○○○ゲイが語るバレーボール713○○○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
バレーボールを語るスレです。
★テンプレ★
このスレは荒らし対策にワッチョイが義務化されています。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建てのとき本文1行目に↓のコマンドをコピペして入れてください。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
前スレ
○○○ゲイが語るバレーボール712○○○
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1717291085/
男子スレもあります
ゲイが語る 男子バレーボール78
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1716334578/
昔話はこちらでお願いします
◯1960〜2010年代のバレーボールを語る 8◯
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1716815721/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured 真鍋はまだラッキーガールとか言ってんのねw
それでリオに連れてったユリエはなんだったのよ >>2
アタシリオは座安を連れてって古賀を落とした事に
文句はあるけど友理枝さんは別に居ても良いとは思うわ
あの頃他には新鍋くらいしか居ないもの後場 竹下は絶対にリオは古賀を連れていくべきだったと言ってたわね
前年の2015年に日本で最も得点を挙げた選手が翌年の五輪落選って衝撃だったわよね 和田さんじゃなくオクムを隠し球で連れて行くのはどうかしら?
OP、レフトと出来るのよ 冬美は和田さん以上にディグが終わってるのよね
あとまぁミスが多いわ。使えても前衛だけね サイドは4人しか使えないし爆弾娘を入れて一か八かやるのよ
和田さん、樽、黒後入れても何も変わらないもの オランダと日本のポイント差は38
韓国戦はポイントがほとんど入らないし
オランダはセルビアに3-0で勝っても
11.87ポイントだから、オランダが2戦目の
アメリカ戦負けた時点で日本の
オリンピック行きはほぼ決まり
あとはカナダとオランダの直接対決次第ね
セルビア戦がカナダオランダ戦より後だから
セルビア戦から消化試合になる可能性大だわ
樽使ってあげてほしいわ 男子は世界ランクあげて3位だけど
その結果フィリピンラウンドがみんな
世界ランク下になっちゃって、4戦とも
ガチメンでいくことになんのかしらw
3週目にガチメンで通さなきゃいけないって
状況作り出す方がよっぽどもしんどいと思うけど
これでオリンピック結果出なかったら大変よ 男子は今が順調すぎて逆に本戦怖いのよね
チーム力自体は間違いなく高いけど、こないだのOQT序盤みたく歯車が微妙に噛み合わないなんてやめてよ まぁ注目はカナダ戦くらいね
あとは樽、黒後でも適当に出しときゃいいわ
ゴリ彩は密着YouTube見たらミーティングで具体的な意見出してるししっかりしてるとは思うから13人目でパリ入りよ JVAの動画見てたら35歳のこよみが
チームミーティングであんな謙虚な発言してたら
若い選手はがんばってカバーしようと思うわね
おもってたよりチームの雰囲気よくて
安心したわ サービスエースランキング
4位=古賀10点 6位=二千華8点 8位=林6点
9位=岩崎、石川5点
サーブ強化の成果は確実に出てるわね
宮部もよく崩してるし 黒後は…だけどw
石川にはもっと頑張ってほしいわ 一時期、サーブはどうなるのかと心配したけど持ち直したわね。 フィリピンって自国出ないのに大会を開催するなんてすごいわね
バレーボール人気高いとは言え
アジアの大会もかなり誘致してるし >>19
シンガポールとかもじゃない?
89年のガラマッチもシンガポールだったような? Vリーグ配信をタイで始めたってニュースあったけど
他のアジア諸国でも早く始めてほしいわね
特に男子なんてメッチャ稼げるでしょ 日本で名将って生まれにくいのかしら。
大松や松平とか山田とかは、なんか違うのよねぇ。 あれね
韓国に勝って次の日オランダがアメリカに負けたらカナダ戦前に決まりかしら?
カナダもイタリアに負ける可能性たかいからね フィリピンってバレーボール人気かなり高いのにナショナルチームは一向に強くならないわよね
日本でも外国人バレーボールチーム探すと8割フィリピン人よ
カナダに住んでた時もバレーボールしてたけど5割フィリピン人だったわw
ただし175cm以上あるフィリピン人は見たことないわ 今回男子がメダル取れば
代表監督は日本人でなきゃっていう
老害思想が払拭されるわよね
そういう意味でも期待してるわ フィリピンは日本女子にご飯が合わなくて大変だったって国だったかしら? フィリピンラウンドあったの2022ね
日本対中国戦で観客6,000人超えは凄いわ
自国が出てるわけでも無いのにw
他の国同士の試合も3,000人とか入るし
競技そのものが人気なのね、羨ましいわ
食事の話しあった気もするけど
このラウンドは対戦相手が恵まれてたのか
全勝だったのよね
次のカナダラウンドは欧州4連戦で
4連敗したけどww >>29
男子はね…
黄金世代が集まったいい時期に、ブランの指導も組み合わさってハマったんだと思うわ。 >>17
林さんもサーブはそこそこいいんだから、あえて黒後をピンサで使う意味がないわね、ホント
まだ林さんの時の方がブレイクして連続得点できてないかしら
結局、黒後は去年の長岡みたいなものなのね…
でも、テレビ放映用に日本ラウンドも黒後残るかしら? それはそうと、バレー板の進路スレの高身長デリヘルって、
チームコアに選ばれてて、元東レのセッターやってた選手かと思ってたけど、どうやら違うみたいね
話はそれるけど、オクムってチームコアだったのね
それで全日本合宿の動画で黒後と親しそうに喋ってたのね
チームコアで鍛えられたわりには守備ドヘタね、オクム
相当、センスないのかしら チームコアで元東レセッターって白井だろうけどあり得ないわよw
白井はお父さんが大学の教授でバレー部の手伝いしてるわ
まぁいいとこのお嬢さんよ チームコアに選ばれてたセッター2人が
宮下と白井ってのがすごい選定眼してるわよね
まあ2023年でも関と松井の2人が選ばれてるんだから
どっこいだけど >>30
そうね
でも、今年は川合が頑張って男女共に栄養士をつけてるから、海外遠征でもうどんとかおにぎりとか提供されて本当にありがたいと選手が言ってるわね >>34
流石に白井さん、キレてもいいと思うわ
とばっちりもいいとこだわ
ワガママボディーではあるけどw どうせ男子の五輪は格上相手にセット取れず惨敗するわよ
格上から逃げ回ってて、一発本番で勝てるわけねーのよ
東京と同じ結果になる運命よ フィリピンの料理って美食家にはあれだけど、味付け自体は東南アジアにありがちな癖ないのよね
パクチーも八角もほぼ使わないし
合わないってことは食材の問題なのか美食家なのかw
今どきフィリピン料理以外もたくさんあるわけだし 日本もカナダの選手の口に合わないもんを
食わせてやりなさいよ
納豆とか >>40
格上はポーランドとイタリアだけなのよね
イタリアには去年のVNL3決で、勝ってるし… アメリカ、フランスにも勝てるのね
ならメダル確実じゃない? ここへきてTBSのつべが関の特集V流すって事はレギュラー復帰あるのかしら 関は結局は怪我なの?
バレブーインストにオクム、樽、黒後いるし福岡に最終審査組が集まってそうね なんか今回のパリほど圧倒的に強い国がない大会って珍しいわね
アメリカが少し抜けてるかもしれないけど、あとは全部団子じゃないかしら ヨーロッパが増えてるからまぁレベルは上がって来てるわ アフリカ枠もいらないわよね
それがあるせいでグループに格差できるし
五輪でも大陸枠のない競技も普通に多いわ アメリカも東京の方が良かったわよ
ここにきてラーソン引っ張ってこなきゃ
いけないレベルだし
トンプソンが今ひとつというか、物足りないのよ
ブロック含めたディフェンスとか誰が出てきても
ある程度変わらないレベルのバレーが出来るのが
アメリカの強みだけど、トンプソンが他国の
オポジットと比較すると弱いのよね
東京のときはセルビアやイタリアが
ずっこけたけど、今回はどうかしらね
普通にみれば本命トルコ
対抗がアメリカ、ポーランド、イタリアかしら
イタリアはエゴヌがダメでもアントロポーバが
いるのは大きいわ
セルビアはボシュコがダメならその時点で
終わりだもの とりあえず関に
大きな不調はないとわかってよかったわ
しかし黒後ここまで残すのかあ〜… 関はまだわかるけど、黒後って…
眞鍋なんで黒後にこだわるのよ
林に替えて黒後なんて使う気もないのに
置いとくメリットなんなのよ
古賀、石川の代わりに樽入れなさいよ
ブランの鬼畜采配見習いなさいよ >>49
どこをどう見たら
アメリカが抜けてるのかしら? ファイナル行きそうだしね黒後がファイナル要員でしょ
んでタマキ関の最終選考よ 関は怪我でもなんでもないのね
松井返品か
田中は飼い殺しで終わるのね 黒後か和田どちらかにして守備ができるサイド入れるのが定石よね? 林さんサーブで狙われて崩されてるイメージあったけど、
レセプ効果率38%は、100打数以上受けてるOHの中だと唯一無二な数字だわ
参考までに
ガビ31%
石川21%
ずっこけ18% 林は高確率で崩されてるイメージあったから
レセプション3位は驚きだわ
その上ディグも両リベロより上なんて…
五輪はライト石川にして林リベロにしましょうw 小島さんには、とんでもない姿勢を取って危うい感を出すことで、サーブターゲットを自分に集めてサイドの負担を減らすという密かな作戦があるのよ! アメリカはだいぶ落ちるわよ
ここ最近結果残してないしね
クック、ドルーズが来てもそこまで戦力上がらないわ
欧州勢とギリブラジルかしらね 古賀、石川、井上のうち誰か1人でも
ライト適性あれば良いんだけど
みーんなレフト向きなのがね
林がダメな時は全然タイプの違う和田か
すごく下位でギリ互換な黒後しかいないから
林がダメなら古賀石川で和田使うしか無いわ
井上にライト適正あればまた違ったんだけどねぇ 林さんは崩れる場面と崩れ方が良くないのよね
眞鍋は樽を都合の良い女にしてるわ
8年前から同じ扱いってあんまりよ リーグでレフトなのに、全日本でしれっと
完璧なライトしてる林は凄いわよね
林と新鍋ぐらいよね、リーグと全日本で
ポジションが違うの
(新鍋は長岡ダメになってからライトしてたけど)
ドラム缶はフロントオーダーのライトだから
打つのはほとんどレフトだったし 林、新鍋とライト側に長岡、ドルーズがいてこそだけどレフトは年々キツくなってるわよ
林もやっぱりライトがいいわ ネーションズリーグ3ラウンド通して、金タマキさんが入れ替わっただけになるかしらね?
