ゲイが語る 男子バレーボール95
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
パリ五輪 日程
https://www.jva.or.jp/international/2024/olympic_men/?entry=schedule
【呼称一覧】
西田→西田くん 西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津兄→フサ津
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピー助
高梨→なっしー
関田→腹毛
大宅→まーくん
橋健→パリピ
富田→ジョーズ
橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→西山くん
山本智→やまとも
永露→エロくん
ラリー→ラリ江 サイババ
甲斐→甲斐くん (ニヤニヤ)カイカイ
高橋慶→おけいはん
麻野→麻野くん
山本龍→山龍 オカリナ ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
西本→イキ西
追記よろしく
前スレ
ゲイが語る 男子バレーボール94
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1722927434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured ポーランドはメダル確定した段階で満足してしまったわね 日本の目指すバレーの極地がフランスね
個のポテンシャルをチームとしてまとめて
パフォーマンスする力が本当に優れてるわ MVPはクレブノたんよ!
クレブノたんじゃなかったら、あたしが
責任をとってクレブノたんの嫁になるわ! >>12
なのにこいつがリベロじゃないってどういうことなの?! 13番めの男のカールがすごい喜んでるわね
ティリおじさんよりも使えそうなのに フランス勝ちやがったのね
ポーランド何やってんのよ >>13
金曜日だけ私に貸してくださるかしら?
MVPは全試合を通してだものね
ブリちゃんかしらね 日本だってこんなにブロックがよかったら踊っちゃうわよ… >>17
いいわよ、金曜はクリステンソンのとこ行くわ あの場面であのサーブ打つメンタル
レオンすごいわあ クレブノ見てると北京辺りにいたロシアの8番を思い出すわ
あれもまあ可愛かったわ
まあ今はクリステンソン単推しだけど 個人賞予想
ベストアウトサイドヒッター
クレブノ、レオン
ベストミドルブロッカー
シネニエゼ、ホルト
ベストオポジット
アンダーソン
ベストセッター
ブリザール
ベストリベロ
グレベンニコフ
MVP
犯罪者 >>23
やだ、ベレシュコよね。
完全にヘタレイケメンの元祖ね
私もベレシュコ、クレブノ、デファルコあたり、みんな愛されヘタレイケメンってイメージなのよ
人たらしだわ。 ちらほら日本戦を期待して山はったであろう
石川ギャル藍ギャルがいるわね ギャルというカテゴリーで合ってるかはわからないけど、いるわねw フランスは若手ミドルのセディークや可愛いオポもいるし安泰かしら 石川ギャル…お兄ちゃん大好きっ子ブラコン
藍ギャル…仕事バリバリのデキるOL
みたいなイメージがあるわw 若くて美人の日本人女もいたわよ
浮かない顔してたけどw あら、やっと表彰はじまったわね
東京のときスタッフで会場にいたけど、バレーだけやたら表彰に時間かかるのよ
3位が待ちぼうけくらって怒ってたわよ 日本は残念だったけど
それ以外で現時点で好きなチーム3チームメダル取ってくれたのは良かったわ
それにしても
フランス面って、ブリザールにパトリンに
クラブチームでは微妙だけど、ナショナルだと爆発する選手が多いわねw ぜんっぜん始まらないわね
フランスの選手シャワーとか浴びてんのかしら ロッカーでどんちゃん騒ぎして
3位のアメリカは通路で待たされてると予想よw >>36
クレブノたんの入浴シーンにぜひ付いていきたいわ 選手たち出てきたわよ
真っ白なジャージのクレブノ、本当にモデルみたいだわ 敗けたポルスカは当然として散々待たされたアメリカも不貞てるわw >>37
やっぱりそうなのね!
そりゃ時間かかるわけだわ やだ、カールちゃんだけメダル貰えないのと思ったら、もらえたのよかったわね クソ止まるTV婆だけど、クレブノのとこでよく止まるのはグッジョブよ クレブノたん、美しすぎたわ
なんか寝癖みたいなのついてたけど
最高よ まぁ男子バレーの金は実力よ
他の球技は知らないけど こういう時に真ん中で目立とうとするヌガペド一番嫌いなタイプよ 普段TVerでドラマやバラエティ見る時は時々止まってたけれど、
今回の五輪は止まったことないわ
個別にネット契約が要らない部屋に標準装備されてるケーブル回線だけれど 個人賞は発表ベースで終わりかしら
あの感じだと、各々のチームで写真やら
撮ったりして解散っぽい流れだけど カール、メダル貰えなかったから、金メダルかけてあげたのクレブノなのね。
性格まで素晴らしすぎて神々しいわ
抱いて! >>65
やだ、素敵ね。
カールも健気だし性格よさそうだから嬉しいわ ねえあたし容疑者イケるんだけど
パンパンされたくない? デセッコはパリはダメだったけど、つくづく東京で銅メダル取れてよかったわね
あの時のアルゼンチンは組み合わせの妙もあるけどフルでイタリア、ブラジル破ってるんだから自力と勢いがあったわよね
ロンドンの女子くらい感動したわ なんでMVPヌガペトなのよ!
責任とってあたしがクレブノたんの嫁に
行くしかないじゃない! 日本は8人が東京五輪経験してたとはいえ、あの大会は無観客の異質な五輪で
選手たちですら五輪という感覚がしなかったと言ってたくらいの大会で
本当の五輪のあの空気を体感したことのある選手が1人も居なかったのよね
ここも最後勝てなかった要因かもしれない って言うかフランスってバスケも男女決勝行ってるし
サッカーも2位なのね
プラン辞めるけど優秀な指導者他にいないの?
招へいなさいよ 本当の五輪の経験者ってことでザーさんをこのパリ五輪までメンバーに入れておけば良かったのね
そしたらあたしらもこの数年間、ザーさんの解説を聞かされんですんだし 経験値くらいで勝てるならとっくにポーランドは金メダル取ってるわよw 本当の五輪経験者が必要だったのよ
ゴリ、ザーさんしかいないわ 準決以降のイタリアの負け方を見てると日本戦の
0−2マッチポも納得だわ
あれは奇跡の大逆転劇でも何でもなくて実力だったわ 実力通りならイタリアはスト負けなんだから奇跡の大逆転でしょ いいえ
日本はそれまでの実力って話
第3セットで決め切れない石川も第5で連チャンかましたサーミス含めて まぁ若造イタリアにチキってしまったからね
石川より皆んな年下よね ってか昨日のポーのセッターとミドルのパスヒッターを見てたら
アメリカなら負ける方が難しそうだけど…
アメリカ撃破と半世紀ぶりのメダル獲得で燃え尽きたのかしら アメリカはデファルコ下げたのが失敗だったんじゃない?
不安定だけどブロック弾き飛ばす脳筋って必要だと思うのよ
デファルコ以外はスマートで綺麗なバレー過ぎるのよ 大会通したら、パトリィのベストオポジットは無いわよ。
マシューにあげたかったわね
あと木の葉ブスも微妙、ホルトだわ 昨日のポルスカなら勝てなくもなかったかも、と思っちゃったわ そういえば、簾がこのメンバーに入れるわけないって今となっては当然のことね。
簾万個はあんなに騒いでたけどw あら富田まだ静岡に住んでたの?
インスタストーリー米山とのツーショット清水町のショッピングモールね やっぱりランには早く足治して、イタリアに戻って欲しいわ そう?
10年やっても2ー0マッチポから決め切れない石川を見えると
とてもじゃないけどそれが正解とは思えないわ
何が正解で間違いなんて本人次第だし何よりその当人が
結果を生むかどうかよ
枠や形に捕らわれても無駄よ あれは石川だけじゃないわよ
24−22でちゃんとパス返ったら終わってたしね https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/765/img_5306dc7230a4a7a398bbaba6d05f9d193652571.jpg
退任するブラン監督と涙の西田有志。ブラン監督は2017年に来日。コーチ時代から約8年間、日本代表を指導してきた
イタリアに勝てた。あの試合、勝てた。
セットカウント2対3。
試合が終わって、鉛を飲みこんだような、そんな心持ちがした。
男子バレーボール、1972年のミュンヘン・オリンピック以来となるメダルには手が届かなかった。
これによって、フィリップ・ブラン監督は退任することになる。
かねてから思っていたのは、ブラン監督は日本のスポーツ界におけるサッカーのハンス・オフト、ラグビーのエディー・ジョーンズ、バスケットボールのトム・ホーバスといった指導者と並び、その競技に多大な影響を残した外国人指導者のひとりだと思っている。
ブラン監督は、オリンピック出場に青息吐息だった日本バレーボール界にとって、「中興の祖」と言っていいのではないか。
「日本人は『ハイ』と答えるのは得意ですが…」昨年の秋、私はブラン監督にNumberの特集記事でインタビューする機会を得た。その時間はとても刺激的で、日本人論や組織論に発展した。
「日本の選手たちは監督と意見を交わすという習慣がなかったのです。選手たちは聞くだけでひとつも質問をしてこなかった!」
「日本人は『ハイ』と答えるのは得意ですが、その実、私が伝えたことをまったく理解もしていないし、納得もしていないことを学ばせてもらいましたよ」
「中心選手なら、若くともリーダーにならなければいけない。実力があるのにチームビルディングについて傍観していたとしたら、それは責任放棄です」
シニカル極まりないのだが、日本の復活にはこれくらいの劇薬が必要だったということだろう。
日本代表が列強と伍して戦えるようになったのは、石川祐希、高橋藍、西田有志といった才能あふれる新世代の選手とブラン監督がめぐり合ったことも大きいが、
緻密なデータ分析をもとにしてユニットとしてのスキルが向上したことが大きい。ブラン監督はいう。
「向上したのはすべてのエリア。特にディグについては精度が高まり、チームとしてのディフェンスは世界のトップレベルに到達したと思います」
イタリア戦で日本は見事なディフェンスを見せた。
リベロの山本智大は22/35、高橋藍は14/21とイタリアの強烈なアタッカー陣に簡単に得点を与えないどころか、危機を好機へと変えた(高橋のイタリアでのリベロとしての活躍も、決して無駄ではなかったと思える)。
もちろん、これだけディグが成功したのも、ブロッカー陣との連動をチームとして究めようとしてきたからだ。
次ページは:「世界トップレベル」関田を高評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/f57fee373219195ded442608d049328777c76369?page=1 西ゴリがインライやってたけど銀髪になっててますますレズタチ風味だったわw 西田、ここ数年は「あ、ビジュ回復してきた…?」ってなった頃に変な髪色にしてぶち壊す、を繰り返してる気がするわw
2019ワールドカップのシンプル黒髪短髪が一番似合ってたわ
余談だけど、2019ワールドカップの時韓国のイジメ姉妹が西田とツーショ写真おねだりしてキャーキャー騒いでたらしいわw
危ないところだったわね パスタ3食して、あの敗退の瞬間から、
このスレだけでなく全バレー情報を遮断してたけど、立ち直ったわ。
2021東京五輪、2022世界選手権の時なんてもんじゃないほど悔しかったけど、
半年くらいかかったあの頃に比べたら、あたしも強くなったものだわ。 >>96
2019ワールドカップって西田がカナダ戦の5セット目で6連続サービスエース取った時よね?
あれからもう5年も経つのね…
ほんと早いわぁ >>101
P『ぼくもいるよ』
アンダーソンやグロゼルなどの爺たちが現役続行表明してるのをみると、Pとかあまちゃんなのよね。
メダル取るなら、死ぬ気でやるべきよ ピーはそこまでの覚悟は無いでしょ
10年休まずに代表活動お疲れ様って見送るわ
リーグであとどれくらい続けるかわかんないけどネタキャラとして期待よ >>100
終了予定だった連載が急遽第二章として続くことになっただけのことよ
また新たなドラマが始まるのよ楽しみ
石川関田小野寺が続けないとなった場合のみ潔く続編は諦めるわ >>102
ピー比では進化したけど故に自分のセンスの無さもほとほと思い知ったんじゃないかしら…
世界の爺並に続けたとてここらが己の限界だと >>104
関田とミドル次第よね。
サイドとオポジットは大塚と宮浦が居ない可能性は大いにあるとは思うけどまあ安泰よ 卓球の後輩たちに向けてだけど隼が良いこと言ってたから貼っとく
「今回は逆転負けが多くて選手たちにとっては一生忘れられない悔しい日になったと思います。そして大きな傷が心に残ったと思います。
これから練習していく中でその傷がどんどん疼いてくると思うんですね。
あのときこういうプレーしておけばよかったな…と後悔を感じる毎日になると思います」。
一方で「でも半年後とか1年後、今だったらこういうプレーができる、
こういうプレーをしたいという気持ちに変わると思う。
そうなったら初めてメダリストになれる選手に育ったと僕は感じる」
と力強くコメントした。 石川と藍の調子が悪すぎたことを忘れてはいけないわね ヤマコフが正直自分たち関係者としてもダメージが大きくすぐに4年後目指して始めるぞ!という気持ちになれない
だと…
なんという弱気
OBまでそんなんだからあの局面で勝てねえんだよこの国のチームは!と言いたくなるわ 決勝録画やってるわ
ザーさんの最後の大仕事ね
ねえ、もしかして選手たちはいち早く帰国したのに、ザーさんは決勝まで残ってたってことかしら……?
意味ないわよね ザーを解説のためだけに残すなら、
若い甲斐くんとランランに決勝の場面を見させたほうが遥かにメリットありそうだわ 藤井の特番を今更見た。
なんかインタビューが、こういうコメントを出してくださいって言わんばかりの持っていき方でちょっとイラッとしたわ。 決勝は土井ザーなのね、見なくて良かったわ
代表監督やスタッフが決まったらもうそこから色々と始めなきゃね
選手達はそれぞれの所属チームで目標を持ってやってるから、代表チームを招集したらそこで求めるものを課してステップアップしないと世界で勝てるチームになれないわよ 決勝のフランス見てても思うけど、
今大会って
フェイントの上手さと
ミドルブロッカーのサーブ
がキーになってないかしら?
石川も藍もプッシュがあまり決まってなかったわね やだ、ザーさん
NHKの公共放送で
『ヌガペッてますね』とか
視聴者置いてきぼりよ……
寒すぎるわ 決定的に足りないのはブロックポイントだと思うけど
各自の小さなミスを限界まで失くすだけでもだいぶ違うんじゃない
サーブミス、ほんのわずかなスパイクアウト、ワンチ狙いの結果触らずアウトみたいなの
この辺って惜しい!とか攻めた結果ですから仕方ないと流されてきたけど
そこを決めなきゃさらに強くなれないのでは…
そんなの選手たちは重々承知だろうけどもザーさんはどうかしらん… ホールディング(キャッチ)とダブコン(ドリブル)の判定厳しめな審判が多かった感じね
ミドルのサーブはハイブリッドにするかフロントやコーナー狙いで揺さぶりかける感じ? バズり狙いでいろいろ言ってかすりもしないの本当に寒いは
そもそも解説で選手より目立とうなんて邪なのよ 早く石川世代が引退して流れて来ないとずっと引っ張りだこ状態が続きそうね…
ってか石川とか指導者に行って欲しいけどね >>97
出会った頃はそうだったんだろうけど、西田くんとおしゃべりしてて楽しいって事に気づいたんだと思うわ
あたしジェイテクトのお見送りに参加したときに、あたしが前を通過しても殆どの選手がスルーされたのに、西田くんだけは笑顔で手を振ってくれてたのに
! 注目度高かった男子バレーが
メダルラッシュに乗っかれなかったのは痛恨だわねえ
まあ万個人気がまだ高い今のうちに
しっかり強くなるための体制を作らないとね 今回メダル取れなかったことで
後継も外国人監督でって芽がなくなったわね
南部が失脚して植田派閥がまた主流になりそう 次の監督選び失敗するとベラスコ解任した後のイランと同じルート辿る事になるわ >>107
ザーさんにはひっくり返っても言えない言葉ね >>118
同意よ
スパイクを決める
ブロックを止める
サーブで乱す
なんてのは日本人がどれだけ頑張っても世界一に並べられるわけじゃないわ
まずやれることは要らんミスをしないってことに尽きると思うのよ
ブロックされたボールが日本のコートに落ちてるのに誰ひとり拾おうとせずに脚が止まったままなんて絶対あっちゃいけないことだわ
海外のトップはミドルがドシャットにでも飛び込んでボールを上げてるのよ ピーがインスタやXで意味深な投稿してるわね
あの言い方はロスを目指すってことなのかしら ゴレンジャーの写真しつこく撮るけど、学生の時クラスにいた「ウチら1軍女子(イェーイ)」みたいな排他的なノリを感じて正直前から薄ら寒いと思ってるの
西田は1学年上の1軍女子に気に入られてグループ入って権力保ってるタイプの後輩女ポジションよ 健太郎は仕方ないにしても、次の緑の目処が立つまで続けてもらわないと…。
いきなり世代交代できるほど層は厚くないのよ。 龍のインスタみてたらサーフサーフレボリューションシリーズ思い出す私はババァね 龍はインドアダメそうなら、ビーチで五輪狙うつもりかしらね まだこれからの選手よ、山龍
とりあえずギリシャリーグなんかに行かないで、東レに来て優勝目指してほしいわ てかマジで
95〜97年生まれの大宅 永露 酒井 金子あたりが
若手面出来るくらい若手セッター育ってないから
山龍には一皮剥けて剥けチンになってほしいわ
早稲田の前田のドタバタプレーや顔は
あんま好きじゃないのよ ルーマニアリーグギリシャリーグてほんと無駄な時間だわ 堺やグレベアや東レ辺りが拾ってあげればよかったのに ルーキーイヤーにすぐ辞めて海外に行ったのがVリーグ的には印象良くないのかしら 山龍は、ブラン後も呼ばれるかどうか怪しいわね。
変わった子認定されてるでしょうし。 ヒラメちゃん、ビーチでスパイク打ってる写真は脇全開の大サービスね どういう伝手でビーチやってるのかしら
エージェント? 乗馬初老ジャパンの選手、選手村でバレーファンの娘の為に早起きして選手を探しては写真を撮ってたそうよ
番組では西田とのツーショットが映ったわ 日本で練習場所がないから
色々考えてのビーチなんじゃないの? どう見てもお仲間だけどアンダーソンも昔は噂されてたけど結婚したしショージもきっとノンケよw それにしても良いカラダに良い脱ぎっぷりだわ。
美味しそう バレー選手には珍しいバランスがとれた
セクシー男優向きの体よね
特に敏感そうだけど遊びなれてなさそうな乳首の形が素晴らしいわ ショージの乳首遊び過ぎてとんでもないことになってそうだわ クリステンソンってビーチやんないのかしら?
