★80年代女性アイドル293★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512:
!extend:on:vvvvv:1000:512:
80年代女性アイドルならばどんなアイドルの話でもOK。
単独スレのあるアイドルの話題はできるだけそちらで。
興味のないアイドルの話が出ても文句を言わない。
話の流れを変えたければ自分が魅力あるレスをする。
気に食わない人はここで文句を言わず、自分の希望するスレに移動か自分でスレ立て。
スレをよくするための意見はあくまで良心的・友好的に。
テレビ出演情報貼り付け婆はNGワッチョイにして無視しましょう。
※スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
★80年代女性アイドル292★
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1726709531/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>1 乙よ
あなたにイケメンの恵みが有りますように 1967.10.6松尾久美子ちゃん57歳の誕生日おめでとうございます
1971.10.6姫乃樹リカちゃん53歳の誕生日おめでとうございます >>4
離婚しちゃダメなのよ
男なんかだいたい同じようなもんなんだから
せっかくかわいかったのに
こんなことやってる80年代アイドルこの人だけでしょ 女装旅で話題になってたからミポリンのCM貼っておくわ
ttps://youtu.be/wF-jsQvaQfk こうして見ると、由貴の破壊力は偉大だったと思う。
この子も可愛いんだろうけどねぇ。
「完全にAIかと」40年前伝説CMを17歳女優が復刻し話題「実在してるタレントさんなんだな」 https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/865231 >>10
山本未来入ってるみたい
ヅカファン需要はありそうだけど
松本&武部には響かなさそう 放送中〜TBSch〜天河伝説殺人事件〜細川直美
放送中〜BS日テレ〜たそがれ清兵衛〜宮沢りえ
20時〜スペースシャワー〜ライブ〜中森明菜
21時15分〜グラフィティー〜紙ジャケ〜Wink
22時〜BS. NHK〜団地のふたり〜小泉今日子
22時30分〜ホームドラマ ch〜家政婦は見た〜伊藤麻衣子
23時30分〜テレ朝〜エイトジャム〜松田聖子(過去映像) ミチヨンはのりりんのことをのりちゃんって呼んでいるけど、芸名をそうやって呼ばれるのってどんな気持ちなのかしら ミッチョンのYouTubeの松本典子のゲストの後半、同期の名前を挙げていくのに、2人とも中山美穂と斉藤由貴の名前をなかなか口にしなかったのが思うところあるんでしょうね、って感じだわ
売れ過ぎてて別枠だったんでしょうね 本田美奈子と志村香の名前が出ないのもアレ?と思ったわ。
ミッチョン、おなじ芸映でデビューも一か月違いなのに。 >>13
北岡夢子が夢ちゃんと呼ばれるのと同じ気持ち ちえみって明菜からよく頭を撫でられてたそうね
優に対してそんな事したら、訳わかな英語で徹底拒否されそうね
明菜は自分に懐いてる人には靡くけど、見るからに生意気そうな奴には徹底無視よね
まあ気持ちはよくわかるわw 話の文脈として新人まつり的なイベントや賞レースの話だから由貴や美穂の名前が出なかったのは当然じゃない?
悪意があれば誰のどんな発言でも嫌な風に解釈されるのよね >>17
小出さんの事かしら?w
まぁ小出さんは同学年でも早生まれで、それでも色っぽかったし、これは天然のものだから本人の努力云々以前の話ね
山本ゆかり、森田まゆみは本人を脅かす心配は無さそうだし、可愛がってたかもね イニシャルトークで明菜が気分屋すぎる、って話になった時いとうまいこは「私はわりと…(被害に会ったない)」って言ってたけど、まいこは合格なのね >>14
>>18
賞レースを前提にしてたようだからね。
美穂については、レコ大だけ…って言及してたから。
由貴についてはせいぜい歌番組で会うくらいで、同期の意識もないと思うわ。
ただ、美奈子については敢えて避けたのかしら。
志村香は賞レースにいなかったから、灯台下暗しって感じかしらw 小出さんと明菜って渡辺桂子さんとちえみみたいなものかしら >>14
一応最初はつるんでいた仲間の名前出してたからじゃない?
逆にこの2人が中山美穂ちゃんって呼んでいて驚いたわ
明らかに格の差があるから歳下でもさん付けかと思ったし
あとミチヨンが板谷さんって名前を出したのもなんか驚きよ >>15
前半の回で松本典子が美奈子の名前出してたわ。 森口の名前は早々に出てたけど、賞レース参加してたかしら? 82年組は公立高校みたいなノリ
85年組は女子高ノリ
83年組は底辺商業高校ノリ >>26
美奈子は由貴、美穂とはランク違いでこちら側よ
>>27
花村さんはのりりんと同じ事務所だし寄ってきたんでしょ 伊代ちゃんってああ見えてトシちゃんみたいに
足が頭くらいまで上がるのよ。
逆に運動神経良さそうなキョンキョンは身体硬かったわ。 85年86年あたりで
美穂を格が違うというのはどうかしら
美奈子がこっちなら美穂もこっちよ
典子も美代子も
美穂が別格というより
出遅れて参加してきたって印象でしょ
由貴は別格扱いと感じたけど
名前の出なかったおニャン子勢とかも
別格というか別物
ナンノの名前出たのが意外だったわ
ナンノは典子のことが
すごいうらやましかったって
なんかのインタビューで言ってたわね
典子のファーストアルバムのジャケ見ながら
ジェラートのジャケも全然悪くないと思うけど
恨み節全開だったわ
よっぽどソニーでひどい目にあったのかしら
いまだに典子をうらやむなんて 小泉パリンコで振り付けワンテンポ遅れてたわよ
ちえみは運動神経よくてライブで走り回ってたけどTVじゃ封印してたみたい 田中久美って当時1ミリも興味無くてスルーしてたんだけど、改めて曲を聴くとデビュー曲も2曲目も売れ線の凄い良い曲貰ってたのねー
声も可愛いと思うし、彼女って現在はどういう評価なの?
なんかあたし的には、可愛いんだかそうじゃないんだか判別のつかないタイプの顔なの
「スリリング」聴いてると長調と短調の転調が目まぐるしくて、スピード感もあって癖になる曲だわ 藤井隆の十八番よねスリリング
岡田有希子のファーストデイトが展開のないスリリングだと思ったわ当時 スリリング、このスレで知って感謝した曲の1つだわ! >>28
88年組は地方の歴史もある名門公立高校っぽさありそうね なんか、そりゃ売れないわねって分かるわね。
ただ、森尾由美は歌はイマイチでも、ステージングに華があるし、プロ意識感じるわ。
80年代アイドル傑作選voL.3 【激レア篇】
https://youtu.be/XnST9-hTsvI 由美って当時は表舞台ではしゃぐ82年組とは対照的にグラビアでキャメルトゥを晒して素っ頓狂な声で歌いまくるちょっと裏社会っぽい感じがしていたわ スクールメイツって私はアイドルには なれないけどキラキラしたステージに立ちたいからって感じでスクールメイツに入るのかしら?
それともスクールメイツに入ればスカウトされるかもって期待して入るのかしら? 殆どが後者じゃないかしら。
レッスン積んでいつの日か…って。
ただ、キャプテンの二人みたいにダンス志向みたいなのもいるみたいだけど。 桃子、THE TIME,のマンスリーゲストなのね。
朝早くから大変ねぇ。 あの子たちってレッスン料払いながら
バックダンサーとしてこき使われてたのね 早見優が夏色のナンシーで紅白出た時に、大量のスクールメイツがダンサーで出てきたの
メイツ1人1人の顔は分からなくても、ダンスが上手いけどブーな子たちと、やっぱりピンでアイドルやれる早見優とで、骨格やら髪質やら肉付きやら生まれ持った差を歴然と比較できたわ
スリムな体型で脚の長い優が「If you love me〜♪」歌ってるところに、小太りの子たちが小さいポンポン持ってドスドス走ってて 紅白の白のミニ、可愛かったわね〜
当時は背が高くてゴツい感もあったけど
今でもスタイルの良さが際立つんだから骨格とか別次元よね 放送中〜TBSch〜水戸黄門〜若林志穂(1985年組下下)
9時30分〜ホームドラマch〜キソウの女
芳本美代子(1985年組中)
10時〜BS11〜喫茶歌謡〜柏原芳恵〜(1980年組上上)
10時〜NECO〜さすらい署長〜田中美奈子(1989年組中)
12時〜日テレ〜ヒルナンデス〜井森美幸(1985年組中)
12時30分〜BS.TBS〜理想の結婚〜川越美和1989年組中) YouTube〜花の女子高生聖カトレア学園
少しだけアップされてるのね。伊代達は別格扱いだったわ。
83年組がメインみたいな番組ね。 参加中止の報告、一言もごめんなさいとかご迷惑をおかけして〜って言葉がなくてやばいわね。
すでにチケット発売後よ。
有名人だったら炎上するわね。
その後も出かけた投稿してるからコロナでも体調不良でもないわ。
https://www.instagram.com/p/DAsNyBEy6wS/?igsh=dmlwN2RuaWhuY2M5 なんかそういうのやるんだなって認識しかなかったわw
事情は分からないけど、個々のファンには悪いんだけど
企画がなんかごちゃごちゃしててもっとシンプルな方がよかったんじゃない?
あと鈴木奈々スレwによるとちょっと出演者やスポンサーに特定の宗教が関与してるっぽげ >>31
ナンノは当時可愛いなと思ってたアイドルの一番手に典子をあげてたわね
昨年、霜降り明星の由貴と唯とで出演したBS番組で 「今日はナンノ日」でも話してたから本当に眩しかったんでしょうね
でもナンノの審美眼あてにならないからw 元中谷美紀や菅野美穂と桜っ子のメンバーだった
井上晴美(50歳)が離婚。三人の子供と新生活。
シングルマザーに。豊満なボディーでグラビアでも活躍。 元加藤紀子や胡桃沢ひろ子と桜っ子メンバーだった
菅野美穂(47歳)のヘア写真集ってメルカリだとタイトルを
本や雑誌にしないと販売出来ないのね。
ヤフオクだと1000円台で多数売られているわね。
堺雅人もこの値段はショックね。 >>56
森尾由美ちゃんが主役みたいな番組になってるわ。
途中から村上里佳子が登場して目立ってくるわ。 放送中〜NECO〜自首〜高岡早紀
13時〜ファミリー.劇場〜離婚弁護士〜富田靖子(主演)
13時〜BSテレ.東〜細い赤い糸〜渡辺典子.辻沢杏子
13時〜日テレ.’プラス〜恋も2度目なら〜川上麻衣子
14時50分〜ファミリー.劇場〜カードGメン〜大西結花
15時〜BS.フジ〜おばさんデカ〜川田あつ子
16時〜BSテレ.東〜不倫調査員〜島崎和歌子(冒頭で殺される) ワッコは殺され役が上手よ
目力強いから死体がアップになると怨念が漂ってくるわ >>59
佐倉しおりさんなんかは溺死体が合ってると思うんだけど。
ワッコは一応大河ドラマと朝ドラやってるし
女優としてのポテンシャルも高いはず。 ワッコは殺され役が上手よ
目力強いから死体がアップになると怨念が漂ってくるわ 「今日はナンノ日」でも話してたから本当に眩しかったんでしょうね
でもナンノの審美眼あてにならないからw なんかそういうのやるんだなって認識しかなかったわw
事情は分からないけど、個々のファンには悪いんだけど
企画がなんかごちゃごちゃしててもっとシンプルな方がよかったんじゃない?
あと鈴木奈々スレwによるとちょっと出演者やスポンサーに特定の宗教が関与してるっぽげ >>42
スクールメイツは最初の頃はナベプロがタレントを養成するために作ったんだけど
後の方になるとその他大勢のバックダンサーになってしまったのよね
スクールメイツ出身のタレントは
キャンディーズ、橋真梨子、麻生よう子、太田裕美、三木聖子、
五十嵐夕紀、石川ひとみ、川島なお美、大滝裕子、森口博子など 229 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW a596-yKI/) :2024/10/07(月) 14:57:11.89 ID:92ZDPmM40
セーラームーンごっこして、それをTikTokで公開する39歳 男性
ウケ狙いではないところが怖さを増していると思う
需要と供給を無視して深く考えずに画像や動画を公開する傾向は以前から見られたケド、今回のは怖いわ 231 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW fb77-yKI/) :2024/10/07(月) 15:13:23.17 ID:Ho85lPyd0
https://i.imgur.com/1pFEJzB.png
https://i.imgur.com/TuFty7t.png 聖カトレア学園、オフィスヘンミ制作だからカテゴリがドラマなのよね
「玉ねぎむいたら…」とか「女7人あつまれば」なんかはドラマの中にバラエティ要素だけど
カトレア学園はドラマが完全におまけで、ナベプロの「もんもんドラエティ」みたい 聖カトレア学園、オフィスヘンミ制作だからカテゴリがドラマなのよね
「玉ねぎむいたら…」とか「女7人あつまれば」なんかはドラマの中にバラエティ要素だけど
カトレア学園はドラマが完全におまけで、ナベプロの「もんもんドラエティ」みたい 19時〜テレ朝ch〜警視庁捜査一課長〜斉藤由貴
19時40分〜TBSch〜蜃気楼〜小田茜
19時45分〜チャンネル.銀河〜昆虫巡査〜渡辺典子
21時〜日テレ〜しゃべくり007〜工藤静香の娘
21時30分〜テレ朝ch〜科捜研の女〜加藤貴子
21時〜WOWOW〜里見八犬伝〜薬師丸ひろ子
21時〜NECO〜十津川警部シリーズ〜伊藤かずえ
21時15分〜グラフィティーTV〜紙ジャケ〜早見優
23時〜TBSch〜万引きGメン〜南野陽子.北原佐和子
2時〜ホームドラマch〜はばたけ真理ちゃん〜伊藤咲子 キョンキョン、こういうことしないほうがいいのにね…。 旦那70ってすごい歳の差だったのねと思ったら
ケイちゃん67歳なのね よしえさんと順子の「UFO」デュエットって声質的にWケイちゃん状態だったわね
一応サビのハモりはよしえさんが上パート担当だったはずだけど >>50
残り少ない貴重なファンを何だと思ってるのかしら?
ホント、何様のつもりなのよ?って感じね >>84
昨日貼られたとき見たけど
こんな文言無かった気がするわ
書き足したのね >>86
前スレで貼られてた上尾でのイベント酷かったわ
盆踊りカラオケ大会のおばちゃん並み、もしくはそれ未満よ? あ、もうちょっと じゃなくて もう、ちょっと の間違いだわ
コピペされる前に伝わるかしら 桑田靖子ったら合唱のイベント出演見送るみたいね
喧嘩でもしたのかしら?何かトラブルがあったのは間違えなしね >>89
田中美奈子がなんで?と思ったらそういうことね。
っていうか、そんなに需要あるの? 靖子が創価に勧誘されたのかしら?
他のメンバー皆創価かしら?西村、新田純一、とおるちゃん 平成5年生まれのあたしが冬になると聞きたくなる曲
雪に書いたラブレター 菊池桃子
ハートのイアリング 松田聖子
冬のオペラグラス 新田恵利
雨に消えたあいつ 伊藤智恵理
北風のキャロル 荻野目洋子
リフトの下で逢いましょう 南野陽子
ワインひとくちの嘘 工藤静香
One Night In Heaven 〜真夜中のエンジェル〜 Wink
Virgin Snow ribbon
appears 浜崎あゆみ >>94
西村知美のウィンターワンダーランドも良いわよ!
もう直ぐクリスマスね。今年は2段さげて
シャトレーゼにしようかしら? >>96
前田文
248 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ 0726-e47T) :2024/10/08(火) 00:37:40.76 ID:aut+DU050
> 次世代の4つの新美容成分を新たに追加配合し、以来のクリスタルリフトよりも更にパワーアップし、究極のオールインワンだからこそ進化を止めず時代の最先端の最高級のオールインワンです。パッケージのデザインもリニューアル致しました。
相変わらず頭クラクラさせる文章ね笑 元アイドルが合唱するのを見たい聞きたいって人がいるのね…。 放送中〜BS.朝日〜はぐれ刑事純情派〜小川範子
放送中〜TBSch〜伊豆海岸殺人ルート〜越智静香
10時〜BS11〜喫茶歌謡界〜柏原芳恵(59歳)
10時〜東映.チャンネル〜おみやさん〜田中美奈子(宗教?)
11時〜チャンネル.銀河〜密会の宿〜川島なお美
12時〜フジテレビ〜ぽかぽか〜観月ありさ
12時〜BS.朝日〜炎の消防隊〜加藤貴子.渋谷琴乃
12時〜BS.フジ〜復讐の血脈〜高岡早紀
12時〜日テレ.プラス〜オンリーユー〜井上晴美
12時30分〜BS.TBS〜理想の結婚〜川越美和 ヤフーニュース〜小林千絵〜不作の83年組森尾由美と歌舞伎を鑑賞
ヤフーニュース〜高校教師から31年美人女優の近影
桜井幸子と思った遠山景織子だったわ
ヤフーニュース〜斉藤由貴〜累計5度目の不倫。
今月スタートのドラマでは主演奈緒の母親役。
何故起用されるのか〜失礼な言い方ですが不倫していても
別に驚きがないとの声。 >>103
あたしは高校教師の近影、渡辺典子かと思ったわ
桜井幸子から品川のエスカレーターから突き落とされる役w 高校教師つながりで
「里見八犬伝」は真田&典子主演第2弾にしてたら
もしかしたら典子もブレイクしてたかも知れないわ
ひろ子&知世の併映が固定されてしまったのが不幸ね
典子の主演作がいくらミステリーだからと言っても、同時上映作は
どれも渋すぎて、明らかにターゲット層が違うのも不幸だったわ 渡辺典子、それでも腐らず活動を続けてるのは立派だと思うわ。 >>106
2016年以降全く女優の仕事してないけど >>107
え、そうなの?
最近見た気がしてたわw 高校教師といえば伝説の女優若林志穂ちゃんも出てたわね
天までとどけのまちねえのイメージが強かったから意地悪な役にビックリしたけどすごくハマってたわ 13時〜BSテレ.東〜たたき上げ刑事〜河合美智子
13時,日テレ.プラス〜恋も2度目なら〜川上麻衣子
14時30分〜日テレ.プラス〜あぶない刑事〜岩間沙織
17時〜BS.TBS〜昭和歌謡ベストテン〜早見優(司会) 堀ちえみVS渡辺典子のコメント
3位〜2人とも可愛い
2位〜渡辺典子昔から美人
1位〜堀ちえみ原石〜渡辺典子〜伸び代が無い ヤフーニュース〜三原じゅん子
聖子ちゃんが挨拶したら知らんぷりで無視。
淳子がなんで挨拶しないのって聞いたら聖子が嫌いだからと。
ショックを受けた淳子と聖子はラジオ収録中に泣き出す。 芳本美代子のyoutubeに橋本美加子がコメントしてる。
いしのようことは連絡をとっている。40周年に向けて橋本美加子としても企画を考えている
どこかの事務所に所属しているらしい。桑田靖子、北岡夢子、橋本美加子恐るべしサンミュージック
ミッチョン網浜直子のコメントには返事しているけど、そこにコメント残している森下恵理には
気付いていないのか?何故か返事していない、嫌いなの?(笑)森下、ミッチョン大好きアピール
しているのに 芳本美代子のyoutubeに橋本美加子がコメントしてる。
いしのようことは連絡をとっている。40周年に向けて橋本美加子としても企画を考えている
どこかの事務所に所属しているらしい。桑田靖子、北岡夢子、橋本美加子恐るべしサンミュージック
ミッチョン網浜直子のコメントには返事しているけど、そこにコメント残している森下恵理には
気付いていないのか?何故か返事していない、嫌いなの?(笑)森下、ミッチョン大好きアピール
しているのに >>114
網浜直子、橋本美加子、いしのようこ、森下恵理は出演確定かもね
ギャラも高くないと思うし。斉藤由貴、南野陽子、中山美穂、浅香唯、森口博子はギャラが高いから無理かもね
森口あたりは松本典子と同じ事務所だからギャラが少なくても出るかもしれないけれど
ちなみに森口博子は森田まゆみと今だに連絡とってるみただから、森田まゆみを出演させる為には森口は必要よ 斉藤由貴=東宝芸能、中山美穂=ビッグアップル(バーニング系)この二人は確実に無理ね
出演するメリットもないし。井森もホリプロだからビミョー。大手だと事務所が多額ギャラ請求するから
83年の大沢逸美とか松本明子は大手事務所所属だけど、多額のギャラ払ったのかしら? >>114
網浜直子、橋本美加子、いしのようこ、森下恵理は出演確定かもね
ギャラも高くないと思うし。斉藤由貴、南野陽子、中山美穂、浅香唯、森口博子はギャラが高いから無理かもね
森口あたりは松本典子と同じ事務所だからギャラが少なくても出るかもしれないけれど
ちなみに森口博子は森田まゆみと今だに連絡とってるみただから、森田まゆみを出演させる為には森口は必要よ >>116森下は森口が大嫌い、もし森口が出てきたら森下どうする?それはそれで見てみたいかも
Xで本田美奈子の追悼ライブに出てきた森口のことを
大嫌いって、美奈子とはそんなに仲良くなかったくせにとか言ってた(笑) 斉藤由貴=東宝芸能、中山美穂=ビッグアップル(バーニング系)この二人は確実に無理ね
出演するメリットもないし。井森もホリプロだからビミョー。大手だと事務所が多額ギャラ請求するから
83年の大沢逸美とか松本明子は大手事務所所属だけど、多額のギャラ払ったのかしら? >>116森下は森口が大嫌い、もし森口が出てきたら森下どうする?それはそれで見てみたいかも
Xで本田美奈子の追悼ライブに出てきた森口のことを
大嫌いって、美奈子とはそんなに仲良くなかったくせにとか言ってた(笑) >>114
網浜直子、橋本美加子、いしのようこ、森下恵理は出演確定かもね
ギャラも高くないと思うし。斉藤由貴、南野陽子、中山美穂、浅香唯、森口博子はギャラが高いから無理かもね
森口あたりは松本典子と同じ事務所だからギャラが少なくても出るかもしれないけれど
ちなみに森口博子は森田まゆみと今だに連絡とってるみただから、森田まゆみを出演させる為には森口は必要よ 斉藤由貴=東宝芸能、中山美穂=ビッグアップル(バーニング系)この二人は確実に無理ね
出演するメリットもないし。井森もホリプロだからビミョー。大手だと事務所が多額ギャラ請求するから
83年の大沢逸美とか松本明子は大手事務所所属だけど、多額のギャラ払ったのかしら? >>117お神セブンは、トントンだったって言ってたから、儲けもそんななかったのでは? >>117お神セブンは、トントンだったって言ってたから、儲けもそんななかったのでは? >>114
網浜直子、橋本美加子、いしのようこ、森下恵理は出演確定かもね
ギャラも高くないと思うし。斉藤由貴、南野陽子、中山美穂、浅香唯、森口博子はギャラが高いから無理かもね
森口あたりは松本典子と同じ事務所だからギャラが少なくても出るかもしれないけれど
ちなみに森口博子は森田まゆみと今だに連絡とってるみただから、森田まゆみを出演させる為には森口は必要よ 桜井幸子って日本に住んでるの?
