トップページ同性愛サロン
1002コメント296KB
岡田有希子はアイドルにならない方が良かったわよ 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん2024/07/25(木) 17:58:05.12ID:ioxgAt7r0
自殺するような人間がアイドルになったらだめよ
彼女の当時の社会に与えた悪影響は大きすぎる

※前スレ
岡田有希子はアイドルにならない方が良かったわよね
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1716853988/
0002<まちゃん2024/07/25(木) 18:18:32.94ID:Bx/7LZ640
何年前の人の話してんの
人生の時間そこで止まってんの?
0004陽気な名無しさん2024/07/25(木) 18:22:28.11ID:X00xP8hv0
>>2
江利チエミやあいみょんも聴いているから大丈夫
0005陽気な名無しさん2024/07/25(木) 18:23:08.17ID:Iqi+YWV10
>>2
クソコテ
0006<まちゃん2024/07/25(木) 18:24:43.61ID:Bx/7LZ640
>>4
あいみょんはもうピーク過ぎてるし前者は誰よ
0009陽気な名無しさん2024/07/25(木) 19:20:37.16ID:D1gc8evp0
前スレの、花イマのデモテープはやっぱり良美なの?
0010陽気な名無しさん2024/07/25(木) 19:24:53.29ID:lpNnTpVa0
みたいね、ユッコより響きが明るい
無味乾燥というか健康的と言うか
好みはわかれると思う
0011陽気な名無しさん2024/07/25(木) 19:28:06.20ID:NGgjhlUH0
良美って、そんな仕事までしてたのね
0012陽気な名無しさん2024/07/25(木) 19:40:49.19ID:I1//yRJ/0
渡辺さん繋がり?
0013陽気な名無しさん2024/07/25(木) 19:49:32.47ID:hwKpljf+0
生きてたら紅白に出られたかしら
0014陽気な名無しさん2024/07/25(木) 20:23:18.16ID:VJkxUew50
難しいわね
0016陽気な名無しさん2024/07/25(木) 22:34:20.35ID:Y/X4duKi0
86年は当確だわ。
0017陽気な名無しさん2024/07/25(木) 22:43:01.99ID:XA/Dpa3X0
1986年 NHK紅白歌合戦 出演者
http://www.arayuru-houhou.com/NHK%E7%B4%85%E7%99%BD%E6%AD%8C%E5%90%88%E6%88%A6%E5%87%BA%E5%A0%B4%E8%80%85%E6%9B%B2%E4%B8%80%E8%A6%A7/1986.html

荻野目 洋子 ダンシング・ヒーロー
大月 みやこ 女の港
小泉 今日子 夜明けのMEW
斉藤 由貴 悲しみよこんにちは
小柳 ルミ子 乱
中森 明菜 DESIRE
テレサ・テン 時の流れに身をまかせ
研 ナオコ Tokyo見返り美人
五輪 真弓 時の流れに〜鳥になれ〜
河合 奈保子 ハーフムーン・セレナーデ
川中 美幸 ふたりの絆
和田 アキ子 もう一度ふたりで歌いたい
松田 聖子 瑠璃(るり)色の地球
岩崎 宏美 好きにならずにいられない
水前寺 清子 男三百六十度
松原 のぶえ 演歌みち
八代 亜紀 港町純情
島倉 千代子 くちべに挽歌
小林 幸子 別離(わかれ)
石川 さゆり 天城越え
0018陽気な名無しさん2024/07/25(木) 22:51:41.91ID:VJkxUew50
松原のぶえの代わりに入れるかしら?
0019陽気な名無しさん2024/07/25(木) 23:07:22.65ID:xRdyWP6H0
優が落選してるから、サンミュ枠は空いてるわね
0020陽気な名無しさん2024/07/25(木) 23:20:36.44ID:9Vhq4YAU0
良美の花イマ聞いて
あらいい感じって思ったわ
でもこういうのは好みの問題よね
0021陽気な名無しさん2024/07/25(木) 23:20:58.62ID:Qjr4U8Yj0
もう86年の頃から売れてない歌手いっぱい出てるわね
ルミ子ナオコアキ子真弓奈保子宏美は落選で良いわよその年全く売れなかったんだから
ユッコ桃子美穂美奈子ナンノあたりを出すべきだったわ純粋にセールス重視すべきよ
0022陽気な名無しさん2024/07/25(木) 23:39:26.78ID:y5IIjJru0
サンプル聞いたわ良美本当にいい声ね
でもユッコ哀愁感と重さは良美には出せないわね
0023陽気な名無しさん2024/07/26(金) 03:33:33.71ID:6aR5WLcf0
いま、同性愛サロンにスレ2つ立ってるじゃん。
もう一つの方が早いけど、流れ的にこっちの方が本スレっぽいわね。

20年前を思い出すわ。
2005年に岡田有希子スレが2chに立って盛り上がったのよ。
このスレの前スレも結構いい流れだったけど。
スレの終わりの方に「次スレどうするの?私が立てても良いけどスレタイは
【あらやだ!】岡田有希子【脳みそが出ちゃったわ!】か、
【脳みそが】岡田有希子【出ちゃったわ】になるわよ。」
と書かれ、「ちょっとちゃんとしたのにしてよ」とか「それが良いわ」とワル乗りの人も出て来てたの。

結局、【あだやだ!】岡田有希子【脳みそが出ちゃったわ】になってしまって
「新スレ乙!名誉棄損にならないか心配なスレね!」というレスなどが付き、
「ちゃんとしたの立てるわ」という人も出て来て

【夜と星と】岡田有希子【同性愛者たち】というスレが立って
「きゃー素敵なスレタイね!ここを本スレにしましょう」というレスなどが付いたの。

ここまでは良かったのよ。問題はここからだったわ。
0024陽気な名無しさん2024/07/26(金) 03:36:50.81ID:6aR5WLcf0
この後に

【オカマの】岡田有希子【国へ連れてって】

みないで脳みそ、徹の物よ★岡田有希子

など、スレが乱立していったの。
乱立荒らしみたいな奴らの標的になってしまって。
結局すべてのスレが糞スレ化し、まともな岡田有希子スレがなくなるという現象が起きた。
0025陽気な名無しさん2024/07/26(金) 04:35:53.21ID:5u15cpAe0
>>23
そのスレだったかしら
岡魔有希子とかいう人がいたのは
0026陽気な名無しさん2024/07/26(金) 07:07:08.00ID:CoR5aaYI0
懐かしニュース板に立てればもっと人が集まるけれど
事件の考察や陰謀論の巣窟になってしまうかな
0028陽気な名無しさん2024/07/26(金) 07:49:37.71ID:5HkCpu540
>>24
今の大谷翔平スレみたいね
0029陽気な名無しさん2024/07/26(金) 07:56:54.24ID:bKUjOAGh0
雑誌に出たのが衝撃だったものね
結局マネージャーだか社長だか誰かにビンタされたんでしょ
それで発作的にって感じだったのかも
アイドルじゃなくて女子アナの方が向いてたでしょうね
勉強出来たんだから
0030陽気な名無しさん2024/07/26(金) 08:15:20.85ID:/YAKHOXj0
>>23>>34の追記なんだけど、面白いと思ったのは前スレの流れって比較的良スレだったわよね。

岡田有希子はアイドルにならない方が良かったわよね

というスレタイは「本格的に岡田有希子について語りましょう」というスレタイじゃないわよね。
しかしスレの中身は岡田有希子の正統なスレとなり盛り上がったわよね。

>>23で書いた20年前の盛り上がった岡田スレのスレタイも

岡田有希子って拡大評価されすぎじゃない?

だったの。このスレタイも「本格的に岡田有希子について語りましょう」とは違うわよね。
それが良スレになるって今も昔も面白い現象だと思うわ。
0031陽気な名無しさん2024/07/26(金) 08:16:40.15ID:/YAKHOXj0
>>23>>24の間違いね。分かると思うけど。
0032陽気な名無しさん2024/07/26(金) 08:41:58.36ID:kbLKkxYz0
前スレの良美の花のイマージュ初めて聴いたわ!
ユッコは良美さんの花イマ聴いて、レコーディングしたのね。

https://www.youtube.com/watch?v=AVgLIatZAAU

貼ってくれた姐さんありがとう!
0033陽気な名無しさん2024/07/26(金) 08:51:55.80ID:6aR5WLcf0
>>32
岩崎さんって私は全然知らないんだけど、なんか生意気な声って感じだわw

80年代にスカート長くした女子高生が制服姿でタバコ吸いながら歌ってるイメージ。
0034陽気な名無しさん2024/07/26(金) 08:51:57.30ID:6aR5WLcf0
>>32
岩崎さんって私は全然知らないんだけど、なんか生意気な声って感じだわw

80年代にスカート長くした女子高生が制服姿でタバコ吸いながら歌ってるイメージ。
0035陽気な名無しさん2024/07/26(金) 08:57:04.15ID:2DhhY8wr0
「くちびるNetwork」AI 松田聖子(AI VOICE COVER)

聖子特有の「る」がリアルっぽいわ

https://www.youtube.com/watch?v=mn1Bl24E5Pw
0037陽気な名無しさん2024/07/26(金) 12:49:33.55ID:s2FWdSlX0
>>35
ユッコの方がなまめかしいわね
0038陽気な名無しさん2024/07/26(金) 16:25:23.45ID:DOa3ez2Q0
芸名付けなくても良かったのに
0039陽気な名無しさん2024/07/26(金) 16:35:11.68ID:/QCe0SpK0
佐藤佳代なんてありふれすぎて華がないわ
0040陽気な名無しさん2024/07/26(金) 18:08:29.75ID:haWVvEtO0
古いCD、『サウンド・オブ・サンミュージック』にユッコ曲が3曲も入っている
供養だったのかな
くちびるNetwork
ファースト・デイト
二人だけのセレモニー
0042陽気な名無しさん2024/07/26(金) 18:40:48.50ID:hfejRvCV0
クワヤスも本名のほうが素敵だけど、
本名よりクワヤスのほうがぴったりよね
0043陽気な名無しさん2024/07/26(金) 19:11:41.66ID:21at5d5w0
松本典子は佐藤美和子のままで十分可愛い本名だと思うわ

ただ、何かの雑誌で呼んだ記憶なんだけど「藤」って女にはあまり縁起の良いとは言えない漢字らしいわ
0044陽気な名無しさん2024/07/26(金) 19:41:55.51ID:/4Fah61V0
ウィキで知ったけど、松本典子って名前の女優さんいたのよね。
調べずに付けたのね
0045陽気な名無しさん2024/07/26(金) 19:50:30.36ID:2jmhTe7c0
日本の金メダル予想

柔道 1
レスリング 1

合計2個
0046陽気な名無しさん2024/07/26(金) 19:56:15.60ID:AeWZ0Va10
>>43
松田聖子を意識しての事らしいわ
同じミスセブンティーンで歌唱力もあってルックスも似ていて年齢も一緒売れない要素はひとつも見当たらないとか雑誌で見たわ 
0047陽気な名無しさん2024/07/26(金) 20:19:19.09ID:Ft2Y/akK0
岡田明子にならなくて良かったわ
0048陽気な名無しさん2024/07/26(金) 23:22:21.15ID:/UQVDfJT0
王道路線の典子やミッチョンはもっと売れるかと思ったけど苦戦したわね
85年組から一気に流れが変わった感があったわ
0049陽気な名無しさん2024/07/26(金) 23:28:58.15ID:bKUjOAGh0
ジャニの事もそうだし枕営業とかはどうだったのかしら
真面目な優等生タイプの子が思い切り水商売の世界に無防備に入ってくんだから
おまけに昭和の時代でしょ
そういう背景がなかったのか
0050陽気な名無しさん2024/07/26(金) 23:39:23.69ID:bKUjOAGh0
>>32
これいいわ何度も聴いちゃうw
本人のはなんか怖くて聴けないんだけど
サビの部分とかいい展開で開けってって何度もリピしちゃうわ
0051陽気な名無しさん2024/07/26(金) 23:39:50.14ID:3CkhXoHH0
そりゃ、あったでしょ
0052陽気な名無しさん2024/07/26(金) 23:49:04.38ID:bKUjOAGh0
そうよね
ジャニのちょっとトッポイ子も嫌だったっていうんだから
まして女子なんかもっとあったでしょうって思うわ
昭和よ昭和
麻里なんかもそれが嫌で引退したんじゃないのって勘ぐっちゃう
沢田タマエだっけ?そういう子もすぐにあっさりやめちゃったりしたでしょ
今思うとそういう事だったんだろうなって分かるわ
少女隊で一人欠けたのとかもね
0053陽気な名無しさん2024/07/27(土) 00:13:24.72ID:PE3Q7C/T0
ちょっと不確かな記憶なんだけど

地方の新曲発表サイン会で「誰も私の歌を聴いてくれない」って泣き出したの岡田有希子だったっけ?松本典子だっけ?
どっちかだと思うんだけど、40年前の記憶だし自信ないわ
0054陽気な名無しさん2024/07/27(土) 00:20:05.97ID:PE3Q7C/T0
>>52
事務所はヤ◯ザが仕切ってて事務所スタッフはチンピラばかりのその当時ですもの
枕前提くらいは当たり前じゃないかしらね
ってか、男性アイドルって1年でマネージャーが◯人変わった的な話しは聞かないけど、女性アイドルはチンピラマネージャーが何人も抜け出すって当たり前に噂されてたんだし、気性の激しい子ばっかりだったんでしょうね
0056陽気な名無しさん2024/07/27(土) 02:38:30.99ID:cvxrFYWq0
>>42
「靖子」って名前自体は
沢口靖子、富田靖子なんかがいて
当時としては決して悪くはないと思うのよね
0057陽気な名無しさん2024/07/27(土) 08:17:32.13ID:0h89+hzF0
80年代半ばに桑田靖子から富田靖子、沢口靖子と靖子派が続々と登場したのよ!
0058陽気な名無しさん2024/07/27(土) 08:27:20.62ID:JTAl1dVP0
90年代半ばになると〜子という名前は古いという印象が出始めたけど、
小中学生だったSPEEDに三人も〜子がいたので、SPEED解散時あたりまで
〜子はアリな名前だった。
0060陽気な名無しさん2024/07/27(土) 10:13:53.43ID:LEs8m5CP0
冬に見たとき死んだ魚のような目でロボットのように揺れて踊ってた(ように見えた)
男性問題はともかく疲れが溜まっていてもう限界だったのかなって
0061陽気な名無しさん2024/07/27(土) 15:38:50.91ID:bACfHysZ0
うきこって言われた時も悔しくて日記書いたのかしら
0062陽気な名無しさん2024/07/27(土) 15:45:56.04ID:+DX+OiAH0
しかも、ファーストレディー…
0063陽気な名無しさん2024/07/27(土) 16:37:05.97ID:N+2xJNfH0
久米にも黒柳にも間違えられたんだもの
きっと怒り心頭よ
0065陽気な名無しさん2024/07/27(土) 17:32:16.35ID:te9kS+Fc0
((i))<うん、よく出来てる
((i))<振り付けは確かにこんな風だったろう

マンコの物言いって何様?
お前この動画作成者のコメント欄に、うんよく出来てるって書けよ
0066陽気な名無しさん2024/07/27(土) 17:48:59.82ID:1zavSB4R0
ファーストデイト〜サマービーチ
童顔だからって、池沼みたいな歌詞で可哀想だったわ

哀しい予感、ラブフェアでやっと年齢相応

くちびるで振り出しに戻る

皮肉にも花イマが一番好きよ
0067陽気な名無しさん2024/07/27(土) 18:11:42.30ID:PE3Q7C/T0
斉藤由貴、さらにおニャン子クラブ、トドメに新田恵利

同じキャニオンだったのがユッコを追い詰めたのかしらね

どんどん追い抜いていかれる立場、大金を掛けた橋本美加子の大失敗、そして次の水谷麻里、さらに酒井法子がスタンバイ
ドライな早見優、空白スケジュールのクワヤス
いつ後ろ姿を見せるか分からない大人達

せめてそれなりの短大進学だったら逃げ場も有ったでしょうに
0070陽気な名無しさん2024/07/27(土) 19:41:16.46ID:PE3Q7C/T0
1984年の新人賞
1986年の1位

自分の実力に関係無く、大人達のお金の力でどうにでもなった勲章

まさに「試合に勝って、勝負に負けて」

元々が負けず嫌いだったらしいから、かなりの屈辱よ

ガラスの仮面の姫川亜弓が自分の努力の結果で主役になったんではなく、両親の力で主役だったようなもんね

可哀想すぎだし、惨めすぎるわ
0071陽気な名無しさん2024/07/27(土) 19:49:27.26ID:4f3TXRD40
例えが微妙ね
0072陽気な名無しさん2024/07/27(土) 20:08:10.89ID:iLMw0kRq0
やっぱり桃子の可愛さはほんとに特別だったわ
顔がデカかったけどね
満里奈も一緒
0073陽気な名無しさん2024/07/27(土) 21:25:21.76ID:8sgu0qDy0
個人的には桃子より整ってると思ったわ
ただ逆に整いすぎて80年代アイドルのテンプレみたいな顔で個性が足りないのよね
0075陽気な名無しさん2024/07/27(土) 23:23:38.51ID:uMmi81jo0
>>70
なんでそれをラッキーと思わないのかしら?
勝手に周りの大人が金の力で自分をスターにしてくれるなんて夢みたいな話じゃないの。
0076陽気な名無しさん2024/07/27(土) 23:28:31.83ID:cvxrFYWq0
ユッコ整ってるかしら
「花のイマージュ 明星」で画像検索すると出てくる
ヤンソンの「花のイマージュ」楽譜付ページのユッコの顔
どうしちゃったのかしらって感じもするけど
0077陽気な名無しさん2024/07/27(土) 23:49:29.06ID:tfWn6i0f0
髪を短くすると可愛げがない感が強調されがち
性格もきつく見えてしまう
覚めて離れた男性ファンは多いと思うし
逆に新しくファンになった人もいると思う
0078陽気な名無しさん2024/07/28(日) 02:40:49.90ID:tkeUDGul0
いるかしら…?
0079陽気な名無しさん2024/07/28(日) 08:13:04.48ID:spekN0ee0
10代なんて誰でも1年で顔は変わるけど「リトルプリンセス」を歌うユッコと「哀しい予感」を歌うユッコ

別人よ、目付きが怖ぇーわ
0080陽気な名無しさん2024/07/28(日) 08:39:58.80ID:uZjNN4ta0
>>75
例えばよ

あらかじめPTA会長のママのゴリ押しで自分だけ先生に正答を教えて貰った学年末テストで学年1位

パパのゴリ押しで入社出来た明らかに学歴が違う同期生達、成績とは関係無くやっぱりパパのゴリ押しで出世レースで一足先に主任に昇格

こんなんで何か嬉しい?ラッキー?

惨めすぎるわよ
0081陽気な名無しさん2024/07/28(日) 08:43:57.79ID:nBg3fBe20
心に描く想念でこんなにも人の顔って変わるのねと思ったわ。
0082陽気な名無しさん2024/07/28(日) 08:56:57.11ID:I9dvoxTz0
2000年代初頭にファンサイトの中で当時岡田と一緒にレッスンをしたアイドルの卵の
子と、管理人が接触に成功して、ファンサイトの中に手記のようなものを寄せてもらってた。

当時の写真もあって、岡田とその子がたしかに一緒にレッスンを受けてるの。デビュー直前の頃だったかな。
「帰りの電車の中で佳代ちゃんと●ちゃんが『今日は家(社長宅)でごはん食べるの無理っぽいね』などと話してて、
相澤夫人は下宿生の中ではかなり怖い存在だったみたいです」
など裏話を寄せてた。

印象に残ったのは「佳代ちゃんのように繊細な子にとって芸能界ほど辛い世界はなかったと思います。
私も少し足を踏み入れたから分かるんですが、芸能界というのはとても嘘の多い世界です」という言葉。
これ以上深くは語らなかったけど。

覚えてるのは手記の最後に「人って後から色々理由を付けたがりますよね。佳代ちゃんが亡くなった後に様々な憶測が
ありました。
佳代ちゃんが聞いたらきっとあの笑顔で苦笑いするでしょう」と書かれて締めくくられてた。

あのサイトまだあるのかな。
0083陽気な名無しさん2024/07/28(日) 09:00:14.47ID:I9dvoxTz0
「帰りの電車の中で佳代ちゃんと●ちゃんが『今日は家(社長宅)でごはん食べるの無理っぽいね』などと話してて、
相澤夫人は下宿生の中ではかなり怖い存在だったみたいです」
など裏話を寄せてた。

↑追記だけど、これは帰りが少し遅くなった時の事よ。
『(こんな時間だし)今日は家(社長宅)でごはん食べるの無理っぽいね』という意味
0084陽気な名無しさん2024/07/28(日) 10:06:04.22ID:brbhY4zq0
出力控えめでふわっとしてそうなルックス
なのに男っぽかったり芯がある感じ
なんかわかりにくい
似た感じの人誰かいたかな
河合奈保子とか島田奈美とか?
0085陽気な名無しさん2024/07/28(日) 10:12:45.24ID:zMu1U4Pn0
>>83
相澤夫人ってレッスンで帰りが遅くなったら
メシ食わせてくれないの?
欲求不満でヒステリー起こしてたのかしら?

ユッコと一緒にレッスン受けてるのって滝里美?
0086陽気な名無しさん2024/07/28(日) 10:20:59.94ID:tkeUDGul0
今の時代だとパワハラね
0087陽気な名無しさん2024/07/28(日) 10:23:01.33ID:spekN0ee0
実際は地元では有名な超ヤンキー女、当たり前に処女じゃなくても、デビュー1年目は頭にリボン着けて、レースの白いドレス
そしてインタビュー記事、テレビ出演の時は事務所のオッサンが指示した通りの受け答え

こんなもん、ストレスが溜まって当たり前
でも80年代半ばまでは自己主張なんて出来る筈もなく

スカウトキャラバンみたいにデビューして1年経ったら続けるか引退するかって選択肢を与えるのは良い事だと思うわ
0089陽気な名無しさん2024/07/28(日) 10:54:26.88ID:Ixni0D1+0
ピンクレディも寮に遅く帰ったらご飯もなくてお湯も出ないから水で体を洗っていたそうね
社長のお宅って水回りも共有なのかしら?
遅くなってご飯食べられないなら早く連絡しないと作ってしまうわよね
0090陽気な名無しさん2024/07/28(日) 11:00:08.08ID:7Ts2ROzr0
良美さん花イマランラン歌ったのってタッチがヒットしてめっちゃ忙しい頃なのね
0091陽気な名無しさん2024/07/28(日) 11:04:12.32ID:xko5MADx0
本当に良美なの?
0092陽気な名無しさん2024/07/28(日) 11:21:28.11ID:A+lOPN680
芸能活動していると邪気が溜まりやすいのではー
たくさんの人に見られるので
0093陽気な名無しさん2024/07/28(日) 12:49:18.08ID:vM80QqXs0
>>90
別に忙しそうじゃなかったわ
だってタッチって夏休みアニメ劇場の再放送やカラオケ人気で後でじわじわ人気出たタイプでリアルタイムではベストテン入らずテレビで歌う機会もあんまりなかったのよ
0094陽気な名無しさん2024/07/28(日) 18:23:43.61ID:zMu1U4Pn0
>>92
たくさんの人に見られることでパワーを得るタイプもいそう
もっとアタシを見て見てー
こんな姿もあんなポーズも見て―
みたいな
0095陽気な名無しさん2024/07/28(日) 18:30:25.19ID:hWwVZIaU0
聖子かしら?
0096陽気な名無しさん2024/07/28(日) 21:13:24.42ID:yDXlHs9r0
朝のマラソンで参拝していただろう場所
喜多見不動堂境内の玉姫稲荷は伏見系だった
もしや荼枳尼天系かと思った
荼枳尼天は強烈で願いを叶えてくれるが
かなりの代償をとってゆくと聞いたので
荼枳尼天は赤坂の豊川稲荷がとくに有名ですね
ジャニーズタレントが参拝しているとよく言われる
0097陽気な名無しさん2024/07/28(日) 21:22:55.40ID:1+HGUqWd0
>>95
水着嫌がってたみたいだし
ヌードを撮られそうになって撮影を打ち切ったとか
0098陽気な名無しさん2024/07/29(月) 00:13:29.06ID:SMG/mcjw0
8月は誕生月ね
0099陽気な名無しさん2024/07/29(月) 00:21:08.90ID:qi/6Moa10
この前お墓参りに行ってきたわ
お花に囲まれて、キレイだったわ…
今でも愛されてるのね
0100陽気な名無しさん2024/07/29(月) 01:14:58.33ID:ySVhY6530
ユッコ、相澤社長、プロデューサー、峰岸さん、マネージャー
あっちの世界でメンバーが揃った
反省会でもやってますかね
0101陽気な名無しさん2024/07/29(月) 01:19:45.52ID:ZJuq8MOz0
子供の頃テレビで見てた人だけど
計算したらあたしと6つしか違わないのよね
不思議
今頃50代後半の美魔女になってるか
ただのおばさんになってたか
少なくともあの時判断を間違わなければ長い人生この世をたくさん楽しめた
やっぱり自殺なんていけないのよ
おかしくないわ
0102陽気な名無しさん2024/07/29(月) 01:21:19.09ID:ZJuq8MOz0
やだ、なにこれ
0103陽気な名無しさん2024/07/29(月) 01:22:41.77ID:jBHKTFhd0
どうしたの?
0104陽気な名無しさん2024/07/29(月) 15:00:48.38ID:hZdoAGJf0
大木戸ビル前に行きたいわ
0106陽気な名無しさん2024/07/29(月) 19:36:52.07ID:CK+68K1J0
あの死体写真は
アートよね。
報知新聞社 GJ
0107陽気な名無しさん2024/07/29(月) 23:12:44.33ID:AlucGy6B0
不謹慎ね
0108陽気な名無しさん2024/07/30(火) 00:03:15.46ID:csToidNe0
不謹慎で ごめんなさいね。
でも あれだけ広まった
●●写真は 他にないわ。

ユッコは
あの時だから
伝説になれたのよ!
0109陽気な名無しさん2024/07/30(火) 00:52:48.90ID:28T4Sb1u0
死体に欲情するタイプ?
0110陽気な名無しさん2024/07/30(火) 02:44:19.49ID:qr8ug6bx0
てか。
雑誌や新聞に
掲載して良いの?
って思わなかった?

駅売りの報知新聞でよ?

後追いが沢山出たのは、
マスコミのせいだわ!

「花のイマージュ」の
ジャケも 目が怖くない?

ジャケット変更して、
ユッコじゃなく
白とかピンクの薔薇
だけのジャケにして
「追悼盤」として出せば
良かったのよ!
0111陽気な名無しさん2024/07/30(火) 05:29:09.92ID:DPwHhCAr0
>>110
あなた遺体マニアみたいだから質問するけど、すれ違いなんだけど、
ユッコ自殺の前年の123便事故なんだけど、あの事故って山に激突の数秒前に
機体の後方部分が切り離され、山を滑って行ったの。
そのおかげで火災に巻き込まれず、そこで数名助かってるのよ。

で、当時その遺体もわんさか週刊誌に載ってて、炎上した方の遺体は黒焦げだったの。
人間なのか何なのか分からない。
後方の遺体は人間の遺体そのものだったのよ。こっちは本当に生々しかったわ。

2000年代初頭はネットで検索すると、後方の遺体の画像が見れたのよ。
2010年代くらいから黒焦げ遺体しか見れなくなっていき、現在は黒焦げ遺体も
ほとんどネット上でなくなった。

質問なんだけど、2000年代初頭に見た後方部の遺体の中にスチュワーデスの遺体もあった気がするの。
制服着てたから。
スチュワーデスなんて数か限られてるんだから、誰だか分かっちゃうんじゃ…とおもったわ。
あなた記憶ある?