ってか他国含めてビーチやってるのはいないの?
みんな代表期間以外はプロリーグあるし無理か 代表候補レベルの選手が「ビーチやってみたいです」て申し出さえすればどーぞどーぞと上げ膳据え膳の大歓迎されるんでない? 【パリ五輪 競技別視聴率10傑】トップはバレー男子準々決勝 唯一大台23・1% 2位は女子マラソン(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e096e60bbc7211fcf40bcd66e2a1a78771af30c
(1)「バレーボール男子準々決勝・日本×イタリア」(8月5日後10・40、45分、NHK総合)23・1%
(2)「陸上・女子マラソン」(8月11日後5・00、44分、NHK総合)18・7%
(3)「バレーボール男子予選ラウンド・日本×アルゼンチン」(7月31日後8・55、65分、NHK総合)17・9%
(4)「バレーボール女子予選ラウンド・日本×ブラジル」(8月1日後7・50、65分、NHK総合)16・7%
(5)「卓球男子団体3位決定戦・日本×フランス」(8月9日後7・30、28分、NHK総合)14・9%
(6)「バレーボール男子予選ラウンド・日本×ドイツ」(7月27日後3・55、160分、日本テレビ)14・2%
(7)「レスリング3位決定戦〜決勝・女子フリースタイル76kg級」(8月11日後9・00、23分、NHK総合)13・8%
(8)「柔道2回戦・男子90kg級」(7月31日後7・38、17分、NHK総合)13・7%
(9)「バスケットボール男子予選ラウンド・日本×ドイツ」(7月27日後10・00、18分、NHK総合)13・6%
(10)「柔道1回戦〜準々決勝・女子52kg級/男子66kg級」(7月28日後4・30、270分、テレビ朝日)12・8% これだけテレビ見ない人が大量に居て、更にネット全盛時代に
この数字を男子も女子も叩き出すって協会もフジも
ワールドカップは辞めない方が良かったんじゃない?w 今日のジャンクsportsに健太郎と小野寺が出るのね 女子のケニア戦がないと思ったら視聴率8%まで落ちたのね
実力もお茶の間人気も全て男子以下になったわね
これからバレー界10年支えるのは男子になるからもっと強化してほしいわ? >>157
オノディー、サーブミス弄られないかしら……心配よ。
浜ちゃんどうするのかしら?
ジュフロワやホルトが神がかってたのもあって、余計にシワ寄せ来そうよね。 >>156
バレーボールの世界大会って日本でばかりやってるよね甘いんじゃない
と言う奴等がうぜえからたまにでいいわよ 健太郎はもっと爪痕残さないとダメよ!
エブリンの独り舞台だわw メダル取れなかった勢でまとめて出してくれたのね気が利いてる
番組としはセオンやエブリンをメダリストで呼びたかったでしょうねUTAや藍なんかも エブリンとは場数が違うわよ!
健太郎より宮部の方がしっかり喋れてたわねw こういう場で一番爪痕残せるのもランランなのよねwあの子は本当スターの素質あるわw 少し前のレスでクボタにラトビアのオポジットとフィリピンのエスぺホが入団したってあったけど、クボタは昨シーズンから台湾のジェイくんいるし近大出のムヤカバングも入ったから外国人4人なのね、もっとも同時コートインは2人までだけど
やっぱり企業チームが力を入れるとすごいわ、西はクボタと鹿児島が優勝争いかしら
デルフィーノに謎の外国人オポジットと福岡に台湾のセッターも入ったわね
東は昨シーズン外国人選手のいたイエスタとアザレアにまだ助っ人情報が無いのよね
アザレアはともかく25/26シーズンにSV参入狙ってるイエスタが純日本人でやるとは思えないし
新規参入のレーヴィス栃木に台湾のミンくんが入ったけど、河野さんの采配とミドルが新Vとしてはそこそこ良い(マッチョ森ア、ブロード奥村、元つくば十文字)からどんなもんかしら 女子バスケ陣は面白かったわねぇ
面白いからメダリスト回でもガヤ要員でひな壇に残されてたわよw 女子バスケ陣はあの番組の常連だしね
バドミントンのワタガシペアの弄りも恒例よ
あたしあの番組好きで結構見てるの
ボクシングの2人もネタの宝庫
あの中に健太郎小野寺は荷が重いからニコニコしてるだけで十分よ
でも女子は宮部藍梨は分かるけどなんで喋れない井上愛里沙だったのかしら なんで女子バレーってぼそぼそヌメヌメ喋る子が多いのかしら?
他のアスリートみたいにハキハキ喋って笑い取りなさいよ
不要だったけど狩野舞子さんは無駄にお話上手だったわね アリサとアイリは、共に姫路よね。
そんなところもあるんじゃないかしら。 >>170
パリピが抜けると1番下がるのがそこよ…
パイーザみたいに偽足具付けて代表続けてくれないかしら? 勝てない爺ミドルより、同じ勝てないなら若いの育てて欲しいわ で、後釜になれるようなミドルがどんだけいるのかって話よ。 山内だって何年も我慢して使い続けてようやく物になったんだからとりあえず麻野は来年から積極的に使うべきね >>174
同意
先輩たちはこれまでの彼等比でクイックが決まるようになっただけでブロックポイントがほぼ無いのよね… 鬼木は骨格が凄いのよね、
ムセルスキーと並んでも遜色なかったわ やだ16日東京名古屋間東海道新幹線運休ですって
東レ難波と真子のコスプレ観に行こうとしていた遠方の人はツラいわね 鬼木錬、顔は植田に似てるなぁと個人的には思ってるわw 言われたら似てるわw
鬼木、顔でかくて胴長短足なのよね 昭和ハンサムな感じね鬼ちゃん
リーグでどんどんアピールできたら嬉しいわ >>183
ね、似てるでしょ?
植田の若い頃にそっくりだわ。
短足なところまで似なくていいんだけどw
https://i.imgur.com/8hi0RyQ.jpeg うちの死んだ親が植田のことイケメンて言って
北京の前の頃バレーすごい見てたわ
正気?って思ってたけど >>186
でも、世代によってはウケるタイプの顔立ちよ。
私も、口説かれたら喜んでしゃぶるわw 植田さんは素敵だと思うわ
もちろん>>185の方が良いけど あたしこの前職場で植田監督に似てるって言われて
リアクション取れず変な空気になったわ 鬼木くん身長も指高もほぼピーと同じなのよね
まだ若いし来年呼ばれるのは確定だと思うけど期待していいのかしら >>194
あたしは即戦力レベルだと思ってるわよ
普通に来季の全日本でスタメンはってほしいわ 今週の金スマSP、ユウキが急きょ出るみたいね
五輪後のバラエティ出演は初かしら? くまちゃんズでミドルに再転向したアホ子が地獄の底から這い上がってきたら怖いわ
動きがもっさりでブロック移動も遅いしまずあり得ないけどw 鬼ちゃんはサッカーのGK出身だから動けるのよ
もっとGKからスカウトすべきよ、長身揃ってるんだし >>195
ちょっと期待しちゃうわよ
健太郎はボロボロだったしピーは戦力になるの6年くらいかかったし23歳で2mあるのが戦力になったら10年行けちゃうわw >>199
やだw
肩幅とか色々すごいわねw
さすがにアイコラかしら 鬼木さんが少し前めに座ってて小野寺が後ろめに座ってるのはあると思うわ
>>198
問題はスパイクよね
ミートもスイングスピードもあまり…だからそこかしらね
サッカーのキーパーはあたしも体育の授業で感じたけど、本当万能というか一通り出来るわよね
そこに期待したいところではあるけれど
ミドルだし8年先までいけると思うからロスに間に合えば儲けもんみたいに構えておくわ サントのインスタ見たら鬼ちゃんがチアの子達にリフトしてもらってたわ
内定の時はベンチ外だったけどヤマコフが鍛えたのか前シーズンではスタメンが増えてたから期待してるの サッカーのキーパーが良いってことはハンドボールのキーパーも良いのかしら、母数が少ないけど
ていうかそれならバレーもサッカーのキーパーの練習を少し取り入れれば良いんじゃないかしらw そういうことじゃないんじゃないの?
キーパーで活躍するようなフィジカルと運動能力持ってるならってことでしょ 金スマにのこのこ出てきて何言うのかしら?
パリの選手村は最悪で東京がよかったって
国民にゴマするのかしら?
JVAの昨日の動画見たら前半は
みんな余裕で笑顔なのね
まさかあんな地獄な展開になるとも知らず 鬼ちゃん期待されてるのね。
あたしは同じ日体大の同期の川口くんにしておくわw まぁ、使えるかどうか別としてスペックというか素材としてはそれなりのが控えてるのが救いね。
女子なんて悲惨よ。
料理のしようがないもの。 2mで楽しみなミドルいるだけマシよね
冨永松本の頃とか絶望的だったわ イタリアは「準々決勝で日本と当たるところ、悲惨だなw」って言ってたらしいけど、自分たちが当たって命からがら勝ったけど、その後全部ストレート負けでお通夜だったわね… イタリアってリオ予選でカナダだかに(多分)わざと負けてフランスorブラジルを蹴落とそうとしたくらい策士なイメージなんだけど今回そういう順位調整はせずまんまと日本と当たってしまったのかしら >>210
あたしはロスの決勝に日本×イタリアを期待しておくわ! >>214
イタリアの2軍って感じよね。
今大会もミケちゃんとラピアたん出ずっぱりだもの
>>210
リップサービスなのかもしれないけど、去年のVNLで負けてたし、普通に日本とは相性が良くないから本心かもね。 五輪となるとどこの国も目の色を変えていつも以上に良い動きをしてくるから日本もいつも以上とかやべーな…
位に構えてたら緊張しまくってて意外な結果だったんじゃない? >>214
らんらんがイタリア1年目のパドヴァ時代のチームメイト
パドヴァ時代はスタメンだったけどその後はNTはもちろん所属チームでもスタメンじゃなかったはずよ >>215
イタリアの2軍の選手なのね
>>217
スタメンではないんだ
でもフランスの選手も反応するって事は、それなりに知られてはいる選手なのね
日本が好きなのかしら?
姐さん方ありがとう 次期監督は10月までに候補を挙げて審議するって遅すぎじゃないの?
海外の有力監督は次の仕事決まってるだろうから
日本人かしら バレーボール男女日本代表チーム シーズン総括コメント
https://www.jva.or.jp/topics/240816-1/
「第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)」(以下、パリ2024オリンピック)の終了をもって2024年シーズンのバレーボール男女日本代表チームの活動が終了し、男子日本代表チームのフィリップ・ブラン監督、女子日本代表チームの眞鍋政義監督が今シーズンを総括しました。 そりゃあパリまでは勢いすごいチームだったもの。イタリアなんて余裕だったわよ。
肝心のオリンピックで不調なんて想像しないわよね。 >>220
なんとなくティリさんに決まってそうよね。こういうのはもう建前だもの ブラン、復帰も有り得るってことかしら?
「今回は決断のタイミングが合いませんでしたが、近い将来、また一緒に仕事ができる機会があることを願っています。」 ブランさんはチームを作るのは上手かったわよね
ただ1点を争う勝負となるとメンバーチェンジ一つ、指示一つで変わるから
そう考えるとそういう場面に対する準備が足りなかったような気がするわ チンパンの不調の原因て何だったのかしらね、本人は言いたくないってことだったけど はぁ 見直さないようにしていたイタリア戦、やっぱりくやしくて泣けてくるわ もう考えないようにしてるんだけど ブランは次期監督のでき次第じゃないのかしら
ただ変なことをしない限り今のメンバーで誰がやってもまず地に落ちることはないと思うけど ニヤニヤカイカイ、国スポ九州ブロック予選に出るのね!
宮崎県メンバーの集合写真に写ってるわ
タラちゃん、ヒコ、柏田、久保下くんもいるわ ブラン監督が去るのは残念だが続投だと11年間ひとりの監督に世話になることになる
引出しというものを全て使いきり隠す手の内も何もなくなってしまうから仕方ないのではないか
新たな視点を持つ指導者を迎えるのも大事というバレーボールファンの意見を見たわ
確かに頷けるご意見 ブランも高齢だし代表監督としてはいい引き際よ
次が植田とかにならないかぎり地には落ちないわ いきなりヤマコフってことはないかしらね、旧パナ派閥が反対しそうな気がしなくもないけど >>236
ヤマコフって今年からアンダーの代表監督じゃなかったかしら?
いきなりそれを辞めるのも無いと思うし、本人もサントリーを辞めてまで始めたのだし、無いと思うの
とりあえず、チンポや滝にならないとは思うけどw パリ決勝みてるのだけど、ポルスカの金髪がブリザードのブロックかわしてスパイク決めたらフン!みたいに睨みつけてたのよね。
ブリザイユは気付いてなかったと思ったら、その後連続でブロック仕留めて、倒れた金髪を睨み返して審判に注意されてたのねw
ヨーロッパってみんな似てるのに仲悪いケース多いわよね。 フォルナルでしょ?
