○○○ゲイが語るバレーボール719○○○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
バレーボールを語るスレです。
★テンプレ★
このスレは荒らし対策にワッチョイが義務化されています。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建てのとき本文1行目に↓のコマンドをコピペして入れてください。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
前スレ
○○○ゲイが語るバレーボール717○○○
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1718795919/
○○○ゲイが語るバレーボール718○○○
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1719066479/
男子スレもあります
ゲイが語る 男子バレーボール81
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1718171332/
昔話はこちらでお願いします
◯1960〜2010年代のバレーボールを語る 8◯
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1716815721/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured 今週のトンマ
(ワッチョイW 539e-hHEo)
(ワッチョイ 11d6-eal9) 実践は1年生エース対角なのよね。
紅野さんも出てると良いけど
共栄はぶっちぎりで関東大会優勝してるのがピーキング失敗したのかしら?
成徳破って準優勝だった細田は埼玉予選で準決勝で狭間が丘とかいう謎の高校に敗れてるし、関東大会って本当に邪魔な大会だわ… マユがレセプションやらかしたとき眞鍋が怖い顔してたわねw
ただあのあとレセプションしっかり返してストレートに打ち抜いたのは成長感じたわ
今までならクロスに打って失点か拾われてたと思うの 日本が決勝戦うなんてもう一生無いかもしれないから久々にLIVE視聴したいんだけど、こんな私がLIVE応援していいのか悩むわ
[直近のLIVE視聴歴]
東京五輪 日本2-3韓国
東京五輪 日本1-3ドミニカ共和国
世界バレー 日本2-3ブラジル
OQT 日本1-3トルコ
OQT 日本2-3ブラジル
VNL2024 日本2-3カナダ エゴヌと対戦するの
今いる若いメンバー初体験じゃない? 2022の世界選手権で戦ったわね
前髪ありエゴヌだったわ イタリアのセッターは超勝ち気だから、ツーやられたら絶対すぐにやり返して来るのよねw
こよみとイタリアセッターのどっちが得点多くなるかも見ものだわ〜 帰りは眞鍋以外ビジネスクラスにして上げて欲しいわね あらっ、八王子が成徳に勝ったわ
残りが文京戦だけど、勝てば久々に第1代表&国体代表になるわね >>5
ストレート負け1つもないじゃない
是非ともLIVE視聴して‼
今日の目標は1セット取る事だからさ 川合会長
バレーが盛り上がってる今のうちに
ジャンプに新しいバレー漫画連載させてよ! 2015WGPのイタリア戦、19歳の古賀と16歳の宮部がレフト対角、OPに木村沙織っていうなかなか凄い布陣で試合してたのね
あれから約10年、色々あったけど古賀と宮部が2人とも全日本の中心として活躍してるのを見ると嬉しいわ 番組表にバレー中継表示されたけど
「女子決勝 日本×イタリア」って一文
感慨深いわあ〜w コートサイドリポーターとして急遽竹下とロビアンコを招集して! 何だかんだ古賀、宮部、林さん、まゆと春高のヒロイン達は活躍してんのよ
まぁ近年の春高の最大のスターは黒後だったと思うけどw VNLって、ワールドグランプリの後釜みたいな大会の印象だわ
VNLの方が大会としては格は上かしら? ブラジルとは昔から勝てはしないけど相性はいいわよね。
対してブラジルは日本とは格下でありながらいつも薄氷の
勝利だし…苦手までは行かないけどやりにくい相手ではあるわよね。 昨日も言ったけど世界大会のトーナメント形式の決勝ってことに大きな意味があるわね
生きててそうそう経験できるものではないわ
選手達の財産になるわね
今日は思いっきり楽しんで欲しいわ 成徳と共栄どちらかはインターハイに出れないのね
高校生、やっぱり試合し過ぎよね
関東大会とか何の意味もないわよ >>20
そういやワールドグランプリは決勝はリーグ戦だったものね
トーナメントの方が一発勝負で盛り上がるわね 「ブラジルには勝てると思ってる」
と言い続けた私が来たわよ。 昨日の第五セット、古賀vsガビの意地のエース対決やばいわ。
今までのバレー観戦歴の中で、ヨシエvsロビアンコを超えたわ。 ガビも大分力落ちたわよね
2枚付かれるとなかなか決められないし
ブロックも結構されてない?
試合を通しての波が激しいタイプよね 古賀も年々キャプテンとして逞しくなってるわね
去年までは勝つためにとにかく鼓舞し続けて試合中も引き締めることを意識してるようだったけど、今年はあえて拮抗した場面で力抜くこと言ったり選手達がふと笑顔になれるようなこと言ってるシーンが多く見受けられるわ
旦那のアドバイスもあったのかしら
ファイナルセットの古賀石川の鬼気迫る表情も素敵だったわ
あそこまでくると本当に気持ちの勝負なのよね
途中から弱気なフェイントなくなって攻め続けてて熱かったわ 西田がよく試合を「楽しもう」って言ってるから
その影響は大きく受けてるでしょうね
まあ、それも追う立場だから出来ることだと思うけど 古賀は昨年のVの決勝東レ戦でも、先にマッチ掴まれてても笑ってたものね。開き直ってやろうっていう気持ちがいい方向に転んでるわ 今日のスタメン
和田、宮部入れるかしら
まあさすがに林か こよみがブラジルに勝ったの2017年グラチャン以来かしら
ベストセッターまで取ったのに何故か翌年田代が正セッターでワロタわ 昨日遅れてTV見たんだけど、ワタシの林さんの姿なかったのはなんで?
調子わるかったの? エゴヌのブロックエグいから反対の和田さんで攻めるために今日も和田さんでいいと思うわ それにしてもブラジルのどの大会も真面目に勝ちに来る姿勢は尊敬に値するわ
別にブラジルクラスならオリンピックに照準合わせて適当にやっても良いんだもの
でも毎回どの大会も絶対に勝ちに来るじゃない?
経験を無駄にしない姿勢、素晴らしいと思うわ
相手への敬意のあらわれでもあるわよね
あと北京ロンドン期と違って王者ブラジルも台所事情は実際かなり厳しいわよね
あの時代なら落とされてたであろう選手がかなりいるわ
それでもどうにかこうにかやりくりして毎回ちゃんと結果残すんだから、すごいわよ 大して強い感じは無いんだけど
なんだかんだ結果を残すのがブラジルよね
久美ジャパン時代の世界選手権?あたりは本当にやばかったけど
東京では銀だし
今回の五輪もなんだかんだメダル獲る気するのよね
他国がちょっと情けない気もするわ >>34
あの世界選手権の時も日本はブラジルにマッポとってスト勝ち寸前まで行ったのにね
中田が守備固めまーみんを前衛で戻さずセルモン負け
明確に監督に足を引っ張られた試合だったわ
ブラジルにスト勝ち出来たのに ブラジルは10cmでかい日本って感じだから他国はやり難いんじゃないかしら?