何で引退したんだろ
いつも憂い顔だったけど 斉藤由貴=東宝芸能、中山美穂=ビッグアップル(バーニング系)この二人は確実に無理ね
出演するメリットもないし。井森もホリプロだからビミョー。大手だと事務所が多額ギャラ請求するから
83年の大沢逸美とか松本明子は大手事務所所属だけど、多額のギャラ払ったのかしら? みっちょんは、南野陽子、森下恵理、森川美穂が苦手そう 森口出すなら井森も出してよ
森口井森とパオパオチャンネルやってた志村香
森口とカトレア学園の同期高橋利奈もお願いよ
のりりんとスポットライト一緒に出てたし 森口出すなら井森も出してよ
森口井森とパオパオチャンネルやってた志村香
森口とカトレア学園の同期高橋利奈もお願いよ
のりりんとスポットライト一緒に出てたし 2024/10/08(火) 15:20:42.28ID:seEol1mT0
>>131気が強そうな人が苦手なのかな?南野森川 みっちょんは、南野陽子、森下恵理、森川美穂が苦手そう >>114
網浜直子、橋本美加子、いしのようこ、森下恵理は出演確定かもね
ギャラも高くないと思うし。斉藤由貴、南野陽子、中山美穂、浅香唯、森口博子はギャラが高いから無理かもね
森口あたりは松本典子と同じ事務所だからギャラが少なくても出るかもしれないけれど
ちなみに森口博子は森田まゆみと今だに連絡とってるみただから、森田まゆみを出演させる為には森口は必要よ ミチヨンは森川美穂のこと森口美穂って言ってなかった? 森川ってアイドルって感じでもないし、森口みたいな感じでもないしすごく微妙。 網浜直子、橋本美加子、いしのようこ、森下恵理は出演確定かもね
ギャラも高くないと思うし。斉藤由貴、南野陽子、中山美穂、浅香唯、森口博子はギャラが高いから無理かもね
森口あたりは松本典子と同じ事務所だからギャラが少なくても出るかもしれないけれど
ちなみに森口博子は森田まゆみと今だに連絡とってるみただから、森田まゆみを出演させる為には森口は必要よ 教室の振り付けを「こんなのやりたくない」って言って簡略化してもらったのよね。「美穂ちゃん、僕も仕事だから…」言われたってw 岡本舞子も森下とか橋本あたりと繋がってるから出てくるかも。 セイントフォーあたりにでてきてほしいわ
みっちょんって板
板谷由美子と知り合いみたいなかんじだし
他3人が出るかどうかわかんないけどさ 森下恵理と若林志穂は気が強いというより、メンヘラでしょ >>139
言ってた!
そのくらいの仲なのよ
ミュージック番組サウンドギグではW司会だったけど(笑) セイントフォーあたりにでてきてほしいわ
みっちょんって板
板谷由美子と知り合いみたいなかんじだし
他3人が出るかどうかわかんないけどさ 森下恵理と若林志穂は気が強いというより、メンヘラでしょ >>139
言ってた!
そのくらいの仲なのよ
ミュージック番組サウンドギグではW司会だったけど(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)
(笑) >>140
森川、少し前にネット記事で「アイドル時代を語る」とかだったわ
はぁ?
アンタ、アイドルのつもりだったの?物理的あんなデカイ顔、デカイ態度で?って思ったわ
クワヤスと同じくらい図々しいわ
何を勘違いしてるのかしら? 放送中〜TBSch〜須磨殺人事件〜網浜直子(1985年組)
21時〜フジテレビ〜オクラ〜観月ありさ(主役は卒業)
21時〜NECO〜山岳救助隊〜南野陽子(1985年組)
21時30分〜日本映画専門 ch〜ミナミの帝王〜坂上香織
22時〜TBS〜あのクズなぐって〜斉藤由貴(1985年組)
23時〜NECO〜ミナミの帝王〜石野陽子(1985年組)
23時〜TBSch〜万引きGメン〜中山忍 >>137
今、森下恵理のツイッター見てたら唯をゲストにお迎えする40周年ライブを目標にしているらしいわね。同じデビュー日にやりたいって
実現できるのかしら? 唯だってデビュー日にイベントしたいだろうに
そういうことは考えないのね >>153
えぇ?
ここでは何人演じてるのぉ?
245 名前:陽気な名無しさん (アウアウウー Sa1d-CC/C) [sage] :2024/10/07(月) 23:04:35.95 ID:PyOt8HSFa
>>221
>>238
ブンさん気でも狂ったのかしら…
246 名前:陽気な名無しさん (アウアウウー Sa1d-CC/C) [sage] :2024/10/07(月) 23:05:35.99 ID:PyOt8HSFa
>>239
美容研究家フミィでタレント名鑑に残ってたわ
248 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ 0726-e47T) :2024/10/08(火) 00:37:40.76 ID:aut+DU050
> 次世代の4つの新美容成分を新たに追加配合し、以来のクリスタルリフトよりも更にパワーアップし、究極のオールインワンだからこそ進化を止めず時代の最先端の最高級のオールインワンです。パッケージのデザインもリニューアル致しました。
相変わらず頭クラクラさせる文章ね笑 >>153
そもそもの話として、このスレに居る釜ならまだしも、森下を知ってる同世代一般ノンケ、かつライブに足を運ぶ人ってどのくらい存在するのかしら?
わずかな可能性で浅香唯とライブするにしても、森下が出てきたら「この人、誰???」状態だと思うわよ >>157
えぇ?
ここでは何人演じてるのぉ?
245 名前:陽気な名無しさん (アウアウウー Sa1d-CC/C) [sage] :2024/10/07(月) 23:04:35.95 ID:PyOt8HSFa
>>221
>>238
ブンさん気でも狂ったのかしら…
246 名前:陽気な名無しさん (アウアウウー Sa1d-CC/C) [sage] :2024/10/07(月) 23:05:35.99 ID:PyOt8HSFa
>>239
美容研究家フミィでタレント名鑑に残ってたわ
248 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ 0726-e47T) :2024/10/08(火) 00:37:40.76 ID:aut+DU050
> 次世代の4つの新美容成分を新たに追加配合し、以来のクリスタルリフトよりも更にパワーアップし、究極のオールインワンだからこそ進化を止めず時代の最先端の最高級のオールインワンです。パッケージのデザインもリニューアル致しました。
相変わらず頭クラクラさせる文章ね笑 >>157
同日に
A組
南野陽子、森下恵里、橋本美加子、岡本舞子、石野陽子
B組
森口博子、井森美幸、芳本美代子、松本典子、網浜直子、浅香唯
こんな組合せのライブだったらどちらのチケットが売れるかしら? 使い分け大事
2 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW 5b04-Posb) [sage] :2024/10/06(日) 11:57:44.18 ID:9uNqTWU30
>>1
乙んこ、ありがとう
19 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW 5b04-NnBn) [sage] :2024/10/06(日) 21:12:58.93 ID:9uNqTWU30
>>17
小出さんの事かしら?w
まぁ小出さんは同学年でも早生まれで、それでも色っぽかったし、これは天然のものだから本人の努力云々以前の話ね
山本ゆかり、森田まゆみは本人を脅かす心配は無さそうだし、可愛がってたかもね
28 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW 5b04-Posb) [sage] :2024/10/06(日) 23:29:45.13 ID:9uNqTWU30
82年組は公立高校みたいなノリ
85年組は女子高ノリ
83年組は底辺商業高校ノリ 徹子の部屋に塩野瑛久が出てたけど、実家のクレープ屋の手伝いのために
高校は行かなかったんですって。最終学歴・中卒って芳恵さんと同じねw
芳恵も塩野クンにクレープじゃなかった、レープされたいなぁ 井森や森口だったら、単独で充分開催できるでしょ。
もし2人でとなったら、即売り切れだと思うわ。
二人のトークだけでも聞きたいものw きよ子の名前を上に書かないで!
雑誌コーナーで
こんな顔???と手に取ったら・・・
ttps://m.media-amazon.com/images/I/51PxXH5HAJL._SY445_SX342_.jpg
AVのパッケージ並の加工だわ
語尾に名前言うのも浸透せず
野球が出来るのをウリにドラマオーディション受けるも堕ち・・・ >>162
ババアだからSNSに詳しくないけど井森と森口なら有料会員だけ見れるトークライブ配信とか出来るんじゃない?
別に生のステージで森口の歌とか聞きたくもないし
>>110
伊丹だと神戸よりも大阪(梅田)の方が馴染みあるのよね
松蔭だからって学校帰りに三宮(神戸)でお茶しましょってならないし
だからこその神戸の思い出が父とのデートなんだろうけど >>163
これ新浜レオンじゃないの?
この方についてるプロデューサー?が胡散臭いのよね
デビュー前の若い万個2人を何処に行くにも連れてったり色々と
真偽は別として、紅白出たMN(今は離れてる)もそのプロデューサーに枕してたのかしら?って思っちゃうわ 民音主催のコンサートは、2千人クラスのホールが標準ね。この人でもこの大ホールで大丈夫かしら?と思うことがよくあるわ。 265 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイW a3cc-8eZ6) :2024/10/08(火) 21:45:02.54 ID:206ix5Sp0
https://i.imgur.com/bkAk66x.jpg
https://i.imgur.com/ExixgaZ.gif >>165
このスレ初心者?
それともdecoy? 森口は好きだけど
出るとしゃしゃって来るから止めて欲しいわw
B級以下でお願いよ
いもちゃんなら空気読めるからOK 民音も学会員の高齢化で昔ほど動員力なくなってるよね 森口は好きだけど
出るとしゃしゃって来るから止めて欲しいわw
B級以下でお願いよ
いもちゃんなら空気読めるからOK 森口は早見優や松本伊代と組んでる方が美味しいから
わざわざ廃業していった連中と組む旨味はないわね >>165
新浜レオン、ビーイングでしょ?
そういう意味で胡散臭いってことかしらw 渡辺美里は85年組なのね
中村あゆみは84年
小比類巻かおるは86年か
85年組最強だけど、98年組には劣るわ 85年組ライブはアイドルの80年代ファーストコンサートが多く開催された
日本青年館でしてほしいわ。 85年組とはいえ、井森や森口がわざわざランク下げた仕事しないと思うわ。
南野は個人事務所になったし、石野陽子とかも出るなら、もしかしたらお友達付き合いでやるかもしれないけど、でも、そんな仕事わざわざねぇ。
唯も風間組がせいぜいよね。
一人だってできるんだし。
集まっても、ミッチョン未満の奴らだと思うわ。 >>174
まず98年組とやらのメンツが全く思い浮かばないわw MISIAとかモー娘とか鈴木あみとか椎名林檎もだったかしら? 85年組ライブはアイドルの80年代ファーストコンサートが多く開催された
日本青年館でしてほしいわ。 85年組ライブはアイドルの80年代ファーストコンサートが多く開催された
日本青年館でしてほしいわ。 徹子の部屋に塩野瑛久が出てたけど、実家のクレープ屋の手伝いのために
高校は行かなかったんですって。最終学歴・中卒って芳恵さんと同じねw
芳恵も塩野クンにクレープじゃなかった、レープされたいなぁ 森下さん(デビュー曲がオリコン18位、累計11万枚)はここぞとばかりに
出たくて張り切ってるわね!
今でも現役で歌ってるし、是非呼んであの歌声を披露して欲しいわ! 売り上げロンダリングして売れたことにする意味あるの? 269 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW 9b96-yKI/) :2024/10/09(水) 00:15:49.54 ID:3c5iXuHp0
差し歯にしたの、30代になってからよね
https://i.imgur.com/Qo2a1EI.jpeg
https://i.imgur.com/dheypL6.png >>184
森下恵理デビュー曲 「ブルー人・ボーイ!」(85.6.21) 売上枚数3.3万枚 「’80年、桜田淳子さんがパーソナリティを務めていたラジオ番組『セイ!ヤング』の生放送現場に私も立ち会ったことがありました。ゲストは淳子さんのサンミュージックの後輩、松田聖子さんでした。放送中に淳子さんが突然声を詰まらせて、こう語り始めたのです。
『聖子ちゃんと同じくらい活躍している女性歌手がいるんだけど、さっき(ラジオ局で)聖子ちゃんが挨拶をしたら、知らんぷりで……。私が(女性歌手に)「なんで挨拶をしないの?」って聞いたら、「(聖子が)嫌いだから」って……』
“女性歌手”の言動に、かなりショックを受けたようで淳子さんは泣き出してしまい、聖子さんもいっしょに泣いていました。その“女性歌手”が三原じゅん子さんだったのです」
「かなりの損害」三原じゅん子大臣 親族が“借金踏み倒しトラブル”を告発…本誌の質問には「当時の記憶がありません」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/nation/jisin-https_jisin.jp_p_2378959 107 名前:陽気な名無しさん (スップ Sd33-hjHj [49.97.15.246]) [sage] :2024/10/09(水) 02:21:46.61 ID:rIyjoipad
統 失ゴ キブ リが湧いてくるとわかりやすくス レが荒らされるわ 「箕 面」もNGで良いわよ ↑
わかりやすい統 合失 調症ゴ キエ リオバ サンw
三原じゅん子を擁護するのは同じザイニチ系だからよねww
効いてる効いてるww >>191
わざわざ浪人まで買って自演する芳 恵ウヨ乱立あたおか 花村さんとイモリって関係が近すぎて仕事が成立しなそうね
前に長山洋子さんと一緒に出た時は面白かったわ
なぜ荻野目ちゃんとかのりりんじゃなくて長山先輩だったのかしら >>159
Aは中山美穂さんでBは工藤静香さんが入りそうね ならセブンティーンクラブ柴田くに子はAで清原嫁はBね >>190
今さら…?と思うけど、世間では知らない人のほうが多いんでしょうね。
次は、記者に馬乗り暴行ネタかしらw >>107
春樹が作ってコロナ禍の真っ最中に公開した時代物の映画にひろ子と一緒に典子もゲスト出演したわ
知世はスケジュールの都合がつかなかったらしい 有森也実の生存確認ができたみたいね
若村麻由美と役交換しても気づかれなさそう
https://tower.jp/item/6573963?
廉価再発だけどアイドルナンノとしては最後の映画ね(91年8月公開) 有森也実の生存確認ができたみたいね
若村麻由美と役交換しても気づかれなさそう
https://tower.jp/item/6573963?
廉価再発だけどアイドルナンノとしては最後の映画ね(91年8月公開) >>198
大変よ!!
大臣就任タイミングでwikiから暴行逮捕歴記述が消えてたわ じゅん子はDappiに隠蔽工作させたのね
過去には身内生活保護の記事もあったからこれもwikiに載せないと
大体これでお育ちがわかるわ
ちなみにじゅん子の母はソーカのザイニチで、コアラとはソーカ婚みたい
http://i.imgur.com/NZRwI9Z.jpg
http://i.imgur.com/Sq0SsPN.jpg >>196
また突然悔しいとか自己紹介しすぎww
芳 恵スレ乱立ウヨBBAは、ID消して反レスしなきゃ駄目な程悔しかったの?
あなたは生きてるだけで恥ずかしいから、IDより5chからあなたの存在を消した方が良いわ 笑笑笑 >>204
あんた、悔しすぎです泣いてるのね
雑魚は吠えるしか無いのね >>205
全然
オバサン自分の間抜けなレス追ってみ? 急に悔しいとか出してきて違和感ありまくりよww >>205-207
これ全てゴキエリ自演よ
本人的にはバレてないつもりw >>190
この記事の淳子と聖子の話は本当なのかしら
だって1982年の明星で表向きはいい感じに対談してるのよ
じゅん子が謝罪したみたいだけど
https://pbs.twimg.com/media/FZJTad_aMAAP6In.jpg:large >>208
噛みついても1mmも影響与えられないんだな、お前 >>210
このときの聖子、余裕かましてたわ
そりゃそうよね、芸能界のトップに君臨していたわけで
片や、急降下真っ只中のお立場では、日和ってみるしかなかったんでは? 順子先生、ケーキ屋ケンちゃんより沖田ヒロ君の方がお似合いカップルなのにね
その頃から男の趣味が悪かったのね 順子先生ってプレインが悪いんじゃない?ビジネスヤンキー、ビジネス恋人宣言、ビジネス不仲とかアイドル売りにメリットなんもないのに https://pbs.twimg.com/media/GDjLLdOXwAAFkN-.jpg
コアラといい先生の男の趣味は確かに独特
若い時は散々イケメンやチンピラとつきあって女癖の悪さを見て
癒し系を求めたのかも ケンちゃんは、層化と在日、どっち繋がりだったのかしら? 放送中〜BS松竹.東急〜逃げ口上〜水島かおり
19時〜警視庁捜査一課長〜斉藤由貴
19時〜日テレ〜笑ってこらえて〜井森美幸
19時〜フジテレビ〜世界のミステリー〜山瀬まみ(復帰中)
19時40分〜TBSch〜財務捜査官〜遠野舞子
20時〜 NHK〜手話で楽しむ〜佐久間レイ(声のみ)
20時〜ホームドラマch〜スーパーサラリーマン
小泉今日子
20時30分〜衛星.劇場〜カックラキン〜石野真子
21時〜ファミリー.劇場〜特捜刑事
浅野ゆう子.神保美喜(堀越でクラスメイト)
23時〜TBSch〜金沢ツアー殺人事件〜芳本美代子 「瞳の誓い」って当時の中学高校での合唱コンクール向きの曲調よね 久しぶりに田村英里子の涙の半分聴いたんだけど
DK当時に好きだった彼を思い出してキュンとしたわ
遠い遠い思い出よ 三原順子先生選挙に出るのかしら?
街頭演説見たいわ。 田中美奈子とトロリン、このところよく一緒にいるけど
勧誘されたりしてないかしら?
トロリンブログで、田中美奈子が連れてきたという友達も絶対学会員よね。
心配よ。 >>231
でも、芸映ってもともとそっちの噂なかったっけ >>216
だって◼でなく、ホンキでLove me Good!!……(-ω-;)モヤ
スイートピーでもバルコニーでもなく、野ばらのエチュード……(-ω-;)モヤモヤ
芳恵さんや明菜出ず……(-ω-;)モヤモヤモヤ
なごり雪?セーラー服と機関銃?……
ゥ──σ(´・д・`; )──ン
レコ大新人賞といい、モヤりまくりの大晦日だったわ
フツーに楽しく見られるのは、夏のヒロインだけなの >>203
ってか生活保護の件は内縁の夫の親族だから
順子自身には法律上なんら関係のない問題よ 描きかけのあなたの似顔絵
似てなくて何度も消したの
って可愛い歌詞をおっさんが書いてるのがすごいわ >>214
裏では性子も色々話があるわね
根っからのガラ悪い借金踏み倒しじゅん子には負けたくさいけどw
いくら逮捕歴を無かった事にしても、滲み出る◯◯とガラ悪さは消えないのにw >>240
内縁の夫ってのがまたガラ悪そう
借金踏み倒しは許されるの? wikiから逮捕歴消したのヤバイカルトじゅん子 放送中〜フジ.ONE〜われめDEポン〜浅香唯
放送中〜 TBSch〜ミステリー列車が消えた〜生稲晃子
9時30分〜ホームドラマch〜交渉人〜永作博美
9時45分〜テレ朝ch〜相棒〜川越美和
10時〜BS.TBS〜事件推理〜中山忍
10時〜時代劇専門 ch〜暴れん坊将軍〜水島かおり
10時〜NECO〜湯けむりドクター〜藤谷美紀
10時10分〜日本映画専門ch〜記憶にございません
斉藤由貴
10時20分〜TBSch〜3年B組金八先生〜三原じゅん子
11時〜チャンネル.銀河〜密会の宿〜大西結花
12時〜TBSch〜平家殺人事件〜三浦理恵子
12時〜BS.朝日〜家政婦は見た〜岩崎良美
12時30分〜BS.TBS〜理想の結婚〜川越美和 森口博子に橋本美加子の「touch me」モノマネしてほしいわ 13時〜東映ch〜美人三人結婚サギ〜柏原芳恵(主演)
13時〜日テレ.プラス〜恋も2度目なら〜川上麻衣子
15時〜TBSch〜十津川警部シリーズ〜仁藤優子
16時30分〜NECO〜ミナミの帝王〜石野陽子
17時〜BS〜TBS〜昭和歌謡ベストテン〜早見優(司会) >>241
>>246
これも、松本のおっさんが書いてるのよ!