準決勝でも何度もアメリカ睨みつけて挑発してアンダーソンとかクリステンソンにキレられてたわ
フランス対ドイツの主審だったらレッド出してたかしら? >>229
いまだに立ち直れてない人多そうよねあたしもだけど
普通の惜敗なら「まぁ頑張ったわね」くらいだけど
24−21のスト勝ちマッチポイントから負ける試合なんて滅多にないから悔しさが半端ないのよね
メダルは取れなくても準決勝までは行ってほしかったわ。
4位に入るだけでも48年ぶりだったんだから。 私はもう立ち直ったわ
2日間くらいはショックで悔しくて…だったけど、世間で「結局男子バレーは勝負弱い」っていう論調に落ち着いちゃったのを見てなんか冷めたわ
今は若手の成長を楽しみにしてるわ >>242
ど迫力で黒歴史を見せられるのはちょっとねぇ... ラビアが彼女とのラブラブ写真連投しまくってて世界中のゲイが泣いてるわ
ラビアの彼女、元カレとの写真も消さないタイプの女らしくてラビアとのラブラブ写真のちょっと前に別の男とのキス写真が載ってて笑ったわ イタリアの五輪メンバー、それぞれが彼女or嫁とoffを満喫してるわね
ラビアんがタンザニア、ガラッシ兄貴はバリ島、バラーゾちゃんはニューヨークみたいよ ラビアちゃん、オカマに愛されるために生まれてきたような顔面の持ち主なのに勿体ないわ 何年か前、お仲間に違いないって噂されたセッターのシモーネ・ジャネッリ。婚約者いるって聞いた ジャネッリがお仲間ってどこをどう見たらそう思えたのかしらw
どう見てもノンケじゃない
強いて言えば見た目だけゲイっぽかったランザと仲が良かったくらいよ
リオの後くらいからずっと付き合ってる仲良しの彼女がいるわよね 石川は歴代最高って言われて、確かにアタシもそう思うけど、パリで終わったという気分
第3セットラストで全選手が浮かれすぎた。あれが敗因 ブランにも腹が立つわ。どうして24対23の辺りでタイム取らなかったのかしら。
運命が変わってたかもしれないのに。 >>251
タイムはもう無かったのよ、確か
だから石川のアウトスパイクも無謀なチャレンジ使って時間稼いだのよね 何気に山本のサーブレシーブも危うかったわよね
ディグは素晴らしかったけど 基本的にヤマトモはレシーブ苦手なのよ。オガトモの方がそこはうまいのよね レセプションとチャンスボール処理と二段は少し危険なのよね
佐野と一緒だわ 最後は石川が決めるシナリオが裏目に出たのよ。ブロックにもみんなビビってたわ。 そのわりにはとても積極的に二本目のトスをあげにいこうとするのよねヤマトモ
どうかしたら腹毛とお見合いくさいことになることもあるし
腹毛が1本目をあげたボール限定でそれするなら判るけれど、
観てて怖いし長く一緒にやってるのになんでそんなことになるのかしらって 24−22の大事な場面でリベロがサーブレシーブ崩されちゃだめよ
ディグの素晴らしさは認めるけど、サーブレシーブも重要なのよリベロは ファイナル15−14で小野寺がサーブ入れてたら勝った気がするのよね もうファイナル行った時点で、そんなことはどうでもよかったのよ。
マッチポイント3逃した時点で、他はたいしたことではないわ。 悔しいからあたしはポーランドとの強化試合見て慰めてるわ(泣) フランスとポルスカの決勝も、3セット目24-20からレオンのサーブで23まで追い上げられたのも割と危なかったわ。レオンのサーブミスで呆気なく終わったけどフランスもガチガチになっちゃってたわ。 第3セット24-21から
石川、スパイクアウト 24-22
ジャネッリ、サービスエース 24-23
西田、ドシャットされる 24-24
第5セット15-14から
小野寺、サーブミス(ネット) 15-15
選手達は4年間この負けを背負い続けて、4年後にそれが報われるかわからないんだもの、選手を責めるのは違うわよね
ドイツ戦もイタリア戦もあたし達には最悪のトラウマになっちゃったけど >>258
石川と山本の間って、本当に穴よね
山本が石川をカバーできるほど範囲が広くないのもあるのよね >>264
何度でも言ったげるわ
だからこそまた新たなドラマが始まったってだけのことよ
決戦はロスよ クリステンソンのお子さん恐ろしいくらい可愛いわね
アンダーソンのとは違って 傷ついたふりしてトラウマトラウマ伝説伝説と何度も単発で言いに来るのってもしかするとトンマと呼ばれてる方なのかしら
だったら余計なレスしちゃったわ失礼しました チャンスの前髪を何度も掴み損ねてるんだもの。
それが実力よ。
ドーハの悲劇ならぬ、パリの悲劇ね。 いまS1で石川が喋ってたわ、当たり前だけどもう次を目指してるわね
ヒコとカイカイがいるのはチーム熊本じゃなくてチーム宮崎ね、長友くんと久保下くんもいるわよ 勝手にロスまでのストーリーとか描かれてもね。
本当にトラウマ級の負け方には変わりないんだから下手に前向きになる必要もないわ。
確かに男子はまだ希望というか先はあると思うし、女子に比べたら絶望感はないのよね。 >>272
ごめんなさい、ケンティのこと考えてたら熊本って書いちゃったわ
訂正ありがとうだわ 男子は藍石川宮浦あたりがいる限りはイランみたいに急激に弱くなる事はないと思うけど、女子のロンドン→リオみたいに年々ランク下がっていってロスは何とか出場して8位敗退、ブリズベンは出れるかどうか…みたいに緩やかに下降していくと思うわ 楽しんできてと送り出した身としては激怒する気はないけど、藤井さんの写真持って行ったのに、ストレート勝ちできるはずだったのに、第3セット終盤の気の抜き方は残念だった。全員そうだった。どうせこのセット取れるしーとはしゃいでるのを見て嫌な予感がして的中した メダル取れてれば今頃みんなテレビに引っ張っりダコだったのにね あの試合は第3セットの24−21
ここまではすべての選手が素晴らしかったわ。あのまま勝っていればこの3年間の中でのベストゲームになっていたかもしれないような素晴らしい試合だった。
そのくらいの出来すぎな試合を五輪の準々決勝、それもイタリア相手にしてたんだから「勝てる」と思ってもしょうがないわ。
第3セットも何度追いつかれても離し、21−21から24−21。さすがにあの場面は選手たちだけじゃなく私達視聴者も勝利を確信したわ。
はっきり言って、イタリアの選手たちもほとんどこの場面では「もうダメだ。」という顔だったわ。
ジャネッリのメンタルに負けたわねあのセットは。でも身長の低い日本がこの舞台で勝つには3−0で勝たないと難しかったわ。(ジャンプ力も落ちてくるので捕まりやすくなる)
ブランになってから、こういう1点に泣く試合をそれまでに経験しておきたかったわよね。 あたしの記憶では、マッチポイントの勝利確信から負けた試合は08年ОQTのイタリア戦伝説の24−17以来なかったわ。
もちろんあれを経験している選手はブランジャパンには居ないし、16年も前の私たちも記憶から薄れていた。
この3年は急激に力を付けたので、良い意味でも悪い意味でも「安心感」を持ちすぎていたように思うわ。
ほんとに五輪までに「マッチポイントからの痛い負け」を経験しておきたかったわね。
ОQTのエジプト戦も2−0からの逆転負けだったけど、あれは3セット目の途中から「やばいかも」という雰囲気が出ていたからまた違うのよね。 あの場面のジャネッリはリオの松友さんの心境よね
このまま負けてしまうかも知れないけどそれならそれで後悔しないようにベストなサーブを打とう
ベストなサーブを打てば多少なりとも日本にプレッシャーをかけられるかも知れない
逆に日本はデンマペアね、3本中1本決めれば勝てる
1本目は思い切りよくいこう→スパイクアウトでダメ
次は丁寧に1点とろう→逆にエース決められる
とにかくどういう形であれ点数を→西田ドシャ
それまで攻めきる気持ちでやっていたところであの場面で急に守りに入った日本
特に綺麗に決めにいった石川の1本で勝利がすり抜けていったわ
まあでも石川のバカ当たり無しではあの展開まで持ち込めてないからね
むしろ西田は前半こそ良かったけど中盤以降苦しんでたから宮浦を使うなどしてもらいたかったわ 西田はやはり高く飛ぶから後半疲れてきちゃって捕まりやすくなるのよね。そのためのケンティなんだから、とっとと交代させるべきなのに、地蔵ブランはそのままよね。日本を勝たせないための巧妙な策かと思うくらいだわ >>281
ブランもそう考えてケンティを出して失敗したのがVNL決勝フランス戦
途中出場なのにスパイクが決まらなくて足を引っ張ってたわ >>281
アルゼンチン戦でも4セット目の最後出てきたけど、レフトからのスパイクはいきなりアウトw
2本目はパスアタックにしたがブロックに捕まるw
ケンティはVNLからオリンピックにかけてずっと調子が悪い
ザーさんの適当解説にだまされないでねw さほど前評判が高くはなかったフランスが完璧ともいえる連覇、ポルスカは怪我人続出とヘタレ発動のなか48年ぶりの五輪メダル、アメリカは東京の予選敗退から銅メダル、イタリアは金メダルどころか今回はメダルにも届かずね
つくづく運とタイミングとここ一番での勝負強さを思い知らされたわ >>281
そうよね、宮浦調子良かったのに西田に拘ったことでライト側からの攻撃枚数減らされて9メートルの幅つかえず
それも響いて最後はミドルからレフトまでの6メートルにイタリアのブロッカーがビッタリついてて徐々にミドルが決まらなくなり
最後はレフトも捕まってジ・エンドね
宮浦ワンブロ、甲斐ピンサ、深津ピンサはほとんど効果なかったわ
ワンポイントで使うなら宮浦のピンサ、甲斐のワンブロよ
宮浦を西田に替えて使うなら今度は西田を関田のピンサでも使えたし
最後の小野寺のサーブミスもあそこでこそピンサ使うべき場面よ
小野寺ずっとサーブ良くなかったんだから
そのために宮浦残しておけば良かったのになんでワンブロ宮浦なのよ カイカイ、いつもに増してぼーっとしてるわ
パリ帰りで疲れてるのかしら 宮崎、スト負けね
まあ両セットとも2点差だけど
長崎のオポジットの子すごいわ 西田はやはり高く飛ぶから後半疲れてきちゃって捕まりやすくなるのよね。そのためのケンティなんだから、とっとと交代させるべきなのに、地蔵ブランはそのままよね。日本を勝たせないための巧妙な策かと思うくらいだわ なんでIDを変えて同じ書き込みなの?
普段からこんなことしてるってこと? >>290
最初の書いたのあたしだけど、これはあたしじゃないわ。誰かがコピペして別のスレに書き込もうとして誤爆したのかしらね あたし甲斐はレフト控えじゃなくてスーパーサブとして使って欲しかったのよね
あの子をスーパーサブとして育ててればランが対角が前提ながらレフトに入れても良いし
もちろんワンブロで使っても良い、ピンサでも使える
さらに場合によってはオポに入れて4枚キャッチしても良いし、色んなパターン作れたわ
そうすると今度は石川西田宮浦をピンサで使うことも出来たしね
特にオリンピックは交代枠が少ないからああいう素材こそあらゆる場面で使い倒すべき素材だと思うんだけどね
まあその想定で使ってきてないからオリンピックでいきなりやるのは無理だけど ケンティ調子良かったの時点でかなり願望入ってるわよね
五輪の宮浦ってすでに信用ない所まで落ちてたと思うわ
入って速攻ドシャットされたのも忘れてそう >>285
宮浦調子良くなかったわよ
ここの釜共は隙あると宮浦あげて西田下げるけど
VNLからの状態を見ると
むしろ西田で勝負したいと、誰もが思うわ そう宮浦いきなりドシャってそのまま下げられたのよね。
采配でいうとあたしは先発から小野寺で良かったと思う。 普通にドイツ戦も大事な場面で決めてたし、サーブも走ってたわよ
アルゼンチン戦も最後のポイント宮浦だし
西田は試合序盤は良いんだけど最後まで持たないじゃない
イタリア戦は5セット出て何点取ったのかしら
レシーブで違うから西田でスタートするのは分かるけどね
あとはやはりブロックよね、これは西田宮浦大差ないけど
フルジャンプしないと高さがでないとから少しでも反応が遅れると簡単に決められるわ いや西田と宮浦のブロックが同等って見る目なさすぎるわよ いくらなんで宮浦オタ痛すぎるわ
私も嫁のせいで西田嫌いだけどパリの宮浦なんて西田の足元にも及ばないでしょ
VNLの時点でデータ取られて去年より通用しなくなってたのよ 宮浦投入はかなりの賭けだったのは違いないわね。
西田と比べて宮浦はシャットされると暗くなるし、チーム状況的にも暗いのは石川だけで充分だしね。
でも4セット序盤で試してほしかったわ。 ディグも西田と宮浦じゃ雲泥の差でしょうが
西田はOPだから見過ごされがちだけどディフェンスめちゃくちゃ上手いのよ 宮浦推しの人はスパイクのことしか言わないけど>>306での違いが大きすぎるのよね
同じくらいボール繋いでくれたらもっと交代しやすいのよね いや宮浦も西田もブロックは大差ないわよ
宮浦より多少マシとかそういう話じゃないの
相手レフトに全然プレッシャーかけられないもの西田のブロックって
相手オポはロマノ、アンダーソン、クロゼルなのよ、それらと比較してどうなのって話
スタッツで見ると明らかだと思うわ
レシーブは関田の後ろを守ってるのもあるから上抜かれるのは大変だけど
ランや石川の隣だから範囲は狭いわよね 終盤ケンティ入れたらいいって軽く言うけどVNL金メダルマッチで5セット目ケンティスタメンで入れて負けたんじゃなかったかしら
(正確には4セット目途中から?)
五輪前にすでに1セット通用しなくなってたのよ 西田(宮浦)が石川より点数取るなら別に良いのよ、ブロックが多少低かろうがね
でもそうではないわよね
結局石川が打ち屋より決めないと日本は強豪には勝てない
どうにか勝ったアルゼンチン戦だって石川決まんないなら西田が打ちまくって勝たせてくれるなら良いけど
あれだけミドルに集めないと無理なわけじゃない
もう小さい打ち屋は要らないんじゃないかしらね
2mのアンダーソンが普通にレセプションしてて186の打ち屋はレセプション免除で打つことに専念してレフト以下の得点力って効率悪いと思うわ
西田がどう宮浦がどうと言うかオポを打ち屋にするかどうか、見直す機会に来たと思うわ
レセプション4枚にするだけであんだけサーブで崩せなくなるんだもの なぜ素直にごめんなさいと言えないのかしら
宮浦が劣化して西田以下になったのは認めざるを得なくなったからどっちもダメと全滅論言い出してダサいわ >>312
??
あたしは一貫してるわよ
西田が決まんなくなってたから宮浦にスイッチして欲しかった
宮浦は別に調子悪くなかったしって
数本ミスがあったくらいでは調子悪いとは感じなかったもの
ただどちらも微妙よって話ね
ブロック低いし、ここって場面は結局石川に上がる
じゃあ普段はコンスタントに決めてくれるかっていうとそうでもない、さらにレセプションは免除
まあほとんど試合にでてたのは西田だから、西田に対しての要求ではあるわね
チームとしてオポにそこまで求めてなかった
石川の次くらいに点数取ってくれたら程度の約束事だったのかも知れないけど
ま、見直す機会ではあるわ してないわよ
ブロック低いのはどっちも同じって自分でも認めてるし宮浦がコンスタントに決める力が西田よりないのはVNLでハッキリしてるでしょ
調子悪くないというか万全でもワンポイントでしか使えなくなってるのよ。それがバレてるから使ってもらえないのは宮浦の責任
VNLのフランス戦せめて5セット目宮浦で取れたらまだ可能性あるけど
調子悪くないのに出てきて速攻シャットされたのが全てでしょう 西田はスタメンなんだから、西田が悪くて宮浦が出てきたんでしょ
でその悪い宮浦を下げた後にまた入ってきた西田は良かったの?
今スタッツ見てきたけどやっぱりパリの西田全然良くなかったわ、逆に宮浦そう悪くない
なんであの状態の西田にそこまで拘ったのかしらね、ブランも
まあ結局付き合いも長くて中田久美みたいな感じで教え子可愛さもあったのかしらね スタッツ悪くないのは宮浦の使い方が正しかったからよね、ワンポイントでしか使えない証拠
宮浦って全試合で何点取ったのかしら?決まらなくなってたらしい西田はイタリア戦5セット目4得点よ
で、宮浦はイタリア戦0点1失点よ
スタッツ見たら答えは出てるわ 事実ブロックはどちらも低いじゃない
パリの西田、シャット出来る場面で吸い込んだりもしてたしね
吸い込むってことはネットと空いてるつまり完成が遅いのよ
小さいととにかく跳ぼうとするから完成に時間がかかるの
どんなに跳ぼうが小さいと簡単に振られて終わりなんだから だから宮浦はブロック下手でディクも更に下手だから使えないってことでしょ
あなたは答え言ってるのよ。ケンティはワンポイント以外使い物にならないって
素直にごめんなさいと言えばいいのに >>316
あらじゃあ4セット出てて18点しか取ってなかったのね
それまでの組み立てがいかに石川ありきだったか分かるわ
そもそも5セット目の4点も何本打っての4点なのかしら
西田って打ち屋よね?
しかもずっと試合使ってもらってて石川と10点も開きあるってどうなのよ 使えなかったとレッテル貼られてる宮浦は実はそう悪くなくて
ずっと使われてた西田は実はそう良くもなかったというのはやはりブランの使い方に問題があったと思うわ
ただまあどちらにせよ、チビの打ち屋がレセプション免除でトス待ち
しかもレフトよりかなり差のある得点力
これじゃみんなが認めるなんてことは無いわよね
西田代表はしばらく〜ってことだけど、数年後戻ってくる場所あるかしらね
サーブもだいぶ入らなかったし >>319
あなたは西田が嫌いなのはわかるわ?私も嫁のせいで大嫌いだし来年顔見なくていいのは嬉しいけどかと言ってケンティが使い物になるかは話が別なのよ
そこ混ぜると総ツッコミ受けるから辞めた方がいいわ。その22点しか取れない西田以下なのが宮浦なのよ
去年のWCから長い間裏切り続けて来たのは宮浦なのよ。五輪本番で使ってもらえないのは完全に自業自得
あなたも本当はわかってるはずよ レッテル貼りじゃないわ
イタリア戦効果率−100なのもVNLフランス戦5セット目裏切ったのもケンティの数字ですもの
通用するのがアルゼンチンくらいまでで四強チームには通用しないのよケンティ >>302
そもそもこれがアタシぴんと来ないのよね
深津から関田に代わったら宮浦は普通に決めてたし、対策云々じゃないのよ
たんに深津のトスが合わなかったの
実際深津のトス良くなかったし
ブランはそもそも西田ありきなのよ
ブロックは大差ないながらレシーブが結構違うもの、別にそれは良いの
ただそう良くない西田をずっと使う必要はないし、なんとなくイタリアのムードでもあった
その状況でなぜ替えなかったのかってことよ
またイタリア戦にいたっては宮浦サーブ1本も打ってないわ、サイドで一番高い甲斐は前衛で一度も使ってない
そこにあったはずの武器を使ってないのよ
そりゃ替えてみたらって思うのが自然じゃないの あたしも宮浦好きだからもっと使ってほしかったし、大会後半になったら宮浦が出てくると思ってたから残念だったわ。
ただ予選勝ち進めたのは西田の奮闘があったからよ。立役者だわ。数字だけでは見えない仕事を確実にやっていたわ。 >>322
裏切るねえ、じゃあ西田は期待に応えたのかしら?
フランス戦もスタメンは西田なんだからそもそも先に西田が期待に応えてないんでしょ
だから後から宮浦が出てきてるんだし
まああの場面で打ち屋を替えるんだもの
ブランも西田のままでは勝てないと判断したんでしょうけどね
>>321
それとね、好きとか嫌いとかそういうマンコ的思考は要らないのよ?わかる?