ちなみにユッコの話しと強引に関連付けると、123便の事故の瞬間はユッコも大阪にいたのよね。
トップテンで大阪から悲しい予感の中継があった気がするわ。
もし巻き込まれていたら、違う形で伝説となったと思うけど、そう考えると不思議ね。
0112陽気な名無しさん2024/07/30(火) 06:04:13.28ID:m1mpf/9D0
花のイマージュ聴いてみたけど歌詞が劇的にダサいわね⋯
0113陽気な名無しさん2024/07/30(火) 10:37:10.54ID:Pzxaz/cG0
なら良美さんのラララに合わせてあなたが歌詞考えてよ
0114陽気な名無しさん2024/07/30(火) 11:20:03.68ID:qRO2WgIp0


>本作の中で流れる「らん、らんらら らんらんらん♪」という劇中歌(ナウシカ・レクイエム)は、あまりにも有名で多くの人の耳に焼き付いていますが、実はこの曲を歌っているのは、本作の音楽監修を務めた久石譲の娘・麻衣(当時4歳)だということをご存知でしょうか?
0115陽気な名無しさん2024/07/30(火) 14:47:45.56ID:3btlKMVF0
スレチよ
0116陽気な名無しさん2024/07/30(火) 15:03:41.65ID:J3snKOC/0
はあ?スレチじゃないわよ
良美さんの花のイマージュ鼻歌バージョン聴いてから言え!
0117陽気な名無しさん2024/07/30(火) 15:36:00.11ID:7i3fGqVs0
あんたの存在がユッコスレのスレチなの
0118陽気な名無しさん2024/07/30(火) 16:44:42.35ID:7Oh8KHtT0
上手いこと言うわね
0119陽気な名無しさん2024/07/30(火) 19:52:25.42ID:gdzg4EaF0
https://youtu.be/o61h7qHP4T0?si=GeG9X0V-1HXhuaYu

知ってる人も多い名曲だと思うけど
アタシが生まれるずっとずっと前の曲で物凄く好きな曲
70年代アイドルは麻丘めぐみ、石野真子がカバーしてたみたい
中尾ミエとか弘田三枝子とかベテランもカバーしてたみたい
この歌をユッコに歌って欲しかったわ
0120陽気な名無しさん2024/07/30(火) 19:57:56.50ID:CV+BSRLZ0
ゲンスブールでしょ
日本ではリスペクトして?伊藤つかさをやって失敗かと
MAKO LIVE I に入ってるマコ歌唱のはいい感じ
0121陽気な名無しさん2024/07/30(火) 20:41:36.89ID:/AjWCGk40
>>119
ミコちゃんのオハコよ
0122陽気な名無しさん2024/07/30(火) 20:43:22.69ID:eo+EnJW60
ところで、ユッコでいちばん明るい曲は?
0123陽気な名無しさん2024/07/30(火) 20:45:47.49ID:eo+EnJW60
ラッキー!ハッピー!って曲がないような
0124陽気な名無しさん2024/07/30(火) 20:50:07.13ID:UdTR278q0
恋のダブルスかしら?
0125陽気な名無しさん2024/07/30(火) 20:54:36.28ID:eo+EnJW60
車で迎えにきてもらってキスされっちゃったってやつね
海だドライブだって曲がなくて
たまにブルートレインのるくらいかと誤解してた
0126陽気な名無しさん2024/07/30(火) 21:12:13.97ID:eo+EnJW60
菊池桃子、斉藤由貴の強力な楽曲群と競わされ
松田聖子のようになれと言われましても
0128陽気な名無しさん2024/07/30(火) 22:38:10.85ID:gdzg4EaF0
>>127
なんか微笑ましい日本語ねw

英語をまだ習ってない小学6年生の時に早見優「LOVE LIGHT」を必死にカタカナで書いた記憶があるわ
勿論、歌詞の意味なんて全く分からなかったわw

フランスギャルも日本語に訳した歌詞の意味なんて全く分かってなかったんでしょうね
でも動画を見る限り物凄く可愛い人って思うんだけど、同意して下さるかしら?
0129陽気な名無しさん2024/07/31(水) 03:36:38.22ID:22Pymtmt0
映画 ヘルタースケルター
を見たような感じ?

1人の少女がアイドルになり、
汚い芸能界に流されて
最後は墜ちてゆく。。。

花が満開に咲く前に
散ったから
忘れられないわ。。
0130陽気な名無しさん2024/07/31(水) 06:41:13.29ID:2eVgFTsX0
1967年生まれの美女
岡田有希子
本田美奈子
坂井泉水
0131陽気な名無しさん2024/07/31(水) 07:17:59.64ID:ydN8GCWQ0
>>127
「ココロニ イツノシャンソン アフレルニンギヨ〜」
0132陽気な名無しさん2024/07/31(水) 07:27:15.89ID:5gSapaeM0
>>126
渡辺有三さんの力不足よね。
せめて二年目のユッコのイメージにハマる曲を、
相性のいい作家に依頼する力があればねぇ。
0134陽気な名無しさん2024/07/31(水) 07:40:43.68ID:2eVgFTsX0
石野真子クラスがわんさかいるような超激戦時代に突入している時期だし
しんどすぎる
0135陽気な名無しさん2024/07/31(水) 09:57:10.52ID:8BEMj7cE0
斉藤由貴が「夢の中へ」で変な踊りと明るい曲調で売れたから、ユッコも誰かのリメイクの曲で
セルフの変なダンス付けて歌ったりしてほしかったわ
0136陽気な名無しさん2024/07/31(水) 09:57:39.40ID:jaquqbA+0
>>132
なのに当のご本人はライナーノートかなんかでご自身のプロデュースを自画自賛。
どうしようもないわよね。
0138陽気な名無しさん2024/07/31(水) 12:28:49.07ID:88BgSsnB0
選曲、ダンス、音痴
三歩くらい間違ってるわよね越智サン⋯
0139陽気な名無しさん2024/07/31(水) 13:00:56.22ID:DU+2qDFD0
まちがってねーから、糞タコ
0140陽気な名無しさん2024/07/31(水) 15:14:48.80ID:eqUTI0zy0
クワヤスのマイジョイフルハートを歌って欲しかったわ
0141陽気な名無しさん2024/07/31(水) 17:02:00.97ID:deZlxa4H0
>>136
こう言ってはなんだけど
とくにファンでなければ楽曲の認知度も佐野量子と大差ないわ
0142陽気な名無しさん2024/07/31(水) 17:59:13.75ID:LHux3dr00
佐野量子が歌をだしていたの世間の殆どの人は知らないわよ。
0143陽気な名無しさん2024/07/31(水) 18:03:48.70ID:mO5keVwv0
ギャルの薔薇とピストルとかマグネットジョーとかどうかすら?
0144陽気な名無しさん2024/07/31(水) 19:23:02.19ID:Q9+6N0wz0
>>142
でも、佐野量子、あの歌唱力、おニャン子ピーク、ほとんど宣伝無しでジリジリ上ってきたのはノンケは
・佐野量子みたいな顔が好き
・音痴でもほとんど関係ない
って証明ね

佐野量子、西村知美と友達ってのは知ってるけど、同期では誰と仲良かったの?
なんとなく松本典子、井森美幸グループな気がするんだけど
0145陽気な名無しさん2024/07/31(水) 20:20:33.98ID:4fekADux0
原由子が歌ってた ため息のベルが鳴るとき と あじさいの歌?あの辺りユッコに歌わせたかったわ
ああいうスローモードでささやくような曲が似合ってると思うの
1番似合ってたのは恋はじめましてだけど
0146陽気な名無しさん2024/07/31(水) 22:28:49.91ID:G4JCfQOW0
私のユッコのイメージはファーストデイトだわ

「クラスで一番目立たないアタシ」を自称しながら
実は野心メラメラな感じとか
0148陽気な名無しさん2024/07/31(水) 22:40:58.29ID:T3lk4vwv0
プリンセス、シンデレラ、フェアリー(妖精)からヴィーナス誕生へ
でも、ジャケットでセクシーさを強調し過ぎて
あれでは魔性の女とか悪魔とかデビルマンの感じ
0149陽気な名無しさん2024/07/31(水) 22:44:02.41ID:T3lk4vwv0
>>147
スチロールで作っただろう毒キノコだらけなのがちょっと気になる
0150陽気な名無しさん2024/08/01(木) 00:14:07.94ID:ZnCQxdzO0
かわいいわ
0151陽気な名無しさん2024/08/01(木) 00:25:28.55ID:12g4w+6/0
セクシーで売るキャラじゃないのにムリさせたわよね
イノセントな少女性 垢抜けないし不器用な感じが守ってあげたくなる品のある女の子 そういう要素がウケてたのに
水色のセーラーカラーのトップスだかワンピだかのプロフィール あれがこの人の原点だと思うわ
0152陽気な名無しさん2024/08/01(木) 00:28:14.66ID:zsGM7ifg0
トランプ占いコーヒーなら似合いそう
0153陽気な名無しさん2024/08/01(木) 00:29:52.83ID:zsGM7ifg0
>>151
原点!
二十歳の原点が新潮文庫に入っているのに
愛をくださいが入っていないのは残念だ
0154陽気な名無しさん2024/08/01(木) 01:25:43.52ID:m83eheH10
>>147

この人はいつも表情が強張ってて動きもぎこちないのがデフォルトなのね??
同じ年頃の松田聖子とは対局にいるって感じ。
0155陽気な名無しさん2024/08/01(木) 02:15:00.01ID:pNfWnSCo0
一流の風格があったよ
間違ってもB級な感じはなかった
0156陽気な名無しさん2024/08/01(木) 02:29:46.81ID:kB4L9Zxu0
聖子さんは全身をめちゃくちゃにゆらして
自分でリズム作っちゃう感じで
あわせる生演奏もどんどんスピードが早くなってた
それがあるところでぴたっとあってくる
聞いていてそんな爽快感はあったかなぁ

しっとり語りかけるように歌うユッコはタイプが違う
なので比べるのが野暮かと
0157陽気な名無しさん2024/08/01(木) 11:41:18.77ID:jzPyaAA40
>>154
>いつも表情が強張ってて動きもぎこちない

そこを逆手にとってスターボーみたいな
売り方をするという手もあったかもね
0158陽気な名無しさん2024/08/01(木) 14:38:02.04ID:9i+SxYaI0
それはお笑いになるからダメよ
0159陽気な名無しさん2024/08/01(木) 14:52:59.32ID:REX6FFKO0
歌詞が耳へすっと入ってくる感じ
そんなところも聖子もユッコもトップクラスの歌手だと思う
0162陽気な名無しさん2024/08/02(金) 13:21:41.49ID:nq9UfQVb0
そうかしら
0163陽気な名無しさん2024/08/02(金) 13:29:24.44ID:VXRj/WXx0
ユッコは地味じゃなかったわよ
0164陽気な名無しさん2024/08/02(金) 13:40:14.12ID:axF6dvLg0
表情固い&動きぎこちないの特徴活かすならWINKの曲とか合ったかも
一人ウィンクで
愛が止まらない、背徳のシナリオ、咲き誇れ愛しさよ、あたり
衣装やメイク等のビジュ面は思い切ってゴシック系とかに振るのも良かったかもね
あんなレズタチっぽいショートやケバメイクじゃなく
まあ80年代中期じゃそんな発想生まれないか
0165陽気な名無しさん2024/08/02(金) 16:00:46.11ID:+pJJHWkD0
>>132
それとても思うわね
良美さんにあてがった曲も全体的にトンチンカンなのよ
ユッコは2年目の曲で賞味期限を早めたわ
0166陽気な名無しさん2024/08/02(金) 16:04:25.95ID:nfbJexhp0
でもくちびるNetworkで始めて同時期にリリースされた菊池桃子の曲に売上も最高順位も勝ったのよ
ま、いずれにせよ次の母のオマージュでまたコケたでしょうけど
0167陽気な名無しさん2024/08/02(金) 18:30:29.03ID:2IWrez4S0
サンミュージックの自社買いと、
カネボウが
沢山買ったんでしょ
0168陽気な名無しさん2024/08/02(金) 19:59:13.10ID:z4YOCaeL0
当時の資生堂、カネボウの化粧品CMソングは殆どが売れたし作詞が松田せい子だったから話題性もあって普段より売れるのは当然だったのよね
0169陽気な名無しさん2024/08/02(金) 20:23:35.05ID:EBFjEcdr0
逆に大金かけて宣伝した結果がアレじゃ本人もスタッフも期待ハズレだったんじゃない?
ドンピシャタイミングで出した「バレンタインキス」「色ホワイトブレンド」には結果的には惨敗
インパクトも「1986年のマリリン」圧勝

「くちびる」2週目の順位、売上を見た時、絶望したんじゃないかしらね
0170陽気な名無しさん2024/08/02(金) 22:22:07.46ID:z4YOCaeL0
>>169
事務所関係者があのあと語ってたけどくちびるの前からおかしかったんでしょ。
そんな精神状況でも頑張ったんじゃない?
0171陽気な名無しさん2024/08/02(金) 22:35:59.25ID:fTkkkIz70
Love Fairですでにおかしかったわ
0172陽気な名無しさん2024/08/02(金) 22:38:17.98ID:QHplV32i0
突然笑ったり突然泣いたりしてたわ、Love Fair
0173陽気な名無しさん2024/08/02(金) 22:39:03.60ID:4dpgXbKx0
本を読み過ぎるとバカになるよユッコ
0175陽気な名無しさん2024/08/03(土) 01:23:36.90ID:s2PkH7Sl0
河合奈保子やユッコって獅子座でしょう
頑固で火のような人なんだろう
0176陽気な名無しさん2024/08/03(土) 02:26:05.78ID:pPjj9ykF0
バカね
0177陽気な名無しさん2024/08/03(土) 02:38:10.11ID:4RRLfiYI0
>>172
哀しい予感のリハで泣いたのはあったけど Lovefairで泣いたのは見つからなかったわ 歌唱中 突然泣いたの?
0179陽気な名無しさん2024/08/03(土) 12:30:08.63ID:W7ktuuKZ0
トップテンで半泣きになってたわね、Love Fair
0180陽気な名無しさん2024/08/03(土) 18:43:16.97ID:E9/6RTM00
感受性が強い人に精神が崩壊するまで働かせ過ぎたんだよ
0181陽気な名無しさん2024/08/03(土) 18:58:25.22ID:znVhf7jY0
ユッコは守ってあげたくなるタイプよね。
0182陽気な名無しさん2024/08/03(土) 19:11:46.96ID:8B9pIODh0
時代が違うからね
いまなら会社に労働基準法違反容疑で家宅捜索が入る時代
0183陽気な名無しさん2024/08/03(土) 23:02:22.22ID:O/kBiB2/0
四谷大木戸って、江戸時代は関所みたいなんだけど、いまでもあの辺りって日中歩いても閑散としているのよね。
新宿三丁目から1駅違いで、地方のさびれた感がすごいのよ。
ユッコやマネージャーのMさんとは関係なしになにかあったのかしらね?
0184陽気な名無しさん2024/08/04(日) 01:20:14.90ID:5RZRdcs10
お岩さんは作り話らしいけれど、
お岩さんを祀る場所が2つあって不思議
岡田有希子と岡村有希子
0185陽気な名無しさん2024/08/04(日) 01:35:41.98ID:Bogl5hAj0
は?
0186陽気な名無しさん2024/08/04(日) 10:18:37.94ID:AlkN9+xH0
ひ?
0187陽気な名無しさん2024/08/04(日) 10:52:01.39ID:EfsZ9qAv0
ふぇ?
0188陽気な名無しさん2024/08/04(日) 11:02:13.54ID:ZJZSpR4f0
四ツ谷、、、お岩さん、、、岡田有希子、、、あっ、、、そういうことか
0190陽気な名無しさん2024/08/04(日) 20:33:59.41ID:3V0+j4O60
違法よね?
0191陽気な名無しさん2024/08/05(月) 01:56:42.15ID:fRNa2GqY0
芸名が岩井有希子とかだったら
今頃、お岩さん呼ばわりされてたかもね
0192陽気な名無しさん2024/08/05(月) 02:03:23.49ID:UOZWkBCG0
>>189
これ見て思ったんだけど マドンナ なら待って リアルがーるとかの方が似合ってた気がするわ
あれ 歌詞の内容は下品だし
ゆっこのイメージには全然合わないんだけど
なんか 個室とキャッチーでポップなメロディー ラインがゆっこに合うわ
0194陽気な名無しさん2024/08/05(月) 16:10:16.69ID:AVxSRkfT0
そうね
0195陽気な名無しさん2024/08/06(火) 15:42:06.56ID:O0WYKH5n0
やっぱり色・ホワイトブレンドはユッコにあげれば良かったのよ
0196陽気な名無しさん2024/08/06(火) 15:58:41.57ID:AVslvFeO0
達郎アレンジのは似合うと思うわ、ホワイトブレンド
清水信之アレンジのは安っぽすぎ
0198陽気な名無しさん2024/08/06(火) 17:43:13.26ID:U+uJgObT0
田宮家にはおそらく3人のお岩さんがいたのよ
・最初が良妻賢母で田宮家を再興させた天女のようなお岩さん
・2人目が婿に浮気され憤怒と嫉妬に狂って町から走り去ってしまい、
 そのまま行方不明になったお岩さん
 この2人目の出奔後に婿の周辺で変死が続き「お岩の祟りではないか」と囁かれた
この実在のお岩さん2人までは知ってる人も多いだろうけど、実は田宮家にはもう1人お岩さんがいた
・3人目のお岩さんはよく分からないんだけど2人目と同じくつらい思いをしたらしい
 そしてこの3人目の時も田宮家には不審死が続き「お岩の祟り」と囁かれた
最初のお岩さんは婿の伊右衛門と仲睦まじく信仰の対象になるほど立派な女だった
でも2人目と3人目のインパクトが強すぎたのよね
0199陽気な名無しさん2024/08/06(火) 18:40:41.87ID:qdoSpuKI0
>>197
ちょっと違うわ
0200陽気な名無しさん2024/08/06(火) 23:06:31.27ID:p+j+rJiP0
おかしいとこがいっぱいあるわね
でもやっぱり有希子に合ってるわ、この曲
ホント4曲目のシングルに欲しかった
8曲目でもいいけど。
とにかく有希子が歌うべきだった
0201陽気な名無しさん2024/08/07(水) 00:19:49.21ID:rjcT42h80
4曲目はセレモニーで良いわよ
問題は6曲目よ
0202陽気な名無しさん2024/08/07(水) 00:57:21.18ID:AM9X4vZF0
6曲目
こころ とこころ はなれたら
ともだ ちでさえも いられない ね?
0203陽気な名無しさん2024/08/07(水) 05:18:44.85ID:PtpyjXZy0
デビュー二年目の1985年最初の4thシングル二人だけのセレモニーは成功として
そのあとどうも暗い曲ばかり続くのが
いまひとつ方向が定まらず迷走した1年だったような
ドッカーン!と名曲が欲しかった
0204陽気な名無しさん2024/08/07(水) 07:42:05.01ID:f0x/f1z/0
オリコン31位〜100位くらいにチャートイン出来たアイドルって、人気に差はほとんど無いと思う
タイミングの問題ね

逆に200位にも入らないのに何枚もシングル連発出来たアイドルって普通に枕とかパパとか?
0205陽気な名無しさん2024/08/07(水) 09:10:47.59ID:EwFFamdM0
瑠璃色の地球を松田聖子のアルバム曲じゃなくて岡田有希子のシングルとして出せばよかったのよ
0206陽気な名無しさん2024/08/07(水) 11:11:57.22ID:jevpfSIn0
>>204
浅香唯とか大西結花は全然売れないのに定期的にシングルだしてドラマにでたりB級な歌番組に定期的に出れたり採算度外視な変な活動だったよね
0207陽気な名無しさん2024/08/07(水) 11:32:42.74ID:drmFnxv+0
サンミュはユッコをポスト聖子にしたいなら
映画の仕事もさせるべきだったかもね
「四谷怪談」のヒロインとか良さそう
0208陽気な名無しさん2024/08/07(水) 11:34:59.59ID:E4Tp+mxP0
もう四谷怪談の話はいらないわ
0209陽気な名無しさん2024/08/07(水) 12:29:00.10ID:YPbkpD0i0
お岩さんとスケバン刑事は三代目までいたと
0211陽気な名無しさん2024/08/07(水) 16:55:27.80ID:RaLmUepX0
>>203
曲とアレンジはいいのよ、二セレ
「抱いた腰がチャッチャッチャッ」のパクリだけど。
問題は歌詞よ。クソみたいよね
まったく引っかかりのない歌詞
あれでは売れないわ
0212陽気な名無しさん2024/08/07(水) 17:29:05.78ID:9AEYhLBC0
ドラマ2本の仕事が入っていたわけで
事務所も女優として売り出す方針だったのですね
0214陽気な名無しさん2024/08/07(水) 17:43:15.27ID:pRNcY6iJ0
だってそうなんだもん
特に♪ねえ 3本きりの花束でも ときめいてる♪
ここが大嫌いだわ
0215陽気な名無しさん2024/08/07(水) 18:22:56.10ID:DV68nIcV0
一輪挿しのほうがまだマシか
いっそ百万本のバラにしよう!
歌詞には踊るとあるけれど、これSEXのことだよね?
0216陽気な名無しさん2024/08/07(水) 19:52:58.47ID:Biy0cEc80
尾崎亜美は新田恵利にあげた内緒で浪漫映画も
岡田有希子にあげるべきだったわね

あと尾崎亜美の歌詞ってそんなのばっかりよ
松田聖子にあげたボーイの季節とかもっと酷いわ
聖子が歌詞の意味がわからないって戸惑うくらいに
0217陽気な名無しさん2024/08/07(水) 19:56:05.23ID:Biy0cEc80
あたしは二人のセレモニーでプロムを思い出したわ
そういう状況を歌ったか知ってあまりないからありって言えばあり
ま文化が違うとイメージしにくいわね
0218陽気な名無しさん2024/08/07(水) 20:07:42.40ID:f0x/f1z/0
尾崎亜美の曲ってB面のファン人気の高い曲って印象、言い換えるとA面では弱い
85年春って、もう取り返しがつかないくらい菊池桃子との圧倒的な差がついてたわね
そこにいきなり確率変動の斉藤由貴スケバン刑事大ヒット
対抗馬中山美穂登場
さらに哀しい予感の売上激減
追い討ちにおニャン子クラブ出現

そりゃ鬱にもなるわ
0219陽気な名無しさん2024/08/07(水) 20:13:14.38ID:FG2j8XZU0
二セレの作詞は夏目純とかいう人よ
男か女か知らないけど。
他に有名な曲の作詞をしてるのかどうか知らないけど。
「内緒で浪漫映画」も二セレと同じ人が作詞・作曲だったっけ?
0220陽気な名無しさん2024/08/07(水) 20:16:23.33ID:Biy0cEc80
>>219
内緒は尾崎亜美よ
0221陽気な名無しさん2024/08/07(水) 20:44:06.18ID:drmFnxv+0
>>218
さらに85年秋にはクラスメイトの本田美奈子がブレイク
85年冬には同期で格下だったはずの荻野目ちゃんに逆転されちゃったわ
0222陽気な名無しさん2024/08/07(水) 21:00:13.34ID:+bSWGgYg0
85年冬には同期の
渡辺桂子、宇佐美ゆかり、山本ゆかりは何処へやら?状態ですものね
(田中久美、松本友里は敢えて外したわ)
そして橋本美加子の見捨てられっぷり

なんかバブル入社組が中途の氷河期組に次々に追い抜かれていくのに似てるかしら?
0223陽気な名無しさん2024/08/08(木) 07:29:30.58ID:Z/F0ANhy0
>>222
そういう人達の存在は
むしろ心の支えになるんじゃないの?
0224陽気な名無しさん2024/08/08(木) 07:46:21.26ID:/4ul5m8j0
菊池桃子、岡田有希子、荻野目洋子、長山洋子、堀江しのぶ(グラドルとして)あたりのメンバーを除くと84年組の面子って、83年組の面子より悲惨な気がするわ
0225陽気な名無しさん2024/08/08(木) 11:30:31.73ID:1k+GyuoM0
おニャン子のレコードを優先して買うから
ユッコの作品まで集める予算がない
0226陽気な名無しさん2024/08/08(木) 12:03:34.58ID:pRpYIWRK0
年齢的にはおニャン子クラブの初期メンバーにいてもおかしくないのよね
河合その子なんて歳上だし
もしおニャン子クラブに入ってたら1位連発して絶対的なエースになってたわね
新田恵利の歌った曲は全部ユッコが歌うことになってたんじゃないかしら
新田恵利ですら35万売った冬のオペラグラス、ユッコバージョンなら40万枚売れたわ
若草物語もユッコが歌ってればクレームから主題歌差替えという屈辱的な扱いをウケることもなかった
0227陽気な名無しさん2024/08/08(木) 12:46:22.06ID:fP+2taSA0
>>226
でも、過酷なイジメに遭うわよ、絶対に。
0228陽気な名無しさん2024/08/08(木) 13:04:25.99ID:Zih90uOe0
ユッコがおニャン子に入っていたら
もうちょっと番組に品格が保たれて
汚れイメージはなかったとは思う
0229陽気な名無しさん2024/08/08(木) 17:26:31.03ID:Z/F0ANhy0
ユッコって奈保子ファンを公言しつつも
目標にしてるのはあくまでも百恵や聖子で
新人賞レースでも先頭に立ちたいタイプでしょ
おニャン子なんかにいたら焦燥感で
おかしくなったりしないかしら?
0230陽気な名無しさん2024/08/08(木) 17:32:48.73ID:4qos/6+R0
おニャン子じゃあ本気で歌手でやってゆきたい人がほぼいないから
そうなるかもね
0232陽気な名無しさん2024/08/08(木) 17:54:43.24ID:4qos/6+R0
ドラマを捨てての自殺未遂ってのが腑に落ちない
0233陽気な名無しさん2024/08/08(木) 18:06:56.47ID:yQBH1VqS0
そう?
鬱だと突発的にやっちゃうわよ
0235陽気な名無しさん2024/08/08(木) 18:32:01.51ID:Z/F0ANhy0
ママ母vsママ子! 家出令嬢の課外授業 恋も別れももんじゃ焼!

って、どうしても出たいようなドラマって感じでもないわよね
0236陽気な名無しさん2024/08/08(木) 19:20:40.46ID:V7j06rAg0
1985.09.26発売 『もう逢えないかもしれない』 菊池桃子6枚目のシングル 曲 林哲司
1985.11.15発売 『情熱』 斉藤由貴4枚目のシングル 曲 筒美京平
1986.01.29発売 『くちびるNetwork』 ユッコ8枚目のシングル 曲 坂本龍一
1986.02.13発売 『Broken Sunset』 菊池桃子7枚目のシングル 曲 林哲司
1986.03.21発売 『悲しみよこんにちは』 斉藤由貴5枚目のシングル 曲 玉置浩二
1986.05.14発売 『花のイマージュ』 ユッコ9枚目のシングル 曲 かしぶち哲郎
0237陽気な名無しさん2024/08/08(木) 19:35:44.36ID:/4ul5m8j0
アタシは「二人だけのセレモニー」で見限ったわ
なんぼ岡田有希子が童顔だからってアレは無いんじゃない?
そして「サマービーチ」
スタッフ、アホだったのかしら?
そりゃ菊池桃子の背中が見えなくなるまで差が開いても当たり前よって思ったわ
0238陽気な名無しさん2024/08/08(木) 19:37:24.46ID:yQBH1VqS0
Summer Beachは大失敗よね
上り調子に水を差したわ
0240陽気な名無しさん2024/08/08(木) 19:44:18.64ID:HxqejF/h0
>>235
これの代役って渡辺典子じゃなかった?
ニャンニャン事件の時の高部の代役(映画?)も渡辺典子じゃなかった?
うろ覚え…
0241陽気な名無しさん2024/08/08(木) 19:44:32.23ID:yJX8IFcc0
歌詞がやや弱いかな
斉藤由貴や菊池桃子の曲ならぱっと風景が浮かぶのだけど
0243陽気な名無しさん2024/08/08(木) 20:15:02.12ID:NOQkTJkV0
>>236
なんで「Love Fair」がないのよ
1985.10.5発売よ
0244陽気な名無しさん2024/08/09(金) 07:12:43.05ID:Z7PYkLdW0
Summer Beach、確かにどうでもいいような曲だし
売上落としたけど
まりやが書いたシングル4曲のどれよりも
売上は上を行ってるのよね
0245陽気な名無しさん2024/08/09(金) 09:16:36.31ID:ayS/NUj60
斉藤由貴や菊池桃子に対して
はっきりした個性を打ち出すんじゃなくてふんわりと何となくいる感を出したかったのね渡辺有三ディレクターは
だから凡庸な65点尾崎作品を2つ続けた
そういう事ね
それじゃダメね…
0246陽気な名無しさん2024/08/09(金) 11:45:26.25ID:Z7PYkLdW0
尾崎作品が65点とすると
まりやの哀しい予感は何点なの?
0247陽気な名無しさん2024/08/09(金) 12:00:44.88ID:qq+5NDJL0
当時Summer Beachを何回聴いても覚えられなかったわ
どこがサビだかも分からないしあんなに右耳から左耳に抜けていく曲もそうそうないわよ
0248陽気な名無しさん2024/08/09(金) 12:04:44.93ID:pexVZatN0
ラジオ番組のゲストで槇原敬之が斉藤由貴のアルバムを絶賛してたわ
当時の頭脳が結集していてすごいだの自分が非常に刺激を受けたとか言ってたかな
0250陽気な名無しさん2024/08/09(金) 12:10:03.00ID:qq+5NDJL0
>>248
合宿までしてアルバム制作してたらしいわ
スタッフの気合の入れ方が違ったのよ
決して斉藤由貴本人が気合入ってたわけではないけど

桃子は林哲司全面プロデュースでサウンドが当時の洋楽AORやR&Bアプローチでアイドルアルバムとは一線を画してたわ
あと桃子自体は歌ヘタだけどあのウィスパーボイスも楽器としてみれば癒しのサウンドを奏でる優秀な楽器ではあるのよね
0251陽気な名無しさん2024/08/09(金) 12:20:15.20ID:pexVZatN0
曲が大瀧詠一だったらなあと思ったことはある
0252陽気な名無しさん2024/08/09(金) 17:34:43.59ID:ABOXqXQe0
あたしなら
二セレ 70点
サマビ 60点
哀しい 50点
ラブフェ65点 よ

もし「哀しい予感」じゃなく「流星の高原」だったら75点をつけるわ
85年の夏、ロングヘアーで「流星の高原」だったら15万枚は売れたと妄想してるの
0253陽気な名無しさん2024/08/09(金) 17:38:01.95ID:u6a/V/O+0
流星の高原は息苦しさがなくてよいね
0254陽気な名無しさん2024/08/09(金) 17:42:13.95ID:u6a/V/O+0
シングルはかしぶち哲郎じゃなくて小室哲哉のほうがあっていたような
0255陽気な名無しさん2024/08/09(金) 17:42:52.51ID:ABOXqXQe0
あっ、ちなみに「哀しい予感」の売上は8.9万枚よ
オリコン最高7位 100位以内8週 8.9万枚
0256陽気な名無しさん2024/08/09(金) 18:11:29.70ID:zWNrpubs0
のちに酒井法子によるGUANBAREでさえ8.2万枚
売るのって難しいね
ユッコが後輩の倍を売り上げてたと思うとすごい
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/single2512/norip.html
0257陽気な名無しさん2024/08/09(金) 20:32:02.80ID:Z7PYkLdW0
ユッコもあと1年長生きしてれば
「なーんだ酒井法子も大したことないわね」って安心できてたかもね