乙女すぎるわよ!
「赤い靴のバレリーナ/松田聖子」
前髪1mm 切りすぎた午後
あなたに達うのがちょっぴりこわい
一番締麗な時の私を
あなたの心に灼きつけたいから 太田裕美って隆の書く歌詞みたいなこと言うタマじゃなさそうだけとね 元々活発だし、眉毛は吊り上がってて気が強そうだし。デビューにあたって柔らかくしたぽいわ 寿司屋の娘で岩崎宏美からさらに女成分抜いたような性格よね太田裕美 松本隆は若くして死んだ妹に対してのシスターコンプレックスがあったらしわね
シスコンが乙女な歌詞に反映されているのかも? こんな言い方すると不謹慎だけど
80年の6月に妹さんが亡くなってからの
数年間が神がかってるのは
悲しみやショックを作品に込められたからだと思うわ
ロンバケや聖子、マッチにルビーの指輪が
全部そこだもの 放送中〜BS11〜いごごち満点〜片平なぎさ(デビュー作)
19時〜フジテレビ〜ジェネレーション〜菊池桃子
19時〜テレ朝ch〜警視庁捜査一課長〜斉藤由貴
19時40分〜TBSch〜財務捜査官〜藤森夕子
19時40分〜 ch銀河〜刑事の証明〜渡辺典子
21時30分〜テレ朝ch〜ドクターX〜中山忍
22時〜日テレ〜ダウンタウンDX〜浅香唯.森口博子
23時〜TBSch〜青森殺人事件〜伊藤美紀
23時〜時代劇専門 ch〜あんみつ姫〜小泉今日子 岩崎良美のVacanceて金井夕子がペンネーム使って作詞してたのね
40年以上気づいてなかったわ 316 名前:陽気な名無しさん (マグーロ Sa1d-CC/C) [sage] :2024/10/10(木) 18:14:07.93 ID:d/uan5Hja1010
また夕方からメイク配信してるのね
昼夜逆転生活してる人しか出来ないわ
コメントしてる人も変な人しかいないのが悲惨だわ 19時〜フジテレビ〜ミュージックジェネレーション
吉沢秋絵の季節はずれの恋が1分くらい流れたわ。
ゴールデンタイムで吉沢秋絵の映像が流れるなんて。 フジの番組
スケバン刑事Uの主題歌で季節はずれの恋流してたわ
なぜの嵐なのにこんな間違いある? >>261
令和ランキングでエド・シーランの挿入歌がランクインしてたから挿入歌も対象なのでは? みたいね
ていうか季節はずれってスケバン刑事Uで流れてたっけ?
そこは記憶にないわ いきなりミリオンの近藤マッチから始まって「ルビーの指環」『A LONG VACATION』「旅の手帖」「ハイスクールララバイ」...
「白いパラソル」から聖子も担当してたし81年は松本さんの年だったわね
同時期の阿久さんって「ラメ色のデカメロン」だっけ? 旅の手帖wそこに入れる?
81年の女性アイドルのデビュー曲では唯一だものね
スローなブギにしてくれもいれて 88年の松本さんは「レースのカーディガン」「レースのカーディガン」だし翌年の「プラトニックつらぬいて」に至っては
同じ東芝EMIの先輩の「脱・プラトニック」の裏返しだしいつまでも第一線じゃいられないのよね ×「レースのカーディガン」「レースのカーディガン」
〇「レースのカーディガン」「赤いポシェット」 岡本舞子って事務所が潰れてそのまま引退なのね。
面識ある方曰く今後歌うつもりもないらしいわ。 あ・な・たの手紙
状況がわからなくて、恋人は刑務所にいるのかって思ってた 白いパラソル、流星ナイト
財津さんの提供曲は名曲だらけ >>274
財津さんと言えば、島田奈美の「シャイにならないで/ハロー・レディ」も‼ >>276
本当に良い曲よね
ハハーンだけ笑えるけど タンポポの草原、確認したら財津さんじゃなかったけど
歌詞が 松本隆だったよ
かなり恵まれてるね 徳丸っていつの間にか事務所辞めてたのね。
ブログ更新もしないし、お神にも不参加、お神メンバーから名前も出ないし、
もう完全引退なのかしら。 親の介護、子供の独立とかいろいろある時期だしね
体調も変わる年代だし
いつまでも懐かしいだけを理由にわちゃわちゃ
遊んでもいられないわね 「はらはらサマータイム」はたしかに詞がダサかったわね、
81年じゃ阿久悠さんはもう古い感じだった、ただ曲は好きよ。
「旅の手帖」はいまでも名曲と思うわ、松本隆さんなのね、知らなかった。
研ぎ澄まされているわね
明菜さんが阿久悠&中村泰士コンビでデビュー曲作られたら、ブレイクは遅かったでしょうね〜 >>280
原田知世の曲をパクった曲でしょ。
財津さんが八神純子さんみたいな事するとは思わなかったわ。 >>286
フミさんは?
248 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ 0726-e47T) :2024/10/08(火) 00:37:40.76 ID:aut+DU050
> 次世代の4つの新美容成分を新たに追加配合し、以来のクリスタルリフトよりも更にパワーアップし、究極のオールインワンだからこそ進化を止めず時代の最先端の最高級のオールインワンです。パッケージのデザインもリニューアル致しました。
相変わらず頭クラクラさせる文章ね笑 >>288
私には、尾崎がイケメン過ぎて美里がメスイキしてる顔に見えるわ >>218
>>219
政界で断トツの◯◯で空回りしてるだけだから、良識ある人は誰も関わらないのよ >>280
知らなかった曲だけどいいわね
なぜかサブスクにはないのが悲しいわ 放送中〜BS.朝日〜はぐれ刑事〜小川範子
放送中〜 TBSch〜十津川警部シリーズ〜八木さおり
11時〜ファミリー.劇場〜赤い博物館〜保田圭
11時〜チャンネル.銀河〜密会の宿〜中山忍.北原佐和子
12時〜BS.朝日〜おとり捜査官〜渡辺典子
12時〜BS.フジ〜イーハトーブの幽霊〜白石まるみ
12時30分〜BS.TBS〜理想の結婚〜川越美和(最終回) >>288
どんな時も顔の輪郭を隠すポーズは怠らないのね 13時〜日テレ.プラス〜恋も2度目なら〜川上麻衣子
13時〜東映ch〜唐獅子株式会社〜甲斐智枝美(ヒロイン)
14時〜BSTBS〜釣り刑事〜国生さゆり
15時〜ファミリー.劇場〜偽証法廷〜藤谷美紀
16時40分〜ファミリー.劇場〜花の罠〜若林志穂.原田貴和子
17時〜BSTBS〜歌謡ベストテン〜早見優.大場久美子 おのおのが自分の好きなアイドルの出演情報を検索すれば済むことなのに
押し付けがましく出演情報を羅列するなんて
よっぽどヒマを持て余しているお節介野郎なんでしょ >>274
岡田有希子のみずうみ、花鳥図も名曲よ! 放送中〜テレ朝ch〜警視庁捜査一課長〜斉藤由貴
放送中〜BS松竹.東急〜温泉大作戦〜中山忍
19時〜BS朝日〜ヤメ検の女〜三浦理恵子
19時〜BSテレ.東〜名曲にっぽん〜長山洋子
20時〜BS11〜アニソンデイズ〜森口博子
20時〜歌謡ポップス〜レッツゴーヤング(1983年)
中森明菜.早見優.河合奈保子.小出広美
21時〜テレ朝ch〜科捜研の女〜加藤貴子
23時〜TBSch〜湯けむりツアー殺人事件〜渡辺典子
2時〜 ch銀河〜警視庁ゼロ係〜中山美穂 昨日吉沢秋絵のなぜの嵐が季節はずれの恋になった理由
バックに永田ルリ子がいるから許可が出なかったのね。 >>298
隠れてるけど、典りんと網浜がセンターよね?
典りん、芸名じゃなく本名でデビューで、アミー&サミーで売りだしたら面白かったのに
来年の40周年、仲良しグループでライブして欲しいわね
多少高いチケットでも良いわ
多分、最後のお披露目だろうし盛大にやって欲しいわ
85年組の50周年、アタシ、生きてないと思うの >>306
日本人の平均寿命は男性81歳、女性87歳
1955年以降に生まれた人なら85年組の50周年(2035年)にだいたいの人が生きているでしょう 田中久美って顔立ちからして大人しそうな感じの子なのかと思ってたら、wiki読んだらイベント時に変質者に殴られたらしく、それは気の毒なんだけど「今度殴られたら絶対殴り返します」って発言してて、意外な気の強さだったわ 田中久美この間の40周年イベントで見たけど歌が大好きで陽気なスナックのママって感じだったわ、だいぶふくよかになってたけどw 田中久美の曲、ほんとどれもクセになるわ
特にデビュー曲はほんと至高
アルバムも聴いてみたいんだけど、サブスクには無いのよね バラエティに行かされるのが嫌でさっさと引退する度胸はさすがね田中久美
40周年イベントでユッコのリトプリ歌って泣いてたわ、あと恋はじを渡辺かえ(岡村有希子)と一緒に歌ったわ >>307
アタシ1970年生まれなんだけど、同年代の釜友の後ろ姿を見ると悲しくなるのよ
「あれ?この人、こんなに小さかったっけ?」って最近よく思うの
年金ガッポリ貰うまで生き残るつもりだったけど、定年退職まで生き残る自信が無くなったの >>312
1970年生まれだったら今年54歳でしょ
平均寿命の81歳まであと27年もあるじゃない
27×3=81 だから
54歳は人生の3分の2が過ぎたところね
残りが人生の3分の1よ 日本人の平均年齢が伸びたのは
戦時中の粗食や悪条件でも生き延びた強靭な人たちが
あたりまえのように超高齢まで生きるからだけど
戦後生まれはどんどん早死にしてるから
私たちも長生きする心配しなくていいわよ
楽しく生きましょう >>315
森尾由美、格下奴らともこうやって付き合うのは偉いわね 佐久間レイ、ゲスト来てくれるんだ。声優に鞍替えしてもうベテランよね >>315
みんなオバサンになってしまって
誰が誰だかわからないわ そんなことはないと言い聞かせながらサッコの木枯らしの二人は破局 >>303
十月の人魚って豪華メンバーだったんですね 菊池桃子の「青春のいじわる」当時からすごくいい曲よねーって思ってたけど
改めてじっくり聞き直すと数文字のフレーズごとに細かく感情の込めかたとか
声の明るさとかささやきボイスとか溜めとか演技指導されたうえでの完成度という感じ
それに応えられる桃子もすごいと思うの スカウトされるまでレッスン経験とかないんでしょ?
薬師丸ひろ子の「探偵物語」も何パターンも試してそれぞれのベストな部分を
つなぎ合わせて完成形になったって聞いたわ 秋元先生、初夏のキラキラ感、夏の切なさ感は右に出る人の方が少ないと思うの
何て言うか「光と影」を表現する言葉遣いが上手なって思うの
恋に恋する中高生ノンケには分かりやすい歌詞でドンピシャで丁度良いのよ https://www.youtube.com/watch?v=c4JJ5vhNY8E
橋本美加子に2億かかったって、このCMテレビでたくさん流したからじゃない?
しつこいくらい流れてたもの。 BOMB!80年アイドル大集合のCD聴いてるけど
中山忍が一番ヘタでよくソニーに所属できたなってレベル 聖子ナンノおニャン子関連は収録されてないのよ
セブクラは入ってるけど
それにしても網浜直子は何で漏れたのかしら ナンノ、上手くはないけど音程がズレたり、不安定だったりとかはないわ。
忍の場合は、もうハラハラするだけなのよw >>328
森川美穂の教室のCMはよく見たのを覚えてるけど、橋本美加子はそんなに記憶ないわ…。
でも、85年くらいからよね、タイアップでもなく純粋に楽曲を商品としてCMで流すタイプ。 夕やけニャンニャンの合間のCMでレコード屋さんの静止画の
おニャン子シングル・アルバムの紹介のやつがあったわ 名古屋だけかもだけど 新田さんって顔はブスで音痴なのに何故売れたのかしら? ttps://youtu.be/lCBYA2G31EM
新田が寄せてくれてるらしいわ >>330
川田あつ子のほうが下手くそよ?
収録されてないかしら? 90年代だけど、中野理絵という史上最強の音痴アイドルがCBSソニーだったことを忘れてはいけない、 >>337
世界名作劇場の主題歌が放送事故級で差し替えw 放送中〜東映ch〜赤ひげ〜小川範子
20時〜フジテレビ〜踊る大捜査線
深津絵里.小泉今日子
21時〜BSNHK〜黄金のヒットパレード
酒井法子.西村知美
21時〜TBSch〜はぐれ署長の殺人急行〜中山忍
22時〜時代劇専門ch〜雁金屋草子〜富田靖子
22時30分〜ホームドラマch〜家政婦は見た〜大場久美子
0時〜歌謡ポップス〜レッツゴーヤング(1981年)
松田聖子.河合奈保子.日高のり子.沢村美奈子 >>344
ナウシカはそもそも映画で使われていないわ。 ナウシカも使う予定が酷すぎてイメージソングに回されたのでは? >>270
岡本舞子の事務所潰れてないでしょ
麻生真美子&キャプテンも所属してたわよ
舞子が引退後清水綾子や福岡文もデビューしてるし >>347
そもそもナウシカガールは安田成美を売る為のオーディション。
高部知子がニャンニャン事件で降板した徳間の映画
青春共和国の代役に安田が決定したが
撮影中にスポンサーがほぼ新人の安田に難色を示し撮影中断。
苦肉の策でナウシカガールオーディションを開催し
完全な出来レースで安田成美が優勝。
宮崎駿はそんな茶番劇に安田の歌をエンディングなんて
許したくなかったんでしょうね。 もし上手かったらあれがエンディングロールで流れたのかしら 新田恵利の若草の招待状の話って石丸元章の雑誌連載が出処なのにまるで事実のように語られてるわよね
まぁ都市伝説ってそういうものなんだろうけど 新田ってそんなに酷いかしら
あたし的には全然聴いてられるのよね
逆に桃子や知美みたいな囁き歌唱が聞いててイライラするのよね
もっと腹から超え出せって言いたくなるの 新田恵利は破壊力はあるけど、音程はそこまで外していないし、アルバム1枚聴いていられるわよ
聴いているうちになれるのかもしれないけど、不快ではないわ ボビーに片想いは本家より好きかも。
セレクトは悪くないわね。 岡本舞子とか、沢田玉恵とか、突然スパッと辞めるのってもったいないと思ってたわ。 >>356
どっちも音痴だけど大場久美子の夏の恋風もカバーしてるわ。 武田久美子、1曲目も2曲目も微妙に音痴?レベルだったのに、3曲目が強烈過ぎたわ
美加子の「蒼いときめき」って武田久美子用でボツになったって多分このスレで見たと思うんだけど、デモ音源とか無いのかしら?
興味本位で聞いてみたいわ
強引に自信満々に歌い切りそうね >>354
かしらーよね
【フミィ】
336 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイW fd33-iptp) :2024/10/12(土) 15:21:13.20 ID:53AxU2tE0
「来年で10周年を迎えるクリスタル油汁」って広告はいかがなものかしら
まだ9周年も迎えてないし、原材料の高騰で値上げしまくったり生産が遅延してたりする不人気商品が無事に来年を迎えられる保証はないのに… 川田あつ子、ルックスは82年組ではトップクラスだと思うのよ
音痴云々の前に、何であんな難しそうな曲をデビュー曲にしたのか、謎だわ
松本典子あたりなら難なく歌うのかしら? >>356
手塚さとみも大場久美子も音痴だから、まだ新田恵利がカバーできたのよ。
これが岩崎宏美のカバーなんてさせられたら拷問よ。 >>362
ベイシティローラーズもカバーしてるわ! 渋谷のサテライトスタジオで小林千絵のラジオ収録見てきたわ。
20人くらいファン来てたわ。
人気ね、千絵! 新田の若草は初登場3位で
初めて1位取れなかったのよね…
ともに2週目の明菜タンゴと美奈子ワンウェイに
負けたのよ…
キャニオンは取る気満々だったでしょうに
新田ですら1位逃すんだから
潮時だと実感したでしょうね 卒業したらみんな堕ちていくだけだからそんなもんでしょ
工藤静香以外は >>361
YouTubeで川田あつ子の昔の歌唱映像見ると、なんか音程を外さずに一生懸命歌おうなんてのは二の次で、いかに自分を可愛く見せることしか考えてないように思えたわ。 >>364
インスタに写真でてるけど、本人が還暦のおばあちゃんの年だから、ファンはおじいちゃんみたいな人が多いと
思ったけど、結構若めが多いわね。 82年組ってどいつもこいつも難しい曲歌いまくりだから
業界の傾向だったのねきっと
聖子の影響だと思うわ 宮崎美子が八神純子の提供曲を歌わされたのも酷だわw 松田聖子 夏の扉
https://www.youtube.com/watch?v=SIRNwHcd2a0
この聖子好きだわ
ナチュラルで清楚で髪型も完璧
この時はレコード発売前くらいかな 斉藤慶子のシルエットロマンスも大概よ
来生繋がりでの選曲だろうけど
スタッフ無茶し過ぎよ 北原佐和子のマイボーイフレンドは
佐和子の音痴を上手く隠した良曲だわ。
次の曲で露呈させてしまったけど。 放送中〜ファミリー.劇場〜強行犯〜川上麻衣子(普通)
放送中〜衛星.劇場〜釣りバカ日誌〜富田靖子(音痴)
9時30分〜WOWOW〜11文字の殺人〜永作博美(音痴)
10時30分〜BSテレ.東〜なないろ日和〜荒木由美子(上手い)
10時30分〜TBSch〜はぐれ署長〜中山忍(音痴)
11時〜時代劇専門ch〜剣客商売〜杉田かおる(普通)
11時30分〜ch銀河〜鉄道警察官〜国生さゆり(音痴) とっくに発掘されてる人でしょうけど、歌詞の衝撃さはともかく、この人、歌、上手くないかしら?
82年3月発売でビクターだから小泉今日子と同期ね
「私の16才」も古臭いけど、この曲も古臭いわ、誰かのカバー?
西村まゆ子+小出広美÷2って感じの雰囲気ね
https://youtu.be/wD9qH96PbSY?si=cIueQ1v8F5gGVbkp 歌唱力でビックリしたのは、88年の笠森由起だわ。MISSING DOLLという曲でデビューした子
リズム感の良さ、音程、ピッチの正確さ、全てが天才的だわ
この一曲で引退したけど、その後何やってんのかしら >>369
狼なんか怖くないみたいなアホバカソングを
元気いっぱいに歌っていればそれで十分なのにとあれこれ思う >>373
西村知美とどっちが歌唱力あるかなって
土曜日のシンデレラ >>375
月刊歌謡曲で歌詞を見て衝撃を受けたわ 中野美紀「未経験」
百恵系だけどちゃんとよくできた楽曲よね なんで全然売れなかったのかしら
作詞作曲の松宮恭子は「潮風の少女」「イエスタデイ・ドリーマー」
「涙のジルバ」「愛をください」とか地味だけどわりといい作品も作ってるわね 松宮恭子といえばあの頃にもう一度、ヘイミスターポリスマンのイメージだわ
違ってたらごめんなさい 鈴木保奈美のスローモーション
三井比佐子の月曜日はシックシック
沢口靖子のフォローミー
甲乙つけがたいわね 中野美紀NHKにも出てるけどさすがに
未経験はダメでB面の愛・未満を
歌ってたわね。
同期の三田寛子も駈けてきた処女が
ダメでB面の何故ですかを歌ってたわ。
82年組ではトップクラスの無名アイドルかしら?
でもビクターのオムニバスにはちゃんと
収録されてたから曲はかなり聴いてたわ。
事務所はどこだったのかしら?
