★80年代女性アイドル288★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
80年代女性アイドルならばどんなアイドルの話でもOK。
単独スレのあるアイドルの話題はできるだけそちらで。
興味のないアイドルの話が出ても文句を言わない。
話の流れを変えたければ自分が魅力あるレスをする。
気に食わない人はここで文句を言わず、自分の希望するスレに移動か自分でスレ立て。
スレをよくするための意見はあくまで良心的・友好的に。
テレビ出演情報貼り付け婆はNGワッチョイにして無視しましょう。
※スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
★80年代女性アイドル287★
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1719481628/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>1
乙んこ
4しどるみ(←80年代だったかしら?) 嘘じゃないわ。中森明菜の話題の時に工藤静香が彼女はぁ○○だから○○なのよ見たいな発言したの。立場が逆転したんだなぁって感じたから覚えてたけど詳しくは覚えてはいないけど ねとらぼ〜小泉今日子のシングル曲で好きな歌
1位〜木枯らしに抱かれて〜2位〜優しい雨
3位〜あなたに会えてよかった
4位〜スターダストメモリー
29位〜なんてったってアイドル
ねとらぼでは珍しく悪くないチャートだわ >>4
自分がテレビで観た彼女発言。明菜先輩の事を静香。
石野真子大先輩の事を斉藤由貴。
年上の京本政樹の奥さんの事を三田寛子。 一等美紀、二等優子、三等由貴、五等久美子、九等静香ってネタがあったわね あたしは静香も好きだから
静香チェックしてるわ。
静香が明菜ちゃんの悪口を
言ってる所なんて
見た事ないわ。
「難破船の頃の、彼女は
すごく綺麗だった〜」発言
は見たわ。
静香は、誰に対しても
「彼は〜」「彼女は〜」って
言うわよ?
ラジオで、名前は出さずに
渡辺美奈代、ウインク、
南野陽子の悪口は
言ってたけど。
静香は
篠ひろ子、中山美穂、
後藤久美子、酒井法子、
森高千里 と
一時期 仲良しだったわね? >>11
間違いとまでは言わないけど一般の社会人感覚として日本では目上の人に対して彼、彼女って呼び方はしないのよ
静香は育ちが悪く社会常識を知らない上に英語かぶれだからhe sheの感覚で彼、彼女を使っちゃうんでしょうね 静香のお母さんて篠ひろ子さんとあっぱれの裕太のお母さんに似ていたわ あっぱれは内山のお父さんしか覚えてないわ
たくや校長?が好きだったけどだんだん扱い悪くなって消えちゃった
>>10
男だと四禮正明がいるんだけどね
当時の陣内孝則と紛らわしかったんだけど
♪身も心もスキャンダラスってサビだけ歌えるわ >>14
リメンバー歌ってる時観客の若い女達が皆ポカーン顔してるのがワロタわ
まぁそうよね若い子たちからしたら何この3人組のおばさんって感じよね >>18
そんなのは風間三姉妹だけに限らずじゃない?別に若い女達のために歌ってるんじゃないし
明菜のファンクラブイベントが無事に終わったって載ってたから
安心してスレ覗いたら相変わらずでガッカリしたわw
昔から思うけど、大多数の聖子ファンは明菜の事を憎んだりなんかしてないでしょうに
騒がしい問題児だけが両スレをひっかき回してるのを
「聖子ファンと明菜ファンは仲が悪い」とかって評するのは違うわよね 一部のヒマ人が
荒らしてるだけよ。
スルーしなさいよ?
伊代だけは
ぶん殴ってやりたいけど。 しかし風間三姉妹仲良いわね
インスタの写真3人のやりとりカワイイわ >>21
あなたもしつこいわね
明菜ちゃんの印象を悪くしたいの?
昔からそんなことばかりしてるから誰にも相手にされないのよ
腐りきったとまとさん
>>21 12時から〜BS朝日〜はみだし刑事純情派
仁藤優子〜キャバクラのホステス役
12時からBSテレ東〜闇の脅迫者
川島なお美〜原作は江戸川乱歩の陰獣
8時からBS松竹東急〜さざなみ7号で出会った女
早乙女愛〜愛のデビュー曲はユーミンの魔法の鏡
11時からテレ朝チャンネル〜美味しんぼ
主題歌は風間三姉妹中村由真
11時からムービープラス〜ガメラ
中山忍〜忍はガメラでブルーリボン助演女優賞獲得
9時からファミリー劇場〜昆虫巡査
渡辺典子〜涙で答えては東鳩のCMソングだった
番外編〜風間三姉妹〜自動録画ブルーレイ所持してる人
音楽の日今日で消えるから録画しないとね。 風間のRememberってメロディーはいいのに、歌詞が雰囲気だけでスカスカなのがなんだかな〜って感じ 久しぶりに覗いたら相変わらずここって負け組無職の唯ヲタがヒステリーあげてて笑ったわ >>25
数日前サブスク解禁されたAnniversaryのほうが歌詞はいいわね 来生えつこも手抜いたのねぇと思ってたら湯川れい子だった で、明菜ライヴ、どうだったの?
そもそも生きてたのは確かなのかしら… 明菜は元気だったらそれでいい。
お経みたいな歌別に聞きたくない。 17時からBS日テレ〜パリから届いた殺意
本田理沙〜若い主婦役
番外編〜清瀬市で無料配布されている明菜の
ポストカードで高額で取引されてるわ。 来週の芳恵さんの喫茶歌謡界のゲストは立花理佐よ!
キミはどんとくらい歌うみたいよ 魔法の鏡とか少しだけ片想いとか甘い予感とか、どっちが原曲なのかしら
スレチっぽいから……
ダンデライオンも青春のリグレットも分かりにくいわ 飽きもせずいまだに静香の彼女呼びを批判してる人いるのね
本人に面と向かって言っているわけじゃないし単なる会話中のことなのにアホくさ 何年か前にアルバム出したあと篠ひろ子から聴いたわよいいじゃない、と電話頂いたと言っていたわ
伊集院静から歌詞もらったこともあるしまだ交流はありそうだわ 工藤静香は娘たちと仲良しね
森高千里、岸谷香とは歌番組が一緒のときだけ
写真一緒に撮ってもらってすぐインスタ上げ
飯島直子ともたまたまテレビ局で会えば写真撮るけど
プライベートの付き合いは切れてそう
飯島直子が小泉今日子の舎弟みたいになってるのが謎 “契約金は2億円”とも…「フリーになりたいんです」芸能事務所が争奪戦を繰り広げ、当時20歳の薬師丸ひろ子が下した“驚くべき決断”(文春オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/147da95cbafe6ae3fcb3e7d6e2ea9be6a2b25c06 >>40
多分飯島直子は小泉今日子の方が自分より喧嘩が強いって本能で感じたんだと思うわ
チンピラにはチンピラにしか分からない直感だと思うの 小泉今日子は
本当は、恐ろしいのよ?
あの、周防社長に
タメ口きけるし。 すごいも何もお互いがまだ若い頃からの知り合いなだけでしょ
工藤静香が秋元康をアッキーと呼んでるとか言ったら指原莉乃が秋元先生をアッキーと呼んだら消されちゃいますとか言ってたし芸歴長いだけよ 22時30分から日テレ〜降り積もれ孤独な死よ
仙道敦子〜帰国した中村由真とはあったのかしら?
21時10分からTBSチャンネル〜3年B組金八先生
三原じゅん子〜マッチやヨッちゃんも出演
23時からWOWOW〜11文字の殺人
永作博美〜最近あまり見かけないような気がする
23時から歌謡ポップス〜歌のトップテン
小泉今日子.本田美奈子.菊池桃子.国生さゆり.中山美穂
ザアイドルって感じのメンツね。
この頃は美穂より桃子の方が格上だったのに。
20時からチャンネル銀河〜涙の事件簿
中山忍〜ヤフーニュースで片付けしないって批判されている
番外編〜ヤフーニュース〜小林千絵
河合奈保子の秘話を語る〜特に新しい話し無し >>44
だっておニャン子は秋元先生が作ったんだものw >>44
工藤静香は売れない子役、セブンティーンクラブ、おニャン子クラブと芸歴長いからほとんどの同世代のアイドルより10年くらい先輩の大ベテランなのよ アイドルや歌謡曲の歌詞で覚えた英語表現ていくつもあって「マリオネットの憂鬱」の"shame on you"なんかもその一つなんだけど
秋元って英語の使い方について独特でGibson以前に"romancer"ってワード使った邦楽なんて「BOYのテーマ」ぐらいじゃないかしら
あと同じ桃子の「Blind Curve」の"Don't judge me"も特にjudgeの使い方が珍しいと思うわ >>46
はあ?
このスレにこんな認識の奴いるのね
少なくともリアルタイムで見てた世代なら当時の秋元がそんな立場じゃなかったことくらい知ってるはずよ
あんた80年代女性アイドルスレの面汚しよ
10年ROMってな 41歳の汚釜が作業中に聞いてる曲
おはよう!スパンク 井上望
恋は突然 堀江美都子
ラムのラブソング 松谷祐子
CAT'S EYE 杏里
デリケートに好きして 太田貴子
恋の呪文はスキトキメキトキス 伊藤さやか
見知らぬ国のトリッパー 岡本舞子
愛・おぼえていますか 飯島真理
夢色チェイサー 鮎川麻弥
Super Love Lotion(スーパー・ラブ・ローション) 加茂晴美
異次元ストーリー ポプラ
ロマンティックあげるよ 橋本潮
花のささやき 下成佐登子
ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット 中原めいこ
うしろゆびさされ組 うしろゆびさされ組
悲しみよこんにちは 斉藤由貴
君をのせて 井上あずみ
瞳の中の未来 南野陽子
NEVER SAY GOOD BYE 森口博子 しかも全部アニメ絡みじゃない。
アイドルが歌ったアニソン括りでも
無さそうだけど。 自分が生まれた時代の音楽に憧れるのってあるあるでしょ? 北原佐和子も明菜を語ってるけど、明菜って呼び捨てにしてる… >>54
同期だし佐和子の方が年上なんだからなんの問題もないわよ >>53
1970年生まれだけど、親に聞いたらアタシがお気に入りだったのはアグネス・チャン→岡田奈々→大場久美子だったらしいわ
今なら共通点が分かるわ
取りあえず、みんな揃って音痴ねw ザ・カセットテープ・ミュージック シーズン2.1#19
「編曲家・大村雅朗の楽しみ方」
7/14 (日) 21:30 〜 22:00 (30分) BS12 トゥエルビ(Ch.222)
大村雅朗の初期の作品を特集!編曲家は「裏方」的な存在で
注目されることは少ないが、大村雅朗はその個性と特異な
作品性によって「大村雅朗の作品」として愛されている。
スージー鈴木がその魅力を、初期作品から分析します!
大沢誉志幸『そして僕は途方に暮れる』
吉川晃司『You Gotta Chance』
渡辺美里『My Revolution』など >>50
橋本潮の、テレポーテーション-恋の未確認-、も入れてあげて! >>11
静香さんトーク番組で名前だして南野陽子の悪口と受け止められる発言は何度もしてるよ。渡辺美奈代に対しても名前ださなくても特定出きるようにね本人は悪口だとわかってないのかもしれないけどね 静香は今因果応報みたいに悪口言われてるし過去の話はもういちいちどうでもいいわ 南野は性悪だったの認めてるし美奈代の悪口は満里奈もいってたわ ちゃっかり杉浦幸って明菜のこと好意的に答えてるのね
仕事だと割りきってるのかしら?
あれだけ明菜が機嫌悪くてよく無視されたとかいってたのに
好きだったのかしら?
https://news.yahoo.co.jp/articles/145914ee0d6f1b8b759a1881940d704f096f7e48 >>60
最近は大人になったせいかライブMCでもいわなくなったけどね
丸くなるのね 風間三姉妹コン行ってきたわ
人のことは言えないけど、客の年代が敬老会に片足突っ込んでるわねw
結花は姿は変わったけど、歌声は当時と変わらず歌えてたわ
由真は発声がちょっと苦しそうな感じだったわ
でも、久々にアイドルライブって感じで楽しかったわ〜 >>65
でも由真が綺麗だったわ
ヨガもやってるみたいだし、スタイル維持の為に日頃からがんばってるのね
あんな綺麗な50代は芸能人でもめったにいないわよ >>65
しょうがないわ
ナンノのライブも50〜60代の爺さんばっかよ 南野陽子も中村由真も還暦あたりじゃん
ファンだった人達も今は爺さんだもの >>64
私の情報と違うわね
あんたはあたしの何を知ってるんだよとかネット民に毒づく歌詞書いたらしいじゃない
対個人への攻撃では済まないモードに突入してんじゃねーの? 80年代アイドルの50周年記念
もう本人もファンも残り時間は少ないのね
10年後、アタシ達、生きてるのかしら?
ってか、このスレ、残ってるのかしら?
そもそも5chって残ってるのかしら? >>46
一度出直して来たほうがいいわね。このスレでそんなデタラメなこと書くもんじゃないわ。 >>70
何が私の情報(笑)よ
ネットのこたつ記事が情報のバカのくせに あたしも三姉妹コンサート行ってきたわ
客層は40代後半〜60代前半ね、あたしもそれに違わず結花の一つ上で唯と由真の二つ上だけどw
結花はドスコイだけど可愛かったし歌も一番安定してたわ
由真はやっぱミニスカ穿けるプロポーションがすごいわね
唯は思い入れのある曲があたしの好きな「GOAL」で嬉しかった
明日も行くわよ!
全く関係ないけど近くの席に色黒ガチムチ坊主の元兄ちゃんがいて眼福だったわw >>67
南野陽子のは嫌いとか、セブクラのあきとはよくあってるけどもう一人は興味ないからしらない
森丘祥子は嫌いなんでしょうね
とかいってたわよ。 >>74
あら、元兄ちゃんと三姉妹どっちメインで見てたのかしらねぇ〜?
明日も行けるなんて、いいわね。
グッズのTシャツ、XXLってのがあって驚いたわ。
ガチムチ用かしら?? >>75
元兄ちゃん、つまりは現おっさんよ!w
>>79
それは内緒w
XXLのTシャツはあたしみたいな駄デブ(183×98×56)用かしらねw もーう。
B級アイドルは、
明菜ちゃんの名前を出さないで!
明菜ちゃんの人気を
利用しないで?
北原佐和子なんて
脱いでるわよね?
杉浦幸も! >>73
こたつ記事だと認識なさってるわけねw
で歌詞の真偽はどうなのよ? >>81
女性自身のバカ記者が小林千絵や少女隊のミホにまで明菜さんとのエピソードきいてるわよね
千絵は正直に答えてるからいいけれど、他は皆明菜にアゲアゲしてるわよ(笑) >>82
やっぱりこたつ記事だけ見て判断してるバカだったわ >>84
工藤静香の情報なんて積極的に仕入れないからね 小林千絵って、
一時期 芸能レポーターまで
してたわよ?
最近は、松本明子らと
ライブしてるけどさ。
変な、くたびれた
眼鏡の中年プロデューサーと
結婚したわよね? 千絵さん、勝どきのマンションに住んでるのよね
ナンノも住んでたわね
銀座に近いから便利だけど 情熱大陸ってあんまり80年代アイドル出てないわね
今日子と由貴、ミポリンくらいは出てるかも >>76
とうしてそんなこと、わざわざ口にするのかしらね。
何か得するのかしら…。
頭悪いわ。 机やテーブルを投げるのは大変だからじゃないかしら? >>88
旦那が金持ちなのよ
あそこ高いから
鈴木佐智子は野方に住んでる感じがするわ >>64
丸くなったどころか、今度はわたしは悪口言われてるって被害者面してるじゃない
性根腐ってるわ草履 >>88
ボンドファミリークラブの住所が勝どきだったような
あと男女7人夏物語か秋物語のどっちか >>97
お前が腐ってるんだよ草履呼びのクソマンコ >>97
おいゴミクズ
なにが被害者ヅラだよ
お前は毎日悪口言ってるんだろ
実際そうだろうが
訴えられなくてありがたいと思っとけよクソの地図婆 >>95
めぐみ優秀美寛子伊代であってるわよね?
取り皿とか全然ないけど撮り終わったら準備したのよねきっと
アッコはもう芸能人と交流しちゃダメなのかしらね 地図婆の笑える行動
イタリアに住んでると嘘をつく
イタリアのおしゃれな朝食(笑)をUPするも拾い画だとバレる
批判してきた人に訴訟をちらつかせる
自分の夫はイタリア首相の弁護士の知り合いだと
脅しにもならないことをほざく 会食してる場所でなく外の景色が見える場所にケーキ持って移動して集合写真とってるのよ 静香のライブ客層っておばさんメインかと思いきや意外と男も多くてびっくりするわ
割合でいうと女6:男4ぐらい
もちろんゲイっぽいのもいるけどノンケおやじもよく見るのよね、アイドル時代のヲタが懐かしくて見にきてるのかしら
あと若い子もけっこういるけどYouTubeで昔の映像見て興味持って来るのかしら
美穂やキョンの客層も老若男女ね
ナンノちゃんはやっぱおじ様がほとんどね こっちの人で静香ヲタってあんまり聞かないけど、バーに飲みに来るようなのには多いらしいわね。 >>83
これね。
このシリーズ、明菜とのエピソードを必ず絡めるのが前提なの?
小林千絵語る「河合奈保子との上京」と「履歴書をゴミ箱に」暗黒時代《あの80年代アイドルの今》(女性自身)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c77500b265ecebc96b3ff57bcb1f56692008f5f3 なんか、可哀想ね。
主治医を変えたほうがよくないかしら?
【がん闘病】古村比呂さん(58) 再々再発でも "楽しく生きよう" "嫌なことは吐き出す" 100分で思いを激白【独占インタビュー】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1291472?display=1 泥沼離婚て言われてたから免疫力落ちちゃったのね
しかも原因がHPVなら旦那からうつされた確率高いし
悲劇ね でも千絵って今も名前が残ってるだけですごいんだけどね
ヤマハでなんちゃらグランプリ取っても半年か1年しかプッシュされずに消えた人だらけだもの
本田美緒とか磨香とか今どうしてるのかしら 小林千絵ってカルーセル麻紀に似てたわ アイドル当時でさえ >>112
ポプコンで優勝して世界歌謡祭でも優勝って箔つけてデビューが定例だったけど
世界歌謡祭ってなんだったのかしら YAMAHA主催で外国から無名のモブ歌手呼び寄せてたのかしら 最初は日本版のユーロビジョン・ソング・コンテスト狙ってたんでしょ
売れる売れない関係なく新しい才能の発掘と大人受けする音楽を優遇する感じ
だんだん奇抜な曲に傾いてっちゃったけど
でもコンセントピックスの「顔」は好きよ
フォトメ繰りながら歌うとちょうどいいわ 伊代、長崎の大村ボート場でミニライブ。
働くわね〜。でも競艇場での営業とかしなきゃいけないのかしら?
