トップページ同性愛サロン
1002コメント201KB
米がない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん 転載ダメ2024/08/13(火) 18:19:11.39ID:7ZcSyAhc0
どぅしょ?
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:V:512:JISIN: EXT was configured
0003陽気な名無しさん2024/08/13(火) 18:24:59.53a
でも、スタバでフラペ飲める金はあります。
でも、最新スマホの買い替え金はあります。
でも、友達らと旅行に行ける金はあります。
でも、毎週飲み会ができるお金はあります。
0004陽気な名無しさん2024/08/13(火) 18:29:34.26M
冷凍チャーハンとかレンチンご飯買えば?
てかダイエットする良い機会だわ
0007陽気な名無しさん2024/08/13(火) 18:34:29.47M
米ってドラッグの隠語だったりして
0011陽気な名無しさん2024/08/13(火) 19:02:56.770
いつも買ってたコープの5kg1780円のがなくなって先週一番安い2280円の買ったけど昨日見たら2680円になってたわ
0012陽気な名無しさん2024/08/13(火) 19:06:36.480
買い物上手ねえ
0013陽気な名無しさん2024/08/13(火) 19:17:04.620
探し物は何ですか?見つけにくいものですか?
スーパーの中もコンビニの中も探したけれど見つからないのに、まだまだ探す気ですか?
それより明日はパンにしませんか?
0014陽気な名無しさん2024/08/13(火) 19:20:22.450
「貯めな、新潟盆地に米を」
0015陽気な名無しさん2024/08/13(火) 19:22:16.450
ネットスーパーに宮崎と千葉の新米が入荷してたわ
無洗米5kg3000円がクーポン適用で2000円
まだ買わないけどこれから新米が出てくるから慌てなくて平気よ
0016陽気な名無しさん2024/08/13(火) 19:27:02.220
>>10
お前の資産は?
0018陽気な名無しさん2024/08/13(火) 19:35:35.620
米だけは高くても買わざるを得ないんだから普段からもう少し高めに設定してもいいのにね
0019陽気な名無しさん2024/08/13(火) 19:38:10.410
近所の一番大きいスーパーでも棚が空っぽだったんだけどみんなどこで買ってるんだろう
0020陽気な名無しさん2024/08/13(火) 19:50:31.050
1993年の冷夏の時と比べたらまだ米が売ってるだけマシ
0021陽気な名無しさん2024/08/13(火) 19:55:29.280
生まれる前の話ね
0022陽気な名無しさん2024/08/13(火) 20:02:36.27M
安いコメが高くなると、「だったら元々高くて美味しいやつの方がいいや」ってなって
高いコメの値段も上がるよ?

従来なら最安値10kg2000円で売ってたディスカウントスーパーで
10kg4000円超えてたのを見て戦慄を覚えたわ。
0024陽気な名無しさん2024/08/13(火) 20:34:45.520
100円の食パン、
素麺、ウドン、
焼きそば、
インスタント ラーメンを
食べまくる。

たまに
スーパーで75円の
おにぎりを3個買う。
冷凍チャーハンを買う。

秋まで、乗り切る。
0025陽気な名無しさん2024/08/13(火) 20:42:19.240
普段炭水化物あんまりとらないし、玄米食べてるから余裕よあたし。米がないなら玄米を食べれはいいじゃない。
0026陽気な名無しさん2024/08/13(火) 20:43:24.430
米なんて新米が出るたびに毎年値上げしてきてたわよね。
あたしコシヒカリからコシイブキに変えて更にななつぼしに変えて、それでまた新米の時期にななつぼし値上がりって聞いてもう諦めたわ。
今は銘柄米はやめて金芽米、ブレンド米よ
0027陽気な名無しさん2024/08/13(火) 21:15:15.740
こないだ買ったばかりだから無くなりそうになってから考えるわ
0029陽気な名無しさん2024/08/13(火) 21:33:05.550
トンキンのスーパー普通に新米入荷してたわよ
0030陽気な名無しさん2024/08/13(火) 21:35:04.71d
米がないならパンを食べればいいのに
0031陽気な名無しさん2024/08/13(火) 22:06:10.530
米が売ってないから素麺ばっか食ってるけどいいかげん揖保乃糸飽きてきた
0032陽気な名無しさん2024/08/13(火) 22:48:31.810
イボより美輪だわ


美輪は嘘よ、長崎の島原ソーメンは絶品よ
0035陽気な名無しさん2024/08/14(水) 07:02:48.030
地震による買い占め
これが輸入肥料含めれば食料自給率10%の国の姿
0037陽気な名無しさん2024/08/14(水) 07:21:40.700
そうなる前に支那が崩壊するんじゃないかしらw
0038陽気な名無しさん2024/08/14(水) 07:30:23.070
崩壊したら各方面で大きな余波が日本を直撃するわ、それでもいいの?
「眠れる豚」と中国が嘲笑されてた頃が世界は平和だった
0039陽気な名無しさん2024/08/14(水) 07:51:42.080
全然いいわよw
0041陽気な名無しさん2024/08/14(水) 08:46:02.88M
>>37
あるわけないじゃない笑
どれだけ侵略されてもここまで崩壊しなかった
さすが世界四大文明の一つが生まれた国よ
0043陽気な名無しさん2024/08/14(水) 08:50:43.670
近所のスーパー何軒か見てきたけど全くないってことはないわね、スカスカに近い所も昨日は高いながら入荷はしてたわ
0044陽気な名無しさん2024/08/14(水) 08:53:10.530
あら、ちょうどいいじゃない
お医者様もお栄養士様も敵視なさってたし
ジムのトレーニーもダイエットまんこも炭水化物抜きがはかどるわ
あ、ダイエットまんこは米食わないで流行りのお菓子食うけど
0045陽気な名無しさん2024/08/14(水) 08:53:17.210
支那が勝手に言い始めただけの「世界四大文明」がどうしたのかしらw
0046陽気な名無しさん2024/08/14(水) 08:55:37.420
米不足と言われてるけど、チャンコロ米って輸入されてないの?
0047陽気な名無しさん2024/08/14(水) 09:00:56.390
米の神の祟りだわー
日本人のソウルフード、米を冷遇してきた神罰が下ったんだわー
0048陽気な名無しさん2024/08/14(水) 09:10:04.57M
おいしいタイ米の食べ方の出番来るわね!
0050陽気な名無しさん2024/08/14(水) 11:23:22.53
>>42
姐さんの資産は?
0051陽気な名無しさん2024/08/14(水) 11:29:27.65d
>>20
ブレンド米とか言っていつもの米とタイ米を混ぜて売るというめちゃくちゃなことをやってたわね
0053陽気な名無しさん2024/08/14(水) 11:43:22.160
米がないと言ってる人は買い出し列車に乗って農家に婆さんの形見の着物と交換してもらうのよ!
0054陽気な名無しさん2024/08/14(水) 11:49:38.530
サトウのごはんとかの類も通常通り陳列されてるわね
地震もあったからもっと在庫薄かと思ったけど
0055陽気な名無しさん2024/08/14(水) 11:57:56.95d
南海トラフも台風も日本海側は影響ないだろうし
色々品薄なのは太平洋側の都市部?
0058陽気な名無しさん2024/08/14(水) 15:56:36.030
今回トイレットペーパーは問題なく売られてるわね
この手の買い占めの時ってまずトイレットペーパーが無くなるイメージだったけど
0059陽気な名無しさん2024/08/14(水) 16:45:41.630
スーパーでカップヌードルサイズのラーメンの98円セール中に地震が発生したから見事にすっからかんだったわ
0060陽気な名無しさん2024/08/14(水) 23:27:26.43a
>>1
またクソつまらん落書きスレでも立てたのかと思ったら
本当に、スーパーでお米が品薄状態なのね
(昨年の猛暑でお米があまり獲れなかったから)

先月10s買った時はそんな様子無かったのに
令和5年産が無くなってきてるわけね。
0061陽気な名無しさん2024/08/14(水) 23:43:04.76M
国はいつまで米は不足してないって言ってられるかしらね
このままじゃ新総裁で支持率アップも夢で終わるわよ
0062陽気な名無しさん2024/08/14(水) 23:47:02.740
1人ならパックごはんにしたら、食いすぎなくて良いわよ
0063陽気な名無しさん2024/08/15(木) 00:18:34.490
古米・古々米って加工製品専用なの?
市場に出したらいけないのかしら?
0064陽気な名無しさん2024/08/15(木) 00:23:46.750
米の値段が爆上がりしたり品薄になってるなんて本来ならもっと大騒ぎになっててもおかしくないのに全然そんなことないのを見ると今の日本人ってほんとに米を食ってないんだなと思うわ
パンとか麺ばっか食ってるんだろうな
0065陽気な名無しさん2024/08/15(木) 00:29:43.250
パンや麺のが高く付くわよ
米も安いのがないだけよ
0068陽気な名無しさん2024/08/15(木) 07:17:44.200
うちの近くは5kg2500円とかで売ってるけど余ってるわ
そのうち値引きして安くするはずよ
0069陽気な名無しさん2024/08/15(木) 07:25:52.950
お米ってネットで買うんじゃないのね
あんな重たいものレジ持って行く間に腕折れそう
0070陽気な名無しさん2024/08/15(木) 07:32:44.120
大量のパックご飯買い込んでる人いたわ
米が値上げしてるなら楽な方が良いかもね
0071陽気な名無しさん2024/08/15(木) 09:49:20.890
近所の米屋から精米したてを配達してもらってるわ
0072陽気な名無しさん2024/08/15(木) 09:54:14.70a
ニップンのご飯とおかずが一緒になった368円の冷凍食品が値上げになったら困るわ
0073陽気な名無しさん2024/08/15(木) 19:43:48.610
今の時期に米なんて買い溜めしちゃだめよね
もうすぐ新米が出るんだから
0075陽気な名無しさん2024/08/15(木) 20:05:38.63d
>>72
よくばりプレートかしら
あれ美味しいの?
興味はあるけど量がね不安なのよ
0076陽気な名無しさん2024/08/15(木) 20:07:51.130
別にタイ米とのブレンド米でも全然文句ないわ
当時別に不味いと思わなかったし
ちなみにインディカ米ってすぐに炊けるのよね
同量の水入れて10分煮て10分蒸すだけ
うるち米と違っておにぎりとか作れないけど
普通に食事する分には困らないんじゃない?
0078陽気な名無しさん2024/08/15(木) 21:04:23.460
猛暑で米ができないというなら
日本よりもっと暑い地方では何が主食なんだ?
0079陽気な名無しさん2024/08/15(木) 21:11:12.910
そんなレベルの国は玉ねぎやじゃがいもとかよ
0082陽気な名無しさん2024/08/15(木) 21:40:31.170
>>75
味はおいしいわよ、量は満腹食べたい人には不満足よ
食欲なかったり疲れて買い物面倒なときにちょうどいいの
0084陽気な名無しさん2024/08/15(木) 21:59:34.090
>>69
どんだけキモガリなのよ・・・それともあなた汚まんこさんかしら?
ゲイだったらゲイの風上にも置けない
0085陽気な名無しさん2024/08/15(木) 22:07:38.770
あたし米5kg使い切るのに2ヶ月半かかるから次買う11月になったら安くなってるかしら?
0086陽気な名無しさん2024/08/15(木) 22:18:40.970
>>85
地震無かったら1900円位にはなってるとおもうわ、高級じゃないコシヒカリとかなら
0093陽気な名無しさん2024/08/16(金) 06:46:21.910
((i))<あんた相当悔しいのね
0094陽気な名無しさん2024/08/16(金) 06:57:13.040
あら、少食なのね
あたしは月に10kg食うわ
もちろんパンや小麦食品も食うわよ
0096陽気な名無しさん2024/08/16(金) 08:20:07.660
10キロなんて余裕よ〜
トレーニングでカロリー大消費するからね
0097陽気な名無しさん2024/08/16(金) 08:20:46.900
やだ、自分で読み返したら
カロリーナに見えちまったw
0098陽気な名無しさん2024/08/16(金) 08:27:13.400
トレーニングも体の負担になるわね
他人が早死にしようがどうでもいいけどw
0099陽気な名無しさん2024/08/16(金) 08:58:47.50d
ガタイが大きいのは魅力だわ
短くてもいい太く生きたいわ

>>82
答えてくれてありがとう
次スーパー行った時に買ってみるわ
0100陽気な名無しさん2024/08/16(金) 09:06:09.890
そうね、ホモなんて早死にしたほうが世の為人の為当人の為ね
0105陽気な名無しさん2024/08/16(金) 13:27:37.390
ホモ、
同サロはあたし達オメコで成り立ってるのよw
0108陽気な名無しさん2024/08/16(金) 15:09:01.950
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない
0109陽気な名無しさん2024/08/16(金) 15:09:31.010
お金がなければスッ屁スッ屁ゴロンで5chしてればいいじゃない
0110陽気な名無しさん2024/08/16(金) 15:11:49.870
>>109
逃亡犯罪者・ミのハゲ


あたしがふと思った些細なこと Part52
474 xe2nM1sn0
去年パリやイタリア行ったときもみんな親切  可愛いから

ゲイの台湾旅行🇹🇼
565 DrMpNgel0
日本も停まろうとしないものね、あたし大喧嘩よ
リヒテンシュタインなんて100m手前から停まってくれる

過大評価なもの・こと・人
109 xe2nM1sn0
今年の浪費額どんな感じ?