昨日たまたまスタ誕最終回の映像を
見たけど中野美紀がいたから
ビックリしたわ、83年9月にはまだ
活動してたのね。 >>375
例の授業中に堕胎カンパの紙が回ってくるやつね。
衝撃性はあってもさすがに売れないと思うわ…。
せっかくの素材なのにもったいなかった。
しかし、スカーフの長さの件はどこまでホントなのかしらw >>386
歌ってるところはじめて見たわありがとう
それにしてもブスねぇ
これはどうやってもアイドル売りは無理ね
あたしは曲を気に入って短冊を中古で買ったんだけどジャケではけっこそれなりに見えたのに 最初は不純異性交友ってタイトルだったのが不純?てタイトルに変更されたのよね >>388
でも、成分不足の山口智子に見えなくてもなくてよ?w
確か夜ヒットで歌った映像も見た記憶があるんたけど見つけられないわ…。 磯部恭子はアーティスト路線で行きたかったのに、
「不純?」なんてB級アイドルソングみたいなタイトルの歌をあてがわれ、
カトケンで歌わされたりして嫌気がさしたんじゃないかしら。
案の定売れず、オリコン100位にも入らなかったから、明らかなスタッフの戦略ミスよ >>390
とゆーことは、やりようによっては瀬能あづさくらいはイケそうねw
ステージング見てると宮前真樹だけど 13時〜WOWOW〜だから殺せなかった〜高岡早紀
15時40分〜TBSch〜津和野に消えた女〜川田あつ子
15時45分〜ch銀河〜鉄道警察官〜藤谷美紀 川田あつ子がCMに出演していたハウスゼリエース
現在でも発売中。CMの最後にあつ子の
ハウスゼリエースって歌が流れるけどフラフラだわ。
ハウスは同時期に秀美.優.佐和子と
売れそうな子を起用してたわね。
秀美と優の商品は早々と生産中止したけど。 不純異性交友の曲集めたコンピ盤が欲しいわ
古すぎる百恵は抜いて >>395
「C」/中山美穂
二人だけのセレモニー/岡田有希子
愛が止まらない/Wink
Bye-Byeガール/少女隊
偽名/加藤香子
こわれる/小川範子
姫様ズーム・イン/森川美穂
さそって入口 ふるえて出口/本田理沙
ちょっとFallin’ Love/渡辺美奈代
バージン・クライシス/セブンティーン・クラブ
↓このへんのは歌詞を見返すとヤリたい(ヤッてもいい)けどまだヤッてない感じだわ
ヴァージン セーラー服を脱がさないで お先に失礼 エスカレーション >>398
どうせなら、もっとドロドロ生々しい曲オンパレードの方が良いわ
・三原順子 ドラム
・小出広美 タブー
・渡辺桂子 第二少女期
・橋本美加子 個人生活
とか >>398
二人だけのセレモニーは、別に不純ではない気もするわ?
むしろ夢見る乙女路線で胸焼けするw >>391
90年代に改名して再デビューする気なかったのかしらね? 定期的に磯部の季節が訪れるわね
旧テレンス・トレント・ダービーみたいな歌手がお手本だとかなんとか
ノンビブラートのルーズなR&Bが歌いたかったのかしら 19時20分〜フジ.TWO〜夜のヒットスタジオ
片平なぎさ.五十嵐夕紀.アグネスチャン.高田みづえ
21時〜BS朝日〜悪の魂〜国生さゆり
21時〜BS.フジ〜ドリフ大爆笑〜ゆうゆ
21時〜TBSch〜はぐれ署長〜中山忍
21時〜東映 ch〜湘南爆走族〜杉浦幸
22時〜BSNHK〜団地のふたり〜小泉今日子
23時〜フジ.TWO〜夜のヒットスタジオ
麻丘めぐみ〜夏八景を披露.リンダは蝙蝠男を披露 伊代のライヴに行ってきたわ。
監修の船山先生もいた。
優も来てたらしい。
ジャーニーは、キャプテン飛び入り参加。
大手町なんて便利な場所で助かる。 磯部恭子って歌手デビュー前に
BIO SPECIALだかグループに
いたんじゃなかった?
エアロビクスみたいな格好した。 不純異性交友モノって難しいわね
シンプルに言うと未成年のセックスなんだろうけど百恵を筆頭に大抵は本人的には純愛を大義としてた訳だし
付き合ってる相手以外との興味本位のカジュアルなセックスソングなら半分以上が売野さん作品になりそうよ >>398
高岡早紀 薔薇と毒薬
小沢なつき ANTI聖女
もアリだと思うわ。 >>408
「本人的には純愛」を笑いに持ってったのが「うしろ指さされ組」ね >>398
高岡早紀 薔薇と毒薬
小沢なつき ANTI聖女
もアリだと思うわ。 >>408
「本人的には純愛」を笑いに持ってったのが「うしろ指さされ組」ね オングの「魅せられて」や「惑いの午後」は不貞ソング枠じゃないかしら
南欧の海沿いの白亜の大豪邸に暮らすマダムが夫のいぬ間に浅黒い肌の若い庭師を部屋に招き入れてチョメチョメ、みたいな世界
少女売春がテーマの「少女A」なんて不純異性交友コンピのA面一曲目に相応しいわね >>406
ステキね!盛り上がったかしら
船山さんお見かけしたいわ >>406
一昨日はちえみと薫子が来てたんですって >>415
楽しかったわー。
伊代って、ホント面白いわ。
AMAZONSねーさん達も終始爆笑してた。
親衛隊の方々が、相変わらずお元気w
ヒロミもアンコール時にツアーTシャツ着て出てきて伊代と「これまでは避けてきた初めてのペアルック」してたわ。
抱擁して去っていった。
船山先生は相変わらずキュートだったわ。
>>420
薫子!
意外だわ。 ちえみも忙しいわね
この1週間で岩崎宏美、八神純子、松本伊代、新井薫子、近藤真彦と
古い友達めぐりしてたのね
死期が近いとかそんなじゃないわよね 不純匂わせソングって尽きないのねー
でも十代の少女にそういうことさせてるのは、おっさんていう構図がなんともね……
南沙織の純潔、尊いって思っちゃった
片平なぎさの純愛の世界は演歌的で嫌だわ 永作とおニャン子杉浦って、今日誕生日だけど、永作の方が1歳ババアなのねw NHKBSの歌えるJ-POPに西村知美が出てたのに
碧いうさぎで手話をしてただけで、持ち歌を歌わなかったわ
のりPさんは言ってる事、全部嘘臭く聞こえるわね 放送中〜BS朝日〜はぐれ刑事〜小川範子
10時〜BS.TBS〜十津川警部シリーズ〜中山忍
10時〜BS11〜喫茶歌謡界〜柏原芳恵
12時〜日テレ〜ヒルナンデス〜井森美幸
16時30分〜BS.TBS〜都会の森〜久我陽子 >>429
12時30分訂正〜都会の森
田中美佐子.黒木瞳.財前直美
徳永英明も主題歌兼俳優として数回出演。 畠田理恵や石田ひかりはイメージに反してオマンが疼くの早くソングばかり歌ってた感じ
そういうの一切歌わなかったのは酒井法子、西村知美、国実百合とか 畠田理恵、最初はそこそこ売れてた(パイオニアお得意の自社買い?)のに、クラスの男女ともに「ムカつく」「ウザイ」「馬鹿みたい」とかの評価だったわ
路線変更後は「ひたすらキモイ」に変化したけど
何故かこのスレではブス扱いの立花理佐は男子にはそれなりに人気有ったわ
なんでブス扱いなのか、ちょっと分からないわ
まぁまぁ可愛い方だと思うんだけど? >>426
めっちゃ惚れてるわね
結婚すれば良いのに >>432
畠田理恵は顔が作り物みたいだしちょっと斜視でクセのある可愛さよね
私の周りでもファンだと言う人を聞いたことがないわ
モモクラで、酒井法子の次に来るのは白田あゆみだったように思うから、
デビュー曲があんなに売れてびっくり
立花理佐は可愛くないと思うわ。顔の造作が大雑把でアイドル向きでないというか 伊藤美紀、真弓倫子を好きな男子も多かった
仁藤優子は話題にもならなかったと思う
ノンケ男子のチソコを刺激するのは、やっぱ釜の好みとは違うわよね 立花理佐のファンとか周りに記憶ないわ。
ただ、工藤静香のファンってのも見たことなかったから、うちは特異だったのかもしれないけど…。 立花理佐もありだと思う
全部が全部綺麗や可愛いアイドルじゃつまらないわ
曲だってB級にしては聴きごたえがある 立花理佐もありだと思う
全部が全部綺麗や可愛いアイドルじゃつまらないわ
曲だってB級にしては聴きごたえがある 立花理佐とか橋本美加子とか、好きな人は好きなんでしょうね >>439
その二人を比べるのもなんかあれね。
実力もクオリティも差があるのに、売れたのは立花っていう…。 立花橋本早坂好恵みたいな濃い顔のアイドルって今はいないわね ○○坂のファンの人達(結構オッサンばっかりよね?)って、メンバーの顔の区別が出来て、誰がどのポジションに居るとか判断出来てるのかしら?っていつも思うわ
昭和の水泳大会とか運動会のB級アイドルのワイプより酷い扱いな気がするの
それなりに難しい振付なのに写るのは数秒、下手したら全く写らないとか
本人もファンもストレス貯まらないのかしら? コイツは周りに人気無かったとか随分短絡的な意見です。
産毛も処理してなさそうとかハゲのおかまに言われても
理佐や美加子とかいい迷惑だね。 >>446
逆に釜からも見放されてるC級、D級連中は記録にも記憶にも残らなかったって事なのね 立花理佐Wiki見たらドラマや映画やCMすごい数こなしてる
みんなが思ってる以上に成功したアイドル 立花理佐Wiki見たらドラマや映画やCMすごい数こなしてる
みんなが思ってる以上に成功したアイドル >>422
死期が近いとまでは言わないけど倒れたり大病前って虫の知らせか普段と違う行動とることあるのよね
知人にも親が急に職場来たとか何ケースか耳にしたことあるわ >>450
デビュー年は凄い売れっ子でしょ
ドラマ、映画、歌もヒット連発よ
人気よりもドラマ効果よね
翌年には一気に落ちていったけど
もともと人気は高くなかったけど露出狂凄かったよね >>421
薫子は、以前伊代が「あいつ今何してる?」に出た時にも登場したし、仲はいいと思うわ。 >>371
このトップス原宿のM!LKで1万円なのよね
聖子の私服だったのかしら?
ほんと表情と仕草が魅力的ね スクールメイツの動きがキレキレでいいわね
今のアイドルグループより好感が持てるわ
1度の収録のために振り付け覚えて練習してくるのね >>426
イッツミーの歯は全部差し歯なの
歯茎か黒いわ 歯を作り直す時に大きめにしてしまうのなんでかしら?
大きく作ってからまた小さい歯に入れ直す人も多いわね >>455
今はスクールメイツが全員正規メンバーに でもカメラに映る頻度はスクールメイツと殆ど同じ… >>422
あの状態からだとだいたい5年
今年が5年目だからこの後どうなのかなって感じ ちえみのブログ見て見てると心がザワザワして不快になる
何でもっとゆったり生きれないのかしらって思うわ 早見優、その画像は綺麗だけど
一つ前の美容院の自撮りはすごいおばあさんで
ちゃんと歳取ってて安心したわ 木元ゆうこさんのワンマンライブライブ、当時の親衛隊長来ていたそうよ。 >>463
山川えっちゃん、ここ最近は提供歌手との絡みに積極的 >>447
私、D級までチェックしてる自負があったけど、
そんな釜でもリアルタイムで知らなかったのは、
85年の松本さとり、86年の徳永希衣子、87年の佐倉瑠美、藤崎あやよ
AV雑誌のアイドルページですらチェックしてたのに存在を知らなかった 放送中〜BS.朝日〜おみやさん〜相本久美子
放送中〜警視庁捜査一課長〜斉藤由貴
20時〜東映ch〜真っ赤な青春〜ビューティペア
21時〜テレ朝ch〜科捜研の女〜加藤貴子
23時〜TBSch〜伊豆湯けむりツアー〜長谷川真弓
23時30分〜東映ch〜美人母娘サギ〜柏原芳恵(主演) >>468
大丈夫。自分もこの方プラス磯部恭子は知らなかったわ。 >>468
オリコン51位〜100位チャートイン組ってタイミング次第よねって思う
130位〜200位チャートイン組はもう1勝負有りだけど、デビュー曲200位未満組はレッスンやらの前にとっとと荷物纏める用意すべきよね 当時アイドル雑誌見てて、B級C級アイドルは、売れないながらも、それなりに仕事あるし、A級みたいに殺人的スケジュールでもないから、むしろ楽しそうだわ!
と思ってたけど、やっぱり辛かったのかしら。 >>472
松本明子みたいにスケジュール空白のまま、用事が無くても見栄で取材、レッスン、レコーディングって言って早退して、公園で時間潰しながらブランコで泣いてるって、精神的におかしくなるわよ
そしてナベプロ寮に帰ればチンピラ坂上とし恵が待ってるのよ? ずっと低値安定なら諦めもつくだろうけど一年目はプッシュされててチャート成績もそれなりだったのに
二年目に入って事務所もレコ社も後輩に軸足を移す頃になるとキツいでしょうね スター誕生でチャンピオン大会でプラカード上げられてデビューしたけど
100位に入れないとかひどいのは200位にも入れないとかいたんでしょうね… プラカードが上がったものの折り合いが付かずにデビューせずって例もあったのかしら
wiki見るとプラカードってデビューまでの3段階の内の第1段階だったみたいだし 事務所も大手、レコ社も大手
↑
こんなんだったら3枚目のシングルまでに売れなきゃ昨日まで笑顔だった大人達が一斉に無言で背中を向けるのよ?
出演してたCM、ラジオ番組も後輩にバトンタッチ
雑誌の記事は後ろの方のモノクロ1/8頁へ
10代の女の子にこんな仕打ちを平気でするのがThe昭和の芸能界 ホリプロキャラバン優勝者の初回一年契約ってあれはあれで良心的なのよね >>479
比企理恵とか林紀恵とか、売れる見込み無さそうだしね
西村まゆ子って全然知らなかったけど、メチャクチャ歌上手いのね
竹の子族にホリプロ寮の電話番号教えて解雇されたのよね?(←ホントかしら?そもそも時代的に合ってる?)
能勢慶子、そんなに音痴かしら?上手くはないけど下手でもない感じ 結花のライブ行ってきたの
夏の三姉妹も行ったんだけど結花のソロライブは初めて
可愛かったしMCも上手で楽しかったわ
歌も彼女は今のほうが上手いわよね
構成の違う夜の部もあってそれも観たかったけどディナーショーだから19000〜30000円(かな?)なんで昼だけにしたの、でも満足よ 甲斐智枝美の踊り子の映像をYouTubeで観たけど、ヘアメイクが可哀想な事になっていたわ。枯葉天使の頃はキュートなのに、、。 >>477
畠田理恵がまさにそんな感じで、2年目から全然プッシュされなくなったのを、
子ども心に哀れに感じたわ
明星の後半のページ、写真もその辺でスナップしたようなのだし、
記事もテキトーな原稿だし、あそこに載りだすと、ああもうこの人ダメねって思ってた
でもここにも載れないアイドルの方が圧倒的多数なのよね 踊り子はジャケット写真すら髪でほとんど顔が見えない悲惨さよチェミィ >>480
西村まゆ子もったいなかった
売れっ子アイドルにはなれそうもないけどあと2曲聞きたかったわ
みんな4曲は出せてるし 寺田新子のデビュー曲としてリリースされた「あなたは特別」の原曲の西村まゆ子ver(幻の3rdシングル)は
違法ダウンロード厳罰化以前の中華系サイトで共有されてたわね 明菜、森高を除くパイオニア組はデビュー曲を頂点に転落する一方よね
2ndアルバムも出せるかどうか怪しいわ
キングとかコロムビアとかなら売れなくってもアニソンの道が有るけどね
ビクター、テイチクも面倒見が良い印象
数打ちゃ当たる方式はダントツでCBSソニーね
微妙なのは徳間ジャパン、ポリドールかしら? 「踊り子」がああなのは写真集と連動企画だったから
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=543326795
曲自体は日曜深夜のはた金オールナイト電リクで数週間CM流してもらってたわ
カツラつけて別人になり切らなきゃこんな仕事耐えられなかったんじゃないかしら それを言ったらトリオ、リバスター、ユピテルなんかは...クラウンは演歌の老舗だからまだマシね >>489
クラウンは老舗で、エイベックスの販売を委託してたくらいだしね
でも、クラウンのアイドルでオリコン100位に入ったのはベリーズのみ?
あとは杉本彩、ラッコ組のお色気系。 甲斐智恵美が全く売れてなかった理由が全く分からなかったわ
可愛いし、歌も上手いし、よくTVに出てたし
81年くらいのアタシの頭の中って(当時小学5年)
ぶっちぎりの独走第1グループ 松田聖子
第2グループ 河合奈保子、三原順子、
第3グループ 柏原芳恵、甲斐智恵美 浜田朱里
↑
こんなんだと思ってたわ(まだオリコンの存在自体知らなかった)
ベストテンは4位まで発表したら11位〜20位が10秒づつ位放送されてて、たまに21位〜30位くらいが放送されてたから、柏原芳恵、甲斐智恵美、浜田朱里とかはこの辺りなのかしら?って思ってたわ
それがネット時代になって、過去のオリコンデータを見ると適当な記憶と全然違ってビックリしたわ クラウンで二科恵子は100位内に入ってないわよね、お色気系とアイドルの中間くらいだった記憶 同日デビューの朱里智子智枝美のシングル盤の値段とか調べればここ以外のどこかで役立つかもよ >>486
まゆ子の共有世代の音源って出回ってたの?
聴きたかったわ >>463
PRIVATE REDね!
小羊NOTEね! 東芝やワーナーは、最初だけね。
ソニーは、楽曲センスはいいけどホリプロ並みにさっさと切られるイメージ。
ビクターは面倒見はいいけど、ちょっと歌謡曲カテゴリーから抜け出せない野暮ったい感じ。
ちょうどいいのはキャニオンなのよ…。 >>480
竹の子とは時代が違うのでガセ
夜な夜な寮を抜け出してバイクの後ろに乗ってたと
当時の雑誌に書いてあったわ >>482
枯葉天使迄はビクターもなんとかヒットさせようと
思ってんじゃないかしら?真子がいなくなってビクター
アイドル空白状態だったし。ただ伊代ちゃんが
ヒットした事によってビクターは切った感じね。
甲斐智枝美は清算ヌードと言ってもその後
水谷豊主演の映画にヒロインで出演したり
大映ドラマの常連だったし90年代には
連ドラの主演もやってるから全く売れないって
わけでは無かったわ。 その水谷豊主演の映画「逃がれの街」で豊とラブシーンやらされたわよ
豊がなんとか見せないように頭押し付けてるけど 昨日のライブで結花がRememberを歌ったんだけど、ちょうど37年前の発売日だったのね!
ちなみにアレンジはミモザの奇蹟のカップリングだった結花ソロバージョンじゃなくて3人で歌うオリジナルバージョンのアレンジだったわ
あの時、結花は19歳...あたしも若かったわw まだ続いてるのね。
前の事務所を、よっぽどいい辞め方してなかったってことかしら…。
「恩師を激怒させ、コンサートにも『来なくて結構です』と…」 菊池桃子が起こしたトラブルの全容(デイリー新潮)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a37ba4265a0fc2aeb0a454a2b9dc7d69aea64ada 新潮が引っ込みつかなくなっただけでしょ
土壇場で詞がダメになる話なんてクソほどあるじゃないの 柄悪さは本物の三原じゅん子 この記述が大臣就任タイミングでwikiから消えました (←←←は注目ポイント)
どこまでも姑息な頭すっからかんじゅん子
フライデー記者への暴行
1987年(昭和62年)4月2日、当時恋人だった立川利明とデート中、尾行していた写真雑誌フライデーのカメラマン2人に暴行し、警視庁目白署に現行犯逮捕された。
この日は午後7時30分から午前4時30分頃まで酒を飲んでいたといい[69]、午前5時15分頃、東京都豊島区高松一丁目の路上でタクシーから降りたところを、フライデーの記者やカメラマン4人に撮影された。
これに激高した三原と立川が「フィルムを出せ」と言いながら、カメラマンに対し膝蹴りを入れた ←←←
三原はさらにカメラを抱えてうずくまったカメラマンに対して馬乗りになり、髪の毛をつかんで頭を路上に打ちつけるなどして暴行した ←←←
これにより通報で駆け付けた警察官に、立川と共に暴力行為の現行犯で逮捕され、書類送検となった。←←←
朝日新聞 1987年4月2日 東京夕刊 19面 サニーサイドの順子かっこいいわ
特にスーパージョッキーの
しびれちゃう >>503
桃子の旦那は安倍を支えまった売国奴官僚だったわね 最近官僚辞めたくさいからこれから薔薇色の天下りで血税チューチュー生活よ おいしい生活があるのを理解してたから桃子は生稲の前に来た参議院議員を断ったのよね
前旦那が金稼がなかったから、ガチで金と権力を選んだくさいわ >>506
桃子の場合、芸能面で飛び抜けた才能が全くないから強くいけないのはあるわよ 何かしら強い売りがあれば独立なり契約見直しとかはしてるはず
あんなに無茶苦茶なキャリアでここまで生き残れたのは事務所の力も大きいと思うけど
旦那と安定状態に入ってからやり返すとかつくづく駄目な女だわ 桃子、「夕暮れのEXIT」だけは地声での(桃子なりの)フルスロットル歌唱よね
あれっきりないからこりゃダメだってことなんだろうけど トラブルがあろうがなかろうが
今さら菊池桃子でできる芸能活動って限られてるわよねもともと 桃子の件は、事務所移籍と旦那の退官っていうタイミングなのが色々と闇を感じるわ。 事務所移籍は2020年よ?
トライアングルで桃子のマネージャーだった岩崎加允美が桃子と独立して作ったプロダクションだし、他に稼ぎ頭はかたせ梨乃くらいだけど、4年も経って復讐めいたことするかしら
とは言え、発表当日にプロダクションのページからブログや案内が即消えて、もとからいなかったみたいになってたけどね >>507
フミィはどう?
