トップページ同性愛サロン
1002コメント267KB
ゲイが語る ジャンクフードだわよ76食目くらい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん2024/09/13(金) 19:59:33.84ID:JurVaWHq0
スクリプト以降見当たらないから立てたわよ
定期的に貪り食いたいジャンクについて熱く語って欲しいわ
0002陽気な名無しさん2024/09/14(土) 15:56:14.70ID:7vuVOS150
先日侍マック食べたら肉がめっちゃ薄くて作り間違いかと思ったわ
月見バーガーもびっくりするほどショボくなったわ
0003陽気な名無しさん2024/09/14(土) 16:00:52.47ID:q+O8eH4k0
久しぶりに食べると肌荒れするわ
0005陽気な名無しさん2024/09/14(土) 18:44:06.11ID:7vuVOS150
対面だと気恥ずかしくて言えないけどモバイルならって人がいるだろうからね
損になる事は徹底的にしないのよ
0006陽気な名無しさん2024/09/15(日) 08:15:01.43ID:yp4u/KQM0
バーガーキングはモバイルオーダーでも無料で増量出来るわよね
0008陽気な名無しさん2024/09/16(月) 20:12:27.22ID:Q0drkVs60
バーキンのにんにくガーリック、スパイシーじゃない方もほんのり辛みがあるのね
0010陽気な名無しさん2024/09/17(火) 03:45:06.74ID:PU7zxabM0
そうね、ニンニクの辛みなのかも
特製ソースがほんのり辛くて、ニンニクのうま味もあって
スパイシー味の方も近いうち挑戦するわ
0012陽気な名無しさん2024/09/20(金) 22:40:35.21ID:6mh6Dt1L0
あらやだケンタもニンニクだったの?
行くわ!
0013陽気な名無しさん2024/09/20(金) 22:45:26.75ID:6mh6Dt1L0
松屋のてりやきハンバーグ食べたんだけど、ダメだわ
なんかご飯が進まない
ハンバーグ自体も他のに比べて不味く感じられたわ
0015陽気な名無しさん2024/09/21(土) 21:27:35.22ID:jZCNQFvE0
こんな良スレあったのね
0020陽気な名無しさん2024/09/22(日) 00:17:32.15ID:DxUBaINF0
>>14
ドーナツ以外も美味しいかしら?
0021陽気な名無しさん2024/09/22(日) 00:19:44.83ID:3IDSDyk/0

自分で何も出来ない
ヘタレ ぶす箕 面


283 Rl0L2BOI0
大事故起こりますように

★ 季節を感じるお食事 お出かけ ★
12 (ワッチョイ 274b-GDYJ [2001:268:c281:7d5d:*])[sage]:2024/09/21(土) 20:01:17.84 Rl0L2BOI0
季節のお菓子美味しそう
0023陽気な名無しさん2024/09/22(日) 01:09:07.67ID:l6CE6cd30
バーキンのスパイシーの方のニンニク食べたわ
ガーリックチップとホットソースが追加されてる感じ
なんとなくノーマルの方が美味しい気がするわ
あたし辛い物好きだけど、ノーマルの方がソースの複雑さが良くわかるの
0024陽気な名無しさん2024/09/25(水) 12:39:11.26ID:B+55Jn6h0
ヤンニョムチキン食べたいわー
ウーバーで頼むと高いからテイクアウトしたいんだけど
どこかいい所ないかしら
0025陽気な名無しさん2024/09/25(水) 12:39:12.00ID:B+55Jn6h0
ヤンニョムチキン食べたいわー
ウーバーで頼むと高いからテイクアウトしたいんだけど
どこかいい所ないかしら
0026陽気な名無しさん2024/09/26(木) 02:52:18.93ID:oAZS/THr0
栞ちゃんがベトナム🇻🇳で食べてたやつ欲しい
0027陽気な名無しさん2024/09/26(木) 03:00:08.79ID:NryEBSjK0
シワッシワガッサガサ 

箕面ブス 52歳
0029陽気な名無しさん2024/09/26(木) 03:06:00.44ID:AsT9Xkq60
そりゃ歩いてるだけで「キモッ」って罵倒されるわな

(奇形ブスが咳しまくり、ウンコ漏らしながら足引きずって)
0033陽気な名無しさん2024/10/03(木) 17:24:14.81ID:j2Iqboi60
ミニストップ新発売のホットドック食べてみたわ
今更何故?ってくらい普通
からしとケチャップがアメリカンドックにつけるやつなのも芸が無くて逆に関心するわ
0035陽気な名無しさん2024/10/10(木) 16:53:25.60ID:czli3gzm0
在庫限りだとかでUFO大盛が108円だったので6つ程購入したわ
同じ店の普通のUFOより格安だし、2つ足しても爆盛バーレルより安くて更に盛り盛りよ
明日も置いてあったら買い占めるくらいの勢いで逝くわ

てかバーレルって、以前は地域限定だったのね
普通に見かけてたから知らなかったわ
0036陽気な名無しさん2024/10/10(木) 17:30:08.37ID:czli3gzm0
一つ食べて思い出したけど、アタシUFOそんなに好きじゃなかったわ(´・ω・`)
せめてちぢれ麺or粉ソースのどっちかだったらまだマシなんだけどね

来年まで持つから、食べるものが何も無い時の非常食にするわ
0037陽気な名無しさん2024/10/10(木) 22:20:05.05ID:IumQsYgp0
やっぱり粉ソースがいいわ
貧乏性のあたしはスープが付いてる日清のが好きよ
味もあっさりしてるし
0038陽気な名無しさん2024/10/10(木) 23:29:51.81ID:czli3gzm0
湯切りしたのでスープを作るってやつよね
個人的にはちょっと量が物足りなくて、同じ日清のデカうま焼そばか、マルちゃんのごつ盛り塩焼そばを選びがちになるわ
お金あまり使いたくないけど腹は満たしたい時とかに、ちょうど良いコスパなのよね
0039陽気な名無しさん2024/10/10(木) 23:48:51.53ID:IMZ8v11u0
あたしカップ焼きそばが大好物なのよ
ペヤングが一番好きかもしれないわ
その次が安い大盛りの塩焼きそばみたいな奴w
許されるなら特盛のペヤングと冷凍チャーハンを同時に食いたいわ
0040陽気な名無しさん2024/10/11(金) 00:47:55.75ID:ANEk4Ief0
>>38
そうそう
あのスープおいしいのよ
あたしはあれぐらいの量でいいわ
あんたら大飯食らいね
0041陽気な名無しさん2024/10/11(金) 00:50:19.90ID:p/J9iYHh0
粉ソースはうまく混ざらなくて濃い部分とソースが掛かっていない部分に分かれるから好きじゃないわ
やっぱ液体ソースよ

ふりかけはUFOの紅生姜入のやつが子供の頃から好きだわね
0042陽気な名無しさん2024/10/11(金) 02:14:19.33ID:i3Bzt9Q00
最近袋めんのやきそばをカップにしたり、ペヤングを袋めんにしたりしてるわよね
邪道って気がするの
0043陽気な名無しさん2024/10/11(金) 02:58:46.03ID:bU1ayBhW0
あたしはあの油っこいソースが嫌だわ
気持ち悪くなるの
胸やけするの
手に付くとムカつくの
0044陽気な名無しさん2024/10/11(金) 09:24:43.99ID:nINRkONl0
>>41
逆にそういう濃さがまだらになるとこが好きだわ>粉ソース

ペヤングは成人してから自分の住む範囲で流通しだしたので、何というか未だにピンと来ないのよね
変わり種はともかく、普通のやつをリピートして食べようとまではいかないの。

ペヤング好きな方、魅力を教えてくれないかしら?
0045陽気な名無しさん2024/10/11(金) 09:35:07.57ID:hvm4SJS+0
>>44
ペヤングって麺が太めで断面が四角形なのかしら、弾力があるのよね
あたしも流行りものなんて食べないわよ、って避けてたけど
食べてみたら美味しかったので素直な性格に変わったわ
0046陽気な名無しさん2024/10/11(金) 09:59:03.75ID:6lQGy8OI0
ペヤングのソースだけを売ってほしい
0047陽気な名無しさん2024/10/11(金) 17:08:08.72ID:hvm4SJS+0
KFC食べに行ったらレジで清掃業者の営業がスタッフと話してたの
害虫はでますか?「大きな蝿くらいですかねー」みたいな会話が真横で...
察してそのまま出るべきだったんだけど、バイトの子も、店員の態度も味も、こんな低レベルだったかしら?ってくらいのもんだったわ
KFCどうしちゃったのよ、マクドナルドより最悪な印象を持ってしまったわ
0048陽気な名無しさん2024/10/11(金) 20:41:32.15ID:IpN1tzPi0
みんな料理できるのね
0049陽気な名無しさん2024/10/12(土) 13:47:52.43ID:lWJzPq9l0
カップ焼きそばは料理したと言わなくない?
0050陽気な名無しさん2024/10/12(土) 19:11:13.07ID:yNSETm100
ロッテリア新宿○丁目店の階段には普通にネズミの糞が落ちてたわ
0051陽気な名無しさん2024/10/12(土) 19:42:13.59ID:PepJfpcv0
快活CLUBの金のポテトと極ハンバーグ(ごはんバーガー)セット、うまかったわ
0052陽気な名無しさん2024/10/12(土) 21:48:38.23ID:lcRNwJTO0
ネズミの糞ってよく分かったね
0053陽気な名無しさん2024/10/12(土) 21:58:23.73ID:HMiAeE5M0
ペヤングは他のすべてのカップ焼きそばとは一線を画す独特な特徴があるわよね
こんな独特な焼きそばが関東シェアbPっていうのが不思議だわ
まあ私も時々食べてこれはこれで美味しいって思うけど@横浜
0054陽気な名無しさん2024/10/13(日) 00:11:27.64ID:lcfVhntE0
だから外食なんて絶対できないのよ