ババアが激安スーパーを語るわよ!
292 xe2nM1sn0
敵視してる婆さんよね

迷走してる中堅俳優の今後を考えるスレ
980 DrMpNgel0
福士くんの顔と声に癒される

夏に食べたくなる物🍨
209 DrMpNgel0
サクッと逝きたい

本日、わたくしの身に起きた出来事185件目
183
v8wXY60u0
あたしのおうち大丈夫かな
0113陽気な名無しさん2024/08/16(金) 16:42:49.940
マジで米売ってないわね
しゃーないからイオンの謎国産米買っちまったわ
0114陽気な名無しさん2024/08/16(金) 19:53:29.190
銀シャリ食べたいわ

穀物はオートミールやジャガイモで済ませてるわよ
年貢米に苦しむ農民みたいだわ
0115陽気な名無しさん2024/08/16(金) 20:02:49.310
この嵐の中スーパー(徒歩1分)行ったら人は閑散
だけど米はワンサカあったからゲットしたわw
0116陽気な名無しさん2024/08/16(金) 21:04:41.230
変な噂をネットで目にしたけど本来国内で流通するハズのブランド米が円安で海外へ大量に輸出されているようね
海外の普通の米より日本のブランド米の方が安い値段で店頭に並んでいるそうよ
0119陽気な名無しさん2024/08/16(金) 21:35:16.710
友人は玄米ストックしてて、その度に自分の精米器で精米してるんだよね
3分づきでも結構美味くて繊維たっぷりミネラル豊富
あたしもそうしようと思って2年たったw
0120陽気な名無しさん2024/08/16(金) 21:44:10.280
冷蔵保存しないとよね
米って放っとくと虫がわくのよ
0121陽気な名無しさん2024/08/16(金) 21:56:54.190
友人の玄米は真空パックで2合ずつ小分けになってる
0122陽気な名無しさん2024/08/16(金) 21:57:30.260
近所の西友、米売り場に見たことないくらいパスタ積まれていたわ
0125陽気な名無しさん2024/08/16(金) 23:32:35.620
外食はどんな高級店でも絶対信用しちゃダメ!!
0126陽気な名無しさん2024/08/16(金) 23:34:55.370
てか不味そうだしジャンクチェーン店よね

エサを自慢しないがいいと思うよ
0130陽気な名無しさん2024/08/17(土) 06:21:57.190
満たされてるお方がわざわざ自慢なんかしにこないわよねw
0131陽気な名無しさん2024/08/17(土) 08:19:03.400
料亭、ステーキ、フレンチ、ファーストクラス、スイートルーム、ウーイェーーイよね
0137陽気な名無しさん2024/08/17(土) 15:11:25.470
お米をちょうだい
0141陽気な名無しさん2024/08/17(土) 16:17:18.930
先週まであったのにさっきスーパーとドラッグストア見てきたら本当になくなってるわね
高いなと思っても買っててよかったわ
0142陽気な名無しさん2024/08/17(土) 16:54:57.850
堂島取引所(大阪市)は13日、コメの値動きに連動する指数先物「堂島コメ平均」の取引を始めた。
午前9時の開始直後に中心限月の2025年2月物など全ての商品で取引が成立し、
それぞれの初値は1俵(60キログラム)1万7200円となった。終値もそれぞれ初値と同じ価格だった。

取引時の参考価格として、
堂島取引所は農林水産省が毎月発表するコメの相対取引価格などを基にした「現物コメ指数」を算出している。
7月の現物コメ指数は1万5241円で、コメ指数先物の取引価格は足元よりもコメの価格が上昇するとの見方を映している。


こいつのせいよ
0143陽気な名無しさん2024/08/17(土) 17:27:00.00M
イオン行ったらスッカラカンでビックリしたわ
0145陽気な名無しさん2024/08/17(土) 17:32:02.50d
水にしてもパニック買い本当迷惑ね
トイペはわりとどこでも置いてるのが不思議といえば不思議
0146陽気な名無しさん2024/08/17(土) 17:57:51.020
自宅で白米食うのは週一程度、炊く(冷凍する)のは2ヶ月に一度だから切羽詰まってないわ
野菜室に650円で買った2キロがまるまる入ってる
0147陽気な名無しさん2024/08/17(土) 17:59:26.040
だったらここ来なくていいじゃん
バカなのかしら?
0148陽気な名無しさん2024/08/17(土) 18:25:54.47d
イライラしないで
盆を過ぎたんだから少しずつ稲穂垂れる秋に近づいてるはず
0149陽気な名無しさん2024/08/17(土) 18:44:59.760
>>147
だったらスレタイに「米を買えないバカ専用」て入れとけよバ力
0150陽気な名無しさん2024/08/17(土) 19:04:20.70d
お米ぐらい国産の美味しいのを食べたいわよね
0151陽気な名無しさん2024/08/17(土) 21:01:29.570
新米が出てきて、はい!終了よ。

宮崎産とか出荷間近。
いま買いだめてるのは、在庫処分に協力してるバカよ。
0152陽気な名無しさん2024/08/17(土) 21:18:02.640
いつもはお盆過ぎると千葉県産が真っ先に出回るけど、
昨日の台風で被害ありそうだわ
0153陽気な名無しさん2024/08/17(土) 21:24:07.85d
タイミング悪く米が切れたから買いに行ったけど
一応国産米買えたわ
新米は見当たらなかった
0154陽気な名無しさん2024/08/17(土) 21:33:42.980
地元のスーパーは以前1590円だったのが一月くらい前2590円になってて、もう今は米自体置いてないけどビバホーム行ったら新潟米が2000円くらいで売ってたわ
0155陽気な名無しさん2024/08/17(土) 21:37:30.31d
意外とホムセンやドラストが米安かったりするわね
スーパーほど種類はたくさんないけれど
ていうか自炊釜結構いて草
0156陽気な名無しさん2024/08/17(土) 21:39:08.880
おめこ屋さんでは価格どのくらいなのかしら?
0157陽気な名無しさん2024/08/17(土) 21:47:27.600
>>142
なんだこりゃ
令和6年8月20日からコメの先物取引始まります
これのせいで日本のコメ価格が世界価格になったのかw
0158陽気な名無しさん2024/08/17(土) 21:49:59.88a
パックのご飯も結構減ってたわ、来週あたり危ないかしら
0159陽気な名無しさん2024/08/17(土) 21:55:01.230
>>142
頭の悪い愚民はただ価格が高い安いばかり気にしてるけど
こういうこと全く気付いてないのよね
自民党すごいわ
0160陽気な名無しさん2024/08/17(土) 22:00:30.090
目の前に商品あるない価格高い安い
マンコはこれしか気にしないのよ
あと同じ思考のホモ老婆も
0161陽気な名無しさん2024/08/17(土) 22:14:32.040
あたしユメピリカかミルキークイーンしか買わん
0162陽気な名無しさん2024/08/17(土) 22:34:21.100
お米売り場に佐藤のご飯やお餅が積んであるなんて、悲しいわね
0164陽気な名無しさん2024/08/17(土) 22:59:40.36d
ぴり香は猛暑の影響で八十九しか並ばなくなってたわね😢
5kg入りの無洗米しかなかったけど、滑り込みで買っといて本当に良かったわ❣
0165陽気な名無しさん2024/08/18(日) 09:13:27.310
>>142
米の価格が上がっても、農家のみなさんの懐には関係ないってことね

ろくでもないわね
0169陽気な名無しさん2024/08/18(日) 11:22:00.730
>>142
少し経てば市場に出回るけど
値段はもう下がることはないのね
現総理の最後っ屁ね
0170陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:27:35.610
>>167
連中カリフォルニア米まで買ってんのかしら
日本にあるものなら安心!って中国製のダイソー商品まで有り難がる神々しい方々だけに
0171陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:35:01.630
相撲部屋とか米なくなったら大変ね、業務用米とかもなくなってるのかしら?
0172陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:45:18.270
鍋に入れて煮込むならタイ米でもいいんじゃないの?
0173陽気な名無しさん2024/08/18(日) 12:59:40.650
相撲部屋?
あんた米食べて脳にエネルギー送りなさいよ
そこら辺のレストランの方が相撲部屋より米の消費量デカいでしょうが
こういう発想が幼稚な人どうにかならないの
0174陽気な名無しさん2024/08/18(日) 13:05:03.980
消費量デカいからどうなの?
>>171は「力士が食えなくなったら身体を維持できなくなって大変」て言ってるんだと思ったわ
0175陽気な名無しさん2024/08/18(日) 13:08:08.460
174さん補足どうも
力士とか運動部の寮とか米食いまくるから大変ねと言いたかっただけよ
0177陽気な名無しさん2024/08/18(日) 13:48:41.290
米がない!
じれったいのメロディで脳内再生されるわ
0178陽気な名無しさん2024/08/18(日) 13:56:04.800
お米がない!
って往年のフジテレビドラマでありそうだわ
0180陽気な名無しさん2024/08/18(日) 15:17:07.850
ネットスーパーでも在庫切れなのがこまる〜
楽天でも高級品しかないし
アマゾンだと発送が九月とか😥
0181陽気な名無しさん2024/08/18(日) 15:23:46.420
めちゃ高い先週に買ったけど外食や弁当で済ますより米炊いたほうがいいから気にならないわ
小腹がすいたら卵かけご飯やお茶漬けで安上がりで済むし
0182陽気な名無しさん2024/08/18(日) 15:27:57.78a
ごはんが炊けるまでの時間がムダだわ
何時間かかるのか知らんけど。
あたしは弁当が大好き
0183陽気な名無しさん2024/08/18(日) 15:34:12.890
発送9月なら新米待ったほうがよさそう
それまでパンと麺類でしのぐのよ
0185陽気な名無しさん2024/08/18(日) 15:37:46.350
体力の落ちるこの時期お米しっかり食べないと無理よ
この前朝昼と麺類だけにしたら夕方以降何もやる気起こらなくなったわ
0187陽気な名無しさん2024/08/18(日) 15:40:50.910
>>185
わかる
たとえ巻き寿司でも
米食べると元気になるのよね〜
0188陽気な名無しさん2024/08/18(日) 15:41:00.970
>>185
マジ?
今日はお米にするわ
このままだとまた骨折しちゃいそうだもの
0189陽気な名無しさん2024/08/18(日) 15:42:09.050
>>183
チュー熟は今も食べてないわ
もう3ヶ月経ったわ
0192陽気な名無しさん2024/08/18(日) 15:44:07.120
>>188
牛乳を2日で1リットル飲みなさい
北陸牛乳がお勧めよ。おいしいの
水色のパック
0193陽気な名無しさん2024/08/18(日) 15:44:58.030
米と麺って栄養素そんなに違いがあるのかしら?
0195陽気な名無しさん2024/08/18(日) 16:00:29.440
パスタって大量に食べてもすぐ腹減るわよね
それが米だと腹持ちがいいの
0198陽気な名無しさん2024/08/18(日) 16:03:16.040
>>196

33 7E9BKKkn0
ホテル
あたしもうんこたっぷりつけて帰るわ ソファにもベッタリ

695 (ワッチョイW 9a8f-Hsrh) NEAMJQHv0
ボルスタークッションなんてカバーもないもの使い回しよ
ほとんどの人は邪魔だから床に落としてるもの
あたしも投げ捨てて靴で踏んづけてるわ
綺麗な洗い立ての枕カバーやシーツの上に汚いクッション置く神経はぁ?よね
そちらが嫌がらせしてるから、こちらも
うんこの後、そのまま座ってつけてきてあげるの
クッションだけじゃないわ
椅子にもリモコンにも
お返しよね

606 NEAMJQHv0
ちょ、隣に前髪系可愛い高校生が座ってきた
英文法の勉強してるわ
おトイレタイムまで待機

718 7E9BKKkn0
なんでもグロ書き込みする人いるな
0200陽気な名無しさん2024/08/18(日) 17:02:52.530
普通の人間は大量に食べないし
0202陽気な名無しさん2024/08/18(日) 17:14:17.930
そんなのは大量とは言わないの
適量よ
0206陽気な名無しさん2024/08/18(日) 17:38:56.960
デブの適量は茶碗に5杯よ
0208陽気な名無しさん2024/08/18(日) 17:44:10.160
((i))<大量ったってお茶碗に2膳くらいよ?
こういうとこでマンバレするのよね
0209陽気な名無しさん2024/08/18(日) 17:56:27.720
「米がないならコオロギを食べなさい」
になりそうで怖いわ 怖いわ 怖いわ
0210陽気な名無しさん2024/08/18(日) 17:59:16.900
2024年2月6日
23年産米 需給に逼迫感 取引価格1割高に
https://www.agrinews.co.jp/news/index/212504
今年2月の時点で
一部では、もうやばいって言われていたのね。

もうかなり米が値上がりして
購入制限など店頭在庫が減っていた
7月の終わりくらいでも
農林水産省は「需給が逼迫している状況ではない」と
言っていたらしいわ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240730-OYT1T50200/

完全に政治的な失敗じゃないかしら?
多分、今年の秋以降もやばいのが続くと思うわ
0211陽気な名無しさん2024/08/18(日) 18:00:30.540
イナゴなら食えるけど
コオロギはムリ
ゴキブリ食ってるみたいなんだもん
0212陽気な名無しさん2024/08/18(日) 18:00:30.720
イナゴなら食えるけど
コオロギはムリ
ゴキブリ食ってるみたいなんだもん
0213陽気な名無しさん2024/08/18(日) 19:39:53.920
高いったっていくらよ上げたの
円安で恵まれ寺
0214陽気な名無しさん2024/08/18(日) 21:11:34.290
子供が数人いるような家庭で米切らしたらどうしてんのかしら、本当にどこも置いてないわよ
0216陽気な名無しさん2024/08/18(日) 21:18:47.400
お米は体に良くないから、普段から食べない人も多いわよ。

私も野菜と肉だけ食べて乗り切るわ。
健康体になって、今以上モテすぎるのも困りものだけどね。
まあ、仕方ないわね。
0217陽気な名無しさん2024/08/18(日) 21:25:00.08F
米を食いたかったらおかわり無料の松乃家に行くわ
0218陽気な名無しさん2024/08/18(日) 22:26:37.860
新米が出てくるまでお米ともち麦を混ぜてかさ増しさせて乗り切るわw
0219陽気な名無しさん2024/08/18(日) 23:38:55.210
お米が体に悪いとか、小麦粉が悪いとか色々言うけどホントかしら?
0221陽気な名無しさん2024/08/19(月) 00:07:44.240
食べ過ぎなきゃ平気なんだけどねえ、糖尿病が多い国だからか炭水化物を悪とするアホが増えたわ
0222陽気な名無しさん2024/08/19(月) 00:35:58.300
最初に野菜やら豆腐やらを食べたらいいのよ
デブはいきなり米をかっ食らうから
血糖値スパークだった?になるの
0223陽気な名無しさん2024/08/19(月) 05:34:14.380
米をどの程度食うのが健康かは結局おかずによるらしいのよ
健康的なバランス良いおかずなら中盛りまで
超絶低カロリーなら大盛りok
揚げ物みたいな光カロリーなら米抜き
ぐらいで食事毎に調整するのが本当は良いらしいわ
0226陽気な名無しさん2024/08/19(月) 08:05:36.390
米は高いけど卵が余ってるのか安売りされてるわ
0229陽気な名無しさん2024/08/19(月) 17:50:57.390
卵ってちょっと前までバカみたいに高かったわ。
なんかコロナ禍以降品薄によって価格をはね上げるのが定期的な祭りのようになってるのが気になるわ。
こんなに次々起きていなかったわよね?
農作物はこの数年は夏場が異常に暑いから仕方ない気もするけど。
0230陽気な名無しさん2024/08/19(月) 18:03:08.420
たまご安くなったの🥚!?
値下げしてくれるんだぁ
0232陽気な名無しさん2024/08/19(月) 18:07:11.590
猛暑が続いて卵はこれから産まなくなるから高くなるわよ
0233陽気な名無しさん2024/08/19(月) 18:11:59.250
確かに玉子の値段は一時期より下がったけど
値上がり前の値段までは下がってない
米もこんな感じで今後も高いままだろう
0234陽気な名無しさん2024/08/19(月) 18:12:15.390
ドラストのチラシで120円の安売り卵が実際行ったら90円になってたの
今日も違う店行ったら169円で大量に売り出してたわ
南海トラフ注意報でみんな買い控えて余ったのかしら
0235陽気な名無しさん2024/08/19(月) 20:01:19.360
貧乏人の味方、豚のこま切れもしれっと高いわ
鶏のもも肉とあんま変わんない
つうかこんなに暑いと肉はすぐ腐るわね
日本の8月に孤独死したらすぐにドロドロになるわよ
0237陽気な名無しさん2024/08/19(月) 20:04:12.38d
異臭で早く見つけて貰えるから
独居釜の51094は真夏に限るわね
0238陽気な名無しさん2024/08/19(月) 20:07:03.110
この時期は本当に買い溜めできないわね
保冷剤で冷やしても持ち帰るまでヒヤヒヤするし管理が悪いと肉や魚はすぐ腐る
万が一停電して冷蔵庫が使えないとアウトだわ
0239陽気な名無しさん2024/08/19(月) 20:08:42.700
スーパーから家まで何時間かかるの?
0240陽気な名無しさん2024/08/19(月) 23:26:32.460
夏はなんでも駄目ね。まだ1ヶ月賞味期限があるチーズが傷んでたみたいで、手作りカレーの最後の隠し味に入れたら雑巾の臭いがするカレーが出来上がったわ。もちろん破棄よ
0241陽気な名無しさん2024/08/20(火) 00:00:45.390
冷凍庫がないのかしら
0242陽気な名無しさん2024/08/20(火) 00:47:51.160
米と卵は安すぎだからある程度高値固定でいいわ
生産者の足元を見すぎだわ貧乏人
0243陽気な名無しさん2024/08/20(火) 01:22:10.260
牛乳も1リットル400円でいいわ
酪農家のかたたちをバカにし過ぎよ
もやしも1袋100円にしなさい
0244陽気な名無しさん2024/08/20(火) 01:30:11.36d
貧乏アピールで「もやしとか食べててェ〜」とか言うヤツ嫌い
安いからって栄養のないものばかり食べるから貧乏人はいつまで経っても貧乏なのよ
0245陽気な名無しさん2024/08/20(火) 04:19:42.930
気持ち程度のニンジンが入ったもやしは120円ぐらいするわ
0246陽気な名無しさん2024/08/20(火) 06:15:31.470
それで言うと粉チーズって冷蔵庫入れる?あたし出しっぱなしなんだけど良くないのかしら
0247陽気な名無しさん2024/08/20(火) 06:42:57.350
パッケージに書いてある通りにすると思う
0249陽気な名無しさん2024/08/20(火) 07:01:36.620
値上げされた分が生産者にいくと思ったら大間違いなんだけど
0252陽気な名無しさん2024/08/20(火) 11:09:23.07p
卵売り場がいつのまにか赤玉ばっかになってきたわ。
赤い方が栄誉があるとか美味しいとか思ってる消費者が多いから売れるのよね。
茶色の雌鶏が産んだら赤玉、白い雌鶏が産んだら白い卵ってだけなのに。
0254陽気な名無しさん2024/08/20(火) 11:33:50.670
茶色い鶏は地鶏としてブランド化されてるものが多いから
卵も高級なんじゃないかってみんな思っちゃうのよ
逆に価格の優等生たるホワイト系は低収入社畜サラリーマン認定されてるの