359 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW dbd5-Psi4) [sage] :2024/10/15(火) 13:47:32.76 ID:fTrG4Dus0
>>358
この違和感だらけのポーズ笑えるわ
奇乳着けてどうやってポーズしてるのかしら? だから旦那の退官を待って記事を出したんじゃないかってことよね 桃子は真面目で尊敬できる人が好きなのよ
TBSの境正章と内田有紀が司会してる歌番組で
宮迫がまだいた頃、桃子のファンだったとか
いう話してたけど、桃子って宮迫のこと
苦手なんだろうなって顔してたの
あたしは見逃さなかったわよ >>515
かたせ梨乃は最近の中途よ。桃子の後釜になるはずだった奥菜恵が
退社。朝ドラの後引っ張って来た菊池麻衣子は微妙な立ち位置で
彼女も芸能界休業に入ってホープページから消えたわね。
実質CMが途切れない桃子一人でパーフィットを
支えてきたみたいなものよね。桃子にも言い分はあるんじゃないの? >>475
上がったプラカードがミノルフォン、ラジオシティ、アポロン、ユピテルとかだったらデビュー前に鬱になるわね 放送中〜BS松竹.'東急〜熱血刑事〜中山忍
19時〜ファミリー.劇場〜ムコ入り刑事〜三浦理恵子
19時45分〜ch銀河〜刑事の証明〜国生さゆり
21時〜ch.NECO〜北アルプス山岳救助隊〜細川直美
21時20分〜TBSch〜幽体離脱殺人事件〜相田翔子
22時〜TBSあのクズを殴ってやりたい〜斉藤由貴
23時〜ch.NECO〜ミナミの帝王〜川島なお美
23時〜グラフィティーTV〜紙ジャケ〜河合奈保子 >>519
パーフィットと言えば桃子の他にも
ジャガー横田ファミリーが売れっ子だったわ
でも桃子の独立の翌月に3人揃って退社してるの
今は3人しか所属してない上に愛未って人は10年以上休業してるから
かたせ梨乃とライオネス飛鳥2人の事務所ね >>522
パーフィットのHP、西川貴教も載ってるけど提携なだけなのよね
ライオネス飛鳥にそれほど仕事もないだろうから、稼ぎはかたせ梨乃頼りね >>524
それだけしかいなくて増やす気配ないなら事務所畳むつもりなんじゃないかしら
社長何歳だか知らないけど桃子よりは上だろうし体にガタが来ててもおかしくないわ 翔子の幽体離脱殺人事件てどんな事件だよ笑
ちょっとタイトルだけ気になるからこの後始まるし見てみようかしら >>526
なんかWinkの二人をモチーフにしたみたいなドラマ。
結構どんでん返しがあって面白いわよ。
まぁ出演者見て犯人解っちゃうかな? >まぁ出演者見て犯人解っちゃうかな?
20年以上このスレにいるけど過去一番キモい言い回しだわ >>529
いちいち書き込みしてる貴女も充分キモいけどね。 >>530
興味ないネタだからスルーしたけど
あたしも過去一番じゃないけどぎぇぇぇと思ったわよw
ちょっとはビラビラ閉めてきてね >>531
ちょっとはビラビラ閉めてきてね〜キモい言い回しだわ。 放送中〜ファミリー.劇場〜他人の不幸は蜜の味〜三原じゅん子
9時30分〜ホームドラマch〜黒髪の焦点〜鳥越マリ
10時〜歌謡ポップスス〜 NHKコンサート〜長山洋子
12時30分〜BS.TBS〜都会の森〜久我陽子
番外編〜韓国に日本歌謡ブーム〜聖子と明菜が2トップ 1963.10.16伊藤さやかちゃん61歳の誕生日おめでとうございます
本名は伊藤美津子ちゃんね >>535
おばあちゃんみたいな名前ねw
後にセクシー女優に転身したかと驚いたわ
同姓同名とか喧嘩売ってるようなものね 水谷圭(向こうはケイだけど)と芹沢直美も思い出してあげて >>507
サニーサイドの順子かっこいいわ 特にスーパージョッキーの
しびれちゃう〜キモい言い回しだわ。頭オカ。 >>537
芹沢さんは、別名でデビューしていて芹沢にしたのよね。
本名だったのかしら?
でも、当時ならググればヒットしたと思うんだけど、わざとなのかしら? 早見優、松本伊代のコンサートで集まった“同期仲間”「ペンライトを片手にスタンバイ」
https://times.abema.tv/articles/-/10147039
この日、早見は前日に松本のコンサートに足を運んだことを報告し、客席には“同期仲間”のタレントの渡辺めぐみやつちやかおりがいたことを説明。
後ろの席にはお笑いタレントのいとうあさこもいたといい「みんなでワクワクしながらコンサートが始まる前にペンライトを片手にスタンバイOK」とコンサート前の様子をつづった。
https://image.news.ameba.jp/assets/bc1751bd0e20464ebcaea007d4e77e64/b86b6f2f2ebc4868990621a1f4c20fdb/article_image.jpg 書き込み減っちゃったw
363 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW 8dca-Grjv) :2024/10/16(水) 10:36:07.72 ID:SeBqCzsf0
https://i.imgur.com/h5ZNK5i.jpeg
https://i.imgur.com/3jJBmGE.png
358 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW 1596-Grjv) :2024/10/15(火) 13:03:43.38 ID:QYv1+oV/0
https://i.imgur.com/FTCTP7b.png
https://i.imgur.com/TDnGA4c.jpeg >>510
わかるわ
同サロ芳 恵ウヨオバサンよね 14時〜BS.TBS〜捜査指揮官〜杉田かおる
15時〜ファミリー.劇場〜カードGメン〜田中美奈子
16時〜BSテレ.東〜不倫調査員〜池上季実子.神保美喜(ハウス)
17時〜BS.朝日〜必殺仕事人〜柿崎燈子(透明ドリちゃん)
未知との遭遇のパロディ回で話題になった
17時〜昭和歌謡ベストテン〜司会早見優
17時〜東映ch〜がんばれロボコン〜島田歌穂
17時〜ファミリー.劇場〜火災調査官〜小川範子
番外編〜堀ちえみ〜富士スピードウェイを観戦
マッチと2ショット。先輩をマッチと呼んでいる。 >>414
浅黒い肌の若い庭師を部屋に招き入れて
チョメチョメみたいな世界〜チョメチョメって(汗)
キモい言い回しだな。 >>510
わかるわ
同サロ芳 恵ウヨオバサンよね >>540
優って美人だけどホント顔デカいわよね
伊代と並ぶと余計にデカさが際立つわね 渡辺めぐみてSMSレコードからデビューしたから
てっきりナベプロ所属かと思ってたわ
そんなこともあるのね 379 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイWW dbaf-Psi4) [sage] :2024/10/16(水) 15:08:16.03 ID:7tVgf5NF0
ブンさんPRアイテムすぐに転売するだろうし規約がどうなってるのか知りたいわね
実績に応じて終了する事もあるって書いてるから即切られる可能性もあるのね 19時〜テレ朝〜ミラクル9〜中山忍
19時〜テレ朝ch〜警視庁捜査一課長〜斉藤由貴
19時〜ファミリー.劇場〜ムコ入り刑事〜三浦理恵子
21時〜フジテレビ〜ほんまでっか〜島崎和歌子
22時30分〜BS日.テレ〜そこに山があるから〜南野陽子 >>550
小坂明子とかもナベプロじゃないけどSMSレコードよ
奥田圭子や徳永英明もナベプロじゃないけどアポロンだし 小坂明子とかもナベプロじゃないけどSMSレコードよ
奥田圭子や徳永英明もナベプロじゃないけどアポロンだし 奥田圭子がアポロンのALTYレーベルだったのは記憶に残ってるわ
奥田さんのアルバムに楽曲提供したTOSHITARO(稗島寿太郎)って人が同じレーベルで
当時CMソングもやってたから曲を聞けばなんとなく覚えてる人もいるんじゃないかしら
https://youtu.be/506xIk-1JZU
https://youtu.be/r77fOK9rph0 >>556
こっちの方が有名っぽいわ
https://www.youtube.com/watch?v=9B8KTUpeh6M
ナベプロじゃないSMSレコードといえば国広富之だわ
「夢見街」本当にいい曲だけど今聴くとアグネスの「春不遠」みたい
https://www.youtube.com/watch?v=AAqaSqtF8l8
トミーって「スタア誕生」「赤い秘密」「婦警候補生物語」にまたがって出演してるのね
世間は3作とも大映テレビって思ってそうだけど 不良少女とよばれての
トップクレジットは
麻衣子じゃなくてトミーよね ドレミファドンのプレゼントでアポロンのミュージックテープをプレゼントてのが意味不明だったわ
なにが収録されたのか全く触れられてなかったし トミーってデビュー前の聖子の好みのタイプっぽいと思うんだけど雑誌やテレビのインタビューで言及した事ってないのかしら
>>557
一曲目のゴダイゴ感、好きよ 奥田圭子、夢くださいのPVってロンドンロケなのね。
豪華ね。事務所のIVS音楽が出したのかしら? >>559
無難な線で「ヒット!ヒット!ヒット!」みたいなオムニバスじゃないかしら
最近は定期的にそんなの出してるメーカーも絶滅したでしょうけど
ドレミファドンといえば「ぬかよろこび」の記憶しかないわ 放送中〜ch. NECO〜いなか刑事〜伊藤かずえ
10時30分〜フジ.TWO〜地獄の花嫁〜渡辺典子
11時〜時代劇専門ch〜遠山の金さん〜三原じゅん子
12時〜日テレ〜ヒルナンデス〜松本伊代
12時〜BS.朝日〜牟田刑事事件ファイル〜大西結花.越智静香
12時30分〜BS.TBS〜都会の森〜久我陽子 >>653
やだ、......性悪のBBAにキモい言い回しのオカマって言われるわよ! 85年組の追っかけしてた友人によると
生で見ると奥田圭子が一番綺麗で華があったみたいよ
斉藤由貴や中山美穂や南野陽子や本田美奈子よりオーラがあったみたいね
私は画面を通じてしか知らないから、ビックリしたわ 85年組の追っかけしてた友人によると
生で見ると奥田圭子が一番綺麗で華があったみたいよ
斉藤由貴や中山美穂や南野陽子や本田美奈子よりオーラがあったみたいね
私は画面を通じてしか知らないから、ビックリしたわ ホテル開業60周年記念!
ホテルニューオータニ(東京)で松田聖子ディナーショーを開催。
《最速でチケットを入手》11月1日(金)『宿泊付チケット』予約開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002921.000014571.html ホント、聖子は働くわねぇ。
また豪邸も建てたんでしょ? 13時〜ファミリー.劇場〜事件推理〜加藤貴子
14時〜TBSch〜水戸黄門〜三原じゅん子
15時〜TBSch〜小浜殺人迷路〜中島はるみ(BBAの方)
17時〜BS.TBS〜昭和歌謡ベストテン〜早見優(司会)
17時〜ch. NECO〜ミナミの帝王〜石野陽子 奥田圭子主演の連ドラ〜こんな学園みなことない
生徒役に北岡夢子や萩原聖人。
JACのアイドル村松美香が出演〜何故か18話で降板。
19話から代役で渡辺千秋(現市議会委員)が出演。
(不作の1984年ソニーからデビュー) 西田敏行さんお亡くなりに。
人生の楽園の菊池桃子も同時降板かしら? こんな学園見たことない!
浦川智子も生徒役で出てたわ
北岡も浦川もエキストラのお姉さんくらいに思ってた。
まさかアイドルデビューするなんて >>569
奥田さん、こんばんわ
あなたの名前はこのスレでもなかなか出てこないわよ?
今更だけど、ノンケにも釜にも需要無しよ? 「こんな学園みたことない!」ってよく打ち切りにならなかったわね、あたしも見てなかったけどw デビュー曲が玉置浩二作曲のメロディも歌詞もなかなかトリッキーな名曲で
3曲目が氷室京介作曲布袋寅泰編曲のプラスティックでこれもかっこいい
5曲目が松本隆筒美京平コンビなのに全然売れなかったSingleWoman
30分ドラマとはいえなぜか主演をゲット
どういう経緯でどういうバックがあってこんなことができたのか謎が多いわ奥田圭子 氷室好きなんだけど今知ったわ、♪プラスティック 早速聴いてみるわね買っちゃうかも 奥田圭子はここではよく名前出てるじゃない
「オーディション荒らしって言われてどう?」みたいな失礼な質問にも
「交通費出してもらって東京に来れるから嬉しい」みたいに答えていて
好感持てるわ こんな学園見たことない!
今更、奥田圭子が主演なの?って驚いたけど、スポンサーがセシール一社なのよね
だから、セシール絡みなんじゃないかしら。
低視聴率で、こんなドラマ見たことない!とか揶揄されてたわ いつもカツラ被ってたよね
そんなに短い髪が嫌だったのかしら
瞳の中にが一番好き デビュー曲が玉置浩二といえば松永夏代子もなかなかのボーカルだったと思うのに売れなかったわ
磯部恭子同様にブス過ぎたのね >>588
浅香唯並みに謎ね
実のお父さんではない大物パパがバックに付いてたのかしらね? 氷室好きなんだけど今知ったわ、♪プラスティック 早速聴いてみるわね買っちゃうかも 奥田圭子はここではよく名前出てるじゃない
「オーディション荒らしって言われてどう?」みたいな失礼な質問にも
「交通費出してもらって東京に来れるから嬉しい」みたいに答えていて
好感持てるわ >>585
仲村知夏の天使は眠っている
BOOWY関係者が集った豪華なアルバム
ストリートエンジェルも聴いてみて >>594
可愛くないから聴く気になれないわ。やたら新人賞で
待遇が良かった子ね。 仲村知夏ってブスってほどではないけど、
なんか陰気なのよね。
歌は全部同じコンセプトですぐ飽きる
ストリートの夢見るキッズがどーたらこーたら、みたいな 奥田圭子さんて一時ものすごいゴリ押しされていたわよね
今みると小久保尚美さんに似ているわ 598は仲村知夏の話よ
>>597
全然似てないわ
小久保さんは女優顔じゃないの
聖子ちゃんずとかそっちのお顔 有森也実いまそかり顔よね奥田圭子
もうちょっと細面だと奥様モデルで安泰だったと思うけど
>>596
アイドルがロックで売るとどうしてもこまっしゃくれた印象で
リスナーに「おめえに何が判るっつんだよ」みたいなアウェイ感が醸し出るのよね
美里が売れたのは周辺をプロのクリエイターやソニーの持ち駒総動員で固めた
産業ガールポップ路線が功を奏したんだと思うわ 奥田圭子85年組では由貴より年上なのよね。
デビューは神秘性と言うか不思議なムードが
あったわ。
夢くださいはサビの所だけ口パクだったように
見えたけど本当に歌ってたかしら?
いくつか見た映像で新人賞の時は
サビの低音部分も生歌だったわ。
次の瞳の中にで髪にウィッグ着けてたわね。
おはスタだけショートヘアのまま
歌ってた気がするけど。 奥田さんのスタッフはどうしても18歳デビューにこだわって
3月1日に19歳になっちゃうから2月21日にデビューしたのよね
タイアップだったパンツの穴2は4月13日公開だから
かなり早めのリリース 奥田圭子はこの胸のときめきをって修学旅行映画でバスガイドしてたな
本田博太郎の教師が惚れそうになってた
畠田理恵となんとかって女優がヒロインだけど 奥田圭子って、美人だったしこの人売れるんだろうな、って雰囲気の売り出し方だったわ
コケたけど あたしが最後に奥田をメディアで見たのは、ザスクールコップで主演な伊藤かずえと仁藤優子だったけど、それのチョイ役で奥田が出てたわ
藤原理恵もチョイ役で同時に出てたわね スクールコップの後もキンキンとクイズ番組の司会やったり
大河ドラマに結構いい役で出たりしたわよ
スクールコップは主演の三浦洋一を
岡田奈々と岩崎良美と伊藤麻衣子の3人が奪い合うのよ
3人とも大映テレビでお馴染みね 良美て演技が上手いわけでもとびきりの美人でわけでもなのに優遇されてたのね 岩崎宏美の妹だから七光りね
岩崎宏美もコロッケのモノマネのおかげよね >>606
岡田奈々と岩崎良美と伊藤麻衣子の3人って本来
このような扱いで出るような人達では無いから
ハッキリ言ってこんなドラマ出て欲しく無かった。 >>601
奥田圭子は由貴より年上と言うよりも、同じ年の1966年生まれというべきでしょ
●1966年生まれ
財前直見、三田寛子、松本小雪、小泉今日子、川上麻衣子、小出広美、奥田圭子、大沢逸美、
村上里佳子、松本明子、広瀬香美、名越美香、吉川十和子、森尾由美、中村あゆみ、
渡辺美里、石川秀美、森口瑤子、鈴木保奈美、高橋洋子、早見優、斉藤由貴、安田成美、
永井真理子、伊藤かずえ、江角マキコ、YU-KI[TRF]、国生さゆり、高井麻巳子 >>610
同い年なのに、面々を見るとなんかイメージ違うわね。 >>610
年上なのは間違いないじゃない。学年も上なんだから。 放送中〜黒髪の焦点〜鳥越マリ
放送中〜BS松竹.東急〜涙の事件簿〜中山忍
放送中〜東映ch〜赤ひげ〜小川範子
19時〜テレ朝ch〜警視庁捜査一課長〜斉藤由貴
19時45分〜ch銀河〜刑事の証明〜田中美奈子
20時〜BS11〜アニソンデイズ〜森口博子
20時〜歌謡ポップス〜ザトップテン
岡田有希子.小泉今日子.堀ちえみ.石川秀美
20時45分〜衛星.劇場〜釣りバカ日誌〜富田靖子
21時〜ファミリー.劇場〜熊野川殺人事件〜岩崎良美
21時〜TBS〜金スマ〜中森明菜.Wink(過去映像)
21時〜WOWOW〜贖罪〜小泉今日子(主演)
21時20分〜TBSch〜離婚妻探偵〜国生さゆり
23時〜時代劇.専門ch〜怒涛の天下取り
佐野量子.藤谷美紀.岩崎良美. @ヤフーニュース〜木梨憲武(業務連絡)安田成美さん
星の王子さま最高の朗読劇〜全国ツアー計画中
Aヤフーニュース〜花の82年組〜新井薫子さん
ペルシャ絨毯とコラボ〜絨毯とコラボ? 当時の感覚としては生まれ年よりも義務教育での同学年の方が同い年感強かったかもね
奥田の圭子は同期で仲のいいアイドルとして矢野“シャワー”有美の名前を挙げてたけど
矢野有美が何故田中久美路線でデビューしたのかもなかなかの謎じゃないかしら 岩崎良美とか田中久美、若林加奈とか橋本美加子とか可愛いんだか可愛くないんだか、子供だったあたしにはよく分からなかったわ
でも、上記の4人は当時はブスって扱いは皆無だったわよね
松居直美とかは当時からブサ寄り扱いだったのは記憶にあるわ 橋本美加子、顔は好みじゃないけど、楽曲が好きで気になってたわ
「個人生活」の時は「来たわ!美代子、典子を超えて美奈子、美穂に並ぶわね!」って思ったら大コケ
次の「ちょっと告白」で知らないアニメだわ、衣装は前のままだわで、「2億円もかけても売れなきゃ半年で見切られるのね、大人って怖いし、エグいわ」って思ったわ >>615
矢野有美は1966年4月15日生まれで1966年3月1日生まれの奥田圭子よりも1学年下 デビューに○億円かけたとかって上がってくる人たちって
誰一人として筒美京平さんに曲頼んでない気がするけど
楽曲にはお金かけなかったのかしら? あれどれも怪しかったわ
お金集めて闇社会とか政治家に流してたんじゃないかしら 筒美さんに発注するには億単位の手付金が掛かるみたいな誤解を生みそうな流れだけど 京平先生ってあの膨大な仕事量の割に仕事相手(ディレクターとか作詞家とか)って結構選んでたんじゃないかと最近思うの 選べる立場だったしね。
三井比佐子とかなんでって思うけどさ。 よしえさんや水野ますみ、原真祐美を経た84年の都倉さんをどう評価するかじゃない?
ピンクレディーのアメリカ進出(失敗)→アイリーン・キャラの映画「フェーム」「フラッシュダンス」→少女隊デビューって流れだから
都倉さんが担ぎ出された事に違和感は無いしむしろ70年代のピンクレ臭を消したメロディだった印象だわ
>>624
相手に嫌な印象を与えそうなことはマネージャーだか代理人だかみたいな人が全部被ってくれたって常々言ってなかったっけ? 70年代の作曲作品の旧さってのは
アレンジャーの手腕でどうにかできないものなのかしら?
