○○○ゲイが語るバレーボール717○○○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
バレーボールを語るスレです。
★テンプレ★
このスレは荒らし対策にワッチョイが義務化されています。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建てのとき本文1行目に↓のコマンドをコピペして入れてください。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
前スレ
○○○ゲイが語るバレーボール716○○○
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1718453533/
男子スレもあります
ゲイが語る 男子バレーボール81
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1718171332/
昔話はこちらでお願いします
◯1960〜2010年代のバレーボールを語る 8◯
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1716815721/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured >>1乙よ!
1勝確定しただけ御の字ね
同組が強豪の中では比較的勝負できるブラジルなのも
まあ悪くないわ >>1乙よ
Aフランスアメリカ中国セルビア
Bブラジルポーランド日本ケニア
Cイタリアトルコオランダドミニカ
フランスせっかくのホームなのに大変ね・・・ ケニアをバカにしてる人多すぎでしょ
カナダをバカにしてたのと同じ事をしてる
負けるかもね >>2
どこが終わってるの?
フランスいるから予選突破できるわよ中国 うまくバラけたわねw
Bで良かったんじゃないかしら? ケニアにスト勝ち、ブラジルとポーランドからセットを頑張って取れば行けるわ
3位争いはオランダ、ドミニカ、中国次第ね >>7
あら、そうなのね。上位2チームだと思ってたわ。ごめんなさい。 ケニアにストレート勝ちできると思ってる人って
最近のケニアの試合全く見てないニワカさんなんだろうね ケニアとセルビアが逆だったら…恐ろしいわw
でも良かったわ! 中国はフランスに勝ってもアメリカ、セルビアにスト負けしたらきついわ
というか日本はA組入らないで助かったわw
アメリカ、セルビアからセット取るのはきつい セルビアって言うほど強くないわよ
ボシュコビッチだけだもの セルビアは主力温存しといて正解だったわね
pot分けのために本気出さないの成功したわね いちおつよ
フランスとセルビアが同組になった時点で死の組が発生しなかったからどこもそんなには変わらないんじゃない
カス子入りドミニカには普通に負ける可能性あるからまあラッキーっちゃラッキーかしらね ケニアは5番チュンバを止めるの難しいし
セッター上手くてミドル決定力高くて
5番以外のサイドアタッカー決定力ついてきたから1セットは取られると思うわ insideのポーランド人達がケニアと日本と同組ラッキーとはしゃいでるわね 東京五輪日本対ケニア
21-23までケニアリード
あ〜怖いわ
近年若手の台頭凄いからそろそろ負けるんじゃないかと・・・ ファイナルラウンド14名入れ替えなしじゃないのいやーね バレたら発狂するのいつものことよw
バレる前に別人格で一般人振りしてるのも大概だけどw ゴンザレスが出れないなら
ドミニカ、フランス、ケニアが落ちて
日本、中国、オランダから1チーム脱落って感じかしら ここと全く同じ書き込み+それ以外でここの数倍バレ板に書き込んでるわ
ホンマモンね カナダが強いってことあれだけ言い続けてたのにここの住人たちはバカにした
結果はカナダの勝ち
私がこれだけケニアを要注意チームと言ってるのに聞く耳を持たない
これだから日本はやらかしが多いんだろうね
アゼルバイジャン、クロアチアに負けたときもそう
こないだカナダに負けたのもそう
負けてから騒ぐのは遅いからね ヌットサラとヒョウコンはわかったけど真ん中の人は誰だったのかしら >>31
だから抽選じゃなくてランキング順に埋めていく従来の方式でやればよかったのよ
そうすれば
A フランス、中国5、アメリカ6、ケニア11
B ブラジル1、ポーランド4、日本7、ドミニカ10
C イタリア2、トルコ3、オランダ8、セルビア9
になったのに とりあえずティーシェンコに感謝ね。
ていうかロシア人よね?
オリンピックから排除されてるロシアからの人選が意味不明だわ。
あとヒョウコンの容姿が全然変わってないわw
タイの人とまだ結婚生活続いてるのかしら? あの抽選会ってインチキしようと思えばできるわよねw 日本が1勝2敗で他所が星の潰し合いで上位3チームが2勝1敗だったら終わりよね ブラジルには2セット取れるんだから
3セット目はMB1人とか
フロントの選手がバックアタックとか
カツラかぶって同じ髪型とか
奇策かましてびっくりしてる間に取るのよ! >>34
ティーシェンコって確かFIVBの中で何か仕事されてたはずよ
そのつながりで駆り出されたんじゃないかしらね 右端の人女だったのね
顔のでかさが左端の女の2倍だったわ 個人的にはガモワ位までのロシア選手にはそれなりに思い入れがあるから
ティーシェンコの元気でピザッてない姿見られて
しかも日本を希望の持てる組へ導いてくれて嬉しかったわ
三試合で帰国とか最初から絶望感味わうとか嫌だったもの ティーシェンコはロシア人だけど、元々ウクライナ人よ ケニアにスト勝してブラジルから2セット奪取すれば決勝トーナメントは行けるかしら? ティーシェンコ、カルポリに結構怒られてたわね。
アテネの時はほとんどブロードのおとりばかりで全然トス回ってこなかったからいるんだかわからなかったけど。
日本でもプレーしてたわね。
もう本当嫌だわこんな昔話w >>47
ティーシェンコはNECでプレーして、物凄く上手くなって戻ってきたって
カルポリさん褒めてたよ 眞鍋がポット2になることで〜とか言ってたけど、結局2でも3でも抽選だからあまり関係ない感じよね
フランスなんて全く恩恵ないし
対戦順を指定出来るくらいなのかしら?w ポーランドかなり強いけど最近急成長した(復活した)チームだからボロが出てくれればいいんだけど
五輪でブラジルに勝つイメージわかないのよね… ポット気にして戦ったのが馬鹿みたいね
セルビアなんて手も抜けてフランス引けたわけで他も安心したでしょうね 女子も、ブラジルや男子の西田みたいに決まったら雄叫び上げるくらいの気迫がほしいわね
みんな大人しすぎるのよ。 セルビア戦後のセレモニーでなぜ小島は帽子をなかなか被ろうとしなかったの?
1度軽く被ったけどすぐに脱ぐし
そんなに帽子が嫌いなのかしら? あたしはみんなと違って浮かれてませんってアピールよ 取り敢えずブラジルかポーランドに何とか食いつくのよ
秘密兵器いないのかしら?
黒後、和田さんとか日本でも微妙なのに
こうなったらアリサをOPで鍛えるかマユを守備型ライトで奇襲よ >>30
トンマには悪いけど、カナダをバカにした人なんてここにはあまりいなかったわよ
中国に連勝してる時点で強いもの
そういうことを書いて、カナダのことを1番バカにしてんのはアンタだよ
アンタはすべての人間が敵対するものだからね。流石チョンの国 オリンピックで勝てそうなのはケニアくらいかしら。
ポーランドとブラジルはVNLで負けてるから勝つのは難しそうね >>46
初戦ポーランドが良いわ!
世界選手権再びよ!
スティシアクが寝てるうちにやっちまいましょう! >>47
マツコの世界よね
ブロックに関してめちゃくちゃ怒られたわねw ワッチョイ下4桁「acAo」が今週のトンマよー
NG登録よろしくネ! >>52
それ思ったわ。ガッツ出すの荒木しかいないのよ。あと2人はほしいわ。
男子はムードまで意識して精度を上げていってるの見習った方がいいと思う。
西田の雄叫びとかあんまり好きじゃないけど、西田がスタメン張ってるのってそういったとこの気配りもあると思うわ。 かといって男子もフル負けやらかしてるしね
女子は女子でやればいいのよ 蓋を開けてみたらカナダに負けたのは良かったってことよね
ポーランドに関しては、正直セッターは実力的にウォロシュの方が正だろうけど、案外おナニートス気味だから、こないだのセッターよりチャンス生まれるかもしれないわ
ロンドン期で正セッターのファビオラよりも控えのダニリンスの方がやり難いみたいな感じや 荒木は古賀から悲劇のヒロインって言われる子でしょ?
ガッツというかなんというかよね >>54
帽子被ったらあの顔面が露わになるのよ?コンプレックス故のあの髪なんだからね
ってかあたしKojimaのあの横から見た鼻が本当に苦手なのこよみみたいな鼻が好き 私ね、ブラジルには勝てると思ってるのよ、これオカマの勘! てか日本って五輪で必ずブラジルと当たるわねw
アテネ: 日本0-3ブラジル
北京: 日本0-3ブラジル
ロンドン: 日本0-3ブラジル
リオ: 日本0-3ブラジル
東京: 日本0-3ブラジル
…って1セットも取れてないじゃないのよ! >>65
ロンドン期って正セッターダニリンスよ
ファビオラさんは直前でフェルナンディーニャとかいう、謎の正体不明のセッターに超されてオリンピックに出れなかったわよw >>69
アトランタだけは当たってないのねw
やっぱりバルセロナからのイルマカルデラの呪いかしら… キンタローがインスタで古川やつぐみをフォローしたみたいね
古巣復帰かしら?