この15にの中から五輪12+1人を選ぶ感じ? テレビでブラジル戦を鼻ほじくって見ていたら、その後急遽呼ばれて替えのパンツさえ持たず澳門入りしたのに残念ね、タマキ 中国は遂にオウウンコさんを外してきたわ
どちらにしろ起用したところでブーイングだっただろうけど
香港ラウンドは今度こそシュテイを全てスタメン起用するかしら 12人選ぶ中でのポイントはポジション毎の
人数配分ね
オーソドックスは
サイド6、ミドル3、セッター2、リベロ1だけど
日本はサイド6人選ぶほど目星しい人がいない
逆にミドルは4人が良くも悪くも横並びに近い
リベロはここまでほぼ全ての試合で
リベロ2人体制を敷いている
東京の時古賀の怪我もあってミドル4人も
連れていったことをボロカス叩かれたけど
今回どうすんのかしら
予選方式も違うし、あたしはリベロ2人で
サイド5人にして欲しいわ
ミドルは山田、荒木、宮部よ
ゴリ彩には大変申し訳ないけど、やっぱり
高さは正義なのよ >>71
あの方って、農村から出稼ぎに来て、街中のしがない朝粥屋で働いてそうよね ゴリアヤは13人目がいいと思うわ
発言もしっかりしてるし何よりこよみが一人だけ年齢的に浮きそうだもの
サイドの5人目、セッター控えが結局は鍵よね
サイドの5人目は思い切った人選でいいと思う >>74
俵亮子にそっくりよね
まあ仕方ないわ、
でもいけないのはあんなレベルのウンコさんを使い続けた監督だと思うわ 中国との試合の時、中国人が黒後愛は日本のオウウンロって書いててなんか笑ったわ 中国バレーファンの方で日本バレーに詳しい人いるのね
黒後がオウンロなのかは分からないけどw >>75
渡邊彩は13番目のオンナが似合うわ
小島さんも13番目のオンナが似合うけど、リベロふたりになるかもしれないわね
オリンピアンになって欲しいわ!
田中みずきはお試しなしだったら、13番目のオンナにすらなれないのね リベロ2人連れてって欲しいから、13人はゴリ彩でいいわ
正直、仮に12人にゴリ彩選んで、もしここにアイリがいれば、と後悔することはあっても多分逆はないもの。 しかし、こんなレベルの黒後に負けて
使ってもらえない樽が不憫だわ。
ただ単に身長補正だろうけど
ブルテリア、まーみん……真鍋に良いように使われて五輪の地に足を踏めなかった脇役ね… 樽ってスパイクフォームもふにゃふにゃした仕草も木村沙織に似てるわよね 実際のところ13人目って選ばれてどうなのかしら?
だったら選外でいいって思うのが普通な気もするわ
選手村にも入れないんじゃないの?
石田のこと思い出すと余計そう思うの バレー女子・五輪代表メンバー12人はこうなる
バルセロナ五輪銅メダリスト、ヨーコ・ゼッターランドさんが予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc0a318d703f5a3e572a769b0a368df41b7b412f
ミドル4人と予想してるわね
アタシ的には1人をレシーバー枠として
小島、福留入れた方が戦略的幅が出て
いいような気もするけどねえ 本当に思うのは小島が崩されるのはサーブでしょ?
だったら福留でなくキャッチのうまいリベロが控えでないと意味ないのでは あたしは最後の最後で黒後は落とされると思うわ。
素人目で見ても、たいした役目果たしてないもの。 途中で送信してしまったわ
ここまで前衛で使ってないのは
攻撃に関して通用しないってわかってるからではないかしら? 古賀が言ってたミスすると下向く選手って多分黒後の事よね
貢献しないどころか古賀の負担になってるから外さなきゃダメよ 黒後って、オフショットでは割と明るいのに
コートに入ると雰囲気がドヨ〜ンってするのはなんなのかしら?
っていつも思うわ。 このチームの若手みんなそのタイプでしょ
だから大量リードを平気でひっくり返されるような試合を何度もやるのよ
今年のまゆはイタリア経験してマシになったけど 流石に黒後より暗い顔してるのはいないわ
しかも必死に戦ってる人と頭の中爆買いの人じゃ顔つきが違うわよ
古賀が可哀想 >>80
やだ8時半の女に続くキャッチコピー誕生ね
ゴリ彩らしいネーミングだわw >>85
なんか当たり障りのない予想ね
控えに関か松井か「真鍋監督も悩むところ」じゃなくて、あんたが「あたしならこの人だ」って予測しなさいよ
そのためのインタビューでしょ
まあ文脈からして松井と予想してるっぽいけどさ
てか、いまだにゼッターランドが出てくんのね >>85
ヨーコのくせにつっまんない予想ね
いつもの解説のようにネチネチ批判しつつ大胆予想しなさいよ 松井云々よりも、日本ラウンドの関のプレー次第って感じかしらね。
またやらかせばオリンピックは松井に決まり。
そこそこやれれば関。 黒後はブラジル戦で林さんが足きつそうで代えたじゃない?
あの時眞鍋が怒った顔で早く来いってやってたのよね
ベンチ入りしてるのに戦う準備全くしてないのよ
逆に後輩のマユは悔しくて控えからでも行ける準備して今があるからもうこの時点で凄い差になってんの >>85
私もおすすめ記事に出てきたけど、ヨーコの名前を見てスルーしたわw 黒後って高校の時はメンヘラ気質なんか感じなかったけど、プレッシャーが積もりに積もってあんな感じになったのかしら? 電車に乗れなくて泣いてたみたいだし堀江にはワガママなお嬢様って言われてた覚えよ 密着取材で関に対して「決まらないのにミドルばっか使うからイライラするの!!」って怒鳴ってたわよね
思えばあの頃から関がミドル使えなくなり始めた気がするわw 練習の時から連続でミドル使って2本とも決まらなかったら関にとって先輩の黒後がブチぎれるのよ
そりゃ怖くて上げられないでしょ
なかなかのトラウマだと思うわ
試合ではクラン石川に上げとけば決めてくれるし、黒後には適当にAパスの時だけ上げとけばいいってなるわ
関が今年調子狂ったのは黒後が全日本復帰したからって勘ぐり過ぎかしらw もしかして関が不調になったのって
黒後がチームにいるからじゃないの? セルビアは福岡に1軍持ってきて調整するのかしら?ファイナル期間はまた国内合宿。毎度あざといわね セルビアはさらにメンバー落としてなんなら
ゲイデッティもきてないわよ セルビアはさらにメンバー落としてなんなら
ゲイデッティもきてないわよ アメリカはオリンピック出場メンバーを
揃えてきたわね
韓国、セルビアには絶対勝って欲しいわ
ここ2つ勝てばほぼほぼ決まりよ 五輪の掛かる予選では16年振りに韓国を倒してスッキリして
五輪出場を決めて欲しいわ
ロンドンもリオも前年のWCはスト勝ちで楽勝だったから
余計にショックだったわ…
東京は開催国枠で免除だったけど前年のWCと東京五輪では
負けてるから実際は3大会連続で負けてるみたいなもんなのよね…
北京五輪のOQT以来予選で日韓戦を制して五輪だわ セルビア絶対ペナルティあるわよ
昔ロシアが主力を全く出さなくてペナルティ食らったことあったわ
あと北京前の男子がWLの決勝Rの推薦枠に選ばれちゃって二軍送ったら罰金100万のペナルティになった アテネも韓国には勝てると思ってたらまさかのストレート負け
日本が本番に弱いのか韓国が本番に強いのか…
(OQT)
シドニーOQT: 韓国 3-1 日本
アテネOQT: 日本 3-0 韓国
北京OQT: 日本 3-1 韓国
ロンドンOQT: 韓国 3-1 日本
リオOQT: 韓国 3-1 日本
(オリンピック本番)
アテネ: 韓国 3-0 日本
ロンドン: 日本 3-0 韓国
リオ: 韓国 3-1 日本
東京: 韓国 3-2 日本
それ以外の時期だと日本>>韓国なはずなのに、五輪イヤーに関していえば韓国>日本になっちゃうのよね… ゲイゲッテイでいつもグレーなことしてきそうな胡散臭さがあるわね 関はビビりながら練習してるってこと?
なんか可哀想に見えてくるわよ
まぁ密着みてたら林、関、ニチカ、マユ、荒木、和田さんで行動してるイメージね ワンレッグて習得に時間かかるものなのね
宮部は3年やってもセミ気味のクイックで終わり
荒木なんかずーっとミドルやってるのに
ワンレッグする気もないのね
荒木絵里香てすごかったのね ブロードってそんな時間かかるものなの
石井ちゃんがリーグ戦でブロード打ってバシッと決めてたけど練習してるのかしら
本職じゃないのに普通はやらないわよね あたしの中のワンレッグNo. 1はロシアのオギエンコよ!
荒木田さんも実況で絶賛してたわw 歴代ブロードバカ選手権だと津雲と西脇の一騎打ちだと思うわ アテネOQT大友の場末パーマのブロードは天下一品よね
日本人で大型でスピードとパワーを兼ね揃えるは初よね
日本の大型はペチンか鈍いのばっかだったから
吉原と多治見の180が速さとキレもあったけど大友はまだ
高くてパワーとミートも良かったわ
お杉はパワー、荒木はスピードが少し劣るのよね >>96
岩崎のワンセッターくらい大胆な予想してほしいわよね 姫路にセルビア若手のMBオスマイッチが来るみたいね
福岡にも来てるわ 姫路にセルビア若手のMBオスマイッチが来るみたいね
福岡にも来てるわ >>104
まるで昨年は名セッターだったみたいな言い方ね >>111
OQTに視点を置くとそうなるけど、やっぱ五輪本番で勝てなきゃ意味ないわよね
韓国側のファンからすれば、直前のOQTで勝てたのに肝心のメダル決戦でスト負けなんて本番に弱すぎるわ、ってなるだろうし
同じことが中国にも言えて、前年のW杯ではフルセットで日本に勝ったのに五輪では逆にフルセット負けでしょ
もちろん、五輪本番で勝つには五輪出場が必須だし、OQTこそ勝たなきゃ、だけどさ
とにかくロンドンはこの2国にきっちり借りを返した上でのメダルだったから喜びもひとしおだったわー >>111
五輪年金っていうにんじんがぶら下げられているからね >>114
アタシはゲイバレーデビューで見様見真似だったけど華麗にブロード決めてみせたわよ。
本人のセンスの問題じゃないかしら? 【女子バレーNL】パリ五輪をかけた最終週のメンバー発表 エース・古賀紗理那&黒後愛で盤石の態勢で挑む
https://news.yahoo.co.jp/articles/5765daf9c1c0004941e07c8260ef661c5d0cef0d
中国の大エース・シュテイが復帰したように、日本も黒後が復帰したことは朗報です
黒後が日本の「ラッキーガール」になってくれることを眞鍋監督も期待しているでしょう。 >>126
w不自然ね
でも見せてもらいたいわ
黒後の覚醒 黒後で盤石って3年間頑張って来たメンバーが可哀想すぎる
バックに誰かいるの? 黒後さん、14名に一応入り続けたけど、
落選候補を考えると真っ先に浮かんでしまうわね
もう一人は残念ながら福留さんかしら 韓国とか大事な試合なんだから黒後なんか出してる場合じゃないわよ
サクッと勝つ必要あるんだから 石川はライト適性あるでしょ
兄と同じでライト打ち上手いし、内定の頃決勝ラウンドでライトで出たわよね。 >>92
古賀は黒後のこと、アスリートとしての向き合い方が甘いのよアンタとか思ってそうだわ 栗原枠じゃない?