80年代にいかにも70年代の曲、曲調が古いとかされるけど
アレンジでごまかしてもそれはその人の特徴として出てしまうのかしらね
ただ名前をみてこりゃ旧いってイメージが聴く前からできてしまうのかしら
作詞家だったらあきらかにわかるけど作曲だとアレンジャー次第じゃない? ノエビアのCMカバーとかは結構素敵なアレンジだったと思うわ 星ますみ 渚通りのディスコハウス(編曲 馬飼野康二)76年
→大西結花 渚通りのディスコティック(編曲 矢野立美)88年
は矢野さんのアレンジで良曲になったと思うわ 「まちぶせ」なんてアレンジャー同じユーミン旦那
基本は同じだけどちょっと手直し(イントロのメロディーが若干違う)
ですごくキラキラ感が出て80年代風ですものね
三木さんのオリジナルはもっさり感があってやっぱ70年代って感じ
本人比でもたった5年でこんなにアレンジ技術って変わるものなのかしら >>617
「メロウシーズン」のしつこいくらい流れてたテレビCMや新曲が出る度の懸賞で金つかったのね メロウシーズンはオリコンで最低でもベスト20に入らなきゃいけない曲だったわ 85年組合同ライブやるなら早いとこ箱押さえておかないと間に合わないわよね
お神7より動員は出来るから2000人規模の会場でも問題ないと思うわ >>610
丙午、だけど旦那と円満なのも多いわね
徳丸純子、原真祐美、渡辺桂子も丙午よ
80年代アイドルスレなのに、アイドルをスルーして、アイドルでもない奴らを書くのはどうにかして欲しいわw 85年組は無理じゃない?
核になって動ける人がいない >>635
世間一般で有名な人を書いてみました
奥田圭子は世間一般で有名ではないけど入れてみました
徳丸純子、原真祐美、渡辺桂子は世間一般では無名に近いです 放送中〜TBSch〜忠治日記〜河合奈保子.北原佐和子
放送中〜WOWOW〜里見八犬伝〜薬師丸ひろ子
放送中〜ch.NECO〜ミナミの帝王〜石野陽子
9時30分〜日本映画専門ch〜記憶にございません
斉藤由貴
9時50分〜ファミリー.劇場〜さくらポリス〜中山忍
10時〜グラフィティーTV〜紙ジャケ天国〜中山美穂
10時30分〜TBSch〜新人類スチュワーデス旅
富田靖子.比企理恵.山本博美(京本大我母)
10時45分〜WOWOW〜深夜食堂〜高岡早紀 ヤフーニュース〜菊池桃子〜テレビ朝日
人生の楽園〜本日は追悼アンコール。
来週以降は未定〜桃子降板にならなければ良いけど。 ナレーション別収録でも掛け合いあったわね
スタッフにファンいそうだし桃子は大丈夫じゃないかしら 18時〜フジテレビ〜ミュージックフェア〜薬師丸ひろ子
18時〜テレビ朝日〜人生の楽園〜菊池桃子 番外編〜ようつべ〜竹本孝之(主演)
だんなさまは18歳〜1話がアップされてます
比企理恵が出演 「NHKスペシャル」
ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像
10月20日(日) 午後9:00〜午後10:00
10月24日(木) 午前0:40〜午前1:40 >>637
世代的にその3人は忘れているけど観れば思い出すという感じだと思うわ
特に渡辺桂子さんは桃子と有希子とよく組んでいたし、原さんはバイバイセプテンバー聴いたら分かるし、奥田圭子さんはドラマによく出ていたし
後追いには分からないかもしれないけど 徳丸純子だって10年ちょっと前まではCM結構出てたわよ
まぁ80年代に徳丸を見てた人しか気付かないかもしれないけど 桃子って西田と言いダンナと言いガチムチと
相性がいいのね。 菊池桃子〜インスタ〜歌番組でもしもピアノを弾けたならを
一緒に歌おうと約束していたのに果たせず残念。 >>649
ガチムチの定義を根本から覆すような発言ねw
ただのデブとは違うのよって当事者からクレーム入るわよ
でも池中玄太ではよく脱ぎまくってくれてたわね 桃子にとっては糞ベストと林哲司とのトラブルの負のイメージを挽回するいいチャンスね! MUSIC FAIR【名作映画音楽特集】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1729318199/
薬師丸ひろ子 「セーラー服と機関銃」
原田知世 「時をかける少女」
平井堅 「瞳をとじて」
織田裕二×山崎まさよし×杏子 「Love Somebody」
森山良子 「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」
ゴダイゴ 「銀河鉄道999」 Sound Inn“S”▼増田惠子
10/19 (土) 18:30 〜 19:00 (30分) BS-TBS(Ch.161)
【出演増田惠子 / 十川ともじ / 冨田恵一 / 船山基紀
1970年代後半、日本中を熱狂させた伝説のアイドルデュオ、
ピンク・レディー。その一員として輝きを放った増田惠子さんは、
解散後もソロ歌手として精力的に活動を続けています。今夜は、
ピンク・レディー時代の秘話とともに、彼女が選んだ特別な3曲を、
当番組ならではの豪華なサウンドと共にお届けします。
増田惠子さんが憧れるアーティスト、中島みゆきさんの名曲
「慕情」をカバー。続いて披露するのは、2022年にリリースした
「Del Sole」。コロナ禍の中で生まれたこの楽曲は、ピンク・レディー
時代を思い起こさせるような軽快な4つ打ちビートが特徴で、心踊る
ダンサブルなナンバー。最後の曲は、作詞家・阿木燿子さんと
作曲家・宇崎竜童さんの名コンビが手掛けた「愛唱歌」。
増田惠子さんの魅力あふれる人生を凝縮した30分です。
心ゆくまでお楽しみください! 1971.10.19立花理佐ちゃん53歳の誕生日おめでとうございます
しかも理佐の息子も同じ誕生日なのよね、今日で20歳ですって
ダブルでおめでたいわね 人生の楽園〜桃子のナレーションで締めくくる。
教養.教育.実用でNo.1の視聴率なのね。
バンキシャやニュースキャスターより視聴率が良い。 放送中〜東映ch〜千年の恋〜松田聖子.南野陽子.中山忍
20時45分〜WOWOW〜紙の月〜宮沢りえ
21時〜BS.朝日〜狩矢父娘シリーズ〜藤谷美紀(主演)
21時〜時代劇専門ch〜番長皿屋敷〜片平なぎさ
4時〜時代劇専門ch〜鬼麿斬人剣〜田村英里子
22時〜テレビ朝日〜ザ世代感〜伊藤麻衣子〜地上波出演。
23時〜フジ.TWO〜夜のヒットスタジオ〜麻丘めぐみ(夏八景)
23時〜TBSch〜ねずみ小僧〜五十嵐いずみ >>656
親子で同じ誕生日って初めて聞いたわ
珍しいよね? >>649
最初の旦那はそこが違ったから別れたのかしらw 小泉今日子の新プロジェクト「シン・コイズミックスプロダクションズ」始動、第1弾楽曲は
https://natalie.mu/music/news/595996 今日のMフェア
85年の郁恵、芳恵、秀美の3人による
フラッシュダンスのカバー映像出てきたけど
郁恵すごい歌うまいのw
秀美は下手。芳恵さんは19歳で異次元の色気出てたわ >>609
伊藤麻衣子さんだけ消えてたね
「中学生日誌」の教師役で復帰 1968.10.20吉沢秋絵ちゃん56歳のお誕生日おめでとうございます
まさか令和の時代にYouTubeで生存確認できるとは
幸せそうで何より 11時15分〜ch銀河〜陰獣〜川島なお美
12時〜BS.朝日〜はみだし刑事〜加藤あい(デビュー当時)
ヤフーニュース〜人生の楽園〜菊池桃子さんの追悼メッセージに
涙が出た.切なくなった〜桃子株を上げたわね。 この曲は元々〇〇の曲でお蔵入りになって△△の曲に流れた系の一覧表みたいなのが載ってるサイトってないのかしら? >>659
誕生日祝を一度に済まして節約しようって魂胆ねw 堀ちえみが雨のプラネタリウムを採用しなかったのはコツグと別れたからなのかしら
格好いい曲だから歌っていたら代表曲になったかもなのに >>673
堀ちえみが雨のプラネタリウムを歌っていたのは
1985年よ! 「最初は私のために作られた曲だったんです」
って話しでしょ 同じ事務所、同じレコ社なら後輩に譲ったって意味は分かるけど、何の関係も無さそうな人にボツ曲、お蔵入り曲が譲られるって、どういう経緯なのか気になるの 版権登録されずに作家さんに差し戻しになったんでしょうけど、作詞家と作曲家どっちが権利持つのかしら 雨のプラネタリウム、マジでなんで歌わなかったのか謎だわ。 コンサートでは歌ってたわよ
シングルにしなかっただけで >>665
「女友達(ゆうじん)代表」3部作が最後のチャートインしたころね
川瀬泰雄さんによると郁恵は上手いのに本人が自信持てなかったんでしょ
トップテンのせいで夜ヒットも締め出されて奈保子やちえみの後塵を拝す形になって
中堅女優とピーターパンしか居場所がなくなっちゃったわ 2時間ズレてりゃ出演者的には掛け持ち出来るのにね
結果、売れっ子揃えられないんじゃ困るって編成が水曜移動させるとか、どんだけよ!と思うわ 85年以降DX化は長短あったけど、演出も司会(古舘だけだけど)冗長になっていった感 放送中〜BSTBS〜恋する女将〜芳本美代子.大沢逸美
放送中〜BS.フジ〜奥様は警視総監〜喜多嶋舞
21時〜BS.フジ〜ドリフ大爆笑〜西田ひかる
21時〜TBSch〜ザ・ベストテン
堀ちえみ.中森明菜.杏里.石川優子
21時〜TBS〜海に眠るダイヤモンド〜松本明子
21時〜BSテレ.東〜演歌の花道〜城之内早苗
21時〜時代劇専門ch〜怪力無双の荒法師〜南野陽子
22時〜BSNHK〜団地のふたり〜小泉今日子
23時15分〜テレビ朝日〜エイトジャム〜久々竹内まりや
0時〜歌謡ポップス〜レッツゴーヤング
中森明菜.河合奈保子.早見優.小出広美
1時〜グラフィティーTV〜紙ジャケ〜河合奈保子 1985年〜堀ちえみ〜タッチを逃す〜鮎川誠に発注して
引くに引けなくなったシングルを発売〜
起死回生を狙ったワッショイで更に売り上げ落とす。
次曲の青春の忘れ物は暗い歌でダメ。
次アイドル登場で人気は下降。せめてワッショイは
やめて雨のプラネタリウムをシングルできるべきだったわね。 >>685
そのとおりだわ!
鮎川作品、ワッショイ、忘れ物はアルバムに入れて、18のキャトルセゾン、風のサザンカリフォルニア、雨のプラネタリウムでよかったと思わない? 全然記憶にないけどCX系『クイズのりもの講座』で
「ドジなちえみ国内線低空飛行!?」なんてサブタイトルつけられちゃうような子が
都会的シティポップ路線で成功するとお思いかしら? >>667
事務所退社するにあたり、本名なのに名前をいとうまい子に変えないと行けなかったのよね
映画の撮影現場で、脱ぐと聞かされていなかったのにいきなり脱げと言われたり。酷い会社よね でも、気の弱い子だったらその場の雰囲気に負けて涙ながらに嫌々脱がされていたのに、キレて激怒して脱がずに帰ってきたのよね
伊藤麻衣子、強いわー >>686
ちえみの風のサザンカリフォルニアってポップで良い曲。
1985年の夏に久々にこれくらい爽やかな曲は
ちえみには必要だったわね。 風のサザンカリフォルニアって高中正義なのね
初めて聞いたけどいい曲ね
ぶりっ子声がちえみにしては
珍しく湿度低くてあってるわ 伊藤麻衣子、金城中高→大妻女大中退→早大でしょ。
そのへんのアホアイドルよりしっかりしてて当然だわ。 伊代ちえみ秀美優の中で
落ち目になった順は伊代、優、ちえみ、秀美の順だったけど
伊代と優は一旦落ちてから粘ったけど
ちえみは落ちてからの転落が早かった印象だわ
82年組でブレイクできなかった人達は早々に歌を諦めて他に行く中
何故か三田寛子だけは売れないのにずっとレコードを出し続けて
86年4月には中島みゆき提供の作品で同時期に出した堀ちえみのジャックナイフの夏より売れるという逆転現象もあったわ >>692
夜ヒットでも歌ってて、軽やかに踊りながら伸びやかに歌ってるの。
こっちだけA面でよかったのに。 伊代はオールナイトフジで一応タレントとしては延命できてたのでは?
売り上げ落ちてもレコーディングは定期的に続けられていたし 1983年年間ベストテン
90位前後はベストテン入り出来なかった伊代や秀美の曲が全部入ってるのよね
でもって凄いのはこの2曲
23位 エスカレーション/河合奈保子
24位 春なのに/柏原芳恵
マッチやトシ、今日子よりも上位だし、27位の明菜トワイライトよりも上よ!
優も38位夏色のナンシーをはじめ、ライオンやラッキィもちえみや秀美よりも上位で人気が高かったわ
オリコンの売上でも勝ってたし 「春なのに」はもっと上でもおかしくない感じ
記憶にも記録にも残る名曲 それ言うなら
「真夜中のドア」10.4万枚だって一緒でしょ >>690>>692>>696
アタシはぶりっ子声だけ苦手だけど、風のサザンカリフォルニアはいい曲よね エスカレがあんなに大ヒットなのに紅白はUNバランスだったのが解せないわ
これは美穂のWitchesも 9時〜BS朝日〜はぐれ刑事〜小川範子
10時〜BS11〜柏原芳恵の歌謡喫茶〜水沢アキ
10時〜chNECO〜いなか刑事〜渡辺典子
12時〜日テレ.プラス〜オンリーユー〜井上晴美
12時30分〜BSTBS〜都会の森〜久我陽子 >>703
三原じゅん子先生も全く売れてない曲を歌ってたわね。
あれだったら明菜や芳恵を出すべきだったわ。 聖子も1位は取ったけど82年で1番売れなかった野ばらのエチュードだったし
アイドルは新しいものを歌わせた方がいいってことなのかしらねぇ? >>706
それだと早見優はラッキイリップス→哀愁情句→CLASHになっちゃう! 紅白効果で売り上げアップ狙ったけど
結果的に売れなかっただけでは NHKの意向よりアーティスト側の意向が優先されることもあるのね Mフェアのアイドル映像だけまとめたブルーレイボックス出してくれないかしら?
歌唱力ないアイドルは出れなかったと思ったけど、秀美や美穂が出てるなら、
そうでもないのかしらw ぽかぽかに植草かっちゃんが出てるわ
顎タプタプだけど変わらないわね 桃子&南野。
二人とも表情が強張ってる気がするのは気のせいかしらw
菊池桃子 「大好きな友達」かつてアイドルだった同世代人気女優と2ショに「素敵」「ビックリ」の声(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9072e2976379d3080a5221b4e1c5c0bdb5d5b27c >>712
アイドル時代は交流がなかったみたいだけど、2人でスマスマに出たあと、ラジオにも出たし仲はいいんじゃない? 15時〜BS.フジ〜医療捜査官〜大沢逸美
15時〜BS松竹.東急〜必殺仕事人〜杉浦幸
15時〜ファミリー.劇場〜カードGメン〜持田真樹.井上晴美
16時40分〜ファミリー.劇場〜火災調査官〜芳本美代子
17時〜BS朝日〜必殺仕事人〜川田かつ子
18時〜TBSch〜青い絶唱〜榊原郁恵 >>712
桃子もナンノも若い頃と顔が違っているね
二人とも容色が衰えてオバサン顔になってる そりゃ56と57よ、おばさんになってなきゃ人間じゃないわ >>719
ココに数人いる性悪のBBAと一緒でバカとかお前とか
同じ穴のムジナだね!
因みに当時オリコンでは河合奈保子は
エスカレーションだけじゃなく
デビューでも自社買い疑惑が投稿されてたわ。 >>716
当たり前過ぎるくらい当たり前よ
あなた、高校の卒業アルバムと現在、同じ顔かしら?
面影が有るだけでしょ?
生きてる以上、年を重ねるのは例外無しよ 放送中〜BS松竹.東急〜涙の事件簿〜中山忍
放送中〜テレ朝ch〜IPサイバー捜査班〜菊池桃子
放送中〜テレ朝ch〜特命係長〜三浦理恵子
放送中〜ファミリー.劇場〜追跡〜加藤貴子
19時45分〜ch銀河〜銀座クラブママ〜芳本美代子
21時30分〜日本映画専門ch〜時をかける少女〜原田知世
23時〜NHK〜プリンプリン物語〜石川ひとみ
0時〜グラフィティーTV〜紙ジャケ天国〜河合奈保子
2時45分~ファミリー劇場〜天使と悪魔の美女〜高見知佳
3時〜歌謡ポップス〜ジャストポップアップ〜谷村有美 声質で得してるのって今日子、有希子、南野あたりだと思うわ。
逆に歌唱力もそんなになくて声質でカバーしきれなかったのは酒井法子嬢かしらね。
曲は悪くないのに売り上げに顕著に表れてるわ。 火サス主題歌「横顔」なんて曲いいのに歌唱力表現力がないせいですべてが台無しだったわ。
ピーなんかにやらずに辛島さんが歌えばよかったのよ 細川ふみえの父親は海上自衛官で防衛大学校卒
定年退職時は海将補のエリート ミスマガジン先輩の由貴の兄が防衛大学校に通ってるって情報が当時あったけどあまり深追いしない方が良さそうね
姉の娘(由貴のMAY)が声優で、実の娘が女優、元微熱少年の弟は後にガテン系の仕事をしてるってテレビに出てたっけ
全員で「家族の食卓」を囲む機会ってあったのかしら 斉藤由貴の実家って謎めいてるわ
裕福な堅くて良いおうち、って印象もあるし、祖父母の方達が身体的にハンデがある方達、って聞くと何やら苦労人ぽいイメージだし >>729
各部屋に校内放送みたいなスピーカーがあったのよねたしか
ご飯だから食卓集合みたいなアナウンス
元々変な家庭だから変わってるのねって妙に納得したわ 「ホテル・ニューハンプシャー」みたいね
飼い犬の話を出来る人がいれば凄く嬉しいんだけど まぁ、宗教を信仰しているお家だから(それが悪いとは言ってないわ)、一般のお家とはやっぱり違う部分は多いんでしょうね
お兄さんは防衛大学ならエリートで勉強できた人だろうし(自衛官にはなってないのかしら)、由貴と弟の隆二はあまりお勉強できた感じでは無いし、自主性を重んじる教育方針だったっぽいわ
勉強もやりたきゃやらせる、苦手なら最低限で良い、みたいな 由貴はファミリーヒストリーに出てたけど
祖父は苦労してたみたいよ。
由貴の母親も女優になりたかったみたいね
親族が多くて毎年、大集合写真撮ってるのよね
端っこに由貴がいたわ 由貴の祖父は聾唖教会横浜支部を創立したり、美智子皇后の婚礼帯を納めたり、なかなかの人よ。 立教のプロレス研究会だった島田奈美兄や早稲田理工の生稲晃子兄は
いつファミリーヒストリーの取材が来てもいいぐらい準備万端なんでしょうね >>736
性悪BBA@登場。自分の顔見てからブスって言って。
酒井法子は可愛いから西村知美や島田奈美の売り上げ落ちる中
踏みとどまったのよ。 尾崎仁美って4枚もシングル出てたのね。
こういう人にもファンってついてたのかしら。 >>738
お前はあのブスジャケを見てかわいいと思えるなんてどうかしてるぞ。 >>738
知美は最初の2曲が10万超えしてるから蒼いうさぎが出るまでは格上よ
奈美は最高売り上げが4.5万枚だから最初からのりPどころか
ミッチョン、水谷麻里、杉浦幸より格下よ
もっと言えば松本典子より売り上げは低いわ
デビュー曲が7万超えの畠田理恵の方が奈美には勝ってるかも >>741
でも 島田奈美ってザ・ベストテンに何曲も入ってたイメージだわ
杉浦幸は デビュー曲が確変しただけ
売れた曲の多さではしめ縄 並みの方が勝ってると思う
水谷まりにもギリギリ勝ってるんじゃないかしら ヒット曲の多さで
みっちゃんとはどっちかどうとは言いづらい わねこうつけてがたいわらんか 耳の差 加減が 寝る前だから 音声入力にしてるのよ でも だいたい 行ってる意味わかるわよね ベストテンに何週入ろうが売れてないものは売れてない
奈美のNO!はオリコン13位で10位以内に入ってないし
幸の六本木十時軍より売れてない
2週連続でベストテンにランクインしたタンポポの草原は
幸の花のようにより売れてない
デビュー曲のみ確変というけど
そもそも幸の2曲目の四月列車より売れた曲が奈美にはない >>739
久々に名前を聞いた懐かしさにつべで再生してしまったわ
3枚目リリースの「花びら日記」だけAB面ともつべに無いのよね
幽幻道士の「瞬の蜃気楼」だけ全くテイストの違う楽曲だけどしっかり歌えてるわ
ラストの「恋人岬」はジャケット写真がやさぐれたお姉さんて感じで...曲もAB面とも大人路線だけど彼女に合ってるかは微妙かも トシちゃんデビューしてから80年代の10年間休みなし睡眠時間3時間で月給30万円(メリーさんの仕業)
でも衣食住はタダ 746 仕事づけで合宿所に帰ってきて
ジャニさんに抜かれれば
金かかんないし、ちょうどよかったんじゃない? 工藤静香のスレが何故かなかったからここに書くけど
やっと「カレリア」(89年秋のコンセプトアルバム)が聴ける季節になったわね
通常はもうちょっと早い時期なんだけど。 「工藤静香」じゃなくて「工 藤 静 香」のスレはあったわw
検索しても出ないわよね 伊代のファンにとっては
ヒロミとセット、優などの82年組とのセットは求めてないんじゃなの?
81年デビューでいいところまでいったのに82年末にセンチメンタルジャーニーで
賞レース参加が足枷になってると思うわ。 コアなファンだけだと地方営業は難しいけど
セット売りで回れるからいいんじゃないの?