773さんと感動の再会は果たせなかったけどw VNL決勝でもどんどんデータをプレゼントし続けるのね。
いつものパターン。 >>73
関もいなくなったし、773もいなくなったしね。
邪魔なやつらがいなくなったわw 田代、前までインスタに外国人彼氏とのラブラブ画像投稿してたのにいま見に行ったら全部消えてたから別れたのねw
それもあって日本帰国を決めたのかしら ここ最近の日本人セッターの中で、海外からの評価が最も高い田代。
おととし頃に「今は全日本に興味ない。海外で自分がどれだけやれるか試したい」
って言ってたけど、日本に戻ってきたということは
来年度以降に代表招集されたら応じるのかしら? >>71
ロンドンはそうだけど、世界バレーとWCはファビオラさんよ
WCは途中でダニリンスのサッサが出てきたからこのまま捲られると思ってたら、ヨシエが1セット目セットポイントでパウラを呪いのブロックした勢いそのまま、ブラジルは呪われたわね。まぁ同じく呪われたガモワソコロワとのロンドンの死闘で息を吹き返すんだけどw
個人的にWCの後半怒涛の快進撃は世界バレーよりも好きなの >>81
呪のブロック受けたのは、パウラ姉さんじゃなくて
マリアンヌ・シュテインブルシェルさんよw でも「今は」興味ないって言い方だったから
条件が変われば(例えば眞鍋退任など)また考え直すってことじゃないかしら?
男子のハゲ津みたいに、全日本での活動にはもうウンザリしてる可能性もあるけど。
ともあれ全日本のセッターは若手よりも経験積んだBBAのほうが合ってるのよ伝統的に あと関係ないけど田代は将来的に指導者になることも目指したいとか言ってた気がするわ >>83
確認したら鉄仮面マリだったわw
メンゴよ
確かマリさんはロンドン行けなかったわね 田代てめーの大合唱はみんなとしたい気もするわ
関のトンチキプレーだと関てめーじゃなく
関…みたいな感じになっちゃうのよね
松井のツーだと松井てめーは出来るけどw 中田期で1番上手く行ったのは田代正セッターだった2018世界バレーなんだから、田代固定で行けば良かったのよ
中田お気に入りのミヤは今の関と似ててミドル使えない、テンパるとレフトのトスが低くなる、でアタッカーが強打出来てなくてストレス溜まったわ >>79
戻ってくるだけで全日本に興味無いのはそのままなんじゃないかしら
当時も今も一番マトモなセッターであることは確実だけど
アタッカーに対してもいろんな意味でストレス溜まるだけじゃない?w
田代テメーとかいうキモヲタのコールみたいなノリも気持ち悪すぎるし戻ってこない方がいいかも知れないわw 本当に抽選なのかしら?w
えらいうまいことフランス組にトルコとセルビアがおさまったわねw 田代さん実力はおいといて
今のチームにあまり居ない
結構チームをピリピリさせてくれる人のような気もするのよね >>87
あのマリが五輪落選したのは竹下ブロックの呪いね
07年、代表復帰して大車輪の活躍をした中国のエツコさんもアジア選手権で竹下のブロックに遭って北京落選したわ >>92
トルコとセルビアなんて、お互いに潰しあえばいいのよ… はぁ?
フランス組は中国、アメリカ、セルビアでしょ
トルコはC組 五輪組み分けはマアマアね
セルビアやドミニカじゃなくて、ケニアと同組でラッキーね
それはそうと、日程はいつ決まるのかしら?
有給使ってライブで観戦したいわ、ケニア戦以外は 組み分けはぶっちゃけ日本にとっては1番理想的な形になったわよね
何なら「あら、日本マネーってまだFIVBで通用してるのかしら?」なんて思っちゃったわw
ポーランドのパパイヤ鈴木に東京五輪の仇撃ちしたいわね〜 3位通過の場合、準々決勝はどっかのプールの1位と当たんのよね?
イタリア、アメリカあたりだとTHE ENDって感じね
同じプールの1位と当たる可能性もあんのかしら? できればポーランドの代わりにトルコだったらもっと良かったけど。
さすがにフランスとケニアが同組だったら暴動起きるレベルだったわ
そこに日本が入り込もうなんて、さすがに夢見過ぎだったわよw
その組み合わせを日本が逃して中国がゲットしてたら、あたしなら朝まで大発狂ものだったわ トルコにホームで勝っちゃたから五輪本番でボコられそうな気もするわ
むしろポーランドの方がやりやすかったりして?
ストレート負けしたから、舐めプしてくれることを期待したいわw
直前に勝ったところには五輪本番では負けて、負けたところには勝つ、みたいなジンクスってあるように思うわ ケニアよりフランスの方が弱いからフランスが良かったわ >>104
流石にケニアがVNL参戦したら、韓国ぐらいには勝てるかもしれないけど、フランスの方が強いわよ セルビアのせいでたとえ1位通過しても
A組3位にアメリカ、中国、セルビアのどれかがなっちゃって
準々決勝で当たるチームが出てくるとか全然1位通過の旨味が無いわねw
どこか調子悪いならまだしも星の潰しあいして2勝1敗で並んだりしたらより最悪だわ
てか下手すりゃこの3チームの内、1チームが8強進めない可能性もあるけど
日本も3位ならその可能性あるし各3位の内1チームが落ちるってなかなかシビアだわ ドミニカのサウスポー、ゴンザレスが居ないとはいえ、Cが1番混戦になりそうね
デラ婆戻ってきたら、おそらく3OHでやってきそうな気はするし、タピアちゃんにはまだ早そうだし。
イタリアもトルコも五輪でのやらかし癖がまだ治りきらないチームだしね オリンピックはこれまでの6チーム×2グループの予選方式が良かったし公平だと思うわ
最短3試合だけで終わっちゃうなんてあんまりよ
男子世界バレーも一瞬で終わっちゃったけど、VNLなんてどうでもいい大会はどんどん長期化させといて本番のオリンピック、世界バレーは短縮って何なのよもう 弱いチームも延々と予選で試合できたアトランタ〜東京が恵まれてたのよ
パリの新システムの方が良さそうだわ 相性最悪なセルビアを回避出来ただけ良かったわ
ブラジル戦に最大集中よ
フル負け何連続食らってんのよ
今度こそ勝つわ!!
ポーランドはやりにくいのよね
可もなく不可もなくなあの感じが イギリスのブックメーカーのオッズ
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ccc782912019e59803daed73293c4c52fde792
イタリア 4.00倍 トルコ 5.00倍
ブラジル 6.00倍 アメリカ 7.00倍
セルビア 8.00倍 中国 9.00倍
ポーランド 10.00倍 日本 11.00倍
オランダ 51.00倍 ドミニカ共和国 67.00倍
フランス 501.00倍 ケニア 751.00倍
日本までは1倍違いってなんか投げやりねえ
日本とオランダ、ドミニカの差がありすぎw >>109
ほんとーに、その通りだわ
予選3試合で終わり? 準決まで進めてもたった4試合だなんて
ソウルとかバルセロナとか、昔はそんなぐらいだったかしら
でも姐さんの言う通りよ。VNLなんてのをダラダラやってどーすんのよ
五輪が最大の見せ場じゃないの。本末転倒よ >>114
ごめんなさい、準決→準々決勝の間違いね
こうなったらなんとしてもベスト4まで進んで欲しいわ VNLって無駄な大会よねw
それより五輪のメンバー予想記事が出てきつつあるけどまぁサイド5人であとはミドルとリベロどうするか?って感じね
黒後の事は全く書いてなかったわ なんかどんどん大会システムつまらなくなってる気がするわ VNLは予選3試合×3週、決勝8チームでのトーナメントでいいわ
予選12試合は過酷過ぎよ
世界バレーは2018年までの1次予選→2次予選→決勝トーナメント方式に戻して。
五輪は東京までの方式よ。
こういうのって組織の偉い人が「自分のいる時に何か変えよう」としていらん事すんのよね
五輪3試合で終わりとか出番ない選手も出て来るだろうし最悪だわ VNLのポイントシステム直した方がいいわ
弱い相手にお試ししにくいなんて
主力のケガリスク上がるし若手も伸びにくくなる 五輪は大会規模を縮小しようとしてるからバレーに限らず他の種目もその影響はこれからもあるでしょうね モントルーとか懐かしいわよね
エリツィン杯とか、あの色々お試しできてたのが懐かしいわ 1試合毎のポイントの上下幅はもっと小さくすべきよね
格下に負けたら勝った方は15ポイントアップ、負けた方は15ポイントダウン、30ポイントも差が縮まるのは流石に厳し過ぎよ
そのせいで格下相手には1軍で、格上には控えで、なんていう状況になっちゃってるわ
ポーランドなんて対戦する相手が毎回控えばっかでつまんないんじゃないかしらw 各組3位の中で1チームだけ落ちるってパターン
組によって対戦相手のレベル違うのに同じ条件で決めるの変よね、仕方ないんでしょうけど 素子のX(インスタもだけど)
変な改行とな倒置法とか「、」のタイミングとか
脳の病気の人のリハビリみたいで読みにくいわ
喋るときは普通なのになんで何かしら 普通にA組とB組の各上位4チームずつの今までの方式がスッキリしてて良かったのに。
死の組ができるのは、組み合わせを変えれば良いだけなのに 参加競技が増えて選手村の受け入れ人数過多なのかしら?