黒後って元々タイにくらいしか活躍した覚えないんだけどエース、持ってるものが違うって可哀想なくらいなのよ 古賀なんかのインタビューで私は嫌われてもいいからキツイこと言うって答えてたわよね
流石にメンタル不安定な黒後に厳しいこと言えないだろうし特別扱い枠がいるとチームまとめる方の負担よね… そもそもメンタル不安定な人がなんでオリンピアン候補になってんのよwって話 >>138
黒後って、なんだか腫れ物にさわる感あるわね ミライモンスターに選ばれたら
代表に入れなきゃいけないのよ
舟根も古川も伊右衛門も入るのよ 国際大会でメンタル崩れた選手が五輪年に舞い戻ってくるのはストーリーはあるわね 復帰後実力十分ならドラマにもなるでしょうけど今の状態でオリンピアンになられても他の選手が可哀想としか思えないわ 使われ方違うしなんとも言えないけど当落争いしてる和田さんもまあまあ酷かったの忘れてるわね、黒後叩きしてるババァたち。
ま、今週どっちを残すかどこかでテストするでしょ。 決まらないミドルを使うのが腹立つってコヨミに言って決めまくるなら合格でしょ 黒後がいるから関が調子悪いってすごい考えする人いるのね…こういう方が普段選手叩いてると思うと恐ろしいわw 古賀紗理那「1戦目の韓国に最大集中して」パリ五輪出場権目指し福岡ラウンドに挑む
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e0ad2efbdcdfcdcc5990ae2149d6e3532f64a71
今夜の韓国戦、少なくともスタートはガチメンで行っぽいわね。
韓国が極端に激弱ナメクジ状態だったら途中から控え組出すんだろうけど 明日でしょ
勝っても1ポイントしか増えないわ
もし負けたら最低でも14ポイント減らされるって嫌な相手ねw バレー日本女子の練習法に中国注目
「我々の指導陣はあらゆる面で遅れをとっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b22922765ff84d9c69bdc9657a3564e1428a2cf5
中国も評価する名将眞鍋は韓国なんてチョチョイよ
眞鍋が中国監督に引き抜かれないか心配だわ〜 >>150
やだ韓国戦今夜と勘違いしてたわ、今夜やるのはサッカーの消化試合ね なるほど
だから今日じゃなくて明日にしたのね福岡ラウンドの初戦
韓国・カナダ戦連戦になったのはサッカーのせいだったのね 眞鍋が中国の監督なったら動ける180後半サイドを集めて強いチーム作りそうだわw ひゃだ
移籍スレで新たな選手が・・・
もう3人目よ ドミニカゴンザレスがベンチアウトしてておタピがスタメンじゃないの TAMAKI、マカオラウンド召集が
夜中の2時に呼ばれて朝の5時とか6時に
出てきたって、ほんと緊急で呼ばれたのねw タピアちゃんはドミニカのサイドとしては細すぎね
リベラ姉さんみたいに肉付けなさい もう無理だけど田代とこよみの組み合わせがいいわ
2人とも先発も途中から入るのも大丈夫だし
ババア同士で体力補い合うのが1番だったわね
まあ田代が今どれぐらいできるかわからないけど
トルコでばりばりやってるんでしょ?
今のところ関も松井も信用ないままで
こよみの負担が半端ないわ 樽とか8年前も見守ってたわよ
オクムとか福岡来てベンチ外ってやってらんないわよ まあタイに行きそうだしタマキもまだチャンスがあるじゃないの 田代はガラタサライ退団するみたいだけど次はどこ行くのかしらね タイ行きは関、TAMAKI、黒後、樽、和田さん、オクム、長内、八乃辺りかしら?
レセプションできるのいないけどw イタリア普通に強いわね
カナダをボコってるわ
日本が明日韓国に勝ってオランダが明後日アメリカに負けたら決まりね カナダが良い感じにイタリアにボコられてるわね
もしかして調子落ちてきたかしら?
正直控えの層は薄いのよね
ジョセフさんとかw セルビアに負けた時点で厳しかったわね
アメリカと同じで組織力で圧倒できないときヨーロッパ勢にフィジカル負けするのよね カナダこれまで安定してたレセプションが乱れてるわね
イタリアのサーブがいいのかしらね カナダとオランダの争いが面白いわね
正直どっちが行くかわかんないけどセルビアがやる気ないならオランダ有利よね
ただ直接対決あるしカナダが日本に勝てるかが注目だわ カナダここまでボコボコにされたとなると日本戦がどうなるかちょっと怖いわ
1日空くからしっかり準備してくるだろうし、背水の陣で目の色変えて向かって来そう >>136
黒後はどうでもいいけど古賀はまだ子ども産まないし家も別居なのに結婚するの?って思ったけど
オリンピック終わってからでよくない?って
なんか意味あんのかしら?付き合ってても公にしてたらお互いフォローできるでしょ? あのカナダがストレートでボコられたのかあ…
ならこっちも3-1以内で抑えたいわねえ 発表があそこだっただけでプロポーズ自体は東京五輪の後だったみたいよ
でもその後西田のイタリア行きが決まってたり、帰国したと思ったら謎の体調不良になったりとかあったからね カナダは、単にデータ取られて対策され始めたってだけじゃなくて? 遼寧って中国のチームがサマーリーグに出るのね
https://www.vleague.jp/summer2024/west/
監督がエロ吉田で、コメイエンっていう元代表のミドルしか知らないわーって思ってたら、
朝青龍ことガンニさんがいたわ!
まさか日本に来るのね! 元中国代表スタメン選手がサマーリーグに出るって。。。 >>111
なんか、ホントに腹立つわ。
なんで韓国なんかに負けなくちゃいけないのよ。
しっかりしなさいよ…。 >>182
代表じゃないチームに
180p後半以上が9人いるって
泣きたくなるわねw また何でサマーリーグなんかに?
日本の若手がボコボコにされるのを見せたいのかしら タピア頑張ってたわね。
まだまだパワーがないけど一生懸命だったわ。
ババァだから涙ぐんでしまったわよw 中国−ブルガリア見てるけど、今のところ中国が特別良いんじゃなくてブルガリアが酷すぎるだけねw
ブルガリアの背が高いだけの12番とか棒過ぎるわ JVAのYouTube見てるとニチカは若い頃のエリカと沙織の雰囲気にそっくりね
日本のデカい女特有ののっそりマイペースって感じよ
そして林さんとマユは常に一緒にいて笑えるわ >>184
ロンドンOQTとリオ東京は完全に力負けだったわよね
アテネ本番だけはちょっと違って絶対日本には勝つという韓国の気迫の勝利って感じだったわ
勝った後円陣組んで泣いてたしw なのにロンドンの3決は全く負ける気がしなかったのよね。ただ韓国のサーブは走ってたし沙織も大友もマークされてたから、結構キツかったのよね
結果論だけど、OQTで負けたのは油断があったからかしらね ヨンギョンはともかくキムヒジンが止まらなくてイライラした記憶あるわ
ロンドンOQT 韓国が試合終了後に円陣組んでお祈りするのは90年代からよ
あれはあの時の監督が最初にやらしてたけどいつからか
やらなくなったわね
アテネに関しては実力や気迫以前にOQTで切符取るまでがピークで
完全に空中分解と言うか全てが崩れたわね
監督と選手で内紛も出来てたみたいだしあの吉原が居ても
無理だったわね
まあ日本の女の癖や個性の集まりを全て集めたみたいな
珍しい位に我の強そうな個性的な集団だったわね
まあアタシの予想は女子バレー大ブームで30%超えたり
注目度が一気に集まって選手より先にガマが変なモードと
言うか勘違いして暴走半島したイメージだわ… 韓国使えない
中国に1点しか取れないとか
3点ぐらい取れや JVAの動画見るとタマキは負けたブラジル戦の夜中に呼ばれてその日中に日本からマカオに来たのねw
そして関は普通に練習してる感じだったし怪我ではなさそうだわ >>154
あたりまえよ
190cm台ばかり集めて欧米型のバレーしようったってアジア人は非力でジャンプ力が劣るんですもの無理よ
特にディフェンスが激弱になってるわ
180cm台でいいからすばやく動けるのを集めればあの国はむちゃくちゃ強くなると思うもの 韓国もだけど今の中国に180くらいのいい選手いないんじゃないの?そもそも 中国なら山、村と隅々まで探せばいるでしょ
人材は豊富よ 残念なニュース
ドミニカのOPゴンザレスさん怪我でパリ五輪出れないそうよ
昨日のドイツ戦にいなかったのはそういう事らしいわ 確かに日本的にはヨンギョンよりチャンユンヒやパクスジョンのが
相性悪かったし、中国も今の欧米並みのデカさより
ウタン キョシン リエン リュウアナン シュウソコウとかのが
勝てる気しなかった アキレス腱やっちゃったのねゴンザレス
VNL後半は試合と移動で身体がボロボロになるのよ…
スタメン固定してる日本も他人事じゃないわ 願わくば本戦まで怪我での離脱は起こらないで欲しいわね 今週も2日連続を2回するのね?
なんでそんなことすんのかしら。
井上を実質1試合しか使えないわw サッカーの代表戦あるから被らないようにしたみたいね。 >>196
ロンドンОQTに関しては大友不在なのが大きいわよ
柳本時代もそうだけど、大友がスタメンの時韓国に負けたこと1回もないのよね
アテネの韓国戦も大友が腰痛で出れなくて杉山スタメンだったわ
まさに韓国キラーだった 韓国よ、恐れるがいい
中国って金曜から日曜まで3連戦よ 初日ってのが何となく嫌ね。
【女子バレーNL】韓国戦に敗れると“ポイント大幅減” 世界ランク6位の日本 パリ五輪出場へ残り4試合(日テレNEWS NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf02c28b1afc5dad2adf9d3a5a954750374a218 >>169
私はね、212の
>アテネの韓国戦も大友が腰痛で出れなくて
が、「大友が陣痛で出られなくて」に見えたの 今の韓国の弱さ知らない人が多いでしょうから
サクッと虐殺すれば
女子つえええ!って思ってもらえるかもw
いい景気づけになるわ 石井ちゃんたらインスタに提供された布団のCM
やだ、旦那の枕並べちゃって
漢字が書けない・・・って何度目なんや 今のサイド飢饉になって、石井ちゃんの重要性を再確認するわね。
トータルバランス取れた選手、控えにすらいないのよ、今。 でもロンドンって確か大友0得点よね
木村も5点くらいしか取れなかったし、迫田いなかったら負けて最悪の思い出になってたと思うと恐ろしいわw 晩年は控えの立場も納得して役割をしてた気がするけど。
ただ東京五輪期はVNLからスタメン固定でずっとコートにも出てなかったのに、いきなり本番で古賀アクシデントで緊急対応こなせるほどの肝っ玉は無いわねw 井上って去年もスタミナ問題は話しあったけど
それまではVNLも連戦で普通に出てたのに
今年になってさらにダメになったの?w
V2のぬるま湯に浸かってしまったから? >>221
大友はあの試合0点だったけど、ワンタッチ回数1位
そしてなにより大友が囮で動くだけで見事に相手ブロッカーがついてくれるからアタッカー陣が活きるのよ 今のチームは控えが十分機能してないのが不安要素よね
藍梨は頑張ってるけど
セッター交代はうまくいってないし
サイドも中国戦の井上だけ
和田、黒後は外されても文句言えないレベルだし… 控えが機能って難しいわよね
ロンドンも迫田、江畑、瞳ピンサくらいだったわ
でもよく考えたら多いわねw ロンドンて舞子と井上って何かの役に立ったったっけ?