大村ボートって結構豪華なのよ、浅香唯とか 息子2人が無職。
旦那の経営していた
フィットネスクラブも閉業。
下目黒の家のローンも
支払い中
意外と、金に困ってそうよね。
アホの伊代が散在してるし。
旦那も別宅にバイクを沢山
持ってるんでしょ? >>116 確かに豪華ね
7/24 デヴィ夫人トークショー
7/25 松本伊代ミニライブ
7/26 とろサーモンお笑いライブ
7/27 神尾楓珠トークショー >>109
女性自身のライターが明菜のファンなの丸わかりね
明菜とのエピソードや明菜の人柄を
杉浦なんか媚びうりすぎてるわ
あんなに明菜のことテレビで悪口いってたのに 12時から日テレ〜ヒルナンデス
森口博子〜博子はこの番組レギュラーみたいなものね
12時からBS朝日〜炎の警備隊長
加藤貴子
彼女がアイドルだったって知ってるのここにいる人くらいね
10時30分からフジTWO〜結婚相談員
渡辺典子〜宇崎竜童と相性が悪かったわね
12時10分から〜フジTWO〜ファーストクラス
三浦理恵子〜出演してる石田ニコルって消えたわね
放送中〜 TBSチャンネル〜秘められた関係
蝦名由起子〜歌手デビューで歌番組は多分1回だけ。
10時から歌謡ポップス〜チャリティーコンサート
長山洋子〜妖怪人間ベラも出演
10時30分からミステリチャンネル〜病院坂の首縊りの家
川上麻衣子〜映画で桜田淳子が演じた役を川上麻衣子
10時30分からファミリー劇場〜ジャッジ
国生さゆり
主演の西島秀俊に国生の性格をジャッジしてもらいたい
番外編〜12時からフジテレビ〜ぽかぽか
近藤真彦〜明菜が復帰したばかりなのに当てつけかしら? 明菜の復活イベント真っ最中だったのに誰も報告がないのは何なの?w
ちゃんと4日間?やったのかしら。
中森明菜、6年半ぶりファンの前で歌唱「今年一番の時間になれば」【セットリスト掲載】(オリコン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f927567d999ff1557ed18f359345c58ad3376166
■セットリスト
Re-Birth(アルバム「FIXER」より)
【MC】
スローモーション-JAZZ-
ジプシー・クイーン-JAZZ-
TATTOO-JAZZ-
【MC】
<メドレー>乱火(アルバム「CRUISE」より)→紡ぎ唄(アルバム「I hope so」より)→黒薔薇(アルバム「UNBALANCE+BALANCE」より)→TSURAI・TSURAI(アルバム「la alteracion」より)
【MC】
BLONDE-JAZZ-
北ウイング-JAZZ-
【MC】
fin-JAZZ- 明菜アゲアゲの記事も良いけどさ
そっとしておいてあげたらいいのに
元々闇だらけで本人も素行不良の人なんだから
触れないのがいいわよ
またドタキャンとかされたら嫌でしょ 杉浦幸がヤフーニュースに上がってました。
男闘呼組のの岡本健一クンとは噂だけ.付き合ってませんよ。
〜付き合ってたと思ってたんだけどな? ファンクラブに入ってるような熱心なファンがこのスレにはいないだけでは? >>121
未発表曲歌ったって書いてた記事あったけど
ガセなのね? 明菜のイベント、そもそも当たった人のほうが少ないんじゃない? >>90
秀美相変わらず保ってるわねえ
復帰しないのがもったいない
やっぱりストレスない健康的な生活してるのがいいのかしら 旦那も本人次第、伊代や優も誘ってるようだから
あとは本人の気持ちなんだけど、下手な歌を歌いたくないのか、嫌な思い出があって戻りたくないのか、キモいオタの相手をしたくないのか
Instagramを始めたけど、ファンに向けて発信してないのが残念
誕生祝いも友人や家族に対してのお礼だけで祝ってくれたファンには何もないんだもの 秀美さんはあまり人気はなかったし音痴だし事務所の芸英の辞めかたとかもあるから復帰しないほうが良いよね 17時からBSフジ〜花嫁介添人
宮沢りえ.安永亜衣
プロゴルファー祈子が再放送されないのは織田裕二のせい?
13時からテレ朝チャンネル〜鉄道おんな捜査官
松本ちえこ〜後期の曲も中々良い
13時からミステリチャンネル〜悪魔の手毬唄
伊藤つかさ〜夏目雅子が演じた役をつかさが。
番外編〜松本伊代〜五社監督の薄化粧のDVDって
浅野温子や藤真利子を差し置いて伊代ちゃんメインの
パッケージなのね。温子怒ってそう。 芸映から引退して戻ったのっている?
って、奈保子、秀美くらいしか思い出せんが…w
何かの理由でそのまま表舞台は無理ってイメージなんだけど。
ピアノのアルバム出したり、CMにその他大勢の一人で出たくらいかと。 引退した芸映アイドル
豊田清はプロボウラー
国実百合はYouTubeで自分の歌を歌う
山口リエはXや宮前関係のライブに出席
鈴木ユカリ、篠原直美はどこへ行ったの?
本格復帰者はいないわね >>135
篠原直美の素材は悪く無かった思うけど時代は小室だったわ。 島田奈美も引退ね
秀美さんより売れたし人気もあったけどね このスレでは
伊藤美紀vs仁藤優子はよく語られるけど
芳本美代子vs志村香は語られ無いわね
志村香、それなりに売れてたわよ、1年目は芳本美代子とどっこいどっこい >>110
来年辺り訃報?
>>123
実は大沼ユミと同じ性格だった杉浦幸 元芸映と言えば芳本美代子は校閲ガールのキャリア編集者役が連ドラ最後なのね
元アイドルが集まるところにも出てこないし今どうしてるのかしら >>137
島田奈美って芸映のイメージがあるわ
>>139
海外レコーディングも大好きよね
>>141
うんこ見せ合う仲だからライバルって感じじゃないのよね >>141
志村香懐かしいわ
パンツの穴主演で桃子路線だったから売れると思ったけど気づいたら消えていたわね >>123
つきあってはないけど、セックスはしたんじゃないかしら? >>137
島田奈美はメリーゴーランドよね。
>>141
志村香、デビュー年は気合い入れてもらってたわね。
映画主演、曲は尾崎亜美。
でも、1年ちょっとで引退しちゃったような…。
ミッチョンは、テイチク主導だったからか地道に音楽活動できたわね。 >>144
前にも話題になったけど島田奈美はバー系でも濃い
メリーゴーランドよ。 >>137
シングル5万枚以上が1枚もない島田奈美が秀美より売れたなんて流石にないわ
やだやだこれだから後追いは >>150
島田奈美って2年くらいベストテンとか常連だったじゃない。秀美さんってスポットライトとかギリギリ10位で数回でしょ? >>151
石川秀美
ベストテン登場回数 16回
ベストテン登場曲数 8曲
シングル総売上 189.5万枚
オリコン10位以内曲数 13曲
島田奈美
ベストテン登場回数 7回
ベストテン登場曲数 5曲
シングル総売上 39.8万枚
オリコン10位以内曲数 5曲
はい論破
あんたは100年ROMってな >>151
比べるならミッチョンや立花理佐辺りにしなさいよ。 >>153
石川秀美って以外と売れてたんだね
じゃあちえみ、優、伊代あたりはもっと売れてたんだね 「カップヌードルの作り方教えて」みたいなレスやめなさいよ >>155
仲村知夏、クレア、井上麻美、水野あおいもごり押しだったわね。
皆見事に売れなかったわ
皆キワモノ系ね 黒沢律子と、ZARDのモノマネの柴山サリーってそっくりだわ。 19時から日テレ〜はじめてのおつかい
森口博子〜MCが博子よ。売れてるわね。
19時からBS朝日〜京都迷宮案内
国生さゆり〜おニャン子クラブではメインになれなかった
22時からBSフジ〜脳ベルSHOW
大場久美子
長谷直美は女優.大場久美子は歌手で紹介されてる
19時からミステリチャンネル〜獄門島
木内美歩〜美歩が逆さ吊りで殺される
売れる前の藤木直人が映画でピーターが演じた役を。
19時から時代劇専門チャンネル〜遠山の金さん
比企理恵
デビュー半年でコロンビアは河合奈保子に鞍替え
番外編〜9時からBS日テレ〜歌謡プレミアム
堀江淳〜中森明菜に提供したドライブを披露 >>135
清水由貴子 自殺
後藤理沙 AV
小林美樹 テレビ新潟アナウンサー 志村香、芸映イチオシはミッチョンだったけど、曲は良いのよ
音域が狭いから歌える曲も多くなかったと思うけど、曲の良さはミッチョンと互角よ
芸映とコロムビアって相性良いのかしら?
河合奈保子、志村香、国実百合
古臭い曲が多いけど、コロムビアには大事にされてた気がするわ
仲が悪いのはホリプロとソニーよね >>164
意外っちゃ意外だけど
ミッチョン知美は芸映なのに馬飼野さんの提供曲がないのね
国実さんは林哲司がメインだったから納得だけど
山口県が嫌いだったのかしら 当時堀越関係の人たちはユッコのことをなんで呼んでいたのかしらね?
佳代ちゃん? >>164
可哀想なのは若林加奈よ。コロンビアのコンテストでは
加奈が優勝。志村香は準優勝だったのに。
志村香はさすが芸映というかかなりたくさんの歌番組には
出演してたわ。芸映の中でも志村推しはいたわね。 杉浦幸って、
ワーナーだったわ。
そりゃあ、明菜ちゃんと
比較されて
僻むわよね!
明菜ちゃんの悪口を
いくら言おうが、
しょせんヒット曲のない
松本伊代 以下の
パチンコ タレント。
杉浦幸って、
ヘアヌードを晒したわよね? 志村香は、芸名を変えるべきだったわ。
どうしても、志村けんがチラつくもの…。 志村香を最後に見たのは88年頃?
パオパオチャンネルとスターボーリングのレギュラーだったのよね。
そのあと辞めたのかしら?
パオパオチャンネルは一緒にレギュラーだった浅倉亜季も一緒にやめてそれから一度も見なかったわ。 >>153
島田奈美総売上40万足らずって、
KYONや美穂なら1作でクリアする売上だわ・・
これでも、アルバム10枚近く出してるじゃない?
不思議だわ。 島田奈美の事務所、メリーゴーランドの社長さん、
めっちゃ押しが強い人よ。仕事したことあるけど。
でもヤーさんではなく、クリエイター肌。
井上麻美と水野あおいは社長の押しではなく、
のちにアルテミスプロモーションを設立するNさんの肝入りでデビューしたのよ >>179
メリーゴーランド、ナベプロ出身の人よね。
柏原兄弟も玉山鉄二も、もうちょい上に行けてたと思うんだけど、なんかそれなりね。 仲村知夏はレコード大賞新人賞の5組にはいったのよ
売れてないのに
いくら積んだか知らないけど
これが一番ミラクル 仲村知夏がメガロポリス歌謡祭の最優秀獲って(もう1人は演歌の大和さくら)、アイドルが軒並み辞退してるのを見てアイドルの時代は終わったって思ったわ
アイドル歌手は昭和時代で実質終わるのね 芳本美代子って明菜と小泉にいつも、可愛がってもらえたわよね。
でも芳本って本田美奈子の事はなんか嫌いじゃない? 87年ってレコード売上が底みたいな時期よね
当時の新人アイドルで5万売るのなんて少なかった記憶 ちえみはいい子ね
応援したくなるわ
宏美でさえ可愛がるのもわかる
https://youtu.be/hD0bD0ruUKg EPOが「内気なキューピッド」作ったの覚えてないってのがたびたび俎上にのるけど
「epocha」ってベスト盤によると当時のEPOはミディレコードで孤軍奮闘の状態で
「なんで私ばかりこんなに働かされるんだろう」ってかなり参っていたのよね
実際87年なんてシングル4枚アルバム2枚のアイドル並みのリリースペースだったわ 平松も、いいともに出たとき
タモリに誰の曲作ってるの?って聞かれて
田村英里子ちゃんとかって絶対言わなかったのよ >>152
ユッコの事これだけ語るのあまり記憶にないんだけど珍しいわね 秋からもそばにいての歌詞についてさんざん詰ったという件も初耳だったわ ケイコピンが靖子と切れた理由が知りたくて、ピンのインスタ見まくったんだけど、わからないわ?
代わりにわかったのが、ピンってルミ子テイスト入っているのねw 修学旅行ではユッコと一緒に行動してたのに話してないのかw >>191
クワヤスのライブには行ったのに自分のには来てくれなかったとかかしら ケイコぴんのSNSに仲直りしてくださいとコメントがあった→数時間後にケイコぴんが、人には喧嘩なんかしてる場合か、もう会えないかもしれないのに!と思う人と、
別にもう会わなくてもいい人のどちらかだというような事を書いて、
そしてインスタには靖子との2ショットをあげて、そのあと数日後にその写真を削除。
靖子と仲良しの木元ゆうこさんに近づく...
ケイコはホラーすぎるわ。
友達もいないでしょ。 >>196
ま〜、オカマも真っ青な怖さだわw
昔の恨み辛みだらけの本人ストーリーは、やはりご本人のご寄稿なのねw >>183
なんかの番組で同期って聞かれた時楽屋でギャハハって
笑ってるグループ(松本典子や井森美幸や石野陽子等)と
虎視眈々と新人賞狙ってるようなタイプがいるって
言ってたから美奈子の事よね(美奈子が死ぬ前の話し)
だからミッチョンは美奈子の事好きじゃないと思ったわ。
ミッチョンって人の悪口言わなそうだから珍しいわよね。 桑田さん、先週ラジオにゲスト出演していたわ。
元オフコースの人の番組で、デビューまでの
経緯話ていたわ。今週は話の後半のはず。 堀ちえみは、
後輩らから嫌われていたのよ?
森下エリが暴露してたわ。
「ホリチ」呼ばわりですって。
ユッコが自殺した時に
「良かったね。ライバルが減って」
と、後輩らに言ったんですって。
堀ちえみこそ、ガンで
早く いなくなって欲しいわ。 >>200
その一言だけで美奈子が嫌われ者になるんじゃあんまりだとは思うけど
ギャハハグループは具体的に名前挙げてたのかしら
てかミッチョン自身が虎視眈々としてなきゃいけない立場よね
井森は由貴が賞レース不参加だからキャニオンとしては賞獲り託してたはずなんだけどねぇ… 明菜はオリジナルでライブすればいいのに
ジャズとかアコースティックとか声出ないのかしら? >>202
あ、本当だ
ごめんなさいね
>>190
♪抜け駆けだと~のくだりかしらね
私もあんまりその部分好きじゃないからナンノとは気が合うわw
小倉さん「君と歩いた青春」っぽいグループを想定してたのかしら 85年組でよく雑誌に新人紹介されていたのは
ミチヨン
のりりん
井森美幸
まゆみさん
美奈子
他だったわね
由貴や美穂は最初から単独だし、花村さんがアイドル雑誌に出ていた記憶がないわ >>152
自殺の原因が「恋愛ではないんじゃないか」って死ぬ直前に沢山話した人の言葉だから∅ >>201
ミッチョンはギャハハグループだったと言ってたわ。
別に美奈子が嫌われ者では無くミッチョンが
美奈子の事は良く思ってなさそうだったわね。
だって美奈子は唯の衣装隠したり森田まゆみを
バカにしてたんでしょ。 >>205
ゴリ子をお忘れよ
サンミュの一推しですからね
初期の頃はデビューの早い若林加奈も入ってたりしたわ >>207
確か美奈子さんって呼んでたような
主力新人は一応親しげにしてたけど、明らかに一人よそよそしかったわ
美奈子側も新人賞レースの最大のライバルって認識だろうから当たりはキツかったかもよ
まゆみ唯のエピソードがあるなら、何かしら被害に合ってる可能性も… 放送中〜BS朝日〜はぐれ刑事純情派
若林志穂
志穂がゲストとして出演した回は21.7%の高視聴率
12時からBS朝日〜広域警察
田中美奈子〜夢見てトライが最高のヒット曲
11時30分からBSTBS〜湯けむり事件案内
森口博子〜何故こんなドラマに博子が出演したか謎?
11時からテレ朝チャンネル〜鉄道捜査官
松本ちえこ〜チーコのワンダフルヒーロー大好き
12時からフジTWO〜ファーストクラス
三浦理恵子〜売れる少し前の中村倫也も出演してた
放送中〜TBSチャンネル〜湯けむりツアー殺人事件
芳本美代子
初ランクインのベストテンでワンコーラスの洗礼を受ける
放送中〜東映チャンネル〜勝手にしやがれヘイブラザー
福家美峰〜彼女の存在を知ってるのってここの住人くらい?
放送中〜ファミリー劇場〜涙の事件簿
中山忍〜共演が藤田朋子と遠野凪子って濃いメンツ
番外編〜メリーゴーランドの玉山鉄二ってもうちょい上に
行くと思ったって書き込みあったけど2014年の朝ドラでは
主役やってるし今期のゴールデンタイムの連ドラでも
3番手で充分売れてるわよ。あなたが知らないだけ。 >>201
ミッチョンがギャハハグループの名前をあげていたわよ。 >>208
確かに、あと愛って林檎ですか?さんもいたわ ttps://noborieri.blogspot.com/2017/01/1985_13.html?m=1
ニカウさんのブログの、
無理を言えば・・・の中に混じってる志村香が違和感があるのよね。
あとナンノの名前がないのも。
花村さん、森川さんは、多分ニカウ的にはアイドルって認識がないのね。 >>206
直前に映画観に行ったのって補習の帰りだったのかしら?
いずれにしてもこれから仲良くなれそうな矢先での出来事だったんでしょうね >>213
相変わらずしゃくれている方がいらっしゃるわね >>213
由貴は勿論だけど、南野は名前も挙がらないのね。
関わりなかったんでしょうけどね。
で、美奈子の連絡先を知ってた同期の唯一の男子に仲介を断られたのを怒ってるようだけど、そんなお気持ちをわざわざ言う必要あるのかしら。
そんなんだから、売れねーんだよw 13時からBSテレ東〜密会の宿
中山忍.`北原佐和子〜超超オンチの2人ね
16時からBSテレ東〜警視庁ゼロ係
斉藤由貴
松下由樹がメインだけど由貴の方がインパクトあったわね。
放送中〜WOWOW〜タフ
三原じゅん子〜売れる前の豊悦が出演してるわね
15時から東映チャンネル〜勝手にしやがれヘイブラザー
引田智子〜この頃は少女隊解散してたのかしら?
放送中〜チャンネルNECO〜当番弁護士
南野陽子
ユッコと親友になってもナンノ人気が逆転したら
相当ダメージ受けそう
14時30分からチャンネルNECO〜退職捜査日誌
伊藤かずえ〜近代映画の82年新人品評会には
島田あゆ子等と参加してるわね。
15時からファミリー劇場〜ムコ入り刑事
三浦理恵子〜理恵子は坂口憲二の奥様役でおいしいわね。
番外編〜ヤフオク
中森明穂のセクシービデオ1万円即決
確かお亡くなりになったのよね。 なんで美奈子と桃子って示し合わせたように同時期にバンドデビューして大失敗 打ち合わせシテタノネ。
美奈子Withラ・ムー、桃子Withワイルドキャツの方がみたかったわ >>213
素直にいいブログだと思うけどそこまで誰誰がいないとか詮索する必要あり?
あたしら底辺お釜と会ったこともない人たちの仲がどうのこうのってホントうざいんだけど
数年しかいない職場の同僚といつまでも仲良くしてなきゃいけない理由なんてあんの? >>222
あたしのID拾えば本人じゃないの丸わかりでしょ
古希ババア扱いされて憤慨してるのに今度は森下さんって
>>205
明星でガンダムソングでデビューするってミニ記事は見た記憶 芸能界って怖いわ。。
山口百恵 が紅白の衣装を
隠されたとか、
千堂あきほ が、
衣装をズタズタに
されたとか。。
ベストテンで
明菜ちゃんに
紙吹雪を投げつけた
高田みづえ、岩崎宏美とか。 そういう事をされた後に、気持ちを立て直して歌うメンタルの強さ凄いわ 宏美だってダン池田さんに?歌のテンポ落とされて立て直すのに苦労させられたのよ
明菜ちゃんだったら怒ってスタジオから出てっちゃうかも
あたし兵藤ゆきが怒って生番組から帰っちゃうのは目撃したわw 兵藤ユキは大阪でもブチギレて帰ったわ
当時は年齢の話題がNGだったのよ
その話振られると約束が違うとキレて帰った 兵藤ゆきってググったら72歳か
今どんな姿なのかしら
もう20年くらいテレビ番組出てないわよね 浜田麻里は聖子のデモテープの仮歌を歌ってたのよね。
麻里がドヤ顔で話してたわ。 >>220
ラ・ムーは成功したほうしゃないかしら。 >>213
石野陽子と網浜直子は、周りも気付くかもしれないけど、他は誰も分からないでしょうね。
マネージャーさんかしら、みたいな。 >>231
初期の頃かしらね
山川恵津子さんによると彼女が聖子の仮歌職人やる機会が多くて
新倉芳美さんが明菜の仮歌担当だったそうよ
その後広谷順子さんがナンノ知世他たくさんの人の仮歌やるのよね >>228
昔の小室哲哉の映像を見て兵藤ゆきみたいと言った飯島愛を今も忘れられないわ 20時から日テレ〜さんま御殿
中山忍〜今日は炎上しないか心配してます。
23時からフジテレビ〜あの子の子ども
石田ひかり〜高校生がやりまくって妊娠するドラマ
19時からBS日朝日〜内田康夫サスペンス
藤谷美紀.酒井美紀.石野陽子〜原久美子や原千晶も出演
0時からBSテレ東〜量産型リコ
浅香唯
今日のうたコンのゲストつまらないから風間三姉妹にして。
番外編〜三田寛子.宇沙美ゆかりの映画みゆき
ヤフオクで15000円くらい。高いわね。 渡辺桂子、宇沙美ゆかり
可哀想なくらい転落したままで引退
40周年でも出てきてくれないわよね
45周年50周年、その頃にはアタシ、まだ生きてるのかしら?