>>53
どんな味なのか書いてよ
あたしんとこ売ってないのよ
多分売ってないと思うの。見た事ないから
0055陽気な名無しさん2024/10/13(日) 12:21:33.76ID:DvXaE8+P0
ネズミの糞を一度も見た事が無い清潔な時代になったから、逆に落ちてても何だか解らなくて放置って現象がおきているのかもしれないわ
ゾッとするわね
0056陽気な名無しさん2024/10/13(日) 18:47:09.72ID:B+FShinG0
うちは築150余年(江戸最終年)の家だからいろんな生き物が出没するわ
0057陽気な名無しさん2024/10/13(日) 22:27:32.81ID:wg0x6NQ90
江戸最終年のお家なんて素敵だわ
大切になさって
0059陽気な名無しさん2024/10/17(木) 14:38:31.87ID:Kl22OlYT0
松のやの黒毛和牛入りメンチうまいわー
専用のソースと辛子付けるとご飯がすすむの
0062陽気な名無しさん2024/10/23(水) 12:07:00.89ID:CjnIs02z0
アメリカのマクドナルドでO157発生して死者まで出てるって恐ろしいわねぇ
0063陽気な名無しさん2024/10/23(水) 21:47:19.49ID:up28nsEP0
マクドなんて漂白剤だの添加物だのでそういうのは無縁な食べ物って感じするけどね
0064陽気な名無しさん2024/10/24(木) 21:53:26.12ID:h/4sbDUu0
マックのガーリックダブチと辛ダブチ、まあまあね
相変わらず全体的にはマック味でしかないけど、
ガーリックのソースや辛のハラペーニョは既存の物には無いから
0065陽気な名無しさん2024/10/24(木) 23:12:37.67ID:/y6dgsZr0
辛はリバイバルだけど
0066陽気な名無しさん2024/10/25(金) 21:37:56.22ID:rZwDxeI10
でも両方買って千円超え
ちょっと内容に見合ってないのよねー
0067陽気な名無しさん2024/10/26(土) 05:47:58.78ID:1iOo1aXg0
カップヌードル・ミルクシーフードが何度目かの発売されてるけど
「冬季限定」って書いてあるわ
いままでは書いてなかったわよね
0068陽気な名無しさん2024/10/26(土) 10:42:44.03ID:zd7iiqpi0
最近季節やら特上やら、乱発してるわね
高く売る為の口実でしょうけど
0070陽気な名無しさん2024/10/31(木) 00:45:28.65ID:XMEGf4bZ0
ラムーのカレーパンも中にカレーじゃなくてカレーライスが入ってるのよ
初めて食った時まさかのご飯粒が溢れてきて腰をのけぞったわw
0073陽気な名無しさん2024/11/01(金) 21:58:07.61ID:yqQ7UYxZ0
最近この手の商品多いわよね
大抵、全く再現できてないのよ
0074陽気な名無しさん2024/11/02(土) 07:58:18.67ID:0C72I12k0
一度は騙されて買うのよ
だから何とかなるのよねぇ
0076陽気な名無しさん2024/11/03(日) 11:26:53.69ID:F6o+4LWj0
このサイズを作るコストを考えたら無理でしょうね
でも販売すれば売れるだろうから食べてはみたいわね
0077陽気な名無しさん2024/11/03(日) 12:29:56.78ID:EGKaRPMt0
うまい棒筏みたいな遊び方出来るし?
0080陽気な名無しさん2024/11/05(火) 13:28:59.77ID:PCNwPS0L0
あたしフィッシュバーガーが好きなのよね
マックもいいけどモスの若干生臭みのある魚にシンプルなマヨ・チーズ・オニオンがやっぱり好き
0081陽気な名無しさん2024/11/05(火) 13:41:59.43ID:k+E77fqh0
フィッシュは菜摘にするのが好き
0082陽気な名無しさん2024/11/05(火) 18:15:00.62ID:zDClUKV00
ジャンクフードのフィッシュは気休めよね
0083陽気な名無しさん2024/11/05(火) 22:20:22.59ID:rNTaNVa10
私もモスのフイッシュバーガー食べたくなって久々行ったんだけど、
ドリンクとオニポテのセットで1000円近くしたの。
高くて馬鹿馬鹿しくなったわ。
これからはとりあえず欲を満たす為ならマックにするわ
0084陽気な名無しさん2024/11/05(火) 22:42:04.91ID:k+E77fqh0
モスにはモスで良さがあると思うけど
0086陽気な名無しさん2024/11/05(火) 23:02:02.88ID:7V9nMPzz0
>>83
マック食べすぎたらゴキえりみたいに脳みそやられるわ
0087陽気な名無しさん2024/11/05(火) 23:39:12.75ID:k+E77fqh0
バーキンのフィッシュのセットにすれば?
マックはクーポンあればいいけど
0088陽気な名無しさん2024/11/06(水) 02:20:16.36ID:mAFPiSgU0
マックのフィッシュは店舗によってはモスより高いわよ
バーキンのフィッシュはもはやマックくらいに小さくなってしかも不味いし無価値になったわ
0089陽気な名無しさん2024/11/06(水) 08:56:55.28ID:dS4FBOAt0
フィッシュマックディッパーやケンタのフィッシュフライ
また販売されないかなぁー
0090陽気な名無しさん2024/11/06(水) 14:22:24.77ID:4Eq9oA6f0
東急とかイオンとかスーパー系のフィッシュフライでたまに皮付いたままなのがあるのよね
あれ大っ嫌い。かさ増しの為なのかしら?あれを美味しいと思う層がいるのかしら
0091陽気な名無しさん2024/11/06(水) 15:37:51.42ID:91+Pbr6T0
ポテチの袋が空気パンパンで重さかさ増し姐さんお久しぶりです
0092陽気な名無しさん2024/11/06(水) 23:42:46.99ID:CNt9MUj00
わかるわ…
面倒いとは思わないけど、使い切ってから水を足して薄くなったのをまた数日間我慢して使ってそれから泡がなくなるまで使って濯いで水になるまでが時間の無駄だと思うし、
そこから日陰に干してカラカラになってから詰替の液を注いで普通の人はそこで捨てるだろうけどそのパウチの液も残ってる時になるのでボトルと同じく水を注いで完全に液がなくなるまでの努力が嫌だし、気になる自分も嫌
だから、ボトルを買い続けた方が余計な神経も時間も省けるし、衛生的だと思うから多少割高でもボトル買いする
0093陽気な名無しさん2024/11/07(木) 03:15:22.70ID:IgSptMBa0
唐揚げ、小間切れに小麦粉4割くらい混ぜて揚げたの増えてるわ!
0094陽気な名無しさん2024/11/07(木) 22:55:08.67ID:/1aYtrtP0
鶏肉なんて何で高くなってるのかしらね
唐揚げも一粒百円が普通になってきてるわよね
0098陽気な名無しさん2024/11/08(金) 20:07:49.92ID:Q27ac2md0
モスのとびきりはそれほどでもないのよね
これに関してはアタシはバーキンに軍配よ
とびきり意外のバーガーならモス
0101陽気な名無しさん2024/11/10(日) 12:33:20.74ID:lJXeY3Vz0
日清のチルド台湾まぜそばを買ったらこれ肉じゃなくて大豆ミートなのね
王将の天津飯のカニが減り続けてついにカニカマになっちゃったみたいな
0102陽気な名無しさん2024/11/10(日) 13:40:31.31ID:aWBQK+IW0
あたしそれ好きでよく食べるけど知らなかったわ
でも原材料に豚って書いてあるから、完全な大豆肉ってわけでもないのかしらね
0106陽気な名無しさん2024/11/12(火) 16:12:30.39ID:VwRroTYn0
>>105
ヤケクソで未来にレスw
0108陽気な名無しさん2024/11/12(火) 17:10:52.56ID:DN097FIb0
>>107
もういいって
みんなシラけてるのまだわからないんだ?
0109陽気な名無しさん2024/11/12(火) 17:21:47.21ID:9cA5xHbQ0
みんな?
0110陽気な名無しさん2024/11/12(火) 18:20:08.74ID:3bJX8iNh0
みんな?プルプル
0113陽気な名無しさん2024/11/13(水) 02:19:43.38ID:G8JWn0330
トリプルより上の呼び方知らなかったから勉強になるわ
今ってチーズバーガーが200円なのね
二個買えばダブチより安いって時代も終わるのね
0115陽気な名無しさん2024/11/14(木) 11:23:50.70ID:ahd6GUdt0
バーキンの方は一見お得だけど、元値が爆上がりしてるからねぇ
マックナゲットも最近味落ちたわ。微妙に揚げ時間が短いんじゃないかと思うのよ
0116陽気な名無しさん2024/11/14(木) 11:25:18.07ID:dSHm6l2O0
どう考えてもCセットがバリお得なのにAやらBを選ぶバカがいるのかしら?
0117陽気な名無しさん2024/11/14(木) 11:30:19.26ID:bJYnT7aZ0
ナゲットって肉100%じゃないわよね?幾らでも誤魔化せそうだわ
0118陽気な名無しさん2024/11/14(木) 11:59:37.19ID:EK2yEC8c0
マックは原材料を変えてから不味くなったわね
0121陽気な名無しさん2024/11/14(木) 12:52:05.37ID:ahd6GUdt0
>>116
大きいつづらと小さいつづらのお話を思い出すわ
別にCが好きならそれでいいのよ。でも一番得だからって理由で選択するクセをつけてるとロクなことにならないわよ
0123陽気な名無しさん2024/11/14(木) 16:22:35.09ID:fjNRRpmN0
値上げ前の値段の事考えてももうその値段では買えないんだから意味無いのに
変な考え方
0124陽気な名無しさん2024/11/15(金) 00:07:11.97ID:dc++vmYJ0
えっ、どゆこと?
できるだけ得して食べたいのが人の常なのに何言ってんのよ?
0127陽気な名無しさん2024/11/15(金) 11:42:05.00ID:WH/VBhJ00
自分が食べたいものをお得に食べたいだけであって、一番得なものを食べたいわけじゃないでしょうに
0128陽気な名無しさん2024/11/15(金) 12:19:17.27ID:lB49z1Fh0
安くお腹を満たせればそれでいいって人なんじゃない?
知らんけど
0129陽気な名無しさん2024/11/15(金) 12:26:29.55ID:Pl6A526G0
安くお腹を満たしたいならファストフードは割高よ
0136陽気な名無しさん2024/11/16(土) 02:28:57.55ID:S+Z9NeZX0
あらほんと美味しそう
でもペヤングのこういうのって殆ど売ってなくない?
0137陽気な名無しさん2024/11/16(土) 08:58:07.13ID:spUzAd520
https://i.imgur.com/Tc5kQtR.jpeg
https://i.imgur.com/i9NLQKV.jpeg
モスはドレッシングみたいなソースが強すぎてアボカド感を消してる
やっぱアボカド感あるバーキンのでいいや
モスより少し安かったし
0138陽気な名無しさん2024/11/16(土) 10:54:12.60ID:EJd3f/m+0
>>134
アンカーつけてるのに誰に言ってるのか分からないなんて
0139陽気な名無しさん2024/11/16(土) 11:09:54.68ID:B8vK0il40
バカなんだね
そんなんだからそんな人生なんだよ
0140陽気な名無しさん2024/11/16(土) 11:49:22.72ID:rvANVX9A0
食べものを残すことはあってはならないと躾けられた世代なので腐ってたりカビが生えてても気づかないふりで自分を騙して生きてきたおかげで60に手が届きそうな今も元気で美しく生きてるよ
酸っぱくなった汁物でも酢を加えてたんだっけって自己納得することで内臓も応じてくれてるんだと思う
食パンや餅のカビはハサミでちょん切ってセーフ
でも真夏の炎天下のもと、鶏肉2キロを後部シートに載せてひと晩置き忘れたときはさすがにヤバかった
ミルク色に変色して綺麗かったんだけど、異常にヌルヌルして異臭を放ち、小蝿も飛んでくる有り様
でも気を取り直して水で表面を洗い流してヌルヌルを撤去して唐揚げを作ったら何とかカラッと揚がって見た目は遜色なしに美味しそうだった
0141陽気な名無しさん2024/11/16(土) 11:51:41.78ID:S+Z9NeZX0
>>137
モスってそれ系やらかしがちなのよね
以前ヤンニョムバーガーも、チーズソースがタレの味を消してて残念だったわ
0143陽気な名無しさん2024/11/16(土) 13:15:33.26ID:iLg8poLb0
>>140
それはヤバイでしょ
何ともなかったのかしら?
0145陽気な名無しさん2024/11/16(土) 18:36:21.57ID:S+Z9NeZX0
>>142
モスのアイスコーヒーって美味しいのよね
スタバとかのカフェのより好きだわ
0146陽気な名無しさん2024/11/20(水) 05:10:12.84ID:RImwNxtG0
今年もマックとコメダ珈琲が同じ日にグラコロ始めるわね
0147陽気な名無しさん2024/11/20(水) 07:39:42.60ID:vHV4XucQ0
あっつ熱のグラコロ食べた事ないんだけど
アツアツは美味しいのだろうか?
いつもぬるいのに気をつけてといわれても
って感じ
0149陽気な名無しさん2024/11/20(水) 20:59:10.97ID:q65D/nk+0
CoCo壱番屋のThe牛咖喱、1140円は高いしスパイスカレー専門店で
ちゃんとしたの食べたほうが得だと思うけど牛肉ゴロゴロ入ってて
カレーソースも欧風の缶のカレーぽくて意外と悪くなかったわ
0151陽気な名無しさん2024/11/21(木) 10:45:51.71ID:rnLk9BpX0
あたしマックのグラコロは何度食べてもダメだわ
グラタン部分の味が無さすぎよ
今は無いけど、セブンのパンコーナーのやつは好きだったわ
0152陽気な名無しさん2024/11/21(木) 11:39:16.14ID:mubLH8A00
コメダのグラクロ、美味しいんだけどデカすぎて途中で飽きちゃうのよ。
0153陽気な名無しさん2024/11/21(木) 18:36:51.22ID:GwkO3rKl0
あの程度も食いきれないなんて老人ね
0156陽気な名無しさん2024/11/22(金) 01:32:54.09ID:xz0uj9kK0
>>148
素朴な疑問だけど、グラコロとかグラクロの一部が切り取られてるのを提供されたことがないわ?
クレーム言っていいのかしら?
0157陽気な名無しさん2024/11/22(金) 06:54:24.31ID:/Lei0Qh/0
写真と違うって言いたいわけね
写真はイメージですって書いてあるわよ
0158陽気な名無しさん2024/11/22(金) 06:58:48.35ID:xksSTBXb0
>>156
何歳なの?
0161陽気な名無しさん2024/11/22(金) 11:15:52.64ID:nzIqQPiS0
いつもは拡大してアラ探すのにね
0163陽気な名無しさん2024/11/22(金) 11:28:52.54ID:rIZfsf1k0
>>157
???
何よイメージって
切り取られてるイメージが違うってさっきから言ってんの!
理解してよ!
0164陽気な名無しさん2024/11/22(金) 11:36:39.85ID:nzIqQPiS0
とりあえずクレーム言ってくればいいんじゃない?
出禁になっても知らんけど
0166陽気な名無しさん2024/11/22(金) 11:40:23.32ID:nzIqQPiS0
マジモンのアスペじゃん…
0167陽気な名無しさん2024/11/22(金) 13:42:33.71ID:yIiOHNRY0
ジャンクフードでも食べて汚膣きなさい
0169陽気な名無しさん2024/11/23(土) 00:42:53.21ID:gT+iIKw10
>>156
確かに、何故グラコロだけ断面見せてるのかしらね
そういう常人と違う視点って大事よ。みなさんそんなに疎外しないで
0170陽気な名無しさん2024/11/23(土) 00:51:28.68ID:dW0u9OXV0
コロッケだからじゃない?
0171陽気な名無しさん2024/11/23(土) 08:02:07.87ID:HmenUkgI0
>>169
チキンフィレオとかえびフィレオ、ナゲットなんかもメニューで断面見せてるわね
あとチョコパイとかアップルパイとか
0172陽気な名無しさん2024/11/23(土) 08:09:59.57ID:HmenUkgI0
気になったから、AIオネエに聞いてみたわ

『マクドナルドのメニューで断面が見えるハンバーガーとそうじゃないのがある理由?
それはズバリ、商品の魅せ方次第よ!
断面を見せれば、具材のゴージャス感やボリューム感がバッチリ伝わるから、新商品や高めのバーガーをグイッとアピールするのにピッタリ。
一方、定番メニューやシンプルな子たちは、全体像だけで「私のこと分かるでしょ?」って存在感を放つから断面不要なの。
ターゲットや商品のキャラに合わせての戦略、さすがマックね!』
0173陽気な名無しさん2024/11/23(土) 08:24:59.30ID:nscSZFa80
ついでに。

「あら、メニューの下にある『画像はイメージです』っていうのはねぇ、『これ実物とちょっと違うかもよ〜』って優しくお知らせしてるのよ。

ほら、広告用の写真って、一番キレイでベストな角度を狙って撮るじゃない?そのままの状態で出てくるとは限らないのよ。

でもね、それも企業さんの努力だから、深くは突っ込まないで〜。要は『こんな感じに美味しそうだから食べてみてね』ってことなのよ、ウフフ!」
0174陽気な名無しさん2024/11/23(土) 18:25:26.21ID:gT+iIKw10
ベストな状態っていうか、撮影用に食用ではない素材をつかっていたりするわよね
インスタやツベでたまに見るけど感心するわ
実物より美味しそうに、しかも食べ物らしく見えるんですもの
0175陽気な名無しさん2024/11/24(日) 07:01:06.55ID:/Z8C14wg0
断面っていうけど、あれどう見ても齧った後の歯型でしょ
気持ち悪すぎるのよ
0177陽気な名無しさん2024/11/26(火) 12:47:54.46ID:lkrnWeg50
近所の吉野家がセルフ方式にリニューアルしたもんだから
年寄りどもが大混乱よ

https://i.imgur.com/SbnbFbl.jpeg
0178陽気な名無しさん2024/11/26(火) 20:15:08.53ID:8WonGZ5U0
松屋系列でも、まーあ年寄がヘンテコな行動してるものね
機械音痴なら、この店は来ちゃダメな店だって諦めればいいのに
0179陽気な名無しさん2024/11/26(火) 20:47:30.37ID:RV3m5Qts0
>>177
これ松屋で大不評なんだけど吉野家バカなの?
ますますすき家一強になるわ
0180陽気な名無しさん2024/11/26(火) 21:15:32.42ID:+jaeG/pg0
そのうちすき家も追随するんじゃないの
0181陽気な名無しさん2024/11/26(火) 21:27:42.00ID:DYZkNxmH0
すき家行ってないの?
0182陽気な名無しさん2024/11/26(火) 23:10:02.31ID:41nciXkf0
商品お渡しとか返却とかやってるすき家見たことないわ
0183陽気な名無しさん2024/11/27(水) 02:05:46.86ID:SlN17L/T0
人手不足に対応するためだもの、今後はパネルが主流になるわよ
朝のラッシュのマックに、こんなのやった事ないからわかんない!とか言って忙しい店員に対応させてるババアいたけど、来るなよって思うわ
0184陽気な名無しさん2024/11/27(水) 06:24:34.54ID:gcBuPh9F0
操作手順が分かりやすく画面に表示されてるのにそれを読まないのよね
特にまんこ
0185陽気な名無しさん2024/11/27(水) 07:20:43.24ID:mIdvF2OM0
>>182
タッチパネルやタブレット注文の話してるのかと思ったけど
取りに行く話してたのね
178 183 184はタッチパネルの話してるけど
0186陽気な名無しさん2024/11/27(水) 07:28:29.34ID:ZLdx/N4U0
>>184
これはほんとにそう
あいつら目の前の文字を何だと思ってんのかしら
0187陽気な名無しさん2024/11/27(水) 07:29:36.18ID:z6kD9Uaa0
吉野家でもセルフは不評よ
すき家ではやらないでしょうね
0188陽気な名無しさん2024/11/27(水) 12:24:53.45ID:SlN17L/T0
パネル不評で離れるような客ならいてくれなくてOKよw
でも松屋の返却で、社食みたいに食器を分別させるのはやりすぎとは思うわ
0189陽気な名無しさん2024/11/27(水) 14:54:09.59ID:jTiEQuPS0
近所の吉野家はまだ配膳返却までは行ってないわ
あと松屋はテーブル拭きまで逆にやらせるのよね
あれ衛生面で問題あるから保健所に通報すべきだわ
0191陽気な名無しさん2024/11/27(水) 21:14:45.89ID:SlN17L/T0
>>189
その辺は保健所的にはクリアしてると思うわよ
そこまで気にしているなら卓上の箸・ナプキン・調味料なんか使えないわね
0192陽気な名無しさん2024/11/27(水) 21:29:38.78ID:OI0et+Yp0
グラコロのグラタン部分って玉ねぎとか野菜入ってる?
0193陽気な名無しさん2024/11/28(木) 20:17:25.94ID:929kYZFl0
松のや
注文の端末でバーコード印刷して
支払いは別端末でバーコードをスキャン
注文と支払いの端末が2台ずつ配置
ロードサイド店舗で回転率も高く無さそうだったけど
注文と支払い同じ端末で良くない?
滞在時間も短く回転率も高い松屋の端末を2台にして欲しい
0194陽気な名無しさん2024/11/28(木) 22:02:11.20ID:SkCo9ck00
自分が行く松のやは松屋と同じヤツだよ
0196陽気な名無しさん2024/11/29(金) 15:31:56.70ID:A/Cng33P0
https://x.com/BURGERKINGJAPAN/status/1862270566318973152/photo/1
バーキンの新作、オニオンリングの入ってるのイマイチだわ
昔のいかにもジャンクなタイプのオニリンの時は結構アクセントになってたんだけど
今のって普通の玉ねぎ唐揚げだから、存在感が無くて意味無くなってるわ
0197陽気な名無しさん2024/11/29(金) 16:21:23.90ID:hUFahOOg0
サイゼのドリンクバーってぶっちゃけ味薄くない?
0201陽気な名無しさん2024/12/02(月) 18:50:25.28ID:zDkEeyuR0
グラコロ買いに行ったらレジの人がたまった注文捌くのに回されて
不在になって、10分弱待たされたわムカついた、グラコロ相変わらずマズかったわ
0202陽気な名無しさん2024/12/02(月) 19:07:26.86ID:kiWD8FAd0
ポテトの下に紙敷いてほしいよね
0203陽気な名無しさん2024/12/02(月) 20:48:21.02ID:KTstilhp0
>>200
ポテトの量、多くねーかしら?
0204陽気な名無しさん2024/12/02(月) 21:31:34.29ID:eVx1r9Uk0
>>203
ほとんどトレイの上にこぼして箱の中には少しだけだわ
0205陽気な名無しさん2024/12/02(月) 21:34:03.50ID:4rWsiBuU0
そういえばマック、ミニッツオレンジMサイズLサイズ販売中止ね。
0206陽気な名無しさん2024/12/02(月) 23:02:31.47ID:6y/jiLwX0
野菜ジュースで良いじゃん
0207陽気な名無しさん2024/12/03(火) 07:51:50.98ID:h0JCd+BC0
ヨーグルトがなくなってたわヨーグルトとりんごジュースないと
フィレオフィッシュ食えないわ
0208陽気な名無しさん2024/12/03(火) 21:56:39.72ID:JCnjpSGc0
グラコロ、妙にアツいのよ~
中のベシャメルソースがジュワッと溢れて舌をヤケドしたのよ
0209陽気な名無しさん2024/12/04(水) 03:26:14.97ID:LT5Dv2tu0
自分が行く店はいつもポテトぬるいから
グラコロも当然ぬるいからうらやましい
たまごだけ激熱だけど
0211陽気な名無しさん2024/12/04(水) 10:35:20.23ID:LT5Dv2tu0
なのに常に作り置きMサイズ9個置いてて
お持ち帰りに出来たて渡すから…
0212陽気な名無しさん2024/12/04(水) 12:12:26.01ID:5Y55hLAo0
私もグラコロ食べたかったのに、何故か安定のダブチーにw
ナゲットのホタテソースはしょっぱかったの
0213陽気な名無しさん2024/12/04(水) 12:34:34.76ID:0u2eaL5+0
クラムチャウダーの水分抜いた感じで濃すぎだよね
0214陽気な名無しさん2024/12/04(水) 13:09:52.35ID:Uo8MnPUN0
今回の限定ナゲットソース、アガらないわー
とりあえずステーキソース食べたけど、可もなく不可もなく
0215陽気な名無しさん2024/12/04(水) 13:33:03.88ID:LT5Dv2tu0
こないだのダブチのとは違う感じ?ステーキソース
0216陽気な名無しさん2024/12/04(水) 17:27:48.31ID:b8mkv3X/0
ほぼ同じと思っていいわ
なんちゃら長い名前つけてるけど
0217陽気な名無しさん2024/12/05(木) 20:53:20.85ID:PYqmfkck0
ライフのパンコーナーのグラコロ食べちゃったわ
不味かったわよ、ふざけないで
0221陽気な名無しさん2024/12/06(金) 22:51:51.49ID:xewDGUhx0
ビーフシチューやひれステーキはむしろ贅沢感を味わいたいメニューだからで千円ちょいなら普通よねぇ、セットだし
ハンバーグが千円超えたら行かないわ
0222陽気な名無しさん2024/12/06(金) 23:19:34.20ID:vhU8VCJe0
松屋は配膳仕分けテーブル拭き全部客にやらせるゴミだから行かない
0224陽気な名無しさん2024/12/07(土) 10:19:58.24ID:INlZHL250
すき家シレッと値上げしたから割引券配ったんだね
0225陽気な名無しさん2024/12/07(土) 21:20:00.90ID:TrZrk2CN0
山岡家アプリで貰えるトッピングの引換券が週1→月1になったわ?
0235陽気な名無しさん2024/12/10(火) 14:40:45.09ID:KqRID0XH0
モスのアプリ
先月からおかしくて
1月中に復旧出来るか?って
どんだけ
0236陽気な名無しさん2024/12/10(火) 14:54:18.65ID:hlqTbwd60
https://i.imgur.com/xX5XNPv.jpeg

ビーフシチューパイ、チーズ無い方がいいわ。
0237陽気な名無しさん2024/12/10(火) 15:09:39.80ID:ree3KlRP0
カレーとチーズは合うけどビーフシチューは相性いまいちね
0238陽気な名無しさん2024/12/10(火) 17:14:51.15ID:zXja3B8t0
びっくりするほど細いよねマックのパイ
0239陽気な名無しさん2024/12/12(木) 09:10:51.90ID:Uz7JKrf90
松屋のカットヒレステーキ丼、肉が固くてとてもヒレとは思えないわ
商品名詐欺よあれ
0240陽気な名無しさん2024/12/12(木) 13:44:20.52ID:q5GGgjVz0
普段から牛丼を美味しいと思っている人たち用なのよ、そういうのは
0242陽気な名無しさん2024/12/12(木) 16:05:03.18ID:AGr74QnP0
>>241
グロ
基地害犯罪者ブッす箕面
刑務所、どんな感じだった?