どちらが良かったか、どちらがあの場面で良かったか、そもそも打ち屋は必要かって話なの
好きとか嫌いとか嫁のせいでとか臭くて臭くて仕方ないわ! WCの時点で関田と組ませても決まってなかったわよ。VNLのフランス戦も関田と組んでダメだったじゃないの
オポなら100点のトスじゃないのも決めなくちゃ行けないからセッター言い訳にしてる時点でダメなのよね
イタリア戦の効果率−がケンティの全てよね >>325
だからそれ踏まえて後半ケンティじゃダメだと判断したのもブランでしょ
ケンティ信じるより西田信じた方がマシなのよ
VNLフランス戦5セット目ケンティ1点じゃなかった
西田はイタリア戦5セット目4点だもの >>320
得点力っていうかイタリア戦のチンパンには61本トスが上がっていてそのうち30得点。決定率で50%割れ。
アホ子と同じレベルの決定率失速ぶり。
腹毛はいつもは分散させるのチンパンに集中したのは前日チンパンと同室だったから脅されたんだと思うわ。 たぶんこれ先にマンコとか言い出した方が負けなんでしょうね… 好きか嫌いかとか本当くだらないわ
西田のままで良かったのかって話をしてんのになんでマンコってこういう思考になるのかしら
>>326
あらオポなら100点のトスじゃなくても決めなきゃいけないのは西田も同じよね
そして西田が決められなかったからそこでようやく宮浦に出番が来たんでしょ
なんで西田がどんなトスも決めてるかのように言うのかしら
それなら宮浦が出てくるわけないのに
結局フランス相手には西田だって大して決めてなかったのよ
今回のイタリア戦だってそうじゃない >>329
たぶんそう言われると思ったけど、仕方ないのよ
好きとか嫌いとか感情でものを言い始めたんだから
そうなると論点がズレるの
好きとか嫌いとかどうでもいいのよ
あのまま西田で良かったのかって話をしてるだけなんだから えーだってケンティが大好きで西田が嫌いなんでしょ
さっきから自分でケンティ使い物にならないの認めてるのに意地になってるし
私も西田嫌いだけどあなたとの違いはケンティにも思い入れないところかしらねw
どう見ても去年のVNLの一発屋になってるわw
>>331
だからその同じ条件の結果ケンティはブランから信用なくしたのよ。あなたもそう言ったでしょう
西田以上にトス選んで決定力ないのがケンティですもの てかこの人万個じゃなくてトンマよw
最初に自演ミスってるしねw そもそも西田じゃなきゃいけない理由に乏しいのよ
サーブも入らなくなってたし、後半はほとんど居ないような感じだったし
5セット目4点取れても結局は勝たせらんないわけだしねえ
>>333
宮浦と西田でどっちが好きとか嫌い死ぬほどどうでもいいわよ
あんたが好き嫌いでしかものを見れないから他の人もそうだと思うんでしょ
まあ確かに西田のビジュアルはきついわよ、これはハッキリ言うしかないわ
でも別に選手としては好きでも嫌いでもないし、どうでもいいの
ただあの場面、西田のままで良かったかは疑問ね、というか全くそうは思わないわ
最後打てるボールを打たずに結局日本は負けたのもあるしね
普段からあれだけ吠えたりしてるならあの場面こそ決めないと、なんのための打ち屋なのかしらね
良いところでサーブ回ってきても、サーブ打つチャンスをあれだけもらっても
あっさりネットにかけてしまったり逆に入れてけを打って簡単に切り替えされた場面もあったわよね
あれで打ち屋ねえ、ガッカリしたわ >>302
ていうかそもそも最初からヲタだの言ってたのね、くだらないわ〜
ヲタとかアンチとか死ぬほどどうでもいいわよ
たった1点取れば勝てる場面でその1点を取れなかったのが事実で
3セット目も5セット目もその場面で西田は決めてないのよ、打ち屋なのに
他の場面で何本決めようがああいうときこそ仕事しないとね
クロゼル、アンダーソンは決めてるのに
まあロマノよりはマシかもだけど 女子スレでこないだから古賀のことをひたすら叩いてるヤツとそっくりだわ ていうかそもそも打ち屋って前衛3枚時に必ず打てるから
レフトに負けてるとかあっちゃいけないんだけどねえ
まあ難しいトスを捌いてくれてるならまた違うんだけどそういうトスまでレフトでしょ
いびつよね、今の日本のボールの集まり方って… ホントよ
トンマがひつこいのは毎度のことじゃない
なんで相手してトンマを歓ばせてるのよ トンマがケンティオタなの正直笑っちまったわw面白くてついつい悪ノリしちゃったわw >>308
その狭い範囲ですら拾えないんだものケンティだと残念ながら
ピンチサーバーで出たほうが効果あるのでは ケンティオタなんじゃなくてある意見に逆張りしてレスバしたいだけなのよ
で、負けず嫌いなオカマがまんまとその誘いに乗っちゃうのよ
知らんけど 仮にケンティファンの言う通りだとした上でふたりの違いは
コート内でどれだけ皆の気持ちを上げてやれるかなのかもね
表情ひとつも大事なスキルなんだわね
宮浦もVNL終盤では意識して変わってきたとザーさんも言ってたわ… 毎回ID(だけ)コロコロして別人気取ってるトンマさんって滑稽ねー 言い返せない人ほどトンマという名前を出して話の腰を折って論点をはぐらかす人が多い印象あるのよねえ
トンマと言うなら言うで論拠を出してくれるならまだ分かるけど何も出せずにトンマトンマってバカの一つ覚えみたいでね
まあトンマと言われようが宮浦ヲタと言われようが別にどうでもいいわ
あたしは西田と宮浦を比較してどっちが上だの下だのも正直どうでもいいの
まあ西田のビジュアルが苦手だからその分知らず知らずのうちに宮浦の肩を持ってしまってるのかも知れないけど
まあ使い方からするにブランの中では明確に西田が上としてるのは分かるわ
まあブランだけでなく総合的には西田が上じゃないかしら、実績も含めて
ただあのイタリア戦で2枚替えはおろかピンサでも宮浦を使わなかった采配には全くもって納得いってないわ
手がつけられないほど西田がノリノリだったら分かる
1、2取ってたし3セット目で敢えて替える必要はもちろん無い、ただ4、5セットは違うわ
明らかな采配ミスよ
>>337
それが(オッペケ Src3-BRX0)なんじゃないかしら?
>>302でわざわざ宣言してるし 荒れてるわね
西田はしばらく代表スキップするって明言してるんだし、その間に誰が正オポジットの座を掴んでるか
宮浦、慶帆、西山、その他に出てくるかも知れないし、西田が戻ろうとしても劣化してて使えない可能性もあるわ
逆に西田以外のオポがみんなイマイチかも知れない
あとは代表監督との相性もあるでしょうね 荒れては無いわよ
あたしともう一人ほとんどしかレスしてないし
というか西田と古賀は大丈夫かしらね
ずっと遠距離だったから良かった部分もかなりあると思うのよね
西田は真面目だから浮気とかは無いと思うけど、でも逆に真面目過ぎて逃げ場を作れない人っていうか
バレーが上手くいってる時は良いけど、怪我やスランプなどで上手く行かなくなったときかなり鬱鬱になるような気がするのよね
家に帰れば妻が古賀でまた親はあんな感じでかなりバレーに前のめりなタイプでしょ
どこに行ってもずっとバレーのことばかりだとしんどいわ
あんだけ積極的にSNSで発信しながらネガティブな書き込みにいちいち反応したりするのもなんかねえ
そんなん目立てば色んな反応あるに決まってるのに、有名になるってそんなもんなのに
いつか古賀が西田についていけなくなる気がするわ
西田は重すぎるのよ、遊びを知らなすぎんの そういや西田は高卒だったわね
そういうのもあるのかしら
なんか常にスイッチが入った状態というか、今しかないと何かに追われてる感じというか
そういう忙しさを感じる人なのよね、西田って とりあえず印象論で語るのはレベル低いわ
通算ブロック決定率
西田 0.47
宮浦 0.15
これを一緒っていうのは無理があるわね
オポなのに0.15ってセッターより低いわよw >>354
やっぱり大差ないじゃない
むしろもっと差があるから騒いでんのかと思ったらそんなもんなのね プレイタイムの違いを加味しないのはどうかしらね。
率だから関係ない!ってがなる万個がいそうだけど、
1.2タームしか出場してないのに数字を上げるのはとても大変よ ブロック決定率0.3の差はデカすぎるってのもわからないのね、さすがド素人ね
ド素人には数字じゃないとわからないから示して差し上げたのに。
出場試合短いのは西田の1年目も一緒。
どのみちド素人にディグの話をしても無理だものね。
この話は終わりよ
どのみちアンタらがどれだけケンティー推したって、誰が監督でも西田使うと思うわ。 西田ってディグ上手いってことになってるけど、上手いかしらね
ただ身体で当ててるだけで球質なんて酷いもんだし、まず右手が使えないからブロックアウトも左で取りに行くでしょ
で左側のボールは隣の石川ラン任せで
他の打ち屋連中がレシーブ悪いからそことのひか 西田は全ての面で宮浦を上回ってると思うけど、唯一の差はメンタルの強さよね 今ってJスポがバレーボール無料期間よ!
お得だから入ったらいいわ Jスポ、無料期間だから仕方ないけど今見られるのって14/15シーズンからのV1(プレミア)ファイナルと去年の全カレ決勝&3決だけなのよねぇ
まあ有料期間になったらSV全試合LIVE中継になるけど、V.TVより値上げするから新Vも会場音声&固定カメラでいいから全試合中継してほしいわ >>361
普通に西田はメンタル強いでしょ
じゃないと、カナダ戦なんかあんなにサーブ入らないわよ トンマの最初のレス>>280だけどこの時は普通にレスしてるのに他の人に否定されたらどんどん狂ってくの面白いわね
別人感モードでケンティ使えって本気で思ってるのがよくわかるわw
普段から自演してまでケンティ持ち上げるの本当笑うわw
自演失敗してその後封印したIDが>>281でやっぱり自分のレスに同意してんのよねw
夜になってもまだ自演しててワロタ >>360
上手くはないわよね
でもね、宮浦くんはその西田以下なの
だから西田>宮浦という起用方法になってしまうわよね
という話を皆さんしているのだと思います
理解できる? 他の打ち屋連中がレシーブ酷いから相対的にマシと見なされてるだけで
元リベロとか言われてもこれで??って感じるのよね
なんか日本のオポって楽よねえ
サーブはたまにエースが取れたら良い
レシーブはたまに身体に当てて上げれば良い
フェイントは拾えなくても良い
レセプションはレフトとリベロにまかせておけば良い
繋ぎもレフトがやるからしなくて良い
難しいトスはレフトに上げれば決めてくれるからそんなトスは打たなくて良い
点数はレフトの次くらいに取れたら良い
こんなん西田じゃなくても務まるわ >>366
ああ〜それで自演だなんだ言ってたのね
悪いけど281ってアタシじゃないわよ
それとアタシトンマとか言われる人じゃないし、その認定も大ハズレだし
自演?トンマ?誰?何のこと?
この人どこまで頭おかしいの?と思ってたら
全部根拠の無い思い込みでああだこうだ言ってたのね
で>>348のあたしの推察には何も返せないのを見るに
あんたがこれまで執拗に古賀を叩いてた 西 田 ヲ タ なんでしょ?
ようやく尻尾出したわね 678 陽気な名無しさん (オッペケ Src3-BRX0) sage 2024/08/17(土) 12:17:16.21 ID:yiesu3sEr
久美が監督なら勿論コーチは相原よ!
704 陽気な名無しさん (オッペケ Src3-BRX0) sage 2024/08/17(土) 16:43:44.98 ID:z8SnzZ+/r
えぇなんでそんなチームと久光が試合してるの?w
748 陽気な名無しさん (オッペケ Src3-BRX0) sage 2024/08/18(日) 10:13:51.70 ID:ZD/whlttr
大体メダル目標の人がほぼ終わってたけどケニア戦引退試合だと思って泣き出すのがね
口だけってこの事よ
776 陽気な名無しさん (オッペケ Src3-BRX0) sage 2024/08/18(日) 14:35:33.65 ID:73AP5xs5r
結局結果よね
ケニアに2勝しただけのやつが何いってんのと言われて当然
引退会見話題になったのはバレー選手としてじゃなくて西田の嫁だからなのよ。恥ずかしくないのかしらね
785 陽気な名無しさん (オッペケ Src3-BRX0) sage 2024/08/18(日) 16:27:16.50 ID:xBk9H29/r
去年の国内成績見たら野中はそもそも呼ばれて当然なのよ。通用するかは置いといてね
そんな事やってるからケニア1勝で東京と同レベルで終わったわけよ
古賀の引退会見含めてパリも酷い泥舟だったわ
793 陽気な名無しさん (オッペケ Src3-BRX0) sage 2024/08/18(日) 19:59:04.52 ID:QEKB/2q5r
男子スレで西田の嫌われた方異常ね
女子スレだと古賀嫌われまくってるしとんだビッグカップルね
798 陽気な名無しさん (オッペケ Src3-BRX0) sage 2024/08/18(日) 20:16:37.80 ID:QEKB/2q5r
私は総意とは言わないけどこのスレで古賀応援してる人は激減したわよね
古賀フォローしてるのも旦那のファンなだけだと思うの
809 陽気な名無しさん (オッペケ Src3-BRX0) sage 2024/08/19(月) 02:06:30.56 ID:w9AQby6+r
久美真鍋古賀と全員解説含めてバレー界に関わらないでほしいわ…
古賀なんて他の選手へのリスペクトに欠ける解説しか出来ないタイプだろうし
真鍋も久美と同じくお前が言うなって感じよ PowerVolleyballの西田くんの動画3300万再生もされてるのねw
TitanVolleyballの西田くん6連続サービスエース動画も2600万回再生
世界から注目されてるのは西田くんなのよね >>368
2024VNLだと西田くんは
ベストアタッカー 8位 決定率54%
ベストディガー 23位
ベストサーバー 4位 成功率11%
ほぼ毎年上位に食い込んでくるはすごいわ なんで、トンマと万個はいつも土足で上がり込んでくるのかしら…。 チンパンがイタリアへ向かったみたいね、優勝目指して頑張りなさい
同じくイタリアへ行くわんわんやたるみんはまず使ってもらえるようになるのよ 石川はメンバー見ると今までみたいにフル稼働てことはなさそうね もう28だし4年後ロスって言うよりも1年でも現役を続けようと思ったら
体への負担を考慮するとそっちのがいいと思うわ
ネーションも良い時と悪い時の差が出始めてたし
五輪でも予選はてんでダメだったし
もう馬車馬の如くやり続けるより上位のチームで
勝つ雰囲気や流れ、上位で決め切るエースの動きや打ち方
マインドを学んだ方がいいわ
そしたら4年後に0−2マッポから負けるって事は無いだろうから… >>376
アメリカ戦も途中交代でたった5得点だったしもうピーク過ぎた感があるわね
今後は甲斐くんもっと使って若手育ててほしいわ 西田さん、ディグの反応は良いのよ
オポジットにしては、よ
宮浦さんはMBレベルね >>377
でもチンパン曰く「ボクニアガッテクルトスガスクナカッタ」らしいわよ
案の定イタリア戦でアホみたいな本数のトスが上がってきて徐々に調子を落として配線に導くっていうね 面倒くさいわね
試合に出て調子上げていくタイプとか上がらない時期は心中しなきゃだから短期決戦じゃ困るじゃない 石川は「チームメイトとお互いに気をつかいすぎて、つかわれすぎて」みたいなことも言ってたわね
やっぱりめんどくさいタイプだから山内や小野寺がキャプテンのほうが良かったのかしら
関田だとまた別の意味で考えすぎてしまっただろうしね なんか色々言ってるけど、単にこれまでが過大評価だっただけよね
グロゼル爺、ヌガペド、レオン、ラッセル、アンダーソン…世界のエースと言われる選手たちはオリンピックでも勝負強かったわ
個人的にはデファルコがVNL無双しつつオリンピック2大会連続微妙だった点で石川と被るわ お互い気使い過ぎたは関田との話でしょ
あそこはお互いがちょっと調子良くないとすぐギクシャクするのよね
中央大からの仲のはずなのに何でなのかしら
でもこの二人が上手く回らないと現状はどうしようもないから上手くやってもらうしかないわ 今週のNG
ワッチョイWW efc0-Imr5
ワッチョイWW 6ff8-Imr5
ワッチョイWW 6f1e-Imr5
ワッチョイWW 2fd1-BRX0
オッペケ Src3-BRX0
等々…
下4桁の英数字をNGワードにすると一挙に弾くわよー >>381
小野寺は結構メンタル弱い方の人間だと思うわ
ピーは確かに案外向いてるのかもしれないわね
このチームの中では キャプテンは石川じゃない方が良いわよね
独りにさせないようにって周りに気使われてる時点で失格よ
なんなら藍の方が合うんじゃないかしらポジティブだし
後衛で下げられる石川よりコートにいる時間も多いし >>390
今はサッカーが隆盛を極めてるけど40年前は全く逆だったわ
サッカーなんて全く人気がなくて唯一の有名選手の釜本が
「格闘技宣言」とかいって話題集めのバックだけっどヌードになった位w >>395
あら?
最近の石川祐希見ると気持ち悪すぎて吐き気がするわって言ったほうが良かったかしら?w 「言いたいことがあったら、全然活躍していない俺とかに言ってほしい」さらりと仲間をかばう深津旭弘に、ファンの涙腺崩壊「泣いちゃう」「心打たれた」(THE DIGEST)
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f191dc07437a91c8627250e4e629b7546c84db いやいやいやいやってかんじね
試合少ししかでてなきゃ叩かれないわ まぁ女子も役立たずのメンタル係やら古賀の相談役毎年のように呼んで恥さらしてたから深津だけ叩くのも可哀想かもねの オリンピアン深津が誕生した記念すべき大会でもあったのよね みんな記憶から消滅してると思うけど、2009年眞鍋は最初セッターは河合と横山で行こうとしたのよね
河合は北京での投資を無駄にしないために協会からの圧力で、本命は横山なんだろうなってのは皆思ってたけど、横山が即効怪我で離脱、河合もモントルーでボロボロで、結局気づいたら竹下が返り咲いてたわ 河合はトスワーク自体は悪くなかったけど筋力と身体能力がね。体もブヨブヨだったし。
横山は手堅くはあるけど、あのままいても本来真鍋のやりたかったライト打ち屋のスタンダードなバレーやって、レフト特化エバ迫、ライト特化カッパールの誰も頭角表さなかったでしょうね
奇しくも竹下正セッターになることで木村心中バレーに方向が定まったわよね そういえば柳田の嫁って結局河合なの?
柳田の人気考えたらもっといい女捕まえられそうだけど 簾、そういえばまだ現役だったんだっけ。
嫁が誰だろうとどーでもいいわ。 ペルージャの石川魔女の宅急便動画
石川ああいう仕事もするのね
高給貰ってたら文句言えないか そういうのもちゃんと契約書に記載されてるのよ
知らんけど >>407
猿回しには慣れてるのよ
チンパンだからw 国内最長身セッターのミッチー(198cm)を協会預かりにしてあらゆるセッターOBの指導を受けさせたらまともになるかしら? テクトって関田 河東 中根 小林とかチビセッターが好きな反面
道井とか渡邊峻とか使い物にならないデカセッター取るわよねw
180の久保山ちゃんもかなり使い勝手良かったはずなのに
妙に極端よね 峻の山は静岡のクラブチームでバレー続けてるみたいだけど、さらに肥えてラウンド髭の怪しいおっさんと化してるわ
テクト時代に出待ちでサインお願いしたことあって、サインはしてくれたけどファン対応最悪レベルだったのw >>414
あら、もしかして国体予選に出てたかしら?
