トップページ同性愛サロン
1002コメント322KB
💰お釜もすなる株式投資🪙🏢3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003陽気な名無しさん2024/08/05(月) 15:40:46.12ID:R9fUkl0X0
日本株いつ買うか迷うわ
まだ下がりそうではあるし
0006陽気な名無しさん2024/08/05(月) 15:47:47.78ID:3KWql7fm0
乙よ
優待株なるだけ売りたくないから代わりに印旛買ったわ
0007陽気な名無しさん2024/08/05(月) 15:59:39.58ID:21U0ycwp0
令和のブラマン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
明日からも下げの恐怖が凍死家を襲う
0008陽気な名無しさん2024/08/05(月) 16:06:28.66ID:ysBlEDeY0
当初心者のノンケ知人、NISAで900万失ったと嘆きのラインが
なにやらかしたのかしら
0009陽気な名無しさん2024/08/05(月) 16:15:32.06ID:xUENvXiI0
まず円安の進行が早すぎてここで甘い蜜にかかった初心者NISA民涙目よね
でも今年初めて今暴落して阿鼻叫喚するほどNISA枠って大きくないと思うんだけど
0010陽気な名無しさん2024/08/05(月) 16:18:26.86ID:R9fUkl0X0
新に飛び付いた人はなんで旧からやらなかったの?って思う

大抵高値掴みしてるし
0011陽気な名無しさん2024/08/05(月) 17:06:03.01ID:ysBlEDeY0
NISAと普通の株式だそうな
初心者さんがいきなり投資に全部ぶっこむのはお辞めと叱ったわ
0012陽気な名無しさん2024/08/05(月) 17:18:51.00ID:jZZZoYGd0
>>11
まさか全財産なのかしら
やだやだ怖いわ、今クレカで増えるの夢見て借金リボ払い投資してるバカもいるみたいだけど無謀よね
0013陽気な名無しさん2024/08/05(月) 17:30:36.85ID:3WoE2u100
「お盆に日本阿鼻叫喚」

と透視した霊能者、当たってるぽいわ
0014陽気な名無しさん2024/08/05(月) 17:32:40.57ID:6wu+o44Y0
ビットコまで暴落してるのは何なのよ??
0015陽気な名無しさん2024/08/05(月) 17:33:54.39ID:FZCMl8xR0
ビットコはトランプとBRICsに板挟みにされてる格好かしら
あたし持ってるけどちっとも詳しくないのよね
0016陽気な名無しさん2024/08/05(月) 17:46:56.82ID:fiv0wraV0
すなる ってなに?
0017陽気な名無しさん2024/08/05(月) 17:51:17.36ID:R9fUkl0X0
男もすなるにきといふものを女もしてみむとてするなり
0019陽気な名無しさん2024/08/05(月) 17:56:47.41ID:FZCMl8xR0
紀貫之(平安ネカマ)ね
0020陽気な名無しさん2024/08/05(月) 18:18:55.89ID:5TdNDE1Z0
明日からもジンシン祭りかしら?
0021陽気な名無しさん2024/08/05(月) 18:19:46.18ID:A/WDodMs0
明日明後日あたり、なに買おうかしらね?
取り急ぎ、少し米ドルは買ったわ。
0022陽気な名無しさん2024/08/05(月) 20:41:38.79ID:HZGeN00Y0
私資産運用何もしてないんだけど
銀行に預けるくらいならリスクあってもnisaしといた方がいいのよね?
0023陽気な名無しさん2024/08/05(月) 20:43:31.60ID:R9fUkl0X0
それはあなたの生活スタイルや考え方リスク許容度などによるわ
0024陽気な名無しさん2024/08/05(月) 20:46:15.79ID:rs7F4z6n0
>>22
月1 〜3万円からでも始めなさい
今がチャンスよ
一年いないには上がるから増えた感じを味わえるわ
0025陽気な名無しさん2024/08/05(月) 20:47:52.57ID:s2tlC3y50
>>22
あたし今300万で
そのうち100万は増えた分よ

本格的にやったや
20年で5000万円
30年で1億になるらしいわ
0026陽気な名無しさん2024/08/05(月) 21:07:18.07ID:txBm8LvR0
>>12
円安で目減りしていくのに投資に回さず現金で貯蓄してるのは馬鹿

みたいなこと言ってる馬鹿がいたけど、その類の馬鹿は全財産を金融商品に替えてそうねw
0028陽気な名無しさん2024/08/05(月) 21:38:27.90ID:5IgxdGu00
ちょうど去年の今頃YouTubeでも知恵袋でも高須幹弥ちゃんねるでも
どこもかしこも同じ質問が飛び交ってた

「投資をこれから始めようとおもうのですが、来年から始まる新NISAまで待つか、今からNISAを始めた方が良いのか、どちらが良いでしょうか?」

この質問してる時点で新NISAまで待つ気しかないやろと思ったわ
0029陽気な名無しさん2024/08/05(月) 21:43:08.62ID:CJ5pFUFN0
>>21
利回り
住友商事 4.71%
NTT 3.59%
小松製作所 4.80%
ヤマハ発動機 4.53%
JT 5.62%
商船三井 6.99%
JFE 6.01%

こんなところ、どうかしら?
0030陽気な名無しさん2024/08/05(月) 21:46:16.80ID:KrBPIYT+0
投資の心得みたいなやつで「借金して株を買ってはいけません」とか言ってるの見て
ハァ?そんな馬鹿いるの?ってびっくりしたけど本当にいるのかしら
世の中恐ろしいわね
0031陽気な名無しさん2024/08/05(月) 21:49:14.69ID:KrBPIYT+0
>>26
同感だわ
ほとんど現金にしておいたおかげで今ウキウキよ
サンクス岸田
0032陽気な名無しさん2024/08/05(月) 21:52:35.31ID:1DdbXb160
でもアベノミクス相場では借金してでも投資した人が金持ちになったのよねー
0033陽気な名無しさん2024/08/05(月) 21:54:16.59ID:codj0I940
後からだと何とでも書けるのよ
まあ信用でレバかけるのはよっぽど余裕資金ない限り止めといた方がいいのは確かだけど
0035陽気な名無しさん2024/08/05(月) 22:15:01.33ID:IHqydAAR0
>>30
不動産投資界隈ではフルローンで借りれるだけ借りて極限までレバレッジかけるのが高属性リーマンの特権!(ドヤ)みたいな論調がメジャーだったわよw
この相場じゃ次に来るのは貸しはがしと不動産バブルの崩壊だからそういうフルレバ不動産投資家()は破産者続出でしょうね
0036陽気な名無しさん2024/08/05(月) 22:23:49.84ID:RubULJhE0
ここ10年で東京にバカスカ高層ビル建ててきたから反動が怖いわね
0037陽気な名無しさん2024/08/05(月) 22:48:32.86ID:hVxElTTn0
投資目的で東京の不動産を買ってた外国企業と外人投資家が売れば暴落ね♪
既に晴海フラッグの中古価格が大きく落ち始めてるみたい
0038陽気な名無しさん2024/08/05(月) 23:37:19.41ID:ysBlEDeY0
高層ビルやタワマンが乱立しててどれか1棟でも手抜や不備有って倒壊したら巻きこまれるから怖いわねー
0040陽気な名無しさん2024/08/05(月) 23:53:58.67ID:5IgxdGu00
いや実際に有事の円で円高が起きるでしょ
あれは円で借金してドルに換えて投資してる機関投資家がいて
アメリカ市場がなんかして暴落すると投資を引き上げて円に戻すから円高になる
むしろ今の相場は円の借金で成り立ってるのよ
だから円の金利が高くなると…
0041陽気な名無しさん2024/08/06(火) 00:02:42.82ID:+vjpc4z30
アタスはもう後は好きに使ってたまに優雅に旅行やらって感じになってるわ
もう上がった下がった暴落だののマネーゲームに縛られ依存症のように生きるのは終わったわ!
20年投資家ごっこしたけど7000万からスタート5億で辞めよ。
0043陽気な名無しさん2024/08/06(火) 00:27:01.93ID:vIsXpPTb0
>>42
信用買いが金借りてやるのは事実だし、初心者がレバかけるべきじゃないと思うけど
指南書が言ってるのは外部で金借りて株買うなってことだと思うわよ
0044陽気な名無しさん2024/08/06(火) 00:41:29.50ID:BOsEE7Fe0
>>40
そうなのよ
ドルもユーロも引き締めの中で円だけがジャブジャブ供給され続けて世界に流動性を供給してきてたのよ
ここで円の蛇口を閉めれば世界的な資産バブルは終了だと思うわ
流動性の供給が止まるんだもの
0045陽気な名無しさん2024/08/06(火) 00:42:06.87ID:NZ5mDryZ0
そうね
投資詐欺とか、消費者金融で借金させるらしいから、そういうのを指して言ってるんだとは思ったけど、
0046陽気な名無しさん2024/08/06(火) 00:43:50.04ID:NZ5mDryZ0
>>43
そうね
投資詐欺とか、消費者金融で借金させるらしいから、そういうのを指して言ってるんだとは思ったけど、
念のため
0047陽気な名無しさん2024/08/06(火) 01:19:28.34ID:gOHA36Bj0
>>44
でも実際に蛇口を閉めるなんて出来そうもないけどね
たったの0.25%利上げ示唆しただけでこんなに大騒ぎになって
しかも国債の買い付けも“縮小する”ってしか言えない物凄く弱々しい発言なのに
タカ派発言だとか言われてるのは違和感だらけだわ
財政法に違反してる現状がとてつもなく危険で異常なことなのに
それを止めることが出来ないどころかこの程度ですら氏ね氏ね言われる植田総裁
悪いのは無責任なことしたままあの世行った安倍と後塵に押し付けた黒田なのに
0048陽気な名無しさん2024/08/06(火) 01:30:28.03ID:gOHA36Bj0
景気が悪いのに利上げなんてして最悪のタイミングだとか言いたい放題だけど
じゃあいつまでも未来永劫金融緩和するんですかと
そんなことしてたらインフレが凄いことなるし
緩和のし過ぎで本来なら淘汰されるべき死に体ゾンビ企業やブラック中小企業をたくさん生き永らえさせて
そんなダメ企業で大勢働くから労働生産性の悪化を招く
不景気にして失業者たくさん増やして労働市場の流動性を作って
倒産企業が抜け落ちた穴からビジネスチャンスが生まれ新たな優良企業が現れるようにする
こういう景気サイクルを作らずにバブル崩壊後のトラウマで景気回復を30年も唱え続けた結果
アメリカと歴然な差が出来たわけよ
0049陽気な名無しさん2024/08/06(火) 01:48:58.42ID:bYwlh9/70
口だけ達者なまともに働けない無職の投資家もどきのスレになってるわ
0050陽気な名無しさん2024/08/06(火) 01:50:18.72ID:NZ5mDryZ0
たった0.25%だったけど、最悪のタイミングで利上げしちゃったのよね
アメリカで悪い経済指標が出てきたのと、イスラエルがきな臭くなってきた

マーケットは2023年頃から利上げを要求してたのに、植田総裁は動かなかった
さらに、2024年元日の能登半島地震で利上げが後ろ倒しになった

2023年中に少なくともマイナス金利解除しておけば状況は全く違ったはず
0051陽気な名無しさん2024/08/06(火) 01:53:52.66ID:NZ5mDryZ0
『マーケットの声』と『マーケット関係者の声』の違いを日銀は理解してないような気がするのよね
0052陽気な名無しさん2024/08/06(火) 02:03:13.21ID:NZ5mDryZ0
2022年から日本はインフレになっていたのに、
「第一の力」とか「確信が持てない」とか「物価と賃金の好循環」とか、
なんやかんや言い訳して利上げを先延ばししてバブルを起こし破裂させた
0053陽気な名無しさん2024/08/06(火) 02:24:27.67ID:gOHA36Bj0
>>52
じゃあもっと早くにやってたとして
バブルが起こることもなくしおしおになってたら
それはそれで「最悪のタイミングで利上げしやがった」ってなるんでしょ
タイミング計ったところで世界中いつだって色んなことが起きてるじゃん
0054陽気な名無しさん2024/08/06(火) 02:43:09.66ID:NZ5mDryZ0
>>53
データを見て粛々と金利を上げ下げすればいいのよ
日銀の仕事は紙幣の発行と物価の安定なんだから
物価が上昇してるのに利上げしなかったんでFRBも責められてたわ
0055陽気な名無しさん2024/08/06(火) 02:53:05.57ID:NZ5mDryZ0
ちなみに、>>47>>48 は概ね正しいと思うわよ
アタシとの見解の相違は、利上げのタイミングについてかしらね
0056陽気な名無しさん2024/08/06(火) 05:19:46.67ID:tJNKHkdb0
で、いつなのよ?
そんなタイミング日本にやってくるの?
0057陽気な名無しさん2024/08/06(火) 07:33:30.08ID:mLCjAj2G0
50超えの年寄りはもう投資やめましょう。

今回が30年サイクルのピークです。
しばらく下げますが長期的には必ず上がっていきます。
ただし30年後ですw
0058陽気な名無しさん2024/08/06(火) 07:39:40.63ID:mLCjAj2G0
>>41
それが正解よ
勝ち逃げしなきゃ
さらなる欲はやけどの元
0059陽気な名無しさん2024/08/06(火) 07:51:07.98ID:WtpnIK2k0
植田さんは金利1%を目指すと明言してたわよ
まだまだ追加利上げは来るわ
体力のないゾンビ企業は潰れなさいってことよ♪
0060陽気な名無しさん2024/08/06(火) 09:04:19.98ID:1wlrCeBA0
日経、約+4%スタート
0061陽気な名無しさん2024/08/06(火) 09:09:49.13ID:1wlrCeBA0
+7%来た〜
0062陽気な名無しさん2024/08/06(火) 09:11:29.04ID:1wlrCeBA0
昨日と比べて円安したからね
その影響ね
0064陽気な名無しさん2024/08/06(火) 09:12:55.68ID:1wlrCeBA0
昨日売った人失敗だったね
今日売れば良かったね
0066陽気な名無しさん2024/08/06(火) 09:14:09.01ID:1wlrCeBA0
+8%
0068陽気な名無しさん2024/08/06(火) 09:40:28.13ID:kKl/nYh30
一旦半値戻しでその後ジワ下げからの暴落よ
本当に今が最後の逃げ時かも
0069陽気な名無しさん2024/08/06(火) 09:41:08.33ID:TW5/f/Fp0
>>64
今日売ればいいの?
あした売ればいいの?
もっと先まで様子見たほうがいいかしら
0070陽気な名無しさん2024/08/06(火) 09:43:26.90ID:xb/2zYM10
>>68
これを信じて売ればいいのかしら

>>21
>>29
こういう買うほうが得って考えもあるのね
今買えばいいのもっと先がいいのかしら

とりあえず今日半分売って
もっと下がるまで待って
その資金で下がったのを買えばいいのかしら
0072陽気な名無しさん2024/08/06(火) 10:12:00.41ID:gOHA36Bj0
日経平均大暴落!過去最大の下げ幅!
米国景況感の先行き懸念から一時4700円を超える下落!

日経平均大反発!過去最大の上げ幅!
米国景況感の先行き懸念が和らいだことから一時3300円を超える上昇!
0073陽気な名無しさん2024/08/06(火) 10:15:14.35ID:hYFsg9xx0
株乞食どんどん死ね(笑)
0074陽気な名無しさん2024/08/06(火) 10:18:52.29ID:ycSo9kOJ0
爆下げからの爆上げ
昨日パニック起こして売った初心者が泣いてるわ
博打の世界よね
0075陽気な名無しさん2024/08/06(火) 10:20:13.81ID:MP/4tADT0
市場全体が下げてる時に売るってよく分からないわ
何を考えてるの?
むしろ何も考えてないのか
0076陽気な名無しさん2024/08/06(火) 10:27:27.97ID:gOHA36Bj0
先行き懸念とやらがあったのかどうか
そしてそれが和らいだのかももちろん分からないんだけどね
昨日のダウは1000ドル下げて先物も下げたままだけど

逆に「ここが最後の逃げ場」
って根拠なく売り煽る人も信用出来ないけどね
投機玄人さんが最後逃げ場だと確信してるのならなぜこの状況で大幅に上昇出来るのか説明付かないでしょ
0077陽気な名無しさん2024/08/06(火) 10:27:35.92ID:mwgQuNtt0
これ以上下がるよりマシって心理じゃない?
0079陽気な名無しさん2024/08/06(火) 10:38:16.05ID:w/i4yes50
>>76
下がったから買っとくかって人が多かったら大幅上昇したんじゃないかしら?
そんなくらいじゃ大幅上昇しないものなのかしら
0080陽気な名無しさん2024/08/06(火) 10:42:14.84ID:1wlrCeBA0
まだ↓トレンドだと思ってた方がいいと思うわ
しばらく円高傾向だろうし
0082陽気な名無しさん2024/08/06(火) 10:46:45.50ID:q43hJoKO0
この辺りがレジスタンスラインになりそうね
0083陽気な名無しさん2024/08/06(火) 11:05:21.38ID:5Jyj58O80
突然銀行の渉外くんに呼ばれたので行ってきたわ
ただの異動のご挨拶だったけど、こんな時期に異動なんて大変ね
0084陽気な名無しさん2024/08/06(火) 11:09:53.71ID:MP/4tADT0
銀行は時期関係なく異動多いよ
0087陽気な名無しさん2024/08/06(火) 12:47:59.64ID:AGfNxSso0
このままスルスル4万戻ったら笑うわね
0088陽気な名無しさん2024/08/06(火) 16:33:14.66ID:m1ivo3sP0
弄ばれた感すごいわね
0089陽気な名無しさん2024/08/06(火) 16:46:26.97ID:fFqXkgjM0
大暴落が起きると過去に大暴落が起きるぞと言ってた人が“言い当てた人”として神格化される
森永卓郎なんて常日頃から大暴落が起きますと言い続けてたからいつかは必ず当たってたわけで
起きた途端に「こんなに前から警告を鳴らしてくれてたのか」なんてコメントに溢れてるけど

大地震の自称予言者と全く一緒だからこのあとどうなるかなんてもちろん分かるわけ無いし
言ってることの信憑性なんてないただの当てずっぽう
0090陽気な名無しさん2024/08/06(火) 16:53:01.19ID:Y/x1MCI90
昨日狼狽して、大損ぶっこいた方いるかしら?
0091陽気な名無しさん2024/08/06(火) 16:53:52.08ID:XGyRE7PR0
先物は案の定また下がってきてるわね
やっぱり今日が最後の逃げ場だったのね
今日売り抜けられなかった人はご愁傷様
0093陽気な名無しさん2024/08/06(火) 17:52:12.92ID:zKtophCs0
i.imgur.com/TtsshEP.jpegi.imgur.com/qNLNlby.png
i.imgur.com/qNLNlby.png
pbs.twimg.com/media/GT3tox5WQAAbpVn.jpg
i.imgur.com/D2rdUnT.jpeg
0095陽気な名無しさん2024/08/06(火) 18:43:13.96ID:5Jyj58O80
>>84
そうみたいね、急に決まった風だったわ
渉外くんが変なキチガイ顧客にに逃げるのかとか言われてないか心配になったのよ
0101陽気な名無しさん2024/08/06(火) 20:44:43.79ID:NZ5mDryZ0
>>99
これ真っ青なのは日本株?
米国株?

他の二人は真っ赤だったわ
>>67とか
0102陽気な名無しさん2024/08/06(火) 20:45:10.97ID:7dpC0Ntn0
idかぶったわ!
0103陽気な名無しさん2024/08/06(火) 20:45:24.71ID:6CFuBEU50
不思議
0104陽気な名無しさん2024/08/06(火) 21:06:14.81ID:PsJVEP5N0
あたしコロナショックの底で買ってて余裕あるから売らなかったわ
0106陽気な名無しさん2024/08/06(火) 21:20:31.16ID:G9nUMb3O0
>>95
再来週から別部署とか来月から海外みたいなこともあるしね
0108陽気な名無しさん2024/08/06(火) 21:37:40.96ID:ANWtbCLF0
予言?
それとも何か理由があるのかしら
0109陽気な名無しさん2024/08/06(火) 21:59:13.69ID:tJNKHkdb0
前回のブラックマンデーは大暴落の翌日半値戻しで、その翌日から二番底にむかったからじゃないかしら。
相場は同じ轍を踏むのがアノマリー。
0110陽気な名無しさん2024/08/06(火) 22:13:24.52ID:O2KOt4ko0
そうなのね
今日もうちょっと売っとけば良かったかしら
0111陽気な名無しさん2024/08/06(火) 22:24:08.46ID:fFqXkgjM0
こういう時ほどタイミング図りたくなるのは人間心理だけど
この時買っとけば売っとけばって
でもわからんのよ乱高下する時は
少し前の住石ホールディングスやさくらインターネットと同じよ
同じじゃないか
投資なんだから長い目でみるべしよ
投機じゃないのよ
今日売っとけばー明日はもっと下がるー
これはもう投機脳よ
0112陽気な名無しさん2024/08/06(火) 22:33:35.92ID:ac++v90a0
こんなに乱高下するものは投機よ
企業の成長を願って出資してる投資家なんてどこにいるのよ
綺麗事はやめて頂戴
みんな自分の資産を増やすことだけを目的に丁か半かのギャンブルをやってるの
その証拠がこの相場
0113陽気な名無しさん2024/08/07(水) 00:38:45.72ID:Lheb27rT0
米国市場普通に上がっとるやないけ
何が世界同時株安よ
日本が世界の中心かいな
0114陽気な名無しさん2024/08/07(水) 00:59:42.82ID:e7HA7ALN0
日銀の利上げで新NISA組がパニック起こしただけね
0115陽気な名無しさん2024/08/07(水) 01:48:26.02ID:Lheb27rT0
新NISAで国民全体に投資熱を煽った結果10兆円ものお金が東証に流入したんですよ

って森永卓郎が言ってたんだけど
10兆円とだけ聞くと凄い金額なんだけど
東証プライム市場だけでも842兆円の時価総額で
市場に影響及ぼすほどの金額じゃないよね
0116陽気な名無しさん2024/08/07(水) 01:57:14.96ID:Et4/+uH70
1億人で割ったら一人当たり1000円じゃない
0118陽気な名無しさん2024/08/07(水) 04:52:06.48ID:Caq4Bd5v0
てか森永卓郎さんまだaliveされてるのに驚き
オプシーボすげえ
0120陽気な名無しさん2024/08/07(水) 09:58:27.44ID:A2o75YJi0
株式売買AIの学習不足で、日銀の利上げ=売りと判断しちゃったんじゃないかしら?
なんてったって日銀の利上げは17年ぶりだったので、AIにとって初体験だったわけで
0122陽気な名無しさん2024/08/07(水) 11:03:52.05ID:nOewFDb50
>>119
森永卓郎がオプシーボで寿命がのびるって?
0125陽気な名無しさん2024/08/07(水) 11:57:27.12ID:BwPyvIQI0
>>124
午後にってこと?
0126陽気な名無しさん2024/08/07(水) 11:58:12.24ID:wzNmMxhv0
やっぱり買い方も売り方も個人はハメられるのね!
0128陽気な名無しさん2024/08/07(水) 12:35:58.66ID:fUcMlfSM0
売りシグナル点灯してるわ
0129陽気な名無しさん2024/08/07(水) 12:51:11.12ID:llhlCsnG0
5日に買えなかったチキンが必死に売り煽っております
0130陽気な名無しさん2024/08/07(水) 12:59:11.05ID:ja9wGmcI0
こんなとこで煽っても意味無いから
煽ってないでしょうね
0132陽気な名無しさん2024/08/07(水) 13:14:17.17ID:FkWe9TVf0
日本の個別株売ったほうがいいの?
0134陽気な名無しさん2024/08/07(水) 13:29:23.41ID:mK/tC6cF0
昨日3300円上げて
今日も1000円上げて