烏骨鶏クラスに進化できればいろいろ変わるかもしれないけどね
0256陽気な名無しさん2024/08/20(火) 12:28:53.690
資産老婆って同じことばっか言ってるけど認知症かな何かなの?
0257陽気な名無しさん2024/08/20(火) 12:31:10.380
茶色い方が黄身が大きくて美味しいってキャロラインインガルスが言ってたわよ
0263陽気な名無しさん2024/08/20(火) 14:09:41.850
栄誉があるww
0264陽気な名無しさん2024/08/20(火) 14:16:50.81M
滋賀は早期出荷したのね
0271陽気な名無しさん2024/08/20(火) 16:03:47.390
米を炊く人生なんて嫌だわ
料理をする人生もね
0275陽気な名無しさん2024/08/20(火) 21:16:56.870
食べ物が高いならスマホなんか捨ててしまえば良いのよ?
こんなもの無くても死なないでしょ?
0276陽気な名無しさん2024/08/20(火) 21:30:05.300
死ぬわよ、想像力がないのね。愚か者
0279陽気な名無しさん2024/08/20(火) 22:02:04.530
>>275
>>276
『スマホ見ながら横断歩道をチンタラポンタラ渡ってるアホは
こ○しても無罪』っていう法律を作ってほしいわ
0282陽気な名無しさん2024/08/21(水) 18:17:07.02M
近所のサミット、今までは多少コメの在庫あったのに
今日行ったらすっからかんだったわ
マスゴミの米騒動煽りのせいかしら
0283陽気な名無しさん2024/08/21(水) 18:56:15.850
米ある時に糖質制限とか言って
米無くなったら米が食いたいとか
ほんとバカばっかり
0284陽気な名無しさん2024/08/21(水) 19:30:32.23d
イオンでやっと買ったけどいつもの米じゃないから母親が不味いってキレてるわ
正直面倒くさいわ
0285陽気な名無しさん2024/08/21(水) 20:16:03.010
ワガママなババアね
あたしならぶん殴ってるわ
0287陽気な名無しさん2024/08/21(水) 20:16:58.420
>>283
世の中バカが多くて疲れるわね
0288陽気な名無しさん2024/08/21(水) 20:18:48.020
>>257
黄身の大きさって変わらないのよ
卵のサイズ、MとかLとかも白身の量が変わるだけよ
0289陽気な名無しさん2024/08/21(水) 20:22:01.440
卵って光センサーで中身チェックして出荷されるけど
赤玉だと見逃しが出るのよ。
血の混じった卵とか黄身の入ってない卵とか、本来なら弾かれるものが見逃されて売り場に並ぶの。
変な物引きたくなかったら白い卵一択よ
0292陽気な名無しさん2024/08/21(水) 20:29:59.060
宮崎産の新米を買ったけど今となってはコシヒカリも新米でも大して美味しくないわね
新之助の新米はまだかしら
0293陽気な名無しさん2024/08/21(水) 20:50:53.860
>>284
60のカマ息子がお釜で炊いたご飯を食った85のワガママ母が
「この米マズい!!」ってキレてるのね
殺人事件に発展しそうね
0294陽気な名無しさん2024/08/21(水) 20:58:48.550
平日の朝から店に買いに行ける層ってだーれだ
ジジィもババァも量食べられねーくせにガメツ過ぎ
これで避難しないと行けなくなったら
「頼むから米も運んでくれ」とか言うのかな?www
0296陽気な名無しさん2024/08/21(水) 21:20:15.550
シフト制で平日休みの人とか
0297陽気な名無しさん2024/08/21(水) 21:32:24.400
ヤフオクやメルカリで高値で売買される日が来そうね
0298陽気な名無しさん2024/08/21(水) 22:18:50.83d
こういうときに美味いの不味いの言うのって
あんまり上等な発想じゃないわね
0301陽気な名無しさん2024/08/21(水) 23:04:23.460
新米が出回るまでの辛抱よ
でも南から収穫してくから米どころと言われる地域の新米は9月入ってからかしら。
九州の米なんか買いたくないでしょ?
0302陽気な名無しさん2024/08/21(水) 23:11:57.510
南の方は米イマイチだから焼酎が多いんじゃなかった?
0303陽気な名無しさん2024/08/22(木) 09:24:58.86d
老夫婦で30キロの米を買いだめしたとか聞いたけど絶対不味くなってしまうし虫が湧くでしょうね
老人の米信仰は病気だわ
0306陽気な名無しさん2024/08/22(木) 16:59:17.990
あたし楽天の金芽米から買ってたんだけど今日スーパーで米の値段見たら安くてビックリ
金芽米2キロで2300円とかだけど白米だと1000円近く安くなるのね。
知ってて買うのと知らずに買うじゃ大違いよ。
0307陽気な名無しさん2024/08/22(木) 17:11:38.270
米がないなら、パンを食べればいいじゃない
0309陽気な名無しさん2024/08/22(木) 17:36:57.350
千葉の新米がもう出てるわよ
千葉のスーパーで千葉県産のにじのきらめきの新米が5キロで2500円で売ってるわ
0310陽気な名無しさん2024/08/22(木) 17:40:23.570
>>303
虫なんて早々にわかないよ
0311陽気な名無しさん2024/08/22(木) 19:47:21.73a
今ちょうど、糖質制限しないといけなかったから
(病院で言われたんじゃなく体調改善のため)

晩だけは、白米食べるのをやめて
大量の糸こんにゃくの白だし炒め(焼きそば風)や
野菜をこれでもかと食べてるわ。
今の日本人は、太ってなくても糖質摂り過ぎなのよ
0312陽気な名無しさん2024/08/22(木) 20:13:15.200
自分が取らなくなったら手のひら返し、アホね
0313陽気な名無しさん2024/08/22(木) 20:17:53.170
大量の糸こんにゃくw
大量w
普段から白飯大盛りなのバレバレだよブタ
0314陽気な名無しさん2024/08/22(木) 20:26:37.150
野菜なら何でも平気みたいな勘違いもしてそうだわ
0315陽気な名無しさん2024/08/22(木) 20:29:13.880
こんにゃくは食べ過ぎるとイレウスおこすから注意よ
救急隊員さんに無駄な労力使わせたくないでしょ、この暑い最中
0316陽気な名無しさん2024/08/22(木) 20:34:13.150
大量のこんにゃく
大量の野菜をこれでもか!

うん、あんた駄目だわ
0317陽気な名無しさん2024/08/22(木) 21:12:47.49d
腸に負担がかかりそうね
何でもほどほどにバランス良く、がいいわね
0318陽気な名無しさん2024/08/22(木) 21:57:57.870
ラーメン屋でラーメンと一緒に白ごはん頼んだら、品切れで料金一緒でいいからチャーハンでいいか聞かれたわ
そうよ、白ごはん無ければチャーハン食べればいいのよ!!
0319陽気な名無しさん2024/08/22(木) 22:31:00.34H
米不足騒動で、古米になりそうだった売れ残りが、うまいこと捌けたみたいね。

バカも役に立つことがあるのね。
0321陽気な名無しさん2024/08/22(木) 23:05:20.600
>>319
ま、国としても本当にそうしたのかったのかもしれないわねw生産制限までかけちゃって。
0322陽気な名無しさん2024/08/22(木) 23:20:29.040
>>319
バカが古米を買ったのね?
っていうか米が買えないと死ぬのかしら?
ソイツらって
0323陽気な名無しさん2024/08/22(木) 23:21:31.500
>>320
チェーン店でセントラルキッチンなんだろうね
0324陽気な名無しさん2024/08/22(木) 23:31:14.62d
>>320
米じゃなくて虫の卵なのよ、きっと
0325陽気な名無しさん2024/08/23(金) 00:14:30.500
今買い占めた人は
すぐ新米が来るというのに
家の在庫掃けるまで古い米食うしかないのね
0326陽気な名無しさん2024/08/23(金) 00:24:10.410
でも新米はまた値段上がるから在庫を買えた人はお得よ
新米なんてどこも早く並べたいから競争原理で立ち上がりは高値よ、マグロの初競りほどじゃないにしろw
入荷が行き渡って来れば値段も落ち着くだろうけど
0328陽気な名無しさん2024/08/23(金) 08:42:31.940
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

自民党は悪くありません。
悪いのは自民党に投票した国民です。
米が無いのは自業自得ですね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
0329陽気な名無しさん2024/08/23(金) 08:56:48.090
すっからかんのお米の棚に
代わりに置いているパックごはんも
ついに数量制限が始まったわ。

農水省は、これでも
需給に逼迫はないっていうのかしら?
0330陽気な名無しさん2024/08/23(金) 09:30:59.250
OKストアのいつもの弁当棚がオカズばっかりだったわ!ご飯の入ったお弁当が3分の1くらいしかなくて、あと全部オカズだけのパックなのよ
0331陽気な名無しさん2024/08/23(金) 10:14:29.490
いつも旅行土産をあげてて、お礼に新米精米出来たよ田舎から送ってきたの!って毎年米をくれる
パートのおばさん今年もありがとう、5キロ頂いたわ
そこんちは、普通の出来だそうよ。
0333陽気な名無しさん2024/08/23(金) 11:06:53.73ID:Z8FXhhoY0
塩むすびに始まって塩むすびに終わる なんて言ってたっけ?
0334陽気な名無しさん2024/08/23(金) 12:45:03.430
まだ米ないとかマジで言ってんの?
普通に売ってるんだけど
0335陽気な名無しさん2024/08/23(金) 12:46:39.000
((i))<普通に売ってるんだけど
0336陽気な名無しさん2024/08/23(金) 12:51:53.880
田舎だと売ってるよ
都心部は殆ど売り切れ
0337陽気な名無しさん2024/08/23(金) 12:54:54.490
米は炭水化物!糖質は悪みたいにマスゴミやSNSのインフルエンサーもどきが発信しまくり
売れなくなり一時は手間暇かけて育てた高級な5キロ3000円のが1800円とかで売られ
農家は米畑を縮小したからね 

それなのに今度は米がない!とかマスゴミやSNS民アホよ
0338陽気な名無しさん2024/08/23(金) 12:55:51.500
頓珍漢なこと言ってドヤってるあんたの方があほだと思うわw
0341陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:06:00.350
まあ米農家が減ったのは事実ね
あたしは毎日バランス良く食べてるわ
0342陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:07:01.650
通販は売り切れだけど店にはあるわよ、盆休み明けで入ってきたわ
都内
0343陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:08:50.900
>>337
普通の値段に戻ったのよね
昔は米屋から10キロ4500円から5000円で配達してもらってたわ
0344陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:11:15.240
あたし前も書いたけど普段から高い米買ってたから別にダメージ無いわ
1人や恋人2人暮らしなら大家族じゃあるまいし安米に執着しなくても
0345陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:13:52.660
>>344
ここね、バカ主婦マンカスやナマポ多いから安さに拘るのよ
良いじゃないね5`5000円でも味わってゆっくり食べれば
安いのをバカスカ沢山食うより健康にも良いわ
0346陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:18:50.170
>>342
都内ってどこ?
都内でも田舎だったらあるでしょうよ
0348陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:21:47.550
((i))<足使え
0349陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:23:50.710
>>346
屁理屈しか言えないのかしら
有るのは田舎!都会には無い!
有るならそこら田舎!って頭悪いマウントまんこ?
杉並区のスーパーだけど
0350陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:25:01.470
>>346
渋谷区にもあるわよあんたどこの過疎都内?臨海副都心とかかしら
0352陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:28:46.930
あたしたぶん田舎扱いの府中市だけどある店とない店がわかれるわ
Amazonや楽天は安いの売り切れよね
0353陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:31:08.970
>>349
なんかさ無いのがステイタスみたいに感じてるアホいるよね
都会には無いとか
0354陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:33:04.320
全然そんな感じしないけど
ド田舎老婆のひがみかしら?
0355陽気な名無しさん2024/08/23(金) 13:57:02.590
近所のヤオコー、米全滅だったわ
いつも3000円/5kgの特別栽培米買ってたけど、
通販で1万/10kgあたりのに買えるわ
この値段ならまだ米はある
0356陽気な名無しさん2024/08/23(金) 14:01:41.870
あたしは、近年福井の「いちほまれ」しか買っていなかったから、コシヒカリや秋田こまちに変えるべきか悩むわ…

いちほまれ、どこにも売ってないのよ…
0357陽気な名無しさん2024/08/23(金) 14:12:03.640
>>349
杉並区は郊外の田舎だからあるだろうね
0358陽気な名無しさん2024/08/23(金) 14:12:40.020
>>350
渋谷は都心じゃないからあるだろうね
0359陽気な名無しさん2024/08/23(金) 14:13:41.750
都心部って港区、千代田区、中央区とかその辺でしょ?
渋谷新宿は郊外だし
練馬杉並から西は田舎
0360陽気な名無しさん2024/08/23(金) 14:20:40.380
渋谷区でも広尾や恵比寿や神宮前は都心だし、新宿区の市ヶ谷や四谷も都心よ。