そしてさらに10年長生きしてれば
「碧いうさぎ」の大ヒットに衝撃をうけてたかも
0258陽気な名無しさん2024/08/09(金) 20:39:13.83ID:A7UqIF4I0
前から不思議に思ってるのは二セレの
キャンパスのお別れに

誘われて踊るのは
1音半下がって、おなじメロディラインを展開するけどあれ普通逆よね
終わりに向かって盛り上げるものなんじゃない?
盛り下げてどうするのよ
斬新と言えば斬新だけど
0260陽気な名無しさん2024/08/09(金) 20:53:34.48ID:7ZDtp5Vm0
難しい曲あるよね
そよ風はペパーミントでもどこから入っていいかわからなかったり
そこに歌乗せるんだ!とか思った
0261陽気な名無しさん2024/08/10(土) 08:38:46.81ID:H9wKg9NN0
具体的に書いて
どの部分の話?
あたしわからないわ
02622602024/08/10(土) 09:10:53.04ID:zNXiTzkN0
>>261
素人なのであんまり本気にしないでと
ボーカル リムーバー [AI]|無料オンライン
を使うと[music][vocals]に分離出来るので
伴奏のほうを聞いて思った感想
私的利用なら問題ないと思う
アカペラで聞いたらやっぱりすごい歌手だったんだなとしんみりしてます
0264陽気な名無しさん2024/08/10(土) 22:43:18.45ID:TvxildvY0
顔がむくんでるわね
肌は珍しく綺麗
こっから4日生きてなかったのよね
ほんとバカだわ
0265陽気な名無しさん2024/08/10(土) 22:59:51.51ID:mHAnP8oV0
キャニオンなら秋元後藤コンビ使ってもよかったのに
0266陽気な名無しさん2024/08/11(日) 00:03:07.34ID:6hde8c9k0
ユッコの振り付けって、どの曲も何で機械みたいにカクカクなのかしら?
絶対的に音感が悪い?
サンミュはそんなレッスンしないのかしら?
0267陽気な名無しさん2024/08/11(日) 07:37:37.67ID:0UdGuBCf0
リズムを倍でとればいいのかなと、聖子さんのように
これは足元が映っていてわかりやすい
https://youtu.be/I62aPGZAwrY?t=77
歌う喜びにあふれた感じがいつもすごいわ
0268陽気な名無しさん2024/08/11(日) 08:19:55.63ID:skp166W00
のど自慢かしら。
0269陽気な名無しさん2024/08/11(日) 08:49:26.83ID:sbNVeatP0
加齢でだんだんと喉が締まった苦しい高音になってしまう
数年後キー下げないと歌えないことが想定出来るのに
なぜ高い声で歌わせようとするのか当時から疑問でしたよ
0270陽気な名無しさん2024/08/11(日) 09:07:28.21ID:mKghFuQM0
>>267
あとは表情の作り方と上半身の動きね
ユッコは固くてぎこちない
聖子は柔らかくて滑らか
0271陽気な名無しさん2024/08/11(日) 10:24:55.84ID:BrFEpN/c0
【バックビート】日本人は何がダメなのか★Walk comparison and Backbeat between President Obama and Prime Minister Abe

ユッコには力学的に説明したほうがよかったかも
重心の移動がエネルギーを生むこととか
だから上半身の動きは重要だし声ももっと魅力的になると
0272陽気な名無しさん2024/08/11(日) 10:39:17.08ID:dyCfy2l60
>>263
華原朋美思い出すわ
小室と破局直後の歌番組のやる気のないパフォーマンス凄かったわね
ユッコも逞しく図々しく生きるべきだったのよ
0274陽気な名無しさん2024/08/11(日) 13:40:06.40ID:6hde8c9k0
1年先にデビューした同級生
全く売れる見込みも無いのに、何で何年も事務所に籍を置けたのかしら?
まさかのブス専マニアな大物がパパとか?
0275陽気な名無しさん2024/08/11(日) 14:22:02.83ID:Qr7BMWto0
クワヤス?
0276陽気な名無しさん2024/08/11(日) 14:28:56.84ID:/I7x2CTt0
本名:池田咲恵子さん以外に誰がいるのよ⁉
0277陽気な名無しさん2024/08/11(日) 16:51:56.62ID:4iE2OYbi0
沢口靖子、富田靖子、桑田靖子
の3人娘で売り出すとか
なんらかの工夫があれば、、、

あってもしょうがないわね
0278陽気な名無しさん2024/08/11(日) 18:42:07.22ID:Qr7BMWto0
>>263
目が死んでるわ…
0279陽気な名無しさん2024/08/11(日) 19:06:57.53ID:4iE2OYbi0
岡田有希子のオリコンのシングル売上をChatGPTで聞いたら
こんな答えが返ってきたわ

   発売日  最高順位 売上枚数 タイトル
1.1984年*4月21日 *3位  40万枚  夢が覚めた時
2.1984年*7月21日 *5位  25万枚  ファースト・ラブ
3.1985年*3月21日 *5位  20万枚  愛は不死鳥
4.1984年10月21日 *8位  15万枚  気まぐれヴィーナス
5.1985年*1月21日 *9位  12万枚  愛のコリーダ
6.1985年*8月21日 11位  10万枚  桃色片想い
7.1986年*6月21日 19位  *5万枚  サマーフェスティバル
0280陽気な名無しさん2024/08/11(日) 19:16:30.91ID:P7D6Y0mu0
去年のトマトは 青くて固かったわ……
0282陽気な名無しさん2024/08/11(日) 19:55:33.66ID:mKghFuQM0
>>279
ChatGPTは日本の80年代に関する知識はからきし駄目よ
しかもタチの悪いことに知らないなら知らないって答えりゃいいのに
デタラメを平然と書くのよ
0284陽気な名無しさん2024/08/11(日) 23:17:45.82ID:nVVP8WaH0
>>281
可愛わ〜
0285陽気な名無しさん2024/08/12(月) 08:27:11.03ID:2UttkAPW0
>>278
そう?
3/6のベストテン
3/10のトップテンに比べたらだいぶマシよ
しっかしさあ、この日って引っ越した日よね?
翌日は渋谷公会堂でコンサートだし
翌々日は名古屋市民会館でコンサート
これって東京で収録されたのかしら?大阪?
ちょっとハードスケジュール過ぎない?
0286陽気な名無しさん2024/08/12(月) 08:37:01.85ID:MC0nJA4M0
サンミュージックって地方営業真面目にこなすよね
とくに若手は
そこまでしなくてよいのにと
高校生だし
0287陽気な名無しさん2024/08/12(月) 09:54:58.97ID:/2+jspba0
長島温泉にも来てたわね有希子
実家の金山から車で1時間もあれば行けるから
有希子も子供の頃、長島スパーランドの遊園地に行ってたと思うのよね
0288陽気な名無しさん2024/08/12(月) 10:05:37.76ID:d83dCH720
かじったり、押入に立てこもったり忙しい頃だわ
0289陽気な名無しさん2024/08/12(月) 11:34:09.48ID:G4O1r8Ei0
>>282
でも徐々に学んでいってる感あるわ
何ヵ月か前にガラカメの結末聞いたら、主人公の名前も間違うぐらいに
すっごくデタラメに答えてて、ガラカメスレでみんなで笑ってたのに
昨日聞いたら、まだ完結してないってことと
予想される結末の方向性を、紅天女、マヤと真澄の関係、マヤと亜弓の関係等
要点を整理し、断定を避けつつ優等生的な回答をしてきたわ
ChatGPT、恐ろしい子・・・(白眼)
0290陽気な名無しさん2024/08/12(月) 15:05:53.14ID:KCsT2vGX0
>>288
でも学校では
「クラスで一ばん目立たない私」だったのよぉ
知らんけど
0291陽気な名無しさん2024/08/12(月) 15:46:30.04ID:7opK1pDw0
>>290
あんな歌詞提供した竹内まりやは罪深いわ
どう見たってクラスで一番目立つ美少女のくせに嫌味かよって
あの歌詞のせいでブスマンコどもの嫉妬を買ったでしょう
その点、ライバル菊池桃子のデビュー曲はファンになりそうな少年層の共感を呼びかつマンコからの反感も買わない秀逸な歌詞だったわ
秋元なんだけどね
0292陽気な名無しさん2024/08/12(月) 16:37:34.70ID:G4O1r8Ei0
ユッコってクラスで一番目立つ美少女って感じはしないかなあ
美少女タイプの子ってショートカットにしても
たいてい可愛いし
0293陽気な名無しさん2024/08/12(月) 16:49:41.75ID:zZLk5sh10
岡田有希子こそ来生姉弟と相性良さそうなのにね
渡辺さんの好みじゃないのかしら
つーかキャニオンてトシちゃんも岩崎良美も堀ちえみもそんなにいい曲ないわよね
0294陽気な名無しさん2024/08/12(月) 17:47:23.22ID:aBA4gI3F0
キャニオンはアルバムは良いけどシングルはインパクト不足って感じじゃない?
良美ちえみトシ森尾とアルバム曲は良い曲ばかり、由貴はシングルも良かったわ
あたしアルバム派だからキャニオンの音楽好きよ
0295陽気な名無しさん2024/08/12(月) 22:19:08.19ID:2lMyxTYA0
ユッコもアルバムの方が良いわね
0296陽気な名無しさん2024/08/13(火) 12:27:50.37ID:iT/xQCqz0
>>293
「瞳で片想い」を5曲目に出してほしかったわ
そしたらジャンプアップできたと思うのよね
王様ビーチ♪ではダメよ
0297陽気な名無しさん2024/08/13(火) 19:56:45.18ID:9niDZhfk0
>>293
ちえみってシングルに大していい曲なくても
売上キープしてたのは偉いと思うわ

ユッコのシングルで取り沙汰されることの多い「王様ビーチ」も
ちえみの「夕暮れ物語」「東京Sugar Town」に比べるとよくできてると思うし
ユッコの「哀しい予感」もちえみの「青い夏のエピローグ」「白いハンカチーフ」より
マシに思えるわ?好みの問題かしらw
0298陽気な名無しさん2024/08/13(火) 22:46:17.96ID:TcdsEl/Q0
シングル枚数が違うのに比較にもならないわ
最後の方はジリ貧とはいえ堀さんは20枚以上出してらっしゃるの
良い曲もあればそうでも無いのもある
かたや
0300陽気な名無しさん2024/08/14(水) 00:00:26.63ID:DSKtF1wS0
うっそー
あたし、ちえみの「さよならの物語」から「リ・ボ・ン」までは
ハズレ曲なしだと思うの
特にあたしが好きなのは
青い夏の 白い 稲妻 東京 クレイジー リ・ボ・ン よ 
0301陽気な名無しさん2024/08/14(水) 00:04:34.14ID:sz2SWdf10
稲パラは夏の開放感を感じる明るく心地よいスカッとした爽やかな曲だわ
どこがサビなんだかよく分からない駄曲王様なんかより全然出来がいいわね
0302陽気な名無しさん2024/08/14(水) 00:18:29.02ID:DL/CpH5f0
2年先輩の「誘惑光線・クラッ!」が5曲目に欲しかったわ
でもあれってキレのある振り付け込みの名曲なのよね
有希子にあの振り付けができたかしら?
あの先輩嫌いだけど、リズム感の素晴らしさだけは認めるわ
さすが熱海生まれ・ハワイ育ちだけの事はあるわね
0303陽気な名無しさん2024/08/14(水) 00:34:50.41ID:xf5P8f1c0
堀ちえみ本人は好きじゃないけど、良い曲貰ってるわねって思ってた

来生兄弟の数々の名曲、クワヤスには勿体ないわ、ユッコに譲るべきよ

クワヤスに良曲渡してテレビもそれなりに露出させても全く売れないんだし、何をどうやっても売れないもんは売れないのよ
0305陽気な名無しさん2024/08/14(水) 02:08:24.76ID:Ol8DzRym0
>>300
「青い夏のエピローグ」が好きな人って
「王様ビーチ」は好きじゃなさそうなのは
なんとなくわかるわ
0306陽気な名無しさん2024/08/14(水) 06:46:30.19ID:xf5P8f1c0
堀ちえみはスチュワーデス物語より先に「待ちぼうけ」でドジな亀になってるわね
さすが、竹内まりやね

堀ちえみの1年目の楽曲、見事だわ
ホリプロ主導?キャニオン主導?
「何がなんでも売ってやる!」的な気合いが分かるわ
そこに名作「スチュワーデス物語」がナイスタイミングで放送開始
有り得ない設定だけど、クラスの男子も女子も多分全員見てたんじゃないかな
男子は当たり前にみんな片平なぎさのモノマネよw(多分当時の全国の小中高の男子は1回はやってるわねw)
0307陽気な名無しさん2024/08/14(水) 10:33:31.97ID:guGs7JBv0
岡田有希子って曲に関していえば堀ちえみと同レベルよね。
くちびるNetworkでちょい売り上げが抜きん出た形だけど、
それ以外はどんぐりの背比べ。
やっぱ2年目までに一発ドカンとブレイク曲ないとキツいわね。
秀美ですら二曲目のゆれて湘南で広い世代に印象付けたのに、
有希子はベストテン入りした恋はじめましてさえ世間一般的に認知度低いわ。
0308陽気な名無しさん2024/08/14(水) 11:12:59.21ID:xf5P8f1c0
>>307
「恋はじめまして」は賞レースの曲だし、モックンのモノマネで覚えてる人もそれなりだったんじゃない?
問題は2年目の曲よ
特にファンでもない人達にアピール出来た曲か?と聞かれたら「NO」ね
炭酸の抜けたコーラみたいな曲ばっかりだし
0309陽気な名無しさん2024/08/14(水) 11:44:20.65ID:ZvLdIxfi0
曲に関しては…というか格で言っても、ちえみ>有希子よね
アルバム売上、シングル売上、人気の持続、ドラマのヒット度合など全部ちえみのが上だわ?
ちえみ、ママタレ以降で評価を落としてるけど
0310陽気な名無しさん2024/08/14(水) 11:57:51.02ID:f/OeGHeQ0
本木が真似したのは「王様ビーチ」よ
で石橋が真似したのが「Love Fair」の変身ポーズね
あと石橋は♪ラビ ラビンミー ラビ ラビンユー♪もやってたわね
ユッコはそういうのを見ても悩んだのかな?
そんな感じだった気がするわ
0311陽気な名無しさん2024/08/14(水) 12:07:43.89ID:f/OeGHeQ0
片手を挙げて揺らしながら左右に移動するあの変な振り付けを
女装してアホみたいな顔してやってたわ、本木。
当時あたしは大笑いしたけど、当のユッコは?
あれ、もう1回みたいわ
どなたか貼ってくださらない?
0312陽気な名無しさん2024/08/14(水) 13:14:18.45ID:sz2SWdf10
モックンはシブがき隊の中では唯一の常識人よ
モックンと結婚すればよかったのに
0314陽気な名無しさん2024/08/14(水) 17:34:32.80ID:guGs7JBv0
シブがき隊とか安すぎるわ。
秀美とつちやと也哉子で充分よw
0315陽気な名無しさん2024/08/14(水) 18:24:31.32ID:1kzIBTSR0
Summer Beachの振り付けなしは動画でもいくつか見られるけど
ちと物足りないとは思う
0317陽気な名無しさん2024/08/14(水) 18:57:12.29ID:keg4jTu00
転落というより花開く途中で萎れた感じよね
0318陽気な名無しさん2024/08/14(水) 20:09:49.76ID:h6uXS60+0
聖子明菜レベルではないにしろ
82年組Bクラス(ちえみ優秀美伊代)あたりよりは華があったわ
82年組Bクラスの連中は1年目にショーレースで顔を売って2年目に強力シングル(ナンシー、ポリスマン、時に愛は)あるいはドラマのあたり役(ノロマな亀)になったりしてBクラスとしての地位を確保したわ
ユッコは彼女たちより上に行けたはずなのにその肝心な2年目で駄作連発で苦しんだわね
3年目のあの曲でようやくライバル菊池桃子に売上で並んだけど
生きてても次のかしぶち曲でまたコケたでしょう
0319陽気な名無しさん2024/08/14(水) 21:17:58.84ID:uIf7SiTP0
Bクラスって言い方……失礼ね
ユッコそれより下じゃないの
伊代とちえみよりは素材も下だと思うわ
0320陽気な名無しさん2024/08/14(水) 21:27:52.30ID:zNBVx6tF0
王様ビーチ←B面かアルバムB面3曲目の位置付けよ

85年春と言えば、各社猛プッシュで新人を送り出してきてた時期

そんな時期に「耳障りの良いだけの曲」じゃパンチ不足

結局、この失敗が尾を引いて哀しい予感で売上激減

そうこうしてる間に本田美奈子、中山美穂、おニャン子クラブが頭角を表す
0321陽気な名無しさん2024/08/14(水) 21:50:54.84ID:hI5MTPou0
今は亡き渡辺プロデューサーの世の空気を感じ取るセンスのなさ。
岩崎良美さんの2年目の春に『四季』なんていうマイナー調のヒット可能性ゼロの選曲をして、
良美さんを奈落の底に落とし込んだ反省が、堀ちえみさんにも岡田有希子さんにも生かしきれてないのよね。

岩崎良美→堀ちえみ→岡田有希子
と、やらかしが多かったのが、やっと活きたのが工藤静香ね。
0322陽気な名無しさん2024/08/14(水) 21:59:22.99ID:I/fZEv7g0
でも渡辺さんじゃないと、良美ちえみ有希子(ついでに金井夕子)のアルバムの
あの清涼感がありつつ上品な世界観っていうのは作り得なかったわ

シングル戦略が下手でアイドルとして大物に作り上げきれなかったけど
アルバム作りは秀でていたわ
0323陽気な名無しさん2024/08/14(水) 22:00:48.69ID:I/fZEv7g0
ちなみに静香はシングル戦略は成功したけど
渡辺さん独特のアルバム作りからも離れてしまった印象だわ
軽やかさ、清涼感、上品さがあまりなくなってしまって、統一感にも欠けてしまって
0324陽気な名無しさん2024/08/14(水) 22:07:56.06ID:hI5MTPou0
アルバムは最高よ、渡辺さん。
言葉足らずでゴメンなさい、
ただ、シングルがね……
0325陽気な名無しさん2024/08/14(水) 23:23:25.34ID:6agNZ1Lo0
シングル誰のどんな曲みたいなら良かったの?
具体的に何人か名前出してくれなきゃ
ただ叩きたいだけの書き込みに見えるわ
0326陽気な名無しさん2024/08/14(水) 23:24:48.94ID:CN4YcHLx0
松田聖子=SS級、岡田有希子AA級
菊池桃子=S級、西村知美A級

西村知美の歌唱力はともかく
アルバムでも天使時間など文句なし
0327陽気な名無しさん2024/08/15(木) 10:46:31.32ID:fsgbDAjw0
あたしが選ぶユッコが歌えばよかったのにと思う曲ベスト5

時に愛は/松本伊代
伊代の鼻声じゃなくてユッコの声で聴きたかったわ

冬のオペラグラス/新田恵利
前も書いたけど絶対に売れたのよ、新田なんかにあげて勿体ない

ZOOM/佐倉しおり
隠れた名曲なのよねえ。佐倉しおりバージョン自体も悪くないんだけどなんせ知名度と顔が...

もう一度/竹内まりや
ライブでカバーしてる映像あるけどシングルとしてレコーディングしても良かったんじゃないかしら。哀しい予感あたりよりは売れた気がするわ。

色・ホワイトブレンド/中山美穂
くちびるNetworkと時期が被ったから仕方ないけど、竹内まりやはこんな出来に良い曲を中山美穂なんかにあげないでほしかった。
0328陽気な名無しさん2024/08/15(木) 11:00:14.63ID:xr/iuUTU0
Summer Beachはイントロがどうにもこうにも退屈なのよねぇ
あたしは嫌いじゃないけど当時のシングル向きでは絶対ないわ
萩田光雄さんあたりにアレンジ発注すればよかったのに
2年目の85年前半は松任谷正隆にアレンジ任せっきりだったのかしら
渡辺さんの怠慢だわ
松任谷正隆って上品だけどパンチが足りないのよ
0329陽気な名無しさん2024/08/15(木) 11:12:39.36ID:QQtPMfD60
どう考えても元ネタ「小麦色のマーメイド」のほうがツマらない曲なのに
なんで「Summer Beach」はこんなに悪く言われるのかしら?
あたしは♪人魚たちの群れ 原色が踊ってる♪
この部分が間延びしててイヤなのよね〜
なんかここ聴くと気分が落ちるの
0330陽気な名無しさん2024/08/15(木) 11:23:03.59ID:KDFdZ0aw0
久し振りに聴いてみた
サビがないわね
こんな曲も珍しいわ
最後の♪ラビ ラビンミー ラビ ラビンユー♪がサビなの?
0331陽気な名無しさん2024/08/15(木) 13:46:43.21ID:Zw0jPdui0
あたしはユッコファンでもなんでもなくて、ただファースト・デイトはサビのみという斬新な面白い曲で注目したけど
それ以降はありがちアイドル路線すぎて、2年目以降もサラッとしか聴いてなかったわ
くちびるNetworkはレンタルで借りて聴いてたわ
あの曲アレンジもっと冒険しても良かったのにね
可愛らしくまとまりすぎてつまんなかったわ
0332陽気な名無しさん2024/08/15(木) 15:00:42.32ID:Jl86hUfs0
アレンジがクソだっさくて聴いてられない
とにかく音が安っぽいの
くちびるの後に「色・ホワイトブレンド」を聴いたら
それがよくわかるわよ
0333陽気な名無しさん2024/08/15(木) 15:02:48.01ID:Jl86hUfs0
サビがないって言う人もいるわね、デビュー曲
0335陽気な名無しさん2024/08/15(木) 19:53:40.07ID:JhZ+yBNK0
あたしはラブフェアが個人的には好きでハマったんだけど、2年目の正統派アイドルの曲に相応しいかは、当時もアタマが??だったわ。
渡辺プロデューサーだって知っていたから、
良美さんにラ・ウーマンを歌わせるようなもんね、またアーティストを自分の感覚でもて遊んでいるのね、って思ってたわ。って
0336陽気な名無しさん2024/08/15(木) 20:21:42.83ID:ynHBH+4W0
いっそのこと王様の代わりにポキチペキチパキチ風のブッ飛んだ曲が良かったかもね
ヘンテコリンソングって中高生男子に刺さるのよ
0337陽気な名無しさん2024/08/15(木) 21:10:58.06ID:DLKGV2dj0
>>332
ホワブレは歌詞がガキ臭くて無理だわ15歳の美穂が歌うからまだましだったのよ
Aメロのリボンが風に踊る大好きな季節ってユッコには厳しいでしょw
0338陽気な名無しさん2024/08/15(木) 21:12:01.80ID:bmxNhro70
2年目の曲、アルバム曲でシングルじゃない感
くちびるネットワーク除く
0339陽気な名無しさん2024/08/15(木) 21:45:29.02ID:Dp79ZyHG0
ユッコの2年目、4連発駄作ってどうなのよ?
(ついでに3年目1発目も)
人気だけでレコード売ってた感よね

シングルは曲に恵まれたとは言えないわね
0340陽気な名無しさん2024/08/15(木) 22:00:07.97ID:xxaTezKF0
> 「〇〇ガチャ」とはどういう意味ですか?
> 最近、「○○ガチャ」という言葉をよく聞きます。
> ガチャの意味が分からなかったのですが、
> 「カプセル販売機」の様に自分で選択できないことを言うようです。
0341陽気な名無しさん2024/08/15(木) 23:34:01.23ID:/EMCTNAe0
>>337
当時色黒アバズレヤンキーで売ってた中山美穂こそ合わないわ
0342陽気な名無しさん2024/08/16(金) 00:19:56.51ID:z7O52SC10
>>336
「ポキチ・ペキチ・パキチ」→「ロンサム・シーズン」→
「Love Fair」でも良かったわね
メリハリが大事よ
0343陽気な名無しさん2024/08/16(金) 00:22:02.79ID:O0fP8hw00
個人的にはファーストデイト以外は全部
シングルとしてはいまいちにも思えるけど
でも秀美なんて駄作だらけだけど3年ぐらいは人気を維持したわよ
0344陽気な名無しさん2024/08/16(金) 00:35:05.37ID:F68FDop60
良美さんに与えられたのはろくでもない曲ばかりだけど
いまはすべてタッチの挿入歌に聞こえる
0345陽気な名無しさん2024/08/16(金) 12:40:04.48ID:cBR2kB390
デビュー曲は竹内まりやの『ファーストデイト』に決まった。
好きでも嫌いでもなかった。
はじめて買ってもらった宝石みたいに貴重なものに思えた。
『岡田有希子はなぜ死んだか』 P126
0346陽気な名無しさん2024/08/16(金) 13:11:14.04ID:rrC//lO20
>>335
あなた表現が見事だわ
あたしが言いたかった渡辺さん問題まさにそれなの
のちの静香が当たったのは渡辺さんの弄りに飲まれない個性の強さが静香にはあったから、渡辺さんが静香寄りになったのよ
言いなりになる子染まる子は全部ハズレくじ引いてるわ
良美さんは器用貧乏というか、ディレクターの注文に応えられちゃう能力があったのが不運だったわ
0347陽気な名無しさん2024/08/16(金) 14:33:37.08ID:Q8p1kVIA0
>>345
好きでも嫌いでもないってそれ誰の感想?
0348陽気な名無しさん2024/08/16(金) 14:38:07.87ID:QEPjlGZ30
>>347
ドキュメンタリーだけどわからんちん
サンミュージック人に聞いたのかな
0349陽気な名無しさん2024/08/16(金) 17:29:01.70ID:s4EjT6Zp0
>>345
あたしもその本持ってるけど
そこに書いてある事、話半分よね
死の朝のタクシー運転手・谷川武一(67歳)とのやり取りもね
有希子が「ファースト・デイト」に対して
好きでも嫌いでもなかった って感想を抱くとは思えないわ
0350陽気な名無しさん2024/08/16(金) 20:19:32.25ID:xBl2FsA90
情熱が同じレコード会社と思えないクオリティー
なぜなんだろうと
作詞:松本隆/作曲:筒美京平/編曲:武部聡志
0351陽気な名無しさん2024/08/16(金) 20:53:49.57ID:ck5aMaGV0
渡辺プロデューサーがアーティスト志向だったからよ。
繰り返すけど、岩崎良美・堀ちえみ・岡田有希子は、似たりよったりな作家陣よ。
松本隆・筒美京平さんは3人の作には一切出てこないわ。
0352陽気な名無しさん2024/08/16(金) 20:59:06.28ID:xBl2FsA90
菊池桃子がシングルをユッコの2倍くらい売り上げて
渡辺プロデューサーはどう感じていたんだろう
0354陽気な名無しさん2024/08/16(金) 21:54:28.87ID:2nmXk+K50
竹内まりやと尾崎亜美とかしぶち哲郎の曲が微妙な
0355陽気な名無しさん2024/08/16(金) 22:06:41.46ID:O0fP8hw00
良美のシングル曲に関して思うのは、冒険するならすればいいのに
「今夜は私、RICHな気分」がA面予定なのを「四季」に差し替えたり
亜美に発注した曲の中から「ごめんねDarling」をシングルにしたり
(Baby Loveにしときゃいいのに)と
攻めたいのか保守的に行きたいのか
中途半端なのがイラっとするわ?>渡辺さんに対して、よ
0356陽気な名無しさん2024/08/16(金) 22:12:44.13ID:CnImP/T00
良美さんのサードアルバムなんか、本当アーティスティック感満載だったものね
アイドルとして売らなきゃよかったのに
0357陽気な名無しさん2024/08/16(金) 22:21:15.25ID:4r7TR9F/0
>>351
かしぶちには編曲させないでほしかったわ
くちびると花イマ、アルバム「ヴィーナス誕生」
音スッカスカ
でも「恋のエチュード」と「秘密のシンフォニー」のアレンジは素晴らしいのよ
ホント不思議な人だわ
0359陽気な名無しさん2024/08/16(金) 22:41:30.52ID:+/oKO9zD0
でも工藤静香の渡辺有三さんへの弔辞はいつ見ても泣けるわ
こんな言葉を綴って送ってくれる子をプロデュースできた有三さんは幸せね
0360陽気な名無しさん2024/08/16(金) 22:42:51.40ID:Axvt36B+0
なんで良美スレになってんのよ
スレ立てて、そっちで好きなだけ語ってなさいよ
迷惑だわ
0361陽気な名無しさん2024/08/16(金) 22:54:25.20ID:0SJ5ZHE40
>>357
ジュピターもなかなかよ
おマンタのアレンジよりあたし好きかもかしぶちさん
0362陽気な名無しさん2024/08/16(金) 23:02:34.17ID:ck5aMaGV0
>>360
初期の松田聖子さんの曲を語る上で若松プロデューサーの意向が強いのは皆さんご存知よね。
ユッコの曲を語る上で、レコード会社のプロデューサーの意向は無視できないわ。
良美さんやちえみさんでの反省点がそのままユッコにあてはまるから、引用しているまでよ。
0363陽気な名無しさん2024/08/16(金) 23:08:03.85ID:V6qvD41O0
Sweet Planet が大好きなの
0364陽気な名無しさん2024/08/16(金) 23:21:57.05ID:V6qvD41O0
銀河のバカンスも大好き
ユッコの人生みたい
0365陽気な名無しさん2024/08/16(金) 23:29:34.74ID:jSXUUgob0
哀愁のある声と小室メロディー
あうね
完全に馴染んでる
0366陽気な名無しさん2024/08/16(金) 23:44:06.24ID:6NshiSmt0
Believe in you

ユッコの歌で一番好きかも
なんとなくなんだけど、この曲で燃え尽きたんじゃないかな?って思う
シングル3枚、アルバム1枚、ミニアルバム1枚、CM数本、春夏のキャンペーン

サンミュにホリプロみたいにデビュー1周年で続けるか引退するかの選択肢が有ったら、ユッコ、引退するを選んだんじゃないかなって気もするの
0367陽気な名無しさん2024/08/17(土) 00:14:13.38ID:TKDn6MBS0
ユッコって右肩上がり感のある状況で引退なんて選択するかしら
2年目の大ブレイクの期待を胸に秘めてそうだけど
0368陽気な名無しさん2024/08/17(土) 00:28:35.69ID:xT6PvgXX0
>>366
>>悲しいけど あなたの気持ち
わかるから泣いたりしません
きらめくようなあなたの姿
抱きしめて生きていけます
このフレーズ 岡田有希子への弔辞みたい
0369陽気な名無しさん2024/08/17(土) 00:48:46.26ID:KQUNDuk30
>>329
マーメイドは良曲よ
Summer Beachと違ってちゃんとメロディに起伏があるもの
0370陽気な名無しさん2024/08/17(土) 05:35:31.77ID:tP6e7P0b0
ダンシング・ヒーローが30万枚超だったんだ
ちょっと焦るかも
0371陽気な名無しさん2024/08/17(土) 14:49:06.76ID:w5nl6DO80
「星と夜と恋人たち」も好きなんだけど
♪ひとつの恋のために流され星になったギリシャの女神のよう
ああアンドロメダ♪

アンドロメダはそういうヒトじゃないわよね
0372陽気な名無しさん2024/08/17(土) 14:57:41.20ID:YMENZ+0o0
銀河とか神話とかフェアリーとか妖精とかちょっと欲張りすぎかもねw
0373陽気な名無しさん2024/08/17(土) 15:51:10.91ID:TKDn6MBS0
そうね。クラスで一番目立たないアタシって路線で十分だったかも
なんならキャッチフレーズもそれ系にして

それでいて賞レースは全部いただき、みたいな
0374陽気な名無しさん2024/08/17(土) 16:39:01.87ID:OAClA9xx0
とりあえずやれそうなことは全部歌詞に使ってみたって感じかしら
これじゃ生きてても花イマ7位、次の曲14位(売上3.7万枚)、その次32位…って感じになってたかもね
0375陽気な名無しさん2024/08/17(土) 16:40:19.89ID:8tXRqY7r0
ビーナスとか天使とかなんでもござれ
0376陽気な名無しさん2024/08/17(土) 21:32:06.49ID:ks+B4r860
クラスで一番目立たないカレーうどんが許せない私
0377陽気な名無しさん2024/08/18(日) 10:27:02.38ID:pqDH+9cX0
クラスで一番目立たないアタシを選んだ訳はやはりヤリ目かしら
0378陽気な名無しさん2024/08/18(日) 13:40:40.54ID:QplH5I5/0
どっちかといえば岡村有希子とかよね
クラスで一番目立たないアタシってタイプは
0379陽気な名無しさん2024/08/18(日) 14:57:50.92ID:asDT42Ri0
>>378
何年か前に懐かしアイドル番組に出てて、物凄い痛い人だったわ

岡村さんってオリコン200位以内には入ってたの?

