ゲイが語る 男子バレーボール84
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
【呼称一覧】
西田→西田くん 西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津兄→フサ津
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピー助
高梨→なっしー
関田→腹毛
大宅→まーくん
橋健→パリピ
富田→ジョーズ
橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→西山くん
山本智→やまとも
永露→エロくん
ラリー→ラリ江 サイババ
甲斐→甲斐くん (ニヤニヤ)カイカイ
高橋慶→おけいはん
麻野→麻野くん
山本龍→山龍 オカリナ ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
西本→イキ西
追記よろしく
パリ五輪 出場国決定プロセス
https://www.jva.or.jp/topics/20220408-1/
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ
前スレ
ゲイが語る 男子バレーボール82
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1719023531/
ゲイが語る 男子バレーボール83
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1719442067/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured 今日わんわん冴えないわね
拾えそうなワンタッチあったのに
攻撃は期待してないわ 甲斐くんでは大塚以上に拾えないから…
攻撃はいいけども これブリちゃん終盤でまたミドルで決めてくる気がするわ
フサ津さんのトス浮すぎなのよ きついわねえ。
予選は石川神がかりな覚醒で勝っただけだし フサ津下手よね
丁寧にあげようとしてトスが浮いてるわ みんな気負いすぎねえ
だからこそ決勝まで来たかったのよね石川は
ってその彼もちょいとアレだけど 深津2失点
石川のトスも戻りすぎよ
ワンローテ早く2枚替えしなきゃ
大塚の替えがいないのが辛いわね 大塚もひと時代前だったらゴリザーなんか比べ物にならないくらいいい選手なんだろうけどねぇ 健太郎の2本サーブミス、大塚のノーブロックアウトが無ければ取れてたセットよ なかなかのサイドアウト合戦だったわね
2セット目はなんとしても取るのよ わんわんとフサ津の出来が悪くて取られたわ
第2セットずるずる行かないようにお願いするわ フサ津さんのトスって全部浮くし戻るのよね
だから石川とかはぶろっくがみづらくなるのよ フサ津さんのあの一点のミスで落としたセットだわ
致命的よね
あの場面であのミス 2枚替えやめて欲しいわ
西田と宮浦だけ入れ替えればいいのよ
フサは関田が怪我した時だけでいいのよ このままパトリ止められないのかしら
大したことないのにいつも止められないのよ 監督フランス人だからフランスに勝たせたいんじゃないの
深津なんて使って >>47
フサ津はともかく大塚はこれに当たり前に食らいついていかなきゃ駄目よ 甲斐の前衛とサーブと大塚の守備を兼ねてたなら藍のスペアとして使えるんだけどね ミドル全然使ってないじゃない
P様が必要な日なのかしら 大塚どうせスパイク決まらないんだったらむしろ富田でいいかも 甲斐君のレセプションだと石川と組み合わせるのキツいのよね
ワンワンはなんだかんだ下手なりに受けれるけど 健太郎使ってもサーブミスはするはブロックも決められないじゃないの 深津はやっぱり要らないわ
テンパリ癖が女子の関並に酷いわ
もう顔がテンパリ顔なのよ シャットは諦めつくけど深津のあのミスは負けたら悔やみ切れないわ… 大塚は終盤はコースも読まれてさらに決まらなくなるんだから逃げ切って欲しいわ? 何気に西田のミスも目立つわね
ケンティーにすべきなのかしら クレブノは容疑者にドヤされてビクビクしてたイメージなのにイキイキしちゃってうざいわ 日本のレセプションが乱れてるからミドル使えないのよ
ブリザエモンと関田の運動量が違い過ぎるわ 高橋、今日ミスばかりなのに準決からサーブが良いとか福澤あんた大丈夫?w オノディーはワンチある時は申告してそうなイメージよね
クリーンな選手だわ >>84
ザーさんも口から出まかせタイプなのよね
解説は簾かヤマコフがいいわ 容疑者いないんだから大したことない相手よ
ミドルも使ってこないしパトリ止めたらいいだけじゃないの 健太郎は昨日1本奇跡的なタイミングでエース決めただけであとはパールサーブでAパス返球率100%よ そうよ、もう大塚は無視して全部石川西田、パス返ったらミドルでいいのよ フランスサーブ時にブーイング起きてる?
観客は日本応援が多いのかしら 大塚、決まらないけどそれで良いのよ
粘って粘って最後は他人が決めるのよw フランスの1セット目が良すぎたのもあるけど、このセットのフランス緩めすぎよね
一気に行きたいわよね
モタモタしてるとまた捲くられるわ 福澤もでまかせばかりで少し黙ってなさいよ、おしゃべり男 お姉さま方には不人気なようだから
あたしがパトリに抱かれるわ >>97
そうよね
大塚のやるべきことはリバウンドもらい続けることよ
色気付いて勝負しちゃダメ >>93
ポルスカはもともと親日国よね
また小野寺サーブミスだわ ブリザードのサーブがこの試合のポイントになりそうね 大塚って強打を受けてぶっ倒れちゃうけどそこからの戻りがおせえのよね
すっ転んでさえすかさず復帰するらんらんと比べてしまうからだけど パトリなんかより西田宮浦の方が能力上なんだから見せつけてやりなさい!!! >>100
普通に人気よ
あたしはクレブノ頂くわねw MBの囮がよく効いてるわ。
それはいいんだけど決まらない大塚よ。 >>88
ほんとその通りね
今までやってきてんだからさ >>109
昨日も大塚がすっ転んでてブロックフォローサボって失点したシーンあったわね 石川藍と比べると大塚の打点は20センチくらい低く見えるわ ブリちゃん、こんなにミドル使えるセッターだったかしら?
ダブコン厳しいわね 石川のドリも珍しいわ
まぁアンダーで行くべきだったわね 私はジャーニ監督に掘られながらマンマミーア!って言いたいわ フランスの面々って、フランス人って顔してるわね
当然だけど つくづくザーさんってなんでこの分析力を一ミリもプレーに反映できなかったのかしら >>128
しかも国際チン長連盟が保証するけど、みんなデカいのよ ブリザードのサーブ1本で切れたわね
そんなすごいサーブじゃないんだけど良いとこに入れてくるわよね >>126
ブランが辞めちゃうなら次は日本代表監督どうかしら >>129
今更よ
ケンティー、この前のアメリカ戦で初めてブロック見たわ
しかも片手1枚w >>128
あんな美男子美青年たちに目の前でブロックされたらたまらんわよね ブリザールが1番典型的なフランス人のイメージに近いわ >>134
ブリちゃんの流出写真では小ぶりだったわね。 >>132
この程度の分析力だからじゃないかしらw >>136
選手としても男としても有能だけど
監督としては疑問符がつくわ
五輪後のフランスはくすぶってるイメージだもの
それならドイツ監督の方が、イケるし有能だしイケるわよ ランが入れば繋がったのにって場面が多いわね
大塚、踏ん張るのよ あたしもジャーニは監督としては別に有能じゃないからいらないわ
女子ポーランドのパパイヤ鈴木を強奪できないかしら てかブランは男子辞めた後に本当は女子に来てほしいわ?
人材いないけど S1ようやく切れたわね
健太郎イマイチミートできてないわね 関田の石川へのライト平行のリズムが極上ね
最高のファーストテンポだわ すっかり忘れてたけどザーさんて2シーズンもパリ行ってたのよね ミドルの打数少ないけど相手のミドルが高いから避けてるのかしら? ワンワンはリバウンドとるのは上手いのよね
いいわよ 関田も大塚を大事に使ってるわね
フランスが明らかに眼中に置いてないところを逆に使ってるわ そうね、福澤が珍しくまともなこと言ったわ
フランスも単発ではすごく良いプレーあるのよね
これが連続して来ないようにしないとね ティリおじさん上手いけど、爆発力はないものね
西田上がってきてるから、火力は日本の方が上よ お互いミスが減ってきたら日本の方が質は上だからこうなるはずなのよ まだまだたくさん迷フレーズを準備してるわよねザーさん 大塚のライトに飛ばしてるワンタッチアウトちゃうん
西田よくオーバーで取ってるけど 大塚くんうまくリバウンド取ってるのは褒めてあげるわ >>180
思ったわ
しかもジャンプで処理してたから避けたらアウトな気がするんだけど >>180
アウトに見えるけど、消極的なプレーよりかは良いわ
あら、アクティブスレンダーが
久美から舞子になってるわw 本来これくらいで取れる相手よね
容疑者いないし火力ないチームよ ワンワン全てのプレーが厳しいけどギリギリ耐えたわね >>180
さっきから大塚のブロックアウトによる得点を西田が2本くらい防いでるわよねw >>183
火力が無いから正しい攻め方だけど落とされるんじゃないかとヒヤヒヤするのよね フランスはミス増えてるわね
日本はレセプション安定させたいわ クレブノの方が日本的には嫌だわ
ティリおじさんは何かしらミスするしね >>196
たまーに決めるのが良い目眩ましになっているのかしら 内容に目が行きすぎて、
金メダルを賭けた試合ということを忘れていたわ。 >>206
それでいんじゃない
選手もそういう気持ちでガチ勝負を楽しんで欲しいもんだわ >>199
LiLiCoじゃなくて
Cocomiでしょ!? >>199
やだcocomiからすっかりLiLiCoになっちゃったわねw
カマ板らしくて好きよ >>208
あんクビアク様とトイレでご一緒したいわあん >>209
息すんのも忘れて1本1本ガン見していたわw
ケガだけ絶対無しでお願いよみんな!!!!!! >>210
そうよ
前に誰かがCocomiとLiLiCoを間違えてLiLiCoが石川狙ってる疑惑が噴出しててそれからLiLiCoで弄る流れが生まれたの やったわティリおじさんスタメンよ
これチャンスあるわ
パドリンの打数増えるわよ なんでティリおじさんなのかしら
まったく調子良くなかったじゃないw 聖骸布みたいなフランス選手が凄い目で喜ぶ石川を見てたわ 前に容疑者にそっくりな男がパンパン掘るのをウケ目線から撮った動画を見てから容疑者もイケるのアタシ このスレでパトリと喋ったことあるのあたしだけだけど
見たまんまで紳士なのよねぇ ティリに守備安定されると嫌だわ、クレブノ出てこないかしら
ていうか今回のフランスってブラジルポーランドにフル勝ちしてるし
これ以上絶対勝たせたくないわね あらダメな流れね
石川さんへのマーク強まってるんじゃない? >>231
こういう時にランランがいるとアクセントになるんだけどね 言っちゃ悪いけどお互いミスばっかで決勝戦としてはレベル低い試合よねこれw 西田悪くはないけどよくもないから替えるほどじゃないんだけど、ケンティの爆発にかけてもいい気がするわ しかしフランス21番の方イケメンね
出てこないかしらw S1で犬塚のパイプ増えてきたわね
そろそろヤマウシさんの出番かしら?