もう12年もたつと記憶にないわ 井上、地頭はいいから自分なりの戦術色々考えてるんでしょうけど
体が追いつかないのかしらね。
プレイ見てると流石にちゃんと考えてるなって思う時多々あるけどね。 >>228
何戦か忘れたけど、舞子はワンポイントブロック決めてたわ
井上は怪我してなかったら効果的だったと思うわ
今でいうゴリ彩の上位互換として >>228
井上はドミニカ戦、ロシア戦でスタメンだったわよ
ちなみにこの2試合は山口もスタメンだった
ロシア戦でも相手ミドルを1枚でドシャットする等ブロック6本決めて、やはりブロック力は日本一だと思ったわ。
怪我がなかったら大友井上ラインが鉄板だったでしょうね そのロシア戦で竹下がガモワをブロックしたわね
身長差43cmのブロック記録は永久に塗り替えられることはなさそう 舞子もあの身長であれだけサーブレシーブとディグ出来るのは逸材ではあったのよね
元々の期待値考えたら中川大の上位互換レベル止まりじゃ期待外れよね
それにしてもロンドン以降まともに2枚替え要因がいないのよねセッターもアタッカーも
今のメンツだと関タマキと黒後?じゃ却ってピンチ呼ぶのは目に見えてるし
黒後より岩崎の方が冗談抜きでブロックも得点力もあるものね 舞子、ヤフーニュースに出るたびにコメ欄で叩かれてるわねw
知名度が高いってことね 言うても舞子はスペックそこそこ高いから底辺おマンからは嫉妬の対象なんでしょうね >>210
はあ?
3日連続より全然マシだと思うわ
中国なんて、苦手の欧州強豪三連戦よw >>225
大友サービスエースあったような気がしたけどw >>233
2枚替え要員がいないというか、しなかったというか。
宮下がセッターだから、有事のために、なかなか2枚替えする勇気もなかったのもあるわ
オポは長岡と迫田なわけだから、それまでより2枚替えはスムーズなはずだけどね >>234
舞子、至近距離で遭遇したことあるけど
やっぱりすごい美人だったわ。一般人とは違うと思ったわ。
舞子よりすごいと思ったのはAIRIね。どっかのスーパーモデルかと思ったわ。
周りがざわついてたのw 返す返すもリオで
新鍋ライト迫田レフト打ち屋バージョンと
近江レフト長岡ライト打ち屋バージョンが見たかったわー
チャンユンヒじゃないけど、あたし今でもリオは近江がカギだったと思ってるわよ
木村の負担も減らせたし、鍋谷座安どっちも要らなくて、古賀を連れていけた
新鍋近江はエバサコの関係になれたと思ってるわ 近江は多分国際試合じゃ無理って悟ったんでしょ
国際試合ではスパイクとレセプションが重要だけど近江はどっちかというとディグだったしバックアタック、ライト打ちも微妙だったもの 近江はグラチャンに選ばられてたけど空気だったでしょ
170のチビレフトなんて使えないわよ 舞子は写真集とか出した事ないわよね?
同じビジュアルだけ売りの男子のケイハンとか早速1st写真集出すから笑うわよね 現役中に写真集出したのは大友と沙織くらいかしら
まぁ慶帆はアジア大会で外国人にも注目されるレベルでバズってたから
食いつくメディアがいるのも分かるわ 石井ちゃんが写真集出すのに
どんだけかかったと思ってるのよ 2009舞子も凄かったのよ
本人が断ってたのかしら? 舞子のワンポイントブロックは
実は横の荒木よ
舞子のいちどりがいいから舞子のおかげて
ここで言われたけど >>247
でもあの中国戦は、それまであまり機能してなかった2枚替えがピタリとハマったのよね。
舞子も入ってすぐにAキャッチ返してたわ
最後は、花もげ瞳ちゃんと、キックリベロが全てかっさらっていくんだけどw その中国戦、ラリー中に一瞬お見合いしかけた後にすぐに動いてオーバーで素晴らしい二段トスをあげてたわ舞子
あれはファール取られやすいシチュエーションだったけど見事よ 正直あのときの中国の方が好きなのよね
サッカーしたリベロ、マユンブンのセット間の涙、梅子の終わったあとの仁王立ちとグッときたわ >>239
あたしはなぜかオクムとすれ違ったけど
モデルさんかと思ったわ 春高レベルの韓国に1セットでも取られたらパリなんか行かなくていいわよ? ロンドン中国戦はテレビの前で叫びまくってたわぁ。
もう12年経つのね。あっという間だわ。 多治見を新宿で見かけた時はスタイルの良さにびっくりしたわ Nスタにバレー情報来たわ
真鍋監督「全員調子いい」ですって
やだわまさかの黒後スタメンかしら アメリカはスト勝ちとは言えフランス相手に苦戦気味だったのね
ラーソン戻ってこない方がよかったのかしら? 案の定、三軍セルビアにオランダが2セット連取ね
ビエリカさんお休みもらえてよかったわねw 全員調子いいなんて言ったら
活躍できなかった子が言い訳できないじゃないw セッターも関で通して欲しいわ
韓国相手ならさすがに勝てるでしょ
あとはセルビア戦で使うか、消化試合濃厚な
アメリカ戦?決勝ラウンド?
なんにせよ、岩崎もずーっとスタートは
厳しいから関でも松井でもいいから試して欲しいわ セルビア3軍の試合見てるけど
フランス、ブルガリアより強いチームね
侮れないチームって感じね 試して韓国に負けたらどうすんのよ
カナダまでは本気でセルビアからチーム黒後でいいわ 韓国の試合見てない人が言ってるだけだと思う
言われてるほど弱くないからガチメンで行くべきよ
そうね韓国カナダに勝てば五輪決まりだし
セルビアアメリカで試せばいいわね >>271
思ってた以上にセルビア3軍が良いチームだわ
やっぱり各世代世界上位争いしてるだけあるわね
層が厚いわねセルビア 韓国如きに負けないでしょ、国際大会出てて
世界ランク38位よ?
関と黒後の併用でも勝って欲しいもんだわ
まあ、眞鍋はガチでスタートして徐々に
替えていくかしらね セルビアに2軍にも連敗中だったし、3軍はどうかしら?
1軍は東京以来当たってないのよね 韓国は普通だったらVNL2部降格のところ運営に泣きついて38位なのに特例で1部においてもらってるのよね?
いつまでこの特例が適用されるのかしら? >>275
正しい情報を書いておくと
ネーションズリーグ始まる前にコアチームは6年固定
というルールも設けてしまったから韓国が1部に居続けられるのよ
ただこのルールは今年までで来年からはコアチーム・チャレンジャーチームの区別なくなるし
出場16チームから18チームに増えるわ 韓国戦を前にトンマの口数が増えてるわよ
みなさん御注意を ありさ韓国戦に出して明日ガス欠したらどうすんのよ
JVAYouTubeの中国戦後のありさ見た?
サウナでととのった後って感じよ アリサはここぞというときに使わないと…。
使用期間限定アイテムみたいなもんだからw 大吉のCMのせいで、頭の中からIKKOさんの声が離れないわ…… 田中の心中思うとなんだかね…1試合くらい出場機会与えてあげて欲しいわ 「世界ランキング38位 アジア永遠のライバル」
ってテロップやめてほしいわw >>299
緊張する必要全く無いわよ
浮かれ足にならなきゃいいだけよ
ニチカいい加減にしなさいよ >>304
3枚の時なんかどうでもいいのよ
2枚の時をいかに決めるかでしょ
今のところダメすぎるわ >>306
3枚の時にクイック使ってミスってるから言ってんのよ 韓国相手にもニチカ決まらなきゃ
ゴリアヤが出てくるわよ…… この韓国相手には
25-13
25-9
25-10
くらいで勝たないとダメよね パクジョンアライト打ちめちゃくちゃ下手に見えるけどなんでOPに入れたのかしら >>311
ライトが居ないのよね
なんだかんたで、カボチャ姫さんは偉大だったのよ 3週目に入っても福留のレセプ試さないってことは、
リベロ2人連れてくプランが現実味を帯びてきたわ チョン・ジユンさんは誰かに似てるわね
というか、パク・ジョンア外したほうが良いわよ
ニチカ、やる気あんの? こんな韓国なんて10点に抑えられるでしょ
集中力のないプレイが散見されるわ特にニチカ 想像以上に韓国酷いわね
これに負けたタイって・・・。 アヤカはサーブも良くなったし、コートが良く見えてるわね
まあ3番位置だととにかくブロック大事だし、宮部をニチカと競い合わせたいわ 大差あるんだったら古賀ちゃんを休ませなさいよ
真鍋つかえないわね 相手が弱過ぎるってのもあるけど、危なげない感じではあったわね
ただもっとセンター線を使っていって欲しいわ つまんなさすぎるわ
キムサネとかチョンデヨンとか見たいわ、お顔がどうなってるのか気になる。 >>327
ヨンギョンの引退試合ではヤンヒョジンさんも顔が変わってたわ ニチカホントに決まらないわね
藍梨に変えなさいよ、ゴリアヤはいらないわ こんなボーナスステージでサイド疲弊しないといいけど レフトマークしてんわね
ライト側がいいけどニチカがバラードだから気まらないわ こんなんでカナダに勝てるのかしら?
カナダ戦は厳しそうだわ 韓国って男子も女子もこんなに弱くなるもんなのね
2度と表舞台に出て来れないくらいに落ちぶれて欲しいけど 石川のレセプション、オーバーばかりじゃないの
その次はビビってショートになるし つまらないわ
やっぱり大友みたいなミドルが欲しいわ
サイドだけのバレーつまらないのよ >>363
そうね
あとキラやお杉の超高速Aクイックとかも見たいわ 勝ってるけど失点数がめちゃくちゃ多いわよ
締まりのない試合ね 途中もたついたけど最後でてきた人たちがみんな仕事したのは良かったわ 何度も言い間違えて気づいても訂正することなくシラッとスルーするうるさいアナウンサー
もうちょっと落ち着いてコートを見て冷静にアナウンスすれば良いのに
荒木に喋らせた後イチイチ栗原にも振らなくて良いのよ 韓国の選手たちの体の重たそうなこと
下半身がたくましいのが多いわ カーネクストのCM「買うわ」ってフレーズ何かに引っかかったのかしら?
違うバージョンばかり放送されてるけど 韓国は一生懸命ミドルにブロック付いてくれるのなんなのかしらw 韓国って頑張ったところで、既に五輪は出られないんでしょ? こよみさん、元アタッカーが効いてるわね
ニチカならふんわりブロックで取られるわ このダイレクトは安心して見てられますねえ
ニチカ?あんた言われんのよ?わかってる??