なんとなくセイントフォーの青に似てない?
0381陽気な名無しさん2024/08/18(日) 15:47:11.33ID:M61BJA1P0
>>378
岡村さん、クラスて一番目立たないどころか、目付きギラギラ系のオンナよw

デビューは岡田有希子より先なのにパチモン扱い、本名もパチモン扱い、レコ社倒産

運の無い人間は何やってもダメなのよ
0382陽気な名無しさん2024/08/18(日) 17:26:07.44ID:63zkP/ED0
岡村有希子ってカエル顔で苦手だわ
ドブス部類よね
0383陽気な名無しさん2024/08/18(日) 18:25:09.54ID:PhavH64b0
宮アあおいがカエル顔って言われてたような
海外ならキャリスタ・フロックハートとか
0384陽気な名無しさん2024/08/18(日) 18:29:27.67ID:asDT42Ri0
>>382
ドブスとは思わないけど、暑苦しい顔よね、岡村有希子
森川美穂みたいに好きな人は好き、嫌いな人は全く受け入れない、アイドルとは認めない的な顔立ちね
0387陽気な名無しさん2024/08/18(日) 18:58:50.58ID:QplH5I5/0
>>381
あら岡村さんってそういう人なのね
だったら岸正之さんの曲みたいなさわやか路線じゃなくて
「ギンギラ御嬢」みたいな歌の方が合ってたかもね?
0388陽気な名無しさん2024/08/18(日) 19:09:16.43ID:asDT42Ri0
>>385
石野真子、デビュー〜結婚引退までビックリするくらい活動期間短いのよね
当時アタシ、小学生低学年だったけど、男子より女子に絶大な人気だったと思うわ
ピンクレディー低迷から松田聖子登場まで、石野真子、榊原郁恵、大場久美子、倉田まり子は重要人物だと思うわ
0389陽気な名無しさん2024/08/18(日) 19:37:28.31ID:9Kc50NHm0
>>379
哀しみのレイントリー
なんとなくどころかかなりにてると思うわ
0391陽気な名無しさん2024/08/18(日) 23:11:27.13ID:XbMrlO7j0
松本明子がスタ誕で歌った歌かしら?
そっちのほうが断然シングル向きよ
0393陽気な名無しさん2024/08/18(日) 23:31:35.94ID:3y2ynyZc0
もっとBeach Boys感があってもよかったのかもね
0394陽気な名無しさん2024/08/19(月) 00:15:40.54ID:aGzQrfMd0
「稲妻パラダイス」が5曲目に欲しかったわ
で、ザ・トップテンでサンダルを飛ばしてハゲ親父の頭に当て
「ヤダ〜‼どうしよう⁉」って顔をして
新たなファンを獲得してほしかったわ
0395陽気な名無しさん2024/08/19(月) 00:39:32.37ID:RBne/ztt0
稲パラは桃子軍団の林哲司だけど
この際細かいことはいいか
0396陽気な名無しさん2024/08/19(月) 00:59:13.19ID:Pa4V7sMv0
二人のブルー・トレインも稲妻パラダイスぐらいテンポが早いほうがよかったかも
0398陽気な名無しさん2024/08/19(月) 08:37:36.59ID:HUjs2VHX0
勇気を出して飛んでね♪
ここが大嫌いだから聴きたくない
ここ、なんとかならなかったの?
ほんとクソだわ
誰よ⁉作詞したの
0399陽気な名無しさん2024/08/19(月) 08:49:09.60ID:csyAqTP60
同期かもしれないけど格はずっと桃子の方が上だったわね
有希子は事務所がアゲアゲでやっとあの立ち位置だったわ
0400陽気な名無しさん2024/08/19(月) 08:53:29.50ID:xk7DQHqM0
なぜ際どい表現にしたのかはわからないけれど
翔んでの字に気がついてもらうためにあえてかも
0401陽気な名無しさん2024/08/19(月) 08:53:31.24ID:LS+BwSaP0
桃子はアイドルで、ユッコはアイドル歌手だった。
相澤社長が一年目はドラマは出さず、歌手で行きたいと私が希望したと、後に語っている。
0402陽気な名無しさん2024/08/19(月) 08:57:03.08ID:xk7DQHqM0
林哲司がヘタウマの魅力のようなことを言っているので
歌唱力はユッコの圧勝なわけで
仕事場では仲良しだったそうだし戦友って感じなのでは
0403陽気な名無しさん2024/08/19(月) 09:02:41.42ID:LS+BwSaP0
tik tokで「岡田有希子 恋はじめまして」で検索すると、茶色いパーマかけた女が歌ってる動画
あるけど、顔がユッコの顔になっててキモいんだけど、そういうアプリがあるの?
ユッコが歌ってるみたいだけど。

ここにリンクしようとしたけど出来なかったので、言葉で書くわ。
0404陽気な名無しさん2024/08/19(月) 09:12:36.14ID:ZiSVUofw0
>>400
飛んで じゃなく 翔んで なの?
1年先輩の「コンクリートを抱きしめて」は
差し替えになったわよね
っていうかコンクリートを抱きしめてって何よ⁉
0405陽気な名無しさん2024/08/19(月) 09:14:47.66ID:xk7DQHqM0
反感を持ってもらえたらそれも成功で
誰が飛ぶかよクソと思ってもらえれば
自殺防止キャンペーンとして成功
0406陽気な名無しさん2024/08/19(月) 14:43:24.71ID:JlHWCWyr0
は?
0407陽気な名無しさん2024/08/19(月) 16:33:17.35ID:y+SOG+jd0
ユッコって桃子との対比で歌が上手い子みたいな扱いされがちだけど
実際はそれほどでもない感じするわ
82年組でいえば堀ちえみとか早見優レベルよね>歌唱力
0408陽気な名無しさん2024/08/19(月) 17:18:46.78ID:y+SOG+jd0
>>394
あら、だったら4曲目にそれリリースして
夜ヒットで降板直前のダン池田の頭に当てるってのもいいかも
0409陽気な名無しさん2024/08/19(月) 17:48:57.05ID:bRUG/OfX0
稲パラは夏歌だから4曲目はムリよ
有希子の4曲目は1月発売だからね
っていうか有希子、夜ヒットに初めて出たの
5曲目の王様ビーチよ
『萩』野目はデビュー曲で出たのに、どういう事よ⁉
0410陽気な名無しさん2024/08/19(月) 19:15:16.99ID:im6WpsAW0
帽子を脱いでダン池田に被せるでもいいよ
堀ちえみリボンのように
あの曲のりピーなら似合う
0411陽気な名無しさん2024/08/19(月) 21:00:09.58ID:BqSJvveY0
>>407
ゆっこは歌が上手いわよ
声の伸びと魅力がすごいの
0412陽気な名無しさん2024/08/19(月) 21:03:54.30ID:OBMijuoX0
ユッコは荻窪が読めなかったかも
萩窪?
0413陽気な名無しさん2024/08/19(月) 21:37:51.11ID:B+FIfQ8Y0
>>407
というか、ちえみ優伊代が過小評価なのよ
三人とも上手いわ
この三人は後年ママタレ化したことと、明菜との対比で音痴扱いされてる
0414陽気な名無しさん2024/08/19(月) 21:39:27.80ID:vFU1D9Y00
>>411
声質がいいのよ。
0415陽気な名無しさん2024/08/19(月) 23:06:54.10ID:y+SOG+jd0
高校のときクラスに荻野くんっていたけど
最初の授業であてるときに「はぎたくん」って
間違える先生多かったわ
04164152024/08/19(月) 23:07:31.50ID:y+SOG+jd0
あ、「はぎのくん」ねw
0417陽気な名無しさん2024/08/19(月) 23:33:07.62ID:/aZ91D0R0
ユッコの歌声好きよ
澄んでて甘くてとっても綺麗な声よ
そして上手いと思うの
たとえばLove Fairとか歌唱のテクニックに感心するし
哀しい予感なんてもう不安で泣きそうなのって感じが切々と伝わってくるわ
0418陽気な名無しさん2024/08/19(月) 23:46:04.14ID:PaJggVwp0
もっと不貞腐れたような振り付けでもよかった
キョンキョンや浅香唯みたいな
0419陽気な名無しさん2024/08/19(月) 23:56:02.61ID:e6Uw3sjo0
秀美の「あなたとハプニング」のザ・ベストテン動画があったからみたけど
あなハプにもサマビみたいな左右移動があったの
でも秀美のはなんかカッコいいのよ
秀美ってリズム感良かったのね
売れた82年組って全員振り付けが上手なのよね〜
0420陽気な名無しさん2024/08/20(火) 00:19:43.11ID:0pCNqxwV0
現在のようなダンスと振り付けで歌わない歌手の時代もうんざりだし
ああいうのはじめたのジャニーズからかな
0421陽気な名無しさん2024/08/20(火) 00:38:18.54ID:iZpoFWtg0
サマービーチって裸足の季節の盛り上がりがやってこないバージョンみたいだわ
0422陽気な名無しさん2024/08/20(火) 00:46:37.23ID:8e7rU2w70
サマビって「小麦色のマーメイド」と「裸足の季節」に似てるのね?
♪ラビ ラビンミー ラビ ラビンユー♪が1コーラス目にもあったら
こんなにコキ下ろされる事なかったのかしら?サマビ
0423陽気な名無しさん2024/08/20(火) 01:13:30.62ID:QubYrZXX0
のちの浜崎あゆみようにアーティストで売ればよかったんだよ
0424陽気な名無しさん2024/08/20(火) 01:23:09.95ID:QubYrZXX0
サマービーチ
高速を走るときのBGMにはぴったりはまるよ
0425陽気な名無しさん2024/08/20(火) 01:51:52.46ID:QubYrZXX0
>>421
眠ったふりしてパラソル越しに感じてるのよ
エクボの秘密あげたいわ
もぎたての青い風
頬をそめて今走り出す私
二人ひとつのシルエット

これでいけるわ
0426陽気な名無しさん2024/08/20(火) 01:58:49.24ID:6IV9f9Lr0
そうなのよね
♪人魚たちの群れ 原色が踊ってる♪
ここが間延びしててつまらないのよ
サマビの諸悪の根源なのよ
0428陽気な名無しさん2024/08/20(火) 02:14:12.00ID:xsganyrO0
聖子曲だと愛の神話
雰囲気がサマビに近いかなあ
0429陽気な名無しさん2024/08/20(火) 04:12:54.69ID:603e2MvK0
サマビは出だしサビだけど、初めて聴いた時はサビと思わせない仕掛けで、
その後に本サビでピアノの音と共にサビとしてシックリ来るように出来ている。
ここだけでかなり高評価。

でも人魚たちの群れという、実際に存在しない物を出しているのが私的にいまいち。
たぶん魚が綺麗過ぎて、人魚のように見えるという事なんでしょうけど。

あと「ゆうべ」「わたしが少しいけない」というのもデモテープの時点で、前日にケンカをしたという
歌詞があったらしいのよ。そこがなくなったので、唐突に「わたしが少しいけない」が出て来て意味不明な印象になってる。
0430陽気な名無しさん2024/08/20(火) 05:45:27.08ID:z2OQgnL90
>>429
それもしかしてデモテープの時点では2コーラス目の
♪ラビ ラビンミー ラビ ラビンユー
なしでメロディが1コーラス目と同じ構成だったとかいうことかしら

もしそうだとしたら歌詞削って、ラビラビンミーを入れて正解だったような気はするわw
私は1コーラス目もラビラビンミーを入れろ派だし
0431陽気な名無しさん2024/08/20(火) 05:48:26.73ID:+ZYZNkvr0
二人のブルートレインが聖子 - North Windにちょっと似てた
0432陽気な名無しさん2024/08/20(火) 06:11:05.24ID:+ZYZNkvr0
>>429
人魚たちの群れ=ビーチには水着ギャルがいっぱいと理解してた
想像力なかったわ
0433陽気な名無しさん2024/08/20(火) 06:14:19.77ID:603e2MvK0
>>430
デモテープの時点での話は、歌詞の話よ。
「ゆうべはごめんね、わたしが少しいけない」という歌詞が唐突に出て来て「?」となるけど、
初期の段階では歌詞の中に「昨日のケンカ」という歌詞があったらしいのよ。それが削られ、
「ゆうべはごめんね、わたしが〜」の歌詞だけ残ったという事。

出だしサビの話しは「oh サマービーチ〜」から始まるけど、初めて聴くとここがサビって気づかなくない?
Aメロかなと思わない?
その後に本サビで同じ「oh サマービーチ〜」になり、ピアノの音のアレンジが加わり、
サビとしてシックリくる感じがしない?その事よ。
0434陽気な名無しさん2024/08/20(火) 07:05:33.75ID:z2OQgnL90
メロディを削ったから歌詞も一緒に削ったってことかと思ったの
0435陽気な名無しさん2024/08/20(火) 07:06:51.28ID:z2OQgnL90
2コーラス目ってラビラビンミーが入ってる分
1コーラス目に比べて短くなってる部分あるし
0436陽気な名無しさん2024/08/20(火) 11:55:18.07ID:Ui9jRPaw0
>>397
一般人のソースもないツイートを何で簡単に信用するの?
この振付は普通にサビの歌詞にも出てくるYesのYとOKのOでしょ
岡田有希子亡き後後追い自殺がプチ社会問題化してたからこの曲が自殺防止のメッセージを込めて作られたというのは分かるけど
それにしても他の人も指摘してるようない
♫勇気を出してとんでね 怖がらなくて平気よ(耳で曲を聴くだけでは飛ぶか翔ぶか判別不能)
の部分は飛び降りを後押ししてるようにも聞こえて不吉すぎて逆効果でしかないわ
0437陽気な名無しさん2024/08/20(火) 15:33:10.03ID:4RbRZBZf0
「Love Fair」はフェードアウトじゃないバージョンが好きだわ
テレビではこればっかだったわよね
85年末に発売された「贈りものU」に
これも入れたら売上、もう少し良かったと思うの
これのLP、確かオリコン最高17位ぐらいだったのよね
しかも「二人だけのセレモニー」はアルバム・バージョンだったし。
「FAIRY」に収録されたエコーがかかってないバージョン
このバージョンも謎だったわ
こんなの作る意味ないし、更になんでベスト盤にこれが収録されたの?
0438陽気な名無しさん2024/08/20(火) 16:44:49.21ID:QHDhlVIu0
>>436
飛んでだと悪魔の賛美歌になってしまうから
ただ誤解をまねく歌詞なのは確かに疑問ですね
0439陽気な名無しさん2024/08/20(火) 16:51:25.15ID:RCFpGzhJ0
女子高生二人組の飛び降り自殺生配信見たことあるけど
ああいうのってもう決心ついて落ち着いてるのかと思ったら全然そんなことなくてマンションの通路でずっと2人で手を握らながら
怖い、怖い、連呼してるのよね
それでも結局飛び降りちゃったんだけど
そんな人たちを後押しするような歌詞なのよ
勇気を出してとんでね
0440陽気な名無しさん2024/08/20(火) 17:22:14.22ID:7qahKKZ+0
バカね私はすぐに堕ちたり しないつもり
あきらめなさい
空にSay Yes! 悲しいことがあっても
いつもSay Yes! 君を信じていてね


意外に曲調が似てた
0441陽気な名無しさん2024/08/20(火) 17:47:26.16ID:z2OQgnL90
>私はすぐに落ちたりしないつもり

飛び降りる前に決心つかずに怖いって言い続ける行為にも
影響を与えてたのかしら
0442陽気な名無しさん2024/08/20(火) 18:03:40.95ID:lIJe9M8n0
ここって基地外が居ついてるのよね
絶対そっちの話になるのよ
来ないでほしいわ
0444陽気な名無しさん2024/08/20(火) 18:26:16.58ID:7XgxljpV0
>>442
岡田有希子スレには必ず居座るなんでもかんでも強引に「死」に結びつける奴よね
それらしいエピソード添えてるけど、全く筋が通ってない
マンコ脳の釜って救いようが無いわよ
0445陽気な名無しさん2024/08/20(火) 21:31:45.22ID:pw9Tbnci0
>>443
もうプロデュースの段階から菊池桃子と岡田有希子とでは大きな差があったのね
子飼の作家に安易に書かせて会社と会社の結びつきばっか気にしてた渡辺有三とは大違いね
0446陽気な名無しさん2024/08/20(火) 21:52:18.45ID:vSFfy8FK0
>>443
有希子の歌唱力は最初から出来上がってたから
プロデューサーから怒られまくるなんて事はなかっただろうね
あっ、振り付けに関しては三浦さんとかからクソミソに言われ
大木戸ビルを飛び出し近くの花園神社で号泣してて
警察官に保護された事があるかもしれないわね
0448陽気な名無しさん2024/08/21(水) 00:41:22.50ID:cKepB6A60
聖子は深夜のレコーディングで煮詰まって歌えなくなった時に大村雅朗がハンバーガー屋に連れて行ったエピソードがあるわね
有希子は起伏の激しさが周知されていてなだめてなだめて腫れ物に触るように接されてたんじゃないかしらね
まだ自分のスタイルも掴めてない大して上手くもない新人を甘やかしちゃダメなのよ
桃子だって公園で泣いて強くなれたのよ
0449陽気な名無しさん2024/08/21(水) 00:56:55.21ID:bwxNxSz/0
ユッコはエモーショナルだったみたいだけど
頭が良い人なのでプッツン女優にはならなかったと思う
0450陽気な名無しさん2024/08/21(水) 01:09:15.13ID:nAckccDu0
1985年 インタビュー

将来のことを考えるとなぜか、怖くなっちゃうんです。
アイドルはいつまでもやってられるわけないし、
人気もどうなっているかわからない。
大人の歌手への変身にも失敗しているかもしれないし、
好きな人ができてつらい目にあってるかもしれない――なんてね。
それで考えてる途中で怖くなってきてしまうんです。

「歌手になりたい」「スターになりたい」一心で名古屋から上京して2年になります。
この2年間は振り返ってみると、心の葛藤がずいぶんありました。
「あー、いやだ、いやだ、こんな世界、明日にも荷物まとめて名古屋へ帰ろう」
と思ったり、「芸能界って最高にステキ。一生歌い続けるんだ!」と思ったり。
泣いたあとには笑い、笑ったあとには泣く、この繰り返しでした。

舘ひろしさんと藤竜也さんがステキだなと思います。
2人とも野生と知性がうまく調和されて、キラキラ光っているでしょう。

高校生活もあと3学期を残すのみです。
はっきり言って、本当の意味で学校へは行けませんでした。
お友だちとの触れ合いもないし、テストも勉強不足の不満足な状態で受けたり……。
いっそ学校をやめて、仕事に専念すればと思うこともあったけど、
そんな勇気はなかった。
だから、卒業してから、できれば、大学とか専門学校へ進学したいんです。
本当の勉強をしてみたくて。
それと、仕事は、歌と芝居のレッスンをみっちりして、ちゃんとした才能を身につけたいんです。
アイドルの要素をとっぱらっても、売れるようなタレントになりたいんです。
0451陽気な名無しさん2024/08/21(水) 01:15:17.89ID:nAckccDu0
ユッコの憧れてた俳優たち
藤竜也…ユッコより26歳年上
峰岸徹…ユッコより24歳年上
舘ひろし…ユッコより17歳年上
0452陽気な名無しさん2024/08/21(水) 01:17:31.89ID:sJr98Z/+0
ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマンって感じかな
0453陽気な名無しさん2024/08/21(水) 01:33:48.09ID:cKepB6A60
中年の男性に魅かれる性質だったのね
渡辺淳一の小説の映画化にでればひと皮もふた皮も剥けた大人の女優になれたかもね
0454陽気な名無しさん2024/08/21(水) 01:35:03.72ID:cKepB6A60
>>449
いわゆる学業ができる頭の良い、はあてにならないわよ
むしろそんな子がバランス取れなくなっちゃうと手が付けられないわ
0455陽気な名無しさん2024/08/21(水) 01:35:57.87ID:sJr98Z/+0
「いいなあと思うのは舘ひろしさんとか、結構年が離れた人ですね。オジンくさくなければ、お父さんみたいな人でもいいです」

なるほどね
0458陽気な名無しさん2024/08/21(水) 03:53:25.81ID:lV2B9df+0
>結構年が離れた人

周囲からギャーギャー言われないよう
根津甚八みたいな、あえて世代が上の俳優の名前を挙げてるっぽい子はいたけど
ユッコの場合はわりとガチかしらね
0459陽気な名無しさん2024/08/21(水) 04:08:46.72ID:lV2B9df+0
>人気もどうなっているかわからない。

2年目にしてそんなこと考えてるのね
「Summer Bitch」で伸び悩んだのが影響したのかしら
0461陽気な名無しさん2024/08/21(水) 04:51:31.49ID:kwxxLS0f0
パンツの穴とかかぐや姫とんで初体験とか
そんな仕事ばかりじゃ将来に不安を感じる
0462陽気な名無しさん2024/08/21(水) 06:49:18.33ID:sfpQuGJL0
>>459
Summer Beachから85年の暗黒時代が始まった
その後も暗い曲の連発だったので
憧れのような曲だったら全然違ったと思うよ
0463陽気な名無しさん2024/08/21(水) 06:58:20.72ID:siSs/kJ20
菊池桃子が「パンツの穴」がデビュー作だったために、その後のプロフィールで
「映画「パンツの穴」でデビュー」と書かれ続けた。
岡田有希子は「スター誕生決戦大会で…」云々がお決まりだったのでサマになっていた。
0464陽気な名無しさん2024/08/21(水) 07:14:25.71ID:sfpQuGJL0
http://www.yutopia.or.jp/~oouchi/ty/93mtsong/1984.html
ここのまとめを見させてもらうと
めぐり合わせってかなり人生を左右するねと
カムフラージュのような名曲がやっぱり欲しかったです
0466陽気な名無しさん2024/08/21(水) 08:41:32.28ID:QNHgw4qc0
尾崎さんの曲は好き嫌いがあるから
新しいファンもくるけど離れるファンもいると思う
聖子さんのときもそう感じた
0467陽気な名無しさん2024/08/21(水) 09:00:30.65ID:96wvaae/0
>>465
同時期に卒業歌ってたの斉藤由貴と尾崎は分かるけど
あと一人誰?
0468陽気な名無しさん2024/08/21(水) 09:03:13.15ID:reL/5GEV0
倉沢淳美
0469陽気な名無しさん2024/08/21(水) 09:15:33.67ID:YOn0HA/30
シングルも斉藤由貴や菊池桃子や中山美穂に
抜かれてたけど、アルバムが売れなかったのは
人気のバロメーターとしてみるとイタかったわね。
由貴も菊池も美穂もアルバムもそれなりに売れてるイメージだけど
有希子はアルバム売れてる印象ないわ。
ヴィーナス誕生も10位入らなかったんじゃない?
こういう状況だと、本人もアイドル活動に行き詰まるわよね。
0471陽気な名無しさん2024/08/21(水) 09:21:25.68ID:YOn0HA/30
アルバムの順位と売上知ってる人いたら
教えてくれない?
シングルは分かるけどアルバムはわからないのよね有希子。
0472陽気な名無しさん2024/08/21(水) 09:26:10.10ID:siSs/kJ20
パンツの穴は単に青春映画だった。
桃子はヒロイン。
(当初は桃子は同級生の女子のうちの一人という役だったが、あまりにも魅力的だったので
台本が書き直されヒロインになったという逸話がある)
パンツの穴という題名でなくても良かった。この題名だった為にハレンチ映画と誤解された。

90年代に入り、桃子が女優になってからもプロフィールに「パンツの穴」でデビューと書かれ続けた
0473陽気な名無しさん2024/08/21(水) 09:28:04.79ID:96wvaae/0
1984.09.05 シンデレラ - 8.820 1.182
7位 1stアルバム
LP:7位,CT:16位,CD:-位
2 1984.11.28 贈りもの - 11.097 2.943
6位 ベストアルバム
LP:6位,CT:28位,CD:-位
3 1985.03.21 FAIRY - 13.664 3.863
2位 2ndアルバム
LP:2位,CT:6位,CD:-位
4 1985.09.18 十月の人魚 - 8.636 2.315
4位 3rdアルバム
LP:4位,CT:13位,CD:70位
5 1985.12.05 贈りものU - 6.463 0.882
17位 ベストアルバム
LP:17位,CT:24位,CD:29位
6 1986.03.21 ヴィーナス誕生 - 11.321 1.794 4thアルバム
LP:5位,CT:9位,CD:9位
0474陽気な名無しさん2024/08/21(水) 09:32:09.92ID:YOn0HA/30
いいアルバム多いのに、やはりちょっと弱かったのね。
シングルとどっこいどっこいのセールスね。
0475陽気な名無しさん2024/08/21(水) 09:32:55.75ID:QNHgw4qc0
>>469
二年目の楽曲がぱっとしないのと
髪を短くしてさらに人気が落ちた
ラジオも頑張ってたのに
0476陽気な名無しさん2024/08/21(水) 09:41:13.01ID:UfLCkvb80
もともとの希望は女優業なのだし
歌はそこそこでもよかったような
0477陽気な名無しさん2024/08/21(水) 09:43:21.84ID:96wvaae/0
桃子と比較するとオリアル売上ではシングル以上に差をつけられてたのね
ま、桃子のアルバムはシティポップとして外人ヲタが絶賛するほど洋楽テイストの出来だからね