桂子もゆかりも元気にしてるのかしら?
本人の口から「今も元気です」って一言だけ聞きたいわ >>208
愛称はマツ毛ちゃんね!
誰が付けたのかしらw ニカウって堀ちえみのこと何故ウソまでついて貶めたのか謎だわ
何の恨みがあったのか…
電波系だし理由なんてなかったのかしら >>238
中川勝彦とか本木雅弘とか綺麗な男子をを自分のレギュラー番組に呼び寄せてたわよね >>240
ゴリ子は「睫毛ちゃん」より、「眉毛ちゃん」の方が興味持って貰えたと思うわ
キャンペーンで
司会「眉毛ちゃん登場です!」
ゴリ子登場「眉毛ボーン!!!(ポーズ付き)」とかやったら中高生男子にウケたと思うわ
(多分本人もノリノリ)
眉毛ボーンのギャグってゴリ子登場前だっけ?後だっけ? エクボ堂だっけ
その頃に資生堂エクボのCMに知世が出てたのよね
回りの誰も覚えてないって言うんだけどさ 森下って当時の映像見たら確かに上手いし
ルックスも別に悪くないんだけど
アイドル売りがそもそもの失敗じゃないかしら。
まあ当時は若いとアイドルとして
売り出されてる事が多かったから
仕方無いかもだけど。
森川美穂も最初は大人しく猫被りして
アイドルしてたけど2年経ってから
素をさらけ出したわよね。
唯よりも1年目はそこそこ売れてたのよね、
森下。 >>241
ニカウさんを初めてTVで見た時「ありゃ?凄いおばちゃんよね?」って思ったら67年8月生まれだから、デビュー当時は17才だったのね、なんかババ臭かったわ
「ブルージーンボーイ」の衣装も中山美穂の「C」のパチモンみたいな衣装だったし >>245
この方が秀樹の妹で優勝候補だったって言われても
腑に落ちないわね。可愛いというより気が強そうだもの。
実際87年の歌謡ワイドスペシャルでじゃんけんで負けても
井森美幸に水ぶっ掛けてたわ。 秀樹の妹、奈保子と秀美で正解だわ
千絵と恵理だと2人とも気が強そうでう〜んて感じ >>245
浅香唯って1年以上もオリコン100位以内にもチャートイン出来ないD級よ
衣装もちょっと動いただけでパンツ丸見え
曲はイロモノ路線
浅香唯のパンチラ写真なんて必死に探さなくても簡単に見つかるわ
当時を知ってる人達は、浅香唯のそういう安っすいところが四天王くくりだと「はぁぁぁ?」って違和感なのよ >>250
あそこまで売れないのに定期的にシングル出してたしドラマランドで主演したり。
そしてスケパン主演でしょ不思議よね
あの橋本美加子や森田まゆみさんよりも人気も売り上げもなかったのに 当時売れないながら浅香唯の名前はかろうじて知ってた
小泉今日子の劣化バッタモンのイメージ
でも橋本ゴリ子森田まゆみよりは確実にアイドルとして成立してる顔だったから
あんなにまで売れないのは楽曲や事務所の問題かと思ってみてた 田舎っ子のサクセスストーリーとしては唯が一番頑張った賞だと思うけど
スザンヌ・ヴェガの「ルカ」カバーは美穂の「HERO」と双璧の無茶カバーだわ あとジャケットの撮り方が悪いのか生で見るより写真で見るとブッサって思ってたわ浅香唯 >>213
ここ多分知っているわ
店名変わったけど多分おカミが最初に集まった場所と一緒じゃない? 私勝手に85年組をグループ分けしていたわ
ブサカワのボーイッシュ
森田まゆみさんとイモリ
髪の長い女の子系
ミチヨンとのりりん
歌がまあまあ上手いけど古くさい感じ
林檎とマン毛
美奈子はミチヨンのりりんグループの亜流
花村さんはみんなの歌 >>200
その森下恵理さんの旦那さんと不倫して
家庭をぶっ壊わしたのが明菜さんなんでしょ
それを聞いた時はびっくりしたし怖いと思ったわ >>245
森川美穂、唯、森口のジョイントライブで話してたが、森川美穂と美奈子は性格が似てるのかしら?
当時、かなりハッキリとした態度のアイドルがいると噂があったらしく、きっと美穂さんか美奈子さんと予想してたらしい YouTubeで岩崎良美のアルバム聴いてるわ
林哲司の曲がしっくりきていいわ
他は赤と黒に四季 赤と黒は名曲よね。
年端も行かない若い子になかにし礼の
ドロドロとした世界歌わせるなんて
よく考えたと思ったわ。 当時のアイドルとしてはデビュー遅かったから
アイドルでなく歌手としてデビューさせたんでしょうね
歌唱力もあったし
ニューミュージックブームでアイドルはテレビを賑わす存在感はあっても
レコードセールスは伸び悩んでたしね
聖子のニューミュージック勢の力を取り込んだ未曾有の成功で
アイドルブームがまたきて
良美もアイドル路線へ変更を余儀なくされたわけだけど よしみさんは顔が残念すぎるわ
ブスなのに濃すぎなのよ顔が。
顔隠して歌わなきゃダメよ >>262
だけどアイドルにあなた色のマノンはやりすぎたわ。
あの曲じゃなきゃ奈央子より上だったと思うわ。
次のポップな曲では売り上げ伸びたし
なかにし礼とは早く手を切るべきだったわよ。 作詞がサンプラザ中野じゃなくて
爆風スランプになってるのはどうして? あたしサンプラザ中野(くん)って奥田民生とかみたいに
そこそこの活動でそこそこのキャリアを積んでく人だと思ったんだけど
ちゃんと追ってなくて上手くは言えないけどたまに変な話題であがったりして
なんか道を踏み外してしまったように思えて残念だわ >>251
当時、浅香唯は認識してたわ。
3代目になった時に、なんで今さら浅香唯?って思ったから。
むしろ、森下とか眉毛とか森田なんかは全く記憶にない。 涼風で少し持ち直したけど、タッチまで
印象がないわ。 >>244
知世は資生堂エクボ→セルツと結構長く資生堂CMやってたのよね >>272
あんた良美さんの最も輝いてた83年をすっ飛ばしてるようじゃ認知症の始まりよ
さっさと終活始めなさい
手持ちのCDは全部同サロ宛に寄贈するのよ?
>>273
忘れた頃にライオン植物物語に鞍替えしたわね 小出広美さん、昨年見た画像では激痩にビックリしたけど、少し持ち直してる
薄メイクも良いけど、眉毛は描いた方が良いかも
でも元気そうで良かったわ よしみさんは夢子に似て顔が薄いアイドルの代表格ね
なんて両極端 アタシは良美さんが出てきた時に目つきの悪い色黒のゴリラみたいな意地の悪そうなお姉さんで怖かったわ
でも歌は上手いしそのうち悪い人じゃないんだと思ってファンになったの なんか悪人顔で怖いのよね
お姉さんも恐ろしい顔だったわね >>276
お酒とカラオケが好きな姐さんって風貌よね
ブリーダーおやりだから人付き合いは割と多そう
CD少しは収入になったのかしら 小出さん、本人は覚えてるか覚えてないかは分からないけど、デビューした頃の雑誌の記事に「将来の夢はペットショップの店をやりたい」って書いてあったから、現状は遠からずって感じね 83年組は明菜を意識しすぎて本人に似合わない大人びて暗い曲が多いのが気の毒だわ 83年組も本人も同期とは思ってない松本小雪さん、あの曲とあのお顔とあの声でなぜアイドル売りしようとしたのかしら?
当然全く売れず、田辺に移籍してからも新曲出すことは無かったわね
世間一般的には夕ニャン司会の変な姉ちゃんとしか認識されてないわよね 良美さんは日サロ行かなきゃ、もう少し何とかなったと思う。 >>287
少なくとも東芝同期ならアイドル性は
松本小雪>クワヤス
小雪も歌はまぁまぁ上手いし、デビュー当時それなりに可愛いわよ
なんでシングル1枚だけってのは勿体無い素材だと思うわよ >>278
よしみって、岩崎良美かしら…。
顔が薄い?!
当時、すげー濃いと思ったんだけど。
姉比だからかしら…w 82年組はそろいもそろって聖子フォロワーで
83年組は明菜フォロワーが増えるってわかりやすいわね 良美は当時一世風靡したスクールウォーズでもマネージャー役で美味しいとこ持ってったわ
交通事故で死んでしまったの
あれ泣いたわよ
親と見てて恥ずかしかった
あの頃まだ若干23歳くらいだったのよね
高校生にしてはちょっと老けてると思ったけど
その後タッチ主題歌×4で歌手としても延命してと地味に恵まれてたのよねこの頃
タッチはエンディングのB面も良かったのよ 23時から〜フジテレビ〜ナイナイオールナイトニッポン
森高千里
結婚前はやばい売上だったのに無かった事になってるわね
20時からBS日テレ〜その時歌は流れた
麻丘めぐみ〜姉の夢を引き継ぎ歌手デビュー
放送中〜BS11〜三ツ首塔
安永亜衣〜亜衣が殺される
放送中〜BS12〜息子
和久井映見.中江有里
中江って最近コメンテーターしてるのかしら?
23時からフジTWO〜夜のヒットスタジオ
榊原郁恵.大橋純子
郁恵は紅白歌のベストテンの司会やる前は
新曲出す度に出演してたのよね
20時から東映チャンネル〜それから
藤谷美和子〜美和子さん元気でやってるのかしら?
19時からファミリー劇場〜占い師みすず
渡辺典子〜ミラクルバイブル一応全シングル網羅。 「♂×♀=kiss」って、曲だけとれば先輩大滝裕子の「A BOY」フォロワーなのよね
さっさと作詞家替えてアルバム出せば違う展開もあったと思うけどね無理だけど >>295
同じ年に同じVAPからデビューした杉かおりがアルバム出せたんだから、アッコも出せたはずよ。 「キャラメル・ラブ」は後輩の岩井由紀子の声で脳内再生余裕だわ ソフトクリームの方が有望と判断されたのかしらね
ラジオのCMでは結構たくさんかかってたけど
VapはVapでオメガトライブの方に目がいっちゃってたわね ピカソガールが好きだったわ
「よいこの歌謡曲」でVAPのレコードは妙に音質が良いとかなんとかって褒められてたのをおぼえてるの ソフトクリームの遠藤由美子はその後長戸大幸に食われたわね。
佐藤弘恵と共に。 今の感覚だと聖子人脈をフル活用した川田あつ子のアルバムとか
ビクター音産版80年代版百恵を目指した中野美紀のアルバムとか
残ってた方が面白そうだけどだからと言ってよしえさんのアルバムの
存在意義を否定されるべきじゃないと思うの(聴いてないけど) >>297
宇沙美ゆかりでも可能だと思うわw
>>300
コロムビアがプレスしてたからかしらね
>>301
「もしもタヌキが世界にいたら」ってなんで「2」でアレンジ変えちゃったのかしらね
瀬尾さんのも悪くないけど妙にアッサリしてしまったわ ソフトクリームとわらべってレコ社スタッフは同じだったのかしら ソフトクリームって見るからに仲が悪そうで素敵だったわ 最近真鍋ちえみのロマンティックしましょう
を良くYouTubeで観てるわ。
デビュー曲と作家陣がガラッと変わったけど
既にデビューの時に出来上がってたのかしら?
何か癖になる曲調と歌い方、安っぽい衣装に
振り付け。いかにもB級って感じで
結構聴いてるわ。
歌は他の2人に比べたらそこそこ
歌えてるしもう少し続けてほしかったわ。 >>307
それって再デビュー前の伍代夏子がカバーして歌ってた曲かしら >>239
宇沙美ゆかりは映画大コケがトドメね
>>251
でも光GENJIのメンバー2人と交際してたよ
羊に怒られて手近なバックバンドのメンバーと交際発覚
それが現夫ね 唯のことが出て思い出したんだけど、三姉妹コンサートの二日目に三人で「白い炎」と「楽園のDoor」を歌ったわよ >>290
もしかして、そのよしみは
吉見美津子のことなんじゃない? >>312
知らなかったけど、OH!ジュリエットなかなか良い曲ね >>312
本人も好きでスタッフにも好評なシングル候補だったけど当時の結花には歌詞が大人っぽすぎるという判断でアルバム曲止まりになったとMCで言ってたわ >>319
そうなのね!ありがとう
なんか、この曲いいわね 相川って何でそこそこ売れてたの?
オリコンだって20位内に入ったこともあるわよね
90年に大阪であった花博のテーマソングに選ばれたり
あそこに売れる前のジェニファーロペスもダンサーで行ってたのよねw
あたしはフルーチェとか作ってるハウスの工場で働いてたけど
ババアたちと一緒に仕事するの嫌で91年に東京に出たの 12時からフジテレビ〜ぽかぽか
西村知美〜仲の良いケロンパと出演
放送中〜BSジャパネット〜並木通りの男
宮崎ますみ〜世田谷食品のCMに出演中
10時45分からテレ朝チャンネル〜警視庁捜査一課長
斉藤由貴〜スケバン刑事の母親は清水まゆみ
渚まゆみ.渚ゆうこ〜区別がつかないわ。
放送中〜 TBSチャンネル〜草津湯けむりツアー殺人事件
渡辺典子〜売れなかったけどサラダ記念品中々良い歌
9時からファミリー劇場〜涙の事件簿
中山忍
昨日のさんま御殿〜姉は本当に優しくていい人なんです
10時から時代劇専門チャンネル〜暴れん坊将軍
杉田かおる
1979年にアイドルデビューした時はロングヘアだった
11時からチャンネル銀河〜不倫調査員
神保美喜〜主演の池上季実子とはハウスガールズの共演
番外編〜ようつべ〜西村知美〜ドン松五郎の生活
フルでアップされてるわ。 この夏はパリが暑いのね
五輪のBGMは良美さんできまりね
ボンジュ!ボンジュ! >>325
珍島物語かしら?
天童さん聴くなんてスゴいわ 起きたん?
718 名前:陽気な名無しさん [sage] :2024/07/18(木) 10:23:44.04 ID:lz56EBjr0
>>717
グロ
97 名前:陽気な名無しさん [sage] :2024/07/18(木) 10:34:42.55 ID:V4gb9Frb0
箕 面 の ブ ス 談
125 名前:陽気な名無しさん [sage] :2024/07/18(木) 10:34:20.10 ID:5CR6z1b/0
箕面のブス 談
96 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ 8f75-IJN+) :2024/07/18(木) 10:40:42.48 ID:4UYNENq00
>>90
やっぱそう思うよね?
>>89の写真、グロすぎwww
218 名前:陽気な名無しさん (オッペケ Srb7-4yu2) [sage] :2024/07/18(木) 10:33:58.26 ID:IHuYkbjor
汚顔 見せてやれよ 岩崎良美なら、恋ほど素敵なショーはないが好きだわぁ。
姉貴がレコード買ってきてたくらいだった 良美さんといえば塾の帰りに公園でマフラーを口に突っ込まれてレ◯プされて妊娠してグレるJK役がハマっていたわ >>307
84年位のよいかよで清水信之さんが語った話では
加藤和彦さんって基本アイドルに書くときは職業作家に徹するんだけど
この曲だけはなぜか当時のご自身の音楽(「うたかたのオペラ」とかだっけ)そのまま出してきたんで
真鍋向けに仕上げるのが大変だったっておっしゃってたわ
余談だけど「天国のキッス」も細野さんの引き出しが枯れてて自分のまんまだったそうだけど
逆に上手く聖子に取り込まれた感じね 足を挫いたふりしたり
ロープを垂らしたり
んもう大変よ 16時からBSテレ東〜警視庁ゼロ
斉藤由貴
朝ドラヒロイン原田夏希このドラマからいなくなったわ
16時からTBSチャンネル〜江戸を斬る
伊藤かずえ〜あら?歌手デビュー前のかずえね
14時30分からチャンネルNECO〜退職捜査日誌
渡辺典子〜この味がいいねと君が言ったからサラダ記念日
番外編〜ヤフオク〜声優岩崎良美〜アニメ姿三四郎
モンキーパンチ〜12800円から?
良美さん美声だから声優もやってたのね。 足をくじいたふりをしてパイオッやマム子を背中に押し付けたのね
さすがマノンレスコーだわ 水谷さん、在学中に引退してるのに地元に戻らず堀越を卒業したのかしら
71年組の卒業アルバムとか修学旅行スナップとかあったりする? 水谷麻里も惜しかったわ。
どんどん歌も上手くなってたし。
時代とキャラが合わなかったわねw >>340
事務所の先輩が自分のデビュー3週間後に事務所のビルから飛び降り自殺なんて、そりゃ水谷麻里じゃなくてもメンタルやられるわよ 19時からBS11〜いごこち満点
片平なぎさ〜なぎさちゃん初めての連ドラ初出演作
レギュラー〜松坂慶子.多岐川裕美.梶芽衣子.市原悦子
放送中〜TBSチャンネル〜私の家政婦ナギサさん
富田靖子〜靖子アミューズ辞めなくて良かったわね
23時からTBSチャンネル〜伊豆湯けむりツアー殺人事件
長谷川真弓〜ひかる一平も出演.青空オンリーユー
21時15分から〜衛星劇場〜釣りバカ日誌
佐野量子〜量子の代表作になるのかしら?
20時から歌謡ポップス〜レッツゴーヤング
中森明菜.河合奈央子.堀ちえみ.石川ひとみ
先輩の奈央子を差し置いて最後に明菜のアップで終了する
番外編〜水谷麻里〜子象物語〜ビデオテープ
ヤフオクで8000円くらい。 >>341
自殺もあったし翌年デビュー控えた酒井法子さんもいたからね
怖い先輩の早見優さんとかもね
売れなかったわけじゃないのに引退しちゃって残念すぎるわ >>343
酒井さんは、あまりヤラれてなさそうだったわね。
あ、でも、それであんな方向に走っちゃったのかしら…w >>344
早見優と酒井法子、(色んな意味で)どっちが強いのかしら?
互角かしら? 元々娘の芸能界入りに反対だった沢田玉恵父が一旦は条件付きで許可したものの
岡田ユッコの一件でやっぱりダメだってなって緊急引退に繋がったなんて都市伝説も
それなりに信憑性があったりするのよね (早生まれを含む)1970年生まれの同級生アイドルって、喧嘩強そうな女って言うか、機嫌悪けりゃその辺のチンピラを張り倒しそうな女が多いわ >>339
またストーカー?
麻里は帰ってからFM愛知でミニ番組持ってたわよ
スポンサーだったプリンセス・ガーデンホテルでモデルもやってたと思うわ
でもこのホテルちょっと大変みたいだけど
https://access-journal.jp/75883 沢田玉恵は、在日。
水谷麻里は、
キモい漫画家と結婚。
高井麻巳子は、
秋元豚と結婚。
勝ち組は、保田圭ね。 「わがままな片想い」が既存曲の異名同曲だって事は当時リメンバーやよいかよその他で言及されてたっけ
https://youtu.be/JkFjtB1AZ40
小池さんの事は寡聞にして存じ上げないんだけど↑の画像をみると“ナントカ界の聖子ちゃん”みたいね 小池玉緒はモデル(カネボウのパレットキャットとか)兼タレントで
細野さんの「三国志のテーマ」が代表作ね
ラジオのアシスタントみたいなのやってたと思うんだけど
「カナリア」ってお蔵入り曲だから当時は存在自体が知られてなかったと思うわ
ラジの「偽りの瞳」も言及とか見た覚えないけどこっちはマイナー過ぎたからかしら 浅香唯ってADブギに出てる時に役柄でタバコ吸ったり
すごいケバかったりしたけどなんかあったんだろうか
その直後位しばらく本名で活動してたりもして 星野由妃って浅香唯そっくりだったね
アイドルとしてはいまいちで本名でヌードになったり
モト冬樹と噂になったり
なにしに芸能界に入ったのか良く分からない人だった 恋愛問題や事務所問題とか色々あったんでしょ唯
結花も事務所の借金背負わされて実家に取り立てが来たり大変だったのよね >>352
事務所独立で揉めてたからじゃない?