これってもしかして、いわゆるひとつの、、、
全モ?
0135陽気な名無しさん2024/08/07(水) 13:29:31.46ID:5fJoHkIc0
日本株のほうが上がるのかしら
持ってたほうがいいの?
0136陽気な名無しさん2024/08/07(水) 13:29:55.79ID:YEDF13h90
全モってなに?
0137陽気な名無しさん2024/08/07(水) 13:32:56.59ID:CjMx9Mvr0
キャーー カソツウ買っときなさい!
0138陽気な名無しさん2024/08/07(水) 13:36:33.72ID:LMTG9dXX0
ドル円も150円行きそうな勢いだけど
結局何がしたかったのよ
0140陽気な名無しさん2024/08/07(水) 13:52:21.85ID:A2o75YJi0
17年ぶりの日銀の利上げに、市場が過剰反応しただけ
たった0.25%で日米金利差が逆転したかのような大騒ぎw
0141陽気な名無しさん2024/08/07(水) 14:02:10.56ID:GIKehCd80
違うわ、バフェットのアップル株全売却でナスダック暴落からの日経平均暴落よ
0142陽気な名無しさん2024/08/07(水) 14:13:38.17ID:DbaoNcA/0
月末にでかいサガリよ
それまで淡々よ
0143陽気な名無しさん2024/08/07(水) 14:24:24.58ID:KGS0KmBj0
10時半ごろの日銀副総裁の発言のお陰で多くの人が救われそうね
しばらく急激な円高は避けれそうね
0145陽気な名無しさん2024/08/07(水) 14:41:33.45ID:0uQT5/hy0
これでまた上がると思って買う新たな犠牲者を生むだけよ
まもなくアメリカの利下げとともに大暴落が来るわ
0147陽気な名無しさん2024/08/07(水) 16:15:30.22ID:/QYeUemD0
今日が最後の逃げ場ね
0148陽気な名無しさん2024/08/07(水) 16:19:48.27ID:D2JqhuWK0
やっぱり売ったほうが良かったの?
0149陽気な名無しさん2024/08/07(水) 16:28:30.40ID:iiLDYD2m0
他人を陥れたくて仕方ない人がいるわね
0150陽気な名無しさん2024/08/07(水) 16:30:15.25ID:c7VV/H1A0
水菜さんは買い増しした方が良いわ
0152陽気な名無しさん2024/08/07(水) 16:31:59.75ID:DbaoNcA/0
やだ、日銀のお馬鹿さんなんて当てにならないわ
0153陽気な名無しさん2024/08/07(水) 16:46:21.10ID:G13OZDWR0
>>115
日本の個人資産2000兆円超ですってよ
半分以上タンス預金ねw
育った業種がオレオレ詐欺
被害額は数百億
取られたら戻ってこないから言わない場合もあるだろうし相当な額になってるってよ
笑えないわ

日本経済の6割以上を占める個人消費をネガキャンして消費マインドを落してるやつらって
ほんと罪が重いわね
0154陽気な名無しさん2024/08/07(水) 17:07:54.05ID:mshvAuPw0
>>153
貴方がバイトすらもしたことない働いたこと無い実家暮らしの文句ばかりほざく無職ニートだってことは分かったわ
0155陽気な名無しさん2024/08/07(水) 17:08:01.21ID:ldnpa2uX0
たった数十円の値上げで文句言うような馬鹿ばっかりだしね

一々謝らずに原材料 燃料費 輸送費 人件費(これは半分ESのため)高騰のため値上げします以上
でいいのに

その代わり配慮を装った押し付けがましい言い訳と量や質を下げる方向への価格転嫁はやめるべき
食べきりやすい!女性が持ちやすい!おいしくなって新登場!とかね
0156陽気な名無しさん2024/08/07(水) 17:20:34.22ID:i32pA0AC0
お爺ちゃんお婆ちゃんがなんかあった時のためにと貯め込んで貯め込んで
100歳で天に召されて
相続税をごっそり引かれて受け継ぐ息子は70代
なんかあった時のためにと手を付けずに貯め込んでおくという
0157陽気な名無しさん2024/08/07(水) 17:27:50.73ID:DbaoNcA/0
あんたらには無縁な妄想劇場いつまでやんの?
0158陽気な名無しさん2024/08/07(水) 17:33:15.37ID:8L/xHQQd0
wwwww
0159陽気な名無しさん2024/08/07(水) 17:45:47.09ID:bySrJyDT0
>>155
その馬鹿に媚びないと生きていけない惨めな乞食の立場がサービス業、製造業よw
0160陽気な名無しさん2024/08/07(水) 19:17:46.59ID:wFadw3bT0
前日比+320万
まだ前月比−250万ある・・・
0161陽気な名無しさん2024/08/07(水) 19:40:31.76ID:2iYuWpFr0
異常なストップ安を見て夜間までに買えた人以外大して恩恵なし
0162陽気な名無しさん2024/08/07(水) 20:21:55.51ID:DOREYSOD0
>>154
具体的に反論しなさいよ
よくわからないわ
0163陽気な名無しさん2024/08/07(水) 20:22:27.72ID:jF9W6sxP0
>>153
銀行預金はタンス預金じゃないけど
なんで半分はタンス預金だと思うの?
0164陽気な名無しさん2024/08/07(水) 20:23:47.19ID:MStOAPTu0
>>153
マンコ上げ
老人叩きしてるからね

お金を使わないのは
女尊男卑フェミナチ社会への反撃行動よ
0165陽気な名無しさん2024/08/07(水) 20:25:25.40ID:kIdTdeMX0
>>153
最近は、パパ活、立ちんぼから
頂き女子、ロマンス詐欺も増えてる感じするわ

使わない坊主 vs 妖怪マンコガバガバね
0166陽気な名無しさん2024/08/07(水) 23:20:06.16ID:i32pA0AC0
銀行預金は銀行を介して国債へ投資する間接金融です
0167陽気な名無しさん2024/08/08(木) 01:21:58.86ID:rfXW0MTV0
>>115
日銀が保有するETFは今年3月末時点の時価で74兆円
それを徐々に減らして、将来的にはゼロにする予定だとも言われてる
100年以上かかるとも言われてるが、ともかく、それを誰かが買わなくてはならないわけで、そこで新NISAですよ
なので、10兆円なんてまだまだ序ノ口
0168陽気な名無しさん2024/08/08(木) 06:08:21.20ID:RJRM3dHV0
>>162
>>154はただの自己紹介よw

>>163-167
30年ネガキャンやって日本経済の6割以上を占める個人消費の消費マインドを
冷やし続けてカネ使わせない森永らマスゴミの罪は重いわ

オレオレ詐欺なんか表に出てるだけで200億だか300億よ
通報しても帰って来ないカネなんだから恥に感じて言わない人も
多いからその3倍とか4倍かもしれないわ
2億だかを宅急便で送らせたBBAとか笑えないわ
日本の地下経済すごい事になってそうね
0169陽気な名無しさん2024/08/08(木) 09:01:06.25ID:PbcFFnOi0
>>168
そんなアンタが認知症とかなったら
シャレにならないわよw

一寸先は闇だからね〜
0170陽気な名無しさん2024/08/08(木) 09:14:57.26ID:wqjQH8Ol0
7月初頭には+90万以上になってたのが今日は+19万
いやぁねぇ
0171陽気な名無しさん2024/08/08(木) 09:17:01.29ID:T5ZFqh/Z0
利確するまでの上下なんて何の意味もないのに
0172陽気な名無しさん2024/08/08(木) 09:22:54.06ID:KqQtSbgz0
国内株は配当と優待目当てで買うから多少上下しても気にしないわ
0175陽気な名無しさん2024/08/08(木) 09:59:13.70ID:Z4zT5u+b0
さあどこまで下がるかね
0176陽気な名無しさん2024/08/08(木) 10:15:40.06ID:HoYwJ5B/0
ここからはジワ下げのターンね
2番底に向かわず耐えられるかしら?!
0177陽気な名無しさん2024/08/08(木) 12:35:33.41ID:T2RZVli40
全部自己責任だから
0178陽気な名無しさん2024/08/08(木) 13:01:44.20ID:7MBdtMTF0
>>156
株券なんてややこしいもん残されるより現金残されたほうがマシなのが現状よ
相続税なんて結局同じだしタイミングにより株券のがたかくつくわよ
0179陽気な名無しさん2024/08/08(木) 13:01:59.03ID:fP+2taSA0
>>171
ほんとそれよね。
0181陽気な名無しさん2024/08/08(木) 13:09:48.23ID:jmMbzp650
せっかくの資産も全く現金化や使わないうちに死んだらアホよねえ
特に節約しながら投資に金回してる人
0182陽気な名無しさん2024/08/08(木) 13:16:06.56ID:pVLgV53A0
>>181
今節約して国を信じてクレカでNISAしてる人達多いのよ
クレカ会社もやらせようとポイントやらで釣りまくり
けど下手したらクレカ破産者増大を招きかねなくなってるのよね
投資やらは悪い事では無いけど簡単に勧めすぎるわ
0183陽気な名無しさん2024/08/08(木) 13:58:09.26ID:T60JP1eC0
>>181
金がいくらあろうが
どの道惨めなんだから
感受性や心が豊かな人には適わないわ
0184陽気な名無しさん2024/08/08(木) 14:17:41.50ID:Wl6YKSCG0
高橋洋一
「nisaはやらない
もっと簡単に稼げる方法ある
他の商品が売れなくなるから
証券会社は隠してる」

国債!?
https://youtu.be/5Z27kz5d_wQ?si=FRy_lXpfD9b8ih4f
0185陽気な名無しさん2024/08/08(木) 14:19:44.68ID:1+gAheWh0
>>182
月数百円得するから
クレカ経由してるだけで
翌月すぐ払ってるでしょ
0188陽気な名無しさん2024/08/08(木) 14:23:53.85ID:YMR1OUcP0
あたし株はやらないの
だってストレスに弱いから
マイナスに振れただけで気絶しそうだもの
これに乗じて大儲けしてる人達いるんでしょ
ボラリティって言うの?
羨ましいわ〜
0189陽気な名無しさん2024/08/08(木) 14:31:09.88ID:nsblNQ5G0
ウルフがオフ会で寿司ふるまったそうね
今回の暴落で大儲けしたんだとか
0191陽気な名無しさん2024/08/08(木) 15:54:52.68ID:i1Le1As00
今回はじめて詳しく知ったわ
意外と短いのね
で、土日はなしってことよね


売買立会は、
午前立会(通称、前場(ぜんば))と
午後立会(通称、後場(ごば))に分けられ、

その売買立会時は、
午前立会は9時から11時30分まで、
午後立会は12時30分から15時までとなっています。

また、
午前立会は8時から、
午後立会は12時5分から注文を受け付けています。
0192陽気な名無しさん2024/08/08(木) 15:56:00.37ID:i1Le1As00
>>191
注文できるのは
午前は 3時間、
午後は 2時間55分ってことよね
0193陽気な名無しさん2024/08/08(木) 16:13:34.27ID:34xO8jo+0
ちなみに前場だけ上がってて後場に戻すことを「前場たか子」って言うのよ
0195陽気な名無しさん2024/08/08(木) 18:10:17.96ID:nsblNQ5G0
>>191

東京証券取引所(以下「東証」という)は、このたび、2024年11月5日予定の次期売買システム(arrowhead4.0)稼働にあわせて、取引時間の延伸を実施することを正式に決定いたしました。
これにより、現状15時となっている立会内取引の終了時刻が、15時30分まで延伸されることになります。
今般の制度変更は、市場を巡る環境変化や多様化する投資家のニーズに対応するとともに、市場利用者の利便性や国際競争力、レジリエンスをさらに高めていく観点から実施するものです。
0196陽気な名無しさん2024/08/08(木) 18:14:23.30ID:8nhQTHSD0
いいわね!

ただそもそも区役所、銀行、郵便局とかもだけど
サラリーマンとかのこと考えて
夜6〜8時に利用できるようにしてほしいわ

逆に昼間に数時間休んでもいいから
0197陽気な名無しさん2024/08/08(木) 18:14:59.95ID:Yoxk42J/0
南海トラフが来たら円も株式も不動産も日本の全てが売られるのかしら?
ワクワクするわね♪
0198陽気な名無しさん2024/08/08(木) 18:26:03.62ID:nsblNQ5G0
人の不幸を望むだけの人生って、生きてる意味あるのかしら?

ちなみに東日本大震災の時は円は買われた
株価は今週頭の暴落より、下落率は低かったわ
0199陽気な名無しさん2024/08/08(木) 18:31:20.11ID:Z4zT5u+b0
単元廃止も検討するし取引しやすくなるね
0200陽気な名無しさん2024/08/08(木) 18:59:40.32ID:hf+7jvt40
南海地震が来たらキャピタルゲインに復興特別税+20%ね
0202陽気な名無しさん2024/08/08(木) 19:20:57.67ID:pUezZXvY0
>>198
人の不幸を望んでるんじゃなくて絶好の買い場だってことじゃない?
あんたがいつも人の不幸を望んでる生きる価値のない人間だから他の人の書き込みがそう見えてくるのよ
0203陽気な名無しさん2024/08/08(木) 20:08:27.05ID:RJRM3dHV0
絶好の買い場が月曜にあったじゃない
賢い人は月曜仕込んでさっさと昨日売ってるわ
0204陽気な名無しさん2024/08/08(木) 20:24:24.21ID:Y0DuxH4x0
所詮合法的なギャンブルよね
0205陽気な名無しさん2024/08/08(木) 20:25:20.55ID:pUezZXvY0
月曜に買い場があったことと今後大暴落によって絶好の買い場が出来ることは全く別の事象よ
大丈夫?
0209陽気な名無しさん2024/08/08(木) 23:07:12.28ID:jmMbzp650
備蓄はしてるけど電気止まったら無理ゲーだわ
0210陽気な名無しさん2024/08/08(木) 23:09:25.48ID:O2d9m0tk0
死ぬなら一瞬で死にたいわ。
家具に潰されて苦しむとか溺れるとか生き埋めとか絶対に嫌w
0211陽気な名無しさん2024/08/08(木) 23:36:34.05ID:/C15F2SU0
「お盆に日本、阿鼻叫喚」

と透視した有名霊能者、当たるかしら?
0215陽気な名無しさん2024/08/09(金) 00:14:32.51ID:uURu3wpb0
あらここの儲けてる人は盆に日本にはいないでしょ
0216陽気な名無しさん2024/08/09(金) 03:28:08.33ID:rfWevJdh0
>>211
誰?
0217陽気な名無しさん2024/08/09(金) 03:42:11.48ID:T07FaLnW0
ヤフーファイナンスのポートフォリオ機能使ってその時々で自分が選抜した10銘柄を10万づつ
合計100万円になるように調整して
同時に日経平均インデックスを100万のポートフォリオと並べてみてるんだけど

結果日経平均インデックスに勝てないという
まあ配当分でトントンくらいなんだけど

で、日経平均高配当株50ETFも試しに作ってみたらそっちのが更に上回ってた
信託報酬は0.3くらいあるんだけどね
下手くそが個別株やるよりかこのETFを引成で買ってく方が良いと思う
暴落の時とかも安心して突っ込めるし
0219陽気な名無しさん2024/08/09(金) 10:19:43.41ID:dkK+RBsZ0
一喜一憂、どうすればやめられるかしら
0221陽気な名無しさん2024/08/09(金) 13:28:48.62ID:kPznFZDd0
>>209
ポーブル電源買うといいわよ
パワーないとエアコンは使えないけどね
0222陽気な名無しさん2024/08/09(金) 13:47:11.00ID:diE1Eybp0
日経さん35000円以上は好きじゃないみたいね
0226陽気な名無しさん2024/08/09(金) 20:35:49.05ID:7tCZUtEW0
もう火曜日までは売ることも買うこともできないのよ・・・・
0227陽気な名無しさん2024/08/09(金) 20:37:42.01ID:WBFLxYdT0
カイ…カン…
0229陽気な名無しさん2024/08/10(土) 20:00:19.41ID:iam5Mdjk0
トランプの暗殺前に
株が下がることを知ってる人がいた
岸田がアメリカブラックロックと会ってる

日本人がアメリカに買われた!
https://youtu.be/wtVY6s5YB6o?si=7lTF0HuuBUpUh3B4
0232陽気な名無しさん2024/08/10(土) 21:38:03.45ID:7+VexzDK0
>>231
なるほど
やっぱ、日銀の利上げが原因ぽいね

思えば、今年に入ってからの株高はちょっと変だった
新NISAに誘う撒き餌だったのかも
日銀はもっと早く利上げしたかったのに、政府の圧力で利上げできなかったと考えると辻褄が合う
新NISAが始まれば日本株が上がって、海外からの投資も増えて円高になり物価も安定すると皮算用してたのかも

ところが実際には、新NISAは海外に向かい、円安が進行し、物価高になり、政府の支持率低下
慌てた政府は日銀に利上げさせたら株価暴落
しかし、円高になって支持率が少し上がった

結局、一般市民にとって重要なのは株高より物価の安定だってことが再確認されたわけだ

ちなみに、youtubeは見てません
0234陽気な名無しさん2024/08/11(日) 22:08:31.86ID:ocxzHdZp0
インデックス投資だー最適解だー
っていう人結構見掛けるけど
〇〇のインデックスだけを買い続けるのを推奨するよね
こういうのって仮想通貨なり豊田商事の金投資とかと根本同じように感じる
分かりやすいから支持を得るんだろうけど
上の動画の人もそうだしバフェットも山崎さんも
ポートフォリオ運用を推奨してるよね

バフェットなんかS&P500を9割、アメリカ国債に1割という単純化されたポートフォリオなんだけど
それすら勝手に「投資の神バフェットはS&P500だけに投資しろと言ってる!(言ってない)」と勝手に解釈変更する
そして倉田真由美の姪みたいに暴落に直面して投資を辞めちゃう若者
そしてそれを改めてチキンだとか馬鹿にする自称投資玄人

なんかどうにも人に投資を勧める資格がないように思うんだよね
S&P500一本足打法
個人的にやる分には勝手にしやがれなんだけど
人に勧めるなよと
レバナス勧めるのと一緒やん
0236陽気な名無しさん2024/08/12(月) 21:39:01.00ID:PjM/ENee0
あて明日の日本株はどうなるかな
地震はそんなに影響しなさそうだけど
0239陽気な名無しさん2024/08/12(月) 23:26:54.69ID:txWfy/lH0
為替より日経が下がる方が早かったのよね
普通は円高→日経下落の順よね
不思議だわ
0243陽気な名無しさん2024/08/15(木) 22:02:36.30ID:enwVBokW0
明日は爆上げ祭りじゃーい!
0244陽気な名無しさん2024/08/15(木) 22:43:47.39ID:EuJRrE/D0
気が付けば149円じゃない
株価暴落にびびってやっぱ追加利上げ止めた!なんて言ったから
完全に足元見られたわね
0245陽気な名無しさん2024/08/15(木) 22:45:06.66ID:oMN/fhUl0
まだまだ上がらないと
含み益が最盛期の半分にも達してない
0246陽気な名無しさん2024/08/15(木) 23:13:09.21ID:zjavHRzW0
本当それ。155円までは円安になって欲しい。
0249陽気な名無しさん2024/08/16(金) 03:26:16.80ID:oOSFUzGz0
S&P500にひたすらブッコミ続けるのが最適解

“S&P500”“ブッ込む”“最適解”この辺のフレーズを多用する馬鹿が増えた
脳の容量が少ないからこれしか覚えられないんだろうけど
例えば初心者で何も分からなくて投資が理解できない人がウェルスナビやろうとした時に
「ウェルスナビは手数料が高い、自分でやったらコストは下げられる。俺はS&P500にブッ込んでる。これが最適解」
本来ならウェルスナビの投資手法を自分でやるべきであって
それはアメリカ株式だけを買うことじゃないし
難しいなら手間掛からないウェルスナビでも全然良いと思う

なのにアメリカ株式が好調続きかつ円安でブイブイいわしてたもんだから
S&Pニキたちの声ばかりが肥大化してみんなそれに引っ張られてしまって

https://news.yahoo.co.jp/articles/de64c4e36bcb7f4fdfaf7f9e118c0973600065d9

こんなことになる
せっかく投資始めた若者が犠牲になったとしても何の責任感もなく
「ガチホできない負け組」みたいなことでマウンティングするわけでしょ
ほんとクソばっかよ
0250陽気な名無しさん2024/08/16(金) 03:30:58.73ID:ck5aMaGV0
あたしゃ、日本株も新NISAも、外貨預金もしてるけど
しばらく放置するわ
0251陽気な名無しさん2024/08/16(金) 05:13:22.88ID:xTGpGkiU0
みんなが儲かってもつまんないしねー
0252陽気な名無しさん2024/08/16(金) 07:24:21.14ID:UQhvziwT0
寝金増〜
やっぱりインデックスガチホが最強だわ🥰
0253陽気な名無しさん2024/08/16(金) 08:21:42.62ID:e6QgSpbL0
オルカン60%(NISA)
先進国債券20%(特定)
ゴールド10%(特定)
預金10%

毎月10万ならオルカン6万、先進国債券2万、ゴールド1万、預金1万
といった具合で積み立てて
100万になっても1000万になってもこの割合になるように調整する
これが本当の最適解よ
イグノーベル賞よ
0256陽気な名無しさん2024/08/16(金) 09:46:41.38ID:xHdIEkpG0
今回逃げたNISA民の枠欲しいわ〜
0257陽気な名無しさん2024/08/16(金) 10:00:59.64ID:wHAEdLAb0
5年後くらいには3割くらいしか残らなそうなもんに突っ込むなんて無理
0258陽気な名無しさん2024/08/16(金) 12:23:10.89ID:hj7TBl//0
ホリエモンが言ってたけど先週損切りしたやつはセンスないから投資やめた方がいいって
0259陽気な名無しさん2024/08/16(金) 12:49:31.96ID:k7hcpymh0
>>258
後出しならなんとでも言えるわ
0260陽気な名無しさん2024/08/16(金) 12:49:58.22ID:IqenUZog0
>>257
え、sp500のこと?
0261陽気な名無しさん2024/08/16(金) 13:35:05.16ID:mV4aKfHE0
>>255
“青汁王子”三崎優太氏がお金を失った原因&現状告白 残高8万「制度が狂ってる」
8/15(木) 17:48

 「信用口座だけは絶対に手を出してはいけない。
もし信用口座を持ってるなら閉じてください。
お金がなくなるどころか、借金をすることになる。
この世の地獄だよ。
こんな制度を作ったこと自体が狂ってる。
自分の身を守るためにも今すぐ閉じたほうが良い。
あの日の自分を強く殴りたい」

信用取引によって資産を失ったことを匂わせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c4a39fe60abe817679fbc135a77c6dde9df5746
0263陽気な名無しさん2024/08/16(金) 15:57:44.56ID:1xrfUA3i0
他で資産をしこたま溜め込んでるでしょうから、半分本当で半分嘘かしらね
ぶっ込んでた分がなくなったって話で同情呼んで他のコンテンツを集客って感じ
0264陽気な名無しさん2024/08/16(金) 16:04:38.20ID:DTWyHLdh0
その手の輩は見たら負けよ
常にバズらせてマネタイズを考えてるだけ
ブロックして見ない関わらない
0265陽気な名無しさん2024/08/16(金) 18:14:59.37ID:n2isXzdk0
今日は140万くらい戻したわ
あと500万、今月中に戻るかしら
0267陽気な名無しさん2024/08/16(金) 18:40:31.01ID:m7hToeOY0
よくわからないけど
日本株もどってるの?
持ち続けるよりどっかで売ったほうがいいのかしら
0272陽気な名無しさん2024/08/16(金) 19:17:54.79ID:yD9Tdc6V0
>>268
どれのチャート見るべきなの?
sp500?
0273陽気な名無しさん2024/08/16(金) 19:20:35.33ID:n2isXzdk0
自分が持ってる株のチャートに決まってるでしょ
0275陽気な名無しさん2024/08/16(金) 19:32:19.68ID:91U1ylkP0
売り買いで儲けようとするから青汁みたく大損すんのよ
ちょっと前に話題になってた高配当株ファンドとか積み立ててりゃ良いんよ
株価が下がったら利回り高くなるんだからお買い得なんよ
それは普通のインデックスにも言えるんだけど
0276陽気な名無しさん2024/08/16(金) 20:01:09.16ID:DeRBNJ3H0
>>273
チャートもみるけど
世の中の動きや全体の理由で売るべきときってあるんでしょ
それがよくわかないのよね

金利とか為替とか
アメリカの株や景気、雇用、
ウクライナ戦争やアメリカの選挙も関係するとか
0277陽気な名無しさん2024/08/16(金) 20:03:08.98ID:mducfmpy0
>>275
結局、オルカンかsp500
毎月5万とかでいいのよね

ただ日本株の個別を
8銘柄くらい持ってるのよ
多様性って意味ではこれはこれでリスクヘッジになるのかしら
ただ昔買ってそのまま放置してるだけなのよね
勝った理由も知らないわ
言われて買っただけ
0278陽気な名無しさん2024/08/16(金) 21:26:04.52ID:mV4aKfHE0
>>277
アナタ、素質あると思うわ
アタシはダメ
株価が気になってイライラしちゃうのよね
0279陽気な名無しさん2024/08/16(金) 21:28:56.36ID:SbA0E0+T0
>>278
放置できる人がもうかった説あるわよね
死んだ人の口座が利益高いとか
放置になるから

日産ともう一つだけ下がってるわ
ほかのは一応プラスになってる

たしか全部で200万が300万になってる
あれそれはnisaだったかしら
0281陽気な名無しさん2024/08/16(金) 22:53:37.08ID:asISTrN40
あたし20年近く前に金をそれなりに買ったのよ。自分で自分を褒めてあげたい
0284陽気な名無しさん2024/08/17(土) 12:47:56.97ID:FKZ+eRmk0
>>282
これってやってんのほとんど男性でしょ
女の奴隷じゃない

あたし女がやらないようなこと
(リスクやコストのかかること)は
やらないことにしてるわ

それだだいたいの無駄な自滅は防げるわね

金儲けなんてバカな家畜ノンケが
カモネギなってやらされてることなのよ
0285陽気な名無しさん2024/08/17(土) 13:27:45.61ID:gdwrC29y0
これ意味わかる?
なんのことかさっぱり


これが始まるわ!?
みなさん準備はよくって?