1st
1984.09.05 『シンデレラ 』7位 8.8万枚
1984.09.10 『OCEAN SIDE』 1位 32.4万枚
2nd
1985.03.21 『FAIRY』 2位 13.6万枚
1985.09.10 『TROPIC of CAPRICORN南回帰線』 2位 32.068万枚
3rd
1985.09.18 『十月の人魚』 4位 8.6万枚
1986.06.25 『ADVENTURE』 1位 24.8万枚
4th
1986.03.21 『ヴィーナス誕生』 5位 11.3万枚
1987.05.27 『ESCAPE from DIMENSION』2 位 11.1万枚
0478陽気な名無しさん2024/08/21(水) 09:47:26.96ID:siSs/kJ20
ただ桃子ってパーッと人気者になったけど、2年目あたりから売り上げがガクッと落ちてきたわよね。
ユッコは生きてたら一旦は低迷したと思うけど、90年代初頭位からドラマ主題歌の渋い曲で売れてたかも
しれないわ。
0479陽気な名無しさん2024/08/21(水) 09:48:14.78ID:ID9nEmkK0
桃子さんも結局1年後にはあまり売れなくなったし
Say Yes! が最後のシングルでアイドルとしての活動は終了って感じで
0482陽気な名無しさん2024/08/21(水) 12:30:30.67ID:bECyBcz60
>>477
ほんとシングルとおんなじような感じね
有希子の一番売れなかったシングルが8.9万枚
桃子の一番売れたシングルが39.4万枚だったかな

>>478
「花のイマージュ」って桃子、美穂と同週発売だった?
その週の順位と枚数が知りたいわ
確か1位が「夏色片想い」で2位が2週目の「夏を待てない」
だったような…
有希子が生きてたら3位にはなってたんじゃない?
0483陽気な名無しさん2024/08/21(水) 12:42:32.38ID:rqozVJT00
桃子みたいに歌が下手だと
歌手寿命は短いわね
0484陽気な名無しさん2024/08/21(水) 12:53:18.51ID:o570wPCg0
菊池桃子は最近になってまたリリースしてるわ
海外のシティポップヲタから歌声変わってないって絶賛されてるし
桃子のウィスパーボイスって個性として受け取られるから
下手でも耳障りではなく声がある種の癒し系の楽器として機能して
アーバンなサウンドとマッチしてるのよ
そのへんをデビュー当初からシングルは日本市場向けのアイドル歌謡曲、アルバムは本格志向で意識的に使い分けてやってたのが今頃になって海外でスポットライトを浴びてるのよね
因みにラ・ムーで一気に人気落ちたけど
あれはロックバンドと自称したのが最大の失敗だったわ
決してラ・ムー自体のサウンドクオリティは悪くなかったのにロックバンドと自称してしなったがために、世間からは人気が落ちて迷走してると受け取られた
サウンドそのもはソロ時代からアルバムでやってたアーバンサウンドの延長線上に有ったのに
0486陽気な名無しさん2024/08/21(水) 13:14:12.65ID:AGjQrwUC0
飛び降りネタの次は桃子ネタ
桃子の話なんかどうでもいいわ
当時から大嫌い
ド音痴のくせに売れやがってさ
ここは有希子スレ
そんなに桃子の話がしたいのなら桃子スレ立てろよ
0487陽気な名無しさん2024/08/21(水) 13:31:06.92ID:H/R3t6nP0
あれ、シングルレコードコレクションってもう売ってるんだっけ?
現物見てから買いたいのよね。
0488陽気な名無しさん2024/08/21(水) 13:34:36.40ID:H/R3t6nP0
今見たら明日発売だったわ。
でもまたジャケが微妙⋯ この引きつった笑顔で決定なのかしら?
センスないわね⋯
0489陽気な名無しさん2024/08/21(水) 13:46:05.99ID:AGjQrwUC0
まあまあ可愛いじゃないの
「贈りもの」や「FAIRY」、「メモリアルBOX」のジャケ写
に比べたら上出来よ。
57歳の誕生日に発売されるのね
0490陽気な名無しさん2024/08/21(水) 17:56:26.62ID:8CNw9RXR0
>>472
あたし当時パンツの穴見たけど、ハレンチ映画だったわよ
勿論桃子自身が演じる役は清純派ヒロインで無傷だけど、映画自体は下品でエロだったわ
子役が全裸でチ◯ポに海苔貼り付けて出て来たりとか、中高生役がシャワーだオナニーしたりとか、確か忘れたけどウンコネタもあった筈
よくこんな映画でデビューさせたわね、って思ったわ
桃子自身はヒロインで無傷でも、タイトルの印象から桃子のアーティストイメージが凄く安っぽくなるわ
0491陽気な名無しさん2024/08/21(水) 18:00:05.60ID:Srjoi+5Z0
もう桃子ネタはいらないから
0492陽気な名無しさん2024/08/21(水) 18:23:56.35ID:rsNp8ovm0
じゃあNOWトリオ(長山洋子、岡田有希子、渡辺桂子)の話にしましょうよ

渡辺桂子、生きてるのかしら?
0493陽気な名無しさん2024/08/21(水) 19:53:00.62ID:loTh9trG0
岡田うきこさん
0494陽気な名無しさん2024/08/21(水) 20:26:30.14ID:AXhP708j0
長山って絶対有希子の話をしないわよね
これまで一度も聞いた事ないわ
水色の衣装で「リトルプリンセス」を歌い
音楽祭のなんとか賞を受賞した瞬間
有希子の後ろにいた長山のほうが顔がデカくてびっくらこいたわ
0495陽気な名無しさん2024/08/21(水) 21:42:54.67ID:rsNp8ovm0
小泉今日子vs長山洋子だったら勝つのはどちらかしら?
どっちも強そうだけどw
0497陽気な名無しさん2024/08/21(水) 22:08:22.75ID:7Ep+lko90
誕生日だしなんか花買ってこようかな
0498陽気な名無しさん2024/08/21(水) 23:42:52.13ID:7Ep+lko90
>>478
哀しい予感なら2時間サスペンスドラマのエンディングにぴったり
0499陽気な名無しさん2024/08/21(水) 23:43:42.90ID:fgdA2FwJ0
あたしと同年代だから、生きていてももはや閉経しているんだろうけど、男体験はないままだったのかしらね?
男を知っていれば、また違っていたかもしれないわね。
0500陽気な名無しさん2024/08/21(水) 23:50:19.23ID:7Ep+lko90
誰もさわってナーイナイ ナーイナイ
緑の草とそよ風が
いつでもお話 してるところです

これエロい意味があるらしいよー
0501陽気な名無しさん2024/08/22(木) 01:05:31.32ID:v1iog8eS0
>>494
84年組って顔デカい子が多くない?
ユッコも決して小さい方ではないわよね
荻野目洋子もデカいって思ったことあったわ
0502陽気な名無しさん2024/08/22(木) 05:51:50.39ID:iPefxnXG0
80年代は顔でかいはあまりマイナスにならなかった。
アイドルが自分で言ってしまう時代だった。

渡辺満里奈が「とんねるずさんからいつも「顔でけーな」と言われて。笑」
中山美穂が「明星で表紙になる時に一緒になりたい男性タレントは顔が大きい人。なぜなら私が大きいから。笑」

など。90年代初頭に観月ありさが出て来て「日本の芸能人初の8頭身」と書かれたりしたが、
あくまで特異な存在として扱われた。
90年代半ばにアムロがでて来てから小顔ブームなど言われるようになり、芸能人だけでなく一般人にも、
小顔をいう物をマスコミが押し付けようとしていた。
0503陽気な名無しさん2024/08/22(木) 07:02:04.07ID:iPefxnXG0
ユッコの最後の会報見た事ある?
ユッコの会報ってユッコ本人の他にナビゲーター役の女性と思われる人の執筆で構成されてて、
ナビゲーター役の人が手作り感満載の文字で妙に能天気な感じでユッコの近況を書き、
所々でユッコ本人の文字でこの時の気持ちなどが書かれているんだけど、
自殺後の最後の会報の時はナビゲーター役だけになってるの。
最後まで妙に明るいのよ。

「元気を出して。それじゃユッコ2年半の軌跡を追っていくぜ!」みたいな文章から始まり
いつも通りの手作り感満載の文字で能天気にユッコの芸能活動を追っていくの。
「ショートカット!彼女にとっては●年ぶり!」などシュールよ。
0504陽気な名無しさん2024/08/22(木) 07:27:24.35ID:d0Wel/uM0
テンションが合っていないと思うけど
仕方ないよね
0505陽気な名無しさん2024/08/22(木) 08:45:38.58ID:iPefxnXG0
https://aucview.com/yahoo/j649340912/

3枚同じ大きさの写真が並んでいる画像の、一番右のオレンジのセーターの写真は
86年のものよ。
薄化粧にすれば、今でと同じユッコの顔よね。
0506陽気な名無しさん2024/08/22(木) 08:47:03.58ID:iPefxnXG0
「今までと」は消してね
0508陽気な名無しさん2024/08/22(木) 11:28:24.41ID:wodt5SlC0
でもやっぱり顔が違うわ
0509陽気な名無しさん2024/08/22(木) 12:05:06.72ID:fZFAOZIY0
お誕生日おめでとうございます
0510陽気な名無しさん2024/08/22(木) 13:21:04.43ID:gUfHXt6I0
>>502
そうよね
ていうか体のパーツが小さいことを尊ぶ文化ってアジアに多いイメージだけどこんなの日本のスタンダードにしてほしくないわ
0511陽気な名無しさん2024/08/22(木) 20:39:24.00ID:nTwRwl1J0
10代後半なんて芸能人じゃなく一般人でもたった1年で痩せたり太ったりで目元も顔立ちも変わるからこの年頃の整形云々の話はあまりアテにならないわね

とっくに出てる話ならゴメン
1年目のユッコと2年目のユッコ、眉毛の形が違うのね
上手く表現できないけど1年目は下がり眉、2年目は一文字眉
メイクさんと相談したのかしら?
0513陽気な名無しさん2024/08/23(金) 15:00:37.44ID:/mQ1jdcj0
ライブ音源発売されるの?
0515陽気な名無しさん2024/08/23(金) 18:22:18.81ID:58hrQb5c0
岡田有希子にはボツ曲とかお蔵入り曲とかの音源、キャニオンの蔵に眠って無いかしら?
そんなもん有ったら、とっくに商品化されてるわよね
0516陽気な名無しさん2024/08/23(金) 18:34:25.96ID:Y7QctN/d0
リトルプリンセスって曲自体は嫌いじゃないんだけど
あの曲は山下達郎に編曲やってほしかったかも
もうちょっとだけテンポを早くして
まりやの「もう一度」に似たテイストに仕上げてほしかったの
0517陽気な名無しさん2024/08/23(金) 18:56:35.16ID:ePHNj0TV0
リトルプリンセス、初めて聴いた時、「え?竹内まりやって岡田有希子の年、知らないの?小学生みたいな歌」って思ったわ
そりゃ桃子と差が開くわよ
0518陽気な名無しさん2024/08/23(金) 20:13:11.75ID:HQikIC4o0
時計が2時間進んでても気づかないような歌詞よりは、まともだと思うけど
0519陽気な名無しさん2024/08/23(金) 20:22:53.73ID:kG3G2J8m0
>>516
テンポ遅すぎよね、リトプリ
アレンジは大好きだわ
「ファースト・デイト」はテンポもアレンジも完璧ね
あたしが嫌いなアレンジは恋はじだわ
クッソつまらないのよ
1曲目と3曲目が萩田さんで
2曲目が大村さんだった?
0520陽気な名無しさん2024/08/23(金) 20:23:28.16ID:Y7QctN/d0
待ちぼうけのあの歌詞は成功じゃない?
当時あの曲って売上のわりに話題になったしw
0521陽気な名無しさん2024/08/23(金) 20:26:34.03ID:QP68Voje0
そうね
スチュワーデス物語の前に既に
鈍臭い女ってイメージを決定づけた秀逸な歌詞
0522陽気な名無しさん2024/08/23(金) 20:28:08.30ID:Y7QctN/d0
恋はじは曲が平凡だから
どうやってもねって気はするわ
0523陽気な名無しさん2024/08/23(金) 22:57:44.10ID:aFnzECQd0
ファーストデイト
リトルプリンセス
恋はじめまして

1年目の岩井小百合のボツ曲よって言われればそんな気もするわ
0524陽気な名無しさん2024/08/23(金) 23:08:42.37ID:Y7QctN/d0
ドリームドリームドリーム
いちごの片想い
恋あなたしだい!

世界観は共通してるかもね
0525陽気な名無しさん2024/08/23(金) 23:10:26.96ID:Y7QctN/d0
にしても高2で「恋はじめまして」って
どうかって気はするわね
0526陽気な名無しさん2024/08/23(金) 23:17:27.97ID:QP68Voje0
>>524
あたし的には岩井小百合はドリームドリームドリームの一発屋だわ
これならドリームドリームドリーム以外の2曲よりはまりや三部作の方が全然マシよ
0527陽気な名無しさん2024/08/23(金) 23:18:41.42ID:6RqIu4380
>>523
それはないわ
レベルが違い過ぎる
有希子のその3曲、あと2万売れてほしかった
12.6 11.4 14.9万枚だったらあたしは満足だった
実際はこれマイナス2万枚
0528陽気な名無しさん2024/08/23(金) 23:25:20.17ID:aFnzECQd0
北原佐和子の
「マイボーイフレンド」「スィートチェリーパイ」もハイティーンの曲じゃないわよね、中学生ソング

かといって、17才になったばかりの小出広美に「タブー」もどうかと思うけど
まぁ小出さんは年の割に色っぽかったからだろうけど、何人もお金持ちのパパが居そうな雰囲気ね
0530陽気な名無しさん2024/08/24(土) 00:36:34.08ID:wK9gSOpo0
高2で「恋はじめまして」なんて歌ってたのに
高3で聖子が書いた
「私を抱きたい?」とか「じれったい」
みたいな歌詞がでてくる曲を歌ってて、キャラが激変してるわね
0531陽気な名無しさん2024/08/24(土) 01:06:45.92ID:z/lQMj7g0
1年で見た目が激変したから
ちょうど良かったんじゃない?

>>529
多分小学校の給食以降
1回も食べなかったと思うわよ
「こんな変なもん、よー食わん」って言ったぐらいだからさ
0532陽気な名無しさん2024/08/24(土) 02:19:28.69ID:wHoYpx9M0
コミックソングとして『みんなのうた』でやればヒットしたかも
こんな変なもん、よー食わん
作詞 佐藤佳代
0533陽気な名無しさん2024/08/24(土) 04:56:41.27ID:qD+3goga0
>>515
堀ちえみの素敵な休日ってユッコのボツ曲って噂あるからレコーディングしてたとかないかしら?
作曲は尾崎亜美だし2年目くらいにありそう。リリース時期ちゃんと調べてないから時間軸分からないけどまぁちょっと地味だからボツでもしょうがないかな。
0535陽気な名無しさん2024/08/24(土) 05:06:41.43ID:DBnbamFr0
>>533
Wikipediaで素敵な休日の記事を見たらはっきり否定してあった
けれど、歌い癖が似ているし
ユッコ板をサンプルとして聞かされたと思ってしまう
0537陽気な名無しさん2024/08/24(土) 08:18:24.95ID:vPNeXOvz0
花のイマージュって、変更になるかもしれなかったらしいわ。
これ↓会報なんだけど、15ページ目に書かれてる。
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z318867198

何に変更になる予定だったのかしら。もう未発表曲は全て出てると思うけど。
0538陽気な名無しさん2024/08/24(土) 08:37:20.48ID:j7/0fRoT0
もう1つのスレにも書いてたわね、あんた。
「秘密のシンフォニー」って誰か書いてたでしょ
それ以外に何があるの?
あったらとっくに世に出てるわよ
もう有希子がレコーディングした曲で未発表曲はないの
55曲だった?で全部なのよ
0539陽気な名無しさん2024/08/24(土) 09:24:29.23ID:Mp/3OLNl0
>>538
それただの書き込んだ奴の予想じゃない
花イマ以上に地味な秘密のシンフォニーがA面はあり得ないわ
普通にこれからレコーディング予定だった花イマよりヒット性の高い未発表曲だった可能性もあるでしょ
後年しれっと誰かが歌ってるかもしれないわ
当時のアイドルの作品って堀ちえみが歌うはずだった雨のプラネタリウムが原田知世の手に渡ったり、そういうの普通にあったから
例えば二人だけのセレモニーと同じ作詞&作曲コンビの手による新田恵利の「内緒で浪漫映画」とか
元々はユッコのために書かれたものでこの頃に既に出来上がってたのかもしれないわ
0540陽気な名無しさん2024/08/24(土) 09:27:24.20ID:5A8A+vSs0
秘密のシンフォニーって
ほとんど語られないけど
名曲よね
派手さもないし、シングル向きでない
バラードだけど
0541陽気な名無しさん2024/08/24(土) 09:39:42.40ID:GTwkZnb20
ママの選ぶドレスは似合わない年頃よって歌詞なんとかならなかったのかしら
0542陽気な名無しさん2024/08/24(土) 09:48:00.61ID:IASHkL8p0
最近は別の人の歌唱でもユッコの声で脳内再生されるようになった
堀ちえみの1986年作品なんかとくに
0543陽気な名無しさん2024/08/24(土) 09:57:33.96ID:oFb7Ku3c0
5/14発売なのに
4/8時点でレコーディングしてない、なんて事があるかしら?
「花のイマージュ」はいつレコーディングしたの?
3月なかばぐらいかなあ?
あたし、この曲の鼻声がとっても気になるのよね〜
「くちびるNetwork」の時とは全然声が違うの
0544陽気な名無しさん2024/08/24(土) 09:59:08.04ID:oFb7Ku3c0
>>539
同じ有希子ファンの事を『奴』って書かないでほしいわ
0545陽気な名無しさん2024/08/24(土) 10:03:39.63ID:vPNeXOvz0
>>543
ビーナス誕生のアルバムのボーカル撮りと同時にやったと前に何かで見たわ
0546陽気な名無しさん2024/08/24(土) 12:57:54.18ID:oLySSL6Y0
ありがとう
という事は1月なのかな?
「ヴィーナス誕生」も鼻声の歌が多いのよね
まああたしはそれ以前に安っぽいアレンジが大嫌いだから
このアルバムは聴く気にならないんだけど
0547陽気な名無しさん2024/08/24(土) 13:18:57.51ID:HEFTdDYD0
やっぱり、かしぶちが諸悪の根源よ
0548陽気な名無しさん2024/08/24(土) 15:16:45.01ID:7TJ3XGyZ0
稲妻パラダイスがデビュー曲だったら
人生変わってたかも
0549陽気な名無しさん2024/08/24(土) 15:19:08.51ID:1OkzohOt0
それは無いわ
0550陽気な名無しさん2024/08/24(土) 15:40:08.79ID:1aST/+CV0
>>547
渡辺じゃないかしら
0551陽気な名無しさん2024/08/24(土) 16:04:01.54ID:UFSlEMLz0
生きてたら竹内まりやがシングルリリースした一連の曲のどれか一つくらいは貰ってたのかしらね
カムフラージュとか
0552陽気な名無しさん2024/08/24(土) 16:18:46.77ID:gP2UxWxe0
1985年7月3日発売
『あなたを・もっと・知りたくて』
松本隆・筒美京平・武部聡志

1985年7月17日発売
『哀しい予感』
竹内まりや・松任谷正隆
0553陽気な名無しさん2024/08/24(土) 18:04:44.32ID:PdoOjpzk0
クラスで一番目立たない私を選んだ理由はなぜ?

コートの片隅でときめく私に気づくかしら
言葉をかわす勇気もなくてボールを渡すだけの毎日

いつも片想いだけなの
内気な心じゃだめね

人気者の彼と内気な私
まりやのイメージ少女漫画よね
0554陽気な名無しさん2024/08/24(土) 18:21:29.74ID:H15oSqik0
>>523
この3曲がすきだわ
ピュアな正統派のお嬢様のまま繋げて欲しかったわ
お嬢様テイストで大人になって行けば良かったのに
0555陽気な名無しさん2024/08/24(土) 19:13:01.08ID:wK9gSOpo0
岡村有希子の雨上がりのサンジェルマンは
岡田有希子に欲しかったわ
ユッコには岸正之さんが合うはずなのよ
0556陽気な名無しさん2024/08/24(土) 19:50:10.74ID:eGbMM/hl0
逆に思いきって、ポキチペキチパキチ、バカンスの嵐はどうかしら?
0557陽気な名無しさん2024/08/24(土) 20:56:14.88ID:QYTT8K0b0
あたしは「時に愛は」と「恋のKNOW-HOW」が欲しかったわ
そうね4曲目と5曲目に
そしたら25万枚と18万枚ぐらい売れたと思うの
0558陽気な名無しさん2024/08/24(土) 21:29:11.19ID:vS8XUxja0
ユッコが恋のノウハウ歌うの?
ないないw
全くキャラじゃないわ
0559陽気な名無しさん2024/08/24(土) 22:15:40.14ID:UFSlEMLz0
ノウハウはないわね
あんな凡庸なつまらない歌
0560陽気な名無しさん2024/08/24(土) 22:29:10.13ID:vMQ1odsg0
「二セレ」の2倍
「王様ビーチ」の100倍マシよ
有希子にはああいうアップテンポな曲が必要だったと思うの
それと曲自体は好きなのに、伊代の声が耳障り過ぎて聴きたくないのよKNOW-HOW
有希子の声で聴きたいの
0561陽気な名無しさん2024/08/24(土) 22:39:17.36ID:vMQ1odsg0
「恋のKNOW-HOW」を久し振りに聴いてみた
鶏の首を絞めたみたいな声ね
「時に愛は」と「恋のKNOW-HOW」を有希子の声で聴きたいわ
っていうか伊代の歌すべて有希子の声で聴きたいわ
0562陽気な名無しさん2024/08/24(土) 22:59:33.81ID:qD+3goga0
伊代って流れ星が好きの「ん、何でもない泣いちゃいない」がどうしても歌えなくて尾崎亜美のボーカルで収録したってあったけどホントかしら?
聞きなおしてもよく分からないけど今AIだかで調べたら歌ってる人が違うとか分かるのかしら?
0563陽気な名無しさん2024/08/24(土) 23:17:27.34ID:wK9gSOpo0
ユッコに歌わすキャラに関しては
「くちびるネットワーク」みたいなお下品な作品を歌ってんだから
許容範囲はガバガバに広いはずよ
「くちびる〜」が有りなんだから
「ト・レ・モ・ロ」みたいな曲もいけたんじゃないかしら
0564陽気な名無しさん2024/08/24(土) 23:25:10.51ID:wK9gSOpo0
>>562
♪んー
だけでしょ
「んー」だけ何度も一緒に発声練習したって
尾崎亜美は書いてたけど
0565陽気な名無しさん2024/08/24(土) 23:43:47.30ID:kPW6M1P/0
あんな簡単な歌が歌えないなんてどうかしてるわよね、伊代
あたしも「ん〜」だけって聞いたわ
「ん〜」がどうしても歌えなくて、そこだけ他の歌手に歌ってもらう
そんな歌手いる?
あっ、スレ違いだわね。ごめんなすって
0566陽気な名無しさん2024/08/24(土) 23:49:29.83ID:kPW6M1P/0
>>563
「ちょっとなら媚薬」もイケるわよ
もー、あれもこれも有希子の声で聴きたくなって来たわ
どなたかいっぱい作ってくださらない?
0567陽気な名無しさん2024/08/24(土) 23:55:11.12ID:UFSlEMLz0
>>566
つかトレモロだの媚薬だのその辺のB級ソング歌ったところで大して売れないだろうしなんのメリットもないわ
0568陽気な名無しさん2024/08/25(日) 00:19:02.92ID:z0dnCZtL0
つまんないカマね、あんた
0569陽気な名無しさん2024/08/25(日) 00:24:31.10ID:7G1a2gcU0
いいえ、つまるわ
0570陽気な名無しさん2024/08/25(日) 03:34:03.79ID:Av1CYNuI0
検索するといつもこれが出てくる

関連する質問
岡田有希子のバストサイズは?
0571陽気な名無しさん2024/08/25(日) 04:17:46.77ID:/ngxDshn0
>>537
秘密のシンフォニーがA面になると思えないから、
これがユッコがリリースする予定の曲が他の歌手に回った一つの証拠よ。

秘密の音源がキャニオンにはあるって事だわ。
0572陽気な名無しさん2024/08/25(日) 06:50:35.27ID:/ngxDshn0
以前、ファーストデイトと、マジで恋する5秒前の共通点を書いてた人がいたわ

ずっと前からチャンスを待ち続けていたの

ずっと前から彼の事好きだった 誰よりも
やっと私に来たチャンス逃がせないの

黄昏になる頃 少しだけそわそわ
おしゃべりが途切れる

あっという間に日が暮れてさよならの時が来る
ぐっとくるセリフ探して黙り込んだ
0573陽気な名無しさん2024/08/25(日) 13:01:59.09ID:nM/IGPV10
似てるかしら?
0574陽気な名無しさん2024/08/25(日) 13:51:30.34ID:tuIM/69Z0
>>448
大村さんは喫茶店でゼビウスばっかりやってたらしいですよー
0575陽気な名無しさん2024/08/25(日) 15:01:23.43ID:4zHjS2nO0
渡瀬麻紀の I Love You とか、合いそうに思うの
0576陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:19:04.54ID:cAW9qycR0
合わないわ
0578陽気な名無しさん2024/08/26(月) 18:30:02.61ID:3CnPCr8x0
もっと合わないわ
0579陽気な名無しさん2024/08/26(月) 18:56:20.41ID:5p6Va/OH0
本人の性格的には久宝留理子の男がぴったりよね。
0581陽気な名無しさん2024/08/26(月) 20:12:14.67ID:kBedQkuW0
サマービーチの代わりに「waショイ」、哀しい予感の代わりに「へんなの」、ラブフェアの代わりに「有希子ちゃん音頭」

これで決まりよ!
85年秋には吹っ切れて弾けると思うわ
0583陽気な名無しさん2024/08/26(月) 20:27:27.44ID:Y84yR3ZA0
『Wa・ショイ! 』のB面『風のサザン・カリフォルニア』の曲調はユッコ向きかと
0584陽気な名無しさん2024/08/26(月) 22:14:11.82ID:A9q9SeSB0
私が考えるユッコ
1.ファーストデイト
2.憧れ
この2曲で10万枚ずつぐらい売って
3.ジャストフィーリング
4.恋のNHOW-HOW
で20万枚前後にステップアップ(どっちもユッコのオリジナル曲って想定よ)
0585陽気な名無しさん2024/08/26(月) 22:14:42.68ID:A9q9SeSB0
で、その後
5.Wa・ショイ!
6.哀しい予感
7.Love Fair
で迷走した後で
8.色・ホワイトブレンド
で30万枚ぐらいのヒットを飛ばして燃えつきるの
05865842024/08/26(月) 22:18:03.88ID:A9q9SeSB0
綴り間違ってたわw

〇 恋のknow-how
0587陽気な名無しさん2024/08/26(月) 23:04:24.93ID:kFegr23i0
1ファースト・デイト
2そよ風はペパーミント
3恋はじめまして
4二人だけのセレモニー

ここからが勝負よ

5目をさまして、Darling
6水色プリンセス
7小羊NOTE or PRIVATE RED
8く・ち・び・るNetwork
9ジュピター
0588陽気な名無しさん2024/08/27(火) 01:09:03.94ID:A8+/K/KY0
「小羊NOTE」なんかありえないわ
あんな、あの世に引っ張られそうな不気味な歌大嫌い
なんでく・ち・び・るなのよ
ト・レ・モ・ロみたいね
「PRIVATE RED」はあたしもイケたと思うの
王様ビーチの代わりに出したかったわね
0589陽気な名無しさん2024/08/27(火) 01:55:57.47ID:wyhh2jH30
Summer Beach すきよ
振付と衣装がちょっと残念なのよね
顔立ちや雰囲気が大人しいからポップなのやキッチュなのは似合わないのに
https://youtu.be/XpmO1zMVTkM?si=dUU6xB6HWF6Jd4aI
こういう雰囲気のが似合ってるわ
髪型セミロングのままで良かったのにね ポニテも出来るし
0590陽気な名無しさん2024/08/27(火) 03:43:08.27ID:LH6DUTze0
けして悪くはないんだけど、一般大衆にひっかかるものが少なくて
アルバム曲って感じ
で、衣装は露出が妙に増えたお色気路線で、Summer Bitchって感じになりかけてたわね?
0592陽気な名無しさん2024/08/27(火) 06:41:45.75ID:wyhh2jH30
https://youtu.be/8AXAUfpJBUY?si=F6VcCBAUqgCI4BG3
この衣装目も当てられない程センスないわよね
脚はキレイだし色気あるわ
シンプルなワンピかサンドレスで一番お似合いの薄いブルーでウェストに白い大きな花飾りがあるようなのが良かったわ
0593陽気な名無しさん2024/08/27(火) 06:59:27.30ID:ZyqxeL100
髪を切ったのは聖子さんリスペクトってよりは
原田知世や百恵さん路線を考えたのかも
0594陽気な名無しさん2024/08/27(火) 09:18:22.83ID:LH6DUTze0
>>591
>私、まさにその堀ちえみの〈Wa・ショイ!〉を担当してたんです(笑)。
>まぁ、ムーンライダーズのメンバーとは元々仲良しで、ちえみちゃんに
>は陽気な良明さんがいいなと思ったんですけど