東レからは静岡には3人くらいしか居なかったみたいだし
来年からメンバー
S……関田はお休みでもいいわ。まーくんを呼んでもいいけど、メインは山龍やブルガリア帰りの伊藤くんが見たいわ
WS……石川と藍はコンディション調整。大塚より上の年齢はアライン以外は切っていいと思うわ。
垂水、藤原、山田、カイカイ、川野くんあたりでいきましょ
MB……とりあえずオノディーには残ってもらわないと。
ラリエ、豪姫、イキモトはとりあえず呼ぶのかもだけど、
レイモンド、鬼ちゃん、川口くん、史童くん、麻野くんあたりを呼びましょ
OP……西ゴリお休み。ケンティー、西山くん、オケイハンに加えて、マサジェディ君かしら?
L……来年は小川で通してみてほしいわ
控えは若いの! セッター難しいわよね
監督によってはピカ津がベテラン枠で復活もあるわね
フサ津はいらないわ
龍はギリシャでさらに劣化すると思うから微妙ね
火中の栗、大宅を拾えるとしたらヤマコフが監督の時ぐらいかしら 禿げはミドルを置物にしちゃうのがねぇ...セッターとしてはサーブとブロック良いんだけど フサ津がロスも頑張りますって宣言するのは
さすがに空気読めよと思うけど
感動しましたとか世間では好意的に思われてて
自分が鬼畜なのかもしれん ハゲ津はVNLで交代出場した時に2本目でいきなりダブコン
パナでは鬼軍曹に向かって2段トス
セッターとして問題ありすぎw イキ西はイキリ具合だけなら2m級なのに実際は180台なのが本当に残念だわ。世界と戦うには最低190後半は欲しいわ。代表が全員5センチずつ高かったら世界はまるで変わってたでしょうね… ティリと伊賀がフランスで2ショット撮ってるけど
伊賀腹がぽんぽこりんで
ち首がピンコだちだわ こよみのインスタに元東レの梅ちゃんが
相変わらず男性ホルモン全開ね
いつまで経ってもイカホモ風 そう言えばフランスの可愛い顔した選手の所属はどこなの?
セリアA?
石川がいるからダゾーンとかなら見れるのかしら
クリステンソンもロシアとか早く退団して放映多い国でプレーして欲しいわ
もう何年現役やるか分かんないだし >>427
クレブノ、パトリ⇒ポーランドリーグ
ブリちゃん⇒ピアツェンツァ(イタリア)
ルアティ⇒ミラノ(ワンワンと同じ)
容疑者⇒トルコリーグ >>429
ちゃんと脇毛あるわね!
健太郎のインスタ見たら、やっぱり脇毛最高だわ
デファルコと健太郎の脇毛のためにも
ジェイテクトさんにはノースリを作って頂戴! SVリーグのチケット価格が少しずつ各チームから出てきてるけど、東レの最上席45000円は特典付きとはいえ強気ね
サントの30000円もなかなかのもんだわ
まあ後ろのほうがコート全体を見られるとか望遠レンズ万個に邪魔されないって利点もあるから2階指定席でいいわ、単に金がないってのも理由の一つだけどw 45000円もするの?
選手の陰毛くらい貰えるのかしら >>431
ユニはノースリに限る、って契約結んでて欲しいわ >>430
クレブノとパトリ、トルコじゃなかったかしら クレノブはポーみたいね
ネーションで日本全員と他国の数名だった黄色のシューズ
五輪では一気に増えてたのね
クレブノとパトリ、ポーも数人いてはるわ >>435
ファンクラブも最高ランクだと10万円や11万円のとこが多くなったわね
特典で使用済み未洗濯ゲームパンツ(ザーメン付き)でもくれるのかしら?w オタ万個向けの商売に成り下がってるから新規ファンの獲得に繋がるかも微妙だし、ファミリー層やバレーの試合そのものを楽しみたい男性ファンは掴めないと思うのよねぇ コアファン向けに商売してちゃ将来がないわね
子供含めた若い世代を取り込むチャンスなのに 子供は人気ない時に男女揃って無料招待しまくってるじゃない 人気ある時に呼ばないと意味ないわ〜
テレビで取り上げられてる選手が出るから
興味持ってもらえるんだし 若い世代はテレビあんまり見ないしスポーツニュースなんて更に見ないから関係ないわよ
昭和生まれの独身孤独釜丸出しで惨めね
テレビって(笑) コア客って言っても、ルールも知らないような望遠万個とかでしょ?
話にならないわ。 いちいち人に噛みついたり選手を貶さないとタヒんでしまう病気のかしら ヴォレアスHGのサント戦、最上席が35000円、最安の2階自由席ですら4800円(学生2200円)ですって!
旭川ごときで何やってくれてんのって感じなんだけど、さすがは北の軍団ねw >>447
ルールも判ってるような良識あるw男性ファンが金も落とさない、足も運ばないのだから仕方がないんじゃないの
春高バレーとかあんだけ競技人数いるのに何やってんの? フィギュアスケートと同じ状況かしらね
競技が面白くて観に行くんじゃなくて選手メインの推し活マンオタが多いから興味持ち始めた初心者とかライト層が踏み込みにくくなってるの
で、協会側も金を落としてくれるオタに媚び売ってどんどん内輪向けに排他的になって…
…の負のスパイラル
でももう何十年もこんな感じよねw
あとバレーとフィギュアのスレ、内容も雰囲気も何故か似てるわねw そうねフィギュアは採点含めてスポーツかどうさもあやしいい
大会というより興行よね そういう層が食いつかなきゃ金儲けできないんだもの
藍とか石川とかなんじゃそれという契約がどんどん決まるし前者はまさにアイドルみたいな商売を自ら始めてるようだけど…今が稼ぎ時よ! 広末涼子のファンクラブの会費が高いって記事になってたけど、男子バレー選手のファンクラブの会費の方が高いのよw 男子バレー自体が面白いから国内トップリーグを気軽に見に行きたいけど、アホみたいに高いチケット価格やウザいオタ万個のおかげでなんか行く気が失せるわ なんか色々言ってるけど万個に嫉妬してるのよね
あの女性だらけの空間に禿げた中年男性が行ったら浮くからヘイトしてるだけ
こんなに醜くて惨めなスレないわよ(笑) 10・11のSVリーグ サントリーー大阪ブルテオンの開幕戦、フジテレビ系で生中継 日本代表の高橋藍と西田有志が激突/バレー
8/23(金) 17:00配信
サンケイスポーツ
10月に発足するバレーボールの国内新リーグ、SVリーグ男子の開幕戦、サントリーー大阪ブルテオン戦が10月11日午後6時50分からフジテレビ系で生中継することが23日、同局から発表された。
サントリーは新加入した高橋藍をはじめ、小野寺太志が所属し、大阪ブルテオンには西田有志、山内晶大、山本智大が所属。パリ五輪日本代表が顔をそろえる黄金カード。フジテレビでは地上波、BS、CSでオンエアする。
また、同局スポーツ中継では初となる「生解説放送」を実施。主に目の不自由な人に向けたユニバーサル放送の一つで、選手の動きやテロップなど画面に映っているものを副音声を使用して説明する方式で、より多くの人に楽しんでもらえる中継を行う。 本当に地上波生中継も有るのねすごいじゃない
ゴールデン帯だし面白い試合出来るといいわね これでファミリー層獲得ね!
万個に嫉妬してる昭和生まれのお釜も会場に来なくていいわよ!
大体女子なんてメグカナからロンドンの銅までいくらでもチャンスあったのに国内リーグなんてガラガラじゃないの?なにがライト層の獲得よ
ライト層なんて会場にわざわざ来ないからライト層なのよ。女子見たらなんの意味もないってわかるでしょ
負け犬お釜のただの願望をプロ化するチームに押し付けるな馬鹿 そういやフィギュアスケートも世界選手権はTBSの深夜、グランプリシリーズはNHKのBS、全日本なんかTV中継あったっけ?
という時代からあれよあれよと地上波ゴールデンになっていったわ
愈々凋落君のようだけどよくもったわよねえ
さすがにSVリーグはそこまでいかないだろうけど 今のバスケくらいテレビでオンエアされるようになって欲しいわ 地元の地域では堺とか姫路の土曜の試合を生中継してるわ 試合前にアイドルコンサートのノリで自分達が持ってきた選手グッズを椅子に並べた写真撮ってキャッキャしてるバカ万個グループいるのよね
試合始まったらほぼ真横にカメラ向けて他人の動作を遮るように反対コートとかリザーブエリアを連写してるアホ望遠万個もいるし
そういう奴らは人に迷惑かけてるって自覚が無いからホントにタチ悪いわ >>465
マンコだけじゃないわよ
黒鷲なんてキモおっさん連中が女子のケツ連写してるのよ こういう人って自分はキモいおっさん側だからそこはセーフなんでしょw 【バレー】「こんな時代が来るなんて」バレーSVリーグ開幕戦フジ生中継に反響 高橋藍「地上波!」狩野舞子も「ヤバすぎる」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724405893/ デファルコたんって、どんな声してるのかしら?
声が聞きたいのだが
昔、好きだったティモンズの声を聞いて、ガッカリした記憶があるのだが
ほんの少しだけね… >>468
全国ネットじゃなくて関東ローカルなんでしょ? 時間帯的にローカル枠ね
でもBS同時放送だし
関東をカバーすれば人口の半分以上が
地上波見られるぐらい
地方は衰えてるから
全国放送とそんなに変わらないわ ぴーと健太郎が2人で旅館に行ってるわ
ぴーが浴衣着てるけどあんなデカいサイズあるのね 選手も子供じゃないからバレーの上手い下手で
相手を判断してないってことよね
深津にも同じことが言えるわ ブルチンコに戻って今度は誰に突き飛ばされるのかしらピー 毎週のように地上波(しかなかったけど)で放送されていた日本シリーズを見てた世帯からすると、地上波で喜ぶなんてなんか悲しくなるわ… 個々の能力によってこのプレーはできるけどこれはできないとかチームメイトどうしわかってるものね 海外の男子バレー選手ってだいたい28歳以降になると98%くらい結婚してるか彼女いるわよね
日本以上に「体育会男子たるもの女がいないとみっともない」っていう意識が強いのかしら
ショージ姐さん、マルーフ、デチェッコくらいしか残ってないじゃないの!! マイキちゃん(彼氏持ち)とドゥグ姐をお忘れなくw
ピアーノちゃんもベットーリとの仲をはっきりさせなさいって感じね >>478
海外(欧米)における男子バレーボールって1点取る毎に皆で抱き合ってお前らホモか?って扱いだと昔聞いたことあるから無駄に誤解をされないよう、ってのもあるのかしらw
まぁその前に大昔から受け継がれてるどこに出るのもパートナー同伴って文化が大きいのだろうけど 女子はズーレー公言多いのに男子は全くないわね
今みたいなSNS時代前にピッチーニが声かけられる事多いって
言ってたけど男子でそんな事言ってる人って今も昔も
聞いたことってある?
日本でもあまり噂きかないわよね?
既婚者おおいし 男子は公言はしてないけどダダ漏れしてるのが何人かいるわよね
3年くらい前に当時Vリーグでそこそこ活躍してた選手がGrindrでヤリ目募集してたのはびっくりしたけど 垂みんがチステルナの親善試合で
17得点の活躍だったみたいね
ワンワンがパナ同期が一人以外お見送りに来てくれたと呟いてたけど、
もう既に渡伊してたのね
良いわよ、どんどんライバル視しちゃいなさい! >>462
ソルトレイクの後のワールドはTBSでゴールデンで放送したけど視聴率も15%位あったのよ >>481
声かけられる云々は多分若い頃の川合が言ってた >>472
まさか祐希の悪口て
盛り上がってないでしょうね… やっぱり今日の大谷翔平見たらスター性というかそういうの男子バレーは無いわね ついにVリーグが地上波のゴールデン中継なのね
もちろん、五輪の全視聴率で男子バレー一番高かったことが要因だけど
なおさら4強していたら、中垣内時代以来のフィーバーが起こってたかもしれないって思ったら残念だわ パリ五輪のベスト8ってもしかして日本の球技の最高成績なのかしら アホね
バドミントンって漢字だと羽球って
表記されるのよ? くまちゃんズと東海大のエキシビションマッチ、くまちゃんズの選手はノースリの練習着でプレーしたみたいね、脇全開なら嬉しいわ
有料配信のアーカイブがあるみたいだから見てみようかしら 球技でも個人競技の卓球ゴルフバドはちょっと違うわ
メダル常連の野球ソフトがなくて
男女サッカーと男子バレーがベスト8ね まぁ男子バレーが注目されるのはパリだったわ
ロスは大谷が出るって言ってるし所属チームの本拠地だからそっちばっかになるわよ そんなの他のスポーツも同じでしょ
だからなんなのよ スター選手、チームって結局注目されてるときに結果出せるのよ
男子バレーは残念だけどそれが出来なかったのがね 何が言いたいのか何と戦ってんのかよくわかんないタイプのアホね 富田が弟達と東レ体育館に来てたのね
辞めたのに出入りできるのね
あの夏祭りは富田の自宅近くみたいだからまだ大阪に引っ越してないのかしら 関田のインスタ、さおりん夫婦と関田のスリーショットって珍しいわね
背の高い2人に挟まって写ってるわw あらいつの間に知り合いだったのかしらね
現役時代ほとんど被ってなかったはずだし 関田ってヒゲない方が良いわよね
木村のストーリーズに載ってたマスク姿可愛いわ 関田は高校時代のちょい悪ヤンキーみたいな風貌の時が1番好きだわ 髭たくわえた腹毛は怪しげな現地のツアコン風情があるのよ YouTubeのオススメにパリオリンピック準々決勝のイタリア戦の動画が次々と(笑)
つい見てしまってまた鬱になってしまったわ(笑) でもそれも終わった後のインタで「関田さんのトスが思った時に上がってこなかった…調子は悪くないのに」や
「西田がドシャットされる場面が頭に浮かんだ…」とか…、ね、何かね…w
これってどうなのかしら?w
白けちゃったわ ケンティーがいる熊本、台風直撃みたいね。
大丈夫かしら…
あたしの家佐賀だから、怖かったらいつでもお泊まりOKよ。ふふふ。 山龍日焼けして可愛いわね
このままビーチに行ってもいいわよ
逆に水町君はどんどん可愛くなくなってるわ?残念 藍明日のぽかぽか生放送出るって
SVリーグ開幕戦の宣伝も兼ねてかしら
藍が五輪後テレビ出るの初よね楽しみだわ >>524
そういえばフジで開幕戦放送するんだったわね
ウチの地域は関係無いけど てか大ブルと韓国のチームの練習試合ライブ配信してるね >>526
イタリアの親友って書いちゃったからMilanoに行った元Padovaのガルディーニがショックのコメント書き込んでたわよ 東レのホームゲーム最上席45000円、特典イベントやグッズ等何も無しですって!
9年前の15/16シーズン、ベンチ裏の最前列が確か8000円だったけどサイン会と東レグッズが特典でもらえたわ 長野の新人で正セッターの中島くんが全治6ヶ月の怪我ですって!中島くんてちょっと腹毛ちゃんぽくて可愛いのよね
お局様の下手くそ椿が辞めたから2年目の糸山くんしかいないわ、しかも糸山くんて椿よりはマシってレベルらしいの
中島くんの復帰までワンオペセッターって無理ゲーだわ
引退後にコーチしてる元キャプテン翼が復帰とか?
それとも微妙なレベルの海外で劣化しそうな危険性のあるヒラメちゃんや伊藤くんを引っ張って来れないかしら
長野とクボタがつい先日練習試合をして、そこに大同から退団発表のあったセッターの早坂くんがいたらしいから長野に移籍かも知れないけれど、クボタに移籍だったら長野にとっては涙目ね
早坂くんはちょっとマリアっぽいお顔で可愛いのよ そうよ、ちっちゃいけど技術的にはサントへ移籍した下やんより上だと思うわ >>537
それだけはやめて!w
椿は退団してからも中島くん、備くん、藤原くんと仲が良いみたいだけど復帰は川村さんが許さないと思うし本人もやる気ないんじゃない? 世界U17、台湾の19番のリン君いいわね
197cm15歳のアウトサイドヒッターで今後が楽しみだわ
陳くんの後釜になれる逸材ね
素材は陳くん以上のものを持ってるけど 大学時代は脇もっさだったのにねぇ
今の代表で脱毛してないの健太郎くらいでしょ 台風の夜をケンティーと一緒に過ごすの。
停電になったら、キャッ怖いってケンティーに抱きつくの。その後は…♡ >>542
停電による暗闇の中で抱きついた相手はジョーズでした、めでたしめでたし >>534
中島くんの怪我が気が変わって復帰への道を目論んだ音羽さんの一手なんかじゃありませんように… 音しか聞いてなかったんだけど、イタリアが「格下の」日本に負けそうになってた時に相手が焦ってるって分かったりするもんですか?…って藍に言ってた男は誰? >>544
中島くんの怪我を検索してみたけど時間はかかってもちゃんと治りそうでちょっと安心したわ ネックレスに指輪通してる選手に関田は分かるけど、石川?? なんとなくだけど石川もそろそろ結婚しそうよね
なんだかんだショックだわん ぽかぽかの橋藍ちゃんはメイクしてるの?
ほんのり顔が赤いけど、頬にピンクのチーク入れてる? って言うか河合っていつ頃代表の監督を発表するって
言ってるのかしら?
コロナ渦でドタバタ劇と違い今回はじっくり時間かけて
議論に議論を重ねて今は交渉中なのかしら
ドイツの監督も続投か?移動か?気になるわ
ベスト8だけど負けた試合も全部フルセットは凄いわ >>551
バックにKOSEとDiorがいるのよ!
そりゃ顔作るわよ バラエティにゲスト出演っていうから、ちょっといじられて終わりかしらって思ったら
がっつりランラン回なのねw TBSのバレーへの本気っぷり。
フジは、もうあんまりヤル気ないからね。 途中で送っちゃったわ。
TBSのバレーへの本気っぷり。
フジは、もうあんまりヤル気ないからね。
と思ったら、まだヤル気あったのね、フジ。 また(男子)バレーが少し盛り上がったから、フジの事だから勝ち馬に乗りたかったんじゃないの?