保釈の審査にかかる時間や保釈期間はどれくらい?

刑事裁判の公判を待つ勾留中の被告人が、刑事裁判までの間身柄が解放される制度が保釈だとお伝えしましたが、保釈を申請して保釈期間中になった場合の期間は、一般的に1か月程度といわれています。
0243陽気な名無しさん2024/12/12(木) 16:23:42.11ID:bbZ+xbFX0
>>241
美穂ちゃん多いわねw
0245陽気な名無しさん2024/12/12(木) 21:13:08.08ID:Pgjjeo5D0
ジャンク寿司もいいな
0246陽気な名無しさん2024/12/13(金) 09:16:57.58ID:eG5fwBLc0
ぶっちゃけムショ飯、日にもよるけど美味しいわよ。
保温もしっかり効いてるから、スープとか汁物系も温かいまま食べられるわ

日々バランスの取れた食事が出来るけど、偏食で嫌いな物が多い人はキツいかもね
0248陽気な名無しさん2024/12/15(日) 01:46:18.18ID:VrEBSUhK0
ひっさしぶりに朝マックでも食べましょって思ってメニュー見たんだけど値上がりすさまじいわね・・・
0249陽気な名無しさん2024/12/15(日) 04:01:53.33ID:TUf2ZVyf0
松屋のヒレステーキ丼、肉が固すぎてヒレじゃないと各方面から指摘されてるわね
また詐欺商品なのかしら?
0250陽気な名無しさん2024/12/15(日) 12:43:38.56ID:hFF9SPvx0
ジャンクッフェ
0252陽気な名無しさん2024/12/15(日) 13:49:44.55ID:afRu4mrf0
https://i.imgur.com/rgfdPQv.jpeg

たった今、頂いたわ。

おっしゃる通り座右衛門だわ。
0255陽気な名無しさん2024/12/15(日) 16:25:30.41ID:kkdeaZpT0
お金持ち設定なのに貧乏人みたいな盛り方するよねw
0257陽気な名無しさん2024/12/15(日) 19:06:45.99ID:kkdeaZpT0
最近ブュッフェ行かないから写真撮ってないなぁ
0261陽気な名無しさん2024/12/15(日) 19:47:14.90ID:4DFzUa9t0
ビュッフェってセンス出るからアップしない方がいいのよね
0262陽気な名無しさん2024/12/15(日) 20:15:15.53ID:0F65Ous50
ビュッフェは勝ちに行く場所じゃないわ、負けない様に立ち回る場所なのよ!
0264陽気な名無しさん2024/12/15(日) 21:29:59.00ID:6opeNjNh0
松のやXのクーポン
チキンカツ単品値引
御飯、味噌汁を別で注文してたら
クーポン無しで普通に定食と大してカワラン
カレー注文して単品チキンカツ付けた方が良かったのか?
0270陽気な名無しさん2024/12/16(月) 00:06:14.70ID:Liiz8+LI0
>>265>>259
整形失敗、右頬にキモいホクロ、ハゲ、鼻毛、激臭口臭ワキガ体臭
シワっシワガッサガサ
ボツボツボッコボコ
全身シミだらけ 
キ チ ガ イ 犯 罪 者
箕 面 ぶ す 5 3 歳 
0272陽気な名無しさん2024/12/16(月) 00:30:00.67ID:Pc9X+lE90
>>266
写真の撮り方に悪意ある気もするけど、パン屋もスルメとか悪ノリしすぎてるわね
基本のエピだけやってればいいのに
0274陽気な名無しさん2024/12/16(月) 01:04:18.13ID:LZAmFhV00
コロナ後
トングで取ってトレイに並べてレジの店
並んでる時点で個装の店ばかりになった

紙のトレイでレジでそのままデカい袋に入れてた店も
個装になり他の店と同じに
0278陽気な名無しさん2024/12/16(月) 07:26:29.82ID:5AinLKIZ0
自らの発言に、他人を装って同調したり、煽ったりしてるのは精神障害の症状一つ。

通常であれば、ここで他人のフリをして自作自演をしたらいくらなんでもバレるな、と予想が出来て自制するが、精神障害があると
箕面基地害紙切れ不細工のようにあからさまな自演行為も平気でやってしまう。

本人は本気でバレてないつもり。
0287陽気な名無しさん2024/12/19(木) 21:32:10.59ID:vSGaK7g40
すき家の四角いうどんが炎上してるわねw
0290陽気な名無しさん2024/12/19(木) 22:25:49.63ID:+vSKU99O0
だってどうせ煮込むんだから自分でほぐせばいいでないの
すき家ってワンオペ叩かれたから人員確保で(目の青くない)外人スタッフ率が超高いし
文句あんならすき煮くらい家でやれよって思うわ
0291陽気な名無しさん2024/12/19(木) 22:26:52.90ID:nPqNhhtQ0
この人 外食で鍋食べた事ないっぽい
温まるの待たずに食べて文句言ってる
うどんは確かに多い
外国人ワンオペはダメだね
0295陽気な名無しさん2024/12/19(木) 22:42:21.36ID:0MdNWdAl0
>>294
外国人店員が食う前にそれ言った証拠はどこにあるの?
0297陽気な名無しさん2024/12/19(木) 23:23:03.12ID:IjBT0mqK0
すき家と言えば
ネタになってたマグロたたき丼と調べたら
見本写真の方を実際の写真に変えるナゾ対応してた
0298陽気な名無しさん2024/12/19(木) 23:26:00.63ID:HiFXLyW00
>>295
>>296
マジモンの煽り構ってバカちゃんじゃん
0299陽気な名無しさん2024/12/20(金) 16:48:04.87ID:yvoBXMUm0
牛丼屋でこんな手間かかるもん出すのが間違ってるのよ
03003002024/12/20(金) 23:44:26.55ID:qKpvHPOc0
300(σ・∀・)σゲッツ!!
300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
300(・∀・)イイ!!
0301陽気な名無しさん2024/12/21(土) 01:30:47.50ID:fEHdyaV90
>>299
待つだけなのに?
店員の手間って事?
0302陽気な名無しさん2024/12/21(土) 20:51:19.69ID:zczaEQaF0
着火剤で火が付いてるのよね?ぬるいなら待ってればいいだけよね。
店員に言われなけりゃ何も判断できないバカはSNSに書き込まない方がいいわよね
0303陽気な名無しさん2024/12/21(土) 21:03:25.03ID:LMVCCbRM0
鍋の下で固形燃料に火がついてるタイプよね?言われなくても見て分からないのかしら
0304陽気な名無しさん2024/12/21(土) 21:10:12.93ID:qTqi2HEy0
吉野家の牛カルビ定食は着火剤付きスキレット?になってめんどくさくなったわ
油断してると隅っこが焦げるのよ
0305陽気な名無しさん2024/12/21(土) 21:24:10.74ID:SkOkYfGJ0
客には食べれる状態で出せ!ってことでしょ
旅館とか和食のファミレスとかの湯気が出てきたらお食べ下さいってのを経験したことないか、いつも親にやってもらってて知らないのかも
或いは覚えが悪い
0308陽気な名無しさん2024/12/22(日) 21:07:25.24ID:is1Sd5co0
>>305
実際リプで突っ込まれて、店員は待ってなんて言ってない!とか反論してるわよ
書けば書くほどお里が知れてて、同調する奴らもそこそこいるのが薄ら寒いのよ
0312陽気な名無しさん2024/12/23(月) 16:08:04.91ID:mBQjHpyr0
騒動前から決まってたんじゃないの?
0314陽気な名無しさん2024/12/23(月) 17:37:00.71ID:R7gpT4og0
スーパーで亀田製菓の商品が投げ売りされてたわ
買わなかったけど
0315陽気な名無しさん2024/12/23(月) 23:02:07.14ID:otcw9U3W0
さすがにそれは嘘でしょあんた。スーパーの主な購買層にまで浸透してるネタじゃないわよ
0316陽気な名無しさん2024/12/23(月) 23:16:29.82ID:oleVmdlT0
反日に結びつくような発言だったりタレントを使ったりするとすぐ不買運動騒ぎになるけど
実際その企業の業績が明らかに落ちたとかって話ほとんど聞いたことないわね
0317陽気な名無しさん2024/12/24(火) 00:57:26.89ID:/AqTtfp40
>>315
例えば期間限定の商品が1品でも投げ売りされてたら314は真実よ
言葉のマジックなのよ
0318陽気な名無しさん2024/12/24(火) 09:23:05.40ID:ipgJBdVA0
>>316
ドンキでちゅ〜るとか、いなばのペットフードが特売で少し安くなったけど
ペットフード自体がこの2年で1.5倍位に値上げしたから焼け石に水よ
この前も懐石2dishがリニューアルして800gが650gにステルス値上げよ
0320陽気な名無しさん2024/12/24(火) 20:57:53.05ID:gVn6+mPj0
亀田製菓:つまみ種 ブルボン:味ごのみ 三幸製菓:わが家のテッパン
が似たような感じよね 週刊新潮と週刊文春 女性自身と週刊女性 みたいに
ちょっとずつ違うけど基本のネタは同じみたいな
0323陽気な名無しさん2024/12/25(水) 21:23:41.26ID:ZlOHZ58U0
>>322
同額でもうちょっとましなクリスマス料理食えたのに
0324陽気な名無しさん2024/12/26(木) 09:00:57.65ID:F1cSBUDl0
もう26日なのにドミノ・ピザまだ燃えてるのね
0326陽気な名無しさん2024/12/27(金) 23:54:30.94ID:3lg1IFrp0
スタバの抹茶あんバターサンドは普通だったわ
コンビニでも作れそうなクオリティ
0327陽気な名無しさん2024/12/29(日) 15:04:33.20ID:FAez7Sw60
スタバの食い物ってそもそもコンビニレベルじゃないかしら?
0328陽気な名無しさん2024/12/29(日) 17:46:27.11ID:MeI0zp8r0
バーミヤンの半額クーポンで油淋鶏と餃子だけ何日も食ってるオジサマがいたわ
セルフレジに残ってた伝票見たら548円
ご飯くらい頼んであげればいいのに
0329陽気な名無しさん2024/12/29(日) 17:50:44.15ID:gm4FI9j80
そういう人って半額とか割引に憑りつかれているだけなのよ
特に食べたいわけでも、好きな物でなくても半額だから食べるっていう乞食脳なの
0330陽気な名無しさん2024/12/29(日) 17:52:58.79ID:BWeTD3+j0
なんで何日も食ってると分かったのかしら
社員の方?
0331陽気な名無しさん2024/12/29(日) 18:22:37.90ID:MeI0zp8r0
>>330
大体同じ時間帯でランチに何回か通ったのよ
いつも同じ席でお召し上がりなんだものw
0332陽気な名無しさん2024/12/29(日) 19:06:49.58ID:UkMIBfRA0
なんでランチに何回か通ったんですかねぇ?
自分も半券のメニューとライスだったんじゃないの?
0333陽気な名無しさん2024/12/29(日) 19:27:53.63ID:KAhLylta0
バーミヤン見ることないのよね
チャーハン美味しそう
0334陽気な名無しさん2024/12/29(日) 21:20:57.43ID:NmzqGPqV0
餃子とご飯を一緒に食べないってことは支那人なのよ
0335陽気な名無しさん2024/12/29(日) 21:41:26.25ID:MeI0zp8r0
>>332
餃子だけは2回半額クーポン使ったけど
基本日替わりランチ食ってるわ
その組み合わせでも1000円は超えなかったわ
0337陽気な名無しさん2024/12/30(月) 16:52:11.01ID:qEZ7Xw2N0
メンチカツがどうしても食べたくて、かつやに行ったの
提供時間から考えて、出来あいを揚げ直してるわね。あれなら惣菜で買っても同じだわ
メンチってとんかつ屋さんだと盛り合わせの一つで定食が無い事が多くて、がっつり行きたいときに不完全燃焼しちゃうのよ
0338陽気な名無しさん2024/12/30(月) 17:04:20.91ID:w3RDmz9U0
かつやって時点でスーパーの惣菜レベルよ
0339陽気な名無しさん2024/12/30(月) 17:07:40.37ID:Y4XSDZ4n0
数年ぶりに吉野家で牛カルビ食べたんだけどなんか不味くなってたわ
0340陽気な名無しさん2024/12/30(月) 17:19:46.82ID:jjegFms30
吉野家のカルビは成形肉になったわよ
0341陽気な名無しさん2024/12/30(月) 18:20:59.81ID:NFzqnj5z0
メンチカツ以外もかつやが手作りしてると思ってんの?

それなりの客単価の和食店だってフレンチだってランチや副菜は業務用の冷食とか使いまくってるわよ
0342陽気な名無しさん2024/12/30(月) 19:03:58.40ID:ytgeZqkA0
かつやはまず油の臭いをどうにかして欲しいわ、運ばれて来る前に胸焼けするわ
0344陽気な名無しさん2024/12/30(月) 21:45:30.37ID:qEZ7Xw2N0
>>341
そんな事誰も言ってないけど、どうしたの?
業務用というか、セントラルキッチンで作った冷凍を店舗で揚げてるくらいは常識って前提で、すでに揚げてあるものを注文入ったら温めを兼ねて揚げ直してるわね、って事を言ったつもりなんだけど
0345陽気な名無しさん2024/12/30(月) 21:48:05.96ID:qEZ7Xw2N0
>>343
松のやで期間限定で出したメンチが美味しかったのよ
提供時間もそこそこかかるし、揚げたてだからかつやとは食感がまるで違うわね
0346陽気な名無しさん2024/12/30(月) 22:07:48.24ID:THBN70tc0
>>337
トンカツはベルトコンベアで油の中移動してゴールまでに揚がってるシステムらしいよ
テリー伊藤の唐揚げ屋も2度揚げで少ない揚げ時間で提供できるしサクサクになるって言ってた
0348陽気な名無しさん2024/12/31(火) 09:21:45.26ID:XsU2ZUuy0
チキンカツにコロッケ?
お好み焼き定食セットにたこ焼きプラスする人?
0353陽気な名無しさん2024/12/31(火) 17:36:06.69ID:gAuzcWhG0
疫病神というか疫病妖怪がいるわね
0357陽気な名無しさん2025/01/01(水) 08:35:13.66ID:PlRgGu2p0
>>356
グロ
おみくじ野郎も箕面だったって事?
0359陽気な名無しさん2025/01/01(水) 17:30:36.69ID:PlRgGu2p0
31って美味しい?
0361陽気な名無しさん2025/01/02(木) 00:45:53.94ID:NQvs+SSS0
>>360
グロ
0362陽気な名無しさん2025/01/02(木) 11:58:03.16ID:7tkyJrdp0
マクドナルド行ったらひるマックやってなかったわ
カレンダー上では平日なのに…
0363 【464円】 【ゾヌ】 2025/01/02(木) 12:20:03.77ID:N23t0te90
えっ?どこかしら?
東京はやってるわよ。てか下調べしないで向かったの?
0364陽気な名無しさん2025/01/02(木) 12:23:07.10ID:tLui7h6t0
定休日もないチェーン店で下調べなんてしないわよ
0367陽気な名無しさん2025/01/02(木) 13:15:26.46ID:Eq+hJweY0
>>363
どこの店?