短い日数で終わらせたい、って意向かしら? >>114
VNLはFIVB主催
五輪はIOC主催
そもそも主催者が違うから考え方が違うのよね。
五輪は人数削減の考えからメンバー12人だし、日数削減のため予選システム変更したし。
ちなみに五輪はFIVB主催ではないので、規定上は、登録メンバーに年齢制限かけたり、ルール変更したりもできる。しないだろうけど。 >>129
選考も何も、中田は試していた記憶も無いのよね。
まだ大学生だったのはあるしレセプションは微妙だったけど、正直黒後より先に試すべきだったと思うのよ。
ジュニアでのあの鮮烈なデビュー見ればわかるわ 中田が見切った井上あやこよみが東京後に大活躍してるんだから皮肉なもんだわ >>129
確か久美初年度のバレチャンで、井上に期待してるって名指しで言ってたのに蓋を開けてみたら一度もAどころかBでも使われなかったわよね
多分久美の名指しageって、できないやつを成長させるみたいな自分勝手な意図があると思うのよね。あの人、青春と根性が好きだからw
岩坂さんキャプテンで、私のバレーを一番理解してる、だったり黒後さんへの、このチームのエースは黒後 アリサに関しては久光も使い方迷走しててOPで使ってたわよ
まぁ当時から黒後がエース、吉野さんの守備が上手いとか評価はズレてたとは思うけどw 久光自体が怪我関係なくいまも長岡OPありきだしアリサはレフト打ち屋出来るチームに行くべきだったのよね U18日韓戦やってるけど酷いわね両チームとも
両チームともメダル取れないのでは? >>133
鍵はこの選手になる、ってアリサを指名してたわよね。
私も期待したもんだわ。
もっと早くせめてリーグレベルでプレーを磨いてほしかったわ。
今の時代なら、男子みたいに大学に所属しながらリーグに出てってことが出来たんだろうけどね。 >>132
こよみは眞鍋も初期に使ってたでしょw
井上はレフト打ち屋としては酒井が野本の方を評価してたから
サーブレシーブさせたら全くダメで、五輪後にレフト打ち屋でようやく才能が開花したからちょっと遅かったわ 中田久美は新人のとき守備で活躍した林さんもスルーしたからね
あの時一番試すべき選手は林さんだったわ アリサは、攻撃はもちろんディグや繋ぎはいいのに、なんでキャッチとネット際処理が駄目なのかしら。
まだ伸びしろあると思うけど、今年には辞めちゃうんでしょうね。 東京でエース指名されてメンタルやられた黒後をVNL連れ回して落とそうとしてる?
まるで中田久美への当て付けみたいで怖いわ眞鍋 やだトンマにレスつけられちゃったわ
今日なんかあるのかしら気をつけなくっちゃ >>141
中田久美ならやりかねないけど、真鍋はそんな陰湿じゃ無いと思うけど
古賀にも井上にも、真鍋は頭を下げて戻れとか言ってて、割と腰が軽いのよね
中田久美なら、プライドが邪魔して、一度喧嘩別れした選手とはもう一度はやらないわね 選考なら眞鍋だってまーみんの事リベロ専念させたくせに大会中に見捨てたり平井さんの事便利屋みたいに扱ったりエンジェのあれこれだったり色々やってんじゃない
そこに関しては久美の事言えねーわよ おめよ
このチームじゃ忠願寺さんがエースなのね
パンチはないけど頑張ってほしいわね セッター糞トス連発
全員レセプション乱れまくり
アタッカーまともにアタック打てない
特に馬場さんどうしたの?
そしてなんといってもサーブ全員ミスしまくり
案の定ミドルは使えない
リベロもダメダメ
何もいいところのない過去最弱U18ね
ほんと日本女子バレーの将来どうなってしまうんだろうか
前回大会2年前の笠井さんが神に見えちゃうわ 忠願寺さんがなんとか点を取ってたけど
中学時代の方が遥かに良いアタック打ててたわ
東龍で劣化しちゃったのかしら?
だとしたら残念でならないわ
あと馬場さんレフトからのアタックまともに打ててなかったわ
金蘭会でミドルやってるせいでレフトアタックできなくなったのかしら?
残念でならないわ >>145
使えたら使うけど、レギュラーや出場機会を確約しないっていうのは上の記事読むに井上に対しての対応と一貫してるし、そもそもそれと嫌いだから呼ばないは全然別物よ
まぁ久美がそんな行動をとってたかは妄想の域を出ないけど。久美が岩坂を最後の最後で切ったのも、最後までモノにならなかったから使わなかったってだけよね。まぁそもそもキャプテン起用がおかしいんだけどw イモコって今年ガビとシュテイも入るんでしょ?
なんでそこに関なのかしらとは思うけど、いいチャンスもらったんだからボロシュからたくさん勉強してきてほしいわ まあ岩坂を使いたい気持ちは分かるわよ。
ミドルはまず指高命なとこがあるし。
それを台無しにする鈍臭さが全く改善されなかったから切るのもまあ理解は出来るわ
相手の二段にすらブロック遅れるんじゃ使えないもの 岩坂って23歳24歳の頃は
ブロックは荒木に次いで良くて
サーブも二段トスも良かったわよね
リオだったら可能性あったかしら まあぶっちゃけ二千華も
サーブを除けば岩坂と大差ない感じよね
得点力低い日本のミドルはサーブ磨かないと 中国ってメンバー落としてんだっけ?
勝ったら次当たるのはブラジルね
どんだけ当たんのよw 中国主力抜きだけど
福岡ラウンドの出来じゃ日本は負けると思うわ >>153
試合に出る機会それなりにもらえるのかしら >>153
そもそも関の何が良くてオファーしたのか聞きたいわ
イモコなのよ? 一方で、決勝トーナメントから中国は主力がパリ五輪強化のため蔡斌監督とともに離れ、中国国内で猛練習中。日本戦は若手と臨時コーチで臨む。 これに負けたら自信喪失どころじゃないわね
まあ、さすがに負けないでしょうけど 以前も中国Bに負けてるから分からないわよ
今日本の状況最悪だからね疲れで 負けてさっさと日本で美味しいもん食べた方がいいわよ ベンチメンバーメインならどうでもいいけど、もしガチメンで行くなら怪我しないのは大前提の上でメダル取ってほしいわ
ガチメンで2軍中国にリベンジ食らうなんて最悪だし、
五輪前のVNLをガチメンで臨んで4位だと東京と一緒で縁起悪いもの ここで負ければこれで帰れるけど
勝っちゃうと23日の3決までいくのよね
Bの中国には負けて欲しく無いけど
反対側の山盛りは重たいとこばっかだし
3決までボコられる未来が見えるから
さっさと帰ってきて欲しいとも思うわ
中国はメンバー落としてきたけど他は
ベストメンバーだし、ガチでいくのが
好ましいのかしらね
…好ましいってのも自分で言ってて意味わかんないけど 悩ましいわね
メダル取って成功体験を得て欲しいと思う反面、古賀が言うように、ハナからメダルなんか取れないから、あれよあれよの奇襲を目指して早々に負けて、日本で猫騙し戦略を何個も用意したほうがいいのかしら u18見たけど
ラインズマンばかり見てたわ、タイプだわ
他は
気色の悪いお辞儀?止めなさいよ
日本ベンチ映っても顎にしか目が行かないわ
そんなところね 奇襲大作戦ってのはつまり全員の背番号と髪型を変えるのね?? >>172
中田さんが今怒鳴っても小島さんから鼻で笑われそう 迫田「今日勝っても次はブラジルですから〜」
放送でそんなこといっちゃダメでしょ パパイヤに名将づらされるのはシャクにさわるわw
ギマラヤス監督は日本のバレーに対してのリスペクトが感じられるから好感もてるわ
それゆえに日本との試合で舐めプしないのよね
でも今回の五輪は勝たせてちょうだいねw 大事な試合迫田さん解説なのね…
五輪解説には起用して欲しくないわ 負けたら終わりとか煽らなくても
別に勝っても負けてもどうでも良いわ
変なメンバー相手にやって怪我でもさせられるのが怖いわ ウンコさんはこういうときすら使われなくなっちゃったのね 中国の監督代理、選手時代好きだったわ
主審が韓国のアジュンマなのね 王ウン〇コさん出てないから、
日本側もエース黒後を軽々しく出すわけにはいかないわね 今日は福留が1人でこなしてるけどやっぱりリベロは1人を考えてるのかしらね 22番って去年のU19でエースやってた子だったかしら 今気づいたけどケニアあって、韓国より世界ランクかなり高いわ こよみってせっかく高さあるのにミドルのトスが低くなるの勿体無いわ やっぱり先週は地上波だったからここもお客さん多かったのね〜
今日は落ち着いてるわ なんか一軍でこういう試合やるの最高に意味ないわね・・・ オ〇・ウンコさん出てきたからピンサ姫の黒後も出てくるかしら? この黒後のピンサ、何の意味があるのか…
10年後くらいでいいから種明かししてよ眞鍋 日本のオウウンロと中国の黒後のリリーフサーバー対決はブレイク取れた分僅差で中国の黒後の勝利ね ここでレギュラー疲弊させてどうするのかしら?
真鍋も久美みたいになってきたわね 日本の攻撃が決まらないし、中国は火力不足で無駄にラリーが続いたわ
結局、ラリーをものにした場面は中国が多かったのも見ててモヤモヤするわ 勝っても負けても文句言われるからたまったもんじゃないわねw 石川さんブロック狙うの下手よね
めくら打ちしてるわよね タイでは前は長岡が人気あったけど、今は誰か人気になってるのかしら メダル獲れるならまだしも
このメンツで来て残り2連敗で4位どまりだったらホントに意味ないわ
22番よりはオウウンロさんのほうがまだマシじゃないかしら >>228
選手呼び込みの歓声だと古賀と石川で盛り上がってたわ こういうときこそ関の出番でしょ?こよみ婆ヘロヘロよ 福留オリンピックあやうしだわ
ジョウネイちゃんヘアアクセはエイエイちゃんからのエールかしら? まあ中国も
セルビア見たいな若手ばっかじゃないから
弱くはないんでしょうね 前3枚いるのにバックアタックの古賀しか決められないのきついわ ひよこ饅頭チョウジョウネイさんは古賀や石川以上に決めきれないわねw
一応、金メダリストよね? 今のはミドルが使えたんじゃなくてミドルを使うしかなかったのよ迫田さん 二千華のチョロは決まってるけど、強いとこは
前にレシーバー入れられて終わりね ウンコさんちょっと絞ったのかしら
腕とかもっと太くてむっちむちだった気がするわ 中国もオウウンコさんをはじめ、2年前の正セッターだったテイカやおなじみの顔もいるのね ポジティブに見れば
20点以降勝ち切るバレー出来てるわね
もっと前から引き離してほしくもあるけどw 渡邊の肌がVNLの過酷さを物語ってるわ
試合なくても移動だけで身体ぶっ壊れそう これだけチャンスボールになるフェイントしまくりなのは
ブロックアウトの技術がないってことよね ネーションズベスト4の肩書きが欲しくて疲れきったレギュラーメンバーを出してるのかしら? ウンコさん前衛で使いなさいよ!