負けても話題にはなったし >>540
脱毛は永露と小川のウルド組が1番早かったわよ
このウルド組が周りに広げていったと思うの
少なくとも藍は2021年 石川は2022年まで
ワキ毛あったけど小川永露はすでにツルツルよ 宣伝してもらうかわりにやってあげるとかなんでしょうけど迷惑だわー
毛のない男に魅力がないわ そういやイタリア代表とか普通に脱毛してなかったわね
海外の人は脇ツルツルが常識って美容業界のステマだったのかしら 欧州のサッカー選手たちはツルツルってのであちらに渡った日本人も倣っちゃったのよね 多分香川よね
中田姉さんの時はそんな話題にならなかったのに香川がネタにして広めたの
流出といいろくでも無い奴だったわ パーマ同様広めたのは小野寺だと思ってたけど違うのね
これから出てくる若い子たちもその店の餌食になると思うとうんざりするわ この脱毛屋、無駄に全国に店舗あるような大手なのね。
でも、この業界って突然倒れたりするからとぱっちり受けないようにしないと…。 >>563
選手内で広めた選手まではわからないけど
1番早く脱毛しインスタなどに宣伝したのは
永露で間違い無いわ
その後小川を始めとしたウルドの若手が
みんなスネ毛ワキ毛ツルツルになったもの サッカーの場合はピッチ上で汚れるから怪我の手当ての際にすね毛が無いのは衛生的という理由もあるらしいけどねえ プロ野球選手も脱毛流行ってきてるのよ
テーピング剥がしたりするのにツルツルの方が良いみたいよ 地元のニュースでサンダースの入団会見があったの
新しい監督は自身も4度の五輪を経験しててパリ五輪まで男子アメリカのコーチやってた人なのね
ブラジルからの助っ人外国人がデカいデカい
練習風景のVでは新井が相変わらず腋毛ボーボーだったわ 長野のセッター問題、早坂くんの入団が発表されたわ!
下手くそ椿のカムバックは無しよw
SV開幕戦の東体開催サントvsブルチンコ、最上席が80000円ですって!どうしたらこんな価格設定にできるのかしら?
貧乏人としては4000円の席で20回見るほうがずっといいわ それでも買う女がいるからよ、恐ろしい
イタリアまで追っかけしてたランギャルからしたら安いもんじゃないかしら 益々一般客の足が遠のくわね
協会もオタとの心中を決めたのね 先日バレーボール協会の懐事情が苦しい記事読んじゃったし
今稼がないでどうするよ!とは思うけど阿漕ねw まぁ、それでも売り切るだろうしテレビもゴールデンで入るし、何がなんでもらんらんと西ゴリは頑張らないとね!女子ではこの値段では絶対売れないんだから… 経済格差がコロナでさらに広がったからね〜
お金持ってる人には8万なんて端金なんでしょ >>550
石川に似てるゲイビ男優、居たじゃない?
天笠修だっけ?
今滅茶苦茶かっこよくなってるわ。 どいつもこいつも脱毛なんかしてっから最後の1点が取れないのよ >>575
天笠修は今違う名前よね
堂珍みたいな顔になってて驚いたわ
整形前はなべやかんをシュッとさせたような顔してたのに
綺麗ななべやかん→石川→堂珍とバージョンアップしてきたわ 1試合8万って凄いわね
メッシの日本遠征試合、テイラースウィフトレベルかしら?
まぁ普通に年間パスのVIP会員とか作った方が客はお得よ それでクソみたいなストレート試合とかだったら目も当てられないわね… 気持ちがいいくらいノルマ達成のことしか考えてないわね
チケット代で世界最高峰を目指してるのかしらw
相変わらず初心者はチケットの取り方で躓くし会場での満足度も低いままでしょうね 「銭湯入ったら、視線浴びて…」
https://www.daily.co.jp/general/2024/08/28/0018056325.shtml
まぁ居たら勿論見ちゃうけど
「城崎温泉の方に行かせていただいて・・」って
最近やたら「させていただく」って使われて違和感しかないわ やだぁ、めーっちゃ見たい
藍くんのおちんちん
見させていただきまーーす
🍆
ゆうき君の方が好きだけど ちょっと。米山今日で40歳じゃない!
アニバーサリーイヤーおめよ あたしも藍くんのチンコ見てみたいわ〜
メンバー同士ってチンコ見てるのかしらね?
西田くんとかフルチンでメンバーとお風呂入ってそう♡ 万個なら頑張れば見れるだけじゃなく、ぶち込んでもらえるじゃん。
こんなところで喚いてないで頑張ればいいのに。 銭湯でタオルで隠す人みたことないわ
ゲイサウナの浴室だとら何故かみんな隠してるど 若者は男女ともに大浴場でも前を隠さなくなってると一昔前から言われているわ
実際にそうらしい 来週のゴチに日本代表の何人かが出るわよ
番宣で映ったのは藍とオノDだったわ
てか通常ゲストは1人か2人だからこの2人だけなのかしら 藍なんか開幕までにTV出まくらされるんでしょうね
本人が好きそうだからいいけど忙しそうね サーブミスしておいてどの面下げてバラエティに出るのかしら やだ、ランランが新木優子と写真撮ってるわ
連絡先交換したかしら >>596
サントも本気出し始めたわね
CMにも使うかもしれないわ
今までバレーを宣伝に使うなんてまったくなかったのに
西田と山内と山本もPanasonicがCMで使ったりしてね
どんどん盛り上げちゃえ >>600
いや確かに宣伝は宣伝だけど規模が違うじゃない、いつもマイナーな場所のスーパーだし
そういえばゴルフのレディースの大会にも新人が物販に駆り出されてたわね 世界U17、台湾が女子に続いて男子もブラジルを破ってベスト4だわ
アンカテではこれだけやれるんだから長期的に強化出来れば台湾ももっと強くなれるんだろうけど、男女ともに
19番のリン君は将来が楽しみだわ 今さら?
2006世界バレー予選首位通貨して直後のアジア大会も韓国とタイ
破って銅メダルを取った時もみんな勿体ないって言ってたわよ
まだ国内リーグがなかったから皆辞めちゃってたのよね…
台湾はバスケが凄い人気だからあっちはリーグあったみたいだし
早い段階で日中韓にも並んで4強だったけど
今はリーグあるからどうかしらね
タイに追い付くには相当大変そうだけど ゴチゲストは、オノディーとランみたいね。
次回「ゴチ」“超大物ゲスト”にネット沸く「まじ!?」「こんな日が来るとは」「推しが2人とも…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/df11a7f59227244c6c00e8c87b18a17c8a35eb7d
次回9月12日午後7時からの2時間SPに登場するのは、パリ五輪バレーボール男子日本代表の高橋藍(らん)と小野寺太志。番組ラストに2人が「ゴチになります!」に挑戦する映像が紹介された。 凄いわね。女子のロンドンの時より人気あるわ
やっぱり結果より内容なのね
ロンドン女子はメダル取ったけど中国戦以外つまんなかったものね らんらんは5日のトークイーンズにも出るわよ。ずいぶんなところにぶちこまれたわねwww 昨日サントのチーム練習に参加してたから前に撮りためてたのかしら 準々決勝で敗れてしまったものの、確実に強くなったことを世間が知ったことは大きいわね
20年以上にも及んだ暗黒時代のせいで、男子の人気なんてなかなか復活しなかったもの
北京の時に一時的に復活はしたけども ワールドリーグにも出られなかったあの頃を思うと感無量だわ ホントに。
ワールドリーグに出られないって、どんな悪夢よ…。 あの頃はトップチームとはまったく試合にならなかったものね
春高チームでももっとプレミアで戦えるでしょうにってな試合ばっかりだったわ オギタンが監督してる韓国チームが東レへ合宿に来てたのね
コバやんにあべべとオギタンは昔話で盛り上がったのかしら ビーチバレーカツオ負けちゃったわ
動きや跳躍力はあったんだけどまだまだ経験がねえ 龍のギリシャ動画きたわね
私にとっては脱ぎ要員てだけになったけど 基本的に色白好きなんだけど龍ちゃんに関しては焼けた方がエロいわ不思議 ヒラメちゃんは浴衣動画なんかも出して自分の売り方わかってるわよね、あざといわw ヒラメちゃんは日本代表に選ばれなくなったらビーチにシフトしそうね ピアーノちゃんがわんわんとツーショット撮ってるわね
これからゆっくりと毒牙にかけるのかしらw 内野聖陽に似てるとは初めて知ったわw
内野聖陽似と話題、元バレー界のプリンス→代表監督→56歳の激変現職 関田誠大に米届く 7月TV登場で沸く(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc3adda924ca08503b9fd96cc247709582524de
俳優・内野聖陽似の変わらぬイケメンぶりにネット上で反響が広がっていた。 >>625
似てないわよね。
共に、若い時より今の方がエロくていいけどw
関ちゃんのメンタルが1番心配だったけど、続けてくれるかしらね
健太郎でさえ悔しくなってきて引退撤回、してるみたいだし。
ラストダンスさんは……どちらでも良いわw ピーは、でもよくやったわよ。
下手くそなわりに。
もう、充分だからゆっくりなさいなw 健太郎の(代表)引退撤回はどこでの発言なの?
一番ブロック期待出来そうなのが健太郎だから本当なら嬉しいけど体持つかしら
まあタイーザ見てたら本人がその気ならやれなくも無いと思うけど皆あれくらいボロボロになるまでやりなさいとはとてもじゃないけど言えないしね イタリア戦でブロック機能してたかしら?健太郎はフィジカルがもう限界よ。ストイックにケアしながら続けるタイプじゃないし。 ピーは長く全日本で面倒見たんだから次が育つまでは阿波踊りでもY字でもいいから全日本の練習には参加すべきよw 麻野くんや鬼ちゃんの指導役として健太郎が残るのはいいと思うわ。ピーは何を指導するのかしら… 健太郎が常に万全なら、小野寺ー健太郎の対角でやれたと思うのよね 世界U17はイタリアが優勝したけど、QF以降の試合がSFのイタリア−台湾のストレート試合以外は全てフルセット試合ってなかなか拮抗してたわね
初めての大会だったけど、8強に残ったチームはどこが勝ってもおかしくなかったわ
負けた後に悔し涙を流してるのを見たりすると、初々しく思えたわ
シニアになると負け慣れしてヘラヘラしてる選手もいるものね ガイチ、まさか晩年は不倫や事故やら重なるとはね…
このネット社会にあそこまであっても揺るがない新日鉄のパイプの
強さがうかがい知れたわ
そりゃ外国人なんて採用しないわよね…
川合になってオープンになりそうだけどね 不倫と事故は重なってないわよ?
こうやってよく知らないことを適当に断言するオカマがいるから歴史が歪んで行くのよね
ついでにガイチが首の皮一枚でつながったのは新日鉄派閥のおかげじゃないわ いいえ あんたが間違ってるからそんなあほみたいな指摘やめて
自分のか偏った価値観を押し付けないで
アタシそんな低レベルじゃないから 恥を知りなさい 山龍ってちょっと柔道の橋本壮市臭がするわ
分かっててやってる感じ
勿論全然やって頂いて結構よw 不倫と事故は重なってないと指摘したものだけどその後の連投の
反論のワッチョイみたらお察しね
不倫スキャンダルは植田が監督のときのコーチのとき
人身事故はそのあとのゲーリー・サトウ、南部のあとに就任した代表監督のとき
首の皮一枚でつながったのは日鉄の力じゃないわ
以前は日体大閥だったけど今はどこの大学の閥なのかを見れば一目瞭然よ 不倫と事故は重なってないと指摘したものだけどその後の連投の
反論のワッチョイみたらお察しね
不倫スキャンダルは植田が監督のときのコーチのとき
人身事故はそのあとのゲーリー・サトウ、南部のあとに就任した代表監督のとき
首の皮一枚でつながったのは日鉄の力じゃないわ
以前は日体大閥だったけど今はどこの大学の閥なのかを見れば一目瞭然よ ロス五輪シーズンの勢力図はどうなるのかしら?
若手揃いのイタリアが躍進するのかしら >>632
(期待できそう)であって毎試合何ポイントも確実に取るわけじゃないならいらんわ
関田の精神安定のために要るというならリザーブレベルで残るのはいい 健太郎ぶっちゃけ言う程試合に出ても安定してないわよね
スタメン固定出来てもピースタメンより強いとは思えないわ たまーのクイックでポイント取るからずっと有耶無耶にされてきたけど
日本のミドル勢のブロックポイント数はちょっと異常よね…
そこ改善させない限りあと4年、石川関田が残り他の現メンバーと奮起したとしても限界あるわよね
逆言うとミドルのBP抜きでよくここまで来たもんだ まぁこれでも2000年代で一番まともなミドル陣だったわよ
富松松本出てた暗黒時代とか常に守備崩壊してたわ >>647
相変わらず、自分大好きオーラ爆裂よねw 健太郎は、ブロック引っ掛けてくれるから後ろのディフェンスがかなり助かってたって思うのは私だけかしら。
クイックも高くて速いし。
ただ、サーブとタッチネット野郎なのがね…。 パリピのサーブは確かにたまりにもバカチョンだけどけして色気は出さすに絶対入れるを徹底してたのは良かったと思うのよ
残りのミドルふたりは言わずもがな、腹毛まで色気サーブをミスしてたし
ジャンサ勢ももう少し攻めるところと入れておくところを考えて欲しいわ 関田のサーブは弱すぎたわね。イタリア戦の大事な場面に回ってきて伸び伸び決められてたわ。 イタリア戦は関田のサーブミス0になってるわよ?
ピーも3人の中だと一番サーブマシでしょ ゆるふわのコース甘々チャンサと多少強いけどコース甘くて崩せないサーブ、のハイブリッド… 私も関田のサーブは良いイメージなんだけど、肩でも傷めてたかしら… メンタルじゃないの
VNLはサーブ凄くよかったのにね関田 ヒラメちゃんと谷口わたるん、ギリシャの同じチームなのね
長野が選手プロフ写真やポスター、ホームゲーム動画とかのヴィジュアルを蜷川実花に依頼したんですって
公式サイトのプロフ写真、くまちゃんズほど攻めてはいないけどヘアメイクや修正で「あんた誰?」状態な選手が数名いるわ、まああきらかなブスはごく少数だからいいんだけどw 需要あるか分からないけど、米男子のエイブリルがインスタにヌード画像投稿したわ >>669
ヤシの実で股間隠してるやつねw
意外と細身に見えたわ ドイツのクリック、パリ五輪フランス戦でレッドカード貰った件でまた投稿してるわね
試合の時はレッドはやりすぎと思って同情してたけどいい加減しつこ過ぎて嫌いになってきたわ >>583
今回はご招待だったからじゃないのかね
言いたいことには同意するわ
安藤美姫EXILE一族が当初の代表格だったけど裾野はだいぶ拡がったようね ルカレリは合流したようだけど
あたしのデファルコたんはまだアメリカかしら?
彼女とTIP ON DUOしてるのかしら? ぐぐったら帝都〜博多間でも5hくらいで行けるんだな寝てればいいおね腰はアレだけど ミラノのピアッツァ、今度はイランの代表監督になるのね。強くしないでよ! 19wc見たけど石川西田はこの時が一番可愛いわね
特に西田君 ttps://www.instagram.com/reel/C8SMJoES-lU/
盗撮されててかわいそう >>678
セクシーすぎるわ
背中マッサージさせて 上の映像って協会の公式Ch.でも公開されてて石川の背中の筋肉すげえ!と感心して後でもう1回見ようと思ったら該当部分だけ編集で消されてたのよね やだ、瞬殺されてるじゃない。
▶男子プールB
水町泰杜/安達龍一
🇯🇵水町/安達 🆚 Denilson/Wesley 🇧🇷
0-2(13-21,14-21)
🇯🇵水町/安達 🆚 Pedrosa/Campos 🇵🇹
1-2(13-21,21-18,12-15)
→33-37位決定戦へ 昨日くまちゃんズとイエスタのプレマッチがあったのよね
行ったファンの写真とか見ると簾の頭頂部が更に進んでるわ
ぶりっこはハーフアップの髪型似合ってるわね、マンバンにでもするのかしら?
フサ津はお休みで今橋くんが上げてたらしいわ、セッター4人いるけど下手くそ玉ちゃんはほぼリリサだし、鳥越ちゃん旦那はコーチ兼賑やかし要員で実質2人だから大変ね
イエスタは今シーズン日本人だけでやるのかしら?
ヘタレ郡がキャプテンでヤマコーはじめ長野からの3人とか簾より頭頂部のヤバい柳町とかで回すのね
イエスタ生え抜きって岩崎くんや中谷くん、リベロの2人くらいかしら
プレマだから両チームからMIP選んだみたいだけどアホ子とヘタレ郡って人選が...郡はともかくミドルで役に立つのかしらアホ子 西田くんのインスタのブルテオン面の写真、
斜めからピーを写すと、恐竜感が増すからやめてあげてw ランラン、トークインズ始まったわね
オノディーとのごちは来週かしら? ランランほんとテレビ出るの嬉しそうね
あまり調子乗ってるとそのうち文春砲とか痛い目にあいそう ランランのゴチは来週なのね
9日にしゃべくり007に出るみたいよ 別に不倫やら複数交際やらダサいSNSナンパやらじゃなきゃただの熱愛くらいいいわよ らんらんと仲良しのバスケの河村勇輝も週刊誌に彼女バラされてたけど彼女いるぐらいなら問題ないのよ
独身とはいて巨人のケツ◯みたいな事をしてなければ大丈夫よ 元長野→三好の中村ドラゴンは東レの練習生契約から無事に正式契約を結んでもらえたのね、出場機会は多くないかもだけど頑張ってほしいわ
トヨモの新山くんがイエスタに移籍はびっくりだわ!リベロは伊庭くんと前田くんがいるからノーマークだったけど、トヨモの仕事と練習環境、今リーグ辞退を考えたらオファーがあれば悪くない選択ね SV、Vリーグの公式ガイドブックはナンプレとかを出してる出版社から発売されるのね
ここ数年はチー顔が公式ガイドブックだったけど、チー顔は出るのかしら? ヒラメちゃんのインスタ、良くも悪くもあざとすぎね
ぶりっこ2号襲名かしら?w >>696
ドラゴン良かったわね
お西本レイモンド難波に引退状態の李だけじゃ不安すぎるもの テーブル上のカメラへ腋毛をさらしながら焼肉食うヒラメ動画は反則よね
正しい用量用法を逸脱してたわ 大ブルのインスタ、選手達がリフティングしてるけど、アタシが中学生の頃はバレーボールを蹴ってたヤツが顧問にビンタされてたわw >>702
セリエAも代表もウォームアップで鳥かごやってるわよ ゴチのCM見たけどへちゃむくれったらより一層わけわからんアタマになってるじゃないのよ やっぱり素材の問題よね
大胸筋が髪をメッシュに染めてるけど似合っててカッコいいもの 30過ぎてメッシュは痛くない?