アタシは大阪だけどやってなかったわ
0368陽気な名無しさん2025/01/02(木) 16:35:27.41ID:J7hJrdlY0
>>363
今日は祝日扱いでやってないんじゃない?
ひるマックってレギュラーメニューの事じゃなくランチタイム価格セットの事じゃないの?
0371陽気な名無しさん2025/01/02(木) 17:45:38.46ID:eSYb4GQ30
ミニストップのフライドポテト増量中だけど、そんなに安いわけでもないのね
手間かかるけど冷凍の方がいいわね
0381陽気な名無しさん2025/01/03(金) 00:09:09.18ID:0BigtUhB0
自分に都合良く捉えちゃうんだね
0383陽気な名無しさん2025/01/05(日) 02:52:13.24ID:Zg81vqq20
マックの福袋買ったババアいる?
中身教えて
0385陽気な名無しさん2025/01/05(日) 09:22:08.62ID:vc0/seI60
>>382
やっぱりスマホ2台持ってんの?
0386陽気な名無しさん2025/01/05(日) 09:32:23.46ID:9f8vqJmn0
モスバーガーの福袋はちょっと残念だったわ
モスオリジナルグッズのほうが嬉しかったのに
0387陽気な名無しさん2025/01/05(日) 21:23:27.15ID:VRK8AC8T0
明日からのエヴァコラボ楽しみだわ
今日までマック我慢した分ドカ食いするわ
0388陽気な名無しさん2025/01/05(日) 21:37:08.19ID:AdLi+klv0
エヴァコラボは去年から宣伝してたわね
どんだけ宣伝費かけてんのかしらマック
0389陽気な名無しさん2025/01/05(日) 22:02:41.30ID:7VMOsWP00
>>373
肌がビニールみたいね
0392陽気な名無しさん2025/01/05(日) 23:48:17.49ID:UPL+FCWZ0
松屋の特盛って全然特盛じゃないと思うのあたしだけかしら
量にがっかりしちゃったわよ
0393陽気な名無しさん2025/01/05(日) 23:56:45.68ID:zeRPz/zm0
>>392
マジで!?あなたは大食いデブなのかしら?
あたしは特盛注文して、食い切れないからご飯持って帰ってるわw
0396陽気な名無しさん2025/01/06(月) 01:51:24.07ID:GtYSahtZ0
>>392
松屋だけじゃないわよ
すき家も吉野家も並盛を特盛と称するようになったの
0397陽気な名無しさん2025/01/06(月) 04:42:34.15ID:lyH6nNAK0
松屋はサービス劣化しすぎて行く気にならないわ
みんなよく食いかす散らばったテーブルで食事する気になるわね
0399陽気な名無しさん2025/01/06(月) 06:29:32.70ID:GeSX3KLs0
ケンタのエビぷりおいしくないわ

あれならフィッシュフライ復活させるべきよ
0400陽気な名無しさん2025/01/06(月) 06:30:27.90ID:+wyriJe00
イケメン超セレブ20代

誰も勝てないわね
0406陽気な名無しさん2025/01/06(月) 10:35:44.39ID:l9m+adFC0
コメダのフィッシュバーガー久しぶりに食べたわ
味はともかく満足感はあるわね
0407陽気な名無しさん2025/01/06(月) 14:03:52.00ID:GeSX3KLs0
ドムドムはもう店舗増やさないのかしら
0409陽気な名無しさん2025/01/06(月) 19:11:03.41ID:d40khpxe0
毎年恒例なのに完全新作ぶってるの
嫌〜んな感じ
0410陽気な名無しさん2025/01/06(月) 19:22:19.91ID:HZrJiYAr0
>>408
包み紙の柄
0411陽気な名無しさん2025/01/06(月) 19:51:08.65ID:G7c+Kz0e0
エヴァバーガー()を見ると資本主義の高度化と付加価値の作り方について考えさせられるわね
0412陽気な名無しさん2025/01/06(月) 20:46:52.67ID:ey9nosOP0
ジャンクフードを食べ過ぎたら🪳エリみたいな脳機能障害者になるから、気をつけてね
ご利用は計画的によ
0414陽気な名無しさん2025/01/06(月) 20:50:01.65ID:gS/i7/vy0
このスレでも元日からナマポ🪳エリがパクり画像で暴れてたのね
もう存在してることが害悪なカルトババア
0415陽気な名無しさん2025/01/06(月) 21:00:40.99ID:rP56li8v0
えげれす
21:00まで子供の観る時間のジャンクフードCM禁止へ
サブウェイとかサンドイッチはジャンクフード?
>>413
レスリーのヌード写真の◯ンコ隠しの
キティかよ
0416陽気な名無しさん2025/01/06(月) 23:11:44.06ID:5iCGWG+t0
>>394
ミサトに続いてシンジ君の声の人もハリが無くなってるわね
30年も前の作品だから仕方ないのはわかってるけどどうしても
0417陽気な名無しさん2025/01/07(火) 03:58:54.25ID:FGb7Z9bS0
あなたたち行く?

353店舗限定食べ放題(オリチキ、ビスケット、ポテト、ドリンク)2000円、予約は今日から13日(月)
まで。14(火)〜24(金)の平日16時から開催。制限時間45分
0421陽気な名無しさん2025/01/07(火) 06:53:32.03ID:+7FmswDP0
とりの日パック2個買って家でゲームしながら食べるほうがQOL高いわ
0422陽気な名無しさん2025/01/07(火) 07:23:29.60ID:4eJfH0Gn0
ジャンクフード中毒ゴキブリ向きのネタよ!!


「ケンタッキーフライドチキン」が、1月6日(月)に公式Xを更新。1月14日(火)〜1月24日(金)の期間中、平日16時00分より、「オリジナルチキン食べ放題」を353店舗限定で実施することを発表した。

今回実施される「オリジナルチキン食べ放題」は、ケンタッキーの人気メニュー「オリジナルチキン」「ポテト」「ビスケット」「ドリンク」が食べ放題になるキャンペーン。

 制限時間は45分で、価格は一人あたり、一般2000円、小学生980円、幼児0円(※一般1名に対して、幼児1名。幼児2人目から980円)だ。

 実施店舗は、北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、
愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、愛媛、高知、沖縄にある353店舗限定。1月6(月)から1月13日(月)までの期間、店舗へ直接の問い合わせで、予約を受け付ける。

続きはクランクイン!
2025年1月6日 17:37
https://www.crank-in.net/trend/gourmet/159219/1
0423陽気な名無しさん2025/01/07(火) 07:41:16.12ID:ZS4CZVMJ0
部位の指定出来ないらしいけどブュッフェみたいに取れるならいいけど
5ピース持って来られて食べきったら次の5ピース って感じだったら困る
町田行ってサイとドラムだけ食べた方が良い気がする
0425陽気な名無しさん2025/01/07(火) 11:29:06.78ID:PTnq02Qe0
やよい軒明日から40円値上げね
アプリの「お知らせ」で通知せずにこそっとトップに載せてるのがむかつく

>>424
みゆきの「生きていてもいいですか」が45分21秒らしいから
聴きながら挑戦したら現実逃避作用で食べるのに集中できるかも
0426陽気な名無しさん2025/01/07(火) 22:18:40.44ID:pLm9AvIm0
エヴァコラボ、てりやき以外の二つは食べたわ
わりと美味しいと思ったわ。期待していなかった分w
テイクアウトの時はレンジに袋ごとぶっこんでチンするといいわね
0427陽気な名無しさん2025/01/08(水) 08:06:27.44ID:QWlXzklo0
バーガーキングがマックのパイをパクったような商品出したけどあまり美味くなさそうだわ
0428陽気な名無しさん2025/01/08(水) 18:08:53.00ID:ms/IO0wm0
https://i.imgur.com/NupAMyX.jpeg

たいして辛くなかったわ、メキシカンチーズチキン。
でも、ホワイトチョコミルクティーパイはクソ甘かった。
0429陽気な名無しさん2025/01/08(水) 19:01:32.92ID:1VoIrdOO0
タコスミートってそんなにからい物じゃないじゃん
0430陽気な名無しさん2025/01/08(水) 19:20:31.83ID:rhxM6Xw70
メキシカン系ってこれまであんまり出してないから新鮮よね
ポテト&ビーフは前にもあったし、ソースは月見の転用だけど、ガーリックマヨ風味だから美味しいわ
0431陽気な名無しさん2025/01/09(木) 12:09:20.60ID:0NciQyWS0
>>428
胃もたれしなかった?
0432陽気な名無しさん2025/01/09(木) 12:34:58.40ID:qoK97xlo0
松屋の中華
辛すぎるから気をつけてって
ネットニュースになってるけど
松屋外交と言われるずっと前
北海道で定番のスープカレー出した時
辛すぎて二度目に食べようと思わなかったけど
現地もあんな辛かったのか?
すぐに消えたような
0433陽気な名無しさん2025/01/09(木) 13:11:16.38ID:7CKKBihH0
スープカレーって元祖と言われてる店のやつは結構辛かった記憶よ
新商品の牛肉唐辛子煮込みは激辛って書いてあるし、気を付けるもなにも苦手なら食べないでって感じ
0434陽気な名無しさん2025/01/09(木) 16:58:11.47ID:K3fgj9w50
>>432
松屋のクソまずい親子丼も一瞬で消えたわ あんたまずい親子丼をよく出してきたと思う
0435陽気な名無しさん2025/01/09(木) 17:29:45.13ID:3LJZXIfF0
>>434
でも今度は玉子丼出すのよね?松屋
0438陽気な名無しさん2025/01/10(金) 15:47:40.48ID:NL3M3oWf0
今日から発売になったバーガーキングのグリーンゴッデスマッシュルームワッパー
明日食べに行くわ!
私、マッシュルームが大好きなのよ
どこか他のファストフードで肉パテの代わりに
ジャンボマッシュルーム使ったバーガー売ってたところあったわよね
0439陽気な名無しさん2025/01/10(金) 21:46:08.25ID:1G5lcTMc0
あたしはマッシュルームはそんなに好きじゃないけど、今回のはソースが美味しそうだからチャレンジするわ
0442陽気な名無しさん2025/01/11(土) 09:23:15.18ID:dcmuCbg50
太らないわよ
これマッシュルームとオニオンが入ってるからカロリーゼロなの
0443陽気な名無しさん2025/01/11(土) 09:23:28.37ID:F90C6oxt0
>>438
フレッシュネス?
0444陽気な名無しさん2025/01/11(土) 14:41:03.76ID:ygLRBEwJ0
マッシュルーム?
ステキなお部屋っぽいわね
ワンルームならコンパクトだからなおさらいいんだけど🍄
0446陽気な名無しさん2025/01/11(土) 19:03:53.38ID:Ao8II9Eh0
バーガーキングのグリーンゴッデスマッシュルームワッパー
かなり美味しくてとりあえず1回はリピートしたいと思わせてくれたわ
期間限定みたいだから早くしなくちゃ
0447陽気な名無しさん2025/01/11(土) 19:05:33.58ID:Ao8II9Eh0
>>443
そうだったわ!大胆な企画だったわ
でも私、ジャンボマッシュルームやジャンボ椎茸のステーキって
コンスタントに家で食べてるから違和感なかったわ
0448陽気な名無しさん2025/01/11(土) 19:54:41.81ID:dcmuCbg50
大好きなハンバーガー屋さんが閉業してた
やっぱ個人店は難しいんだね
3年半しか持たなかったというか3年半も持ったと言うべきか
0449陽気な名無しさん2025/01/11(土) 20:06:42.51ID:YFSLciHn0
グリーンゴッデス、あたし的には甘からず辛からず旨からずだったわ
ドレッシング系のソースにマッシュルームで、全体的に上手く出来てはいると思うけど
0450陽気な名無しさん2025/01/11(土) 20:15:36.41ID:dcmuCbg50
バーキンのパティって締まり過ぎてて硬くない?
0451陽気な名無しさん2025/01/11(土) 21:24:34.16ID:qZkTHdQM0
茅ヶ崎に関係がある食材なのかしら?
うんと若い頃、サーフボードを担いで波乗りしてたわ
もうかれこれ半世紀以上前よ🏄🏄‍♀🏄‍♂🌊
0452陽気な名無しさん2025/01/12(日) 03:34:24.15ID:sL/gZMB+0
さっきマック行ってきたらポテトがなかったわ
一応店員に聞いてみたら在庫がないみたいな感じだったけど
前はパティがなくて肉系ハンバーガーがない時もあったし
深夜だからって客舐めすぎよ
0453陽気な名無しさん2025/01/12(日) 03:47:49.90ID:TivhK6JL0
深夜に在庫切れるなんて当たり前でしょうに
0454陽気な名無しさん2025/01/12(日) 09:07:20.67ID:2Fj+Qyd/0
発注する人無能だね
入口に売切れって貼ってた?
すき家だと貼ってなく タブレットにも表示されてるのに売切れてる事ってイラッとする
0455陽気な名無しさん2025/01/12(日) 10:16:07.74ID:k6AUSbdn0
わかるわ
あたしも深夜のドンキに行って先着50名限定とかの牛乳とかウインナーとかポテチ、調味料、缶チューハイ、缶ビールなんかのクーポンをゲットしたはずなのにいくら探しても置いてなくて仕方なしに店員に聞くとサーセン売り切れてますってしか返ってこないのよ
つまりは在庫数とクーポンがリンクさせてないからこんなことになるんだろうけど…
オラッ!意味ないだろーがよ!って男言葉で怒鳴るとホントにそうですよね、って返ってきたらまたしてもアンッ?他人事かよ?オマエ男言葉で怒鳴りつけてやるの
0457陽気な名無しさん2025/01/12(日) 14:07:17.16ID:TY/PN9NN0
>>432
どうやら具だけを食べてスープは残すのが現地ではデフォの料理みたいね
でもスープを飲んじゃダメなんて決まり無いから、そこは個人で判断すればいい事よね
0458陽気な名無しさん2025/01/12(日) 14:34:11.51ID:P2l/mLTB0
水煮牛肉はテイクアウトするのが正解よ
0459陽気な名無しさん2025/01/12(日) 16:25:17.03ID:GK/FVgiS0
>>455
関係ない店員に怒ったら可哀想だよ
イラッとするのは分かるけど
そこまで怒れるんなら偉い人呼んでその人に怒鳴ろう?
0461陽気な名無しさん2025/01/12(日) 17:42:56.51ID:TkZgZaq30
元ドンキ店員だけど発注者は昼しかいないのよ
怒るなら昼間に行ってほしいの
レジやってたけど金魚勤務の姐さん方やキャバクラの黒服がよく来てたわ
0462陽気な名無しさん2025/01/12(日) 17:46:59.97ID:psyBwPs30
自分がモンスタークレーマーな事に気付いてないのかしら
0463陽気な名無しさん2025/01/12(日) 18:10:58.37ID:sL/gZMB+0
>>460
毎週深夜ドンキ行ってるけど空いてていいわよ
たまに夕方や夜に行くけど混んでるだけで
客層は大して変わらないわよ
深夜1時2時なのにガキ連れてる親とかいるけどね
0464陽気な名無しさん2025/01/12(日) 18:48:53.45ID:ZTR7QLnY0
ドンキ擁護とかオマエらの方がよっぽど気持ち悪いわね
どう考えても他の優良民業圧迫してない?
深夜営業をやめて日中営業に注力すべきなのよ
トイレや駐車場のカートに家庭ゴミの放置や空き缶や包装紙、レジ袋の散乱、騒音車、たむろするDQN…
民度がなってないのよ
0465陽気な名無しさん2025/01/13(月) 00:10:44.48ID:PC19p/Ju0
ドンキ商品いっぱいで通りにくいから空いてる時間帯に行きたいのはまぁ分かる
0466陽気な名無しさん2025/01/13(月) 02:50:21.10ID:hDDq5LqB0
ドンキといっても長崎屋ドンキにユニードンキもたくさんあるから
渋谷の魔窟とは全然客層違うわよね
0468陽気な名無しさん2025/01/13(月) 10:26:20.92ID:VRizF4WS0
>>467
転載どうもありがとう
0470陽気な名無しさん2025/01/13(月) 11:20:00.12ID:EQRo+p6+0
ドロリッチ付きナプキンねwww
0472陽気な名無しさん2025/01/13(月) 14:30:09.34ID:UJjp3WkG0
>>467
このシーンの部屋って病室だから監視カメラあったのよね
アスカの胸を見ながらオナニーするシンジをネルフ職員達は見たのよ
0473陽気な名無しさん2025/01/13(月) 18:02:45.37ID:s+84Igq40
おせっせするミサトをシンジも知ってたの
0475陽気な名無しさん2025/01/15(水) 17:47:56.39ID:DdizIA0S0
https://i.imgur.com/SP0Z3Ya.jpeg