東京は定期的にライブしてるし 伊代がブレイクしたのは81年末
小泉、ちえみ、優、秀美らのいわゆる82年組がブレイクしたのは83年の初夏
1年半のタイムラグがあるのよ
よくいち早く82年組の中で伊代が脱落したように言われるけどそりゃこれだけタイムラグがあればしょうがないのよ
むしろ人気落ちてから消えずに長く粘ったのが伊代とも言えるわ
ちえみあたりは一旦人気が落ち始めるととジェットコースターのようにチャートから転がり落ちていったわね >>758
松本伊代さんの場合はアイドルとして残ったんではなくて 馬鹿キャラとして芸人寄りの路線に移って人々から笑われたり馬鹿にされるようになったからよ。 松本伊代のファンなんて
全国に200人でしょ。
親衛隊だって
キモい ジジイとババアだし。 このスレのアイドルのファンはみんなそうでしょ
おんなじよーなもんよ >>762
肝心なのは
お客集まって熱気ムンムンだったかどうかよ 放送中〜 TBSch〜青い絶唱〜榊原郁恵
20時〜 NHK〜うたコン〜森高千里(雨を披露)
20時〜テレビ朝日〜ドクターX〜杉田かおる
21時〜フジテレビ〜オクラ〜観月ありさ(主役で無い)
21時〜Vパラダイス〜ミナミの帝王〜井上晴美
21時〜グラフィティーTV〜紙ジャケ天国〜河合奈保子
22時〜TBS〜あのクズを殴ってやりたい〜斉藤由貴
23時〜TBSch〜湯けむりツアー殺人事件〜仁藤優子
23時〜WOWOW〜悪の教典
伊藤紗莉.松岡茉優.林遣都.工藤阿須加.岸井ゆきの
三浦透子染谷将太が伊藤英明に殺される
23時〜chNECO〜ミナミの帝王〜石野陽子
23時〜スペースシャワー〜竹内まりやPV特集
3時〜ファミリー.劇場〜白い素肌の美女〜高見知佳 NightTempo新作〜南野陽子〜レインフォレスト
明日発売。 アイドル松本伊代としてはあんまりだけど
筒美京平中心にいろんな楽曲を提供されて歌いこなせたアイドルポップシンガーとしては
かなり評価されていいと思うわよ ミッチョン芳本美代子もアイドルというより
器用なアイドルポップシンガーとしてもっと評価されていいと思うの ミッチョンはロックやり始めてからはレコードはともかくテレビでのパフォーマンスになるといろいろToo muchでそりゃ無理よて思ったわ
本田美奈子の自爆特攻をずーっと見てたでしょうにって 西田敏行さん通夜に菊池桃子さんや長谷川博己さんが参列 「Sugar Rain」的な企画で70年代京平作品カバー集があったら面白かったかもね
>>767-769
誰かの評価を気にするよりも自分が評価する側になればいいんじゃない? >>771
大西結花ととろりんはいかないのかしら?
猫ふんじゃったで共演したのに >芸能界はそういう所よ。
20年以上このスレにいるけど過去二番目にキモい言い回しだわ >>77
性悪BBA登場。貴女もキモい言い回しだわ!
20年以上居ても何にも進歩しないのね。
岩崎顎美や桑田靖子ブスの書き込みはアンタだろうな。 カイリー・ミノーグさん14年ぶり来日決定!\15,000〜50,000
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1729598093/
<Kylie Minogue: Tension Tour 2025>
■2025年3月12日(水) 有明アリーナ
Open 17:30 / Start 19:00
●チケット料金
プラチナム席: 50,000円(税込) ※グッズ付
GOLD席: 30,000円(税込) ※グッズ付
S席: 18,000円(税込)
A席: 15,000円(税込)
●チケット販売スケジュール
Mastercard限定先行販売(先着順) : 10月29日(火) 12:00 - 11月1日(金) 11:59
ライブネーション・ジャパン・プレミアムクラブ会員先行:11月2日(土) 12:00 - 11月5日(火) 23:59
ライブネーション・メルマガ会員先行:11月6日(水) 12:00 - 11月8日(金)23:59
プレイガイド独占先行:11月9日(土) 12:00- 11月26日(火)
その他先行:11月27日(水) - 12月6日(金)
一般発売:12月7日(土) 10:00 伊代は自分で言っていたわよ
本人は81年組のつもりなんだけど82年組に放り込まれて新人賞レースの時はすでに新鮮さがないことも自覚していてつらかったらしいわ 伊代が81年10月ではなく、普通に82年2月3月にデビューしていたら実際どの程度売れたのかしらね
曲の良さから、やっぱり最初は82年組の中でも抜きん出てデビュー曲からベストテンランクインできたのかしら? 82年組に組み込まれたからこそ延命出来たし、現在も仕事が繋がってるとも言えるけどね
81年組だったらつかさみたいに上昇出来ずに終わってたかもだし、同期の繋がりが皆無だから同期と一緒に過ごしたりは出来なかっただろうね 伊代ってつかさと同期くらいのつもりでいるわよ
トーク番組で82年組よりリラックスして話していたものw >>782
これは非常に難しいタラレバだわ。
伊代が一躍脚光を浴びたのも、81年女性アイドル不作の状況だったからこそ、あの時期に注目されたんだと思うし。
通常の3月くらいにデビューしてたら、有望なメンツが続々デビューしてくるわけで。
薫子がキワモノって目で見られ、今ひとつパッとしなかったように、伊代も歌詞の中に自分の名前を入れちゃうキワモノアイドルとして認知されちゃったかも知れないし。
でもデビューした時点で既に知名度はあるし楽曲も良いから、ヒットしてた可能性も勿論あるわ。
本人の個性もかなり強かったしね。
ただ2曲目が「ラブ・ミー〜」では絶対ダメ。
沖田浩之の「俺をよろしく」を京平さんが伊代にまわしてくれて、タイトルも歌詞も変えてアレンジはあのままでリリースしてたら全然違った結果になったんじゃないか?って思うのよね。
死ぬまでに1回聴いてみたいわ。伊代が歌う「俺をよろしく」 >>783
81年組としてデビューしてたら…じゃなくて、82年の2〜3月にデビューしてたらって話よ。 松本伊代を、
どう評価するのよ?
デビュー曲だけ小ヒット。
賞レースにも出られない
紅白に1回も出られなかった
オリコン1位なし
ベストテン 1位なし
オリジナルアルバムは
何十年も出せない
逮捕で書類送検。
息子は売れない。
旦那は、八王子の在日ヤンキー。
伊代も、大田区 雑色の
朝鮮部落の出身。
オウムの松本の親戚。
砂糖と塩の区別がつかない。
絶対にアスペ。
82年組の売れなかった
奴等と、つるんでる。
中森明菜ちゃんを
妬んで、陰口。
共演した時は、何も言えないし。 >>787
頭が悪くて運動神経がなくてスタイルが悪くて性格が悪くて声が変な人よね
お笑いタレントでしょ上島竜兵タイプの >>789
支離滅裂タイプ登場。走るの遅いだけで運動神経良いの知らないの?
パリン子学園観たら分かるけどダンス一番上手いけどね。
逆に下手なのが小泉今日子。足だってトシちゃんみたいに
頭迄上がるんだよ。 ダンスがうまかったら荻野目洋子や安室奈美恵見たいになれるはずよ。
あと小泉今日子は大スター、お笑いタレントの松本伊代さんは松居直美さんあたりと比較しなさいよ 松本伊代って、
泳げないのに
水泳大会の決勝に出たんでしょ。
おかしくない?
乳首ポロリでもしたの?
竹本孝之の
ポロリも見たかたったわ。 そんなこと言ったら、明菜だって曲が売れたこと以外は酷いもんよ? 自称20年以上いる糞古希BBAがしっかりしないから
アイドルの悪口ばかりになるのよね。
森田まゆみがブスとか川島恵がブスとか言って
喜んでたんでしょうね。 放送中〜BS11〜指名手配〜小川範子
放送中〜ファミリー.劇場〜殺人者の来訪〜河合美智子
10時〜歌謡ポップス〜 NHKコンサート〜じゅん&ネネ
10時〜時代劇専門ch〜暴れん坊将軍〜清水由貴子
12時〜BS.フジ〜赤い霊柩車〜渡辺典子.仁藤優子
13時〜TBSch〜コウノドリ〜石田ひかり
12時30分〜BS.TBS〜都会の森〜久我陽子 あたしの中では伊代はたのきんトリオの妹という設定でデビューしたイメージがあるんだけど
たのきんのファンにいじめられなかったのかしらって疑問に思うわ 松本伊代は年齢高かったけど胸もぺったんこで小学生みたいだったから安心感あったでしょうね 13時〜ファミリー.劇場〜示談交渉人〜白石まるみ
13時〜BS NHK〜マリと子犬の物語〜松本明子
15時〜BS.フジ〜医療捜査官〜伊藤かずえ
16時30分〜ch.NECO〜赤い霊柩車〜国生さゆり
17時〜BS.TBS〜昭和歌謡ベストテン〜森口博子
17時〜東映ch〜がんばれロボコン〜島田歌穂 >>800
松本伊代は中森明菜や小泉今日子と同学年だけど。
後追いかしら? >>803
82年組主流の年齢は同期の堀ちえみ、早見優、石川秀美達。イヨ年上でしょ
中森明菜、小泉今日子も年上だったけどはじめから別格だったよね
松本伊代は2人よりかなり劣るしだからデビューが81年だったじゃない柏原芳恵と同級生なんだし >>796
クラッシュギャルズ物語をやるときは伊藤さやか役と三原順子役が必要かしら?
立花理佐さんは流石に飛鳥が相手じゃないわね? >>785
たのきん全力投球のレギュラーだったし、82年3月デビューでも知名度抜群で売れたと思うけど、ライバルも多い時期だから売り上げは半減したでしょうね
それと伊代のデビューが遅くなれば、私の16才とか野ばらのエチュードとか、年齢をタイトルや歌詞に入れるのが流行らなかったわね 放送中〜BS松竹.東急〜涙の事件簿〜中山忍
放送中〜 TBSch〜青い絶唱〜榊原郁恵
19時〜テレビ朝日〜昭和の名曲〜
松田聖子.中森明菜(過去映像)
19時〜時代劇専門ch〜遠山の金さん〜杉田かおる
19時30分〜Vパラダイス〜ミナミの帝王〜井上晴美
19時45分〜ch銀河〜銀座クラブママ〜森川由加里
20時15分〜BSNHK〜小泉今日子スペシャル
21時〜フジテレビ〜ホンマでっか〜島崎和歌子
22時30分〜BSテレ朝〜そこに山があるから〜南野陽子
23時〜湯けむりツアー殺人事件〜渡辺典子 >>808
自分は川島恵がブスなんて言ってないわ。言ってたのは
自称20年ここにいる性悪古希BBA達よ。
アイツらアイドルの悪口書き込んで喜んでるの。 毎度毎度「後追いかしら?」のババア自慢年金釜の事よね
皆が皆、リアル世代でも知らなかった事の方が多いのに、それすらも分からないのよね
単純にボケてるのかしら? デビュー時の1〜2歳の年齢差って関係あるのかしら…。
ハイティーンでも売れてる人は売れてるんだから関係ないわ? >>812
物凄く関係有ると思うわ
小林千絵、吹田明日香、川島なお美、白石まるみ、横須賀よしみ、沢田富美子、矢野良子、石毛礼子
↑
この辺りはオバチャン扱いだったもの
あからさまに処女じゃないわよね?的な雰囲気だし 20歳デビューの吉成香さんも入れて!
21歳直前デビューの広田玲央名さんも
19歳デビューの大内和美と沢口靖子さんも
書いてて気付いたけど辻沢杏子も川島めぐ美も(デビュー曲のみキャニオンだけど)
みんな東芝EMIだわ
高齢アイドルの宝庫ね >>815
相本久美子もBBAになってから東芝に移籍したわ。 高卒アイドルで売れたのって、もしかして聖子と由貴だけ?
良美さんも入れてあげてもいいけど、この二人とは格差があるわねw 鎧塚さんの会社ロピアに買収されたのね
引き続き鎧塚さんが運営続けるみたいだからいいっちゃいいけど
洋菓子店内でこれが流れたらザワつきそう
https://www.youtube.com/watch?v=VOZnXWOtKV4 >>820
河合その子とか高井麻巳子もそうかなと思うけど おニャン子だったら、国生・福永も高卒デビューよ。
売れていたのは一瞬だけど・・・ >>819
桃子なら「パンツの穴」でしょ
いつまで黒歴史にするのかしら? >>807
松本伊代の前にわらべの人がプロフィールって曲で名前や年齢をいれて歌ってヒットさせてたわよ >>825
倉沢淳美「プロフィール」1984.3発売
松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」1981.10発売 伊代の方が先よ 言わんとしていることは分かるんだけど“高卒アイドル”って略称は如何なものかしらw
1984年10月頃のアイドル勢力図って「十戒」で「セカンドラブ」以降久々の60万枚越えをした明菜、
「Rock’n Rouge」以降売上右肩下がりの聖子、「渚のはいから人魚」以降3曲連続一位の今日子がトップ3で
新人の中では桃子が頭一つ抜け始めてた頃よね >>827
あー、winkね。
デュオだけど許すわw
で、おニャン子は対象外。 >>831
これ本人達よ
おばちゃん達がモノマネしてると思ったの? セイントフォーモノマネおばちゃんでイベント集客出来るほどの知名度ないでしょ
細かすぎて伝わらないモノマネの大技をキメ続けないシブがき隊みたいな振付ですらニッチだし ビューティペアって自己紹介ソングの仲間に入るのかしら
伊代のデビューは81年秋が必然だったんじゃない?
「セーラー服」が社会的に盛り上がってた時期に颯爽と登場してきたんだから
アナログ時代だからチョコは「てぐす」で引っ張って剥いてたのよね
https://www.youtube.com/watch?v=jAZkYnfxgNY 松本伊代はたのきんの前に松本いさ子って名前で
モデルやってたわ。 恋してカリビアンてシングルカットされてるわよね?荻野目洋子ぽくなくて好きだわ >>839
松本伊代、82年組で一番セーラー服が似合うと思うわ
次点で堀ちえみ
やっぱり私立育ちで小学校からセーラー服着ていたのが大きいと思うの 帝塚山学院はセーラー服とはちょっと違ったわ
ネクタイみたいなの
夏服がかわいくてデビュー曲の潮風の少女は
そのイメージで衣装作ってもらったって本人が言ってたわ
Googleで調べたらあの頃から制服変わってなかったわ スカキャラ、伊代も落としてるのよね?
どういう審美眼してるのかしら…。 10時〜テレ朝ch〜ドクターX〜高岡早紀
11時〜東映ch〜赤ひげ〜小川範子
11時〜時代劇専門ch〜遠山の金さん〜伊藤智恵理(メインゲスト)
12時〜フジテレビ〜ぽかぽか〜島崎和歌子
12時〜BS.フジ〜音の犯罪捜査官〜高樹澪
12時30分〜BS.TBS〜都会の森〜久我陽子 ヤフーニュース〜菊池桃子〜伝説のラジオ番組が復活
青春ファンタジア菊池桃子あなたと星の上で2024が
11月5日ニッポン放送で生放送。
一応ニッポン放送開局70周年記念番組。
残念ながら浅香唯の少しおとなのシルエットは無し >>845
将来性の無さ、幼児体型、頭の悪さ、声の汚さがあるからじゃない >>844
こういうマイクの根本にあるアンテナみたいなのはなんなの? 菊池桃子ってシティポップブームで再評価されただけで
昔のファンが復活して応援してくれてるわけじゃないから
他のアイドルみたいな再発やベスト商法がうまくいきなさそう
それにしても大きなバックがついてるのかしら?
独立しても仕事が絶えないわね >>848
ホリプロは美人.スリムな娘は選ばないわ。
育てる醍醐味が楽しいんじゃない?
殆ど垢抜けないまま終わるけど。 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202410240000239.html
ドラマ「スチュワーデス物語」に主演し、アイドル歌手でもあったタレント堀ちえみが24日、フジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜午前8時)に出演。
5年前に公表した舌がんが今年2月に完治し、歌手復帰を目指して10月末に17年ぶりの新曲を出すと明らかにした。「ステージで歌いたいという思いが、生きる目標」と番組で語った。
コメンテーターでジャーナリストの岩田明子氏は、「私、まさに『スチュワーデス物語』の世代。堀ちえみさんの大活躍の時のこと、すごく記憶に残っているんです。
※関連
【芸能】堀ちえみ「舌がん完治」を報告 術後5年を経て「涙が溢れて止まりません」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709029888/
舌がん乗り越えた堀ちえみ、17年ぶりの新曲は「FUWARI」(動画あり) - 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/596234 13時〜BSテレ.東〜さくらポリス署〜中山忍
14時〜時代劇専門ch〜雁金屋草子〜富田靖子
16時30分〜グラフィティー TV〜紙ジャケ天国〜石川秀美
17時〜chNECO〜ミナミの帝王〜石野陽子 >>855
細いのと若くは無かったわ。
ヤフーニュース〜松本明子
スター誕生〜ミュージカルで活躍した歌手.本田美奈子
優しすぎる行動〜堀ちえみの事ね。 >>852
特に80年代までは殆ど育ってないホリプロw あたし当時、中途半端なヒット曲が入ったカセットテープ持ってたわ
あれどこからの発売なんだったのかしら
レコード会社、事務所の垣根超えてるのよ
ネットで調べても出てこないんだもの
覚えてる範囲では
クレイジー・ラブ/堀ちえみ
タッチ/岩崎良美
恋の予感/安全地帯
素顔にキスして/おかわりシスターズ
二人だけのセレモニー/岡田有希子
だからタッチ・ミー/森尾由美
時計をとめて/わらべ
等
違法販売だったのかしらあれ
どこで買ったのかさえ覚えてないけど
全曲本人歌唱なの >>852
すぐに見切りつけちゃうし育てない会社なんだけどねホリプロって
毎年スカウトキャラバンやってたからだろうけど柏原芳恵と堀ちえみと深田恭子ぐらいよねアイドル成功したのって 本当はカシハラなのにカシワバラにされてしまったから言いにくくて、カッシワバラって言っていたのね
でもそれでモノマネされて知名度上がってよかったわ 19時45分〜ch銀河〜京女刑事〜富田靖子(主演)
20時〜 TBSch〜源氏物語〜五十嵐夕紀(元ナペプロ)
21時〜日テレ〜見取り図ミステリー〜井森美幸(ホリプロ)
21時〜BS.TBS〜ミュージックX〜早見優(司会)
21時〜chNECO〜当番弁護士〜南野陽子
22時〜 NHK〜ミュージックスペシャル〜竹内まりや
22時〜BSテレ.東〜あの本読みました〜鈴木保奈美(司会)
23時〜フジ.TWO〜夜のヒットスタジオ〜榊原郁恵(ホリプロ)
3時〜Vパラダイス〜スキャンダラスボディ〜大場久美子 そうなのね柏原さんて人がクラスや職場にいたら
カシワバラってまちがえて呼ばれるくらいには浸透したわね >>869
クワヤス>松本典子
↑
これだけでも謎なのに、売野さん&芹澤さんへ何曲も発注
来生さんにも何曲も発注
グリコのCM
まさかとは思うけど、さすがに写真集、カレンダーの企画は無かったわよね?
もしかして、アタシが知らないだけで、野村さんに発注してたとか? >>871
カレンダーは84、85年で一般販売されてたわ >>872
え?
一般発売のクワヤスカレンダーって、マジで実在するの? たしか写真集っぽいのも出ていたはず
サンミュージックのアイドルだから当然なんだけど 顔はそこまで酷くはないのよね
ただこの顔でショートヘアでアイドルって無理よね
地味で変な服きてショートヘアじゃ売れないよね 森口博子、タクシーに乗って行き先を告げたら運転手が…?
https://grapee.jp/1750557 堀ちえみの「さよならの物語」改めて聞くと声もメロディもアレンジも
すごくはまってて最後の転調も含めてとてもいいと思うんだけど
夏色のナンシーとかセンチメンタル・ジャーニーみたいにだれもが知る
代表曲にならなかったのは何が足りなかったのかしら
石川秀美の「ゆ・れ・て湘南」もその時の魅力を最大限引き出してると
思うんだけどアイドルオタク以外には印象残ってないわよね なぜかしら >>875
アイドル顔では無いけど
ブスじゃ無かったのねw
この髪型が問題だわ >>880
声質のせいじゃない?
まだあどけなさが残る当時の声は、アイドルとして可愛いのは確かだけど
音楽的に大衆にヒットするかと言われれば違うわよね
自分もちえみはハスキーさが出てからの声が好き
その点で伊予は声質的に尖った物を持ってたし、
優のナンシーは楽曲の出来がもう良過ぎて、タイアップもハマってて売れるべくして売れたって感じ >>881
ちなみにその画像は加工アプリで微妙に顔が変わってるわ
まあ加工しても可愛いくはなってないのだけど ルックス的には松居直美よりはマシってレベルかしらクワヤス >>884
似たりよったり、目糞鼻糞
クワヤス、松居直美がワースト1、2で確定ね
松居直美、たいしたヒット曲も芸も無いのに40年以上芸能界に居るってのは、意外とスタッフ受けが良いのかしら?