パリピがまだ動けてるのは珍しいけど 小野寺の能力が低すぎてフランスの真ん中やりたい放題ね 大塚色気出したわね
教祖だったら交代されるところよ 山内はいないの、ハーフの子入れた方がブロック上手そうなのに 西田は決め急がなくていいのよ
もっと頭使いなさいよ >>255
国際映像でネチネチ説教されてるのが配信されるのね これは勝ち試合を自滅で落として1-3負けするパターンね
悔しいけど、決勝慣れしてるフランスと初めての大舞台の日本の経験の差ね ブラン、2枚替えしないのはS1回してからにしてるのね 今日のザーのキラーワードは
世界ナンバーワンリベロねw 教祖だったら「もし高橋くんだった」から始まってずっと説教ね 世界ナンバーワンリベロが何人いるのよ
山本小川がナンバーワンって言ったりザーさんデタラメ過ぎよ 切り替え切り替え
これくらいの点差何度も逆転されてきてんだからこっちもやってやんだよ! ケンティー全然ダメね
セット捨てたわね、石川下げたわ フランス、全然大したことないのに…
すごくもどかしいわ ケンティは関田のトス打たせてやりたいわ
フサ津のトスはゆっくりすぎんのよ >>290
こういう経験も糧にするしかないわね
決勝くらいでびびってんじゃねえと 4セット目は
西田→宮浦
大塚→甲斐
小野寺→山内
にして博打するしかないわ ミドル以外総取っ替えね……
替えるのはミドルじゃないのかしら… フランスのフローターサーブにも乱される、ドイツやキューバのジャンピングサーブにも乱される
どうすんのよ日本
メダルどころじゃないわよ ワンワンは想定内だけだミドル二人共不調なのが痛いわ
特に小野寺 >>297
捨てセットでもせめてサーブだけは打たせて修正しろってことじゃないかしらw しかしオノディーも今日はダメだぁって態度に出すタイプなのね
もっと落ち着いてると思ってたのに まだ諦めるほどの点差じゃないけど
せめて石川は戻したら? 我慢すればミスするのよねえ。
ルアティとティリおじさんは
山Pは怪我なのかしら?
一人だけ出番がないわ やだ、いまフサツのもっこりを目で追ってしまった自分が怖いわ >>310
姉さん、そこにチンポがあったらフサ津のでも咥え込むのかしら… >>308
メンバーチェンジ使い切って戻せないとか?
これでもジリ貧でセットは取れないわよ 富田は石川のプレー見てて自分もできると思ってるところが痛いわ ジョーズがそんな難しい球捌けるわきゃないのになんでそこで勝負してんのよ
そういうところがチームプレーに徹してないっていうのよ まあセットは取れないわよ
雰囲気悪くならなかっただけ良しとするかしら……
ミドル変えたいけどね
真ん中通さないと勝てないわよ 5セットまで持ち込んで疲れさせようなんて作戦じゃないんでしょうね あーいう場面でとりあえず近くのアタッカーにあげるセッターって五流よねw 宮浦が良かっただけで後のメンバーは戻せばよかったのに フルの予定で4時53分から162chの時間予約してあるわ 中田久美なら何富田なんか使ってんだよ!って放送で言いそうよね >>352
というか、控え系で良かったけど、セッターだけ関田に戻すべきだったわ
フサ津はダメよ五流セッターだわ 石川これでは勝てないわよ……
1枚だし決めなさいよ これで負けたら悔やみきれないわね
第一セットもセッターのミスで落としたもの もうメンバー変えられないのかしら?
フカツとトミタアウトがいいわ 石川ちょっと負けん気になっちゃってるな
クールにいってよ 石川も今日は決め急いでいるのよ
バックアタックがことごとくネットに当たってるところがその証拠よ 石川、あのモードにならないわね
どこにスイッチあるのかしら いいのよ、この試合は決勝の体験試合なんだから
この反省を五輪本番でいかすのよ 石川決め急ぎすぎよね
関田がどうやって調子をあげさせるかだわ 石川が駄目になると、犬塚上がってきたわ
やはりケンティーのブロック悪いわ 決勝の舞台に1番ビビってるのが石川とはねぇ
五輪前に経験できてよかったわよホント 石川、あのモードにならないわね
どこにスイッチあるのかしら ティリおじさんに負けたことになるのが腹立たしいわ
なんでよ 30分後にはグレベンニコフが「日本にもおめでとうと言いたい、彼らは素晴らしかった」とかインタビューされてるのが目に浮かぶの 石川のモードスイッチはめんどくさいわねえw
何とか石川以外で付いていきたいわね これつくづく第一セットがもったいなかったわね
悔いるわよ >>406
健太郎のサーブミスとわんわんの拾えなさと山本のレセプションミスよね >>400
誰選ぶの?大宅?小川?
流石にないわよ 今こそ古賀ちゃんの名言を聞かせてあげたいわ
「負けた雰囲気出ちゃってる!」 主将が気分屋だとこういうときキツいわね
石川は自由にやらせて、
健太郎の方がいいんじゃないかしら 石川あんた五輪でメダル取るにはここでなんとかしないとよ! >>425
フランスには過去わりに有効だったからじゃない
守備力がねえ 山本のレシーブが酷いわ
小川なら関田にベストな返球するわ 石川に上げるの一本遅かったわね
というか、ジョーズでさえ使われたのに
Pさん全く使われないのは何かしら……
西田くんナイスよ >>439
チャンスボールも酷かったわね
さっきのやつ P様なら、リバウンド自分で拾えないからしょうがないわねw >>439
しかもドライブ回転かかってるのよね
小川ならほぼr無回転or逆ドライブ回転で返すわ 決勝に1番ビビってしまったのが石川ってのがショックだわ まぁ藍抜きで優勝は欲出しすぎかしら
決勝という練習が出来たから良しとするか >>490
それよね
若手はみんな下手なりに伸び伸びやってたけど、石川と関田が気負いすぎたわ 反省会ね石川
五輪前に勉強できてよかったと思えばういのね この悔しさは五輪で晴らしましょ。
さあ、ヌいて寝るわ。 取られたセット全部2点差だから総得点は日本のほうが1点上なのよね あと藍がいないとはいえレセプション乱れすぎよ
リベロのレセプションの質じゃないわよ 客盛りさがっとんな
ポーランドがせめて銅取れて良かったわね 石川があれで負けたなら全員が納得いったでしょうよ
あたしも納得いったわ今日はね今日は 女子のような歯が立たない状態じゃなくて男子は勝てた試合だわね
ベンチワーク含めて失敗だわね
特にフサ津を選んだのが大きな間違いよ 女子とセットカウントまで同じ結果ね
男子は勝機あったのにちょっと悔しいわ 分かってたこととはいえやっぱり藍不在は痛すぎたわね >>499
無駄よ
東京OPでもこんな感じだったよチンパン >>511
女子は1セット取ったことで気持ちの上では優勝wって言われてたわね 決めた後に吠える姿も画になるのよねフランスは
日本は無理して吠えてる感じ 最後2点は石川に上げて止められたんならしょうがないわ ランがいないとレセプがキツイわね…
大塚もかなり頑張ってるんだけどね レセプション
サーブミス
こぼれ玉のフォロー
問題山積みね 本当良くも悪くも石川のチームね
らんらんいたら勝ってたかしら ヤマトモが酷かったと思うわ
五輪メンバーがあいつなのはまぁ不満はないけど今日の体たらくはアカン
大塚のがボール上げてたじゃないの ランランいない中で金メダルは高望みしすぎたかしらねぇ
1セット目の取られ方が勿体無かったわ
やっぱり深津のミスなきゃ優勝出来たんじゃって… Aパス返ってもブロックされてんだから石川がこの出来では無理よ 大塚は1セット目どうなるかと思ったけどトータルでは良くやったわよね
ミドルは深夜までサーブ居残り練習して? >>531
でも結果悔しさよりも可笑しさをもたらしてくれたわ… >>520
イタリアからセット取ったのが日本くらいだったもの >>534
100万回サーブ練習するべきよ
ミドル陣のサーブミスなんて有り得ないわよ でも金が見えてきたって凄くない?