あのドスコイステップが見たいわ 今大会中何回か抜いてるはずよね眞鍋。イヤラシイわ。 日本の場合は合宿してるより高いチームとの実践のほうが強化になるんじゃないかしら >>248
たまってた大ウンコひりだして、体型までスッキリしたのかしら?
大ウンコ見たいな名前だけに?? ほっともっとのCM見てると古賀は化粧したら大久保佳代子になっちゃうわ 準々決勝の相手がイタリア、トルコ、ブラジル、アメリカ、ポーランドだったら即敗退帰国できたのに
よりによって中国2軍とかなんなのよ
運悪すぎよ日本 少なくともセルビアほどキャリアや実績の
無い選手だらけじゃないからバレーには
なってるわね
ストレートで勝って欲しいけど、明らかに
疲労の色が見えるベストメンバーを出して
コンビの精度やなにかの上積みが見えるほどの
ものもないから、意図がわかんないわ 福岡ラウンドからずっと良し悪し関係なく荒木が途中でAIRIに変わるわね
スペ傾向のある荒木の怪我防止とAIRIの経験値アップみたいな感じかしら 今日の中国三軍最強におもしろいわw わたしの口角上げてくれて謝謝よ >>287
純粋な若手チームと言うより日本で言えば籾井、島村、西川姉みたいなメンツよねこの中国は ニチカへのトス、速くすると低いし、高くすると遅いのよね ニチカはネット際の練習を100万回居残り練習しなさいよ! んもう!勝つならサクッと勝ちなさいよ!
いつまでグダグダやってるのよ! 頂上ネイルのサーブ取りづらそうだわ
次でアウトにするのがクオリティかしら 前から思ってたけど林さんってリバウンド取るの下手よね >>342
プッシュじゃなくてチョロでリバウンドもらうべきよね 日本側のコートエンドに座っている白ティーの外人2人イけるわ。 佳江さんなら中国も必死ですよね〜って言ってそうだわ チョウジョウネが調子よければもっと苦戦したでしょうね あの小学生みたいな星の髪留め流行ってるのかしら中国
ダサいわね チョウジョウネイもしばらく見ない間にずいぶんと劣化してしまったわね ジョウネイちゃんどちらかというと勝負強い子だったのにリオ終わってから完全に下手になったわよね やだっ、ベンチに座ってたウンロちゃんのモリマンみちゃったわ ジョウネイ出てきた頃は赤ちゃん赤ちゃんって中国国内でも可愛がられてたわね 途中で入ってるゴリ彩やアイリがサービスエース決めてるのに黒後さんのチャンボサーブってなんなのかしら さっきのリプレイのやつテイカは落ちたって抗議してたのかしら
主審はチャレンジしてもいいよみたいなジェスチャーしてたけどしないってことは落ちてなかったんでしょうねw ないないって諦めてる時のがワンチあるの笑えるわ、いつもワンチアピールしてる時はないくせに あたしは小指が動いてて当たってるように見えたわ
まぁ小指くらいなら何もなくても揺れるかもしれないけどw >>370
それね
石川やっぱり低いから見えてないのかしら ブラジルとの試合はさすがにお互いベンチメンバーがメインかしらね 勝っても負けてもあと2試合あるんだから当落上の試運転でいいわよ ブラジルもだし、日本もベストでいくでしょ
ブラジルなんかここまでほぼほぼベストできて
予選ラウンド全勝、世界ランク1位できて
ここにきてメンバー落とす理由ないわ げーーーあと2試合・・・・
罰ゲーム過ぎる
2軍派遣して負けとけよ またブラジルとかしらね?w
毎回やり合ってるわね… リベロ1人に任せるなら15人目なんで山岸さんにしたのかしら 中国OP14番期待の若手だと思ってたら29歳なのね・・・ 福留は良い時と悪い時の落差が大きすぎてハズレの日だったら怖いし、
レセプションもまだ小島のほうがマシだからリベロ1人なら
消去法で小島が選ばれても致し方ないわね チョウジョウネイさんがインタビューされてるわ
かわいらしい顔してるわよね この疲弊した状態じゃブラジルにはフィジカル負けするわね?
もうそろそろ休ませてあげてほしわ 古賀さんと林さんと冨永さんは仮病使って先に帰国していいわよ 最後のセットまゆのワンチで24点目取ったの大きかったね 古賀はもちろんなんだけど林さんがもうヘロヘロよね
動きがおかしいわ チョウジョウネイ,テイカってこんなに下手くそだったかしら?
リオの時なんか一生この人たちには勝てないと思ったもんだけど・・・。
お薬使えなくなったからかしら? 今日のまゆって手カンが決まってただけで、意図したスパイクポイントは少なかったわよね >>398
え〜かわいいじゃない!
ひよこ饅頭みたいでw でも真鍋はいつも本気なのよね。
困ったもんだわ、まったく....。 テイカって古き良き中国のBBAって感じで苦手だわ
市場にいるわよああいうの >>401
スパイクの打ち方が終始変だったわ
トスが低かったり短かったりしてたからかしら >>400
ストレートに打ったらたまたまたワンタッチ取れたって感じね もう世界ランク関係ないけど
中国に3-0勝ちで+11.75ポイント 中国国内はやっぱり批判の嵐になるのかしら?w
メンバー落としたとはいえ、日本に2連敗は流石に
印象悪いわねw ニチカはニヤニヤせずにネット際の練習を100万回やりなさい >>406
wwwそうね
オウウンコさんは昔ながらの汚い朝粥屋で身を粉にして働いてそうだわね 皆んなヘロヘロよ
そして五輪は1ヶ月後なんだけど回復してるのかしら?w 今の日本って女子は休養が大事ね
男子は逆に間が空きすぎるとダメな気がするわ >>383
おととしの宮下、去年の長岡と同じで
さんざん連れ回された挙げ句に涙の落選よ、今年の黒後。
(別に宮下と長岡は泣いてないけど)
黒後選ぶような枠が空いてるなら
代わりにミドル4人目、リベロ2人目が優先されるわよさすがに VNLで3点の人五輪に連れてったらやばいでしょ
男子の甲斐みたいに20才なら許せるけど26よもう まなべぇってパリ後も監督やりたいのかしら?
黒後をここまで連れ回す理由がわからないのよね 山田ブロックできないから12名に選ばなくていいと思うわ
宮部、荒木、渡邊でいいわ それにしても、王糞子さんがパリ五輪で見られそうもないのは残念だわ 1軍のスタメンだった人が
2軍の控えになるってね
ウンロさん・・・ ピンサこんだけ使われてサーブ得点1点よ
しかもブルガリア相手よ
まだ八乃の方が良かったわよ そういえば、コビトカバって言う人いなくなったわね。
イタリアで垢抜けたからかしら >>421
今までブロックあんなに悪かったかしら?
明らかに邪魔してるわよね。 まぁ今日はトスも悪かったと思うわ
岩崎さんも相当お疲れなのよ この3年見続けて来たけど
藍梨は2022→2023→2024と少しずつ成長してるのかしらねwまだまだな面も多いけど
逆に二千華が2022→2023→2024と徐々に劣化してる気がするわ… 中国にまんまと勝たされたわね
このままメンバー固定で日本はいくのかしら 真鍋も歳のせいか奇策とか戦術とか面白いものがなくなったわね…
出場権獲得しても選手を疲弊させてるだけよ…
控えはなんのためにいるのかしら。試されもしないしピンサかピンブロだけって 眞鍋ももう少し狸だった気が
石田を落とす為に江畑や迫田と入れたり栗原を冷めた目で見てたわよ ピンサとピンブロ合わせて1人でいいでしょピンサロよピンサロ
黒後を守備人で使う気があるならせめて2枚替えでつかえばいいのに >>422
あのチームですら控えだから、五輪には出られなさそうね
でも表情は明るかったわよね
スタメンで出て試合で結果を残せなくて、国内で散々叩かれたから、プレッシャーやストレスが凄くて、それから開放されて荷が下りてホッとしてるのかしら?