逆に中央区でも晴海、佃、月島、勝どきあたりは都心じゃないわ。
0361陽気な名無しさん2024/08/23(金) 15:09:23.960
新宿と渋谷って郊外の住宅街よね
都心ではないわね
0363陽気な名無しさん2024/08/23(金) 17:00:56.320
板橋区内は少ないけど売ってる
千円台のはもうないけど買いたいなら買える感じ
でも浦和のお仲間の近所は自転車で行ける範囲どのスーパーの棚もすっからかんだって😢
0365陽気な名無しさん2024/08/23(金) 17:04:29.080
玄米まだ売ってたわ。玄米食べなさいよ栄養素あるし
0366陽気な名無しさん2024/08/23(金) 17:09:15.36ID:Z8FXhhoY0
玄米食べたらはやぶさ並みに腹下るわ
0367陽気な名無しさん2024/08/23(金) 17:12:20.530
玄米はあるのよ、みんな米のいいとこ捨てた白米が欲しいんだから。
0368陽気な名無しさん2024/08/23(金) 18:47:51.250
あら土方歳三様の高幡不動は米無いわ、ついでにパックされてる野菜も品切れよ
ていうかナガノパープル3000円とか去年より高すぎよ、買ったけど
0369陽気な名無しさん2024/08/23(金) 18:52:08.020
都心よりファミリー多い住宅地のが無いわよね
0373陽気な名無しさん2024/08/23(金) 19:01:21.440
>>370
あたしナガノパープルとシャインマスカット大好きなの
酒タバコやらない代わりに買うのよ
0374陽気な名無しさん2024/08/23(金) 19:03:39.79ID:Z8FXhhoY0
口に入れたときは「あら?柔らかいわ」と思ったのに味わってるうちに硬さを感じてくるのがいいわね
0375陽気な名無しさん2024/08/23(金) 19:22:53.960
あたしもシャインマスカット一房に3000円、桃3つに2000円くらい払うわ
果物のほうが満足感を得られるわよね
0376陽気な名無しさん2024/08/23(金) 19:35:17.530
コンビニでおにぎりが売られなくなったら心配するわ
0377陽気な名無しさん2024/08/23(金) 20:35:32.860
スーパーにさっき行ったら入荷したってアナウンス流れて、宮崎の新米コシヒカリ買えたわ
0380陽気な名無しさん2024/08/23(金) 20:52:21.140
さっき仕事帰りにスーパー寄ったけど、すっからかんだったわ
売り切れたのか、元から入荷ないのか分かんないけど
もち米だけ売ってたわ
おこわ、赤飯食べましょうよ
0382陽気な名無しさん2024/08/23(金) 21:12:05.960
ゲイって1人暮らしでしょ?
米なんか買う必要ある?
あたしは炊飯器自体ないわ
0384陽気な名無しさん2024/08/23(金) 21:15:50.21d
毎日外食弁当は飽きるしカネかかるし
三合炊きの炊飯器買ったわ
0385陽気な名無しさん2024/08/23(金) 21:54:18.26d
>>381
米がなくなったせいで売れなくなったから叩き売りしてるのでは?
0386陽気な名無しさん2024/08/23(金) 22:00:19.22d
新米出たら古米は並ばないのかしら
米売場に詳しくないからわからない
0387陽気な名無しさん2024/08/23(金) 22:04:23.720
1人暮らしでも米炊くわよ、1人暮らし用の炊飯器も沢山あるわよ
0389陽気な名無しさん2024/08/23(金) 22:07:24.060
パン食ってな
0390陽気な名無しさん2024/08/23(金) 22:10:29.100
10年以上米食べてないわ
0391陽気な名無しさん2024/08/23(金) 22:21:03.46d
>>385
でも米がなかったらどれだけ安くしたって売れないじゃない?
0392陽気な名無しさん2024/08/23(金) 22:42:40.050
大阪住みだけど
二十世紀梨が2玉で1180円、高いわー
米も皆無よー
0393陽気な名無しさん2024/08/23(金) 22:50:40.63M
高っ。でも普通の梨でも1個300円するよね。
北海道では廿世紀梨とんと見かけなくなったわ。好きだったのに。
0394陽気な名無しさん2024/08/23(金) 22:58:44.080
さっき梨2700個盗難ってニュース見たわよ
梨農家が気の毒過ぎるわ
0397陽気な名無しさん2024/08/24(土) 03:31:14.640
米米CLUBは何かコメントしないのかしら?
0398陽気な名無しさん2024/08/24(土) 05:12:29.300
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/shueisha/nation/shueisha-251391

どうせ捨てるなら出しなさいよ勿体ない
0399陽気な名無しさん2024/08/24(土) 08:37:01.770
>>394
ベトナム人のしわざよ
0401陽気な名無しさん2024/08/24(土) 10:15:15.420
お餅は普通に売ってるわ?しばらくお餅で良いじゃないの。昨晩は4つ磯部チーズ巻き、3つ味噌仕立てお雑煮で頂いたわ美味しかった。あたし別に毎日お餅でも全く構わないわよ
0402陽気な名無しさん2024/08/24(土) 10:18:48.360
あたしも餅米だーいすきよ!
毎日おこわとお餅食べても飽きないわ。

朝食はぜんざい、昼食は焼き餅の砂糖醤油和え、夕食は米八のおこわがいいわ。
0403陽気な名無しさん2024/08/24(土) 10:21:40.930
餅7個とか食いすぎじゃない
0.1tデブなのかしら
きしょ
0404陽気な名無しさん2024/08/24(土) 10:26:10.990
餅はせいぜい3つよ、それで大盛り飯と同じ7つってあんたw
0407陽気な名無しさん2024/08/24(土) 10:53:14.200
生活をコントロールできない人って
育ちが悪いのよ
全部親の教育のせい=親が頭悪い
可哀そうよね
0408陽気な名無しさん2024/08/24(土) 10:58:49.080
そんなあなたが一番惨めよ
0409陽気な名無しさん2024/08/24(土) 11:00:45.560
なんでお餅オススメしただけで、こんなにボロカスに言われなきゃならないのよ…ひどいわ
0411陽気な名無しさん2024/08/24(土) 11:01:36.670
>>409
デブス根性なしの自分を恨むことね
0412陽気な名無しさん2024/08/24(土) 11:08:07.230
>>409
あたしには響いたわよ!
これから佐藤の切り餅を買ってくるわ!
0414陽気な名無しさん2024/08/24(土) 11:53:58.040
>>407
自分自身の面倒もみれない人は
だらしないし不健康なのよね
0415陽気な名無しさん2024/08/24(土) 11:58:16.30d
いちおう来月には普通にお米が買える前提で白米食べてるけど
来月前半に棚に置いてくれないと
あたしも佐藤の切り餅食べることになるわ
0416陽気な名無しさん2024/08/24(土) 12:03:57.370
餅よりパスタやオートミールの方が経済的よ
0419陽気な名無しさん2024/08/24(土) 12:06:03.39d
棚から消える前の8月初めに10s買ったから(その頃から少なくはなってたわ)まだ3週間くらいは保つと思うけど
それでももち麦混ぜて炊いて少しでも減らないようにしてるわ
無くなる前にまた買えればいいんだけど
0420陽気な名無しさん2024/08/24(土) 12:12:14.68r
>>419
あたしふるさと納税で50kg買ってあるから全く安心だわ
0421陽気な名無しさん2024/08/24(土) 12:43:02.78d
>>420
50kgだと玄米ね?
精米だと消費してしまう前に虫が涌きそうよ、この暑さだし
家に冷暗室でもあるんならいいけど
0422陽気な名無しさん2024/08/24(土) 12:44:14.530
9月中旬から下旬には並ぶわよ新米
農協勤めな田舎の親戚が行ってたわ
04234222024/08/24(土) 12:45:00.750
あっ東日本の米ね。
0429陽気な名無しさん2024/08/24(土) 13:43:28.690
存在は知ってたけど飲んだことないわプラッシー
ネーポンと並ぶ幻のジュース
0430陽気な名無しさん2024/08/24(土) 13:49:48.790
あたしはチェリオ派よ
0432陽気な名無しさん2024/08/24(土) 13:59:42.290
きちゃないわ
これだけでブスってわかるの凄い
0436陽気な名無しさん2024/08/24(土) 14:04:01.200
ごめんなさい、昭和のイヌ・ネコの餌を思いだしちゃったわ
今はドッグフード・キャットフード当たり前ね
0437陽気な名無しさん2024/08/24(土) 14:06:02.790
>>430
懐かしぃいいいい
グレープ味とアップル味がなかった?
もちろん瓶のやつよ
280mlぐらいだったかな?
0438陽気な名無しさん2024/08/24(土) 14:20:49.070
冷蔵庫に入れず普通に常温で保存してるけど腐ったり虫湧いたりするのかな
臭いかいでも腐ったような臭いしないし大丈夫そうだけど
0441陽気な名無しさん2024/08/24(土) 14:44:39.570
>>431
グロ
箕 面 ブ す 婆 ザマア


50歳になってしまった…orz
274 2024/08/24(土) 04:35:21.44
hevrPEDc0
ヒビが治らないわ
こけるんじゃなかった
1ヶ月放置したのがあれね
ちっきしょー
0442陽気な名無しさん2024/08/24(土) 14:48:38.46d
スーパーの米コーナーでお米がなくて立ち尽くしてるマッチョを誘い出せばいいのよ
0443陽気な名無しさん2024/08/24(土) 14:49:52.080
誘ったところで老婆にはだれもついて行かないわよ
現実見て!
0444陽気な名無しさん2024/08/24(土) 14:55:49.65d
>>427
未使用のまま閉経したらワイン味になるのかしらw
0445陽気な名無しさん2024/08/24(土) 14:57:23.250
なるわけないじゃん
面白くもない老婆ギャグいい加減にしてほしいわ
0446陽気な名無しさん2024/08/24(土) 15:21:30.180
実店舗の店頭からピックアップするタイプでなくネットスーパー専業の所は穴場なのか普通に買えて米不足とは無縁だわ
今年の新米ももう何種類かあるわね
さっき買い物してたけど台風が近付いてるから希望の配送時間枠を確保する方が大変だったわ
0447陽気な名無しさん2024/08/24(土) 15:22:54.350
また田舎者の自慢話…
都会はそんなことないのよド田舎釜さん
0448陽気な名無しさん2024/08/24(土) 15:53:03.120
配送地域は都内東部と千葉北西部なのよ
本物の田舎者を刺激してしまって反省してるわ…
0450陽気な名無しさん2024/08/24(土) 15:58:49.760
あんたの地域なんかどうでもいいのに必死ねw
0451陽気な名無しさん2024/08/24(土) 16:03:55.65M
ネットスーパーを利用する知恵も無い本物のド田舎情弱釜ったら見苦しいわよw
0455陽気な名無しさん2024/08/24(土) 16:26:16.000
ネットスーパーでドヤる情弱老婆うけるw
0456陽気な名無しさん2024/08/24(土) 16:31:37.830
あちこちのスーパーを巡って米がないって喚いて時間を無駄にしてる情弱が何か言ってもねえ
0458陽気な名無しさん2024/08/24(土) 16:33:22.900
普段からパックごはんだから
何とも思わないわ
0461陽気な名無しさん2024/08/24(土) 16:46:20.910
パックご飯は昔よりはマシになったけど容器臭の問題があるから常食はきついわ
0462陽気な名無しさん2024/08/24(土) 16:46:59.850
ネットスーパー老婆www
0464陽気な名無しさん2024/08/24(土) 17:00:21.710
そんなに容器クサい?
まあいつもチンした後茶碗とかに移し替えるけど
0467陽気な名無しさん2024/08/24(土) 17:04:31.380
自炊する
0468陽気な名無しさん2024/08/24(土) 17:04:41.600
臭いがーって言ってるのはあのパックのままで食うのね
0470陽気な名無しさん2024/08/24(土) 17:12:34.550
茶碗に盛ると気分的に薄れるけど匂い移りしてるわよ
嗅覚過敏気味だからわかるわ
それでも昔のと比べたら我慢すれば食べられるぐらいに低減してるわ
0473陽気な名無しさん2024/08/24(土) 17:16:11.670
移してから温めても嗅覚が鋭い人に対しては無駄よ
0476陽気な名無しさん2024/08/24(土) 17:25:11.910
サトウのご飯上手いわ
0477陽気な名無しさん2024/08/24(土) 17:26:44.190
ウチには玄米であと50キロあるから問題無いわ

10月までもつわ
0478陽気な名無しさん2024/08/24(土) 17:28:33.87d
パックご飯ってチンした後、ほぐさないのが普通なのかしら
YouTuberがパックご飯食べる時
そのままほぐさずにそのまま食べるのを何人か見たのよ
どのチャンネルだったかは覚えてないけど
0479陽気な名無しさん2024/08/24(土) 17:33:02.730
炊飯器とか使わない人じゃない
炊き上がり時の余分な蒸気を逃がすという発想がないのよ
0480陽気な名無しさん2024/08/24(土) 19:35:15.650
パックご飯は軽くほぐした方が美味しいわよね
0481陽気な名無しさん2024/08/24(土) 20:49:05.540
パックご飯は惨めな気持ちになるわ
カップ麺はそう思わないのに不思議
0483陽気な名無しさん2024/08/24(土) 21:05:53.89ID:9ts8TPtv0
>>477
10月まで古米を食べ続けるの?

私は美味しい新米食べるわw
0484陽気な名無しさん2024/08/24(土) 21:18:48.510
6年産も不作でしょ、新米が美味しいとは限らないのよw
獲れ高はあっても酷暑で質が悪いのよ
0485陽気な名無しさん2024/08/24(土) 21:26:45.79d
それね
最近は北海道産の米を選ぶようになった
0486陽気な名無しさん2024/08/24(土) 21:40:54.890
やだあ、東北の米も食ってけろ
実家で老いた両親が米作ってんのよ
0487陽気な名無しさん2024/08/24(土) 21:43:18.43M
このまま酷暑が定着すると東北が南限
北海道が米どころになりそうね
0488陽気な名無しさん2024/08/24(土) 21:45:01.860
>>482  
その場合レパートリーで合ってる?
種類が適切じゃない?
0489陽気な名無しさん2024/08/24(土) 21:46:40.69M
じゃあ九州から関東はバナナとかマンゴーでも作ればいいかというと
冬はしっかり寒くなるから育たないし困ったもんね
0490陽気な名無しさん2024/08/24(土) 22:11:02.27d
まっしぐらとかひとめぼれも美味いわね
ササニシキが好きなんだけどもう作ってないのか
ほとんど見ないわ
0491陽気な名無しさん2024/08/24(土) 22:18:50.540
ササニシキは寿司屋とか和食屋さん御用達よ
0492陽気な名無しさん2024/08/24(土) 22:19:05.900
ササニシキは普通にあるわ
さっぱりして美味しいわよね
0494陽気な名無しさん2024/08/24(土) 22:53:54.380
冷えても美味しいならあたしならつや姫かしら
0497陽気な名無しさん2024/08/24(土) 23:31:00.480
>>483
玄米の状態で保冷庫で保存してるから新米と遜色無いわよ
0498陽気な名無しさん2024/08/24(土) 23:33:00.550
>>490
美味しいけど病害虫に弱いから収穫量が少ないので流通量自体がね…
0499陽気な名無しさん2024/08/25(日) 00:00:56.320
ササニシキは和食に合うよう開発された米なのよ
洋食にも合うように作られたのがコシヒカリ系統ね
たしか福島で誕生した銘柄だけど新潟のブランド米みたいになっちゃったわ
0500陽気な名無しさん2024/08/25(日) 00:01:46.490
>>481
わかる
あれ量が少なくて1つでは足りないし
たっかいわよね
0501陽気な名無しさん2024/08/25(日) 00:03:31.190
>>486
深夜にそんな泣ける話、やめて
0502陽気な名無しさん2024/08/25(日) 00:33:46.660
東北は米どころとして常に品種改良に金かけて病害虫に強い米、夏の暑さに強い米の開発してきたからそのうち新しいブランド米が出てくる気がする。
つや姫や雪若丸、青天の霹靂みたいに。
0505陽気な名無しさん2024/08/25(日) 00:47:01.050
>>502
つや姫好きよアタシ
はえぬきは「はえ」って入ってるのがイメージ良くなかったんですってね
山形の農家の同級生が言ってたわ〜
0506陽気な名無しさん2024/08/25(日) 00:53:24.800
>>499
コシヒカリは、福井県(と新潟県)発祥よ。
https://www.matuno.co.jp/vegeful/category/journal01/8401.html
「越前」福井県と「越後」新潟県から
「越(こし)の国でひかり輝く」という
意味を込めて、コシヒカリになったのよ
0507陽気な名無しさん2024/08/25(日) 00:53:51.06ID:/NcLpqiy0
山形のとある公衆温泉に行ったとき、「都会もんか?」て因縁つけられてイラマチオさせられたんだけど、米送ってやるって約束してけれてそれ以来新米の時期になると送ってきてくれるわ
0508陽気な名無しさん2024/08/25(日) 01:21:40.460
>>507
>イラマチオさせられた