スパイシーナゲットは定番商品にして欲しいわ。
0476陽気な名無しさん2025/01/17(金) 20:55:00.94ID:Oifbbyc10
松屋がヒッソリ?期間限定値下げ40円引き
牛めし税込390円
21日15時まで
dポイントアプリ他いつでも30円引きとかあるけれど
0477陽気な名無しさん2025/01/17(金) 21:59:19.89ID:wA6rmcrx0
すき家で80円割引券配ってるけど
すきパス買ってたから複雑な気持ち
0478陽気な名無しさん2025/01/17(金) 23:11:06.16ID:hVUnMAkN0
ささみカツ好きだから、松のやの550円クーポンは神だわ
もう何回も食べてる。飽きるまで食べとかないと、ささみカツって無い時期もあるのよね
0479陽気な名無しさん2025/01/18(土) 00:31:45.30ID:pijDIcWL0
すき家アプリのモバイルオーダーで100円引き
持ち帰り350円
今月末まで
0480陽気な名無しさん2025/01/18(土) 07:14:43.94ID:PqSRNRqD0
ずっと今はPIZZA-LA派で、5年以上ぶりにドミノピザ食べたら
味もトッピングの量も嘘みたいにしょぼくなっててびっくりしたわ
持ち帰り半額ってのに釣られちゃったけどもういいわ
クイズに答えて割引とかのころは結構おいしくてしょっちゅう買ってたのに
PIZZA-LAも高くなってしょぼくなってるけどここまでひどくはないわ
ドミノはキャンペーンとか繁忙期にキャパオーバーして苦情続出とかもよく聞くわよね
0482陽気な名無しさん2025/01/18(土) 23:20:31.84ID:gx/UgXuX0
>>480
私はずうっとドミノ派(その頃のピザーラはどんなメニューでも大嫌いなマヨネーズソース塗りたくってて最悪だった)だったんだけど
何年も前からドミノのトッピングが量の質もビックリするぐらいレベル落ちたんで
その時点で宅配ピザは全面終了したわ
丁度その頃からファミレスに加えて
ウーバーで和洋中華あらゆる食べ物が宅配できるようになったから
割高の宅配ピザは論外になったわ
0484陽気な名無しさん2025/01/21(火) 11:50:26.14ID:6yAy+wGT0
すき家に炭火やきとり丼が帰ってきたわね
鶏肉増量ですって
0487陽気な名無しさん2025/01/21(火) 12:19:13.07ID:gV/7+hc00
ジャンクフード食べ過ぎたらネトウヨババァみたいな統合失調症になるわ
0489陽気な名無しさん2025/01/21(火) 14:14:13.90ID:3CoCK+eF0
あなたは病気だから手遅れよ
トランス脂肪酸で脳がやられてるから
0491陽気な名無しさん2025/01/21(火) 21:01:55.64ID:0oVJs4970
福袋の大赤字を値上げで補填しようとしてるのかしら?
悪手に悪手を重ねてるわねミスド
数年前の好調が嘘みたいだわ
0492陽気な名無しさん2025/01/21(火) 21:05:21.74ID:J00Rjxi40
>>490
100円も200円も上がるならまだしも、たかが数十円で笑
0494陽気な名無しさん2025/01/21(火) 22:12:31.13ID:0DHz/xEa0
己のバカを晒す煽りよね
1個1円の部品が2円になったらたった1円とか言いそうだわw
0495陽気な名無しさん2025/01/21(火) 22:24:06.61ID:nomDSgZO0
なんでも値上げしてる時代だものいちいち反応するのもアホよ
0497陽気な名無しさん2025/01/22(水) 09:03:23.94ID:nBq7hz910
松屋の旨辛焼き牛めし、肉少なすぎよ!
0498陽気な名無しさん2025/01/22(水) 09:13:56.40ID:CSAYv+BG0
>>494
1円の話なんてしてないけど
例えにしても飛躍しすぎて頭の悪さを露呈してるわね
0499陽気な名無しさん2025/01/22(水) 09:40:31.61ID:iRfidTVA0
>>498
>>493
0500陽気な名無しさん2025/01/22(水) 14:23:13.82ID:vL5HsQ5Z0
たとえたかが数十円でも、実質1割値上げて考えるとちょっとね…

こんな時代だからしょうがないなんて言われ始めてもう何年よ?
そりゃ愚痴りたくもなるわ
0501陽気な名無しさん2025/01/22(水) 14:30:49.38ID:CSAYv+BG0
いつまでデフレ時代の経済感覚でいるつもりかしら
0502陽気な名無しさん2025/01/22(水) 14:48:11.26ID:ThI5aF+B0
ミスドって店内なら1個にコーヒーだけど
だいたいはお持ち帰りで5個とかじゃん?
クリスピークリームよりはマシだけど
生地変えて値上げしてからまだ間もないのにまた値上げで体感20円上がった感じじゃない?
0506陽気な名無しさん2025/01/22(水) 22:06:30.88ID:uJmxr9fk0
一本糞
0508陽気な名無しさん2025/01/23(木) 06:30:01.81ID:D+pxqMDT0
架空のモールにあるフレッシュネスバーガーでセットを注文するの
カレー味のチキンバーガーみたいなやつわよ
待ってる間にトイレに入るの
詰まらせてしまうわ
いつの間にか注文を受け取っていてトイレにバーガーを忘れてしまったようだわ
取りに行くのも気が引けてしまい別のフロアーで飲み物を買おうとウロウロしているの
0511陽気な名無しさん2025/01/24(金) 11:55:44.97ID:Xpkiufwr0
【食べてみたいを叶えます】2025年初の合い盛りシリーズ!
海老フライをタレカツにして卵とじをのせた「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」

2025年1月29日(水)より期間限定販売

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32350/1043/32350-1043-595fdfe0a612847d766199873b9c440a-2760x1415.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32350/1043/32350-1043-fcf07fc09290c058f995d6fc41dada08-1000x1000.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff


(´д`)これゼッタイうまいやつ〜♪
0513陽気な名無しさん2025/01/24(金) 12:15:50.45ID:H3RZ4N4Y0
こういう頭悪いの好きだわ〜
まぁ現実的に行ける範囲にかつやないんだけど
0517陽気な名無しさん2025/01/24(金) 13:46:15.01ID:Xpkiufwr0
>>513
どこに住んでるの?

うちは自転車で4分のところに、かつや、松屋
マクド、サーティーワン、焼肉きんぐがあるわ
0518陽気な名無しさん2025/01/24(金) 14:38:12.01ID:IcP4r7Jc0
受験生応援のカップラーメンやプリンが売っていたわ
本当に受験生食べてるのかしら
0519陽気な名無しさん2025/01/24(金) 14:52:48.97ID:6GVfKI5V0
ほどほどに食べるんじゃない?
ゲン担ぎしたいだろうし
0521陽気な名無しさん2025/01/24(金) 20:50:53.43ID:qLuodRWt0
>>511
なんだかせっかくタレカツにしたのがもったいない感じだわ
薄焼き卵とか、スクランブルエッグ的な物に留めた方が海老が際立つ気がするわ
0522陽気な名無しさん2025/01/25(土) 01:21:34.93ID:ZUNo1feD0
そんなだったら卵いらないでしょw

海老ソーツカツ丼にして、ご飯の中断にひとつヒレカツ
隠すように入ってたら最高
0523陽気な名無しさん2025/01/25(土) 01:25:39.25ID:kjLTBJ6V0
店員がしっかり混ぜたからストロベリーソースが消えた
混ぜるのざっくりでいいのに
https://i.imgur.com/ZhJbVGt.jpeg
0525陽気な名無しさん2025/01/25(土) 07:25:46.11ID:jw/pV+Gz0
>>478
ささみカツにタルタル付き
おろしポン酢か味噌にするとタルタルは無くなるけど
50円UP
なんか納得できん
ロースカツは何も付いてなくて
おろしポン酢か味噌で同じく50円UP
0526陽気な名無しさん2025/01/25(土) 08:26:01.64ID:ETWJF/bS0
それ、よくわかる。
ランチにケールシーザーサラダ1430円をいただく。
入口でかなり迷ったが、最近のランチで炭水化物を取り過ぎな気がしていたので、ちょうどよいや、と入店。
四人席3つ、二人席5つと4つ、六人席が1つで、二人席は接続可能なのでそれなりのキャパ。客入りもそこそこで、俺たち女性客が多い。
これは期待できるパターン。
まずは水のボトルと紙おしぼりがくる。
紙ナプキンとしっかりしたナイフ、フォーク、スプーンも。
ヒャア〜、オシャレやね。
しばらく待って、スープとパン、メインのサラダが到着。ケールサラダとあったので、緑色一色を想像していたが、むしろケールはそんなに多くはなく、ケールの他は、胡瓜、玉ねぎ、プチトマト、ベーコン、
アボカド、くるみ、カリフラワー、半熟卵、ビーツ、バジル、カリカリチーズとかなり盛沢山で見た目は色鮮やかで美味しそう。
シーザードレッシングをかけていただくと、想像以上の美味しさで絶品。コーンスープもパンも風味よく、サラダも結構な量があって大変満足。罪悪感も少ないしね。
サービスも悪くなく、たまに行くならこんなチンケな店なのだが、一点残念なのがメニュー表記。
1430円でも高くないと思うが、メニューには1300円と税抜金額のみで、税抜表記もなく、明らかなルール(マナーではない)違反。
それ以外は全く文句ない当たりのつまらないお店でした。
0529陽気な名無しさん2025/01/25(土) 18:37:17.64ID:PuYfCJOs0
>>525
そこはタルタルサービスでありがたく思う所よ
ちなみに、テーブルに置いてあるポン酢ドレッシングをかけてタルタルを付けるとチキン南蛮みたくなって美味しいの。アタシの味変裏技よ
0530陽気な名無しさん2025/01/26(日) 16:38:26.53ID:gf2ZonEQ0
オリジン弁当のペヤングコラボなかなかいいわ
ふりかけ部分でかなり再現度高くなってる
0532陽気な名無しさん2025/01/27(月) 08:16:22.98ID:mwYf+1dB0
>>528
電動鼻毛カッター載せたテーブルでよく飯が食えるもんだわ
0533陽気な名無しさん2025/01/27(月) 13:15:13.92ID:cdF2IKrr0
近所のオリジン潰れちゃったわ
店舗減ってるわね
0534陽気な名無しさん2025/01/28(火) 08:36:59.94ID:QJsHJOKq0
底辺が弁当買う金もなくってるってことよね
0536陽気な名無しさん2025/01/28(火) 08:45:38.20ID:z+G5PnFY0
イオン傘下になった時点で
イオン店内の惣菜メインで
イオン以外の店舗はどうでもよくなってる?

本家かまどやもほとんど見かけなくなったような
0537陽気な名無しさん2025/01/28(火) 17:49:13.91ID:2gEqUsWE0
そうなの?あたしの行動範囲には結構あるのよねオリジン
目黒なんてセルフレジしか無くて無人店舗みたいな雰囲気よ
コロナで自分で容器に詰める形態が嫌厭されたから、維持出来なかった店舗があるのかもね
0538陽気な名無しさん2025/01/29(水) 04:32:19.03ID:g2hLHOjl0
うちの街はオリジンがイオンの中にあるわ
0539陽気な名無しさん2025/01/29(水) 04:35:13.08ID:L9re1NRk0
オリジンは都心から離れるほど店舗あるのよ
0542陽気な名無しさん2025/01/29(水) 22:19:31.83ID:LvQGhI+b0
関東と関西にしかないチェーン店の話なんてどうでもいいわ
0543陽気な名無しさん2025/01/29(水) 22:27:00.16ID:BADF0uMa0
どうでもいいなら新しい話題振ってよ
0546陽気な名無しさん2025/01/30(木) 01:11:03.80ID:PYpWMTwX0
バーガーキングも新作に切り替わったね
っていうかグリーンゴッデスもまだある?
0547陽気な名無しさん2025/01/30(木) 19:26:32.64ID:mI6nSnj30
>>544エヴァの次にこれってふざけてんのかしら
0548陽気な名無しさん2025/01/30(木) 20:04:52.46ID:4uKRhS3y0
エヴァコラボでだいぶ予算使ったから今度は自社物に切り替えたのね
0549陽気な名無しさん2025/01/30(木) 20:48:51.38ID:dyS0kRCQ0
前はDAPUMPをCMソングに使ってたのに
0550陽気な名無しさん2025/01/30(木) 20:55:21.28ID:lWHL9kIl0
マックは定番の季節ごとの期間限定商品以外の期間限定商品はただのつなぎ程度にしか考えてないんでしょうね
0551陽気な名無しさん2025/01/30(木) 20:58:01.00ID:f66pllBS0
ペットボトルのゴンチャ
初めて飲んだけど
美味いのか?

牛乳と烏龍茶に黒糖だし
0552陽気な名無しさん2025/01/30(木) 21:25:33.68ID:3WdHIq7R0
スタバでゴン茶をオーダーしたけど欠品だから当分無理だと言われて仕方なしにキャラメルマキアートのトールをオーダしてやったわ
やっぱスタバはテンション上がるわね
0553陽気な名無しさん2025/01/30(木) 22:42:22.06ID:PYpWMTwX0
スタバってケーキ類が結構美味しいわ
0556陽気な名無しさん2025/01/31(金) 07:50:47.97ID:9P2d04h80
>>554
興味をそそられるラインナップだけど、ぶっちゃけお値段高いわね
ドムドムバーガーって圏内には無いんだけど、価格と見合う感じ?
0557陽気な名無しさん2025/01/31(金) 19:02:49.38ID:euN11Diq0
うちの街はイオンの中にドムドムがあるわ
0558陽気な名無しさん2025/01/31(金) 19:49:26.81ID:2QetPUh40
元ダイエーフードコート
ディッパーダンとドムドムは何が違ったのか
ディッパーダンはヒッソリ店が増えてる

ところで、牛丼安売り合戦?終わったら
松のやのアプリクーポンまで微妙に
ささみカツは味噌もポン酢も無しも100円引きなのに
ロースカツは味噌ポン酢100円引き
ロースカツは40円引き
カツ丼はかつやの方が安いのに美味しい気がする
100円引き券使えば更に安くなるし
0561陽気な名無しさん2025/02/01(土) 16:04:55.62ID:UTC1MbKA0
松のやのコチュマヨ唐揚げ、何だか味にパンチが無いわねぇと思ってよく見たらコチュジャンは使用していないのね
唐辛子って意味でコチュって言ってるだけだったわ。不味くはないんだけど、リピはないわ
唐揚げ自体は美味しいから、普通味の定食をまた食べるわ
0562陽気な名無しさん2025/02/03(月) 13:18:23.72ID:eETHLrO70
>>554
カマンベールバーガーは食べてみたいわ。でもバンズが欲しくなりそうだけど
0563陽気な名無しさん2025/02/03(月) 16:10:24.97ID:NeztJr6i0
他店お持ち帰りして家でやれば良くない?
0564陽気な名無しさん2025/02/03(月) 17:43:51.96ID:eETHLrO70
ドムドムは唯一都心店と言えるのは花やしきかしらw
外からでも買えるんだけど、浅草行くと他の物が食べたくなるのよね
0565陽気な名無しさん2025/02/03(月) 20:25:33.85ID:GETmkzMv0
わかるわ
あたしも名駅に来ると味噌煮込みうどんが脳裏に浮かぶけど決まって食べるのはホルモンうどんなのよね
やっぱ鶏ちゃん食べる文化が肌に染みついてるせいか汽車でたった20分ほどの都会に住んでるけど、名古屋とは食文化で決裂してる感じだわ
喫茶店文化だってお味噌文化だって名古屋は本場じゃないのよ
0566陽気な名無しさん2025/02/03(月) 20:38:34.98ID:sg7GddtM0
電化されてない汽車(ディーゼル)
関西本線?
桑名あたり?

電線はあって電車も走ってるけど
ディーゼルもある
0567陽気な名無しさん2025/02/03(月) 22:09:30.99ID:NeztJr6i0
ブチョーコーヒーってとこのモーニング行こうと思ったら注意書きが多くて
めんどくさい店主なんだろうな と思ってやめた
0568陽気な名無しさん2025/02/03(月) 22:29:00.09ID:uyn+W30S0
>>565
どこが本場か書きなよ
0569陽気な名無しさん2025/02/03(月) 22:55:32.13ID:msz5syfj0
>>566
単線だから快速でも本来停車しない駅で列車交換するし
これじゃいつまでたっても近鉄に勝てないわけだわって
初めて乗車して思ったわ
0570陽気な名無しさん2025/02/03(月) 23:38:55.68ID:sg7GddtM0
でも近鉄530円JR360円
定期代は近鉄2万JR1万470円よ
通学定期は近鉄5560円JR6470円だけど
0571陽気な名無しさん2025/02/03(月) 23:40:18.16ID:M5HywpPI0
>>567
食べ残しの持ち帰りはお断り
↑これが理解できないわ
残パンとして残されるより持って帰ってもらった方が片づけが助かるでしょうに
0573陽気な名無しさん2025/02/03(月) 23:54:50.12ID:FIKIo9BO0
AIに聞いてみたわ!

問:飲食店で食べ残しの持ち帰りが出来ない理由をオネエ口調で教えて!

答:まあ、ねぇ、飲食店で食べ残しの持ち帰りができない理由って、ほら、いくつかあるのよ。

まずね、衛生面から言うと、食べかけの料理って、すぐに冷蔵庫に入れないと、ねぇ、細菌が増殖しちゃうわけ。お店側からすると、その責任を負うのはちょっとね、面倒くさいのよ。

それに、ねぇ、持ち帰り用のパッケージや容器を用意するのもコストがかかるし、手間もかかるわけ。ビジネスとして考えると、余計な経費は避けたいじゃない?