その後しばらく芸名使用できなかったし >>352
本名で活動してたのは事務所と揉めて芸名使えなくなったからだったような
(一時期の)岩崎良美とか新井薫子なんかは本名なのに本名での芸能活動は出来ないってなんか変よね
大人の事情なのかしらね >>354
ゆかさんはデビュー時から恋人のように二人三脚で歩んできた社長の借金返済のためにヌードになったりスゴいわよね 沢田玉恵、13才でソニーのアーティスト系?オーデションで優勝したのよね。
ピアノ弾き語りを披露したりして。
歌も演技も才能あったけど全く人気出なかった。 あら「カナリア」ってお蔵一郎ソングだったのね
>>352-353
先月浅香唯を発見した人? 今だと、のん(能年玲奈)が元事務所との問題で本名での活動できないのよね
上野正希子は色んなアイドルに少しずつ似てる不思議なお顔だったわ、逆にそこが没個性になっちゃったけど 星野由妃、栄えある仕事はのりピーの「女将になります」なのかしら
デビューの時に「地球発22時」の取材うけてて
絶対に自分の作詞でなきゃイヤだってごねてた気がするけど違ったっけ 迷走して若い頃に脱いだ人ってAVまがいのVシネマ出たりしてしぶとく続けている範子みたいな女と音信不通になるメガネっ子みたいに分かれるわね >>363
それ見た覚えあるわ!
新人のくせに偉そうな女だなって思ったわ
案の定売れなかったけどそりゃそうなるわよね 佐月亜衣とか男性でも小野さとる、川崎公明は名前を変えて活動してるわ 星野由妃って歌声がその子に似てるって
言われてたの聞いた事あるけど
似てるかしら?ちょっと歌い方は聖子が
入ってる感じはするけど。
昔C調アイドル大語解って本で
林明美がラジオで初めて曲を聴いた時
河合その子の新曲かと思ったって
書いてるわ。後ポスター見たら
内海和子に見えるって(笑) >>366
薫子、83年の夏くらいに病名は知らないけど、生きるか死ぬかくらいの結構酷い病気になって解雇されたのよね?
薫子に何の責任が有るって言うのかしら? >>367
駒村多恵さんは地味に生き残ってるわよねぇ >>369
今井美樹にも通じる声質よね星野ゆき
歌はうまくないけど、声質がアンニュイなかんじでいいわ
素直に今井美樹みたいな路線に移行すればよかったのに 石川ひとみはB型肝炎に罹患してでナベプロをクビになったのよね >>364
範子はAVみたいなのにも出ていないわ。
早稲田在学中からフェードアウトして仕事してないわよ 小川じゃなくて浜田じゃない?
「私の神様」の田中さとみって何かのレビューでは交通事故でクビになったってあったけど
パンチラ撮られてショックで辞めた説もあるの?
でも3年前にお兄ちゃんが一緒に焼き肉食ったってコメントがあってほっこりしたけどw https://www.youtube.com/watch?v=0APWzDhfKGo
井上ヨシマサのデュエットセルフカバーオリコンデイリー25位みたいよ
初日。
小泉、中山美穂、森川美穂、郷ひろみとか何気に豪華ね 森村聡美って同じ曲を2年くらい歌わされてたけど
テレビに出すなら新曲も出してあげたら良かったのに >>377
テツヤコムロみたいなベチャっとした汚声ね >>375
濱田よw
小川さんはアイドルより前にやってたでしょ >>378
素直な歌い方でいいわね、森村聡美
本名が小林聡美なら全然違う芸名をつけたらよかったのに
2曲目は発売中止になったんだっけ
カップリングの「てれぱしぃください」は数ヶ月後に北島美智代のデビュー曲になるという意味不明さ、北島の伸びのある声も悪くないけどね
森村はスケバン刑事3のオトヒ役の印象だわ 駒村多恵さんが和田アキ子と美川憲一に
挨拶しなかったっからその時の歌謡ビンビンハウスの
雰囲気超悪いわよ。とばっちりで佐野量子や中村由真まで
被害受けてたわ。 岩崎良美さん、35年ぶりにメジャー(たぶんスポット)からシングルリリースするわね、
といっても「タッチ/おさるのジョージ」だけど。
オリコン300位以内にランクインするといいわね、
安いし、あたし1枚予約したわw >>384
ジャケットが南ちゃんとジョージだから売れるんじゃない? >>384
4曲(歌2曲カラオケ2曲)1500円って安いかしら…むしろボッry
ジョージすごく短いらしいし
でもポストカードとセットと思えばなんとなく納得できるかも
それにしても良美さんの手前の物体はフランスパンよね?
色といい形といいちょっと違うモノに見えるんだけど
https://tower.jp/item/6367447/ C-Girlってベストテンでアイドルには珍しく年間ベストテンに入ってたりするけど
歌詞がつまんないわよね 森雪之丞なのに言葉遊びも印象に残るフレーズもないの
湯川れい子とか三浦徳子とか康珍化だったらどうだったのかしら
作曲は吉川晃司にいろいろ提供してるNOBODYなのねなんか意外 9時から〜BS朝日〜はぐれ刑事純情派
杉田かおる.小川範子
範子の親はロリコンヌードさせた毒母
12時からBSフジ〜浅見光彦シリーズ
上原多香子〜もう芸能界復帰は無理なのかしら?
12時10分からフジTWO〜ファーストクラス
ともさかりえ
さかもとりえ名義もあった。深津絵里の真似。
10時からグラフィックTV〜紙ジャケ天国
Wink〜愛が止まらないはナンノ主演ドラマの主題歌
放送中〜ファミリー劇場〜涙の事件簿
中山忍〜忍のミラクルバイブルは普通に買えるわね
11時からファミリー劇場〜ヤメ検の女
三浦理恵子
主演の賀来千香子は連ドラ主演から2時間ドラマに格下げ
9時30分からホームドラマch〜湯けむりドクター
藤谷美紀〜フジミのコンプリートシングル〜廃盤? USJのジョージグッズ売り場に置いたら売れると思うわ
オリコンには加算されないと思うけど 悔しい。こんな神セトリなら行けばよかった。。
南野陽子 To Love Again V 〜GAUCHE
さよなら、夏のリセ
ひとりっきりの夏
それは夏の午後
夏のおバカさん
アマポーラ
Unchain My Heart
パンドラの恋人
ソレアード 〜子供たちが生まれる時〜
明日に架ける橋
飛揚-Hiyoh-〜再会の似合うまち舞鶴〜
明日への虹
萩田光雄メドレー
イミテイション・ゴールド
少女A
お化けのロック
-Dreaming Girl- 恋、はじめまして
想い出がいっぱい
待つわ (イントロのみ)
恋におちて-Fall in Love-
吐息でネット
アンコール
空を見上げて
はいからさんが通る >>392
いきなりデビュー曲B面って思い切ったわね。 17時からBSTBS〜男女七人秋物語
堀江しのぶ〜岩崎宏美の妹役で出演.父親が違う設定?
13時からBSテレ東〜密会の宿
田中美奈子
メガロポリスで5枠に入ったのは無理があったわ
16時からBSテレ東〜警視庁ゼロ係
斉藤由貴〜この4シリーズは由貴に持ってかれたわね。
13時からテレ朝チャンネル〜鉄道捜査官
古村比呂〜桃尻娘から朝ドラヒロインに。
14時からTBSチャンネル〜水戸黄門
島崎和歌子
和歌子より出演しているエロ写真集〜真島公平が気になる >>312
唯の曲が気持ち少なめなのはビルボードライブへの誘導かしらね
何気に「NORU SORU」でFMラジオの深夜番組単独で持った初のアイドルね
前年のえりりんは江口寿史→チャゲのアシスタント?でネット局も極少だったのよね 別に少なくないわ
きっちり3等分したらこれくらいの曲数になっただけでしょ >>392
12000円も出してこんなのだったら発狂します。 >>392
萩田さんを立てるためだとしても、他人の歌なんて必要ないのにね。
持ち歌こそ、萩田さんの至高作品。 19時から〜 TBS〜ハマダ歌謡祭
島崎和歌子〜和歌子は芳恵さん以上に稼いでるわね
(ゴールデンミュージック)
22時からTBS〜笑うマトリョーシカ
高岡早紀〜視聴率イマイチみたい。主演が水川あさみじゃね。
23時30分からTBS〜ララLIFE
観月ありさ〜最新映画では紫式部役に。
20時からBS11〜アニソンデイズ
森口博子ベストオブライフって500円くらいの価値なのね。
放送中〜BS松竹東急〜昆虫巡査
渡辺典子〜典子のあこがれ座って割と高値ね。
19時からWOWOW〜あなたの番です
原田知世〜映画版の主演は知世なのね。
23時からムービープラス〜ガメラ
中山忍〜ガメラでブルーリボン賞って美穂が笑ってたわ
番外編〜プッチンプリン販売再開
橋本清美が出演してたけどずっと松居直美だと思ってたわ。 >>354
唯はヘアヌード写真集封印が干された原因? なんか、嘘くさいのよね…w
小柳ルミ子が振り返る“松田聖子と中森明菜”「聖子ちゃんの部屋で語った日」「明菜ちゃんからの電話」(NEWSポストセブン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/83f661fed238e9786a9a0874e145530cb5b56c90 >>405
もうルミ子は世間から忘れられない為のネタ創作で手一杯よ
十勝花子より酷いわね 小柳ルミ子は土曜夜10時のドラマ「マル秘の密子さん」に出演中よね >>391
ロックンルージュの没った方の歌詞は相当ダサいわね この件の真偽、このスレの姐さん方なら知ってるわよね
325 陽気な名無しさん 2024/07/19(金) 18:35:50.76 ID:oPXjJ16Y0
>>323
いや、だからオリコン年鑑作成バイトの転記ミスよ
元の80年代の週間チャート紙の実物見たらわかるわ
沢田玉恵
花の精 30位
紫外線 61位
↓
(転記ミスによる)オリコン公式記録
花の精 61位
紫外線 チャートインせず >>409
作詞の重要性を思い知らされるわね
まあその元歌詞でも売れたでしょうけど
なんかイマイチな作品扱いになってたと思うわ >>412
だったらMANNAの「TOKIO通信」の方がよっぽどよ
たとえバカなアルバイトが転記ミスしようにもチャートインしてないんだからw 作詞の重要性ってよりもプロデューサーの重要性じゃない?
酒井姐さんが自らの権力を誇示するためにダメ出ししたことが結果的に良かったんでしょうね >>415
ノンケ野球少年は、多分その入場曲を聞いたことも無かったんでしょうね
「ってか、相川恵理って誰?」って全員思ったかも知れないわ 秘蔵テープ公開したのは、松田聖子に会いに福岡に飛んだプロデューサーだったそうね
>>409
歯切れの悪い歌詞だから耳に残らないからね さんマツの島崎和歌子35周年、ありがたい話よねw
高知は広末じゃなくて和歌子推しなのは良いわ。 >>418
単に広末を推せなくなっただけじゃw
「高知家」キャンペーン始めたときはずっと広末ありきで
ワカコはあの歌だけ「高知家の姉さん」名義で歌ってて
やっと順番が回ってきたらけん玉歌手と結婚させられてw へー知らなかった
オリコンチャートブックではどうなってるのか見てみようっと >>416
相川恵理はグラビアの水着写真が出回っていたから
歌はまったく知らなくても、グラビアアイドルとして野球少年に知られていたでしょ >>409
カネボウがNG出したのかしらかなり酷いわ >>423
唇とか顔周りにイメージが浮かぶような歌詞にしようととらわれすぎちゃったのかしらね
まぁ実際の歌詞もそんなに品はないわよね 品はないけど採用バージョンには言葉のチョイスにセンスがあるわ 転記ミスではないんだけど、
オリコン年鑑みると、
村田恵里のTokyo, city of wondersの売上データが載ってるの。
でもチャートインはしてないのよ。
これってどういう算出なのかしら? >>427
それもバイトのミスでしょ
あるはずの曲が載ってなかった細かく見るとミスだらけなのよ
大量のデータ管理が今のようにきっちりできない時代だったから仕方ないけど >>418
全てのテレビ局がガン無視する35周年の島崎和歌子ってナレーションに爆笑したわ
パソコンが死んで落としたBOXの音源聞けないからゴルベス買おうかしら? ロックンルージュの作詞の時は松本姐さん詩が降りてこなくて
逃避行してるのよね。どこに行ってたのかしら Apple Musicに島崎和歌子なかったわ
関連アイテムでトリオレコード三人娘のシングルコレクションでてきたわ
島田歌穂だけはもちろん知ってるけど
曲としては1曲も知らないわ
どこで歌ってたのかしら? >>432
ごめんなさい、勘違いだったみたい。
解禁されてないわね。
私、夢を見てたのかしらw >>432
一応4曲とも歌ってるのテレビで見たわ
「マンガチック・ロマンス」「今がチャンス」はロッテ歌のアルバム?
宮川センセがレギュラーで出ててアレンジの名前がちゃんと出てた
残りの2曲は名古屋のローカル番組の歌のゲスト
「ふりむけば愛」はものすごく色っぽくクネクネしながら歌ってた
なんとかしたくて頑張ったのね ここでは割とおとなしかったわw
https://www.youtube.com/watch?v=aglyTT4eirY
あんまりカバーって知られてないかも(B面は小川知子のカバー)
https://www.youtube.com/watch?v=bvYc_B6x96s
チャカポコ鳴りまくりのワウ(ペダル)ギターは「デカメロン伝説」のワカチコの原点ねw このスレって皆さんの知識量がスゴくて…
やはり同サロね 小出広美、クワヤス、岩井小百合でやってたラジオ番組(多分文化放送)、小出さんの声がどうしても聞きたくて、マンションの最上階に登って、ラジカセのアンテナフルに立てて、アルミホイル巻き付けてみたけど、ノイズだらけで何も聞こえなかったわ
(当時大阪在住)
オリコンかなんかの雑誌の文通欄か何かで知り合った東京のお兄さんに番組録音して貰ってカセット送って貰った時は感動したわ
当時、アタシ中学1年、お兄さん大学生だったわ
お兄さんは岩井小百合のファンだったみたい
お兄さん、元気にしてるかしら? 素敵なお話ね。あたしも大阪。
日曜昼にやってた全日本なんとかっていう
立原さんのランキング番組聞いてたわ
レッツゴーヤング見終わったあたりで明日からまた学校かって
縁側でうな垂れてたの クワヤスが最近堀越の後輩と会ってたみたいだけど写真は載せてないわ
引退した後輩誰がいたかしら
21世紀まで愛してさんとか原真祐美さんに会ってた時も載せなかったし、もう表には絶対出たくないんでしょうね 原さん消息わかってるならお神セブンライブゲストワンチャンでは?
根気よく交渉すればいけそう >>441
ネット上に自分の裸の画像が溢れているのよ
今更出てきて大金稼げるならまだしも、本人にメリットないし、ご家庭があるならなおさら担ぎ出さないで欲しいわ 沢田玉恵は女優としてもいけた気がする
蒼井優みたいな雰囲気あるのよね
親の芸能界反対のせいで色々勿体ないことしたわね
あの松田聖子だって親に反対されまくったけどそれを押し切って芸能界デビューしたのよね
もし松田聖子が自分自分の我の強い性格じゃなければ親のせいで素人のままで普通のOLとして人生を終えてたかもしれないわ
松田聖子の親のせいで危うく昭和アイドル歌謡界にとって大きな損失になるところだった
親って子供にとって人生最大の障害になりかねないのよ
親の言う事を全面的に聞くのが必ずしも人生の最適解ではないという一つの教訓よね そう言えば由真もデビュー曲の直後にファーストアルバム発売してたよ
1ヶ月前の話題だけどさ
先日の三姉妹コンサートでその1曲目を唄ったから 松田聖子と言えば
泣き真似←ザベストテンで「お母さん」と涙の出ない泣き真似が大きな話題に
ぶりっ子
さてどっちかしらん? その1ヶ月前の時には誰も由真の名前書いてなかったし
私も忘れてたわ(爆) やっぱり名前出なかったけど井上杏美もデビューシングルとアルバム同時発売よね
リハビリ頑張っていらっしゃって敬服するわ 聖子のデビュー曲が「パパが私を愛してる
」
圭子ピンのデビュー曲が「裸足の季節」
明菜のデビュー曲が「ハートブレイク太陽族」
スターボーのデビュー曲が「スローモーション」
こんなんなら、そもそも80年代アイドルブームはなかったわよね
井上望やら倉田まり子やら能瀬慶子がトップアイドルだったかもって、それは無いかw そのファーストアルバムの話題が1ヶ月も前の事ってのが私には一番の驚きだわ 私はその話はスルーしてたから日程とか全然覚えてないわ…
パリオリンピックのスレで林紀恵だのタオルを投げてだの書き込んでるのは誰よw 初期明菜のアルバムはダサい曲混じってたから1曲くらいハートブレイク大豪族みたいなのが混じってても違和感なかったと思うわ 明菜の初期アルバムって明らかに没曲の詰め合わせって感じだったよね。
秀美と同じ。 泣き真似でいえば,田中陽子がホリプロオーディション優勝で、
あからさまな嘘泣きで母親に抱きついてたけど、
その母親が、何よこの子白々しい!みたいな反応してたわ。 小川範子好きだったわ
歌も歌唱力高くて名曲揃いで 演技も上手かったし 頭もいい早稲田卒業と他のアイドルと違ってたわよね
予定されていたバーニング系の事務所の移籍が実現してれば今は大女優だったんじゃないかしら 当時のアイドルの作り方としてはシングルのために候補曲たくさん集めて
その中からいい曲を選ぶ戦略は間違ってないわね
シングルが売れなきゃ意味ないから
製作費の問題でアルバムが没曲処理に使われても仕方ないわ
聖子みたいに最初からアルバムのコンセプト固めて作るなんて
制作サイドでもそんな博打なかなか打てなかったと思うわ
そんな聖子も方向転換しようとしてた頃のサードアルバムは微妙だったのよ 90年代中頃以降、またシングルの寄せ集め的なアルバムが増えてったわね
半分が既発曲なんてのが主流になって、時代は劣化していったわ
シングルを全く入れないアルバムも多かったけど、1〜2曲入ってた方がバランスは良いのよね >>457
範子事務所移籍の噂は、ナベプロという説と、
バーニング系という説があるのよね。
結局移籍はせず独立したけど、これが大失敗に終わった。 >>460
結局は独立して干されてしまったけど本人にとっては良かったんだと思うよね
やっぱり母子家庭だったからお母さんが全面に出てきちゃったのかな? 小川はロリヌード発掘が衝撃だったわ
高部知子のニャンニャン写真並みに CDから、CD-R に
簡単にダビング 出来る
プレイヤーが発売されてたら、
TSUTAYAやゲオ も
まだまだ 生き残ってたと思うわ。
伊藤智恵理
HELLO
1500円で再発されないかな〜 芳恵喫茶のゲスト理佐だわ
ディープな同郷話はできなそうよね 芸能界入りを反対されるって普通のことだし、それが親の愛ってもんよ。
まだコンプライアンスの欠片もないような時代、あんな怪しい業界に子供をしかも未成年を喜んで送り込む親のほうがどうかしてるわよ。 >>458
「Silhouette」個人的には前2作より好きだわw
でも当時の状況で考えたらこの先どうしようって迷いはあったと思う
翌年からは良美さんの「ウェザーリポート」方式に転換してうまくいったわ 20時から日テレ〜ウィズミュージック
工藤静香〜慟哭を披露〜視聴率悪いから9月で終了かも。
19時からBS朝日〜人生歌がある
長山洋子〜八代亜紀と一緒に海猫を披露
放送中〜BSテレ東〜釣りバカ日誌
桜井幸子〜綺麗なまま引退
4時15分から〜歌謡ポップス〜ジャストポップアップ
渡辺満里奈〜夏の短編を披露
番外編〜ヤフオク〜柏原芳恵〜スキャンダルは美しい
VHSビデオテープ〜出品者が期待を下回る内容でしたって
説明してるわ。一応今の所1000円。 >>466
同意よ
当時の芸能界なんて、ヤ◯ザが仕切ってたんだし、そんな世界に自ら足を踏み入れる女が控え目、気が弱い、照れ屋、引っ込み思案とか、まともな女の訳無いじゃん
ほぼ「喧嘩上等!」よ
その辺のチンピラをシバき倒すくらい朝飯前よ 芸能界に入らなければよかった…
の典型は坂上香織ね。汚れ仕事多すぎた >>470
彼女の場合は違うんだよ
ライジングを解雇されたのは本人の問題。脱ぎ仕事しかないのを承知で復帰したんだし >>470
そんなの彼女に限らずいっぱいいるでしよ。
皆んながスターになれるわけないし
スタートは他のアイドルに比べたら相当恵まれてたよ。 東芝アイドルって
歌は上手いけどルックスは
と
ルックスは良いけど強烈な音痴
中間が居なくて両極端 >>473
美奈子は?