あともう一歩のところまで来てるのよ。
ちょっと前まで世界ランク10位以下だったチームが 小野寺とパリピはとにかくサーブミス減らしてほしいわね
何回ミスってんのよ >>525
ドリブルも課題よ
第一セットはあれで落としたようなもんよセッターがあのタイミングでやらかすのは駄目だわ? 小野寺はビエニエクのサーブを意識してるのは分かるんだけど効果率が比べ物にならないのよね
健太郎はメンタル的なものとしか思えないわ、アタシの方がいいサーブ打てるわ 選手が前向きに捉えてるならいいわね
あいつのせいで負けたって思ってたら逆効果よ 関田のトス回しも石川ありきで組んでたのはわかるけど、石川が止まり始めたあたりの対応が後手後手だったわね
石川を信じすぎたわね >>543
でもその分そんな難解な単語使わないからさ
こういうのはむしろ英語出来る人のほうが聞き取り苦手よね 高橋がいたらまたカナダに負けて敗退してるわよ
あんな居てもいなくてもどうでもいいドブスで現実逃避してないで、石川が止められまくって負けたという事実を受け止めなさい
石川のワンマンチームなんだから この僅差ならランがいれば勝てたわね。
タラレバだけど...泣 ケンティはサーブ意外いいところ無しね
ねんで西田くん下げたの?
ブランが色気出しのかしら? 関田も最後の23-22の場面の謎の割り込みレシーブミスは反省しなさい >>546
己の力以上にギリギリを攻めすぎだと感じる 今日のハイライトは久美を降臨させたフサ津と富田のドジャットかしらね 大塚じゃ藍の代わりは荷が重すぎる力不足だってよく分からされたり試合だったわね… >>531
そうよ、1セット目取った方が勝てる勝率高いのに深津なんて入れるから何?と思ったけど >>549
西田くんがいたら上げてたと思うけど、ケンティーにそこまで信頼がまだないのかしらね >>557
悪い意味で期待を裏切らない二人よね
絶対なんかやると思ったものw 何回か久美がスレに降臨してたわね
そんな久美も田中シヌ子と一緒に楽しそうにイベント出てるみたいで安心したわ 石川のベストサイドヒッターはあるとは思うけど、
それよりも関田にベストセッター取らせてあげたいわ 今日は大塚くんとランランの差じゃなくない?
自滅とリベロの差よ 4セット目特に意味もなく甲斐使っちゃってたけど、S1ローテを回すためだけにオポと変えるのはありね
サウスポーの2人ともレフト苦手すぎるわ >>558
あらゆる点において2段階は落ちるのよね
でもそこが伸び代なのよきっとまだ若いもの 大塚頑張ったと思うけどね
いまのランがいても大して変わんないんじゃない? ここでベストリベロが山本さんだったら
小島さんの受賞が意味ないものになるわねw >>549
ケンティーや西田のスパイクミスとか、ミドルの止められまくりとか、石川に背負わせすぎで石川が決め急いで負けたのよ
山本も見送りばかりで身を呈して拾おうとしてなくて酷いし、何よりフサ津が最悪だったわ >>566
>>567
そこの欠落を藍なら埋められた可能性大だが他選手では無理ってことよ フランスが良かったし、日本が悪かったし、これじゃ無理ね
フランスを勝たせたくなかったけど今日の日本が今日のフランスに勝つのは無理だったわ
仕方ないわね
とりあえず大塚よくやったわよ
石川、身体重かったわねー
まあでもここまでランが居ない状況で頑張ったからお疲れ様だわね
良いコンディションでオリンピック行きたいわ
金メダルあるわよ、頑張ってね でも関田はかなり遠慮してワンワンにトス挙げてたわ
s1でランランのバックセンターないのが痛すぎる >>563
富田なんて世界で通用するわけ無いじゃん、それも決勝で使いやがってあの監督勝たせたく無かったのよフランス人だから >>566
ホントそうよね
それなのにブス橋がいれば勝てたのに〜とか馬鹿じゃないの 石川も納得いってそうだもの
試合が終わった直後から笑顔出てたわ あたしの予想
MVP: パトリ
ドリームチーム
OH: 石川、クレブノ
MB: ビエニエク、ルゴフ
OP: パトリ
S: ブリザール
L: 山本 そもそも石川の出来次第だから最後石川ダメならこんなもんよ 1セット目はアレだったけど大塚はよく頑張ったわ。範囲狭めとはいえレセプションはリベロよりも安定してたし。
ちゃんと途中からリバウンド製造機に徹して効果率も維持してたし、つくづく3セット目の最後調子乗ってバカ撃ちしたジョーズ連れて行かなくてよかったわと心から思ったわ ブス橋なんて去年のイタリア戦でクソの役にも立たなかったのにもうお忘れかしら >>562
出てくるのを期待されて
出てきたら早速ブロックフォローできずに去ってったピーも期待を裏切らなかったわね ランより西田、宮浦でしょ
あそこが決め切れるだけで違うわよ >>587
馬鹿なこと言ってないで去年のイタリア戦見てきたら?
石川の孤軍奮闘よ? >>568
S1キレる時はキレるけど、
S1に限ってレセプション乱れまくりなのが原因じゃないかしら?
石川がライトでレセプションするのが苦手なのと、ヤマトモとの連携が悪いのがね…
そこを切るためには本来はレセプションも任せられて富田や、レセプション任せられないカイカイよりは決めれる大塚が適任でしょうね
ただその数ある中でその1ローテ回すためだけの交代って勿体なさすぎるのよ。関田のブロックの穴をカバーする方がやっぱり大事よ 石川西田藍初めて全員が最高の状態で初めて頂点の夢が見られるのよね
でもそこまで爆発せずして(五輪イヤーとはいえ)VNL銀まで来たのだから価値はあるんじゃないかしらん ドサクサに紛れて
悪口は良くないわよ
これトンマね
ID:tvVIFgkC0
NGよ >>586
大塚と小野寺が息を吹き返し(かけ)たのは間違いなく石川にマークが集まってたからだけど、ケンティに関してはもっと上手く使えたと思うのよね。というかもう少しトス集めなさいよ、と思ったわ
そこは5流セッターさんの方が近場にいたケンティを使いまくってたわ いやいや、グレベンニコフがベストリベロでしょ
流石にないわよこれは…… ベストリベロは2位の国がとるってことで
意味ない賞ってことがわかったわねw 世界ナンバーワンリベロ
あれだけ言ってたのにこのタイミングでは言わないのねw やだ、小島さんのベストリベロも意味も価値もない賞ってことになったわw ブリちゃん→関田
ヤマトモ→グレベンニコフ
が妥当だわ
逆にしなさいよ 皆さんは出勤までどうなさるの?
アタシはフレックス出社最大限使って10時まで寝るわ
おつかれさまよ、おやすみなさい そもそもここまでスト勝ちしてんのに選手選考に文句言っているのはバカよね
これまでの試合と決勝の大きな違いは石川の出来でしょ >>607
絶対ないわね
グレブニコフでしょーよ! ブリちゃんとパトりんが取るから仕方なくやまともなのね 全員優勝国にするわけにはいかないから2位の国に上げやすい賞なのかしらベストリベロw ベストセッターは関田くんにあげたかったわね
ブリちゃんの方が上だけどw ジバのインスタでダンスしてる動画見てジジイになったわね…と思ったものよ >>604
ここはポルスカよw
クビ様やノバコフスキがやってくれたら嬉しいけどねー 小島さんのベストリベロに味噌がついたわねw
まぁ小島さんもデジェンナーロの代わりなわけだけどw え、ブリちゃんMVPはないわ
結構な試合で控えだったわよ 土肥いい加減すぎない?