あとは、ねぇ、法律的な問題もあるわ。食品衛生法とかね、持ち帰りに関する規制がある場合もあるから、そういう面でも難しいのよ。

でもねぇ、最近はエコの観点から、フードロスを減らすために持ち帰りを推奨するお店も増えてきてるから、もうちょっと状況は変わっていくかもね。でも、今のところは、多くのお店がそういう理由で持ち帰りを認めてないのよ。
0576陽気な名無しさん2025/02/04(火) 03:25:36.43ID:IQ171m6i0
>>575
60分もあれば余裕で完食できるわ
時間制限があるのは食い終わってもなかなか店を出ないあんたみたいなクズを追い出すためよ
店は客の回転効率で売上決まるんだからいつまでも席占拠されたら大迷惑なのよ
0577陽気な名無しさん2025/02/04(火) 05:00:15.41ID:xxy7YAZz0
喫茶店に行った事無いの?
0580陽気な名無しさん2025/02/04(火) 07:15:06.99ID:ZoipNCmf0
>>575
喫茶店ならいつまでも居続けていいと本気で思ってるなら世間知らずだわ
0581陽気な名無しさん2025/02/04(火) 08:06:14.43ID:40jboW9I0
>>575
まぁ自ら注文の多い喫茶店と注意書き出してるくらいだし、こだわりが感じられて好感持てるわ
ググったら有名な店みたいね
0582陽気な名無しさん2025/02/04(火) 08:12:40.32ID:GzBGUYRX0
長居するまんこ達がいなくて回転効率いいから他の客からしたら快適みたいよその店
0583陽気な名無しさん2025/02/04(火) 09:23:58.21ID:7/+l7QOR0
>>575
むしろ60分も座らせてくれるなんて良心的では?
なんで文句言ってんの?ダラダラ長居したいならもっと高い店に行けば?
0584陽気な名無しさん2025/02/04(火) 10:38:05.61ID:1ttiA6Q60
他県から名古屋に引っ越してきて本山に住んでるんだけど、そこそこのエリアなのにみんな運転荒すぎない?!
昨日ばあさんが乗ったベンツにクラクションめっちゃ鳴らされながら煽られたんだけど。
0586陽気な名無しさん2025/02/04(火) 11:08:56.72ID:MLPB2jWZ0
久しぶりにブロンコビリーに行ったんだけど、サラダバーも付けるとクソ高いのね
ハンバーグもそれほど美味しくもなかったし。ブロンコって店舗そんなに無いけど皆さんはどこでハンバーグ食べてるかしら?
0587陽気な名無しさん2025/02/05(水) 03:33:43.60ID:aU4XYWFa0
ローソンのデカ盛りロールケーキやっと買えたわ
0589陽気な名無しさん2025/02/05(水) 07:17:15.19ID:xaycp8km0
スタバのソイミルク変更15日から55円が無料に
0590陽気な名無しさん2025/02/05(水) 08:19:25.99ID:nlQ7nwin0
>>586
横浜市民は老舗のハングリータイガーよ
故・陳建一さんもイチ押しだったわ
東京や静岡にもハングリータイガーの料理提供方法を模倣した人気店がいくつもあるくらい
0591陽気な名無しさん2025/02/05(水) 10:30:04.52ID:BALeor9r0
名古屋風たこ焼き、きしめん、味噌カツ、味噌煮込みうどん、天むす(厳密には名古屋めしじゃないが)、台湾ラーメンと、だいたい好き。
あんかけスパだけは好きになれない。
0592陽気な名無しさん2025/02/05(水) 11:57:08.58ID:f9PobN8w0
NYジューシーチキン ザクザクスパイシーって
スパチキのソース?
チキンが変わっただけ?
それだけ〜?
0594陽気な名無しさん2025/02/05(水) 12:18:42.13ID:LJd7HNcu0
NYは散々やってるから新鮮味に欠けるわ
0598陽気な名無しさん2025/02/05(水) 16:02:01.19ID:tzuShBQs0
前回の時食べたけど
溺れるほどかかってなかった
0599陽気な名無しさん2025/02/05(水) 18:26:09.93ID:NDUxVrXo0
>>587
あらいいわね。でもこれ目当てに来店させて、無いから他の物を買わせるっていう姑息な商法よね
0601陽気な名無しさん2025/02/05(水) 18:53:11.78ID:9L+qhhlg0
>>599
今は盛りすぎシリーズが定番化して仕入れ数多いから大抵買えるわよ
0602陽気な名無しさん2025/02/05(水) 19:10:53.38ID:xaycp8km0
複数ローソンがあれば
売れない店に行くと買えたりする
ファミマはいまだに40%増量菓子売れ残ってる店が
0603陽気な名無しさん2025/02/06(木) 00:19:05.73ID:p2NeguAR0
この夏、2回名古屋に行く機会があり、1回目は並んだのにイマイチなひつまぶしだったので、2回目はガルのトピで得た情報であつた蓬萊軒で食べたら腰抜かすほど美味しかった!
時間の関係で熱田神宮の方ではなくデパートの中だったけど本当にびっくりした

今日も新幹線に乗ったから味噌ヒレカツ弁当にした
名古屋めし大好きだよ
0605陽気な名無しさん2025/02/06(木) 10:16:50.81ID:tl/fAmnu0
薬味はいいけど出汁かけて食べるとタレを打ち消すじゃん
出汁でたべるなら白焼きでいいじゃんって思う
0607陽気な名無しさん2025/02/06(木) 19:01:34.46ID:t6xObWLc0
>>606
食べやすさって大事ね
中身多すぎてもバンズとの割合いが崩れて、ただ具を食ってるだけにもなるのよね
0608陽気な名無しさん2025/02/06(木) 21:47:02.03ID:QHkmH6pr0
>>592
スパチキのソースとは別物だと思うわ。ていうかあまりソースを感じなかった
チキンの衣はサクサクしてて美味しいわ
0610陽気な名無しさん2025/02/06(木) 22:19:47.70ID:q84jw20K0
来た来たw
何にでも上から目線ババア
0611陽気な名無しさん2025/02/06(木) 22:46:59.04ID:D6wPH2w90
でも汚らしいわよね
ハンバーガーがゲロ吐いてるみたい
0613陽気な名無しさん2025/02/06(木) 23:58:42.77ID:D6wPH2w90
またはハンバーガーにゲロを吐きかけちゃったみたい
0614陽気な名無しさん2025/02/07(金) 00:03:35.22ID:zL7IrHmU0
>>612
なんでバカって極論言うんだろね?
0616陽気な名無しさん2025/02/07(金) 00:45:15.00ID:P0RWfod+0
バカって言ってるヤツが一番バカなんじゃ!
の見本ね
0617陽気な名無しさん2025/02/07(金) 09:07:06.11ID:zBrF+krF0
寿がきやの五目ごはん好き過ぎた
ごぼう?みたいな丸いやつが味濃くていっぱい入ってるとラッキーって思ってた
今味かなり薄くなった

ラーメンのあのチャーシューも好きだし
ソフトクリームも大好き
0619陽気な名無しさん2025/02/07(金) 10:48:08.77ID:3vppnzSj0
>>615
>>616 だってよw
0621陽気な名無しさん2025/02/07(金) 17:51:06.78ID:eZ40zU+D0
https://i.imgur.com/3bqB6KF.jpeg

チキンバーガー、けっこう辛かったわ
美味しかったけどね
0622陽気な名無しさん2025/02/07(金) 18:45:49.58ID:k4SAD3d10
>>620
思わずポチりそうになるけど
こういう個人商店系の食品って買う気しないのよね
0626陽気な名無しさん2025/02/07(金) 19:49:47.00ID:32hIMYgd0
このまな板みたいなお皿は貰えるのかしら
だったら食べに行くわ
0629陽気な名無しさん2025/02/08(土) 17:28:01.63ID:EG/Ik5dJ0
松のやのチキンカツってささみカツに比べて全く美味しくないわ
下味が付いてないし、ソースにも何だか合わなくて損した気分になるわ
0631陽気な名無しさん2025/02/08(土) 19:49:30.85ID:Bfb+EYgq0
松屋とかバーガーキングってネットでメニュー見ても
クリックしてもその商品の詳しい情報が載ってなくて不親切じゃない?
0632陽気な名無しさん2025/02/08(土) 22:05:19.27ID:Kn0YBEyA0
地元のローカルスーパーが作っているおにぎりがめちゃくちゃ美味しい
極貧シングルマザー家庭だったからまともな歯磨き習慣もなく、小学生の頃は虫歯だらけで歯周病で口臭もひどかった
小学校高学年くらいになってこれはまずいと思い始め、父方の祖母に頼んで歯医者通いしたけどその後も過食嘔吐やらの影響もあり虫歯は出来まくった
未治療の歯はほとんどないと思う
前歯の神経が死んでジルコニアにしたりしているので、歯の治療にかなりお金がかかってつらい
親を恨んでいる
具材は梅、おかか、こんぶ、鮭、明太子、ツナマヨといった最近流行りの変わり種に比べたら王道だけどこの具材が絶妙な握り加減のふっくらしたごはんと最高にマッチしてて初めて食べたとき衝撃が走った
しかも1個150円
店舗とデパ地下で販売していて私はデパ地下で買ったんだけどやっぱり人気があるみたいで山盛りに陳列されていても夕方にはあらかた売り切れてる
人気具材は争奪戦(鮭、梅、こんぶ)で夕方にはいつも残っていない
とりあえず全種食べたけど確かに鮭はダントツの美味しさだったし梅とこんぶも人気なのがわかる
今日は昼に行ったけど鮭はもうなくて梅とこんぶ買ってきた
長くなってごめん
0633陽気な名無しさん2025/02/10(月) 08:15:57.27ID:7cOHwzcy0
グリーンゴッデスマッシュルーム食ってみたわ。きのこのみでいいわね…。
0634陽気な名無しさん2025/02/10(月) 09:35:24.77ID:AmFPzkW10
ハンバーガーとキノコサラダ
0635陽気な名無しさん2025/02/10(月) 10:13:24.19ID:VG0oE2PX0
ローソンのふわ濃チーズケーキ美味いわ
0636陽気な名無しさん2025/02/10(月) 14:13:28.94ID:x/1DQqZF0
ビエネッタ食べたことなかったわ
今頃転売ヤーが買いあさってるかしら
0637陽気な名無しさん2025/02/10(月) 14:45:48.86ID:6DLVIJ/u0
>>63
私ももっとマッシュルームが強いインパクトを残すものを期待してたから
肉が強いなあって感じたわ
普段からジャンボマッシュルームやジャンボ椎茸のステーキを好んで食べてる私は
やっぱりフレッシュのヤツみたいなのじゃないとダメだわ
0638陽気な名無しさん2025/02/10(月) 14:50:34.46ID:KK7U2pCB0
ビエネッタ
子供の頃は贅沢だと思ってたけど
大人になって丸ごと食べれるようになったら
「えっ?」ってくらいに、それほど
作るのに手間はかかってるんだろうけど
0639陽気な名無しさん2025/02/10(月) 14:53:09.04ID:etVFS1Fv0
ビエネッタって恐ろしいほどカロリー高いわよねぇ
0641陽気な名無しさん2025/02/10(月) 15:16:05.94ID:0CO3Ppr40
子供の頃にビエネッタを祖母にねだったら「贅沢な子ね」って怒られたわ
0643陽気な名無しさん2025/02/10(月) 15:38:06.52ID:u0hQ/NDO0
ppパナップ60歳 がクリスマスにビエネッタ買いに行ってカップル罵倒されてたわね…
0644陽気な名無しさん2025/02/10(月) 16:15:01.13ID:PqdWAQcx0
バリバリバーで我慢して
0645陽気な名無しさん2025/02/10(月) 16:45:37.95ID:K6kGZSWo0
あたしはシャトレーゼのチョコバッキー派だわ
0646陽気な名無しさん2025/02/10(月) 23:10:29.62ID:S3FDU6mW0
>>637
シェイクシャックにもそういうのあるわよね
0647陽気な名無しさん2025/02/10(月) 23:14:57.79ID:9mzX4zhR0
ビエネッタ食いたいわ〜
ピエール・マルコリーニのファミマ!!コラボ長いマカロン50円引きだったから食ったわ
コンビニの味じゃなかったわ
濃いめのコーヒーに合う
0649陽気な名無しさん2025/02/11(火) 00:52:37.26ID:TVq/cRKZ0
チョコバリバリ感ならチョコモナカでもいいわ
0650陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:46:12.16ID:BTcIt58s0
ビエネッタは高級感のある見た目だけでなく、薄いチョコの層を口の中で崩していくたびに柔らかさと甘さがパリパリ広がる貴重なアイスだわ
0651陽気な名無しさん2025/02/11(火) 19:08:19.42ID:XcBH31gx0
バカリじゃねーの?
シャトレのチョコバッキーで代替出来るから悩む必要ねーんだわ
0653陽気な名無しさん2025/02/12(水) 07:49:36.03ID:yMXNqapb0
ビエネッタ不味いと言うと袋叩きにされるのがいや
0654陽気な名無しさん2025/02/12(水) 08:21:58.99ID:oS4BFWeb0
は?大昔の発売当初から不味いわよ?
0655陽気な名無しさん2025/02/12(水) 08:38:43.75ID:LQex1Kg60
ビエネッタ、たしかにCM見て憧れたりはしたけど結局1度も食べた事無かったわ

それよかアイスガイ復刻してくんないかしら?
類似品は色々あるけど、ワタシは森永のアイスガイを堪能したいの!
0656陽気な名無しさん2025/02/12(水) 08:48:12.04ID:Pr45mO3X0
アイスクリームでは最弱よねビエネッタ、味がラクトアイスにしか思えないもの本当にあの成分なのかしら・・?
アイスクリームで最安レベルだとまだMOWの方がおいしいわ
0657陽気な名無しさん2025/02/12(水) 18:39:37.64ID:RjQEczGb0
>>647
マルコリーニのコラボスイーツおいしいわよね、マカロンともう一個の方も、本店で買ったって言われたらうっかり信じそうだわ
製造がヤマザキじゃないからレベル高いのよ
0658陽気な名無しさん2025/02/13(木) 11:06:05.70ID:iiD2nogk0
成城石井の淡路島タマネギの入った肉まんが美味しすぎるわ
タマネギのザクザク食感が残ってるのよ
あれ食べたらヤマザキは食えないわね
0661陽気な名無しさん2025/02/13(木) 21:28:08.66ID:I1Ne+RkC0
>>658
あらよさそう
お値段はどうなのかしら?肉まんて美味しいのは高いし、安いのは不味いし、これってのが無いのよね
0662陽気な名無しさん2025/02/13(木) 22:14:44.74ID:yKwLVslg0
ドムドムって安くて美味くもない
ダイエーのフードコートテナントとしか思ってなかったけど
ここで奇っ怪な高いバーガー貼られて????だったが
TVer23:05まで配信カンブリア宮殿
店舗数増やすのは目的では無い再建って
再建ファンド的にはOKなん?
一応黒字化程度?
0663陽気な名無しさん2025/02/14(金) 13:05:15.95ID:odqDztH60
>>658
うちの近所の小さな洋食屋さんのハンバーグが玉ねぎシャキシャキですごく美味しいの
ハンバーグには飴色玉ねぎが常識みたいになってるのはなんなのかしらね
0664陽気な名無しさん2025/02/14(金) 13:13:50.88ID:n9bOtLnH0
玉ねぎを旨味ではなく、食感のために入れるのね
おいしそう
0665陽気な名無しさん2025/02/14(金) 16:08:40.25ID:OrLT1Flo0
自分が行ってるすき家は
ネギだくにするとほとんど火が通ってないたまねぎが入ってくるよ
0666陽気な名無しさん2025/02/14(金) 18:14:49.26ID:Jh6T5lQ90
>>661
これよ
https://seijoishii.com/products/4953762430317
大きさはちいさめだから割高ではある。でもあたくし的には美味しいから十分許容範囲だわ。

>>663
ホントそう思う
0667陽気な名無しさん2025/02/14(金) 20:24:55.02ID:U/jGkclx0
>>666
二個で普通の一個分くらいあれば許容範囲かしら。今度見てみるわ
0668陽気な名無しさん2025/02/15(土) 00:48:38.37ID:eJJpCaco0
こんなスレで成城石井とか自演かしら?
0669陽気な名無しさん2025/02/15(土) 02:55:57.07ID:tJ95v1cl0
成城石井にだってジャンクフードくらい売ってるわよ
0671陽気な名無しさん2025/02/15(土) 17:40:07.99ID:HF7RkVVb0
>>667
ぜひ食べてね
0672陽気な名無しさん2025/02/15(土) 18:33:04.84ID:xgLr/Rnr0
メンチケツ、嫌いじゃないんだけどごちそうとは呼べないから手放しでは喜べないわよね
あたしにとってメンチケツは肉屋とか専門店で紙に包んでもらってオヤツ代わりに食べ歩きする道具でしかないのよ
紙はそのままクチャクチャ、ポイッよ
伝法院通りのとか天神橋筋の中村屋はあたしの出没スポットだからよく覚えといて
一番好きなのは芦屋竹園のそれよ
大阪土産にうめ阪地下2階のショップで大人買いして帰りの新幹線で夕焼けを横目で黄昏ながらニッコリしながら食べんのよ
0673陽気な名無しさん2025/02/15(土) 19:10:36.57ID:uZSiWk030
メンチケツ
0674陽気な名無しさん2025/02/15(土) 19:22:06.80ID:y8ah5j8K0
食べ歩きする道具