歌も見た目も少しだったけど性格が… 坂上香織、顔と声のギャップが大きかったわね
黙ってたら満里奈っぽく美少女路線で行けたんだけど レースのカーディガン好きだったけど
歌詞は木綿のハンカチーフ、
曲調はセーラー服と機関銃って
かなり安易な気がしたわ。
確かに松本来生でゴールデンコンビだけど
ありきたりな感じが今一つかも。
それでもそこそこ売れてオリコン
7位、ベストテンやトップテンにも
ランクイン。ただ14歳なのに生出演
出来たのは特別だったのかしら?
少し前にスポットライトに出た
小川範子も14歳で出たわよね。 >>467
良美を参考に聖子サイドがアルバムのクオリティ上げたとして、聖子サイドはシングルをアルバムの先行シングルのようにして、良美サイドはアルバムコンセプトから外れたのをシングルにしたようで、戦略は異なるわね 写真だとかわいいけど、テレビで動いているのを見ると微妙なのよ、歯並びのせいかしらね、坂上香織。 荻野目ちゃんの事務所だったから売り出しにはかなり金かかってたのにね
素行不良じゃなければ観月ありさ見たいになれたかもしれないのにね セシルは愛してモナムールの延長でコンセプトもよくて
良いアルバムだったわ
ヨーロッパがテーマなのにどきどき旅行入ってるのは残念で
そこがマルガリータガールなら完璧ね >>476
デビュー曲が最高って可哀想だったわね。
アンルイスのカバーは失敗だったわ。 >>482
89年はカバーブームであっちこっちカバーしてたもの。
でもアンルイスはないわよね。高田みづえ「パープル・シャドウ」あたりをユーロアレンジでカバーしてほしかったわ。 アルバム「夏休み」自体が変な選曲だったと思うわ
松本隆寄りではあったけどガミちゃんの良さを引き立ててるとは思えなくて
本人が最後まで歌の仕事に乗ってなかった感じよね
知美の方がずっとひたむきさが伝わってきたわ
でもヘタクソだから一度聴いたら一ヶ月はリピートなしよ >>476
らんまの曲たしか良かったわよね?
プラトニックつらぬいて〜みたいなタイトルよ ゴツグが「メタモルフォーゼ」でリサイクルしたわねw 80年代アイドルで中学生デビューで成功した例って有る?
大体失敗する例の方が多かった気がするわ
同級生のファンが付いたと仮定しても中学生のお小遣いじゃたった700円と言えどもシングルレコードは高い買い物なのよ
部活後のジュース代、漫画代から使うし
高校生になってアルバイトしたとしても、やっぱり1時間の時給じゃシングルレコードは買えない、半日がんばってもLPは買えないのよ 坂上香織さんはヘアヌード出した時にかなり寸胴で驚いたわ >>488
芳恵さんは、中学生デビューじゃなかったかしら… 中学生デビューの話は前スレの序盤で終わってるから
今のうちに読み返して新ネタがあったら提供してちょうだいませませ >>489
黒々とした陰毛だったわ
レースのカーディガンどころの話じゃなかったわね 高校卒業後にブレイクしたアイドルって聖子、由貴、ナンノくらいよね ナンノが衣替えで服たたんでたらお母さんが家出の準備と間違えて
そこまで思い詰めているんならって芸能界入りを許した話はホントなのかしら 本当よ。何度か語ってるわ
あと食いしん坊のナンノは中高時代、洋服タンスに菓子パンをいっぱい隠してたのよねW 坂上香織のプラトニックのB面かもしれないけど
外国のカバーでユーロビート。Winkと同時期くらいだと
思うけどこっちをA面にすれば確変しなかったかしら?
Winkが歌えば大ヒットしたと思うような曲だったわ。 八木さおりの「くちづけの舞台」って発売後(セカンドプレス)から、
B面の「春風に甘えて」をA面にしてなかった?
ジャケットも広告も見た記憶があるのよ >>494
事務所からスカウトが実家に来る位だったから、聖子さんも家出寸前だったそうね >>497
「BABY, I MISS YOU」でしょ
ベストナウwの最初かラストに入ってたわ
でも>>482さんのおっしゃる通りユーロのカバーも巷に溢れかえってたから
湊広子ばりにイメチェンしないと難しかったと思う
>>498
通称青い本に両A面風なジャケは載ってたわ
ただ市中に出回ったかどうかは謎扱いだった
「トモダチの関係」通常盤とどっちがレアかしら >>497
荻野目ちゃんのコンサートにいってスカウトされた設定だったんだからユーロビートで確変出来たかもね
古くさい歌ばかりじゃなくて荻野目ちゃんのブレイク前のカバーしたり 恋してカリビアンとかならヒットしたと思うけど事務所が手におえないくらい素行が悪いんだからリリースするだけ無駄だけどね >>498
八木さおり、可愛いなと思ってサイン会に行ったら、あまりの音痴っぷりにビックリしたわ
キングの修正技術、凄いわ >>501
声が太いからおとなしめの曲だとどんよりしちゃうのよね。
敗因は畠田理恵と一緒で声かしら? >>502
そこそこ売れたは売れたけど、悪い例になったわね
15才未満は夜20時以降のTVの生番組に出れるとか出れないとか
花の中三トリオ(百恵、淳子、昌子)はリアルタイムでは分からないけど、そんな決まり有ったの?
光GENJIにも影響してたわね、一番人気のアッ君目当ての人も多かったでしょうに(表向きの一番人気は諸星ね、なんか物凄い痛々しいオッサンに見えたわ)
ジャイアン武田久美子はアレで限界でしょうけど、岩井小百合は伸び代有ったと思うわ >>466
斉藤由貴さんは全く反対されなかったとか モルモンさんのとこは弟も一時期芸能界にいたし、娘も女優になって姪も声優なのよね 放送中〜テレ朝チャンネル〜警視庁捜査一課長
斉藤由貴〜ミスマガジンって毎回ヤラセなのかしら?
11時からテレ朝チャンネル〜美味しんぼ
主題歌〜中村由真〜この歌で懐かし番組出れないかしら?
9時からファミリー劇場〜特別広域捜査官
小田茜.坂上香織〜前田耕陽が死体役〜時って残酷ね
番外編〜ヤフオク〜八木さおり〜パンダ物語
レンタル落ちビデオテープ〜2000円〜未DVDだから
貴重かしら? 坂上さんて素行不良でなんかなったの?
全く知らないんだけど誰かお詳しい? 由貴ってアニ研とかにいそうなオタクだと思っていたけど実際高校ではどういう存在だったのかしら?
卒業式の日にクラスのみんなが卒業歌って送り出してくれたと言ってたけどさ
うちの学校にも割とかわいいけど陰キャグループにいた子もいたわ >>507
弟さんは歌手デビューに失敗してパッとせずに引退 あの頃の男アイドルって判で押したように軽いツッパリヤンチャ系で売り出されるから
よほど個性が発揮出来ないとサバイバル困難だったわ
長島ナオトっていま何してるのかしら >>509
表向きに公表されていたのは 交際相手の影響で遊び回って仕事すっぽかしたり指示に従わないとか。有名な不良グループの人達とだったはず。 やだ、あたし斎藤隆治のデビューシングル「ノーブレイク」買ったわw
今も実家にあるはず。高値で売れるかしら? 坂上さんそんなにスゴいなら誰か一人位、井森・森口・和歌子に紹介してあげればいいのに
荻野目ちゃんは状況知ってたのかしら ガミはどっぷり反社との付き合いに浸かってるわ
国生の元旦那たちとの黒い会話インスタに上げてた >>516
残念ながら500円よ。微熱少年のビデオだったら
1万円くらいの価値があったんたけどね。
この映画の主役に選ばれたのって松本隆さんが
斉藤由貴の弟って事で推薦したのかしら? なんでかしら、坂上香織と小沢なつきが重なるの
活動時期自体違うわよね? 一応同時期だから重なってはいるわよ。
なつきは89年までだけど。
ラストのプライベートパニックって
歌われてないかと思ったら
イベントみたいなので歌われてて
ビックリしたわ。 >>500
八木さおりの春風に甘えて版のジャケット見つけたわ
https://imgur.com/a/rk2bdH6
プロモーション用では無さそうだけど、謎だわ >>521
分かるわ。
微妙に売れた感じから、事の顛末まで含めて被るのよね。 奥田圭子「プラスティック」
作詞 秋元 メガネ豚
作曲 氷室京介
編曲 布袋寅泰
なのよの。
CDアルバムが欲しいのだけど、
プレミア付いてて 高すぎるわ。。 小沢なつきはデビュー翌年の88年秋には既にくたびれたキャバ嬢みたいだったわ。
Anti聖女を歌ってたころ。
当時まだ15才で進学してれば高校1年の年だったのよね。
中卒で芸能界の仕事ばかりどっぷりやってたらそりゃメンタルやられるわよね >>527
て言うかそもそもAnti聖女をテレビで
歌ってるのを観た覚えが無いわ。1度でも歌われたの?
歌の印象はきれい?までだわ。
きれい?って元々沢田玉恵の曲だって
聞いた気がするけどさすがにガセよね?
我妻が歌った悲しみのむこうがわはそうらしいけど。
事務所とレコ社が同じだったし。 坂上かおりと一時期改名してたけど、解雇されたちょうど後かしら?
その後ヌードになって元に戻るけど
かおり時代は高橋由美子とドラマに出てたわ
私より由美子ちゃんの方が年上なんだー?って驚いてたわ もう復刻盤も売ってないわ。。
奥田圭子。プレミア付いてる。
80年代は、
可愛い顔のアイドルだったら
5万枚はレコード売れたじゃない?
今のCD不況からすると
信じられないわよね。 小沢なつきは、顔は凄く可愛かったし、売り様によってはもっと上ランクまで行けた素材だった筈なのにね
デビュー時もCMバンバン流しててお金かけてたし
素材は良くても、本人のやる気がなかったのかしら
今の生き様とか見ても、なんかあまり真面目な人じゃないっぽいし
勿体無いわ 小沢なつき Anti聖女
https://youtu.be/HyDh_FVrvys?si=wL0l9jDDEopzFCI9
小沢なつき Private Panic!
https://youtu.be/1VudX8jzClM?si=BfG58cVTH0BRRMl4
同じイベントのものだけど、89年7月21日の時点でも活動してたのね
Private Panic!発売から3ヶ月経過してたけど、TVでは歌唱ゼロだったのかしら
Anti聖女も青本の人も歌う姿を見れなかったようで、おはよう朝日くらい?
あと凄く大人しかったよねこの方
おどおどしてて逃避行とかしなさそうな雰囲気だけど
キャラクターはサッチンと被るわw 15時からBS松竹東急〜白い乳房の美女
岡田奈々
奈々はメインヒロインなのに最初の1時間で殺されるわ
15時15分からテレ朝チャンネル〜タクシードライバーの推理日誌
中山忍〜忍って一度もケバくならないわね。
17時から時代劇専門チャンネル〜鬼平犯科帳
増田恵子〜明菜が事務所はケイちゃんや石井明美を可愛がって
私は差別されているみたいな事言ってたわね。
番外編〜ヤフオク〜小沢なつき〜山田村ワルツ
450円からスタート。
天宮良はなつきの事可愛いって言ってたわ。 >>536
あー、サッチンね。
きっとああいう人達って、たまたま綺麗な顔立ちに生まれたア◯なのね。 >>537
忍はケバくならずにおばちゃん化したわね
大学入学時に変なパーマはかけてたけど
山田村ワルツは川田あつ子と新井薫子も出てるのよね?
南野陽子も小沢なつきを私に似ていて可愛いと言ってたわ
私に似てるから可愛いと言うニュアンスなんだろうけどw 「ちゅうかなぱいぱい」の中で掃除しながら
ダメ!ダメ!って口ずさんでたわよ >>506
由貴の場合は、母親がこの子は普通の社会では無理だろうと常々悩んでたらしく、東宝なら安心だろって応募させてって聞いたわ。
一応、弟が勝手に応募したっていう体になってるけどw
>>510
小中ではイジメられてたらしいわ。
家の鏡と一人でおしゃべりしたり。
高校では漫研の部長やったりして少しずつ友達もできたとか。 >>521
そう言えばあすか組と坂上香織は歌のトップテンで共演してて、西村知美のトーク時になつきと香織が親しげに雑談してたわ
後でアッコにしめられてたりしてw >>542
あすか組が出て来た時アッコは嫌そうな雰囲気出してたわ。
楽屋挨拶しなかったのかしら?一応石田ひかりについては
前にドラマで共演した事あるって言ってだけど特に
親しげな対応しなかったわね。 >>541
>由貴の場合は、母親がこの子は普通の社会では無理だろうと常々悩んでたらしく
今も全然ダメよ、お母様 >>543
あすか組の面々が和田の握手を拒否したのよ
私、和田気持ち悪かったからザマーミロって思ったわ あすか組の中でも一番人気なくてヒラメみたいな石田ひかりだけが残るなんて以外よね 89年7月だと、ちゅうかなぱいぱい途中降板した前後よね >>519
映画の「微熱少年」はホリプロ所属だった斉藤隆治を売り出すためにホリプロが製作した映画
監督は松本隆だった
主題歌はREBECCAの「Monotone Boy」
挿入歌として松田聖子の「雪のファンタジー」も作られた
C-C-Bのギタリストだった関口誠人やUP-BEATの広石武彦が準主役として出演
その他、監督自ら音楽上の付き合いのある吉田拓郎、財津和夫、細野晴臣、米米CLUB、森山良子らが出演していた
音楽は監督が所属していたはっぴいえんど時代の細野晴臣(YMO)、大瀧詠一、鈴木茂が提供した >>546
芸能界どう転ぶかわからないものね。10年前の柳葉主演の
あすなろ三三七拍子ってドラマ覚えてる人いるかしら?
柳葉の奥さんが菊池桃子。その娘役は高橋一生と結婚したし
大学の応援団員役で売れる前の高畑充希と塩野は現在
大河ドラマで夫婦やってるしメインの役だった
剛力彩芽は消えるしね。 高岡早紀の音楽活動はプラスになっているのかしら?作家陣豪華よね さっきさんまとマツコに島崎和歌子が出て過去のドラマシーンやちゅうかないぱねまを35年振りに再現してたけどやっぱマツコと組むと俄然面白いわね
ヒルナンデスであさこピロ子と出てた時はさっぱりだったのに
昔のピンポンでやってた大人の社会科見学みたいなロケ番組またマツコと一緒にやってほしいわ >>539
忍さんの方が南野さんに似てると言われてたよ
>>541
由貴さんは高校でオタサー姫に成ったのね >>546
敵の風林火山の火を吹く女が後に月9主演女優になって今でもどすこい体型をもモノともせずに残ってるんですから >>546
え、石田ひかりは他の2人と比べても既に売れてた印象なんだけど、思い込みかしら? あすか組では小高恵美、本田理沙に注目したんだけど2人とも売れてるのか売れてないのか微妙だったわ
佐倉しおり、どの写真見ても、リアル心霊写真のガイコツみたいで怖かったわ >>536
小沢なつきって大人しい人だったの?
意外だわ
後にヌードになったり、AV行ったりであすか組のミコ役みたいな杉浦幸系のヤンキー風味の性格だと思ってたわ
さっちんみたいな少し足りない系なのかしら >>556
思い込みよ。小沢なつきの方が順調に売れてたわ。
主演を新人にしたのが敗因かしら?
小高って歌もお芝居もイマイチ波に乗れなくて
東宝も割と早めに特別賞だった水野真紀にシフトしたわね。 小沢なつきの乳輪に衝撃を受けた人はあたしだけじゃないはずよ >>558
頭の中が小学生のままなんでしょ
AV、風俗落ちは可哀想だったけどね 小沢なつき、芸能界に入ってなくとも、
高校中退からのキャバ嬢、風俗、AVだったんじゃないかしら。
他にやりたいこともなさそうだし、周囲に流されやすそうだし AV3作目位のビヤ樽ボディも鮮烈?だったわよ
マグロそのまんまって感じ 小沢なつきさんを上回る元人気アイドル現れないかしら期待してるんだけどね
元AKBの高松も同じだけど小粒だったから 高松さんより中西さん鬼頭さんの方が
スレ違いだけど
鬼頭さんはドンキで美顔器のCMナレーションとかしてて頑張ってるわ 小松千春、鈴木早智子が出たじゃない。
アイドルじゃないけど吉野公佳も 小松さんは今も現役だったっけ?
吉野さんはジャニと付き合った禊だったのかしら?
芸能界は怖い >>567
疑似は却下よ
まだ小向美奈子さんの方がいさぎいいわw 42年前の今日は安定期に入ってた聖子の「小麦色のマーメイド」発売日で一週間に明菜「少女A」発売ね 思い出したわ!
ちょうど地区の夏祭り仮装大会があった日よ
あれ42年前の今日だったのね😭
もう一度あの日に戻って
人生一からやり直したいわたいわ😭 小3の夏休み初日の日
絵日記も実家の押し入れ探せばでてくるはず! 80年代アイドルはAVじゃなくてVシネマとかが今でいうAVだったわね
その前の70年代はロマンポルノね
その中でも本番AVに出たなつきと小松さんは遅かったわね >>510
途中から不登校
親はあきらめて無理に行かなくていいと言ってた 少女隊レイコはVシネで廃工場みたいなとこ立ちバックしてたわ
相手はしみけんだったかしら Vシネマって80年代?
平成になってからのモノだと思ってたわ >>577
ちなみにものすごい感じてる演技だったわよ
アンアン大声出して喘いでたものw 日本テレビのドラマ
「同窓会」で
山口達也
高嶋アニキ
西村和彦
が尻を出してた
位ですもの。
斉藤由貴
荻野目慶子
田中美奈子
長与千種
すごい、メンツよね! >>579
秋野太作さんか佐藤B作さん程度かと思っていたわ >>580
全員一癖有る年寄りに成長したのが凄いわね
誰一人マトモじゃないわ >>576
あんたシミケンっていっても清水健太郎通称シミケンとAV男優シミケンとじゃ
月とスッポンなんだからね、どっちかちゃんと教えなさいよ?
7回+α腐っても清水健太郎なんだから >>583
あの時代にAV男優の方はまだ未成年の一般人じゃないかしら? >>470
元々汚れの人だったんじゃない?