まさかの枕では無いと思うけど、ノンケにもブス専って存在するだろうし、枕はグレーゾーンかしらね 顔も可愛くない+若手女子プロレスラーみたいなショートヘア+似合わない地味で古臭い衣装+演歌みたいな古臭い楽曲 アイドル歌手じゃ売れる要素ないよね
演歌歌手だったらアイドル並みに人気出たかもしれないから事務所の売り出し方に問題があるよね 森下恵理さん(デビュー曲は売上8万枚)って実力あるよね。 >>885
松居直美は事務所社長のお気に入りでしょ。だから採算度外視で歌手活動が続けられたり出来たんでしょうけどね
顔はブスでも中学生デビューと若かったからね。先輩の柏原芳恵も中学生デビューでしょ。ロリコンなんだろうね 自分が女だったら間違いなく桑田靖子や松居直美より美人だと思うわ
女だったらきっと彼女たちより売れたでしょうね 自分が女だったら間違いなく美人だったと思うわ。
女だったら売れたでしょうね。
〜キモい言い回しだわ。鏡見なさい! >>889
1枚目めっちゃ好みのタイプ
こんな子いたら絶対ファンになるわ >>880
単純にメジャーコード(ジャーニー•ナンシー)とマイナーコード(さよならの物語)の違いだけだったりね
やっぱり明るいメジャーコードの曲って、聴いてて楽しいし、マイナーコードの曲で後世に残る曲も多数あるけど、「さよならの物語」はそこまでの名曲、ってほどでも日本人の心に響く曲でもなかったんでしょ
あと、個人的に「さよならの物語」はなんか歌詞がキモいわ
「僕の天使さ、君はね、って 恋の天使さ本当さ、って」←令和の今ではなかなから古臭くてキツいわ
ナンシー•ジャーニーは歌詞にもエバーグリーンな普遍性があるもの 南野陽子のデビュー曲・恥ずかしすぎてのカバー・編曲は直して番組内のみで?歌ってるが良い感じに仕上がってる
韓国の番組(카노우미유かのうみゆ)
https://youtu.be/D4k-i59MjRs?si=bz4uoD_ZcmqecAQj
本来の恥ずかしすぎてのパワーが発揮された感じ >>880
ゆれて湘南は時期が良ければもっと売れたと思うわ、ポリスマンの後とか
さよならの物語は>>893が言うとおりで、売り上げ的にはむしろ大健闘じゃないかしら >>870
亀田史朗氏の初恋の人ね
>>884
井森美幸さんにそっくり >>889
1枚目、吉川晃司風ね
2枚目、なんとか坂の2列目くらい風ね >>894
なにこの番組?
陽子本人まで韓国に出稼ぎに行ってるのね
あと歌ってる人断然上手いけど
やっぱりアイドルの歌ってこういうことじゃないのよねえ
陽子のほうがいいと思う >>899
ユーチューブにある本家・南野陽子CDの恥ずかしすぎては音質が悪い。
サンミュージックの歌手なら、あの時代でも音質が良いのに。 >>900
CBSソニーは音質悪かったわよね
渡辺美奈代のアルバムとか音小さいのに再発もされないし >>900
CBSソニーは音質悪かったわよね
渡辺美奈代のアルバムとか音小さいのに再発もされないし 10時〜chNECO〜赤い霊柩車〜北原佐和子
10時40分〜フジ.TWO〜黒い帽子の女〜国生さゆり
11時〜ch銀河〜世直し公務員〜林寛子
12時〜TBSch〜浅見光彦シリーズ〜河合美智子
12時〜BS.フジ〜浅見光彦シリーズ〜中山忍
12時20分〜フジ.TWO〜跳びおりる〜南野陽子
12時30分〜BS.TBS〜都会の森〜久我陽子
番外編〜つべ〜ねらわれた学園〜原田知世.森尾由美
1話から10話アップされてるわね。 >>893
>>895
当時のよいかよでも書かれてたけど「とまどいの週末」以降
ホリプロによる作家起用のウエイトが高まって郁恵的なタレント路線が強化されたわね
だから悪い曲じゃないけど、3か月だけの使い捨てっぽくなってったわ
>>901
当時モノのCDが音小さ(く聴こえる)のはそれがプリエンファシスCDだからって
よく再発スレで言われてるわね
詳しくは検索どうぞ 13時〜BSテレ.東〜伊豆キャンプ場殺人事件〜川上麻衣子
13時〜ファミリー.劇場〜ガンリキ〜田中律子
14時〜BS.TBS〜十津川警部シリーズ〜青田典子
14時50分〜ファミリー.劇場〜ガンリキ2〜田中美奈子
番外編〜つべ〜おさな妻〜安田成美(主演)〜ナウシカ前の成美
15時〜BS11〜必殺仕事人〜守谷香
16時45分〜WOWOW〜紙の月〜宮沢りえ ファンには悪いけど森口博子の記事ネタってなんでいちいちイラつくのかしら
好きじゃないだけだろうけど、それ以上のなにかを言葉にできないわ >>879
最後のやつとか、もう少しメイクでなんとかならないのかしら… >>904
渡辺Pが初期三部作でイメージを固めてから勝負するって言ってたから、とまどいの週末を聞いた時はびっくらこいたわよ
NM系から歌謡曲系に作家が変更されたのはホリプロのせいだったのね 放送中〜BS.松竹東急〜涙の事件簿〜中山忍
19時〜WOWOW〜深夜食堂〜高岡早紀
19時〜衛星.劇場〜ライブ命をあげよう〜本田美奈子
19時〜ファミリー.劇場〜あんみつ検事〜高橋由美子
19時45分〜ch.銀河〜京女刑事メイ〜富田靖子(主演)
20時〜NHK〜人生レシピ〜松本明子
20時〜BS11〜アニソンデイズ〜森口博子
20時〜歌謡ポップス〜レッツゴーヤング
中森明菜.河合奈保子.石川秀美.松本伊代.太田貴子
21時〜ファミリー.劇場〜旅行旅作家〜石野陽子
21時40分〜日本映画専門ch〜ミナミの帝王〜大沢逸美
22時〜テレ朝ch〜再捜査刑事〜田中美奈子
23時〜TBSch〜湯けむりツアー殺人事件〜仁藤優子
23時〜WOWOW〜里見八犬伝〜薬師丸ひろ子
23時〜Vパラダイス〜ミナミの帝王〜井上晴美 京女刑事〜富田靖子と藤真利子久々の共演。
疑惑の家族(1988年)で共演〜井森美幸.羽田美智子他
木村一八の不祥事の為打ち切りになる。
井森って歌手女優としては恵まれてないわね。 >>908
とまどいの週末って、星降る街角と似てるやつでしょ。
なんであんなのをシングルにしたのかしら…。 クワヤスと橋本美加子
扱いの差が酷いわ
美加子、笑うとそれなりに可愛いのよ
バラドル売りすれば良かったのに サンミュの場合、そこそこ歌えるってのが逆にタレント転向へのネックなのかしら。
それとも、私も聖子みたいに!ってのが足を引っ張ってるのかしら…。 「とまどいの週末」のイントロは「赤い靴」と同様ドリフぶぱぱぶぱぱ路線かぶりで
歌詞は週末シンデレラ路線で「土曜日のシンデレラ」とかぶっててしかも
「100%…SOかもね!」へのアンサーソングとしてはちえみが正統だったし
「哀愁のオリエンタル急行」:「アンサーソングは哀愁」なんかも含めて
年末に向けてちゃくちゃくと淘汰が進行してたわよね >>912
橋本美加子は売れないくせにプライド高くて気が強そうだからバラエティは無理でしょ。顔も福田和子さんに似てたんだし桑田靖子とペアで全日本女子プロレスに移籍すれば良かったんじゃない? 待ちぼうけ〜オリコン最高26位〜売り上げ9.8万枚
とまどいの週末〜オリコン最高14位〜売上11.4万枚
新人賞レースであまり歌っていないが健闘。
しっかり次曲のさよならの物語に繋げる。 >>908
とまどいの週末のイントロのズパパズパパってメイプル超合金の〆みたいよね 「個人生活」は若草さんのシンセドラムアレンジのせいで「偽名」っぽい印象だけど
周りに人が居るのに感じる孤独感孤立感って歌詞は「SOLITUDE」「悲しいな」に繋がるし
「15のメランコリー」のアレンジは「DESIRE」のラフスケッチっぽいわよね >>906
森口博子って目と鼻の感じが岡田有希子っぽい。 矢野立美さんって「白いハンカチーフ」のアレンジもやってるけど
「とまどい~」から1年半くらいたってるのに異和感ないサウンドなのは
実に職人のお仕事って感じだけど狙ってやったのかしらね
萩田さんもつられて?安っぽいギターサウンドを施した曲が主だし
「ラヴェンダー・リップス」みたいなウットリ系も1曲位あると良かったけど 甲斐智枝美と沢村美奈子
渡辺桂子と橋本美加子
小出広美と宇佐美ゆかり
浅香唯と八木さおり
なんか、被るの
顔は似てるとは言えないし、何の共通点も思いつかないし、そもそも活動時期が違うし、何だかモヤモヤするの >>915
福田和子より忍者の高木にソックリだったわ 佐藤弘枝って最初から1曲だけの約束で
デビューしたのは本当かしら?
その割にかんコーラの葉月コーラで出てきたり
ビーイングから中原薫として再デビューしたり
してるわよね。
セピア色の夏って作家陣がキョンキョンの
春風の誘惑とまるっきり同じだけど
まさかボツ曲じゃないわよね?
同じビクターだけど。 アニソン界隈に詳しく無いけど小出さんのダンバイン2曲も矢野立美さんよね
「真っ直ぐララバイ」以外あんまりキングのイメージがない筒美さんだけど
「風のノーリプライ」では当時売れっ子だった林さん風のメロディを意識しつつ
「傷ついたジェラシー」はガゼボっぽい曲で後のユーロビートカバー路線に繋げてるのよね 春風の誘惑がすでに誰かのボツ曲じゃないの?って古さよね >>926
あたし「傷ついたジェラシー」大好きよ
ただ鮎川麻弥の少し声楽っぽい発声だったのが惜しいのよ
鮎川麻弥は大好きなんだけどあの曲はもっと艶っぽい、濃ゆい声で聴きたかった 70年代アイドルまで遡ると後追いだからテキトーな感覚だけど
中野美紀「未経験」=西村まゆ子のボツ曲
佐藤弘枝「セピア色の夏」=井上望のボツ曲
って言われたら多分信じるわ 公式カバーの小林麻美や北原佐和子の淡泊なボーカルでもなく
鮎川麻弥の声楽っぽい発声でもなく艶っぽい濃ゆい声でってなると
84年4月頃に引退しなかった世界線の小出広美の出番かしら >>918
今日子って聖子の2番煎じってこの頃は皆思ってたんじゃないの?
グリコチョコレートCmにも聖子&トシの後釜として小泉&徹で出てきてさ
あ、この子をポスト聖子して売り出したいんだな っていう事務所の意図が伝わってきたわ
もちろん82年組は殆どが聖子カットの亜流みたいなヘアスタイルだったけどさ
特に今日子が一番聖子っぽかったわよ
それをそう売り出したい事務所の意向に反して本人の意志として2年目に髪切ったんでしょ >>931
本人も聖子リスペクトしてるし、徹底的に聖子フォロワーになれば良かったのに
決定的に違うのが楽曲なんだけど、ソニーからデビューさせたら若松班になれたかしら 聖子フォロワーだらけだった82年組の中で自分の個性を出したいと自我を出した今日子が
二年目に入って事務所の意向に反してショートカットにしたってのがお決まりの話だと思うけど
今日子視点の話だと前年に聖子がショートにしてる点とかガン無視よね >>922
最後のだけ同意するわ
ショートカットに幼い雰囲気で、だからと言ってボーイッシュではない
ゼリーのCMもやってたしね
さおりがスケバン刑事でも違和感は無かったわね >>930
えっ!?
「悲しきジェラシー」を小林麻美や北原佐和子がカバーしてんの?
知らなかったわぁぁぁ >>933
聖子のショートカットとジョジ後藤の髪型は似て非なる感じだわ
同時期に津島要もロングだったのバッサリ切ってキャラ変してたわね 八木さおりがスケバン刑事で風間さおり演じるの全く違和感ないわ
八木の、瞳にStormや虹のdreamer、聞いてみたかったわ >>937
三姉妹役は佐倉しおり、坂上かおり、かしら 敵役に高橋かおり?
こじんまりしたスケバン刑事になりそう >>936
聖子は髪を切っても何も影響なかったのがすごいわ。
ユッコとの違いね…。 聖子の髪が似合ってたかどうかは別にして
あのタイミングが完璧だったは
直後にぞろぞろ聖子カットのアイドルがデビューしてくる前てのがね 典子が出てきた時
5年前の聖子が
かわいくなって出てきた!
と思ったけど…
私CBSソニーに憧れてたから
ザ・ソニーだわ!
って思ったの
やっぱり楽曲?歌唱力?
ルックスで勝っても難しいのね
と同時に思ったのは
やっぱり聖子はすごかったってこと 松本典子ってやっぱり虹色スキャンダルがコケた原因なのかしら?
前作のさよならと言われても悪くはないけどイマイチ盛り上がりに欠けると言うか琴線に引っかからないのよね
佐藤弘枝っておニャン子とかに入ってたら人気になってたかしら?
B級C級アイドルでおニャン子に入ってたら勢いで1位とかになれてたかもって思うわ
まぁ記録には残るけど記憶には残らない勲章だけど >>932
強いて言えば風のマジカルがちょっと聖子っぽい楽曲かしらね 涼し気なリゾート感 >>922
甲斐智枝美と沢村美奈子は
張り上げる感じの甘ったるいキャンディボイスね
渡辺桂子と橋本美加子は
デビュー曲だけやたらプッシュされて後が続かなかったわね >>948
プッシュはされたけどセカンドの楽曲の失敗と
人気が追いつかなかっただけよ。 >>946
そりゃそうでしょ。
せっかく1年目を聖子路線で保ったのに、翌年にはもう見切ったかのようにあんな曲をあてがわれて…
まだ「感性のままに」を単独A面にしてくれたほうがよかったわ。 1968.10.26井森美幸ちゃん56歳の誕生日おめでとうございます
ちなみに今日はマツコ&千秋も誕生日
なかなかの曲者揃いねw 典りん、「虹色スキャンダル」、楽曲そのものの問題より、期間を空けすぎたのが問題よ
虹色スキャンダル 86年1月
ノーワンダー 86年4月
4th、5thシングルを1か月前倒しで結果は随分変わったと思うわ 虹色から聖子フォロワーをやめたなのね
意外だわ
あたしは、
虹色スキャンダル=チェリーブラッサム
NO WONDER=夏の扉
で、ここまで聖子フォロワーど真ん中だと思ってたわ
中島みゆきにいったことで聖子フォロワーやめたのねって 工藤静香が31年ぶり香港ライブ
初海外ツアーで訪れた思い出の地…再会約束「近い将来、また来るよ」
2024/10/26 04:00 >>953
どこが、虹色=チェリーブラッサムなのよ???
アップテンポってだけでしょ。あんな下世話な歌詞なのに。 のりりんミッチョンはおニャン子がいなかったら売れた、もし私がおニャン子だったらと長山洋子が言った、という鉄板の流れが懐かしいわ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001880.000002734.html
みんな大好きクワヤスとのりPが共演よ
アニメソングを歌うんですって
何々、80年代を代表するアイドルのお二人…
80年代を代表するブスアイドルと極悪アイドルねw NHK Eテレ 14:00〜
TVシンポジウム
浅香唯 早見優、クレジットカードの会社から伝えられたショックなこと
「気持ち悪くて…しばらく落ち込みました」
https://times.abema.tv/articles/-/10148425?page=1
2024/10/25 20:54 該当スレが落ちちゃったからここで語るわ
「DESIRE」阿木燿子
皆何の疑問も持たずカラオケで歌ってるけどDESIREが真っ逆さまに堕ちるってどういう状況なのよ 落ちるとこまで落ちてスキャンダラス♪
ってことじゃないかしら >>957
芳本美代子は短かったけど一年くらい売れたんじゃない? >>964
2年連続でベストテンの地方版にも出れたしね
その時のオーロラは本田美奈子の愛の十字架と並んでランクインして、遂に85年組の時代が来たと思ったわw 翌年も美代子と美奈子が一緒で、浅香唯も居たわね
オリコンでは孤独なハリケーンは2位で、唯が1位なのよね
その時の美奈子は荒れまくったかしら
なんであんな田舎の小娘に負けるのよって 松本伊代vs中森明菜
本田美奈子vs森田まゆみ
偶然の一致なのか、ボンドvs研音ね >>966
地方ベストテン。扱いの悪い人は会場では無く
変な場所で歌わされてたわ。
(例)河合その子.芳本美代子。 長崎のベストテンは大雨で早見優はマイクロバスの中で歌ってたわ
あれが最悪のパターンだわ 今日のXの萌木って誰?身体メチャクチャ綺麗ですね。 確かにちえみは会場で歌ったのに
優は移動バスの中で歌ったわね。
あれ雨だったからなの?
10位が奈保子で一緒に載ってたけど
会場に移動するからじゃなくて?
あの年は五木も別の場所(眼鏡橋?)から
歌ってたわね。
そして明菜がまさかの欠席だったわ。 森下恵理さんはデビュー曲が8万枚売れたけど、ミステリアス路線だったためベストテンは出ませんでしたね。
もしも出ていたら凄いアイドルとして語り継がれていたと思います。 >>972
ニカウさん、ショートヘアだとクワヤスに似てるわw
ってか、年下の中山美穂のパチモンみたいだったわ 真っ逆さまに落ちてチャレンジャー 炎のように燃えてチャレンジャー
なんて不謹慎替え歌が普通にメディアに流通してた時代ね >>946
えー、私はもう2曲目で「あれ?」って思ったけどね。
春色がピッタリの曲だったから、余計に残念だったわ。
その点、ミッチョンはよく練られてたと思うわ。 ミッチョンは良曲続いてたけど肝心の雨ハイで累計落としてんのよ、初動は良かったものの
あれだけ賞レースで歌ってたのに曲の世界に微妙に合ってなかったんだと思うわ
次でよく持ち直したわね、テイチクなのに 真っ逆さまに落ちたチャレンジャー 炎のように燃えた日航機
だったわ >>975
青い風のビーチサイド
さよならと言われて
曲も含めてB級アイドルの頂点だわ 9月リリースの「雨のハイスクール」で当時の自己最低セールスを記録した美代子
9月リリースの「さよならと言われて」でセールスがV字回復した典子
12月リリースの「アプリコット・キッス」で微妙に持ち直した美代子
翌年2月リリースの「虹色スキャンダル」でセールス半減した典子
12月にシングルで「硝子のアジアンタム」出しておけばアプリコットと互角に戦えたと思うんだけど
当時のソニーってシングル12月リリースのイメージが無いのよね 典子さん、静香や南野みたいに性悪だったら、たぶん、虹色〜もハマったと思うの。 さよならと言われても儀式も本人に合わないのよね、のりりん SONYのWラジカセのCMソングだったわ…
さよならと言われて
典子本人もCM出てたけど
曲のイメージとは全然違う
明るい学園ものみたいで
そりゃそうよねラジカセのCMなんだから
私同じやつ買ってもらったから印象深いわ >>977
その後、ビルから墜ちたアイドルにも比喩されてそう… 松本典子洋楽のカバーした時は荻野目洋子みたいに売れると思ったけど売れなかったね >>978
同日発売の青い風のビーチサイドとほぼ互角だったのは大健闘と言えるかも… >>984
地方なんだけど実際その替え歌が流行ってたのよ
でも、上京して他の地域出身の子に訊いてみても誰ひとりとして知らなかったからショックで
ちなみに炎のようには飛行機事故の人でぶつかりあうのは相撲取りの人で星のカケラは星の子チョビンで歌ってたわ のりりん、シングルはデビュー曲と2曲目以外、本人のイメージに合ってなかったわね
そりゃ本人から私のイメージではないとクレームがくるわね
でもお前にイメージなんかないって跳ね返されるんでしょう
そのひとことが全ての失敗だったと思うわ
スタッフが本人無視して好き勝手に作ってるんだから売上落ちるわよ
その後の雨の水曜日と天使が棲む島は良かったけど時既に遅しだったわね
初恋十二単も好きだけど、これもイメージからずれてたような…
最後の2曲はほぼ空気みたいな曲だったわ
でもラストシングルはみっちょんよりも遅くてかなり延命したと思うわ AXIAはなんなのかしら
銀色夏生つながり?
アイドルが同期のカバーって不思議
寛子がちえみを
高橋美枝がユッコを
カバーしたら違和感あるでしょ >>990
あたしが書き込むの4回目だけど
由貴じゃなくて
「銀色夏生presents・BALANCE」からのカバーよ
この話、きっとあと50年位続けないと終わらないわね >>982
岡田有希子が歌ってたらどうだったかしら 放送中〜TBSch〜秘められた関係〜蝦名由起子
放送中〜東映ch〜さすらい刑事〜相川恵里
10時〜ドクター小石〜長谷川真弓
10時30分〜 ch NECO〜お助け司法書士〜高岡早紀
12時15分〜 NHK〜のど自慢〜菊池桃子 のど自慢〜菊池桃子〜もう逢えないかもしれないを披露。
昨日の人生の楽園。同時間帯視聴率断トツの1位。
SMBC日本シリーズや大谷のMLBより高い。
桃子やるわね。 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20日 23時間 38分 41秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。