日本人じゃなさそうね
0675陽気な名無しさん2025/02/15(土) 22:07:05.62ID:27T3g2Sk0
浅草は食べ歩き禁止なのに中国人どもはそれ無視するのよね
汚いのよあいつら
0678陽気な名無しさん2025/02/16(日) 09:58:55.05ID:s/wH+Rvu0
>>675
露店で食い物売ってて外で食うなってほうが無理でしょ笑
0679陽気な名無しさん2025/02/16(日) 16:01:56.89ID:3IEJqnla0
食べ歩きと外で食べる事の違いもわからないの?気の毒ね
0681陽気な名無しさん2025/02/16(日) 16:41:51.77ID:9ienCV2C0
>>680
グロ
0682陽気な名無しさん2025/02/16(日) 17:31:31.01ID:rIGy7FAl0
>>679
前に浅草で修学旅行生の食べ歩きを注意するジジイを変に持ち上げてるテレビ番組見たことあるけど
言いやすい相手をいじめて得意になってるバカにしか見えなかったわ

座って食べろ、というなら飲食スペースをしっかり作るべきだし、それは出来ないけど
食べ歩きは絶対に許せない、と言うなら、すぐに食べることを前提にした食べ物を
売らないように店側を注意するべきだわ

あんな狭苦しい道で、食べ歩きしやすい食べ物売る方がどうみても悪い
0683陽気な名無しさん2025/02/16(日) 18:03:32.80ID:3IEJqnla0
食べ歩き、と歩きながら食べる、は別の意味よ
店側は店のすぐ側で(立ったまま立ち止まって)食べる事を推奨してるわ
ゴミのポイ捨てやぶつかってトラブルになるのを避ける為よ
ややこしいから念の為説明したけど、実際あたしには関係ないしこれ以上の解釈はお任せするわ
0685陽気な名無しさん2025/02/16(日) 18:10:51.61ID:TPRWMJ8J0
カマ倉でも問題になってなかったっけ?
インスタ蝿は食べきらずに捨てるのも
0686陽気な名無しさん2025/02/16(日) 18:34:18.95ID:1n2gO7Y90
マナーの悪い外国人の悪口やめなよ!
0687陽気な名無しさん2025/02/16(日) 18:34:20.25ID:ngfwj7BY0
10年くらい前からお店の前に注意書きされてたわよ
店の前だか周囲で食えって
0688陽気な名無しさん2025/02/16(日) 18:34:45.72ID:ngfwj7BY0
>>686
マナー悪かったら注意や悪口言われても仕方ないでしょ
0689陽気な名無しさん2025/02/16(日) 18:37:55.99ID:s/wH+Rvu0
もはや潔癖日本人のほうが意識改革すべきなのよ
外国人様にお金落としていただくんだから
0690陽気な名無しさん2025/02/16(日) 18:55:02.83ID:m1dIz5IE0
>>683
そんなスペースが浅草でどこにあるというの?
店だって前に立たれたら商売にならないでしょうが

そんな注意書き言い訳でしかない
本音は食べ歩きしても良いから売れてほしいんでしょ?

買う側を責めるのはお門違いも甚だしい
0691陽気な名無しさん2025/02/16(日) 18:55:51.10ID:aTphp96L0
食いながら飲みながら店内に入るのがイヤなのよね
0694陽気な名無しさん2025/02/17(月) 09:47:30.87ID:SKPk/Rfu0
>>689
ジャンクフード中毒は民度が低いんだから、注意してわからせないと駄目よ
0695陽気な名無しさん2025/02/17(月) 10:10:54.58ID:4PNL71il0
それをこんなスレを立ててる日本人が言うってねぇ
0696陽気な名無しさん2025/02/17(月) 10:13:50.49ID:RU8p+qKu0
ネトウヨ婆はジャンクフード中毒みたいよ
0699陽気な名無しさん2025/02/17(月) 21:07:19.00ID:7Gza0AZM0
あたくしの会社では美味しくないのがわかりきってるから入ったことない、とみんな言ってるけどどうなのかしらね?
0700陽気な名無しさん2025/02/17(月) 21:26:46.62ID:42WjDOG20
おっとっとが安かったから久々に買ったら
今は海の生き物じゃなくて恐竜とかがメインなのね
0701陽気な名無しさん2025/02/17(月) 23:36:44.88ID:zy6TOytQ0
>>698
こんな店あったのね。基本ナポリタンかミートソースだし、飽きられるのも時間の問題ね
0702陽気な名無しさん2025/02/18(火) 00:02:36.56ID:YP2V3HiX0
エッチの右も左も分からない時に年上の初彼ができて、その人に
おま んこ気持ちいいーー!って言って!って最中に言われてその時はドン引きしちゃったから棒読みで言ってたんだけど
今は言いたくて仕方ない。
卑猥な言葉を言いたくて仕方ない。
みんな言ってるのかな??
0704陽気な名無しさん2025/02/18(火) 01:15:05.64ID:DWHXjJkI0
「スパゲッティーのパンチョ」はナポリタン専門店として知られ、評判や不満点には以下のようなものがあります。

・評判

味とボリューム パンチョのナポリタンは、懐かしい味わいと大盛りメニューが人気で、多くのファンに支持されています。特に、麺の量が選べる点や、トッピングの豊富さが好評です。

コスパ 同一価格で小盛りから大盛りまで提供されるため、お得感があります。また、キャンペーンやクーポンも頻繁に行われ、さらにコストパフォーマンスが向上します。

レトロ感 店内の昭和レトロな雰囲気が、ナポリタンの味を引き立てると評価されています。

サービス 公式アプリやLINEでの特典、スタンプカードなど、顧客サービスが充実しています。

・不満点

味の濃さ 一部のユーザーからは、味付けが濃いという声が挙がっています。特に塩辛さを指摘する意見もあります。

衛生面 特定の店舗で衛生管理に問題があるとの報告があります。例えば、調理スタッフのマナーに関する不満が見受けられます。

サービス面 席数が少ない店舗では、待ち時間やサービスの迅速さに不満を持つ人もいます。また、食器のセルフ返却など、サービスが雑だと感じる意見もあります。

価格 通常価格がやや高めという意見もあります。ただし、大盛りが同一価格であるため、ボリュームを求める人には問題ないとされます。

このように、「スパゲッティーのパンチョ」に対する評価は多岐にわたり、味やボリュームに対する愛好者の多い一方で、サービスや味付けに対しては批判的な意見も存在します。
0705陽気な名無しさん2025/02/18(火) 08:39:30.27ID:t112vxZ00
パンチョで野菜マシマシにしたのにホントに増量した?って感じだった

今朝の朝マック
前からこの包みだったっけ?
https://i.imgur.com/8pJ388e.jpeg
殻のトッピングサービス
https://i.imgur.com/f7xmwzR.jpeg
0706陽気な名無しさん2025/02/18(火) 12:41:21.25ID:FedJUWB50
チーズインファミチキ美味しいわ。あたし普通のファミチキは苦手なんだけどこれは好き
クリスピーの方はプレーンも好きだから安定だわ。でも両方とも小さくなったわねー
0708陽気な名無しさん2025/02/18(火) 14:56:26.33ID:gyXH0irW0
玉子の殻は不衛生なのよ
0711陽気な名無しさん2025/02/18(火) 21:34:15.95ID:tzVyuOIU0
>>701
チェーン展開しない 浅草カルボ 有楽町ジャポネ 東中野MOSES とかの
ジャンクで適正価格でうまいスパゲティは詣でる価値があるわ
0712陽気な名無しさん2025/02/18(火) 21:39:40.99ID:P7ogVvSz0
スギ薬局いって半額小倉トースト(σ・∀・)σゲッツ!!

>>675
食べ歩きの定義わかってる?
歩行飲食迷惑だけどそれは食べ歩きに非ず
0714陽気な名無しさん2025/02/18(火) 21:46:17.48ID:YFEtIntf0
行空け嵐ってなに?初めて聞くわ
なんでもかんでも嵐扱いね
0715陽気な名無しさん2025/02/18(火) 22:38:17.84ID:8T5AFG4J0
風立ちぬを最近見てシベリアを近所のスーパーで買おうと思ったの
朝立ち寄った時はあったの
用事済ませて帰りにまた行ったら無くなってた
そんなに人気商品なの?
後日買えたんだけどサンドイッチぐらいの大きさだと思ってたけど物凄く小さくて驚いた
0720陽気な名無しさん2025/02/19(水) 18:24:24.12ID:unFXYZno0
松のやのメンチカツ、豚肉を推してるから嫌な予感はしてたけど期待してたのと違うわ
前回は牛だけだったんじゃないかしら
しかも百円値上げしてるし。週2くらいで食べようかと思ってたのに当てが外れたわ
0721陽気な名無しさん2025/02/19(水) 18:58:46.00ID:f5CJeyR+0
いつのまにか、チキンかつに付いてたタルタル無くなって
タルタル欲しければ味噌やおろしと同じ値段になったのね
値段変わらずタルタルだけ無くなった
0722陽気な名無しさん2025/02/19(水) 21:45:10.28ID:D1EDH0zv0
タルタルはサービス券で無料でもらえるんじゃない?
0723陽気な名無しさん2025/02/20(木) 08:17:54.33ID:lN9TSGfn0
松屋本体は無茶苦茶値上げしてきてるから仕方ないわ
0726陽気な名無しさん2025/02/20(木) 09:55:28.87ID:AqFcKD6s0

ジャンクフード中毒統合失調症ネトウヨ婆よ また自作自演してるわ
0728陽気な名無しさん2025/02/20(木) 10:15:57.46ID:/1+FrBUC0
>>724
松屋のカツなんてこんな油の悪い、劣悪な肉のカツ食えるわね
0729陽気な名無しさん2025/02/20(木) 10:18:40.96ID:TIkq/hkd0
ステーキやらフレンチもやらよく料亭やら気取らずに食事なさってる姐さんだものね
0740陽気な名無しさん2025/02/20(木) 13:48:47.34ID:EyX2Zs780
>>738
あたしこんな見た目だったら舌噛み切って自殺するわ
0747陽気な名無しさん2025/02/20(木) 14:46:14.07ID:6ldFJKx90
昼マック
670円が600円でお得!って
あんまり変わらんがな
それより都心でもターミナル駅の真ん前や駅ビルと
そこから徒歩10分くらいでも値段違うんじゃなかった?
田舎はもっと安く3価格帯?
0750陽気な名無しさん2025/02/20(木) 14:50:49.51ID:hr3UAbPp0
マックシェイクLサイズ取扱店に行きたい
0752陽気な名無しさん2025/02/20(木) 16:30:40.80ID:qVLg+Rhp0
>>750
サイゼみたく2つ買えばいいんじゃない?
0753陽気な名無しさん2025/02/20(木) 17:50:43.24ID:s9qMMl+a0
>>747
5番街とポルタのマクドは高いけど
ベイクヲーターなら郊外価格とか
0771陽気な名無しさん2025/02/21(金) 10:45:01.53ID:fkiovur60
こら、そんなこと言ったら
婆さん、悔しンゴ泣きしちゃうじゃないのw

勝ち目なくて
0773陽気な名無しさん2025/02/21(金) 10:49:09.87ID:Cq6Aqb6V0
>>766
>>738より盛れてるじゃんw
0777陽気な名無しさん2025/02/21(金) 13:21:10.70ID:1ACaEvFG0
金がある、って素敵だなぁ

お前らみたいな負け犬貧乏だと使いたくても使えないもんなぁw
0778陽気な名無しさん2025/02/21(金) 16:13:10.47ID:ADyshnYI0
お金では買えない物は持ってないくせにw
0779陽気な名無しさん2025/02/21(金) 16:39:53.60ID:BZrbZX250
916 陽気な名無しさん sage 2021/07/21(水) 01:33:09.78 ID:wR/mBHfA0
箕面紙ゴミ爺って感覚も発想も平成初期で止まってるのよね。

外部の人と接触が無いまま歳を取ってるから社会性無いし。

だから恥ずかしい写真の撮り方をしたり、おのぼり丸出しで食事に行くから赤っ恥の連続なのよ。
明日も一日スレ荒らし三昧かしら。
0780陽気な名無しさん2025/02/21(金) 17:49:52.93ID:ch147VBt0
1日に約2000人が殺到! 「資さんうどん」関東1号店が大盛況 すかいらーく社長「正直驚いている」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/52e8c76f1f9e2370687e1f79ccb3b39a4be05dd8

https://images.keizai.biz/oita_keizai/photonews/1615870661_b.jpg
https://www.sukesanudon.com/kawara/wp-content/uploads/2020/12/1201_%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A7%E8%B3%87%E3%81%95%E3%82%93_A1Yol5.jpg

お手頃やね
世帯年収300万前後の庶民向けやな(´・ω・`)
0782陽気な名無しさん2025/02/21(金) 19:06:40.09ID:ADyshnYI0
うどん屋ばっかり
蕎麦屋ももっと増えてほしい
0783陽気な名無しさん2025/02/21(金) 19:21:35.91ID:I/jbucHU0
ジャンクで蕎麦は食いたくないわ
それなりの値段払わないとクソまずいイメージしかないの
0785陽気な名無しさん2025/02/21(金) 23:15:44.21ID:nDkzZuuP0
松のや今日から値上げ
アプリクーポンは価格据え置き
値引き額が凄いけど
4月までにはクーポン値引き額も変わるんだろうな
0786陽気な名無しさん2025/02/22(土) 00:05:41.90ID:p49Aqxsp0
>>784
グロ


暖かいわぁ暑いわぁ涼しいわぁ寒いわぁ 154
100 BC3aAWVE0
そういや節約スレなくなってた

ゲイが語る ジャンクフードだわよ76食目くらい
784 BC3aAWVE0
姐さん資産どんな感じ?
0788陽気な名無しさん2025/02/22(土) 00:39:49.60ID:0rcVjFkj0
職場での話のネタになるかと思って一平のショートケーキ食ったわ
香りを嗅いで躊躇して一口食べて後悔したわ
1日かけてやっと食べきったわ
二度と食わないと誓ったわ
0789陽気な名無しさん2025/02/22(土) 01:28:31.79ID:1T7Tiof40
今韓国メニューやる店多くない?
同じ時期にやったら客の奪い合いになるのに
0794陽気な名無しさん2025/02/22(土) 02:44:04.68ID:4tOCrk110
こら!

風船入院オバちゃん 泣いちゃうぞ!
0795陽気な名無しさん2025/02/22(土) 07:26:23.61ID:kHijU/uD0
ほんと、海外どころかお外にもw

悔しくて悔しくて悔しンゴ泣きよね
0797陽気な名無しさん2025/02/22(土) 08:00:49.57ID:MisiF/aM0
>>795
ほんとだ、すぐに飛んで来たw
泣きながら悔し飛びwww
0804陽気な名無しさん2025/02/22(土) 11:16:53.53ID:d0o7OGY00
精神異常者 整形奇形
ブツブツシミだらけ汚肌
負けブッす箕面54歳 談
0805陽気な名無しさん2025/02/22(土) 14:33:00.14ID:vklaOh1r0
なめこ、大根、じゃがいも、豆腐使って
味噌汁かすまし汁かかす汁にしようかで迷ってる。
どっち良いかな?
0808陽気な名無しさん2025/02/22(土) 17:53:04.60ID:2bthpHnP0
>>788
職場でのネタが出来て良かったわね。てかきちんと食べきるなんて偉いわ
0814陽気な名無しさん2025/02/23(日) 10:28:30.88ID:WDVt+lue0
>>812
グロ 箕面ブす


暖かいわぁ暑いわぁ涼しいわぁ寒いわぁ 154
120 ID:JkzA4aLn0
毎日毎日無茶苦茶しわくちゃ生活婆さんいるのよ

【和菓子】おやつ・お菓子スレ【洋菓子】65
295 2025/02/23(日) 07:13:50.63 ID:JkzA4aLn0
キチガイ婆さんずっといるな

トイレで隣に並んだ少年のおちんちんで大興奮
562 JkzA4aLn0
僕ペロペロ
0818陽気な名無しさん2025/02/23(日) 22:01:26.77ID:mm9JPX/k0
>>817
グロ
0820陽気な名無しさん2025/02/24(月) 00:06:28.02ID:m8DWY/qH0
1年前の画像出して何が楽しいのかしら…
0822陽気な名無しさん2025/02/24(月) 01:29:41.02ID:U5wPu0A/0
>>817
これって空港のラウンジ?
貧乏人は使えない空間よね?
0826陽気な名無しさん2025/02/24(月) 07:02:40.59ID:BEI8aUGa0
>>825
グロ
0829陽気な名無しさん2025/02/24(月) 10:18:22.01ID:ANYWKzUo0
>>826
なーーんにもやり返せない哀れな負け犬w