Wa・ショイ!はその女の仕業だったのね・・・
0595陽気な名無しさん2024/08/27(火) 10:44:10.66ID:aXYjOo5N0
>>581
「有希子ちゃん音頭」
そんな幻の音源が発見されたら泣いちゃうわ
0596陽気な名無しさん2024/08/27(火) 10:56:27.11ID:2urhS8hf0
ユッコはワンランク上を目指してユッコ★サンバよねぇ
0598陽気な名無しさん2024/08/27(火) 11:12:29.13ID:GLaMqAnH0
杉本 彩 ゴージャスですごい格好してるね
ユッコはここまでやらないでいいけど
0600陽気な名無しさん2024/08/27(火) 11:37:00.40ID:Cxmfn4gY0
ユッコと筒美京平は合うのかしら?
Auroraの少女あたりは合いそうだけど
0601陽気な名無しさん2024/08/27(火) 12:11:50.49ID:lgfKRyza0
>>592
あたしもこの衣装嫌いだったわ
水玉ってクソだっさいのよ
スカートがデカすぎて余計短足に見えるし。
でも有希子の衣装で最悪なのは
「Love Fair」の半魚人みたいな衣装よ
あんなの誰が考えたのよ⁉
0604陽気な名無しさん2024/08/27(火) 15:54:32.68ID:UYKYgvca0
>>602
今なら人種差別で炎上ね
0605陽気な名無しさん2024/08/27(火) 16:10:40.58ID:e/st95X00
ユッコ曲のソネットってシングルB面かと思ってたらアルバム曲だった
これに限らずなんとも贅沢な使い方するなと
菊池の桃子アルバムは駄作ではないけど単調に感じることもあるのに
結局はシングルを制するものがトップを制するのかな。。。
0606陽気な名無しさん2024/08/27(火) 16:11:54.76ID:e/st95X00
斉藤由貴はシングルも名曲でアルバムも隙がなく
あれは化け物
0607陽気な名無しさん2024/08/27(火) 16:16:27.15ID:AmMNYLDT0
まるで斉藤由貴が凄いみたいな言い方辞めてね
音楽制作スタッフが優秀だっただけでしょ
0608陽気な名無しさん2024/08/27(火) 16:26:10.03ID:0Db0si4R0
同じキャニオンなのに…
0609陽気な名無しさん2024/08/27(火) 17:05:49.71ID:he0wthPf0
斉藤由貴と菊池桃子と岡田有希子の3人分が
だいたい松田聖子のシングル売上
0610陽気な名無しさん2024/08/27(火) 17:12:53.51ID:eip1IYZ80
性欲BBAのスレあるんだから
そっちに書けよ
0611陽気な名無しさん2024/08/27(火) 17:23:18.30ID:g0bP135S0
斉藤由貴はデビューの年以降は作家側も当て書きしたでしょうね
菊池桃子もそうね
個性の薄い岡田有希子は上がってきたものをプロデューサーが、はいコレちえみ、コレ有希子みたいに振り分けてそう
0612陽気な名無しさん2024/08/27(火) 17:36:18.34ID:QQHwGCDz0
ジャズや演歌のようにスタンダードを歌うってのでいいと思うんだけど
新作にこだわらず
0614陽気な名無しさん2024/08/27(火) 18:21:22.99ID:P9UcgeXq0
え?
0616陽気な名無しさん2024/08/27(火) 20:56:40.71ID:bcNkiKTz0
そうね
キョンキョンのWa・ショイなら買っちゃったかもね
0617陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:02:39.20ID:chiiFHUy0
恥じらいも見せずにビシッとやり切る
うまくはまって、ちょっとキュート
なんかムカついてきたw
0618陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:15:14.83ID:nHKYS/9a0
>>611
ドジでのろまな亀
クラスで一番目立たない私
お願い タッチ

なかなかのラインナップ
0619陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:22:07.31ID:bcNkiKTz0
だってキョンキョンが歌ったらあんなふうにお神輿担いでみたい!って全国の少女があこがれたと思うわ
0620陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:40:06.63ID:w9LhvgGJ0
「Wa・ショイ!」1985.7.3 9位 9週 7.4万枚
「魔女」1985.7.25 1位 10週 16.7万枚

「魔女」がコケたから85年で唯一、2人にそんなに差がなかった時期ね
いくら小泉でも「Wa・ショイ!」ではせいぜい15万枚ぐらいだったんじゃないの?
0621陽気な名無しさん2024/08/27(火) 22:13:07.54ID:Rjr3NN2z0
いや、相当差があるじゃないの
一方は1位でちえみは9位、トータルの売り上なんて2倍以上開きがある
0622陽気な名無しさん2024/08/27(火) 23:05:14.29ID:fuYJIK7f0
売上の差が9.3万枚
この年では一番開きが少ないのよ
リ・ボ・ンとスターダスト
行き止まりと常夏娘
探さないで面影は♪(曲名忘れた)となんてったって なんか
もっと差があったわよね

しっかし、ちえみも有希子も85年のシングルは
ロクなのなかったわね(除く「リ・ボ・ン」)
0623陽気な名無しさん2024/08/27(火) 23:12:44.98ID:T7+cQvWS0
ユッコもサンダルが飛んでくくらいのハードな振り付けでダンス出来てたらもっと人気出てたと思うわw
0624陽気な名無しさん2024/08/27(火) 23:35:04.93ID:PRdhNX260
>>622
探さないで面影は♪青春の忘れ物ね
あたしあの歌好きだったわ
この歌の主人公も初期のユッコの歌みたいに高校の時は目立たない女の子だったのよ
それが卒業したらケバい女に変貌したんだけど
0625陽気な名無しさん2024/08/27(火) 23:42:51.24ID:S8bOpoSw0
青春の忘れ物あたしも好きだったけどそれまで常連だったベストテンにかすりもしなかったのがびっくりしたわ
堀ちえみの人気凋落を肌で感じたシングルだったわ
石川秀美の場合は春霞恋絵巻ね
早見優はどのシングルが凋落ポイントかは微妙なのよ
落ちたかと思ったら洋楽カバーで息吹き替えしたりしてたから
0626陽気な名無しさん2024/08/28(水) 00:09:40.83ID:xxyY6U2V0
>>600
岩の上のドロンジョ姿のユッコをみると
あのまんまの衣装でトレモロなんか合うような気もするわ

あれ、誘いたいけどアタシ真面目だから誘えないのって歌でしょ。
誘ってあげるって言っちゃってるくちびる〜
より上品なのは間違いないわ
0627陽気な名無しさん2024/08/28(水) 00:28:21.33ID:hyRlZeES0
>>625
ちえみは行き止まりでしょ?
リ・ボ・ンがあんなに売れたのにさ
まさかこれがザ・ベストテン入り最後の曲になるなんて
誰も思わなかったと思うの

秀美はサイレンね
フレンチキッス→チェリーボーイ→ゲバッ ゲバッと
3曲連続ザ・ベストテン入りしてたのに途絶えてしまった

優は間違いなく♪ああああ ポパイ♪よ
この曲からザ・ベストテン入り出来なくなったの
伊代の次に落ちるのが早かったのよ
3年後に1曲入ったけどさ 
0628陽気な名無しさん2024/08/28(水) 00:32:19.76ID:VY5A7p5Q0
サイレンってトップ10では見た気がするわ
だからまだ落ち目とは思わなかった
どっちもかすりもしなかったのが春霞

デッドエンドは曲が悪すぎたからこれじゃ売れなくても仕方ないと思ったのよ
でもそこそこ良い曲の青春でも入らなくて終わったなと思ったわけ
0629陽気な名無しさん2024/08/28(水) 00:42:27.47ID:xxyY6U2V0
>>620
ちえみ、今日子との差が縮んでるけど
優に負けてるわ

PASSION 1985.8.1 10位 11.7万枚

ユッコも優に逆転されてショックだったかも
0630陽気な名無しさん2024/08/28(水) 00:55:38.53ID:amG7UqcA0
Wa・ショイ!って人気ないのね
あたいテクノやニューウェーブも好きだったから、あいだでキラキラっキラッとか掛け声面白くてちえみの新境地開拓かと思ってたんだけど
0631陽気な名無しさん2024/08/28(水) 01:00:14.10ID:eBNNXtW50
スレチよ?
0632陽気な名無しさん2024/08/28(水) 01:03:16.26ID:p08hiPmw0
いいんじゃない別に、
今ユッコスレ2つあるし、ネタも尽きそうだし
0633陽気な名無しさん2024/08/28(水) 01:05:40.53ID:VY5A7p5Q0
冷静に聞いたら 曲 自体は そんなに悪くないのよ ワッショイ
馬鹿みたいな衣装が良くなかったわね
衣装や 振り付けのせいでただの痛々しい人にしか見えなかった
南野陽子のへんなのにしてもそうだけど
コミカル 路線はやりきらないとね
人気凋落で迷走してるようにしか受け取られないのよね
上でも誰かが 述べたようにわっしょいにしろ へんなのにしろ
もし小泉今日子が歌ってればまたキョンキョン、 ヘンテコの歌を歌ってる程度で済んだはずなのよ
0634陽気な名無しさん2024/08/28(水) 01:23:26.91ID:gp29m52J0
>>629
でも有希子、次の「Love Fair」が12.0万枚だから
「PASSION」に僅差で勝ったわね
しっかし優、この曲でもザ・ベストテン入りできなかったのよね〜
この曲、アレンジをもうちょっとなんとかしてたら
もっと売れてたと思うの
なんだか音がとっても薄っぺらいのよね
0635陽気な名無しさん2024/08/28(水) 01:26:16.23ID:NW5jKIsX0
でも紅白に出たのよ?
0636陽気な名無しさん2024/08/28(水) 01:41:02.38ID:y3hUghQj0
優がいなかったら有希子が王様ビーチで紅白に出てたのね?
で、大晦日にあの振り付けを日本国民に披露してたのね?
Love Fairのウルトラマンだったかもね
0637陽気な名無しさん2024/08/28(水) 08:17:02.81ID:Z51XJhIs0
仮面ライダーX・ZX・スカイライダーが集結!変身ポーズを生披露
0638陽気な名無しさん2024/08/28(水) 08:50:20.94ID:qWpHwhQe0
ワ・ショイは夏祭りってテーマだから違和感はないけど
そもそも盆踊りとお神輿を一緒にはやらないね
0639陽気な名無しさん2024/08/28(水) 15:04:04.65ID:p2dWfHbp0
85年の紅白出場は、優がいなくても難しいんじゃない?
0640陽気な名無しさん2024/08/28(水) 18:06:17.33ID:xxyY6U2V0
Love Fellaってどうやって12万枚も売ったのかしら
0641陽気な名無しさん2024/08/28(水) 22:57:00.12ID:TKTRbxHR0
つまらないわよ

あんだけCMで流れてたら、それぐらいは売れるわよ
逆に少ないぐらいだわ
有希子ってすべてのシングルの売上が3万枚少なかった、ってあたし思うの
デビュー曲から
10.6 9.4 12.9 14.7 13.6 8.9 12.0 23.1
なんでこんだけしか売れなかったのかしら?
0642陽気な名無しさん2024/08/28(水) 23:03:35.75ID:6Axdz4780
渡辺有三だからよ
0643陽気な名無しさん2024/08/28(水) 23:28:33.62ID:E+WvVSdI0
優もナンシーが出るまで微妙な曲ばっかりだったわ
特にアンサーソングは哀愁は酷過ぎよw70年代初期みたいなババア歌謡曲だわ
阿久悠と馬飼野康二って時代に付いて行けなかった作詞作曲家ね
ユッコも優みたいに松本隆筒美京平を2年目で起用すればよかったのに
0644陽気な名無しさん2024/08/28(水) 23:41:30.19ID:VY5A7p5Q0
>>643
85年の筒美京平って
デビューしたての斉藤由貴、本田美奈子、中山美穂に曲を提供して手掛けたアイドル全員ブレイクさせるという神業だったわ
おまけこの時期はC−C−Bのシングルも全作手掛けてるし
薬師丸ひろ子のもしもしあたし誰だかわかる
キョンキョンのなんてったってアイドル等話題作も手掛けえので八面六臂の活躍だったわ
0645陽気な名無しさん2024/08/29(木) 00:43:19.86ID:4de7NQ8Z0
引っ越して家具探しに夢中だったのになぜ
0646陽気な名無しさん2024/08/29(木) 05:23:14.28ID:eCC0mTew0
>>641
サンミュが自社買いしてなきゃ
もっと少なかったんじゃないの?
85年秋頃って、ユッコのファンって
そんな残ってない印象あるわ
0647陽気な名無しさん2024/08/29(木) 05:52:51.45ID:7BT0z2Td0
自社買いと言えば♪疑問 わたし不良でしょうか♪の人だわ
有希子はアルバムも売れてたから違うと思う
でも「Love Fair」はハガキリクエストが少なくて
ザ・ベストテン入りできなかったのよね。最高12位
ほぼ同時期の「愛の呪文」なんか
5.5万枚しか売れなかったくせに3週も入ったのにさ
この曲はハガキの順位が良かったのよ
コーセーの社員がハガキを書かされまくったのね、きっと
0648陽気な名無しさん2024/08/29(木) 12:38:04.18ID:rK/hyhM50
哀しい予感ですら、ザ・ベストテンに入ったのにね
0649陽気な名無しさん2024/08/29(木) 13:10:04.47ID:MEWzr/EG0
>>641
気分を悪くされたらすまないけれど
セーラー服と機関銃 売上120万枚
およそ10倍
しかも余技であって本業が歌手業でもなく
困ったもんだわ
0650陽気な名無しさん2024/08/29(木) 14:58:08.02ID:zc6r6Id80
>>643
馬飼野康二は光GENJIKinKi Kids嵐らジャニタレシングルで黄金期を迎えたじゃないの
時が止まってる時代についていけてないのはあんたよ
0651陽気な名無しさん2024/08/29(木) 15:08:30.94ID:umSgkfvo0
>>649
セーラー服の売り上げは、86.5万枚よ?
0652陽気な名無しさん2024/08/29(木) 15:25:32.61ID:ywcCpI680
オリコン調べと公称では数字が違うのが一般的よ
0653陽気な名無しさん2024/08/29(木) 15:53:26.40ID:Gd66u4OH0
売上を言う時、普通オリコンのデータよ
哀しい予感は8.9万枚
正確には8.8万枚台。四捨五入して8.9万枚

>>648
哀しい予感の時はレベルが低かったの
5300点ぐらいでランクインしたのよ
しかも2週も。
ラブフェは最高何点だったのかしら?
0654陽気な名無しさん2024/08/29(木) 18:58:57.09ID:/Xq/ZkVl0
ファン歴が岩井小百合→岡田有希子→吹田明日香の釜友が居るけど、顔と雰囲気だけなら似てるわね
0655陽気な名無しさん2024/08/29(木) 21:51:44.18ID:qxJbvR0w0
似てるかしら
0656陽気な名無しさん2024/08/29(木) 22:00:55.06ID:bnl24K/d0
あたしが有希子に似てると思った人、動物

新人歌手時代の芦川よしみ 
岩井小百合 渡辺桂子 長山洋子 生稲晃子
加藤登紀子 林真須美 北斗晶 コアラ
0658陽気な名無しさん2024/08/30(金) 00:17:39.17ID:yK/FKP8g0
ユッコって
三浦理恵子や渡辺麻友にも似てるわ
80年代のAV女優、仲村梨沙にも似てるわ
0659陽気な名無しさん2024/08/30(金) 01:59:48.74ID:z0//nVij0
>>653
10/31の週に5946点で12位みたいね
ただ、哀しい予感は5000点台を4週出して
そのうち2週ランクインだけど
Love Fairは5000点台出したのは2週だけなのよね

Love Fairが20位以内に5週ランクインだったのに対して
同時期にクラスメイトの美奈子のTemptationが
9週ランクインしてた件、ユッコは意識してたかしら
0660陽気な名無しさん2024/08/30(金) 02:11:11.37ID:z0//nVij0
比較されることが多かった菊池桃子「もう逢えないかもしれない」は
10/10の週から10位以内に7週ランクイン
前年に新人賞を競った吉川晃司「RAIN-DANCEがきこえる」は
10/10の週から10位以内に8週ランクイン
桃子、吉川を抑え、前年に最優秀新人賞を獲得した岡田有希子「Love Fair」は
10/17の週から11位〜20位に5週ランクイン
0662陽気な名無しさん2024/08/30(金) 02:26:43.52ID:z0//nVij0
11位〜20位のコーナーで
折れ線グラフを背景に自分が歌ってる映像を
番組のソファーに座ってる桃子と吉川が眺めてるのを
想像するのはユッコには苦痛だったかもしれないわ
0663陽気な名無しさん2024/08/30(金) 06:02:31.63ID:ImAXBVuR0
>>662
確かにそうでしょうね…
日本中から、自分の人気や売り上げが衆人環視で常に共有される、しかも努力しても報われる訳でも無い、ってそれまでは努力すれば結果を得られたユッコに取っては、芸能界は修羅の世界だったと思うわ
やっぱり芸能人って、相当メンタル強くないとなるもんじゃないわよね
0664陽気な名無しさん2024/08/30(金) 08:20:03.61ID:lCR9Ypox0
>>661
長調の部分よ
0665陽気な名無しさん2024/08/30(金) 09:24:09.18ID:YiZuEnYo0
ユッコなんでこんなにリズム感ないのかしらね
リズム感ないあたしに言われるってよほどの事よ
0666陽気な名無しさん2024/08/30(金) 09:30:14.22ID:lCR9Ypox0
かしぶちの2作はともにサビが弱くてかつ長調に転調するという共通項があるわ
0667陽気な名無しさん2024/08/30(金) 09:59:05.32ID:2gsP+hbS0
>>656
椎名恵姐さんは?
0668陽気な名無しさん2024/08/30(金) 10:50:53.96ID:OlQfuLiy0
似てないわ
0669陽気な名無しさん2024/08/30(金) 11:01:03.10ID:lCR9Ypox0
くちびるネットワークの時の髪型やメイクが椎名恵に似てたわね
0670陽気な名無しさん2024/08/30(金) 11:49:18.28ID:i14u3iVt0
>>659
そうなのよ。ラブフェはホント点数が伸びなかったのよ
オリコン順位は初週6位?で2週目5位?だったのによ
よっぽどハガキリクエストが少なかったのね
ザ・ベストテン入りできなかった事
あたしでもいまだに悔しいのに
当の有希子はどんな気持ちだったんだろうね
0672陽気な名無しさん2024/08/30(金) 14:23:36.10ID:DyaLT60Y0
>>656
へのレスだったわ
まさかそのあとにこんなに伸びてるなんて思わずアンカつけるのサボっちゃった
0674陽気な名無しさん2024/08/30(金) 17:25:56.96ID:uO/DIgQS0
全然違う…
0675陽気な名無しさん2024/08/30(金) 17:47:05.19ID:Z8idYJYR0
後年スカパーで昔の夜ヒットをみてたら
デビュー当時の芦川よしみが出て来たんだけど
最晩年の有希子に顔も髪型もソックリだったのよ
有希子は疑惑のレコード大賞最優秀新人賞
この人は疑惑のレコード大賞新人賞だったのよね?
何年だった?1976年?
0676陽気な名無しさん2024/08/30(金) 18:07:38.63ID:jwJOTJtr0
76年よ
0678陽気な名無しさん2024/08/30(金) 19:01:56.00ID:VjCEgnqU0
「燃える春です」ww
おんなじ顔じゃないの
0679陽気な名無しさん2024/08/30(金) 19:12:30.36ID:xUPCooor0
>>661
サビのない王様ビーチとは打って変わって3ヶ所ぐらいサビがある歌ね
でもあそこでしょ?
♪さあ 熱いラブフェア♪のとこ
0681陽気な名無しさん2024/08/30(金) 20:09:04.08ID:P6byE9ws0
そうそう。明菜こんな服で歌ってたわ
「ミ・アモーレ」?「SAND BEIGE」?
金の鳩賞の翌日なのね。何月何日かしら?
なんでクチパクなの?
顔の調子はいいけど、なんだか暗いわね
こんな歌をシングルにするからよ
有希子は入り込んじゃうの
憑依されやすいのよ
0683陽気な名無しさん2024/08/30(金) 21:02:17.41ID:Xzvt5VUs0
この時は顔も小さいし可愛いわね〜
あたしがこんな顔だったら、1日中鏡をみつめてるわ
しっかし、なんでこんな綺麗な顔をコンクリートに叩きつけたのよ‼
ほんとバカね
0684陽気な名無しさん2024/08/30(金) 21:25:19.61ID:IrYGR0Jj0
なんか怖い顔ね
0686陽気な名無しさん2024/08/30(金) 21:59:19.24ID:1t7rVEol0
もうね、髪を切ったあとはオートバイに乗ったジャケットでもよかったと思う
0688陽気な名無しさん2024/08/30(金) 22:33:47.32ID:tfsIGCXZ0
作詞 かしぶち哲郎
作曲 松任谷正隆

オイオイ、間違ってるぞ
作詞も作曲もかしぶち哲郎
編曲が松任谷正隆
0689陽気な名無しさん2024/08/30(金) 23:46:51.53ID:GmJgrt5B0
Love Fair 聴くとやっぱり歌うまいなあって思うのよ
0690陽気な名無しさん2024/08/30(金) 23:52:47.03ID:NdkE65z+0
ユッコの歌を聴いたあとでは他の人の粗がすごく気になったり
やっぱり上手かったんだなって
0691陽気な名無しさん2024/08/30(金) 23:53:47.48ID:HFZRL2iN0
個人的に記憶してたよりも明るい雰囲気ね、love fairの頃は
やはりネットワークからおかしくなったんだわ
0692陽気な名無しさん2024/08/31(土) 00:07:28.21ID:WQJJ4F3I0
くちびるとかアルバムヴィーナス誕生は
ジャケットの背景色がどぎついマゼンタとか赤なので
クラシック映画のミクロの決死圏とか連想してしまい
ちょっと不気味だなって
0693陽気な名無しさん2024/08/31(土) 02:59:14.63ID:ni8cKyv10
Love Fairの頃はドラマの撮影期間と重なって
恋をしてたから明るい雰囲気なのかしら?
0694陽気な名無しさん2024/08/31(土) 07:59:54.55ID:4HLWHK5P0
それだけで判断しないで
精神は安定してなかったわよ
ザ・トップテンでは高い場所で歌わされ泣きそうになってたし
レッツゴーヤングでは声が出なくてつらそうだったし
スーパージョッキーでは突然笑い出すし。
なんか痛々しかったのよね、85年の10月〜12月
でも更におかしくなったのはドラマの撮影が終わってからよね
いつ終わったのかしら?
85年の年末?
マカオの火災報知器事件は正月だった?
0695陽気な名無しさん2024/08/31(土) 09:55:58.94ID:i+zvNAEf0
>>694
トップテンのつべにあるかしら?
見てみたいわ
0696陽気な名無しさん2024/08/31(土) 09:58:07.44ID:xzQplgtm0
数分おきの連続投稿きもいから
ジジイ
0697陽気な名無しさん2024/08/31(土) 10:03:06.87ID:wFNsIUFi0
当時のセットって今思うと結構危ないのあるわ
トップテンあのセットも気を抜いて足踏み外したら下に落ちて大怪我してもおかしくないわ
0698陽気な名無しさん2024/08/31(土) 10:05:38.87ID:yJs532780
この時は歌い始めたらいきなりハウリングが起きたし。
♪花びら摘み取る♪のとこ
なんやら踏んだり蹴ったりだったわよ、有希子
マイクが直ってからも歌はボロボロ
そりゃそうよね。高いとこで歌わされてるんだからさ
番組終了後荒れたかもね
これの前週?は枯れ葉を敷き詰めた素敵なセットで気持ち良く歌ってたのにね
0699陽気な名無しさん2024/08/31(土) 10:08:19.43ID:yJs532780
『数分おきの連続投稿』って何?
こいつには何が見えてるの?
0700陽気な名無しさん2024/08/31(土) 12:17:45.73ID:x/09ooJ+0
基地外はほっとくのよ
0701陽気な名無しさん2024/08/31(土) 15:31:30.92ID:52oi6QQs0
突然笑い出したって何故?
0703陽気な名無しさん2024/08/31(土) 17:18:56.46ID:WVEErCxd0
荒れそうよ
不安定だったんだもの
0704陽気な名無しさん2024/08/31(土) 17:32:51.17ID:zCwWN/460
>>698
これ、リアタイしてたわ
本当にこの頃不安定だったわ
0705陽気な名無しさん2024/08/31(土) 17:59:14.31ID:tMbuW/720
目が悪いから高いところはさぞ怖かったでしょうね
0706陽気な名無しさん2024/08/31(土) 18:32:18.75ID:Uoge/4jO0
スーパージョッキーの突然笑い出しを見つけたわ
https://youtu.be/WJXT-1StpeY?si=EjRIHJoIrLS4UOBS
でもこれ、左の方でたけし軍団の誰かが何かいらん事してたんじゃない?
0707陽気な名無しさん2024/08/31(土) 18:39:07.00ID:EGVnSgXj0
ゆっこの曲ってなんか不思議な雰囲気とか暗い曲が多かったわね
なんかそういうのにも影響されるわ
0708陽気な名無しさん2024/08/31(土) 19:36:20.11ID:uKXTZFew0
>>703
不安定な人間ってちょっとした事でも荒れるのよ
あたしがもし精神不安定なアイドル歌手だったら
「なんであんな高いとこで歌わせるのよ−−‼
なんでマイクトラブルが発生するのよーーー‼」って楽屋で叫びながら
マネージャーにパイプイスを放り投げるわ
あれ?こんなアイドル、実際にいたわね。許さんぜよ‼
0709陽気な名無しさん2024/08/31(土) 20:02:32.00ID:s+p/17A10
>>707
「小羊NOTE」を聴いてごらんなさい
あの世に引っ張られるから。
あたしは絶対聴かないけどさ
「くちびるNetwork」みたいなアホ丸出しの歌が好き
0710陽気な名無しさん2024/08/31(土) 21:25:44.72ID:kvSXA/c50
事務所の先輩後輩、堀越同級生のクワヤスとは仲良かったの?
仲良しとも仲が悪いとも聞いた事無いんだけど?
なんとなく気が合わなさそうよね、クワヤスとユッコ
0711陽気な名無しさん2024/08/31(土) 21:33:45.86ID:70Doghhe0
グループ写真で一緒には写ってたわね
0712陽気な名無しさん2024/08/31(土) 22:14:37.28ID:KdFPpajC0
>>710
デビュー前は一緒に高校に通ってたのよね。有希子も暇だったからさ
写真見た事あるわ。同じ制服でもえらい違いだった
で電車の中とかでクワヤスがブスマンコから
「なんであんたみたいなブスがアイドルやってんのよ⁉」
って何回も言われてるのを横で聞いてたわけよ
そんな子と仲良くはなれないでしょ
有希子も同じこと思ってただろうしさ
0713陽気な名無しさん2024/08/31(土) 23:09:26.66ID:9kNpeEAF0
桑田靖子は後輩の由希子に人気も売上もすぐ抜かれたから
同じ寮に住んでて、気まずかったんじゃない?