ってことは、あんたが相手の頭をつかんで
ぐいぐい咥えさせたってことよね
0513陽気な名無しさん2024/08/25(日) 02:00:35.530
秋田はあきたこまちが普及するまで米は美味しくなかった
0515陽気な名無しさん2024/08/25(日) 02:04:18.880
>>514
グロ
箕 面 ブ す 婆 ザマア


50歳になってしまった…orz
274 2024/08/24(土) 04:35:21.44
hevrPEDc0
ヒビが治らないわ
こけるんじゃなかった
1ヶ月放置したのがあれね
ちっきしょー
0517陽気な名無しさん2024/08/25(日) 02:09:52.360
>>513
あきたこまちも美味しくない
好みの問題なんだろうけど
秋田ならサキホコレのほうがいい
0518陽気な名無しさん2024/08/25(日) 02:15:43.430
さーきほ〜こるスッペ〜
見れば見るほど醜いね
散った野糞の間
あとは地獄に落ちるだけ
0523陽気な名無しさん2024/08/25(日) 05:51:17.170
あなたたちってどれくらいのランクの炊飯器使ってるの?
0524陽気な名無しさん2024/08/25(日) 09:06:47.230
ロークラスからハイクラスまで様々
0525陽気な名無しさん2024/08/25(日) 09:15:19.150
大昔(40年以上前)の
ガスの炊飯器使っているわ。
天然ガスに変わる前の炊飯器よ。
(無料で調整してくれたわ)。
安いお米でも
すごくおいしく炊けるわよ。

ガスの点火に電池を使うだけで
コンセントつながないタイプなので
壊れにくいと思うわ
0528陽気な名無しさん2024/08/25(日) 10:14:47.110
白飯にはどんなオカズより「味道楽」が好き。
0529陽気な名無しさん2024/08/25(日) 10:30:15.250
スーパーのコメ売り場ほぼ棚が空だったけど
福〇産だけ売れ残っていたわ。
0530陽気な名無しさん2024/08/25(日) 10:31:43.700
味道楽美味しいわね
白飯にも勿論だけどカップ焼きそばにもかけるわ
0531陽気な名無しさん2024/08/25(日) 10:34:43.970
>>530
美味しいわよね。粉チーズをさらにかけるのもオススメよ
0532陽気な名無しさん2024/08/25(日) 11:16:35.38r
たらこふりかけもチーズがよく合うわ
0534陽気な名無しさん2024/08/25(日) 12:20:10.800
ガスの炊飯器って小中学校の家庭科室にあったやつがそうかしら??
0535陽気な名無しさん2024/08/25(日) 12:21:41.240
昨日引っ越し屋の見積もりでコメもらったよ
引っ越さないけど(爆笑)
0537陽気な名無しさん2024/08/25(日) 12:36:52.880
435 陽気な名無しさん sage ▼ 2024/08/25(日) 12:11:42.21 ID:yc/l5jGM0 [1回目]
お茶漬けにして食べたよ


438 陽気な名無しさん sage ▼ 2024/08/25(日) 12:26:01.40 ID:yc/l5jGM0 [2回目]
>>435
年がら年中お出かけお泊まりしてない?
どこ?
0538陽気な名無しさん2024/08/25(日) 12:38:28.680
買物行かなきゃだけどあちーわ
ついでに米見てこよう
いつも買ってるひとめぼれはなさそうだけど
0544陽気な名無しさん2024/08/25(日) 13:29:41.580
京王ストアよ、今週の米が売り場にないのに釜飯の素をチラシに掲載よw
0547陽気な名無しさん2024/08/25(日) 15:09:02.640
 総務省が23日に公表した7月の全国消費者物価指数で、米が前年同月比で急伸した。「コシヒカリ」を除くうるち米が前年同月比18%上昇し、約20年ぶりの伸び率を記録。
家庭向けを中心に米の販売ペースが加速したことで、流通業者の在庫はタイト感を増し、店頭価格の値上げや特売の休止につながった。

 年明け以降、米の消費者物価指数は前年を大きく上回る水準が続いている。7月は一層伸び幅を広げた。「コシヒカリ」も同15・6%上昇した。
0548陽気な名無しさん2024/08/25(日) 15:25:53.860
>>541>>533
>>526
エスシタロプラム、ってなーに?


あたしがふと思った些細なこと Part52
821
yc/l5jGM0
チョンさん最高 チョンさん最高

435 yc/l5jGM0
お茶漬けにして食べたよ
438 yc/l5jGM0
435
年がら年中お出かけお泊まりしてない?どこ?

【心と体】ゲイのメンタルヘルス part.47
319 2024/08/25(日) 03:01:57.49 ID:kt6YujfH0
i.imgur.com/6mXt3DP.jpeg
忘れず飲む

★ゲイのX(旧Twitter)318★
247 (ワッチョイW 0bc9-8JKA) kt6YujfH0
1000万じゃ足りない

独りのゲイが語らうわ。 Part.21
732 kt6YujfH0
浪費額が1000万円じゃなく、年収?足りなくね?

関西ローカルのアナウンサー その25
25 2024/08/25(日) 03:05:11.43 ID:kt6YujfH0
みつひろのチンコ舐めたい

今までで一番抜けたゲイビデオ
484 kt6YujfH0
KANATAカッコ可愛いな
日焼け細身ペロペロ

若さを失ったら何も残らなかったゲイ
324 kt6YujfH0
フミィちゃん、可愛い

性欲なくなってきたゲイ
6 kt6YujfH0
おちんちん見て舐めて 5分で逝って
0551陽気な名無しさん2024/08/25(日) 15:31:00.520
米農家は米いっぱいある、すぐに補充されます
一方農水省は米不足です

どっちの言い分が正しいの?JAが無能ってこと?
0552陽気な名無しさん2024/08/25(日) 15:52:42.320
多くの米農家は袋詰めしたあと、JAに出荷するわ
んで、JAが販売するのがほとんど
米農家は金にするために自家消費用は必要十分しか残さないでしょ
0553陽気な名無しさん2024/08/25(日) 16:07:27.640
ブラジル人が米農家から窃盗して道端で売るのね
0554陽気な名無しさん2024/08/25(日) 16:21:26.340
>>523
あたしは象印の炊飯器が邪魔だったから、断捨離したわ!

いまは伊賀焼の土鍋で炊飯してるわよ😋
0555陽気な名無しさん2024/08/25(日) 16:33:41.660
土鍋Amazonで3,000円くらいでいいのが買えるわよ

メリットは
・時短(点火7〜8分+蒸らし20分)
・省エネ(ガス代+冷凍保存した場合はレンチン代)
・美味しい(ような気がする)

デメリットは、鍋が割れやすいってくらいかな
0556陽気な名無しさん2024/08/25(日) 16:48:21.06M
米の値段がバク上がりしてるのね。最近買ってなかったから驚いた
0557陽気な名無しさん2024/08/25(日) 16:52:55.420
26年物の東芝の五合炊き電気炊飯器使ってるけど壊れる気配ない
もし壊れたら新しい炊飯器は買わずに鍋で炊いてみようと思ってる
0558陽気な名無しさん2024/08/25(日) 16:57:05.840
>>555
土鍋ってご飯がひっついて洗うの大変じゃない?
最近のは違うのかしら
0559陽気な名無しさん2024/08/25(日) 16:57:05.010
土鍋で炊いたらこびりつかない?
0560陽気な名無しさん2024/08/25(日) 17:18:18.170
157 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0d0d-wgTk) 2024/08/25(日) 17:05:38.73 ID:v6hEwTdf0
平時でこれって
無能自民党のままだと戦争起こされて
大飢饉が起きるだろ
0561陽気な名無しさん2024/08/25(日) 17:50:15.730
ササニシキで有名な県に住んでいるわ
おそらく七月はじめころに5キロの米を買ってたんだけど
夏バテで食欲が減退して
それを開封したのが八月になってから。
で、まだまだ残っているから
スーパーでお米の棚を見ることもなく
数日前に米が不足しています、と記事を見て
あら、そんなことになっているのねと知ったわ

東日本大震災から数日後に
近所の米屋さんが
二キロの米をおそらく通常と変わらない
1000円の値段で売り出してありがたかったわ
0562陽気な名無しさん2024/08/25(日) 17:51:20.300
福島県産のコメなんてあり余ってるわよ
誰も買わないからね
0563陽気な名無しさん2024/08/25(日) 18:50:08.500
米炊き用にステンレスの鍋買おうっと
0565陽気な名無しさん2024/08/25(日) 19:27:09.840
ワイドショーが報道することが全てではないのよね
日本には真のジャーナリストがいないのが問題だと思うわ
0567陽気な名無しさん2024/08/25(日) 20:26:26.130
>>558
>>559
炊飯専用の小振りなのがあるよ
本体、内蓋、外蓋の3パートからなるやつでサイズもいろいろ選べるはず
水分目盛りに従えば焦げ付かないわよ
炊けたらすぐレンチン容器に小分けするのがお勧めだけど
0568陽気な名無しさん2024/08/25(日) 21:10:20.630
炊飯器って大事ね
壊れたけど、半年で実家帰るからと思って3千円の買ったら、まずいわ
激まずってわけじゃないけど、自然と米を炊く手が遠のくから、やっぱりまずいんだわ
0570陽気な名無しさん2024/08/25(日) 21:27:32.780
>>569
黒沢年雄がCMやってた時には土鍋釜の他にダイヤモンドコーティング釜も付いていたのに
あれって気分で取り替えるものだったのかしら?
0571陽気な名無しさん2024/08/25(日) 21:35:04.330
三食パンは飽きるわね
大体の麺も小麦からだと思うとパン・麺も何か罪悪感あるわ
0572陽気な名無しさん2024/08/25(日) 21:39:24.750
千葉住みだけどスーパーにもドラッグストアにも置いてあるわ
産直行けば新米も出てるのよね
都内住みの方が今日遊びに来てたんだけど買って宅配便で送ってったの
都心だけの問題っぽいんだけど…
0573陽気な名無しさん2024/08/25(日) 21:43:49.460
うちの近所のスーパー先週までは売ってたのに
今週末はカップ麺が並べられてたわ

市場のお米をさっさと買わせてお高い新米に入れ替えさせて
お高い値段にも慣れさせる作戦なのかしら?って疑ってるわ
0574陽気な名無しさん2024/08/25(日) 22:04:21.05M
大阪市内西淀川区だけど近所のスーパー3件ほど今日まわったけどどこも置いてなかったわ
0575陽気な名無しさん2024/08/25(日) 22:09:22.250
土鍋、もしかしたら作れなくなるかも
しれないって報道があったわね。
ジンバブエにある土鍋の材料の土
リチウムイオン電池の減量が含まれているので
その鉱山を中国企業が買い取ったらしいわ。
そのせいで、必要な土の輸入が一時止まったらしいわ。
今は輸入再開しているけど
品質とか安定供給とか万全ではないみたい。

鉱山を中国企業が買収…萬古焼の原材料『ペタライト』輸出するジンバブエの大使に三重県知事が安定供給求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/61eef93fbaf6e19cdcd8c0acb24d3fcfa33a6f38
ペタライト継続的に輸出を 一見知事がジンバブエ大使と面談
https://www.isenp.co.jp/2024/07/11/113189/
0576陽気な名無しさん2024/08/25(日) 22:09:57.110
>>543
そんなくっさいもん、死んでも探さないわ‼
0577陽気な名無しさん2024/08/25(日) 22:13:24.570
社長〜ン💋
0578陽気な名無しさん2024/08/25(日) 22:13:59.330
外食するとこないくらいの田舎に住んでんだけど、吉野家や松屋では普通に牛丼出してんの?
大盛りは制限されるとかないの?
0579陽気な名無しさん2024/08/25(日) 22:21:02.830
>>551
農水省はずっと
「コメは逼迫していない」と言っていたけど
変わったのかしら
3週間前のニュースよ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/
articles/000363147.html

ちなみに、一部報道では今年2月に
お米が需給が逼迫して値上がりしたとの報告があったわ。

2024年2月6日
23年産米 需給に逼迫感 取引価格1割高に
https://www.agrinews.co.jp/news/index/212504
0580陽気な名無しさん2024/08/25(日) 22:21:45.390
テレビなんか見てる連中が踊らされてパニック
→ 品不足になるのよ
コロナ初期の頃もそうだったじゃないの
0582陽気な名無しさん2024/08/25(日) 23:24:31.87d
ダイヤモンドコーティング釜
0583陽気な名無しさん2024/08/25(日) 23:27:08.630
今日スーパー行ったら普通に棚に並んでたけど
0584陽気な名無しさん2024/08/25(日) 23:27:22.800
釜には煩いのねカマだけに笑
土鍋使ってみたいけど少量でも美味しく炊けるのかしら
0585陽気な名無しさん2024/08/25(日) 23:35:35.720
炊飯器無いからフライパンで炊いてるけど意外と楽だよ。土鍋は底にくっ付いて大変だった
0587陽気な名無しさん2024/08/25(日) 23:39:21.57r
>>583
場所はどこかしら?
0588陽気な名無しさん2024/08/26(月) 00:46:45.97ID:M2F+MYgN0
那覇のドンキに大量にあった。
0589陽気な名無しさん2024/08/26(月) 01:35:22.010
おぎのやの釜めしの釜使うと一人分炊けるわよ
小さいからこびりつきは水に漬けておけば苦にならないわ
0590陽気な名無しさん2024/08/26(月) 03:45:22.110
米がなくて てんてこ米
なんちゃって
0591陽気な名無しさん2024/08/26(月) 05:32:37.120
てか、精米した物は冷蔵しないと1ヶ月から2ヶ月ぐらいで消費しないと不味くなるよ
買い占めた人達は食い切れるの?