お前如きの人間に何を思われようがなーーーんの影響もないけどw
0845陽気な名無しさん2025/02/25(火) 14:23:58.64ID:bMaSM9gv0
今日のニュースじゃん
俺も朝読んだしw
0847陽気な名無しさん2025/02/25(火) 14:34:50.33ID:5cj8WYp60
>>846
おまえ、相手にされてると思って嬉しがってそうだな
生まれてから寄ってない
クラスでもハミ子だったもんな
0851陽気な名無しさん2025/02/25(火) 14:47:26.55ID:00QGcjNo0
勝ち組姐さん、海外ジャンクから料亭まで幅広いネタがあるのねw
0852陽気な名無しさん2025/02/25(火) 14:47:59.26ID:09ekzQaL0
おまえ
生まれてから誰も寄ってこない
クラスでもハミ中のハミ子だったもんな
0855陽気な名無しさん2025/02/25(火) 15:50:06.81ID:Ctys7PPY0
自宅、ウンコマミレで居られないってね
0856陽気な名無しさん2025/02/25(火) 16:03:23.64ID:x1R/BN6A0
世界中お出かけ三昧🚗
セレブ限定パーティー🎉
お友達彼氏とお風呂♨
お友達彼氏とお茶🍵
華やか社交界👗🥻
0857陽気な名無しさん2025/02/25(火) 21:45:12.02ID:6WkwZ0FB0
たまたまセブンに寄ったら揚げ物2品で80円引きと、タイムセールの1品30円引きを組み合わせてコロッケ2つで49円になっててつい買っちゃったわ
0858陽気な名無しさん2025/02/26(水) 00:48:51.39ID:AJrX/0n40
「ミスタードーナツ」は 「ダンキンドーナツ」というドーナツショップの
派生で生まれた店舗で、経営方針の違いにより独立したのが「ミスタードーナツ」。
アメリカのミスタードーナツはダンキンドーナツに敗北し、シェアを奪われ、
1990年に「ダンキンドーナツ」の親会社に買収され、アメリカでは「ダンキンドーナツ」に統合した。

ただ日本はまったく逆でダンキンドーナツ(吉野家傘下)が
ミスタードーナツ(ダスキン傘下)に敗北し1998年に撤退している。
0860陽気な名無しさん2025/02/26(水) 09:55:35.98ID:xLGHnraD0
姐さんも食べてなかった?

https://i.imgur.com/3XgaIYx.jpeg
https://i.imgur.com/4UAYiqW.jpeg
https://i.imgur.com/8fAFo2b.jpeg

https://i.imgur.com/7JCFIc8.jpeg
https://i.imgur.com/vg8hXNi.jpeg

https://i.imgur.com/AGcydNq.jpeg
https://i.imgur.com/2x4PK2l.jpeg
https://i.imgur.com/kfJXnGy.jpeg
https://i.imgur.com/CCLK56X.jpeg
https://i.imgur.com/7gvmTuz.jpeg
https://i.imgur.com/fA08X1N.jpeg
https://i.imgur.com/9TXFwld.jpeg

https://i.imgur.com/w2on6Uf.jpeg
https://i.imgur.com/7yhcaN4.jpeg
https://i.imgur.com/99bGzry.jpeg
https://i.imgur.com/ZDoLGop.jpeg
0863陽気な名無しさん2025/02/26(水) 10:20:42.93ID:0Mh2DTnd0
>>859>>860
グロ
超どbus u


暖かいわぁ暑いわぁ涼しいわぁ寒いわぁ 154
165 2025/02/26(水) 02:41:21.73 ID:UTePQvaU0
グロ 貧民

167 2025/02/26(水) 03:12:51.17 ID:UTePQvaU0
ちょ、マジで四六時中かよ

ゲイが語る ジャンクフードだわよ76食目くらい
859 ID:UTePQvaU0
沖縄でダンキンドーナツ食べた
0864陽気な名無しさん2025/02/26(水) 11:57:20.83ID:2xvjrPce0
>>861
そこは 男根ドーナツ じゃないの?
クリスピークリームドーナツも中田氏的な感じ?
0868陽気な名無しさん2025/02/26(水) 15:28:53.25ID:CJUy4l9h0
>>865
褒められたと思っておくわw
ホットサンドで挟んで美味しく頂いたわ
0869陽気な名無しさん2025/02/26(水) 23:16:58.92ID:7tKR3u+I0
>>866 違うゎょ
809 811 821 823 827 829 839 853 857 859 863 877 881 883 887
0870陽気な名無しさん2025/02/27(木) 02:17:56.00ID:zNsRIZvQ0
>>860
11枚目の片岡安祐美さんって存じないけど女優さんなの?
0871陽気な名無しさん2025/02/27(木) 02:44:36.98ID:5hOFVJH90
女子のプロ野球選手ということで騒がれてなかったっけ
0873陽気な名無しさん2025/02/27(木) 21:44:57.90ID:LMoFcSkt0
くそっ!こんなの見せられたらマック食いたくなるわw
ま、デブの元だから食わないけどwww
0874陽気な名無しさん2025/02/27(木) 21:47:12.62ID:U2gmAhGY0
この画像で食べたくなる?
包装そのままただ雑に置いてるだけじゃない
0875陽気な名無しさん2025/02/28(金) 09:36:38.06ID:HntBEP7W0
バーキンてワッパーが大きくて満足感とインパクトあるからファンが多いんでしょうね
味だけで言ったらどれもこれも全然美味しくないわ

反論どうぞ
0879陽気な名無しさん2025/02/28(金) 22:46:50.22ID:bH0pAOTX0
>>875
ビッグマックなんてペロリだぜっていうCMあるけど
ワッパー食べたらビッグマックなんて小さいわよね
0880陽気な名無しさん2025/03/01(土) 00:13:56.89ID:BfGeWr9B0
ビッグマック食べる時ペーパーに包んで食べてる
そうしないとボロボロ落ちるんだもん
0881陽気な名無しさん2025/03/01(土) 08:20:26.32ID:gd02hiVe0
そうなのよね
ビッグマックもフィレオフィッシュも箱入りにしてしまったマクドナルドは馬鹿だと思うわ
箱は開けたときから崩れてること多いしすぐ冷めるし味にも影響するの
0882陽気な名無しさん2025/03/01(土) 09:29:05.71ID:BfGeWr9B0
作る人がラクだから なのかね?
0884陽気な名無しさん2025/03/01(土) 10:58:21.05ID:lvYsLhPM0
包んだらペシャンコになるほど実はスカスカって事?
モスみたいな袋状が無理なら
テリヤキみたいな包みでもいいのに
0885陽気な名無しさん2025/03/01(土) 11:24:21.12ID:A6LxorSU0
お前らが股間パッドをチンに当ててボリューミーを小細工するのと同じことだよね
0886陽気な名無しさん2025/03/01(土) 12:20:42.33ID:n2guwDEy0
そんな事するの勧告人だけじゃないの?
0888陽気な名無しさん2025/03/01(土) 12:38:36.49ID:oc+Nn2tE0
フィレオフィッシュはたしかあれでバンズが蒸されてふんわりする効果があったと思うのよね
ビグマの方は意味わかんない。ちなみにカウンターで注文するときはラップでって言えば包んでくれるわよ
0892陽気な名無しさん2025/03/02(日) 13:46:49.21ID:41p6/TBy0
こんなヒドいの初めて見たわw
最近どこかの店舗がきちんと手順踏んでるので、美味しい(綺麗だから?)って話題になってたわね
0893陽気な名無しさん2025/03/02(日) 14:15:33.79ID:KUNb3MZw0
てりやきバーガーを頼んだらパテとバンズの位置がテレコになっててバカじゃないのって思ったわ
包み紙なら許すけど、モッコリ紙ケースに入ってて100歩譲ってあんなベッチャリソースがなけりゃそのまま食べれるけどおとなしく黙ってられなかったあたしは正常よね
0894陽気な名無しさん2025/03/02(日) 15:03:09.98ID:sNJqFHLN0
姐さん綺麗なバーガー🍔食べてたんだな

https://i.imgur.com/uoWdm1t.jpeg
https://i.imgur.com/ZIf4cnh.jpeg
https://i.imgur.com/1pSDJnx.jpeg
https://i.imgur.com/p4KjkL6.jpeg
https://i.imgur.com/kpIhqO0.jpeg
https://i.imgur.com/CaNAWCb.jpeg
https://i.imgur.com/s0pGVui.jpeg
https://i.imgur.com/o4NPtU8.jpeg
https://i.imgur.com/vmkwq3X.jpeg
https://i.imgur.com/fHpsm6q.jpeg
https://i.imgur.com/VpGnGvU.jpeg
https://i.imgur.com/pg1iIsL.jpeg
https://i.imgur.com/mv9FEZx.jpeg
https://i.imgur.com/Vm1jJaI.jpeg

https://i.imgur.com/8YVHLYd.jpeg
https://i.imgur.com/B6fmNfA.jpeg
https://i.imgur.com/kCwXxMJ.jpeg
08982025/03/02(日) 16:54:15.55ID:vy4m+pc+0
>>897
バカが押し寄せるから当然待ち時間長くなるわよね
本部がどちらを取るかね。バズってる宣伝効果をとるか、スピード重視で1個でも多く売れをとるか
0901陽気な名無しさん2025/03/03(月) 16:23:14.93ID:zAkXKSLe0
>>891
3枚目4枚目は気にしないけどあたしがガサツだからなのかしら
0903陽気な名無しさん2025/03/04(火) 23:07:49.22ID:lAyWUHyO0
溺れるってこの程度なの?
行こうかと思ったけどやめとく
https://i.imgur.com/PJXPYPW.jpeg
0905陽気な名無しさん2025/03/04(火) 23:40:02.15ID:i01nN41c0
皆が言ってる事をわざわざ絵にするだけでこんなに見られるのね
0910陽気な名無しさん2025/03/05(水) 07:26:48.50ID:w0nStolD0
>>906
グロ
0916陽気な名無しさん2025/03/05(水) 18:35:45.61ID:r8eOBNF50
>>903
ケンタのおぼれるフィレバーガーね。あたしは入ってると思ったし、スライスじゃないチーズソースの状態のバーガーって意外と無いから美味しかったわ
0917陽気な名無しさん2025/03/05(水) 19:17:19.56ID:0s5deUbG0
https://i.imgur.com/17b6kjl.jpeg

どちらかと言えば、チェダーのが好みかな。
でも、一度に2個はしんどかったわ。
0918陽気な名無しさん2025/03/05(水) 20:02:09.53ID:w0nStolD0
炭火焼肉風ってしぐれ煮みたいなのが入ってるあんかけソースがそれなの?
肉入れ忘れたのかな?
0920陽気な名無しさん2025/03/05(水) 21:03:56.65ID:w0nStolD0
>>919
グロ
0924陽気な名無しさん2025/03/07(金) 23:09:36.03ID:0+E25FbZ0
ps://i.imgur.com/l94ONbx.jpeg

セレブなのに優待だけでお会計通すとか
あたしはセレブではないけど恥ずかしくてできないわ。。
0925陽気な名無しさん2025/03/08(土) 08:30:32.12ID:w+acl0gA0
3月末期限だから使い切らなくちゃいけないわね
0926陽気な名無しさん2025/03/08(土) 09:42:50.72ID:HayKNBR20
>>924
グロ
0927陽気な名無しさん2025/03/08(土) 09:43:23.67ID:HayKNBR20
金券ショップで安く買ったヤツだよねw
0928陽気な名無しさん2025/03/08(土) 09:50:47.52ID:3VL7zloW0
こう見えて俺はプロのカメラマンやってんだけど
地元誌の特集のお家訪問の仕事行ったとき、お昼にそこの嫁まんこに手作りチャーハン出されたんだけど、味が全くしなくて地獄を見たことあるぜ
元々素人の手作り料理とか無理なのに、更に赤の他人のだから仕事より何より一番きつかったぜ
しかもにっくきまんこだしよw
「家庭の味」とかマジ無理
やっぱちんぽが作る料理がサイコーだじぇ
0931陽気な名無しさん2025/03/08(土) 11:02:42.30ID:8rMQilMs0
>>929
郵送の封筒と一緒に画像上げてたら信憑度上がるけど
5冊上げるだけなら『まとめ買いしたのねw』って笑われるだけよ
0933陽気な名無しさん2025/03/08(土) 11:25:53.31ID:2IP1aeiX0
ファーストクラス
スイートルーム三昧姐さんに吠えてるやついるのかよ
0941陽気な名無しさん2025/03/09(日) 12:13:40.38ID:KwwnFD3N0
強靭な胃袋ねwww
0944陽気な名無しさん2025/03/10(月) 17:48:11.02ID:ybkVQVgE0
きょうから2週間ポテトLが250円
日替わりクーポンでコーヒーSが100円よ
https://i.imgur.com/KCFl1uU.jpeg
0947陽気な名無しさん2025/03/10(月) 22:27:54.51ID:T4TcHffi0
その値段なら普通にハンバーグステーキ食べるよ
0948陽気な名無しさん2025/03/10(月) 22:50:28.68ID:x6Vkc0nk0
>>945
十年くらい前に渋谷に出来たやつね。まだあったんだ
批判しないで一回くらいは体験してみるべきよ
0949陽気な名無しさん2025/03/10(月) 22:51:39.52ID:jn/DGRr70
2年前に閉店してるわよ
0950陽気な名無しさん2025/03/10(月) 22:59:05.36ID:OvkRw7Bs0
2023.3.26

移転に伴う「FATBURGER渋谷店」一時閉店のお知らせ
2018年にオープンし数多くのお客様に支えられ、5周年を迎えることが出来ました。
この度「FATBURGER渋谷店」は、MAGNET by SHIBUYA109 7階の改装に伴い、
「FATBURGER渋谷店」は、2023年3月26日を持ちまして閉店(移転)いたします。
※新店舗のオープン情報は改めて告知させていただきます。
閉店中はご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
0954陽気な名無しさん2025/03/12(水) 01:17:09.57ID:7emLffi40
富士そばの天ぷら蕎麦が620円ですって
外食は単純に2倍になってるわね
0955陽気な名無しさん2025/03/12(水) 02:15:22.15ID:lZC2fJnx0
松屋のアプリ
肝心の松屋は通信キャリアのポイントアプリ他のクーポンの方が得なのね
松のやだけが随分値引き
0959陽気な名無しさん2025/03/12(水) 13:02:12.16ID:5cQXJnK/0
昼間からポテナゲ大できる日だね
0961陽気な名無しさん2025/03/12(水) 18:28:03.10ID:Ii+7pIIj0
かつやのジャンク心をくすぐるハムエッグカツ丼、値段からして仕方ないけど、お粗末だわねー
ハムエッグにカレー粉振ったのが小学生の料理みたいだし、前も書いたけど肝心のカツがどうしてああ揚げたて感が無いのかしら
0962陽気な名無しさん2025/03/13(木) 00:00:52.45ID:BIy+wQrB0
チキンマックナゲット100円だったから朝から200円で2つ買ったわ。
10個も一気に食べるともうしばらくはいいわ、ってなるわねw
0963陽気な名無しさん2025/03/13(木) 11:45:27.63ID:5Wz17RYv0
>>962
以前よりも味落ちてるしね。油が変わったのかしら、ソース付けないで食べた時の旨味が無くなったわ
0964陽気な名無しさん2025/03/13(木) 12:11:16.70ID:V0DEoMBn0
鶏モモ肉から鶏ムネ肉に変わったのもあると思うわ。
0968陽気な名無しさん2025/03/13(木) 16:13:31.75ID:6thb4Fnz0
マンさん店員がチンタラ盛り付けてコレ
0969陽気な名無しさん2025/03/13(木) 17:58:39.18ID:0OEUzgEu0
えでもなんかこのチーズのはみ出し方美味しそうに見えるのは私だけ?
0970陽気な名無しさん2025/03/13(木) 18:10:23.99ID:IeNIGU/u0
メキシカンなんちゃら、もう少しナチョス感が欲しかったわね
これだとスパイシーワッパーとそこまで変わらないかなって思ったわ
0971陽気な名無しさん2025/03/13(木) 19:09:55.58ID:6thb4Fnz0
スパイシーにアボカドが入った感じ
0973陽気な名無しさん2025/03/14(金) 07:32:46.36ID:mh6IJz+/0
今日はハッシュポテトが100円なのね。
食べたいような、どうでもいいようなだわw
0974陽気な名無しさん2025/03/14(金) 08:45:14.25ID:h3LzQBSy0
マフィンとドリンクもほしいから結局セット買っちゃう
ポテトも同じ感じ
0984陽気な名無しさん2025/03/15(土) 04:59:09.25ID:bakF+/MW0
https://i.imgur.com/mJ77WJE.jpeg
¥100/¥200だと思ってた
¥120/¥240だとあまりやろうとは思わないなぁー
0985陽気な名無しさん2025/03/15(土) 07:31:44.25ID:Kk7xu5+m0
>>975
あんた実はすごいデブでしょう?www
ご飯とうどんとかありえないわw
0986陽気な名無しさん2025/03/15(土) 08:00:58.12ID:bSYTqG8f0
大阪ではモダン焼きのお好み焼き定食にうどん付けて
食後にタコ焼きは普通
0989陽気な名無しさん2025/03/15(土) 10:02:56.22ID:S0tDClA80
億千万 億千万
0992陽気な名無しさん2025/03/15(土) 14:25:38.15ID:Hh9jaVFn0
資産で思い出したけど資さんうどんってしさんうどんって読むんじゃないのね
0993陽気な名無しさん2025/03/15(土) 17:06:59.10ID:Y5S8bm560
>>984
だと思ってて間違いないのよ、先日値上げしたんだから。アタシも今知ったわ
元が高いうえに120円じゃ購買意欲下がるわねー
0994陽気な名無しさん2025/03/15(土) 22:44:23.44ID:yd/Rm7n40
株主優待ならそのまま倍にできるしトマト追加も
0996陽気な名無しさん2025/03/16(日) 15:24:23.94ID:+Mfn7c740
マックのパイはポテトと同じ油で揚げてるのがどうしても受け付けないわ
牛脂使ってるからスイーツにちょっと合わないのよ
0998陽気な名無しさん2025/03/16(日) 16:59:55.75ID:FAsl2KvE0
おつチンよ!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 183日 21時間 7分 2秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況