世界的な金融危機!
8月17日 GESARA発表!

トランプ大統領は
17日月曜日から
住宅ローン、クレジットカード、その他の形態の個人債務のゼロアウトを開始するよう銀行に伝えた!

#世界的な金融危機
#8月17日GESARA発表
#トランプ大統領
#17日月曜日から住宅ローン、クレジットカード
#その他の形態の個人債務のゼロアウト
#開始するよう銀行に伝えた

2024年8月14日
0286陽気な名無しさん2024/08/17(土) 14:10:26.03ID:RqQf1klW0
8月5日に損切りした人馬鹿です
0288陽気な名無しさん2024/08/17(土) 18:32:10.47ID:sYGARy8Q0
>>285
徳政令かしら?
簡単に言うと「借金はチャラ」

こんな事あり得ないでしょ
これを信じた馬鹿が借金したりクレカで爆買いして自己破産するのがオチ
0289陽気な名無しさん2024/08/17(土) 18:34:42.69ID:sYGARy8Q0
>>285
よく見たら8月17日って今日じゃないw
月曜でもないし
0291陽気な名無しさん2024/08/17(土) 19:44:10.36ID:f67kHhto0
日付変更線を跨いでるから日本と曜日が1日ずれるのよ
0292陽気な名無しさん2024/08/17(土) 21:30:47.43ID:nKYrfurq0
>>290
そういやそもそもトランプ大統領じゃないのよね
なんなのフェイクニュース?
株に影響あるのかしら
0293陽気な名無しさん2024/08/17(土) 22:10:04.15ID:HRBXDPDY0
株価下がった時
NISA始めたばかりのにインタビューして
パニック売り煽ってたけど
さすがに本当に売ったり解約は僅かね
0295陽気な名無しさん2024/08/18(日) 10:09:38.74ID:qDagG/PA0
>>293
上がったら買って下がったら売って、みたいな人って本当にいるのよね
0296陽気な名無しさん2024/08/18(日) 11:02:56.76ID:CDBSmSTB0
ユダヤのボス「やれぇ!」

エミン「はい...」
0297陽気な名無しさん2024/08/18(日) 11:04:00.06ID:LIDi3DOv0
>>295
リズム感わるいのと
人の動き見てから動いてるからね
0298陽気な名無しさん2024/08/18(日) 11:23:43.98ID:q585Izb/0
ねぇintelってどうなの?

決算が悪かったのと
こないだのpc大量不具合であれしてるけど
これぜったい上がるんじゃないの?

長い目でみたら買いじゃない?
あとNTT
0299陽気な名無しさん2024/08/18(日) 11:27:52.39ID:Sjd7vdBB0
リズム感とかじゃなくて
本当に短期目線というか
その場その場でしか見てない(考えない)感じ
いわゆるイナゴ投資家で飛び上がってる株を買って上がるとすぐに売る
そしてまたすぐに買う
そしてズドンと下がって含み損を握り続ける
そして他の銘柄でもそうやって徐々に含み損銘柄が増えていき
全体相場の落ち込みで含み損が凄いことになった頃にようやく思い切って損切る
0300陽気な名無しさん2024/08/18(日) 11:32:33.82ID:S/j3+4Qn0
>>261
【悲報】お金がなくなったはずの自称どん底の人、同日に50億円のタワマンをDMお問い合わせしてたことが発覚してしまう

はいはい、茶番茶番

ps://x.com/ib_kiri/status/1824023736993120352?t=YzDpZ7_wrH-YkJMUYQXtWQ&s=19
0301陽気な名無しさん2024/08/18(日) 11:45:53.42ID:Sjd7vdBB0
青汁はどうやら大損はしたもののガチホしてるらしくて
そこからのリバウンド考えると今既にトントンくらいまで来てるのではなかろかと
0303陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:06:44.07ID:LIDi3DOv0
>>298
↑みんなこれは?
intelめちゃ下がってるよ
さすがにこのまま沈みっぱなしってことはないのでは?
0304陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:12:35.39ID:jTRGV7yy0
>>303
去年までちょっとだけ持ってたけど
今は買う気になれんわ
前はper10倍割れで利回り5%超えてた
今は完全赤字でしょ
ボロ株投資の思考であんな大型株買うもんじゃない
0305陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:14:54.50ID:oxBXcY+e0
インテルは花子さんが推してるわよね
ただし工場が出来る数年後までは下落の可能性があるから短期目線の人はお勧めできないって
0306陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:14:56.07ID:X2Rk/Wx10
>>304
そうなのね
ボロ株の大型株はダメなのね
ボロでも大型だから高いってことなのかしら
0307陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:18:10.80ID:R8PTmrt40
>>305
花子っていたわね
5年くらいしたら上がるかもって感じかしらね

ほんとは割安株より小型株を発見してみたいんだけど
ぜんぜん勉強不足だから無名なのを探せないのよね

それであのIntelがさすがに安くなってるから興味がわいたの
0309陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:20:05.84ID:Nbw+SjSw0
チャートをさきに勉強して
デイトレで種銭稼いだほうがいいのかしら
0310陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:24:31.84ID:av0wULXd0
一番最新の花子でも言ってたわ、インテル買い

爆損中のインテル買い増し!文句言ってる奴はメンヘラ赤ちゃんバブバブ野郎(花子ロースト)
https://youtu.be/qz5rDsomweU?si=XnNMgaMGi60XsDI0
0312陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:28:30.81ID:Fh9GWHwY0
2回やっちゃったわ
0313陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:36:50.10ID:sXi67lKC0
毎レスID変えるのなんなん?
またyoutube貼りまくるのん?
0314陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:49:37.01ID:KZASXWpc0
ユーチュバーを儲けさせるなんて嫌だわ
見ても役に立たないし
0315陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:59:51.11ID:reLaF5Hp0
世界恐慌がくる!
https://youtu.be/FTZ9y9q0g8U?si=B4em-H7jSza9g94Q

モリタク
「今は人類史上最大のバブル
いずれ日経は3000円以下になる」

誰か女
「地政学リスクが高まってる」
0316陽気な名無しさん2024/08/18(日) 13:30:01.97ID:mIXd4Kbo0
岸田総理も彼らに謁見した
あの資産運用会社
ブラックロックが怪しすぎる!
暴落時に日本株を爆買い
https://youtu.be/3m0MPGNb3P4?si=gvG6OodNUue432vs
モハp
0317陽気な名無しさん2024/08/18(日) 20:10:42.95ID:iURoO6C70
NISAゎ成長枠もオルカンに全部するわ
今回ではっきりした
0318陽気な名無しさん2024/08/18(日) 20:54:51.56ID:kbHgdJbh0
自分も今はNISAで買うのはオルカンだけにした
昔はspや全米とか新興国、先進国とか買ったことあるけど
0320陽気な名無しさん2024/08/18(日) 21:32:02.46ID:F1HajngM0
今年は為替ヘッジありも半分くらい持ってたほうがいいと思う
0323陽気な名無しさん2024/08/18(日) 21:50:41.47ID:w7oswFtL0
>>321
後で見るわ
0324陽気な名無しさん2024/08/18(日) 22:00:04.48ID:S2aO9Vcw0
>>322
「勝ってるファンドマネージャーはワクワクしてる
ゲーム感覚

そのくらいのほうがお客さんも安心できる
(プレッシャーがキツいと)感覚が狂ってくるので
余計に失敗しちゃう」
0326陽気な名無しさん2024/08/19(月) 00:15:52.34ID:cU/bvwVQ0
>>307
インフルエンザーが勧める銘柄なんて買って良いわけないでしょ
あなたガクトコインから何も学んでないの?
0327陽気な名無しさん2024/08/19(月) 07:09:25.78ID:uT/hTCiv0
青汁さん青汁劇場で大炎上中
0328陽気な名無しさん2024/08/19(月) 08:35:18.07ID:V0LULBKl0
毎度の炎上プロモーションよ
あなたも親切ね
0330陽気な名無しさん2024/08/19(月) 15:41:57.42ID:AdYt6ipI0
円高になってまた↓になり始めたわね
0331陽気な名無しさん2024/08/20(火) 01:12:22.02ID:YTqAMK0C0
また日本猿が円安だ円高だとか騒いで疑心暗鬼になってるうち米国株だけが上がって
日本株は取り残されてくんだろうね
0334陽気な名無しさん2024/08/20(火) 13:56:39.88ID:JCzJVRya0
個人資産より年金管理のアホがまたヘマやらかしてそうだわ
0335陽気な名無しさん2024/08/20(火) 16:45:34.65ID:7Skpouw+0
gpioだっけ?
0340陽気な名無しさん2024/08/21(水) 00:20:58.33ID:tnM9cGt40
伊シチリア沖で豪華ヨットが沈没、英実業家など6人が行方不明
https://www.bbc.com/japanese/articles/cd738pnvrl4o

イタリアメディアによると、同国南部シチリア島沖で19日、英国人ら22人が乗った
大型ヨットが沈没し、1人が死亡、6人が行方不明となっている。竜巻に巻き込まれた
可能性があるという。伊ANSA通信などによると、沿岸警備隊が15人を救助したが、
約50メートルの深さの海底に沈んだ船体付近で1人の遺体が見つかった。

行方不明者には「英国のビル・ゲイツ」と呼ばれた英国の著名起業家マイク・リンチ氏が
含まれているという。リンチ氏が共同で創業したソフトウェア企業のオートノミーは
米ヒューレット・パッカード(HP)が2011年に買収した。

その後、買収前のオートノミーでの不正会計疑惑が発覚し、リンチ氏は詐欺罪で
起訴されたが、今年6月に無罪判決を受けていた。英紙フィナンシャル・タイムズに
よると、乗船者の中には法廷での勝利を祝うために招待された弁護団のメンバーも
いたという。
0343陽気な名無しさん2024/08/21(水) 11:07:15.65ID:qT7x8LkU0
>>339
やられたわね
0345陽気な名無しさん2024/08/21(水) 11:21:58.58ID:dUYocTaI0
デイトレに向いてるのかしら
0346陽気な名無しさん2024/08/21(水) 11:22:14.71ID:f7JwvXl/0
なんでTOPIXが-0.8%程度なのに値下がり銘柄は80%超えてんのよ
絶対これ狼狽利確でしょ
0347陽気な名無しさん2024/08/21(水) 11:23:27.70ID:f7JwvXl/0
昨日上げたもんだから、今日は下がった今のうち売っちゃえーって感じよ
0351陽気な名無しさん2024/08/21(水) 20:53:18.25ID:wqKE9CVN0
>>339
>>340
ツアー料金が3000万だか4000万で「死んでも訴えません」宣誓書?書かされ
タイタニックを見る潜水艦で亡くなった富豪も居た
0352陽気な名無しさん2024/08/22(木) 07:36:20.97ID:TrBAsIdd0
三井住友SMTインデックスバランスオープン
信託報酬0.55% 信託財産留保額0.1%

三菱UFJ eMAXISマイマネージャー1980s
信託報酬0.55%

日興Tracers S&P500ゴールドプラス
信託報酬0.2%



これを2:2:1の割合で積み立てていけば良い
ただ日興はレバレッジかかってるからNISAで買えんのだけどね
0355陽気な名無しさん2024/08/22(木) 11:46:28.34ID:tWJhy37/0
>>352
emaxis slim の
オルカンやsp500よりどういいの?
あと2.2.1の理由は?
0356陽気な名無しさん2024/08/22(木) 13:41:13.95ID:DttXAldg0
>>355
アセット比率が理想的だから
https://i.imgur.com/5K2l88y.png

マイマネージャー1980sはターゲットイヤー型なので徐々に債券比率が上がっていく

2:2:1なので8割がたバランスファンドで守って

tracersはS&P500を2倍とゴールド先物2倍の50%ずつのレバなので
今流行りの米国株最強理論が正解であったならそこで増やせる
今のところ両方モリモリになってるから外したら痛いかも
tracersは無しで良いかも
0357陽気な名無しさん2024/08/22(木) 18:05:48.65ID:vnOMhbCP0
デカマラハリスが大統領になったら株式の含み益にも課税してくれるらしいわ!
是非デカマラに大統領になって頂きたいわね
0358陽気な名無しさん2024/08/22(木) 19:40:01.52ID:1oBRqjcC0
インデックスって買うと配当金とかも入るの?
0359陽気な名無しさん2024/08/22(木) 21:08:30.89ID:OoXe+/6u0
>>356
逆にオルカンやsp500はそれと比べてどうダメなの?
アセット比率がダメってことなら
どう足りないとか多すぎるのかしら
0360陽気な名無しさん2024/08/22(木) 21:09:41.78ID:b7ZHLaal0
>>357
株民からしたらなってほしくないんじゃないの?
どういうことかしら
0361陽気な名無しさん2024/08/22(木) 21:09:42.20ID:vtBH1Wqs0
>>357
含み益に課税?利確もしてないのに?冗談じゃないわよ!
0364陽気な名無しさん2024/08/22(木) 22:27:20.82ID:4VX5BQSA0
>>362
やられたわね!
0365陽気な名無しさん2024/08/23(金) 06:52:57.24ID:KxGzbQYe0
>>359
調子よくブチ上がるからよ
積み立てて行くということは高値掴みし続けることにもなるでしょ
どこで暴落するかはわからんのだから
0366陽気な名無しさん2024/08/23(金) 11:11:05.13ID:ZUs4xUu40
>>365
sp500とかは高値づかみが多くなるってことなのね
0367陽気な名無しさん2024/08/23(金) 15:20:01.41ID:sozJtVAX0
含み益に課税してちょうだい!!
0368陽気な名無しさん2024/08/23(金) 16:04:56.23ID:olR9Vjda0
あたし、大暴落からしたことといえば、
・外貨米ドル定期預金を増額
・新NISA ナスダック100インデックスを増額
したくらい。あとは静観よ。
0369陽気な名無しさん2024/08/23(金) 17:39:42.80ID:j7i85K2V0
>>368
外貨預金を増額した意図は?
0371陽気な名無しさん2024/08/24(土) 01:16:15.95ID:sl1Utj3N0
内藤証券CM
初心者向けぽい雰囲気だけど
普通手出さないようなアジア株とかのイメージ
0374陽気な名無しさん2024/08/24(土) 10:44:01.84ID:asuEkyiC0
日本は、2%インフレにも耐えられない
0376陽気な名無しさん2024/08/24(土) 13:02:45.86ID:iXnFIgrH0
今がレバナスの仕込み時
0378陽気な名無しさん2024/08/25(日) 05:27:37.61ID:y2R2UjW70
人によって違うのがわからないなら相場やめたほうがいいよ
0380陽気な名無しさん2024/08/25(日) 21:19:28.39ID:tasUBheg0
ダウもS&P500もほぼ史上最高値の辺りまで回復してるわけですが
日本株は取り残される感じすかね
円高だーとか騒いでるけど144円でも十分円安なのに
0382陽気な名無しさん2024/08/26(月) 10:44:06.51ID:5pBK1sVb0
バフェットが売ったという情報が流れる頃には既に買い態勢に入ってる頃
0383陽気な名無しさん2024/08/26(月) 12:37:36.93ID:UVW4Nx1L0
>>382
どういうこと?
バフェットが売った資金で
なにかを買うってこと?
誰がなにを買うの?
0384陽気な名無しさん2024/08/26(月) 16:43:04.74ID:xRIibQ+X0
バフェットが日本の商社株を買ってるという情報が出る
↓↓↓
日本の商社株を買い求める人が集中して高騰する




絶対そこで売ってるやろバフェット
0386陽気な名無しさん2024/08/26(月) 23:06:55.00ID:yKT1Tsme0
榊原英資まだ生きてたのね
BSテレ東で久々に見た
1ドル130円て
0387陽気な名無しさん2024/08/26(月) 23:27:41.62ID:uPEjTOSK0
ミスター円だったかしら
懐かしいわ
アメリカの利下げが進めば130円くらいはあると思うけど
0388陽気な名無しさん2024/08/27(火) 00:41:13.64ID:We9c9QO00
ここ一ヶ月は何もしてなく放置だわ
ただ、ドル安がどこまで行くか?
米ドル持っているから、それが気がかりよ
もう少し進みそうよね?
0389陽気な名無しさん2024/08/27(火) 01:45:23.26ID:pG+WEQNM0
ユニクロ
フリース馬鹿売れの後の売上落ち込みからの復活期待され社長になったものの
答えられずすぐクビ?になった玉塚
気づいたらロッテの社長になってたのね
ロッテリア社長からローソン社長までは知ってたけど
経歴見てたら最初の就職先の旭硝子
10年以上勤務したとはいえ社費留学で修士号取って
その年に会社辞めるって
0390陽気な名無しさん2024/08/27(火) 02:56:11.42ID:ebP0wn5L0
国民健康保険、今年87万円払わないといけないの
ムカつくくらい高い
病院なんかめったに行かない健康体なのに
保険料の安い自治体に引越そうかしら(# ゜Д゜)

株や配当の譲渡益は特定口座源泉徴収ありなのに、
現物株の貸株金利は一般扱いで確定申告しないといけないんだけど
なぜ特定口座で扱えないのかしら?
0391陽気な名無しさん2024/08/27(火) 03:22:37.69ID:bIBz2PcV0
特定口座で貸株できないっけ?
0393陽気な名無しさん2024/08/27(火) 03:34:25.03ID:ebP0wn5L0
https://faq.kabu.com/s/article/k001048

貸株サービスで得た貸株料は特定口座で管理して貰えますか?

回答

いいえ、貸し出している株式が特定口座か否かにかかわらず、
貸株サービスで支払われる貸株料は特定口座の対象ではありません。
雑所得として総合課税の対象であり、株式取引の損益との合算はできません。




貸株サービスで得た貸株料はどのように課税されますか?

回答

貸株料は、「雑所得」として、他の所得と合算し、総合課税の対象となります。
原則として、確定申告が必要です。
給与所得者(サラリーマンの方)で給与所得以外の所得が20万円以下で
あるなど一定の要件を満たす場合は確定申告が不要になる場合があります。
0394陽気な名無しさん2024/08/27(火) 08:21:52.09ID:6eK3v/OK0
アメリカは利下げ期待で最高値更新なのに
「利下げとなれば、、、円高だー」
といって下がり続ける日本市場
0396陽気な名無しさん2024/08/27(火) 17:10:56.78ID:o5mc1Akj0
資産無職とは?
0397陽気な名無しさん2024/08/27(火) 17:33:24.00ID:98RKt7Eb0
たぶん、無職の投資家じゃないかしら?
投資家デイトレーダーはそれのみだと実は無職扱いだから
0398陽気な名無しさん2024/08/27(火) 18:34:09.00ID:ud2PoCwp0
なるほど
0399陽気な名無しさん2024/08/27(火) 19:10:04.41ID:ui9MPGXe0
社会保険料は全国民一律にすべきよね。
保険料なんだから。
累進課税にして低所得者優遇は不公平だわ。
0400陽気な名無しさん2024/08/27(火) 20:27:53.91ID:BMBolW4P0
配偶者控除もめっちゃ刻んでるからね
無職(専業主婦様)だと38万でそこから収入増えるごと減って
年収たった130万で控除3万よ
嫁が働かないほど手取りが増える
ゆーても控除38万でも普通のサラリーマンでせいぜい7-8万てとこか
なんでか知らんけどどこを取っても働かないほど優遇される仕組み
0401陽気な名無しさん2024/08/27(火) 20:49:19.15ID:OoCxDbwJ0
女「はぁ〜女に産まれてよかったw
奴隷オスさん、ちーす」
0402陽気な名無しさん2024/08/27(火) 20:56:56.22ID:BMBolW4P0
でも年間たったの7-8万よりも130万働いた方が実入りは多いんだけどね
もちろんそれ以上働くほど増えるし
賢ぶった女さんは制度を知ることで働くほど損だと思って何万の壁とかゴチャゴチャと働かない理由作るんだけど
0404陽気な名無しさん2024/08/27(火) 22:51:41.36ID:jlEApKLQ0
米金利上がってるのに円高になる妙な展開だわ
0405陽気な名無しさん2024/08/28(水) 02:20:29.14ID:uasUhujH0
貸株料だけで国保がマックス請求来るって億トレよね
0408陽気な名無しさん2024/08/29(木) 10:29:26.16ID:ub8q58wP0
漏れてる?
0409陽気な名無しさん2024/08/29(木) 12:02:31.36ID:G1/3cYER0
ボロ株マネーゲーム症候群

ボロ株ウイルスによって発症する。

よくある症状
・テンバガーの夢を見る。
・TOBの幻聴が聞こえる。
・他人の意見が何でも売り煽りに感じられる。
・IRやニュースがすべて株価上昇材料に思える。
・口癖が、お祭り来るぞ、ストップ高、大口、機関、漏れているのか、オソロシクナッテキタになる。
・重症化するとガチホガチホと鳴き出す。

最終的には樹海行きのバスに乗ろうとするが、手持ち資金をすべて溶かしているので切符すら買えない。
0410陽気な名無しさん2024/08/29(木) 18:08:56.90ID:M+FWI9nU0
ダダ漏れよ
0412陽気な名無しさん2024/08/30(金) 14:13:10.87ID:4dGP3w0y0
今さらだけど清原さんの本読んだわ
あの投資法は実践が難しそうね
0413陽気な名無しさん2024/08/30(金) 14:42:25.11ID:nJcNDVYw0
どうして難しいの?
0414陽気な名無しさん2024/08/30(金) 20:07:53.86ID:+JmDal/+0
モリタク
「NISAは投資詐欺
指いっぽん触れてはいけない」
0416陽気な名無しさん2024/08/30(金) 20:20:47.05ID:lzenQDnI0
清原の投資法
「キンタマついとんのかいワレー」
0420陽気な名無しさん2024/08/30(金) 23:48:06.14ID:lzenQDnI0
馬渕さんが理事を務める一般社団法人 日本金融経済研究所っていうのが一体何をするとこなのか謎

このほっそいビルの5Fにあるらしいの
https://i.imgur.com/Gs3FqGQ.jpeg
0421陽気な名無しさん2024/08/31(土) 13:09:47.97ID:fOnb6bEA0
>>420
>>417の馬渕のスライドの右上に名前があったけど
馬渕の団体?だったのね
0425陽気な名無しさん2024/08/31(土) 22:39:14.34ID:HaQ+Pt370
なんでこう「どこかの誰かがこう言っただから買いだ(売りだ)」みたいな
根拠なき根拠で売買するんだろうな
0426陽気な名無しさん2024/08/31(土) 22:52:35.85ID:1ngVuI100
ここは、つべを張るスレじゃないのよ
張ってんの本人なんでしょうけど、投資でのマイナスをつべで取り戻そうとしているようで、哀れ…
0427陽気な名無しさん2024/09/01(日) 13:27:15.97ID:6V9WcGoi0
効いてるわね
0428陽気な名無しさん2024/09/01(日) 13:28:03.43ID:e+BL9iH40
>>425
判断材料のひとつでしょ
なんで必死になってるの?
0429陽気な名無しさん2024/09/01(日) 13:28:45.06ID:OdKaeqg20
>>426
具体的に反論できないのなら
無駄な抵抗はやめなさいな
みっともないわよ
0431陽気な名無しさん2024/09/01(日) 16:16:38.87ID:TKcoPSgQ0
8月の暴落前にこれを言って逃げろ俺はもう逃げたぜって言ってたなら格好良いけどね
起きたあとで言ってもしゃーないし
0432陽気な名無しさん2024/09/01(日) 16:22:28.60ID:WbNa3fV10
>>430
誰もがすることよ
屁理屈いって火消ししかできないのねw
0433陽気な名無しさん2024/09/01(日) 16:26:23.03ID:pLUUpfgb0
安易な論法で火消しする人は
なにか都合が悪いのね
それもまた判断材料の一つよw
0434陽気な名無しさん2024/09/01(日) 16:28:21.24ID:UWBANaFT0
チャート、売買ランキングとかも人の行動だし