まるで、長年たまってた大うんこ宿便をひり出してスッキリ晴れやか気分!みたいな? というか黒後に守備期待なんてしてる訳ないと思うの
だって守備下手よw チョウジョウネイの劣化具合が酷かったわ
シュティにもびびったけど ピンサ黒後だったら入澤の方がマシだったわね
佐藤でも良かったわ 中国は五輪へ向けて選手休ませるために
3軍派遣なんでしょ? 五輪予選突破するにはブラジル、ポーランドからスト負けだけは回避する必要あるわ
だからマユライトをこの1ヶ月で練習しときなさいよ VNL4強とかどうでもいいわよ
それこそこれで五輪ボロボロなら笑えないわよ
林さん、こよみは明らかに限界来てるでしょ もしかして林とこよみは捨て駒で
本番では黒後と関がスタメンで真鍋はきめてるのかも
かなりの狸野郎ね 東京五輪前のネーションズリーグ4位
どういう事か分かるわよね 結局古賀石川に責任ぶん投げてるだけだしセッターは全然育たないし古賀井上引退したら次の五輪監督は完全な貧乏クジね
宮部もMBとしては微妙な戦力だし >>445
中国は国内の最終ラウンド、トルコ、ポーランドに二連勝で終えることができて雰囲気も良かったわ
ファイナルはスタメン組みは五輪に向けて調整して、2.5軍をよこしてきたわ
それにひきかえ、真鍋は五輪出場決定でたまってた疲れてが一気に出てきてるのにスタメン酷使だなんて…
本番までに精根使い果たして抜け殻みたいになってしまわないか心配だわ
五輪出場を目標にしてただけにね U18の試合見てるんだけど、ちょっとお辞儀が変に進化してるじゃないw
タイムアウト明けにコートに入る時のお辞儀だけじゃなくて、反対側向いてもう一度お辞儀し始めたわw
遅延行為もいいとこよ タイは赤いユニホームだから、アチャラポーンさんだけnecの試合を観てる錯覚におちいるわ まじであのお辞儀をやめようよ、みっともないよ、って意見が出てこないのが日本女子の悪いとこよね
結局指導者の言いなりなのよ
わたし、Vリーグのチームの控えが得点の度に馬鹿みたいに踊り狂うのも嫌いだわ、ガキじゃないんだから タイのセッターかなりデブねと思ったら
ポンプーンさん復帰したのねw
韓国リーグで劣化したのね タイの選手ホームだから化粧に気合い入ってるわw
ピンピチャヤさんニューハーフみたいになってるわw 前の書き込みでアンダーカテゴリーで駿台や氷上の選手が何故か選ばれるっていうのを見かけたけど、三枝が兵庫出身なのよね
だから氷上の選手を選ぶのかってピンときたわ
駿台の場合は東京四天王が選手を出してくれないから5番手の駿台から選手を選んでいるのかしらねw
まぁ、とにかく氷上は毎回誰かしら選ばれてるのは確かね >>458
溝上さん酷かったわね。
佐藤にじさんに合うセッターを選んだほうが良いわよ もしかしてタイのスタメンアタッカー全員、今期日本でプレイしてるかしら >>458
今回のU18はインターハイ地区予選が終わったチームからのみ選ばれてるのよ
東京は23日に4強リーグだし、まだ地区予選やってる都道府県多いわ
駿台の子だけ選ばれてるけどチームの控えだから出れてるのよ 駿台はこの前関東大会予選で文京に勝ってベスト4入りしたし、今の代は結構強そうよ 急にリーグの話で申し訳無いんだけど
デンソーって選手抜け過ぎじゃないかしら?
ここ5年間で
田代 琴絵 奥村 森谷の移籍組は別としても
友理枝 りぽぽ 田原 KOZUE 坂本婦人 朝日
工藤 中元 佐野 東谷 兵頭 松井 横田姉妹 福留って抜けて
現メンバー麻野の姉くらいしかわからなくなってたわ
そして唯一残ってる古株が小口さんて デンソーもだけど東レもヤバいわねw
サマー辞退するくらいですもの タイがまた怪我人出させようとしたわね
ホントにやんなっちゃうわ、あの国
タナッチャさんが勝間和代さんに突撃よ VNLの残り試合は日本も控え主体でいいと思うのよね
これ以上主力選手を疲弊させてオリンピック本番に怪我人でも出たらどうするのかしら 結局ゴリゴリのスタメンでやってんの?
なんか試せばいいのに。 タイって自分達はアイドルですみたいなノリでバレーやってるわね
緊張感ないしあたしは嫌いだわ タイにもピンクのお星様の髪留めしてる選手がいるのね
リエイエイrespectかしら? 榊原郁恵似の一番の子に最後上げまくったの意味不明だったわ
ポーンプン、ヌットサラの悪いところを相変わらず引き継いでるわね 負けても満面の笑顔でブラジルの選手たちと写真撮影ねw 久美たちの時代なら2軍相手でも中国には勝てなかったと思うわ。 ここまで来たらもうあと2試合手抜かずに行くんでしょうから
ここから本気の強豪にボコボコにされての2連敗の4位で帰国とか
東京五輪前の久美ジャパンの二の舞だけは避けたいところよね 五輪のメダルは絶対無理て判断で
真鍋的には監督の実績として
VNLのメダル取る方向にシフトしてると思うわ
ロンドン五輪以来の世界大会でメダルを獲得て
自分のキャリアに箔がつくもの 男子がメダル取ったのみて盛り上がったからパクるのかしら?初年度の大学生からアンジェまであらゆる所からパクリまくったけど全部滑ってるのよね >>476
日本で言ったら
樽、西川姉
黒後
平山、山中
籾井
山岸
って感じかしら
でもリオ金とか世界バレー銅とかアジア選手権金とかいるからそこそこのレベルではあるわ こよみの魔法が解けないうちにVNLでメダル取りたいのよ真鍋
じゃなきゃこんな酷使しないわ
五輪なんて眼中にないってかんじね
昨日何度トス上げながらこけてるのよこよみ
ディグでもダイビングしまくりで
満身創痍でしょきっと >>481
黒後は日本のオウンロらしいから2軍から3軍でも控えでしょ
中川大かオクムがライトってとこね 真鍋は固定信者だから何も考えないで固定してるだけの可能性も高いわ
根っこは中田と変わらないからね ブラジルみたいに固定でも元気ならいいんだけど日本女子はフィジカルに限界あるわよね
それこそ五輪は選ばなくていいから試しに野中みたいな若いのを取り敢えず入れて林さん休ませるとかやりゃいいんだけどね
和田さんじゃレフトの守備負担が増すし黒後は相手にAパス与えるピンサ姫だし困ったわ あったかしら?ないんじゃない?
ほぼAパスよ。ブレイクしたの2回くらいしか見てないわ。 うちの家族なんて、黒後がピンサで出て来た時
「あ、だめだ」って言ったのよwサーブ打つ前よw ちょっと前までVリーグとかモントルーで解説してた
前田健さんってどうなさってるのかしら?
あの人の解説好きだったわ。 「おっしゃる通りですね」が口癖で
サーブミスが嫌いな人ね そういえば五輪の組み合わせ見て思ったんだけど、フランスと当たるのを狙ってポット2からランキング上げようとしなかったと思われるポーランドとトルコは、結局フランスの組に入らなかったのねw
しかもCグループに入ったトルコはキツいグループに入ったと思うわ >>487
1点よ
しかもブルガリアからw
途中から入ってくるアイリやゴリ彩がサービスエース取るのに、どうみても力不足よね ピンサなら昨日のゴリ彩みたいにエンドラインを攻めるとかしなさいよって思うわ
ピンサで入れてけサーブとかいらないでしょ
773以外なら皆んなサーブは入れる事出来るのよ サーブの貢献度でいったら
山田>宮部>岩崎>古賀=石川>林>和田>荒木>>>>>>黒後ってとこかしら ク〇ゴあんなサーブなら和田のジャンサに賭けたほうがまだマシよw ニチカはその分サーブミスがあまりにも多いから貢献してると言えるかしら 二千華サーブミスそんな多かったかしら?
セルビア戦だかアメリカ戦だかで多かった気はするけど
岩崎の方がサーブミスの印象強いわ
あくまで印象だけど… 予選ラウンドのサーブミスとサービスエースの本数
石川 20 8
岩崎 20 11
古賀 16 12
山田 16 10
林 7 8
石川と岩崎が一番サーブミス多いわね その分エースとれてるんだから
入れてけサーブの選手よりは効果あるよね サーブミス、あんなにするもんかしら。
いつまで経ってもサーブについてのイノベーションが見られないの。
ジャンフロの出現で、効果とミスのバランスが良くなると思ってたけどミスばっかり見せられてる気がするわ。 石川さんのサーブはええパス返されてる印象がする
日本人にしてはパワー有っても海外勢に比べれば弱いし打点も低い、受ける海外勢にしてはコース甘いとチャンボなんだろうな でもマユはあのサーブでいいわ
みんなジャンプフローターじゃリズムが同じだからね
シン荒木も旧荒木がやってた脇見せサーブはどうかしら? U18の台湾の選手達、決まっても喜びもしないしみんな能面みたいで不気味すぎるわw
岡山みたいなの。 韓国に勝ったから強いのかと思ったらそうでもないわね
中国だけかしら?日本と戦えるの 今回のタイは日本より強いわ
180cm以上が7人いてサイドも185cmあって大型チームだけど
日本より守備いいしセッターも上手いわ
今回日本が下手すぎるのよね トンマの大型選手情報ってほんとアテにならないわよね いつもの日本チームならタイにも勝てたけど
今回だけは弱いと言わざるを得ないわ
そもそもサーブすら入らないんだもの
セッター下手くそだし全員守備下手なアタッカーだし
馬場さんなんてまともにレフトアタック打ててないじゃないの >>513
関は試合中もこのっくらいの悪巧み顔してもいいと思うわ
常に悲愴感を醸し出しながらポイント毎に「いっぽーん!」と喜ぶか「あああ〜!」と嘆くよりかは ひっどい低レベルな試合ね
誰一人としてレシーブできる選手いないじゃないの
セッターは素人並みにまともなトスあげられないわね
アタッカーも忠願寺しかまともに強打できてないわね
なんなのこの弱いチームは オリンピックバレーボール実況は土井・伊藤隆・倉田ってどうよ 韓国U18、誰かさんが一押しだった2番が消えたわw
ホント逆神が凄すぎるわ >>520
インド戦のサーブ練習中に怪我しちゃったのよ 主力外して負けたチームを
批判してる中国メディアがあるらしいけど
日本じゃ同じことしても批判出ないわよねえ
日本に連敗がそんなに気に入らないのかしらw 14億人もいる国がたった1億人しかいない小国に負けるのは恥よ 早く12人選んで欲しいわ
ゴリ彩かちいかわのどっちかを落とすんだろうけどね
黒後さんが入ったら荒れそうだわ アメリカ、イタリアもガチね
五輪直前に必死にガチメンなのは
日本だけってことにならなくてよかったわw ガチメンで挑まない国はペナルティーを与えるべきなのよ 試合を休んだところでどうせ裏で同じだけの量の練習するわけでしょ?