バシッと打ちなさい! 真鍋は最後に黒後を投入して全員で勝ち取った勝利って事にする気よ この韓国に中盤までリードされるのはさすがに心配になるわ >>415
なんかでかぶれてるっぽいわね、痛々しいわ たまにしか上げないミドルが決めなかったからこうなってるってのもあったわねw ミドルは荒木宮部ゴリ彩でいいと思うわ
ニチカは見ててほんとイライラする ニチカ、もしかしたら落とされるかもね。
腑抜け過ぎてるわ アナウンサーなにを興奮してるのよ
黒後なんて役立たずなのに こんな試合に勝って喜んでるようじゃ久美にてめぇらこの野郎って怒鳴られわよ あら、ハウィと山岸夫人いるじゃない
最終日に五輪確定してたら出番あるかしら 黒後ピンサ失格ね
サーブのいい石川下げてまでチャンス貰ったのにAパス返された
もう限界よ 母親が「今の女子バレーって可愛い子とか美人さんいないわねー」って言ってるわw ニチカはどうせ12人に選ばれるって思ってるから必死さがないのよ まゆのレセプションが初めて崩れたわねぇ
まぁそれよりニチカがひでぇけどw なんだかんだミドル4人要りそうな感じね
あとは黒後さんはもういいんじゃないかしら まゆゆってあんなにトス合ってなかったかしら?なんか窮屈そうだったわ ニチカがどんくさ過ぎて心配よ
サーブだけは良いんだけどゴリ彩とアイリに期待したくなるわ 黒後が落ちてあとはリベロ2人にしてミドル1人落とすか、ミドル4人にして福留落とすかかしらね ライトのトスほとんど伸びてなかったけど明日カモられないか心配だわ >>476
トスが高くなったり近くなったりバラバラだったわね 二千華のサーブは絶対必要だけど
スタメンはう〜ん…だわ
しかし交代で入れるのも怖いw なんとも酷い試合だったわー
でもこれで五輪はほぼ決まったわね
仮に日本が残りの試合スト負けかましても、オランダとカナダが揃って日本のポイント逆転するのは至難よ
こよみはトスの修正力がイマイチよね
まぁ前衛での動きとサーブ考慮すると十分な出来だけど 林さんがインタビュー受けてる後ろでAIRIが英語のインタビュー受けてたわねw >>483
高田真希とか馬瓜エブリンとかひどいわよね とりあえずニチカとアイリ役割交換してみたら?ニチカピンサで ま、去年は中国もセット取られたりしてたからこういう事もたまにはあるわよ… 関で試合中ずっとイライラするんだったら多少のズレがあってもこよみのほうが良いわ 男子だと健太郎が道化になってくれるけど女子はそういう子いないんだから空気読みなさいよ馬鹿なアナウンサーね なんかさ、
古賀と石川と林の仕事量が多すぎるのよね
疲労して負けるのはしょうがないわ
この3人は全責める気にはなれないわ 沙織は全体的なフォルムがずるいのよ
舞子も悪くないのに霞むくらい 確かにこよみのトスの高低のブレが気になったけど(テンパった)関のトスとは違って打てないようなのはなかったわ
まぁそれが当たり前なんだけど
今日は余裕のある展開だったからか関のトスも良かったわ
これが試合展開が競るとてきめんトスが低く短くなってアタッカーは返すのが精一杯になるのがねぇ メグ、沙織、舞子が並ぶと華があるわ
あ、パワハラさん姉妹はいらないわよw しかしあの大詰めで黒後ピンサはないわ…
今日は石川のサーブイマイチだったから
それは理解できるけど
黒後はないわ〜 >>502
高速スパイクだと低めが有効だし、でも特に古賀がジャンプ力上がって高い球を要求するようになったから、気持ちバックアタックが遅くなってるのよね
なかなか難しいトス回しだと思うわ >>504
黒後がこれで残ったら発狂するわ
私はそれよりも12名となったときに、この布陣だと、控えのサイドが井上と和田というレセプションが計算できない二人ってことだわ
両方は要らないのよ、樽がいてくれた方が安心するのよ >>508
取ってるわ
本番の初戦がアメリカになっちゃったらしいわ >>508
既に出場権あるわよ
だから態度見てるとバレーを下に見てるわ メグ、沙織、舞子に背が低くてただ怖い佳江さん、剛腕エリカで凄い面白い時代だったわよ 東京五輪だって女子バス銀メダルだったんだから、むこうのほうが立場が上は当然よ
女子バレーの東京五輪はどうだった?wって話だし >>515
高田さんはそういう人ではないと思うわ
ただ自分たちは直近のオリンピックで銀メダルを取ってるのにってのは確実にあるでしょうね
事実、東京の女バスは出来ることは全部やって結果を残したし、素晴らしいチームだったもの
ていうか日本のマスコミがおかしいのよ
朝から晩まで大谷大谷大谷大谷って
ちゃんと結果出してる競技団体があるのに、それらの試合結果さえちゃんと伝えないじゃない 男子バスケ、スラムダンクと人気なんだけどその恩恵を女子バスケが受けてないイメージよ
バレーは男子の人気とハイキュー人気で女子もかなり救われてるわ >>518
女子バスケは、メダル取った後に凄い露出してたよ。あの有名な外国人のコーチも一緒にバラエティーとか出巻くってた >>519
こういう言い方はあれだけど、目立つべきは町田さんなのに
彼女ではなく高田さんやエブリンを推してくるのもなんか裏を感じるのよね 沙織の横のピンク色の髪の子、ヒロシですに似てるわ。 韓国のOP、誰かに似てるな〜と考えてたけど
堀内孝雄だったわ >>521
あの監督は男子バスケの監督になったのよねw 今日は古賀が駄目じゃなかった?
井上に変えて休ませればよかったのに。
明日もあんのよ。 韓国、あのメット野郎がピンサ?と思ったら、単に似てるだけだったわ。
びっくりしたわw >>528
でも変に休ませると石川君みたいになっちゃっても困るわ ニチカ、エリカが1試合もたなかったのが眞鍋を迷わせるわ
アイリ一人が控えじゃ不安だしゴリ彩入れてちいかわ外すかマジで考えるわよこれ こよみさん頑張ってはいるけど、流石にあそこでいきなり、アヤカのブロードはまずいわよ
得意な攻撃からやらせるべきよ なんか韓国女ってすげぇガタイ良いわね
全然活かせてないけど 韓国のミドルと、こっちの身長差ってどうだったのかしら?
韓国相手に正面突破出来ないようなら、どことやっても無理よね
ブロードでのワン・オン・ワンでも負けてる印象だし、基本的に、
レフトに上げてるトスはどういう状況であれ、無茶振りだったと思うわ
そこをクリア出来たまゆゆ、今日はイマイチだった古賀・・・これではメダルは無理だわ パクジョンアも2009グラチャンがデビューだからこよみと同じなのよね
当時は16歳でキムヨンギョン2世!とか紹介されてたわw ポルスカ強いわねえ。
ギマちゃんは真鍋と同じで、黒後枠のキージさんをいつまで使うのかしら? >>537
別にミドル同士の戦いで負けたわけじゃないのよ。
おもに止められてたのはワンレグだから、相手のレフトのブロッカーだし。
明らかに途中で宮部が入ってきて、韓国のミドルは釣られるようになったわね カナダとオランダって気付けば18ポイントも差があるのね
というかカナダと日本は48ポイント差があるけどもう日本決まりでしょ カナダは2軍セルビアに負けたのが全てだったわね
この点差じゃオランダ、日本に両方勝たないと厳しそうよね
日本vsカナダ戦、両者必死の大一番になりそうだわ(日本は負けても当確でしょうけど) オランダが明日アメリカに負けたら決まりじゃないかしらね テレビではどの試合で出場決定を発表するのかしら?最終戦?
負けはしまいましたけど、、オリンピック出場決定致しました!!きゃーー!わぁぁぁ!ってやるのかしらね 新荒木はブロックいいわねー。
引っ掛けるし止めるし。
リバウンドも献身的に拾うわよね。
しくじりもあるけどw
今日は止められたけどブロード見せたのは良かったと思うわ。
あとは、バチコンってクイック決めまくってほしいわ。
サーブは頑張んなさい。 今夜の韓国戦は怪我せずに勝つが目標だったから無事くりあね 韓国の選手たちは単純にトレーニング不足よね
みんなジャンプ力低過ぎよ
結局キムヨンギョンという神1人のおかげで五輪ベスト4行っただけなのよね
それなのにキムスジとかヤンヒョジン、ハンソンイとかがレジェンド扱いされてるのは納得いかないわw ファイナルに行くチームみんな2軍か3軍派遣しないかしらw パリ行こうか迷うわ。
女子バレーって人気競技じゃないから、チケット取りやすいし。
リセール見たら結構良い席でてるのよね。
直前まで様子見でも取れそう。
企業が一斉休業するから、パリ市内ガラガラと予想。
欧州はバカンス命だからね。 世界中から人が集まる五輪中でガラガラなんてないわよw
東京は…w まだ対戦カードが決まってないから観に行く人もチケット買えないでしょ 今日の試合でひとつ言えるのはミドルの二枚替えしなかったらあのセット確実に落としてたわよね? パリに部屋持ってる人は自分達はバカンスに出て
部屋は観光客に貸すのよ
昔からよ 五輪しますでパリ市内がガラガラになったらやる意味無いようなw ワイドは中途半端でなくサイドいっぱいまでトス伸ばさなきゃだめよ
ブロックの格好の標的 アヤカはブロード、東龍ライトと地味に打ってたんだけど全部シャットされてんのよね 1対1ならよっぽどのクソトスじゃない限りはアタッカーの技量でカバーして欲しいわ マユはインナー打ち本当に上手いわよね
あの身長であそこにガンガン打てるのはすごいわ 低かったし、アヤカも遅れてたわね。
トスが来るとは思わなかつたのかも。
多治見の、うそ?!来たw、を彷彿とさせたわ ミドル選ぶのが難しいなら、
尚更最後は将来性にすべきよね
プランなら迷いなく、ゴリ彩落とすと思うわ
真鍋は古賀を落とした前科があるから、わからないのよ…… アメリカがよわっちいけど、セルビア真似て主力温存なの? こよみと荒木山田は1日100本ブロードやって
合わせてほしいわ
山田はどしゃっと量産の短いワンレグはあきらめなさい 録画見たけどちょっとゴリ彩さん、お肌どうしたの?