論理学もできないバカなのか

「人の行動1つだけで即真似する」みたいに
短絡的な解釈をしてでも
なにかを火消ししたいのか

どっちかしらねぇ
両方?
0435陽気な名無しさん2024/09/01(日) 16:30:03.35ID:ePV7aOzc0
動物も敏感な個体が反応したら
群れ全体が逃げ出すとかあるし

なんで一個人がゼロからすべて判断しなきゃいけないのよ

あんた薬飲むときにも
医者や製薬会社と同じレベルの実験するの?
0436陽気な名無しさん2024/09/01(日) 16:31:07.76ID:izWoiy6t0
バカまんこは相手にしなくていいのよ

祖国マンコ
「いちゃもんつけてでも構ってほしい!」

なんだから
0439陽気な名無しさん2024/09/02(月) 14:04:43.76ID:xkyypMug0
 青汁王子こと実業家の三崎優太氏(35)が31日、自身のX(旧ツイッター)を更新。証券会社に開設していた信用取引口座を閉鎖したことを明らかにした上で
「もう二度と同じ過ちは繰り返しません」と、自戒を込めた。

 Xで信用取引口座の閉鎖が完了したとの証券会社からのメッセージを添付し
「株をやるなら必ず現物で、間違っても信用取引にだけは手を出してはいけない。下手したら本当に借金を背負うことになる。どうか同じ失敗をする人がいなくなりますように」と呼びかけた。

〜中略〜

 三崎氏は13日から14日にかけ、Xに8万6130円と表示された銀行口座の預金残高をアップ。
自身を「すっからかん王子」と自虐した。
17日には、自身のYouTubeチャンネルで令和のブラックマンデー≠ニ呼ばれた株の大暴落や信用取引のより巨額の損失を負ったことを告白。
月額の家賃が約1700万円の通称・青汁ヒルズを9月に退去することを明らかにしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/44520e19ee042116a242f9fa05ca148fe61893eb
0440陽気な名無しさん2024/09/02(月) 15:29:41.76ID:E5xeOGtp0
口座その1つだけのわけないじゃない!
0446陽気な名無しさん2024/09/03(火) 13:01:53.19ID:xZrLvJmP0
草加押しなの?
軍事オタのわりに戦争しなさそうよね
0449陽気な名無しさん2024/09/03(火) 18:29:21.30ID:ZPJTYinj0
我を助けよ、光よ蘇れっていう意味なの!
0450陽気な名無しさん2024/09/03(火) 19:58:10.57ID:gQkWXXXz0
>>445
脱税の時効延長と、所得税の累進課税強化、法人の内部留保に対する課税強化がイイと思うの
0451陽気な名無しさん2024/09/03(火) 20:47:16.64ID:RQ1a9syz0
論理学がーとか言いながら自分はすぐ相手を「バカ」とか「まんこ」とか
小学生みたいな論理学を展開しちゃう痛いおっさん
0452陽気な名無しさん2024/09/03(火) 22:37:15.68ID:rQH2OuB80
ダイヤモンドって高いけど、ダイヤモンド自体はそこら辺にあるくらい地球では珍しくない石
それをデビアスっていうユダヤ人がやってる会社が需給をコントロールして高くしてるだけ。
それをありがたがる情弱が多すぎるのが問題(´・ω・)
0453陽気な名無しさん2024/09/03(火) 22:38:01.35ID:rQH2OuB80
株の税金これ以上上がるとか許せないわ
0454陽気な名無しさん2024/09/04(水) 01:03:39.54ID:jt5xaYI+0
>>450
インボイス制度違反の罰則強化も良いわね
税や社会保険料で累進課税は不平等だからやめた方が良いわ
所得税も社会保険料も全例一律にすべきね
0456陽気な名無しさん2024/09/04(水) 02:26:31.03ID:8/Nd2wFg0
>>454
低所得者に有利な社会は終わらせてほしいわ
0457陽気な名無しさん2024/09/04(水) 08:14:22.89ID:tggQRTeg0
>>452
人口ダイヤが出来が良くなって天然のと判別が付かなくなってきてるんですって
でもダイヤモンド業界ではそんなこと口が避けても言えないみたいよ
0459陽気な名無しさん2024/09/04(水) 09:40:44.96ID:Yu0lbYh/0
低所得は何しても低所得だから一生有利にはなれないのよ
納税してもあたしらの半分以下よ手取り、何を敵視してんだか
納税渋る高額所得者は必ず破滅するわよ、株やらも失敗する
0460陽気な名無しさん2024/09/04(水) 09:54:15.81ID:RFGZ83WL0
>>459
税金払いたくない!高すぎ!なのになんで低所得者はこんなに安いの?とか一律にすべき!だの
頭悪すぎて呆れるわよね、逆に自分が優れて恵まれていると分からないなんて
0463陽気な名無しさん2024/09/04(水) 10:41:47.52ID:c8BhxFNh0
このスレは日本語が不自由なひとが多いのね
謎だわ
0464陽気な名無しさん2024/09/04(水) 11:14:37.42ID:UOR7lcFy0
ID:Yu0lbYh/0みたいな低学歴の貧乏人が多いのよ
0467陽気な名無しさん2024/09/04(水) 14:10:37.47ID:+bOF25U90
暴落してるわよ
0468陽気な名無しさん2024/09/04(水) 15:29:22.53ID:JXztZsbW0
二番底目指してイクワヨ===============☆
0469陽気な名無しさん2024/09/04(水) 17:58:03.65ID:q5prp+Qn0
森卓の言う通りね
早く撤退した方がいいわよ
あなたが貧乏くじ引かないよう願うわ
0470陽気な名無しさん2024/09/04(水) 18:26:23.42ID:sfgGRiIx0
日銀早く追加利上げしてくれないと全世界同時株安が来てまたしばらす利上げ出来なくなるわ!
0471陽気な名無しさん2024/09/05(木) 05:45:42.39ID:NGMIst2L0
>>470
9月の日銀会合で0.25ポイント利上げして0.5%にすると思うわ

証券会社は12月利上げを主張してるけど、彼らは低金利で円安の方が儲かるから、利上げには常に反対の立場なのよね
日銀には、証券会社の意向に惑わされる事なく、日銀本来の仕事である物価の安定に寄与していただきたいわ
0472陽気な名無しさん2024/09/05(木) 17:19:15.01ID:bpp/PpoD0
ダメリカ
もう終って弱小企業のUSスチールの買収
会社側が既に合意してるのに何故一斉に反対?
0473陽気な名無しさん2024/09/05(木) 19:07:49.94ID:NGMIst2L0
USスチールの件、日本製鉄はハメられた説があるのよね
買収不成立の場合、5億6500万ドル(約800億円)の違約金が設定されてるんですって
詳細は↓
https://www.sankei.com/article/20240207-LPP7JR7ZWJIXBFLJNSA5RU5ROM/
0474陽気な名無しさん2024/09/05(木) 19:59:52.65ID:W1CcF5Qs0
>>473
国同士の政治問題に発展するから違約金請求なんて来ないし、アメリカ人の税金から支払われるのよ
0475陽気な名無しさん2024/09/05(木) 21:19:53.37ID:NGMIst2L0
>>474
>日鉄に巨額の違約金負担が発生する。

日鉄が払うのに、何でアメリカ人の税金?
0476陽気な名無しさん2024/09/05(木) 23:00:01.16ID:bpp/PpoD0
なんで審査で許可が下りなかった時に違約金が発生?
800億円て大金ちゃ大金だけど経営立て直せる額でもないし
痛手ってほどでもないような
提携進め始めた頃と今の円安の方が想定外に数千億円負担増えるし
0477陽気な名無しさん2024/09/06(金) 02:17:48.79ID:DOuySPED0
アメリカ政府を日本製鉄が説得することが条件なんじゃないかってレスをニュー速+で見かけたわ

で、日鉄は『従業員を解雇しない』とか、『取締役の過半数をアメリカ人にする』とか、アメリカ側に有利な条件を提示せざるをえなくなって、
当初の想定以上の出費を余儀なくされていて、高い買い物になるんじゃないかしらね

ま、要するに、ディールに負けたって事よね😔
東芝の二の舞になるんじゃないかってレスも散見されたわ😭
0478陽気な名無しさん2024/09/06(金) 02:30:36.51ID:4DtFQ8Px0
何回アメリカ企業に騙されたら気が住むのよ
あんなの日本企業が手を出しちゃダメなやつよ
東芝が買った原発もオーストラリア企業が引き取ったら途端に業績伸ばしたわよね
0479陽気な名無しさん2024/09/06(金) 02:52:45.51ID:DOuySPED0
東芝はアメリカのウエスチングハウス社を買収して、1兆円近い損失を出して上場廃止

日本郵政はオーストラリアのトール・ホールディングス社を買収して4000億円もの損失を出して赤字転落し、郵便料金値上げ

どちらも、西室泰三という能無し社長が原因だそうだ
0481陽気な名無しさん2024/09/06(金) 09:46:05.24ID:fAtOXPNU0
アメリカはハリボテの国
関わったら駄目よ!
0485陽気な名無しさん2024/09/06(金) 23:06:07.58ID:fd+FZn1h0
USスチール側が買収が進まなかったら
製鉄所廃炉で従業員も解雇、本社も移転って言い出したけど
国家安全保障上の懸念って
IBMがPCだけならまだしもサーバまでレノボに移管の方がよっぽどヤバいの確定なのに
何故すんなり?憎き中国にITの中核が移ったわけだし
そもそも買収メリットあったん?
0486陽気な名無しさん2024/09/06(金) 23:52:11.92ID:r73X45350
選挙はバカも投票するんだから理屈は通らないってことよ
トランプがアメリカの魂を売るなと叫べば民主党も対抗するしかないの
0487陽気な名無しさん2024/09/07(土) 13:11:35.23ID:EM3bip3I0
向こうが嫌って言ってるなら別にTOBになる様な会社なんてそんな躍起になって買わなくても良さそうなもんよね
0489陽気な名無しさん2024/09/09(月) 13:10:35.43ID:w5Lka6mp0
モリタク
「共稼ぎの家族に金をやっても
子供が増えるわけない
金をドブ捨てるような少子化対策」

「自分で投資で稼げ?

投資でアメリカに金が流れた
とても危険
史上最大のバブル

nvidia時価総額は、日本のgdpに近い
かつてチューリップバブルが弾けたときも
誰も危険と言わなかった
大暴落する」

金融村だけさかえた
国民無視
https://youtu.be/Q_TAJIYwoI4?si=XG0nBtRkIef9_vrb
0491陽気な名無しさん2024/09/09(月) 16:30:51.43ID:qgI3AVO+0
円安、円キャリー株高にしたけりゃ河野太郎だわ
日本の資産ほとんど売りつくんじゃないかしら
0492陽気な名無しさん2024/09/09(月) 17:20:56.86ID:VLnOeBtC0
石破は総理大臣になったら意外としっかりしそうな気がするの
0494陽気な名無しさん2024/09/09(月) 18:48:05.68ID:0MM0jR360
河野と小林はマイナンバーカード強硬派=財務省派=緊縮派だから嫌だわ
絶対増税しまくりよ
高市は口だけの似非保守だし消去法で石破か進次郎しか残らないわ
上川は出るのかしら?
0495陽気な名無しさん2024/09/09(月) 23:32:19.90ID:+qP5vh/Z0
防衛増税とか言って所得税を増やすのは許せないわ
これ以上働く価値を減らしてまだ国力を落としたいのかしら
0496陽気な名無しさん2024/09/09(月) 23:43:05.17ID:7PKV91NV0
防衛 子育て支援
岸田に対抗して減税に反対した茂木がいいわ
0497陽気な名無しさん2024/09/10(火) 12:55:47.42ID:2WBaRHDu0
>>489
ほんこれ

モリタク
「共稼ぎの家族に金をやっても
子供が増えるわけない
金をドブ捨てるような少子化対策」
0500陽気な名無しさん2024/09/10(火) 17:57:06.72ID:8R1BfQ090
>>494
進次郎って中身ないでしょ
あくまでバックのコマみたいなもんで
0501陽気な名無しさん2024/09/10(火) 17:58:38.63ID:GiUgSKO10
>>494
あたし的に小林になったら
NISAの一部利確も視野に入れるわ

モリタクが小林になるって言ってたから
それが当たったら
NISAも含めて今はバブルってのも当たりかもしれないから
0503陽気な名無しさん2024/09/10(火) 18:05:31.12ID:ZEfhpzLI0
アメリカに2発核を撃って広島長崎の報復をしてほしいわよね
0504陽気な名無しさん2024/09/10(火) 19:26:15.87ID:Pl7BOqWc0
物理的な危機は
中国北朝鮮ロシアとかだけど

精神的な脅威はアメリカね
核よりも知性が必要よ
0506陽気な名無しさん2024/09/10(火) 20:17:45.18ID:BpHBmE5k0
全部敵国だけどどこかと組まないといけないとすればロシアだったと思うわ
日露で組んで米中欧まとめて成敗すべきだったのよ
0507陽気な名無しさん2024/09/10(火) 20:17:52.12ID:/rdn1ape0
>>492
本気で総理やるガッツや図太さすらなさそうよ

進次郎や野田聖子みたいな厚顔無恥なほうが
逃げないからヤバイけど
0509陽気な名無しさん2024/09/10(火) 20:23:34.13ID:gx8hc7/30
プーチンまではな
ロシア国民からみたらロシア憲政史上最高の名宰相だろう
0510陽気な名無しさん2024/09/10(火) 20:58:24.34ID:+qr0UgB40
>>506
ウクライナ戦争は
ユダヤがロシアの自然資源を収奪するための序章なのよね

「民主主義の弊害

民主主義をしてると、
国民のそのときどきの価値判断で動くことになる

本来、正しさは
宗教、哲学などが導いていた」

伊藤貫、藤井聡
 民主党の犯罪
https://youtu.be/rV1WptB3ZIU?si=-8tIS2iPuXJ0BDRO
0511陽気な名無しさん2024/09/10(火) 20:58:39.11ID:+qr0UgB40
>>506
>>62

ロバートケネディjr.は、

『なぜ伯父さんとお父さんは殺されたんだろう』が全てのはじまり。

『ウクライナ戦争は、しなくていい戦争。
キューバ戦争を止めようとして殺された時と同じことが起きてる。
またCIAとペンタゴンが余計なことしている。
アメリカの軍事と外交の政策がどれほど腐敗してるか
それを広めないと』
0512陽気な名無しさん2024/09/10(火) 20:59:04.63ID:OXWaBvQr0
>>510


アメリカの国務省、CIA、ペンタゴンは

『トランプが自主防衛しろと言っても
イエスと言うな』

と安倍さんに言っていた」
0513陽気な名無しさん2024/09/10(火) 21:00:10.19ID:L96V3p4c0
>>511
これがトランプと
ロバートケネディjrが
ウクライナ戦争をやめるという理由よ
0514陽気な名無しさん2024/09/11(水) 01:09:51.71ID:1heDfO1z0
原油がめっちゃ下がってるわね
不況くるのかしら
0515陽気な名無しさん2024/09/11(水) 07:59:32.41ID:cowkOJbZ0
前代未聞の金融ショックいらして!!!!
0516陽気な名無しさん2024/09/11(水) 10:36:35.76ID:KWWZ4+ok0
株の花子 https:///youtu.be/5vjMnwijTbs?si=-P09bTti2MrTxjsX

「男性よ、聞いときなさい
妊娠中の女は、男を減点法で評価するの」
この手の言い分ってあるけどさ

世の中、どんな場面でも
嫌なことされたらマイナス評価するんだから
妊娠中や女だけに【限定】する必要なくない?
なんで女ってバカなの?

あと減点法っていうけど
すべきことをしてくれないのがマイナスなら、
してくれたと、プラス評価もあるんだから
べつに「マイナスだぞぉ、怖いだろぉ」みたいに
減点法を強調する意味もない

さらに、減点法を脅しにして
女の都合を押しつける女がいるなら
そんな女や、女全般を
マイナス評価して避ける男性もいる

お互いマイナスやプラスのやりあいはあるのに
なんで
「男性聞いとけ、マイナス評価されるぞ」みたいな
バカな脅し文句をつかって
「女はこうしてほしい」を予防線はって押し付けてくるのか

おまけに、女嫌いが増えたら
女は男の取り合いになるので
結局、身勝手やわがままな男性でも我慢せざるをえない
ほんっと、ことごとくバカなんだよなぁ、女って
0518陽気な名無しさん2024/09/11(水) 16:06:18.34ID:PIi6RY/00
今日中に140円切るかしら♪
0520陽気な名無しさん2024/09/11(水) 18:36:56.31ID:UHB8/WUI0
>>519
アメリカ大統領選の討論会で、
トランプ氏優位なら金融緩和が進まずドル高、
ハリス氏優位なら金融緩和が進みやすいとみてドル安、

また、討論会後にテイラー・スウィフトさんがインスタグラムでハリス氏支持を表明したことも、追加的なドル安圧力になっている模様

https://news.yahoo.co.jp/articles/a939a7d959feea33609f4633ef686b26a6c7bd47/comments
0521陽気な名無しさん2024/09/11(水) 20:04:14.37ID:+Yl4DSUK0
トランプ vs ハリス

超やばかった
ハリスめちゃくちゃすぎる
トランプ勝利
https:///www.youtube.com/live/3IWFyQwX-YE?si=OehCKf7OfCn1ECgz

3対1の構図

ハリス、司会者2人
 vs トランプ

https:///i.imgur.com/B6AnawM.jpeg
https:///i.imgur.com/MUk9KXF.jpeg
https:///i.imgur.com/9hmA7ei.jpeg
https:///i.imgur.com/KrcERsM.jpeg
https:///i.imgur.com/LveHAHZ.jpeg
https:///i.imgur.com/tp8cQLB.jpeg

ハリスの勝利 株
ビットコインでわかる
https:///youtu.be/aOJ9nun5rsY?si=KajPndU0efxFpstO
0523陽気な名無しさん2024/09/11(水) 23:12:32.25ID:1XPS8/Qm0
>>516
この人の動画ってほんとつまんないわ
頭いいから話が面白いとは限らないのね
0524陽気な名無しさん2024/09/11(水) 23:14:40.45ID:1XPS8/Qm0
テイラーがハリス支持したからって何なのよって感じ
0525陽気な名無しさん2024/09/11(水) 23:19:37.99ID:1XPS8/Qm0
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1722435197/161-

米大統領選、不正は実際に行われたのか…脆弱なセキュリティとトランプ排除を狙う人物
https://biz-journal.jp/journalism/post_191360.html

 ソロス自身はこの会社への投資は否定しているが、彼の投資手法を見ると、
反体制派に資金を提供して政府転覆を狙うことが多い。彼は価格が低く抑えられた
社会主義国の企業や資源に投資し、民主活動家に資金を提供して、安い投資が
市場価格に修正されることで利益を上げてきた。最近では、中国が推進する
グローバル・スーパーグリッド関連投資で利益を上げるために、民主主義国を
全体主義国化させようとしている。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1725667989/629-

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1725890759/377-
0527陽気な名無しさん2024/09/12(木) 13:20:26.21ID:3F+enxiM0
さくらインターネットまた仕手に狙われてるのかしら
0528陽気な名無しさん2024/09/12(木) 13:31:24.37ID:M2d6ZcdW0
>>524
バカアメリカ人はそれでハリス支持になったりするらしいわ
ほんとバカよね
0529陽気な名無しさん2024/09/12(木) 13:32:13.33ID:cXWyIzVG0
小林鷹之が総理になったら
NISA三分の一利確するわ

理由は
>>501
0530陽気な名無しさん2024/09/12(木) 13:34:12.23ID:hFzpVp2c0
>>523
女は無駄話が多いから見にくいと思ってたけど
>>516でだいぶ愛想つきたわ

後半もいっつもサロンの話してるし
0534陽気な名無しさん2024/09/12(木) 17:56:17.29ID:h2ORR9zr0
手放すタイミングを逸して気付いたら暴落に巻き込まれて死ぬパターンね
0535陽気な名無しさん2024/09/12(木) 19:46:51.02ID:TELQPHI10
スパリゾートハワイアンズ
あれだけ何度も話題になって客が来ても
ずっと赤字
建物も老朽化なのに買収合戦するほど・・・
建て直す?
0536陽気な名無しさん2024/09/12(木) 20:28:21.28ID:nIHwKfP20
貧乏人が押し寄せても利益が出ないんでしょうね、きっと
ガキが走り回るリゾートに行きたいかしら?
それより、富裕層をターゲットにした方が儲かるんだと思うわ

けど、それっていつか来た道って気がしなくもないわね
えーっと、何てったかしら?
そうそう、バブルだわ
0537陽気な名無しさん2024/09/13(金) 13:03:00.19ID:R2wjxe070
さあ!今日こそ140円割るわよ!!
0538陽気な名無しさん2024/09/13(金) 15:55:53.88ID:tCHFwOe50
>>537
硬いわよね 割れそうで割れない
誰かさんのケツみたい
0539陽気な名無しさん2024/09/13(金) 17:18:21.90ID:cYFHagXb0
今度こそ割れそうね
0544陽気な名無しさん2024/09/14(土) 07:23:28.48ID:IUWVM/U+0
ビットコ上げ 6万$やっと来たわよ!
0548陽気な名無しさん2024/09/15(日) 09:09:19.78ID:3N8txeVj0
じゃあ全力でレバナスのインバース買えば良いじゃん
なんでやらないの?
0550陽気な名無しさん2024/09/15(日) 12:31:32.83ID:gMINVAnv0
1/3の確率で暴落するなら
NISAのオルカン1/3利確しとけば
リスクヘッジできると思うけど計算間違えてるかしら?
0551陽気な名無しさん2024/09/15(日) 12:32:13.80ID:HLsyTEIe0
間違えた

30%暴落するなら
NISAのオルカン1/3利確しとけば
リスクヘッジできると思うけど計算間違えてるかしら?
0555陽気な名無しさん2024/09/16(月) 13:42:37.98ID:1hAHdOp70
円高が…
大幅利下げなんて織り込んでたんじゃないのかしら
0560陽気な名無しさん2024/09/16(月) 15:00:27.80ID:MB1vwAIf0
あたしもNISA半分
利確したほうがいいかしら?

「バフェットが、
過去最高の現金比率!」
 バフェットは金をなぜ買わないのか?
https://youtu.be/p4t5C-BR02U?si=vxVrt08vQ6q_byGj
0565陽気な名無しさん2024/09/16(月) 19:10:42.50ID:cO2LJxrI0
ID毎回切り替えないと死ぬマン 大暴れ
0566陽気な名無しさん2024/09/16(月) 19:15:23.64ID:+ZWfIRuy0
何一つ反論できないけど
実は都合が悪いまんこ

都合が悪いってことバラすためだけに
難癖つけずにはいられないから
都合が悪いってばらしちゃう病
0567陽気な名無しさん2024/09/16(月) 19:16:29.72ID:GX6iVj//0
>>563
>>560
やっぱり利確したほうが良さそう
暴落来るわよ
バフェット売ったらいつも暴落来てるし
0568陽気な名無しさん2024/09/16(月) 19:17:01.73ID:qvjHHcg/0
>>565
証券屋「カモを起こすな」ってこと?
0573陽気な名無しさん2024/09/16(月) 20:03:24.59ID:Z6d02MTy0
Youtube貼りおばさんそんなに頑張らなくていいわ
黙って全力ショートして大儲けしなさい
0574陽気な名無しさん2024/09/16(月) 20:52:22.78ID:8VWRBqZq0
ショートって空売りのことだっけ
あたし信用取引してないのよ
0576陽気な名無しさん2024/09/16(月) 21:14:53.79ID:6xvQ5R4C0
>>573
よほど内容が都合悪いのね

そんなこと言ったら
あなた、他のレス書いてる人、
動画あげてる人も
なにも言わずに売買してろになるわ

地震アラートも不要で警報出さずに逃げればいいになるわね

なのに今だけそれを言うのは
都合が悪い内容だからよね
0577陽気な名無しさん2024/09/16(月) 21:17:27.04ID:Z6d02MTy0
現物口座しか開いてなくても(ダブル)インバースETFがあるわよ
減価があるからおすすめしないけど
0578陽気な名無しさん2024/09/16(月) 21:18:51.11ID:FDz8ObkO0
久々ににNISAの銘柄見たら
同じemaxis slimのオルカンが
なんか4か5個に分かれてあったんだけどなんなのかしら?