疲労が〜怪我が〜とか外野は言ってるけど、どうせ練習するならレベルの高い試合で経験値積むわよね
セルビアなんかどうせ五輪でやらかすわよ ミドルは4人でも良いかなあ
山田、荒木と比べると渡邊はブロックの寄りの速さは良いと思うんだよね
あとサボらない “2軍”で挑んだ日本戦での0-3 中国の惨敗劇に元金メダル戦士が叱咤
「実力不足。これはとても恥ずかしい」【女子バレー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3311799fb29858f584c1855de2d9be41662c5e9b
ケイジャクキの名前久々に見たけど
>日本戦となるとこれは3連敗です。これはとても恥ずかしいことです。
メッチャ怒ってるwww ここ見てるとウンロさんのことどんどん気になってくるのよねw
地方の農村出身からのスター街道であってほしいわ ジャッキー可愛いわよね
今の中国ひでぇわよ
ウンロが一周回って可愛いわよ ケイジャクキってブラジル対タイ戦で主審の後ろの方に映ってたわね >>534
あんな顔して本家ヤワラと同じく性豪なのかしら? アメリカがイタリアにスト負けしたわ
1セットも取れないなんてやっぱり力落ちてるわね >>529
>>533
21 21 22点取ってるんだから完敗、惨敗ではないわね
むしろ2軍中国にこんなに点取られる1軍日本がみっともないわよ
お先真っ暗よ >>539
アンタが言うから韓国のu18見たけど、19番のボテ腹ミドル、何もあれ
韓国版チョウシンムイかしら? これがトンマの別IDなの?
ここで正体を現すもん? 男子はトランジションでの流れが
スムーズでアタッカーが打ち切れてるのと
バックセンター、ライト含めオフェンスの
選択肢が豊富でいいわ
関田なんか女子でいうとこの竹下みたいな
存在なのに、上からボコボコ抜かれてみたいなのが
さほど多く無いのもすごいわ
しかし、大塚はブスね 言って中国もアメリカもセルビアには勝てないと思うわ
ボシュコいるだけでベスト4は約束されてる安定感あるもの
スキップ言ってもバカンスしてるわけじゃないから練習してる動画はちょいちょい出てるけど
それよりも親善試合組めてるのかしら?そっちの方が大事じゃない? パリ、なんとなくブラジルには勝てそうな気がしてるのよ。
ずっとフル負けだし、そろそろ勝たせてくれてもよくないかしらw 日本もブラジルも伸び代ゼロだから、
またフルセット勝負になると思うわ ガチメンじゃない国にペナルティはわかるけど何を持ってガチメンなのか
どうせ怪我とか簡単に嘘つけるわよ
そうならないようにこう言うランキングにしたわけだけど
その前に試合数減らせって議論になりそうだわ
ロシアだっけ?ワールドグランプリでペナルティもらったの?
でもこんな大会で怪我人出したくないでしょうしね
セルビアなんかロンドンのとき実際怪我人だらけでベスメン組めなかったし ガチメンじゃない国にペナルティはわかるけど何を持ってガチメンなのか
どうせ怪我とか簡単に嘘つけるわよ
そうならないようにこう言うランキングにしたわけだけど
その前に試合数減らせって議論になりそうだわ
ロシアだっけ?ワールドグランプリでペナルティもらったの?
でもこんな大会で怪我人出したくないでしょうしね
セルビアなんかロンドンのとき実際怪我人だらけでベスメン組めなかったし ブラジルが本格化してからオリンピックでセット取ったことあったかしら? 実はあたしも五輪でブラジルに勝つ予感してるのよね
ここまでのフル負けは全て伏線になるの…
どこが食っても食われてもおかしくないわよね >>550
でしょでしょ?!
きっとそうよね。
ついでに言わせてもらえば、アメリカとイタリアにもw
欲張りかしら。
>>551
そもそもメンバー入りすら、アレよ?
って、まぁ選ばれはするんだろうけどさ…。 まずは1セット取りましょ
日本ってオリンピックでブラジルからセット取った事あったっけ?
ロンドンオリンピックで
「日本がオリンピックで中国から初めてセットを取りました‼」って
男のアナウンサーが叫んでなかった? ミドルを使うのが上手いセッターってのは関田みたいなのを言うのよ!
関!アンタ聞いてんの?! >>553
バルセロナの第1セットだけよね、中々に恥ずかしいわ
ていうか毎回ガビにやられすぎなのよ
なんで対策打てないのかしらね >>555
クイックをガンガン使って来るからガビだけマークが無理なのよ ガビにやられすぎってバレー見てない素人だわ。
ここ2戦はどう考えても、タイーザよ
リオ以降にMB弱体化してたのに、ゾンビのごとくベテランが復活するのよw パイーザってもう40くらいよね?
北京の頃からいた?ファビアナとバレウスカがスタメンなのは覚えてるけど ポーランド魔法が解けたのかしら?トルコに負けそうよ
それとも勝つ気がないだけ? パイーザは新人と同級生よね
ロンドン期からファビアナとモンスター対角組んでた気がするわ >>555
バルセロナっていつよ
岩崎恭子が金取った時よね?
32年前⁉オイオイ >>529
ガチメンで勝ったうえで二軍ならわかるけど
負けてるくせに二軍でボコられるのは確かに怒りたくなるわよね カラクルトまた威嚇してるわw
ほんと懲りないわねwただポーランドが全然相手に
してないのが笑えるわ ポーランド逆転したわよ
スティシアクとスマジェク、二人共いるのは強いわ
トルコのサイドはアイドゥンが落選したのよね
黒部シスターズのデリヤとトゥーバは残ったのよね カラクルトって、単に背が高いだけなのにエース然としてるところが好感持てないのよね どっちも疲れてんのか足動いてないわ
カラクルトのしんどいアピールなんなのよ
相手煽るくせに悲劇のヒロインぶるの笑うわ
バルガスの淡々と打ち込む姿勢好きだわ トルコはレセプションが弱いのがバレたのが痛いわね
どこも強いサーブで崩そうとしてくるし、レセプが崩れればミドルとOHは無力化されたも同然だし
それに対して解決策を未だに見つけられてない
まあ監督が有能だから五輪までには何とか対策を取るだろうけど ポーランドのミドルの5番のオンナがいかつくて怖かったわ
肌も汚いし
ファイナルセットの序盤、このオンナがブロックにクィックに得点とったわね
ポイントゲッターなのかしら?
日本戦にいなかったわよね
いたら憶えてたと思うわ、顔がインパクトあるし カラクルトをバルガスの控えにすりゃいいだけでしょ
守備には目をつぶっての得点力が魅力なのにフルで14点ってマイナスでしかないわ カラクルトって、なんか体つきとか動きはアスリートじゃないわよね。
男子の牧君みたいなイメージ。 >>573
ね。わざわざ同時inさせる意味がわからないわ
カラクルトなんてバルガス休ませるための控えでいいのよ トルコが敗退って事は
ブラジル戦の後はイタリアかポーランドと対戦なのね
イタリアとやってほしいけど
たぶんブラジルに勝って決勝いかないと無理よね 去年はバルガスとカラクルトの同時inは上手く行ってたのよ
でも研究されてレセプっていう弱点がバレてから全然ダメになったの
イタリアのベラスコはアントロポヴァをOHで使わないって早々に宣言してたけど、こうなるってわかってたからなんでしょうね トルコはバラドゥンとギュネシュがいなかったけど怪我なのかしら? カラクルトの威嚇ポーランドの入れ墨女にしてたら
乱闘になってたかもしれないわ?w トルコの軸はパラドゥンなのよね
あとギネシュはずっと試合に出てないわね
一応五輪メンバーには居たけど ギブスみたいなの巻いてた動画見たわ最近
バラドゥンも腰かどっか怪我だったような カラクルトなんて大した選手じゃないのにね
東京五輪の準々決勝でキムヨンギョンにボコされて何にも出来なくてすごすご下がっていったのは笑えたわ
ボズ?とかいう青髪のオンナも消えちゃったわね VNL番長のトルコはVNLで初めて4強落ちね
アメリカも東京以降メダルなしだわね
得意のVNLでも 明日、ってかもう今日だけど
1日休みのあった日本ブラジル戦より
なんでイタリアポーランド戦が先なのよw
ポーランドなんてフルやってんのに可哀相すぎるわ ブラジル 日本 ポーランドが残ったわね
プールB前哨戦だわ〜
データ取り放題ね
黒後は秘密兵器かしらww >>586
日本のテレビ中継の関係だと思う。男子は19時フランス戦が以前から決まっていて、男女ともに生中継したいから、女子が準決勝進出した場合を想定して試合時間を後ろに設定した。 タイブラ戦でタイが勝つ可能性もあったからじゃない? 今回ブラジルもポーランドも残ってるというのが
追う立場の日本にとってかなりプラスに働く気がするのよね
オリンピック前の大事な大事な練習試合と思って頑張っていただきたいわ >>588
タイの大会でBSでしか放送しない日本に配慮する訳ないでしょw タイボーイバレーボーラーがここぞとばかりに記念写真撮ってるわ
行き合うことはそうないでしょうし良い想い出になるわねw
https://i.imgur.com/hGaKqhj.jpeg 栄も同級生だったのね
長岡望悠、渡邊彩と91年トリオ≠ナ「勝ち切る」 久光スプリングスの新主将が語る新リーグ初代王者への思い【Vリーグ女子】
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/842740 トルコはギュネシュいなかったけど
ポーランドはガチだったのかしら?