美容番長じゃなかったのかしら サイド陣が優秀で久しぶりに良いセッターが現れると
ミドルが叩かがちよねw
男子も10年近く言われてたわ
がっつりと体格差出るし相手は2m級も多いしここは我慢しかないわ
まずは吉原 多治見時代や大友お杉荒木みたく順調にキャリアを
積んでもらうしかないわよ 会場練習動画見ると松井も練習に参加してるのね
後半のアタック練習のところで
石川が打ったあとに関に対してネットから離してって動作
レフトとバックアタックの両方でしてるわね
やっぱり関の課題はそこなのね
こよみはライト側のトスも安定してきて
本当にあとはミドルだけだから頑張ってほしい
レフトは長いのも短めのもバッチリ石川も古賀もあってて
珍しく事務員さんもレフトから得点してたわね
離れすぎて戻りながら打つようなのもなくなった
明日のカナダ戦期待してるわ >>575
ちょっと私もびっくりしたわ。。
バナナの食べ過ぎも良くないのよね ていうかリードブロック主体のいまブロードやらなくてもライトから早めのオープン打てれば別に良いんだけどね
宮部とか荒木はそっちの方が打点活かせるし得意でしょ
わたし山田が落選すると予想するわ
サーブ以外良いところないしチャンスボールの処理ミス多すぎで眞鍋が嫌うタイプよ
あと和田さんは2枚替えで入ったら必ず得点してるし五輪に必要だと思うわ あと荒木はもうちょい減量して筋肉つけないとまた怪我するわよ
ブロードシャットされた時のスロー映像に映ったお尻がアタシのオカンとそっくりでお茶吹いたわ 実は真鍋は前回のロンドン期の時点でもうミドルのブロードに
対して懐疑的だったのよね
今までの常識を壊して行きたいって当時から言ってたし
まあマユンブンのブロードはブラジルでも止められないんじゃない?
って褒めてたけど 見返すと荒木が囮でもワイドに走ってることあるはね
まさかこよみが上げてくるとは思ってなかったのでは? ニチカはほんと要らない
必死さが伝わるゴリ彩の方がまだマシ
どうせミドルは誰も世界に通用しないんだからチームのためにもせめてやる気のある人を選んで欲しいわ 誰も世界に通じないから
世界に通じるサーブ持ってる二千華は貴重なのよ
ただそれ以外がねえ…w
ネットプレイの粗さは直らないだろうけど
五輪までにコンビはしっかり合わせてほしいわ >>575
ストレスから来てるんじゃないかしら
落選危機を感じてるんだと思うわ
ニチカが酷い体たらくだった昨日の試合、あのフェイントを拾えていたら印象がグッと変わったでしょうに惜しかったわね ゴリ姐もう年齢的にもラストチャンスだし…
ってか松井も関もだし、切符はもうほぼ手中に収まる中
今度は選手間のピリつきや焦りや苦しさが充満してそうね
佐野ですらアテネ落ちてこのまま日本にいたら
おかしくなりそう…って逃げる様に海外移籍したし アテネは佐野落として大懸ってのが意味不明だわ
辻は一度も起用してもらえないし
北京の河合も意味不明だしガマはそんな俺ポリシーあってカッケーだろとか思ってんだろうけどあたしの中で人として歴代最低の監督だわ >>580
あたしもあのボヨン尻にびっくりしたわ
今のユニの生地が薄いのもあると思うけど
ボヨンボヨンし過ぎよね 一方、タイムアウトで集まる選手達の後ろ姿で、アイリのケツの動きが張りと形が他と全然違っててやっぱり日本人離れしてるんだと再認識したわ >>589
東アジアハーフであの筋肉のハリ感、手足の長さ、頭身の高さなんだからもっと黒人成分が強い人達がどんなに凄いか目眩がするわ
ガッチリ系のオクムも引きで見ると体型のバランスが綺麗で吃驚するのよ にちかとゴリ彩、オリンピックで覚醒する可能性があるのって
どう考えてもにちかだと思うの。
176のMBで活躍は無に等しいわ。
あたしゴリ彩好きだけど。
もしこの場に春世がいたら、ちょっと迷うと思うわ てか、春世が代表に呼ばれなかったのが理解できないわ。
そんなに劣化してたと思わなかったけど ニチカ、結局は関だけじゃなくコヨミとも合わないじゃないね。 >>587
佐野落として成田って全然おかしくないわよ
あの頃の佐野はそこまで良くなかったもの
佐野がスーパーリベロになったのはアテネ落ちてフランス行ってハイレグブルマ穿いてからよ
それとガマは佐野がオーバーでトス上げられないことをすごく嫌がってたのもあるわ
成田はオーバーでキャッチもするくらいバンバン上でボールさばくでしょ、その辺よね、テンポが違う
あとガマは五輪の登録人数がたったの12であることから一人の選手に複数ポジションやらせてて
特に木村成田はレフトライトリベロと日替わりで3ポジションやらされてた
職人リベロ佐野が選ばれるには圧倒的に数字で黙らせるしか無かったんだけど、当時の佐野にはそれが出来なかったの
日替わりでこれだけやるならリベロ専念させればさらにって思わせるだけの魅力があの頃の成田にはあったわ ニチカは落選危機あるって尻叩かないとぬぼっとしすぎよ
和田さんとか昨日はライトだったからイキイキしてたわね 本当昨日の和田さんはイキイキしてたわ
あれが本来の彼女よね アテネでボロボロだったけどね成田
チャンボすらまともに捌けてなかったわ アテネでボロボロだったけどね成田
チャンボすらまともに捌けてなかったわ アテネでボロボロだったけどね成田
チャンボすらまともに捌けてなかったわ あたしも当時の佐野と成田なら成田だと思うわ
まぁ柳本のことだからシドニーのエースで引退からの復活っていうストーリー性も加点要素にしていそうだけどw 逆にニチカは1回ミスっても余裕過ぎてずっとやらかしまくりよ ちいかわ、エゴヌやシッラのいるミラノの
噂あるみたいね
リベロは海外出てとにかく強打を受けて欲しいわ >>602
こういう時のケツの叩き方ってその人のキャラクターが出て面白いわねw
栄フィーチャーの記事の時は荒木はミスるとやばいやばいって顔をするから
やばくないよって目配せしたり手を握ってやったりするって書かれてた記憶があるわw 「私がしないと」重圧から解き放たれた主将・古賀紗理那。五輪枠を争うカナダ女子バレーの“要注意人物”に挙げたのは?【ネーションズリーグ】(THE DIGEST)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4969d64659cf36deddfe551da57ed3490b027ead
好調の要因について「去年に比べて年上の選手が増えたっていうのが本当に助かっていて」と語り、こう続けた。
「特に小島(満菜美)選手にキャプテンみたいなことをしてもらっている。去年までは『私がしないと』みたいな気持ちが強かったけど、今年は助けてくれる人がたくさんいるのが心の余裕というか…。
そこが去年とは全然違うし、気持ちもラクだし、自分のプレーにフォーカスできている」 >>606
荒木は悲劇のヒロインという言葉自体を嫌がりそうだしね
ゴリ彩だったら喜んで浸りそうだけど >>605
ちいかわは、あととにかくキャッチね。
佐野みたいになって帰ってきてほしいわ。
とにかく日本はリベロとセッターは世界一じゃないと駄目なの。 >>607
選手構成は知らんけど正リベロは玉恵さんで決まりかしら アヤカは、得点したときとかもだけど、コートに入ったときに活気づくというかそういう魅力があるだけまだいいわ。
ネット際もそこそこちゃんとやるし。
一方、ニチカよ…。
ミスっても反省もしてなさそうで、それはそれでメンタル強いのか知らんけど、なんか向上もしてないのがね…。 彩、悲劇のヒロインになってるって言ったら喜ぶでしょうね
小島さんがキャプテンやってんのねw 年上の選手に助けられてるって言うんなら
古賀も今回限りとか言わず
ロスで若手を支えましょうよ まぁゴリ彩、アリサ、樽じゃあんま頼りにならなかったって事ねw 眞鍋、会見で宮部とゴリ彩が良かったって褒めたのね
眞鍋、五輪に連れて行く気がない選手の事は決して褒めない一方で五輪に連れて行くと決めた選手は無理やり褒めるから(2012WGPで大した試合でもない韓国戦の後に謎に狩野を褒めまくってて栗原石田はノーチャンスなのねと察したわ)眞鍋的には荒木宮部ゴリ彩は決まりなのかもね てことは
古賀、石川、林、井上
山田、宮部、荒木、渡邊
岩崎、関or松井
小島
あと1つ
やはりすんなり和田かしら 宮部は分かるわ。
サーブとワンブロやテンポの変わる攻撃。
ゴリ彩は、たまたま通用してるだけなのかまだ良くわかんないわ。 >>617
やだ、真鍋ってわかりやすい男ね!
じゃあMBは決まりじゃないw ソウルの丸山由美みたいにロスの年では
ママさん選手として、西山紗里那が復帰するのよ! でもあれだけ人材不足ヤバいって言われてたのになんだかんだでミドルは180以上が揃うし古賀石川林井上和田でサイド陣も良い感じだし、あたしそこまで日本の未来に悲観してないかも
古賀引退したらヤバいって思ってたけど、その分石川が大黒柱になってその間にまた誰か出てくる気がするの
こんだけ低身長しかいない国で過去最低に落ちぶれても世界バレー13位って実は相当良くやってると思うわ
ポジティブにいきましょ! そうよね!考えてみたら
日本って、もしかしたら平均身長一番低いかもしれないわ
それでここまでやれてるってやっぱ凄いと思うわ!
ブラジルとトルコの監督も、凄いって言ってたわ。 海外がデカい女にこだわり過ぎなんじゃない?
勿論デカくて動けるのが一番だけどブラジルみたいに185で動ける女が一番厄介だと思うの 福留が13番目の女になるのね
ユニフォーム重ね着役は誰かしら >>618
MBに4人も要らないわ
五輪は試合数少ないし、今のイタリアみたいに優秀なMBが飽和してるチームでもない限り他のポジション補強を優先するわ
眞鍋もMB枠の無駄遣いに終わった東京五輪を反面教師にすると思うの あしはこう予想するわ!
S 543、関
OH 古賀、まゆゆ、事務員さん、井上、和田さん
MB アヤカ、アイリ、ゴリ
L 小島、ちいかわ
13人目 ニチカ カナダと最後に試合した2021VNLの試合を見返そうとしたんだけどテクニカルタイムアウトの度に出てくる相原がうざ過ぎて離脱したわ やっぱ昨日は全体的にちょっと噛み合ってないって自覚はあったのね
仕切り直して絶対カナダに勝つわ カナダのあのふくよかな監督ってなかなかのやり手よね!