同級生でも微妙な距離感があったと思うわ
0714陽気な名無しさん2024/08/31(土) 23:13:13.23ID:GRyccg6v0
由希子?誰よ?
0715陽気な名無しさん2024/08/31(土) 23:48:09.70ID:P2pUiZmN0
>>712

一般人にブスブス言われてた人が強く生きてる一方で
チヤホヤされてタコが自殺
なんだかね
クワヤスって興味ないけどよく頑張って今まで生きたねって褒めてあげたいわ
0716陽気な名無しさん2024/09/01(日) 00:53:08.97ID:L+wgY2fC0
タコ?
0717陽気な名無しさん2024/09/01(日) 01:19:33.53ID:JCYdl9Aa0
>>709
あの曲聴くとあたしいつも感心するわ
よく声出てるし上手いわ〜って
0718陽気な名無しさん2024/09/01(日) 02:13:41.01ID:kiWBCLUE0
>>716
そうよ
チヤホヤされてたタコ よ
0719陽気な名無しさん2024/09/01(日) 09:08:21.95ID:l6oaquT30
タコって知能が高いと聞いてたけど
思ってた以上だわ
0720陽気な名無しさん2024/09/01(日) 17:10:37.95ID:Zi6yMODm0
アンチ?
0721陽気な名無しさん2024/09/01(日) 17:46:04.89ID:nh5cXc7j0
タコはもともと宇宙人らしいよ スプートニクの記事
0722陽気な名無しさん2024/09/01(日) 20:59:09.33ID:SFbSURxM0
クワヤスは素人時代コンテストでことごとく優勝してるのよね
ユッコのせいでシングルのタイトル改題させられてほんと可哀想
0723陽気な名無しさん2024/09/02(月) 06:51:56.46ID:9FAx1xKL0
>ことごとく優勝

世の中には道を歩いてるだけでスカウトされる人もいるというのに
クワヤスは何度優勝しても、なかなか声がかからなかったのね?
0724陽気な名無しさん2024/09/02(月) 10:17:34.04ID:0Ka+yp8d0
でもクワヤスって中学の頃からサンミュでデビュー見込んでレッスンしていたのよね
聖子みたいに可愛くなると思ったのかしら?
どうせなら82年組にして欽ちゃんの番組に送り込めばよかったのに
0725陽気な名無しさん2024/09/02(月) 15:04:08.68ID:pQuKzhV60
クワヤ ススレあるわよ〜
知ってると思うけど。
ここは美少女・岡田有希子ちゃんのスレよ
0726陽気な名無しさん2024/09/02(月) 15:50:47.64ID:UGkCxxGE0
では、岡谷章子の話をしましょう
サンミュも何故、こんなに似た芸名でデビューさせたのかしら?
0727陽気な名無しさん2024/09/02(月) 16:21:33.13ID:shVoFcAF0
ひらがなだと2文字違いね
0728陽気な名無しさん2024/09/02(月) 16:44:01.73ID:dIeJnYrq0
おかやあきこ って言うの?
売れる名前じゃないわね
あきこ ってどうなの?
0729陽気な名無しさん2024/09/02(月) 17:09:43.07ID:8p5oir/I0
ユッコだって、最初の芸名案は岡田明子よ?
0730陽気な名無しさん2024/09/02(月) 17:59:19.67ID:lZHkuWyc0
ごく普通の名前ね
岡田明子なら佐藤佳代のままでいいわね
0731陽気な名無しさん2024/09/02(月) 18:08:02.72ID:O7kndc1O0
ウソ書かないで

岡田晴子 おかだはるこ よ
最初に候補に挙がったのは。
有希子のデビュー前の日記にも書いてある
0732陽気な名無しさん2024/09/02(月) 18:15:13.87ID:d1Gq+pJl0
さらにダサい名前だわ…
岡田晴子
0735陽気な名無しさん2024/09/02(月) 21:15:18.35ID:0Ka+yp8d0
結局新田明子っていたのかしら?
0736陽気な名無しさん2024/09/02(月) 23:15:48.81ID:W1kBzr650
松田聖子の芸名案でしょ
0737陽気な名無しさん2024/09/02(月) 23:30:58.88ID:yQG4SfSA0
あの占い師さえいなければ、サンミュの芸名はもっと良かったはずだわ
0738陽気な名無しさん2024/09/03(火) 00:30:20.65ID:/IKjmXhh0
え?そう?
早見優も松田聖子もこれ以上無いくらい、本人のイメージに合ってる名前だと思うけど
0739陽気な名無しさん2024/09/03(火) 00:43:03.87ID:8YlY3evy0
オキヒロコさんでしょ?
岡田有希子に面と向かって
「短距離ランナーって事で岡田有希子と名付けた」って言ったのよね
一方、榊原郁恵については「長距離ランナーの名前」って言った
「短距離ランナー」って言われて喜ぶ人いるかしら?
0740陽気な名無しさん2024/09/03(火) 00:52:38.39ID:ASNOYZJp0
植物の名前+田なんでしょ、
岡田の岡は違うわよね
ゲン担ぎみたいな芸名桑田で辞めるべきだったのよ
0741陽気な名無しさん2024/09/03(火) 03:33:12.39ID:+fb3501f0
>>736
オリジナルは圭子ピンよ
それから聖子に移って実現しなかったからその後誰がいたのかと思ったんだけどね
0742陽気な名無しさん2024/09/03(火) 03:33:32.97ID:+fb3501f0
>>740
植物というか木ね
0744陽気な名無しさん2024/09/03(火) 04:24:10.15ID:+fb3501f0
花村博美さんも木を3つも使って頑張ったのにね
0745陽気な名無しさん2024/09/03(火) 05:47:04.81ID:zz+MBDhA0
「桑田靖子」も本人のイメージにあってるかも

そして、本来ならTOP100にも入れないような子が
低レベルとは言え83年組新人賞レースの常連になれたのは
サンミュと東芝EMIの猛プッシュに加え
占い師の先生の念が・・・?
0746陽気な名無しさん2024/09/03(火) 08:55:22.62ID:0+2F7FIq0
明子って名前がダサいのよ
松本明子もこれ以上ないくらい 凡庸な名前でしょ
新田恵利は本名ながら芸名みたいで新田明子なんかより全然可愛い名前だわ
0747陽気な名無しさん2024/09/03(火) 12:31:11.45ID:W0FFmPm40
田村英里子は、本名の方が字面が可愛いのに
0748陽気な名無しさん2024/09/03(火) 12:46:09.85ID:j2hNJ6ne0
さかもとえりこ だった?
それを言うなら橋本美加子よ
クソだっさくない?
なんで『加』なのよ⁉
本名の杉本亜由美?のほうがスマートだわ
まあ美加子はどんな素敵な芸名をつけたとしても売れなかったと思うけどさ
0749陽気な名無しさん2024/09/03(火) 12:56:54.63ID:E6lj6fzb0
そうねぇ、当時だったら、美香子・美花子あたりのほうがまだ受けよかったでしょうね。
未華子や未可子は21世紀にならないと無理だしね
0750陽気な名無しさん2024/09/03(火) 13:07:28.42ID:+fb3501f0
池田咲恵子っていう名前が名簿にあってどんな可愛い子かと期待して教室に行ったらクワヤスが返事した時の先生の反応が可哀想だわ
0751陽気な名無しさん2024/09/03(火) 17:44:38.28ID:U61IAYyY0
>>750
柴田理恵がまさにそれよ
名前だけ見て他のクラスの男達が
「どんな可愛い子なんだろう?」って柴田理恵を見に来たそうよ

ちょっと〜、あんたら有希子の話、全然してないじゃないの
あたし『希』の字が嫌いなの
希望の『希』でいい字に思えるけど
希薄の『希』でもあるのよね
あんまり名前にはつけないほうがいい、って聞いた事があるわ
0752陽気な名無しさん2024/09/03(火) 17:56:13.55ID:zf04gMRn0
江川卓のこともいいなあってインタビューで言ってるよね
0753陽気な名無しさん2024/09/03(火) 20:36:05.56ID:YvHRClvw0
>>731
岡田茉莉子の方がアイドルっぽいわw
0754陽気な名無しさん2024/09/03(火) 21:23:00.11ID:B9zQmtei0
>>751
女性タレントに名字に「藤」、名前に「緒」はあまり良くない漢字って聞いたこと有るわ
0755陽気な名無しさん2024/09/03(火) 23:09:32.22ID:Xn7u1XFx0
岡田晴子ってコロナの解説してそうだわ
0756陽気な名無しさん2024/09/03(火) 23:22:35.56ID:MAJ+uWI20
>>731
「愛をください」を押入から引っ張り出して来たわ

(1983.7.17の日記)
今日は名前をつけて
もらいに行った
オ・カ・ダ・ハ・ル・コ
なんとなく不思議な気分
がんばるゾ

でも向陽に居られるのも
あと3日
さびしいナ
0758陽気な名無しさん2024/09/04(水) 11:26:09.96ID:RC0WBPWu0
>>755
ナベプロ所属の白鷗大学・岡田晴恵の対抗馬として
活躍が期待できたかものね
地頭はたぶんサンミュの晴子の方が上よw
0759陽気な名無しさん2024/09/04(水) 17:18:01.79ID:1HKhPby00
どう考えても『晴子』って感じじゃないわよね
デビュー前から暗かったみたいだし…
まあだから却下されたんでしょうね
『有希子』で良かったけど、これは字面が暗いのよね
あと響きが硬いわ
6文字中、カ行3つは硬い。おカだゆキコ
0760陽気な名無しさん2024/09/04(水) 18:12:55.20ID:RC0WBPWu0
菊池桃子も6文字中にカ行が3つあるわね
賀来千香子なんかは5文字中、カ行が4つもあるわ
0761陽気な名無しさん2024/09/04(水) 18:29:22.49ID:tCBRQXmB0
晴香ならあり、だわ
岡田春香
きれいな名前じゃない?
0763陽気な名無しさん2024/09/04(水) 19:01:38.54ID:RC0WBPWu0
晴子がなぜ有希子になったのかしら
天気にちなむんだったら雪子よね。岡田雪子

まあそんなものに
ちなまなくてもいいんだけどw
0764陽気な名無しさん2024/09/04(水) 19:30:22.17ID:nntQ23ER0
>>761
でも子で終わらないといけないの
0765陽気な名無しさん2024/09/04(水) 19:37:11.13ID:RC0WBPWu0
早見優も子がついてないんだから
子がなくてもよかったかもね
桑田靖
岡田有希
橋本美加
0768陽気な名無しさん2024/09/04(水) 20:41:45.78ID:RC0WBPWu0
じゃ、出身地にちなんで
桑田福
岡田愛
橋本大
0769陽気な名無しさん2024/09/04(水) 20:50:39.52ID:ptb4d0Jm0
じゃあ優は熱海出身だから、早見静ね!
0770陽気な名無しさん2024/09/04(水) 20:53:30.93ID:wD8ZtT5p0
県名だと苦しかったわ
市町村名が無難なので
熱海優だね
0771陽気な名無しさん2024/09/04(水) 21:02:55.05ID:asIo6bl00
>>739
>>763
オキヒロコさんが「短距離ランナー」って事で「有希子」にしたのよ
あと「松田聖子ちゃんと同じ画数」とか言ってたわよね。どこの事だろう?
しっかし短距離ランナーってなによ⁉
短命みたいで嫌だわ
0772陽気な名無しさん2024/09/04(水) 21:54:05.34ID:Sr3hC2Zk0
ユッコの性格だと、「短距離ランナーをイメージした名前」って言われて命名しただけで拗ねて病みそうだわ
もうちょっと言い方あるわよね
0773陽気な名無しさん2024/09/04(水) 22:06:42.06ID:weLQ8D+20
希望が有る子よ
相当期待されていたのよダンス以外
ド真面目な雰囲気も声も顔もスタイルも相当可愛かったものね
0776陽気な名無しさん2024/09/04(水) 22:35:01.22ID:EpszdV2f0
ダンスも期待されてたわよーーーーー
有希子「Love Fair」の時には相当上手くなってたわ(本人比)
はじめの♪そっと届けるわ♪の後のステップ
あたしとっても好きなの
あれ、真似しようとしてもできないわよ
そのあとのウルトラマンの変身ポーズは誰でもできるわ
「哀愁のカルナバル」の鶴の恩返し同様
あたし今でもたまにやるわ、ウルトラマン
0777陽気な名無しさん2024/09/04(水) 22:38:51.04ID:7PHVFOgH0
哀愁のカルナバルの振り付けは、河合その子本人並みに綺麗に踊るのって実は凄く難易度高いのよ
0778陽気な名無しさん2024/09/04(水) 22:39:07.91ID:rAhIkJUV0
Summer Beach
のれていないときは気持ちで負けてた
0780陽気な名無しさん2024/09/04(水) 22:58:45.43ID:sBHUt3IF0
あのイカみたいな衣装、とっても安っぽかったわね
でも「ザ・ベストテン」でみられて嬉しかった
87年の3月だったわよね?
ビデオに録画してあの振り付けを必死に覚えたわ
0782陽気な名無しさん2024/09/04(水) 23:36:06.07ID:JCDaZNGz0
哀愁のカルナバスww
0783陽気な名無しさん2024/09/04(水) 23:52:30.69ID:Qkz5NalE0
Summer Beachって、衣装をユッコ自身がデザインしたのよね?
似合って無かったわ
0784陽気な名無しさん2024/09/05(木) 00:16:04.34ID:+rzhZvaF0
>>774
そこはホノルルでしょ
0785陽気な名無しさん2024/09/05(木) 00:20:43.86ID:jxdHVviU0
なんだかガダルカナル・タカみたいだね
0786陽気な名無しさん2024/09/05(木) 00:48:37.53ID:5f8YA9BX0
>>783
ザ・ベストテンで着た赤いやつでしょ?
とっても痩せてる時だったから似合ってたわよ
似合ってなかったのは赤の水玉よ
あれ大嫌い
0787陽気な名無しさん2024/09/05(木) 00:51:17.75ID:sG/dOWL10
あと水色の衣装の時とかぐや姫の格好の時があったから
サマビって3週もザ・ベストテンに入ったのね
十分ヒットしてるじゃないの‼
0788陽気な名無しさん2024/09/05(木) 13:02:59.53ID:vbizCsn40
>>781
すっごい久々に見たけど
振付で笑ったわw

振付の先生のセンス
どうかしてるんじゃないかしら
0789陽気な名無しさん2024/09/05(木) 18:10:10.43ID:HRkc5DTP0
自分で振り付けたんじゃなかった?
0791陽気な名無しさん2024/09/05(木) 20:19:22.29ID:1i+2nSRQ0
>>781
哀愁のカルナバスw
0792陽気な名無しさん2024/09/05(木) 22:28:00.67ID:FVAsUcV00
もう既に書いてあるわよ
っていうかなんで「哀愁のカルナバル」スレになってるのよ⁉
>>776のせいね。あたしよ。ごめんなすって
0794陽気な名無しさん2024/09/08(日) 00:40:32.62ID:g0aa+VRj0
>>539
今さらで恐縮だけど内緒で浪漫映画は元々松本伊代の曲よ
後輩にあげたって伊代自身が何かで言ってた
0795陽気な名無しさん2024/09/08(日) 09:06:56.44ID:/B8s3yhL0
自分で書いたわけでもないのに後輩にあけだとか何様なのよ
0796陽気な名無しさん2024/09/08(日) 09:36:24.71ID:iLAQ2T8J0
ほら娘たち
いっぱい曲を買ってきたよー
0797陽気な名無しさん2024/09/08(日) 12:20:44.44ID:Ze12u0cQ0
そうね
実際のところは伊代に歌わせても売れないと判断して新田にまわってきたんでしょうね
0798陽気な名無しさん2024/09/08(日) 12:23:35.36ID:WcghTQhp0
へぇ…伊代の内緒で浪漫映画とか、伊代の声でなんか想像もできないわ
歌詞とか10代の子が歌う内容だし
何年も寝かせてた曲だったのかしら?
0799陽気な名無しさん2024/09/09(月) 05:26:07.53ID:i4swW3Ze0
流れ星が好きとかシャイネスボーイの頃かしらね
0800陽気な名無しさん2024/09/10(火) 19:28:21.81ID:guy5UtNp0
尾崎作品をボンドでまとめ買いしてたのかしらね
0801陽気な名無しさん2024/09/11(水) 06:33:29.75ID:DlTWmJtv0
サバイバル・シネマに気をつけましょう いつのまにか 思い出にはいりこんでしまう
0802陽気な名無しさん2024/09/11(水) 10:52:23.08ID:Bkl1Tduh0
たしか曲名も歌手名も名指ししてなかったと思うけど
尾崎亜美提供曲を事務所の後輩が歌った的な話だったかな
おニャン子に突然尾崎亜美が参戦したことが腑に落ちるわね
0803陽気な名無しさん2024/09/11(水) 12:39:56.25ID:w+Bv83/a0
伊代には歌詞が幼すぎるしキャラ的に似合わないから、新田で正解じゃないかしら
0804陽気な名無しさん2024/09/13(金) 23:29:43.82ID:lmHSkLTd0
違うわよ
0805陽気な名無しさん2024/09/14(土) 12:06:57.10ID:6g8UaLEg0
ユッコが流れ星が好きやシャイネスボーイ歌ってほしかったわ
かわりに哀しい予感とかしぶちを伊代にあげてれば、あたしも伊代ファンやめてユッコファンになれたかも
0806陽気な名無しさん2024/09/14(土) 12:30:02.87ID:Iu78LxIf0
80年代後半に頭角を現した中山、南野
、浅香、工藤のいわゆる四○○って本格的にブレイクしたのは岡田有希子が自殺した後なのよね
もし岡田有希子が生きてたら彼女達の立ち位置がどうだったのかしらね
五○○と呼ばれてたかしら
0807陽気な名無しさん2024/09/14(土) 14:09:28.69ID:6vjm0sk30
>>806
夢を潰すようなんだけど、生きてたと仮定しても89年夏のユッコは既にアイドル歌手ではない可能性の方が高いと思うわ
もうオリコン100位以内も難しいと思うのよ
ドラマも主演じゃなく、居ても居なくてもストーリーには全く関係ない主役の女友達役とかそんなんだと思う
87年末を以ってサンミュ退社とか、そんなんでしょうね
88年春に地元の南山大学あたりに入学
92年大学卒業
それなりの企業に就職
98年あたりに一般人と結婚
同期の渡辺桂子、宇沙美ゆかりあたりと同じく復帰は勿論、ネットに顔見せもしないでしょうね
0808陽気な名無しさん2024/09/14(土) 15:47:53.83ID:KwpPHY8p0
>>807
そこまでは落ちてないとは思うけど花のイマージュのあとは休養させる予定だったって語ってたから活動停止で引退してたでしょうね 高部知子見たいに進学して違う世界で活躍してワイドショーとかに取り上げられていそうな感じじゃない
0809陽気な名無しさん2024/09/14(土) 16:52:23.15ID:6vjm0sk30
>>808
あら?
そうなの?
じゃあ、生or死、どちらにしても花イマがラストシングルだったって事?
素敵な休日の立場はどうなるの?
0811陽気な名無しさん2024/09/14(土) 18:48:20.97ID:YmFkwBR00
カネボウもとんだとばっちりだったわね
0812陽気な名無しさん2024/09/14(土) 23:02:10.75ID:WYJ0FIuq0
CMのモデルを務めた沢口靖子も
「だったら桑田靖子をモデルにすればよかったじゃない」
って内心思ったかもしれないわね
0813陽気な名無しさん2024/09/15(日) 00:58:39.58ID:Ou2H8ioW0
正直言ってゆっこより靖子の方が焦ったでしょ
こんなかわいい子がデビューしちゃうの?って
0814陽気な名無しさん2024/09/15(日) 01:45:37.81ID:KevKmnOX0
それはないわ
ほとんどやす子よりかわいい人なんだから
0815陽気な名無しさん2024/09/15(日) 03:29:22.75ID:X+pquuRk0
自分がアイドルデビューさせられることになって
焦ったりはしなかったのかしら>靖子
0816陽気な名無しさん2024/09/15(日) 07:28:37.40ID:3G4PHfKj0
>>814
逆にクワヤスよりブスって誰が居る?

思い付かないわ

どっこいどっこいだったら松居直美、森田まゆみくらい?
0817陽気な名無しさん2024/09/15(日) 07:44:41.94ID:HTc3qkjG0
クワヤスはおニャン子クラブ入りしてりゃ悪目立ちはしなかったかも(高確率でブスばっかりだもの)
でもソニーやキャニオンからのソロデビューは無理ね、良くてニャンギラスのコーラスポジションかな
でも「アテクシ、歌手なのよ!実績も有るのよ!」って仲間割れしそうね
0818陽気な名無しさん2024/09/15(日) 13:45:24.64ID:EVLqws5R0
でももし桑田靖子がカネボウBIOネットワークで激美人に変身できたら商品すごく売れたと思うの
聖子のロックンルージュの時のBIO口紅はすごく売れたんでしょ
0819陽気な名無しさん2024/09/15(日) 17:09:34.74ID:X+pquuRk0
桑田靖子を激美人に変身させるより
桑田靖子がカネボウBIOネットワークで沢口靖子に変身した
ってCMつくる方が簡単そう
そしてJAROから放送中止命令が来るの
0820陽気な名無しさん2024/09/15(日) 21:33:01.98ID:Ou2H8ioW0
結局どこのスレでもクワヤスが主役になってしまうのね
0821陽気な名無しさん2024/09/15(日) 23:13:11.30ID:IIPDpaeE0
>>817
でも解散コンサートではメインで歌わせて貰えたはずよ
なんたってあの歌唱力ですもの
静香とツインボーカルも夢じゃなかったわ
もっとブス枠はフッコがいたし
0822陽気な名無しさん2024/09/16(月) 04:01:49.47ID:94F9H3M70
クワヤスがおニャン子に入れるぐらいなら
川原理加だって入れたはずだと思うのよね
0823陽気な名無しさん2024/09/16(月) 06:26:06.73ID:chX0KWOg0
悪いけど川原さんの方が全然可愛いと思うわ
0824陽気な名無しさん2024/09/16(月) 06:35:51.03ID:E0bXnKoU0
クワヤス、仮におニャン子クラブ入り出来ても「アレは嫌!コレは嫌!それも嫌!アテクシを誰だと思ってるの?」なんでしょうね

そして男子には想像出来ない女同士のエグイ苛めに発展ってところかな
0825陽気な名無しさん2024/09/16(月) 12:23:40.14ID:Pc8qs9Bq0
ユッコの話に戻して良いかしらw

ユッコはガッツある優等生の頑張り屋さんだから
引退したとて結婚して終わりにはならない気がするわ
大学院とか行って倉田まりことか菊池桃子みたいなキャリア築いてそう
0826陽気な名無しさん2024/09/16(月) 17:56:13.58ID:BhRQGDtS0
そして投資ジャーナル事件に巻き込まれるのね
0827陽気な名無しさん2024/09/16(月) 18:17:37.32ID:9RSpuZOv0
天下の聖子サマだって中央大学よ(通信)

順子サマも国会議員よ

やろうと思えばどうにでもなるのよ!って思いながら資格の勉強してるわw
by53才の秋だから
0828陽気な名無しさん2024/09/16(月) 18:30:45.58ID:94F9H3M70
桜田淳子みたいな宗教路線でなければいいわね

ただ時期といい、高学歴信者をひきつけたオウムに
ユッコが入信って可能性も考えてしまうわ
0829陽気な名無しさん2024/09/16(月) 18:46:14.85ID:94F9H3M70
そして理論家のユッコはオウムの広報担当として
ニュース番組に出演し、
桜井良子、筑紫哲也、木村太郎、久米宏をコテンパンに論破するのよ

で、地下鉄サリン事件発生

まあユッコ自身は教団から真相知らされてないから
なんの罪にも問われないわね
0830陽気な名無しさん2024/09/16(月) 22:04:08.72ID:ilZO6ps50
クワヤスがおニャン子に入っても内海さん程度の活躍度よ
0831陽気な名無しさん2024/09/16(月) 23:22:14.00ID:94F9H3M70
まあ、顔で川原さんに負けてる時点で
内海さん程度もなにもない気はするけど
0832陽気な名無しさん2024/09/17(火) 01:21:31.59ID:RocQFOlQ0
>>824
仮に加入して嫌々言ってたら国生姐さんにボコられたでしょうね

サンミュも誰かおニャン子に加入させればよかったのにね
時期的に麻里がベストだったわ
プロモ費用削減できるし、もっと売れたと思うわ
0833陽気な名無しさん2024/09/17(火) 01:24:03.45ID:1qUodRFs0
ミッツがつべでやってたと思うわ
アップテンポの嫌がらせさせられてる歌手たちの動画見ながら
あぁやられてるやられてる、みたいに語る動画
どこだったか忘れちゃった
もうないかもだけど
0834陽気な名無しさん2024/09/17(火) 16:41:27.21ID:2QtqKT4S0
でもユッコがおニャン子入りしてたら今頃生稲みたいに国会議員になってたかも
0835陽気な名無しさん2024/09/17(火) 19:46:21.43ID:SJ07cX1i0
思い込み激しくて無駄に頑張り屋さんだから宗教か政治どっちかに転ぶのねw
0836陽気な名無しさん2024/09/17(火) 20:00:10.33ID:DkITKiqp0
国生に睨まれて病みそうだわ
0837陽気な名無しさん2024/09/17(火) 20:47:45.70ID:Z8yBEj9a0
もしユッコに禁じられたマリコみたいな超能力があれば
国生にも立ち向かえたのに
0838陽気な名無しさん2024/09/17(火) 21:13:31.09ID:mseHJY4F0
あぁ〜確かにね
国生のデビュー曲の1位を阻止したの、くちびるNetworkだし
すっごい睨まれて嫌がらせされそうよね
西村知美の、扇風機を投げつけ以上の事されそうだわ
0839陽気な名無しさん2024/09/17(火) 21:24:18.28ID:k0xMwHuf0
>>830
新田恵利より人気出たと思うよ
最低でも福永、ゆうゆクラス
歌唱力高いしもしかすると工藤静香のポジションにいたかもしれないね
0840陽気な名無しさん2024/09/17(火) 21:32:00.49ID:Z8yBEj9a0
>>839
ってことはアイドル四天王は
美穂、ナンノ、静香、クワヤス
みたいな?
0841陽気な名無しさん2024/09/17(火) 21:47:30.87ID:tJSXgax00
池田さんってどこでも見てて気の毒なくらいの自己評価をするのよね
回ってくるのは良くてもニャンギラスのバックコーラスくらいなもんよ
0842陽気な名無しさん2024/09/18(水) 10:46:49.32ID:W8LGsDXQ0
>>839
ないわ
歌唱力なんておニャン子の人気順に関係ないもの
工藤静香はおニャン子解散後人気出たけどあれは最低限ヤンキー受けするルックス備えてたし歌声もクワヤスのようなブサイクな声じゃないのよね
0843陽気な名無しさん2024/09/18(水) 13:11:16.11ID:8wJe/tMj0
>>842
工藤静香は無理かもしれないけどさ
新田恵利とかよりは顔もいいし人気は出たハズだよ その子、ミナヨ、マリナ、生稲位でしょ顔がいいの。普通かそれ以下の人達が人気集めてたんだし
0844陽気な名無しさん2024/09/18(水) 19:56:16.39ID:t0difF1p0
池田さん
本当にみっともないわよ
自分の立ち位置すら分からずに年を重ねたの?
10代半ばの小娘じゃ有るまいし
0845sage2024/09/19(木) 00:04:13.08ID:bUv7Bz6W0
桑田靖子ってゴツイけど普通に綺麗な水商売のババアって感じになってるわね
0846sage2024/09/19(木) 00:04:14.77ID:bUv7Bz6W0
桑田靖子ってゴツイけど普通に綺麗な水商売のババアって感じになってるわね
0847陽気な名無しさん2024/09/19(木) 00:36:56.71ID:m8N1LvfN0
おニャンコって歌唱力があるメンバーなんて一人もいなかったわね。
演歌歌手がいたけど(名前が出てこない)それでも特別上手いワケでもなかったし。

まあその後のAKBでも坂道でも歌唱力あるメンバーなんていないけどさ。
0848陽気な名無しさん2024/09/19(木) 00:41:16.90ID:/zRTbZNm0
>>847
城之内早苗 工藤静香 渡辺美奈代 河合その子
辺りは歌えてたわよ
0850陽気な名無しさん2024/09/19(木) 17:13:03.38ID:khPpBZPd0
彼女の自殺ってまだバブル崩壊も地下鉄サリン事件も911すら起きてない遥か昔の出来事なのよね…
0851陽気な名無しさん2024/09/19(木) 17:17:49.73ID:Ln5NkA1W0
あんな変なもん、よう食べんって発言も50年前ですよ
0852陽気な名無しさん2024/09/19(木) 21:41:02.19ID:sd/Hiv9R0
ユッコが投資ジャーナルに巻き込まれてもノンケファンがユッコはそんなんじゃないっ!!って必死に擁護しそう
倉田まりこの場合は妙な出来上がってる感が鼻についてたから世間のモヤモヤ感が爆発したんじゃないかしら
まあ当時の空気感が分からないけど
0853陽気な名無しさん2024/09/19(木) 22:01:27.09ID:YAoZkCm70
倉田まり子、B級アイドルなのに、なんであんなにトップスターみたいに報道されてたか謎だったわ
まぁあんだけ美人さんならお金持ちのパパが何人も居ても不思議じゃないわよね
0854陽気な名無しさん2024/09/19(木) 22:07:32.14ID:1vv6mxAs0
倉田まり子と誰だっけ? よく似てる人いたわよね
0855陽気な名無しさん2024/09/19(木) 22:10:46.37ID:NC4g+HbS0
石川ひとみでしょ
グラビアとかで顔アップだと似てるんだけど
多分髪型と顔の輪郭がそっくりなのよ
でもキツネ顔とたぬき顔という根本的な違いがあるのよね
あとこの前NHKのレッツヤンか何かで見た時は
背の高さとスタイルが全然違って並ぶと一目瞭然で倉田まり子の圧勝だったわ
0856陽気な名無しさん2024/09/19(木) 22:59:47.98ID:sd/Hiv9R0
あの美脚はスゴいわよね
ユーミンの冷たい雨カバーしてたけど歌も上手いし
でも人の心は打たないのよw
タモさんの言うこの世界はフィーリングってやつかしらね
0857陽気な名無しさん2024/09/19(木) 23:01:28.89ID:OM2ZaeXL0
喧嘩が強そうなのが石川ひとみ
賢そうなのが倉田まり子
0858陽気な名無しさん2024/09/20(金) 00:12:44.77ID:V03OwK4l0
>>853
当時は結構売れていたわよ
0860陽気な名無しさん2024/09/20(金) 01:25:35.07ID:D5bzZKr70
>>849
ユッコの知能ならきっと江川紹子や有田芳生も完全に論破してたわ

そして若い世代に大きな影響を与えて
いっそユッコが教祖様になればよくない?ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
ってみんなが思うほどに
0862陽気な名無しさん2024/09/20(金) 03:50:20.22ID:vSleJCVp0
薬師丸ひろ子 - トライアングル にもちょい似てる
0864陽気な名無しさん2024/09/20(金) 18:24:01.51ID:17ijwlWv0
>>860
ああ言えば上祐もユッコと同じで青やグリーンが似合う
0866陽気な名無しさん2024/09/20(金) 23:19:28.80ID:x0ipNL8F0
>>865
フォーリーブスの踊り子?
村下孝蔵の踊り子?
甲斐智恵美の踊り子
0868陽気な名無しさん2024/09/21(土) 00:20:55.77ID:U3QgrO2S0
このスレ遡って読んでたら仕事中ずっーとwaショイ!が頭から離れなくて困ったわ
特にウェカップ!!!!の所
0869陽気な名無しさん2024/09/21(土) 01:05:00.92ID:io9ZYxBk0
長女 私はマノン マノン・レスコー
次女 ドジでのろまな亀
三女 クラスで一ばん目立たない私
0870陽気な名無しさん2024/09/21(土) 02:56:00.35ID:nSs53+t50
わっしょいって今聞くとニューウェイブよね
0871陽気な名無しさん2024/09/21(土) 04:40:57.85ID:ObCwWd0N0
>>869
マノンレス子よ!
0872陽気な名無しさん2024/09/21(土) 04:50:03.03ID:SEpVityL0
ユッコが「踊り子」を歌うとなると
振付もそれなりに激しいものになるかしらねw

個人的には尾崎亜美が杏里に提供した「コルドバの踊り子」なんかは
サビがはっきりしなくてユッコ向きな気もするわ
0875陽気な名無しさん2024/09/21(土) 12:33:23.47ID:d00bsvFY0
想像通りのかすれた小声ね
この人ほんとにがなるかかすれるかの2択なのね
0877陽気な名無しさん2024/09/22(日) 13:02:15.28ID:6OUg56JE0
ワッショイを岡田有希子が歌ったら悩みとか吹っ切れて今頃大スターだったかもね
0878陽気な名無しさん2024/09/22(日) 14:37:29.36ID:TlVKq0k10
余計鬱になってた可能性あるわ
0879陽気な名無しさん2024/09/22(日) 16:52:09.68ID:WXmKa80q0
悩みとか
を脳みそって読み違えちゃったわ
不謹慎ね…
0880陽気な名無しさん2024/09/22(日) 17:08:15.07ID:L2O6uY290
春霞恋絵巻とかミスターセーラーマンも
ユッコが歌えば良かったのに
0881陽気な名無しさん2024/09/22(日) 17:29:44.91ID:porFoQR30
Me★セーラーマンってアレンジはコミックソングでも詞はくちびる並のアバズレに聴こえるんだけど、歌えるかしら??
0882陽気な名無しさん2024/09/22(日) 23:53:38.95ID:KvJkcV/V0
基本的な事なんだけど
Me☆セーラーマンってどういう意味?
優がセーラーマンなの?