今インスタ見てると美人だけどお金持ちの自慢して下品だわよ >>520
今のインスタみてみれば
物凄く下品だから
旦那も風俗経営で2年前に逮捕されたのよ
妹もヤクザと結婚してるはずよ どんなものかと覗いてみたら、なかなか凄かったわ。@インスタ >その代わり主人に別の鮑を食べさせました。主人に聞いたら香織の鮑を1番美味しく食べたと言ってくれて一段と嬉しく感じました。
頭おかしいわね?! 坂上香織、ライジングみたいな下品な事務所を素行不良でクビって相当ね
18になるのを待ってたように脱いだしね >>536
まだ、この時期なら番組だって打ち切られたばかりだし、
消化試合のように残っているスケジュールこなさせたんでしょうね >>536
Anti聖女、振り付けあるわね。
ならテレビで歌ってるはずだけど… >>588
坂上香織、すげーわねwそんな人だったのね…
レースのカーディガンで騙されてたわ
その数年後、馬小屋かなんかでヌードになっててやさぐれ様にたまげたわ >>590
平社長もヤクザよね
指がない人よね
唯一平社長にビンタしたごり押し女優は
どこも干されたつかっれくれなく干されたわ
真面目な荻野目洋子があの人とずっとビジネスパートナー
としてやれてるのはある意味スゴイわよね
>>588
それもだけれど、ドライブインで安物の蕎麦目当てに並んでる人が結構いたけど、私の口には
合わないからお腹すいてるけど我慢するとかいってたわよ
旦那からお前性格悪いなと言われたみたいだけど
それを笑い話しみたいのようにストーリーズで語ってたわ まぁ料亭のお嬢様なら安物の乾そばがヨレヨレにのびたのなんか食えねえでしょうね
アタシはよろこんで頂くけど
>>570
連続1位がだんだん重荷になり出した頃ね
対策でラジオオンエア用にメッセージの入ったプロモ盤作ってたわ 小麦色のマーメイドみたいなスローナンバーをよく夏にシングルで出したわね
あのあたりから大物の貫禄でてきたわ ››586
ガミは末っ子よ
旦那が組長で数年前に密漁で夫婦揃って捕まったのは飲食店やってた次姉
客商売やってただけあって見た目は人良さそう
見るからにガラ悪い長姉の旦那もなかなか強面なのよね >>597
私は、バルコニー最初聴いたときこんなどっち付かずで陳腐な曲じゃダメだろうと思ったの
レモネードのがよっぽどいいのにとも思って
だけど聴き込むうちに印象が変わっていった 素行不良で解雇されたのにウルトラマンコスモスに出たのよね
問題なかったのかしら 素行不良ってなんなのよ
共演俳優を喰いまくってたのかしら 復帰後唯一のまともな役よねウルトラマン。 どの作品も裸要員だったのに 12時からTBSチャンネル〜殺しの事件簿
中山忍〜ソニー酒井さんの愛人川野太郎も出演
11時からチャンネル銀河〜密会の宿
川島なお美
出演している奈良富士子の代表作は美人はいかが。
ナベプロ所属だった
番外編〜アマゾン〜坂上香織主演〜紅薔薇夫人
1399円。恥辱塗れの上流夫人にチャレンジ。
光GENJIの喜多嶋舞の元旦那大沢樹生や売れる前の
津田寛治とSMに挑む。演じてて恥ずかしくないのかしら? 喜多嶋舞こそ、芸能界の闇だわ。
あんなのが表に出てたのよ。 坂上香織といえばガキ大将がやってきただわ毎週見てた
ドラマ当時はまさにレースのカーディガンの世界観の可憐な美少女だったわ
まさかこんな仕上がりになるとはねw レースのカーディガンって初回限定で香織の香り付きってなってて気になって買ったの。だけどジャケットこすって嗅ぐような甘い臭いじゃなかったの 坂上香織〜新人のくせしてゴメンドーかけますって
連ドラの番手では
中村由真や生稲晃子や藤井一子や島崎和歌子より
上だったわ。 事務所の力よ
普通にしてれば観月ありさ並みの活躍は出来たでしょうね アニメのキテレツの曲だったし美少女ブームの最中だったし妥当なんじゃない?
歌手デビューに合わせてドラマとか雑誌とか露出多かったし >>608
その面子の中ではガミちゃんがクレジット的に優遇されて当然だわ
この頃既に落ち目だったし、ビジュアルも劣化してたけどね
87年〜88年は可愛かったし、ドラマ+CMで存在感もあったわ
寧ろ歌手デビューはさせなくても良かったと思うわ
まあゴクミでさえ歌出したんだから、出さないという選択肢はなかった
だろうけど 13時からテレ朝チャンネル〜鉄道捜査官
国生さゆり〜国生って意地悪さが顔に出てるのよね
16時45分からチャンネルNECO〜逆転弁護士
高岡早紀〜主演の長塚京三さん最近全く見ないわ。
13時からファミリー劇場〜死を呼ぶ離婚慰謝料
増田恵子〜ケイちゃん静岡の女子校の後輩は森村聡美
番外編〜ダブルエックスマトリの女〜坂上香織(主演)
隆大介さんとのセックスシーンがあるらしい。 今もBOMBとかDUNK?とかMomocoってあるの? >>615
90年代の明菜がちょこちょこ登場してネガティブな吐露してたのを
例の本が出た後で勝手に「心の履歴書」ってタイトルで反論本みたいに仕立てて出してたわ ポポロ は、
JUNON のパクリ雑誌よ。
1992年に創刊。
明菜ちゃんも何回か出たわ。
近年は
ジャニーズ タレントばかり
だったけど。
さすがに
売れなくなったんでしょ。
アイドル雑誌は、
明星 以外
壊滅。
Duet もあったわよね。 ポポロ 休刊なら、
麻布台出版社は
「中森明菜 心の履歴書」を
再販して欲しいわね!
文庫本でも良いわよ!
今なら、
5万部は売れるわ!
麻布台出版社って、
ブラック企業らしいわ
あたしの友人が
カメラマンなんだけど、
「社員が次々に辞めてく」って
言ってる。 月刊 平凡は、
1990年位に廃刊したわよ?
週刊 平凡は、さらに前。
会社名も
平凡社→マガジンハウス
に変わったわ。
an・an、クロワッサン、
ハナコ、など発行中。 >>622
あらそうなの?
当にその辺りで明星買ってた世代なんだけど最初から買う気無いから無くなった事すら知らなかったわ 月刊明星、平凡、近代映画を毎月楽しみにしていたけど、いま思うと週刊明星と平凡にも手を出すべきだったわ
おこづかいでは無理かもだけど あたしが中1の頃に買ってた雑誌
月刊明星
月刊平凡(1987年秋廃刊)
DELUXEマガジンORE(1991年7月廃刊)
ロードショー(2008年11月廃刊) あったわね
あれで知らない曲を知ったり
月曜日はシックシックが歌本に載ってたけど当時小学生だし情報収集力もないから全然見たことも聞いたこともない人でそれで初めて知ったし 鈴木おさむって引退したんじゃなかったの?
正直彼の良さがわからないのよね… 週刊の方の明星ってアイドル雑誌じゃなくて週女、微笑、自身、セブンみたいな内容じななかった? >>633
「週刊」の明星と平凡はゴシップ誌だけど
スキャンダル載せると月刊の方が事務所に取材拒否食らっちゃうから
ほとんどが見出し詐欺で無難な内容だったわね
閉じ込みでよく聖子とかの歌詞も載ってたわ OREって実質ナンノのための雑誌だったわよね
ナンノがアイドル廃業した91年に廃刊って
どんだけ部数落ちてたのかしら 21時からBS日テレ〜歌謡プレミアム
石川ひとみ〜まちぶせやくるみ割り人形を披露
ヒット曲があると需要があって良いわね
19時からBSテレ東〜夏まつり詩まつり
大場久美子〜五木ひろしや伊東ゆかりや由紀さおりに
混じって何故かクーミンが歌手として出演。
20時からBS松竹東急〜極道の妻たち
工藤静香〜流石にペチャパイの静香は脱がないわよね
放送中〜 TBSチャンネル〜不良少女と呼ばれて
伊藤麻衣子〜実はスチュワーデス物語よりも視聴率高い
16時からファミリー劇場〜富士六湖殺人水脈
石野陽子〜未だ独身
19時45分からチャンネル銀河〜紫陽花は死の香り
中山忍〜出演している鷲尾いさ子さん元気かしら?
番外編〜OREは小沢なつきや八木さおりでも
表紙になれたわね。BOMBの拡大版って感じ。 坂上香織って今自伝だしたらかなり売れるんじゃないかしら?
かなり濃い人生おくってるし、芸能界の裏側とか暴露したら彼女の大好きなお金になりそうよ >>637
釜以外で坂上香織を覚えてて名前と顔が一致する人がどれだけ居るかしら? >>635
ナンノの後継に雑誌でゴリ押ししてた八木さおりが全然パッとしなかったものね >>640
八木さおりって可愛いけど生唄がw
映画撮影かなんかで大怪我したんじゃなかったっけ? あたしは明星とダンクとモモコを毎月買ってたわ
ダンクはおニャン子解散と共に人気が落ちて廃刊になったわね >>640
八木さんは何年か一般人に戻ってフリーター生活じゃ? >>635
TYOっていう大型雑誌もあったわね 満里奈とか森高とかナンノとか表紙だったような
PATi-PATi系列のソニー出版アイドル雑誌という感じだと思うわ >>641
パンダが失速のトドメ
>>645
90年代後半くらいに蕎麦屋で働いてた
その後劇団に所属して今に至る スレ違いだけど森口博子が体調不良でコンサートキャンセルですって
心配ね >>647
光GENJIのあっくんと出てた昼ドラ「砂の城」(1997年)のあとくらいかしら?
あの時のあっくん、すごい美男子なのよね。主演の森下さんは
何で女優やめたのかしらね >>635
末期によく登場した江崎まりがさっぱり売れなかったものね
ナンノのスタッフがシフトしてたけど中途半端なミニアルバムがメインで
怪しげなVシネマで脱ぐ脱ぐ詐欺やったのが最後かしら >>496
ハイジで思い出したけど
ナンノはそろそろ藤井隆とジョイントライブやってくれないかしらね
レーベル移籍まではしなくてもいいけど
でも実現したら観客全員お釜よね 男性アイドルだけじゃなくて、
いろんな男性の
水着写真やヌード写真の
雑誌って
なんで発行されないのかしら?
女だって、見たいだろうし。
生活に困ってる
モデルや俳優、
一般人なら
ガンガン脱いでくれるんじゃない?
定価500円 月刊誌
メンズエッグ みたいな
ヤンキーらは✕。 雑誌なんて買わなくなってるからわからないと思うけど
500円の雑誌なんてないわよ
週刊文春ですら510円の時代よ
カラーグラビア多ければそれだけ値段高くなるし
発行部数見込めなければなおさらね まえはジャニがガンガン脱いでいたから
おばちゃんはそれで満足だったんでしょ。 今の男はan anとかjunonで脱ぐんでしょ
その方が高売りできるし >>654
ムッツリスケベマンコ共が本当は見たくて堪らないくせに
アタシ達、男の裸なんて見たくありませんからっ!!汚らわしいっ!!キーッ(*`Д´)ノ!!!
って言うからじゃない?自称マンズリもしないマンコ共だものw
プレイガールみたいな雑誌欲しいわぁ ヌード写真を載せたグラビア雑誌ではないけど
80年代には「JUNE」(ジュネ)という女性向け男性同性愛の専門誌があったわね
いわゆる腐女子向けの漫画・イラスト・小説を中心にした雑誌だったわね
「JUNE」は「さぶ」とも連携していたみたいだし 谷山浩子が愛読してたとかいうやつ?
なんかそれだけでおかずにするの萎えそうだけど 谷山浩子がじっとりとした目つきで男性ヌード見てるなんてw
想像そのまんまじゃん ジュネにはグラビアはなかったわ
耽美イラスト、かなりソフトな投稿小説と漫画、映画情報、お便りコーナーなんかだったわ、フェラや挿入描写はナシ
後年、年に4回ロマンジュネってのが出て、それはソフトさぶと呼ばれてたわね ふと思い出したけど、フジの深夜で男の半裸みたいなのばっかり流してる万個向けの番組があったね。
いつの間にか消えてたけど。 日本版 プレイガール
が欲しいわ。
Free とか昔 あったけど、
13号で廃刊に。 由貴はむっつりタイプだと思ってたけど、ただの奔放女なのよねw >>667
テレ朝系でもオールナイトフジの男の子版みたいのがあって
レギュラーで出演していた男の子達が毎週交代で
3分くらいのセクシーイメージビデオ流してたわ。
お尻丸出しのシャワーシーンや競パンとか
かなり攻めた内容だったわ。 >>671
山田邦子が司会の番組じゃない?
それならアタシもドキドキしながら観てたわ >>672
多分それはテレ東でやってた番組
テレ朝は深夜にやってた番組でMIEがMCだったわね。 あら。見たかったわ!
今こそ、深夜に
作るべきよ。
女性のグラビアタレントが
溢れてるんだから、
逆があっても良いじゃない?
マップメイトの男の子みたいに、
水着とかヌードに
どんどん なって欲しいわね。
バカだけど、イケメンなんて
沢山いるんだから。
男性のグラビアタレントを
どんどんデビューさせるのよ。
坂本一生、若い時に
ヌード写真集とか
イメージビデオを沢山リリースして
先駆者になって欲しかったわ。
若い時は、本当に良かったのに。。
今はゴリラだけど。
泥棒でクビになった
水泳の富田とか、
俳優の小出恵介 あたりも
贖罪ヌードよ。 なんか夜中にホストみたいの脱がせて回転ステージに立たせてた番組あったわ だって、アタシ達が子供の頃ってパチモンのCMが堂々と流れてる頃よ?
ゴールデンタイムのおっぱいポロリも普通だった時代よ?
なんでもアリよ
逆に昭和の時代でも放送NGって何かしら?
中学生女子のイジメくらいかしら?
あれ、男子でもドン引きするわよ >>668
デビュー前のイノッチが出て脱いでたた記憶があるんだけど調べても引っかからないのよね… >>674
いまやったら痩せこけた厚塗りメイクのジャニ系やホスト、韓流アイドルみたいなのがありきたりなポーズやセリフ言うんでしょうねえ イノッチが脱いでたのは、
金曜日の深夜3時〜
「バンピィな男たち」ね。
毎週 録画してたわ。
イノッチの尻が見れたわよ。
オールナイトフジで
黒木香が、AVを紹介する
コーナーが毎週あったし。
ギルガメッシュないと
も、AV女優、飯島愛とか沢山
出てたし。
宮沢りえ、坂上香織、八木さおり、
裕木奈江、菅野美穂、
なんかが脱いでるんだから、
佐藤アツヒロ、赤坂晃、
吉田栄作、加勢大周あたりは
30代で脱いで欲しかったわね。
坂上香織の剛毛ヘアと
葉月里緒奈の貧乳にはビックリよ。 現代のグラドル(でいいのかしら?)、オッパイがエライことになってるわね
あれ、天然物じゃないわよね? >>676
松本明子がマンコと言って干されたわね
本当は当時も今もダメじゃないらしいけどマンコって言葉だけなのに何でタブーみたくなってんのかしら? チンコ、チンポ
は良くて、
おまんまん は
駄目! って
差別よね。
松本明子は、可哀想だったわ。 まぁ、考えてみたら、あの一言だけで一躍名前が知られたんだし、武勇伝みたいなもんかしらね 90年代には何故か主演ドラマもらえたし、ドラマバブルでヒットした代表曲でもあればよかったのにね
「たとえば、ずっと…」じゃ弱いし >>672
ゴメン。テレ朝の番組途中からMIEから山田邦子に交代してたわ。
ただ邦子になってからは男の子達が殆どいなくなって
イメージPVのコーナーも無くなってたわ。
テレ東の山田邦子はなんか番組の途中で男の子のシャワーシーンが
毎回あったような気がするの? >>684
そういえばアッコってお神セブンとかやるときって「SOON」の存在は封印すんの?
つぶやきをそのまま歌にしたようなつまんない曲だけど 柳沢純子とつるこうのオールナイトニッポンにでてたわね。
原真祐美の名前が出てビックリしたわ。つるこうは知らなかったみたいだけど
柳沢純子はコロムビアで社運をかけて共に売り出したとかいってたわ
原真祐美はお人形みたいで小さくてスゴイかわいいとか二人ベタ褒めだったわ >>687
売り上げは柳沢の方があったような気がするけど
新人賞レースは原さんの方が殆ど選ばれていたわね。
河上幸恵さんは社運かけてなかったのかしら? 面白アニメランド
詳しくはwiki読んで
この中で邦子のシャワーボーイと
健二のシャワーガールっていうコーナーで
男の子だけがお尻も映されてたんだよ(爆) てゆーか何故にナツアニ特集番組で少年少女のシャワーコーナーが?? テレ東だからとしかいえないわ
聖カトレア学園も途中から羽賀研二と野沢直子が乗っ取ってしまったし あら伝説の回があるじゃないの
さんまはテレ東との確執語るときにこれはスルーしてるのよね
https://www.youtube.com/watch?v=h3-Ho6QCWYc あなたに片想い、いい曲だし好セールスは納得なの
最高41位 25週 8.5万
新人賞エントリーが地味だったのが解せないわね >>693
彩の生ケツ見てノンケは密かに勃起してたと思うのよね >>694
普通賞レースって演歌は優遇されるしこの年の新人で
50位以内って立派な数字なのにね。
少し大人になって会社の人とカラオケ行ったら
おっさんがあなたに片想い歌ってて知名度有るんだって
思ったわ。よく分からないのが演歌で200位にも
ランクイン出来ない佐山友香ってWIKIにも
掲載されないようなオバさんが何故か10人くらいの枠に
毎回選ばれていたのよね。枕枠かしら? >>695
彩さんは毒母から自立するために頑張ってたのよ
でも「さんまのまんま」で男の精子は元気な方がいいとか仰ってたけど
とにかく売れなかったクラウンの女性ポップスで低くても唯一数字出したから
ミニアルバムにフルアルバムにライブビデオ(LD)と矢継ぎ早にリリースしてたわ 杉本彩さんって変な人から裁判起こされてるんでしょ?
ただいいねしただけらしいのに。 杉本彩、クラウンらしからぬ洗練されたプロデュースだったわよね。
セカンドの「13日のルナ」から少し上向きになったのは、
コンセプトがお洒落なエロ、適度な倦怠感で、大人に受けたんじゃないかしら。 あなたに片想いってテレビCMしていたのかしら?
すごく覚えているわ
あっなたにかたおもーいー、っていうサビ 88年4月のデビュー曲「BOYS」が6月に出た土屋里織の「BOY」と紛らわしかったわ
でもこんなエロエロ曲を彩に当てがったスタッフはお見事ね
https://www.youtube.com/watch?v=iRcGJniq8dM 滝さとみはそこそこ売れてたのに引退宣言もなく消えたわね
ユッコのイベントのゲストで最近出てたけど >>701
これを彩が歌いこなせて無かったのが残念ね
ベスト持ってるけど初期の頃の歌唱力は本当に聴いてられない酷さだったわ
まあ外国語だから余計に難しかったんだと思うけど 放送中〜BS朝日〜暴れん坊将軍
三原じゅん子〜自民党の支持率少しアップ〜蓮舫のおかげ。
12時からBS朝日〜狩矢父娘シリーズ
藤谷美紀.中山忍
80年アイドルの共演フジミの方が人気あったかな?
12時からBSフジ〜赤い霊柩車
片平なぎさ
今回から春彦さんが神田正輝に。斉藤由貴の弟も出演。
11時からテレ朝チャンネル〜はみだし弁護士
田中美奈子〜事務所は立花理佐から美奈子に鞍替え
9時から東映チャンネル〜さすらい刑事旅情編
早見優.辻沢杏子〜アイドルとしての面識は無さそうな2人
10時からチャンネルNECO〜黒い滑走路
高岡早紀.中山忍〜80年アイドルの共演。
9時50分からエキサイティングTV〜HOKURO
杉本彩(主演)〜確かヘアヌードになってるわよね?
