ゲイが語る 男子バレーボール82
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
【呼称一覧】
西田→西田くん 西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津兄→フサ津
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピー助
高梨→なっしー
関田→腹毛
大宅→まーくん
橋健→パリピ
富田→ジョーズ
橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→西山くん
山本智→やまとも
永露→エロくん
ラリー→ラリ江 サイババ
甲斐→甲斐くん
高橋慶→おけいはん
麻野→麻野くん
山本龍→山龍 オカリナ ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
西本→イキ西
追記よろしく
パリ五輪 出場国決定プロセス
https://www.jva.or.jp/topics/20220408-1/
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ
前スレ
ゲイが語る 男子バレーボール79
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1717141533/
ゲイが語る 男子バレーボール80
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1717718417/
ゲイが語る 男子バレーボール81
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1718171332/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured >>1乙!
ところで、ガンバレー部NEXT!の第二弾はまだですか? デブバレーの日仏戦つべでライブしてるわね
沖縄でやってるんだっけ? 簾の解説って可もなく不可もなくだったかしら、記憶に無いわ
明日がザーさんなのよね、勘弁して! リモコンのDボタンを押したらザーさんに「うるさい!」って伝わる機能を搭載してオンエアして欲しいわ 柳田は石川達と同世代だもんね、複雑な心境だと思うわ >>6
あと、下手そうよね?w
万個には、ちょうどいいのかしら。 フサツが山龍より上回ってるのは何なの?
山龍、試しなさいよ。
どうせ、関田は不動なんだから。 山龍は東北でわんこそば食べたり鰻食べたり、結構満喫してたみたいねw あら、おフランスのセッターはブリちゃんじゃなくてウニウニッティなのね フランスのユニフォームおしゃれね、肩のトリコロールがさりげなくて素敵
日本のデザイナーもあのギザギザじゃ駄目よ ヤマトモだめね。オガトモでもだめなのか、試しに入れ替えてほしいんだけど、それはしないのよね、ブランブランは なんなのこのザーゴリなセットは。負けちまいなさい! ヤマトモ、ブロックフォローもてんでダメよ
小川が残りそうね 簾に「あれは拾えよ」と言われるようじゃヤマトモももうダメね 格上から逃げまくる無能監督がフランス相手には現状のガチメンを使ってるってことは、フランスの事を同格だと思ってるのかしら パトりんとルゴフの2枚へまともに打ちつけちゃ駄目よケンティー フサツはもう一生高いトスを上げられない身体なのかしら ほんとフサ津ってセンスないわ
Aパスで返った球をレフトのケンティにあげるとか
可愛いそうじゃない!! 今日はケンティーに変えたほうが良さそうね
西田くん決まってないわ ランなら拾えてるわね
ワンワンやっぱり守備は良くないもの ルアティーに勝たないと、ミラノでもポジション取れないのよね、ワンワン フサ津っていつも一発目にケンティーよね
データ取られてるでしょ チンパン、こんなレセプション下手くそだったっけ?
練習不足?テレビ雑誌出まくってたツケかしら 頑なにケンティーに関田のトス打たせないの何でなの…
西田だけ替えればいいじゃない 藍の足首のケガって、
マー兄貴にお姫様抱っこされて介抱された時の再発なのかしら? 今日の西田はブロックかかるわね
スイングの振り始めが遅いわ 柳田、パトリに親近感感じてるわね
ハゲかけてるから >>43
それなのよねーそれが出来ないなら、西田にフサツのセット打たせればいいのよ せっかくMBがいいのに、
サイド陣もっとしっかりなさい。 斜視と腕のお絵描きがアレだけどマッチョでイケるわルゴフ 今日の西田は大ブレーキね
これはチェンジが正解だわ >>45
全然ダメよね
ブランの対応が早いわ
ケンティーに変わってすぐに決めたわ ほら、ご覧なさい!関田のトスで別人のようよ、うらんちん 西田落ち込んでるけど、映像見たほうが良いわw
今日だけ極端に振り始めが遅くてフランスのブロック完成してたのよ ジャーニ、めっちゃイケオジだけど、
さっきポロシャツからだらしない腹がチラ見していたわ。 >>62
まあ疲労もあるわよね
レフトがなかなか安定しないでずっと1人で切ってきた試合多いもの
今日はケンティーに任せて休みなさい こっちが制したいメガラリー、全部フランスにもってかれてるわね。
メダルなんて言ってる場合じゃないわよ!しっかりなさい。 ちょっとフランスが良すぎるのよね
こんな状態そんな長くは続かないわよ
レシーブと繋ぎを丁寧にきっちりやればチャンス来るわ このスレで一番キモいあだ名って絶対"ウランチン"だわ 柳田の解説、声も内容も分量も今のところダントツいいわ レセプション全然崩れないしラリー全部持ってかれるし今日はいいところ無しで負けそうだわ... フランス上げて来たわね…
18歳のセンター可愛いわ >>44
フィリピンの報道では慢性的な膝の怪我って言ってたわよ 一人しか使ってないからNGワードにしたらスッキリするわよ >>55
餌代が馬鹿かかりそうだけど、
全裸ペット兼番犬として飼いたいわ。 いま日本側のエンドに扇風機おばさんみたいな人いたわよ >>68
こういう苦しい時にどうやって打開するかよね
やだ、ジャーニ、大学3年にいやらしいことするわね >>87
自己申告したみたいだからあったんでしょう この試合でニワカ万個達も目が覚めるかしら
五輪メダルなんて無理なのよ やっぱり朴訥なケンティーをオポジットに置いて石川が吠えて孤軍奮闘して藍が拾いまくる
去年の勝ちパターンに戻してちょいだい 負けるのはいいけど、スト負けだとかなりポイント下がるのよね フランスは五輪が地元開催だからあげてきてるはね
ヌガペトも戻ってきたし 取れる点数が取れてないからストレスたまってどんどんムキになって打ってるわ
それをブロックかけられレシーブされて切り返されてる
特に1本目のパスでバタバタし過ぎよ
全然すごいサーブ来ないんだからちゃんと丁寧に組み立てて点数取って欲しいわ 去年、2軍フランスに勝った程度で調子乗ってて恥ずかしかったわよね
今日の1.5軍に全く歯が立たなくて草だわね >>100
あ…
てか、西田大丈夫かしら、居なくなってない? 0094
あたし万個じゃないけど目が覚めてきたわw そもそもガチのポーランド、イタリア、アメリカ、フランス、ブラジル辺りに勝てる訳ないわよ
何故かメダルって言われてるけどレベルが違う フランスおかしくなってきたわ
このままセルモン勝ちしなさい そうよ、そうよ〜
相手ブロックアウトフォローで引いて守ってるから真ん中は空いてるわよ〜
それにしてもこの試合のフランス本気すぎるわ
なんでこんなに鼻息荒いのかしら 山内がさっきからディグにトスに、どうかしてない?!?!?! 山内ナイスサーブにナイスレシーブに大貢献だわw
サーブ打つ位置変えて、スピード変えて色々やるわw ピー、ここで伝家の宝刀
バックアタックの助走に入るのよ! ようやく上げたボールが淀みなくスパイクまで流れるようになったわ
日本はやはりこのリズムよね 序盤の石川劇場をアシストしたのがまさかの山内って…。 西田どうしたのかしら。
二枚替えどーすんのよ。富田?!?! いやだわ、西田くん何かあったのかしら……
パリピ、グレーゾーンなナイスつなぎよ! 容疑者のいないフランスほんと顔面偏差値高いわ
P様も覚醒中かしらw しかしMBが大活躍ね。
大塚は攻守共に悪い意味でのオールラウンダー。もういらないわ。 やっぱり良い状態が3セットずっと続くってのは無いのよね
フランスが良すぎて日本が悪すぎたわ 大塚がザーゴリ感の原因ね。
そしてこのセットからはフランスがザーゴリ化してるわ。 大塚、なんで代表に残ってるの?
活躍した試合1つもないでしょ わんわんも株上がったり下がったり大変ね
こんな時になっしーが活躍して
OH争いを激化させてほしかったわ 宮浦はお願いだから、
もっと自信をもってほしいわ。 わんわんが次セットもこんな調子なら早めにジョーズを放流してみましょ 東京オリンピック金メダルってうるさいわね!
とっくに弱くなってんのよ!!! それにしてもフィリピンはなんでこんなに日本にお熱なのよ
西洋人にはハマらないのかしら >>136
今大会の最初あたりから災害心配されるほど活躍つづいてるわよね? 大塚がこのザマで、
構想外から藍の怪我で復帰の富田、
ジャーニから容赦なくやられる若き甲斐。
もう小川と山本の両方を連れていきましょうよパリ。 >>126
アンタ、ザーさんとゴリをいつまでも一緒にしないでよ
ゴリは2大会五輪出場よ! >>142
ハイキューとSNS効果とランランがフィリピンでは白馬の王子様級のイケメンに見えるからみたいよ アメリカの試合中にクリステンソンがカメラに抜かれた瞬間にも大歓声が上がってたからそういう顔が好きなんでしょ ルゴフったら、
ベテランになってヒゲはやして男を知った様なイカつさが出てきたわw やだパリピがクレベニコフからエースなんて明日雪降るんじゃない 世界最強リベロ、
グルベを吹っ飛ばした元野球の健太郎w やっぱりサーブは入れさえすればなんかあるかもしれないのよ やっぱケンティエロいわ
もしかしてフランスキラーなのかしら 宮浦今日顔のコンディショニング悪くない?
こんな目だっけ? きゃあ!
今日はMB(山内)すごすぎ、
宮浦復活で、それだけでもううれしいわ。 簾はイケボよね、低めでやや聴き取りづらい時もあるけど内容はまともだしうるさすぎないわ パトリだけよ
クロスしかないんだから、クロスに寄って!! 姐さん方にケンティーあげるから
あたしはフランスの監督に抱かれるわ 石川宮浦と比べると大塚のスイングのなんと遅いことよ 石川がスパイクは完全復調かしら?
しかしワンワンとジョーズのポジション争いが地味すぎるわ… じゃああたしはパトリんとフォウレのOPコンビをいただいていくわ あたしは宮浦に静かに抱きしめられながら掘られたいわ。 今日はもう、あと1本だけでいいから、
健太郎or山内の神ディグ見たいわ。 >>178
BSだとサブチャンネルで中継継続みたい >>180
あら、小野寺や富田も残ってるわよ?
珍味もたまには悪くなくてよ。 どう考えても容疑者が肉体込みで1番エロいのに
やっぱりここってセンスの無いブス釜しかいないわね >>182
あらありがとう
元々大した画質じゃないから影響少なそうね 山本ってやっぱり去年とかに比べるとリバウンドとか緩いボールとかに対しての動き出しが鈍くなってる感あるわよね >>189
スタミナかかるけど、
リバウンドとりまくって、
チャンスなラリーに変える、ってのが日本の戦術で、
それを支えてきたのは紛れもなく山本なのに、
今季はなんてザマなのかしら。どうしちゃったの。 ケンティー、やっぱりこういうプレーが西田くんよりも劣るのよね… しかし、
クレブノにパトリにジャーニって
歴代でもかなりのイケメン揃いね
セディークもいいわ ここは女子アンチ多いからいいけどアタシみたいな兼オタには
時間が気になって仕方ないわ
まあ珍しい事だけど >>193
邪魔よね〜
不要よ〜
藍じっくりちゃんと治してね…。
あなたが必要よ。 こんな高カロリーな男子の試合の直後に女子ブラジルの準決勝って大変 >>195
22時までにシャワー浴びたいのよ!