北の輩たちじゃあるまいし 明日のしゃべくり007にらんらん出るのね
江口のりこのゲストだそうだけど 北の軍団が天皇杯北海道ブロックラウンド決勝でイエスタに負けてファイナル進出逃したわ
今年はファイナルが大阪だから遠征費用節約のためかしら?w ペルージャ、もうカップ戦やってるわね、
石川昨日はスタメンだったけど、今日の決勝は控えね
プロトニツキもセメニウクも攻守に安定してて石川が一段落ちるレベルなのがはっきり分かるわ
残念だけど控えで我慢が必要ね
石川必要無いぐらいチームは強いしレベル高いし 北の軍団にエストニアの謎ミドルが入団よ
外国籍選手4人て集めたわね
昨日は台湾コンビ出して日本人だけのイエスタに負けたのかしら?
https://voreas.co.jp/11652 ぶっっちゃけ対戦相手にいたらめんどくさいから
囲って飼い殺しにしとくってことよね 越川がなぜかギャル曽根の大食いバトルに呼ばれてるわ 江口のりこも1年前からファンになっただけで呼んでもらえるって、なんか汚いわねー
あたしらは高校の時から見てきてるのよ… セブンイレブンが男子日本代表選手と会えるキャンペーン
11月から来年1月の間都内で開催で橋藍とかが参加予定ですって
リーグの合間にそんな余裕あるのかしら? キャンペーンサイト見たらチンパン、ピー、腹毛、やまとも、西ゴリラ、ランランが出てたわ
チンパンは絶対無理でしょうから代わりにへちゃむくれあたりかしら
リーグ戦のない週にでもやるんでしょうね、参加させられる選手は大変だわ 石川29直前だし控えで少し休みながらのがいいと思うわ
本人がいつまで続ける気か?分からないけど
それにしても女優から女子アナからキムタク娘まで
かつてない程の大ブームね
アタシ的にはクレブノやクリステンソンとか海外のしか惹かれないけど…
プレー的には惹かれるけど雄感ないわ…今の男子 クレブノってパリになってここで名前が挙がるようになったのはなぜ? >>726
そりゃおフランス連覇の立役者だもの。
容疑者やおパトは安定感無かったけど、クレブノは大会通してのMVPだと私は思ってるし、誰も異論はないと思うわ
正直東京からパリ直前までは、割と脆さのある選手だったけど、あの容姿に実力が加わったら鬼に金棒よ おけいはん、パリバレーに行くのね。いいと思うわ。麻野くんもカイカイもとっとと海外修行行ってらっしゃい! 明日からSVリーグ開幕戦一般チケット発売開始ね
ブルテシオンvsサンバーズ
買うわ
高く買うわ 結局は金の予感
韓国バレーってクッソ弱いのに謎人気で金はあるらしいし ブルテオンは東南アジア遠征ね
フィリピンの次はタイ?
西田くんが人気ありそうなとこばっかりねw 「秋リーグにいないと思ったら…」バレーボール界で話題沸騰の高橋慶帆、古豪“パリ・バレー”入団か? 海外記者の発言にネット騒然!(THE DIGEST)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac6d1f4dd7ac2891ff149af8650af1a0abbeac3d ランラン、オケイハンより背が高いのねと思ったら
オケイハンじゃなくてモノホンの横浜流星だったわw おけいはんがあんなにちんちくりんなわけないじゃないw
他の俳優と並ぶとらんらんって背が高くてスタイルいいのね、と思うわ。ただやっぱりアスリートだから肩とか腕とか太ももとかがパンパンだったけどwww ケイハン、話題先行型な気がして…。
国際舞台では無理なんじゃないかと思ってるんだけど。 打つことしか出来ない打ち屋って日本ではなかなかむつかしいわよねぇ
盤石のパスヒッターが3枚も4枚も揃ってるってのならともかく
常に全盛期の西ゴリ(かつ決して不調にならないってのも大事)くらい決めまくってくれるならレシーブには目を瞑れるけれと >>733
今のところSVはタイしか見れないわよね?しかも一部の試合のみ
そんながっかりな状況のアジア遠征も大変ね
選手たちはお疲れ様よ >>730
もう売り切れたわ
20万円のシートは売れ残ってる 開幕戦チケット、販売サイトのトラブルで再度時間を変えて発売するのよね? Xに投稿してた人がいたんだけど、デファルコたん(97年4月生)、ヤマコー(97年11月生)、備くん(98年1月生)て同学年なのね
まあ幼く見える東洋人の中でもさらに童顔な2人だものね
ヤマコーは今でも学ラン着こなせそうだし、備くんは夜中に動き出しそうな人形って感じ でもB代表でドイツや中国相手に1番活躍したのは西山でも他でも無く、おけいはんよ?
むしろ人気先行?のせいで過小評価されてるでしょ
西田が居なくなるんだし守備云々は宮浦も良かったわけじゃないから伸びるので問題無しよ
おけいはんだけじゃなく西山も西田の控えに甘んじてるんじゃなく、海外行きなさいよ
あとアラインも今季控えに回りそうだから海外行って欲しいわ
勿論カイカイも麻野も ブルテオンの西川って良い選手ね
ブロック、ジャンサ、ディグが良いのミドルじゃ珍しいわ
スパイクも悪くないけどトスが低いのか肘曲げて打つのなんとかして欲しいわ
アジア遠征?何故かラリーでも西川でもなく小宮がスタメンミドルなのが謎だけど
ブルテオン、ジェスキーロペス対角に富田も入って層厚くなって強そうね
仲本はこのメンバーだともう厳しいわね
つくづく垂水は海外出て正解だったわ 垂水はペルージャとの親善試合にスタメンで出てたけど、守備は石川よりはるかに良いわね
ペルージャのサーブ受けてもレセプションが美しいわ
攻撃は大塚と同じくパワー不足なのか拾われたりするけど上手さはあるわ
ただ身長がね コミーはうるさいのがねぇ
イキ西と取っ組み合いの喧嘩でもしないかしら こみーは可愛いから許せるわ、イキ西はぶん殴りたくなるけどw おけいはん代表呼んだら実力の割に人気者になるかおる姫パターンになりそう SVリーグ東京体育館の開幕戦のチケット売り切れたわ
まんまと買えなかったんだけど 言うて宮浦も西田と比べるとまだまだ下だし西田抜けてけいはん代表デビューなら何もおかしくないのよね
A代表デビューした途端そんな人気出るならそれはもうしょうがないわ もうThe万個に受けそうな美形よね
絶対人気出るわよ 来年、フィリピンで世界選手権なのよね…
おけいはん選ばれたら人気爆発でしょうね笑
来年の代表登録さえ西田は外れるのかしら?
ならおけいはん西山は確実に入るでしょうし、他にもっと身長高いOP居ないかしら? >>753
たっかいチケットも含めて全席完売ってすごいわね
おとなしくテレビか配信で見るわ
>>757
アホ子はグレベアでミドルやってるわよ ハーフ顔って、万個ウケはするけどこっちウケは皆無ね。 外国人のハーフやミックスはイケるでしょ?
つまりハーフの問題じゃないのよ
日本の所謂イケメンは中性的過ぎて釜受けしないだけよ >>756
アホ子と愛子の木偶の坊コンビに愛想つかして西田くんが抜擢されたのよ
役に立たないでかいだけのOPはもういらないわ デキ子OPなんて愛想尽きる前に
試されてもほとんどないでしょ アホ子が左利きのままやってればもう少し器用にやってたかしら レフトとしては守備に不安な甲斐はともかく
若手の2mミドルの急成長が必須だから
麻野をopにするメリット少ないと思うわ OP転向するなら甲斐より牧じゃない?
日本人の210cmにしてはかなり動けてる方だと思うけどここから石川や藍みたいにコート内駆け回るようになる姿はちょっと想像出来ないわ
麻野は折角ミドルで頑張ってるんだから勿体無いわ まあ左利きのミドルは国際的にもほとんど居ないし
右利きが大多数が故にセッターが合わせる技術が
さらに高まるという難点はあるわよね
ただセッターが合わせさえすれば
ブロックの位置も少し変わるから
デメリットではなく武器になる所もあるわよ?
まあこのセッター問題が大きいんだけど >>769
牧はセンスはあると思うんたけど、もう、体つきからしてアスリートのそれじゃないのよ…。 枠的にはopは不動の西田宮浦に
おけいはんと西山控えてるから転向させる必要無いわよね
ここ10年以上でもっともオポ豊作だもの 4年後は西田宮浦もどうなってるか分からないし(多分劣化してる)
慶帆西山も世界で戦うOPとして身長低く右利きなので豊作か?と言われるとね
勿論おけいはん西山が通用してくれるなら嬉しいけど、世界のOPは軒並み2m超えは当たり前だし
だから日本はレフティOPにした方が良いんだけど
麻野くんなら両方解決よ
カイカイもレセプションの問題でOHで大成するかしらって 宮浦は控えだから見れたもんだっただけで西田の代わりにスタメン固定にしたらどうなるか怪しいと思うの
途中出場だと1セットで力尽きてたし 去年のVNLは最後の強豪国達との試合は全部フル出場して活躍してたじゃない >>777
器用さが無いのがねえ
ちょっとお馬鹿なのかしら 「なんか祐希の様子おかしくない?」リベロ山本智大が察した石川祐希の異変…勝利目前だったイタリア戦の分岐点「もし戻れるなら…あそこですね」(Number Web)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb3102003dbde3ae388552605c6424f6a615dea 牧ってアンダーカテゴリーにすら選ばれてないしもう無理じゃない? >>776
その代わりにミドルの若手問題解決してないじゃない 小野Dバラエティで喋ってるの見たの初めてかも。
結構明るいのね だってマキさん、5センチ位しか跳べないし宝の持ち腐れよ? あらやだ、へちゃがメイクして韓国スターみたいになってるじゃないの へちゃもランランもヤバいわね
まだ残り4人に残ってるわw 正直あんな負け方してよくテレビとか出てこれるなって思っちゃう 世間ではあんな負け方とか思ってないのよ
かっこいい藍を見たいだけ >>781
フリーボールの返球の質
ちゃんと課題って認識してるのね こうして相性いい具体的な話って中々出てこないから面白いインタビューね
もともとイタリアと相性がいいのには理由があった。
「イタリアはキレイなバレーをしてくるので。高さはあるけど、トスはそれほど速くないし。うまい選手が多いので、ちゃんとセオリー通りに、(ディグが構えているところに)バシッとブロックを抜いて打ってくるというイメージです」
だから日本のブロックディフェンスがハマりやすい。対戦経験が多くデータが豊富なこともあり、準々決勝では山本のディグが面白いように上がった。 「トモくん、どうすんの?」石川祐希が部屋を訪ねてきた…リベロ山本智大が語る”激闘イタリア戦”その後「次も、という気持ちが湧き上がってきた」
https://number.bunshun.jp/articles/-/863014?page=1
「もちろんやるっしょ」
石川の表情がパッと明るくなった。
「だよね! まだできるもんね!」 言っちゃ悪いけど小川って「女殴ってそうな男」的なジャンルの顔してるわよね…
髪型のせいかしら 石川のチームだったのね
控えセッターもリベロも石川との相性で選ばれたのね 控えセッターは石川との相性じゃなくてスポンサー枠だけど
リベロはもともとそうだったじゃない
それより阿鼻叫喚のSVのチケットシステム、どうやら北のチームのノウハウだったようね
あのチームの動員力と藍が初プレーのサントリーvsブルテの動員力を同じだと思っていたってことよね?
北の代表のさも誠実そうなポストにだまされてる戯言さんといい
Vリーグはチケットシステムも遅れている!ビジネス!マネタイズ!動員!
といさましかったチェアマンはほとんどお詫びしてないじゃないの >>801
あたし今回の北の代表のポスト見て、この人って相変わらず「俺ってすげえよな」っつー自己顕示欲のかたまりだと思ったわ
大河にちょっと褒められたくらいで調子こいてる感じね
あそこのノウハウなんか使っても対応しきれないでしょうに大河もアレだわ
その他にもホームゲームの飲食や物販での支払いに北海道のローカルカードの電子マネー以外は現金やクレカも不可ってアホじゃないかしら >>797
スゲー創作ねw
イタリア戦で目の前のフェイントを落としたチンパンがなぜかトモくんを睨みつけたのよねw
自分が落としたのに人のせい byチンパン 何となく北の代表からは町田ゼルビアの監督と同じものを感じるわ >>800
五輪前にブランもそう言ってたじゃない
健太郎は関田の心の支えだったけど
山本と石川も試合の前やベンチ時には話してるとこよく映るし石川が気を許してる感じがあるからそんな役割もあるのかなって感じだったわ
それよりロスもリベロは1枚しか連れてけないの? 別にいつだって五輪にリベロ2人連れていけるわよ
女子がやってたじゃない SVリーグ、ABEMAdeJSPORTS(有料)で全試合生中継
で、毎節厳選2試合が無料生中継になるみたい
サント対ブルの開幕戦も無料生中継よー >>808
海外からも視聴可能みたいね
無料配信の分は海外からも見られるのかしら?
Jスポがやる限りは無理なの?
世界最高峰リーグ目指すとか言いながら今のところタイでしか配信決まってないみたいなんだけど V.TVから大幅値上げしてるんだしSV全試合は当然として、新Vも固定かAIカメラの会場音声でいいから全試合配信しろっつーのよ! JVLのチェアマンてびわスポ大の学長は退任したのよね?
あの人が北の軍団をお気にだからなんか変な方向へ行ってるような
京大を出て銀行員からスポーツ関係の要職を歴任したみたいだけど、JVA会長より胡散臭さがすごくってねぇ 関田さん何にもロス五輪に言及してないけど
こんなに周りがやる気だったら渋々でもやるのかしら パリのメンバーで行っても劣化してるだけだから
セッターもリベロもミドルもパリのメンバーを越える選手が出てきてほしいわ なーんか昨日田中女史が北の代表をヨイショする記事をスポナビに載せてたのね
それを大河が引用リツイートしてまた褒めてたわ
よっぽどお気に入りなのね 田中女史の北のチンピラヨイショも笑えるわね
イエスタに天皇杯とられてるのに あら田中U子まで提灯記事で一枚かんでたのね、ますます怪しいわ北の軍団
グレベアとのプレマッチは招待されたグレベアが多少なりとも合わせてあげるのかしら
台湾への遠征は陳さんと張くんのファンでひと稼ぎ狙ってそうね 容疑者とパトりんな急遽加入したインドネシアのチームは、イランに負けたのね。
それにしてもセイエド、相変わらずいいオトコだわ。
イランが弱体化すると、彼みたいな歩くセックスシンボルみたいなのが見られなくなるのはキツイわね ぐるナイはオリンピアンて紹介だったわね
メダリストって紹介は夢に終わったけど
小野寺はオリンピック後に変わった事を聞かれて街で声をかけられるのが増えたって普通な返ししてたけどそこは炎上したって言うべきよ デラにとったら些末なことなんじゃない?
五輪の時だけ試合を見て文句言ってくるような輩なんてなんの影響も無し バカヒロが解説に復帰したの?
あの語尾に必ずつけられる「ですよね〜」を改めてくれてたらいいんだけど サント相変わらず強そう
正直ランランもレギュラー確定かは分からない層の厚さね、スタメン契約が無い限り
あと甲斐兄も良い選手だわ
身長西田と同じで小さいけど同じサウスポーでスパイクサーブ守備と良いわね
ムセルスキーが居るからあまり出番無いかもだけど西田宮浦と十分並べそうだから代表登録して欲しいわ
実力に差があり高橋兄弟と違って甲斐兄弟は身長の差だけで弟と差が付いて悔しいでしょうね タイの試合、ランランとタナタットのツーショットはイケメンどうしで絵面がきれいだわ、同じチームでブスなアヌチットじゃなくて良かったわよw
パリバレーでチームメイトになったおけいはんとチンポーコンのツーショットは顔面格差がありすぎてチンポーコンがかわいそうね 2025年世界選手権、日本はカナダトルコリビアと同組ね
リビアとか対戦したことないから逆に何か嫌だわ
開催国のフィリピンは折角の機会だからユーロのチームと対戦したかったわね
イランエジプトチュニジアってw >>823
試合数増えるから毎回ガチメン出さないと思ってるわ
ってガチメンは誰よって話だわね
らんらんシリフカアライン藤中兄で対戦チームによって柔軟に組み合わせて回すんじゃないかしら >>825
やだフィリピンかなり楽な組に入ったのねwww 一応、貼っとくわ。
【バレー】男子日本はカナダ、トルコ、リビアと同組 25年9月開催世界選手権の組み合わせ決定(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8298b9cdb9c1bd98a4f3137245f6463e693b14c
◆A組 フィリピン、イラン、エジプト、チュニジア
◆B組 ポーランド、オランダ、カタール、ルーマニア
◆C組 フランス、アルゼンチン、フィンランド、韓国
◆D組 米国、キューバ、ポルトガル、コロンビア
◆E組 スロベニア、ドイツ、ブルガリア、チリ
◆F組 イタリア、ウクライナ、ベルギー、アルジェリア
◆G組 日本、カナダ、トルコ、リビア
◆H組 ブラジル、セルビア、チェコ、中国 そりゃ開催国忖度は普通にあるでしょ
日本からしたら楽そうなグループだけど、フィリピンからしたらそれでも楽では無いんじゃない?