ポルスカ戦で頑張ったのはパトリィじゃなくて控えのフォールよね… 小島さんのバックで火柱焚いて欲しかったわ
1週間は笑えたわよ こんなトス下手クソでサーブしか取り柄がないのに今大会はサーブもミスしまくりのドブスがMVPって冗談よね 本来世界ランク2桁がお似合いの弱小国を銀メダルまで導いた石川と関田がMVPだわ いまや強くなったから忘れちゃうけど、メダルはもちろん全日本男子からベスト6に選手が選ばれること自体夢のまた夢だったのよ
こんな時代がくるなんて凄いわよね
悔しい終わり方のほうが五輪への闘志を維持できていいのかも
フランスへの借りは五輪できっちりかえしましょ
選手も姐さん方もお疲れ様でした 小島さんは2人で1人リベロだったから本人が戸惑ってたわ フランスとポルスカ、デカマラが数十本並んでるんだと想像するとチンピクするわ 小島さんのドリームチーム集合写真はいつだかの板野友美を思い出したわ ポーランド人と昔一戦交えた事あるけどデカすぎて暫く肛門広がっちゃったわ フサ津の首にはメダルじゃなくてダンベルぶら下げてやりたいわ! >>651
そうね罰として
わんわんには筋肉作って貰うために掛けてもらいたいわ やっぱりVNLとはいえ金メダルマッチは緊張しちゃうんでしょうね
みんないつもの調子じゃなかったもの
五輪前にメダルマッチ経験できたのはいい事よね。しかし頭でわかってても深津のミスだけは受け入れられないわw 去年は銀のアメリカが悔しくてさっさと帰っちゃったのよね 頑張った選手達には申し訳ないけど、フランスも日本もあんま本気度感じられない試合だったわ >>649
エビちゃんとか道端のどれかと出てたサマンサタバサのやつねw >>656
フサ津は石川への浮いたトスとダブルコンタクトと最後に富田へトスを上げたことを大反省してもらいたいわ フランスのユニフォーム、全員股間が突っ張ってていやらしい。 フランス人って顔してるわねみんな
栗毛色の髪に瞳の色、おフランスって感じだわ あたしは8時半勤務だから頑張って起きてこのまま仕事いぐわ…
みんなお疲れ様よ! >>657
そう?それにしちゃフランスの喜びよう凄かったわよ?
まぁ賞金がそこそこな額だからかしら? 敗戦の後に「誰も本気出してないから〜」ってホントここには弱者ドブスしかいないわよねぇ
普通に全員ガチで向かって負けてるわよ >>666
運転とかもするのかしら?
気をつけて頑張ってね! あたし、ザーさんが初選出されたその05WL見に行ったわよ、マジで代々木第一体育館ガラガラだったしベネズエラにボロ負けだったわ みんなお疲れ様よ、パリ五輪を楽しみに仕事頑張りましょ ジョーズ得点決めるとやたら走り回るじゃない?
あれヤマコフやゴッツやザーゴリ時代を思い出すから嫌だわ ジョーズって漫☆画太郎の作品に居そうな顔してるわ。 >>674
東レの喜び方ってことになってるけど
トミーやヨネがいた頃は本当に爽やかだったのに、
なんかジョーズがやると癪に障るのよねw >>667
ラリーも他の試合と比べて少ないからそう感じたのかもしれないわ 東レのサイドはすぐに走るわよね
誰がやらせてんのかしらw なんか健太郎がキャプテンやるのがいい気がするわ
石川は余計なことを考えず絶えず攻撃に専念できるようにしたほうがいいと思うの >>674
春高バレーみたいよね
長いラリーで取った時にあれやるなら会場を引き込むために有効だと思うけど ザーさんの質問長すぎて「何聞かれたんだっけ?」ってなるわ >>674
他の選手が決めた時にもさも自分が決めた見たく走り回るのよ
バカ丸出し >>681
あのインタビュー見るとつくづくそう思うわよね
大した仕事してないのにヘラヘラしてんじゃないわよと思うわ まあでも今日の試合見て五輪メンバーに富田じゃなくて大塚な理由は納得できたからそれは良かったわ
個人的には甲斐をもっと信頼して前衛でも使ってもよかったと思うけど 腕広げて走り回るのやめてほしいわよね
なんか古臭いわ >>685
三島のJAWSと一緒に深海を泳いで帰ってきてほしいわねw 今日はミスで負けたのよ。
大事な場面でミスするいつもの弱い日本だったわ。 >>681
ちょっと、世界No.1リベロになんてことを! しかし、
パトリィ、クレブノ、ブリちゃん、ルアティ、セディーク
この高身長にこの綺麗なマスクが付いてて
立派な巨根をぶら下げてるとなると
同じ人間とは思えないわね
みんなで鑑賞&愛撫すべきよ、勿体ないわ リベロ今からでも小川に変えることできないのかしら
あたし戦犯は山本だと思うのよね
見てないけど 石川がいなくなった後を考えると今こうやって2位の成績に悔しがっているのも贅沢な話なのよね… ティリおじさんにけっこうやられたのが癪にさわるわ、まあやらかしてもくれたんだけど フランスは完全に石川潰ししてきたけどよくやった方よね
2セット目まで西田くんもいたからよかったけど最後はケンティーが潰れた時点でキツかったわね
ケンティーは渾身のストレート相手のファインプレーでディグされてからペチンクロスばっかりだったしメンタリティがまだまだ未熟よ
関田も途中でケンティーにあげるの躊躇してた >>696
酷すぎるわw
ミドルが決まらなくて、段々と石川のマークがキツくなっていったのと
やはりミスの多さよ 残念だけど藍ちゃん欠いた中でカナダスロベニアに3-0、フランスに1-3失セットは全部23点は十分頑張ったわよ
藍ちゃん五輪までに回復してくれれば良いけどどうかしらね
大塚もボロクソ言われてたけど今の自分にできる役割を全うしてくれたとあたしは思うわ >>702
というか、これまでの試合成績を見ていれば、高橋の有無がチームに与える影響の小ささを理解できるわよね
いてもカナダにフル負け、いなくてもスト勝ち
スロベニア戦も大して変わらなかったわ
それよりも全て石川の調子次第なのよね
それなのに、この選手が悪い〜とかあの選手がいれば〜って、いい加減石川のワンマンチームであることを認めればいいのに 3セット目まではよかったのに最終的に8/20まで落ちてるのよケンティー
西田君のままがよかったわ しかし、肝心な五輪でもザーさんのオナニー解説を聞かされるのかしら?
宮浦いってらっしゃい〜とかなんかXだとウケてるみたいだけど、私にはさっぱりだわ。
今日も宮浦様とか、なんか言ってたけど、寒気がしたわ。
本当にどこまでも自分が目立とうとしてるのが本当に嫌なのよね。普通に選手の事を思って解説してたらそんな発言出てこないはずよ。 西田ではまだフランスに勝ったことがない
宮浦では直近で2勝してる
これだけでも充分でしょ
むしろスタメンは宮浦だと思ってたわ これ見るとフォルナルとパトリンはやはり美形ね
そしてヤマトモとコノハはやはりブスだわw
https://i.imgur.com/X7Nx0s8.jpeg >>704
惨めねチンパンヲタ
東京オリンピックで良かったのは初戦のベネズエラ戦だけであとは調子が落ちていく一方のただの足かせ
イラン戦ではアタック決定率30%台
フランス戦でもチンパンは足かせだったけど、それを認めたくないから西田くんを下げてごまかそうとしたのよブランは つうか西田戻せば良かったのに
ブランは一度変えたら戻したらいけないって変な縛りでもしてるの? 途中のケンティーのスパイク全部軽かったわ
たったワンプレーで気持ち折られてしまったのよね
あれはフランスのディグがファインプレーすぎただけなのに本当勿体ないわ
ケンティーが機能したらフルは行けたのよ あんまりコロコロ替えすぎるのも、選手からの信用を失うからね
あたしはブランの采配に特に不満はないわ
今日は何をやろうが石川があれほど絶不調だとランも居ないし無理よ でもオリンピックに向けて課題が見つかって良かったと思えばいいのよ 駆け引きだの紙一重だのギアだのって言うわりに
肝心な駆け引きの部分で次はここを使うはずとかここを狙ってくるはずって読みの部分がイマイチよね、福澤
勝負どころはわかっていながら勝負には勝てないって感じでまんま現役時代だったわw
中田とか川合はその辺りちゃんとしてたわ、ヤマコフとか荒木もその辺りちゃんと見てるわよね
セッターかミドルに解説してもらいたいの、バレーの醍醐味は相手ミドルとの駆け引きにあると思うから
あとリベロの解説も好きよ、コート全体が見えてるわ >>716
じゃあなんでジョーズを4セット目使わなかったの? >>708
実際にケンティは途中から使い物にならなくて、腹毛は最後躊躇なくチンパンに上げてドシャット食らったでしょ ブランは韓国に行くから日本を勝たせたくなかったのかもしれないわね 結局ブランはフランス人なのよ。
母国を優勝させて、自分が率いる日本が準優勝で満足してるんだわ。 本番に向けて伸びしろがあるってことで別にいいんじゃないかしら 20-25くらいで負けてればともかく、全て23-25で取られてるのよね
そこがモヤッとするのよ
わんわん、フサ津、山本、ミドルがしっかりしてれば勝てた試合なのよ
結局機能しないからチンパンとオポジットに集中してマークされて負けた試合だったのよね 決勝戦を経験できただけでも良い経験になったと思うわよ。
経験って大事よ >>724
アタシは試合後のインタビューの時インタビューまでの間に悔しさが滲んで見えたわ まぁ確かにこのメンバーで主要大会初めての決勝舞台だものね
足りないのは経験って石川も言うてたし
そんな簡単には取れないわよね でもメダルを取るようなチームって簡単に取るのよ
特に金メダル
この決勝を戦って課題見つかったって言うけど、前からの日本の弱点をフランスにつかれただけ今更なのよね
まあ決勝の舞台を経験出来たのは出来ないよりは良いんだけど
凄くネガティブな事を言っちゃうとアタシ的には底が見えたかなって感じ
覆してくれる事を願うけど… 石川が、「自分は今まで主要国際大会の決勝で戦かったことがないので、五輪の決勝で戦ってるイメージが出来ていない。だから絶対にVNLで決勝に行きたい」と言ってたのがその通りになった。
銀ではあるものの、五輪前に決勝の舞台を経験できたことは大きいわ。 銀メダルなのになに悲観してるの?