あたしオランダよりカナダがオリンピック行ってほしいわ! そうよね。頼りになる歳上がいると古賀も楽よね。
小島、岩崎の加入は吉だったわ。 ニチカは絶対に落ちないわよ
サーブで世界一公言してる以上、落としたら何の説得力も無くなるわ眞鍋
風貌と悪目立ちなポカミスで損してるけど、表任せられるのはニチカしか居ないわ
元々ゴリ彩は荒木の代役だったんだから、ニチカ荒木アイリで良いのよミドルは そうよね。でもあたしニチカと渡邉だったら渡邉がいいわ。
ニチカってここでも過大評価されすぎと思うわ。 渡邊は嫌いじゃないけど
プレイヤーとしての売りがあるかというと…
春世の雑魚狩りブロードとか ニチカは2022年世界選手権ではすごかったのよね。準々決勝のブラジル戦は特に。あの活躍が脳裏に焼き付いてるから期待しちゃうのよね。
でも最近のニチカは擁護できないくらい酷いのよ。サーブはいいけど、攻撃ダメ、ブロックダメ、繋ぎダメってなると厳しいわ。
じゃぁその代わりにゴリあやが適任かと言われるとそれも疑問符なんだけど。。。
悩ましいけど、あと三戦で結果残さないとニチカ落ちると思うわ。 でも渡邊って思ったよりブロックがいいわ
トルコのバルガスキラーよね
ニチカは期待値が高かった分、「こんなもんじゃないでしょアンタ⁉︎」っていう感情が大きいと思うの
U19でいい女風のサーブ打ってた頃はようやく大友の後継者が現れたとまで言われてたのに、世界バレーで一瞬その片鱗を見せただけであとはずーっと期待を下回っている気がするわ 二千華がピリっとしないのも事実だけど
ゴリ彩連れていったとて…って感じだわ
オリンピック予選は相手もデータないからか
いい動きしてくれていたけど、VNLは
ブロードもそんなにだしブロックも抜かれること
増えてきててうーん、って印象だわ
今のミドルのメンツなら高さと将来性で
荒木、山田、宮部でいいわ 将来性で言うなら、五輪落選した方が伸びそうだけどね
嫌だわ、私も昔は若手優先派だったのに自分がババアになって来たベテラン勢に情が湧いてきちゃったw 昨日の山田だったら入澤の方がマシだったわね
引退しちゃったけど ツボに嵌まれば中国戦みたいに旧荒木みたいなアタック決めれるんだし、サーブは言わずもがな
いくらなんでも40近い176センチの婆ミドルは夢も希望も無いでしょ
世界選手権準々決勝ブラジル敗戦後のニチカの涙が忘れられないわ ニチカとこよみは水と油かってぐらいコンビ合わないのが気掛かりね
しかも一週目から全く改善してないのよ…
でもニチカがメンバー漏れるとは思えないわ
今大会スパイクもブロックも苦戦してるけど全試合スタメン継続中だし、他の3人とは起用法に明確な差があるわ ニチカ自身がパリに行けるって感じてるから腑抜けた感じになってんのよ
危機感持って欲しい 今日カナダ戦で活躍しなかったら
リオで古賀を落とした時みたいに山田落として欲しいわ アメリカはドルーズとケルシースタメンね
でもガチメンではないし
オランダワンチャンあるかしら 古賀は古賀で19年くらいまでの不調期は
ダメな時思いっきり顔に出てた気もするのよね 昨日は序盤あまりいい状態じゃない時に上がってきたのが決まらなくて引きずった感じもあったし
関が二千華使った時はラリー中だったけどこよみのレセプションからのトスより叩けてた気がしたし
本当にコンビの問題なんだと思うわ
まぁ今それで本番に間に合うのかってのはあるけど サーブレシーブできるサイドが3人だけってのがねぇ。
アリサを0.5人と扱うかどうかは別として。
そうなるとリベロ2人は必須よ。 昨日、2枚替えで関が入って一緒に入った和田を使ったじゃない?
韓国相手だからか決まったから良いものの、ああいうのバレバレだと思うんだけど。 2022世界選手権のニチカは古賀が捻挫で途中離脱した中国戦から覚醒したのよね
それまでは全然全く良く無かったんだけど、あの試合を境にぐんぐん調子が上がって
表情がすごくリラックスしててジュニアの頃のように自然にバレーが出来てたの
石川がポニーテールにして出てきたのはその次の試合のブラジル戦からよね
確か中国ブラジルの間に休息日が1日あったはずよ
あのポニーテールは紛れもなく眞鍋マジックだったと思うわ
敢えて石川のルーティーンを崩すとはあたしは全く思いつかなかったもの
ニチカ石川が覚醒したことで準々まであれだけやれたのよ
もちろん林井上も頑張ったけど アメリカの成績不振はガチで落ち目なの、ツメを隠してるの? こよみのクイックとブロードトスが全般的に低い気がするわよね >>656
やだ、もしかして古賀がネックなのかしら…w >>658
そうね、速攻のトスは信頼関係が無いとコンビミスを怖がって低くなりがちよね
コンビミスの起こりにくいセミは上げやすいと思うけど アメリカ普通に勝ってるわ
日本決まりね
ニチカの尻を誰か叩いて ドルーズがバックレフトから全速力でライト回り込んで平行打つの凄い運動量よね
そして割と毎回シャットされてる気がするw >>645
入澤さんもったいないわね
代表に呼ばれもしなかったことと日立がMB二人補強するから
自信無くしたんだと思うわ オランダとカナダならカナダに五輪行ってほしいと思ってたけど、プラクさんの必死な姿見てたらオランダ応援したくなってきたわ
プラクさん、姫路来た時も一生懸命日本語勉強したり色々なところ旅行して日本を愛してくれてたのよね
ここではネタにされがちだけども応援したくなる選手だわ >>656
まゆのはポニーテールじゃなくて、
ニッポンのオウイメイ、令和バージョンよw オランダ負けたから、今夜日本がカナダに勝てば五輪行き決まりじゃないかしら?
アジア最上位国としてかランキングで拾われてかは最後まで分からないけど
オランダvsカナダが本当に最後の五輪行き決定戦になるわね オランダがアメリカにストレート負けした結果
日本の五輪出場が確定してしまったわ・・・・ 確定したことをだんまりして今夜の放送するのかしら? 日本が今日スト負けしても318ポイントなのよ
でカナダとオランダは潰し合いして最後がそれぞれ韓国とフランスだから加算がほぼない
カナダ、オランダはどっちか300以上は無理だから日本確定なのよね 昨日の韓国戦、格下専用機しまむらが居たら面白かったでしょうね。 なんかふと気になって韓国リーグの動画見てみたらV女子よりずっと客入ってるわ
こんなレベルの低い選手しかいないのに人気あるの不思議ね
まぁヨンギョンのいるチームだから特別なのかもしれないけど ふとリオ五輪のメンバー思い出してみたらよくこんなメンバーで行ったわねってくらい層が薄かったわw
OH: 木村石井鍋屋
MB: 荒木島村山口
OP: 長岡迫田
S: 宮下田代
L: 佐藤
レシーバー: 座安
長岡の攻撃力以外はどのポジションも今の選手達の方が確実に力は上だわ MB4人は現実的ではないわね
MBとなると誰が落ちるのかしら
4人とも一長一短だわ
今回は山田はネット際のプレイのマイナス面が目立つのは真鍋の印象を悪くしてるわね
けれども世界バレーでの覚醒もあったから、山田は大舞台で化ける可能性を秘めてるという評価もしてそうだわ >666
アランマーレとの入れ替え戦の時にパンツがはみ出してたって書き込まれてたわね
なり振り構わず頑張ったのね、プラクさん なんかここまでハラハラもドキドキもワクワクもない五輪出場決定初めてだわ
よりにもよって昨日の韓国がくそ弱かったのと控えメンバー回ししてたらそのくそ弱韓国と泥試合になってたからかしら… >>666
視聴者サービスの生ハミパンも披露してくれたのよ。少なくとも上尾のなんちゃってシャイナさんよりは愛着あるわ
そういえば、プラクちゃんって代表デビューしたのが古賀と一緒だったわね 日本が3連続ストレート負けしたら290くらいまで落ちるから、確定じゃないわよ カナダとオランダなら、カナダみたいな上り調子のチームの方が五輪で厄介な存在になりそうと思われてるかしら
だからセルビア、アメリカ、イタリアはカナダを警戒してボコったんたんだわ 確定は最後の試合終わるまで言わないんじゃない?
計算よくわからないフリし続けて ちいかわはミラノが確定っぽいのね
マユ、関、ちいかわ、小島さん、タマキ、噂で和田さんと籾井ね
思い出作りより修行で海外行くのが明らかに増えたわ >>684
日本はいま330だからカナダ、セルビア、アメリカにスト負けでも−40はあり得ないわよ 前のOQTの方式の方がよかったわね
バレー追ってる側からすると途中からある程度予想付いちゃうしね… >>684
あなたちゃんと計算してないわね
残り全て0-3負けでも日本296~297ポイントよ
他国の試合がどんな結果になろうとカナダ・オランダ両方に抜かれる事ないわ
僅かのポイント差だけど カナダとオランダが直接対決あるからね
でそのあとはそれぞれ韓国、フランスの勝っても焼き石に水チームだからね >>690
だって面倒くさいんだもの
よくここまで面倒くさいポイント方式にしたもんだわ
暇人なのかしら? カナダはデブの女監督が有能なのかしら?
腰に手を当てて「Hey! 」って選手達を呼びつけたりしてスカしたデブね、と思ったんだけどw
カナダの五輪出場という意味では、今日の日本に負けると厳しくなるわね
たとえカナダがオランダに勝ったとしても日本ラウンドはどちらも2勝2敗で終わりそうだし
日本にとっても大事な試合ね
五輪出場が確定したといえども、今日のカナダ戦は日本がpot3になるためには必ず勝たないとね 自分が面倒臭がって計算してない癖にちゃんと計算した人を暇人呼ばわりするのね X見てるとすでに確定してるってことまだ誰も知らないっぽい? まずはトルコと中国に勝ったことを褒めましょうよw
あれがなければもっとハラハラしてたわ アメリカ×オランダ観てるんだけど、昼間からなのに観客結構いるわね
日本の五輪出場が絡む試合ってのもあって注目度が高いのかしら?
それはそうとギョロ目のズ〜レ〜のバイスさんは試合に出てこないのね トルコと中国に勝ったから幾分楽にはなったのよね。
もし負けてたら最後の最後までハラハラしてたわw >>694
それはちゃんと理にかなってる気もするわよw まぁトルコ、ブラジル、中国、ドミニカを福岡地上波でやったら盛り上がってたわね 日本はトルコ中国に勝ったのがデカかったわね
オランダカナダは上位どこ倒してるかしら、差が開いたのはその辺なのよねたぶん フランスの試合沢山見てきたけど
バウアーとかいうミドルマジで下手くそね
岩坂レベルね でもすでに出場権獲得してるところも混ざってるし本当つまらない大会だわ
世界ランクの維持調整もあるとか言えピークは合わせてないだろうし
リオの残飯がまだチームの中心のブラジルが全勝の時点でレベル低すぎるわよ
本当前のOQT形式に戻してほしい ブルガリアにフルのタイとフランスにセット落とす韓国ね・・・w 一発勝負じゃないからプレッシャーもそこまでだし
元々ランキングポイント高いと有利だしね もうパイーザとガビなんて出涸らしみたいなもんよね
加齢で全盛期とっくに過ぎてるのにあの2人いるブラジルがこれだね勝てちゃうのが今のバレー界のレベルの低さの証明よ
メダル逃したリオのブラジルですら1セットも落とさずパリ五輪金メダル取れちゃいそう
私は悲しいわよ ブラジルはなんか強いわよね
単純にガビとか打点とか衰え感じないのよね
ちなみに日本女子はリオより今の方が高いレベルでバレー出来てるとは思うわ いや弱いわよ
22年も23年もパッとしなかったしこの2年でガビは更に劣化したわ
日本がリオより一見まともに見えるのは宮下じゃなくなったからじゃない?まぁそれでもブラジルにずっと負けてるしね…ブロードもまともに打てないミドルばっかりなのでお察し まぁ五輪になったらどうせヨーロッパ勢が本気出すわよ
ドミニカもね ヨーロッパがどんどん増えるからレベルは上がってくるのよ
ロスとか恐ろしい事になるわ カナダとは、何となく相性は良さそうな気がするわ
見てみないとわからないけど 今日のカナダ戦は五輪出場が決まったから、当落線上にある選手は五輪メンバーに残れるかどうか結果を出さなきゃ…みたいな気持ちになって、
それでギクシャクしないかが心配だわ >>697
昨日とか客席の静けさ酷かったからどっかのガキ入れてるんじゃない
世界水泳とかもそうだったわ 韓国に大逆転負けしたフランスは五輪出場辞退して欲しいわ フランス男子は普通に戦えるのに女子はなんであんなに弱いのかしら ロスはOQTなくて、完全に世界ランクでの
出場国決定だっけ?