新と旧NISAで2つに分かれてるならまだしも

しかもそのうち1つだけちょっとマイナスになってた
その理由もよくわからない
0583陽気な名無しさん2024/09/16(月) 22:33:28.69ID:o8EVDECl0
だからもう貼り付けばかり、いらないのよ

自分の大損をYouTube収益で取り戻そうとしているのが見え見えなのよ
0584陽気な名無しさん2024/09/16(月) 22:43:52.33ID:/mutTpvg0
>>583
>>576
0585陽気な名無しさん2024/09/16(月) 22:45:15.70ID:4pnue0mI0
>>583
ぜんぶ別々のチャンネルなのにどうしたの?
よほど都合悪い情報なのね
0586陽気な名無しさん2024/09/16(月) 22:48:25.41ID:sxiTMv0k0
証券屋「バブルをばらすな!!」
0587陽気な名無しさん2024/09/16(月) 22:49:51.75ID:xqc4Dsed0
証券屋
「自分の大損をYouTube収益で取り戻そうとしているのが見え見えなのよ

(もっとカモを増やして損させたい
寝た子を起こすんじゃない!)」
0588陽気な名無しさん2024/09/16(月) 22:50:51.42ID:R2Z8NTpw0
下がる下がるったっていつ空売りすりゃいいのよ
2025年のいつ下がるの?
7月5日になんか隕石がどうとか言ってるのが一部にいるけどそれ?
空売りすりゃ億万長者相場なのね?
信じていいのかいしら
下がらなかったら誰が責任取ってくれんの
0592陽気な名無しさん2024/09/16(月) 23:41:41.22ID:CTQUbUkR0
>>588
今利確しなかったら
暴落しなかったら誰が責任とるの?

片側の真実しか言えないなら
株のまえに論理学をかじったほうがいいわよ
論理的な思考ができてないから

まあただの証券屋のポジショントークでしょうけどね
難癖が雑なのよ
頑張りなさい
0593陽気な名無しさん2024/09/16(月) 23:42:09.89ID:8eTx1ho60
>>588
今もし利確しなかったら
暴落したときに誰が責任とるの?

片側の真実しか言えないなら
株のまえに論理学をかじったほうがいいわよ
論理的な思考ができてないから

まあただの証券屋のポジショントークでしょうけどね
難癖が雑なのよ
頑張りなさい
0594陽気な名無しさん2024/09/17(火) 00:30:49.98ID:44a6B7ez0
投資家に優しい税金面の救済策があるのをご存知でしょうか?

それは「損益通算」と「繰越控除」です。

すごく簡単に言うと

「ある銘柄で損したら他の利益とガッチャンコしていいよ!損した分は可哀想だから税金減らしてあげるよ!」という神制度です。
https://garko-otoku.com/nisa_cautionary-point/
0595陽気な名無しさん2024/09/17(火) 01:29:08.98ID:F/dN6SIp0
大暴落、はじまったばかり
なぜ脳が原因で暴落を認識できないのか?

ブラックスワン(不確実性)を人は、認識できない
書籍ブラックスワンより

https://youtu.be/z300f8bdZ0c?si=qy7_9hi9jNHVpF6Z

とくにプロは暴落を認識できない
0596陽気な名無しさん2024/09/17(火) 01:29:50.77ID:yCJrzHHJ0
地震警報ならしてごめんなさいね
証券屋さん

逃げたくない人は逃げなくていいのよ
逃げるのはあくまで権利だから
0598陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:02:38.10ID:l3PEpn9Y0
nisaシミュレーション 株
利確した場合どうなる?

仮に100万円利確した場合
もし3回2倍になる機会があったとすると

利確した場合
利確しなかった場合
比較

現在300万として
100万利確した場合、200万円になる

1回目
200x2 400 利確した場合
300x2 600 利確しなかった場合

2回目
400x2 800
600x2 1200

3回目
800x2 1600
1200x2 2400
0599陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:02:46.19ID:QtlQbjaF0
株 NISA

もちろん利確したお金で
(運良く)
暴落時に買い足すことができれば
利確したほうが得になる可能性もある

つまり
損するのも得するのも
入れてる金額が大きいほうが大きい?

ただし、もし暴落まえに売って、暴落時に多めに買い足せるなら利確したほうが得になる?(売るのも買うのも、多少時間分散したほうが得)

基本は、タイミング計れない(ランダムウォーク、猿のコイン投げのほうが当たる)から
ドル・コスト平均法で積立、
インデックス長期投資の場合は
売らずにコツコツ続けるが
長期の福利的に得ってことか
0600陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:07:51.25ID:LNdIDEGh0
あたし的には、
個別株の場合は値段の上げ下げを予想して
売り買いする、できるのに、

NISA(ドル・コスト平均法、インデックス、長期)の場合だけ
「暴落まえに売るのが不可能」って考えが
やっぱり眉唾ものなのよねぇ

もちろん個別株はチャートや決算とか見てる人がやってるからってのもあるんでしょうけど
でも理論的には、NISAの場合はそういうの出来る人でも
「暴落まえに売るのが不可能」って考えなんでしょ

そんなにNISAと個別株で
極端に正解が分かれるものなのかしら?
なんで?
なんかおかしいわよ
0601陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:13:22.50ID:1DdkMxUk0
>>577
そういうのがあるのね
今はNISAの利確に興味があるのよね

普通に今後暴落するんだったら
暴落まえに出していたら安全、お得じゃない?

現金比率を高めといたら
暴落したときに買う資金にもできるし

ラジオヤジが日経の指数を買っとけば大きな痛手はない
でもそれだと面白くない
みたいなことを言ってたけど

それにもインバースってのがあるんだっけ
インバースってのが、株価が下がった時に利益が出るやつってやつなのかしら
0602陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:13:23.46ID:Rg9oFAsz0
NISAなんて10年単位で塩漬けしとけばいいのよ
しょーもない計算する必要ないわ
0603陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:15:36.88ID:RpLoWRbq0
>>602
それを鵜呑みにするのが
人の言う事を聞いて
自分で考えない投資ってことじゃないのかしら

実際どうするかは別にして
なぜその逆をすべきでないかの理論が知りたいのよ
0604陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:18:53.62ID:qtgmWMzQ0
●バフェットは半分売って
アメリカの株式比率が過去最高

これ賢人が身を引いて、
アホが群がってる完全に暴落まえのフラグよね?

●aiはゴミっていう人も多いし

●モルガンかどっかはバブルって言ってるし
(ブラックロックとかはアホをカモりたいんでしょうね)

「こりゃどう考えてもバブルで暴落するでしょ」
ってタイミングは絶対あるわよ
0605陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:20:36.70ID:4NJcMjw10
まあもし、バフェットが半分売ったのが個別株で
残り半分がインデックスみたいなやつだったら
「わしもインデックスは売っとらんよ」って意味かもしれないけど

実際、アップル株じたいも半分売ったんでしょ?
0606陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:22:51.59ID:lTAMFECy0
あんたは目の前の飛行機が
 あきらかにボロボロで
 こりゃ墜落するでしょっ
て思うような時でも

「飛行機が堕ちる確率はほとんどないから
飛行機を恐れる必要などない」
って乗るわけ?
0607陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:27:09.35ID:K+RiRkjw0
あたしもNISAはガチホ長期が基本
その理由は、複利だ、ランダムウォーク理論だみたいな動画は山ほど見たわよ

昔の人が、地球は平らだ、神が人間を作ったって話しを何度も聞くようにね

それでも本当かしらって疑念を感じてるのよ
理由は上記に示したとおり

●あきらかに暴落するでしょって雰囲気
(社会情勢、著名投資家の動き、
人々の意見)はある

●個別株投資とNISAで、
正解がぱっかりと分かれる
という考えがいまいち不自然
その間に位置する正解が、どちらにも少しずつあるはずでしょって話
0608陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:34:40.51ID:8lPjX6DM0
●べつにすべて利確するつもりでもないし

●一番暴落する直前に売りたいとか
一番高騰したときに売りたいとか

●一番暴落したときに買いたいとかは思ってないわよ

だから、そんなこと無理ってツッコミはいらないわ
ある程度のアタマとシッポはくれてやれ、は了承ずみよ
0609陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:40:31.05ID:Lgj5FpQF0
>>588
たぶんね、5年か10年以内に
半分くらいになるわ

だからって今全部売る必要ないわ
半分とか1/3くらい売っといて下がったときに買えばいいのよ
売るときも買うときも様子を見ながらね

まず1つは大統領選の結果次第、
あと先で一応戦争の可能性も視野に入れたほうがいいかも
まあプーチンも無茶はしないと思うけどね
0610陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:42:42.62ID:mzjwq54r0
>>588
2025年のいつ?
そんな細かい単位で予想できるわけないでしょ

「明確な日付がないなら
非常持ち出し袋や災害対策は必要ない」なんて言う人いないんだから
0611陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:49:22.29ID:pXwSXbDR0
バフェットが売って、
アメリカのアホども=靴磨きの少年は、過去最高の株式比率w

完全にフラグでしょ?

暴落の予兆 靴磨きの少年
https://dragontrade.club/financial-news/20230524/

ケネディ氏がウォール街で靴磨きの少年に靴を磨いてもらった際に、その少年から「○○の株は買った方がいいよ」とすすめられたそうです。

プロのケネディ氏からすれば、一般大衆で、普段株を取引きしないであろう靴磨きをするような少年が株の話をしている事に大変驚いたと思われます。。

ケネディ氏は、靴磨きの少年の話を聞いた後、近く株式市場が暴落するに違いないと判断し、保有していた株を全て売却しました。

その後、実際に大恐慌が起き(1929年10月)、米国株は大暴落し、事前に株を売却したケネディ氏は難を逃れたとのことです。

相場の多くが、ダウ理論が適応できます。

@まず、株価が安いうちにプロたちが株を買い集めて仕込みをします。
Aその後、投資に慣れた人たちが購入し、どんどん株価が上昇していきます。
Bメディアの報道などにより、投資未経験の人も参入し株価はさらに上がります。

そして、このBの段階では、プロが利確をして、その後買う人が少なくなるので、株価は下落していくというような流れです。
0612陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:53:01.86ID:0QxhoW9A0
2/3くらい利確しようかしら
暴落したときに買うために現金比率を高めておかないとね

とりあえず大統領選の結果次第でだいぶ変わる可能性があるわ
その前に利確するかってのが1つのタイミングよ

ギリギリだと乗り遅れるかもしれないわ
0613陽気な名無しさん2024/09/17(火) 09:55:28.55ID:O9auXgu70
>>611
もちろんその後、数字とかの裏付けも確認したでしょうけど意外とこういう雰囲気とか空気よ

> ケネディ氏は、靴磨きの少年の話を聞いた後、近く株式市場が暴落するに違いないと判断し、保有していた株を全て売却しました。
0614陽気な名無しさん2024/09/17(火) 10:00:39.41ID:9eUbICTw0
日本は大敗してたのに
有利な戦いをしてるという大本営発表をしていた

ユダヤ金融資本やブラックロックが
愚民から金を巻き上げるために
AIバブルをでっち上げ「まだまだ上がる」と嘘をつくなんて普通のことよ

トクヴィルが言ってたでしょ
アメリカなんて嘘ばっかりなんだから

自分自身ユダヤ人のチョムスキーが
「ユダヤ人はマスコミを使って
真実とは別の真実をでっち上げることができる」って言ってるわ

バカな日本人がコロナワクチン打つみたいに
バカなアメリカ人が株式比率過去最高やってんのよ

キャッシュカードで返済不能な額の買い物する国よ?
0615陽気な名無しさん2024/09/17(火) 11:50:26.30ID:WP5hLOnh0
反ワクの高卒陰謀論者が荒らしてるのね
0616陽気な名無しさん2024/09/17(火) 12:58:44.49ID:M3OiYplp0
まだまだ円安よね
0617陽気な名無しさん2024/09/17(火) 12:59:05.82ID:K+YYxK2w0
ただし、利確して暴落時に買う場合
非課税枠を(無駄に)埋めてしまうことになる

1000万円投資して
倍の2000万円になった場合
非課税枠は、残り800万円ある

ところが売り買いして
仮に自分で1800 万円の非課税枠を使い切っていたら
倍の3600万円になってる時には
もう非課税枠は残っていない
0618陽気な名無しさん2024/09/17(火) 13:03:06.26ID:nZz872760
【正常性バイアス】
mRNAワクチン接種者が接種後にワクチンの真実を知ってしまったときに、そんなことがあるはずはないと決めつけ、ワクチン接種は正しいはずだと思い込む心理状態をいう。

【認知的不協和】
mRNAワクチン接種者が接種後にワクチンの真実を知ってしまったときに、接種した自分の認知とワクチンの真実との矛盾を抱えた心理状態をいう。

【コンコルド効果】
mRNAワクチン接種者がこのまま接種を続けると損失になると分かっていても、既に接種してしまった分を惜しみ、接種を続けてしまう心理状態をいう。

【ストックホルム症候群】
mRNAワクチン接種者がワクチンを信じた自分を正当化するために、政府と厚労省と自分は一心同体だと思い込み、ワクチンに疑問を持つ人を非難する心理状態をいう
0619陽気な名無しさん2024/09/17(火) 13:03:15.18ID:YNleSumn0
その靴磨きの少年だって、そのまま株持ち続けてたなら結局プラスになったはずだけどね
0620陽気な名無しさん2024/09/17(火) 13:05:37.22ID:mtf0cIfr0
>>618
たとえばこの理屈は、「実はコロワクは正しかった」という立場から
コロワク反対者のケースにも当てはめることはできる

つまり、「暴落なんてしないわよ」の理屈には、
そのまま「いつまでも暴落しないわけないわよ」の論拠になりえるものもある

1つの論理をポジショントークで
片側に当てはめることじたいナンセンスなのである
0621陽気な名無しさん2024/09/17(火) 13:06:22.91ID:Z/E1mR3K0
>>619
自分が死ぬ前にプラスになってないと意味ないのよ
0622陽気な名無しさん2024/09/17(火) 13:08:50.15ID:0wOxL7g20
1800万円投資しました
900万円下落してるうちに寿命が来ました

意味あるのこれ?
0624陽気な名無しさん2024/09/17(火) 13:14:07.87ID:cIiW2Zkt0
反ワクのバカには何を言っても無駄よ
どうせ底辺の貧困層だし何の影響力も持ってないわ
0625陽気な名無しさん2024/09/17(火) 13:34:39.40ID:kVaGuqxk0
早く125円くらいまで戻さないかしら?
株は30000円前後でいいわよ
円安をそれくらいの水準に戻すほうが国民の生活の安定には良いわ!
0626陽気な名無しさん2024/09/17(火) 14:08:59.38ID:l+TWjriq0
125円じゃ大して変わらないと思うわ
一度値上げした物が値下げせざるを得なくなるのは110円以下よ
0633陽気な名無しさん2024/09/18(水) 02:57:49.71ID:FztMxGRF0
OnlyFans  ロンドンに拠点を置く成人向けコンテンツで知られるサブスクリプションサイト。
サイト開設   2016年11月
従業員数  42人
クリエイター数  410万人
ユーザー数    3億500万人

OnlyFansの創設者兼CEO  レオニード・ラドヴィンスキー
(1982年生まれ  英国を拠点とするウクライナ系アメリカ人でユダヤ人)
ノースウェスタン大学卒  
ラドヴィンスキー個人の保有資産  38億ドル(約5400億円)


趣味と実益を兼ねた理想的ビジネスモデルね(´・ω・`)
0634陽気な名無しさん2024/09/18(水) 06:39:13.64ID:uIvve7M30
>>633
こういうビジネスって、日本人は結構得意だと思うのよね
けど、警察が厳しいから伸びないのよね
winnyもfc2も潰されたし
一方、xやonlyfunsのような外資系は野放し…😮‍💨
0636陽気な名無しさん2024/09/18(水) 17:48:38.32ID:ThC7fKCR0
高卒陰謀論者w
0637陽気な名無しさん2024/09/19(木) 07:10:21.48ID:Jl8V4sKp0
円高進んで100円になんねーかしら?
iPhoneが8万円から買えるわ
日本が世界3位のGDPに返り咲けるわ
0638陽気な名無しさん2024/09/19(木) 13:32:52.89ID:oytCfKqQ0
0.5%利下げしたのにむしろ円安に動いてるし無理ね
しかしわけわかんないわ、0.75%利下げすると思ってたのかしら
0640陽気な名無しさん2024/09/19(木) 18:51:08.33ID:vYp5IR8A0
sbiアプリ使ったことなかったわ
入れてみるわ
0641陽気な名無しさん2024/09/19(木) 19:10:18.74ID:AMs4m+XV0
>>639
個人投資家ってコスパやらダイパやらに執着して年中カリカリしてる奴らだから嫌われたら面倒臭いじゃない?
0642陽気な名無しさん2024/09/19(木) 19:14:02.08ID:TOd26i5Y0
0643陽気な名無しさん2024/09/19(木) 19:25:56.63ID:qC+9j2qq0
YouTubeが発狂してる間は安泰ね
秋安とはいえ
0644陽気な名無しさん2024/09/19(木) 19:28:09.46ID:n3FjndWb0
>>641
いっつも負けてばっかりなのよ
0645陽気な名無しさん2024/09/19(木) 21:02:55.36ID:n3sU7JAZ0
アメリカの景気下支えのための利下げなんだし
利下げができるほどインフレ率に余裕が出来たというわけで
実際米国市場は最高値でしょ

米国市場が好調なら米国市場に投資資金が回るわけで
ドル買わないといけないのに日本円にしようとするかね?
0646陽気な名無しさん2024/09/20(金) 12:28:54.87ID:U7dq3BiB0
日銀 いまの政策金利を維持 金融政策決定会合
2024年9月20日 11時56分

日銀は20日まで開いた金融政策決定会合でいまの金融政策を維持することを決めました。

日銀はことし7月の前回の会合で追加の利上げに踏み切り、政策目標としている短期の市場金利を0.25%程度で推移するよう促す方針を決定しましたが、これを据え置きます。

植田総裁はこのあと記者会見を開き、今回の決定の背景や今後の金融政策の方向性などについて説明することにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240920/k10014586741000.html
0648陽気な名無しさん2024/09/20(金) 12:32:07.83ID:U7dq3BiB0
8月の消費者物価指数 去年同月比2.8%上昇 米の値上がり影響
2024年9月20日 12時00分

家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる8月の消費者物価指数は天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、去年の同じ月より2.8%上昇しました。

上昇率はコメの価格が上がったことなどを受けて、7月から0.1ポイント拡大しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240920/K10014586701_2409200909_0920090925_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240920/k10014586701000.html
0649陽気な名無しさん2024/09/20(金) 13:20:11.33ID:t+Sv0Ojo0
花子さん造船太郎推しすぎ
0651陽気な名無しさん2024/09/20(金) 21:32:23.81ID:BXcDhMP20
>>650
15分から
株価と量的緩和の相関の話
重要
0652陽気な名無しさん2024/09/21(土) 12:38:54.30ID:+jGvWj3n0
アメリカ
景気後退の確率51%
//youtu.be/JceOz5rFEQk?si=8ogKUwwxHLYlKb8Z
0653陽気な名無しさん2024/09/22(日) 18:39:33.12ID:lVtYrYl80
>>652
51%
ってどういう計算なんだろ
ちょうど50%じゃなく1%高い理由
0654陽気な名無しさん2024/09/22(日) 23:04:26.50ID:naNaR6Cr0
新自由主義を推し進めてきたけど実際はGDPも賃金も増えませんでした

ここ20年
国家公務員80万人から30万人
地方公務員320万人から270万人
公共事業14兆円から7兆円
非正規1400万人から2000万人
中小企業485万社から350万社
国民負担率 35.0%から48.0%
外国人労働者 安倍政権以降68万人から172万人
訪日外国人旅行者数 500万人から3000万人
富裕層世帯 86万世帯から149万世帯


ここ20年のGDP成長率ワースト5
リビア、ソマリア、シリア、日本、ガンビア

日本の20年の経済成長はアフリカの紛争当事国並み

普通にしてれば経済成長する
経済成長させないほうが難しいんだよ
0655陽気な名無しさん2024/09/23(月) 09:35:54.97ID:pDitqrun0
何だかんだでアメリカも上がってるし日経も上がってる。これ本当にモリタクが言ってるようになるの?
0656陽気な名無しさん2024/09/23(月) 09:57:15.80ID:FylS214Y0
>>653
何でちょうどじゃないとダメなの?
確率よ?
0657陽気な名無しさん2024/09/23(月) 11:06:47.82ID:urWKmryu0
NISAの利確だけど
旧NISAだと非課税枠がなくなるし
せっかく安い時に口数増やせたのに損になる

最近買ったやつは、3%くらいしか増えてないので
これを全部〜半分〜1/3くらい売ったほうが良さそう
で、その資金で暴落時に買う

月4万円で30-35万くらいになってるから
10〜15〜30万くらい売る感じ
どう思う?

長い期間持っておくことに意味があるというけど
暴落時に買う資金にするならその損を上回る得になるよね
状況次第だけど
0658陽気な名無しさん2024/09/23(月) 11:11:16.58ID:YnuLBn9K0
あと仮に30%暴落で
90万が、暴落で60万円になるとする

自分で先に30万利確して
60万円にしといたら暴落で減って
60 x 0.7 = 42万円

手元に30万円あるから
72万円
12万円ヘッジできてる

で、その30万円で暴落時のsp500を買う
安いから口数いっぱい買える

ぜったいこっちのほうがいいよね
0659陽気な名無しさん2024/09/23(月) 11:26:46.97ID:ZPXNHV6J0
次スレはワッチョイでお願いしますね
それまでごきげんよう
0660陽気な名無しさん2024/09/23(月) 11:49:23.02ID:kkbrTJKY0
なぜ絶対に
0661陽気な名無しさん2024/09/23(月) 11:50:32.27ID:fEXXErGS0
なぜ絶対に守らないことをわざわざ宣言するのかしら
→それまでさようなら

とりあえずIDでNGしとくわね
0662陽気な名無しさん2024/09/23(月) 12:53:22.52ID:uYxdO8z/0
訂正

あと仮に暴落で【1/3】になるとしたら
90万が、暴落で60万円になる

自分で先に30万利確して
60万円にしといたら暴落で減って
60 x 0.7 = 42万円

手元に30万円あるから
72万円

もし利確しなかったら60万円になってたから
72-60で
12万円ヘッジできてる

で、その30万円で暴落時のsp500を買う
安いから口数いっぱい買える

ぜったいこっちのほうがいいよね
0663陽気な名無しさん2024/09/23(月) 12:57:30.09ID:JiJ5U5Dq0
訂正2

あと仮に暴落で3割減るとしたら
100万が、暴落で70万円になる

自分で先に30万利確して
70万円にしといたら暴落で減って
70 x 0.7 = 49万円

手元に30万円あるから
79万円

もし利確しなかったら70万円になってたから
79-70で
9万円ヘッジできてる

😅あれ?思ったより変わらないわねw

で、その30万円で暴落時のsp500を買う
安いから口数いっぱい買える

ぜったいこっちのほうがいいよね
0664陽気な名無しさん2024/09/23(月) 13:01:09.22ID:+MrQD6G80
これならどうかしら?