10時から時代劇専門チャンネル〜暴れん坊将軍
五十嵐いずみ〜バー系のビックアップルじゃないのよね
番外編〜菊池桃子〜パテオ〜この作品DVD化されてないのね。 柳沢純子は83年組の低レベルの争いだったら、最優秀新人賞とれるセールスだわ。
小百合やグッバイの曲とセールス変わらないし。こんな不作の年に、なぜか新宿音楽祭では金賞受賞者が3組も選ばれてるのよね。柳沢は銀賞受賞してるけど、金賞からクワヤスを排除して柳沢に与えるべきだったわ。 90年代は動向不明状態だったけど
突如ハロプロ系で中澤裕子と競作みたいに復活したのよね
中澤さん相手じゃ当て馬みたいなもんだったんでしょうけど >>795
柳沢の代わりに原さんの待遇が良すぎるわ。新人賞の恩恵受けなかったら
バイバイセプテンバーは100位以内にランクイン出来なかったわ。
柳沢さんの方をプッシュすれば松村和子みたいに
確変あったかもしれないのに。 >>705
レコード大賞の5組に入ってもおかしくなかったわね。
小野さとるは売れてなかったから、演歌枠で入れてほしかったわ
🔳岩井小百合
🔳桑田靖子
🔳大沢逸美
🔳柳沢純子
🔳ザグッパイ
で戦ってほしかったわ >>705
低レベルというより事務所、レコード会社のでかいに左右された年だったわね
お金がある事務所が裏で投資してたんでしょうね >>709
岩井小百合、武田久美子、森尾由美、大沢逸見、ザグッバイ 回収できたのは森尾由美と武田久美子くらいじゃない? 埼玉、東京
もうすぐ大雨よ!
洗濯物取り込んで!! 13時からテレ朝チャンネル〜はみだし弁護士
島崎和歌子.水島かおり〜和歌子は賞レース不参加ね
17時から〜東映チャンネル〜がんばれロボコン
島田歌穂〜ロビンちゃん島田歌穂
17時からファミリー劇場〜軽井沢ミステリー
高橋由美子(主演).田中律子〜この2人合わないわね。
番外編〜森尾由美
代表作ってこちら葛飾区こち亀になるのかしら? >>711
大沢逸美はいらないでしょう
まったく売れてなかったんだし
柳沢純子は入ってもおかしくない 大沢逸美って激やせでしわくちゃになっちゃったわね
現在
あの痩せ方は病気かしら? >>718
武田久美子や森尾由美より売れてた感じするけど 濱田省吾のカバーが全く歌えてなかったイメージしかないわ >>718
間違いよ。逸美さんは1枚も50位内無いわよ。 「NO-NO-BOY」はもっとグルーヴィなアレンジにすれば良かったんだけどね
同じ岩里チームのちえみじゃ表現無理な独特な世界だったんだけど 柳沢純子はスバル自動車がタニマチだったんでしょ?
デビューから10年くらいキャンペーンガールやってたわ
うちの父親が中古車販売の会社勤めてて強制的に買わされたっつってあなたに片想いのレコード持って来たわ
本社はもちろん全国の営業所、代理店、中古車屋、整備屋スバルの車扱ってる業者に一人一枚以上のノルマで買わせてたのよ 放送中〜BS朝日〜ハッピーリタイアメント
菊池桃子〜浅野温子との共演は35年ぶりくらいよね。
19時からBSテレ東〜夏まつり唄まつり
シェリー.伊藤咲子〜シェリーは甘い経験を披露。
まだ現役だったの。
19時からBS12〜学校
裕木奈江.中江有里〜中江有里のデビュー曲良いのよね
放送中〜TBSチャンネル〜不良少女とよばれて
伊藤麻衣子.比企理恵.山本理沙.伊藤かずえ.(カミソリマコ)
放送中〜チャンネルNECO〜ダンシングヒーロー
荻野目洋子〜音楽バラエティー
21時からチャンネルNECO〜死体は語る
中山忍〜代表曲は涙とまれ
21時からファミリー劇場〜浅間大滝殺人水脈
小田茜〜東武ワールドのCMに出てたわね >>724
あら、だから八万枚も売れたのね。あなたに片思い
水谷麻里、立花理佐、島田奈美とかも似たような商法だったのかしら。
この人たちのファンて聞いたことないのよね 柳沢淳子って河合奈保子+石野真子÷2のパチモンみたいな顔だったことだけ覚えてるわ タキシード風衣装で「ダンシングレディ」を唄う様子は舞台栄えしてたけど音源だけ聴くとイマイチなのよね
同様に前年の薫子の「赤い靴」もテレビバージョンを基準にるすとレコード版が間延びして聴こえたわ
>>723
逸美は百恵路線よりも中原理恵路線を好んでたっぽいわね >>726
水谷麻里と立花理佐のファンはクラスに何人か居たわ
でも島田奈美ってお笑い男子のモノマネネタにしかなってなかったわ(口を尖らせて歌う姿)
結局はファンを馬鹿にした発言とかしてたし
まだ速攻で化けの皮が剥がれた杉浦幸の方がマシだったかも 水谷麻里も島田奈美も二年足らずで引退したけど人気はあったわよ
橘梨紗さんは露出とても凄かったからうれたんでしょうね1年くらい 島田奈美は、なんかネタとして喋ったりしたことはあるけど、好きとか可愛いとかって話題を耳にしたことはなかったわw >>732
山本ゆかりより売れたのは何故かしら?
ブス専ノンケもそれなりに居るって事かしら?
ギンギラお嬢様は少しは売れるかと思ったら全くだったわね
80年代研音って明菜だけね
石井明美もこのスレにたまに登場するけど、アイドルと呼ぶにはおばちゃん過ぎよ ゆかりの「ノン・タイトル」ってシンセドラムサウンドと過剰な言葉遊びを除けば
美奈子の「NOVEMBER SNOW」の2ランク下ぐらいの曲じゃない? 森田まゆみちゃんてデビュー曲40位位よ
浅香唯なんてスケパンまで2年間100位以内に入ったことさえないのに 慌てて小出さんを解雇しなくても良かったのにね、研音
本人が脱ぐの好きみたいだからセクシー要員として残しとけば良かったのに >>737
工藤夕貴、石野陽子、橋本美加子も40位前後よね
パイオニアってデビュー曲だけ自社買いしてくれるイメージだったんだけど、美加子はパイオニアが自社買いしてもあのランキングだったの? 解雇されるのは理由があるんでしょ
小出さんは水商売で成功したんでしょ? >>740
まぁ、小出さんはなんだかんだで億ション住まいだし、ペットに囲まれた生活してるんだし、結果オーライなのかもね 小出さん研音に残留できたとしても
美穂前のキングじゃ「楽曲に力入れれば売れる」って発想がないから生存は難しそう
麻里で思い出したけど高橋美枝と川原伸司さんってどれくらいの関りがあったのかしら
本とかでは美枝についてはまったく触れてなかったけど
単に1曲書いた以外に、よいかよで触れられてた大滝曲でデビューする話とか
麻里に流れた「パステルの雨」とか結構深く付き合ってそうだけど 最近のムスメ→堀江しのぶより上手い、コントラスト→原真佑美より上手い、罪と罰→阿部真弓より上手い
結構な逸材よね 濱田省吾のオリジナル聞くとトムジョーンズのShe’s a Ladyのパクリだって気づくけど
大沢逸美だとうまく中和されて気付けないわ >>745
紫外線/視線がいい線
にも通じる言葉遊びのセンスが素敵よ >>735
女子プロレスラーの渡辺智子や井上京子がノンケ男から人気があるように、森田まゆみ
もそれに通じる色気があったんじゃないかしら? 森田まゆみ、どのジャケ見ても口が開いてるのが気になったわ
クワヤスと共に女子プロ顔ね
でも2人とも女子プロでもアイドルレスラーには成れず後輩の踏み台要員かしらね 奈保子さん今日で61歳なのね
お元気でいてくださればいいわ >>751
娘が鳴り物入りでドラマ主題歌でデビューしたが、まったく売れず
売れてたらまた復帰もしてたかも 復帰はしないでしょ。
芸映のタレントで引退して復帰したのいるかしら。 >>752
あの変な声で変な歌いかたの娘ね
1曲だけでいつの間にか消えてしまったわね 楽曲の良し悪しはあたしなんかにはわからないけど、ボーカリスト売りしたかったにしても14か15の小娘があの歌い方してたらそりゃ売れねーわ 聖子、ナオコと娘デビューしたけど
じゅん子、芳恵って子供いないのかしら? 757 三原先生はバツ2だけど小梨、
柏原芳恵さんの戸籍はまだきれいなはず。
小梨のはずなのに乳首が黒いのは謎。 >>651
8.15の次号はJALの事故追悼特集ね
>>687
原さんは西川のりおに暴露された後、速攻でヌードに成ったね >>761
しつこいわね
インスタなんて仕事のない人が宣伝に使うツールでしょ
0318陽気な名無しさん
2024/07/22(月) 23:52:23.64ID:aPS49H1/0
ナンノのインスタ
https://www.instagram.com/yokominamino__/?hl=ja
なんか見せ方が下手っていうかダサいわね。
ライブのグッズも何でこんな。。 12時からBS朝日〜狩矢父娘シリーズ
藤谷美紀〜5枚目君の名前は失敗だったわね。
11時30分からBSTBS〜湯けむりバスツアー
田中美奈子〜美奈子は安達祐実のバーターで出演ね。
10時30分から〜赤い霊柩車
片平なぎさ〜売れる前の高島礼子が殺されるわ
12時からTBSチャンネル〜伊豆下田殺人ルート
中山忍〜今の季節は夏に恋するアワテンボー
10時からチャンネルNECO〜黒の滑走路
田中律子〜ピラティスの女王
10時からグラフィティーTV〜おんがく白書
山下久美子〜実は結婚当初は山下久美子の方が格が上だった
10時から時代劇専門チャンネル〜暴れん坊将軍
八木さおり
月曜ドラマランドで主演やったり期待値は高かった
11時から時代劇専門チャンネル〜遠山の金さん
川上麻衣子〜性格は良さそうな女優さん
11時からチャンネル銀河〜密会の宿
82年組の会に参加したらバズるわね。
番外編〜韓国でのカラオケJ-POP1位は聖子ちゃんの
青い珊瑚礁。渚は恋のモスグリーンの詩が好きだと
聖子ちゃんは言ってました。 北岡夢子 古臭いルックスでなんか臭ってきそうだったわよね 17時からBS朝日〜必殺仕事人
舟倉たまき〜気分はレッドシャワー
当時ボディーソープなんて画期的だったわね。
16時からBSテレ東〜主婦が落ちた破滅の道
石田ひかり(主演)〜娘にアイドル時代のテレホンカードを
渡したら嫌がられたそうです。
放送中〜チャンネルNECO〜赤い霊柩車
大西結花〜結花ってオリコン10以内に入っているのに
代表曲選ぶの難しいわ。
番外編〜南野陽子〜ドライビングハイ(映画)〜主演
ヤフオクで9500円〜これが映画館で封切りされたなんて驚き。 >>761
下手かしら?スタッフに任せっきりで、こまめには更新してるわよ 聖子の声が変わってしまうまえの怒鳴って歌うような声が好きなので
代わりに浅香唯を聴いてる
瞳にStorm中毒 あたし的にはナンノインスタは動画も多くなったなと嬉しく思っていたところよ 773 へ
コラに決まってるじゃない。
メルカリで
奈保子や聖子の
コラ写真が売られてるわね。 河合奈保子って太ってとからコラだね
お腹まわりだらしなかったから 量産型整形顔の目標とされている感じがする
AV界で大人気の顔なのかな
オリジナルの河合奈保子はすごい 河合奈保子は80年代アイドルの水着女王様
童顔で巨乳のビキニ姿の写真というのはノンケ男子の定番のおかずでしょ
グラビアアイドルとしては一番だったのでは? 貧乳の聖子や明菜に比べると
巨乳の奈保子さんはグラビアアイドルとしては人気が上よね
由貴もミスマガジンで巨乳のグラビアアイドルだったわね 明菜はデカパイではないけど
腰のくびれとの落差で上品なフォルムをしてたわ 貧乳っていったら松田聖子さん、松本伊代さんが双璧よね 181 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW 137c-hCQx) [sage] :2024/07/25(木) 16:22:10.98 ID:u3fKSiaG0
ゲリゴーが凄いわ!
雷も凄いの!
家電大丈夫よね?
172 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW 137c-hCQx) [sage] :2024/07/25(木) 10:49:51.27 ID:u3fKSiaG0
minobusu >>766
うん
148 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW f996-PEvc) :2024/07/25(木) 02:33:47.87 ID:SnLJElhU0
アットコスメについてこの日以来一切語らないわね
オープン前に招待された(実は申込制)晴れやかな場なのに、着古して洗濯機で洗ったシワシワのシャツ、腹までたくし上げたウエスト総ゴムのスカート、先端肥大で横にデカい足で現れたら、注目されちゃうわ
メイクや流行に敏感な一般の女性が集まる場所なんだし
https://i.imgur.com/1uXy7nx.jpeg
https://i.imgur.com/UtqADbz.jpeg 22時からTBSチャンネル〜不良少女とよばれて
伊藤麻衣子.伊藤かずえ(剃刀マコ)〜最終回ネバーギブアップ
20時から歌謡ポップス〜レッツゴーヤング
松田聖子.松本伊代〜ワタシまだ16だから〜を披露
番外編〜中村由真〜更年期障害だそうです これぶっちゃけ有希子バージョンより良いわ
声が曲想に合ってるの
歌詞付きでセルフカバーして欲しかったわ
当時の良美に
https://www.youtube.com/watch?v=AVgLIatZAAU 花イマ好きなんだけど
毎回、「つかの間の夢はいや!」をうける「街角に恋がいっぱい」が意味わかんないのよね
街角に恋がいっぱいあるのに(私は)つかの間の夢しか与えられないって嘆きなのか
あ~、街角でみんな恋しあってていいわね~って傍観モードに切り替わったのか
聞くたびにどこに心情を投影させればいいのか困ってしまうわ 歌に感情込めるのやめた時期よね良美さん
かつてはあんなにチャーミングに歌ってたのに
どうせ売れないんでしょって適当に歌うようになったら「タッチ」が売れたわw >>347
吉田真里子、国実百合なんかはそんな感じないけどね なかにし礼は重いわ。I think soみたいのが本線でよかったのに 吉田真里子は見かけと違ってサバサバ女だからそこらのヤンキー女にも物怖じしなさそうだわ >>800
そう?
吉田も国実も喧嘩強そうよ?
逆に1970年生まれ同級生でひ弱そうな女って誰?
1人も思い付かないわ 水泳大会だけは
奈保子と聖子のオーラが大逆転するのよね
太陽と植物のように
あの場面だけは
聖子が端っこに追いやられるの
また聖子もわかってるのか
珍しくしゃしゃり出て来ないのよね
あの聖子が脇役やるのよ
それも自ら進んで
3枚目やる感じ?
ここではヒロイン譲るわみたいな 「タッチ(2024)/おさるのジョージ」がデイリー27位よ!! 久しぶりに、奈保子のためらいライライラブレターをじっくり聞いたんだけど、曲に声が合ってるし上手いわ。
ただ古臭いだけでw
しかし、いきなり高いところから始まるのね。
苦行だわ…。 ラブレターって腰を痛めて入院してる時にレコーディングしたって本当?
鬼畜だわ、そこまでして働かせるか? テレビだとニコニコして大人しく隅っこにいるのに
ステージは激しく熱い
動画見るまで知らなかった
八代亜紀と同じタイプかい >>811
ちょっと前に話題になったけどブリリアントツアーかなんかのアンコールで
狂ったように舞い踊る奈保子が見れたと思うわ
まだつべに残ってるかわからないけど まだウブなホットパンツ姿の奈保子さんがトランス状態で髪の毛振り乱しながらラブレターを歌いまくって、最後に皆んなに敬語で語りかけるのwww >>806
良美さん、やるわね!!!
約38年ぶりにオリコン100位入りしそうだわね! ttps://youtu.be/AVgLIatZAAU
コメ欄見たら堀ちえみの仮歌もさせられてたってあるわね
そりゃ歌手廃業したくなるわ >>819
アニメのタッチの力よ!
例えば桑田靖子や橋本美加子が歌っても同じようはセールスになるんだから誤解しないでね 香坂みゆきや杏里がスポットライトに出た時に
今までの下積みがあるから売れたみたいな発言してたわ。
申し訳ないけど桑田靖子や橋本美加子がタッチ歌っても
後世に残らなかったと思うわ。 そうかしら?
岩崎良美は100位に入るか入らないかまでセールスが落ち込んでて、同時期の桑田靖子より人気が下だったわ
うれしはずかしうっふっふの代わりにタッチを発売してたらブレイクしたと思うわ
同時期に同期でほぼ同格だった伊藤麻衣子もプチ確変したし >>768
番外編〜南野陽子〜ドライビングハイ(映画)〜主演
ヤフオクで9500円〜これが映画館で封切りされたなんて驚き。
工藤静香さん主演の「爆走ムーンエンジェルー北へ」も思い出してねw >>821
タッチは良くわからない韓国人に取られたり
色んな人に奪われたけど結局その度に良美バージョンが売れるのよ
原作者のあだち充さんも未だにコンサートに来てくれて
良美バージョンに叶う人はいなかったと絶賛してるの そういやタッチは元々は堀ちえみが歌う予定だったって噂があったわね
あれも良美が仮歌係を務めたら堀ちえみサイドが蹴って、良美に回ってきたんじゃないかしらと邪推するわ >>824
「爆走ムーンエンジェルー北へ」の2番手永島暁子さんて
最近全く見なくなったわ。
元々にっかつのポルノ映画出身よね。
石坂版の悪魔の手毬唄で重要な役をやってたわ。 デビュー済、しかもそれなりに売れた良美に仮歌させるなんてことあんのね。
デビュー予備軍とか、コーラス部隊がやるんだと思ってた。 >>823
桑田靖子さんが上手いのは認めるけど彼女はどんなに
良い歌が回ってきても限界があったと思うわ
やっぱり顔が........ 結婚22年目の浅香唯を支える“内助の功” 夫のプロドラマー西川貴博が活動を献身サポート
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/358135
歌は衰えたのことだが、こういうところは唯の一番良いところね 当時クワヤスがタッチを歌ったっとしても千絵のlove with youとか長山先輩の瞬間はファンタジー、よくて由真のダンダン程度じゃないかしら
それに良美さんは今でもタッチ歌えるけど今のクワヤスには当時の曲は歌えないわ 青田典子が今度出したアルバムで「悲しみよこんにちは」カバーしてるけど
由貴の表現力に改めて気づかされる出来だったわw
サブスクで聴けるから恐いもの聴きたさ?で肝試ししてみてね
でもオリジナルに近いアレンジでその点は好感が持てるわ まぁ、旦那の作った曲だからだろうけど、しかし何故にアルバムを出せるのか不思議だわw タッチはテンション上げなきゃ歌いきれないから
良美の歌聴いたとき無理してるな〜って思ったわ そんなアルバム出してたのね青田典子
どーせなら玉置提供楽曲をかたはしからカバーしたらいいのに
メランコリーの軌跡やらサザンウインドなんかとりあえず聴いてみたいわ よしりんめでたいわ
ひろりんも火サスを復活させてセルフカバー聖母の主題歌ならチャートイン間違いなしね! 原曲が好きだから青田姐さんの微笑みに乾杯は聴いたわ
バブル青田同様に相変わらず癖のある歌い方
歌い出しがふぁのーはほひそらーですもの >>826
あだち充が良美のファンでご指名じゃなかった?
偶然良美に回ってきたのかしら 内海和子のタッチの主題歌は懐メロ番組では
全く触れられないわね。 タッチは誰が歌っても同じよ
楽曲は有名だけど殆どのひとは誰が歌っているのか知らないわよ >>842
その時はタッチも飽きられてたし内海和子も頑張って3位でしょ。
前作の岩崎よしみのは演歌みたいに低位置で長く売れただけよ 良美さんて元々トップアイドルって感じではなかったし
それでもやっぱりアニソン歌ってびっくりはしたわ >>846
あの時代はアニソン歌うのって落ち目の歌手とかだったしね 沖田浩之のキャプ翼とかさ でも途中からサッカーボール型特殊ジャケで金かけてたわ「燃えてヒーロー」
竹本孝之までカバーしてたし タッチ様様よね
タッチがなかったら
チンパン
ウータン
モナムール
完全な一発屋よね タッチの話がちえみに行ってもちえみがアーティスト気取りでアニメなんか
嫌ッって断わってそうだわ >>853
ちえみさんプライドあるし受けないでしょ >>595
今さらだけど、深キョンの元カレを横取りしたってネタになってるわよ西内まりや
浜崎さんと同じでネタ提供しながらしぶとく生き延びるタイプなんだと思うわ 堀ちえみさんってデビュー当時の島崎和歌子に似てて可愛かったのね >>827
その映画のストーリーと評価よ
http://www1.kcn.ne.jp/~pop/spcpm/j16h/moon_angel.html タッチって歌詞が秀逸よね。大人になってから改めて聴いてジーンときたわ。
♪愛さなければ寂しさなんて知らずに過ぎてゆくのに そっと悲しみにこんにちは
のあたりとか好きだわん。 >>861
残念
黒歴史で封印かと思いきや
ちえみさんのコメントだと時代より早すぎたとのことです もしかしたら芳恵スレの人達って、良美も好きなんじゃないかしら?