店頭にもすぐに並ぶし転売なんて出来ないのに…
0592陽気な名無しさん2024/08/26(月) 05:45:32.030
バカってホントどうしようもないわよね
米が家にないと死ぬ病気なのかしら?
0596陽気な名無しさん2024/08/26(月) 13:03:25.740
トイレットペーパー騒動から何も学ばないのね
0597陽気な名無しさん2024/08/26(月) 14:23:01.750
>>575
日本の焼き物産地の土鍋なら、地元の土を使ってるわよ?
萬古焼、伊賀焼、美濃焼、常滑焼などを買いましょうね。
0598陽気な名無しさん2024/08/26(月) 14:26:28.050
土鍋でご飯を炊いても、底にくっつかないわよ…

土鍋を使い始めるときに、ちゃんと「目止め処理」してないでしょ?
目止め処理するのは常識よ〜
0600陽気な名無しさん2024/08/26(月) 14:40:41.170
先週はまだスーパー行ってもそこそこあったけど、
1週間経ったらもうホントにお米なくなったわ。
外食で済ませるしかないのに台風来るのよ。うっとうしいわね。
0604陽気な名無しさん2024/08/26(月) 15:54:54.150
だから今のうちに買っとくのよ
冷凍チキンライスにオムレツ乗っけてオムライスにするのが好きよ
0605陽気な名無しさん2024/08/26(月) 16:12:24.770
冷凍食品なんて一切食べないわ〜

健康に悪いready-made mealを食べるのってやめたほうがいいわよ
冷凍食品からは栄養を摂取できないわよ
0606陽気な名無しさん2024/08/26(月) 16:13:13.990
そんなに栄養とって健康になってどうすんの?
1人で孤独に死んでくホモ老婆なのに
0607陽気な名無しさん2024/08/26(月) 16:27:38.930
いちいちケチを付けないと死んじゃう病気のカマなのよ
0608陽気な名無しさん2024/08/26(月) 16:29:18.080
他人の食うもんいちいち文句言ってドヤるなんてアホマンコみたいな汚釜ねw
0611陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:05:32.32M
くたばるもの一瞬で済むならいいんだけどね、あっちが悪いこっちが悪い、
やれ入院だ手術だ通院だって繰り返してたら生き地獄じゃない?
0613陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:10:54.420
米不足ってもう数か月前からよね
何で政府はだんまりしてんの?
備蓄米あるんじゃないの?
0614陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:11:53.420
別にあんたらが早く死のうが知ったこっちゃいけど、食事気にしない中年って確実に見た目汚いのよ
0615陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:12:49.84d
うち長命家系なのよねえ
還暦ぐらいでサクッと逝きたいんだけど
0616陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:13:23.800
お米がないとか後進国すぎるわ
0618陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:17:37.36d
そもそも米の流通減らしてる時期に
皆が多めに買ったらそりゃ足りなくなるわよ
交通渋滞みたいなものね
0619陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:25:26.620
あのアホ老害達が備蓄米なんて気の利いた事本当にやってんのかしらw
0620陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:29:15.230
備蓄米はあるけど良い顔して海外に配ったり被災地やこども食堂やらに配ってもうほぼないんじゃないかしらw
0621陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:31:48.51d
備蓄米出すよーとアナウンスすれば
みんな安心して米が余ってくる気がするわ
0622陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:33:26.060
今から備蓄米放出はあまりにも遅すぎるわ
9月に入れば新米出回るし
やるなら8月中だったわ
0623陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:40:26.34r
さ、今夜もお餅焼くわ?
0624陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:40:55.720
>>612
太らないようにしないとね
0625陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:43:56.660
スーパーコンビニはおにぎりも弁当も売ってるし
外食も普通にできるのよね
なんか変だわ
0626陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:47:58.830
新米も入ってきてるんだし騒ぐことじゃない。炭水化物は米だけじゃないんだし、控えて少しは痩せたらいいのよ
0627陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:50:28.870
維新の吉村がまたなんかゴチャゴチャ言ってるわよ
0628陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:52:03.650
業務用の※は別になにも困ってなくて
トイレットペーパーみたいに
古米を一般市民が買い占めまくってるってことでしょ
ありがたいわね
新米の季節なのに
0629陽気な名無しさん2024/08/26(月) 17:58:49.18d
維新っていうかイソジンよね吉村
忘れてないわよ
0630陽気な名無しさん2024/08/26(月) 18:01:13.510
備蓄米って谷亮子がCMしてた覚えがあるわ
当時田村だか谷だか忘れたけど
0631陽気な名無しさん2024/08/26(月) 18:04:36.990
>>628
業務用のも無いのよ、無理やり高値でなんとか買って提供してんのよ
0632陽気な名無しさん2024/08/26(月) 18:10:49.590
大盛りサービス中止してる定食屋あるわよ、ヤエチカ
0634陽気な名無しさん2024/08/26(月) 18:33:21.040
あらじゃあもうすぐ米価格の値上がりで
定食とか米をつかった料理は値上がりね
コンビニのおにぎりとかも
0635陽気な名無しさん2024/08/26(月) 18:44:50.340
アベノマスクみたいに米配ってよキッシー
0636陽気な名無しさん2024/08/26(月) 18:48:34.560
確か少し前に貧乏人には米を配る案があったけどいらねーよ金よこせ!とか騒いでたのあったわね

あたし課税だから関係無かったけど、貧乏人って本当に哀れね
0637陽気な名無しさん2024/08/26(月) 19:18:59.520
スギ薬局で米売ってるの
みんな知らないから売れ残ってるよ
ってバイトしてる子が教えてくれた
0638陽気な名無しさん2024/08/26(月) 19:22:12.270
ドラストは意外と穴場ね
もはや簡易スーパーと化してるもの
0639陽気な名無しさん2024/08/26(月) 19:28:39.630
昨日近所のドラスト行ったけどなかったわ
朝早くに行けばあるのかしら
0640陽気な名無しさん2024/08/26(月) 19:29:37.300
今日はロピアにも千葉のふさおとめの新米が
大量に山積みされてたわよ
0641陽気な名無しさん2024/08/26(月) 19:32:58.160
地域差あるのね
全国的に不足でなくてよかったわ
0642陽気な名無しさん2024/08/26(月) 19:43:37.130
>>636
ナマポとか今なら食品のがいいんじゃないかしらね
一部現金、一部商品
0645陽気な名無しさん2024/08/26(月) 20:29:04.270
>>640
値段書きなよ
0647陽気な名無しさん2024/08/26(月) 20:46:57.84M
オートミールで代用はどうかしら?
0648陽気な名無しさん2024/08/26(月) 20:48:48.430
今日、ドラスト行ったけど棚には小さいもち米が一袋だけで
普通の米は完全にゼロだったわ…
0650陽気な名無しさん2024/08/26(月) 20:59:58.120
迷惑なアホ婆共が買い占めてるだけ
もうすぐ新米出るから大丈夫

昔あるある大辞典が納豆ダイエットとか広めてそれに釣られた婆共が買い占めて大変だったわ
毎日納豆買ってた自分達が大迷惑だったし
ホントに糞婆共は迷惑ばっかり掛けて困るわ
0655陽気な名無しさん2024/08/26(月) 22:13:49.660
都内はジジババは買ってないわよ、あの人らはCO・OPの宅配とかだから
困ってないのよ
普通のガキ連れた親子が5キロを3袋とか並び直して買ってるわ
0657陽気な名無しさん2024/08/26(月) 22:32:35.460
米の宅配は定期便客優先だから新規は無いはずよ
0658陽気な名無しさん2024/08/26(月) 22:36:28.060
この間の土曜、近所のスーパーも米の棚に米袋無かったわ
その代わりにさとうのご飯みたいなパックの白ご飯が並んでた
0659陽気な名無しさん2024/08/26(月) 22:44:52.300
あたしずっと2ヶ月に1回配達の奴で今月も無事に来たわ
やっぱ常連分は確保してくれてんのね
0660陽気な名無しさん2024/08/26(月) 22:46:39.930
パック飯なら多く買って新米まで余っても災害時やら炊くのめんどい時に役立つわね
0662陽気な名無しさん2024/08/27(火) 00:18:57.730
サトウの切り餅水っぽくなった気がして
年末に買ったきりだわ
雑煮にしたら溶けちゃったのよ
0663陽気な名無しさん2024/08/27(火) 01:34:36.830
サトウのご飯5個パックを見かけるたびに買いまくって、ストックが20パックあるわ。100個分よ。これでしばらくは安心だわ
0665陽気な名無しさん2024/08/27(火) 01:40:57.870
あんなの1つでは足りないわ
量が少なすぎよ
200gだったっけ?

>>663
停電したら食えないわよ
15分?20分?湯煎するの?
0666陽気な名無しさん2024/08/27(火) 01:45:14.560
米不足になって、佐藤の切り餅のCMが増えたわねw

佐藤の切り餅のCMに出ている芦田愛菜ちゃんって、米不足さえ味方にする強運の持ち主よね
0667陽気な名無しさん2024/08/27(火) 01:45:26.120
ガスコンロも停電したら使えないよね
カセットコンロじゃないと
0669陽気な名無しさん2024/08/27(火) 01:50:18.280
>>665
普通の人は200グラムでじゅうぶんなのよ、まんこなら150グラム
0675陽気な名無しさん2024/08/27(火) 01:58:06.640
>>665
茶碗一杯150大盛り200なんだけどあんたどんぶり飯なのかしら
おかず少なめでどんぶり飯食べてるタイプ?
0676陽気な名無しさん2024/08/27(火) 01:59:57.170
停電してもガスコンロは使えたわよ〜
オール電化は悲惨になるのよね
0681陽気な名無しさん2024/08/27(火) 02:04:09.700
台風が東北の方にズレる可能性あるってワイドショーでやってたけど
そしたらまた今年も不作になっちゃうのこれ
もう収穫してる?
0694陽気な名無しさん2024/08/27(火) 02:08:11.210
ランチ含めて全部で27000円
レシートアーップ🧾まで

ゴールデンウイーークに
それだけでどや顔w
0702陽気な名無しさん2024/08/27(火) 02:11:09.480
713 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ b1b4-ivYi) :2024/08/27(火) 02:10:21.24 ID:JTbmtr6v0
新井薫子の楽曲ってなんでCD化されないのかしら
マスターテープをなくしてしまったんなら
レコードをデジタル化して発売すればいいんじゃないの?
0704陽気な名無しさん2024/08/27(火) 02:13:38.370
シャープのオーブンレンジもパナソニックの炊飯器も放ったらかし
0708陽気な名無しさん2024/08/27(火) 06:00:31.67M
>>638
とあるスーパーの社長が呟いてたわ。スーパーの敵はスーパーじゃなくドラッグストアだって。
スーパーがどんどん大型化して小規模スーパーが消え、スーパー空白地域になったところを
ドラッグストアが埋めてるのよね。生魚以外は何でも買えるくらい品ぞろえが豊富になってる。
0709陽気な名無しさん2024/08/27(火) 06:39:59.680
パチ屋→ドラスト て多くない?
0710陽気な名無しさん2024/08/27(火) 08:02:58.810
>>672デブって気持ち悪いわよね、キモガリも気持ち悪いけどさw
0711陽気な名無しさん2024/08/27(火) 09:29:06.900
やっと乾麺食べる気になったわ
食材整理のいい機会
0712陽気な名無しさん2024/08/27(火) 10:36:38.550
マルちゃんのパックご飯の大盛りってやつがあるのよ、250g。
物足りなさを感じなくていいわよ。
0713陽気な名無しさん2024/08/27(火) 10:39:24.68M
食いしん坊さんね
そこにハチ食品のメガ盛りカレーを掛けるんでしょ?
0714陽気な名無しさん2024/08/27(火) 11:56:37.41d
味や具にこだわりがなけりゃメガ盛りカレー美味しいわよね
0715陽気な名無しさん2024/08/27(火) 12:49:59.530
>>708
わかる
あたし田舎住みなんだけど
スーパーのすぐ近くにドラッグストアが2つあるのよ
でもスーパーがなくなると困るわ
ドラッグストアの弁当や揚げ物、惣菜はおいしくないのよ

>>713
あんな安すぎるの、なんか怖いわ
絶対まずいだろうし
0716陽気な名無しさん2024/08/27(火) 12:52:01.090
昔だけどドンキで5キロ980円のコメ買ったことあるわ
物凄くまずくてでも貧乏だったから我慢して食ったわ
18の頃の話♥
0718陽気な名無しさん2024/08/27(火) 12:58:29.840
精神病がいるって騒いでる気違いしかいなかったわよ?
0719陽気な名無しさん2024/08/27(火) 13:56:52.990
学生時代ドラッグストアでパスタとパスタソース買ったわ
食費が安くなると思ったら腹に溜まらなくて結局米に戻ったの
安いんだけどねえ
0721陽気な名無しさん2024/08/27(火) 14:20:38.740
基地外はなんのために生きてるの?
0723陽気な名無しさん2024/08/27(火) 15:40:32.340
近所のドラストはなぜかシャウエッセンが安いわ
確かに生魚は置いてないわね
100均併設の店舗もあってなかなか便利
0727陽気な名無しさん2024/08/27(火) 15:59:43.190
>>723
巻き寿司やいなり寿司も置いてるけどクソまずいのよね〜
22時前でスーパーがやってなくて
どうしても米が食いたい時に買ってくけどさ。
コロッケも激マズ
弁当は全部レンジでチンするやつなのよ
まだ買ったことない
0728陽気な名無しさん2024/08/27(火) 16:00:37.170
基地外が嫌がらせをし始めたわ
ホンモノね
0729陽気な名無しさん2024/08/27(火) 16:04:43.350
コイツ、あちこちでグロ画貼ってるわね

自 分 が 一 番 グ ロ い の に
0730陽気な名無しさん2024/08/27(火) 16:07:26.62d
日本って便利過ぎていろんな所にしわ寄せが来てるような気がするのよね
小売・サービス業なんてマゾじゃないと続かないわよ
0731陽気な名無しさん2024/08/27(火) 16:12:15.460
板橋区内、先週まで少ないといえスーパーの棚にあったから油断してたら、今日はもうパックごはんしかならべてなかった😥
あるうちに買っとけばよかった
0733陽気な名無しさん2024/08/27(火) 16:24:39.260
あたしスーパー弁当男子だからいいわ
でもスーパーの弁当からご飯が消えたら泣くわ
0734陽気な名無しさん2024/08/27(火) 16:26:42.84d
完全にパニック買いね
ないない言ってたらそりゃみんな余分に買うもの
0737陽気な名無しさん2024/08/27(火) 17:06:11.740
せっかく買い占めた大量の米が水につからないよう気をつけなさいよ
0739陽気な名無しさん2024/08/27(火) 18:57:23.360
27 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW a1d5-+yb7) sage 2024/08/27(火) 18:44:33.96 ID:RG5K3EYA0
政府はひっ迫してないって言っとるでw