訂正3

●仮に暴落で【5割】減るとしたら100万が、暴落で
→50万円になる

●もし自分で先に30万利確して
70万円にしといたら暴落で減って
70 x 0.5 = 35万円

手元に30万円あるから
→65万円

●もし利確しなかったら暴落で50万円になってたから
65-50で
15万円ヘッジできてる

☺つまりいっぱい暴落すればするほど、利確したほうが得ってことね

で、その30万円で暴落時のsp500を買う
安いから口数いっぱい買える

ぜったいこっちのほうがいいよね
0666陽気な名無しさん2024/09/23(月) 17:53:06.85ID:yk0QZSDJ0
「ワッチョイありにしてくれ」ってことは
ワッチョイにしたらあたしはもっと無視されるってことよね

ならあたしはワッチョイに反対する

「自分が現実に関与することで
自分が望まない結果になる」と
ジョージ・ソロスもマックス・ウェーバーも言ってるのに
なぜそれをしちゃうのかしら

多少、株に詳しくても地頭がよくないのね
だから前提を覆すような問いを立てられると頭がサボろうとするのよ
0668陽気な名無しさん2024/09/23(月) 18:13:33.04ID:6ATCjh1j0
アタシはこのスレYoutubeをNGしたからどうでもいいわw
0669陽気な名無しさん2024/09/23(月) 18:32:56.27ID:sTtI0gCM0
>>668
また嘘ついてるわね〜
スレごとにNGワードできるアプリなんてないでしょ
0672陽気な名無しさん2024/09/23(月) 19:50:16.32ID:6ATCjh1j0
無知なら黙ってれば余計な恥かかずに済むのにw
PC系専ブラなら複数条件設定なんてあって当然だわ
0673陽気な名無しさん2024/09/23(月) 19:53:41.11ID:wy0/8KG10
>>672
siki以外でいいのある?
sikiってなんか重いのよね
janeは良かったわ
0674陽気な名無しさん2024/09/23(月) 20:14:16.74ID:6ATCjh1j0
>>673
アタシはSiki使ってるわ
確かに重いけどJaneはもうアレだしね
0676陽気な名無しさん2024/09/23(月) 23:59:28.65ID:nyj5VhKj0
次スレは>>667じゃなく、新たにワッチョイでお願いしますね。
Youtubeが含まれた以外のレスも多く見受けられるので。
それまでごきげんよう。
0678陽気な名無しさん2024/09/24(火) 14:55:54.43ID:/ja6V74b0
靴磨きの爺さんが初めてようつべを知って、ゴリ勧めしてるってとこか。
確かに潮目は変わったかも。
っていうか、自称バカ田大學卒のアレでしょ。
0679陽気な名無しさん2024/09/24(火) 18:26:56.53ID:lJEmERLm0
石婆総理誕生に期待しかないわ!

石破茂氏「Q:――総理になったら何に取り組むのでしょうか。A:「金利引き上げだね。これはもう、ハードランディングするしかない。反発はすごいだろう、アベノミクスの否定になってしまうから。これを言えるのは、(安倍さんと対立していた)俺しかいない」
0682陽気な名無しさん2024/09/24(火) 19:18:45.74ID:3DZyqHJ50
石破はあの顔で戦争マニア
金利なんて御茶の子さいさい
0683陽気な名無しさん2024/09/24(火) 20:02:47.92ID:VyWVq4DX0
夫婦別姓しないなら誰でもいいわ
とりあえず進次郎はなし
0684陽気な名無しさん2024/09/24(火) 20:03:41.25ID:F+fC0nO70
>>679
石破さんってほんとに総理する気あるの?
0686陽気な名無しさん2024/09/24(火) 22:23:03.44ID:YRwBqckR0
三崎優太氏 巨額損失で信用取引口座の閉鎖を報告 フォロワーに警鐘「株をやるなら必ず現物」

起業家の青汁王子≠アと三崎優太氏が31日、自身の「X」を更新し、信用取引口座を閉鎖したことを明かした。
三崎氏は今月の株価暴落時に信用取引で巨額の損失を被った。Xやユーチューブチャンネルを通して、来月末
までにこの損失分などの約3億円を準備する必要があることを明かしている。
この日は「信用取引口座を閉鎖しました」と報告し、証券株式会社からの連絡メールのスクリーンショットを公開した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f42132319c06dda258ef7915789013e32bc15747

青汁、信用口座を閉鎖して、「株をやるなら必ず現物」と言い出し始める
0687陽気な名無しさん2024/09/24(火) 22:49:16.42ID:9QJJ7lGH0
シリコンバレーバンクの破綻から見える

アメリカ銀行債券負債
リーマン・ショックの10倍!!
世界恐慌はくりかえす
https://youtu.be/AgMXlIJPo_A?si=R1TQGgt6AW4hXLWv
0692陽気な名無しさん2024/09/26(木) 01:28:12.95ID:sVaEbPVZ0
円安のせいね
早く石破総理に金利を上げて頂かないと
0696陽気な名無しさん2024/09/26(木) 11:53:46.25ID:G6NJ/hD70
トヨタでアタシの生活が変わったことないからどうでもいいわ
0697陽気な名無しさん2024/09/26(木) 12:24:21.71ID:Ct9yz29W0
今のうちにNISA利確しときなさい
0698陽気な名無しさん2024/09/26(木) 12:24:48.77ID:g58xD1mu0
NISA利確して
バブル崩壊、円高になったら
全力買いよ!
0700陽気な名無しさん2024/09/26(木) 12:26:20.40ID:ubPnJDdH0
『オルカン』の収益の約38%は為替要因です
https://toshin-clinic.com/blog/20240713-24169/

NISAで大人気の「オルカン」の基本と投資初心者が勘違いしやすい“3つの罠”を解説!
 全世界株型とはいえ、6割は米国株でリスクも高め、
 円高では急落の可能性も
https://diamond.jp/zai/articles/-/1035353
0701陽気な名無しさん2024/09/26(木) 13:05:10.52ID:Fc30C0wW0
今日はアゲアゲね!ヤッホー!!
0702陽気な名無しさん2024/09/26(木) 13:20:26.03ID:EeaXqhY+0
利確しないなら絵に描いたモチね
0703陽気な名無しさん2024/09/26(木) 23:31:56.11ID:cF5V+mhH0
あたし元水菜だけど、ゴールドsしたわ。流石にもうそろそろ天井だと思うのよね。

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4043511.png
0705陽気な名無しさん2024/09/27(金) 14:25:48.02ID:nt84mAxT0
サナエ効果で日経爆上げね!ヤッホー!!
0706陽気な名無しさん2024/09/27(金) 14:39:53.31ID:elYmG4TK0
サナエのそろばんが正しければだけど
0707陽気な名無しさん2024/09/27(金) 15:59:13.34ID:nt84mAxT0
ぎゃああああああああ
0708陽気な名無しさん2024/09/27(金) 16:01:47.97ID:/VI4B1L+0
石破だとどうなるの?
0710陽気な名無しさん2024/09/27(金) 17:03:12.44ID:Sv3i18WK0

顔?
0711陽気な名無しさん2024/09/27(金) 17:08:57.87ID:6ktju/Oz0
アタシ今日寄り付きで売っちゃったから失敗だったかと思ったけど
まさか正解になるとは思わなかったわw
先物-2000ってw
一寸先は闇ね
0712陽気な名無しさん2024/09/27(金) 17:18:24.62ID:YRm5J7cH0
金融所得課税お願いよ石破さん!
0713陽気な名無しさん2024/09/27(金) 20:53:37.60ID:MXABp9560
こうなるとほんとばくちだわ
0714陽気な名無しさん2024/09/27(金) 22:03:52.38ID:sD7M4Jpz0
冗談じゃないわよ
PTSの保有株だけで前日比-1000万になってる
月曜怖いわ・・
0716陽気な名無しさん2024/09/27(金) 22:41:46.50ID:UwvToP/f0
円高になるの?
これからsp500買いやすくなるわね☺
0717陽気な名無しさん2024/09/27(金) 22:42:10.93ID:OfqHCO2/0
>>714
ptsって生理の酷いやつだっけ?
0718陽気な名無しさん2024/09/28(土) 08:49:45.45ID:rgUpvWuU0
日経平均を円で見ると株安だけど、ドル換算ならほとんど変わらないわよ
個別銘柄はまちまちだけどね
0719陽気な名無しさん2024/09/28(土) 10:40:19.88ID:Wk79GuqG0
もしかして「株や不動産の不労所得で儲けてる奴ずるい、許せない」
っていう人って多いのかしら
株高、インフレの恩恵受けているのってごく一部なのかしら

株やってる奴ざまあ、みたいな書き込みよく見かけるんだけど
0720陽気な名無しさん2024/09/28(土) 10:54:34.25ID:rPZeCHMC0
>>718
日本の株価を日本円以外の通貨で評価する意味がないわ
しかも日本円を使って生活してる日本人が
0721陽気な名無しさん2024/09/28(土) 11:30:08.79ID:xwR7JlYR0
石破に入れた自民の議員ども呪ってやる
0723陽気な名無しさん2024/09/28(土) 11:38:27.28ID:j0CJjUvD0
アタシ30代で貯金1000万あるんだけど今までの人生で一度も投資したことないの
それで周りに今年めっちゃ勧められて買う一歩手前までいるのよ「円なんか持ってたってどんどん価値下がって無駄になるよ」って皆に言われて
そしたらコレでしょ?何が本当か分かんないんだけどやっぱ買わない方がいいのかしら?
0724陽気な名無しさん2024/09/28(土) 11:39:46.69ID:j0CJjUvD0
なんか周りに円は1ドル200円とかに2026年頃はなるとか脅されて恐怖なのよ
一切投資してないと人生終わりだよってNISAとか投資でウハウハの40代ゲイ達に言われまくってるの
0725陽気な名無しさん2024/09/28(土) 11:41:24.28ID:j0CJjUvD0
例えばトランプが大統領になるかカマラが大統領になるかでも違うんでしょ?
なんで投資やってる人達ってそんな未来まで分かってるのって疑問に思うのよね
0726陽気な名無しさん2024/09/28(土) 11:53:29.95ID:F3u/vfyw0
>>723-725
勉強してみて、「円なんか持ってたってどんどん価値下がって無駄になるよ」っていう言葉の意味がわからなかったら
投資しない方がいいと思うわよ
あと、本当に円の価値が下がるんだろうか?っていう、
自分なりの意見が持てなかったら投資しない方がいい
トランプかカマラかっていうのも同じことね
0727陽気な名無しさん2024/09/28(土) 12:36:21.95ID:75vOB+Cx0
投資はやった方がいいとは思うけど、
とりあえずちゃんと勉強しましょ
NISAでも勉強は必要よ!
0728陽気な名無しさん2024/09/28(土) 13:32:16.20ID:O4rU8UW+0
周りにめっちゃ勧められてってのが気になるわね
なぜその人がそんなに勧めてくるのか
自分は乗せられやすい性格じゃないか
冷静になって考えた方がいいわ
0729陽気な名無しさん2024/09/28(土) 13:47:59.15ID:M9Fneb6G0
初心者がややこしい投資をやるくらいなら、NISAやウェルスナビみたいなのに余剰金を長期的に積立てときゃいいと思うの
0730陽気な名無しさん2024/09/28(土) 14:11:57.03ID:j0CJjUvD0
まぁ皆さん親身になってくださってありがとう
一応勧められたのはNISAでとりあえず100万入れておけと言われて来週入れるつもりで証券口座まで作ったのよ
でもNISAだったとしても今は絶対に入金しちゃダメよね、それはちょっと勉強したの
先月も大暴落があったのを勉強した時に見て、今月もコレでしょ?もういつのタイミングで始めたらいいか分かんなくなったのよ
だからアタシには向いてないんじゃないかと思って今年は諦めようかと思ってるわ
0731陽気な名無しさん2024/09/28(土) 14:14:18.54ID:tix9lWQP0
>>730
どうせいつかは上がるから月に3〜5万でも積み立てるといいわよ
オルカンとsp500半々でもいいわ
0732陽気な名無しさん2024/09/28(土) 14:16:07.82ID:ncqaM2l80
>>730
積み立ててほっとくだけだから向いてる向いてないはないわ
何も勉強しなくていいしオルカンで毎月3万円
タイミングは気にする必要ないわよ
0733陽気な名無しさん2024/09/28(土) 14:45:42.57ID:j0CJjUvD0
タイミングは気にする必要ないの…?だって月曜日は絶対にブラックマンデーの再来な感じになるんでしょ?火曜も水曜も下がりそうじゃない
それが落ち着いてからの方が良いんじゃないの?NISAでも最初に投資した時より日経平均が下がれば当然元本割れするから下がるの分かってる時に始めるのは損で合ってるわよね?
いきなり上限の100万じゃなくて月3〜5万の積み立てなら関係ないってことなのかしら…?
0735陽気な名無しさん2024/09/28(土) 15:30:20.72ID:Wt4O3viu0
>>733
そうよ
たった3万円が1-2万円になるだけ
長い目で見たら誤差の範囲だし結局全体では増えるのよ
ドル・コスト平均法よ
0736陽気な名無しさん2024/09/28(土) 15:33:26.41ID:eOtbxIGZ0
>>733
ドル・コスト平均法はね
かりに毎月1000円で金の卵を買うとするでしょ

1つが
1円のときは1000個
1000円なら1個
100円なら10個買えるのよ

安い時にはたくさん
高い時には少なめに買うってのが自動でできるわけ
0737陽気な名無しさん2024/09/28(土) 16:02:02.28ID:j0CJjUvD0
あーなるほどね
アタシ積み立てじゃなくて100万円をドンを預けるつもりでいたわ
その方法だとタイミングが必要だけど月数万ならタイミングなんてどーでもいい訳ね
早速来週から積み立てやってみるわありがとう
0738陽気な名無しさん2024/09/28(土) 16:02:13.11ID:j0CJjUvD0
ドンと
0739陽気な名無しさん2024/09/28(土) 16:04:59.08ID:LKmSOXQS0
今は絶対始めちゃいけないタイミングよ
0740陽気な名無しさん2024/09/28(土) 16:26:23.94ID:KeKXcowL0
6月までに360万の枠使い切った人は大損だわ
0741陽気な名無しさん2024/09/28(土) 16:46:57.63ID:4yxAI2bZ0
NISAは10年単位の長い目で見るもんだから今がどうとかじゃないのよ
0742陽気な名無しさん2024/09/28(土) 16:53:55.28ID:rgUpvWuU0
野村證券が国債の先物取引で相場操縦 「見せ玉」手法で価格操作
証券取引等監視委員会が2176万円の課徴金納付命令を金融庁に勧告
9/25(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf68c3f0c69f9c1768815121298c2362d88aa53

↑これは株式じゃないけど、株でも似たような事してんじゃないかって疑いたくなっちゃうわ
コンプライアンスが欠如した会社って印象よね
2176万円なんて安すぎ
欧米ならこの100倍は課せられるんじゃないかしら?
0743陽気な名無しさん2024/09/28(土) 16:56:03.49ID:rgUpvWuU0
日経平均先物の急落は >>742 が一因になってるって事はないかしら?
0744陽気な名無しさん2024/09/28(土) 17:13:02.74ID:Ca1I6IYm0
株って10年も20年も落ち続けることは普通にあるからね
始める時期は大切よ
時期によっちゃ普通に預金してた方が良かったなんてことにもなるわ
0745陽気な名無しさん2024/09/28(土) 18:19:19.54ID:e7mf0XYq0
NISAしてても寿命のときに値下がりしてたら意味ないわね
0746陽気な名無しさん2024/09/28(土) 21:50:03.63ID:P34qwLFP0
高市早苗が総理にならなくて良かったと思う
あんなにネットで救世主みたいに持ち上げられて
昔政権交代したときの民主党みたいだったし
あのまま総理になったら化けの皮剥がれて失望のどん底行きよ
0747陽気な名無しさん2024/09/28(土) 22:27:02.14ID:akILahG20
そんな寝言言ってたらいつまでも稼げないわよ。
0748陽気な名無しさん2024/09/28(土) 22:32:26.12ID:GqwnZQtG0
溶かして首吊るしかない人にだけは
ならないでね。
0749陽気な名無しさん2024/09/29(日) 05:54:46.79ID:nWQioVwT0
全力買いなんてしたらそりゃ何かのはずみでスッテンテンになるわ
余剰資金だけで運用すればそれが0円になったところでかすり傷よ
0750陽気な名無しさん2024/09/29(日) 09:22:53.37ID:eH/SWh780
>>737
て言うかNISAに100万って、NISAで何を100万買うのよ?個別株?日経平均?SP500?TOPIX?オルカン?ロボアド??
何に100万突っ込むかによって全然違うじゃないの。
0751陽気な名無しさん2024/09/29(日) 09:49:32.49ID:u0Gl3z9R0
これかれ月3万の予定のアタシはニーサでなにに設定しとけばいいのよ?
全部オルカノ?でいいかしら?
0752陽気な名無しさん2024/09/29(日) 13:12:38.12ID:/5Tnwu0I0
>>751
オルカンとsp500半々でいいわよ
0754陽気な名無しさん2024/09/29(日) 13:22:23.46ID:t4prEdyo0
日経ダブルインバースってのを買えば稼げるみたいよ
ただしさっさと売ること
0755陽気な名無しさん2024/09/29(日) 16:32:18.84ID:JT1oVQwF0
日経-5000目指して欲しいわ
0756陽気な名無しさん2024/09/29(日) 16:43:50.75ID:zN40guZW0
>>752
それよく聞くけど意味無くない?オルカンてアメ株の割合高いんだから、全然リスク分散にもなってないし
0757陽気な名無しさん2024/09/29(日) 16:56:28.58ID:JFiBFZPf0
>>756
気持ち的に意味があるのよ
有名な2つどっちがちいいの?って疑問を持たなくてよくなるの
0758陽気な名無しさん2024/09/29(日) 16:57:41.90ID:0LFDhR9K0
タイミング投資ってしたことなかったから
明日の下げが楽しみだわ!

コロナショックも
ブラックマンデーもなにも買えなかったもの
0759陽気な名無しさん2024/09/29(日) 17:16:08.50ID:meirhM5H0
近いうち大金がいるからそろそろ売らなきゃならないのよ
困っちゃうわ
0760陽気な名無しさん2024/09/29(日) 17:23:53.88ID:uxM7rFIq0
何買えば良いかわからん人は100万あったらオルカンに90万
残り10万は特定口座で先進国債券かゴールド
毎月10万なら同じ比率で9万と1万
それだけで何も迷いなくやれば良いでしょ
暴落したら債券やゴールドは上がってるはずだからリバランスすりゃ良い
0762陽気な名無しさん2024/09/29(日) 19:09:02.69ID:B2pi8sw+0
明日は寄り底らしいわ

岐阜暴威
@gihuboy
来週は下手したら暴落かもよ
0763陽気な名無しさん2024/09/29(日) 19:45:21.04ID:BEbGsY6E0
先日テレビでやってたけど、8月暴落(通称:植田ショック)の時、日本人個人投資家は買い優勢だったそうよ
なので、明日は下げで始まるだろうけど、終値は持ち直すと予想
0764陽気な名無しさん2024/09/29(日) 20:54:06.06ID:KK7v3j7x0
9月半ばの空売りも個人売り越しで大底で買いなおされてたわ
うますぎるわ?運用してほしい
0765陽気な名無しさん2024/09/29(日) 20:56:15.17ID:u0Gl3z9R0
ブラマンの時に買ったらどうせ上がるんでしょ?
違うの?
0766陽気な名無しさん2024/09/29(日) 20:59:59.79ID:mhOIs9gU0
>>765
そうよ!
0767陽気な名無しさん2024/09/29(日) 21:54:09.39ID:IAhLLy840
大統領選まで荒れるからまだょ
直近連騰したし
0768陽気な名無しさん2024/09/30(月) 08:47:02.26ID:v1WhXC0e0
さー世紀のブラマン始まるわよ〜
日経平均32000くらいまで落ちるかしら?
0769陽気な名無しさん2024/09/30(月) 08:54:18.32ID:l4m93f0h0
あたし経済音痴だから利上げと円高と株価暴落の関係をChatGPTに聞いたんだけどこれで合ってる?あいつたまに平気で嘘つくから


利上げは、銀行の金利が上がることです。金利が上がると、その国のお金(通貨)が他の国に比べて魅力的になります。たとえば、日本が利上げすると、円を持っていると利息が増えるので、海外の投資家は円を買おうとします。これが円高(円の価値が上がる)につながります。
一方、利上げは企業にとってはお金を借りるコストが高くなるため、投資が減り、利益が減ると予想されます。そうなると、企業の株の価値が下がると考えられ、投資家が株を売り始めます。これが株価下落につながります。
0770陽気な名無しさん2024/09/30(月) 16:52:14.82ID:5SySP99u0
石破政権の船出を真っ赤な左翼カラーで祝福するマーケットの皆様
0772陽気な名無しさん2024/09/30(月) 17:23:37.95ID:O7E2zbgA0
円高ってなにがいいの?
為替市場は円安だと困るのかしら
0773陽気な名無しさん2024/09/30(月) 17:26:30.51ID:v1WhXC0e0
極端な円安は国民生活を苦しめるだけ
120円にしときなさい?
その辺がちょうどバランスがいいわ
0774陽気な名無しさん2024/09/30(月) 17:32:41.80ID:sHBtXbjg0
円安だとトヨタとか輸出企業は得なのよね
0775陽気な名無しさん2024/09/30(月) 18:22:32.06ID:FMnF5xfl0
世界的企業だらけで、国内は先細りなのに円高って無理よ
ってニトリが言わないかしら
0776陽気な名無しさん2024/09/30(月) 19:29:41.17ID:wiu9b/A60
NISAのいくつかを
半分くらい受取型で積み立ててたから
売って再投資型で買いなおすわ

オルカン、sp500とか
半分くらいをどっちもで買ってたわ
一時期積み立て内容変える時に
再投資型を選べなくて仕方なしに受取型にしてたの

そのせいか時期のせいか
再投資型は70%くらい増えてるのに
受取型は50%くらいなのよね
原因はわからないけどとりあえず買いなおすわ
0777陽気な名無しさん2024/09/30(月) 19:31:34.75ID:xuBl+XpQ0
あと楽天のNISAだけど
積み立て内容を変える時に
時期によっては間違えて
1ヶ月に2回分積み立てて
12月に積み立てできなかったことがあったわ

sbiのiDeCoだと積み立て内容を変えても
1ヶ月に2回ダブってやることはないんだけどね
0778陽気な名無しさん2024/09/30(月) 22:31:51.51ID:c3o5Pl/D0
>>776
オルカンとS&P500は分配金出さないから受取型再投資型どっち選んでも変わらないわよ
0779陽気な名無しさん2024/09/30(月) 22:36:55.99ID:7LqMp2oB0
先週末はダブルインバの買い残かなり増えてたのね
売り方大儲けだわ
0780陽気な名無しさん2024/09/30(月) 22:44:35.55ID:FG4zvhsN0
>>778
そうなの!?
NISAは再投資型を選びましょうみたいなの読んだけど
オルカンとか配当ないわよね?ってまえに疑問だったのよね

じゃあ利益%の違いは、
たまたま買った時期が安いときだったときに
あたしが再投資型にして
値上がりした頃に受取型で注文しちゃってたから
値上がりの率に差が出ただけなのかもね
0781陽気な名無しさん2024/10/01(火) 12:08:29.75ID:JBmxoiSn0
でもこれ見るとやっぱりオルカンも
再投資型がいいんじゃないかしら

分配金ってのがあるみたいよ
配当金とは違うのかもしれないけど

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
https://emaxis.am.mufg.jp/fund/253425.html

騰落率(分配金再投資)
基準日:2024年09月30日

期間 騰落率(分配金再投資)
1ヵ月 +1.47%
3ヵ月 -5.78%
6ヵ月 +3.39%
1年 +25.74%
3年 +60.27%
5年 +136.01%
設定来 +149.13%
0782陽気な名無しさん2024/10/01(火) 13:05:42.63ID:bPe3TTUQ0
アゲアゲ〜
石破円高もなかったことになりそうな勢いね
やっぱり円安圧力強すぎじゃないかしら
0783陽気な名無しさん2024/10/01(火) 13:08:03.89ID:L1RshcFV0
分配金はないので、受取型、再投資型どちらを選んでも同じ?
https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q12281570252

Q.
オルカンは分配金を自動で再投資しているとのことですが、購入時に受取型を選択していても関係なく再投資してくれてるのでしょうか?

 楽天証券で購入しているのですが、購入時に再投資コースと受取型コースがあり、適当に受取型で買い続けてるのですが、ここではシステム上選択させられてるのであって、どちらを選択しようがファンド側で自動再投資が行われてるのでしょうか?