歌詞読んだけどアバズレってほどでもないわ
ただバカなんだろうなーこの主人公、とは思ったわ
0883陽気な名無しさん2024/09/23(月) 07:31:12.46ID:8nRjXQ3S0
Waチョイ!、85年春

ポキチペキチパキチ、85年夏

へんなの、85年秋

こんなラインナップなら、鬱になってる暇は無いと思うわ
むしろヤケクソになりそうね
0884陽気な名無しさん2024/09/23(月) 07:56:21.03ID:H8chp7n80
あの人に想いが届かない・・・辛い
社長の家に将来有望な新人の子(法子)が転がり込んできた・・・焦
おまけに変な歌ばっかり歌わされる私・・・


難儀なもんねユッコ
0886陽気な名無しさん2024/09/23(月) 13:42:15.46ID:R9UxGOdt0
>>883
そんなラインナップだと
なんでこんな曲ばかりあてがわれるのって益々鬱になって
春まで持たないわ
0887陽気な名無しさん2024/09/23(月) 13:59:22.14ID:eUJrGhwr0
>>883
そんなことだったら新井薫子の「OH!新鮮娘」も
ユッコのためにとっておくんだったわね
0888陽気な名無しさん2024/09/23(月) 18:02:56.42ID:xK7frrM30
聖子、薬師丸ひろ子
ユーミン、松本隆の曲を歌ってる
作品の格が違う
そりゃ鬱になるってばよ
0889陽気な名無しさん2024/09/23(月) 18:10:56.10ID:XdrSQHqo0
2年目のユッコにも松本隆×ユーミンの曲作ってあげればよかったのに。
プロデューサーのセンスがクソだとどうしようもないわね。
0890陽気な名無しさん2024/09/23(月) 18:13:59.69ID:xK7frrM30
次はやる気まんまんユッコちゃん体操
だったかも
0892陽気な名無しさん2024/09/23(月) 19:46:10.87ID:uwXFD3LJ0
関係ないけど生稲さんのスレ落ちちゃったのね
ユッコとアッコ共に優等生だった共通点はあったわね。ユッコは大学には進まなかったのも意外
松本伊代や菊池桃子は短大行ったのよね
0893陽気な名無しさん2024/09/23(月) 20:24:57.84ID:fZEG+RbQ0
アホの子みたいだった(褒めてるのよ)伊代が短大行った理由は「短大卒業の肩書が欲しかった」からなのよね
短大くらい出るのが当たり前だった、環境で育っていたのよ
ユッコも本来そうだったし、頑張れば名古屋大くらいは行けてたのに
0894陽気な名無しさん2024/09/23(月) 20:28:48.17ID:8nRjXQ3S0
>>892
本人が進学をしないって言うのと、サンミュが大学を諦めさせたって事なら話は全然別よね?
国公立大学、早慶上智、MARCHは芸能活動をしながらだと無理だったとして、日東駒専ならなんとかならなかったかしら?
0895陽気な名無しさん2024/09/23(月) 21:49:55.02ID:VKlqMXaI0
岡田有希子はデビュー遅かったから受験勉強する余裕がなかったんじゃない?
あと1年デビューが早ければ進学とか考えられたとは思うけど。アイドル寿命って2年位なんだしね
0896陽気な名無しさん2024/09/23(月) 22:02:26.24ID:otaBKyoW0
早見優みたいに一浪すれば良かったんじゃないかしらね
0897陽気な名無しさん2024/09/24(火) 05:43:24.79ID:Kpk1qVxO0
桃子も薬師丸もちゃっかり大学進学
仕事をセーブしてもレコードが売れた
人生って不公平だわ
0898陽気な名無しさん2024/09/24(火) 07:52:25.74ID:WQXphfvJ0
才能なんだから仕方ないと思うのは間違いかしら?
ユッコの声凄く良いと思うけど手放しで褒めるレベルでもないし生きてても芸能人として明るい未来ってなんかイマイチ想像できないわ
つくづく芸能人て才能と運とそれに見合った努力が出来るかどうかだと思うわ
0899陽気な名無しさん2024/09/24(火) 09:11:56.23ID:bXZHArI20
デビュー曲が暗すぎて
そよ風はペパーミントのほうがよかったわ
0900陽気な名無しさん2024/09/24(火) 10:53:57.54ID:IOf80MwL0
>>898
あたしもそう思う
ファンの人には悪いけど、やや不相応な程売り込まれちゃった人と言う気がするわ
曲が良くないとかあれこれ言ってるけどあまり関係ない気もするわ
自死したのは悲しいことだから他の道進んだ方が良かったというのは同意だわ
0901陽気な名無しさん2024/09/24(火) 11:47:37.65ID:QtXFOQFk0
そうよねえ
河合奈保子なんかもファン以外の人間からしたら
どうでもいい曲歌ってる印象あったけど
本人の人気でそこそこ売り上げてたし
人気投票は聖子といい勝負してたわ
0902陽気な名無しさん2024/09/24(火) 14:45:15.55ID:jzLpsWvc0
ユッコ自身わかってたと思うの
トップアイドルになりたいって芸能界に入ったけど
どんなに努力してもトップにはなれないし
そもそもアイドルなんてほんの数年の命だし
何度かインタビューで言ってたけど将来が怖かったのよね
努力して努力して歌手として女優として芸能界に居続ける
結局その道を選んだんだろうけど
ものすごい負けず嫌いなユッコからしたら
あまり売れない歌手でお芝居でもわき役
そんな人生も鬱よね
0903陽気な名無しさん2024/09/24(火) 16:55:13.96ID:EtiVvOOl0
トップになれないと生きる価値がないと感じていたかはわからないけど
それだと松田聖子以外はみな死ぬしかなくなる
0904陽気な名無しさん2024/09/24(火) 17:10:55.15ID:5XObYLsn0
>>903
普通の人はそれに気づけるけど、ユッコさんの場合1か0かみたいなところあったから妥協はできなかったかもね
思いとどまれても美和子や真理子の路線に行ってたかも
0905陽気な名無しさん2024/09/24(火) 18:42:10.72ID:WQXphfvJ0
いや、かといってぶっ壊れることも出来ないから自死を選ぶんじゃない?
若さって俯瞰で見れなくてユッコみたいなタイプはもう行き着く先は一つなのよね
優秀な人ほど決断力とか実行力がぶれずに悪い方向に働く事もあるんじゃないかしら
0906陽気な名無しさん2024/09/24(火) 19:04:28.49ID:UPnOzScX0
YouTubeで上がってた多分歌謡びんびんハウスで子供から痩せてるのになんで胸が大きいの?とか質問されて明らかに上手く対応出来てないのよね
残酷だけどそういうのをどうあしらうかで芸能人としての力量が決まる気がするわ
性子だったらアッハハハ!!いや〜だぁ〜で一蹴して終わりそう
0907陽気な名無しさん2024/09/24(火) 19:11:00.87ID:D90W44Yz0
>>893伊代ちゃンはああ見えて小学校から私立でピアノも弾けてお嬢様育ちなのよね
ユッコはサンミュの看板アイドルだったから人気が下降しても干される事はなかったろうね
絵画が趣味だったからに二科展とか出てたかもしれないわね。
0908陽気な名無しさん2024/09/24(火) 20:24:18.22ID:QtXFOQFk0
ピアノなら奈保子も芳恵も弾けるわよね
0909陽気な名無しさん2024/09/24(火) 21:44:20.28ID:qQ0//95z0
>>902
負けず嫌いのユッコ、
闘志を燃やして芸能界入りしたものの、
一年余りでトップになれない己の実力を思い知ったのね。
それどころか優、ちえみ、秀美、伊代らが徐々に落ち目になってくのを目の当たりにして、
そこに2年後の自分の姿を見たのかもしれないわ。
同期の荻野目ちゃんと同級生本田美奈子の大ブレイク、
85年組の斉藤由貴や中山美穂の活躍。
落ちぶれたくないユッコの焦りが精神を追い込んだ可能性大ね。
もっといい加減にしたたかに適当に生きれればよかったのにね。
0910陽気な名無しさん2024/09/24(火) 21:49:14.11ID:M5VvPb+60
>>906
それ見た事あるわ
ドギマギしながらも優しく答えていて印象良かったわ
品の良いお嬢さんてイメージそのまま
あの数日後ダイブしたのよね
0911陽気な名無しさん2024/09/24(火) 21:59:25.32ID:3oZoNt2s0
総括するとメンヘラの負けず嫌いだったのね?ユッコ
0912陽気な名無しさん2024/09/24(火) 22:02:10.41ID:52qh0dSm0
>>909
さらに付け加えると、橋本美加子の大失敗、たった半年で手のひら返す冷遇っぷりを目の当たりにして現実が分かったのかもね
聖子並みの鉄の心臓は無理だとして、全く売れなくても居座るクワヤス並みの心臓が有れば違った人生だったかもね
0913陽気な名無しさん2024/09/24(火) 22:10:44.48ID:WQXphfvJ0
後追いじゃないノンケファンてユッコのどういうとこが推しポイントだったのかしらね
0914陽気な名無しさん2024/09/24(火) 22:46:00.34ID:kxt7ee1F0
どさくさでクワヤスのことディスらないでよw
0915陽気な名無しさん2024/09/24(火) 23:49:34.83ID:VCc52Za40
>>906
その時の優のルックスすごいわ
真っ黒でロッカーな風貌
あれが優ちゃん?ってびっくりしたわ
0916陽気な名無しさん2024/09/24(火) 23:49:44.17ID:52qh0dSm0
クワヤス、88年頃までサンミュ在籍よね?

レコードはサッパリ売れない
ドラマにも映画にも出てない
CMは少女隊に取られ
バラエティー番組はイヤイヤ、「アテクシを誰だと思ってんの?クワヤスよ!!!」状態

5年もどうやって食ってたの?親御さんからの仕送り?
謎だわ
0917陽気な名無しさん2024/09/25(水) 00:23:20.80ID:og9KF8XZ0
>>909
>2年後の自分の姿

贈りものUのコケ具合からすると
2年後どころじゃなくて86年にはヤバそうな気がするわ
0918陽気な名無しさん2024/09/25(水) 01:08:50.68ID:W2S3utpw0
>>906
真面目にうけなくていいのにね
大人に言わされているんでしょ!!!って返せばいいだけ
0920陽気な名無しさん2024/09/25(水) 08:59:36.74ID:og9KF8XZ0
>>916
いつまでサンミュの寮にいたのかしら
寮暮らしなら家賃、食費、水光熱費は
なんとか大目に見てもらえたりしないかしら
普段着や下着は相澤社長の奥さんのお下がりで
0921陽気な名無しさん2024/09/25(水) 12:04:48.00ID:t7leQnnx0
>>0920
マジで?知らなかったわ、苦労してたのね、クワヤス。寮は高校卒業までいたはず、ユッコと同じくらいか少し前かな?
自分のラジオで、あの頃私結構頑張ってたんで、父親に新車のクラウンを買ってあげることもできました
って言ってたから、元気が出るテレビってギャラがいいんだって思ってたわ。
0922陽気な名無しさん2024/09/25(水) 12:41:47.77ID:a9FIK1md0
贈りもの2はなんか手抜きだな〜って思った、当時。
でも裏ジャケの方が可愛い。アゴも尖がってて
0924陽気な名無しさん2024/09/25(水) 19:46:53.07ID:V5Zy94yt0
十月の人魚のジャケットは湖に佇んでるんじゃなくて、
予約特典のポスターの方の写真を使ってほしかったわ。
麦わら帽子をかぶって頬杖ついてるやつよ。
あの方が全然よかったわ。
0925陽気な名無しさん2024/09/25(水) 19:56:17.29ID:XCQ6kJzo0
岡田有希子 ファンタジア
で検索すれば大人っぽいユッコがいっぱい見つけられる
0926陽気な名無しさん2024/09/26(木) 08:29:35.65ID:0Vb1xPAL0
>>910
あのドギマギ、正直子供相手になにあせってるのって思ったわ
思えばベストテンでもトップテンでも似たようなたどたどしい喋りだったわ
親や事務所にはあれだけ強く出れるのに何なのこの子
0927陽気な名無しさん2024/09/26(木) 10:05:41.78ID:sfOTf/dY0
贈り物II
岡田有季子はアイドル歌手の中でも一味違った印象を受ける。多くの歌手の曲が男性の手によるものが主流の中で,尾崎亜美や竹内まりやの曲をよく歌う彼女からは女性の感性がよりビビッドに伝わってくるからだろう。伸びやかな声には育ちの良さを感じる。
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)

漢字が違ってるわやり直し!
でも、一味違った印象を受ける、伸びやかな声。正直その程度の印象なのよね。聖子明菜キョンキョン由貴美穂静香レベルにはなれない、二軍アイドルよ
0928陽気な名無しさん2024/09/26(木) 12:06:56.11ID:Y9aR2Bkv0
歴史にifはないのかもしれないけど、別に生まれ持った才能だけで全てが終わるわけじゃないし
あそこで終わらなければサンミュの手厚い庇護の元低空飛行でリリース続けながら
優や安達祐実からドロシー役奪ってミュージカル進出したり
Pからアジア進出や連ドラ枠奪って主題歌で一発ヒット飛ばして図太く生き残るイマージュもあったはずだわよ
0929陽気な名無しさん2024/09/26(木) 12:20:49.49ID:qElJH7O70
90年代以降、女優、アーティスト路線、バラドル、
どれに転向してもうまくいくイメージが湧かないのよね。
0930陽気な名無しさん2024/09/26(木) 13:53:07.54ID:RorY9Fv30
ドロシーやっても上手く演技できなくて地団駄踏んで泣きじゃくり、溝口疲弊
連ドラやっても共演者と噂になり憔悴して、溝口疲弊
歌もいつまでも育ちの良いお嬢さんではいられないと書かれ落ち込んで、溝口疲弊
どれイマージュしても溝口が首吊るわ
0931陽気な名無しさん2024/09/26(木) 14:36:36.62ID:ILyW1jWE0
プライベートでまた恋愛になってもあんな生真面目で一直線じゃあねえ
片想いが募ってあんな事になったイメージあるし
やっぱしこういうタイプは大学院とか勉学に励んでキャリア磨くしかないわね
知名度も生かせるだろうし
あぁ疲れるわぁw
0932陽気な名無しさん2024/09/26(木) 15:41:33.67ID:16KyKObB0
なんにでも全力で取り込む子だったのよね
中学のときも授業をド真剣に受けてて
ちょっとでもわからないとこがあったら
放課後に職員室に行って先生に聞きまくるスクールデイズって
そんなド真面目な子が同じクラスにいたらあたしも引いちゃうわ
0933陽気な名無しさん2024/09/26(木) 16:00:31.47ID:ILyW1jWE0
そういえば有名な振付師の人がレッスン後あんまり質問しにこない子ほど意外と大成するつってたのが印象的だったわ
学生時代もトップクラスの成績の子が先生に熱心に質問しまくってる姿てあんまり見た事ない気がする
0934陽気な名無しさん2024/09/26(木) 18:13:47.24ID:slHWWBK30
よくいじめにあわなかったわね、佳代
0935陽気な名無しさん2024/09/26(木) 19:55:37.78ID:2iPSmylB0
女子からはいじめに遭ってたと思うわよ
あれだけ可愛くて成績優秀で、教師から可愛がられてたんだから
いじめられても教師や男子生徒から守られてたパターンじゃない?
0936陽気な名無しさん2024/09/26(木) 20:00:37.32ID:+w1G7arA0
天才=菊池桃子(北島マヤタイプ)
努力の人=岡田有希子(姫川亜弓タイプ)

天才タイプの人って運も見方するのよ

あなたのクラスにも居たでしょ、ガツガツ勉強しなくてもアッサリ関関同立、MARCHに入れた人
0938陽気な名無しさん2024/09/26(木) 22:31:53.42ID:ILyW1jWE0
桃子が北島マヤはちょっとねぇ

すんなり結果出す人って効率的な努力が出来るって事じゃない?
決して努力してない訳じゃないと思うわ

マヤタイプのアイドルって誰かしら
0939陽気な名無しさん2024/09/26(木) 23:01:17.08ID:IMO2GvJ20
北島マヤ=天地真理
姫川亜弓=小柳ルミ子
0942陽気な名無しさん2024/09/27(金) 00:33:24.11ID:6tPFLeBQ0
★日本のアイドルの定義★

小川博司「音楽や言葉やパフォーマンスによって自己のキャラクターを提示し、
疑似的仲間であるファンにその生けるキャラクターを商品として販売する生けるキャラクター商品」

田島悠来「メディア上でパフォーマンスを行う者であり、
熱狂性を伴う活動を実践する者たちから支持/応援される対象("推し"の対象)」

カネコシュウヘイ「成長過程をファンと共有し、存在そのものの魅力で活躍する人物」

香月孝史「"魅力"が"実力"に優るもの」

中森明夫「虚構であるけれども生身の人間。それをアイドル(偶像)として捉えて、楽しむ。
だから時代時代によってアイドルの成立条件は違う」
0943陽気な名無しさん2024/09/27(金) 00:35:00.27ID:9OyIsbLy0
天地真理は人気アイドルだったってしってたけど小柳ルミ子はしらなかった
0944陽気な名無しさん2024/09/27(金) 00:35:29.15ID:6tPFLeBQ0
要するにアイドルってのは魅力!ものすごい魅力のある若い子のことなのよ
実力はいらないの。歌が上手いとかダンスが上手いとかそういうのはいらないの
ただすごい魅力が必要なのよ
ユッコにはそれがなかったわ。歌が上手くてもダメなの。努力家でもダメなの
0945陽気な名無しさん2024/09/27(金) 00:36:49.00ID:6tPFLeBQ0
小柳ルミ子は宝塚よ
宝塚出身をアイドルと言えるの?
0946陽気な名無しさん2024/09/27(金) 00:37:03.31ID:f5Abk6AV0
>>942
どれもアイドルの一面しか捉えてないわ
こう ズバッと 一言で言い当ててる人はいないわねこの中に
0947陽気な名無しさん2024/09/27(金) 00:39:43.59ID:f5Abk6AV0
>>944
よくそういうこと言われるけどさ
でもやっぱりトップ 取ってる人達ってちゃんと実力も備えてるのよ 成功すっかり秋なしから薬師丸ひろこし かり
0948陽気な名無しさん2024/09/27(金) 00:40:43.84ID:f5Abk6AV0
音声入力 だから変な誤植 になってるけどまあ 意味わかるわよね
0949陽気な名無しさん2024/09/27(金) 01:01:59.03ID:G4neJw/P0
トップというか長く活躍してる人はやっぱり唯一無二の才能あるわよね
歌って誤魔化しが効かないから歌うために生まれた人っているんだなって思うもの
0951陽気な名無しさん2024/09/27(金) 06:33:07.59ID:Dv6zfvrG0
>>947
理解するのに10秒ぐらいかかったわw
聖子しかり明菜しかり薬師丸ひろ子しかり
ってことね
パズル解くみたいで楽しかったわw
0953陽気な名無しさん2024/09/27(金) 13:27:20.40ID:3GARIayN0
>>944
ユッコって全てが72点って感じね
似たような人に河合奈保子がいるけど奈保子は地盤が固かったわ
どうってことない曲でもそこそこ売れたものね
0954陽気な名無しさん2024/09/27(金) 13:55:54.04ID:RyzLufIp0
>>953
河合奈保子さんよりは人気もあったし売れていたでしょ
0955陽気な名無しさん2024/09/27(金) 17:02:53.35ID:+RTGcwrj0
今若い子の間でYouTubeとかで昭和アイドル再評価されてるけどユッコは存在楽曲特に話題にはなってないわよね
自死以外のインパクト薄いのよ
0956陽気な名無しさん2024/09/27(金) 18:05:49.46ID:3GARIayN0
>>954
あら河合奈保子さんのほうが全然上よ
1〜2年は駄曲でも18万枚以上、ヒットすれば20万超、エスカレーションは34.9万枚だもの
ユッコレベルの15万切れポテンヒット落ちするのはデビューして4年すぎたあたりからよ
その点ユッコさんは猛プッシュしてもたった12万枚、カネボウくちびるでさえ20万やっとこさ
0957陽気な名無しさん2024/09/27(金) 18:09:14.66ID:cjxOIhDK0
やっと十月の人魚の季節ね
0959陽気な名無しさん2024/09/29(日) 20:14:36.39ID:mde2mmDI0
>>956
似たり寄ったりでしょ
時代が違うんだし売上枚数比較は変よ
河合奈保子さんは2年目に柏原芳恵のブレイクで3番手、岡田有希子さんも2年目に荻野目洋子に抜かれ3番手。
似た感じだったから河合奈保子さんみたいな惨めな末期がなかっただけましね
0961陽気な名無しさん2024/09/29(日) 23:31:38.77ID:nZzh/Gn60
だって頂点で逝っちゃったんだもの
実在しない人のその後の未来の事はどうやっても誰にも分からないわ
40年近くタラレバの話になるのは仕方ないわよ
もし「花のイマージュ」が発売されてたら
もし「素敵な休日」が発売されてたら
ベスト10常連アイドルだったかも知れないし、逆に86年末にはベスト30位以内もヤバかったり
意外とアッサリ脱いでヘアヌードを最後にスッパリ引退してたかも知れないし
早見先輩みたいに難関大学進学してたかも知れないし

左の道、真ん中の道、右の道
選択肢、どれを選んでも結局そんなに変わらないのよ
0962陽気な名無しさん2024/09/29(日) 23:34:26.23ID:kffFerRS0
奈保子は3番手ってことはないわよ
芳恵さんがみゆきの曲で売上伸ばすとき以外は
基本、奈保子の方が売れてたわ

ユッコはダンシングヒーロー後の
荻野目ちゃんに負け続けてたであろうことは確実っぽいけど
0963陽気な名無しさん2024/09/30(月) 00:14:30.55ID:VKv3JhGg0
中之島美術館の岡田有希子展行ってきたわ
超パワフルで圧倒的でドラマチックな糸の世界に魅了されたわ〜
展覧会好きな人はオススメよ!
0965陽気な名無しさん2024/09/30(月) 02:59:34.99ID:/WGM4bVS0
ユッコは86年の秋には長山洋子に抜かされて
84年組の4番手になるはずの子だから
奈保子と似てるってことはないわ
0966陽気な名無しさん2024/09/30(月) 03:08:04.85ID:GOUOWm6B0
ユッコは86年の秋には長山洋子に抜かされて
84年組の4番手になるはずの子だから
奈保子と似てるってことはないわ
0967陽気な名無しさん2024/09/30(月) 09:56:40.80ID:idV6US9J0
3番手だの4番手だのって、吉川晃司を抑えて最優秀新人賞を取ったユッコ様に向かってなんという物言い!
0968陽気な名無しさん2024/09/30(月) 10:27:20.18ID:GNyF5g6r0
>>966
長山洋子はないわよ
人気なかったし売れたのヴィーナスくらいだし演歌に転身してスターになられたけど
0969陽気な名無しさん2024/09/30(月) 15:15:27.47ID:TIa7+jJZ0
哀愁のある声なんだから
もっと秋の曲を歌って欲しかったわ
0970陽気な名無しさん2024/09/30(月) 15:28:08.41ID:TIa7+jJZ0
泣ける曲ってある?
たとえば「森のフェアリー」
0971陽気な名無しさん2024/09/30(月) 16:19:43.41ID:DXn1pw910
同期の中で番手争ってもねえ
まああのまま生きてたら86年の紅白は狙えたはずだし
初出場で箔がつけばまた次の年の展開も変わった可能性はあるわよ
ユッコが精神的に立ち直るのが前提ではあるけど
0972陽気な名無しさん2024/09/30(月) 22:30:54.02ID:beeJ22NF0
86年は狙えたはずよ
サンミュは聖子を切り札に有希子を猛烈に推したはずだわ
0973陽気な名無しさん2024/10/01(火) 01:54:31.26ID:4iBOispd0
>>970
え?あの曲泣けるかしら?
単に夢想的な少女の幻想や高揚感を妖精に例えただけの歌だと感じてたわ
0974陽気な名無しさん2024/10/01(火) 07:21:57.64ID:Km9TJ+WD0
ユッコがいろいろお土産置いていったから
大事に聴きます
0975陽気な名無しさん2024/10/01(火) 15:53:43.06ID:VtgyE7HB0
まあ86年までは投資先としてお金使って貰えたかもね
87年からはのりピーだからユッコはお役御免よ
そこから伊代ちゃんの薄化粧みたいな役をやればよかったのよ
おっさん食い放題よ
0976陽気な名無しさん2024/10/01(火) 17:19:30.31ID:IMpQC9LR0
坂井泉水は生まれ年が同じだけど早生まれでひとつ上の学年
ユッコよりデビューが7年も遅れたのに長い期間売れた
0977陽気な名無しさん2024/10/01(火) 17:53:47.23ID:XGqEpcGD0
ユッコとZARDが好きって方が昔いたけど
結果どちらも早死にしたから悲しいでしょうね。
0979陽気な名無しさん2024/10/01(火) 17:59:48.65ID:u5wtnEaY0
ロンサム・シーズンって歌詞が遺書みたいだわ
0980陽気な名無しさん2024/10/01(火) 20:39:30.74ID:irK2MPO90
ロンサムシーズンはまりやバージョンのがいいっていう珍しいパターンね。
0981陽気な名無しさん2024/10/02(水) 15:16:07.85ID:aRPvBBVf0
>>979
ほんとよ。あたしもそう思ってたの
まるでユッコの行く末を予知してたみたい
0982陽気な名無しさん2024/10/03(木) 21:00:05.35ID:67LaoyDO0
元アイドルのみなさんはトラブルを抱えているみたいだけど
斎藤由貴なんてかわいいもんだね
開けてくださ〜いって騒いで警察呼ばれただけ
0983陽気な名無しさん2024/10/04(金) 19:55:18.21ID:z3rsZHh40
ユッコ、河合奈保子のファンだったから、奈保子みたいなアホアホソング与えてりゃ本人も満足したかもね
0984陽気な名無しさん2024/10/04(金) 20:36:41.94ID:9BXekLfT0
ドン!ドン!ドン!ドン!ドンチュノーオ!
0987陽気な名無しさん2024/10/04(金) 21:20:59.50ID:e1AprIku0
誰も 見たこと なーい ない なーい ない
だった
0988陽気な名無しさん2024/10/04(金) 21:30:41.81ID:a2/IMW+p0
お母さんの著作のタイトル
なぜ「愛をください」なのだろう
0989陽気な名無しさん2024/10/05(土) 01:25:06.75ID:YIBUYfac0
愛をくださいー もっとくださいー
離さないで もうノータリーン
0991陽気な名無しさん2024/10/05(土) 06:31:35.08ID:adFym/pA0
アンアン アンバラン♪
アンアン アンバラン

歌詞だけ書くと、ナオナオ、結構意味不明ねw

それでもナオナオ、可愛い顔に超オッパイ、そこそこ歌も上手い

そりゃ売れるわよね
0996陽気な名無しさん2024/10/06(日) 18:49:05.71ID:8f02y/Dr0
すこしだけ やさしく 風立ちぬ
なんか似てるなって思っていたけど
どっちも大瀧詠一さんだった
というわけで霧のかかったような名曲
ユッコにもわけて欲しかった
0997陽気な名無しさん2024/10/07(月) 10:21:57.26ID:J0Ry66AS0
歌いこなせないでレコーディングで大滝さんに叱られて発狂しそうね
0998陽気な名無しさん2024/10/07(月) 10:30:51.49ID:QSqHnCLl0
大瀧さんの好きなスペクター・サウンドと言うのかな。
オーケストラを駆使した大作の風味とは思っていなかったんだよ。
もっとコンパクトな作りでも良かった。
ただ、いくら言っても聞き入れてくれないのは大瀧さんだけだ。
俺(若松)もあきらめて『じゃあ、好きなようにやってください』と言うしかなかったね。

石田伸也 『1980年の松田聖子』
0999陽気な名無しさん2024/10/07(月) 13:33:48.82ID:ewebQ6sK0
ゆっこー!
じゃじゃじゃじゃんじゃんじゃん
じゃじゃじゃじゃんじゃんじゃん
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 73日 23時間 44分 53秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況