日本はまたカナダなのね…もう飽きたわよこの組み合わせ
ニミル、ポーランド引いちゃって笑ってたわね笑 >>830
ランキング67位のぶっちぎり最下位ですものね
この前のSEA V.LEAGUEもタイインドネシアベトナムに負けてるし
何だかんだ1セット取れれば上出来って感じかしらw フィリピンはアフリカ2国に勝てる気がしないわね
むしろその2国がラッキーよね 日本のお得意様のスロベニアは出られないのね
ヨーロッパ枠は激戦なのね
アジアなら韓国でも出られるのに 日本の相手
カナダ→メキシコ
トルコ→イギリス
とかにしてくれないかしら イギリスってバレーやってるの?
ロンドンの時はどうしたのかしら?
女子は日本が戦ったから未だにあのソバージュのリベロは覚えてるわ
この国だけは本当に謎だわ〜
他のユーロの大国のドイツもイタリアもスペインもフランスも
バレーなりバスケなりハンドなり強化してるのに
小国で国も不安定なのに全部強いセルビアは本当に凄すぎるわ セルビア人は身体が最強だからね
あと遺伝子守ってるし
オランダは身体は最強だったのに
移民増えてどのスポーツも弱体化したわね >>723
12/9開催ね
前日リーグ試合後東京に集合させられるのね
前日東京での試合無いじゃない イギリスは国内が1枚岩じゃないから中々「イギリス」としてまとまるのが難しいんじゃないかしら?
ラグビーやサッカーのようにそれぞれイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドで分かれて独立したリーグや組織がありそう 永露ってやっぱデカいだけで下手なのね…
チーム変わってよく分かるわ?
ブルテせっかくアタッカーは揃ってるのにちぐはぐで合わないし偏るわね ブルテオンのユニ
背中の1番上にKEIHANて書いてあるから
目に入るたびに慶帆いるの?ってなるわ G組は死の組じゃないわ。
今までの日本の戦力だったら全てストレート勝利できる相手よ。
ま、日本のメンバーがどれだけ変わるかにもよるけどね。 >>841
でかいだけで下手ならその身長を西田にあげてほしいわ 永露の技術についてはウルド時代からあれこれ言われてたわよ
変な髪色にしてTikTokやってるヒマあったらトス練習しろみたいな感じだったわw 身体のサイズ、身体能力、バレーIQみたいな物は持って生まれたものが大きいから仕方ないところもあるけど、Aにいる連中との違いはやっぱりストイックさよね。
別に世界と戦わなくていい、チヤホヤされて合コンでモテればいい、っつーんならそれも人生なんだけどね 永露は年齢と身長にアドバンテージあったから
一時期は控えセッターの1番手だったわね
それでもパリ時は
フサ津 大宅 山龍より下の序列で
招集すらされなかった事でお察しだけど セブンとなんかコラボしてるのね。
なんかアイドルみたいになっていくわねえ 五輪開催国のフランスがVNLごときに本気になるわけないわ 今サント-ブルテ戦やってるけどブルテは西ゴリジェスキーロペスと居るのに
サントは藍ムセルスキーシリフカ抜きでやってるのね どっちもフルメンでやると、開幕戦のありがたみが薄れるからじゃない? ブルテが2セット連取して3セット目は
西ゴリ→西山
ジェスキー→富田
ピー→西川になってるわ >>857
ブルテは早くから合わせてたけどサントはムセルスキーもシリフカも藍も合流遅すぎなのよ
むしろ開幕に間に合うの?って気になったわ ブルテはロペスも下げて仲本入れたのね
セッターも永露から中村に変わってるわ >>864
こうなると普通のVの試合って感じになるわね 4セット目はほぼ日本人だけになって拮抗した争いになったけど最後はブルテが振り切ったわ >>863
そうなのよ、甲斐兄が良いのよ
ムセルスキー入ると出番激減して勿体ないわね
西田西山より良かったわ
代表組は藍も西田もまだ調子イマイチね 西山の肌荒れ酷いわね
首の方まで大惨事じゃないの、ストレスニキビね 永露、西田にあまりあげなかったわね
ロペスとジェスコだよりだったわ
中村のほうが西山とは合ってたわね 甲斐兄はまだ伸び代ありそうで今後が楽しみだわ
代表に呼ばれる可能性も出てきたわね どう見てもロペスがMVPでしょ
忖度で西田にしたわね そりゃまあタイのお客さんにしてもよく知らないキューバ人より西田がもらったほうがうれしいでしょうし
そもそも親善試合だからVリーグのレギュラーラウンドのMIPみたいなものよ アジアツアーにダイヤモンドフードのメンバーで出てたヤナチ、今期のリーグはタイじゃなくてイスラエルでプレーするのね 鍵っ子がおチビだから身長差の少ない腹毛になったのかしら? オリエンタルバイオと契約したのよ
自分より小さい男の子との共演だからか腹毛ちゃんはしゃいでるわw 大塚はイタリアで活躍できるのかしら?
そもそも出番あるか心配
劣化して帰国したくるのだけは無しでお願い >>882
大丈夫なんじゃない?
守備がいいから出番増えると思うわよ ブレテオンの告知チャレンジ動画見てあたし、AV男優の原人とコラボしてんのかと思ったわ
新喜劇の人なのね 早見優が熱海生まれなんていまさらなネタ
ネタは擦り尽くすまで話題作りに利用するのね 早見優ってあだ名だか本名のバレー選手がいるのかしら?なんの話? >>884
先日試合見るとガルディーニと対角で4番手扱いだったわ
スタメンはルアティとカジースキね
サーブは速くなってるから筋力アップしたのかしら 東レに新しい外国人が来たってニュース見たから何となく東レのHP(?)覗いて見たら藤井君が残ってるわ
何か感動しちゃったわ 東レ体育館ロビーには藤井の等身大パネルが置いてあるそうよ アタシ、あまりセリエAとか興味ないのよね
だから観ないわ せっかく人気沸騰中なのにフジテレビはVNLも中継できないから両名を囲いこんでおきたいのかしらね
まぁバレーボール愛はある局だとは思う ワールドカップをずっと中継してきたって自負はあるでしょうね 春高の映像も持ってるし
活躍すれば特集も組みやすいわねフジ やだ、監督は10月発表じゃないの?
しかも激震って何よ おじさん通り越しておばさんみたいな風貌になった真鍋と不倫する人間がいるとは…! 協会とズブズブな奴はろくでも無いのばっかりね
例え弱くても外人監督が一番いいってガイチ真鍋でよくわかったわ >>905
あらやだ、私は不倫しても強いほうが良いわ 眞鍋って愛妻家だって言われてなかったかしら?
ガイチや山本なら分からなくも無いけど、あんなのと不倫する女居るのね >>893
まあCSだし、ガチマンコサポぐらいしか見ないでしょうね
石川なんて毎試合出れるか分からないし
大塚はプレマッチやカップ戦見るにサーブが強くなっていてブレークモンスター化してたわ
けど相変わらずスパイクがあんまり決まらないわね
パワーってよりスパイクのスウィングがホント遅いのよね 正直こういう下世話な話は男子から出てくると思ってたわw男子が意外とガード固かったら女子に行ったら真鍋があれだったのねw
女子は結果も人気も監督もぜーんぶ終わってるわ オカマにとっては不倫も浮気も日常茶飯事だけど
既婚ノンケも相当な確率でやることやってるわよね?
騒ぎ立てる必要あんのかしらって思うわ ノンケは不倫してない人のほうが多いわよ
ヤってる人がSNSとかで目立つだけ
ヤってない人も機会があれば半分くらいにヤッちゃうんだろーけど 愛の一人時間差(三橋栄三郎)
大会中宿舎ホテルに連れ込み(中垣内祐一)
ネズミーランド手つなぎデート(山本隆弘)
黒真珠略奪婚(山口舞)
合宿先呼び寄せ&情報漏洩(眞鍋政義)←NEW 思っきり合宿中の宿泊先に呼んでたみたいよ
言うなればバレー協会の金をラブホに使ってるわけだがらアウトね
あとスケジュール渡すのもアウトじゃないかしら
あと世間のイメージよね。不倫してるやつなんか見たくないってのが一般的よ
女子バレーなんかファンが特にクソババアと爺メインだから男子より厳しい目で見られるでしょうね 新幹線LOVE&二股三股をセフレに暴露される(越川優)
が抜けてたわね ガイチの不倫久しぶりに見たらコーチ時代だったのとお泊り先がラブホだったからギリセーフなのかしらね
本来だったらアウトだけど宿舎に読んでスケジュールまで流してる真鍋に比べたらまだマシね
ここまでやったら真鍋は永久追放なのかしら無様な ギリセーフもなにもないわ
法律守ってる限りセーフよ >>921
ガイチは不倫時妻とは破綻してたらしいじゃない
今は不倫相手と結婚して農家やってるから好印象だわ スポーツ界隈だとアウトでしょ
代表に関わる以上は処分されるでしょ
素人ならどうぞ家族で解決してねだけどね >>923
ちゃんと結婚したしね
ラブホ行ってるし真鍋に比べたら数段マシだわ
女子は人気も実力も監督も終わりすぎ 行武さん、ブルテやめて社業に専念って、アナリスト辞めるのかしら… >>926
あたしもこの時期に退団でびっくりしたわ
選手としては短かったけどアナリスト、コーチとして長年貢献してきた方だもの
本人が辞めたかったのかチーム側が追い出したかったのかどっちかしらね >>923
ガイチは不倫相手と再婚したの?
やだ農家の嫁になりたいわw ウルド高梨市川ビーチバレー負けたわ
まあしょうがないわよね動きも違うし終盤バテてた感じだし
無理しない方がいいわ ガイチはイケるから許せたけど真鍋は女子の監督と相まって受け付けないわー
女子は扱いは面倒臭いとか不倫目線だったのかしらドン引き! 相変わらず万個が土足で乗り込んてるのかしら。
不倫とかどーでもいいわ…。 >>933
そうなると久美ッシュに、もう一度チャンスを与えるべきよね?
話題になってるトモやアチャや川瀬より良いと思うわ
久美ッシュで決まり! 私も久美世代で久美ヲタではあったけど、指導者としての久美にはほぼ興味も評価もないわ。 真鍋は3大大会方式違うだけで中田とほぼ同じようなもんなのよね
五輪本番は古賀ケガした東京より弱いし不倫報道されるし中田の方がマシだったと思える日がこんなに早く来るなんてねぇ 水町今日で今シーズンビーチバレー終了でインドアに向けて調整だけど
まあ間に合うわよね あら石島に負けたのね水町
どのみちピンサか格下相手の時だけでしょ?
セッター変わってるしのんびり調整じゃね 西ゴリあんた地元のいなべ市にヨタ車の工場があんだからトヨタのアンバサダーやりなさいよ! 藍帰国したからイタリアリーグの話はニュースにならなくなるのかしら? >>942
この人がすすめるものを買いたいと思う人が果たしてどれくらい居るのかしら ペルージャの監督、石川にKiss。
あたしも石川にKissしたいわぁ。 カップ戦だけど無事デビューを勝利で飾れてよかったわね >>945
石川様が大ペルージャにいらっしゃるから今後もニュースになるわよ 他チームではなく何故に社業専念?
17年間男子日本代表のアナリストも務めた行武広貴氏が大阪Bを退団… 今後は社業に専念
https://volleyballking.jp/article/5916/ >>950
渡辺啓太よりも有能だと思うだけどね
今まで世界中を飛び回って忙しかったから、ゆっくり家族と過ごす時間が欲しかったのかしらね 収入の問題なんじゃないの?
アナリストは徹夜で分析したりもしなきゃいけないし
時給換算すると安そう
幸せな家庭作ろうと思うなら社業専念一択ね 収入、家庭、時間の問題かぁ…。
なんか、勿体ないと思って。
待遇を考えるべきよね。 アナリストの伊藤さんブルテオンに行くのね
行武さんの後釜ってことかしら 本当、勿体無いわ…でも1年中飛び回って、子供がいるなら節目のイベントも出れないことが多かっただろうし、体力的にもキツくなってきたのかもしれないわね…でも物足りなくなって帰ってきて欲しいわ! 西田の嫁かなり叩かれ始めたわね
まぁ嫁はどうでもいいけどナイーブな西田が気にしなきゃいいけど
あの子もSNS見てると地味にメンヘラ気質っぽいというか 今週のトンマ
ワッチョイ下4桁
bSYa
NG登録してスルーしましょー >>959
別IDで仕切り直してきてもすぐに報告し合いましょうね 何ヶ月か前にウルフドックスがアナリストの募集してたけど休みは週1しかないし給料も安かったわ アレはキーパー側があまりに不利よw
あんなコースからシュートした球が飛んで来ること無いでしょうし サッカー解説者もサッカーPKの成功率80%とか言ってたわね 石川、五輪の不調を引きずってなくてよかったわね
てか五輪はなんだったのよ >>965
ピーがこれを言い出しても、お前がゆーなって思ってしまうわねw >>966
結局緊張とプレッシャーじゃないの
選手村が過ごしにくいのではと言及されて言葉を濁してたけど
同じ環境でもいつも通りやれる人はやれるんだろうしそんな繊細じゃあさ
石川のストイックなところは凄いけどもっとクリアランスっていうの?
あそびの部分も身につけたらさらにいいと思うの いびきや歯ぎしりがうるさい人と同部屋だとキツいわよね >>969
石川の同部屋はオリンピックも小野寺で前から変わらずよ
2部屋×2にデカいリビングルーム付きで小野寺が快適だったって言ってたじゃない 他の選手達は雑魚部屋みたいな所に押し込められてたんだっけ 私、相部屋とか無理だから合宿とか遠征とか無理だわ…。 藍がゴチになりますに出た時にパリでは4人部屋と8人部屋だったって言ってたわね
4人部屋に石川小野寺健太郎関田だったかしら そうそう
8人部屋ってとびっくりしたわ
先輩組と後輩組で分かれてたけど後輩組に混じってあげるピーはいい奴よねw
ミドルとしてはあんまり使えないけど >>975
後輩組に最年長の深津さんを忘れちゃダメよ >>966
石川はセリエAで頂点に立ってMVPを取るのが夢なんだもの ピーと深津、あと寝るとき神経質なのに8人部屋にいる山本は後輩から好かれてそうな人選で納得ね
全員好みではないけどw 8人部屋って言っても2人部屋が4部屋とリビングがある造りだったらしいわよ でも8人で過ごすにはリビングが狭かったって言ってたわ。らんらんはいつも通り山本と同部屋、ケンティはカイくん、後はどんな組み合わせだったのかしら >>976
8人部屋の方は2つあるシャワーの1つが壊れて使用禁止だったらしいわね
8人でシャワー1つって地獄ね 石川はペルージャだとプレースタイル的にキツいわね
ミラノだとリバウンドフォローしてくれたけど、ペルージャは1発で決めるスタイルだから
石川は相手がブロック良いチームだとリバウンド取れなくて前衛がキツいわ
どんな球でも上がってきたら1発で決めなきゃならないからブロックも増えるし 石川はライバルのウクライナ人より使われないと思うわ でも今やってるコパイタリアでは石川が使われてるわ
プロトニツキは怪我?したのかもしれないけど?
今やってた決勝も途中までは石川あんまり合わない感じだったけど、
結局石川の火事場の馬鹿力が発揮されて負けそうだったペルージャを優勝に導いたわ
こういうとこやっぱ凄いわね、ペルージャも取るわけだわ
フルセットの最後14、15点目もジャネッリは石川に上げて決めたし完全に信頼勝ち取ったわね
セメニウクもイマイチな時結構あるから3人で回すでしょうね そうね、ペルージャの最多得点だしMVPは当然ね
イタリア来て初タイトル獲得とMVPおめでとうよ石川👏
あとはもう少し石川用ってだけじゃなく、ペルージャはリバウンドフォローもしっかり根付かせて欲しいわ
石川のスーパーディグ連発でも4セット目チーム乗せたしね オリンピックでゴミだったチンパンが活躍?
セリエAのレベルの低さがよく分かるな セリエAがレベル低かったらもうどこもレベル低いわねw
ポーランドのクラブもボコってるしねペルージャは >>988
だから石川は日本はどうでもいいのよ
イタリアで優勝してMVP取るのが夢だったんだから
イタリア国籍欲しいとかも言ってたし次はイタリアでオリンピック出ると活躍すると思うわ 優勝おめよ
そこにまでケチつける人がいるとはびっくり 運命のいたずらね…これが五輪1年前なら石川も肩の荷が下りて
夢や目標も叶った上で五輪に望めたのにメダル有力候補が
ベスト8で次の五輪まで4年ある中でのセリエA優勝&MVPか… >>993
あのIDなしスレはトンマなの?
そしたらあすこに書き込まれてるのと同じ元書き込みもトンマなのかしら >>994
わざわざ既存スレをスルーして、ワッチョイどころかID無しで書き込むようなダークサイドなのは他に知りませんわw 世界でトップ3に入る強さのチームで日本人が大活躍してМVPなんて信じられないわ
こんな時代が来るなんて10年前には夢にも…泣 大谷がいなきゃもうちょっとスポーツニュースの扱いよかったでしょうね
今スポーツニュースは常に大谷ニュースだから 刺すこといって申し訳なんだけど、オリンピックがあれじゃね 女子は監督の不倫ニュースくらいしかないの考えたら贅沢よw このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 43日 18時間 29分 24秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。