A.1
分配金が出ない投資信託なので、どっちのコースにしても実質同じです。再投資ってこと。

A.2
オールカントリー(ベビーファンド)の投資先の投資信託(マザーファンド)が分配金再投資をしますので、オールカントリー自身に分配金再投資を選択しても、分配金は実質出ません。
直近5年間の運用成績(下記報告書のp.5)を見ても分配金実績0円となっています。
https://www.fidelity.jp/static/pdf/fund/5610899-MUAWY/Reports/Annual/MUAWY20230126.pdf
0784陽気な名無しさん2024/10/01(火) 13:08:49.46ID:j0Woq6qd0
>>781
>>783
どっちが正解なのかしら?
公式?
0786陽気な名無しさん2024/10/01(火) 22:44:08.13ID:topZN53L0
分配出すと基準額が下がるのよ
結局再投資するなら同じってことじゃないかしら
0787陽気な名無しさん2024/10/01(火) 23:03:20.00ID:s22AUOlz0
>>786
結局まちがって受取型で積み立てても
再投資型と増え方は変わらないのかしら
0788陽気な名無しさん2024/10/02(水) 00:56:52.25ID:T+KSHgh20
>>785
馬渕て本当肩書だけ立派でやってることは単なる個人投資家だな
ファイナンス論とか研究してる人ならオルカンと個別株とTOPIXとかでポートフォリオ構成しないでしょ
無茶苦茶ダブってるじゃん
0789陽気な名無しさん2024/10/02(水) 01:22:13.36ID:KmBQtbYi0
その割に馬渕ってpivotかなんかにも呼ばれてるけど
なんでそこまで有名扱いされてるのかフシギ
なんか裏があるのだろうか

女の投資語る若めの人材じたいが少ないから
ジョセー枠みたいな?
0790陽気な名無しさん2024/10/02(水) 09:32:55.10ID:WAv3Hnvi0
馬渕って同志社大学法学部卒みたいね
法学部なのに経済アナリスト?🤔
0791陽気な名無しさん2024/10/02(水) 09:38:10.92ID:WAv3Hnvi0
日経平均株価、下げてるわね
これはイランによるイスラエルへのミサイル攻撃が原因みたいね
0792陽気な名無しさん2024/10/02(水) 15:11:24.79ID:aRPvBBVf0
イスラエルがやられてアメリカがくしゃみをしたの
0793陽気な名無しさん2024/10/02(水) 15:57:48.70ID:mn8Vx5Fi0
上がったと思うと下がる。
下がったと思えば上がる。
いったい何なのかしら??
0794陽気な名無しさん2024/10/02(水) 16:09:31.37ID:fzlCSAbj0
この世界はユダヤ人に支配されるか破滅するかの二択よ
人類はかつてヒトラーがやろうとしてたことがこの世を救うためだったと思い知らされる日がやがて来るわ
あなたはどっちに付く?
0795陽気な名無しさん2024/10/02(水) 17:36:05.12ID:3ImpapXO0
ユダヤ人への幻想と
選民思想の実際
 伊藤貫、吉野敏明
https:///youtu.be/nUXaJxmSubQ?si=nrAgg3FcTQZBqdPr

↑から
『ユダヤ人は、パレスチナの難民を
何千に殺害してもケロッとしてる

どれくらいパレスチナ人やレバノン人を
イスラエルが苛烈に殺害しても
まったく気にしてない

少しでも私が反論すると
ものすごい勢いで反論してくる
それが堂々としていて自分たち程正しい人間はいないと
いう勢いでイスラエルは正しいんだと

その堂々と反論するなかに
相当な事実のごまかしと
論理のごまかしがあると

それで僕が反論しても一切耳を貸さないんです
それで僕は「あ、この人たち議論に勝てばいいんだと思ってるんだ」と
とにかく議論をしてなにが正しいかを探そうかと態度ではなくて』

アメリカトップ1%に集中する富
日本が目指すべき中立主義
 伊藤貫、吉野敏明
https:///youtu.be/yW5FKG-QeoA?si=pICz30T5WU3OL2rb

なぜ日本人がワクチンビジネスの餌食になるのか?

ユダヤ人
「騙されるほうが悪い」

https://i.imgur.com/k2pxYrx.jpeg
0797陽気な名無しさん2024/10/02(水) 20:26:22.32ID:172FV5P20
石破ショック第二弾
利上げ容認せずw
国際的笑い物に
0798陽気な名無しさん2024/10/02(水) 21:30:42.09ID:WAv3Hnvi0
世界は金利に支配されているの
金利の力は絶大で、国家の経済を左右する力を持っているわ

そして、金利は恐ろしい存在でもあり、国を亡ぼす力を持ってるの
最近の例ではスリランカね
中国が高金利でスリランカに金を貸したため、国家はデフォルト、大統領は国外逃亡、新大統領も退陣
国民は貧困にあえいで飢餓の危機に
日本や世界銀行が救済の手を差し伸べているところよ

つづく-->
0799陽気な名無しさん2024/10/02(水) 21:32:00.08ID:WAv3Hnvi0
>>798 つづき
キリスト教もイスラム教も利息を取ることを禁止してるの
そのため、金貸し(銀行)業はもっぱらユダヤ人の仕事だったわけ
有名なのが「ベニスの商人」ね
ユダヤ人が嫌われるのは高利貸しのためでもあるわけ

ちなみに、キリスト教やイスラム教では利息を払うことは禁止されていないので、借金はできるの
それで、ユダヤ人のカモにされちゃってるわけよ
こうして、ユダヤ人は私腹を肥やしていくわけ

つづく-->
0800陽気な名無しさん2024/10/02(水) 21:33:03.26ID:WAv3Hnvi0
>>799 つづき
キリスト教徒は金利を取ることが禁止されているので銀行に預金しないの
預金すれば金利を取ることになるから
(ただし、当座預金は金利が付かないので当座預金はする)

そのため、彼らは預金ではなく、株式投資する
また、信用取引と言う手段でレバレッジをきかせる
信用取引は、実質的に借金のようなものだが、金利を取らないのでキリスト教の教義に反しない
(ただし、手数料は取る)
こうして、欧米では株式市場が発展したの

つづく-->
0801陽気な名無しさん2024/10/02(水) 21:34:03.91ID:WAv3Hnvi0
>>800 つづき
その、巨大な力を持った「金利」をユダヤ人たちは独占してきたんだけど、そこに登場したのが日本
日本はキリスト教国ではないので金利を禁止しておらず、金利の力を利用して国家を発展させてきたの
そして、太平洋戦争で潰されたの

そして、バブル崩壊
あの平成初期のバブルも、金利の力によって潰されたわ

今、日本はほとんどゼロに近い金利で、その力を封じ込められているの
金利の力を利用して国を発展させてきた日本が、その力を封印させられ、今の日本はユダヤの脅威ではなくなった

つづく-->
0802陽気な名無しさん2024/10/02(水) 21:35:49.76ID:WAv3Hnvi0
>>801 つづき
今、ユダヤ人が最も恐れているのは中国でしょうね
中国もキリスト教国ではないので金利を忌避しない
そのため、発展を続けてきた
そして、金利の力で他国を侵略しようと目論んでるに違いないわ
かつて元寇に失敗した中国のリベンジが始まろうとしてるのかもしれないわ

日本も再び金利のある世界へ戻るのよ
三度潰されないように

終わり
0803陽気な名無しさん2024/10/02(水) 22:44:22.68ID:GSoQ85i80
1日2日で10%とか落ちれば暴落といえるろうけど
39000円なら3900円
そんなに落ちた?
せいぜい2000円でしょ
日経平均のチャートみても全っ然大した事起きてないのになんで石破ショックだーとか大騒ぎしてるんだろうね
日経平均を見もしないで批判のネタに利用してるとしか思えない

寿司テロの時と一緒
かっぱ寿司だったかの株価が暴落したー(してない)とかユーチューバーが大騒ぎして時価総額が何億減ったーとか賠償しろーみたいな
株の知識ゼロだろってレベルで株価について語るみたいな
0804陽気な名無しさん2024/10/02(水) 23:51:44.56ID:xVovhPrP0
1ドル146円になっちゃったわよ
結局高市と変わらないわね
0806陽気な名無しさん2024/10/04(金) 04:42:28.61ID:tB6EdUKc0
青汁王子、ロールスロイスを1億円で売却 “現金払い”の札束に驚愕「すげぇ……!」
10/3(木) 7:00配信

 三崎氏は8月18日に公開した動画で、日経平均株価大暴落の影響を受け、信用取引で巨額の損失を被った結果、9月末に個人資産がマイナス3億1000万円になる見込みだと明かしていた。

紙袋の中身は…
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2024/10/20241002-aojiru-07.jpg

何と、100,000,000円
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2024/10/20241002-aojiru-08.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc6807da33ffce9041f1fae56364c01457c68ae1
0807陽気な名無しさん2024/10/04(金) 04:46:43.18ID:tB6EdUKc0
「絶対に嘘」青汁王子 巨額損失→突然3億円振り込まれ復活に“茶番”の声…本人反論も消えぬ疑念
10/2(水) 6:00
9月30日、「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏(35)がXを更新。
知人の社長から3億円の融資を受けたことを報告した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/380e1a0411d31dc05d785ff3dc75cc060bce9888
0808陽気な名無しさん2024/10/04(金) 21:56:15.91ID:drxpwzh10
ひゃだSP500も日経先物もビンコ立ち爆上げよ!ヤッホー!!
0809陽気な名無しさん2024/10/04(金) 22:02:17.24ID:T3QukHpF0
日経は38000割ったところで買っといたからいいけど
ドル円148.5はどうするのよ
介入をなかったことにする気?
0812陽気な名無しさん2024/10/05(土) 01:30:10.07ID:0KnNWzaj0
しまった、石破になる前にドル買いしておけばよかったわ、
また円安ドル高が進行……
今からでもドル買いしておいたほうがいいかしら?
0813陽気な名無しさん2024/10/05(土) 01:31:21.65ID:OIF09Hmc0
>>802-798
勉強になりそうね
また読むわ
0814陽気な名無しさん2024/10/05(土) 02:20:40.47ID:MFtcmd7j0
>>812
今は日米共に選挙前だし、
中東情勢も不安定だし、
ボラティリティが高過ぎなんで、おすすめできないわ
0815陽気な名無しさん2024/10/05(土) 11:16:36.72ID:FK4m06TQ0
>>798-802
0816陽気な名無しさん2024/10/05(土) 11:20:27.90ID:xysGSfyz0
>>801
>>802
説得力ある
めちゃくちゃ面白いわね!
金利で歴史を見ると確かにそうなってるわ

そういうこと書いてる本ってあるのかしら?
そういうのがあったら知りたいわ
アメリカ人が貯金をしないのそういう理由があったのね
0817陽気な名無しさん2024/10/05(土) 11:24:07.30ID:o/tzE0a30
>>805
年齢にもよるわよね
2-30代で3000万円持ってる人少なそうだけど
5-60代なら多そう
年代べつが知りたいわ

あと金はなくても都内に家があったら
不動産価値は億とかいくわよね
まあ固定資産がかかるし
使えるお金とは関係ないけど
0818陽気な名無しさん2024/10/05(土) 22:39:10.43ID:FRUDAnkw0
石破茂は経済ど素人だから円高株安で石破ショックで日本経済終了だー
っていう感じのユーチューバーが高須幹弥筆頭に多数湧いてたけど
株価もすぐ戻ったし円安したけどどうなん?
今度は円安で日本終了だとか言い出すんだろうけど
0819陽気な名無しさん2024/10/05(土) 22:44:32.12ID:u8U7TIyO0
なんでも無難なこと言いたがる幹也
ひろゆきとは逆だけど結構適当なこと言ってるわ

ユーチューブ初心者の逆張り派は
ひろゆき
順張り派は幹也にとびつくわね

各ジャンルの専門家の動画見ないようなバカたちが
0820陽気な名無しさん2024/10/06(日) 00:31:17.08ID:wyJwi4nE0
ちなみに今回の総裁選でひろゆき
「石破さんは絶対にない、議員はみんな茂木さんに投票する」
とか言ってた
思いっきり外したな
0821陽気な名無しさん2024/10/06(日) 00:39:09.88ID:MayA8uEu0
今の石破の円安誘導は選挙目的だから選挙後を見ないと何とも言えないわね
選挙後も石破が続くかわからないけど
0822陽気な名無しさん2024/10/06(日) 01:01:02.18ID:wyJwi4nE0
防災庁も本当に作るみたいだし
本当に日米地位協定を見直すのかどうか怪しいけど
ホラ吹き高市はアベノミクスの継承なんていう具体性のない経済対策掲げてたけど
トリクルダウンとかまだ信じてるのか
0823陽気な名無しさん2024/10/06(日) 01:01:48.71ID:Pxrjmm3+0
一般に株だと値上がりしたあとに買うのはアホだけど
投資信託や(高配当)ETFだとそういう考えないの?

オルカンやsp500とか
人気になればなるほどいいみたいな発想?
なぜ逆なのか

sp500やオルカンも
楽天、emasis、sbiとかあるけど
人気のあるとこのほうが値上がりしてるだろうから
値上がりしてないやつのほうが(今後値上がりするだろうから)得みたいな考えはないの?
0824陽気な名無しさん2024/10/06(日) 01:58:41.97ID:1YeTbZ+g0
>>823
株板で聞いたら詳しい答えが帰ってたらきたわ
0825陽気な名無しさん2024/10/06(日) 08:07:08.79ID:Y8uuhin20
ナスダック100をコアに
FANG+をサテライトに

これが攻めのポートフォリオ
0826陽気な名無しさん2024/10/06(日) 14:19:19.04ID:F6/Squml0
最近は、fangもいいけど
2244?とか革新ってのがいいみたいよ
0827陽気な名無しさん2024/10/06(日) 14:36:39.13ID:wyJwi4nE0
個別株をやるよりも全体に平均して分散したポートフォリオの方が効率的に投資が出来る
というのが大発見だったのに
そこからまた集中投資に寄せていきたがるのは何故なのか
オルカンよりもS&P500、よりもナス100、よりもS〇X、よりもファング
0828陽気な名無しさん2024/10/06(日) 14:38:54.27ID:JCg8sfM00
高須幹弥ってブスなのにかっこつけた表情で話すのが笑える
上にもあったけど広く浅く何にでも顔突っ込むところが胡散臭い
0829陽気な名無しさん2024/10/06(日) 14:44:08.38ID:9Us1paF10
ホリエモンと同じよね
0830陽気な名無しさん2024/10/06(日) 15:17:07.70ID:K/ktvtlc0
ホリエモンよりも良心派見たいな感じよね
半可通のジャパネットたかたが高須幹也ね
0832陽気な名無しさん2024/10/06(日) 15:53:19.87ID:xs1RvKFz0
ホリエモンは政府や企業のステマやってるらしいわね
幹也は胡散臭いというより、浅いって感じね
まさにジャパネットたかたよ
0833陽気な名無しさん2024/10/06(日) 16:51:08.36ID:JCg8sfM00
ジャパネットたかたの人はイケメンだわ
55歳くらいかしら
0834陽気な名無しさん2024/10/06(日) 20:59:17.37ID:YkOS7h8I0
ネットの高市早苗人気は統一教会の猛プッシュだったらしい
安倍晋三もそうだけど総裁選の時だけやたら推されて他の候補者が反日だの売国だのと罵倒される
0835陽気な名無しさん2024/10/07(月) 01:03:01.38ID:nIMhPGS40
>>833
たかた社長に似てるって話じゃなくて
情弱老人に手頃な商品すすめるのと
アホに無難な説明してる幹也がかぶふって話よ
0836陽気な名無しさん2024/10/07(月) 17:08:58.75ID:zK7Dwy+L0
今日のりそな凄いわね
なんか材料あったのかしら?
アタシの持ち株も総じてアゲたけどさー
0837陽気な名無しさん2024/10/07(月) 18:22:19.88ID:4/j6ARRx0
>>835
うんうん、かぶふって事よねぇ
0839陽気な名無しさん2024/10/08(火) 11:21:22.74ID:RpCByuYQ0
金融増税外したわね石破
信用出来ないわ
0840陽気な名無しさん2024/10/08(火) 13:16:40.86ID:WeK8k5UI0
え、はずしたほうがいいじゃない?
0841陽気な名無しさん2024/10/08(火) 14:19:12.56ID:Qm+SGqzc0
外した方がいいに決まってるけど
左翼は日本を滅ぼすことが正義だから
普通の人とは真逆なのよ
0842陽気な名無しさん2024/10/08(火) 14:24:45.63ID:Ge3APlBs0
左右どっちもユダヤが操ってるなよ

ビル・ゲイツとイーロン・マスク
裏の顔 AIの脅威
aiと人間を融合させる
https://youtu.be/TrJ68A7MZw0?si=chiqDnhXFtuydxd2

ユダヤ金融資本の
●右派、トランプ、イーロン、プーチン、共和党
●左派、バイデン、ソロス、GAFAM、民主党
https://i.imgur.com/AlshStE.jpeg
0843陽気な名無しさん2024/10/08(火) 14:26:14.44ID:p9P/VFuo0
左も右も
つきつめれば同じトップが作ったシナリオで動いてる

これをオーケストレーション(ユダヤの指揮で動いてる)というのよ

中東情勢の裏側!!
テレビは絶対に伝えない秘密
https://youtu.be/tyNc3Yrf_CQ?si=7CiNdasZph01GEDB
0844陽気な名無しさん2024/10/08(火) 14:38:05.31ID:zPNN/LXz0
金稼ぐやつから金取って貧乏人に回せ、が左翼の基本思想なのよね
ペッだわ
ペッよ!
0845陽気な名無しさん2024/10/08(火) 14:47:24.99ID:sTwnVGkM0
少子化の原因は、
男女平等になっても女が下降婚しないこと

三橋貴明、山田昌弘(政府の少子化対策アドバイザー)も
統計をもとに明言!

つまり子持ち既婚は、金に困ってるわけではない!
ほっといても結婚、出産できる勝ち組に
金をやることは、少子化対策ではない

むしろ独身から金を取り上げる、
少子化促進なのだ

独身税開始😱
子なし犠牲に子供1人に350万円😡
https://youtu.be/GRUc2K8meVU?si=vD_5zVG9DJjGVMyV
0848陽気な名無しさん2024/10/08(火) 15:18:26.55ID:rYpec0Sk0
50歳独身汚釜
金融資産 7億1500万

大口の尾っぽに乗っかって儲けてるコバンザメ釜のあたし
0849陽気な名無しさん2024/10/08(火) 20:34:25.85ID:6LOPDxHK0
8月の経常収支 3兆8036億円黒字 8月の黒字額としては過去最大
2024年10月8日

日本企業が海外の子会社から受け取った配当金や保有する債券の利子の収支を示す
「第一次所得収支」が去年より1兆円余り多い4兆7006億円となり、1か月として過去最大の黒字になった。

「貿易収支」は、スマートフォンや医薬品の輸入が増えたため、3779億円の赤字でした。

「サービス収支」も1049億円の赤字でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241008/k10014603801000.html


日本はすでに貿易立国ではありません
海外からの利息で成り立ってる金融立国です
0850陽気な名無しさん2024/10/08(火) 20:38:28.45ID:6LOPDxHK0
>>849 追加
円安のおかげで過去最高になったけど、ドル換算では過去最高ではない
黒字には違いないけど
0851陽気な名無しさん2024/10/08(火) 21:46:31.98ID:FtLnDCIf0
いいことなの?
0852陽気な名無しさん2024/10/08(火) 22:22:40.56ID:rYpec0Sk0
「にしたんクリニック」西村誠司社長 30億円豪邸暮らしに隠された幼少期の極貧生活
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a3797b2a6c7954e03875e1dd38e060b63a2c8e

「僕が一番大事にしている価値観は、真面目に勤勉に働くことです。
小さなことでも手を抜かず、1秒1秒をとにかく積み上げることがすごい大事だなと思って。
それが積み上がって今日になるんだと思います。もしかしたら、小金持ちぐらいの時は
ちょっとそういう(慢心)のがあったかもしれないですけど、突き抜けたらなくなったって
いう感じです。小金持ちっていうのは、年収レンジで、5000万とかそれぐらいで、
資産でいくと1桁億ぐらいのところ。その辺が一番こう、飲み歩いて派手にやってる
ようなね(笑い)。でも、その先の次元、特に金融資産で100億とかのレベルになると、
基本的な謙虚さだったり、人様のおかげだとかっていう感謝の気持ちがないと(壁がある)かな」


意味のないPCR検査で何百億も国の税金にタカっておいてw
0853陽気な名無しさん2024/10/08(火) 23:42:56.28ID:6LOPDxHK0
さっきテレ東WBSでやってたけど、日本の海外直接投資は約420兆円らしいわ
そこから8月一ヶ月だけで4.7兆円の配当ってことは利率1.1%(年率13.2%)
滅茶苦茶運用成績良いわよね

こういう話を聞くと、世界経済は成長してるってのを実感するわね
それとも円安効果かしら?
どっちにしても、日本はオワコン…
(´・ω・`)

それとも、日はまた昇るかしら?
0854陽気な名無しさん2024/10/09(水) 01:57:29.15ID:VYYYsniS0
30年間、給料も価格も
変わらなかった日本
https://youtu.be/HFYv-rk4v9Y?si=YI5ove7GwJwAXOnC
日本語字幕、英語

マイナス金利解除 日本の生活はどうなる
なぜ日本はこうなった?
0856陽気な名無しさん2024/10/09(水) 02:03:12.77ID:WzIhfI4r0
日本は日露戦争で
ユダヤ金融資本に援助され勝った

しかしユダヤは援助したものを
取り返すという名目で収奪するそうよ

ウクライナも戦争が終わったら
ユダヤに搾取され続ける
0857陽気な名無しさん2024/10/09(水) 02:04:48.32ID:8ZfqwWVr0
>>853
エミンが日経はもっと上がるとか言ってたけど
移民だらけにして日本経済が、日本がうまくいくと思ってるのかしら

それとも少子化のままで
日本経済がよくなることなんてあるのかしらね
0859陽気な名無しさん2024/10/09(水) 02:16:21.19ID:02246VJz0
今回ばかりは物価目標0%の立憲民主に投票せざるを得ないわ
古き良き円高デフレ時代の日本に戻すわよ
0860陽気な名無しさん2024/10/09(水) 02:25:15.22ID:ucuIG/jL0
悪夢の間違いでしょw
0861陽気な名無しさん2024/10/09(水) 02:34:14.25ID:A+tPxAdX0
>>859
それどんなメリットあるの?

トヨタが稼げなくなるけどいいの?

物価と給料上げないとダメでしょ
またデフレ?
0862陽気な名無しさん2024/10/09(水) 02:35:08.73ID:783Biyt20
>>859
立憲にしたら核武装できないわよ
0863陽気な名無しさん2024/10/09(水) 02:36:25.44ID:Q6dCrWqB0
中露もきなくさいし
世界大戦に向けて核武装よ

いま立憲はやばいわ
0864陽気な名無しさん2024/10/09(水) 02:37:08.12ID:U+mFYVAb0
ユダヤ「戦争しろ!」

日本「はい...」
0865陽気な名無しさん2024/10/09(水) 02:38:51.32ID:kVKgYmfi0
でもユダヤアメリカは
日本に核武装させたくないのよ

トランプは戦争したくないから
日本が戦えというけど
CIA、ユダヤは、日本が武力持つのは嫌らしいわ

でも例えば、ロシアを潰すコマになるなら
核武装させてもいいって思いそうね
0866陽気な名無しさん2024/10/09(水) 03:01:30.09ID:M3yOkGc00
ライトオンTOB価格
どういうこと?
0868陽気な名無しさん2024/10/09(水) 21:20:10.88ID:u/mjIeEc0
>>867
他の面でのメリットないの?
デメリットだけ?
反日の感情論なの?
0869陽気な名無しさん2024/10/09(水) 21:20:59.71ID:6SxooMiV0
電気自動車やってた欧米がトヨタにすり寄ってるのに
トヨタがなにを反省するの?
なにかの嫉妬?
0871陽気な名無しさん2024/10/10(木) 00:55:42.98ID:iy42jZXx0
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1728446433/-13

「ハ?イテ?ンはトランプを暗殺しても法的にはOK」… 大統領の免責をめぐり最高裁が異例の判決
2024年7月5日
https://www.fnn.jp/articles/-/724376?display=full

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1728359535/-8

安倍氏に向かって左側の人物が、銃撃直前に何やら双眼鏡で覗いています。
双眼鏡を降ろした途端、即座に安倍氏から離れ、すぐに一発目の銃弾とされる
爆発音が鳴ると同時に身をかがめています。この最初の爆発音の時、他の者は皆、
何が起きたかわからず、瞬時にしゃがみこむほどの防御的対応など誰もしていないのに
です。間違いなく共犯者ですね。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1728448868/-9
0873陽気な名無しさん2024/10/10(木) 13:11:41.78ID:BuqHZ1us0
>>872
54分から
オルカン、NISAの話
0874陽気な名無しさん2024/10/10(木) 13:20:49.48ID:5f61eXu70
個人的には川も必要よ

>>872
1時間〜
田舎の家、畑、山が一番の投資

300坪あれば、自給自足で家族を養える
15畳の屋根に太陽パネルあれば
間に合う

都心にこだわるから
どんどん(広さも)追い詰められる
0875陽気な名無しさん2024/10/10(木) 13:23:55.45ID:4zQemTjL0
>>872
「都心だと7万円で3畳とかもある
田舎だと、大豪邸に住める

田舎だとタンパク質、
イノシシと交通事故のシカ
それを分け合う
ただ解体がきつい 食えるけど

釣りも泳げないのでダメ
体力と根性がない人は
都会と田舎の合体くらいのとこがいい」
0880陽気な名無しさん2024/10/12(土) 11:24:56.05ID:dKmsNk6q0
>>878
いったい何株買ってたのよw
これ売りは1日、
買いは3日べつべつだけど
なんでこんなたくさんの行数になるの?