良美さんのツベの歌唱動画、大体ドヤァ顔、そしてレコジャケも大体ドヤァ顔 守谷香 森恵
藤子・F・不二雄のコンピレーション収録のキテレツ大百科関連サブスク解禁 蒼いメモリーズが挿入歌なら主題歌は誰だったのよ
内海よりは売れたの? アニソンと言えばこの人
いまごろ公式PVが
美味しんぼOP野良動画の再生回数がよほど多かったのかなと
中村由真 - Dang Dang 気になる[OFFICIAL MUSIC VIDEO] >>866
夢工場でしょ
聖子に似たメンバーがいたことしか覚えてないわw よしみさんってアイドルって呼べる顔してる? お姉さんの顔も心霊現象見たいで子供のときから怖すぎて嫌だったの >>871
良美さん、ブスではないけど、おばちゃん顔なのよ >>820
仮歌って、別の歌手がやることってある??
普通は元歌手とかの裏方にまわった人でしょ? >>872
構っちゃダメ
0282陽気な名無しさん (ワッチョイWW ef92-cFfb)
2024/07/17(水) 16:19:59.29ID:nB84ZDEb0
なんか悪人顔で怖いのよね
お姉さんも恐ろしい顔だったわね 昔おすぎとピーコが挿入歌のことをタンポンソングって言ってたわ >>856
金目当てと話題になりたいからよね、西内まりや
社長にビンタしただけあって福岡の女は肝がすわってるわ そこら辺のチンピラを張り倒すくらい朝飯前の女しか生き残れないわ >>876
あんなごり押しだったのに見事に干されたわね >>794
ララララブソングね
>>796
姐さんのレス見るまで物語性も情景描写も無く夢の中の世界のような心象風景の羅列だと捉えてたんだけど
改めて一番の歌詞を読むとかなりデコラティブながらも“デートに備え身支度する少女”の様子が描かれてるのね
二番の歌詞の解釈についてはまた別の機会に アイドルって、守ってあげたい要素も大事だけど、良美さんにはそれが・・・
お姉さんを見てきたからか、芸能界に慣れてない感じや未完成な感じがなかったのが敗因なんじゃないかしら 173 名前:陽気な名無しさん (スププ Sd33-aniU) [sage] :2024/07/26(金) 23:07:15.45 ID:O5sSQHOYd
リップも速攻でメルカリで売り払ってるのねw
174 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ ab57-JuSY) [sage] :2024/07/26(金) 23:15:21.81 ID:gUpnJFZ90
本人垢バレして一応名前何回か変えるけど途中で飽きてそのまんま、ってヤフコメと同じパターンね
175 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW f996-PEvc) :2024/07/26(金) 23:17:06.58 ID:/QC7QcQU0
ヤフコメでは安いプラスチックの差し歯って言われてたしねwww
176 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ 8b45-j58z) [sage] :2024/07/26(金) 23:39:13.90 ID:rcb+rmXD0
ヤフコメでは
顔だけ白塗りで梅田をさまよってて気持ち悪かったという
目撃証言もあったわ 良美さんがアイドル枠に入って、こうしてなんだかんだ話題にされているのは、ご本人うれしいと思うわ。
前になんの番組だったか、「アイドルの表みたいなのに、私なんか入れてくれることがあってうれしいです」
と言ってたからね。
事務所の意向のままに、「実力派」とされたり、やっぱり「アイドル」とされたり、
本人がいちばん疲れていたのではないかしらね。偉大なお姉さまとの比較も大変だったろうし。 先日宏美良美ジョイントコンサート行ってきたけど二人とも声が出てて素晴らしかったわ。
少々持ち歌じゃない曲が多くてもっとオリジナル歌って欲しかったけど今コンサートやるってなるとどうしてもそうなってしまうのかな?
でも聖子とかキー下げたり唯が野太い声になったりしてる今あれだけ2人が歌えてるのはホント奇跡だと思う。
来年宏美が50周年、良美が45周年らしいから何かあることを期待したいわ。 >>768
静香の「爆走!ムーンエンジェル」は、当時の雑誌に、
元々Vシネマ用に作成されたけど、短期間で劇場封切りして映画化したらしいわ
2週間くらいの公開だったかしら??
そうだとしたら、映画なのにパンフレットを発売日しなかった理由も納得だわ
映画館で封切り、の方が作品として箔が付くわよね >>885
唯って最初から歌えてないし、岩崎姉妹も比べられてもねーって思うと思うわ でも良美さんて姉が宏美さんじゃなければ、コネ無しだとデビューキツかったわよね?
なんで言うのか、守ってあげたい要素も少なめだし、美人なんだろうけど顔が濃すぎであまり一般受けしないと思ってたわ、色黒だし
声質は良かったけどね
後日出てきた橋本美加子さんを見て、なんとなくあたし岩崎良美の下位互換だと思ったの >>888
美加子、良美と被るわよね。
万毛が濃そうなところとかも。 良美さんてヒロリンみたいに歌えるはずなのに頑なに違う歌い方するわよね
モノマネになってしまうし仕方ないんだけど >>886
あの頃のVシネマでDVD化されてない作品って
レンタル落ちでもかなり高額で出品されてるのよね。
菊池桃子もらしく無いようなVシネマで主演してたわ。 >>886
トラックの絵を自分でイメージイラスト描いたり
劇中に使う音楽を自分で選曲したりと好き勝手放題やったのよね?
>>891
レンタル店がアダルトしか置いてないと風営法?やらに引っかかる恐れがあって
カムフラージュ用に非アダルトの一般作を店頭に並べる需要があったのよ
だからAV会社が表向きの一般メーカ一名義でリリースしたのも多くて
そういうのはすべからくDVD化からこぼれてるわね 静香のムーンエンジェルは、静香による静香のための静香のヤンキー映画で、内容も突拍子も無くて意味不明らしいわねw 静香のムーンエンジェル、名優の永島瑛子さんが出演してるのが謎だわ。
バーニングのVシネ系なら、渡辺美奈代の「レディース!総長最後の日」は、
存外によく出来てて見応えあるわよ >>887
昔は上手いほうだったじゃん、アイドルとしてはだけど
深夜のオンルナイトフジコにナンノ出てたけど、今は歌唱力が逆転してる
てか唯が衰えすぎよ >>898
唯は初めはかわいらしい感じだったけど 歌いかたが変わってからは聴いていられない位に劣化したよね。当然人気も一気に急降下したわね >>796
>>879
それを前提にするなら
一番はデートに備えて家で身支度
二番は待ち合わせ場所へ向かう道すがらの心情じゃないかしら
街ですれ違う恋人達を見てあたしも彼と幸せになりたい、束の間の夢で終わりたくないって願うのよ >>890
わざとでしょ
子供の頃の音声聞いたらガッツリ
感情込めてビブラートかけまくりのうねりまくりだった
タッチをあっさり口先だけで歌ってる人とは思えない >>899
ビリーブアゲイン、ドリームパワーあたりは好きだった
どこから変わったのかしら?
酷使した喉を休ませるためもあったと言ってたから喉やっちゃたんじゃないかしら? 平成2(1990)年の秋頃
ボーイフレンドをつくろうまでは元気ハツラツだったけど
SELF CONTROLから急にウィスパーボイスになってしまった >>902
恋人の影響でロックボーカリスト?だかに系統的していって似合わない変な歌いかたになったんだよ。CGirl以降じゃない?
映画谷亮子の時には歌酷かったよね 今松屋で 渚のバルコニーが流れてて
ふと思い出したんだけど
当時NHK で歌詞に商品名入れちゃだめて規制があって
例えば 百恵のポルシャ が赤い車とか変えさせられてたんだけど
缶コーラって セーフだったんだっけ?
缶ジュースに変更させられてた記憶はないのよね コーラは一般名詞よ
コカ・コーラとかペプシコーラは商品名だけど ちえみの待ちぼうけ
NHKで歌われなかったのは
ディズニーウォッチが入ってるからって
聞いたけど本当かしら?
夜ヒットでも歌われてないけど
こちらはスポンサーの関係だとか。 >>904
なるほどね
ネバーランドは人気ないみたいね
あたしはわりと好きなんだけど
でもたしかに聴くことはないわね >>904
ロックやって声張りすぎて喉やってしまったとかあるの? 大きな大きな大きな森の小さなお家
曲調が石野真子っぽいわ 奈保子は真子の後継ね
聖子は郁恵
芳恵はコメットさん
良美は宏美ね タッチタッチここにタッチ あ・な・た・か・らタッチ!
の「ここ」ってどこなのよと思ったわ >>885
聖子さんの最近のキーが低いのは大問題で
どこかで見た一覧表によるとキー下げ-4の曲もちらほらあって
そこまで下げると男性でも上手い人ならぎりぎり歌えるなと >>916
心よ
あれは南チュアンからたつやへの複雑な想いを歌った歌詞なの
ちなににタイトル自体は和也から達也への甲子園出場請負人のバトンタッチという意味でもあるわ コミック板でのあのアイドルのエピソードが結構不評だったそうで 最初から和也は死ぬ設定だったってこと?
ヒドすぎるわ!
死ななきゃいけないハリー・ポッターを思い出しちゃったわよ
スレチだけど >>922
勿論よ
南ちゃん最初から和也に甲子園連れてってってお願いしてたくせに達也にしか眼中にないの描かれてたしね
思いっきり和也を主人公、正統派ヒーロー風に描いて達也を本当は能力のあるダメ人間みたいに描くのなんて
その後立場を入れ替えるってもうあけすけの見え見えのプロットよ 美奈子が野球の日米戦の開会式でアメリカ国家と君が代歌ってるけど艶かしくてみんな笑うの堪えているように見えるわw ちょっと時代がずれるけど石野真子、榊原郁恵って小学生でも知ってたわよね?
ピンクレディーの次くらいに売れてると思ってたら1曲もベスト10に入ってないっておかしいわよ
「キラキラ星をあげる」(コメットさんの歌)、なんて小学生全員知ってたんじゃないかしら?
浅田美代子が50万枚売れてたり、70年代チャートっておかしすぎるわ 大場さんの場合は歌唱力があまりにアレなんで小学生でもこれは売れないとよ思ってたわよ
みんな笑ってたし
次に能瀬慶子さんがデビューしてテレビで生歌聴いたクラスのほとんどがひっくり返ったわw 78年デビューの天馬ルミ子さんは中学生デビューよね。
80年代になって高校生でデビューしても売れなかったわね。 >>910
ハツラツ青春柔道映画の主題歌向きではないということは断言できるわね
「日本沈没」とかのエンディングテーマならハマると思う >>930
答えは簡単
イロモノだからよ
ノンケにも釜にも受けが悪くて、どうやって芸能界で生き残ってるのか、人類の謎よ
自ら枕営業でアポ無し突でも「チェンジ」って門前払いされるわよね、松居直美 引っ叩いて面と向かってブス!って罵りたくなるのになぜか嫌いになり切れないのよね松居直美
Talk To Meのせいかしら 柏原芳恵さんのバーターでしょ、松居直美。
芳恵さん絶好調のときだから、直美は芳恵さんにアタマが上がらないはずなのに。 松居直美デビュー曲
電話の向こうに故郷が
作詞 武田鉄矢
作曲 小林亜星
1982年2月25日発売
1968年1月14日生まれ、当時14才
↑
これで売れると思ったの?
しかも、あの面で?
どの層に何をアピールしようとしてたの?
もしかして、伊藤つかさに対抗勝負?
芸能界の大人達って怖いわ 悪い曲じゃないと思うわ
ただ壷井むつ美を引きずってたことは確かね 確か松居直美のデビュー曲ってジャケット写真が2種類あるんだけど、最初のやつって本当に茨城の田舎娘だわ
再プレスなんかするほど売れなかったでしょうに、あまりにも芋くさいから差し替えだけしたのかしら でさあ、あんたたち松居さんや森口他の話になるとガアガア騒ぎだすけど
いい年したオッサンたちがマジで見苦しいわよ
いい加減悪口に人生捧げるの止めたら? 松居直美、クワヤス、森田まゆみ
↑
こういう個性的な面子にも枕営業は存在したのかしら?
ノンケにもブス専マニアが居ても不思議ではないけど >>945
まゆみさんはイロモノじゃないし一緒にしないで 森田まゆみ曲は良いのよね〜
予感なんて聴いてたら気分上がるし。
伊藤薫って何故か女性アイドルばかりに
提供してるイメージ、それもデビュー曲を。
予感は40位でそこそこ売れたのよね。
3枚目でラストの失恋も良かったけど
こちらは圏外だったわ。 >>948
アイドルのデビュー曲として文句のつけようがない曲だわ。予感。 >>946
麻見和也のデビュー曲が伊藤薫さんだったわね
「19:00の街」も同じ頃かしら
フィーフィーとか水越けいことかポリドール系と相性が良かったわ 森田まゆみのような顔ってのんけには好かれるのよね。 予感、いい曲だと思うけどなんか古臭いわ。
歌唱もなんか、空気が抜けてるようなスカスカな感じだし。 >>940
この二人に書いてもらうために枕したのかしらねと思うとゾッとするわね 王道っちゃ王道だし古いっちゃ古いわよね「予感」
初期聖子から「夏色のダイアリー」あたりを経由した路線という意味では「夏少女」とも共通するんだけど
当時ですら東京の文化が鹿児島宮崎へ伝わるには数年のタイムラグがあったって事なのかしら 「待ちぼうけ」と同日リリースの今日子の1stアルバムにもディズニー時計が出てきたし
もう一人82年組アイドル(メグだっけ?)で同じ小道具が出てきたと思うんだけど
この年の女子中高生のオシャレアイテムだったのかしら? C-GirlのCって何ですか?って聞かれて
慌てた様子で、分かりません。ってやりとり見て
浅香唯ってボンクラなんだわって思ったわ
それから浅香見るたび白眼視よ
ボンクラ女め。みたいな >>957
当たり!
川島メグの「乙女ばなれ」よ
キャラはミッキーマウスよ 森田まゆみのバックで踊ってたスクールメイツもこいつブスだわって絶対思ってたわよね >>958
ビタミンCのCで〜すとかテキトーに答えりゃ良いのに
機転が利かないタイプなのかしらね ホモビデオの中古屋になんで古い映画のVHSが並んでたのか
このスレ読んで理解できたわw CはCandid=素直な、って意味で歌詞にも出てくるのにね。 >>963
浅香唯はテレビでCはビタミンCのCですっていってたわよ。 売上の話で80年代前半と後半を単純比較するのは不公平だって言われることがあるけど
「夏色のナンシー」(83)約27万枚と「C-Girl」(88)約28万枚を比べるとそんなもんかなって CDになってからレンタルでダビングする人も増えたからね 本人たちが自分のことをどれだけアイドルだと主張しても
ブスは断じてアイドルではないという意見もあるわね むしろ本人がアイドルを自称した訳じゃなくて時代的にアイドル扱いされてた人達を
勝手にアイドルカテゴリーに入れてブス扱いして罵倒してるケースの方が多くないかしら >>948
40位って
そこそこ売れたのかしら?w >>970
85年組
研音&トーラス
あのルックス
こんな条件で40位ってむしろ奇跡よ? >>970
当時の新人ではいいほうじゃない?
彼女の場合は派手に売り出されていなかったから上々な滑り出しだと思うけど事務所が小さかったのかテレビで歌う姿をほとんどみないまま辞めてしまったけど >>969
そう言うと、アイドルとは何か? という定義をしなければならなくなるわよ
アイドル歌手はその当時の演歌歌手、ニューミュージック歌手、ロック歌手などとどう違うのか?
聖子や桃子は昨今では、シティポップ歌手と言われているし
ユーロビートのカバー曲を歌っていたアイドルも多いし
とりあえず、ブスはアイドルの資格がないでしょ アイドルとは何か?という定義がブレるって前提で四行を費やしてるのに
ブスとは何か?という定義を提示出来ない時点で論理破綻してるわよね >>974
松居直美、クワヤス、森口博子、岩崎宏美などが歌は上手なのにアイドル扱いされないのは
結局、ブスだからでしょ
アイドルは可愛くないとアイドルとは言えないというのが前提条件としてあるから
むしろ、歌はヘタクソでも可愛いければアイドルとして成立するのよ 南野陽子は歌手デビュー前から文句なしの華があって、美少女
だったが森田まゆみより売れなかったのは不思議。レッツゴーヤング初登場の新人二人
で出たのが懐かしいわ。「渚のBGM」と「恥ずかしすぎて」歌って
南野はこのころからかわいいを超えて華があった。 あなた基準での必要条件と十分条件の違いみたいな話なのね? 南野陽子がスケバンまで売れなかったことにビックリね。
圧倒的な美人なのに
あと解せないのが、大西結花がシャドウ・ハンター前のシングルが全てオリコン200位にも入らなかったこと。
そんなマイナーなイメージはなく、むしろ映画やCMでそこそこ有名だったように思うんだけど。 結花の初期曲、結構好きよ
デビュー曲は個性的で好みは別れそうね
半抗期と危ないタイトロープはスケバン刑事で使えそうなツッパリ歌謡
優しくて哀しくてはバラード系で味があるわ >>979
物凄くかわいかったのにね。顔だけ見れば。ゆっち
ようするに顔だけじゃないのね
森田まゆみさんに比べれば神レベルのかわいさだったわ 「半抗期」はよく通ってたウォッチマンの家電売場にあった
CDラジカセにセットされたデモディスクに収録されてたわ
いつもイントロのテレテレテレ…って打ち込みの音だけ聴いて
CDって音がキレイなのね~って感心してたわw この間の三姉妹コンサート、結花はだいぶふくよかになってたけど可愛いし歌も良かったわ
10月にソロライブやるらしいから行こうと思ってるの >>980
ポリスター、来年のデビュー40周年には
シングルAB面コレクション出してほしいわ。 大西結花ってやたらベストCD出してなかった?
その割にはちゃんとしたベストCDってないのよ。 いつも思うんだけど、宏美、咲子、このあたりはアイドルだったのかしら… 岩崎宏美、良美、研ナオコ、松居直美は破壊的な顔よね 森田まゆみってCD化してるの予感がオムニバスに収録されてるだけかしら?アルバム「ホイッスル」に3rd足したらコンプリートみたいだから出して欲しいわ。
昔部活の控え室にポスター貼ってたの見たけど本気でかわいと思ってたのかギャグだったのか今となっては謎だわ。 森田まゆみちゃんは顔がパンパンでぽっちゃりだったじゃない
なんで事務所はデビューにむけてダイエットさせるなりしなかったのかしら?
今YouTubeでみると女子プロレスラー見たいな立派な体型よね 83年はぎりリアルタイムでテレビ見たりラジオ聞いたり明星買ったりしてたけど
森田まゆみは記憶ないのよね
このスレにきて初めて知ったの
そんなに世の中では認知されてたのね
なんとかセブンで知らないのは森田まゆみさんだけだったわ
恋はシーソーゲームは知ってたし歌えるけど 森田まゆみは83年組じゃないわよ
お神セブンの一員でもないし
誰と間違えてるの?
まさか木元ゆうこさんと間違えてるんじゃないでしょうね >>985はナンノと結花どっちの事をディスってるのかしら? 明星が日清の子会社になって20年位立つと思うわ
あの頃は村上ファンドみたいに敵対的買収するM&Aがはびこってて
明星もどっかのファンドに狙われたけど日清が救ったのよ >>986
最初?のベストアルバム『Memory』だけがちゃんとしてるよ
デビュー曲A面から順番通りでRemember ソロとかも入ってるし このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 12時間 24分 39秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。