ポーランドのガチメンって把握できてないのよ ポーランド強いわ
バレーって高さが正義なのよ
当たりたくないわね 渡邉彩まだ現役続けるのね
全日本に必要かどうかは別にして大好きだわ
チーム解散の悲劇から
車体日立久光って本人の努力よね ゴリ彩、目の下にでっかいアザ出来てたけど練習中に顔面にボール当たっちゃったのかしらね
よくない彼氏に殴られたとかじゃなければいいけど エリカと対格組むと輝くミドルいるわね
渡邉彩は車体で最初は控えだったけど
いつのまにか不動のミドルになってたし
丸山裕子も荒木が上尾にいた数シーズンだけ
輝いてたわ しかしタイってやっぱバレー人気スゴイのね
ポーランドとトルコの試合
9割くらい客入ってたわよね ポーランド穴が強豪国の中でも好不調の波が少ないから日本が1番やりづらいタイプよね
五輪は北京以来? あの頃ってまだポーランドには結構勝ててたイメージだわ 高さは勿論だけど満遍なく得点力あるわよね
勝てるかセット取るってなったらポーランドは皆んな初の五輪だから浮き足立つ事に期待するしか無いわよ 北京まではそんな強くなかったわ
2010世界選手権が日本とポーランドのその後の運命を決定付けたのよ
2010のポーランドもかなり強かったけど
今のポーランド、あのときより強いわよね ポーランド、2011年〜2018年くらいまで消えてたわよね
その間はオランダが代わりに国際大会に出てきてたイメージ。
スマジェクが出てきて突然表舞台に帰ってきた印象だわ スコブロニスカといいカチョルといいポーランドのオポは突然ふと崩れてそのままフェードアウトするけどスティシアクに関しては東京期に比べて安定感が出てきたわ
個人的にはバルガスよりやりにくそうだわ でもがっぷり四つに組んだら勝てるんじゃ?って思わせるのもやはりポーランドなのよねw
戦争で勝ててない国ってそういうところあるわよね、結局は優しくて非情さが足りないというか
オリンピック前にもう一度試合出来たらデータも取れるし、勝つイメージも持てるような気がするわ この間試合した時も1セット目の途中までは
なかなかの酷さだったものねポーランド
まさかの逆転負けでとられて流れ失ったけど >>603
パパイヤ鈴木はあの韓国をベスト4にしたから、
今のポーランドなら、初めての五輪経験選手ばかりというハンデはあるものの金メダルくらいまで押し上げる力はあるかしら? 初戦がポーランドなら浮き足立つて勝つチャンスあるかもだわ
五輪予選もタイ相手にやらかしたし TBSスポーツのフィリピン熱狂動画
藍いなかても影響なしね
移動のバスまで周り囲まれて危ないわ ポーランドが金メダル取りたいなら
あの日本を銅メダルまで押し上げた
眞鍋を監督に招聘するべきね 身体能力が高けりゃ、ぽっと出の新興国だってメダル取れちゃうんだもの。
五輪なんて日本人には無理ゲーってつくづく思うわ。 アフリカ勢が伸びて勢力図変えてくれないかしらw
男子はそこそこだけど女子はまだまだよね >>615
シドニー キューバロシアブラジル
アテネ 中国ロシアキューバ
北京 ブラジルアメリカ中国
ロンドン ブラジルアメリカ日本
リオ 中国セルビアアメリカ
東京 アメリカブラジルセルビア
ぽっと出の新興国がいつ五輪メダルとったのかしら?
セルビアだって台頭してから10年後、イタリアやトルコはまだよ……
いかに新興国がメダル取るのが難しいかって話だわ >>617
ヨーロッパ勢は五輪出場で燃え尽きてたんじゃない?
パリからはヨーロッパ勢も五輪に出るチャンス増えるし変わると思うわ シドニーって地力はロシアブラジルの方が強かったし、
よくキューバは優勝出来たわよね >>620
「今回は30年前の’04年」ってなによこの記事 U18の中国のコーチって張磊さんかしら?
相変わらず男前っぷりなんだけどw そう言えば、アチャコ(多治見さん)って、今、中国でコーチしてるらしいわね パイーザスタートから来るのかしら
彼女いるだけで威圧感すごいし空気変わるわよね
いつも胸がネットに触れないか気になるわw U18の馬場さんスゴイわ!
コートサイドにいるタイ監督の顔面直撃スパイク炸裂させてたわw 予選のブラジル戦は後半入ったパイーザにやられたような試合だったわよね バルガスは完全に2年目のジンクスに陥ってるわね
昨日もポーランドにドシャされまくって最後はブロック逃げてたし
五輪本番の隠し玉にしとけば優勝確実だったのにね タイにセットポイント先に取られたのに逆転したわ
伊豆山さんてかわいいし人気出そうだわ おおお
タイから逆転でセット取ったわ
イタリアvsポーランドより盛り上がるわw 結束さん様様ねw
古川の工藤さんはなんかキレ無いのよね 佐藤にじちゃん使ってもらいたいけど、セッターがブロードのトス得意じゃないのよね
出ても不発で本人もストレス溜まってそうだわ 馬場さんって前で打つスパイクはヘナチョコなのにジャンサはなかなか威力あるの不思議だわ。 タイ、せっかくせってたのに
1セット目落としたらすっかりやる気無くしたわね
観客が日本応援ばかりなってきたし
なんか可愛そう パリ五輪での勝利を祈念して北京五輪のポーランド戦置いとくわ
https://youtu.be/KbGlHxcI1vg?si=hMEXK8s_Ps4LB620
ミドルの荒木杉山の存在感が凄いわw 今の日本のミドル陣、練習足りないわよ!!
栗原も思ったより全然いいし、この試合だけは高橋みゆきが調子良かったのが幸運だったわね >>636
本当はにじちゃんが一番攻撃力あると思うんだけど
このチームサウスポーオポジット2人だし、そこまでブロードの重要性が無いのもあるのよね
中川いちのさんはけっこう筋が良いと思うわ。クイックの入り方もなかなか良いし、ブロックの形がきれいだわ この時点で竹下はドラム缶じゃなくて木村に勝負所託してるのよね
最後の鋭いレフトストレートはいまだに記憶にあるわ もう大友杉山みたいなミドルは出てこないのかしらね
ニチカも荒木もデブり過ぎなのよ スラッとミドルなら古川なんだけどね
何故かサイドやらされてるけどw 宮部がブロード覚えれば絶対に武器になるのにね
高校時代やってたわよね >>640
にじちゃんはワンブロで溝上さんはミドルで使うのね
兵庫県に忖度かしら?w >>645
溝上さん酷かったわ…
何であんなのを選ぶのよ
でもU16のミドルはこの子と紅野さんよね? ミドルに関してはロンドンまででそこからレベルが落ちてるのはたしかね ロンドン、というか2010前後のMBが優秀すぎたわ
ブロードで苦しいローテ切れる大友
読みとタイミングだけでブロック量産する井上
途中出場でも必ず仕事する万能型荒木
それに加えて眞鍋ジャパンには来なかったけど竹下とコンビ組ませたら最強の杉山もいたわけだし
まぁサーブだけは現代表のMB陣の方が圧倒的に良いけどw ニチカにしてもアヤカにしても一見重そうなスパイク打ちそうなのに実際にはペチンが多いのよね。 いや勝負弱いだけで大友サーブも有効的だし、エリカは言わずもがなだけど、案外チワワ井上も変化球だったわよ
晩年のアンダーサーブの印象がすごいけどw いまなら平井さんが余裕でスタメンはれると思うの
アヤカ、ニチカと本当にペチンよね
そしてミユキタカハシの打点の低さにビックリしたわ
今なら間違いなく通用しないわw 日本のMBなんて、ブロック良い海外勢相手になると全然だったじゃない。
ロンドンだってサイドでメダル取ったようなもんだし。
海外に通用したのは井上のブロックくらい。 ドラム缶は打点が異次元に低いから、ヨーロッパ勢の脇に当たってブロックアウトになってたのよw >>653
マユ、林さんって割とジャンプ力あるわよねw
バックアタック打ち込めるだけあるわ >>654
まゆのジャンプはすごいわ。あと地味に新人さんの陰に隠れて江畑の打点の高さもすごかったわ
下手したら今年の古賀並みよ 今日は負けてもよくない?
決勝でイタリアにボコられるより
へろへろポーランドボコって終わる方がよくない? メダル確定させて決勝のがいいわ
勝てそうなのブラジルだけだし
イタリアもポーランドも勝てる未来が見えない VNL勝って五輪コケたら悲しいから怪我なければいいわw 曲がりなりにもメダル確定するかどうかの試合って緊張するわ 古臭いけどロンドン期は対ブラジルの戦術としてはまずミドルを潰してたわよね
あの頃よりは驚異なミドルじゃないけど 今日はU18も勝って男子も勝って、あとは女子だけよ 今週のトンマ
(ワッチョイW 539e-hHEo) ブラジルw
やっぱこれで無敗の1位通過
世界ランク1位とか違和感あるわ
アナクリちゃんやる気あるのかしらw というか、イタリアがポーランド瞬殺だったのね
まあ昨日トルコと最後までフルセットやってたのに、こんなスケジュールないわ… アナクリちゃんにサーブ狙って崩してやる気無くさせるしか作戦ないものね >>674
まあ最初はいつもこうでしょ
フルセットになった時にどうするかよ 日本てブラジルと相性いいんだか悪いんだか
いい試合はするのよね タイもフィリピンも歓声が凄いわね
日本の会場は静か過ぎるわw ブラジル焦りまくってるわね
てか、面白いくらいいつもこれよねw いつもブラジルの1セット目はこんな感じじゃない
何回観てんのよ姐さん方 真鍋の意図が読めないわ?