その日に値動きみながら何回にも分けて売っただてことなのかしら
0881陽気な名無しさん2024/10/12(土) 11:25:52.89ID:TCQu7K1j0
>>879
そういうの関係あるの?
為替ほとんどわからないわ
0882陽気な名無しさん2024/10/12(土) 11:26:44.23ID:WsejbAwC0
>>877
これって新潮よね
文春でもこんな記事だすことあるのかしら
0883陽気な名無しさん2024/10/12(土) 20:42:12.57ID:9YDjNZ5D0
おかしいわ
日経爆上げしてるのに私の持ち株ぜんぜんあがってないわ?
0884陽気な名無しさん2024/10/12(土) 22:16:52.26ID:gdFKbyB30
日経爆上げでも石破さんのおかげとはならない
下げた時だけはここぞとばかり石破のせい
何故なのか
0885陽気な名無しさん2024/10/12(土) 22:25:22.86ID:yo9xsEKn0
爆上げなぞしてないから
窓埋めの自立反発
緊縮石破の方針なら下落するのは当たり前
0886陽気な名無しさん2024/10/13(日) 00:39:00.34ID:3ctMLVGW0
>>884
ルッキズムのせいよ。

容姿についてあれこれ言えない時代だから
あんな人相だから暴落したってことを遠まわしに言いたいのよ
0887陽気な名無しさん2024/10/13(日) 00:41:14.78ID:3ctMLVGW0
>>880
10万株売ったら、買う人は小口もいるからそうなるのよ
0890陽気な名無しさん2024/10/15(火) 14:19:41.88ID:zGwqI4+G0
今日は爆上げね?ヤッホー!
0891陽気な名無しさん2024/10/16(水) 20:48:42.48ID:/EkoDo//0
いま50歳で、株で1億円くらい含み益あるけど、
これがよくある話なのかそうでないのかサッパリ分からんわ

タワマンも高級時計も飛ぶように売れてるし、
お金持ち多いのかしらと思ったら、コメが高いとギャーギャー叫んでる人もいるし。
0893陽気な名無しさん2024/10/17(木) 09:30:36.94ID:5fD2QYs90
>>891
よくある話よ
そして含み益に余裕ぶっこいていい気になってたらある日突然暴落して
売るタイミング探して反発待ちしてたらどんどん落ちて気付いたら含み損になってるまでよくある話よ
含み益なんてまぼろしぃ〜だから利確できるうちにさっさと売って現金にしておいた方が良いわ
0895陽気な名無しさん2024/10/17(木) 11:08:51.76ID:iWjfKQLu0
soxlでも日経でもいいんだけど
ベアとブルで挟む作戦ってどうなの?

底値でブル↑買って上がったら売る
で、そこでベア↓買う

高値でベア↓買って下がったら売る
(ベア銘柄じたいは値段上がってる)
で、そこでブル↑買う
0896陽気な名無しさん2024/10/17(木) 11:11:20.31ID:CycXcDUh0
ちなみに信用取引をしてないから
日経インバースやsoxs(soxlのベア型)勝ったら
下がったらときにも稼げるわねって思ったの

じゃあ、上がったか下がった時に
両方で待ち伏せ?しとけば2倍稼げるって思ったのよ

上下両方に賭けるから、こまめに利確する感じね
レンジでボラの大きい銘柄だと有効だと思うんだけど
0897陽気な名無しさん2024/10/17(木) 11:21:37.35ID:ME4f/Jvn0
「『日本の』消費税」とは、

・法人税減税の原資が消費税
・法人の負担する消費税は大企業ほど価格に転嫁できて庶民に押し付ける事が出来る(大企業ほど消費税を負担していない)←これは法人税も消費税も同じ
・消費に対する罰金であり消費を抑制する。
・価格転嫁された分コストプッシュインフレする。
・消費税の税収は輸出還付金として輸出大企業だけに年間約10兆円程が戻される
・消費税は正規雇用の人件費に掛かるため、企業は節税のために従業員を非正規化する→日本人の雇用を不安定化させる
・食料品・光熱費・生活必需品にも消費税は掛かる
・法人税率が高いと節税対策として、従業員の給料、設備投資に使われるため国民に戻って来るが、法人税率が低いと企業は普通に法人税を納めて残りは内部留保になるだけで国民に戻ってこない。
・赤字でも納めなければならない中小企業にとっては過酷な税金
・「社会保障の財源」と言っておきながら、特別会計になっておらず一般会計のまま(=財務省のお小遣い)
・インボイス導入によって更に消費税増税
・消費税が増税される分、法人税が減税されてるのだから、価格への転嫁はプラマイゼロのはずなのに、消費税増税分だけが価格に転嫁され、なぜか法人税減税分は価格に転嫁されず、結果的に価格が高騰(コストプッシュインフレ)してる。←new

お金を庶民から搾取して大企業に渡すという、逆進性を超越した格差を拡げるための鬼畜税制が日本の消費税。
まあ、酷いもんよ。
アホの日本人はよくもまあこんな酷い税金を承認するよな。

しかも日本の消費税は、マクロ経済学(世界共通の財政政策)のセオリーに反して、日本が景気が悪い時に増税され続けてきたよな。
この消費税が原因で日本が経済成長出来てない。
財政政策はタイミングを間違えると逆効果だからな。

日本の消費税はその質も増税のタイミングも最悪だということ😠👊
0899陽気な名無しさん2024/10/17(木) 11:46:13.39ID:KEHV/2540
消費税はどんどん上げていってほしいわ
0900陽気な名無しさん2024/10/17(木) 11:56:23.16ID:MIhBifrV0
所得税減らしてくれるなら消費税上げてもらってもいいわ
金融所得課税もOKよ
0901陽気な名無しさん2024/10/17(木) 12:18:40.98ID:qyOuhLHq0
>>895-896
誰かこれがいいか教えて
0908陽気な名無しさん2024/10/17(木) 21:30:57.88ID:T6vm0dmG0
日本女の7割がパートバイト専業主婦です
大学行かず意味ある?

ない!
共働きの正体は、ほとんどが年収110万円みたいな記事見たな

男性を養わないならイスラムみたいに
男性を上に立たせて
男性が稼げるようにして子供産ませたほうがいいわ

家事育児したがらないくせに
稼ぐこと奢ることは男性に押し付けるダブスタ

三橋貴明も、山田昌弘も
データで「少子化の原因は、下降婚しない女」と断言してる

なのに、結婚できない男女から金とって
結婚できる勝ち組に金を渡す「子育て支援金」=独身税で
さらに少子化すすめるバカな日本

技術者は有能だが、政治家は思いつきと雰囲気で仕事してるだけのアホばっかり
0909陽気な名無しさん2024/10/17(木) 21:31:26.53ID:BSU0oEuI0
>>907

>>845
>>846
0911陽気な名無しさん2024/10/17(木) 23:23:21.75ID:ibGrwHqW0
>>901
それが簡単に出来ればみんな大金持ち
レバレッジ商品は手数料が高く
その原資がどこから来るのか考えて見れば自明の理
0912陽気な名無しさん2024/10/18(金) 10:24:27.13ID:xS8DsBNZ0
>>911
レバレッジ自体の否定はまた違うわね
あと大金持ちにはなれないわ
それは資金次第だし、どの投資にも言える反論ね

ハサミ打ちがダメな固有の理由は説明できないかしら
0913陽気な名無しさん2024/10/18(金) 10:25:39.93ID:5ifCUw/u0
>>911
レバレッジじゃなければハサミ打ちは有効なの?
空売りと上げに投資じたいは皆普通にやるような手法だと思うけど多少はね
0914陽気な名無しさん2024/10/18(金) 11:12:25.48ID:BrcyCweq0
>>907
どっちにしろチンデ身内いないなら全て没収、税率100%よ
0915陽気な名無しさん2024/10/18(金) 11:26:31.96ID:EEMmNi/u0
>>914
発展場に募金すればいいのよ
0917陽気な名無しさん2024/10/18(金) 12:29:39.06ID:b0Gyytvv0
ミニ株で個別銘柄買ってみた
損益順 上ほど損が多い
すべて一株ずつ

あなたならどれから損切りする?
https://i.imgur.com/bEDibkQ.jpeg
0920陽気な名無しさん2024/10/18(金) 13:07:01.76ID:bElYBW8F0
>>918
名前と損益見て
チャート見て売りたくなるのはどれ?
買うときは一応チャート見てる

詳しい人なら名前聞いたらだいたい評判やチャートうろ覚えしてるかなと思って
0921陽気な名無しさん2024/10/18(金) 13:20:49.85ID:csXuyxGy0
先物時間と現物時間の方向違いすぎね
どこが現物投げてるのかしら
0923陽気な名無しさん2024/10/18(金) 15:10:49.54ID:NPjJE16R0
>>922
半導体だっけ
ありがとう
チャート見てみるわ
0925陽気な名無しさん2024/10/18(金) 18:50:43.69ID:Xa14+Bc00
>>912
両建て(挟み撃ち?)がダメな理由
現物と空売りでやるとしても空売りには金利が発生する

本来は企業利益の積み重ねによる利回りを期待して投資するものであって
短期に利ざやを取っていく投機とは別物

さらにレバレッジを掛ける場合レバレッジコストが発生してマイナスサムになる
0926陽気な名無しさん2024/10/18(金) 19:03:07.87ID:5jZL1cca0
>>925
専門用語もりだくさんすぎてむつかしいわ
わからない...
0927陽気な名無しさん2024/10/18(金) 19:33:36.76ID:eMA3YZ+N0
ネトウヨに幼稚キチが多いのも納得の理由

高齢の親が「ネット右翼・陰謀論者」になるケースが増加…精神科医がメカニズムを解説
 
精神科医の和田秀樹氏は、脳の老化に原因があると指摘する。

前頭葉が萎縮したり、脳が衰えてきたりすることで起きるもう一つの特徴は、疑う能力が落ちてしまうことだ。

「疑う能力が落ちることは、ほかの可能性を考える能力が落ちるということ。
例えば中国のGDPは捏造で日本のほうが上というフェイクニュースがあっても、若い人ならそれをはねのけることができます。
しかし、陰謀論にハマった高齢者は、目の前の情報を一度信じてしまうと、非科学的であってもほかの可能性を排除してしまい、その情報に固執するのです。詐欺や新興宗教を信じてしまうのも同じ原理です」(和田氏)
 
つまり老人じゃないネトウヨはそもそも前頭葉欠陥品、失敗人間

マウント取りたがるくせに言語能力が低くて幼稚ワードしか出ないのも、裁判所で支離滅裂と叩かれるのも、コミュ障なのも納得
 
煽り運転とかすぐ窃盗するバカもこの類
0928陽気な名無しさん2024/10/18(金) 19:52:55.60ID:FGbBLKDp0
はいng
0930陽気な名無しさん2024/10/18(金) 22:28:55.12ID:tYi3+V+U0
空売りの貸株料は年利1%ちょいだから気にするほどじゃないわね
空売りなら逆日歩、ダブルインバを買うなら減価のほうが問題
現物買いよりリスクがあるのは事実だけどアタシは下がったら買い
上がったら売りやっていいと思うわよ
ただし売りポジの塩漬けは死ぬだけだから損切りできることが前提
0931陽気な名無しさん2024/10/18(金) 22:48:28.87ID:zlRwRsGY0
>>930
空売りだと底なし?だけど
soxsとか日経ダブルインバースとかの
ベア型なら買った値段よりマイナスになって
追加でお金取られるとかはないのよね?
0932陽気な名無しさん2024/10/18(金) 23:10:50.41ID:Xa14+Bc00
>>930
インデックスファンドの信託報酬が1%だったとしたら激高よ
それに信用金利てもっとするでしょ
3%くらいじゃなかった?
こういう妄想話する人って都合良く年利20%とか30%になる計算してるけど
本当にそんなコンスタントに取れるのならもうとっくに億ってるはずでしょ
この手の話、投資界隈でよくあるのよ

資産が少ないうちはリスクを大きく取って大きく儲けるんだーって
何億も持ってれば小さな利回りでも稼げるとか
何も出来てないくせに根拠もなくいきなり大儲けできると信じ込むなと
0933陽気な名無しさん2024/10/18(金) 23:35:52.36ID:9mwbain70
>>931
その通りよ
でもだからと言って損切りしなくていいということにはならないわよ
0935陽気な名無しさん2024/10/18(金) 23:40:00.84ID:cnWqYpJ90
>>933
わかったわ
ちょっと安心した
0936陽気な名無しさん2024/10/19(土) 00:16:00.38ID:hT5xn2hk0
>>934
どっちも手数料だし引かれる分には同じでしょ
投資と投機を一緒にしてる方が困りものよ
0937陽気な名無しさん2024/10/19(土) 11:27:16.93ID:W5ydeooj0
日本株より米国株のほうがいい説
自分がたまたま買ったものだけ見てもそれが現れてる

上の赤がプラス

日本 8割マイナス
https://i.imgur.com/PJj9PP5.jpeg

海外 8割ちかくがプラス
https://i.imgur.com/C3EZLbq.jpeg
0938陽気な名無しさん2024/10/19(土) 11:30:21.30ID:jpvzEBLD0
インデックス伸びがゆるやかだから
勉強がてら日本株の個別銘柄に興味でてたわ
アメリカのことは肌感覚でわからないけど

でもこの感じだと、アメリカの個別株やレバレッジとかに手を出したほうが勝率高いんじゃないかしら
いくら日本株のほうが分かりそうでも伸びなきゃこのとおりだもんね
0939陽気な名無しさん2024/10/19(土) 11:32:46.21ID:amNgcEQj0
>>937
ちなみにインテル、ペイパル、コインベースは花子銘柄
インテルじたいは自分でも目をつけててそこから花子を再発見したのだけどね

あたしも順張りより逆張りの方が好きなのよの
花小やバフェットみたいにファンダ見てないけどね
0940陽気な名無しさん2024/10/19(土) 11:42:19.01ID:LVeb+HsU0
花コスト平均法で毎月S &P500投資
0942陽気な名無しさん2024/10/19(土) 12:55:51.18ID:0RVkgupc0
>>940
それは普通にやってたわよ
慣れてきたのと最近増え方が鈍ってるから
勉強と暇つぶしがてら他のことに興味がでてきたの
0943陽気な名無しさん2024/10/21(月) 01:10:39.81ID:kje5jpA00
音声、画像、セット、テロップ
なんですべてが昭和のアナログテレビみたいなのかしら

逆にすごいわ
阿部寛のホームページじゃないけど

三橋貴明、モリタク
ザイム真理教
https://youtu.be/SbZo0v48V3M?si=MeLZRj6gsA2TPTrK
0945陽気な名無しさん2024/10/21(月) 18:42:16.24ID:cWh8OesI0
「ザイム真理教」とか言ってるけど
三橋みたいなのを信仰して金納めてる奴だってその手の宗教じゃん
信じれば報われるでひたすら金吸われるだけなのに
三橋自身が金儲けてるだけで信者は何一つ還元されないのに
ネットで使えるかどうかも分からない知識マウントしてイキり散らすだけで
0946陽気な名無しさん2024/10/21(月) 23:16:44.55ID:8Wd6UiHC0
マネーのまなび
池谷姐さんと元日テレキャスター元財務相官僚クビにして
パックンと元アイドルにリニューアルしたけど

債券投資が何かも知らずにFP資格取れるもの?

厚切りもだけど
自分はどうしてるだけで当然正解かどうかも分からないのに
投信買うだけで「下がるのも気にせず売るな」って言ってるだけ
0948陽気な名無しさん2024/10/23(水) 23:00:57.93ID:b5/FDUpk0
>>945
めちゃくちゃにもほどがあるわ
それはすべてのビジネスがそうでしょ
メリットがないって三橋のコンテンツに納得してお金払ってるんでしょ

税金は納得してないのにぼられてるだけで距離権ないし
頭ダイジョーブ?
0949陽気な名無しさん2024/10/23(水) 23:03:32.10ID:OZOLcXcv0
>>946
金融村のプロパガンダよ
カモを増やしたいだけに決まってるわ

モリタクと金融村のあいだに
妥当なまともなことを言ってる人がいるわ

あたしNISAですら一部利確したわよ
暴落はまだまだでしょうけど
時期わかってたらぜんぶ利確するけどw
0950陽気な名無しさん2024/10/24(木) 00:12:48.61ID:xZV9a4t80
万一立憲連立政権なんてことになったら日経3万割るでしょうね
0951陽気な名無しさん2024/10/24(木) 09:10:16.62ID:fbvJKScz0
>>948
は?なんで税金の話?
自分で言ってるじゃんビジネスて
それがあいつの商売なんでしょ
何の役にも立たない情報商材買ってるのと同じ
0953陽気な名無しさん2024/10/25(金) 00:26:00.78ID:lRQ/FWgf0
フナイ
もっと負債あると思ってたけど
そもそも事業縮小してたのか?
0954陽気な名無しさん2024/10/26(土) 12:42:26.34ID:owRmg2mi0
あたし達の花子が入ってない!


【両学長抜き版】信頼できる投資系YouTuber 
300人に聞いてみたら、ランキングBEST20が凄い●●になった!
https://youtu.be/UWlscPmWMh0?si=hzcSiFFojyME4iRN
0956陽気な名無しさん2024/10/26(土) 21:43:44.59ID:ZuwFaP5q0
>>955
極端なのよ
0957陽気な名無しさん2024/10/26(土) 21:44:38.20ID:uDMs+n220
>>954
女一人でも入ってた?
花子は自分語りしたり無駄に長いのよね
人の好みでしょうけど
0958陽気な名無しさん2024/10/26(土) 22:23:35.94ID:FSAjN1A60
2位 馬渕磨理子
4位 節約オタクふゆこ
0960陽気な名無しさん2024/10/27(日) 02:35:16.50ID:X6XZQ7Hk0
なんか、小保方晴子を思い出すのよね
0962陽気な名無しさん2024/10/27(日) 16:59:11.49ID:lttdvIoK0
>>958
持ち上げすぎね
まさにマンコ枠
0964陽気な名無しさん2024/10/27(日) 17:03:27.00ID:+xO4133L0
学生のときは若いのもあって普通の顔なのにいじってよけいおかしくなったわ
本人は満足してるのかしら
0966陽気な名無しさん2024/10/28(月) 00:45:15.32ID:LnuV+fL90
大暴落くるわね
0967陽気な名無しさん2024/10/28(月) 01:08:29.08ID:JFBPKOxl0
外国株沢山買っておきましょうねw
0970陽気な名無しさん2024/10/28(月) 10:08:09.25ID:3r7wFIkU0
円は暴落
株価は上昇

外国株仕込んでた人はいい状況ね
0971陽気な名無しさん2024/10/28(月) 13:26:03.69ID:VqxbevyW0
トランプで米国株も暴落するわよ
パヨクとユダヤの嫌がらせで
0973陽気な名無しさん2024/10/29(火) 23:02:41.27ID:SghS+CNR0
あたしの家計簿(50歳)

月収 160万(税引き後配当収入 1920万円÷12)
家賃 26万
食費 8万
酒代 4万
光熱 2.5万
通信 1万
医療 8万
娯楽 10万
維持 5万
再投資 90万

普通に生活してる分には資産が減らない
0974陽気な名無しさん2024/10/30(水) 10:37:36.04ID:kCW7Cwcf0
自慢してるとこ悪いけど
病人や無職以外ほとんどの人が普通に生活してて資産減らないわよw
0975陽気な名無しさん2024/10/30(水) 10:38:52.88ID:elG4OZFE0
アホな重量挙げ金メダリスト
「こんなの軽々と持ち上げちゃうよ」
と箸を持ち上げる
0976陽気な名無しさん2024/10/30(水) 10:39:18.91ID:6eUlgWMU0
たぶんわかりにくくボケてみせたのね
0977陽気な名無しさん2024/10/30(水) 10:44:13.54ID:xfkPCelg0
「こんなに金使っても資産減らない」って言うべきとこを
「普通に生活してたら資産減らない」って言ってわかりにくくなったのね

「こんなに金使うのが、アタシにとって普通の生活なの」って自慢も上乗せしたくて
0978陽気な名無しさん2024/10/30(水) 15:57:42.72ID:/UoHckkb0
今日と明日、日銀会合よ
アタシの予想では0.25%ポイントの利上げがあると思うのよね

というのも、東証の職員によるインサイダー取引という前代未聞の不祥事があったでしょ
これは明らかに株安要因よね
ここで日銀が利上げすれば円高株安が予想されるので、東証の不祥事による株安という印象を払拭出来る
というのがアタシの想像よ
0979陽気な名無しさん2024/10/30(水) 18:41:07.34ID:eA+mh81j0
インサイダーってバレてないだけで
普通に山ほどあるんじゃないかと思ってるわ
0980陽気な名無しさん2024/10/30(水) 18:42:27.48ID:aGKHkt8g0
井村がテスタがチャートだけで勝てるのが理解できなくて
「なんか知ってる?」って聞いた話面白かったわw
0982陽気な名無しさん2024/10/31(木) 01:04:37.98ID:mPQhGIk20
政権の安定化が最優先だから現状維持でしょ
逆に石破おろしの為にどっかの麻生がやらす可能性もあるけど
0983陽気な名無しさん2024/11/05(火) 19:54:52.77ID:ogH2Gnb/0
大統領選挙次第で米株暴落が来るんじゃないかしら?
0984陽気な名無しさん2024/11/05(火) 21:49:10.31ID:XM580vrp0
どうかしら、ハリスなら今の路線継続だしトランプは株価重視しそうだし
なかなか結果が確定しなくて混乱で一時下げるのはありそうだけど
0985陽気な名無しさん2024/11/05(火) 23:03:25.76ID:feS2zqv50
コロナで世界は変わったわ
コロナ禍前ならトランプの手法は通用したけど、
コロナを経た今、トランプの手法が通用するのか、見ものよね
0986陽気な名無しさん2024/11/06(水) 06:33:56.13ID:VWyyW0Q90
コロナで浮き足だってんの日本人だけよ
0989陽気な名無しさん2024/11/06(水) 13:52:41.50ID:UBo804+o0
あとは郵送投票のカマラビンタジャンプがあるかどうかね
0990陽気な名無しさん2024/11/06(水) 20:01:03.82ID:GSJpxLXF0
先物爆上げだけどトランプ暴落とはなんだったの?
0991陽気な名無しさん2024/11/06(水) 20:23:04.74ID:XiswKjHA0
>>990
12月後半に来るらしいわよ
ハリスだったとしてもどっちでも
0992陽気な名無しさん2024/11/06(水) 20:24:00.98ID:ciJGALQ90
トランプの場合ね

💰お釜もすなる株式投資🪙🏢4
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1727081731/

371 陽気な名無しさん sage 2024/11/05(火) 20:59:42.22 ID:yhShKdDo0
>>360
あくまで予想
https://i.imgur.com/htlItKl.jpeg

日米株ともに
円安なら株高
円高なら株安?

●トランプは(暴落時したら買って)
株高になっても↑↑
12/15までに利確

ねじれの場合は、そこまで株高にならない↑

ハリスは暴落時に仕込む↓↓ ↑
ハリスはねじれなら暴落後に、強い株高になる↓ ↑↑
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 93日 9時間 42分 4秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況