これが五輪でも万々歳でしょ そうね、高望みし過ぎてるわね
でも目の前に金メダルが見えてくるとつい欲が出てしまったの
人間って欲深いわね >>713
何言ってんの?去年の銅も今年の銀も石川が圧倒的な得点源なんだけど。
アンタ、都合のいい情報しか見ようとしない低脳であることを自覚した方がいいわよ
それに石川が今回のフランス戦で足かせだったって、アタシの主張通りじゃない。
石川ワンマンだから彼が不調だと勝てない、今回は彼が不調だった。って言い続けてるのに同じ内容で被せてきてんのマジで頭の悪いわねアンタ。吐き気するわ >>734
流石石川ね、よくわかってるわ
このスレにも「怪我防止のためにわざと負けて温存しろ」とか「格上相手にはデータ取られないように温存しろ」とか、大馬鹿ドブスが沢山湧いていたけど、一発本番で五輪の格上に勝てるわけねえっつーの。
それは本人達が1番よくわかっているのに、ドブスな外野が「アタシ、アスリートのこと理解してますw」みたいな面してたのホント寒気したわよね
今日の試合でドブス全員消え失せるでしょうから良い経験だったわね みんな石川を史上最高の逸材って言うから霞んでるけど、ランランだって相当な逸材よ!その代わりが出来るOHはもちろん日本にいないし、わんわんの守備が少し近いくらいだって事よ。ランランがいたら、石川も西田ももっと楽に打てたでしょうね 今更結果を知ったんだけど、落としたセットはみんな23−25だったのね
全て僅差で何か惜しかったわ
これでやっとVNLが終わって約3週間後にパリ五輪ね
ちょっと休養して調整してすぐ五輪って気持ちを切り替えるのが大変そうだわ >>720
ザーさんって自分の立場が危うくなるようなことは言わないのよ
だから外れたら困るから具体的な予想もしないし、日本選手がミスってもそのプレーを批判せず、攻めてるとか言ってポジティブに捉えるのよ >>739
そんな夢を見る前に去年のイタリア戦の惨状を見てきなさい
そもそも高橋で銅、大塚で銀よ?結果を見なさいよ
まあ正直言って銅と銀って組み合わせ運だから大差ないとは思うんだけど、石川関田山本以外は結局誰使っても変わらないってことね
そんないくらでも代わりがいる凡人を逸材扱いしないでちょうだいね
替えがきかないのは石川関田山本の3人だけよ 石川にしても藍にしても海外1年目はさほど通用してた訳じゃないんだから大塚にも化けることを期待してるわ。
洛南でも中島くんに次いで成績優秀だったらしいから地頭は良いみたいだしバレーIQもセリエAで上げてきて欲しいわ。 ところで深津の精神的支えとやらは役に立ったのかしら?w ダメな先輩いると自分も少々失敗しても大丈夫とか
逆に上がダメなら自分がしっかりしないとと気を引き締めたり
色々な効能があるんじゃないかしらね 精神的な支えはベンチの中だけで良くて、コートでは何の役にも立ってないってこんなに目の前で見せられてるのに連れてくって事は、やっぱりコーチの身内枠なわけ? >>739
セリエAでは石川より上の成績だったものね
各国の課題
フランス…容疑者の腹
スロベニア…爺さんたちの体力
カナダ…オポジットの決定力
ポーランド…準々決勝の呪
イタリア…若さ粗さ
ブラジル…ドゥグラス姐さんの穴
日本…藍の回復、控えセッターのやらかし
アメリカ…爺さんたちの体力
アルゼンチン…オポジットの決定力、ロセルの対角
ドイツ…ブスが多い 男女ともに銀ってすごい事だけど、本番はこれからね
男女揃って予選落ちだけは見たくないわ >>748
そうね
日本って強くはなったけど、まだまだ安定して常にメダルを狙える位置にはいないものね
今大会も相性のいいチームと当たって運が良かった面もあるしね
男女とも予選落ちって充分有り得るから怖いわ 4セット目の最後ブロックくらった時のジョーズの顔、そりゃ12人から落ちるわね…っていう罰の悪そうな表情だったわね >>750
あんな良くない状態だったのになんで素直にブロックに叩きつけるかねぇジョーズ
さすがは相手のマッチポイントでも一か八かサーブをネットにかける気性だわと再確認よ ザーさん朝からテレビに引っ張りタコね
テレビ出れてほんと嬉しそうだわ
これも日本が強くなったおかげなのよ ひゃだインスタ巡回してたら容疑者の乳首と目が合っちゃったわ! おフランスの
ブリちゃんとトゥニッティみたいに使えるセッターが二人いるってやっばり強いわね
やっぱりフサ津さん……酷いわ 今の日本で実力でいったら関田の次のレベルのセッターって誰になるのかしら フサツがいろいろ至らないのはまぁ仕方ないかしらとは思うのよ
出来もしないことをやれとは云えないから
でもコートでも控えゾーンでもポイント毎に目ぇひん剥いてイキりあげるのは見てて不快なのよね
じゃなきゃクソ!っとばかりに床を踏み鳴らして(自分にだとしても)腹を立ててます!ってアピールも好かんわ
チーム最年長が率先してあのようなふるまいを続けることがチームにいい影響を与えてると云われればぐぅの音も出ないんだけも フサは前髪もウザいのよね 反省の意味を込めて丸刈りにしてほしいわ >>758
あのオバちゃんみたいなダッサい髪型はなんなのかしら
鯉みたいな目をひん剥いて口を開けて雄叫びあげるのもいただけないわ >>751
とりあえず近くにいたジョーズに2段上げたフサ津さんには
さすがのあたしも開いた口が塞がらなかったわ
春高の都道府県予選レベルよ、あれ >>761
相手のセットポイントというあの極限の状況で、安牌なトスを上げるもそのトスが割れたフサ津とその良くないトスを筋強打してドジャットされるジョーズとのこれぞ控えなあわせ技よね
そりゃセット取られるわ >>761
同意。深津さん、チーム一のベテランだけど
あの人結構パニくり癖があるわよね。 >>759
ほんとよね
きもい通り越してあの目怖いのよ >>761
1セット目でドリやらかしてるから、ファーサイドに上げるのが怖くなったんでしょうね
そもそも一応コート内に上がったそこまで難しくないボールなんだから怖くなってること自体がセッターおかしいけどね。宮下じゃないんだからw >>766
宮下さんの時はお願い!アンダーで上げて!って見てる方が思ってたわねw >>762
そうしたでしょうね
で、トスがネットに近づきすぎてドシャットされるか
リバウンド取って仕切り直せるかって2つの未来まで見えるわね >>735
五輪でも?ええ五輪なら万々歳よ?