今回の方式はオリンピック出場決定国の調整や
その調整メンバー状態の格上チームに当たれたら
ポイント沢山貰える、でも総当たりじゃないから
なんとも言えない不公平感はあるわよね
SV始まったらシーズンも長くなるし
世界ランク勝負だと今年みたいな早期切り上げとか
出来ないから人材カツカツの日本だと厳しいわよね フランスはあのまま1番使ってたら3−1で勝てたと思う
なぜ第4セット突然53番なんか出して最後まで使ったのかしら?
攻守にやらかしまくりで黒後以下だったわよ
完全なる戦犯だし、使った監督もア〇ね
第4セットから53番を使った理由を聞きたいわ ロスは2年後の大陸予選優勝チーム、世界選手権の上位、最後に今回と同じVNLで決める予定よね
だから中国倒せたらすんなり五輪なのよ
男子はイランが弱いから余裕で五輪だと思う メダル狙える位置にいるチームなら調整含めて楽しく見れるのかもしれないけど五輪出場が目標のチームだと今の方式だと組み合わせ次第で全然盛り上がらないで終わるのよね
この前のラウンドでほぼ確定して最後の確定試合があの韓国カナダじゃ盛り下がるわね残念 まぁ日本、カナダ、オランダはトルコと当たるか、イタリアと当たるかね
そしてセルビアのやる気次第って感じだったわ
日本はイタリアよりトルコと当たってラッキーだったと思うしオランダはセルビアが最終週でラッキーだったわ もう日本の五輪出場は決定したわよ
お昼のオランダアメリカの結果でね
早く公表すればいいのに 公式発表はいつになるのかしらね。
それまでは確定とは言えないんじゃない?
限りなく確定に近い。くらいかしら。 兄妹で2大会連続五輪出場って凄いわね
柔道の阿部もだけど >>721
盛り上がらないかもしれないけど、ロンドンOQTのセルビア戦談合疑惑やリオOQTのフルセットの大詰めの場面でのタイへのレッドカード2枚のあからなさま日本びいきの審判…
ホントは日本は実力では五輪に出られなかったんじゃないの?とモヤモヤしたわね
今回は自力で五輪出場をつかんだって思えるのは良いわ 従来のOQTの方式だとクロアチアのイエリッチや韓国のキムヨンギョンみたいな凄い選手がいるチームの方が一発勝負に強いところがあるから、その点では日本は不利だわ ポイント制だから五輪ギリギリのチームは3年間の積み上げってのもあるわね もし今日カナダに負けても試合後「出場決定しました」言うのかしら?
それとも2日後のセルビア戦まで引き延ばすつもりなのかしら?
さすがに2日後は長すぎてバレるわよね世間に・・・・ リオの時もイタリアから2セット取ってフル負けしたけどおめでとうって感じだったわ
多分今回も負けて決定おめでとうになる気配なのw カナダオランダ日本の最終着地が分かるまではメディアはほぼ確定とか事実上確定みたいな言い方までで
確定しましたはアメリカ戦の前になるんじゃないかしら 昨日とは違って
負けてもだいじょーぶ!って気楽にやれるから
勝てるわよ たぶん カナダが日本・オランダ両方とも勝てば世界ランクでカナダがオランダを上回る可能性残ってるから、
もうすでにカナダが試合前から諦めてるとは思えないわ 過去にアテネ五輪OQTの韓国戦終了時の感動のエクスタシーを味わってしまったから、そりぁ物足りなく感じてしまうわねw 今夜のゲストをメグと並べたらダメよ
顔の大きさが… 栗原、メイクが気合入ってるわね
お召し物もエレガントで元宝塚ですって雰囲気 今日のアナウンサーはメグと同じ画面にいても見劣りしないわね
昨日の安住はコロポックル感あったわ 18時50分からテレビ中継やる意味あるのかしら
一体何分待たせるのよ 五輪出場権、今夜決めたらダメよ
明後日から空席が目立つようになるわ >>740
石井アナは副音声担当よ
確か180はあったんじゃなかったかしら
てか実況は誰? 中国国営放送で
日本vsカナダを生放送するんですって
なんでそこまでするのw もう確定してるのにいつメンだわ…
この様子だとファイナルもガチ面かしらね >>745
日本がカナダに勝ったら中国はまた荒れるわね
自分たちは負けたからw ロス五輪の時に、カナダにヒッチコックって選手がいたけど アフリカ枠ってほんと無駄よね
仕方ない事なんだろうけど メディア上では大一番の試合に初田実況てやめなさいよw
せめて佳江のツッコミがないと メグと深澤解説スタイル本当に似てるわねw
ワンプレーワンプレー口が止まらないわ 初田とか土井とかほんとTBSってうるさいのしかいないわね こよみミドルはまず決めさせてからそういう難しいことしなさいよ メグはザーさんほど自己顕示欲が強くないからまだいいわ さりなよく決めたわ!西田くんにご褒美もらいなさい! まだちょっとぎこちないけど
いいタッチ取れてるわね 眞鍋政権になってからサーブは強くなったわね
今じゃサーブ弱い選手探す方が難しいわ 全体的にサーブ走ってるわね
グレイとバンライク抑えるのよ U-NEXTの実況は新タかしら?
カナダはイタリア戦はショートサーブでやられてたって言った直後のこれって気持ちいいでしょうねw ザーはいちいち上から目線で偉そうなことばかり言ってるからイラッとするのよね
つい最近まで全日本にいたから「俺自身も今の日本が強くなったことに貢献した」
みたいな勘違いが言葉の端々に滲み出てるのよ ちょいちょいエースはあるけどあんまりサーブで崩せてないわね グレイさんやっぱり上手いわね
日本のリーグに来ないかしら?
けっこう合うと思うわ また黒後……
もうサーブは諦めたから、レシーブ1本くらいageなさいよ >>787
仰る通りだわ!
自分は○○だったってのが多くて閉口するの、ザーさん解説 石川さん大事な場面でドシャットだけはされないようにお願いするわ 荒木はサーブだけかと思ったら普通に変えるのね
何回もブロックふっとばされてたからかしら ニチカなんかぼーっとしてるように見えるのよw
頑張って! まゆ、ブロックアウト上手くなったわね
やっぱりイタリアで高さに慣れたからだわ もうちょっとミドル使ってもとは思うけど
石川と古賀に託したくなるのはわかるわ 関だったらこのトス回しできないわねw
初田うっせえわ! こよみさん
古賀しかないってトスで
乱れちゃだめよ 林さんと井上のプッシュがいつかキャッチを取られないかとすごい心配なの 荒木と宮部のBが決まってるから、
余計にニチカの攻撃力0が気になるわ
打数ゼロよね…… メグとこよみちゃんパイオニアで一緒にプレーした事ある? >>831
ちいかわセット重ねるとよくなるイメージだから期待したいわ 世界の強さの勢力図が変わって混沌としているとは言え、やっぱりカナダごときに競るのはなんか嫌だわ
2、3セットは圧勝で五輪決定よ! ニチカはサーブがいいからあれだけど、ミドルとしては機能してないのよね >>841
あるわよw
こよみ1年目はメグとハニーフじゃなかったかしら? ニチカ、サーブできちんと崩してたじゃないのさ
ブロックアタックだけがバレーボールじゃないわ >>845
ほんと
昨日の第3セットも25-23じゃなかった? アイリ良いわー
Bクイックも完璧
ただ膝周りのゴツいサポーター見てると活動限界ありそうで怖いわ >>850
春高レベルの韓国にね
まあでも高校生がVリーグチームに勝つことはあるから どうでもいいけどカナダの日程酷いわね
1920→1530→1200とかw 藍梨スタメンね
うれしいけどなんで替えるかわかんないわ 健太郎を彷彿とさせる膝固めね。
まだ、タイマーは装着してないみたいだけど 黒後、何しに出てきてるのかしらね。
崩せるわけでもなく、その後のサーブレシーブ固めでもなく。
真鍋の壮大な嫌がらせなのかしら。w >>852
宮部姉は途中出場で流れ変える用の選手だからスタメンで使い倒す選手じゃないわね
基本は出し惜しみすべき選手なのよ 関はセカンドセッターなんだから、一緒になってサリナ〜ウホウホ!とかやってないで戦略を考えなさい 二千華、ほんっっとうにサーブだけは
100点ねww アイリのクイック全部コースが一緒ねw
ナイスブロック! >>876
で相手の連続得点っていう嫌な流れになるのよね >>877
だって小島、出しゃばりだしFaceが…
しばかれるの怖いわ 今日本を一番応援してるのはオランダのチューリップ娘たちね! >>905
あんまりバレーに興味無さそうだから引退ということもありそうだわ カナダよくそのクソフェイントで日本から点取ろうとしてるわw グレイさんこれでセリエAでMVPとったの?
レベル低いのかしら 藍梨がせっかく繋いだのに、拾えない安藤玉恵不細工だわ 小島はサーブレシーブの職人じゃ無いわよ
初田いい加減にしなさいよ 足踏みだめよ
ここで切るのはやっぱり古賀ね素晴らしいわ お互い一生懸命プレーしてるけど譲り合いな感じだわねw こよみさん、決まらないツーやり始めてるわ
危ないわよこの展開
ニチカ無視してるし ニチカ、ホントに決まらないわね
ミドルサーバーなら、和田マリエさんでも出来るのよw そのまま流してくれたら日本にチャンスボール返ってきたのに、
日本が損しただけだわアノ誤審 小島の仕事は声を出す事じゃなくて、ボールをあげる事なのよ?わかってる? >>950
この主審ってリオ五輪OQTのタイ戦の時も主審だった人? 21番のTシャツ来てるおっさんのモッコリが素敵だわ! >>970
そうよ
ある意味日本をリオへ導いてくれた方よ この主審、先日の男子でもレッド出してたから、かなり曰く付きの審判よね 古賀いいわね
OQTのブラジル戦は勝負どころでちょっと情けなかったけど今日はプレーも表情も気合入ってるわ マユがサーブで球を高々と掲げる時
キャメラがズームするとこが好きよ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 1時間 17分 57秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。