132 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a93b-aGxT) 2024/08/27(火) 18:55:43.06 ID:XnphBntg0
>>27
経済指標とかバレないものを偽装するに飽き足らず、国民の肌感で不足してるって言ってるのにそれすら認めないとかもう政府要らんわな
0740陽気な名無しさん2024/08/27(火) 19:08:58.34M
親が買いだめしたコメを冷蔵庫で保管するって言うんだけど、
冷えたコメを米びつに移して常温にしたら結露で湿気らないか心配だわ。
その都度出して炊くなんて面倒よ?うちはボタン押したら計量される昔ながらの米びつ使ってるんだし。
0741陽気な名無しさん2024/08/27(火) 19:16:17.530
>>740
2ヶ月ぐらいなら常温でいけるんじゃないの?
それか1回に炊く分ずつ小分けして冷蔵庫に保管するとか
どんだけ買ったか知らないけど
0742陽気な名無しさん2024/08/27(火) 19:40:15.39M
そうよね?エアコンなくてもなんとかなる地域だし、あと一週間すれば涼しくなるから
冷蔵庫入れなくても大丈夫って言ってるんだけど、言うこと聞かんのよ、ババアはw
0744陽気な名無しさん2024/08/27(火) 20:03:23.910
テレビで言ってたけど夏場はジップロックおか小分けにして野菜室に入れた方がいいらしいわよ
でもそこまでのスペース確保できないわよね
0746陽気な名無しさん2024/08/27(火) 20:11:29.480
いつまでも発芽玄米が売れ残ってるわ
緊急事態ぶりながらワガママな連中ね
0747陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:01:15.53d
かの震災でモノ不足の時
辛ラーメンと韓国産ミネラルウォーターだけは売れ残ったわね
毎日暗澹とした気分だったけど久々に笑えたわ
0750陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:19:46.190
むしろ年寄りに不人気なんじゃないの?顎が疲れそう
0751陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:22:53.640
全国夏休みが終わるから落ち着くでしょ、給食始まるし
0753陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:23:38.530
戦後の貧困を彷彿とするから嫌みたいねジジババ
玄米は栄養豊富なのにね
0754陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:24:01.070
玄米っておかずを選ぶし
意識高い系は五穀米とかよ
0756陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:26:50.080
発芽玄米誰が買ってるの?
意識低い系はもともと白米だろうし
意識高い系は五穀米とかみたいだし
0758陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:28:41.630
五穀米って知らないからぐぐったわ、へーなんか良さげね
0760陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:55:02.040
玄米食うなんて惨めで悲しくなるわ
精米した真っ白つやつやほかほかご飯、これを食うために先人は苦労したのよ
0761陽気な名無しさん2024/08/27(火) 21:58:56.930
備蓄米出し惜しみしてるけど
これ残しておいて何に使うつもりなの政府は
0762陽気な名無しさん2024/08/27(火) 22:02:44.50d
現物が無いんじゃない?
帳簿上では存在してても
0763陽気な名無しさん2024/08/27(火) 22:02:45.540
備蓄米すぐ放出したあとに新米が大量にきたら
値崩れ起こして米農家がこまるから
0764陽気な名無しさん2024/08/27(火) 22:03:01.420
有事のときのためでしょ
クジラもたくさん保存してるらしいけど
0765陽気な名無しさん2024/08/27(火) 22:05:24.980
【悲報】コメ不足の犯人判明してしまう [924673314]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1724760944/
i.imgur.com/vS7rymK.jpeg
i.imgur.com/anlqRBK.jpeg
i.imgur.com/2ttUYx6.jpeg
i.imgur.com/RWV9OVw.jpeg
0768陽気な名無しさん2024/08/27(火) 23:13:23.190
>>766
当然よね
ジジババって仕事してないから
開店時刻の遥か前からスーパーに並ぶ事ができるのよ
あいつらの生命力って凄いわ
マスクの時も早くから並んでたわよね
0770陽気な名無しさん2024/08/27(火) 23:22:12.800
なんか笑ったわ
当事者かしら?
0771陽気な名無しさん2024/08/27(火) 23:52:51.420
備蓄米全部出さなくてもちょっと回せばいいのに
0774陽気な名無しさん2024/08/28(水) 00:36:35.120
パチンコの開店前の列もジジババ多いのかしら
並ぶの好きなのね
0775陽気な名無しさん2024/08/28(水) 00:49:23.77ID:GDFWiOr30
社会主義の国では並ぶのは当たり前よ?
0777陽気な名無しさん2024/08/28(水) 01:05:52.310
>>776
あらそうなのね
パチンコに並ぶよりはスーパーに並ぶ方が健全かしらねえ
0778陽気な名無しさん2024/08/28(水) 01:07:10.93ID:GDFWiOr30
なんでパチンコって開店前に並ぶの?あらかじめ出る台とかわかっててその取り合いなの?
0779陽気な名無しさん2024/08/28(水) 01:29:59.890
うちの近くのマルハン、今日朝の8時に通ったら行列だったわ、200人はいたかしら
大学生位の子が沢山いたわ女も結構いたわ
0780陽気な名無しさん2024/08/28(水) 01:33:20.930
お米は、1か月程度で食べきる量を買って
野菜室で保存するのがベストらしいわ。

1.精米時に残っている糠の脂肪分が酸化して
美味しくなくなる。
2.虫が湧く

2.に関しては、実は今の技術では
虫が産卵したお米を取り除けないらしいわ。
虫が成長して、目に見えるくらいになるのが
夏の気温だと1か月くらいみたいね。
低温だと、卵のままだったり
成長が遅くて、普通だと解らないままみたいね。
https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1609/01.html
0782陽気な名無しさん2024/08/28(水) 02:02:53.280
>>774
>>776
年金支給日って偶数月の15日だったっけ?
その日はジジババがたくさんパチンコ屋に並ぶって聞いたわ
そんな奴らに年金なんかやらんでいいだろ
地道に生きろやクソジジババども
0783陽気な名無しさん2024/08/28(水) 02:10:34.230
イチパチ客の8割はナマポよ
年金はまだ良いわよ、払ってたんだし
ナマポは働けよって感じよ
0784陽気な名無しさん2024/08/28(水) 06:20:27.900
年金も並ぶ元気あるなら働けば
私達の支払額が減るわよ
0785陽気な名無しさん2024/08/28(水) 07:34:45.560
米はペットボトルに入れて保管するのがいいのよ
ペットボトルに入って売ってるのもあるわよ
0786陽気な名無しさん2024/08/28(水) 07:41:19.370
お米解禁されたとしても、買い占めに走る人達で普通に手に入るのはもうちょい後かしら
もうレトルト米は嫌なのよー、お腹満たされなくて…
0787陽気な名無しさん2024/08/28(水) 08:48:10.110
>>778
あたしもこれずっと疑問なのよ
前の日の回転数とか見るのかしら?そもそもそういうのって毎日リセットされないのかしら
0788陽気な名無しさん2024/08/28(水) 11:04:09.63d
30有給にしたから31まで2日籠もるけど、米ないのは中々困るわ。
パスタ、そうめん、うどんあたり買うしかないわね。
0789陽気な名無しさん2024/08/28(水) 11:09:00.670
>>787
パチンコ目的で並んでるのは新台や台数の少ないお気に入り目当てだから少数で大半はスロットね
スロットは店によって良い設定を入れる大まかなパターンがあったり、台によっては設定がそのままなら「天井」といって、日を跨いだトータルゲーム数で必ず当たり、更に恩恵もある物を狙う人がいるの
設定を変更した場合も○○ゲーム以内で当たる可能性が高い等の恩恵があるから、店がネットで公開してる台データと照らし合わせて開店前から並んでるのよ
0790陽気な名無しさん2024/08/28(水) 12:01:35.40M
まだまだ知らない世界があるのね
0791陽気な名無しさん2024/08/28(水) 12:37:53.740
今のジジババってホント元気よね
マスクに並んだり米に並んだりパ チンコに並んだり…
60、70代より50代のほうが先にくたばるんじゃないか
って話もあるわね
0792陽気な名無しさん2024/08/28(水) 13:22:04.630
>>784
あんたも貰う未来が来るのよ
今だけ見て語るアホにはならないの
0793陽気な名無しさん2024/08/28(水) 13:27:28.570
爺さん(ゲイだから婆さんか)がカンカンよ
0794陽気な名無しさん2024/08/28(水) 13:31:38.410
さっきスーパーで米買ったブサイク男が
レジでチンタラポンタラ…
お金出すの遅いわ、おつり貰った後もなかなかどかないわ…
無職引きこもりって感じのメガネブス
0795陽気な名無しさん2024/08/28(水) 13:46:35.820
5年くらい前からかしら?
まるで自分は高齢者にはならないような口ぶりの高齢者叩きの人達
こんなのが所謂無自覚な老害予備軍ね
0796陽気な名無しさん2024/08/28(水) 14:26:24.840
>>795
若い頃に人を叩きまくった人がまともな老人になる訳ないしね
今度は若いやつはーって騒ぐのよ
0797陽気な名無しさん2024/08/28(水) 14:49:11.330
しかもSNSで陰湿に隠し撮りを載せたり質悪いのはどっちかしらね
0798陽気な名無しさん2024/08/28(水) 15:39:34.890
やだ、数十年後が怖いわねw
陰湿老人になるなんて
0799陽気な名無しさん2024/08/28(水) 15:45:47.660
>>789
ありがとうとても分かりやすいわ!
長年の疑問が解消されたわ
0801陽気な名無しさん2024/08/28(水) 15:50:51.910
スーパーに新米出てたわ
千葉産5キロ2900円
いつもなら2000円なのに
スルーした
0802陽気な名無しさん2024/08/28(水) 16:03:18.230
そしてあの日に買っておけばよかったと思うのよ!
0803陽気な名無しさん2024/08/28(水) 16:06:35.050
コロナ中に米が異様に値下がりしたけど5キロ1600円から2000円位、売れ残りは1000円なんて破格、高級品でも3000円程度に
でもね普通は1800円から2500円高級品は4000円位なのよ
0805陽気な名無しさん2024/08/28(水) 16:08:51.160
そうよ、次に見るときには3000円超えてるさのよ
0807陽気な名無しさん2024/08/28(水) 16:28:43.080
オーケーで5kg2099円(税抜き)の茨城県産コシヒカリ買えたわ
0808陽気な名無しさん2024/08/28(水) 16:30:48.140
あたしAmazonで米買ってたんだけど履歴見たら確かにコロナん時は安いわ
魚沼産コシヒカリ2190円とか普通は無いわw
0809陽気な名無しさん2024/08/28(水) 16:45:08.630
>>801
今米がないなら買っといた方が良いわよ、その値段ならマシよ
0810陽気な名無しさん2024/08/28(水) 16:50:43.120
備蓄米って古いので6年前だっけ、もし出すならいくらで売る気かしらw
0811陽気な名無しさん2024/08/28(水) 17:03:38.810
今の相場でだしても買い占めお年寄りが買ってくれるわ
0812陽気な名無しさん2024/08/28(水) 17:04:14.030
買い占めお年寄りは米の味とか
実はどうでもよかった層ね
0813陽気な名無しさん2024/08/28(水) 17:11:15.020
大阪は仕入れができないスーパーは問屋に舐められてるだけでしょ
バイヤーがアホなのよ、大阪なんて普段から値切るからよw
0814陽気な名無しさん2024/08/28(水) 17:45:58.370
9月には供給されるって言われてるけど本当に供給されるんでしょうね?
0816陽気な名無しさん2024/08/28(水) 17:55:48.140
この台風でラスト稲刈りがどうなるやら、まあ有るなら高くても買っとけば
0817陽気な名無しさん2024/08/28(水) 18:12:45.640
毎年台風あってなぎ倒されたり水に浸かったりしてるけど刈り取りできてるわね
0820陽気な名無しさん2024/08/28(水) 19:26:39.260
台風開けてさて稲刈りしなきゃとおもったら虫わいたりと厄介なのよね
0821陽気な名無しさん2024/08/28(水) 19:34:51.120
自分は一人暮らしだからなんとかなってるけど
食べ盛りの子供がいる家庭なんかはどうしてるんだろうと心配になるわ
コスパ最強の米が駄目になると家計への影響が大きいでしょうね
0822陽気な名無しさん2024/08/28(水) 19:42:18.40d
今年で米騒動となると来年以降も米騒動起こるわね
農家減ってるもの
0823陽気な名無しさん2024/08/28(水) 19:54:08.490
今年の米騒動のきっかけは地震の臨時情報かしら
それまでも少ないとは言われてたけど
棚がからっぽみたいなとこまでではなかったわ
0824陽気な名無しさん2024/08/28(水) 19:57:41.830
9月になっても新米が供給されなかったらどうしてくれるの?
いい加減にしてよね!
0825陽気な名無しさん2024/08/28(水) 20:06:46.560
昔はイモとカボチャで生きてたんだから米なくても平気よ
0827陽気な名無しさん2024/08/28(水) 20:18:03.140
茨城のスーパーには1人一点で新米置いてあるわよ。誰も見向きもしてなかったわ
0828陽気な名無しさん2024/08/28(水) 20:38:58.850
田園地帯があるところだともう新米並びまくってそうね
0829陽気な名無しさん2024/08/28(水) 21:10:48.050
コシヒカリ5キロ2680円だったから買ったわ
炊き込みご飯を作るわ
0830陽気な名無しさん2024/08/28(水) 21:24:14.97d
帰りに数軒見たけど全滅だったわ
新米なら買いたかったんだけど古米すらないのよね
0831陽気な名無しさん2024/08/28(水) 21:25:36.81M
ファミマでお弁当買ったら、ご飯がナポリタン並みの添え物になってたわw
0833陽気な名無しさん2024/08/28(水) 21:56:36.590
あたし今日、スーパーの弁当を2個食ったわ
災害が近づくと食欲・性欲が増すのよね
性欲はまだ湧かないわ
0834陽気な名無しさん2024/08/28(水) 21:59:25.550
久しぶりに冷凍チャーハン買って食べたわ
前より美味しくなってて驚いたわ
0835陽気な名無しさん2024/08/28(水) 21:59:48.370
スーパー行っても弁当は値上げされてないから業務用の米はたんまりあるのかしら
0837陽気な名無しさん2024/08/28(水) 22:22:31.890
田舎には新米が供給され始めてるのね?
じゃあそろそろ都内にも供給されるのかしら
0839陽気な名無しさん2024/08/28(水) 22:56:40.040
ヴィーガンとか他人に強要してくるから嫌だわ
0840陽気な名無しさん2024/08/28(水) 22:56:57.130
頭を使わない人は炭水化物要らないわよね
0843陽気な名無しさん2024/08/28(水) 23:34:06.710
普段米食ってない奴らも買ってそうだわ
ため込んでるのはジジババなのよね
あいつらただでさえ業が深いのに加えてどうすんのよ
0847陽気な名無しさん2024/08/29(木) 04:45:18.430
平成の米騒動ってすごかったわよね?
カリフォルニア米だの、クソ不味いタイ米だの入ってきてw
0850陽気な名無しさん2024/08/29(木) 10:02:13.490
>>11
コープって普段そんなに安いの?
Amazonで五キロはそこまで安く手に入らない
0852陽気な名無しさん2024/08/29(木) 11:01:28.630
>>825
戦時中かよ
どこの飢餓国なの
0854陽気な名無しさん2024/08/29(木) 11:33:11.150
今も戦時中みたいなもんよ
米が充分にないなんて情けない国
0855陽気な名無しさん2024/08/29(木) 11:35:11.600
戦争してるロシアより貧しいの笑う
0859陽気な名無しさん2024/08/29(木) 11:54:53.99a
いつも半額セールの時間に弁当買ってるけど米がなくて弁当買う客が多いからかまともなのが残ってないわ
昨日もサンドイッチしか残ってなかったし
0860陽気な名無しさん2024/08/29(木) 11:57:35.180
半額弁当漁っちゃうような人生でなくてよかった
0862陽気な名無しさん2024/08/29(木) 12:05:10.410NIKU
追い詰めないであげて
0864陽気な名無しさん2024/08/29(木) 12:06:19.570NIKU
弁当とか惣菜の割引やめてほしい
あと数時間後には半額になると思うと定価で買うのが馬鹿らしくて買えないの
いつも定価なら余計なこと気にせず買えるのに
0865陽気な名無しさん2024/08/29(木) 12:11:25.77MNIKU
それはあるわね。昼に食べるならまだしも
夕食なら「あと2時間待てば半額なのね?」って思うと…
0867陽気な名無しさん2024/08/29(木) 12:16:42.190NIKU
あたしは13時にスーパーに行くからそんな事は考えないわ
でもそれって食べたい弁当が残ってるとは限らないのよね?
何時に作った弁当かもわからないしさ
0868陽気な名無しさん2024/08/29(木) 12:17:55.480NIKU
今半額なんてほぼないわよ
最大で40%割引とかよ
0869陽気な名無しさん2024/08/29(木) 12:43:34.90dNIKU
残って割引になってるのが「これでいいわ」って思えないと買わないわ
特に食べたいとも思えないものがいくら割引になってたってねえ
0870陽気な名無しさん2024/08/29(木) 12:47:49.710NIKU
米がないからお餅をたべましょ
0872陽気な名無しさん2024/08/29(木) 13:12:24.17MNIKU
米を置いてた棚にパスタを並べてるわ。
もうレトルト米も品薄なのかしらね?
0873陽気な名無しさん2024/08/29(木) 13:20:52.450NIKU
>>871
肉○が食いたいわ
台風が来てて危機的状況の時は食欲より性欲よ‼
0875陽気な名無しさん2024/08/29(木) 13:24:35.190NIKU
バターたっぷりのサクサククロワッサン食いたい
0877陽気な名無しさん2024/08/29(木) 13:46:13.040NIKU
半額弁当買うのって恥ずかしい行為なのかしら?
戦利品よ!って感じで見せびらかすようにドヤ顔でレジに持って行ってるわ…
0879陽気な名無しさん2024/08/29(木) 13:52:43.810NIKU
育ちが悪いとそうなるのよ
大丈夫よ
あなたが悪いわけじゃないの
親の頭が悪かっただけ
0881陽気な名無しさん2024/08/29(木) 14:06:19.530NIKU
値引きした食品や異常に安い食品は
なんだか怖くて手出せないわ
どっかのスーパーの弁当198円とか原材料や人件費どうなってんの?
って感じ
0882陽気な名無しさん2024/08/29(木) 14:07:26.12MNIKU
ラムーの198円の弁当馬鹿にするんじゃないわよ
0883陽気な名無しさん2024/08/29(木) 14:07:44.14MNIKU
ディスカウントスーパーでは「一度カゴに入れたものには半額シールを貼りません」
って日本語と中国語で書かれた張り紙が垂れ下がってたわw
0884陽気な名無しさん2024/08/29(木) 14:10:00.910NIKU
半額惣菜スレか激安スーパースレを見てるのかと思ったわよ
書き込みしてる人が丸かぶりねw
0885陽気な名無しさん2024/08/29(木) 14:15:18.590NIKU
一度カゴに入れたのを陳列棚に戻されたらどうするのかしら?
0886陽気な名無しさん2024/08/29(木) 14:20:00.450NIKU
シール貼り係に!これにも貼って!とかチャイナやドジンが籠から出して差し出してるの見たわ
0887陽気な名無しさん2024/08/29(木) 14:48:44.46dNIKU
品薄商法で米価格の吊り上げ大成功ね
農家さんに利益が行くならまだ納得できるけど
その辺り気になるわ
0888陽気な名無しさん2024/08/29(木) 14:53:48.420NIKU
今年1800円だったのが3000円超えになるんだから暴利よ
暴動が起こるレベル
0889陽気な名無しさん2024/08/29(木) 15:01:44.69dNIKU
もやしこそ価格上げていいのよ
安すぎるわよ
0890陽気な名無しさん2024/08/29(木) 15:08:26.140NIKU
もやし 100円
牛乳 400円
卵(10個) 500円 でいいのよ
安すぎ。生産者に失礼よ
0891陽気な名無しさん2024/08/29(木) 15:11:17.78dNIKU
オリーブオイルの価格は下がるかしら
コーヒーも上がるみたいね
0894陽気な名無しさん2024/08/29(木) 16:00:11.170NIKU
今日は雨が凄かったから買い物に行ってない
家には食パン、焼きそば、パスタしかない
明日は弁当を2個買って来るわ
0895陽気な名無しさん2024/08/29(木) 16:06:04.170NIKU
弁当を複数買うとレジの人に「この人恋人いるんだ」って思われそうで恥ずかしくて1個しか買えないの
我ながら自意識過剰だとは思うんだけどね
0896陽気な名無しさん2024/08/29(木) 16:09:00.720NIKU
ツルハは スっカラカンの店もあれば
5s米が10袋ある店もあるわ。
0897陽気な名無しさん2024/08/29(木) 16:09:05.21dNIKU
誰も他人のことなんか気にしないわよ
3個でも4個でも買いなさい
0898陽気な名無しさん2024/08/29(木) 16:09:20.840NIKU
板橋区内のマルエツ、きのうまでなかった米が今日は少ないながら積んであった
千葉県産新米2580円で買った〜🤗
0904陽気な名無しさん2024/08/29(木) 16:40:11.510NIKU
隙あらば妙な自分語り
0906陽気な名無しさん2024/08/29(木) 16:43:57.520NIKU
>>890
ことおじニートは働いて自分で買い物してからものほざいたほうがいいわよ
0907陽気な名無しさん2024/08/29(木) 16:44:33.160NIKU
>>895
弁当を1つしか買わないほうが恥ずかしいわよ
「うわー、この人ええ年こいてひとりもんなんだ〜。可哀想」って思われそうで。
あたしは大飯食らいだからいつも2個買うわ
0910陽気な名無しさん2024/08/29(木) 16:52:34.260NIKU
>>906
働いてるし、自分で買い物もしてるけど何か?
あたし、自分が得する事しか考えてない奴は嫌いなの
0911陽気な名無しさん2024/08/29(木) 16:53:54.42MNIKU
今日 駅前のマックスバリューで米買えたわ