でもこれはVNLよ
強豪がガチで来てない中、楽なドローで決勝まで来たのに
せめてフルセットで競ってくれたならまだしも、フランス等の強豪と同レベルでメダル候補って思えたかもしれないけど 残念ながら日本はドイツ、カナダ、スロベニアなんかと同じメダルダークホース国ね
ポーランド、フランス、アメリカ、イタリア、ブラジルがメダル候補で同じレベルでは無いわ >>739
藍が居ても予選カナダ戦とか調子悪かったわよ石川
そもそもこの2人揃って絶好調とかあんまり無いわよね >>770
いいと思うわ
実際ブックメーカーみたいなのでも大穴扱いだというし
いいじゃない大金星狙いましょうよ というか五輪メダル取れるかどうか怪しい位置にいるからVNL2年連続メダルは凄いと思うわ
とりあえず最後まで試合見たいから準決勝進出してほしい どうせ五輪メダル取るなら銀よりも銅の方がいいわ
今回みたいに負けて終わるのだけは勘弁 わかるわw
五輪銀メダルだとしても今日の深津のミスみたいなので負けたら全然気持ちよくないものねw
メンバーとしては絶対銀の方が嬉しいでしょうけど 見る側からすると3位決定戦は心臓に悪いわ
決勝いってくれればとりあえずメダルは確定で落ち着いて見られるのよ そうよ、これ五輪なら例え負けても嬉しいわよ
団体の銅なんて対してクローズアップされないから負けて終わっても銀がいいわ
まあ現実的には銅を狙えるかどうかのレベルだけど 逆よ
団体スポーツだから銅でも注目されるのよ
ロンドン銅メダルはそこら辺の個人金メダルより視聴率良かったし今の男子バレーの注目度なら銅でも及第点でしょ フランスは経験値があるから大本命だと思うわ
ポーランド、イタリヤはやらかしそう おぎゃあ本当だわw山本混ざってんのがムカつくけどw 大塚はイタリアで出場機会ないでしょさすがに
石川と藍は最初は守備力買われての起用からだったし バレーボールに限らず相手と対峙する競技は銀の人たちだけいつも悔しそうだものね
でも普通に喜んでいいと思うわ〜
ところで、ポーランドアメリカセルビアあたりと練習試合するって言ってたわね
フランスの片田舎にでも合宿張るのかしら
ブランのコネが色々ありそうね
そういうとこ有意義ね 大塚は攻撃力のなさよりブロックがザルなの気になるわ
身長のわりに腕が短いのかしら? >>782
元パドヴァのガルディーニは守備ザルだからわんわんが起用されるわよ大丈夫よ 守備ならジョーズの方がマシと言われてた割にわんわん頑張ったんじゃないかしら
どツボにハマると連続でやらかす場面もあったけどフランス戦はレセプション頑張ってたし >>750
4セット目の最後は石川じゃなかった!? 今、Nスタに出てるけど銀メダル取った嬉しさより悔しい気持ちの方が大きいって石川も西田も言ってるわね。やっぱりそうよね とりあえず富田が12人に入らなくてよかったわ
関田が信用してないのがよくわかる とりあえずVNL終わったからUNEXT解約するわ
来年、というか今後もVNLの決勝トーナメントは地上波で流れることは無さそうね。 五輪でメダル取ればワンチャンあるわよ
男子バスケはどうでもいい強化試合地上波で放送してるし 大塚が今大会のベストサーバーになってて
嘘でしょ?と思ったらまじだった 石川って包茎なのかしら…
なんか全然モッコリしてないし、小さそう… 女バスの山本さんってJTにいたリベロの山本の娘なのね?
知らなかったわ
結構有名な話なのかしら 山本が日本の代表みたいなツラしてテレビ出てるのが何か嫌だわ。
顔にモザイク掛けなさいよ >>795
日体大監督山本健之さんの娘よね
ヘタレ郡の妹さんは陸上日本選手権の円盤投げと砲丸投げで優勝したのね >>797
VNLベストリベロ様だものw
ベストリベロはグレベンニコフで腹毛ちゃんにベストセッターあげたかったわ
ブリちゃんも良かったのは確かだけどけっこうウニウニッティと併用だったものね
腹毛ちゃんは控えが深海魚だから一人で頑張るしかなかったわけだし ここだとボロクロだけどXだとパンケーキ山本とかチヤホヤされてるから本人はご機嫌でしょうねw あたしはやっぱりヤマトモのあの余裕がある時はとりあえずすっ転がるアレが好きになれないわ
あと、対人やってるところを見るとぜんぜんフツーにオーバーパス出来るのに試合になるとやらないところも
アンダートスが上手けりゃ別にいいんだけど 事あるごとに小川の名前出して好感度上げようとしてるとこもなんだかな〜って感じ 2024年、WL(今はNLね)銀を引っ提げ、WR2位で五輪入りする日本…。
ザーゴリ時代から観てきたあたしにはそれだけで感無量だわ…。
見てよこの並居る強豪たちを。日本より上は1ヵ国しかないのよ、しかも直近大会でも銀。
悔いと怪我なくやりきってきてほしいわ。そうしたら結果もついてくるはずよね。
WR
01 ポーランド
02 日本
03 イタリア
04 フランス
05 スロヴェニア
06 アメリカ
07 ブラジル
08 アルゼンチン
09 カナダ
10 セルビア ロシアは2年間国際試合から締め出されてるから出てないだけよ
キューバは普通に弱くなった マッポの場面石川に三枚来てたのね
関田のトスワークにも問題あったわね
ブランが4セットの終盤は、もう3,4点取れそうだったとか言ってたのはそのことかしら つーか普通のセッターなら最後はエースに託すしかないのよ。
それでダメなら周りも納得するわ あの場面でチンパン以外にはとても上げられないわ
あの時にAキャッチだったってのならまだしもあの位置からよ
それでも関田フェイク入れてた感じじゃなかったかしら
少しでもブロックをはがさんと 完全にケンティーがハズレの日だったしね
ライトから一枚にしても決まらないのBパスでレフトからケンティーに打たせられるわけないわ 西田は何で引っ込んじゃったのかしら。そんなに悪そうに見えなかったけど 第3セットにリリサで出た時のディグさすがだったわ西ゴリラ
ケンティーと交替してもよかったと思うわ、二枚替えは控えセッターがアレだから無理だったけどw 西田は3セット目かなりミスしていたから交代は仕方なかったわ 西ゴリラがリリサで出たのは第4セットね、失礼したわ まあ直近のフランス2戦でケンティーは相性良かったのもあったからじゃないかしら?
西田くんは腹痛も有って、病み上がりだったしね。
さてあとは本番の予想しましょ
あたしは
ドイツ1ー3
アルゼンチン3ー1
アメリカ3ー2
と予想よ
2勝1敗のグループ2位で準々決勝はイタリアと対戦予想よ! チンパンは失礼だけどケンティは愛を込めていいじゃないの ちんぱんとか呼んでるのほんの3人くらいしかいないでしょw この呼び方でずっとやってきたんだから、板違いの万個は黙ってて? 女子代表発表されたけどリベロ2人で補欠までリベロで圧倒的に守備重視なのね。
流石に3人も要らないわよね 山本隆弘がSVリーグの理事やってるのね
女問題ナンボのもんじゃなのかしら 代表理事がびわスポ大学長のあの人なのよねぇ、いけ好かないわ >>819
補欠の山岸は今シーズン代表戦に一度も出場してないという謎選出なのよね >>822
なんかに噂によると古賀の希望みたいね
となると男子もやっぱり石川の意見が多少なりとも入ってそうね 山岸は選手というより、マネージャーとか古賀のメンタルケア要員みたいよ
最初から戦力として入れてないのよ 小島やこよみはと思うけど試合出てない選手の方がいいのかもしれないわ リベロが2人って時点で情けないのよ
本来なら1人でディグもレセプションもこなさなきゃならないのに 戦力外の選手がメンタルケア役の時点で女子はレベル低い所で戦ってるわよね
どうせ試合に出ないなら別にメンバー外の人が古賀のケアして上げたらいいのにわざわざ枠潰してるのよ
その役割がアントラだったはずなのに金の無駄遣いだし女子は一回落ちぶれた方がよさそう 簾にがんばってもらって1日でも早く解説席からザーさんの駆逐を >>831
やだぁ…
ヤマコフか簾がよかったわ
みんなよくあんなうるさい解説聞いていられるわね… おフランス、焼きそばが復帰して
期待の210cm18歳の子、落とされたのね…
確かに準決勝からジュフロワに変わって良くなったのはあるかもだけど、
下からの突き上げ大事だし、東京とメンバーは全く一緒だから、おそらくコケそうな気がするわ 万個は、どうしてこのスレに書き込みに来るの?
頭おかしいわ。 他にもたくさんのスレに巣食ってるわよ
単発IDで現れてはそのスレの話題、もしくはスレ民にネガティブな書き込みしては鬱憤をはらしてるバカマンコ共 別に福澤対策ってわけでもないし、
英語もちんぷんかんぷんだけど、VBTVおすすめよ。
年契約なら月592円で、インドアもビーチも代表もクラブも、
すんごいプレーがリプレイ、ハイライト、過去のオンデマンドまで、見放題なんて、すごくない?
Thery are here! They are there! They are everywhere〜! JAPPA〜NNN!
とかの名実況とか、うれしすぎるわ。 メダルマッチがあるとしたら、あたしはコメ農家ガイチにやってもらいたいわ
未だに北京決めたときのガイチの解説は泣けるもの 東京五輪の時はVBTVは配信無かったからgorin.jpとかいうサイトから観てたけどパリはどうなのかしらね?
私は夏の代表シーズンだけVBTV契約して大きな大会終わったら解約してるわ パリは特設サイトではなくTVerに五輪用のコンテンツ作るとかじゃなかったかしら TverってCMの出方がうざいわ
Gorin.jpよかったわ >>831
なんで?ウソでしょ?