データと体力を犠牲にしてまでとりあえず完成度を高めてベスト4を超えるって成功体験を積ませたいのかしら ブラジルは2セット落とさないと本気でないのかしら? 真鍋は五輪メダルは無理だからVNLでメダル獲る作戦だわ わざとブロックに当てまくってオリンピックに向けて油断させる作戦かしらw ポーランドが日本とやりたくて負けたようにしか見えなかったから 中国戦見てるからか、ブラジルがやる気ないのか
疲れてるだけなのかって思うわw いつものパターンね
メンバーコロコロがどこかでハマるのと慣れられてジリ貧
最後は作戦ガビでフル負けなの VNLでメダル取れたら
勘違いしてみんな応援してくれそうだわ >>689
納得よ〜
実績ゲットに免罪符にもなって選手には一応国際大会でのメダルを与えられて良いことづくめだわね さすがにフル負けを3度見てるだけあって
姐さんがたどっしりしてるわw
信用ないものねww パイーザのメス入れた人叶姉妹とハセキョーと同じ人よね >>684
なんだかんだファイナルラウンドの出場国、中国以外はガチメンで挑んでるのよね
他国の監督たちも日本同様に、データ取られるリスク云々より、
まずは五輪前に自分たちの組織バレーを完成させたいんだと思うわ
ヘトヘトじゃ意味なくね?って意見は眞鍋に言ってね! そろそろコートサイドでイライラした顔になるなね
あれ見てて嫌な気持ちになるから改善してほしいわ 観客はブラジルの応援が多いのかしら
よくわかんないわ ねぇブラジル戦毎回なんでスタートだけ異様にいいのよw タイって日本好きなのか嫌いなのかわからないわw
騒げれば良いって感じね 和田さんのサーブが入ってるの見られたらあたし幸せになれるかしら >>734
パイーザいたらそりゃ使いづらいわよねぇ 勝っても負けてもいいからフルはやめてほしいわ
週末に備えて早く寝たいの やーね
今回もVNL4位からの五輪予選リーグ敗退かしら
まゆは負のオーラ消えたけど雑になったわよね 期待もイライラも焦りも不安も怒りも
何も湧かないわ?分かりきってたことなの 小島いいかげんにしなさいよね
仕事してから色々言いなさいよ 男子観た後だから落差が凄いわ
可能性を1ミリも感じないものw 和田さんの得点って危なっかしいのよね
紙一重なのよ エンドライン際のサービスエース、何本決めたら良いのかしら。 お兄ちゃんは持ちまくってるのに、まゆゆは何にも無いわ 一番の驚きは2年前からこのパターンがずっと変わらない
ってことねw 親の顔より見た展開、もしくは
夕方のドラマの再放送ね ラリーにするだけして全然決められないから逆にブラジル乗せちゃってるわよね
こんな内容なら1本でバンバン決められてたほうがマシよ 女子イライラするわ。
下手なのよ。
これ、取れないの?ってのばっかり。 わだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >>726
という事は
24-17から24-25になる事もあり得るって事ね?
怖いわ 怖いわ 怖いわ ジュースになったらまた期待してしまう自分がいるわ
何回裏切られても浮気許しちゃうだめなおかまの性分ね 古賀、2本止められてるから弱気ね
まさかの黒後のサーブでww やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ちいかわ和田さんに上げたい気持ちは分かるけどこよみがコケてる真上にトスはないわ >>781
せめて金曜ロードショーの再放送くらいでお願いしたいわぁ あの古賀にはあげられないわね
ゆっこに託すのもわかるわ 黒後さんが出たセットは何故か取れるってジンクス本当なのかしらw 黒後のサーブはAパスなのよ
荒木が頑張っただけだわ なんなのよこのお笑いバレーは
ベルグマンもやっぱりベルグマンだったってことなのね 最後タイーザに賭けて素晴らしいワンチとった荒木素敵よ!!! >>814
満を持してのピンサなのにパールサーブで逆にスパイクが力むのかもしれないわよw 黒後ちゃんと良いとこに入れたのも良かったけど、荒木のブロック、和田さんのスパイクね
よく取ったわ しかしなんでこんなに客入ってんのよ
んでどっちの応援なのよw ひゃだ1セット目から泥試合よw
でも彩花ナイスパイタッチだったわ 気を抜いちゃだめよ
ブラジルに何回やられてきたことか ここにきて黒後のチャンスサーブでブレイク4点はワロタわ >>830
ありがとう
そんな日本あるのね
20回に1回あるかないかね 黒後さんがチャンスサーブ打ったから
荒木もタイーザコミットできたのよ タイは勝ち馬に乗る応援方式よ
嫌な気持ちにならなくて済むから
さっきのセットは観客も困ったと思うの >>794
浮気しちゃうって分かりながら期待しちゃうのよね >>822
でもあの女、二本のバックアタック決めやがったわよ
日本のブロックがウンコなだけなんだけど いや今日は疲れる日だわw
そしてつくづくずっと良い状態が続くってことはどんなチームでもあり得ないんだと感じたわ
やっぱり我慢して諦めなければ必ずチャンスはあるわよね! >>832
ありがとう。どっかでみたいわ
第1セット 黒後にバックアタック上げないかしらって期待しちゃった 日本戦になるとポンコツになるアナクリと
勝負所で役立たずのジュリアB
そしてガビも1セット目いつも駄目だわw こよみが1人で走り回っとるやないのって天国のムックさんが言ってそうだわ 古賀がダメそうね今日。スイングが遅いわ
けど和田さん使うとアリサ使えないのよ 古賀も石川も欲しい時に弱気のフェイントやめてほしいわ クレオパトラ和田さん、ブラジルと相性が良いのかしらw 古賀はブロック見えるからこそ完成が早いブラジルの二枚にビビっちゃうのよね 身体がデカいってズルいわね
どこかしらに当たるじゃないの 失うものが無いイケイケの日本と
負けたら失うものしかないブラジル
ガビホントだめね ネットを越えてませんと言っておきながら日本のブロックにつかまった
ってどんな実況なのよ初田 五輪もポーランドよりブラジルの組がよかったわね
負けてもいい試合はできそう ブラジル相手だと2セット取って
第3セット24-10とかじゃないと安心できないのよねw >>885
古賀のフェイントをプッシュとも言ってたわよ >>864
第五セットに備えてる女優よねガビ
作戦ガビで最後は華麗にランウェイよ ブラジルさん、まだうたた寝状態で3セット目から起き出すのかしら?w >>882
そうなのよ。
コートに隙間がなくなるのよね。 こっから負けるのかしら日本?
なんか勝てそうじゃね? あらブラジルともあたるのね
またこの展開楽しめるの嬉しいわw しかしブラジル
日本のブロックに引っ掛かりすぎじゃない? もうここまできたらいい加減ブラジルに勝ってほしいわ
ブラジルも何故か日本には苦手意識あるみたいだし 黒後ロンドンの舞子みたく意地でも連れて行くかしら?
そんな舞子はセッター転向して辞めたけど ガビのツッコミも危なっかしいわ
ロザマリにしては素晴らしいコースね
まゆはあんなの決まらないんだからチャンボもらいなさいよ ガビって前に跳んでくるから今みたいな近くて低いトス本当こわいわ
別にガビが怪我するなら自滅だけど相手はたまったもんじゃないわよ マユって兄貴と違って
ネットプレーとか、つなぎは下手くそよね 林さんからの和田さんへの切り替えの早さは見事だったわ
荒木の解説はダメね 今のはコミットじゃないわよw 和田さんのスパイクってなんで決まってるのかわかんないわね
全部ブロッカーのど正面よね 和田さんついに捕まってしまったわね
なんかこよみのトスも単調よね まゆ、今日はコビトカバの日なのかしらw
あたしがつけたんだけど久々に使うわw こうやって油断させてまた取るんでしょ?
騙されないわよあたしゃ ミドルがせめて晩年の大友荒木ぐらい決めて欲しいわね キャロルがあれだけ遅れてブロック空いてるのに
キャロルにぶつける和田さん 和田入れてる時点でレフトは古賀ー石川固定なのよね…
井上同時inは流石に無理よね サイドアウトの応酬じゃなくてお互い連続失点し合って互角なのは弱点バレバレなんでしょうねw ネット際でダイレクト取れないのも、勝てないのもいつも通り 和田にOLさんぐらいの速さと打ち分けが
できればいいんだけどねぇ ニチカ、もう、いっそブロック跳ばないほうかよくない? >>946
前衛だけならOLの方が役に立ちそうよね
なんかあったらサーブレシーブもしてくれるわけだしw まぁ負けるよねって思ってるからみててプレッシャーないけど、おしいことするなら勝ってほしいわ >>952
小島さんのコールのせいよ
石川さん睨みつけてたものw パイーザ大先生が吠えるとお顔から詰め物が飛び出しそうでハラハラするの 西田負傷したことが古賀の耳に入ってしまってるんじゃないの?
心配で集中できてないのよ 黒後全部Aパスじゃないの
ブルガリアの1点だけよ
いいかげんにしなさいよ! 勝間和代さんは、無駄なチャレンジはしないのは凄い好感が持てるわ >>964
和田さんって背筋で思いっきり反って打つから離した方が打ちやすいのかしらね? ベルグマンにもう40点くらい取られたんじゃない?? 反応というか、反射的な動きが遅いのは
疲労でしょうね タイがなんでブラジルを応援しているのかわからないわ
タイを破ったブラジルだから応援してるのかしら このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 3時間 8分 50秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。