新潟コシヒカリ 令和5年度産2キロ980円(税別)

とりあえず来月新米出るまで何とかなりそう
0912陽気な名無しさん2024/08/29(木) 17:01:51.200NIKU
>>910
こどおじなのは否定してなくて草
買い物も所詮数回で家族の分なんて買わないんでしょ
0913陽気な名無しさん2024/08/29(木) 17:01:59.920NIKU
米5キロで数ヶ月持つって言ってる人いるんだけど主食にしてたらそんなんじゃ持たないわよね?
あたしひとりで1ヶ月持つかどうかだわ
0917陽気な名無しさん2024/08/29(木) 17:19:12.240NIKU
>>913
ほんとそれ
ことおじのエアプよね
いつまでママに御飯作ってもらってるのかしら
0918陽気な名無しさん2024/08/29(木) 17:21:38.490NIKU
〜だから〜しなくちゃあ

って縛られる人生w
0921陽気な名無しさん2024/08/29(木) 17:33:09.110NIKU
ままに晩御飯作ってもらわなくちゃ

あ、ままに嫌われてるわ
0922陽気な名無しさん2024/08/29(木) 18:11:54.790NIKU
オーケーはもう新米入荷してるのかしら?
0923陽気な名無しさん2024/08/29(木) 18:49:41.040NIKU
ママの選ぶドレスは似合わない年頃よ
0925陽気な名無しさん2024/08/29(木) 18:55:40.830NIKU
雨降ってると買い物に行きたくなくなるわ
節約になるわね
0927陽気な名無しさん2024/08/29(木) 19:10:31.04dNIKU
雨降ってると車で出かけたくなるわ
好きなのよね雨のドライブ
米関係なかったわねゴメン
0928陽気な名無しさん2024/08/29(木) 19:13:58.190NIKU
5キロで3200円のしか売ってなかったから仕方なく買ったわ。
コシヒカリ新米だけど高すぎよね。
0929陽気な名無しさん2024/08/29(木) 19:22:17.88dNIKU
買えてよかったわね
でもいくら新米コシヒカリでも高杉だわ
どこが中間搾取してんのかしら
0930陽気な名無しさん2024/08/29(木) 19:48:08.250NIKU
>>927
その足で米を買って来たら?
0931陽気な名無しさん2024/08/29(木) 19:52:26.570NIKU
あと1週間もすれば新米が世に沢山出回るからお米買えると思うわよ
0932陽気な名無しさん2024/08/29(木) 20:20:27.800NIKU
でもお高いんでしょう?
0936陽気な名無しさん2024/08/29(木) 20:53:50.610NIKU
これって要するに政府が悪いのよね
農家さんを迫害するから
0937陽気な名無しさん2024/08/29(木) 21:46:46.890NIKU
>>936
それよ!わざとやってんの
0939陽気な名無しさん2024/08/29(木) 22:53:34.690NIKU
今日、米食ってないわ
昼トースト、夜パスタ
腹減ったわ
0942陽気な名無しさん2024/08/30(金) 00:00:07.350
そうなのよ
凄い量食べてもすぐ腹減って来るのよね
明日は弁当2個買って来ようっと
0943陽気な名無しさん2024/08/30(金) 00:02:09.350
ファミマで幕の内買って帰宅498円って安いのね
久々だわコンビニ弁当
0946陽気な名無しさん2024/08/30(金) 07:15:39.22M
やだいつの時代の話
0949陽気な名無しさん2024/08/30(金) 09:41:47.260
大根飯ってなに?
白米に大根トッピング?
0950陽気な名無しさん2024/08/30(金) 09:43:41.370
そうよ、大根おろしを「これでもかっ!」てくらいにトッピングするのよ
0951陽気な名無しさん2024/08/30(金) 09:45:31.160
ポン酢かけたらうまそうね
試してみるわ
てか今大根高いのよね
0953陽気な名無しさん2024/08/30(金) 10:08:34.770
もうすぐ食欲の秋だわね
今年はサンマが安いみたいだから食べたいわ
0955陽気な名無しさん2024/08/30(金) 14:12:36.340
あたしのお米このペースだと一週間もつかもたないか微妙なトコだわ
0956陽気な名無しさん2024/08/30(金) 14:43:16.780
おめこのペース?毎日やってんのね お盛んだこと
0957陽気な名無しさん2024/08/30(金) 14:50:15.080
そういう老婆のノリもう飽き飽きだから
0958陽気な名無しさん2024/08/30(金) 14:51:54.260
アタシは歳とってからの方が下ネタ嫌いになったわ
0960陽気な名無しさん2024/08/30(金) 14:56:30.930
ホモはいつまでもシモネタがおもろいと思ってるのよね
バカだから
ノンケは年取ったら下品なシモネタしないわ
0961陽気な名無しさん2024/08/30(金) 14:57:31.590
あらやだ、アタシったらノンケだったのかしら?w
0962陽気な名無しさん2024/08/30(金) 14:58:45.400
私は老婆です
って自己紹介しなくてもいいのよ
0966陽気な名無しさん2024/08/30(金) 15:23:58.470
10月13日は
ギャハハハwwww
爆おば!!
てめえ5chだけじゃなく
この世に居場所なくなったなッ!!(爆笑)
0967陽気な名無しさん2024/08/30(金) 16:43:46.760
米に限らずありとあらゆる物を買い溜めしてしまう奴が増えてるんだって
完全に病気ね
自分の事しか考えられない奴はとっとと○○ばいいのに
0969陽気な名無しさん2024/08/30(金) 16:58:45.850
下ネタでも想像を沸き立てる様な、上手なそれなら好きだわ。
おめことかチンポとか露骨な名称を出してくるのは確かにつまんないわよね。
0970陽気な名無しさん2024/08/30(金) 17:12:17.390
>>967
>>968
強迫神経症でしょ
そういうやつが近所にいっぱいいたら
たまったもんじゃないわね
0971陽気な名無しさん2024/08/30(金) 17:28:07.140
テレビで扱わなければ米不足を知らない人がほとんどだったわよね
0973陽気な名無しさん2024/08/30(金) 17:52:11.480
コロナショックの記憶がね
マスクは元よりトイペや除菌ティッシュが一瞬で消えたもの
あとアホな転売ヤー
本当取り締まってほしいわ
0974陽気な名無しさん2024/08/30(金) 18:00:51.950
シンプルに店側が「おひとり様一点まで」って貼り紙すればいいだけじゃないの?
0975陽気な名無しさん2024/08/30(金) 18:15:40.27d
おひとり様じゃなく1家族様よ

今日昼前にスーパー行ったらお米買えたわ
これで仕事帰りに毎日スーパー覗くのも終わりよ
0976陽気な名無しさん2024/08/30(金) 18:31:33.630
>>941
唐揚げ弁当を食べてから4時間半経つのに
まだ全然腹が減らないわ
やっぱり米って大好き
消えたらイヤよ
0977陽気な名無しさん2024/08/30(金) 18:38:29.20d
唐揚げの油の方が腹持ちいいんじゃない?
しらんけど
0978陽気な名無しさん2024/08/30(金) 18:43:11.740
あんたその後にイチゴのショートケーキとポテトチップスを食ってたじゃない
ああ腹減って来た
あたしも弁当食べよ
昼間スーパーで買って来たの
0979陽気な名無しさん2024/08/30(金) 19:02:31.91M
今日仕事帰り近所の業務スーパーに寄ったら
アメリカ産カルローズ米がたぶん5kg2200円だった数個積んであったわ

結局買わずに食べ切りサイズの冷凍ピラフ数種類買って帰って来たわ

カルローズ米買った事ないし もしまずかったら5kgも消費する自信ない
0980陽気な名無しさん2024/08/30(金) 19:09:42.47d
新米出回るまで気長に待とうかしら
割高な古米は買いたくないわー
0981陽気な名無しさん2024/08/30(金) 19:21:09.500
今年の米の作柄は平年以上ですって
特段不作でもないみたいで良かったわ
0982陽気な名無しさん2024/08/30(金) 19:26:12.680
今日、新米売ってる米穀店見つけたんだけど買うべき?
五キロ2900円
0984陽気な名無しさん2024/08/30(金) 21:04:47.960
買っといた方が良いわよ、ていうか明日には無いかもね
0987陽気な名無しさん2024/08/30(金) 21:47:08.990
て言うか飲食店とかは普通に仕入れてるのよね
一般家庭だけがこんな思いするなんて許せないわ
0988陽気な名無しさん2024/08/30(金) 21:50:26.650
今日スーパー行ってきたわ
米売り場を横目で見ながら素通りする客の姿、寂しいかったわ
落ち込むほどじゃなく、まあ、やっぱり無いよねって感じ
ほんと日本の庶民は優しくて、お上は助かってるわよね
0989陽気な名無しさん2024/08/30(金) 21:53:03.740
うちの近くのスーパーは米あったけど、誰も取ってなかったからもうみんな確保済なんだなと思ってる
0990陽気な名無しさん2024/08/30(金) 21:57:24.77d
地域差凄そうね
南海トラフで脅された地域は人口も多いし
一時的に不足するのも仕方ないのかも
まあ生米備蓄してどうすんだって気はするけど
0993陽気な名無しさん2024/08/30(金) 23:20:06.300
ホントに定期的にお米食べてる人は農家から直接買うように変えたらいいのよ
農家でインスタで発信してる生産者さんとか応援したくなる人見つけて
確実に買えるし、農家も喜ぶわ
0994陽気な名無しさん2024/08/30(金) 23:38:05.270
米、あと二週間分くらいしかない
スーパーにパラパラと米入ってるみたいだけど
不味そうな米ばかりいつも買ってる特別栽培米とか全然ない
玄米はあったけど
玄米食ってみるかな
0995陽気な名無しさん2024/08/30(金) 23:55:19.68a
あんなん続かないわよ
0996陽気な名無しさん2024/08/30(金) 23:57:37.360
>>981
2023年度のの作況指数
「平年並み」の101だったらしいわ。
https://mainichi.jp/articles/20231212/k00/00m/040/333000c
でも、猛暑の影響で
玄米から精米するときの目減り率が高かったらしいわ。
今のコメ不足の一番の原因みたいね。
今年2月の報道でもう需給逼迫と
書かれているわ
https://www.agrinews.co.jp/news/index/212504

今年の作況指数
8月初旬の帝国データバンクの予想では
平年並みの101(去年の最終地と同じねw)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/346201
台風10号や熱帯低気圧による
大雨の被害は入っていないみたいね。
(明日も、まだ収穫できない東北や北海道で大雨の予報)
猛暑の影響は2023年度以上にありそうだから
来年夏も何も対策しなければ
今年以上のコメ不足になる気がするわ。

このままでは「令和の米騒動」が繰り返される…コメ不足を放置して利権を守る「農水省とJA農協」の大問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1fa8a3e4bbe581a022fa9d4eefdd1573deb1127
0997陽気な名無しさん2024/08/31(土) 00:00:54.660
>>995
本当に美味しい玄米を食べたことないのね・・・可哀そうな底辺貧乏マンコさん・・・w
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17日 5時間 43分 51秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況