意味わかんないわ アナウンサーはTBSの土井と伊藤,フジの倉田みたいね >>843
小川さんなら大丈夫そうだわ
初代監督の島田桃大はリーグ途中で辞任したのよね
辞任した直後、試合中に感情的な態度を見せてたとかタイムアウトでも選手とコミュニケーション取らないとか不仲がささやかれてたわ あら、桃ったらそんなことしてたのね…。
日本人と合わないのかしら。 桃大、ルックスはイケるんだけど選手としても中途半端だったし、引退してからも上尾の通訳を語学力不足ですぐクビになったりしてちょっとアレなのよね >>846
なんで新夕じゃないのよ。
初田じゃないだけマシか…。 >>846
ひゃだ、宮浦様が真夏の大冒険してますとか、お寒いセリフが飛び交いそうだわ…… 7-27 ドイツ
7-31 アルゼンチン
8/4 アメリカ
日程でたわね。
やっぱり大ベテランのおじさん軍団に初戦足元救われそうだわ 今回のメンバーはオリンピック経験してる選手多いから割と落ち着いてできると思うわ。
ていうかわんわん前回選ばれてたのね。あまりにも存在感なさ過ぎて初めてのオリンピックかと思ってたわ。 日本時間
07/27土 16:00:ドイツ
07/31水 20:00:アルゼンちんぽ
08/03土 04:00:アメリカ
土日祝休みの日勤にやさしいスケジュールね。
不定休の方はお休み申請、うまくやってね! 今月末にはもう始まってるのね。
ランは間に合うのかしら。 >>853
どうかしら…
OQTでいきなりフィンランドとエジプトにやらかしてるから、なんとも言えないわw
まあドイツに負けても、それはやらかしではないわね。ドイツは強いから
祐希のイタリアでのマザーだったピアーノちゃんが遂に引退なのね。まあミラノでも
ビッテリにポジション奪われちゃったし、祐希もミラノから出てったからしょうがないわね…お疲れ様よ >>856
あら、ピア姐さん………。
ラストシーズンは膝の大怪我で苦しんだり、
ピンブロで復帰できたと思ったら、まさかのライトからスパイク決めちゃったり、
キャプテンつか女将さんとしてみんなや祐希を引っ張って、3位になれたりできたわね…。
ほんとうにおつかれさまだわ。
これからもインスタでの釜っぷりを期待してるわ。
ヴェットーリをちゃんとモノにして、結婚にまで漕ぎ着けてほしいわw 応援してる!!!!! 期待はしちゃうけど、どの国も満遍なく強いのよね…
なんとか予選2勝はして、準々も勝ちたいわね 女子は全て20時で揃ってたのに、
お金足りなかったのかしらw こんなに間空くの?
8/5にオリンピック終わるのに4日がアメリカ戦?! 1週間間違えたわ、ごめんなさいね。
最近老眼が進んで…年取るって嫌ね あらピアーノ姐が引退なのね、お疲れ様よ!
次はベットリちゃんとのゴールイン期待してるわ >>863
さみしいわ…。
姐さんてアッチの方はタチな気がすんのよね。 やまてぃ207とマキコフ210のまぐわいとか凄そうだわ... あ、プリンス嶋岡だw
すまぬ
加藤もプリンスだったから あと4週間弱ではじまるのね
一旦帰国して2週間くらいでパリに入るのかしら?
この過密日程何とかならないのかしらね 関東ローカルで石川と菅田将暉が対談するらしいわねw >>873
ブサイクとの対談なんていいから休みなさいよ >>865
かなり昔、北欧館で
198cmのオランダ人(細身筋肉質、空手している)と
したけど、なんかすごかったわ。
自分は、チビだから余計に…
(向こうからアプローチしてきて
本当にびっくりしたわ) >>875
私はチビでブサイクだから、そんな人からアプローチされたら、何か裏があると思い込んで逃げ出してしまうと思うわ…。
ブスって惨めねw 8/3、4に名古屋で全日本実業団大会があって旧V2、V3のチームや地域リーグのチームが出場するんだけど、五輪のアメリカ戦をテレビや配信で見たい選手はホテルで早起きして見るんでしょうねw
自チームの対戦相手を偵察で見るだけって選手もいれば、他カテゴリーの試合も見るっていうすごくバレー好きな選手もいるわよね
あたしその大会を見に行くつもりなんだけど、当日だとアメリカ戦が支度や移動時間になるから前日に名古屋入りしようかしら? ヨーロッパ人ってほんと脚長いのよね
アムステルダムのハッテン場で同じ身長のオランダ人とイチャイチャ抱き合った時に、相手のおちんの先端があたしの乳首に当たったのは今でも飲みのネタにしてるわ >>871
公式では9日からトレセン合宿になってるわ
それまでの間に出身地や所属チーム本拠地の役所とかに挨拶まわりしたりするのかしら?
名前垂れ幕ドーン!だと枚方市や岡崎市はすごいことになりそうね あとそれとオリンピックに出場すると申請すれば10万円もらえる役所もあるのよね しょっぱなからドイツなのね…不安でしか無いわ
アルゼンチンからが良かったわね
初戦で負けたらほぼ五輪は終わりよ 男子に関してはポーランド以外にはワンチャンあるから、アルゼンチンにきっちり勝って3位以内に入っとけば組内順位は正直どうでもいい気はするわ >>801
相手の強烈なサーブの時はレセプションする選手全員身を呈してって感じだけど、緩めのサーブのときは石川も藍も大塚もすっ転んだりしないのよね
山本だけ転んでるのあれなんなのと思うわ
その分スパイクフォローに遅れるわけだし >>818
マンコは勝手に板違いのスレに入ってきて石川くん藍くん呼ばわりするから、そっちとほうが不快よね >>833
ヤマコフと簾って声が落ち着いていて状況分析や選手心理も解説してくれるしいいわよね
ザーさんってベラベラ喋り倒してなんでも「いいですね」って言ってるし内容的に女子の解説陣と変わんないのよ 石川キュンのチンカスとウンコ食べたい⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ あんな福澤のコメントにTBS スポーツのコメ欄に
監督してほしいて書いてるやつがいるから
人っていろいろなのねって思うわ 戯言姐さんもザー信者なのよね
私も別にいいかなと最初は思ってたけど最近解説というよりSNSでトレンドに入りそうなフレーズ作りに必死過ぎて嫌になってきた そう!バズりフレーズ職人と化してて、滑った時の恥ずかしさがイヤなのよね 山龍のすね毛が無事で安心したわ
変なチームメイトから脱毛屋紹介されないようにしてほしいわ >>897
前に有吉ゼミで実家や職場ロケやってスタジオにも来てたわよガイチ
その時に過去Vでビーチバレーやったガイチが試合後に着てるタンクトップを脱いで観覧席に投げたのよ
マンコ共の狂喜乱舞阿鼻叫喚ぶりに大笑いしたの
あのタンクトップは今何処でどうなってるのかしらね 今日は有休をとってお酒のみながら、
VNLアメリカ戦のバナナサーブ5発(最後は3連発)を見直してるの。
改めて、宮浦ってすっごいわねw
繊細な子なのかもしれないけど小さくまとまらず、このバナナサーブのようにデッカくなってほしいわ。 >>897
あたし昨年の新米はガイチさんから購入させていただいたわよ。おいしいわ。みんなにもおすすめよ。 >>900
あたしはガイチのとぎ汁の方を頂きたいわw >>899
ケンティーのバナナはでっかく右曲がりのはずよw あたしも新米よりガイチさんを頂きたいわ(;´Д`)ハァハァ ハゲ津さんと渡辺俊介のウルド入りきたわ
「2024-25シーズン新体制」および新加入選手入団のお知らせ
https://www.wolfdogs.jp/topics/detail/812 ハゲ津の必殺技が今度から「全部ニミル」になるわけね 白岩さんと高祭が抜けた時点でウルフドッグから手を引いたわ。
白岩さんは応援したくなる選手だったのよねぇ。微妙な選手だったけどw TBSは3日、東京・赤坂の同局で定例社長会見を開き、BS−TBSで6月23日午後7時半から生中継した国際大会「バレーボールネーションズリーグ」(VNL)の男子「日本−米国」で個人視聴率2・8%を記録。民放BS過去最高視聴率となったことに言及した。 めでたい事ね
そりゃメディアは男子ばっかり取り上げるわけだわ >>910
民放BSってのは全民放のBS史上ってことかしら?BS-TBSだけでなく?違うわよね?
だとしたらすごいけど
22日は男子のフランス戦の後に女子の準決ブラジル戦があって
23日は男子のアメリカ戦の後に女子の決勝イタリア戦があったのよね
男子の好成績に女子が引っ張られて、今度は女子の好成績に男子も引っ張られてですごく良い循環になってるわ
パリもぜひこうなって欲しいわ〜
やっぱり人気と強さ、どちらも必要なのよね
人気だけじゃダメだし、強いだけでもダメ、楽しくないと魅力がないと今の時代ダメなんだわ ウルドの禿げと渡辺の加入を発表したからあとは大阪ブルチンコのロペスと日鉄堺のペロペロンスキー正式発表を待つばかりね
あ、北の軍団が誰一人補強してなくて所属選手全部でも10人だわw
もう自由交渉で残ってる目ぼしいところって元日鉄堺の梅りんと三好の残党が数人くらいよね?
その辺を適当にみつくろってあとは毎年恒例で上位チームからレンタルすんのかしら? 出場機会なさそうなら
レンタルで北へ売られた方がましよね https://i.imgur.com/lOcCnnB.jpeg
スロベニアやセルビアのユニって生地が薄いのかそれともモノがデカイのか、何かモッコリ目立ちやすいわよね
チェブリとかおっ勃ってる感じだわ チェブリより、やっぱりコザメルニクとトンチクシュテルンの方がズル剥け巨根だと思うわよ。
セルビアはクルス以外がブス過ぎてダメだわ。 ランランの流出はズル剥けだったっけ?