逆に日本は自分より10cm高いのを相手にするだけだから戦えるのよ 昨日の試合、コート外から2本目をしっかりトスにした小島さんとちいかわのファインプレーがあったわね
古賀さん、あーいう2段は決めてくれるのよ 共栄、成徳に負けてインターハイ出場できず
今年の戦力なら東京2強は安泰と言われてたのに
美空ちゃん1度もインターハイ行けなかったわね ブラジルとの試合、英語解説でまた見たくなってハイライトを見たけれど
Volleyball worldのハイライト動画はまるでブラジルが勝ったかのような編集なのね
そりゃブラジルの方がスパイクのインパクトはあったでしょうけど沙織みたいなスパイクを打った古賀のシーンが見たかったから少し残念よ >>41
それ私も思ったわ。違和感ありありで途中で見るのやめたわ。 ブラジル戦見るとリベロ2人連れてくの確定してそうね
サイドの控えは井上と和田さんしか選択肢にないし枠は余裕で余るのよね 韓国のU18の19番の192cmの子がチョウシンムイみたいな体型だと思ってたら
どことなくチョンデヨンさんに似てるのよね
名前もJUNG A RIM(チョン)なのよ
大友の真似事してるから、同じくらいに結婚してるし、美空ちゃんとだいたい同じような年齢だし、もしかして…… >>31
田植えの時期でちょっとお疲れだったみたい… なんか、昨日の勝利で満足しちゃって今日はグダグダになる予感しかしないわ。
ロンドンの中国戦で焼け野原になった後のイタリア戦みたいな感じで。 昨夜のの試合はライブで途中から観たから、見直してみたわ
山田、ほとんどスパイク打ってないでしょ?
和田さんのバックライトがあるからブロードしなかったのもあるわね
それはそうと、タイーザの顔が気になって試合に集中できなかったわw
もっと唇を育てて唇お化けまで目指すのかしら… 8000万ゲットだし今日はもう怪我しなけりゃいいと思うのw
林さんは韓国戦で燃え尽きたっぽいからユッコでいいと思うわ ↑試合観戦に集中できなかったわ、と書こうとしたの
試合に集中できないのは選手かもねw 8000万はどうやって分けるのかしら?
クソ協会には一銭も入れないでほしいわ? 林さんは疲れからかスパイク決まらないどころか失点も増えてんのよ
幸いレフト3人は今んとこ頑張ってるからユッコ大作戦でいいと思うわ 賞金使ってバンコクからビジネスクラスで帰って来なさい! え?男子はすでにビジネスクラスなのに女子は違うの? 石川がビジネスに数年前から変わったって言ってたし
糞でもないでしょ
川合なら選手側だと思うし、大阪?の不正発覚の時も
真っ先に会見と謝罪してたわよ
確か自分が就任する前とかの案件なのに 女子がビジネスじゃ無かったらカナブンから女性軽視って怒られるでしょうね 五輪の移動は身長で分けられてたわね
180以上がビジネスだったかな? ダイレクトはこよみが1番うまいから
ミドル陣はこよみに弟子入りしなさい 協会は女子にはカネ使わない方針だから、女子が稼いだ賞金を
男子の海外遠征や国際試合のための資金として流用するわよ。
男子はB代表にもカネかけてるけど、女子は不人気だからという理由でほったらかしでしょ?
それを正当化するために「男子に比べて女子は〜」とか、盛んに女子代表叩きのネット工作増えてるでしょ
女子が強かった時代に「女子に比べて男子代表のていたらくは〜」なんて男子叩きなんて無かったんだから、
その不自然さがよくわかるでしょ?
もし男子がVNLでメダル取れなかったら「男子はVNLでガチメン派遣する必要なかったのに、
女子がうっかりメダル取ったせいで男子に圧力がかかった」とか女子代表叩きがネットでワンサカあふれるわよ? 川合は弾避け役なだけで協会がクソなのは間違いないでしょ
謝ったからクソじゃないってどんな理屈よ >>54
>川合なら選手側だと思うし
↑これは半分は正しいけど半分は間違ってるわよ
「川合は男子選手側」。まず第一に男子A代表、その次に男子B代表の強化、
女子代表なんざ二の次、三の次で優先順位低いわよ
川合の発言聞いてたら明らかでしょ?
「今や女子代表は男子代表のオマケ」みたいなことほざいてたんだからw 川合が男子に偏ってるのは分かるわ
佳江かエリカ辺りも会長にして欲しいわ >>55
まあ今回のメダルで待遇は上がるかもしれないわね
男子も結果残すようになってからだものね
誰かチョンデヨンさんの娘を検証してほしいわw まぁ運が良かったとはいえ男子の唯一の功績だったVNL3位を一年で追い越したからねw
OQTもこよみ、小島さんがいたらね 現時点で8000万確定
去年銅メダルの男子がカプコンから1000万だから
9000万は確定
決勝は勝負二の次でグリーンカード獲りにいって
あと400万上積みしましょう 賞金って元々貰えない大前提だったんだから半分は選手に還元とかされないのかしら?ひとり200万くらいでも。そもそもこの大会に参加することによって日給とかお給金は出てるの? 日給2000円らしいわね
ニセコのバイトの時給より低いわw そういえば久美が表舞台に戻ってきた時のインタビューで経費の管理までやらせれたとか暴露してたから女子はリオ終わった時点で見捨てられてたのよね
トルコ人も金で揉めて離脱だったしとことん腐った協会ね マユがリベロ、セッター、サイドで頼りになる先輩がいるチームに入れてたらね
東レは1年目から誰もいないしでまじで酷かったわ 今回の件も、協会の老害幹部連中の半分以上は
「チッ、不人気女子の分際で生意気にメダル取りやがって、
男子の話題がかすむじゃねーかよ」くらいにしか思ってないわよ?
男子代表不遇の時代が長かったから、女子代表に対する逆恨み、ルサンチマンが半端ないのよ
「男子に比べて女子のていたらくは…」とか毎日連呼してる連中にとって、
女子代表は男子代表の邪魔をする「悪役」でしかないわけだし。 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240623-00430142-theanswer-000-8-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
バレーボールのネーションズリーグ(VNL)女子決勝は23日、タイ・バンコクで世界ランク7位の日本が同2位のイタリアと対戦する。
すでに初のメダル獲得が確定している日本にとって、今大会で得られる賞金額が話題を呼んでいる。
大会規定によると、男女ともに優勝チームには100万ドル(約1億5979万円)、2位には50万ドル(約7990万円)が贈られる。
他にもグリーンカードを最も多くもらったチームへのボーナスなどもあるが、決勝で負けても50万ドル以上の賞金が確定している。
ネット上では「優勝したら1億6000万か〜夢があるぅ」「是非是非ボーナスあげてほしい」「どうか選手にも恩恵がありますように」「代表活動は金にならないのでどんどん選手に報酬出して」などの声が寄せられている。 アナクリちゃんポーランドにもサーブでガンガン狙われてるわw そんなに、男子に比べて女子は、、、みたいな声あるかしら?
このスレですら東京から去年くらいまでは冗談まじりに言ってたからゼロではないとは思うけど、ロンドン期は多分逆のこと言ってたわよ
あんたこそ煽動しようとしてない? 今夜は荒木宮部で山田がピンサでよくないかな?
二人ともセッター横苦手だっけ もうすぐアジアU18の決勝ね
中国に勝ってシニアチームのいい景気付けになればいいわね >>70
いい記事だわ
川合に届かないかしら?
コヨミは密着インタビューで息子におもちゃ買う為に頑張ってくるって話してるみたいだしボーナスであげるべきよ >>72
扇動って何よ?つい最近まで「男子に比べて女子は〜」だの
「男子と違って女子には一切期待できない」の大合唱だったじゃない
昨晩女子がブラジルに勝ったから、今はそれが一時的に止んだだけでしょ?
アンタこそくだらない火消ししてんじゃないわよ
それに今の協会が男子に比べて女子を圧倒的に冷遇してるのは事実だしね
会長の川合が率先してあからさまにそういう態度取ってるんだから 男子にはサクッとストレートで勝ってもらって
女子に集中したい >>73
アタシも藍梨スタメン見たいけど
二千華スタメンだと1セット3回くるサーブが
ピンサだと1回の差は大きい
加えて藍梨の途中出場での貢献度の高さ考えると
荒木二千華になるのは理解できるわ >>76
川合をはじめ協会が男子寄りなのは間違いないけど、だからってなんでそれとネットでの声が関係あんのよ。
仮に女子sageがあったとして協会が工作してるってこと?陰謀論も甚だしいわ
それに、男子優遇も、バレーファンとしては複雑だけど、営利団体の判断としては間違ってないでしょ。
まぁもうあぼーんするのでどうでもいいわ 今までさんざん女子叩き&男子アゲではしゃいでたような連中に限って、
急に手のひら返して
>そんなに、男子に比べて女子は、、、みたいな声あるかしら?
とか、今さら呆れ果てるわまったく。都合悪いことは全部無かったことにしてしまうのね チャンボ返ってくるときにネッチ取られるの意味わからないわ
せっかくサーブ走ってるのにミスがもったいない >>78
でもその代わり、宮部スタメンだとブロックのチャンスが増えるでしょ
山田と宮部はブロックの質が違いすぎるわ
山田スタメンでサーブの試行回数を増やすか、宮部スタメンでブロックの回数を増やすか、このどちらかを選ぶならアタシも宮部スタメンの方が優れていると思うわ
山田はサーブ以外鈍臭すぎてイラつくのよホント ほぼ間違いなくグダグダになるわよ
試合間隔短いし、疲労はピークだし
東京以降でガチのイタリアとの対戦初かしら?
去年のVNLは向こうBチームだったし 日本の方が中国より守備も攻撃も上なのに
ミス多すぎだわ やだ、勝間和代に変わってアナクリだわ
どんだけキジーさん信用されてないのよw 出川、分かってるわね
「和田が決めた」和田アキ子が1字違いバレー日本代表選手の活躍に声上げる 五輪も「頑張って」 - 芸能 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202406230000672.html 思い切ってスタメン関もありだと思うわ
相手の裏をかいて最初だけでも先行したいわ 川合は男子のフィリピンにいるのよね
そこは決勝ラウンドの女子に来なさいよって思うの
ロンドンまでは女子に顔出してたのに都合の良い人だとは思うわ 川合も散々女子畑で食い潰してきたくせにね
あんたの解説まともだったことあったかしら 川合は金の匂いに敏感なのよ
でも今のバレー協会には金が必要だから
そういう人がトップなのは悪いことではないわ ポーランドとブラジルいい勝負だわ
日本は何故かブラジルと相性いいわ >>84
姐さんのいう事はもっともだと思うわ
でも二千華のサーブと藍梨のブロック
相手にいやだな〜ってプレッシャーをよりかけられるのは
二千華の方なのかなとも思うのよね ガビ、サッカーキックで最後のボールをポーランドコートに返球なんて見ると、身体能力が別格ねと思うわ ガビ、サッカーキックで最後のボールをポーランドコートに返球なんて見ると、身体能力が別格ねと思うわ でもこれで男子だけビジネスクラスで女子はエコノミーだったら理由が無くておかしいわよね
川合の事だから「男子は身体が大きいのでエコノミーでは負担が大きい。女子はエコノミーでも収まるから問題ない。」とか言って正当化しそうだけどw 中国のオポジットが良い選手ね
どうにか止めたいわ
コーチの張磊さん久々だけど相変わらずイケメンだわw ブラジルって監督も選手も全力投球な上に、負けても変なイチャモン付けずに日本の事を素直に讃えてくれるから気持ちがいいのよね
個人的にはトルコ、セルビアは大嫌いだから五輪でこけてほしいわw >>100
失礼ね、あんなのと一緒にしないでよ
しかし溝上さんでてきちゃったわね
これはやばいわ >>102
今週のトンマ
(hHEo)
(eal9) さすがに今回で連覇は途切れそうね、U18
開幕から酷い酷いと言われてたけど、つまらないミスが多すぎるのとレフトが弱いわ
あと兵庫県に忖度して溝上さん使ってるけど、それならにじちゃんの方がいいわ U18色々もったいないは
中国が強くないから余計に >>105
にじさん使うにはセッターがねえ。
丹山一族の遺伝子は、伊達じゃないわね
セッター向いてないのよw いつも不思議なんだけど、いつ帰国するのか、いつ移動なのか分からないのにビジネスクラスとか押さえられるの? ブラジルもしぶといわね。
フルまで行ったら勝ちそうだわ タイーザ、整形がさらに進化?したら顔面崩壊したセレブの有名人(名前が出てこないけど)みたいな顔になるわね U18負けたわ
9連覇ならずね
ミスが多くて面白くなかったわ
最後もミスだったし 美容意識が強すぎる人が40になるとみんな平子理佐とか長谷川京子みたいな顔になってくんのよ >>112
ジョセリンヴィルデンシュタインかしら?
日本だったら叶姉妹、ハセキョー、平子梨沙よ U18はついに連覇途切れたわね
いつかは途切れるものだから次は優勝奪還出来るよう頑張ってほしいわ
八王子の紅野さんはインターハイ予選でコートのモップがけしてるんだったら、この大会を経験してほしかったわね
中国の高さと動きを勉強出来たと思うわ
まぁ、貫井が選手を出さなかったんでしょうけど ブラジルは若手を育てなきゃ先が無いわよね。
ここまでが婆軍団の限界だわ 日本とポーランドに負けて
一気にグループB予選落ちの危機で
ブラジルのSNSは阿鼻叫喚でしょうねw むしろパイーザとガビしかいないこのチームでよく予選全勝だったわよねw ブラジルはオポジットよねぇ
ロザマリアじゃ物足りなすぎよ ブラジルは前も言われてたけどそこまで婆じゃないのよねw
アナクリとか20才よ ブラジル予選全勝1位
ファイナル最後2連敗でメダルなし4位
天国から地獄の最悪な大会だったわね >>128
アナクリちゃんオポジット、
ガビージュリアBのレフトの方が怖そうよね これでこれからブラジルに戻るのに何回乗り換えて何時間かかるのかしら
日本は直行便で6時間前後だから身体の負担は少ないけど ジェネリック止めたのは大きいわね
オノディーいいわよ ブラジルはババアだらけよ
基本のスタメンでいったら
37 タイーザ
34 ロベルタ
33 キャロル
30 ガビ、ロザマリア
25 ニエメ
20 アナクリ
平均29.8でほぼ30よ >>130
昨日あの布陣されてたら負けてたかもしれないわ笑 U18、やらされてる感がね
ずっとベンチばっかり見て
変なポーズする時だけ集まってるけど
コートの中で自分達で話しなきゃ
いけないのにその意識が低かったわ
能力的に中国に負けてたとは思わないだけに
残念 アナクリちゃん、ババアだらけの中で仲良くやってイケてるのかしらw
タイーザとか母親みたいなもんよね しかしガビの足癖の悪さは一級品ね
日本もディフェンス強化に
セパタクローとか取り入れてみたら ひゃだ、ビーチバレー追ってなかったけど
いつの間にかピラニア石井さんと焼き子さんという、インドアでもそこそこ活躍した2人のペアが五輪出場決めたのねw 女子の決勝前にちゃんとストレートで勝って、インタビューの時間もギリ間に合わせてとか
男子空気読み過ぎだわw
ていうかあたし、「女子の決勝前に」ってフレーズを生まれて初めて使う気がするわ…
ア戦とかアジア大会レベルで待ちに待ったことないもの
やだ今更ながらとてつもないことな気がしてきたわ
今更ドキドキしてきたわよ… >>5
これアタシだけど、申し訳ないけどライブ観戦させてもらうわ!
せめて1セットくらいは取って盛り上げてほしいわ >>139
ホントに。
「女子バレー日本代表の決勝」
初めて口にした日本語だわね…。 ガチの大舞台でイタリアには歴史上1回も勝てたことない印象よ 「日本にイタリアが勝利するには…」伊メディアが真鍋ジャパンへの警戒心を露に!
「強固な守備に対抗する忍耐力が必要」【ネーションズリーグ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/72bf88ab91dcc07bc6e1f85d4e67060eae192f51
そこまで警戒しなくてもいいのよw 何か会場結構空席目立つわね
でもそれよりも選手が怪我なく無事試合ができればいいわ 和田へのトスが全部戻り気味だったけど、和田はよく打てたわね。
背筋を痛めてなきゃ良いんだけど。
まぁ、関だと全部ネットに近くて即怪我しそうなのよね…。 女子バレー日本の世界一王手に韓国超大物も感銘「本当に凄いわ」五輪逃した自国も「たくさん学んで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/615e1ed729544830bdc7decc8a3f9a285e9aa3a1
元韓国代表のキム・ヨンギョンはインスタグラムを更新。ストーリー機能で「本当に凄いわ。
日本が決勝まで行くなんて。おめでとうございます」と祝福。東京五輪4位だった韓国代表は
主力選手が引退し、世代交代が進まず。パリ五輪の出場権を逃している。キム・ヨンギョンは
「私たちもたくさん学んで成長できるようにしていきたいです」と刺激を受けた様子だ。 あらホント 客席寂しいわね
昨日のブラジル戦や前の試合よく入ってたから
要するにブラジルファンだったのね あたし、世界一とか決勝とか聞くとなんかダメだわ…
あたしそこまで心の準備出来てなかったわ
あまりにも唐突過ぎてダメよ
昨日はただブラジルという壁を越えて欲しいって気持ちしかなかったの
だって決勝ってブラジル、キューバ、中国、ロシア、アメリカ、イタリア、セルビアだけのものって印象なんだもの
なんか頭と気持ちが全然準備出来てないわ
ダメなお釜ね… >>155
気持ちはわかるわw
きっと応援してる間に熱入ってくるわよ まぁ今日も気楽に見るわ
期待はしないわ。怪我だけはしないでよ 決勝慣れしてるイタリア相手に浮き足だって13-25、19-25、20-25になる未来が見えるわw みんなウンコタイムだったのかしら?客がゾロゾロ入って来て賑やかになってきたわ。 イタリアチーム久々にみるわ
エゴヌちゃんガム噛みながら国歌斉唱w
デジェンナーロまだいるのね!!けっこうな婆よね エゴヌ、差し歯をイタリアカラーにしてたんじゃなかったかしら 今さらすぎるけどエゴヌちゃんてプレデターにクリソツで正視するのが怖いわ ジェンナーロって高橋がイタリア行ってる時に同じチームだったわよね 英語実況のこの女、和田を古賀、石川を和田と呼び間違えててひどすぎるわ 古賀と小島は大丈夫そうだけど他がものすごく緊張してそうねw とりあえず古賀ちゃんがベストアウトサイドヒッター取れればいいわ
和田ユッコさん今日はダメな日かしら? エゴヌも助走取れないと手打ちだから
全然拾えるわよね しかしセンターライト死んでるわね
これは関さんの出番かしら?w ブロックのレベルが違いすぎよ
日本のミドルもついていきなさい 和田さんは決まってもミスしても何か感情が見えないわ ライト側の攻撃をなんとか考えたいわね
とりあえずもう少し和田さんで行って、厳しいようだと次のセットから林さんかしら
でも言うほどサーブで崩されてないのよね そうねえ和田さんエゴヌのスパイクも上げてかないといけないから真価が問われるわ
古賀ブロックアウト連発良い感じね https://ja.wikipedia.org/wiki/パオラ・エゴヌ
レズビアンであることを公表しており、カタジナ・スコルパ(元ポーランド代表セッター)と一時的に関係を持っていた。 イタリアのレフトがすごく集中してるから
そこを意識したいわね
でも必ずチャンスはあるわ ちょっと待ってみんな、イタリアに勝てると思ってない⁉︎
負けて当然なんだから気楽に行きましょ!! ここで聞いてた通りイタリア若いミドルが育ってるのね イタリアのオンナ、山田のスパイク直撃して倒れるときに おまたがモリマンになってたわw しかし、ファールとかいうデカ女は
グウィネス・パルトロウを数回ぶん殴ったような顔してるわね
ムカつくわw 和田さんって相手どうこうじゃなくて自分が打ちたい所に打つ人よねw 和田さんって相手どうこうじゃなくて自分が打ちたい所に打つ人よねw イタリアのミドルのブロックが完璧ね
Aパスからの和田へのライト平行に隙間なく2枚つくってどーいうことよ >>218
隙間はあるのよ
林さんだったら抜けるけど和田さんだとむしろブロックにぶち当てるのよ 決まらなくても真ん中からの攻撃使わないとレフト持たないわよ ディウフちゃんて木偶の坊だったからもう引退しちゃったかしら
巻き髪がゴージャスなキリケッラちゃんはまだ引退するには早かったけど代表に呼ばれなくなっただけかしら? ニチカと宮部を逆に入れてる理由は何なのかしら?
エゴヌに宮部を当ててるの? >>221
キリケッラちゃんは現役で来期関の同僚よ
ファールさんとジェンナーロも同僚よw ニチカ、ブロックもレシーブもダメなんだから攻撃だけは頑張らないと バカデカイカチューシャつけてる観客
後ろの観客の邪魔だわ シッラ如きがリバウンド取ってて腹立つわ
和田さんはなんの役にも立ってないから林さんにして ニチカ、何で今までデキなかったのよw
このデジェンナーロを干して、前監督は総スカン食らったのよね んー
これはイタリア隙がないわ
次セットは林さんインかしら イタリア、完璧過ぎるわw
日本はサーブの良い選手入れてるけど、ほとんど崩されないわ ディフェンスが互角以上となると
まーしんどいわねえ 和田さん本当にライトからはクロスしか打たないわね
ストレート打てないの? 小島のセットアップの下手さはなんとかならないのかしら ブラジルはアナクリやジュリアBが
サーブで崩れてくれるからまだ試合になるけど
ここまで崩れないときついわ イタリアさすがに雑なミスがないわね
日本が攻めて流れ作らないと 日本動きが悪くないのに攻撃も守備も通らないのがつらいわ 昨夜のブラジルに比べてイタリアのサイドの得点力が凄いわ そういえば石川ニチカはジュニアの決勝経験してるのよね
うーん、イタリア調子良いわね
日本、レシーブや繋ぎで勿体ないミスがやはり目につくわ
でもイタリアがこのままいけるとも思えないのよね 黒後まさかのOP起用してみたらどうかしら?
タイミングが遅過ぎて逆にブロックが乱れるとかないかしら どんな崩れた態勢でもとりあえずスパイク打てないのかしら?
安安と相手にボール返してもったいない。 上で誰か書いてたけど
イタリアはやっぱりプロのチームって感じだわ ユッコとAIRIはやっぱり途中から出てきて流れを変える女なのよ こよみも次のこと考えなくていいから積極的にミドル使うわねw やっぱり場違いねぇ
中国が二軍使ってくれていなければこの場にいないものね
まあ運だけで銀メダル獲れて良かったわ イタリアってミスのないブラジルね
でもブラジルからイタリア攻略を学ぶべきだわ あらすごいわねマーカー外もCGで見られるようになったのね >>253
しかもこの時の対戦相手がイタリアなのよw
メンバーでいたのは、控えMBのルビアンくらいかしら?
しかし林さんはプッシュが下手すぎるわね 中途半端な攻撃は全部ダメよね
さすがのイタリアだわ 和田のスパイクが通用しないのに林さんのスパイクが決まるとは思えないんだけど イタリア基礎プレーがしっかりしてるわね
エゴヌがいるのも確かに大きいけど ブロックマークしづらいわね
イタリアどこに上げても決めてくれてるわ
古賀以外攻撃陣頑張らないと手数増やしたいわね >>278
セルビアみたいな男子バレーになってきたわよね
ブロードなしで、ひたすらクイック
セルビア中国イタリアポーランド
……
やだこんなにクイック主体のチームが増えてきてるなんて…… 古賀は常にインナーがあるからフェイントが効くのよね イタリアも一本目ばたつくことは多いんだけど、2本目のケアがしっかりしてるのが堅いわ バルボリーニの時からイタリアはとにかく組織力がすごいわね ミドルが使えそうな状況じゃないわね
古賀と石川が打ちまくるしかないけど、かなりキツいわねw デジェンナーロってローマの色街にいる遣り手ババアみたい イタリアの監督メガネかけたらゼペットじいさんみたいね
キャラものの可愛さあるわ エゴヌ抑えられないし、レフト速いし
ミドルもいたらほぼ八方塞がりね 今のも岡山の人たちならねじ込みブロックアウトにできるのよねw 古賀は今の感じがいいんだろうけど石川は昨期までの低いトスをビュンビュン飛ばしてもらうほうが合ってるんでしょうね イタリア行ってやってるのにイタリア人相手にフェイントしか通用しないのか 林が入るとライトへのトスが減るのよ
もう一か八か和田を再投入するしかないわ 全然戦う顔してないわ特に石川
林さん顔つきだけは合格よ 日本の選手ってなんでこうもダイレクト下手なのかしら デジェンナーロは古賀のコース理解しはじめてきたわね デジェンナーロの位置どり完璧ね
ミドルの位置もいいんでしょうけど ほんと、オリンピック予選でイタリアと
同じ組にならなくて良かったわ 基礎がしっかりしてて組織力もある
そこにエゴヌちゃんが加わって守備の意識も上がって
更にミドルも強化、ブロックも固いし穴がないわ?
雑さもないからキツいわね 付け入る隙があるとすればボゼッティだろうと思ってたけど
いないしいないほうが強いわ イタリアのセッターもこれだけみな決めてくれれば楽しいでしょうね 日本も古賀が3人居てエゴヌが帰化すれば金行けそうね ライト側の攻撃が死んでるから
そこをどうにかこじ開けたいわ このイタリア、東京期のアメリカに世界最高レベルのオポを入れたみたいな強さね イタリアとアメリカには勝てないわね
何でこれでブラジルがイタリアに勝ったのか不思議 ミスでしか点取ってないわ
それを喜んでるのが虚しいわ 分かったわ
ライトに彩さんを入れるの
これで勝ちが見えるわ 20点も取れないなんてw
せめて繋ぎとつまんないミスなくしなさいよ! 日本はコートに7人OKにしてもらっても勝てなさそうだわ メンバーチェンジも意味ないわね
んー…活路が見えないわ 昨日は地上波でやってほしかったけど
今日はBSで良かったわ 負けても表彰式あるのよ。
あたしは頑張って起きてるわ アテネ期の中国とか北京辺りのブラジルに似た絶望感ね
勝てる気がしないの 勝てそうな時だけしか出さない黒後って岩坂のような扱いね イタリアはアナクリちゃんみたいなスパイがいないわねw 山田のサーブを簡単に上げてくるし、もう交代しましょ
サーブが機能しないなら要らねーわよ 良い状態でエゴヌに打たれたらそりゃ無理だけど、
助走無しエゴヌを拾ってもそれが点にならないほどイタリアのディフェンスが良いのよね
これはかなり厳しいわ… U-NEXTで試合間のインタビューしてるけど
イタリアにNo.1チームになったけどどんな気分?って試合と関係ないこと聞いてるわw ミドルは高いしブロックの完成も早い
レフトは守備ができて速いトス打つ
ライトはほぼ男子の高さ
うーん、つけ入るスキ無いわねー つくづくパリの予選リーグのくじ引き一番マシだったわね
ポーもブラもまだなんとか戦えそうだもの イタリアのコーチは最後まで全力を尽くすことが重要って大人対応だったわ やだスト負け流し目カメラ目線ウィンクのバルボリーニが
インタビュー受けてるわ
コーチで居るのね
ってかあの試合終了同時ウィンクから20年近いのにあまり
老けてないわ 五輪でセルビア、アメリカ、イタリアに当たれば終了ね
んー…しんどいw 男子バレー化してもやっぱり女子バレーの花形はブロードだと思うから廃れないで欲しいわ >>389
エゴヌ代表はもう行かない騒ぎじゃない? ていうか、ブラジルって雑だったわね
ほんとイタリアは細かいところ含め付け入るとこ
無さすぎてなんもできないわ これで五輪メダル取るなんて豪語しなくて良かったわ
出場権取るって謙虚で良かったわね アメリカ×イタリアやポーランド×イタリアのスコアからするとボコられるのは想定内だわ アメリカ×イタリアやポーランド×イタリアのスコアからするとボコられるのは想定内だわ 五輪イタリアと同じグループにならなくて本当に良かったわねw こういうのが決まらないのがきついわね
流れが来ない イタリアのレフトはトランジションの時は速いトスにしてミドルブロックの指先吹っ飛ばすってのが徹底してるわね
いっそグーパンブロックしかけてもいいんじゃないかしら 井上→石川
林→和田
に戻しなさいよ、眞鍋何考えてんのよもう >>413
宮部は第2セット、
ブロックで相手の脚に乗っかってたから、
大事取ってるんじゃない? >>419
レフトとバックアタックで取った気がする バルボリーニじゃなくて監督はベラスコよ
宮部とか荒木とか山田をちゃんとしたブロック指導できる監督のもとで育てたいわね シャットもされてたけど和田がいるとライトバックにぶん投げられるのよ
林さん入ってからライトが激減してレフトにマーク集中してんの気づいて、眞鍋 古賀ですらさわれないなら日本はどうしようもないわw 日本のミドル陣はキャロルに
ブロック教わってきて欲しいわ
183であのブロック力は腕の長さとかだけで
できるもんじゃないわ こよみ、スパイカーは古賀井上だけじゃないのよ
どんだけ2人に集めんのよ! 真鍋の高さにやられましたの再放送あるかしら?
たまには負けても選手はよく頑張りました
負けたのは私の戦略ミスですって言わないかしら? 古賀と井上じゃ微妙に得意コースが違うからデジェンナーロも対応に時間がかかるかもね バックがえらく通るわね
今のうちにミドルも使いたいわ 井上はスロスターターのウルトラマンなのかしら
3セットは持って欲しいわ ミドルを使ったら死ぬ契約でもしてんのかしら…
止められてもいいから見せないとねぇ。 大事に大事に繋いでどうにか1点取ってるわ
ビッグプレー欲しいわねえ 井上BA決めてからのってきたわね
時間かかるタイプかしら こんなにブロック高いとミドル使うのは勇気いるわって思ってたけど
ツーする根性あるならミドルもいけるはずよ >>452
そうよ…あたしがいるわね!?って自分で打っていったわねこよみ 林さん繋ぐだけのバレーなのよねスパイクに工夫が欲しいわ やだ、いま一瞬映った荒木が可愛く見えたんだけど気のせいかしら アリサのディグの位置どりってなんなのかしらw
石井ちゃん仕込み? 古賀が脚もたついてるわよね
こんな時に飛び道具使いなさい もうお決まりのパターンね
何回見せられればいいのよ ライトに石川は無理なのかしら。
林さんが田植え疲れしてるわ…。 エリカからも有効的が!
昨日は効果的ってかなり気を使って言ってたのにw このイタリアから1セットでも取れれば日本の勝ちだから 1セット取って欲しいけど古賀がだいぶ反応鈍くなってるから
相当疲れてるわね…
怪我なく終わって欲しわ >>536
韓国リーグは平均で2000マンだったかしら? 「この時、我々はこの後巻き起こる大逆転劇をまだ知らないのであった」 石川休養要員で井上がこの試合で五輪確定ね
ハイボールの助走無し手打ちが気になるけど… ふざけんじゃないわよ
ブロックアウト取ったじゃないわよ >>558
あれは姉、こっちは妹よ
ちなみにボゼッティさん来季はワクフバンクよw >>558
ロンドンは姉妹揃って出てるわね
なんでボセッテイごときに二段決められるのよ
ブロック頑張りなさいよ 20点以降はフェイントはダメよね。
弱気でしかない アリサに託すなら古賀をレセプションに入れるけどどっちの選択を取るかしら 山田、サーブ以外全く信用ならないわ
ブロードも南下怪しいし ありさくらいのハードプッシュしないと決まらないのよ!!! 小島さんタイムアウトの時よく声出してるけど、よくよく聞くと「何回も何回もね!」しか言ってないわ このセット取れたら勝ちにしてほしいわ
私の中では金メダルよ >>566
あら、ガビの後釜にするのかしら?
ちょっと、重荷よね
シッラちゃん1セットくださいな ひゃだwアメリカもポーランドもスト負けしたイタリアにw クロスのレシーブ、いい加減ミドル連中は拾いなさいよ アリサの体力どこまで持つかしら…
でもこれで実質金メダルよね 新荒木入れると、やっぱりブロックが機能するわ。
なんでしょっちゅう外すのかしら? 1セットとったんだからほぼ勝ちよ
ていうか、勝ちよ、金メダルよ 1セット取っただけで満足よw
4セット目は気を引き締め直したイタリアに公開処刑のパターンだから、日本も気をてらって黒後スタメンとかして引っ掻き回さないと とりあえず古賀のベストアウトサイドヒッターと
こよみさんのベストマザー賞は確定かしら? まさか金メダル取れるとは思ってなかったから嬉しいわ 予選ガチメン中国撃破以来の井上の大貢献ね
荒木もブロックはトリオの中では一番いいわ
弾き飛ばされなくて強いブロックね 姐さん方お気付きかしら?
3セット目『黒後さん』が出たことに これで日本を警戒記事書いた
イタリアメディアも叩かれずに済むわw 日本に勝たせてもらったのに結局五輪に行けず
VNLも9位で決勝にも行けなかったカナダって何だったんだろう 皆さん、このセット黒後が出たのよ
やっぱり勝利の女神黒後が必要なの 出来れば若い石川じゃなく古賀を休ませたいのよ…
怪我なく終わって欲しいし、本番まで1か月だけど疲れ取れるかしら… 良かったわ、ストレート負けだったらさすがに世界のバレーファンも冷めたでしょうけど
3-1なら許してくれるわよ セット取っただけでもよくやってると思うのよ
でも勝つイメージを考えるとやっぱりライト側の攻撃を使って
イタリアのブロックを引きちぎらないと無理だと思うの
林さん、もしくは和田さんのライト攻撃に期待したいわ
あと石川そろそろスタンバイしといて欲しいわ 英語実況の女、「シッラは全てがドラマチック過ぎんのよね、良い意味でだけど」とか言ってたわ あらこれ点数取れなさそう
日本は金メダルで燃え尽きたわ 林さんって毎回このパターンよね。
1本目決まらないとプッシュして止められる ボーっとしてたら昨日に続いてまたチャンネル切り替え忘れて通販番組見てたわw 林さんだけで3点献上したわw
もう博打でいいから和田さんにしましょ CM長いわね〜って思ってたら
とっくに始まってたわ 良い入りだったのに林にミスと決まらないプッシュで流れ変わったわ まあ石川ライトは五輪への隠し球で
2枚替えまでまわして関和田でいいわ サーブレシーブ返らない
サーブ効果ない
サーブミス多い
人のいる所にフェイント
勝てるわけないわね イタリアのヘトヘト芸くるかしら
円陣の時間増えそうねw ボコボコに殴られたレイプ後の女みたいな風貌よね、ファールさん まあ和田さんじゃあのディグは無理だから林さん外せないわねw こよみトス低くなってるわ
レフトのトスだけは精度持たせて 古賀がちゃんとこよみに言わなきゃ
そういうとこでしょ反省してたの イタリアも多国籍になったものねぇ。
ファールもドイツでしょ?
トンスルマが言ってた気がするわ これありさ常にフリーにした方がいいんじゃない?
古賀のバックもあんまり通らないしアリサのミラクルで凌ぎましょ 男女ともに優勝チームには100万ドル(約1億5979万円) こよみのサインが悪いの?
誰も攻撃行けてない時あるわ ニチカって何かしら連続失点の要因に絡んでくるわねw
流れ切っちゃうのよ 私たちの五輪が終わろうとしてるわ
いい五輪でした
まさか金メダル取れるとは 8千万の倍あるのね
なら頑張れる価値あるけど、古賀より先に岩崎が危ないわw フラッシュなんか室内競技じゃ当然のようにマナー違反でしょ インスタ映えしたいのねタイ人
たぶんコートをバックに自撮りしてるのよ 合間にジェットさんの歌謡ショーでももよおせばいいのに こよみも勝てないと見るやヤケクソなトス回しねw
いいわよそれで どうせ勝てないんだからこよみも3本に1本くらいツー打ちに行っていいわよ >>774
20点にのったらもう1個、セット取れてもう1個ね びっくりした突然ホラー映画でも流れたのかと思ったわよ こんなこと言って申し訳ないんだけど、リオの年に初めてエゴヌをみた時に本能的に恐怖を感じたの 頑張ったわよみんな
皆んなが言ってる古賀、ありさ、まゆ布陣がみたいわね 関でいいと思うけど
関だと怪我人でそうと思ってるかしら?真鍋 エゴヌとシッラがいてディフェンス硬いって
まぁ絶望よね もう黒後をピンサに入れる枠ないわよね?
ミドルかセッターのとこぐらいしか 決勝終わったら1週間ぐらいおやすみあるから
もうちょっとだけ踏ん張って ああやって飛び込んできた人がいたら体で受け止めて自コートに叩き落とすのもありかしら どーでもいいけど
ファイナルのチームの国旗
赤白緑だけなのよね イタリアも付け入る隙結構あるわね
シッラはあんまり決定力ないし
エゴヌもたまにしょぼいの打ってくるしw 結局山岸て連れ回すだけ連れ回してベンチ入りすらなしって
本人どんな気持ちかしらね
性格良さそうだから最初からそのつもりなのかもしれないけど 去年まで林さん抜けたらやばいって思ってたけどちょっと変わってきたわ 若い上に休んでた石川と和田がボーっと突っ立ててどーすんのよ
岩崎がぶっ倒れてるじゃない 守備の要のこよみさんの足が止まったら日本は終わりなのね 1セット取って1セット20点行ったらもうよく頑張ったわね まあヘロヘロの状態で
よく頑張ったわよ
イタリアの強さも実感できた みんなニコニコしながら満足しながら握手してこれじゃあ
金メダルとか無理だわ。 イタリアと同じグループでなくてよかったことがわかったわ お疲れよ
男子と違い最初は切符だけ取れたら。。と思ったら
こんな素晴らしい結果と感動と興奮をもらえたわ
五輪のメダルは厳しいけどこれだけ戦国時代だと
きっとどこも厳しいから奇跡を信じて頑張って欲しいわ
古賀の努力と才能が結果に結びつく事だけを信じてるわ!!! サーブで崩せないと勝てないわね お疲れ様よ
石川だけは居残りメンタル修行しなさい 銀おめよ
消極的なプレーとミスがなければもうちょっといいチームになるわ とりあえず離脱者なく終えられたのがまず本当に良かったわ
ゆっくり休んで五輪がんばんのよ こよみは言わずもがなだけど、古賀もさすがにへとへとだったわね。 アメリカやポーランドはイタリアからセットとれてなかったのね 古賀じゃ沙織にはなれないわね…
なんかこの真鍋ジャパン強いんだか弱いんだかイライラするわ
鈍臭いのよ
シッラさんが相変わらず面黒だったのが見所だったわ 石川昨日と一転終始気が抜けた表情してたのが気になるわ あらエゴヌちゃんったら指ハートなんてやっちゃってかわいいじゃない
とか言われたいのかしら 今日いちばんテンパってたのが最年長のこよみってのがね…
古賀、井上、和田、小島福留はよくやったわ エゴヌちゃん色々ゴタゴタあったから今泣くとこじゃないわよとは言えないわw いやぁ、ほんとよくやったわ
トルコ、中国に勝ってブラジルにも勝って
ほぼベスメンで貫いて疲労も相当なもんなのに
金メダル取れて十分すぎよ
古賀、岩崎は本当にお疲れ様よ こよみのセットが最後まで安定感に欠いたわね
マッハ、ジェットが効いてるからBクイックが効いてるのに、
荒木はうるさいし デジェンナーロさえいなければもう少し接戦になるかもしれなかったわ
どこにでも現れるわ 真鍋は2年も関使ったんだからもう少し信頼すればよかったのよ
こよみの疲労も減らせたはず イタリアの一軍はVNL後半から参戦だもの
1周目から全力の日本ブラジルトルコポーランドはみんなヘロヘロよ
トルコなんて軽症とはいえ怪我人大量に出ちゃってるし >>920
ブロックシステムが良いから拾いやすいだけだと思ってるわ 今まではエゴヌが不調だと終わりだったのに
今はアントロポヴァっていうスティシアク並のOPが控えてるから穴がほとんどないのよねイタリア いろんなドラマがあったわね
来月五輪なんて信じられないわw 林さんのスパイク決まらないわよね
五輪は和田さんだと思うわ なぜか中田ジャパンはエゴヌ入りイタリアと世界選手権でフルまで戦えたのよね
荒木石井が絶好調だったおかげもあるけど 平均身長170p台のチームがメダル取ったら
賞金上乗せしてくれないかしら 負けて悔しい気持ちもあるけど決勝戦を戦えたのは良い経験なんじゃない。 小さい日本が疲れるのは当然だけどそりゃデカい大女達のが
ジャンプや着地の衝撃や疲労も相当だものね
イタリアも第3セット辺りから日本の重い動きが伝染されてたものw 名前忘れたけどボゼッティの代わりの女がいい仕事してたわ
サーブであんま崩れないし決定力もあるし イタリアも徐々にバテバテモードだったけど
日本がそれ以上にバテバテだったから勝てなかったわ
良い状態だったら勝ててたわ 林さんいいところが全然なかったわね
やっぱレセプションがいつも紙一重なのよね。ボールも高いし
新鍋の極上の球が見たいわ >>928
唯一の弱点と言えるのがレフトのレセプションね
まぁデジェンナーロがカバーするし、崩れても大砲がどうにかしてくれる安心感よ
あとは五輪で活躍できないジンクスがあるぐらいで、
ベンチワーク含めまじで穴が無いわイタリア >>937
デカ女相手には長期戦にも連れ込むしかないのよね 日本が世界大会の決勝で戦うのが
コートにいる選手たちが生まれる前という現実 まぁ負けたけど、あたしの中では正直ブラジルに勝って決勝はボーナスステージ感あったわ
昨日は胃が痛くてしょーがなかったけど、今日はすごく気楽に見れたわw
とりあえず選手達も、ここにいるアンタらも、お疲れ様だわ >>933
毒林檎婆とかまで駆り出されたドン底リオ五輪からの脱却期でまだ荒いとこもあった記憶よ しかし冷静にこよみママのトス最悪だったわね
五輪メンバー選考中だったらタマキに替えられてたわよ シッラちゃんもっとずっこけくれると思ったんだけどお笑い部門としては今日はイマイチだったわ
エゴヌちゃんが悲鳴あげながらレシーブして身体転がしたシーンとサーミスした時の顔の圧勝よ スタッツみたらダネージ最初だけじゃない!
なんかイタリアのスマした感じ嫌だわ >>940
ガチメンセルビアも金候補よ
嫌だけれど イタリアは完成されてきたのよね
リオOQT、2018世界選手権までは戦えてたの みんなメダルセレモニーとか初だものね
娘たちの晴れ舞台見てるみたいで嬉しいわ エゴヌちゃん、ディウフちゃんの大砲はあるけど荒い時期が懐かしいわ? 古賀、肌も髪も艶々ね
いいトレーニング出来てるんでしょ イタリア金は無理ね
他所が上げて来てせいぜいベスト4って感じじゃない >>944
そこもボゼッティいるからある程度は補えるわ
キリケッラちゃんいなくなった代わりに化け物みたいなMBが出てくるし
キリケッラちゃんのあの華やかさとスパイぶりが懐かしいわ セルモンをただのフルセットだと思ってる人定期的に現れるけど、あの試合もう18年も前なのね・・・
そりゃ語源知らずに意味勘違いする人もいるわよね ブラジルはロザマリアとかガビとか全体的にバランス良い筋肉の使い方でお手本のように打つノーマルタイプ多いから
日本選手に多い背筋使って反って独特のタイミング、打点、弾道で打つスパイクが通用しやすいのよね
それに対してイタリアはシッラ、エゴヌが日本と同じような背筋使って打つタイプだからチームもそういうスパイクをレシーブするのに慣れてて
古賀みたいなノーマルタイプとか井上みたいな腹筋で打つタイプがまだ決まりやすい印象 エゴヌはスパイク失点0だからね
OPでこれはすごい オリンピックの日本グルから3チームが4強。今大会運もあったとは言えオリンピックケニアいてよかった 表彰台ないの?w随分手抜きね
日本の高校の選手入場みたいな並び方ねw 普通にスト負けだと思ったけど意外と食らいついてたからイイ気分だわ
ただホントにサーブ以外の山田は無理 古賀おめでとうよ!
木村でもなし得なかったんじゃない? 2位3位4位がそのまま五輪B組に集結ね
それでも1戦も気を抜けないCよりマシだわ
ケニアは控え総動員で少しでも古賀と岩崎を休ませてほしいわ 古賀おめでとうよ
鍛錬の結果が如実に出て、ほんとうに最高よ 古賀って結構脚長いのね。シッラさんにスタイル負けしてないわ シッラちゃんは古賀ちゃんと身長変わらないじゃないの 古賀オメ!
正直、古賀は沙織と並んだと思うのよね
決勝まで来れたのは間違いなく古賀のおかげだもの シッラか古賀どっちがサバ読んでない?
身長同じじゃないw まぁ、でもこれで本番でのメダルの芽も出てきたわね
良かった部分だけは自信にして、まずはしっかりお休みなさい このベストミドルの2人の身長と体格を見ると
荒木もニチカもアイリも良くやってるのかも…
彩姐は90年代までなら神かも このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13時間 44分 48秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。