困ってるわ やだフルセット来たわよ
1、2セット目のあの感じから、よく立て直したわ あら去年のクレクカチューシャの石川版が映ったわねw >>206
あたしはクレブノか健太郎のが浴びたいわ 藍に続いて西田が離脱は嫌だわ
けいはんにアップしてもらわなきゃ 西田、2セット目引っ込んだ時ベンチで落ち込んでた(?)感じしたけど歩けてたし怪我ではなさそう
でも心配ね 高橋と西田っていう二大ドブスが居ないから調子良いのね
もう二度と戻って来なくていいわ、絵面も汚くなるし 西田ってどうしたの?ただ調子悪くて変えられたのかと思ってたわ 西田西田、言うてんのは何なの?
下げられたでしょうに。 やっぱり石川、宮浦、健太郎の3人を揃えるべきだわ
雄臭くて華やかだもの このまま順調にサイドアウト続けばちょうどいいところでまた石川のサーブね おフランスのサーブミス助かるわ
ピーとパリピは付き合うんじゃないわよ >>231
プッシュリバウンドに徹して宮浦と石川で切るしかないわよね きゃあ!
宮浦!
5セット目でこの点差は大きいわよ! >>235
関田のことよ、絶対にミドルぶっこむわよ 大塚くんレシーブ専門になるならジョーズでいいじゃない 宮浦、3人に比べてやっぱり劣るわ
ロンドンで言う迫田みたいだけどSAもいいから
飛び道具としては最高最強ね これ勝てばもしかして、pot2確定じゃないかしら? トスが高すぎたけどそこでタイミング狂ったのがネッチに繋がったわねw わんわん好きだけど今日はおもいっきり足引っ張ってるわ 石川はやっと代表モードになれたかしら。
気がかりなのは藍よ。 >>256
ホントね…。
姐さんたち、
防災リュックとか、ちゃんと確認してね。 大塚一応今日一番レセプション受けてて被エース0だから地味だけどそこは頑張り認めてあげましょうよw 石川格が違うわね
大塚というお荷物がいながらここまでやるとは スト負けかと思ってたの
ほんとごめんなさい
面白い試合だったわ
ケンティー活躍してよかったわ
西田ほんとにいないわね
心配ね 全然いい試合じゃなかったけどセルモン勝ちは大きいわ!
でも西ゴリラとわんわんが心配よ... 高橋西田が居ないと華やかだし強いわ
逆に容疑者のいないフランスは役立たずのドブス達がミス連発ね
やっぱり顔面って大事だわ、これからも石川と宮浦と健太郎を使い続けなさい 西田は怪我での交代ではなさそうだったけど、コートにいないとなると体調不良とかかしらね
これで5位以上確定になるはずだから目標達成で明日は2軍dayになるわね 第3セットの最初に一気に突っ走って並に乗って
勝ちゲームから一気に焦りが見えたフランスがサーミス
しまくってくれたわね
とどのつまりその流れはPがサーブの時に作ったし
今日の立役者はPね
サーブに繋ぎに貢献して流れ作ったわ 西ゴリラと藍ちゃん不在で勝てるのはいいことなんたけど、今日のケンティーはともかくわんわんのレセプションはいいとしても攻撃が全く通らなくて不安よ 強いチームあるあるだけど、スタメンがダメな時は控えがめっちゃ活躍すんのよねー
あとブランはカード切る判断がいつも早いわ。勿論いい意味でね 石川なんと30得点超えよ!
1軍フランス相手に化け物ね 今日の実況アナ、NEWS23担当してる東大卒の喜入アナよね
バレー知識はもう一つだけど悪くないと思うわ はなから出来もしないことをやろうとはしないしいい選手だわピー
狙って色気サーブを打つのはまぁ別にして >>283
東京前のランランみたいに、前衛で交代させるしかないわね。
そうなるとやっぱり甲斐くんに期待するしかないわ、ジョーズは無理よ
関ちゃん来たわ〜
相変わらず素敵よ >>287
知識はない分控え目なのがいいのかもね
知識もないしうるさい初田と土居
知識はあるけど細かい新夕アナはザーサイと組み合わせだと最悪なのよね 明日のアメリカ戦はお互いに控え主体で化かし合い(馬鹿試合)かしら。 フランスは1.5軍よ
石川が化け物なのは間違ってないけど本気のフランスはもっと強いわよ >>291
再生回数、100万回よ、ケンティーの逞しい背中のサムネ
あん >フランスは1.5軍よ
石川が化け物なのは間違ってないけど本気のフランスはもっと強いわよ
日本は本来のスタメン2人居ないから1.8軍ぐらいでしょ
それでフル勝ちだったらベストでも万全なら勝てるとみていいわよ >>295
今日はその1.5軍も絶好調だったからね
下手したら普段の容疑者や焼きそばよりも良かったもの
そこからひっくり返したことに価値があるのよ、流石トンマアホねw >>292
そうね、新夕アナはまともな解説者となら相性いいんだけど、ザーさんとだと化学反応で悪い方に振り切ってしまうと思うわ せっかくワッチョイが変わった土曜日から尻尾を出すトンマがアホ過ぎよ 男子はガチのポーランド以外、団子よ
そのポーランドだって五輪ではいつもやらかすわ ごめんなさい、
焼きそばって今さらだけど、誰のこと?
チーズみたいな名前のMBのことかしら? あんなにサーミス連発している奴らが絶好調だったって何バカなこと言ってんの?
それにコッチも絶好調の石川が孤軍奮闘してるだけだし、去年と何も変わらないわ
この国って石川の調子次第で全て決まるわよね、ただの強化版オランダだわ チンパンはクールねぇ、まあ明日も試合あるしキャプテンがここで浮かれちゃ駄目だわ >>306
ああ、そうよ、そのチーズなんちゃら、みたいな黒んぼMB。
あの子もなんで居ないのかしら。怪我? 1、2セット目はフランスがかなり良かったわよ
守備もよく穴が無かったわ
3セット目出だしで石川のみで4−0になったとき、完全にリズムが狂ったわ 今日で3.52点追加で、
WR5位以内キープできるかしら。
ファイナルなんて大宅や高梨とかの2軍派遣でもいいから、
ゆっくりしてほしいわ。 今週のトンマ
ワッチョイ下4桁「hHEo」よ
NG登録ヨロシクねー しかし石川劇場ね
あのスイングの速さよ
一発で脱臼する勢いだわ Pのサーブって素人にはわからないけど意外と取りづらいのかしら
MB陣で唯一連続得点期待できるサーブよね スロベニアがイタリアに3−0で勝つと世界ランキング入れ替わってスロベニアが2位になるのね
イタリアは今週2軍だから可能性あるし、
スロベニアよりイタリアと同じポットになった方がおいしいからスロベニア応援かしら >>307
よく言うわよ
今週はあと三連敗するとか言ってたお前のことなんか誰も信じてねーんだよ 怪我ではないみたいね
なんなのかしら?
ttps://x.com/luvvvv_dk/status/1804495228130480206 試合中にスタッフ付きでロッカー戻るのなんて怪我か体調だけでしょ 西田、宮浦に掘ってもらいなさいよ、治るわ。
ついでに種漬けもしてもらえばいいわ。 >>329
あたしも宮浦のちんぽ、気になって仕方ないわ。
全然ちんぽサービスないんだもの。
いまいろいろ試算してみたけど、
日本はWR5位キープは濃厚ね。 西ゴリラ、明日は出られるように祈るわ
下腹部負傷でもありませんように >>332
あたしも祈るわ。
西田と宮浦、二人とも居なくちゃだめよパリ! >>331
でも巨根なのは間違いないと思うの
あの顔でチンコ小さい人みたことないわ ニチカサーブの得点率はすごいわねえ
小島さん2セット目の途中から急に良い集中するようになったわ 石川きゅんのバックアタックは世界一
迫力と速度がすごい は?石川のギアが上がらないから周りに負担かけて藍と西田をスぺにしたんじゃない
最悪よこのキャプテン 今日は女子ユース、男子フランス戦、女子ブラジル戦とハイカロリーすぎて眠れなさそうw セルビアがポルスカとフルセットだわ。
というか、ポルスカは五輪切符の最後の一枚をかけてるセルビアとキューバと今日1日で2試合当たるとか、鬼畜日程ねw
手を抜いたら色々と遺恨残りそうだわ 勝ったけどさ、なんか内容はね…。
ロンドンの中国戦みたいにピリピリしたハイレベルな内容のフルセットじゃないもの。 >>347
それは五輪本番のブラジル戦再びにとっときなさいよ フランスの若いイケメンミドルやばくないかしら?
まだ10代でしょ?
215くらいであんだけ動けるのは今後世界一なるだしょ >>349
215あるのね。
焼きそば復帰できるかわからないけど、正直ルゴフと他のミドルでは差がけっこうあるから、将来期待枠かねて決まりじゃないかしら?
ジュフロワはサーブは良いし穴は無いけどけっこうなおっさんだし、ビュルトー?はネタキャラよねw なんかよくわからないけど
西田は重症ではないのね
日本のニュースサイトは
取材不足ね
ttps://x.com/miyamaoh/status/1804509590748533045 >>352
貧血みたいになるやつじゃない?
ベンチ下がる前、顔真っ青だったわ う〜ん
謎に免疫機能低下で苦しんだ時の後遺症じゃないかしら
あぁ見えて人一倍繊細っぽいからメンタルが心配ね、妻に決勝先越されたけど
それで奮起して欲しいわね、私はケンティー派だけどお互い万全であって欲しいわ ビーチバレーサテライト南あわじ市大会の対戦スケジュール出たわ
水町とNanutペアはベテラン中山とケンミンShowイケメン畑辺ペアとの対戦ね
水町達が未知数だからどうなるかわからないけど頑張って欲しいわ
なんで配信無いのよ!現地まで行けないわよ淡路島民でもないと フランスのセッターはロッカールームでのおちん画像を昔見た気がするわ >>352
全校集会で校長先生のお話が長くて倒れちゃうやつじゃない
緊張するとなったりするわね
睡眠不足だったのかしら 西田、ネットで奥さんの試合もずっと追いかけて見てるんじゃないかな?
それで寝不足に。 西田も宮浦も立派だし必要よ。
ジュニア時代から意識し合って成長してきて、
今この場でニコイチしてるなんて素敵だわ。
このスレ見てるかわからないけど応援してるわよ! >>361
ひゃだ、ニミルじゃないわ、リネルよ、訂正。 >>361はURLにクレブノたんって書いてあるじゃない ブリちゃんで合ってるわよ
volleyball male players nakedとかで検索しててクレブノって出てきて急いで見に行ったら間違いでブリちゃんでそっとページを閉じたの 西田は、やっぱりなんか持病ありそうね。
大事にならなきゃいいけど…。
なんか、いろいろと危なっかしいのよね。
古賀を悲しませるようなことにはなりませんように…。 >>368
アレを打った時点で病気になったようなもんよ
アレの説明書に若い男性は心筋炎になる可能性がありますなんて書いてあるのよw 女子サイドは誰を落とすのか悩みどころが多いそうだけど、
男子は逆に石川藍以外を誰にするかでしんどいわ。
山本も今季はまさかの役立たずだし、
ゴミOHを1人減らして小川に枠を割いてくれないかしら。 フランス戦、大塚って何得点したの?
あれはアピール出来たうちに入るのかしら ◆確定9名
関田、まさかのフサ津、石川、藍、小野寺、健太郎、山内、西田、宮浦
◆当落線(こっから3人を選び、13人目もチョイスする)
大塚:ムードはあるがプレーで台無し。高梨よりは良い、という程度。
甲斐:何かやってくれる感はあるが、まだ未成熟。常用に耐えうるほどではない。
富田:VNL1stの時のような働きが常に出来れば良いが、それはもうなさそう。
山本:鉄板、不動のリベロだったのに、日本の生命線であるリバウンドでスランプ中。
小川:以前の山本に比べるとディグは負けるが、レセプションと二段は極上。 柳田から後半にトスが集まった意図を聞かれて
石川がこたえてたけど本音でいいわね
関田選手には何も言ってないけど
1-2セットは僕ぐらいしか決まってなかったから
集めたんじゃないかってこたえてるわ >>371
15打った内、
4決めて、4ミスって、7は拾われているわ。
決定率は27%、効果率にしたら0%。
とてもじゃないけどメンバー落とされても文句は言えないし、
ミラノの監督やスタッフも大丈夫か?と思ってもおかしくないわ。 ファイナルは西田のリハビリに使って、
このメンバーでやって負けて、とっとと帰国して五輪に備えましょ。
西田 山内 大塚
甲斐 ラリ 深津
富田 >>375
そうなのね、ありがとう
五輪に出る選手って、「今日の試合は〇〇で勝った!」という試合が1つはあるもんだけど、大塚で勝った試合って記憶に無いわ…
単純にジャンプ力とパワーが劣っている気がする ファイナルはB派遣でいいわよ
もうパリのメンバー選考も済んだでしょ わんわんは守備で耐えた凌いだだけで合格点貰ってる感じね
昨日は石川が無双で宮浦が調子上げたから良かったけどどちらかの調子が悪かったら厳しかったと思うわ >>377
あら、あなた居たの?って人も12人の中に1、2人居るもんよw
大塚が選ばれたとしたら、その枠の人よ。 >>380
そうよね〜。宮浦はこれで少しは自信を取り戻せたかしら。
ご褒美にちんちんぺろぺろしてあげたいくらいだったわ。 そんなのいつも同じじゃない
石川関田山本以外、誰が出ても変わんねー事にいい加減気づきなさいよ
石川関田が不調だとエジプトにも負けるのよ せっかく自信取り戻しても、今日またフサツのトス打つならまたモヤモヤしちゃうわね、ケンティ しかし、
西田くん、宮浦マンコに返信しちゃってるわ
あんなの放っておけば良いのに。
Xって見たくなくても自動的に関連ものが上がってくるのは廃止できないのかしら? >>387
やだ、ムカついたのかしらね
相手は削除しちゃってるから何書かれたか知らないけど 去年西田が叩かれてた時に言われっぱなしでいると思うなよって言ってたしね
ただこういうやり方はいつか大きなトラブルを生む原因になりかねないわよ >>386
今日も大事をとって西田はさげて宮浦スタメンで行くんじゃないかしら。
宮浦の活躍は西田にとっても良薬になるはずよ。二人で切磋琢磨すんのよ。
デファルコの脇毛も楽しみだけど、チームメイトになる二人の交流シーンでもあればそれは楽しみだわ。 プロになった?からか、いろいろ発信しなくちゃいけないのかしらね。
西田有志、途中交代の事情を説明 集合写真も不在「皆さんご心配を…」とお詫び ファンは「少し安心した」(THE ANSWER)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e822ff745e586e1674ae3e84b9679ce17667b4 五輪前の微妙な時期に場外で変な波風の原因つくらないでほしいわ西田。
沈黙は美ということもあるのよ。
体も心配だけど、今日はやはり出ないでほしいわね。 そんななかランランはSNSもやらずにら何やってるのかしらね >>392
ホントあんなクソマンコなんかただの馬鹿なんだから、気にしなきゃ良いのにね。
1人だけ番号呼びであからさまなアンチだったわ。つるしあげしとけば良かったわね >>393
LOVEお兄ちゃんと近親交配して癒されてるんじゃないかしら。
塁、たのむわよ。あんたの癒しのピストンに、パリが懸かってるわ。 塁藍みてると思い出しちゃう映画があって。
「From Beginning to End」っていうホモ近親相姦の映画、ご存知?
水泳選手として頭角を現す弟と、そのコーチのお兄ちゃんの、
幼い頃から成長後の軌跡よ。
世界ではヒットしたのに残念ながら日本では未公開で字幕DVDすらないの…。
でも機会あったらぜひ観てほしいわ!
ごめんなさいスレチ。 何で万個が堂々と居座っているのかしら
>>373この書き込みも気持ち悪いし >>374>>380
同意
攻撃面はどっこいだとするとやはり守備面で選ぶとしてキャプテン的には誰がましなのかしら
大塚はアタック決まらなくてもまだまし、ってとこはあったと思うのよね
今のらんらんなら拾えてたろうなといものばかりではあったが…
昨夜富田も見てみたかった おフランスもう試合してるわ
流石に完全に2軍って感じだけど(セッターはどちらが一軍か微妙なとこだけど)
210cmのイケメン18歳だけは休んでないのね
若いしお盛んだものね! >>380
大塚そんなにレセプションの質良くないわ
ブランが大塚の攻撃面にも期待して使い続けただけね
>>375の成績が冨田なら批判されてるわ 試合後フサ津が一番丁寧にファンサしてるけど帰り道で捨てられてないか心配になるわね フォウレってチステルナ所属だったのね
垂水くんの同僚ね >>408
フランスの控えオポジットね
あまりトス上がってないわね
しかしブラジルはせっかくレゼンデ親子を見なくなって済むわと思ってたら、去年ダルゾット辞めて復活しちゃったのね
ブスーノはともかく父親は本当に無理だわ、汚らしい。 >>406
確かにジョーズが5セットで5得点30%切ってたらいくら守備で耐えててもボロクソに言われてるでしょうね
好感度の差かしらw >>147
チンパン西ゴリあたりも人気っちゃあ人気なんだけど
ランランへのフィリピン万個達の反応がなんというか空恐ろしいレベルなのよね
本人の実力がちゃんと伴ってるってのはがもちろん基本的な理由ではあると思うんだけど、
加えて東南アジア民特有の過剰な色白信仰&混血(白人+アジア人)信仰も露骨に反映されてると思うのよね ひゃだ、おフランス最後大喜びね、可愛いわ
ジュフロワのサーブで決めたわ
脱ぎださないかしら? >>391
昨年原因不明の39度の熱が1ヶ月半続いたときはそれどころじゃなかったけどね 西田が一般人のアンチが怪我なのか病気なのか設定ブレブレで途中で下がったこと批判してるのにすいませんってツイートしてた消してたわ
あんなの相手にしなくていいのに ブラジルはなかなか来てるわね
ポット1フランスポーランド
ポット2日本アメリカ
ポット3ブラジルアルゼンチンカナダ
ポット4ドイツエジプト
まで決まりかしら このままスロベニアにポット1に入ってほしいわ
なぜか最近の日本はスルッと勝てちゃうのよね
謎だわ 日本も今日勝った上でスロベニアとイタリアが負けると世界ランク2位浮上っていう道が一応あるみたいだけど
スロベニアはセルビア、イタリアはトルコとだからこの可能性は考えなくていいわねw 今日の解説者ザーさんだったわね、テレビつけてタメ息出たわ >>421
美味しそう熟れてるわ
しゃべらなけりゃどんなにいいか アンダーソんおじさん、日本来ないかしらねぇ
ファンなのよ なんでギジムナーは国家を頑なに歌わないのかしら。だから五輪に連れてってもらえないのよ また両方とも2軍対決なのねw
狐と狸のばかしあい!
本番で見れるかしら? 別に2軍でいいけど
深津が叩かれるの見るのが嫌だわ へちゃが2連続サービスエースよ
明日は猛暑になるわね エンシンクって使えないオポジットよ
こんなのに打たれないでよ やっぱりローテーションミス日本だけじゃなくて多いわね。
審判が厳しく取るようになったのかしら マツコ風マンコ、今日も最前列にいたわねw勝利の女神よwww 日本は2軍でも結構強いわね。
アメリカが何軍か知らんけど >>432
あら深津教の方かしら?
サインたくさんもらったのねw ワンワン、細すぎるのよね
パワーが明らかに足りないわ
ブロック交わしても軽々レシーブあげられてるわね カイって打つコースが毎回一緒だから読まれて簡単に上げられてるわ ケンティ今日は打ったり拾ったりブロックしたり大活躍ね! 1軍同士の日米対決ってもう10年間やってないのよね
米のジジイ軍団が引退する前に1回は見てみたかったわ
多分勝てた気がするのよね パイプがほとんどないわ。
序盤トスミスしたから怖くて使えないのかしら しかしアメリカ二軍になるとこんなもんなのね
世代交代上手くいくのかしら? 甲斐はニヤニヤ顔辞めて!
海外からは頭緩い子に見えてしまうわよ! 大塚-冨田対角で何試合か試して良かった方が五輪、ならスッキリしたのにね
なんか最初から大塚は聖域で、冨田は1週目上手くやり過ぎたせいかその後はチャンスを与えられなかった印象 マツコ、コネデモあるのかしらってレベルで毎試合良席にいるわね ジョーズとわんわん、どっちも決め手に欠けるってならより高くより若いわんわんでいいと思うわ
ジョーズはそこを覆すくらいにより活躍しなくちゃよ 2軍同士の試合なのね。
VNLってそんなレベルの大会なのよね レセプション崩されてるからミドルが余計に使えなくなってるわ アメリカ選手はガチなの、普段は控え?
昔と比べたらノーコンっいぇ感じだけど 小川の方がいいわよね
五輪メンバーで波乱があるとすればリベロね フサ津さんのトスでケンティーが、また不調になりそうだわ……
サインばかりしてないでトスの練習しなさいよ フサツのイキリ、ウザいんだけど。
どうにかならないかしら。 今大会、小川がいいのはもうここでは確定路線よね
うーんフサ津さんのチョイス甘いわよ 今のミドル使えないのがフサ津さんだわね
相手バタバタしてんだから、クイックすべきなのよ 宮浦くんの決め球はストレートか長いクロスだからトスが短いとしんどいわよね ラリーに足りないのはブロック力よね
パナには白澤さんって偉大なお方がいるのに、P様に遠慮しなくていいのよw ジョーズこういうところよね
アンタのロールモデル、ザーさんが身を持って解説してるわよw 豪ちゃんはこの前Bでドイツとの親善試合に出てたわよ
大宅とコンビ全然合わなくてダメだったけど 小川のボールコントロール力は天才的よね
藍より上だと思うわ 勝手なイメージだけど、エンシンは酔っ払って瓶ビールとちん子の長さ比較してる写真とか撮ってそうな田舎のノンケアメリカ男子って感じが好き 2セット先取すごいけど
クリステンセン見たいわ出してくれないかしら ニヤニヤ甲斐くんが良いレシーブしてたわ
あとラリーのワンチかしら 今大会、ヤマトモが全然駄目なのもあってキジムナーの良さがよくわかるわね >>493
エンシン、カラダだけは完璧よね
五輪メンバーに入れないのが、ただただわかってしまう終盤のやらかし様だわw いいわよちゃっちゃと終わらせて
女子があるんだから 宮浦が躍動してて、もう泣けるわ。
でも、スロー再生の米選手の股間の揺れに釘付けな駄目なオカマを許して!w 宮浦くん今のセットのスパイク効果率マイナスだったけど、サーブ含めてほしい所で決めてくれた感あるわね 富田さんてザーさんに似てるわね。やっぱり
苦し紛れのオーバーハンドアタックなんて 今日の深津、彼なりにすごく丁寧に上げてるのが良いわ
もちろん関田と比べるとだいぶ見劣りするけど
彼なりにちゃんとやってるわね
またアタッカーがよく打ってくれてるわ USAは五輪メンバーにOP控えなしとかいう狂ったメンバー構成なのよね
まぁデファルコがOPもできるけど >>514
ニッポンチャチャチャとUSA!USA!合戦よね もう五輪に行くのはフサ津だろうからこうなったらがんばってもらいたいわ
フサ津が5輪のメダリストなんてどんな運命のいたずらよ思うけど それにしても毎回アメリカとの試合って事前に申し合わせたように両チーム似たような1.7軍組むのはなんなのかしら ジェンドリック出してきたわね、ホルト爺お疲れかしら ていうか、アメリカ戦がいつも最終戦になるのはどうしてかしら?
男女とも多くないかしら やっぱりジョーズはザーさん臭がしてダメだわ
ホントにバレーIQ低いのよ
ザーゴリ時代を彷彿とさせる選手は、要らないわ 甲斐ってオーバーワークしないから怪我はしなさそうね ラリ江攻撃はいいのよね
石川の子供の時の顔をくり抜いたウチワってもはや狂気ねw マァのイチモツを眺めつつ「まぁ…!」って言ってみたいわ あたしのデファルコちゃんとチームメイトになるのはパリピとキジムナーかしら? 果たして、ジョーズとワンワンのWSブサカワ枠は、どっちに軍配が上がるのかしら?
ワンワンリードよね トミーとワンワンどっちがマシなのか全然わかんないわねw >>542
関田と宮浦もよ
あたしたちの豪ちゃんもいるわ アメリカのノースリ痴女丈ユニ
とてもとてもゲイゲイしいわね あたし仕事で見れないの
日本リードしてるの?
勝てそう? >>554
日2-0米
現在3セット目で日17-18米よ >>554
セットカウント2-0で第3セット17-18よ >>554
日本2-0リード
第3セット18-18よ >>554
てか、VNLで検索すればリアルタイムの数字は見られるわよ? これは良いミドル選択ね
ようやくフサ津さんのファンサの効果が出てきたわw 今日の深津トス自体は所々怪しいけど本人なりに頑張ってるわねw フィリピンでは橋藍とかクリステンソンみたいな白人とアジアンのハーフ顔が人気なのね ケンティすごいわ
てっきり最後は石川で締めるのかと思ってたけど アメリカの監督に試合後部屋に呼び出されてお仕置きされたいわ ポカもあったけど小川さん良かったわね
やっぱパスが綺麗だわ 連戦疲れの大塚はしょうがないとして
他はみんな良かったわね 最後のポイントも宮浦くんがサーブで崩して深津とラリーでタッチ取って小川が拾って甲斐くんって良い締め方だったわね アメリカと日本がいつも二軍対決なのは何故かしら〜運命かしら〜みたいなこと言ってる奴いるけど、アメリカは何度も一軍をスタメンにしてくれてるわよ
アメリカは一軍対決を期待してくれてるのに、いつも日本が逃げ出してるの
毎度のことだからアメリカも理解して、1セット目見たらすぐ控えに切り替えるようになったけど、今回は遂にスタメンから二軍になったわね 甲斐が決めてストレート勝ち、素晴らしいエンディングね!
石川西田出ないしランちゃん居ないし、アメリカもぶっちゃけ練習試合のようなムードだったけど
控えメンバー主体でも良いバレー出来て
お客さんそれなりに満足してくれたと思うわ
おめよ! スロベニアとイタリアがこのあと勝つとして、QFはカナダになりそうだわ
リベンジしたいわ >>596
ワールドカップもスタメンから二軍だったわよ
それにその前のVNLもよw ニヤニヤカイカイのインタビューきたわw
太眉が素晴らしいわ ラリ江って英語しゃべれるのね
たまに喋れないハーフや外国籍いるじゃない?
昔のウエンツとか 何なのこのプロレスみたいなマイクパフォーマンスww ニヤニヤカイカイってキモ美し可愛いという不思議なお顔なのよね、あたしは好きよ >>599
更にその前のワールドカップは一軍スタメンよ
でも日本は最初から石川西田を温存よ 今日は大塚はいいとこみせられなかったね
甲斐はやはりまだまだ若いのかーと思ってるとほんの数点のミスで学習してくるから監督やOBが期待するのわかるわね
富田はぽっと出されても守備が常にそこそこ安定してるしほんと選考が大変ねえ あら、アメリカ戦勝利って1993年以来なのね
お互い2軍同士のこんな試合で記録作られてもなんか勿体無いわ 国際試合だと、アメリカ戦は31年ぶりの勝利らしいわよw >>599
あ、アンタはアタシの「今回は遂にスタメンから二軍にしてきた」を否定したいのね
それは確かにアタシが間違いね >>611
31年???そんな前?
バルセロナ翌年のスーパー4とか?
サミュエルソンとかそんな頃まで遡らなきゃいけないのかしら そして密かにキューバがポーランドにスト負けしてセルビアの五輪が決まってたわ
キューバ、せっかく五輪に手が届きそうな所まで来てたのにミス多過ぎて自滅していったわね
セルビア戦とかどんだけミスすんのよwっていつ試合だったわ
セルビア嫌いだからムカつくけど日本的にはキューバよりやり易いからラッキーかしら 実況アナの言ってた2016年だかに勝ったのは親善試合だからカウントしないのね どうせ1両日中にスロとイタに抜かれるでしょうけど今、
日本のWRは2位よ!
こんな絵、生きてる間に見られるなんて思わなかったわ…。 関田自身が控えに年上の深津が居てくれた方が
落ち着くというならば深津で良い気がしてきたわ 毎回今日の後半のセット位にミドルを使ってくれたらね pot1 フランス、ポーランド、??
pot2 ??、??、アメリカ
pot3 ブラジル、アルゼンチン、カナダ
pot4 セルビア、ドイツ、エジプト
イタリア、日本、スロベニアがどこになるかだけね
pot1でポーランドを避けれた方がやはり楽かしらね。 あら本当世界ランク2位だわ
例え数時間だけでもいい眺めね 控えセッター問題は終結しそうだけど
OH問題は未だに1カ月前と同じ悩みあるわね
逆にほぼ決まりだったリベロ問題がこんなに出ると
思わなかったわ
今大会山本ほとんど良い所無かったわね >>592
フサツも実はジョーズと同じでチンパン萎縮症なのかしら? あらやだ、
イタリアがトルコにスト勝ちしたとしても日本にわずかに及ばないわ。
スロベニアに抜かれるのは確実と観て、
日本はWR3位で五輪に行くわよ。 ルブリッチオリンピック出られるのね
よかったわ
彼がJTいたのもう8年前って時が経つの早すぎるわ
リシナツは復帰できなさそうなのが残念だけど クルスマノビッチ様が五輪祝いに
イチモツを披露してくれるかしら? スロベニアのプールCに入りたいわ。
劣化中とは言え避けたいブラジルさえ来なければ、
QFは見えてくるわ。 あら、テクトの4人とデファルコたんで記念撮影したのね! >>630
健太郎とデファルコの間に挟まれて悶絶したいわw カイカイは絶対童貞でしょ?そうじゃなきゃもう何を信じていいか分からないわ? 甲斐はDTだけど下手したら石川もDTよ卒業してても2.3人くらいしか経験ないんじゃないかしら >>630
いやん、その写真みたいわ。どこにあるの? FIVBの今日の写真みてるけど、やっぱりノースリーブはいいわね。
脇毛と胸板と極太腕のパラダイスだわ。 来季のジェイテクトはノースリにしてくれないかしら。
デファルコ、健太郎の脇毛眼福を観たいの。 ザーさんの甲斐インタビュー全然噛み合ってなくて笑ったわ
世代以上に、物の見方が違うのよ
もちろんザーさんをケナしてるのよ ひゃん、クリステンソンのセクシーショット見れたわ。
でも何であんたも脱毛してんのよ >>642
え?!
マイカって脇毛あったはずよね?
なくなったの?! 毎回良席にいるピンクマツコは現地の連盟か政治家の娘とかかしらね
なんでかわかんないけど、東南アジアの上級国民の家の娘って
ファッションセンス狂ったデブスが一定数いるイメージよ 男子の五輪メンバー今日発表なのね
VNL終わってからでいいのに 規定だから仕方ないんだっけ?
当然だけど落選メンバーのモチベーションはダダ下がりよねぇ でもアメリカなんかとっくに決まってる中で今日も試合してたわけだし
代表レベルでやっていきたいようなアスリートはそんなのも乗り越えなきゃいけないのよきっと…
落選したとこで若い衆は次世代チーム入りへのアピールの場にしたらいいし
国際大会って本当に良い練習の場ではあるわよね 金〜月がファイナルで場所がポーランドのウッチって
とんでもないスケジュールね
B代表派遣でいいわよ 確かにそうね、代表は育成の場じゃないって意見も根強くあるけれど、藍や甲斐は国際試合を経験する中で成長を遂げてきたわけだから、やっぱり将来性を買ってメンバーに入れることも必要なんだわ 今夜ぐらいできれば深津は確定ね
あとは藍が間に合うかどうかでOHが難しいわね
藍が間に合うなら甲斐富田
藍に少しでも不安があれば大塚富田かしら? これまでの使われ方からみても
OHは石川藍甲斐大塚で確定だと思うわ
アメリカ戦の出来で深津も無理やり合格に
あとはリベロを実績の山本にするか、VNLで山本より良かった小川にするか、ぐらいだと思う リベロはどっちかが落ちるのね
両方連れて行きたかったわ スロベニア-セルビアがフル突入
これで予選ラウンド終了時の日本の世界ランク2位が確定したわね あら、セルビアが2セット取ったからランク2位確定なの? Aフランス Bポーランド C日本
ポット2 スロベニアイタリアアメリカ
ポット3 ブラジルアルゼンチンカナダ
ポット4 セルビアドイツエジプト
ってことね 理想は日本、スロベニア、アルゼンチン、エジプトかしら
でも絶賛劣化中のアメリカにも普通に勝てる気がするわ
イタリア、ブラジル、ドイツは引きたくないわね ね゙て起きたら2位なの??なんか全てが上手く行きすぎてるわ
とりあえずポーランドと別組は確定よね
もちろん地元フランスとも別組
ツキ過ぎてて怖いわよ
でもここでイタリアブラジルドイツと同じ組になっちゃう可能性もあるのね?
やだあ、良いんだか悪いんだか
まあでもポーランドと別組ってのは有り難いわね QFはポーランドアルゼンチン、スロベニアブラジル、イタリアフランス、日本カナダになったわ そのようね
準々カナダに勝ったら準決がスロベニアかアルゼンチン
なんかちょっとツキ過ぎてないかしら…
とんでもない落とし穴がどこかで待ち受けてそうで気が気じゃないわ 開催国が8位以内だと1位扱いになるレギュレーションかと思ってポーランドアルゼンチンって書いたけど違うのね
スロベニアアルゼンチン、ポーランドブラジルだったわ セルvsスロがフルになってWR2位でパリ入り確定?!?!?!?
でも今日は小川or山本のどちらかの涙も見なきゃならないなんて、
なんだか、めまいがするわ…。 ファイナルラウンドが世界のどの国からもいらない子すぎるわね そんなこと無いわよ
石川ランちゃんがネーションズの大会前に、
僕たちはとにかく経験が足りないからオリンピックのメダルを狙うにあたって
このネーションズの決勝を経験したいって言ってたわ >>664
ついでに補足させていただくと28〜30日と連戦になる国もある中、
日本は27日にカナダ、勝てば28日はお休みもできるの。これもツイてるわね。
カナダにリベンジしていいイメージさえ作れればいいから、
あとはケガなく、落選する2人も含めて、最後の想い出作りをしてくればいいわ。 ひゃだ、凄い流れになってきたわね
カナダ、スロベニア、アルゼンチンに勝てば決勝よw
まあそれよりも本番の組み合わせね
スロベニア、アルゼンチン、エジプトを引きそうな気もするけど、
ブランになってから、あまりくじ運はよろしく無いわよねw 反対の山に偏りすぎよね
確かに予選の内容から振り分けると別におかしくはないんだけど
出来過ぎなのよ、上手く行きすぎなの
昨日だって休ませたのにたまたまのスト勝ちよ?
それなのに世界ランキング2位でオリンピック決めるって
あたし怖いわ… やだ、2位でpot1ですって?!
pot2でフランスかスロベニアの組に入った方が良かった可能性ないかしら…… どうなのしら
でもその組の第1シードって悪い気はしないわねw タイ、フィリピンって昔より肌の色が白くなったわね
ロゼット洗顔パスタ使っているのかしら? >>674
最悪の
ポルスカ、ブラジルと同組の可能性がな
くなっただけでも、良しとしたいわ
初戦エジプトだけにはなりたくないわね 一応、貼っとくわ。
バレー男子日本、世界2位&五輪抽選ポッド1入りが確定! 3位スロベニアが日本を上回れず【ネーションズリーグ】(THE ANSWER)
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e5f6d0697a453a5a41b3de388bc6f672d1ae59 藍オリンピック出られるのかな?
急に不安になってきた スロベニアがpod2になるから
普通にスロベニアと同じ組になる確率は同じでは? 抽選、今日と言いながら深夜なのね
1時からライブ配信もあるわ あたしはpod1入りで全然OK、むしろ理想的だと思うわ!
ポルスカは言わずもがな、フランスも土曜日に勝ったとはいえ普通に強くて嫌な相手
ここ2つと予選とぶつかるのを避けられるのは結構デカいと思うわ
あと、ガンガンランク上げてる割になぜか日本のことはスルリと勝たせてくれるスロベニアと
うまいことポッドが分かれてくれたのもラッキーよ
でも女子ほど完全に安パイな国が存在しないのが、男子の五輪参加国の辛いところよね
本来楽勝なはずのアフリカ枠は去年ひっどいセルモン負けを献上したエジプトだし
OQTで(別ラウンドだったけど)大暴れしたドイツもポッド4にいる
その他どのポッドにも満遍なく「ここはちょっと…」みたいなのがいるわね 今日は山本が選ばれてちょっとネットも一揉めしそうね
あと大宅ギャルたちも暴れそうだわ >>684
あたしはまだブランの前言撤回を期待してるの…。
OH: 石川、藍+1名のみ
L: 山本、小川
もしくは13人枠目に落ちた方のLが入ることを。 連投ごめんなさい。
やはり藍が万全でない今、OH3名はますますあり得ないわね。
誰が選ばれても残り2名の本番での奮起を期待するわ。
13枠目にはもう一人のリベロを希望よ…。 あらそうなのね
女子がすぐ抽選だったからそのイメージだったわ フサ津わんわんヤマトモだろうけれど、個人的にはオガトモの逆転を期待するわ
去年のOQT前半のあのぱっとしなさがどうしても気になるのよヤマトモは ランランの怪我情報は記事になってるのかしら?
箝口令しかれてるのかしら… 昨日のキジムナー良かったと思うわよ
少なくともVNLのやまともよりかは >>691
あたしもそう思うんだけどいかんせんこれまでの実績が段違い過ぎるかしらって
今回も完全に半々の使われ方ではなくヤマトモのが多かったしで
でもオガトモに選ばれて欲しいわ 小川のほうがスパイクコースの読みと反射神経がいいのよね
レセプションやチャンボのセッターへの返球の質もいいのよ
山本は掛け声や雰囲気を良くするのが小川よりは長けてるわね
アタシなら小川選ぶけど、ブランは山本ベッタリだから山本になると思うわ 藍が万全ならレセプションのことは考えなくていいものね。そうなると山本なのよ。
ただ得意のディグでさえ最近影を潜めてるのが気になるわね あたしはディグよりもブロックフォローの取りこぼしが気になるわヤマトモ
構えてりゃ簡単に上がるだろうボールにちょいちょい無反応なのよね
始終ニッタラニッタラしてるあの様子からは想像できないプレッシャーやら葛藤が内心渦巻いてるんだろうけれど サンスポの記事が本当なら、今日の何時にメンバー発表なのかしら…。
気になって気になって心臓に悪いったらありゃしない。
命の母でもかっ込むわ。 今大会の出来で言えば明らかに小川>山本で山本を選ぶ理由は「これまでの実績から来る信頼」しか正直ないと思うけど、
その信頼を覆せるくらいまで小川が優位だったかというと、それは微妙な感じもするのよね
まぁどうなるかわからないわねw 西田は帰国せずにいたのに藍は日本に返すって重症じゃないの
今日のオリンピック代表発表どうなるのかしら 昨年までの動きなら山本で問題無いんだけど
今大会ずっと調子悪いし
あと1ヶ月ちょいの五輪にこれで大丈夫なの?って
感じはあるわよね 普通に山本よ
山本選んで復調にかけるしかない
だって小川なんて、今の動きの悪い山本と比較しても、それよりほんの少し優れているだけだもの
山本不調でチャンスとばかりに圧倒的な差を見せつけてくれたら良かったのに、「万全のリベロがこの程度?」って疑問に思う程度の成績だもの オリンピックまで日がない上に実践はあと数試合だけよ
スタメン組と合わせる山本から控え組と出てる小川に代えるわけないのに小川ファンってバカね 日本はOH4 MB3 OP2 S2 L1で行くはずで、リザーブはメディカル的な要因に限り交代可っていうルールだったはずだから
日本はリザーブにリベロを入れておくのがベターだと思うけど、
OHが入ってくるようだと藍ちゃんの状態が微妙ってことかもしれないわね >>702
リザーブはリベロより故障者の多いMBでラリーよ
ブランがリベロは一人って断言してるから諦めなさい リベロ1人はリザーブも含めてってことだったの?12名にだと思ってたわ ラリーなんてどうせ活躍出来ないから
藍の状態に不安あるならリザーブ冨田でも良いと思うのよね やだ間に合うと信じていいのかしら…
Japan’s Ran Takahashi leaves Manila to treat knee injury
Japan star Ran Takahashi has already departed Manila to treat his nagging knee injury especially the Paris Olympics just a little over a month away, according to Philippine National Volleyball Federation president Tats Suzara.
Takahashi on Friday was shut down for the remainder of the Manila leg of the Volleyball Nations League (VNL) and was replaced by Shoma Tomita in the lineup. The Japan Volleyball Association didn’t announce the reason for the switch.
Despite his absence, Yuji Nishida and Yuki Ishikawa carried Japan to a 25-18, 25-19, 25-20 win over the Netherlands Friday evening at Mall of Asia Arena.
https://sports.inquirer.net/571334/japans-ran-takahashi-leaves-manila-to-treat-knee-injury ジョーズなら最悪の場合リベロもできるとおもったけれど、石川パイセンに萎縮して、アタフタしているコバンザメのイメージしか沸かないわw なんとなくジョーズとわんわんは同じ歳くらいと思ってたけど、ジョーズは今回逃すとロスに選ばれる確率は果てしなくゼロなのよね…ちょっぴり切ないわ 西田がアンダーソンのお尻揉んでアンダーソンに蹴り返されて、仲良く一緒にセルフィー撮ってたけどあの2人に交流があったのにびっくりよ
フィリピン人がストーカー気質過ぎて選手の色んな動画が流れてきて面白いわ なんとなくだけど、アメリカとは遂にガチの試合をパリでしそうな気がするのよ
あとはエジプトもw スタッフ垢でポストされてるけどランランポーランドに行くみたいね
良かったわたいしたことなくて それは良かった
不在について何故なんのアナウンスも無かったのか知らん
山本はファイナルでいいとこ出してくというか小川さえ納得するような調子を取り戻さないとね
監督曰く石川と藍有効なリベロを、ってことだからやはり山本よね 日本で精密検査して何ともなかったのかしら?
とりあえず帯同するってことは五輪絶望とかじゃないってことね
すこし安心したわ >>717
スタッフ垢は藍が出ない試合でも代表応援してる通常運転らしいからあてにならないわよ くまちゃんずの新外人OHでポルトガル代表のキャプテンですって 山本と小川、今大会の出来なら小川だけどね
レセプションディグで少し小川が上なのも分かるけど
それ以上にブロック(リバウンド)フォロー、2本目のトス力で圧倒的に小川だわ
リバウンドは日本の生命線なのにそのフォローが出来てない山本は問題外なんだけどね
まあブランは過去の信頼が大事で頑固で保守的だから山本でしょうけど 小川が不憫だわ
間違いなく稀代の名リベロのはずなのに
まだ次も目指せるけど、メダルのチャンスは今しかないのよね
あとはこれまで通りの動きすると絶対アキレスやると思うわ 石川藍と有効なリベロってヤマトモ、その石川藍との間のレセプションミスばかりじゃない
全くコミュニケーション取れてないわよ >>730
そんな事態になったら狂乱だけど、OHとLのリバ子っていう位置付けなのかもしれないわね。 ラリ江は覚悟してたでしょうけど、小川…。
2人はNLファイナルに来てくれるのかしら。あたしが同じ立場だったら無理よ…。 ラリーと小川が外れたわけね
山本への目が厳しくなるわ、選ばれたからにはちゃんとやって欲しいわ、特に選手間のレセプション、ブロックフォロー
ジョーズが13人目?うーん パリピようやくの五輪代表、深津はJT戦力外からの大逆転だわね
代表選ばれた方々はおめよ 深津3兄弟、ついに五輪ね。選手とコーチで。まさかの英臣ではなく。
おめよ。昨日のアメリカ戦のラリー中のクイックぶっこみはお見事なベテラン妙技だったわ。
本番では二枚替え要員でしょうけど3ローテ、ほんと頼むわよ。 >>727
そのトス力が石川と藍がいた場合に必須ではないのよね二人が上手いトス上げちゃうしさ
なんならデラとか大塚とかほぼ全員、なんとPまでががトスを出来るように
>>732
ヤマトモが石川に有効ってのは関田にとっての健太郎みたいなもんなんじゃないかとちょっと思ってるわ
人間関係全然知らないけどよくふたりだけで喋ってない?
あと強豪の凄い強打はヤマトモのほうが拾う印象
個人的には健太郎切って小川連れていって欲しいけど 才能は圧倒的に禿げ津が抜けてたのにメンタルがね。
多少下手でも面の皮厚くしてドヤ顔でプレーするのは大事だわ そういえばその三男は来期どこ行くのかしら
まだ移籍先発表されてないわよね 山本、もしかしたら「自分が選ばれたら…」って悩んで今大会、不調だったのかしら?とか言ってみるわ。
そんな時こそちゃんとやってほしいところだけど、二人の仲良しっぷりを見てるとさすがにしんどかったのかしら、とも思ったり。
今季の招集時に「君らどっちか一人」って言われていたわけだから、小川も同じでしょうけど、
ちゃんと大会通して自分の良さを発揮した小川、見事だったわ。
山本、あとは頼むわよ。 >>734
そんなのいないと思うが女子学生の部活動みたいなちっせえ事言ってるようじゃねえ
ラリーは次世代ミドルのスタメンやってくつもりでいなきゃ駄目じゃないのかしらね
藍や甲斐大塚が中心になるであろうチームでいずれはやってくなら今からいいとこ見せていかなきゃ
代表チームは続いて行くのだから若者にゃ期待してるわ やまとも、五輪もあの出来だったら大西洋泳いで帰国させるわよ 何度もしつこいけど、
ロスからは14名にしてほしいわ。 山本には五輪までに調整してくれるのを祈るしかないわ 言っちゃあれなんだけど深津ごときがオリンピアンね…他にいないのはわかるけど OP 西田 宮浦
OH 石川 藍 甲斐 大塚
MB 山内 健太郎 小野寺
S 関田 深津
L 山本
リザーブ 冨田
ぶっちゃけ予想オッズは最も低い
なんのサプライズも無いメンバーだけど
女子の冨永こよみ同様
セッターだけはなかなか去年では予想出来なかったわ オガトモも最後迄頑張ってはいたでしょうけど、自分の使われ方見てたらもう諦めもついてるんじゃないかしら 深津は昨日、ノープレッシャーだったから今までよりはまともだったけど、相変わらずレセプション乱れると分かりやすくレフトレフト、ライトライトしか出来ないのがね
途中バック忘れてたし
雰囲気の悪い中出て来てもリズム変えられるセッターではないわね
関田で駄目なら諦めるしかないわ まぁあれくらい出来たら去年の山龍より遥かにマシだと思うわ
あの出来がマグレじゃなきゃいいけど 先週にもう選手たちに当落が伝えられてたみたいよ
てことは、小川やジョーズは落ちてるのわかった状態であんなに献身的に笑顔で鼓舞してたとおもったら泣けるわ 昨日のフサ津のパフォーマンスが本人比でずいぶん良かったのもそのせいかしら
って、一昨日のブラジル戦ではいつものフサ津だったからそんなわけでもないか ブラジル戦じゃないわフランス戦よあたしのばかちん! 決勝トーナメントのカナダ戦はBS-TBSは生中継やらないみたいね
まぁ、VBTVで観られるからいいけど
「麗しの宝石ショッピング」は絶対に放送休止にしないわよねw 先週のいつよ?
昨日だってもう先週でしょ
落ちた中で小川もラリーも富田もプレーしてたのかしら?
大塚富田の決め手がオフェンス面ねぇ…? 健太郎にもしものことがあったときは甲斐をMB起用すると言ってるわ 普通に考えて昨日だったら昨日と言うわよ
つまりフィリピン前よ >>738
いや、良いに越した事ないわよ、藍や石川が良くても状況的にあげられないかつ攻撃枚数減るんだからリベロがあげた方が良いし、あげる機会も多くなるのよ
フェイクセットなんてもうリベロが山本だろうがやらなくなったしね
凄い強打を拾ってるイメージも無いわVNLの山本
去年のVNL以降はとにかく凡庸なリベロって感じ
まだドイツの20歳のリベロのが良いわ ↑小川を好きなのはわかったけどこのVNLだけの判断でもなく、試合中の球の処理だけでの判断でもないってことなんでしょうよ まだXやヤフコメ界隈を見てないけど小川オタマンコが「おがぴ、おがぴ」うるさそうね
まあ今大会のヤマトモの出来を考えたら小川でも不思議じゃないけど 選出はあたし的にすごく納得だわ。チームってプレイ面だけじゃない部分も必要だし、大塚は周りのことを考えられる成長をしてるし。
ジョーズは純粋でいい子だから残念ではあるけど、いい奴だけあって押しが弱いのよね。 >>753
アメリカ戦後にいつものようにWトモヒロが隣り合って座っていたけど、
なんだか山本がぎこちなく見えたのは、もう知っていたからなのね…。 むしろVNL前にはわんわんは3番手扱いで
甲斐有力と言われてたわよね
むしろ冨田はよくここまで食い込んだと思うわ 別に小川なんか好きじゃないわよ
山本に不満てだけ
VNLだけじゃないっていうけどOQTから良くないわよ
だからブランだってそれまで山本一本で小川全く出さなかったのにいきなり使い出したのよ
山本の出来に満足出来ないから葉っぱかけるために 藍はやっぱり、あの時のケガの後引きだったのね…。
やけに回復が早いとは思ったけど、セリエの準決も実は相当、頑張っていたんだわね…。
ファイナルは皆に任せてあんたは養生してなさいよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/385f1309e00e99717cfffa19a8dd4facf29c21a4 冨田には悪いけど
リザーブの冨田には出番が来ないように
まずは療養して欲しいわ…
藍とか健太郎みたいな不安が無ければ
本来リザーブは麻野みたいな
次世代連れてって欲しかったけども 石川があれだけ金金言ってる状況でファイナル2軍派遣なんてしたら後のケア相当頑張らないと空中分解よ >>771
ブラン「VNLファイナルはそれほど重要じゃない」
言い切ってるのが気持ちいいわw
カナダにだけリベンジしていいイメージ掴めたら、B軍団に切り替えて帰国していいわ。
予算よろしくよJVA。 まって。
同じくファイナル進出した女子は決勝まで終えてまだパリメンバー発表していないのに、
やはり進出決めた男子だけなんでなんでメンバー発表したのかしら?
これ、やはりB軍団を派遣する布石なんじゃないの?
我々はメンバーを決めた、よって五輪に集中する、VNLは2軍に託す、っていう。
選手はファイナルを望んでる子もいるかもしれないけど、ブランの強権発動かもしれないわ? 小川、インスタのプロフィール欄全部消してるけどどうしたのかしら 男子は結果出してるしチームもまとまってるし、全ての試合を全力で挑まないとな訳じゃないのよね。
あくまでもオリンピックに標準を合わせるのが得策だと思う。 男子は予選ラウンド終了時点までにメンバー発表するのは
決定事項じゃなかったかしら? うーん、まとまってるのかしら?
まだまだ藍とか石川とか調整とか守備面の事とか出来てなかったと思うけど
西田や大塚も怪我したとはいえこのまま五輪は不安だわ >>775
調整のつもりでどんどん選手交代しつつ外国勢の球に慣れる機会
その中でほぼベストを尽くして勝てればラッキーってわけに行かねえかしら
>>780
今の段階で全て順調に整う必要はむしろ無いないわけだから丁度いい感じでウォームアップできてきてるんじゃない?
とポジティブシンキングしとく
そもそも今回勝ってきた試合も全員まだ120%出してないわよね
今しか見てないような層が五輪前に強豪に勝つのありがちと知ったような事を言ってたけど 全員何%出してるとか出してないとかなんであんたに分かんのよ笑
そんな下らない事じゃなく、技術的な事やコンビネーション面での事言ってるのよ >>776
コメントが荒れるのを警戒してるんじゃないかしら? >>782
うーんよくわからないわ
オポジットに西田と宮浦という過去最高クラスのサウスポーが2人もいるから、リベロの枠を減らしてるんですよね。どっちか1人しかいないならリベロ2人でも良かった。 >>782
関田1人じゃ心許ないから小川を差し置いてフサ津連れてくって本気で思ってるのかしらw
まぁ間違ってないけど、心許ないとかそういう次元の話じゃないわよw Bチーム逝きの時点で落選確実だったタイゾーさんは和歌山でグルメ旅してるわ、たぶん嫁か婚約者と
まあもちろん悔しいのは確かでしょうけど あとはもう、抽選を待って、藍の回復を待って、
五輪までに万全の調整をしてケガもなく、本番にやらかさないようにするのみね。
ポーランドだっていつも五輪だけはやらかしてきたんだし、
前回はアメリカもだし、ホントお願いだわ。 >>782
こっちは変なのいるわよ
藍の代わりが勤まる代表選出されてない選手がいるんだって
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/385f1309e00e99717cfffa19a8dd4facf29c21a4/comments?page=2&preview=auto >>790
人気が出るのも困ったものね。
暗黒時代が良かったとは決して言えないけど、今は今でいやあね。 いやかなり加減してプレイしてるわよ。東京以降観てれば分かると思うけど。 >>790
G以上にしぶとい生命力の簾マンコかしら? ランラン、相手コート乱入バックアタックはしなくなったわよね
パッシング厳しくなったからかもしれないけど >>782のほうもだんだん変なのが湧いてきたわ、小野寺いらないとか甲斐は次(ロス)でいいとか富田は納得できないとかw
山本と小川のことを言ってるのも「ブランの好き嫌いで選んでて小川かわいそう」みたいなの多いわ 小川って万個人気高いわよね
それとは関係なく落選は可哀想だわ
次の五輪目指して頑張ってほしいわね だってブランは監督じゃない。好き嫌いで選んで当然でしょ。 ピーなんてブランジャパンになってずっと大事にされてたからボロクソに言われてたけどここに来て評価上がってるしね
ブランが小川より山本って判断してるなら間違いないと思うの。出場時間が少ないとそれだけボロも出づらいしね >>753
小川はいつもあんなだから分からないけど
冨田は明らかに元気無かったわよ
あたしは大塚でどうにか回ってるからそれでしょげてるのかと思ったけど
すでに知らされてたと聞くとなるほどねと思ったわ 山本ってムードメーカーでもあるのよ。プレイだけじゃなくて+αなものをバランスよく持ってる選手が選ばれるわよ。 過去に13番目のリザーブを断った選手って居てるのかしら
その場合これまでのリザーブは実は当時の14番目(以降?)だったわけだけど 米国戦は、エバ君と小川君に思い出作りさせてあげたのね ピーは歴代チームメイトから突き飛ばされたり睨まれたりしたけど努力が実って良かったわね どやされて叱られたりして、チッみたいに不貞腐れていたわ 山本はニタニタしながら小川にお前の魂もパリに連れてくからって言ってそうだわ >>802
13人目のリザーブが選べるようになったのは今回のパリ五輪からなんだから、過去にリザーブを断ったやつがいたかどうかなんて愚問もいいところよ。 そういう話もそうだけど
東京の前は北京、北京の前はバルセロナまで空いてるから
過去どうだったとかのサンプルが少なすぎるのよね >>758
甲斐くん、大変ねw
でも五輪の景色を見ることは人生変わると思うし(ザーさんみたいのもいるけどw)器用さを買われての選出だし、
そうなっても、真ん中でニヤニヤしてて欲しいわ ワンワンとジョーズは
良くも悪くも安定感や地味さ、全日本バレーに向いてる方を選んだのよね
ジョーズはやっぱりザーさん臭が強すぎて、決め急いで派手にドシャットすること多かったり、フェイクセットやつなぎの部分で全日本レベルじゃないのよ
ワンワンはサーブとスパイクとも非力さは目立つけど、決め急いだりしないし、つなぎ部分での貢献度が高いわ >>810
記念に五輪のコンドームでももらってきてほしいわね 小川が相当いいリベロなのは認めるけど、なんで小川ってあんな万個人気高いの?
あれが万個受けするイケメンなのかしら? とりあえず大学時代のワキ毛チラリでも貼っとくわ
アタシの記憶では小川永露あたりの旧ウルド勢が
最も脱毛早くて流行らせた認識だから
それだけでいけすかないわ
https://i.imgur.com/t0C0E24.jpeg んまwこの頃は可愛かったのねw
今もこの見た目なら私も山本アンチになったかもw 意外と山本はお仲間の可能性あると思うわ
小川はドノンケね >>812
同意します
代表に入ってきたときやっと器用な若手が入ってきたと思ったもの
イタリアできっと進化できると思うわ アルゼンチンコがパリを決めた後の控室集合写真、半分くらいのメンバーが脱いでて顔福よ
予想通りパラシオス兄貴がバキバキのマッチョだったわ!
ダナニちゃんと泉アキもなかなかいい身体ね
デセッコたんとロセルちゃんも脱いでほしかったのに...もちろんデセッコたんのプヨった腹が目当てよw ネット際、立ちバックで宮浦にこれでもかってくらい犯されたいわ。 深津さんがオリンピアンだなんて感慨深いわ
人生わかんないもんね マイカクリステンソンってアジア系だけど日本は入ってないのよね?
最近はああいった顔が好きだわ… >>758
あたし甲斐はミドルはもちろんオポもあると思ってるわ
オールラウンダーっていうよりユーティリティプレイヤーってやつよね
複数ポジションを同時進行でやるとブロックが唯一頭が混乱するらしいわね 小川の万個人気はビジュアルじゃなくてSNSとかつべから見えるキャラクターだと思うわ
上手く説明できないけど、ああいう掴みどころのない陽キャってモテるわよ
プレーでもトリッキーなことしたりするからそれも相まってって感じ クリステンソンは25%ハワイアン、25%中華、50%白人だってショージ姐さんが言ってたわ 宮浦も珍しく決まった時に激しく喜びを表現していたわね、もちろん西田とかに比べると控えめだけど。甲斐は相変わらずニコニコくらいね。デビュー当時の木村沙織と被るわよ 藤井→深津
高梨→甲斐
りー→健太郎
清水→宮浦
あと8人は同じね。
ふじーりーコンビはよかったけれどもそれくらいで、
なんだか、東京の時よりもおしなべて強く見えてきたわ。 >>758
ホント?!
NLファイナルでカナダ撃破できたら、
以降はMB甲斐とか、>>828 姐さんの言うOP甲斐とか、実験的な布陣を見てみたいわね。 甲斐ってスロー再生とかの動画見てたらプレー中もずっと
顔がヘラってるからそう言う人なんでしょう無意識に
でもまだ体が出来上がってないのにあのサーブとスパイクって
逸材であるのは確かよね
責任が付いてくると顔つきも変わって来るのか?
メンタル来ちゃうタイプか?まだ未知数だけどw 試合途中にヘラヘラ笑いながら現れて、じわじわ相手を粉砕していくのってなかなか不気味よねw なんか甲斐って本人は向上心無いのに才能が凄いから周りが無理矢理チャンス与えて、嫌々ながらこなしてくうちに勝手に成長しちゃってる…っていう表現が近いのかしら
確かに若い頃の木村沙織を彷彿とさせるキャラクターよね 選手村の日本選手の部屋の前に色んな国のマンコや釜が行列作るわよ
更に甲斐の筆下ろしを争ってキャットファイトよ >>811
詳細はこれから発表のようよ。
現時点で決まっているのはJOC(つか各国の五輪委員会)が、
IOCに追加でお金を上納すればジョーズも選手村への滞在が可能になる、ということだけね。
関田 山本
深津 甲斐
藍 大塚
山内 小野寺
健太郎 ジョーズ
西田 宮浦
あたしが勝手に部屋割りを考えておいてあげたわ。石川主将は個室ね。 >>837
言い方の悪いこと
向上心なかったら、パリまで行かないわよ
w
海外が全てじゃないけど、正直キジムナーとジョーズは悔しかったら今から海外行くべきよ
国内移籍してそんなに変わるかしら? キジムナーはプレーは好きだけど人相がDV男っぽくてちょっとね
万個を平気で殴ってそうな顔というか >>840
深津と山トモで死ぬほどうるさい部屋にしてあげなさい 甲斐は高校も大学も非強豪で世代別もそこまでガチじゃなかったし
絶対に勝たなきゃとか自分が決めなきゃチームが負けるとかって状況がほとんど無かったのよね
そういう追い込まれたときにどこまで出来るかは未知数ではあるわ
確かに甲斐若いけど、石川とかランとか甲斐の歳でスタメンでガンガンやってたし、早いってことは無いわよね
石川ランが居たからたまたま出場機会が少ないだけで
二人が居なけりゃ毎試合スタメンで出てても能力的に不思議はないし 甲斐は力まないからこそあの細さで怪我もないんでしょうね
責任も感じない今の時期はそんくらいふわふわでいいわよ。ピー様だって最初はそんな感じだったし。そして今の今まで怪我らしい怪我がないし。
ただロスに向けては体づくりも含め主力としての意識を持ってほしいわね 甲斐には可能性しか感じないわ。あんな癖のないイノセントな選手他にいたかしら?
木村沙織、浅田真央、大谷翔平の系譜だわ。強烈なスパイクにオラオラ感が一切無くて、嫌味やエゴがないの。 来季リーグで、ノースリ&短スパッツっていう挑戦的なユニにしてくれるチームがいたら応援するわ。 >>852
高校時代や大学のバレー動画見てもイキリとかなくニコニコくらいよね >>854
やっぱりテクトよ
デファルコと健太郎の脇毛共演!
ケンティーの筋肉美を堪能しないと
でもミッチーは長袖のままでいてね >>790
イタリアでの故障がこの時期に痛み出すのに五輪大丈夫なの?
正直、今選出されてるメンバー以外なら、代わりになるような選手はいなくもないんだが・・。 ジョーズ(貰い泣き)
「12人に入ることができなかったことがとても悔しいです。ただ、13人目だとしても選出されなかった選手の分まで頑張るのには変わりないので、チームの勝利に貢献します。
日頃のサポートなど自分にできることをして、どのような形でもチームを助ける役割を果たしたいです。これからもひたむきに努力し挑戦し続けます」 >>859
ジョーズは環境変えるなら海外まで泳いでいきなさいよ
パナだと東レより生温い環境だと思うわ >>860
パナでは控えの1番手として火消しで入ることが多くなると思うけれど、
助っ人外国人に負けじとよりいいところを見せようとするんでしょうねジョーズ >>841
パリ行きを強く薦められて決めた理由が「パリなら宮浦さんがいるからいいかなって」…わろた
すげえ遠くまで走って滑り込みながらレシーブする時も笑顔だったわ甲斐くん 大塚も富田も僅差だけど
ふたりともアメリカ2軍に対して
深津がセッターてこともらあるかもしれないけど
攻撃通用しなかったんだよね結局
実力的に選ばれなくても仕方ないと思わせるわ 小川永露冨田あたりの96年〜97年生まれって
東京の時は入団1〜2年目くらいで微妙に早くて
パリ逃すとロスの時は30歳超えちゃうのが
ちょっと不運ね 石川って童貞かしら?
妹はイタリアで男を知ったわよね 「誰にも言えないけど私この人いけるのよね」スレでヤマトモの名前が上がっててワロたわw
言えないってほどじゃないかもだけどかなり微妙なのは確かね
ジョーズは誰にも言えないかも知れないけど ヤマトモ、かわいいじゃない
オガトモと3Pできるならヤルわよ 小川は嫌いじゃないけど、小川万個が嫉妬丸出しね
両リベロどちらも凄い人と褒めてるだけならいいけど、
ブラン監督へは嫌味っぽい言い回ししてるのが多い印象だわ ヤマトモ笑顔の時なんか口が邪悪すぎる形になるのがね
そういえばこの人既婚者なのか子持ちなのかも
知らないわ >>864
あってるも何も同じチームだったし、切符の買い方からご飯食べに連れてったりとか、サッカー一緒に見に行ったり甲斐甲斐しく世話してもらったみたいよ あたしは惚れた選手って全盛期のバカヒロだけだったわ〜。
北京後くらいからどうでもよくなったわね。 西田の吠えるゴリラ顔と山本の猿顔だけは生理的にムリ
日本を応援しながらも西田の顔アップでは無意識にチャンネルを変えちゃうわ
なんでか自分でも分からないけど 選手として、どの選手もあたしはみんな好きよ。
それだけ。
でももし全員が全裸待機する練習後のロッカールームに放り込まれて、
全員に輪姦されるなんてことが起きたらあたし、
体が勝手に開脚して、全員を受け入れてしまうかもしれないわ…。 福岡ラウンドではちょっとおとなしくなってたけどフィリピンではイキり全開だったわよね西ゴリ
どうかしたら毎ポイント客席を煽ってたし
まぁ、勝ってくれてる分にはいいけれど >>881
紛れ込んだマンコかノンケさんかしら?
そういうスレなのよ、もちろん真面目な話も多々あるわ
バレ板よりよっぽどマシだと思うけど >>877
男性には生理なんてないのよ
ここはアンタみたいな万個の居場所じゃないわ >>883
いや、釜よw
選手の外見に対して生理的に無理とか
すごい不愉快だったからそのまま書き込んじゃったわ
紛らわしかったわね
ごめんなさい 西ゴリラの顔芸はブッサイクだと思うけど、17歳の彼に初めて会った日からずっと近所のおばちゃん目線でほほえましく見守ってるわ >>885
あらそれは失礼したわ
上のレスにもあるけど「生理的に」とか書き込んだ人のほうがマンさんぽいわね 甲斐が木村沙織や浅田真央の系譜って縁起悪いの辞めてよ
じゃあ何?ヨンギョンやキムヨナみたいな半島産のモンスターが出てくるの? >>879
あらひゃだ失礼しちゃうw
けど姐さんだってタイプの選手12〜14名が全裸で襲ってきたら開いちゃうでしょ?! >>888
もしそうなってもムンソンミンの再来なら許してあげましょw チョンデヨンやキムサニのようなお直し男バージョンが出てきたらイヤだわw >>846
インスタでお気に入りの選手は藍ちゃんって言ってたわ。
なのにパリピの札?持ってたのよね。
ああ見えてビッチなのかしら? >>875
SNSでも一緒に飯食ったり、スイーツ食べてる写真がアップされていたわね。パリの部屋割りも宮浦と一緒だったらテンションも合いそうね。 >>840
あたし東京五輪で選手村担当だったんだけど、割とタコ部屋で
酷いとこは4ベッドの寝室が2部屋あってリビングや水回りは共用とかザラだったわよ
同じ家に男女がぶちこまれてるとかもあったわ ブラン来年は韓国リーグの監督やるらしいけど、選手の顔と名前が一致するのかしら
みんな同じような顔に髪型でしょ?
日本のようにモジャモジャ頭とかいないでしょうに >>895
ずっと選手Aに指示出してたつもりが選手Bだった、とかありそうねw
名前どころか最近は顔もヘアスタイルも全員似たり寄ったりなのよあいつら
もっと個性を出しなさいよと思うわ どーでもいいことだけど
パリピがアウディ松本から借りた車のナンバープレートが松本らしいわね
岡崎の町なか走ってたら目立つんじゃないかしら アウディ松本ってフランチャイズ店らしいから松本出身のヤナチか長野出身の峯村が一枚かんでるのかしらね ポーランドって五輪4大会連続で5位止まりなのね。
どんだけ勝負弱いのよw 選手なんかより監督とかスタッフの親父連中に目が行ってしまうわ
熟した果実の方が美味しそうだしん >>904
深津次男と伊藤さんくらいしかわからないけど。
深津三兄弟で、まさか太陽のような英臣だけが五輪の日の目を見ないなんて事になるのね…
日のいづる国… 出場権かかってた割に視聴率悪かったのね
出場権関係なかったら男子に視聴率すら負けそうね。だから決勝本気でやったのかしら?
バレーボール
ネーションズリーグ2024
女子世帯視聴率
6/12(水)vs🇰🇷10.6%
6/13(木)vs🇨🇦14.1%
6/15(土)vs🇷🇸9.9%
6/16(日)vs🇺🇸8.5% >>907
アンタいったいいつの時代に生きてんのよ?
2桁行った時点で今のご時世高視聴率なのよ。 細かすぎてが7パーで成功〜みたいに云われてるものね 時間が25年前ぐらいで止まってる年寄りぐらいよな
視聴率の話するの ケンティの同級生がインタビューされてる動画YouTubeで見たけど高校の時のケンティは可愛いわね
今は髪型が悪いのか加齢で馬面になったのか全然可愛くない…あの頃のケンティ戻ってきて 宮浦は首や腕や脚の全部筋肉感がセクシーだわ。
ユニフォームで隠れて見えないところも良いように想像したくなっちゃうの。 ファイナルて去年もポーランドだっけ?
確実に決勝トーナメント出てくるとこしか
開催できないわね どっかでケンティ、西ゴリと一緒にヒラメちゃんの背中が映ってたけど、見劣りしない背中だったわw 山龍ってコートの中だと全然可愛くないのよね
普通逆なんだけど >>922
えええ?
足太くてカッコイイわよ
石川とか足細くてキモイわ
てかアメリカのメンツのドッシリとした足とか胸板に股間がうずくの いちど脱毛してまた伸びてきたんじゃないかしら?
ドイツ親善試合の写真見るとスネ毛生えてるわ (ねむいけど、抽選開始までがんばるわ…)
ねえ、健太郎がOPからMBに転向したのっていつ頃だったかしら? >>928
姐さん、もうすぐよ、起きて!
健太郎は元々高校からミドルよ。
アンカテでもミドルで出てたし。
2015のネクスト4招集の時に急遽控えオポジットとして呼ばれてたわ。
筑波でもオポジットやってなかったはずよ >>929
あらありがとう!
NEXT4後、怪我ばっかでろくにわからんかったわ。
ほんとうに、時間かかって辛かったろうけど、
オリンピアンになれてよかったわね、健太郎…
さあ、抽選ね! アメリカ、ドイツ、アルゼンチン
遂にアメリカとのガチ試合がくるのね… 日本死の組で草
A: フランス、スロベニア、カナダ、セルビア
B: ポーランド、イタリア、ブラジル、エジプト
C: 日本、アメリカ、アルゼンチン、ドイツ 第1希望は、
・スロベニア
・アルゼンちんぽ
・エジプト
だったけど、ちんぽしかGETできなかったわね… アメリカと五輪の舞台で何年ぶりかのガチ試合やるの怖すぎるわよw Bがエジプトいる分、すこしはマシに見えるけど、
どのプールも均等に死の組にバラけた感あるわねw え?B組が一番いいじゃないの
エジプトがいるのよ
1勝はできるのよ
エジプトにさえ3−0で勝てば3位通過だってできるわ このレギュレーションの何が嫌って
準々決勝の対戦相手が全く読めないことよね
多分、予選終了時の勝ち数〉勝ち点〉セット率〉得点率で1位〜8位決めて、
1vs8、5vs4、3vs6、7vs2のトーナメントにするみたいだけど
予選同組の国と準々決勝で当たる可能性も全然あるもの。 まぁ組内3位が確定のBよりは1位の可能性もあるCの方がマシかしらね
Aが1番平均点の低い同レベルの争いって感じ >>945
日本のこれまでのエジプトとの相性の悪さを忘れたの?
去年は負けたのよ アメリカ:ガチでも劣化中の爺軍団よ。活路はあるわ!
アルゼン:石川藍西田で関田劇場できれば勝てる!
ドイツ :この中では最難関かしら。でも、こないだもなんとか勝てたわ!
みんなで応援がんばりましょ! アルゼンチンに最近負けてないしね
3位で通過狙うにも1番キツいのがBでしょ >>950
なんで?
エジプトなんて3試合とも0-3負けで終わるわよ
となるとB組3位突破濃厚よ マジで男子はエジプト以外どの国が上がってきてもおかしくないわね
10年ぶり?にガチ対決の日米決戦が観られるのが楽しみだわ〜
グロゼル爺対策も頑張らないと! >>951
計算出来ない人なのよ
あと日本がエジプトにやらかしたのが頭にあるんじゃない?
ただ普通に考えたらBがいいわよね Bはエジプト以外潰し合いになりそうだから順位読めないわね 全勝も可能だし全敗もありえる
五輪だからね
全勝狙ってほしい でも仮にBで3位だと準々決勝でポーランドと当たるかも?なんでしょ?
だったらCで何とか1位通過狙った方が良い事だと思うけど。 ドイツってブスばっかだったわよね?セルビアイケメンならセルビアが良かったわ ドイツはブスな上に強いからね
ガチ面アメリカ様に勝てたら盛り上がりそうだけどキツいかしらね
加齢で去年より劣化しまくってるといいけど >>946
ホントね。QFまったく見えないわ…。
しかも全プール均等にカオス…。
>>955
そうねw
それならQF進出はできるわ。問題はどこと当たるか。
フタ開けないとわからさすぎね。
>>958
そうね。昔はいたのに、ゲルマン大好きのあたしですら1ミクロンもチンピクしないわ。 >>954
ポーランドは流石に1位は堅いんじゃないかしら?
あそこはいつも準々決勝までは好調だから(笑)
イタリアは若いし勢いのチームだから、一番順位が読めないのよね
Aが良かったわというのが一番の感想ねw
まあこのC組予選を勝ち抜けなければメダルなんて到底無理よね さすがに今回はポルスカやらかさないわよね?
ブラジル劣化中とはいえ本番では何しでかすかわからない怖さがあるし、
イタリアはVNLで早めに主力を休ませることに成功したし、
エジプトというデザートはあるにせよ、このプール怖いわ。 どう考えてもB組が良かったわ
エジプトに3-0で勝つだけで予選突破できたわ 今のブランの脳みその中を見てみたいわ。
きっとカチャカチャ(音表現が古くてごめんなさい)、
目まぐるしく動いて通過プランと、
QF予想が始まってるわよね。どう戦うか楽しみ。 これでよかったわよ
日本は前回の五輪経験者が8人居るけど、無観客だったからあの本来の空間を体験したことあるのは誰も居ない
予選での厳しい戦いを乗り越えてこそ、メダルへの自信も出ると思うわ アルゼンチンは正直東京からの積み上げがほとんどないし、勝てると思うわ。デセッコもちょっと劣化の気配があるし、マークすべきはロセルとパロンスキくらいじゃない?あとはリマのたまにくる覚醒と当たらなければいけるわ
あとはアメリカは捨てて、ドイツに注力しましょう。 B嫌じゃない?他のプールで潰しあいになったらブラジルポーランドイタリアのどれか敗退もあり得るわよ。 アメリカもクソジジイで全盛期はとっくに過ぎてるからワンチャンあるわ?
でも1位通過したところで準々決勝強い所と当たる可能性全然あるのよね
まぁそこ考えてもしょうがないからベスト尽くすだけね MBはみんないい感じだし、
こないだのフランス戦でやっと石川の代表スイッチも入ったし、
西田も謎の不調さえなければ絶好調。宮浦もいい兆しが来てる。
あとは藍と山本がどこまで復活できるか、関田が竹下化できるか、だわ。
全員が好調でガチッ!とハマることができれば、日本イケるはずよっ!!!!! >>966
正直、アメリカもドイツに負ける可能性あると思うわよ。アルゼンチンはアメリカに相性良かったりするし。
Cはどこが抜けるか一番わからないし、セット率勝負になりそうな感じもするわよ アメリカは捨てなくていいでしょ
どう考えても弱体化してるわよ
勝てると思うわ でも本当に五輪だから何が起こるかわからないのよね
2012年の女子韓国は予選でブラジルから9年ぶりの勝利、準々決勝ではイタリアから8年ぶり勝利
なんて波乱もおこったし 最近相性いいアルゼンチンに苦戦する時点でピーク合わせるのに失敗したからどうせ次で負けるわよね
アルゼンチンなんて普通にやってたら勝てるし他にストレート負けもないだろうから悪くないわ >>972
そういやあの時はガモワロシアもQFで予選ギリギリ通過のブラジルに散ったわね。 全体で1位通過して、
8位通過のアルゼンとQFで再戦、とかもあり得るのよね、希望するわ! ポーランドやブラジル、アメリカみたいに毎年本気出しててずっと強い国に負けるなら諦めつくんだけど、ドイツとかカナダみたいな五輪年だけちゃっかり強くなってきてる国に負けるのが1番腹が立つのよねw
アメリカに負けてもいいけどアルゼンチン、ドイツには絶対勝って欲しいわ ドイツは去年の五輪予選でイタリアとブラジルに勝ったりして全勝1位通過
今年ネーションズで日本対ドイツフルセットやったけどガチメンじゃなかったのよねドイツ
だから一番当たりたくなかったのよドイツとは
セルビアかエジプトだったら良かったのに Aだったら全体1位通過も夢じゃなかったわね
Bじゃないだけ贅沢言えないけど中当たりって所ね
ブラジル来たら引いたら終わってたやつ ただドイツってあの禿OPが大活躍だったじゃない?
グロゼルがOPやるんだったらハゲはレフトに行くのかしら?
レセプション任せたとたんダメになるパターンもあるからどうかしらね? >>979
こないだのドイツ、ディフェンスやつなぎ良くなかった?!
あのブロックにあのディフェンスされて、勘弁してよ、なんて硬いの!
石川、はやく起きなさいよ!って、わなないていたわ私。 >>979
カリチュクだったかしら?
あの選手レセプションもできるし他の試合はレフトでも出てたわね
ちなみに初戦はきっとそのドイツからね…
あたしの予想は
●1ー3ドイツ
◯3ー1アルゼンチン
◯3ー2アメリカ
なんとか決勝トーナメント進出よ >>981
カリをチュクチュク…って、いやらしいお名前ねw 関田、早く起きてくれないかしら。腿?だか悪いのよね今。
カンパにデセッコにマイカに、セッターも強敵揃いだもの。 >>924
おい、馬鹿野郎。
石川がキモいとかありえないから。。 女子も男子も仕込みかってくらい綺麗に分かれたわねw
ガチアメリカとやるの怖いし、ドイツのあの掴みどころが無い感じはすごく嫌だけど
Bよりはずっとマシw
世界ランク1位でイタリアブラジルってきつすぎるわw
1位通過行くわよ!! プール決定で、各国の選手たちもハートに火がついたでしょうね。
目が変わってくる頃だわ。ああ怖い。何が起こるかわからない五輪。でも楽しみね。
日本!頼むわよ! それにしてもガチメンアメリカとここでようやく当たるのね
アメリカ、ブラジル、イタリア、フランスとは当たる気がしてたから
とりあえずアメリカだわね
あとやはりドイツがこの組の曲者ねえ やだ、pot2通過でポーランド以外の組に入った方がよかった?
アメリカよりフランススロベニアの方が相性良いような フランスもフルメンバー同士で試合したのは22年世界選手権2-3のみだし今回ドホームになる訳だからアメリカと大して変わらないわ
アメリカはラッセルとジェスキーの状態がどうなるかだわね これでエジプトが去年のOQTばりのセルモン勝ちを重ねて大暴れしたら面白いんだけど
流石にポーランドイタリアブラジル相手じゃ厳しいかしら >>991
まあそれぞれランと容疑者が居るか居ないかね。
ファイナルに名前のない焼きそばは間に合わなそうだし、逆にセディークの方が怖いかもだけど アメリカのイケオジ共も今大会で代表引退かしら?日本はベスメン同士の対決すらなかったし最後に勝ってほしいわね 調子良ければ全勝もありえるし、
調子悪ければ全敗もありえるわね。
ここでビビってたらメダルなんて取れないわ!
頑張るのみよ! この程度のグループ分けでグダグダ言ってたら
メダルなんてもともと無理なのよ
選手はなんとも思ってないと思うわ ドイツって選手がブスな分監督が激イケじゃなかったっけ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 21時間 51分 19秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。