今はパイパンなんでしょうね… パリ五輪 男女バレーの1次Lは時間帯も最高!!午後8時開始が4試合 ファン熱狂必至
【1次リーグ日程(時間は日本時間)】 27日=男子ドイツ戦(午後4時)
28日=女子ポーランド戦(午後8時)
31日=男子アルゼンチン戦(午後8時)
8月1日=女子ブラジル戦(午後8時)
2日=男子米国戦(3日午前4時)
3日=女子ケニア戦(午後8時) フィリピン大会の密着でフサ津が自分は五輪の先をみたいとか何いってんのこいつw
もうセッター1人でいいからフサ津の代わりにおがぴ連れてってほしいわ… もしかして男子って今回も開会式に出られないのかしら?
せっかくなら参加してるところも見たかったわ >>919
なによそれ初耳だわ?!
リンクおねがいよ。 男子はみんな英語できるのに女子は一切できないってこの差は何なのかしら? 宮部はペラペラよ、他選手のインタビューで通訳してるもの 宮部さん英語でインタビュー答えてたじゃない
YouTubeにもあがってたわ ベンターラ ソレ 石川
セメニウク ロセル ジャネッリ
コラチ
セリエAのレギュレーションてよくわからないんだけど、
リベロ以外でイタリア人1人(おジャネ)でオーダー組むのは可能なのかしら?
それともリベロ含めてイタリア人2名(+コラチ)ならOKなのかしら?
可能なら是非、この戦いを見たいわ〜。OHには他にオレフもいるし、すごいわ〜。 >>930
プロトニツキも居るわよね?
石川ープロトニツキだと守備不安定かしら? バスケはトーマスが女子から男子の監督になったけどバレーもパリ後は真鍋が監督すればいいわ プロトニツキと石川だったら石川だと思うわ
プロト二ツキがミラノだったら石川ほど活躍できない気がする 眞鍋は一昨年だかイタリア視察で石川にも会って
「お前キャプテンなんやから、バレーボールをもっと盛り上げろよ」とか言って、
去年、妹と川合と一緒に「ボクらの時代」に出させたらしいわよ。
ガマみたいなゴト師にでもなろうとしてるのかしら?
女子だけでなく男子にも首つっこんで興行を意識するなんて、川合の後釜狙いなのかしらね。 真鍋はそういうのセンスないわよね
大学生起用に始まり全部滑って低視聴率叩き出したし ヤフーで見たけど、高橋藍が土曜日に何か発表するの? チャレンジャーカップ始まったけど
ウクライナは主力出てないのね
カタールも短パンめぐりあげるブラジル帰化人いないのね
もう中国優勝決まったようなもんね
つまんないわ そーいや藍て、3月までは日体の学生だったのよね。
あまりにすごい子だから忘れていたわw
早く治して、パリでは石川藍対角よろしく頼むわよ… >>945
あの痴女丈の姐さんねw
去年のアジア選手権の時、このスレでも一時、注目されたわねw アルタビジョンで時間を決めて何回もやるんでしょ
しかも拡散希望って自分で言ってるし、さっぱりわからないわ
最近のインタビューでパリでの目標聞かれて、バレーでの目標は〜って言ってた気がしたのよね
バレーでの目標以外にどんな目標があるのよ?wと思ったのよ、聞き間違いかも知れないけど
…でも、あれ、もしかしたら、もしかしたらだけど
歌手デビューじゃないかしら?まさかだけど
モデルだとわざわざ発表しないし、俳優は時間的に無理よね
歌うことが大好き、目立つことが大好き
これたぶん歌手デビューで新曲の発表なのよ、たぶん!!! まだたいしたことない学生のくせに、
今月、チャラチャラと写真集を発売する子もいるようだけど、大丈夫なのかしら。
まだ若い西田や宮浦を越えて日本のOPになる!って気概かんじないわ。 ちょっと勘違いコースに行ってるわよね
今はバレーに集中して欲しいわ きちがい候補の応援をリツイートとしてくるやついるから誰かと確認したら
桃大だった
フォローしてたことも忘れてたわ オリンピックはユニフォーム新調しないのかしら
今のデザイン嫌いなのよ
特に脇腹のとこのへんな模様 チンパンって初期は小猿呼びだったわよね?
いつからチンパンにランクアップしたのかしら アルタビジョン発表で本人も拡散希望ってことだから、まあ悪いことではないわよね
兄弟ヌード写真集かしら?w 五輪に間に合わないわけがないでしょ。
足首なんて靭帯断裂しててもどうにかなるのよ。 オリンピックに間に合わないならこんな事してたらアホよね ペアヌードぐらいじゃないと
アルタビジョンまで使ってなんやそれって言われそう
バレーボール界の海老名みどりになるわよ >>949
ディオールだのKOSEだの案件が色々あるだろうから宣伝じゃないの
自分まくらってのも見たような >>962
相手が石川かどうかはともかくとしてw、
もしそんなことだったら日本ひっくり返るわね。
五輪になるとカムアするアスリート増えるけど、その前にやっちゃうってのは発想ないわ。
しかも「拡散してください」ってw
まあ、ないわね。あったらおもしろいけど。 イタリア女子の最強OPエゴヌちゃん以外で、
今の代表でカムアしてるバレー選手って男女通じて誰か居るかしら? ブラジル男子リベロのマイキがインスタに彼氏との写真あげてるわよ 小川永露って28歳ってよりもなんか若手感あるわよね
冨田よりも下に見えるわ >>965
ブラジルのキャロル姐さん
オランダのバイス兄貴
トルコのカラクルト
トルコはバルガスとギュネシュも噂あるわねw >>971
ドイツのセッターのツィマーマンはどうなのか知ってる? ツィマーマンは男とばっかつるんでるけど普通に彼女とのラブラブ写真を昔見たことあるわw
男子はダグラス姐さん、ピアノ&ベットーリくらいかしら?
ジョージ姐さんはお仲間だと思ってたけど確か昔彼女いたのよね
アタシは密かにマルーフがお仲間なのではと思ってるわ、お国柄絶対に認められないけども イランはホモだとみんなに石投げられて頭割られて殺されるのよね。。
むかし動画みてトラウマだわ。 >>973
ベットーリは元々ノンケだけど、
ピア姐さんからの猛アプローチで転向させられちゃったのかしら?
たしかに、あれだけ情熱的に愛されたらセクシャリティも揺らぐような気も…。
でも、カムアしてるわけじゃないから妄想ってことで許してww ゲイデッティはノンケ?
選手ではないけど。
ヒス釜はパフォーマンスかしら >>977
ゲイテッテイは元代表のMBのトクゾイ・バハルと結婚したわよね?偽装かどうか知らんけど
やっぱりオネイヘンが怪しいわ
今は中国の竹内涼真ことチョウケイインにぞっこん中だものw 今のチームで不仲な組み合わせってむしろあるのかしら? サントの鍬田、北の軍団へ貸出キタわよ!
昨シーズン、出場が減ってた上に藍ちゃんとシリフカが来たらそれこそ飼い殺しだものね
https://voreas.co.jp/11279 気の早い話だけどロス参加国は、
・開催国アメリカ
・2026 大陸王者 5ヵ国
・2027 WCH 上位3ヵ国
・2028 VNL予選終了時のWR上位3ヵ国
よね?
ザーゴリ時代ならいざ知らず、
今の日本ならアジア王者はカタい=2年前にして切符GET
も、夢じゃないわよね?!
OQTがなくてコンパクトになるのもいいわね。
大陸選手権が盛り上がるし。
あとは五輪が14名登録になることを祈るわ…。 >>986
新幹線も女癖悪いんだけど、それに引っ掛かる女も女よね〜って思っちゃうわ
所詮こういうレベルの女ってとこね
さすがに他所で現役復帰はもうないでしょw 勝手な憶測で決めつけるの良くないわよ
本人達「何でか分からない」と言ってるんだし 男子バスケ酷いわね
五輪逃して世代交代した若い韓国にホームでボロ負けしてるわ・・・
地上波でこれとか最悪ね 壮行会にブランだけ出席してたわね
誰も出席していない競技もあったのに律儀ね 元VC→三好のドラゴン中村が東レに練習生として入ったのね。
普通に入団してよ! >>993
乙んこよ!
>>994
壮行会でのブランとまなべえのツーショ見てブランのほうがデカいことに初めて気づいたわ
まなべえが187か8ってのは知ってたけどブランて193あるのね
>>995
東レとしてはミドルが半隠居状態のLEEのほかにイキ西、難波、レイモンドの3人だからもう一人欲しいとこよね
イキ西がB代表から戻ってくるまでの練習相手と、契約期間中に選手契約できる実力か見極めるんじゃない?
昨シーズン、たぶん怪我でほぼ試合に出てないのよドラゴン中村、頑張って本契約勝ち取ってほしいわ! このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7日 13時間 59分 9秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。