アニメ制作会社のガイナックスが破産よ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
経営陣が無能すぎた
コミックやアニメ、なろうに登場する無能経営陣と互角レベル 経営陣の私物化、エヴァ版権の売却で
すでにカラッポのアニメ会社だったのね
1987年のアニメ映画「オネアミスの翼」を作る為に
立ち上げた会社だったのね。
映画観てないけど、主題歌歌ったアイドルが
当時の時点で「これで売れるわけ無いわよww」と思ってたわ
https://www.youtube.com/watch?v=FFIzTCAwEkc アニメ産業だったら、どこもかしこも
儲かり続けてる、ってワケじゃないのね。
国の税金を毎年800億円垂れ流し続けてる
クールジャパン(爆笑)も、
無能作品しか産まないアニメ産業に流れてるんでしょ? 庵野秀明がカラーとして独立してエヴァの著作権も全部持ってったのよ
優秀な経営者だったらエヴァの著作権持ってかれた時点で会社畳むわね
それだけガイナックスに残った奴らがアホだったってことね >>11
えげつないじゃなくて仲間たちの無能ぶりにあきれて出てったのよ
その後も何度となく援助のように関与し続けたけど法的に限界が来たのよ その無能経営者たちの
顔が見てみたいわ〜
アニメオタクのなれの果てかしら?(笑) 庵野はともかく庵野の今の会社の人らは万歳三唱したわね 庵野は変なプロデュース業に手を出すよりアニメの新作作ってほしいわ
今はまだエヴァ最終作が記憶に新しいからいいけど
あれも若者は見てなかったわけだし時間経つとキツいと思うのよね
存在するだけで害悪だったガイナックスがなくなったことだし
心機一転ぜひ 今のガイナックスって設立した頃のメンバーは全く残ってないのね
それでエヴァの版権も持ってないとなるといつ潰れても同じだったわね この会社は潰れかけてたのかしら
アニメ制作会社「Studio 3Hz」業務をA-1 Picturesへ譲渡 秋放送『GGO(SAOスピンオフ)』第2期制作を引き継ぎ(オタク総研)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5e841bb8ee916c2dbcbd5ff8f3ac2e24d955fc ていうかマイナーなアニメ会社なんてしょっちゅう潰れたり解散したりしてるわよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています