トップページ同性愛サロン
1002コメント267KB
ゲイが昭和を懐かしむスレ 昭和35年
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん2024/10/13(日) 23:03:55.07ID:WiV/jsx90
ゲイが昭和を懐かしむスレ 昭和34年
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1714425897/

ゲイが昭和を懐かしむスレ 昭和33年
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1710759316/

ゲイが昭和を懐かしむスレ 昭和32年
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1706768057/

ゲイが昭和を懐かしむスレ 昭和31年
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1702800706/
0002陽気な名無しさん2024/10/13(日) 23:14:41.41ID:WiV/jsx90
1960年代に突入よ!
0005陽気な名無しさん2024/10/14(月) 01:54:57.22ID:KeUD9Gcc0
昭和の頃モスバーガーで980円5000円札を出したら、お釣りが9020円来て走って帰ったものだわ
今じゃこんなことありえないわよね
0006陽気な名無しさん2024/10/14(月) 08:17:06.89ID:GuUz2YNf0
レジの金が合わないと店長が自腹切るのよ
0008陽気な名無しさん2024/10/14(月) 09:46:53.60ID:RGLYF4oR0
お釣りを間違えると切腹?
0009陽気な名無しさん2024/10/14(月) 09:52:57.71ID:DgChRmVV0
釣り銭ミスったら自分の懐から不足分を補充
昭和は店主がそんなのよくやってたけど、バイトでも補充はあったわね
0010陽気な名無しさん2024/10/14(月) 09:53:04.55ID:vpBvE1IM0
あたしも1000円出したのにお釣りが8000円も戻ってきたことあるわ。
当然黙ってその場を去ったわ。
0012陽気な名無しさん2024/10/14(月) 11:21:43.90ID:lppZGzDh0
昔バイトしてた映画館で手癖の悪い女がいてね〜。そいつが入ってるとちょくちょくパンフの売上金がなくなるのよ。一冊二冊の誤差じゃないの。1万とか抜いてる時もあったみたい。
0013陽気な名無しさん2024/10/14(月) 13:14:21.43ID:Fm1BW3lp0
アタシ学生の頃レジ打ちのバイトしたことあるけどお釣りの計算はレジ使わず暗算だったわ
間違ったこともあっただろうけど、計算おかしいよとか言われたことなかったわ
どっちも適当だったわね
レジ閉めたときに合わないことはしょっちゅうだったけど、弁償させられたことはないわ
0015陽気な名無しさん2024/10/14(月) 17:28:37.41ID:A4Ch0nfc0
>>5はどっちも聖徳太子だったからあり得たエピでしょ
なんで1000円だして8000円戻ってくるのよw

ただのアホアホ談だったら昭和スレに書く意味ないわ
0016陽気な名無しさん2024/10/14(月) 18:34:18.40ID:vpBvE1IM0
>>15
>ただのアホアホ談だったら昭和スレに書く意味ないわ

今の時代ではありえないって意味でこのスレに書く意味はあるんじゃない?
電子決済も電子マネーもクレジットもセルフレジも自動レジ(釣銭が自動出てくるタイプ)も普及してないからあったことでしょ。
店員がいちいちレジスターで10000円って入力してドロアが開いて店員の手によって
お釣りを取り出してた時代なんて随分昔の話になったわよ。
0017陽気な名無しさん2024/10/14(月) 21:08:11.46ID:w+1+P6Tp0
時代とか関係なく犯罪自慢されても迷惑なだけなんだけど
爺が数十年間良心の呵責抱えてるんならカウンセリング行きなさい
0021陽気な名無しさん2024/10/15(火) 01:33:44.93ID:fybFYCod0
♪京都嵯峨野に降る風は旅のノートに恋の文字
0022陽気な名無しさん2024/10/15(火) 01:43:12.52ID:grTpv/k/0
5だけど
>>15それが言いたかったの
5000円札も1万円札も同じ人で紛らわしかったわよね
あの時は悪いことしたわ、でもあたしも当時風呂なし下宿住まい苦学生だったから、月に1度モスバーガーを買うのがとても楽しみだったの
0023陽気な名無しさん2024/10/15(火) 01:44:37.60ID:fybFYCod0
♪池上線が走る町にあなたはもう来ないのね
0025陽気な名無しさん2024/10/15(火) 11:40:27.36ID:bdnQ96Lk0
あたしよそ行きのエナメルの靴買ってもらって
ピカピカでかっこよかったから大事にしてたら
足が大きくなって一度も履かずに手放したこと思い出したわ
0026陽気な名無しさん2024/10/15(火) 19:35:30.08ID:o8Fxu7ht0
よそ行きといえばコール天とか別珍→コーデュロイの紺シャツ買ってもらったわ
その後のコーデュロイ自体もあんまり聞かないけど
0027陽気な名無しさん2024/10/15(火) 20:00:11.25ID:k5NIShQo0
あたしは毎朝母が服を着せてたんだけどトックリが本当に嫌だったわ
トックリばっかり着せるの
0028陽気な名無しさん2024/10/15(火) 20:04:35.65ID:r8IoHIfT0
あー、あたしもとっくり嫌いだったわ〜。首回りがチクチクむず痒い感じがして。
0030陽気な名無しさん2024/10/15(火) 21:43:52.24ID:o8Fxu7ht0
寝るときは大事なアイテムよね

寝るときで思い出したわ
こんなスレ、関係者は誰も読んでないと思うけど
SODの古い(2005年くらい?)AV観てたら、いわゆる旅館モノで
男性陣が着てた旅館寝間着の模様に「中部電力」の電の字ロゴマークが入ってたわw
たぶん保養所とかで使ってた寝具類が不適切流出したんだと思うけど
SODの小道具さんはそのマークが何なのかわからなかったんでしょうね
0032陽気な名無しさん2024/10/15(火) 21:56:57.94ID:r8IoHIfT0
>>30
寝るときのアイテム?腹巻きじゃなくて?毛糸のパンツ??毛糸のパンツはただただ恥ずかしいだけだったわ。とっくり以上に男の子としてイヤだった。

浴衣といえば寝台特急あけぼのに乗った際に個室に用意してあったわ、JRの字柄模様浴衣。国鉄時代にも当然浴衣ってあったのよね?どんな柄だったのかしら。
0033陽気な名無しさん2024/10/15(火) 22:11:08.31ID:o8Fxu7ht0
え~、うちは親がでっかいの編んでくれたわよ
腹巻は無意識に脱いじゃってたのw
0035陽気な名無しさん2024/10/16(水) 02:09:01.53ID:cKhp9TL00
子供の頃の写真見ると半ズボンに白タイツ履いてるわー
0038陽気な名無しさん2024/10/16(水) 09:21:30.36ID:aQIR/mrG0
国鉄のフォント、当時にしてはバカっぽくておもしろいわね。
0040陽気な名無しさん2024/10/16(水) 18:07:49.66ID:Up8Uqj8c0
>>39
面白そう!なんていう本なの?
0041陽気な名無しさん2024/10/16(水) 18:18:58.19ID:ug22eYqj0
あたしが小学4年生の時、
同級生の一番ヤンチャで男前の男子が、放課後に気の強い女子たち数人に呼び出されて
ズボン降ろされてチンコを晒されるハメになったって訊いたのよ。

あたしも小4だから「同級生の男前のヤンチャ男子に
性的ハラスメントなんて、何て興奮する事を!」と思ってたけど

その男子と仲間男子2〜3人で、同級生の
大人しいけど可愛い女子に、数日前に同じ事をしてたんですって。

ヤンチャ男子の方は、水泳の着替えで見られたりするけど
むしろその女子の方が可哀相だと真面目に思ったもんだわ。
0042陽気な名無しさん2024/10/16(水) 19:13:39.89ID:JMGX7m4q0
キティちゃんよりバイキンくんが好きだったわ
筆箱はBOXYよ
0043陽気な名無しさん2024/10/16(水) 20:27:46.50ID:T6wMUYs60
サンリオのハンギョドンってまた最近流行ってるのね
小学生の頃ハンギョドンとゴロピカドンの筆箱使ってたわ
0044陽気な名無しさん2024/10/17(木) 01:27:49.70ID:31qqvR+A0
サンリオって昔から企業気質あんま好きじゃなかったけど
林原めぐみへの酷すぎる仕打ちで完全に嫌いになれてスッキリしたわ
0045陽気な名無しさん2024/10/17(木) 13:52:05.03ID:tzazwx8g0
緑のたぬきの西田敏行VS赤いきつねの武田鉄矢…またひとつ昭和が遠くなりにけり、だわ。西遊記はとん平ちゃんに替わって幼な心に悲しかったっけ。

おんな太閤記の「おかか!!」の響きも今となっては悲しいわ。
0048陽気な名無しさん2024/10/22(火) 05:38:47.29ID:1W5vBEfc0
そいえば、80年代にやってた時間ですよの常連客役だったおすぎの役名って
そのまんま "オカマ" だったわねw
0049陽気な名無しさん2024/10/22(火) 06:26:15.47ID:cXL+PoBo0
ファミコンのミニ四駆のゲームでカマコってキャラ(男)がいた
0051陽気な名無しさん2024/10/22(火) 09:01:02.79ID:CY1r0hV80
おとこオンナのトミ子〜!!
0052陽気な名無しさん2024/10/22(火) 11:47:30.79ID:NYXbjo8h0
うわさの姫子のボーイフレンドも
岡正樹でオカマ裂きとか言われてたわ
0053陽気な名無しさん2024/10/22(火) 12:02:26.37ID:1W5vBEfc0
アニメだと男みたいな活発な女が「男女」って呼ばれたりっての
けっこう普通にあったわね
90年代でもまだまだ普通にあったけど
0054陽気な名無しさん2024/10/23(水) 11:49:10.03ID:dXlKvc+30
かぼちゃワインに出てきたオカマみたいな子(声優/三ツ矢雄二)
まだ子供で理解の足りなかった自分は、こんなオカマなのに恋愛は女ってのでビックリしたわ
0055陽気な名無しさん2024/10/23(水) 12:24:33.30ID:fzo1N+3d0
プリンプリン物語の再放送が始まったのね。
おさげって男よね?
0057陽気な名無しさん2024/10/24(木) 02:58:13.93ID:Pb1/Jv/30
涙/ 中島みゆき  「死ね」
YES-YES-YES / オフコース  「私にも聞かせて...」
万華鏡 / 岩崎宏美   うめき声
ムーン / レベッカ  「せんぱい...」
グッバイドリーマー / ハウンドドッグ  「キャー」
0059陽気な名無しさん2024/10/24(木) 17:20:30.78ID:phlNB+2T0
実家でフナイのビデオデッキとテレビが一体化してるやつ使ってたわー
20年くらい前まで
0063陽気な名無しさん2024/10/24(木) 20:22:20.65ID:GFa/mpk10
アイワが短期間だけど後付け洗浄便座を売っててのね
電車の中吊り広告で宣伝してたけど、なんか違和感覚えてる
0065陽気な名無しさん2024/10/25(金) 10:58:55.05ID:KzV6hLUf0
初めて自室用に買ってもらったテレビがFUNAIのブラウン管だったわ
そしてラジカセはAIWA
0066陽気な名無しさん2024/10/25(金) 12:27:12.18ID:1bFXerI00
AIWAの製〜品〜♪ってボキャ天であったわよね。
0069陽気な名無しさん2024/10/25(金) 12:58:18.64ID:e8tJJD820
あたしは大地真央がCMしてた宝石箱ね
子供の頃からオキャマだったのね
0070陽気な名無しさん2024/10/25(金) 15:10:25.59ID:pUHpF7Pe0
輸入カプリソーネならまだ売ってるわよね?
0071陽気な名無しさん2024/10/25(金) 15:27:37.56ID:487Vj0kN0
ちばてつや文化勲章、漫画界では初!
大ヒット多いわ
ちかいの魔球(昭和36年)
紫電改のタカ(昭和38年)
ハリスの旋風(昭和40年)
あしたのジョー(昭和43年)
おれは鉄兵(昭和48年)
のたり松太郎(昭和48年)
あした天気になあれ(昭和56年)

読み直すと背景や人物キャラがもろ昭和でいいのよね。
0073陽気な名無しさん2024/10/25(金) 17:04:54.29ID:5XswIOO20
>>71
餓鬼ってのが好きだわ
田舎の人間の醜さが描かれてて
0074陽気な名無しさん2024/10/25(金) 17:28:02.79ID:1bFXerI00
>>71
ハリスの旋風で国松が夜討ちに遭ってメタメタに痛めつけられるシーンには子供ながら興奮したわ〜。
0076陽気な名無しさん2024/10/25(金) 18:50:16.97ID:KqDcYsFi0
カプリソーネはドイツ行った時普通に売ってて
お土産に買い漁ったわ
0077陽気な名無しさん2024/10/25(金) 21:57:10.72ID:e8tJJD820
>>73
ジョージ秋山の漫画とごっちゃになってて、どんな話だったか思い出せないわ
0078陽気な名無しさん2024/10/26(土) 22:10:31.87ID:vtlPEYG80
がんばれ元気のお父さんがカッコよかったわ
すぐ死んでしまうけど・・
0080陽気な名無しさん2024/10/26(土) 23:42:25.38ID:EYMc+6xM0
>>71
でもキャンディキャンディ騒動の時に
原作者を否定して漫画家側の肩を持ったって叩かれてたわね
そりゃ同業者だから仕方ないんだけど
0081陽気な名無しさん2024/10/27(日) 19:14:56.26ID:LdEpITqr0
友達の兄貴の部屋のエロ本の中にスカトロ系の月刊Billyがあったとき
見てはいけないものを見てしまったと思ったわ・・
0082陽気な名無しさん2024/10/29(火) 14:40:31.43ID:SHgdIebT0
わざわざ水道橋までマニアックなエロ本買いに行ってたような時代があったのよね。
0083陽気な名無しさん2024/10/29(火) 21:17:24.78ID:i3RQo7XV0
海外旅行でゲイビやエロ本買って帰って空港でバッグ開けられたわ
0084陽気な名無しさん2024/10/30(水) 17:04:58.74ID:6pKSvYxV0
久々に地元の商店街を歩いてみたら
子供の頃によく行ったパン屋さん、お団子屋さん、喫茶店に洋食屋さん
引退なさったり亡くなったりしたのか ここ数年で急激にみんな潰れてった感じで切ない気分になったわ
まあアタシが10代の頃にお店行ってたときに働いてた人たちって生きてたら今70半ば〜80代くらいだものね・・
みんな潰れてそのまま放置な感じで建物腐朽していってる姿なのがまた悲しかったわ
0085陽気な名無しさん2024/10/30(水) 20:24:55.30ID:L8yw0lI40
ドライブインとかそのまま廃屋になってるの、あるわね
子供の頃よく連れて行ってもらった
トラック野郎が沢山いる国道ぞいのドライブイン
あの頃からオスの臭いに魅かれていたのかしら
0086陽気な名無しさん2024/10/31(木) 17:53:38.96ID:1it6jvCN0
商店街って難しいわよね、解体して住宅にして売り出せる感じでもないし
0087陽気な名無しさん2024/10/31(木) 19:40:50.06ID:1PNGFijQ0
松阪の氏郷まつりのときだけは三人組なら子供だけで街に行っていいという学校のルールだったけど
まつりそっちのけでおもちゃ屋回ってたことをこの時期になると思い出すわ
0088陽気な名無しさん2024/10/31(木) 20:58:16.62ID:0+5THOvH0
街外れのラブホテルも今や廃墟が当たり前よ!!!
夜に通ってネオンが点いてたら「あら、今でも営業してるんだ」って吃驚する。
でも一年後に通ったら、もうやってないってパターン多いわ。
0089陽気な名無しさん2024/10/31(木) 21:32:09.63ID:94QGm+Xv0
商店街はもうそれ自体が観光地化しない限り残れないと思うわ
0090陽気な名無しさん2024/10/31(木) 22:06:56.73ID:QPyVoRy70
山あいにお城みたいなラブホテルがあったわ
子供の頃家族で車でそこを通るとあそこに行きたいとダダをこねたものだわ
0091陽気な名無しさん2024/10/31(木) 22:38:20.17ID:uaU66b6w0
もうなくなっちゃったけど、環七沿いの目黒エンペラーも立体交差から見ると風格ある古城風の作りだったわ。
0092陽気な名無しさん2024/10/31(木) 23:15:47.15ID:lR87X8J30
環七?
山手通り(環六)じゃなかった?
0093陽気な名無しさん2024/10/31(木) 23:25:25.33ID:ikFJg82B0
ていうか少し入ってるでしょ?目黒川沿いだもの
0094陽気な名無しさん2024/10/31(木) 23:46:04.98ID:lR87X8J30
そうだけど環七って言うから、大雑把に山手通りって書いちまったのよw
0095陽気な名無しさん2024/11/01(金) 05:27:57.18ID:NOgEUwc70
茨城の笠間あたりにあるラブホテルや車から部屋入れるモーテルがズラ〜っとある通りは今どうなってるのかしら
ストビューで見てようかと思ったけど、いまいち場所はっきり覚えてないのよね
ビンテージアメリカンな作りのとか凝ったモーテル色々あったわ
0096陽気な名無しさん2024/11/01(金) 07:53:23.25ID:LpMQkHnC0
NHKの72時間でやってほしいわね
まあやらないだろうけどw
いろんなカップルが出入りするんだろね
0098陽気な名無しさん2024/11/01(金) 11:57:13.89ID:usZsXVjM0
こないだスーパーで見かけて気づいたら3種類カゴに入れてたわ
まだ食べてないけど味も昔のままかしら?
https://www.myojofoods.co.jp/seisyun/
0100陽気な名無しさん2024/11/01(金) 12:19:15.02ID:usZsXVjM0
100
0101陽気な名無しさん2024/11/01(金) 12:32:38.54ID:e4BNDesE0
ちょうど今日市原市で殺人事件があったのが、車でそのまま入れる一軒家型のラブホテルだったわ
ニュース映像だと屋根がすすけてて昭和の安普請建物だったわ
0102陽気な名無しさん2024/11/01(金) 17:26:05.78ID:NOgEUwc70
>>101
確かKAHOって何店舗かあるわね、ラブでもリゾートホテルでもむかしよくあった南欧風ね
房総半島の方に行くとこれ系のモーテルまだけっこう残ってるのよね
アタシが最後に入ったそれ系は埼玉の三郷入ってすぐのとこにあるの綾瀬から近いとこだったけど
0103陽気な名無しさん2024/11/01(金) 18:11:33.17ID:87PxhC/Y0
モーテルってやつね
連れ込まれてみたい
0104陽気な名無しさん2024/11/01(金) 18:59:17.53ID:c2ZGpK/d0
>>87
おもちゃ屋も今じゃ滅多に見かけない印象だわ。
0105陽気な名無しさん2024/11/01(金) 19:51:52.04ID:hDt2C/Cl0
おもちゃ屋の前に不良中学生がたむろってて近ずきづらかったわ
0106陽気な名無しさん2024/11/01(金) 21:26:00.66ID:+AQJOcm30
もうコソコソ通うラブホは建設許可が下りないから
今残ってる古株たちが老朽化で店じまいしたら
女子会大歓迎のフロントに人がワチャワチャ集まるビル型ラブホしか残らないわよ
0108陽気な名無しさん2024/11/02(土) 00:54:03.46ID:SvL7Jb9O0
>>106
古いラブホの良い所ってアタシ達でも利用出来るって所ね
特に一軒家タイプは男同士でも全然バレずに出入りできて重宝したわ
今はもう建設許可下りないのね、残念だわ
0109陽気な名無しさん2024/11/02(土) 08:24:15.90ID:hta1NZmY0
最近郊外にどんどん増えてるこういうコンテナの部屋並んでる宿泊施設ってモーテルと同じようなもんよね?
まぁスマホで部屋とる手間と駐車場からコンテナの部屋までは歩かなきゃいけないけど
どう見てもヤリ目的で使ってる人が多そうだし、こういうのが新しい形かしらね
https://hotel-r9.jp/images/hotels/oyamayokokura/img_oyamayokokura_mv.jpg
0112陽気な名無しさん2024/11/02(土) 09:28:11.98ID:ZwKkz3if0
>>109
裏から見ると何かをガムテープで固定していてそれも外れかけていてダメだわここって感じたわ
0113陽気な名無しさん2024/11/02(土) 14:04:34.27ID:Y23nFrWr0
このテの一軒家タイプのラブホで、お金を透明な筒に入れたらシューッと吸い込むシステムあったわ
荻窪の魚屋さんにもあったアレ懐かしいわ
0114陽気な名無しさん2024/11/02(土) 14:36:07.35ID:yW3lD9HT0
>>109
今こんなのが増えてるの?
ほんと日本って貧しくなってるのね
0116陽気な名無しさん2024/11/02(土) 14:59:12.77ID:Vi63IRfQ0
あれエアシューターって言うのね!
お札入れたら掃除機みたいなのが吸い込んで、お釣りがチャリーン
0117陽気な名無しさん2024/11/02(土) 17:52:27.98ID:hta1NZmY0
>>114
公式サイト見てみたら全国96箇所って思ってた以上にけっこうな数あったわ
だいたい都心から離れたとこだけど
0119陽気な名無しさん2024/11/02(土) 21:34:57.02ID:EHfQyiVQ0
コンドームが常備されてる避難所ステキだわ
0121陽気な名無しさん2024/11/02(土) 22:50:18.85ID:s0ZA8pyY0
>>113
平成初期にとある通信社でバイトしてたけど、その建物自体はものすごく古くて中に直径20センチくらいの管があちこち張り巡らされてるの。カプセルに主に紙出力の原稿を詰めては政治部・社会部ほか部署宛にプシューっとやりとりしてたわ。

電話で一報、○○送りますって通達してボタン押して原稿送るのよ。電話でのやりとりだと人名やら固有名詞やらが間違えやすいからかしらね。

冷や飯食いが追いやられてくるその部署には田崎さんがいらしたわ。
0122陽気な名無しさん2024/11/02(土) 23:03:26.68ID:MBVNWz/c0
>>113
エアシューター
むか〜し、浅草24のスナックコーナーで、伝票かなんかを受付に送ってたわ
0123陽気な名無しさん2024/11/02(土) 23:04:44.72ID:MBVNWz/c0
浅草、今は健全な観光地に成り下がったけど、
昭和時代はひとつ路地を入ると怪しげな店がいっぱいあったわ
0125陽気な名無しさん2024/11/03(日) 02:46:47.74ID:DUhYGcTL0
花やしきの通りのちばてつやの絵があるんで有名な飲み屋
今もクジラ食えるのかしら?
0126陽気な名無しさん2024/11/03(日) 04:13:26.57ID:fZPAo03C0
いまでも血液を運んでないかしら?エアシューターみたいなので

そういえばいつ頃までかしら?証券所で手や紙でやり取りしてたのわ・・・
0127陽気な名無しさん2024/11/03(日) 04:57:44.74ID:NwsYLPsN0
90年代にエアシューター作ってる会社の求人広告見たことあるわ
病院とかが主な取引先って書いてあった
そのシステムを応用した空気圧鉄道?が今でも現役なのね
http://www.brunel-spirit.net/img/seminar_0912.pdf
0128陽気な名無しさん2024/11/03(日) 09:52:45.59ID:6NJ+DYzr0
>>123
三社祭もマンコが担ぐつまらない祭りに成り下がった
0129陽気な名無しさん2024/11/03(日) 12:18:09.61ID:z5qkCCAY0
小学校の校舎にダスターシュートってあったわね。
0131陽気な名無しさん2024/11/03(日) 20:58:51.01ID:IM2Z0fgM0
>>129
私が通った小学校は昭和40年代に建て直した際、ダストシュートを設置したけれど
私が入学した昭和54年の時点で使用禁止だったわ。
0132陽気な名無しさん2024/11/03(日) 21:04:42.90ID:z5qkCCAY0
>>131
禁止になるような事案があったのかしら。
児童が入りこんで滑落とか。
0135陽気な名無しさん2024/11/03(日) 21:43:33.21ID:IM2Z0fgM0
>>132
子供が入り込める大きさではなかったから滑落はないと思うの。
逆に下で回収中に上から瓶みたいなもの落とされたらケガはするかもね。

私が当時、思っていたのは誰がゴミを回収していたのかって事だった。
用務員のオジさんなのか生徒の当番制だったのか。

逆にお聞きしたいわね。学校でダストシュートを使ってた人達って、
どういう風にしてたのかを。
0136陽気な名無しさん2024/11/03(日) 21:53:46.49ID:z5qkCCAY0
蓋付きの壁穴からまとめたゴミ袋(…ってまとめてたかしら)をそのまま投入すると下まで滑ってく構造だったかと。
0137陽気な名無しさん2024/11/03(日) 22:17:39.75ID:fiijUR4d0
小学校といえば焼却炉もあったわね
教室のゴミ箱を持って行くとおじさんが燃やしてくれるのよね
あの燃える匂い好きだったわ
0138陽気な名無しさん2024/11/03(日) 22:39:07.19ID:pHQ1QziO0
昔小学校の焼却炉で男児が焼死したニュースがあったわ
ふざけて入ったのかも知れないけど怖いわ
0139陽気な名無しさん2024/11/03(日) 22:45:31.27ID:DP6010wT0
昔は用務員のおじさんとかおばさんはさん付けだったけど最近は先生って呼ぶのよね
0140陽気な名無しさん2024/11/03(日) 22:56:41.03ID:XMglpl7U0
>>115
アタシの会社いまでも使ってるわよ
0141陽気な名無しさん2024/11/04(月) 02:37:32.50ID:nPZWEO+e0
小学生時代、四代目長太郎の坂詰貴之が初恋だったわ
今は吹替えメインの声優として活躍してらっしゃるわね
長太郎役で芸の世界に長く残ってるのは四代目と五代目の純烈だけね
ちなみに坂本ちゃんは初代長太郎の吉田友紀が初恋なのよねw
0143陽気な名無しさん2024/11/04(月) 13:29:40.60ID:hyIldWRg0
あたしは尾崎紀世彦一択だったわ もみあげは生やせなくともパーマのかかった髪に憧れて、どうやってもあたしの直毛はああいうふうにカールしない……
ダイエーの2階でヘアアイロンの展示即売をやってて 女の子が髪をカールしてもらってたの
「あたしに代わって!」そう訴えたかったけど恥ずかしくて横目で通り過ぎたわ
0144陽気な名無しさん2024/11/04(月) 14:35:34.33ID:nPZWEO+e0
>>142
英心は旅行回の本放送でチンコちらっと映ったってのは本当なのかしら?
本当だったとしてもDVDではカットされたのか確認できなかったわ
酒井はカラーブリーフの隙間からタマが映っちゃってたのよね、ちなみにこれはDVDでもそのまま
0147陽気な名無しさん2024/11/04(月) 18:23:47.98ID:YYCZmOfK0
東野英心さん好きよ
0149陽気な名無しさん2024/11/05(火) 15:09:48.96ID:bE+GtoD50
これも今も現存する有名なホテルよね
0150陽気な名無しさん2024/11/05(火) 18:15:20.75ID:UUTwjpnS0
>>148
やだこれって英心さんなの?
0153陽気な名無しさん2024/11/05(火) 23:11:38.50ID:eXGDrFZz0
>>152
えっろいわね
後ろから抱きつきたいわ
0154陽気な名無しさん2024/11/05(火) 23:38:53.63ID:7ikJVJcW0
急死だったわよね?
中学生日記の先生だったほうが印象にあるわ
0155陽気な名無しさん2024/11/06(水) 13:23:03.30ID:SP/407m+0
4代目のときだったと思うけど
はっちゃくが誰か追いかけてて女風呂の中を走り回っておっぱい丸出し万個が「キャーッ!」ってシーンあったときビックリしたわ
毎度おさわがせしますのノリを取り入れたのかしら?
毎度とかうちの子とか、このころ人気あったドラマにのっかったのかシリーズ最後になった五代目のときは "女が強い" 亭主のが下”って感じにキャラ変されたわよね
0156陽気な名無しさん2024/11/06(水) 15:59:39.89ID:nqUDwDgJ0
米大統領選特番見てたら、ノースキャロライナが食べたくなったわ
0157陽気な名無しさん2024/11/06(水) 20:12:21.74ID:sKk1tAGf0
キャロライン陽子
0159陽気な名無しさん2024/11/06(水) 20:15:15.50ID:Y/wOS00e0
ノースキャロライナとソフトエクレアの違いがよくわからないわ
0164陽気な名無しさん2024/11/06(水) 21:14:32.11ID:JwL3VUul0
ノースキャロライナって、銀歯取れるやつ?
0165陽気な名無しさん2024/11/06(水) 21:32:51.50ID:+5QlVdgb0
昔はアメリカの大統領選でこんなに大騒ぎしなかったわよね
どうせ誰になっても日本はGHQから解放されないのよ
0167陽気な名無しさん2024/11/06(水) 22:14:23.27ID:Y/wOS00e0
♪ジョージア飲んだらアメリカフィ~リング、ってCMあったわね
0168陽気な名無しさん2024/11/06(水) 22:21:56.71ID:i2OIgMvC0
ニューヨークシティセレナーデ、
ゲイバーでクリスト婆ぁ好きって言ったら大笑いされたわ
0172陽気な名無しさん2024/11/06(水) 23:45:20.29ID:HgMWU4K00
ノー天気に歌ってたわねコバルト
昭和のおおらかさよw
0174陽気な名無しさん2024/11/07(木) 11:38:01.56ID:LiKZh+0y0
アタシ先月からほぼ毎日のように病院に点滴打ち行ったりずっと17歳の老犬の介護状態だけど
もうご飯も食べない状態だし、昭和時代ならもうそのまま老衰させてあげてた感じよね きっと
0176陽気な名無しさん2024/11/07(木) 14:58:27.58ID:0soI4PJn0
平成ヒトケタあたりまではちょくちょく犬に追いかけられたわ
住宅街に野良犬がいたわよね
アタシ犬苦手だからランニングしてて遭遇したら反射的に全速力で逃げてたけど逃げると必ず追ってきたの!
0177陽気な名無しさん2024/11/08(金) 00:15:07.33ID:+rCRksit0
なぬ!老犬にご飯を食べさせないなんて可愛そう!虐待!
>>174
なんちゃって

わかるけどわかりにくいわよ
0178陽気な名無しさん2024/11/08(金) 11:03:27.84ID:llLmmDCb0
17歳の壁ってあるようだしね
人間なら限界レベルの歳だしそれ以上いってる子は本当にレアケース
昔は外飼いも多くて健康意識は低かったせいか12~4歳まで生きたら上出来って感じだったわね
15歳以上なんてなかなか見なかったわ
0179陽気な名無しさん2024/11/09(土) 11:09:49.08ID:MueHyxGU0
>>176
野良犬、昔は沢山いたわね!
近所の飼い犬だけど子供を噛むので有名な獰猛な犬もいたわ
0180陽気な名無しさん2024/11/09(土) 11:27:44.50ID:T2UwND2w0
>>179
野良犬居なくなったのって増殖したアイツ等に喰われたのかしら?
0181陽気な名無しさん2024/11/09(土) 11:56:59.94ID:3vHObPzJ0
子供の頃に飼ってた猫、ある日いきなり消えてしまって
まだ6歳で元気だったから寿命ではないだろうし
車にでもはねられたのか、外で何か変なもの食べて死んじゃったのか・・ 誰かに虐待とかされたのか
わからないままで今でもモヤモヤするわ
0183陽気な名無しさん2024/11/09(土) 12:42:47.16ID:xOmIxEoM0
>>181
もしかしたら迷って帰って来れなかったか、誰かの車の下に潜り込んでどこかに行ってしまったか
どちらにしろ野良猫になってしまっているわ
親切な人が飼い猫にしてくれていたらいいけどね
0184陽気な名無しさん2024/11/09(土) 12:48:42.68ID:08OkHFVX0
>>137
あったわね〜、必ずいいかつい男の先生がいて持ってったゴミ箱を投げ入れてくれるの、ゴミが燃える様子を見るのが好きだったわ。
手伝いの高学年のお兄さんが何人かいて、低学年のあたしはいつかあの座に就きたいと思ってたわ。
でも引っ越ししてしまったのよね。転校先の学校には焼却炉なかったわ。
0185陽気な名無しさん2024/11/09(土) 14:05:58.07ID:7pGAg5N20
子供の頃一人で公園で遊んでたら、どこからともなく黒犬が現れたの。当時じゃ珍しくない野犬ね。
一緒に遊んだわ。人懐っこくて頭が良くて、もう可愛くて仕方なかったの。家に帰る時間になったわ。サヨナラを言ってもついてくるの。家まで来ちゃったわ。 
うちはペット厳禁、ましてや野犬なんか飼えやしない。玄関先で丸くうずくまる黒犬、激怒する母。 
「飼えないんだよ、どっか行きな!」何度言っても動かない犬。最終的にはボールをぶつけるふりを何度もして、ようやく犬は動いたわ。
振り返り振り返り何度もアタシを見て去っていったの。その日は晩ご飯も食べずに泣きながら寝たわ。
0186陽気な名無しさん2024/11/09(土) 14:07:57.53ID:yWuKta1V0
昭和の頃って頭がバーコードのおじさんいっぱいいたけど平成からはとんと見なくなったわね
中学の校長がバーコードで屋外朝礼で風が吹くたびに爆笑の渦だったわ
教員らも苦笑いしてたわよ
0188陽気な名無しさん2024/11/09(土) 19:34:31.38ID:1qZiZURv0
あたしなんか子供の頃ひとりで公園で遊んでたら、知らないおじさんにイタズラされたわ
ネタじゃないの本当なの
あたしも黒犬の思い出みたいなのが良かったわ
でも読んでてかわいそうで涙が出たから、やっぱりイタズラでよかったのかも
0189陽気な名無しさん2024/11/09(土) 19:38:00.95ID:sDi8gXRv0
「I♡NY」ってまだ現役よね
マディソン・スクエア・ガーデンの練習バッグはさすがにもうないわね
0190陽気な名無しさん2024/11/09(土) 21:30:51.88ID:08OkHFVX0
>>185
ひどい親ね。
0191陽気な名無しさん2024/11/09(土) 21:47:24.50ID:AyBZzXWy0
認知の歪みって奴かしらね
子供の一時の感情に流されず、野犬を飼うことのリスクも考えたら親としてはまともな対応の内でしょ
0192陽気な名無しさん2024/11/09(土) 21:56:00.61ID:/fbvsH100
野犬?
野良犬でしょ
0193陽気な名無しさん2024/11/09(土) 23:24:16.16ID:lcC0M0aE0
野良猫はしぶと区見かけるけど、野良犬は見ないわね。
子犬が捨てられてるとかってのも見ないし。
0194陽気な名無しさん2024/11/10(日) 01:11:51.84ID:RvZBhVIT0
子供の頃の動物絡みの思い出は大人になってもトラウマとして残りやすいのよね
ふとしたはずみに突然思い出したり夢に見て涙したりするわ
0195陽気な名無しさん2024/11/10(日) 01:24:31.11ID:N/+fpTe10
そういえば「チロのかたき」事件もあったわね
0196陽気な名無しさん2024/11/10(日) 01:44:08.35ID:dz6/PFLF0
前にも話したかもだけど
アタシ超田舎育ちなんだけど中学のときに道で車にはねられたタヌキを発見したのよ
もう死んでるとはいえこのままここにあったらまた車にふまれて潰れたりするだろうし可哀想と思って
一旦家に帰ってスコップもってきて死んでた横にある原っぱに埋めてあげたの
そしたらその夜からものすごい高熱にうなされて、タヌキにアタシが殺したと勘違いされて呪われたのかと当時は本気で思ったんだけど
今思うと掘った穴へ入れるんで触ったときにウイルスとかばい菌にやられたのかもしれないわね
0198陽気な名無しさん2024/11/10(日) 09:14:31.29ID:iYYY0q500
数日前に夜道の真ん中に黒猫が車に轢かれて血を流して死んでたの
多分、以前に同じ道で道を横断しようとして全速力で坂道下ってた
あたしの自転車に突進して前タイヤにぶつかった子だと思う
猫ってなんで周り見ないで飛び出すのかしら

かわいそうだったけれど何もしてあげられなかった
0199陽気な名無しさん2024/11/10(日) 09:27:40.01ID:VHX0HDPV0
>>185
もともと飼われていた犬が捨てられて野良になったのね
本当に涙が出るわ
0200陽気な名無しさん2024/11/10(日) 10:53:36.61ID:nFG/joZ00
>>196
狸、狐は伝染病の元になるから絶対触るなって教わんなかったの?
0201陽気な名無しさん2024/11/10(日) 11:02:59.86ID:q7vst6Mz0
あらいぐまラスカルってのがブームになった時あたしは大人だったわ
あれでペットとして大量輸入したんでしょ
でも気性が激しくて捨てる奴らが沢山いたのね
今現在、アライグマは農作物を荒らすとんでもない害獣
0202陽気な名無しさん2024/11/10(日) 11:32:17.63ID:uXp84iV00
>>201
ラスカルはバブルの頃どこぞの銀行がキャラクターとして取り上げてから
輸入する馬鹿が続出して現在の惨状があるのよ。
アニメ放送は52年だけど洗い熊がペットとして飼える代物ではない事をきっちり伝えていたわ。
0203陽気な名無しさん2024/11/10(日) 11:38:31.57ID:AqUTZtce0
>>188
園児のころ家の事情で祖母が住み込みで働いていた運送会社の独身寮にいた
中学出たお兄ちゃんたちが大勢住んでて可愛がってもらった
寒くなると遊びに行ったお兄ちゃんの布団で一緒に寝ているうちに
いやらしいことをして目覚めてしまい今に至っていまつ
0204陽気な名無しさん2024/11/10(日) 11:43:22.89ID:nFG/joZ00
ラスカルってアニメの中でも害獣としての面もちゃんと描写してたのよね。
ただかわいいだけのアニメじゃないのよ。
0205陽気な名無しさん2024/11/10(日) 11:46:17.74ID:nFG/joZ00
>>191
いいえ、せっかく犬を飼うチャンスをつぶす親がひどいわ。
あたしんちは子猫を飼ってれたし、夜店でひよこを2羽買ってきたら、嫌な顔一つせずに飼ってくれたわよ。
鶏にまで成長したけど、ある日野犬に食われてたわ。にわとり小屋の金網がずたずたよ。
0208陽気な名無しさん2024/11/10(日) 14:11:17.66ID:ujmCbPDe0
月岡貞夫さんってなんとなくおっかない名前よね
月夜の貞子みたいで
0210陽気な名無しさん2024/11/10(日) 16:06:02.97ID:uXp84iV00
>>207
あたしは更に前になるかしらね…
でもマチャアキって唄上手かったのね。
0211陽気な名無しさん2024/11/10(日) 16:58:43.51ID:iYYY0q500
言われてみればどのバージョンだったか覚えてないわね
サブちゃんではなかった記憶があるけど
マチャアキがしっくりくるわ
0212陽気な名無しさん2024/11/10(日) 17:04:53.35ID:uXp84iV00
はせさん治だったかしら?
0213陽気な名無しさん2024/11/10(日) 17:07:39.58ID:dz6/PFLF0
コロナ前くらいまではようつべに80年代のみんなのうたが大量にアップしてくれてた方いたけど
見事にぜんぶ消えたわね・・
実写物の太田貴子の「ハートにホッチキス」やユーミン作曲で長崎の映像の「瞳を閉じで」とか諸岡菜穂子の「みんなの恋愛論」とか貴重なのまた見れて嬉しかったわ
北原ミレイが歌う実写版の「白い道」も中島潔のイラスト版は近年も再放送でやってたけど
実写物ってあんま再放送枠でやらないのよね、肖像権の問題なのかしら?
0214陽気な名無しさん2024/11/10(日) 19:10:32.08ID:dbm/K5t/0
マチャアキは元はボーカリストでしょうよ
絶対音感持ってって話があったわね
0215陽気な名無しさん2024/11/10(日) 19:57:57.43ID:gQOzXA8s0
井上順とツインボーカルだったのよね
0216陽気な名無しさん2024/11/10(日) 20:49:49.17ID:qhSkcH5L0
でも井上順は音程が不安定で下手くそだよね。
0217陽気な名無しさん2024/11/10(日) 20:54:40.81ID:LdEz7/7x0
秋といえば、堺まちゃあき
0218陽気な名無しさん2024/11/10(日) 21:26:51.89ID:/SM7UaNp0
>>206
>>209
1989年にあった「LUCKY」ってドラマね!
ドラマの終了後、アライグマのラッキーを引き取って飼ってたらしいわね。
由貴は当時、切れ目なく主演女優やってて忙しいから世話をするのは御両親だったらしいけど。
0219陽気な名無しさん2024/11/10(日) 21:39:44.60ID:YCYG5T7P0
当時はまだアライグマを飼育許可されてたのね…
0220陽気な名無しさん2024/11/10(日) 21:58:08.49ID:nFG/joZ00
やだ、ラッキーってドラマ久々に思い出したわ。
小林聡美も出てたわよね。
動物と話すことができる女を斉藤由貴が演じてるの。
当時小学5,6年生で、暗い生活してたからドラマだけが生きがいだったわ。
0221陽気な名無しさん2024/11/10(日) 22:01:18.98ID:VUyplHgC0
>>219
今じゃ害獣で駆除対象だから誰も可愛いなんて思ってないし飼うなんて概念が無いわね
0222陽気な名無しさん2024/11/10(日) 22:32:09.72ID:U4Yl18f+0
>>217
社内報書いてるの?

>>218
テレホンショッキングに件のアライグマ抱いて出てたわね。時々おイタしそうなラッキーを「ラッキー、だめっ」てたしなめるんだけど鼻を軽く引っ掛かれるかなんかして由貴が絶句してたわよw

それを真似する山田邦子までがセットね。
0223陽気な名無しさん2024/11/10(日) 22:48:08.21ID:LdEz7/7x0
オラシオン?
0224陽気な名無しさん2024/11/10(日) 23:43:57.89ID:s2+Nv99p0
>>871
そういえばジャッキー佐藤ってアライグマ飼ってなかった?
0225陽気な名無しさん2024/11/11(月) 00:19:21.40ID:bgk5db530
そのアライグマまさかナンシーじゃないでしょうね!?
0226陽気な名無しさん2024/11/11(月) 00:26:05.89ID:A1haV7ut0
何の話か知らんけど、
それは面白い話なのかい?
0227陽気な名無しさん2024/11/11(月) 01:11:39.53ID:IjNktDOT0
>>223
優駿ね、小学生のころ映画館で観たけど全然面白くなかったわ。
なんであんなの見たのか思い出せないの。
たぶん親がデパートで買い物するからその間友達と観てたんだと思うけどほんと記憶がないわ。
0229陽気な名無しさん2024/11/11(月) 01:28:32.63ID:uCx5eWNM0
フジテレビが動物モノに執着して飽きられるまで続けてたのよ
「南極物語」「子猫物語」「ラッコ物語(これは関テレだけど)」「タスマニア物語」
0230陽気な名無しさん2024/11/11(月) 02:03:00.70ID:0i7Bmm+v0
コアラ エリマキトカゲ ウーパールーパー
なんでこんなものに熱狂してたのよ!!
そんなどうでもいいものがブームになるくらいみんなココロに余裕があったのかしら・・・
0231陽気な名無しさん2024/11/11(月) 02:54:56.17ID:VKwfGy3q0
坂本龍一のベストアルバムでオネアミスの翼と子猫物語のテーマが続いているから
なんとなくセットで覚えてしまったわ
同時期の曲でDX-7のデジタルサウンドも似ているし
0233陽気な名無しさん2024/11/11(月) 07:41:29.54ID:g58jpPob0
>>230
あの頃はとにかく動物出しときゃ皆喜ぶの時代だったもの
でも明治のジジババはペットの類でも「犬畜生」呼ばわりだったけどね
子供数が多く、都市部は住宅事情でペット飼えない家庭も多いから
そんな社会だから動物映画なんかが擬似的な動物との触れ合い行為でもあったかもね
ネットが無くて自分達が知らない「世界の珍獣」を見て愉しむ概念も現役だったし
0234陽気な名無しさん2024/11/11(月) 07:55:56.01ID:Sj27OJB40
子供と動物は安定的に視聴者を掴めるのよ
0235陽気な名無しさん2024/11/11(月) 08:06:36.15ID:SnA1+UiX0
渋谷センター街の路地で立ちションしてたらアライグマが出て来てギョッとしたわ。
奴等は繁華街にも生息してるのね。
0236陽気な名無しさん2024/11/11(月) 08:23:20.00ID:uCx5eWNM0
アニメ「銀河鉄道の夜」すらキャラクターが猫だったわね
ますむらひろし好きだけど
0237陽気な名無しさん2024/11/11(月) 08:58:14.09ID:ORhV4GQU0
>>235
ていうか、立ちションとかやめて。
アライグマじゃなくてタヌキではなく?
0238陽気な名無しさん2024/11/11(月) 09:32:17.28ID:XsNeD7my0
立ちションどこでもしてたし咎める人なんていなかった
0240陽気な名無しさん2024/11/11(月) 10:02:40.72ID:gKtCGRC00
ジャッキー佐藤が飼っていたアライグマも大人になって手がつけられないほど凶暴になって捨てられたのかしら
0241陽気な名無しさん2024/11/11(月) 11:30:22.02ID:SMLtwwuv0
>>229
タスマニア物語って動物や自然よりも
主人公の男の子がボートに万個と2人で乗ってたら発情して
勃起、精通しちゃうシーンの記憶しかないわw
0243陽気な名無しさん2024/11/11(月) 14:06:22.55ID:LSKyIOq20
>>205
あたし動物をやたら飼う人に偏見があるわ
子供を虐待したり育児放棄をする人ってほぼ例外なくペットも飼うのよ
もちろんそれはペット飼育人口の中のほんのひと握りなのは分かってるんだけど、つい想像してしまうの
ベランダで乾涸びたウサギとか
糞の始末しない臭いアパートとか
0244陽気な名無しさん2024/11/11(月) 14:31:46.34ID:SMLtwwuv0
アタシの実家がブリーダーから犬を受け渡してもらうとき
平成初めくらいだったけど、家の間取り、家族構成とか年収とか色々書かされるあの時代としては今の保護犬猫渡すの並みに厳しいとこだったわ
もちろんこんなの紙だけならいくらでも嘘書けるけど、厳しいとこだと実際に家の環境見に来るみたいね
桐島かれんが買ったブリーダーんとこも犬がちゃんと過ごしやすい家の作りか見に来るのよね
アタシも簡単に飼ってはいけないと思う派だから、どこもこんな感じで売るの厳しいなら良いんだけどね
0245陽気な名無しさん2024/11/11(月) 14:53:37.64ID:7ikhopkw0
>>244
その個人情報今なら強盗にはいられそうね
データ売り飛ばされてないといいわね
0246陽気な名無しさん2024/11/11(月) 15:12:34.44ID:L0npyYtM0
昔は芸能人の自宅住所とか普通に掲載されてたわね
0248陽気な名無しさん2024/11/11(月) 18:56:14.65ID:5f5naBDz0
ねーさんの犬って、やっParisシベリアンハスキーCA4LA
0249陽気な名無しさん2024/11/11(月) 21:50:35.54ID:W757CUo30
もちろんParisシベリアンハスキーCA4LAよ
0250陽気な名無しさん2024/11/11(月) 23:02:32.69ID:Yjgc6hfy0
BSでやってるX年後の関係者たちでドラクエやってるわ
0251陽気な名無しさん2024/11/12(火) 05:31:22.90ID:ei5TQbdO0
そいえばトントンの声が途中から変わったのがすごく嫌だったわ
最初は古川登志夫風のイケメンな声だったのに後半から芸人っぽい声になっちゃうの・・
金持ち奥様役で久里千春さんが出てくる回が好きだったのよね〜
久里千春さんも今や80代後半なのね・・
0252陽気な名無しさん2024/11/12(火) 10:12:54.87ID:vLHePkgr0
ペットブームってスピッツが大量に出回って、キャンキャンうるさいからと山に捨てたり保健所で処分したりとかほんとに腹立つわね
0253陽気な名無しさん2024/11/12(火) 11:43:53.40ID:6NVxJwD30
>>251
>芸人っぽい声
よくもジャムおじさんの悪口言ったわね?
前半の人はスケバン刑事のヨーヨー指導されてたんですって
0254陽気な名無しさん2024/11/12(火) 12:54:04.25ID:ei5TQbdO0
ウーパールーパーって一体何だったのかしら
0255陽気な名無しさん2024/11/12(火) 13:20:58.00ID:iPRJSLp70
ピンクのビラビラがかわいい両性類でしょう?
0256陽気な名無しさん2024/11/12(火) 13:26:56.95ID:6NVxJwD30
アホロートルでしょ
スゥイーティはオロブロンコ
シシャモはカペリン

ケサランパサランの方が良くわからんわ
どっからお白粉食べて育つ設定ができたのかしらw
0257陽気な名無しさん2024/11/12(火) 13:29:30.37ID:wl8G1M7M0
48年前のラッセルヨーヨーまだ持ってるわ
0260陽気な名無しさん2024/11/12(火) 16:18:12.09ID:0RpiHT8T0
なぜか近所のスーパーでウーパールーパー展示してたわ
0261陽気な名無しさん2024/11/12(火) 17:07:31.91ID:rjhXVhJ+0
ウーパールーパーたまに成体になってデカくなるのよね
0262陽気な名無しさん2024/11/12(火) 17:53:58.61ID:ir3alO6X0
ケサランパサランを捕まえたかと思ったらタンポポとか野鳥の羽毛だった昭和
ツチノコを探しに野山を駆け回った昭和
今ではオフテのカマになりました
0263陽気な名無しさん2024/11/12(火) 19:18:00.58ID:ZjR6JL0o0
あたし育ったのが山の中だったからよくツルにぶらさがってターザンごっこしてたわ
本当はゴム飛びがしたかったけど浮かないように男の子たちとターザンやってたの
0264陽気な名無しさん2024/11/12(火) 20:26:32.32ID:v+TxmCcp0
ゴム段やケンケンパーって何故か女の子しかやらないのよね。
あたしは姉に付き合わされてやったけど、結構楽しんでたわ。
0265陽気な名無しさん2024/11/12(火) 20:39:04.64ID:vuHdWDOY0
>>263
アタシはジェーンやるわ!という勇気があれば……
(´・ω・`)
0266陽気な名無しさん2024/11/12(火) 20:56:50.84ID:HJ03iDQu0
ろくむしっての?
なんか変形野球みたいなルールのボール遊びに参加させられるのが死ぬほど嫌だったわ
担任ババアは15分休みですら校庭に出て遊ぶのを強要すんのよ
特に男児は外遊びしない奴信じられないみたいなノリよ
アタシはストープがぬくい図書館で人体の構造の本をじっくり読みたかったのよ!
0267陽気な名無しさん2024/11/12(火) 21:06:15.84ID:tC9IeiQ90
ろくむしw
懐かしいわね〜。ろくむしの簡易版みたいな遊びもなかったかしら。

ろくむしやらドッヂボール・中当て…もう金輪際やることないのよね。
0268陽気な名無しさん2024/11/12(火) 21:15:51.23ID:UuejPug20
天町は好きだったわ あんまり運動神経いらなかったし、攻撃的じゃなかったから
0269陽気な名無しさん2024/11/12(火) 23:41:32.94ID:BwHXlerc0
ろくむし!あったわね!
なんか円を描いた陣地を行ったり来たりするやつだったっけ?
0270陽気な名無しさん2024/11/13(水) 00:10:21.80ID:PBsRXEtP0
ろくむし、全くルールも何もかも記憶にないわw
0271陽気な名無しさん2024/11/13(水) 00:25:59.14ID:3wSprDjq0
ゴム跳びで「変形と〜び」とかなかった???
肩上になると難しくなるから手で押さえて飛んでOKなのがそうだったかしら???
0272陽気な名無しさん2024/11/13(水) 04:54:54.65ID:3QvlfLS40
羽根つきもやる人いなくなったわね
コントでよくやる♪ひとめ、ふため、みやこし、よめご~やってみたかった
0273陽気な名無しさん2024/11/13(水) 06:08:06.63ID:5crGeM840
ゴム跳びとか羽付きとか…
マンコかよw
0274陽気な名無しさん2024/11/13(水) 07:20:11.28ID:0TQ4cP000
姉につきあわされてお手玉をやらされたのね
今でも歌いながら出来そうよ、やーね
0275陽気な名無しさん2024/11/13(水) 07:23:35.95ID:mg5p786R0
絵描き歌 なんてのは今の子はやらないのかしら?
0276陽気な名無しさん2024/11/13(水) 08:17:09.92ID:3QvlfLS40
アンパンマンやドラえもんは昔からあるし
シナぷしゅでも「ぷしゅぷしゅえかきうた」ってあるから
親が子供にやらせる感じじゃない?
0277陽気な名無しさん2024/11/13(水) 09:22:53.87ID:2unwJcIK0
お正月はみんな凧揚げしてたわね
0278陽気な名無しさん2024/11/13(水) 11:12:09.64ID:8/6HFdn90
兄からコマ回し教わったけど何回やっても出来なかったわ
0279陽気な名無しさん2024/11/13(水) 12:05:09.09ID:O37knEh10
独楽もベーゴマもとりあえず廻せたけど
喧嘩独楽みたいのは出来なかった、というかやってる子が居なかったわ。
0280陽気な名無しさん2024/11/13(水) 12:23:08.59ID:fxqLInG80
ベーゴマってテレビの中でしか見たことなかったわ。
メンコとかも。
0281陽気な名無しさん2024/11/13(水) 13:55:00.40ID:tDpjj6B60
メンコはあそぶより絵柄見てた感じだわ。
牛乳瓶の紙蓋メンコも負けてばっかりだったし。
0282陽気な名無しさん2024/11/13(水) 14:07:22.00ID:jJ3QNgpW0
放課後は缶けりや馬乗りとかドッジボールで夕暮れ近くまで遊んでて
教師に早く帰れと注意された消防の頃
中高では部活の後に熱々のコロッケやハムカツを頬張りながら帰ったわ
今じゃ新橋や上野のスナックに寄り道よ、やーね
0283陽気な名無しさん2024/11/13(水) 14:15:38.46ID:h8qv6pqZ0
うちは2つ上の姉が活発でアタシが中身少女っぽかったから
姉のものがアタシのになって、アタシのが姉のになってってパターン多かったわ
親が姉にやらせたくて買ったピアノは姉がぜんぜん使わなくてアタシのものになって
アタシのために買ってくれたバスケットボールとかは姉のものになってたわ
親戚がディズニーランドのお土産で買ってきてくれたのもミニーちゃんのスノーボールついてるステッキはアタシのものになって、海賊のピストル?が姉のものになってたわw
0284陽気な名無しさん2024/11/13(水) 14:52:42.18ID:Inzww8Y10
ガキなのにどんだけおしとやか成分ダダ漏れにしてたのよw
0285陽気な名無しさん2024/11/13(水) 15:49:07.43ID:RG5/n5bC0
駄菓子屋で、10円の透明なプラスチックの小さいコマ売ってた記憶
0287陽気な名無しさん2024/11/13(水) 16:52:24.93ID:DgmFGwFK0
でも子供の遊びで困った人はゲイには多そうよね
明らかに嗜好がマンコなのよ
歌謡曲スレにも多いわよ
赤組の歌ばかり親戚の前で歌っちゃって男の歌を歌えと言われた人とか
まんまアタシだわ…ってよく思う
0289陽気な名無しさん2024/11/13(水) 16:59:39.01ID:xzWwMJQn0
>>288
赤い風船に水を少し入れたので練習したわ、木の葉落とし。シェレーニナの十字トスもマスターしたわ あたしの繰り出すボルチンスカヤの殺人スパイクで 何人あの世に送ったことか
0290陽気な名無しさん2024/11/13(水) 17:00:58.91ID:B5ZUDN/o0
>>283
お姉さん、今はどんな人になってるの?
0291陽気な名無しさん2024/11/13(水) 17:02:52.97ID:HbMt522x0
>>287
根っからの真性釜もいれば、あたしのように途中からの汚釜も多いわよ
快活だったあたしには、ゴム跳びみたいなマンコ遊びの話されてもポカーンだわ
0292陽気な名無しさん2024/11/13(水) 17:19:14.57ID:h8qv6pqZ0
>>283
親とか親戚とかからも、ガキの頃からそういう子って思われてたわw
正月とかに親戚集まって男のガキ達で公園にサッカーしにいくみたいになっても最初から「◯◯くんはいかないよね?」って感じだったわ
で、アタシはババァ組に混じってこたつで芸能ゴシップ話とかしてたわw
0293陽気な名無しさん2024/11/13(水) 18:54:53.51ID:tDpjj6B60
>>288
あたしの地元(都内北部w)ではろくむし達成時点で「ろくむしインディアンのキンタマまいった!!(まいった!!←仲間)」って言ってた覚えがあるわ。

浅野ゆう子ヒットコレクション聴きながら書いてるけど、もろB級アイドル臭で楽しいわねゆう子の歌。リアルタイムでは全然見聞きした記憶ないのよ。
0294陽気な名無しさん2024/11/13(水) 19:01:03.38ID:xzWwMJQn0
ゆう子の曲といえば「とびだせ初恋」が観光バスの中で流れてたのよ九州雲仙で。だから今でも聴くと旅行のこと思い出すわ
0296陽気な名無しさん2024/11/13(水) 19:07:04.47ID:2unwJcIK0
うちの小学校はケイドロが流行ってたわ 
放課後にケイドロやってから帰るのが恒例
0297陽気な名無しさん2024/11/13(水) 19:22:42.87ID:fxqLInG80
ドロケイとケイドロの地域があるのよね
0299陽気な名無しさん2024/11/13(水) 19:28:06.12ID:xzWwMJQn0
うちの痴呆では盗っ人と探偵だったわ
いろはにほへとちり盗っ人!
おわかよ探偵!
って選別するの
0300陽気な名無しさん2024/11/13(水) 19:34:18.79ID:2unwJcIK0
たんどろ?
0303陽気な名無しさん2024/11/13(水) 19:57:50.94ID:tDpjj6B60
ドロジュンって地域・世代もあるわよね。ドロボーと巡査ってことかしら。

>>294
なんか残らない曲よね。
清水みっちゃんのネタで聴いてた以上に恋はダンダン、パンチがあったわw
0304陽気な名無しさん2024/11/13(水) 20:09:19.65ID:3QvlfLS40
でもそのCDの「恋はダンダン」は声変わり前のアルバムバージョンなの
みっちゃんが真似したのはCD化されてないシングルの方ねw
0305陽気な名無しさん2024/11/13(水) 22:59:37.77ID:3wSprDjq0
高校の時に「四角十字」が流行ったの急に思い出した
四角形の中に太い十字を書いて十字の中だけが鬼役のテリトリーなの
そして誰かがその四角形を10周?したらご破算になってまた最初からになるの

「おたすけ」とか「高鬼」とか大昔の人はモノを使わない遊びをよく考えたわね

ボールを屋根に飛ばして「10番!」とか言ったら10番の子が急いで落ちてくるのを拾って
拾えずに落としたらボールを手にしたときに「ストップ!」って叫ぶの
そして一番狙えそうな子にそのボールを投げつけるってヤツ
あれはなに鬼だってけ???
0306陽気な名無しさん2024/11/14(木) 07:16:29.76ID:NM2uc5Cu0
私はタカ鬼とかイロ鬼しか知らないわ。
あれも、何が楽しかったのか。
0308陽気な名無しさん2024/11/14(木) 11:22:07.64ID:UMSRauEP0
>>305
あたしの地域では「じゅうむし」って言ってたわ。
ネットで検索したら正式には十字鬼っていうのね。
0309陽気な名無しさん2024/11/14(木) 11:23:11.84ID:UMSRauEP0
だるまさんがころんだもよくやったわ。
0310陽気な名無しさん2024/11/14(木) 11:42:26.08ID:UMSRauEP0
>>292
わかるわ、学校でも男子は校庭で手打ち野球ばかりやってたけど、
あたしは教室で気の合う女の子たちと噂話だのしてるほうがずっと楽しかったわ。
むしろ手打ち野球なんて何が面白いんだかさぱりわかんなかったわ。
(一度だけ参加したことあるけど後悔したわ)
0311陽気な名無しさん2024/11/14(木) 12:10:02.06ID:AtUVB8hS0
>>307
あたしが小5〜6の時のクラスでスケバンごっこが流行ったわw
0312陽気な名無しさん2024/11/14(木) 13:27:07.14ID:l5ypfjGQ0
はないちもんめ って今考えると酷なゲームよね
いつも残るのはだいたい同じ子
今の時代だといじめの温床とかいってできないでしょうね
0313陽気な名無しさん2024/11/14(木) 14:37:47.92ID:oin7wN5D0
あたしは秘密基地作って1人づつ男の子呼んでパンツ脱がせて遊んでたわ、呑気な時代よね
0314陽気な名無しさん2024/11/14(木) 15:26:52.39ID:E8+oqosO0
裁縫道具の巻き尺でスケバンヨーヨーごっこしてたわ
0315陽気な名無しさん2024/11/14(木) 18:34:09.15ID:b4dqx/vZ0
>>314
やったやったw
あたしは技術の道具袋に入ってたカネ性の巻尺。あれくらいしか技術道具袋で引っ掛かるモノがなかったわね。かといって家庭科のお針は苦手だったから好きじゃなかったし。
0316陽気な名無しさん2024/11/14(木) 18:36:26.96ID:Nb2yJHUU0
>>311
たまに女子向けの遊びが男子の中でも流行るのよね
すぐ廃れるんだけど
そういう時だけすごく張りきってやってたわ
0318陽気な名無しさん2024/11/14(木) 21:35:35.78ID:l5ypfjGQ0
運動はできないのに家庭科の時間は妙にはりきってた男子はカマだったのかしら?
0319陽気な名無しさん2024/11/14(木) 22:34:54.55ID:raaDNI2s0
ミシンがけとか手縫いで袋を作ったり
料理実習?とかで妙に包丁さばきが上手い男子がいたわよね
あたしは不器用で未だにどっちもダメだわ、やーね
0321陽気な名無しさん2024/11/14(木) 22:48:20.41ID:wl8/YZIV0
小学校の頃は家庭科だったのに中学入ったら男子は技術ですごく嫌だったわ
女子が家庭科でマフィン作ったりするのすごく羨ましかった
0322陽気な名無しさん2024/11/14(木) 23:02:54.83ID:uQEM69K70
アタシなんて小6のときは家庭科の調理実習で今度作るものを
授業の前に仲良い女子と家に集まって作ってたわ!
授業のときは男子は遊んでてほぼアタシ一人で作ってたわw
0323陽気な名無しさん2024/11/14(木) 23:13:55.69ID:mrmZ85qT0
中学入学後中学の技術の授業で使う木工室になぜかエロを感じてた
校舎から離れた場所に独立してあって普通の教室とは違う木材やニスの匂いや金属音
そして技術の先生は授業中作業員みたいな上っ張りでスーツの教師と雰囲気違う
電動ノコとか扱ってる姿にいやらしさを感じてしまってた
小学校の時と違う男だけが集まる授業の男臭いちょっと危険な作業に興奮してたのかしら?
0324陽気な名無しさん2024/11/15(金) 03:11:57.22ID:JzBFd6OY0
>>308
ホントだ!十字鬼っていうのね
でも下のサイトだと「四角十字」も出てるから記憶に間違いはなかったわ
地域や時代によって変遷してるのかもね

https://45mix.net/jyuuji_oni/
0325陽気な名無しさん2024/11/15(金) 08:58:58.87ID:kG74nKuV0
わかるわ!
技術の教師が作業着なんだけど、これがエロい!
屈んだ時のデカケツを目の前にしたら、あたいの小んこいチンコがピンコ勃ちしちまったわ
0326陽気な名無しさん2024/11/15(金) 13:02:33.93ID:jjCyCDV50
中学のとき、それまで全く興味のなかった平田満似の美術教師だったけど
はなきん満喫して友達とライブ見終わって帰るとき
この教師が女とラブホテルに入るの目撃して、ドキドキしたわ
0331陽気な名無しさん2024/11/15(金) 17:34:37.12ID:B8rlbmzu0
小学校の時の図工の先生はスモックみたいなの着てたわ。下級生の担任持たされたけどクラスの生徒児童から嫌われて、七夕の短冊に「担任が早く替わりますように」なんか書かれてるうちに病んで休職してしまったわ。

産休教員の代わりだったように覚えてるけど、中高ならともかく、専任教師が小学生の担任受け持つなんて無理よね。
0332陽気な名無しさん2024/11/15(金) 17:57:09.67ID:Zvp3I+Lt0
神さんといえば「女囚さそり けもの部屋」で
事故で頭のおかしくなった兄役がエロかったわ。
妹とSEXすんの。
0333陽気な名無しさん2024/11/15(金) 18:12:17.79ID:Go3zw+oj0
Youtubeの東映公式チャンネル、楽しかった「てれもんじゃ」の後枠は「どきんちょネムリン」よ
0334陽気な名無しさん2024/11/15(金) 18:16:36.59ID:52K0zzDY0
小5の時の男担任が初恋なんだけど
プールの時間の競パン姿は未だに鮮明に覚えてるわ
中井貴一似のあっさり顔なんだけど下半身は毛むくじゃらだったわ
0335陽気な名無しさん2024/11/15(金) 20:08:29.80ID:8hfAuQGq0
平田満の息子が岡田将生って無茶過ぎだったわね
0336陽気な名無しさん2024/11/15(金) 23:57:30.47ID:8HCeX2xG0
>>325
同意!
あの作業着とデカケツたまらなかったわ〜
先生は渋谷で外人エロ本買ってると自供しててエロかったわ!
0337陽気な名無しさん2024/11/16(土) 04:15:15.88ID:OHUFnmNG0
佐藤浩市目当てで日活ロマンポルノ買ったのに同じ作品に出てた平田満のほうがイケてたってどういうことよ!!
0338陽気な名無しさん2024/11/16(土) 05:24:44.38ID:0LVscP0Q0
地味だけどエロいのよね、むしろ地味だからエロいのかしら・・
0339陽気な名無しさん2024/11/16(土) 06:30:21.07ID:JXy6qTxT0
鎌田行進曲では風間杜夫なんかよりも平田満の方が圧倒的にゲイ人気が高かったわ!
0340陽気な名無しさん2024/11/16(土) 06:31:07.02ID:JXy6qTxT0
枯れてきた平田満はさらに好きになったわ!
0341陽気な名無しさん2024/11/16(土) 07:26:59.82ID:s//KOfgi0
厨房の頃、新宿アルタ前の雑踏で
大地康夫とすれ違いざまに目と目があって、ニコッと会釈をされてから大好きになっちゃったの
最近はテレビで見ないけど元気なのかしら、心配よ
0342陽気な名無しさん2024/11/16(土) 11:20:51.86ID:0LVscP0Q0
>>339
そいえば、バナナフィッシュの伊部さんのモデルって平田さんなのよね
たぶん時期的に蒲田行進曲の頃の口ヒゲ平田さんよね
0348陽気な名無しさん2024/11/16(土) 18:10:29.48ID:lWrrhjJ/0
高倉健って結局ホモだったの?
新人のかわいい助監督をお持ち帰りしてたみたいね
「おい!助監督どこいった?」「あ、さっき健さんと・・・」(察し
0349陽気な名無しさん2024/11/16(土) 18:51:44.13ID:krQZb2iE0
マンケートはさっさとお帰り
0350陽気な名無しさん2024/11/16(土) 19:54:16.23ID:GdzUHEbn0
>>343
この人なんて言う人?!
ずっと探してたのこのモデルさんの画像
今野雄二が惚れていたのよね
0351陽気な名無しさん2024/11/16(土) 19:58:51.28ID:8oG5ekLa0
健さん愛してる
男ならせめて一度は頃してみたい
0353陽気な名無しさん2024/11/16(土) 20:19:54.14ID:lWrrhjJ/0
>>343
チェッカーズのメンバーを足して割ったような感じね
0354陽気な名無しさん2024/11/16(土) 21:25:36.97ID:czZ/syHB0
今野雄二が今ボクが気になってる男たちみたいな記事書いててそこで紹介されてたの
気になるってことはアンタ好きなのねと思った記憶があるわ
CMもでてたわ
でも当時うちにはビデオデッキがなかったから録画できなかったの
名前自体忘れちゃったわ
とにかく当時の職業はファッションモデルさんよ
この写真は写り悪いわ
もっと色っぽいかっこいい人よ
0355陽気な名無しさん2024/11/16(土) 22:51:52.86ID:EemV9pfU0
舘ひろしの泣かないで、ね
あと、チャチャチャの訳詞とか
0356陽気な名無しさん2024/11/17(日) 11:59:17.47ID:cMK0LsUO0
コンちゃん、音楽評論家、映画評論家がおもな肩書きかしらね
ミュージックライフとかにバリバリ書いてた時代のファンなの
のちに書いた小説も良かったわ
0357陽気な名無しさん2024/11/17(日) 12:32:47.81ID:mz97dlfj0
フミヤは興味なかったけど、チェッカーズ時代の尚之はアタシけっこう好きだったのよね
0359陽気な名無しさん2024/11/17(日) 21:54:46.31ID:5aGeUIP50
大地さんはスタッフに対する態度が悪すぎて干されたって話よね
0362陽気な名無しさん2024/11/17(日) 22:13:51.86ID:8RKc1hwy0
CDが世の中に出たばっかの頃デパートでキラキラのCDの入ったコンポ見て未来を感じたわ
それがもう用済み扱いでカラス避けに使われるなんて悲しいわ
0363陽気な名無しさん2024/11/18(月) 02:57:21.97ID:WiM3TfH+0
ソニーが録画用BD生産終了
光ディスクの記録メディアから完全撤退 ってのもそこそこ驚いたわ
まぁHDDやSSDの便利さを経験したらディスクには戻れないわね
大量の録画済みDVDとBDをどうするかが悩みの種
0364陽気な名無しさん2024/11/18(月) 07:12:29.10ID:zGWR69in0
今どきはないのかもしれないけど、昔は録画したデータを焼いて人にあげてたわ。
0365陽気な名無しさん2024/11/18(月) 09:15:23.84ID:55GyAj+U0
>>363
棺の中に入れてもらえば
キラキラ眩しく見送ってもらえるわよ
0366陽気な名無しさん2024/11/18(月) 11:24:22.59ID:balTSUe+0
10年前の映画ですら「今どきCDかよ」って言ってたものね
日本は特典商法に利用するんでこれからもCDを生かし続けるんだろうけど
0370陽気な名無しさん2024/11/19(火) 00:49:45.26ID:j7JRsjvo0
天地真理って生きてるのかしら?
実家の母がいまだに愛用してる真理ちゃん自転車を見たら
真っ白い歯で微笑みながら歌ってた真理ちゃんを思い出しちゃった
0372陽気な名無しさん2024/11/19(火) 01:45:40.75ID:59QHYVy+0
>>370
少なくとも先月はかつての作品上映会で舞台挨拶したそうよ
0373陽気な名無しさん2024/11/19(火) 01:45:46.63ID:vPTe5Aix0
>>371
ドレミまりちゃんより大きいバンビまりちゃんっていうのがあったんですって
ググって初めて知ったわ
0374陽気な名無しさん2024/11/19(火) 11:51:03.52ID:IJJEoDY60
1年くらい前かしら?
ホームドラマチャンネルでマリちゃん特集やって
今のご本人が登場するインタビュー番組も放送してたわ
0375陽気な名無しさん2024/11/19(火) 11:58:05.39ID:r/n7PJMC0
「谷川俊太郎」って歴史上の詩人だと思ってたわ
「鉄腕アトム」やあたしが大好きだったドラマ「俺たちの朝」の作詞も手掛けていたのね
0377陽気な名無しさん2024/11/19(火) 12:17:42.40ID:fMrVq6qf0
スヌーピーで有名なPEANUTの和訳を一手に引き受けてたし、マザーグースの翻訳なんてのもやってたわ。
あたしは子供の頃は谷川氏を翻訳家だと思ってたわ。
0378陽気な名無しさん2024/11/19(火) 12:19:02.74ID:IJJEoDY60
俺朝はTVKで放送したとき録画したわ〜
たまに無性に見たくなるときがあるわ、勝野さんとあの鎌倉の雰囲気に浸りたくて
ちょくちょく藤沢駅前のシーンあるけど、ぱっと見はあまり変わってないのねと思うわ
オッスって前半はスイミングスクールのコーチの仕事してたり、ヌードモデルのバイトするシーンなんて完全にそっちの層へのサービスとしか思えないわw
0379陽気な名無しさん2024/11/19(火) 13:21:37.72ID:59QHYVy+0
五輪真弓「いつも そして いうまでも」はご子息が作曲した親子共演による名曲ね
でもニッセイのCMソングってのがあざとくて嫌なんだけどw
保険なんて月々1,000円の掛け捨てで十分ヨ!
0381陽気な名無しさん2024/11/19(火) 19:52:42.91ID:IJJEoDY60
オロナミンCに卵入れるって飲み方あったわね
0382陽気な名無しさん2024/11/19(火) 19:53:23.94ID:fTU2WeSa0
あたしは牛乳と混ぜるのが好きだったわ
0384陽気な名無しさん2024/11/19(火) 20:57:59.17ID:g/kn+lxa0
オロナミンCみたいな合成ドリンク大嫌い!
0385陽気な名無しさん2024/11/19(火) 22:08:34.82ID:AAFWQWdm0
透明なコップに入れたら真っ黄色でびっくりして父に見せたら
どれどれって手にとってまんま一気飲みされて泣いた思い出
母がプラッシーを出してくれて機嫌がなおったけど
0386陽気な名無しさん2024/11/19(火) 22:18:38.61ID:59QHYVy+0
栄養ドリンクはみんなビタミンのまっ黄色だけどね
お米屋さんでビタミン入りの黄色い麦みたいなの売ってたわ
0387陽気な名無しさん2024/11/19(火) 22:42:22.05ID:1HhltMUo0
あんなクッセーの、よく飲めるわよね、ヘンタイかしら?
0388陽気な名無しさん2024/11/19(火) 23:49:39.77ID:o5xIWLMK0
>>387
そんなあんたもくっせーチンポしゃぶってるんでしょ
0389陽気な名無しさん2024/11/19(火) 23:55:53.52ID:1HhltMUo0
>>388
よくご存知ね、隅っこで見ているブスかしら?
あたしはクッセーチンポしか咥えないわよw
0392陽気な名無しさん2024/11/20(水) 14:04:56.68ID:oYedR/su0
何だっけ、最近、銭湯やらサウナで飲むオロナミンCと何かをブレンドしたやつ。
0394陽気な名無しさん2024/11/20(水) 17:47:48.52ID:jtJjniAV0
銭湯の湯上がりといえば牛乳かしら?
コーヒーやフルーツ牛乳、パンピーとかもあったっけ?
ヤクルトのパクりみたいな牛乳瓶サイズのやつ
0396陽気な名無しさん2024/11/20(水) 18:22:45.67ID:Joylm8m60
運動音痴でインドアな子供だったけど
ミロが好きでよく飲んでたわ
0397陽気な名無しさん2024/11/20(水) 18:31:36.14ID:fhjBs6K30
ソウル・オリンピック・ミロ
当時は偏見も持ってない純な男子だったわ
0399陽気な名無しさん2024/11/20(水) 19:12:30.41ID:CncgL8Cz0
牛乳瓶の紙フタってちゃんと滅菌されてたのかしら?滅菌されてたとしても後から菌の浸入はなかったのかしら?あれってフィルムコーティングとかしてなかったわよね?
0400陽気な名無しさん2024/11/20(水) 19:15:02.64ID:CncgL8Cz0
>>398
MATCHっていうのあったじゃない?あれってポカリとオロナミンCを混ぜただけだから開発費ゼロって聞いたわよ知らんけど
0401陽気な名無しさん2024/11/20(水) 19:20:42.58ID:oYedR/su0
>>400
ああいう味なのね。
まぁ、風呂上がりなら冷たけりゃ何でも美味いわねw
0403陽気な名無しさん2024/11/20(水) 20:22:37.89ID:fhjBs6K30
社会見学で明治乳業の工場で
牛乳瓶を洗浄して牛乳を詰める工程を見学したわ
0404陽気な名無しさん2024/11/20(水) 20:34:33.78ID:bLml9yXv0
駅の伝言板っていつまであったのかしら
0405陽気な名無しさん2024/11/20(水) 20:44:44.21ID:ZipTuaxE0
1990年くらいまであった@西武馬場、伝言ダイアル普及で無くなったよね、
0406陽気な名無しさん2024/11/20(水) 20:47:49.62ID:fhjBs6K30
近鉄の主要駅にはスコアボードがあって
バファローズ戦の途中経過を表示してたわね
0407陽気な名無しさん2024/11/20(水) 22:23:38.97ID:f41PUUPK0
>>399
ここは日本よ
きちんとしているわ
0408陽気な名無しさん2024/11/20(水) 23:58:16.50ID:NqYQAfDp0
駅の伝言板はどうしても「キンタの大冒険」と被ってやだわ
キンタマツカンダ・・ドキドキしちゃったわ
0409陽気な名無しさん2024/11/21(木) 01:36:21.15ID:G5ijZK0P0
1993年までJR渋谷駅のの構内に残ってたのを覚えてるわ
「待ってたけど先に行くね〜○○○より」とか書いてあった

公衆電話コーナーに電話が並んでてたくさんの人が電話待ちしてた
0410陽気な名無しさん2024/11/21(木) 04:34:41.74ID:23PQjMBH0
XYZ
0411陽気な名無しさん2024/11/21(木) 07:21:41.72ID:xcjSRfsH0
小中高と万個友達からばかり電話かかってきて
キャピキャピ長電話してるから 心配されたわw
0412陽気な名無しさん2024/11/21(木) 08:01:53.85ID:hy4R2iSy0
伝言板、野口五郎の私鉄沿線を連想するわ
あの歌、どこの駅だったか知ってる人いるかしら?
あたしの予想は豪徳寺か江古田だと思ってるのよ
0413陽気な名無しさん2024/11/21(木) 09:58:58.37ID:rgS+A6jR0
千歳船橋って説と岐阜県美濃市の旧名鉄美濃駅っていう説があるみたいだけどWikiには美濃は関係ないって書いてあるわね

https://youtu.be/D77HD8VNKWc
0414陽気な名無しさん2024/11/21(木) 10:15:58.52ID:E1KB9vf20
あら豪徳寺は遠くないわね
昭和58年ころあたしが豪徳寺で彼が江古田だったわ
お互い行き来して合鍵はあるけど2人とも電話無いから伝言板に「お金足りなかったから酒と肉買ってきて」とか書いて待ってたわ
0416陽気な名無しさん2024/11/21(木) 15:22:19.61ID:mQ5jlTNT0
>>413
子供の頃名鉄美濃町線に乗って美濃に行ったの。
美濃の駅に「野口五郎の実家の駅」てデカデカと看板があって、入場券の裏にも「野口五郎実家の駅」てハンコが押してあったわ。
「実家、近いんですか?」て駅員さんに訊いたら道順教えてくれたわ、行かなかったけど。
今じゃ考えられないわよね。
0418陽気な名無しさん2024/11/21(木) 18:23:17.89ID:Pfwjz7qP0
肉買ってきてで思い出したんだけど、昔ペットの犬に買い物させるみたいな話があったけど、あれは真実なのかしら
いくらお利口さんのわんちゃんでも、肉買ってくるとか、ありえないと思うのだけど
0419陽気な名無しさん2024/11/21(木) 18:27:50.21ID:DjRcuBtk0
で、普通に裸、晒してるじゃないのよ!!!
それはいいの?
0420陽気な名無しさん2024/11/22(金) 00:45:53.69ID:Pi/GGsaW0
デモ音源が残ってたなんて初めて知ったわ
正規版よりストレートな歌詞のこっちもいいわね
https://www.youtube.com/watch?v=LmSTQnSNMk0
0421陽気な名無しさん2024/11/22(金) 00:48:27.34ID:+S0Qzrlq0
>>417
スタアの家なのにお風呂が質素だわ・・・
百恵ちゃんも売れてから2DKの東京のマンション(でもの公団みたいにしか見えない作り)に引っ越して親孝行みたいな記事があったわ
昔は芸能人でも家が質素なのね・・・
0422陽気な名無しさん2024/11/22(金) 01:13:07.23ID:lGuvFyi80
撮影用のセットかハウススタジオでしょ
アイドルとかスターの自宅ショットは昔も今もほとんどが仕込みよ
後になって本人が懐かしがるコメントも台本があるから
0423陽気な名無しさん2024/11/22(金) 01:22:47.58ID:BxSQcnBA0
だってまだデビューしたての二十歳前のころだもの
戸建て豪邸住まいの俳優やスポーツ選手とは違うわよそりゃ
0424陽気な名無しさん2024/11/22(金) 01:24:56.77ID:/HA1encu0
演歌路線が全然でポップスに方向転換したころね
チンピク全くしないわ
0425陽気な名無しさん2024/11/22(金) 08:53:58.73ID:LHslwwer0
ゴローさんてあの10歳くらいでちびっ子のど自慢みたいなのに出ていた時の不気味な様子がちらついてしまってもう無理だわ
0427陽気な名無しさん2024/11/22(金) 11:54:51.85ID:XGPEsAuQ0
ドリフのクリスマスSPでは野球選手とか俳優のお宅に行ったりしてたわね
てか「志村けんの失礼しまぁ〜す」好きだったわ
0430陽気な名無しさん2024/11/22(金) 21:34:37.93ID:oM1p68ko0
>>429
仙八先生?
0433陽気な名無しさん2024/11/23(土) 00:42:46.61ID:sop6qE9W0
きれいな病気と聞いてロンパールームのしりとりを思い出したわ。
0434陽気な名無しさん2024/11/23(土) 02:10:59.61ID:NSLenDzr0
ドリカムの花火みてどうのこうのキレイがどうのこうのっての思い出したわ
大嫌いなのにやめてよ
0435陽気な名無しさん2024/11/23(土) 05:08:51.64ID:Q1UfgUVL0
ようつべにあった小林麻美の哀しみのスパイのMV
消されちゃったのねぇ・・
0436陽気な名無しさん2024/11/23(土) 07:43:56.21ID:A1Bs0I/X0
力士の歌合戦
野球選手の歌合戦
もう一回みたいわ
女性歌手とデュエットしたり
力士は意外と歌が上手い人多いのよね
昔はレコード出す人もわりといたわね
0439陽気な名無しさん2024/11/24(日) 07:14:49.62ID:y6oum5GW0
ドラマの共演者?が応援に駆け付けるってのも、昭和の歌謡祭ならではよね。
https://youtu.be/my6AlQNOuKI?t=138
0440陽気な名無しさん2024/11/24(日) 10:08:32.26ID:LeMBqojL0
ビール瓶って酒屋で引取換金できるかしら今でも、20本くらい道におきざりにされてた
0441陽気な名無しさん2024/11/24(日) 10:16:23.30ID:FreK7aNs0
ベストテンで徹子がキレたラッツ&スターの回が見たいわ
0442陽気な名無しさん2024/11/24(日) 17:48:30.69ID:wcR5RzxY0
>>439
みなさん複雑な表情で手拍子してらっしゃるわね
嫌いなのかしらw
0443陽気な名無しさん2024/11/24(日) 18:20:17.98ID:Y0rl4qOG0
>>439
久しぶりに聞いたけどイラつく歌声だわwww
04444442024/11/24(日) 22:24:38.25ID:OkrJ8Wdu0
444(σ・∀・)σゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
444(・∀・)イイ!!
0447陽気な名無しさん2024/11/25(月) 18:30:23.83ID:RGHCkySm0
さぁ楽しいポーレチケ ポーレチケ ポーレチケ
0448陽気な名無しさん2024/11/25(月) 18:48:14.18ID:kOC0BcaG0
子供のころ祖父母の家があったとこの近所にたまたま行くことあったから
久々に歩いてみたら
よくおじいちゃんにおでん食べに連れてってもらった商店街にあった小料理屋さんが潰れてて廃墟化してて寂しかったわ
0449陽気な名無しさん2024/11/25(月) 20:21:31.54ID:hAWAQT3F0
ニチイ・サティ・ビブレに通ってた人はみんな同じような気持ちじゃない?
尼崎のニチイなんてサティ(業態転換)→ビブレ(業態転換)→マイカルナック尼崎(業態転換)→
パチンコ(閉店)+大衆演劇(移転)→100円均一+食塩岩盤浴(破産)→パチンコキコ―ナよ
廃墟の方がまだマシじゃないかしらw
0450陽気な名無しさん2024/11/25(月) 20:22:51.04ID:mgZHNF8s0
>>449
いかにも尼崎らし・・・いえ 地域の人も困惑なさってるでしょうね
0452陽気な名無しさん2024/11/26(火) 06:02:02.62ID:qDEjGIgP0
知事選で候補者とPR会社のマンコ社長がSNSを利用して県民を騙して再当選した、お騒がせ真っ最中の県よね⇒尼崎

あ、マンコをいてこましたクソ松+チョン浜のソーカDTの聖地で有名よね

衆院選でも裏金西村を当選させた、変わった有権者が多い民度の県で有名よね
0455陽気な名無しさん2024/11/26(火) 10:15:38.01ID:zH2kAm4u0
>>452
はあ?バカは黙ってろよ
SNSがーってバカマスゴミかよ
0456陽気な名無しさん2024/11/26(火) 11:44:59.55ID:M4btRPWA0
シンメンって言葉遣いもお下劣なのねw
0457陽気な名無しさん2024/11/26(火) 11:49:29.30ID:Ttjt0Opz0
野郎っぽい書き込みってすごい違和感ね
ていうか刺さりまくっててワロタわ
兵庫県尼崎のクソマンコかしらwww
0458陽気な名無しさん2024/11/26(火) 12:24:32.82ID:YtSgSfYn0
もとやん、ペニスも使ってPR万個を上手く調教してそうね
今週このPR会社が兵庫県から表彰される予定あるけど、どうなるのか見ものだわw
0459陽気な名無しさん2024/11/26(火) 18:34:56.82ID:UZMJFVSn0
おでん屋さん今はほとんどないわね
テレビのニュースで風物詩として出るのは有名な商店街で店頭で売るようなのだけだし
大して美味しくもない街のおでん屋飲み屋さんみたいなのが恋しいわ
0460陽気な名無しさん2024/11/26(火) 19:29:58.98ID:BJ8AgV630
全国的には分からないけど、アタシの地元では駄菓子屋でおでんも売ってる店が多かったわ
あと、屋台を引きながら毎日おでん売りに来るおじいちゃん(移動販売の先駆けね)も居たわ、夏場はわらび餅になるのよ

駄菓子屋も絶滅したわ、お菓子コンビニやスーパーで買えるものね
0463陽気な名無しさん2024/11/26(火) 22:25:29.72ID:ua+ujwgy0
>>449
あたしの場合は、それが西北のニチイだわ…
サティになって、今は再開発で街ごと小綺麗になっちゃって跡形もないの
西北周辺に屯して、喧嘩して、ニチイ前でドーナツパクつく日々……腕っぷしの強さだけが取り柄の糞ガキだったのよ、あたし
0464陽気な名無しさん2024/11/26(火) 22:38:35.25ID:H0DtR84/0
誰も知らない田舎の話はそれくらいでね
0465陽気な名無しさん2024/11/26(火) 23:25:46.63ID:Leok5mgg0
やだ、あたしはそういうの好きよw
マイカル系は特に爪痕激しいし
https://nishi2.jp/200064/
でも西北=西宮北口ってのはちょっと他県人はわからないわねw
0467陽気な名無しさん2024/11/27(水) 00:21:05.61ID:DjgVRF4p0
田舎の方には西宮のことなどわからへんでしょうねえ
まなちゃんあいみょんちゃん西田ひかるさん石田ひかりさん常盤貴子さん藤原紀香さま!才能ある綺麗なかたたちを多く輩出、暮らしの場に選ばれてる!!
0468陽気な名無しさん2024/11/27(水) 00:23:44.81ID:LgjlTHFB0
西宮という田舎のことは、
都会人にはポカ〜ンよ
0469陽気な名無しさん2024/11/27(水) 00:33:47.57ID:YUoq2nD10
>>468
都会wあんた畿外に住んではるんでやろ?そんな田舎のお方に西宮のことなぞわからへんやろな
華やかな阪神モダニズムの街、谷崎作品の舞台に選ばれてるとこやで
0470陽気な名無しさん2024/11/27(水) 02:56:01.42ID:nD7tFrVm0
>>459
昭和と違ってコンビニで美味いやつ買えるしスーパーでもパックで売ってるものね
ドリフのコントみたいな所は消えたわね
0471陽気な名無しさん2024/11/27(水) 04:49:47.34ID:ogYsMqjy0
居酒屋や大衆酒場とかでカウンターの端におでん鍋を置いてる店ならたくさんあるわよ
ドリフのコントみたいな薄汚い不潔なババアはいないと思うけど
つか志村や加藤みたいなババアが指でつまんで出したりしたら
熱々の鍋にババアを頭からつっこんでおでんにしてやりたいわ
0472陽気な名無しさん2024/11/27(水) 05:16:31.75ID:sBnvAaJ20
アタシの地元は文房具屋もほとんど消えたわ
自分が小学生の頃はあちこちにあったのに
駄菓子も扱ってるとこ多かったわ
0473陽気な名無しさん2024/11/27(水) 08:45:05.45ID:0Io5nHoI0
昭和50年頃はじめて飲みに行った居酒屋は口の字形で、角刈りのいなせな親父と小股の切れ上がった色っぽい女将さんだったわ
もつ煮込みのでっかい鍋が名物でね
酒1合100円だったかしら
0474陽気な名無しさん2024/11/27(水) 09:10:29.44ID:ogYsMqjy0
いい時代だったのよね、穏やかでのんびりしてて
今みたいにぎすぎすピリピリしてなく
物価も安定してたし、政治も今より信頼できたし
0475陽気な名無しさん2024/11/27(水) 09:31:40.00ID:FM9lmSWl0
文房具は100均で何でも揃うようになったわね
0476陽気な名無しさん2024/11/27(水) 09:36:31.19ID:Tr6g6nTR0
いいことばかりではなかったと思うけど、確かにちょっとのんびりした雰囲気はあったわね。成果主義とか即戦力!みたいなコスパ・タイパが幅きかせてきて余裕がないわよね今。
0478陽気な名無しさん2024/11/27(水) 13:32:18.60ID:RM2kD/kd0
477は西宮がなんちゃらの人達のことよ
0479陽気な名無しさん2024/11/27(水) 14:43:19.57ID:sBnvAaJ20
そいえば、初期のテレビのまる子で文房具屋でいくつか買ったら星の砂もらえるって話あったけど
アタシもそういうの欲しくてたまらないタイプだったわ
てかなんであんなに可愛い消しゴム集めに情熱注いだのかしらw

https://www.mpuni.co.jp/special/gallery/index.html
0480陽気な名無しさん2024/11/27(水) 17:33:38.19ID:YP1jTMM80
>>478
嫉妬はやめて
0481陽気な名無しさん2024/11/27(水) 17:34:37.83ID:MwN0VAva0
香りのする消しゴムとかあったわよね
歯みがき粉もバナナ味とかイチゴ味とか
欲しかったけど買ってくれなかっわ
0482陽気な名無しさん2024/11/27(水) 18:42:32.21ID:f5SGl4wL0
どこのメーカーかは忘れたけど
粘土みたいに自分で好きな形に成形したら
それを茹でて消しゴムにするってのがあったわw
0483陽気な名無しさん2024/11/27(水) 18:57:46.49ID:lgqAfB/90
>>482
それ買ったわ 適当に粘土混ぜてたらドドメ色になったんで、チンコの形にして茹でたわ
0484陽気な名無しさん2024/11/28(木) 11:11:18.76ID:3cCnCk9M0
たまに無性にどんどん焼を食べたくなるときがあるわ
0485陽気な名無しさん2024/11/28(木) 11:57:26.10ID:bRAD9Qah0
子供の頃ってくだらないものをねだってたと自分でも思うわ
海水浴場近くの露店でバンビの偽物浮き袋を売ってたのすごく欲しくて却下した母を恨んでたけど
あれ今思うとかなり無駄な出費だと思うわ
0486陽気な名無しさん2024/11/28(木) 14:06:37.54ID:3cCnCk9M0
アタシ、近所のおもちゃ屋で売ってた水晶玉が欲しくてたまらなかったわ
0487陽気な名無しさん2024/11/28(木) 14:31:53.18ID:RmkUllKt0
またトゥエルビでありがとう2の再放送やってるのね

佐良ニキのカレー屋シリーズはMXでまだやってんのかしら?あたいグンマだから見れないわ
0488陽気な名無しさん2024/11/28(木) 19:36:32.13ID:C9YnrlRw0
>>486
ビー玉のこと?
0489陽気な名無しさん2024/11/28(木) 21:25:05.28ID:PHdWW/jl0
もっと大きなのじゃない
ビンに入ったマリモとか誰が買うんだろうってのも売ってたわね
0490陽気な名無しさん2024/11/28(木) 22:06:57.54ID:J4FrYwfI0
水飲み鳥は1家に1個はあったわね
0491陽気な名無しさん2024/11/28(木) 22:09:53.67ID:a7wND+0A0
ゲイ目線で言ったら今の方がいいわ
0493陽気な名無しさん2024/11/28(木) 22:32:53.74ID:3cCnCk9M0
昭和の終わりの頃に瓶みたいな容器に入ったベラが流行ってたのは何だったのかしら
ああやって売ってたから育てやすいのかと思ったら何気に育てるの難しい魚らしいけど
何気にいまも売ってるそうね
0495陽気な名無しさん2024/11/28(木) 22:38:06.21ID:/k39Lf1M0
ベムでしょ?
0497陽気な名無しさん2024/11/29(金) 00:01:10.09ID:F/tmNCT70
>>498
カブトエビの卵ってあったわね
0498陽気な名無しさん2024/11/29(金) 04:22:03.68ID:hUFahOOg0
カブトエビかどうか記憶ないけど
プランクトンふ化させるキットが科学と学習の付録にあったわ
幼生?まではちゃんと育ったけどある日全滅して腐臭が酷かったわw
0499陽気な名無しさん2024/11/29(金) 05:27:33.50ID:F/tmNCT70
タツノオトシゴの小さなやつみたいなのも付録についてこなかったかしら?
カブトエビは孵化したけど成長しなくて全滅したわwww
0502陽気な名無しさん2024/11/29(金) 17:47:13.72ID:hUFahOOg0
>>500
くRさきSごうのHPからパクってきたのかしら?
あそこ厳重管理してるから見つかったら怒られるわよw

>>501
ヤクルトジョアで初めて知ったわ
てか平成の話題するとクレーム来るわw
0503陽気な名無しさん2024/11/30(土) 12:01:15.51ID:sr3mk8aw0
なぜか近くにあった寂れた文房具屋の横にエロビデオの自動販売機があったわ
機械の中が見えなくてサンプル写真が貼ってあるちょっと珍しいタイプ?だったわ
その薄汚れたサンプル写真がまた妙な卑猥さをだしてたのよ・・
0504陽気な名無しさん2024/11/30(土) 12:59:10.68ID:RegxazuV0
小学生の頃、町の映画館で上映してる菅原文太や松方弘樹のヤクザ映画のポスターでムズムズしてたわ
あの頃からあたしフケ専だったのね
0505陽気な名無しさん2024/11/30(土) 14:31:15.27ID:sr3mk8aw0
ノンケ少年はみうらじゅんみたいに銭湯のピンク系映画のポスター見て勃起してたんでしょうね
みうらじゅんの地元(京都)の銭湯は亀甲縛り写真のストリップ小屋のポスターもあったそうでより勃起したらしいわw
今思うと上野駅前の松竹デパートとかじゅらくあった位置の映画館って一般物とピンクが交互に完全に入り混じっててすごかったわね
ドラえもんとかの映画やってる入口の真横に地下のピンク映画の入口あったり
90年代後半くらいまではこんな感じだったと思うわ
0506陽気な名無しさん2024/11/30(土) 14:48:38.85ID:QuqZCZ+g0
みうらじゅんと言えば銭湯で知り合いだと思って浣腸したら知らないおっさんで
キチガイのふりをして誤魔化したとか
0507陽気な名無しさん2024/11/30(土) 19:43:45.43ID:rEzCMH2o0
銭湯といえば円広志が湯船に浸かっててあくびかくしゃみをしようと
横向いて口開けた瞬間に、風呂から出ようと立ち上がった爺さんのモノが
ポコッと円広志の口に入っちゃったってダウンタウンDXでネタにしてたわ
0508陽気な名無しさん2024/12/01(日) 11:32:27.24ID:EkZfjxnw0
中1のとき銭湯で知らない30代くらいのおじさん(谷隼人似)に剥いて洗うこと教えられたわ
また同じ曜日の同じ時間に行ったけどいなくて、それきり会えなくて残念だったわ
0510陽気な名無しさん2024/12/02(月) 00:39:30.07ID:HlhQnC9v0
谷隼人に似てたのね?
それでピンと来たわ!それはブライアン・メイよ!
0511陽気な名無しさん2024/12/02(月) 13:47:48.78ID:2NeYvgV40
寺内貫太郎2で谷隼人と池波志乃(ブス)がひっついて結婚するのが嫌だったわ
0512512 【中吉】 2024/12/03(火) 00:28:35.25ID:9W65SOFj0
512(σ・∀・)σゲッツ!!
512キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
512(・∀・)イイ!!
0513陽気な名無しさん2024/12/03(火) 13:26:55.29ID:K1Ob/EX30
谷隼人さんゲテモノ趣味よね
だって嫁が松岡きっこよ
だから>>508に皮のむき方教えたのよ
0514陽気な名無しさん2024/12/03(火) 13:42:07.34ID:pqzEzyPN0
アタシが実家いたころは新聞の勧誘がしょっちゅうきて景品合戦してたけど
今の一軒家住宅街はどうなのかしら?
0515陽気な名無しさん2024/12/03(火) 16:31:12.74ID:K1Ob/EX30
タッパの販売があったわ
主婦を集めてタッパ売るの
0516陽気な名無しさん2024/12/03(火) 19:11:57.36ID:LpI0rOID0
>>514
今はカタログ置いてくわよ。
日用品・食料品から寄付まで。
0517陽気な名無しさん2024/12/03(火) 19:17:03.88ID:0W/PgUD+0
読売はドームのペアチケットくれたわ しかも集金時に毎回
0518陽気な名無しさん2024/12/03(火) 19:22:17.53ID:8eqnc8ao0
神戸新聞は創価学会主催の子ども展覧会のチケットをくれたから その日のうちに契約打ち切ったわ
0519陽気な名無しさん2024/12/03(火) 19:43:56.05ID:Hume3l4e0
新聞なんて全国的に休刊が相次いでて今後は大都市圏からも撤退の流れだから
もう勧誘合戦なんて過去のモノになるんでしょう

>>515
アメリカのタッパーウェアって破産したわよね
日本はまだ大丈夫そうだけど商品供給どうすんのかしら
0520陽気な名無しさん2024/12/03(火) 19:57:50.93ID:pqzEzyPN0
そいえば築地跡地のドーム?計画に
読売新聞と朝日新聞の両社が参加してるのにちょっとビックリしたわ
朝日の縄張りに読売巨人の本拠地作るわけだけし、きっともう両社で話は済んでるんでしょうね
0521陽気な名無しさん2024/12/04(水) 12:38:51.84ID:zAC2w6zk0
10年以内には東京ドームが解体されるなんて日を見るのかしらね
三井が水道橋のドームもそのまま残すのかわからないけど
0525陽気な名無しさん2024/12/05(木) 02:35:47.64ID:DFTSQUHv0
昨日BSで見たちょっといい姉妹で食べてた素朴なおにぎりと味噌汁が美味しそうだったわ
そして青いコートの浜美枝が素敵!
0526陽気な名無しさん2024/12/05(木) 05:19:20.04ID:T+FXTukh0
「赤いシャポーの味の素」を思い出したわw
0528陽気な名無しさん2024/12/05(木) 09:33:08.57ID:T+FXTukh0
CMソングもあったけど普通に広告のキャッチフレーズだったわよ
ビンがそんな風に見立てた赤いキャップの細型だったし
今はパンダだけど
0529陽気な名無しさん2024/12/05(木) 12:11:37.76ID:Om8Pn7IW0
アンディ・ウイリアムスのバージョンもあったわね。
0530陽気な名無しさん2024/12/05(木) 14:31:22.00ID:T+FXTukh0
https://aucview.aucfan.com/yahoo/f1098572847/
CMはなかったと思うけどアタシこのキャラクター(上向いてる方)が大の苦手だったわ
近所にこの絵がついた段ボール箱を物置に積んでる家があって
通りがかると何とか見ないように目をつむってダッシュして逃げてたけど
たまに目算狂って止まったところが箱の目の前でとても悲しかったわw
0531陽気な名無しさん2024/12/05(木) 14:34:21.36ID:09IG5dZ50
>>525
昭和を程々の生活レベルで生きてきたあたしはもうラグジュアリーなご馳走関係に興味なくて、ひたすら基本的な身体を整える必須栄養素をしっかり摂れる食べ物しか興味無いわ
そういう基本を押さえたおにぎり、味噌汁、みたいなのがいいわ
粗食のすすめの幕内さんに影響されただけかもだけど
0535陽気な名無しさん2024/12/05(木) 21:01:09.87ID:22/mZdR80
小面(こおもて)と翁のレプリカが欄間あたりに飾ってある家があったの。昼間でもションベンちびっちゃうくらい怖かったわ〜。
0536陽気な名無しさん2024/12/05(木) 21:52:05.45ID:gcVZFfja0
>>535
祖母が趣味で面を打ってたから、作品が家中に飾ってあったわ……
薄暗い廊下にズラッと並べられたのは壮観だったし、会心の作だという近江女?に見つめられながら食堂でお食事いただくのもいやだった
素人の面だから典雅な美しさなんて無くて、何処か表情が歪んでいたりしてひたすら怖かったの
0537陽気な名無しさん2024/12/05(木) 22:44:11.15ID:Nl1imXPp0
あなたの知らない世界が怖かったわ。まだ子供だっからドキドキして見てたわ。
0538陽気な名無しさん2024/12/06(金) 00:22:03.14ID:0uzygq1w0
図鑑に載ってたインドネシアのバロンの面が苦手で
そのページは開かないように読んでたわ
0539陽気な名無しさん2024/12/06(金) 07:31:43.52ID:MFaCuaWm0
>>536
お宅に食堂があるなんて素敵ね
うちは台所で食べていたわ
0540陽気な名無しさん2024/12/06(金) 07:50:10.05ID:82U6lvdC0
お面を飾ってる家はあたしも苦手だったわ。
あんな恐ろしい物を飾って夜中に襲ってきたらどうするんだ?
と真面目に考えていたわ。
0541陽気な名無しさん2024/12/06(金) 07:54:59.21ID:JKCJ6n7n0
「赤い糸の女」に出てきたような
落とし穴で死んじゃうけど
0542陽気な名無しさん2024/12/06(金) 08:02:22.60ID:82U6lvdC0
魔女っ子メグちゃんで憑かれたアポが玩具の兵隊を操って
寝ているメグの喉笛をグサッとやるシーンがトラウマだったわ。
0544陽気な名無しさん2024/12/06(金) 08:29:14.01ID:JKCJ6n7n0
トラウマアニメなら「アンデルセン物語」を超えるものは出ないでしょうね
「がんばれママ」「プシケ」より「なかよしはいつまでも」の方が強烈だったわ
マリさんが情け容赦なくデブスになってて
0545陽気な名無しさん2024/12/06(金) 08:44:41.66ID:yxy6dgOO0
小面って天知茂の土ワイ明智小五郎ドラマで飾ってある目の穴から覗き見してるようなイメージで、より不気味に思うわ
0546陽気な名無しさん2024/12/06(金) 09:03:34.11ID:i6Mdg/ft0
ケ○渡辺が、働いてる八百屋の奥さんに誘惑されるドラマでブリーフ姿で勃○してたわ!
0547陽気な名無しさん2024/12/06(金) 10:47:23.14ID:zPdDtG7s0
>>546
それアタシも覚えてるわ!
確か八百屋の奥さんは佐藤オリエが演じてたわよね
精神を病んだ八百屋の奥さんが風呂上がりの従業員の男のカラダに興奮するの
0548陽気な名無しさん2024/12/06(金) 11:17:20.57ID:3v9LPLT/0
こども映画3本立てみたいなので「白雪姫」を見たら
妙にホラー味強くてビックリしたわ
0549陽気な名無しさん2024/12/06(金) 12:25:37.96ID:W821IpYq0
>>546->>547
たまたま再放送ビデオ録画してたわ。
酔って帰って風呂場で全裸になったところへオリエが水持って来るのよ。ケンは前を押さえながら(という体で)オリエからお小言。
いいケツしてたわよね〜。
0552陽気な名無しさん2024/12/07(土) 08:47:26.55ID:JBbMhegn0
千里さんは最近テレビで観たけど戦場カメラマンみたいな話し方でやばかったわ
0553陽気な名無しさん2024/12/07(土) 09:11:55.65ID:i6yflvtf0
あなたのSpotifyまとめ2024、千里のおねがい天国があたしの1位。今でも好きよ。
0554陽気な名無しさん2024/12/07(土) 12:57:30.07ID:qgl78Zyz0
アタシが持ってる山咲千里のアルバムって地味に価値あるのよねぇ
0555陽気な名無しさん2024/12/07(土) 14:32:54.94ID:JBbMhegn0
>>554
ヤダ、そっちの千里さん?
0556陽気な名無しさん2024/12/07(土) 14:45:22.65ID:6EvUfj7u0
吸血姫美夕?
0557陽気な名無しさん2024/12/08(日) 08:12:41.88ID:muyThhsr0
Rainは名曲よね 千里さん
0558陽気な名無しさん2024/12/08(日) 08:32:20.53ID:sydFoShd0
市役所の兄ちゃんみたいwって加賀まりこのあれは名言ね。眼鏡・八重歯好きだから理想的な人だったわ。個人的には昭和末期のWE ARE TRAVELL'IN BANDの頃のビジュアルが至高だわ。
0559陽気な名無しさん2024/12/08(日) 09:54:17.56ID:+qEEN85c0
千里、うちの子にかぎってで生徒をムラムラさせて精通させちゃう教生役ぴったりだったわ
0561陽気な名無しさん2024/12/08(日) 21:08:48.37ID:RwUi+aLG0
「肥後ずいきあり〼」って薬局にビラが貼られてたわね
0562陽気な名無しさん2024/12/08(日) 21:27:34.63ID:muyThhsr0
ドリカムの中村が「昭和の老害じじい」って叩かれてるわね
0565陽気な名無しさん2024/12/09(月) 01:44:25.25ID:xGbR89iZ0
耳鼻科行けばあるわよ
一回やったことあるけど意味わかんなかったわ
0566陽気な名無しさん2024/12/09(月) 06:58:34.23ID:Qr4WXfd10
>>563
今でもあるわよ
0569陽気な名無しさん2024/12/09(月) 08:27:18.58ID:LoRBwfed0
>>568
そんなライヴに出会ったことないわ。
ドリカムのライヴ、酷いのかしら…。
映画ですらチラホラいる程度なのに。
0570陽気な名無しさん2024/12/09(月) 09:03:05.35ID:A6TMBoBv0
終演時間にもよるわよ
Wアンコールやらで引っ張られても
その後の予定ある立場には困るのよ
0571陽気な名無しさん2024/12/09(月) 09:10:59.74ID:MXNaOpDl0
遠方からの客は終電も気にしないといけないしね
0572陽気な名無しさん2024/12/09(月) 09:19:02.69ID:ry88eq250
大好きなコンサートでも終電とか考えなきゃいけなくなったのよね タク代まで払えない…貧しくなっていくってこういうことかしら?
0573陽気な名無しさん2024/12/09(月) 09:20:41.61ID:MXNaOpDl0
ホテルも高くなったしね
0574陽気な名無しさん2024/12/09(月) 09:25:04.95ID:A6TMBoBv0
土休日はビジホでも1泊1万5000円とかナメた価格つけやがるしね
それでも満室なんだけど
0575陽気な名無しさん2024/12/09(月) 09:35:48.61ID:DHxS/dW10
落ち目でも来てくれる客に対して上から目線ってのが考え無しよねぇ
これじゃ惰性で来てた年寄りファンも離れて行くわ
0576陽気な名無しさん2024/12/09(月) 10:16:41.00ID:A6TMBoBv0
万出して予約してまでイク人はいないでしょ
基本は心中覚悟でドリについてく信者だと思う
0577陽気な名無しさん2024/12/09(月) 10:17:58.01ID:A6TMBoBv0
惰性でイク、だったわw
0578陽気な名無しさん2024/12/09(月) 11:16:20.87ID:3JbKmk+r0
ライブのチケットも完全についてくる信者向け価格とシステムになってるしね
一見さんとかちょっとした付き添いで行ける価格ではなくなってる
もうドームでもホールでも、下手したら大型のライブハウスくらいでも1万円〜が当たり前なってるし
それでさらに席のグレードアップ課金とかつけるのよね・・
てかドームやアリーナだと出るの時間かかって混むからとか駅が混むからってアンコール最後の曲あたりで出てく人は昔からけっこういたわ
0579陽気な名無しさん2024/12/09(月) 12:52:16.66ID:yHgu0eKh0
でも、「挨拶の途中で」ってことだからちょっと違う気がするわ。
普通、終電とかで退席したいなら演者が引っ込んでるアンコール中に帰ったりするもんだわ。
ドリヲタって、変な人が多いのかしら。
0580陽気な名無しさん2024/12/09(月) 16:52:00.30ID:lA16/iui0
>>463
自分も小学生の頃、西北のニチイにあるピープルのスイミングスクールに毎週通ってたわ。
ドーナツも好きだったし、地下階でグリーンティーか冷しアメかミックスジュースをいつも買ってたし、屋外にある馬車型のポップコーン屋のポップコーンが大好きでいつも買ってた。

あと、当時は新聞屋がタダで券を配ってくれてたから、夕方から西宮球場にそのまま友達と入って阪急ブレーブスの試合を良く観てたわ。

あのポップコーン屋、今はどこでも営業してないんだろうね…。
0581陽気な名無しさん2024/12/09(月) 16:59:55.74ID:A6TMBoBv0
キティちゃんのポップコーンならそこらのファンシー売場とかで耳障りに喋ってるわよ
0582陽気な名無しさん2024/12/09(月) 18:06:42.35ID:zyXEkEZH0
急に喋りだすからびっくりしちゃうのよ、キティ
0583陽気な名無しさん2024/12/09(月) 19:01:58.14ID:vWkjnQRI0
そもそもそんな遅い時間にライブしなきゃいいのに
0584陽気な名無しさん2024/12/09(月) 20:27:50.18ID:OW0aeQ7d0
演者側がこんな事言うのも珍しいわね
しかもXにこれ投稿って
言った内容よりこれ出して大丈夫と思う、そこが老害呼ばわりされてもしょうがないわ
録音禁止やマナーなどについて拡散願いますとかリポストとかしてたから、一応Xの使い方はわかってるっぽいのよね
傲慢なご性格なのがバレたわね
0585陽気な名無しさん2024/12/09(月) 20:53:07.40ID:zyXEkEZH0
もうおじいちゃんだからね、しょうがないね
0586陽気な名無しさん2024/12/09(月) 21:03:34.55ID:MXNaOpDl0
俺様が喋ってるのに退席とはなにごとか!! って感じだろうね
0587陽気な名無しさん2024/12/09(月) 21:10:45.66ID:zyXEkEZH0
帰ってる人が目に入ったら、「ありがとね。気をつけて帰ってね」くらい言ってあげるもんよ
それが客商売ってもんでしょう
0588陽気な名無しさん2024/12/09(月) 21:15:51.79ID:zyXEkEZH0
あらここ昭和を懐かしむスレだったわ
ごめんなさいね
0589陽気な名無しさん2024/12/09(月) 21:18:51.13ID:MXNaOpDl0
辺鄙な箱でやるのが悪いのよ。
会場から名古屋駅まで40分近くかかるみたいじゃない。
そこから新幹線乗り継いで帰るとなるとそりゃ途中退場するわな
0591陽気な名無しさん2024/12/09(月) 22:45:03.41ID:A6TMBoBv0
セントレア仕切ってる名鉄とタイアップして
ナナちゃんと並んだ車内広告も掲示まくってたのよね
会場の悪口まで拡散されて
恩を仇で返されたみたいで悲しいわ
0592陽気な名無しさん2024/12/09(月) 23:48:19.01ID:2vRx5mUn0
リカちゃん電話って、まだあるらしいわね?
0593陽気な名無しさん2024/12/10(火) 05:15:55.96ID:NX7Vzmqe0
もう無いけど二丁目の目の前に厚生年金会館ってあったわね
むかしはバンド系のホール公演でよく使われてたわ印象だわ
戸川純、LÄ-PPISCH、Buck-Tickを見に行ったことあったわ
伊勢丹の立体駐車場の近くには日清パワーステーションとかいうのもあったわね、懐かしいわ
0594陽気な名無しさん2024/12/10(火) 07:01:03.84ID:/kpv0lcq0
オヅラさんも逝ったわ
ハァ〜ウマッチ!!
0595陽気な名無しさん2024/12/10(火) 08:06:09.98ID:US2pFzWl0
みのもんたは元気ね
0596陽気な名無しさん2024/12/10(火) 08:23:24.71ID:nlAzdULJ0
>>585
頑固一徹団塊の世代の固い仕事の人が言うならまだしも、ショービズに長年いての66でしょ
見た目は柔和そうなダチョウ倶楽部だけど中身はギスギスさんだったという事ね
0597陽気な名無しさん2024/12/10(火) 08:44:30.20ID:IoBIlfz20
>>593
場所自体は日清食品本社だからまだあるんだけど
今は配信に特化したライブホールらしいわね
0599陽気な名無しさん2024/12/10(火) 13:10:29.08ID:NX7Vzmqe0
塩沢さんといえば、ポンポコ玉を思い出すわ
このときもまだ普通だったわねw
あばれはっちゃく1に出てきてたときもまだ普通だったわ
06006002024/12/10(火) 20:34:39.71ID:5T9BMoyh0
600(σ・∀・)σゲッツ!!
誕生日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
600(・∀・)イイ!!
0601陽気な名無しさん2024/12/11(水) 11:01:38.73ID:Jzbyxh2J0
うちも姉のこと「おねえちゃま」って言ってたわ
0602陽気な名無しさん2024/12/11(水) 12:16:11.67ID:Td58acvp0
小森の
0603陽気な名無しさん2024/12/11(水) 12:48:02.79ID:36ncoFlD0
普通に祖母をおばあちゃまって呼んでたわ
0604陽気な名無しさん2024/12/11(水) 18:05:20.71ID:59XUu+AA0
小森さんはおばちゃまよ
0605陽気な名無しさん2024/12/11(水) 18:37:29.00ID:WYolqIP50
初井言榮さんは THEおばあちゃま って感じよね
0606陽気な名無しさん2024/12/11(水) 20:41:36.90ID:25IQCNTQ0
ペギー葉山のおねえさま
0607陽気な名無しさん2024/12/11(水) 22:43:52.30ID:Y0AYgA1k0
ハニーおねえさまを思い出したわ
ドン・チャックの中の人が演じてたわね
0608陽気な名無しさん2024/12/11(水) 23:00:08.25ID:Z/cIeWI30
お姉様ってシスっぽいわ
0609陽気な名無しさん2024/12/12(木) 07:37:37.83ID:lVoV+x1o0
初井さんはもうドーラの印象が強過ぎて

ドーラって50歳らしいわ
0610陽気な名無しさん2024/12/12(木) 08:01:25.93ID:Rva72RPA0
>>593
新宿厚生年金会館と呼んでたけど正しくは東京厚生年金会館なんですってね
0612陽気な名無しさん2024/12/12(木) 08:38:22.55ID:TTCBXHiu0
新宿厚生年金で初めて見たアーチストはスーザン・アントンよ
0613陽気な名無しさん2024/12/12(木) 10:31:56.57ID:g9pNfrQF0
あたしはリッキー・リー・ジョーンズを新宿厚生年金会館で見たわ
0614陽気な名無しさん2024/12/12(木) 10:34:11.76ID:g9pNfrQF0
でもスーザン・アントン見れた>>612おねえさまが羨ましいわ!
いっとき目覚ましにFOXY使ってたの
付き合ってた人にそれやめなって叱られたわ
でもFOXYだとバチッと目が覚めたのよ
0616陽気な名無しさん2024/12/12(木) 12:23:43.52ID:k70VaPv70
おねえちゃまはやっぱ山岡久乃さんね
0617陽気な名無しさん2024/12/12(木) 18:18:30.65ID:IkMVnf2A0
スーザン・アントン、忘れた頃にアルバムがCD化されたのよね
88年にレーベルの配給がポリドールからポニーキャニオンに移った時だけど
日本中で何枚位売れたのかしら
0619陽気な名無しさん2024/12/12(木) 20:24:44.50ID:3C8dRW6J0
>>617
うちに1枚あるわw
FOXYがディスコだったからそういう人かと思ったら、カントリー寄りの歌い手だったみたいね
ケニー・ロジャースの前座とかやってたらしいわ
0620陽気な名無しさん2024/12/12(木) 20:26:14.97ID:GptSgpfx0
忠臣蔵は年末になるとドラマでやってたけどいつの間にかやらなくなった
新春は時代劇も長時間やるのがお決まりだったけど、バラエティしかやらなくなったわね
0621陽気な名無しさん2024/12/12(木) 20:28:57.56ID:3eZ28wcC0
新春かくし芸大会は楽しかったわ
出身地別に東西わかれて競うのよね
0622陽気な名無しさん2024/12/12(木) 20:41:53.63ID:XC/lXNLb0
>>618
黒沢も嫌でょ、ほぼメディア出ない芸人にNG出されても痛くもないし
0623陽気な名無しさん2024/12/12(木) 20:45:48.89ID:3C8dRW6J0
スーザン・アントンといえばファラ・フォーセットよね

初代チャリエンにはまってクラスの万個3人と探偵団作ったけど案の定ボスレー役やらされて不服だったわ
0624陽気な名無しさん2024/12/12(木) 20:55:42.17ID:k70VaPv70
欽ちゃんといえば、ジミー大西の話が好きだわw
さんまにジミーを鍛えてくださいって言われて引き受けたら
こいつはどうにもならないって返されるのw
0625陽気な名無しさん2024/12/12(木) 21:26:38.93ID:evFdfAc00
欽ちゃんって相手を追い込むことであたふたしたところを見せて笑いをとるのよね
それって現代だとパワハラ的だし時代には合わないわね
0626陽気な名無しさん2024/12/12(木) 23:32:55.60ID:g9pNfrQF0
スーザン・アントンのFoxy
オリコン最高11位よ
洋楽としては破格に売れたわ
アルバムは、、わからないわ
0628陽気な名無しさん2024/12/12(木) 23:33:44.80ID:Yy7JXP8U0
欽の素人いじりの手法はさんまが受け継いでいたわ
0629陽気な名無しさん2024/12/12(木) 23:34:01.48ID:IkMVnf2A0
ファラ・フォーセット、シェリル・ラッド、リンゼイ・ワグナー、リンダ・カーター…
お釜人気が一番高かったのは誰かしらね?
0630陽気な名無しさん2024/12/12(木) 23:37:15.34ID:g9pNfrQF0
>>623
初代チャリエンファンなら
ファラ・フォーセット・メジャーズって呼ばなきゃ
0632陽気な名無しさん2024/12/12(木) 23:44:06.53ID:g9pNfrQF0
あたしはミス・レモンが好きだったわ
0633陽気な名無しさん2024/12/12(木) 23:52:33.69ID:ZxfHy1mm0
>>456
さっさとこの世から消えなさい!
意味不明な造語を使うキチガイのいなかっぺ老婆ヒトモドキ!!
0634陽気な名無しさん2024/12/13(金) 02:28:26.14ID:4EQrREfQ0
日テレ日曜22時半枠だったかしら?
チャーリーズ・エンジェル、バイオニック・ジェミー、白バイ野郎ジョン&パンチ、トラック野郎BJ、アメリカンヒーロー、ベガス、どれもこれも夢中で見たわよ
0636陽気な名無しさん2024/12/13(金) 05:51:08.81ID:5rcL17uV0
>>634
なついわw 一番のおっ気に入りはジョン&パンチだったわ パンチのむっちりとしたおヒップが大好きだったの
0638陽気な名無しさん2024/12/13(金) 12:41:20.39ID:CeKseO3H0
ヌキ目的なら私立探偵マグナムだったわ
毎週マグナムのマグナム想像して抜いてたわ
0639陽気な名無しさん2024/12/14(土) 00:59:50.88ID:12JMbu+W0
>>616
山岡久乃で京恟ケ子を思い出したわ
奈良岡朋子や長山あいこ、相良直美とか
石井ふく子のドラマの常連だったのよね
テレビの画面からはみ出そうなくらいデブだったのを覚えてるわ
0640陽気な名無しさん2024/12/14(土) 01:04:08.02ID:1YXgasZ60
>>639
子役時代の杉田かおるが、京塚昌子のお腹の肉を掴んだんで、共演NGになったのよね
0641陽気な名無しさん2024/12/14(土) 05:59:08.55ID:UCodSgya0
>>640
心の狭いおばさんね
0642陽気な名無しさん2024/12/14(土) 06:22:01.79ID:12JMbu+W0
心は狭かったのねw
顔と身体はパンパンだったけど
0643陽気な名無しさん2024/12/14(土) 07:09:59.34ID:AsQO5YNP0
>>641
おっとりしてるように見えて八千草さん同様激情型なのね。お若い頃には男と浮き名を流しまくってたって知らなかったわ。
0644陽気な名無しさん2024/12/14(土) 08:59:16.88ID:TnrFEurO0
歴代の薔薇族ってAmazonで電子書籍で買えるのね
0646陽気な名無しさん2024/12/14(土) 18:19:47.47ID:Mi3edGUl0
結末が糞ドラマ「愛するために愛されたい」にパクられたそうねw
0649陽気な名無しさん2024/12/15(日) 13:44:28.52ID:Ri5puLxJ0
>>621
じゃあ早見優は出られなかったのね。
0650陽気な名無しさん2024/12/15(日) 14:45:41.38ID:udVrdLrX0
熱海だから東軍よね
石川秀美はデビュー時は瀬戸市出身で売ってたけど
途中から木更津生まれをプッシュするようになってたわ
東西どっちに出てたのかしら
0651陽気な名無しさん2024/12/15(日) 15:39:40.23ID:zmVYogKt0
熱海は東軍だったのね。箱根を境にしてたのかと思ってたわw
0652陽気な名無しさん2024/12/15(日) 15:48:16.68ID:KRoWiWRE0
歌手も役者も西軍のほうが華があったわ
0653陽気な名無しさん2024/12/15(日) 19:30:01.73ID:Ri5puLxJ0
サンミュは80年代は西軍が圧倒的ね。
0655陽気な名無しさん2024/12/16(月) 10:00:11.51ID:8rmNYahY0
東軍・明菜VS西軍・聖子
0656陽気な名無しさん2024/12/16(月) 11:30:14.62ID:v0+rmw970
西は九州を別枠にしてもいいくらいよね
0659陽気な名無しさん2024/12/16(月) 12:50:14.47ID:jO+9+p6/0
東北出身の芸能人自体があまりいなくないかしら?
0660陽気な名無しさん2024/12/16(月) 12:55:35.33ID:5rzZHexn0
>>640
その話よく見るけど実際は京塚昌子だけじゃなくスタッフももて余していたんだと思うわ
0662陽気な名無しさん2024/12/16(月) 14:01:39.13ID:v0+rmw970
90年代になると沖縄が目立ってたけど北海道出身のブレイク組ってのも増えた印象ね
ジュディマリ,GLAY,なっち とか
0663陽気な名無しさん2024/12/16(月) 16:55:32.22ID:U9R7enWL0
ZONEとかWhiteberryも同じ事務所だっけ
でも空中分解とか契約解雇とか素行悪げだけど
あとチームNACSも仲間に入るのかしら
0665陽気な名無しさん2024/12/18(水) 15:21:06.15ID:weobo4JR0
子供の頃、味噌とかおせんべいのパッケージに描かれてる
いかにも雪国の田舎ってイラスト見るの好きだったわ
0669陽気な名無しさん2024/12/19(木) 11:03:55.34ID:S53OnJbF0
信州いちみそ よね
雪ちゃんの便りは〜♪が越中日本海みそ だったかな?
懐かしいわよね、煮干しが入った母の味噌汁w
0671陽気な名無しさん2024/12/19(木) 12:37:34.81ID:KoIGopsZ0
昭和の正月が懐かしいわ
店なんかやってなくていいのよ
しんとした静かなお正月がいいのよ
0672陽気な名無しさん2024/12/19(木) 13:18:10.31ID:NQMDOml30
昭和の冬休みって中国の人形劇アニメみたいな西遊記と森は生きていると若草物語を必ずやっていた思い出だわ
あと栗金時のCMとか
関東だけかしら?
0673陽気な名無しさん2024/12/19(木) 13:55:47.35ID:+vSKU99O0
「西遊記」は東映動画アニメーションの3作目かなんかよね
「白蛇伝」もよく再放送してたわ
ちなみにルミ子の映画は「白蛇抄」よ
間違えないでねw
0674陽気な名無しさん2024/12/19(木) 13:57:56.67ID:PggnIbUl0
アタシすごいお爺ちゃん子だったのよね
祖母がけっこう早く亡くなってるからアタシがすごく連れ歩かれてたのもあって
でも楽しかったわ、冬休みも一緒に寅さん映画見に行ってたわ、そんで翌日には今度はアタシが見たいのを見て
近所の大きい園芸屋さんにもよく一緒に行ったわ、まる子が盆栽を見てると空想できるって話あったけどあれすごいわかるのよね
0675陽気な名無しさん2024/12/19(木) 14:31:46.63ID:SGQIDO4f0
あたしは父に東映のヤクザ物や加山雄三の若大将シリーズに連れていかれて加山雄三に一目惚れした結果
こんなオカマになってしまったわ( ;∀;)
0676陽気な名無しさん2024/12/19(木) 14:51:15.89ID:+vSKU99O0
加山雄三、水着がエロくないのが残念
スクール水着みたいな海パンばっかりで
0677陽気な名無しさん2024/12/19(木) 16:02:32.98ID:dj01W2E80
ソビエト製の「雪の女王」(宮崎駿が若い頃に影響を受けた作品と言い出したので
90年代ぐらいから日本でも知られる映画になった)
どこの国か不明の「ピノキオ」
竹宮恵子の「地球へ」(80)
24時間テレビでやった手塚治虫の「ブレーメン4」(81)
これらを昭和58年年末に流してくれた地元のテレビ局には今でも感謝よ
0678陽気な名無しさん2024/12/19(木) 16:24:23.62ID:KoIGopsZ0
>>674
アタシの祖父も園芸好きで昭和の定番シクラメンゼラニウム多肉植物シャコバサボテンなんかを愛してたわ
山茶花や乙女椿なんかは私が受け継いでる
0679陽気な名無しさん2024/12/19(木) 17:43:50.27ID:JcNoTmYT0
祖父がいて父がいて・・オカマのアタシ達ができたのよね
昭和は遠くになりにけり、だけどアタシ達はまだしぶとく令和を生きてるなんてw
やだわ
0680陽気な名無しさん2024/12/19(木) 17:50:15.70ID:KoIGopsZ0
四畳半同棲流行った時代に銭湯で待ち合わせしたい人生だったわ
0681陽気な名無しさん2024/12/19(木) 17:51:24.68ID:7VHoIWbx0
>>679
あたし一人っ子だから絶えちゃうわ。たいした家じゃないけど若干申し訳なくは思うわ。
0682陽気な名無しさん2024/12/19(木) 17:53:31.95ID:KoIGopsZ0
アタシもよ
いずれ墓じまいしなきゃならないけど
ご先祖様には申し訳ないわ
0683陽気な名無しさん2024/12/19(木) 18:16:06.91ID:NQMDOml30
>>673
東宝だったのかしら?って調べたら中国のアニメっぽいのがYouTubeにあって私が観ていたのはそれだったわ
毎年やってた記憶があるの
0684陽気な名無しさん2024/12/19(木) 18:34:27.91ID:AYSWIxQy0
配給会社は知らないけど
手塚治虫監修のアニメで、西遊記やワンワン忠臣蔵とかは
地区の子供会のクリスマス会で公民館で映写したのを何度か見た記憶があるわよ
最後にイチゴショートを貰って家でたべたわ
0685陽気な名無しさん2024/12/19(木) 18:51:19.86ID:+vSKU99O0
>>683
東映動画なんだから東映でしょ
中華風だけど国産でプリキュアの元祖
さすがに1960年代当時の興行情報は知らないわw
0686陽気な名無しさん2024/12/19(木) 19:11:17.34ID:PggnIbUl0
アタシが6年のときのサマーキャンプ、夜に体育館で映画鑑賞時間あったけど
なぜかテキサスチェンソーとエイリアン2だったわ・・
一応何を見たいかアンケしてのこれだったのよ
なんか子供向けを脱してホラー見て騒いで大人になった気になる年頃だったのよね
エロいシーンもあるし、今思うとけっこうおおらかな先生だったんだなと思うわw
公民館のホールでは低学年のときピーターパンと少年ケニアとアニメ版のおしん見たの覚えてるわ
0688陽気な名無しさん2024/12/19(木) 20:13:47.92ID:vF2icxas0
愛と死をみつめちゃったのかと思ったわ
0689陽気な名無しさん2024/12/19(木) 21:05:08.08ID:+vSKU99O0
日ペンの美子ちゃん、Wikpedia見れば大体のことは載ってるけど
2代目が去ってから3代目にバトンタッチされるまで
初代の矢吹れい子&中山星香さんの旧作を使い回してたわ
だから80年代半ばだというのに1コマ目に新宿らしき風景と
「若者が集う最先端の街・新宿。」みたいなト書きがついててなんだかなだったわ
0690陽気な名無しさん2024/12/19(木) 23:08:32.92ID:/FqrMw7i0
小学校の図書館にあって気にはなってたんだけど耳の中に魚がいるのかとちょっと怖くてけっきょく読まなかったの
でも表紙の感じじゃ怖い話じゃないわよね?
https://i.imgur.com/3kMe96V.jpeg
0692陽気な名無しさん2024/12/20(金) 04:05:20.70ID:0c5JIc/w0
なんか昭和とか考えてたら、、切ないね。
悲しげだね。。
0693陽気な名無しさん2024/12/20(金) 04:35:23.64ID:9KRBs1Pg0
欲しいのはマブダチだけさっ
小沢なつきも遠くなりにけり…
0694陽気な名無しさん2024/12/20(金) 09:02:54.40ID:sibTTj/l0
>>690
猫ちゃんかわいいわ
火鉢とか囲炉裏欲しいわ
猫とまったりしたい
餅焼いたり煮炊きしながら
0695陽気な名無しさん2024/12/20(金) 11:39:55.70ID:j+kYo9vj0
図書室にあった地獄絵の本が人気あったわ
小学生ってこういうの好きよね
0697陽気な名無しさん2024/12/20(金) 12:01:49.98ID:8zXP8ajF0
天皇陛下が愛子さまに読んであげた
おーいもりぞうという絵本が知りたいわ
あたしも陛下のモリぞうを握っちゃうわ
0698陽気な名無しさん2024/12/20(金) 14:32:06.96ID:j+kYo9vj0
絵が上手いってわけじゃないけど
昭和のお店のレトロな建物の絵が淡々と描かれてる絵本
発売された頃はもう大人だったけど好きだったわ
0699陽気な名無しさん2024/12/20(金) 14:37:56.75ID:VRr7D2iG0
>>685
ごめんなさい
東映じゃなくて本当の中国アニメ映画だったわ
子供の頃によく冬休みにやっていたのよ
0700陽気な名無しさん2024/12/20(金) 14:42:18.98ID:VRr7D2iG0
中国の西遊記アニメ私が観てたのはこれだわ

大鬧天宮

なんて読むのか知らんけど
0701陽気な名無しさん2024/12/20(金) 17:31:55.50ID:MzC8WaAU0
ロンパールーム
『き』で始まるものの名前を答えて下さい

子供「きんたま」
うつみ「もっときれいなもので答えてね」
子供「きれいなきんたま」

CMが明けると子供が座っていた場所にはクマのぬいぐるみが置かれその子は居なくなっていた
0703陽気な名無しさん2024/12/20(金) 20:23:24.62ID:9KRBs1Pg0
>>696
絵本じゃないけど
「チョコレート戦争」もまだ現行で増刷してるわね
エクレアはこれで初めて知ったわ
ちなみにラザニアは宇宙船サジタリウスよw
0704陽気な名無しさん2024/12/20(金) 20:39:25.02ID:sKdoBo/L0
>>703
懐かしっ!!チョコレート戦争w
課題図書かなにかだったかしら。

おばあさんがお料理してくれる物語ふと思い出したわ。ポークソテーの描写がとてもおいしそうだったの。もう書名も思い出せないわ。
0705陽気な名無しさん2024/12/20(金) 23:05:49.64ID:VRr7D2iG0
おしんの大根めしがすごく美味しそうに見えたわ
でも実際スタッフさんが毎回違う味付けにしてくれてたみたいね
本来は大根で量増ししただけのまずいご飯なのに美味しそうに見えたのは本当に美味しかったからなのね
0706陽気な名無しさん2024/12/20(金) 23:14:47.72ID:9KRBs1Pg0
普通の食塩じゃなくアジシオ入れるだけでお粥もぐっと美味しくなるわね
バカ舌呼ばわり上等よ?
0707陽気な名無しさん2024/12/20(金) 23:17:02.77ID:VRr7D2iG0
アジシオって旨味成分入ってるんじゃない?
食塩だけよりうまそうよ
0709陽気な名無しさん2024/12/20(金) 23:38:23.26ID:YgnVCQkY0
おばあちゃん家の漬物に味の素が真っ白にかかってたのを思い出したわ
いろんな料理に味の素を入れてたみたい
食卓には赤いフタの味の素とアジシオとキッコーマン醤油が鎮座してたわ
うちだけかもしれないけどw
0710陽気な名無しさん2024/12/20(金) 23:44:56.14ID:VRr7D2iG0
>>708
さすがにこんなに丁寧に作ってないんじゃない?
実際のおしんの大根めしとは全然違うと思うわw
0711陽気な名無しさん2024/12/20(金) 23:53:44.88ID:KRxksIYJ0
昔ハイミーってあったわよね
煮物にはハイミー、味の素は豆腐とか漬物にかけるイメージ
味の素は料理研究家で炎上した時に買ったわ
ハイミーは今もあるのかしらね
0712陽気な名無しさん2024/12/21(土) 00:03:57.20ID:ibrv9MWt0
アタシも子供の頃おばあちゃんの家に行ったら漬物に味の素かけてたの思い出したわ
今食卓に味の素置いてる家は少ないでしょうね
ちょっと試してみたい気もするけどそのために買うのもねぇ
0713陽気な名無しさん2024/12/21(土) 00:08:07.36ID:daANTtHl0
ハイミーのうた好きだわ
ハイミー〜〜〜〜〜



パッパッパァ♪
0714陽気な名無しさん2024/12/21(土) 03:02:56.53ID:bfPWL+8+0
味の素はグルタミン酸がメインでイノシン酸とグアニル酸は控えめ、ハイミーはイノシン酸とグアニル酸の割合が多めだから少し高いのよ
本当は料理によって使い分けるんだけど面倒だからハイミー=いの一番なので、いの一番を業務用の1kg袋で買って使ってるわ
腐るものではないから彼氏と2人分で使っても6年ぐらいもつわよ
0719陽気な名無しさん2024/12/21(土) 10:04:27.00ID:71Yba1DZ0
>>700
だいどうてんぐう  天宮を大いにさわがす よ
現代風なら 孫悟空、天界で大暴れ って感じ
昔から孫悟空が神々と戦うエピソードは特に人気が高くて、京劇の日本公演でも良く演じられてきたのよ
0721陽気な名無しさん2024/12/21(土) 11:05:28.14ID:BOj66IX10
うまみ調味料よ
0722陽気な名無しさん2024/12/21(土) 11:05:41.03ID:JlFfRLTO0
タケダはいの一番が有名になっちゃったけど「高砂(たかさご)」っていうのもあったの
いの一番は主に熱をかける煮物など、高砂はそのまま食べる卵かけご飯なんかように開発されたの
0724陽気な名無しさん2024/12/21(土) 13:11:10.36ID:7AncAz3U0
>>722
高砂ってのは存じ上げないわね〜。勉強になります。
0725陽気な名無しさん2024/12/21(土) 14:07:35.07ID:51WAEQH20
近所の図書館に1979年に発行された日本各地の子供向けの空撮写真集があるのよね
たまに見ちゃうわ
0726陽気な名無しさん2024/12/21(土) 22:18:16.78ID:MpW03XGz0
今の子達って80年代も昭和歌謡とか言ってるけど、私によって昭和歌謡って青い山脈とかだわ
0727陽気な名無しさん2024/12/21(土) 23:17:54.26ID:xvU5ort80
あたしの愛読書はチャイクロだったわ
0728陽気な名無しさん2024/12/21(土) 23:31:22.63ID:RxiSKB4A0
11ぴきのねことあほうどり
ロボットカミイ
なしとりきようだい
シナの五にんきょうだい

このへんが好きだったわ
0729陽気な名無しさん2024/12/21(土) 23:54:05.14ID:Pv7YgZD00
AJINOMOTOって今どき味の素の売上何パーセントぐらいなのかしら
0730陽気な名無しさん2024/12/22(日) 00:09:19.63ID:YOn7La9Z0
売ってないスーパーはまずないし業務用でも使われてるからそこまで落ちてなさそう
業務用カレーの大きな丸缶に憧れがあるわw
0731陽気な名無しさん2024/12/22(日) 00:25:57.00ID:QJ14BvoW0
まだまだ水沢アキさんの恥辱をさらし続けるのねw
0732陽気な名無しさん2024/12/22(日) 00:55:51.93ID:KC9805L10
消えてしまった少女
ゆうれいが👕フルート
すすり泣く階段
まぼろしの軍用列車
まよなかに鳴るピアノ
0733陽気な名無しさん2024/12/22(日) 01:28:58.49ID:uMe2fTEt0
>>727
あのぺたぺた貼ってるのに心惹かれた幼少期。友だちが持ってるのでよく読ませてもらったわ。
0734陽気な名無しさん2024/12/22(日) 03:01:32.31ID:to81yzfe0
輸入物ではファーブル、シートンやサリンジャー…特にライ麦畑で〜を夢中で読んでアメリカに憧れた
TVアニメでは…ポパイ、トムとジェリー、バックスバニー、トゥイーティー、ウッドペッカー、フェリックス、キャスパー、ロードランナー…とか
輸入アニメを見ながらアメリカ人の暮らしを想像してたわw
0735陽気な名無しさん2024/12/22(日) 05:41:34.34ID:YOn7La9Z0
で、渡航ってみたら糞JAPって差別されてたんだけどね
0736陽気な名無しさん2024/12/22(日) 08:12:38.92ID:PVlMzGFs0
ちびくろサンボって世界的な童話だったのね
今の時代だと黒人差別だのなんだの言われるのかしら?
0737陽気な名無しさん2024/12/22(日) 08:21:51.63ID:YOn7La9Z0
てか数十年前にアホ一家に振り回されたでしょ
0740陽気な名無しさん2024/12/22(日) 10:30:05.03ID:WWbLrGwp0
かたあしだちょうのエルフ
この絵本も障碍者差別になるのかしら?
0741陽気な名無しさん2024/12/22(日) 10:55:28.98ID:rXp6NC9i0
チョコレート戦争で思い出すのは
ギョギョームだわ
0742陽気な名無しさん2024/12/22(日) 12:30:04.98ID:8QMD+J8/0
まさか日本の個人GDPが韓国と台湾に抜かれる時代がくなんて思いもしなかったわ・・
しかも予想よりも大幅に早く・・
そして今後20年日本はもう追い越せない計算っていう・・
0744陽気な名無しさん2024/12/22(日) 12:48:45.69ID:tLW1Bw/Q0
もりのへなそうる
0745陽気な名無しさん2024/12/22(日) 13:23:04.74ID:8QMD+J8/0
>>734
そいえば、1980年前後くらいに
山田栄子が声やってるミッキーマウス短編が放送されてたはずなのよね
ミッキーは岬くんみたいな声で、ドナルドは完全にオッサンの声なの
まだオリジナルと声質を合わせるって感じが全くなかった感じで、鳥とか蜂とかの脇キャラもハト坊とかブッチとか日本的なネーミングつけられてたの
また見たいのよねこのバージョン。
0746陽気な名無しさん2024/12/22(日) 13:32:45.31ID:gtTJ9REi0
>>735
そうなのよ!7年居た間は表向きはそうでもなかったけど
見えないところですべてのカラードは差別+区別されてたのね
でも日本人は米国へのリスペクトがあるからまだマシな扱いだったわよ
でももう醒めたわw

>>745
ディズニーもよく見たわよね
ミッキーとか喋ったのは覚えてないわ
ごめんね
0747陽気な名無しさん2024/12/22(日) 13:38:55.52ID:NGopD82f0
海外に行ったらどうせ日本人ってだけで差別されるんだから、自国にいるのが一番なのよ。
0748陽気な名無しさん2024/12/22(日) 15:21:27.73ID:7PbWJcvR0
イギリスでお仲間と戯れてた時は楽しかったわ
釜にはイギリスの方がいいんじゃない
0749陽気な名無しさん2024/12/22(日) 17:48:42.69ID:uMe2fTEt0
>>747
よく言われるけど、あたし海外(主にヨーロッパとアメリカ・カナダ)でっ差別的な目にあったのって2回しかないわ
一回はスイスのカッフェで黒人の女に「サラダはトマトと・・・・」と言いかけたらトマトだけの山盛りをよこされたのと 
アメリカのゲイフレンドリーなモーテルで、泊り客に小声で「ジャップ」っていわれたこと
その2回だけだわ。
0750陽気な名無しさん2024/12/22(日) 20:53:57.78ID:Fiqz2yOr0
あたしは海外に住んでたけど、あたしが鈍いのか、差別されで嫌な思いしたことあまり無いわ
中華に間違われてハラたったことはあるけどw
でもまあ彼らにとって日中韓は見分けつかないわよねえ
あたしだってドミニカンとプエルトリカン区別できないもの
0751陽気な名無しさん2024/12/22(日) 22:32:46.54ID:NGopD82f0
プライドの高い人は海外は無理かもね。
日本人ってだけでバカにされるなんて理解できないと思うわ。
0752陽気な名無しさん2024/12/22(日) 23:17:59.73ID:PILY4JQ80
いぶかしげな表情でまずChinese?ってきかれて首を横に振るとKorean?て言うからJapaneseって答えるとぱっと相手が笑顔になるって経験なら何度もしたわ
0753陽気な名無しさん2024/12/22(日) 23:33:41.13ID:rJxGfO+g0
あたし子供の頃に海外に住んでて
小学校で赤毛の子にいじめられたから
今でも赤毛を見ると警戒してしまうわ
0754陽気な名無しさん2024/12/23(月) 00:27:33.92ID:z0jtvsn60
>>752
なんで、まずJapanese?じゃないのか不思議なのよね…
0756陽気な名無しさん2024/12/23(月) 01:34:01.85ID:IUdxIBWv0
>>749
その2回だけでも心が折れそうだわ
ただそこにいるだけなのに
0757陽気な名無しさん2024/12/23(月) 07:53:05.77ID:07gwwtSu0
サンリオってミッフィーの作者から盗作で訴えられてたけど
オムツのピンポンパンツのうさぎのキャラクターのがモロミッフィーよね
0758陽気な名無しさん2024/12/23(月) 08:16:36.19ID:x8/dEuWV0
>>745
大山のぶ代さんや小原乃梨子さんに比べたら一般人での知名度は落ちるかもしれないけど、
山田栄子さんだって十分レジェンド声優よね。

岬くんのほかにも赤毛のアン、小公女セーラのラビニア、忍者ハットリくんの影千代など
演じるキャラが多彩ね
0759陽気な名無しさん2024/12/23(月) 10:51:41.96ID:EXRSTj/R0
最近ファミマで偽ドラえもんみたいな声がするんだけどあれってAI?それとも似た声の人?
0762陽気な名無しさん2024/12/23(月) 11:15:31.02ID:EXRSTj/R0
>>760
やっぱりあの方なの?微妙にモノマネ感がして似てないからちょっとイラつくのよね
0763陽気な名無しさん2024/12/23(月) 12:08:42.57ID:zw0NUyir0
>>761
トラック野郎でバキューム運転手だったかしら
ウンコ撒き散らすのよねw
0765陽気な名無しさん2024/12/23(月) 12:15:16.14ID:IUdxIBWv0
魔女っ子メグちゃんのお母さんに似てたわよね
0766陽気な名無しさん2024/12/23(月) 12:24:32.31ID:VDK+BNqN0
>>5
昭和なんか個人商店が多かったから店主がいい加減ボケてよく5000円と一万円を間違えるので奥さんのババアが店じまいを考えてたりとかいうのは近所の店であったのよ
釣り間違え祭りを起こして1年後にジジイは亡くなったわ
0768陽気な名無しさん2024/12/23(月) 16:59:32.87ID:c6l3yq9G0
>>758
ラビニアの時はカミソリを届けられたりで辛かったそうね。
芝居においてはイジメ役の方が大変みたいね。
実写でも水をブっかけるシーンでラビニア役の子が怖気づくから
セイラ役の志田未来が「思いっきりやってちょうだい!!」って
発破かけたりだし。
0769陽気な名無しさん2024/12/23(月) 17:25:57.60ID:VsUkIK7L0
>>766
ばあちゃんが一人で店番してるちびっちゃい店って絶滅しちゃったわね
田舎行くとあるのかしら?
子供の頃、早朝から夜遅くまでばあちゃん一人でやってるお店があって、近所で双子説が流れてたw
0770陽気な名無しさん2024/12/23(月) 17:50:02.44ID:I2hoo3SK0
駄菓子屋の片隅でお好み焼きやモンジャやってる店があって
宿題を速攻で終わらせて30円握りしめて走ったの
タマゴとベビースター入れて至福の日だった土曜日
今じゃカバンぶら下げて走る金曜夜の新橋
しあわせ…なのよね、たぶん
0771陽気な名無しさん2024/12/23(月) 18:29:24.69ID:kR+7iwtu0
>>770
同級生のおうちがそうだったから、夕方そろばん塾の帰りによくたむろしてたわ。もちろんお金出して食べてたけど今から思うと商売成り立ってたのかしら。
0773陽気な名無しさん2024/12/23(月) 20:05:09.43ID:apz5u0ou0
指サックはめて伝票の計算とかやってたわ!
0774陽気な名無しさん2024/12/23(月) 20:12:41.58ID:yTelOzWQ0
>>768
それで、榎本加奈子は辞めたのかしら…。
まぁ、あのタイプは違うわねw
0775陽気な名無しさん2024/12/23(月) 21:09:57.96ID:AwZINUe10
加茂さくら、貫太郎だかムーでとん平と呑んだくれてたわね
0776陽気な名無しさん2024/12/23(月) 21:49:03.34ID:crLukW+D0
やっぱり秋篠さんのお母ちゃんって本当だと思うわ
ホントそっくりよね
0777陽気な名無しさん2024/12/23(月) 22:46:20.57ID:3GYtxvVX0
あの方はお種が違うのよ
それを隠すために加茂前ゆきちゃんが使われたのよ
0778陽気な名無しさん2024/12/23(月) 23:40:18.66ID:uuF49Tsm0
やっぱりなるたんとaibo様が素晴らしいわ
0779陽気な名無しさん2024/12/23(月) 23:59:40.76ID:6/DCqP4Q0
>>777
あらそれも聞いたことあるけど、
でも似てるわよ似てるわよw
平成さんとさくらってお似合いだと思うから、平民だったらよかったのにね
0780陽気な名無しさん2024/12/24(火) 00:02:17.34ID:OPtRDvSu0
伝票算とか懐かしいわ!指で一枚一枚めくりながらソロバンはじいてw
応用算とかもやったけど2級合格でやめちゃったw
0781陽気な名無しさん2024/12/24(火) 00:45:43.56ID:ipgJBdVA0
>>758
>ラビニア役の子
小島藤子よね
あれからいまいち役に恵まれてないような
0782陽気な名無しさん2024/12/24(火) 12:54:29.52ID:+4iZb/tg0
>>779
確かに似てるところもたくさんあるのよ
脈絡なしに目をカッと見開く癖とか
だからお種があちらで袋がさくらさんなのかも
つまり両方……
0783陽気な名無しさん2024/12/24(火) 12:56:00.42ID:JH7zfjXf0
>>768
細うで繫盛記でも、新珠三千代さんが
「もっといじめてちょうだい」って言ってたって冨士眞奈美さんが回顧してた
0785陽気な名無しさん2024/12/24(火) 14:03:20.87ID:f4Pd5Wd00
平成は鴨桜にぞっこんだったんでしょ?
0786陽気な名無しさん2024/12/24(火) 14:04:46.64ID:f4Pd5Wd00
よしえちゃんは令和の種を貰えなかったのかしら?
0787陽気な名無しさん2024/12/24(火) 15:59:51.82ID:ri2KiNmA0
ケースにいれて保存してるあのバラにお種がたっぷり仕込んであったのよ
0788陽気な名無しさん2024/12/24(火) 17:45:08.79ID:8JOLBjye0
>>783
いじめられる方は演技しやすいだろうけど、いじめる方は演技とはいえ心が痛いだろうしなかなか難しいわよねw
0789陽気な名無しさん2024/12/24(火) 23:19:48.81ID:c2XHJYAY0
秋さんたら兄の嫁がバッシングされて病んだ時は、なぜ病むのかわからないとか鈍感発言したくせに
いざ自分がバッシングされたら国民にいじめられてるとか超敏感
0790陽気な名無しさん2024/12/25(水) 01:26:05.54ID:gJvn0vRP0
秋は今の皇族のなかでいちばん真っ黒けのケよね
赤坂プチエンジェル事件とか
邸の改修工事の総工費は30億円を超え、仮住まい等の費用を含めるとおよそ50億円・・ってなに?
てめーらたった4人家族が住む邸に国民の血税を一体いくらつぎ込むんだよ
てかその実、アメリカのバカ眞子夫婦に横流ししてんのはバレバレだし

次女の佳子は絶望的な偏差値のバカのくせに皇室特権で入った学習院からただのワガママでまたまた皇室特権をフルに使ってICUに推薦で入り直しちゃった
しかも独り暮らしがしたいと秋篠宮邸からわずか50メートルの別邸を30億もかけてリフォームしたのも血税だし
てかその距離じゃ独り暮らしって言えないし、なに?このマンコは

不出来なトンボ馬鹿の息子も皇室特権をフル活用して筑波大学にめでたく裏口入学
おまけに公用車に護衛付きで茨城県まで通学ときたもんだわ
SPの人件費や車のガソリン代もすべて血税とは恐れ入谷の鬼子母神も怒るわよ

マジいい加減にしろよ、このナマズ野郎!って感じ

あらやだ、あたしったらはしたないわw
0791陽気な名無しさん2024/12/25(水) 01:51:53.83ID:1TP//myj0
長文必死ね
0793陽気な名無しさん2024/12/25(水) 02:11:16.02ID:ycZCYGKH0
皇室スレって覗いたことないけど>>790みたいな気持ち悪いノリなの?
フィギュアスレも酷いって読んだけどこっちも相当イカれてるわね
0794陽気な名無しさん2024/12/25(水) 03:09:52.95ID:AjDKWEXG0
んでもまあ行かず後家多すぎよね皇室
0796陽気な名無しさん2024/12/25(水) 08:06:45.32ID:+LjR82aW0
だけど書いてる内容はデタラメでもないわよね
秋篠宮自身も家族もいろいろなマイナスイメージ多すぎ

さてぼちぼち正月の支度よね
鏡餅と松飾りのリースを買って来なきゃだわ
0797陽気な名無しさん2024/12/25(水) 10:20:54.64ID:tH+T1qE20
>>794
宮内庁のチェック入ってお許しがないと結婚できないんでしょ?
皇室から嫁なんてご近所の酒の肴になる事確定だしハードル高過ぎよ
0798陽気な名無しさん2024/12/25(水) 12:00:29.80ID:ESk1Absf0
うまく結婚できたら自分の親も一生遊んで暮らせるのよね
小室の母親しかり、紀子の親も小汚ない団地から大豪邸住まいで
父親は昼間から酒浸りのあげくアル中でお亡くなりだけど
0799陽気な名無しさん2024/12/25(水) 16:14:07.42ID:xJG8eVuu0
>>796
全部本当のことだけど長すぎよね
まあそれだけ語りたいんだろうけど皇室スレでやってほしいわね

スーパーでミニ新春飾りを買ってきたわ
ちゃんとしたの飾っても近所の徘徊老人に根こそぎ盗まれてしまうのよ
0800陽気な名無しさん2024/12/25(水) 17:49:58.65ID:1TP//myj0
まだ鏡餅買ってないわ 週末買いに行かなきゃ
0804陽気な名無しさん2024/12/25(水) 21:22:24.67ID:8ILhXdum0
じゃああたしが餅米になって杵を受け止めるわ!
臼さんはただの容器よ
0805陽気な名無しさん2024/12/25(水) 21:24:21.70ID:8S+TA56S0
あたしもよく言われるわ おまえのケツはただの処理穴だ って
0807陽気な名無しさん2024/12/25(水) 23:12:05.55ID:Ul/mBoHw0
餅つきするのは本当よ!
町内会でやるのよ
もち その後、相方とぺったんぺったん憑くわよ〜
0808陽気な名無しさん2024/12/26(木) 00:58:33.75ID:q/1YHd6q0
ふとんの国の女王と奴隷になるのかしら
辛味餅プレイ、きな粉餅プレイ、磯辺巻きプレイとか?
フン!あなたたち夫婦ってば変態よ!!
0809陽気な名無しさん2024/12/26(木) 06:40:39.15ID:0gubmX5D0
バタークリームもどきなショートニングのクリスマスデコレーションケーキ懐かしいわ

食いたくはないが
0810陽気な名無しさん2024/12/26(木) 07:41:51.19ID:BhIEwmIA0
カチカチのクリームもどきね。
あれはあれで美味しいわ。
0811陽気な名無しさん2024/12/26(木) 09:16:06.76ID:QN2iVjBO0
あたしドレンチェリーが大の苦手だったわ
0813陽気な名無しさん2024/12/26(木) 11:57:57.92ID:q/1YHd6q0
あたしは田崎潤と藤岡琢也が大好物だったわ
0814陽気な名無しさん2024/12/26(木) 13:08:58.79ID:YdMtWpVs0
昔友達がマックでお誕生会開くってので母親と一緒にお呼ばれしたのよね
そこで初めてバタークリームケーキ食べたら胸焼けしちゃって吐いちゃってそれ以来怖くてバタークリームケーキ食べたこと無いのだけど
最近のバタークリームケーキは美味しいって聞いたから再チャレンジしたいけどどの店がいいのかしら
コロンバンくらいしか思いつかないな
0816陽気な名無しさん2024/12/26(木) 14:56:30.55ID:v8wDgN/80
昭和時代のトップスターの誰かが
宝塚はバタークリームのケーキでいいんですって言ってたわ
0819陽気な名無しさん2024/12/27(金) 15:31:58.66ID:6J5RmQV60
なぜか近所にあった喫茶店のチョコレートパフェにはたけのこの里
プリンアラモードにはすぎのこ村がのってたわ
チョコパフェにポッキーはよくあったけどたけのこの里はここしか見たことなかったわ
あと昔ちょくちょくあった、サンドイッチの横とかにポテトチップスの付け合わせとかもする店だったわ
0821陽気な名無しさん2024/12/27(金) 16:39:26.94ID:e3y0QlSQ0
地元のいなたい喫茶店のパフェにスコーン(コイケヤの)が差してあった…
0822陽気な名無しさん2024/12/28(土) 08:45:54.04ID:yHZ/qSZp0
パフェにパラソルチョコレートが刺さってると
包装紙の部分にクリームやらがこんもりくっついてきて剝がすの大変だったわ
0823陽気な名無しさん2024/12/28(土) 09:55:04.34ID:hDj4ar860
>>820 違うゎょ
809 811 821 823 827 829 839 853 857 859 863 877 881 883 887
0824陽気な名無しさん2024/12/28(土) 10:44:59.06ID:yHZ/qSZp0
ブタ箱が忘れられないのね
0825陽気な名無しさん2024/12/28(土) 12:29:42.87ID:TfEM+iu40
子供のころプールの売店で売ってたカップヌードル
なんであんなに美味しく感じたのかしら
今じゃカップヌードルなんてクソ不味いとしか思わないのに・・
0826陽気な名無しさん2024/12/28(土) 12:58:08.37ID:tM/fC3u80
>>825
わかる〜w
体が冷えてるからよけいにおいしかったのかしら。ハンバーガーの自販機も隣にあった覚えがあるわ。区の有料子供プール。
0827陽気な名無しさん2024/12/28(土) 21:17:55.05ID:/WDo/XMV0
近所の市民プール廃止になったから保養できなくなったわ
0828陽気な名無しさん2024/12/29(日) 09:55:34.33ID:bZKcL3oM0
としまえんが消える時代がくるなんて思いもしなかったわ
あのプール無くすのは本当もったいないわね、プールだけ残してって署名行われたみたいだけど
もう完全に更地になっちゃったわね
夏に地元帰ったときにけっこう行ってたスペワのプールも無くなってしまって、昭和から平成初期の思い出がみんな消えていくわ
0829陽気な名無しさん2024/12/29(日) 14:43:12.05ID:dCB7KvuY0
プールって土地の利用効率が悪いんでしょうね
夏以外は遊んでるしメイン顧客の子供も減ってるし
だったらタワマンにでもした方がいいってなっちゃう
世知辛いわ
0830陽気な名無しさん2024/12/29(日) 17:17:22.00ID:bZKcL3oM0
最近80年代前半頃に建てられたものの建替えや解体があちこち多いけど
サマーランドの屋内プールの建物は耐震性とか老朽化大丈夫なのかしらね?
70年代にはもうあったわよね、でもだからといって新規で建替える力はなさそうよね・・
0831陽気な名無しさん2024/12/29(日) 17:19:33.61ID:cd3+2GII0
豊島園はハリポタミュージアムだかになったんじゃないの?
0833陽気な名無しさん2024/12/29(日) 22:54:21.94ID:6vi/ZKdU0
>>829
田舎だと火災の消火に応用出来るから、水溜めっぱなしもアリなんだけど
都会じゃ単に有効活用出来てない金を産んでない状態でしかないのよね
0835陽気な名無しさん2024/12/30(月) 02:38:44.70ID:CFiKmGts0
たぶん水溜めにしたらしたでずっと水動かしてないと大量に虫が発生するわよね
けっきょく通年で維持費がけっこうかかることなるのよね
0836陽気な名無しさん2024/12/30(月) 08:20:48.69ID:JaDbt40S0
給排水設備や電気設備の維持の方が面倒なんだと思うわ
スライダーとかも複雑な構成だから傷みやすいのよね
0837陽気な名無しさん2024/12/31(火) 06:04:17.05ID:Kv6vv/ur0
船橋のららぽーとができる前にあった
船橋ヘルスセンターを思い出したわ
いろんな風呂とプールみたいに広い露天風呂に滑り台があったの
潮干狩り帰りに家族で楽しんだわ
0838陽気な名無しさん2024/12/31(火) 11:40:35.36ID:ItmXQl9C0
そのすぐ近くにあった谷津遊園地にもけっこう立派なプールあったわよね?
京成電鉄がディズニーランドの運営を始めるから閉園したけど
0839陽気な名無しさん2024/12/31(火) 16:36:50.22ID:IYSkmiV50
>>838
コークスクリュー 乗りたくて仕方がなかったわ
空中回転するジェットコースター!!
0840陽気な名無しさん2025/01/01(水) 23:11:10.56ID:5mKDBSnL0
>>838
谷津遊園が閉園したのってディズニーのせいだったの?
ひどいわね
0841陽気な名無しさん2025/01/01(水) 23:26:24.83ID:7JhVddXT0
同じ京成グループじゃなかったっけ?谷津遊園もディズニーも
0842陽気な名無しさん2025/01/01(水) 23:29:21.36ID:TQR7seFb0
西新井の東京マリンが大好きだったわ、
ものすごいウォータースライダーがあったの
0843陽気な名無しさん2025/01/01(水) 23:45:56.02ID:ivGKLwau0
>>842
あたしマリンの隣のアパートに住んでたからよく遊んだわ
アイスリンクもあったのよ
0844陽気な名無しさん2025/01/02(木) 06:54:07.67ID:7NGSZLGB0
>>842
>>843
連れてってもらったわ。スライダーはこわくてやったことない。波のプールなんか覚えてる。

ジモティや子供だけで行くにはちょっとお高いプールだったわね。
0845陽気な名無しさん2025/01/02(木) 14:12:38.34ID:EHM7PqnP0
伝言ダイヤルは0105や0213が定番だったわね
トリプルよトリプル
0846陽気な名無しさん2025/01/02(木) 18:44:00.91ID:D6YzbCwW0
>>842
東京マリンはテレ東系の水泳大会で見かけた覚えがあるわ

>>845
210102134404(太いお兄さんしようよ)
210101034404(太いお父さんしようよ)
うちの方は誰も入れてる人いなかったわw
終盤は業者の自動音声広告ばっかりで通信料の無駄遣いになるからやめた

これのおかげで山崎パンのフリーダイヤル0120-811-114は
(パンいいっ、いいよ~っ!)ってパンフェチの絶叫に思えるの
0848陽気な名無しさん2025/01/03(金) 17:08:00.72ID:TKzzJbw60
>>847
なんか懐しい
涙出てきちゃった
多分この25歳の男の子今50くらいよね
0849陽気な名無しさん2025/01/03(金) 20:38:27.85ID:T0KI6D2y0
読売テレビの11PM、通称:大阪イレブンね
「童貞物語」が86年公開でソフト化の時期から考えて87年~88年位だとして
男の子もう還暦超えだと思うわw
0850陽気な名無しさん2025/01/03(金) 23:11:10.87ID:en+lTqoZ0
「セカンドチャンス」以外は見たことがある、或いは知ってる映画ばっかだわww
リンゴが美人だったのは納得だけどモモコも結構キレイね。あくまでもブスの中でのキレイだけど。
支配人が気になるわ。もうお亡くなりの可能性もあるかしら。
0851陽気な名無しさん2025/01/04(土) 11:06:36.51ID:UrXhXh2Z0
食事処はタバコのニオイと男のニオイでムンムンって感じね。
0852陽気な名無しさん2025/01/04(土) 16:39:39.02ID:ciHu2Py60
映画のタイトルを書いてる丸文字に猛烈に時代を感じるわ
清里とかクレープとかとセットで記憶が出てくる感じ
0853陽気な名無しさん2025/01/04(土) 18:34:07.81ID:V3EDOmZk0
女で丸文字書く奴は「勝手にどうぞ」だったけど
男で丸文字書く奴は嫌だったわ、私。
0854陽気な名無しさん2025/01/04(土) 18:41:56.45ID:5oAH0fq10
筆記体が懐かしいわ
昔は英語授業で必須だったわよね
0855陽気な名無しさん2025/01/04(土) 20:12:55.15ID:CLvuDLLj0
職場で作業伝票に筆記体で書いたら上司に読めないから辞めろと言われたわ。
0856陽気な名無しさん2025/01/04(土) 20:26:26.70ID:BBXHhJ9v0
いまのアメリカ人の多くは筆記体読めるけど書けないって言うわね
ろくすっぽ英語が話せない日本人がスラスラと美しい筆記体書くからたまげるらしいわ
0857陽気な名無しさん2025/01/04(土) 20:30:28.82ID:c5HrXSRK0
学校で筆記体は教えてないて聞いたけど
0858陽気な名無しさん2025/01/04(土) 20:45:41.26ID:6GZpWv640
中坊の頃、ハッテントイレおっさんのポマードみたいな香りが大好きで、アノ匂いで上下首振りながらフェラされて匂いが充満して
それだけで逝ってしまってたわ。
0859陽気な名無しさん2025/01/04(土) 20:52:44.11ID:raAB7D0N0
>>858
禁色みたいね。
あたしアレ読んでそれまでつけたこともないヘアトニックだかヘアリキッド買って大人気分を味わったわ。
0860陽気な名無しさん2025/01/04(土) 21:08:48.07ID:CLvuDLLj0
>>857
あたしは57年入学だけどお習字帳を貰っただけで習わなかったわ。
0861陽気な名無しさん2025/01/04(土) 21:34:49.69ID:qvUHSCv+0
筆記体は普通に習ったけど、ブロック体のほうが書きやすいって気づいてからずっとブロック体で通したわw
0862陽気な名無しさん2025/01/04(土) 22:03:52.76ID:AEWJ7yVZ0
>>858
金鶴香水→丹頂チックかしら
マンダムになっても現行品だけど海外生産だったような


でも「THE END」は絶対筆記体の方が映えるわよねw
0863陽気な名無しさん2025/01/04(土) 22:11:53.77ID:Kt5g32a/0
小文字は筆記体の方が書きやすいわよ。
0864陽気な名無しさん2025/01/05(日) 11:40:15.49ID:n54X/t9q0
初恋があばれはっちゃく4の長太郎だったわ
時が経って、数年前にリブート版の私立探偵マグナムを主演のジェイ・ヘルナンデスさんイケるわ〜やっぱ南米男って良いわ〜って思いながら見てたら
エンディングの最後にマグナム=坂詰と出てて あの坂詰くん?って思ったら長太郎やってた坂詰くんでビックリしたわ
吹替えメインの声優なってたのも知らなかったから
芸の世界で生き残ってるのは純烈だけかと思ってたわ
0865陽気な名無しさん2025/01/05(日) 16:38:01.87ID:sUgJ9G3s0
清里!クレープ!
あたしの青春だわ!
0866陽気な名無しさん2025/01/05(日) 16:56:15.13ID:Gs4ifVc/0
きょ〜ねんのあ〜なたのお〜もいでが
0869陽気な名無しさん2025/01/05(日) 21:44:18.31ID:FV8hQK850
子守唄
0870陽気な名無しさん2025/01/06(月) 00:18:21.72ID:arSmMzrV0
クレープは地元近くの長崎屋の中にあった「三銃士」で食べるのが定番だったわ
屋号だけ当時のスタッフが引継ぎして残ってる感じかしら
https://kobehigashinada.goguynet.jp/2024/06/24/crepe/
0871陽気な名無しさん2025/01/06(月) 14:19:16.79ID:6xIXykPD0
お婆ちゃんが作ってくれたホットケーキ
なぜかお餅が入ってたけど、それがすごく美味しかったの
一昨年にお婆ちゃんが住んでた家を解体するってんで最後に見に行ったわ。
0873陽気な名無しさん2025/01/07(火) 19:34:37.02ID:jw6F9Vkh0
女性の服装からすると昭和63年あたりの撮影かしら
0875陽気な名無しさん2025/01/07(火) 22:55:52.24ID:PTnq02Qe0
DVDBOX買いそびれたけどBDで出ないかしら
関係ないけどGメン75のディアゴスティー二のやつそろえてる人いる?
あれ初DVD化のエピソードたくさんあるけど全部揃えたら40万とかするのよね
発行数少ないみたいで去年出たのでも品切れなのがあってオクでマンコエてるし
0876陽気な名無しさん2025/01/07(火) 22:59:44.82ID:tcuXaZ/W0
万博公園行ってEXPO70を思い出したくなってわ
0877陽気な名無しさん2025/01/08(水) 11:06:26.34ID:g3LssNp50
>>874
初めて観たけど面白いドラマね
演者が豪華だし、昔のドラマは金がかかってるわね
13話なんて旅館のためだけにセット組んでるし
0880陽気な名無しさん2025/01/09(木) 08:42:07.42ID:uh+CpYUp0
>>878
懐かしい。
しかし、協賛の三洋信販のCMだったとは…。
サラ金のくせにすこい時代。
0881陽気な名無しさん2025/01/09(木) 11:34:08.94ID:lKwLRPmA0
アタシは今もウッドペッガーはナガシマのイメージだわっ!
0882陽気な名無しさん2025/01/10(金) 05:24:51.21ID:DZFoRBll0
平成になってから行ったとき
ウッドペッカーの顔がきれいに削られてる乗り物の表示板見たわ
あのシルエットじゃ誰が見てもバレるわよw
0883陽気な名無しさん2025/01/10(金) 06:21:09.64ID:HqQXZSk60
子供の頃に見た豊田商事事件のニュース映像がトラウマだわ
0886陽気な名無しさん2025/01/10(金) 16:25:50.76ID:WOWYlqcj0
沙耶のいる透視図という映画がトラウマだわ
股間に熱湯ギャー
0890陽気な名無しさん2025/01/11(土) 03:24:11.67ID:62DVWE5Y0
ブックローンって酷い押し売り営業だったそうね
昭和は百科事典の訪問販売がブラック企業の定番だったわ
TBSブリタニカは百科事典の他に英会話教材の押し売りもやってて
三省堂書店の入り口に張り付いててアンケートぶった営業がうざかった
0891陽気な名無しさん2025/01/11(土) 09:12:56.89ID:dcmuCbg50
https://jmkconcert.com/

[開催日・会場]
4/17(木) 16:00 開演

[会場]
東京国際フォーラム ホールA (東京都)

[出演]
井上順
井上芳雄
岡崎友紀
小椋佳
クミコ
堺正章
タブレット純
トワ・エ・モワ
中村中
ベイビーブー
渡辺真知子
and more・・・

徳光和夫 石川みゆき 上柳昌彦

<バンドメンバー>
音楽監督&ピアノ:大貫祐一郎
ベース:川崎哲平
ギター:伊丹雅博
シンセサイザー:長崎祥子
ドラム:camacho/サックス:庵原良司

[チケット]
全席指定:12,000円(税込)
※未就学児童入場不可

先着先行受付
1/11(土)5:00〜1/31(金)23:59

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2887/12949-2887-c3442f09cf58e43a3ad338e4a8adfb42-2601x2601.jpg
0893陽気な名無しさん2025/01/12(日) 00:20:03.04ID:0WwyAncZ0
タブレット純くらい突き抜けてほしいわね
0895陽気な名無しさん2025/01/12(日) 08:48:41.44ID:z/64YtLJ0
>>894
夢グループなら6,800円で見せてくれるわよ

フォーラムじゃやらないけどw
0896陽気な名無しさん2025/01/12(日) 10:05:27.26ID:SH2pMfk20
タブレット純さん秩父で女物の着物着付けてもらっててルンルンだったわ
有名な昭和レトロの食堂の大将に「君男の子なんだ〜」って言われてはにかんでたわ
0898陽気な名無しさん2025/01/14(火) 02:21:24.74ID:1neTPQ/E0
タブレット純さん、1日だけ代役で純烈に入ったことがある話してた時
あなた達と違って私は実力派ですからみたいなことチクッと言ってたのが印象的だったわ
0899陽気な名無しさん2025/01/14(火) 05:02:10.55ID:aTVR2uEU0
>>898
というほど上手でもないわねw
0900陽気な名無しさん2025/01/14(火) 08:59:00.16ID:NubQg72H0
むしろ下手よ
ルックスだってアレだし
0904陽気な名無しさん2025/01/25(土) 00:11:16.76ID:QhfCUTDw0
タブレット純さん、大沢悠里のモノマネするんだけど、いまいち似てないのよね
0905陽気な名無しさん2025/01/25(土) 11:26:31.49ID:97Hd3vvT0
なんでアレがメディアに出てられるの?ネタ切れだから?
ルックスがいいわけでもなきゃ大した芸があるわけでもないしなーんも面白くないのに
0907陽気な名無しさん2025/01/25(土) 16:29:30.69ID:1QVAiPjP0
ついでに言うと大女優の京マチ子は私がかつて働いてた原宿の南国酒家の上の階の高級マンションに暮らしてた
老いさらばえててちっとも綺麗なんかじゃなかった
いくら銀幕の大スターでも不幸な老後ならちっとも羨ましくなんかない
有馬稲子だってどっかの老人ホームで雑魚寝みたいにして暮らしてるんだろうしもったいない
0909陽気な名無しさん2025/01/25(土) 17:21:16.81ID:CPxocE/l0
>>907
某所で有馬さんお見かけして、ツレがサイン求めたら「今日は勘弁して頂戴」って突っぱねられてたわw

今日(その日)以外で有馬稲子に会える日って、じゃあ いつなのよw
0910陽気な名無しさん2025/01/25(土) 19:42:40.45ID:9mep6N7z0
大女優って呼ばれる人で昭和五年生まれの香川京子、六年生まれの山本富士子より
年上で生きてる人っている?
0912陽気な名無しさん2025/01/25(土) 21:45:46.31ID:9mep6N7z0
100歳ね!!!
0913陽気な名無しさん2025/01/26(日) 12:13:05.19ID:Gf7h0xZ60
丹阿弥さんの旦那さんて金子信雄よね
夜は激しかったんでしょうぬ
0914陽気な名無しさん2025/01/27(月) 05:07:19.91ID:lav11RzA0
そのコンサートって12000円もらえるのなら行くわ
0917陽気な名無しさん2025/01/27(月) 18:54:24.24ID:MLuRZiiK0
歌だけじゃないけどw

店を、
畳もうと、
思う…

ネットでのざわつきを思い出すわ。
0919陽気な名無しさん2025/01/27(月) 21:58:41.60ID:VmNld3aT0
真央はスミレの花じゃなくてオオイヌノフグリだったのね
ふぐり・・・
0920陽気な名無しさん2025/01/29(水) 06:54:11.11ID:TNsY6tXM0
真央さん今はお上手なんだけど
宝塚現役時の歌唱が微妙な人時々いるわね
真央さん、黒木町さん、真矢さん…
黒木町はその後も衰退の一途だけど
0921陽気な名無しさん2025/01/29(水) 10:13:32.84ID:ftkBUuRP0
ルックス最重視だろうから歌や踊り下手くそは多いわ
0924陽気な名無しさん2025/01/29(水) 10:55:33.45ID:c7B7CRlF0
>>921
ルックス最重視では無いわよ
歌、ダンス、芝居、なにか秀でててこそよ
0925陽気な名無しさん2025/01/29(水) 10:57:25.43ID:3amHXRgJ0
麻路さきさんはもう忘却の彼方かしら?
0927陽気な名無しさん2025/01/29(水) 18:06:02.15ID:g57CskhL0
大浦みづきさんはダンスが上手だったわ
0928陽気な名無しさん2025/01/29(水) 20:07:37.12ID:ftkBUuRP0
梓さんとルミ子さんは踊りもダンスも上手かったわね

越路さんは歌へったくそなのになんであんなに歌で売れたんだろ
0929陽気な名無しさん2025/01/29(水) 20:58:52.73ID:p+8PtdMC0
天海祐希は?
0930陽気な名無しさん2025/01/30(木) 18:27:48.58ID:3HDDOgrl0
天海祐希は音楽学校事大から目をつけられて入団2年目に新人公演主役に抜擢されたわね
男役としてのルックス(特に立ち姿の凛々しさ)が目を引いたのよね
0931陽気な名無しさん2025/01/30(木) 18:31:39.41ID:3HDDOgrl0
一路真輝や涼風真世は歌の人だったわね
2人ともダンスはノソノソしててバスティーユ襲撃シーンはなに手足ジタバタしてるんだろってほど酷かったわ
でも歌のシーンになると…美しいの
あっこれ平成のベルばらだったわごめんなさい
0933陽気な名無しさん2025/01/30(木) 23:03:54.39ID:nUghI2Ru0
瀬戸内美八、鳳蘭、順みつき(違う?)あたりはわかるけど一番左の春やすこみたいなのはどなた??
0935陽気な名無しさん2025/01/31(金) 00:53:13.31ID:KBLxUCqD0
きれいね松あきら
本物の美人さんだわ
0936陽気な名無しさん2025/01/31(金) 09:57:47.38ID:u2Xik5HK0
さっき上野駅で目の前でSnowMan好きの50代くらいのオカマグループが中居の話してて
「中居君のあれさぁ…本当だと思う?」
「絶対嘘だよ!だって中居君ってすごい潔癖症で、人を家にあげる時も消毒しまくって、ハイ、踏んでいいのここからここまでってやる人なんだよ?」
「女子アナだっけ?絶対売名だよね。中居君と付き合ってるんだーって自慢して、大騒ぎになったから嘘ついたんだよね」
とか言ってて、いやいやいやいや…
もし事実と違うなら名誉毀損だから中居は訴えていいしこれからも芸能活動続けていいしそもそも中居は女性とトラブルがあったの認めてるじゃん
キモ…その後「SMAPで誰が好き〜?」って話になってた
誰ともエッチできへんで
大野くん一択!
0939陽気な名無しさん2025/01/31(金) 20:24:11.80ID:6H4NiP4Q0
取り壊し前に福岡パルコに行ってみたいわ
スタイリッシュな外観とは大違いの古くさフロアなのよ
0940陽気な名無しさん2025/01/31(金) 20:31:36.07ID:3SifDyc40
NHKまた昔の紅白流してくれるらしいわ。
0948陽気な名無しさん2025/02/04(火) 08:40:20.56ID:+8DsRt9h0
>>585
タモリがツカミで松さんに「空気泥棒」って振ってたの思いだしたわ
すっげえ盗んでるわよね
0949陽気な名無しさん2025/02/04(火) 15:56:24.10ID:wt5q6LId0
大地真央って老けいないわね
実際に見た目若いのかしら
それとも化粧が美味いのかしら
それともレズタチは老けにくいのかしら
0950陽気な名無しさん2025/02/04(火) 16:48:40.61ID:QF0O9CpK0
>>949
いじりまくりだからよ。
だから芝居しても表情が作れない。
0951陽気な名無しさん2025/02/04(火) 16:50:31.02ID:wt5q6LId0
やだ、真央さんいじってるのね
0952陽気な名無しさん2025/02/04(火) 17:01:52.75ID:CFtRNCYb0
黒木瞳もそうね 引っ張りすぎて表情が作れない
>>915この光学エフェクトは後のねらわれた学園に繋がるのね大林宣彦監督演出
0953陽気な名無しさん2025/02/05(水) 13:09:27.07ID:JxyxUJTu0
歳行ってるのに異様に若く見えるのって、引っ張ったりくらいはしてるわよね。
0954陽気な名無しさん2025/02/05(水) 22:39:52.52ID:klUDb7HN0
熊谷真実と東ちづるはワイヤーで引っ張り上げてるわね
表情によっては引きっってみえちゃうの
0955陽気な名無しさん2025/02/06(木) 00:44:56.08ID:1A9xHwQ90
元々笑い方が糸で引っ張ってるみたいだ東ちづるは
0956陽気な名無しさん2025/02/06(木) 06:16:09.63ID:p2NeguAR0
極貧シングルマザー家庭だったからまともな歯磨き習慣もなく、小学生の頃は虫歯だらけで歯周病で口臭もひどかった
小学校高学年くらいになってこれはまずいと思い始め、父方の祖母に頼んで歯医者通いしたけどその後も過食嘔吐やらの影響もあり虫歯は出来まくった
未治療の歯はほとんどないと思う
前歯の神経が死んでジルコニアにしたりしているので、歯の治療にかなりお金がかかってつらい
親を恨んでいる
0958陽気な名無しさん2025/02/07(金) 12:27:37.17ID:TFMMtTTY0
>>954
熊谷真実さんはいきなり露出し始めたけど全く別人のようだったわね
0959陽気な名無しさん2025/02/07(金) 14:46:23.52ID:mESGpwSU0
そういえば生瀬勝久が「やりまくりのすけ」とかなんとかいう変な名前だったわね
初期のナイトスクープはこの名前のイメージだわ
0960陽気な名無しさん2025/02/07(金) 16:54:03.65ID:uYPJvM0P0
ナイトスクープは1988年放送開始だからギリ昭和なのね
0962陽気な名無しさん2025/02/07(金) 22:23:50.67ID:rLslN4HW0
クラレしらさぎ〜♪

メロディ付きで歌えた人は立派な昭和生まれの関西人!
0963陽気な名無しさん2025/02/07(金) 23:16:39.58ID:mESGpwSU0
そういえばキダタロー亡くなったわね
カダンカダンカダン、お花を大切に、だったかしら
0964陽気な名無しさん2025/02/08(土) 00:04:14.96ID:usJ0k9eI0
と〜れと〜れ、び〜ちぴ〜ち、カニ料理〜♪
0965陽気な名無しさん2025/02/08(土) 10:02:15.85ID:7MQc1ejl0
旦那と子作りしてる時にタイミング法の影響で彼が勃たなくなったぜ
彼と色々話し合った結果制服フェチだと発覚して高校時代の制服を着る事で何とか子作り成功那ぜぇ
イェーイ✌︎('ω')✌︎

それから10年経ってアラフォーだけど、彼と夜の行為をする時は制服か体操着を着るぜ

この年で制服着るのは嫌なのに、最近だと制服やブルマを着るとスイッチが入るようになってしまったぜ

我ながらどうしてこうなった?って思うけどよ!
0967陽気な名無しさん2025/02/08(土) 13:27:38.01ID:CRQ+JBzv0
昔は有名女優もテレビドラマでおっぱい掴まれて乳首触られたり舐められたりしていたけど、あれってリハなしだろうから本番でいきなり乳首舐められたりしていたのよね
そのあとよく普通に一緒に芝居できるわね
0968陽気な名無しさん2025/02/08(土) 13:55:43.75ID:+i0cA64r0
明智小五郎の美女シリーズのおっぱい女優は無名女優よね
オープニングで有名俳優・女優と同じくらいの字の大きさで表示されてても聞いたことないから、
たぶんおっぱい女優ねこの人、って思うんだけど、
思った通りおっぱい出しながら死んじゃうのよね
0969陽気な名無しさん2025/02/08(土) 19:36:36.41ID:rGn0yOW20
朝比奈順子さんは宝塚からアイドルタレントに転身したけど鳴かず飛ばずで
思いきってポルノ業界に入ってみたらおっぱい女優で大人気→サスペンス女優に昇格よ
でも早くに亡くなって残念だわ
0970陽気な名無しさん2025/02/08(土) 19:40:28.32ID:Z2W+9Yt50
初めて吉原炎上とマルサの女借りて観たんだけど凄いわねこの頃の映画
おっぱいだらけだったわw
こんなのTVで流されたわ気まず過ぎるわ
0972陽気な名無しさん2025/02/08(土) 21:38:51.83ID:TbjyDPMM0
>>969
しばらくしてからヌード写真集も出したし、裸で稼ぐことをなんとも思わなかったのね
0973陽気な名無しさん2025/02/09(日) 12:04:55.09ID:ns5X9Qvn0
そいえばケーブルでミラクルガールってのをやってたわ
知名度低そうだわね
0976陽気な名無しさん2025/02/09(日) 14:27:18.56ID:4pVP82ib0
すっきなもの
すっきなもの
ダイナモンド〜

あたしこの3人がいつもお仕置き受けるのかわいそう…とひそかに心を痛めていたわ。
0978陽気な名無しさん2025/02/09(日) 17:04:46.73ID:+voKA8uS0
ドロンジョの小原乃梨子さんも去年亡くなられたわね
みんないなくなるわ
0979陽気な名無しさん2025/02/09(日) 17:11:16.08ID:ns5X9Qvn0
ひとまずドラえもんものび太も悪玉3人組も、
平均寿命くらいまで生きてくれたから、そこが救いよね
声優って短命だから
0980陽気な名無しさん2025/02/09(日) 17:38:53.88ID:wqbPs+r30
男のチンチンを自分のオシッコの穴んぼに入れるって聞いた時は恐怖だった
さすがに30前には理解してたけどw
0982陽気な名無しさん2025/02/09(日) 18:25:40.30ID:eklPcO3y0
>>976
毎週お仕置きされてたのは
ほっしいよ
ほっしいよ
ドクロスト〜ン
の三人組よ。
まぁ中の人は同じだけどw
0984陽気な名無しさん2025/02/09(日) 21:19:05.01ID:4pVP82ib0
>>982
タイムボカンとヤッターマン混同してたの?あたし……
0986陽気な名無しさん2025/02/10(月) 16:11:52.16ID:d8ZogrMH0
扱いにくさもあるんだろうけどユニリーバとのライセンス契約が終わるのも一因なのね
森永とユニリーバといえばリプトンのチルド飲料もあったけど
とっくにユニリーバの手を離れてからごちゃごちゃ社名変更して
今の社名はリプトン・ティーアンドインフュージョン・ジャパン・サービスだって
社員さんは電話で名乗るのがめんどくさそうだわ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000117.000025588.html
0987陽気な名無しさん2025/02/10(月) 17:37:27.32ID:Q2g/XYPM0
昭和のビエネッタはエスキモーだった記憶
0988陽気な名無しさん2025/02/10(月) 17:56:31.67ID:EETALsbe0
アイドルスレでアイドル夢工場話で盛り上がっているけど 博覧会もどきの夢工場行ったわ
NASA開発?の無重力体験ができるマシン(リングの真ん中の椅子に座ってぐるぐる回転するやつ)やディスコで踊った記憶があるわ
バブル景気もあってフジサンケイグループも派手にやっていたわね
0989陽気な名無しさん2025/02/10(月) 18:07:23.60ID:L2bZLI5u0
ブルックボンドの紅茶もリプトンに吸収?されて
日本では見なくなったわ
0990陽気な名無しさん2025/02/10(月) 18:15:06.05ID:vYkDZn6W0
>>985
たまに食べたくなるのだけど代わりになるものあるかしら?
0992陽気な名無しさん2025/02/10(月) 18:20:23.18ID:Lx7iOEo70
ってやだ、適当書いたらまだ販売してるのね、湯江健幸のパリパリバーw
0993陽気な名無しさん2025/02/10(月) 18:21:26.01ID:f/Bpv/dH0
サーリーワンがなんか発売してるわよ
アイスケーキみたいなやつ
0994陽気な名無しさん2025/02/10(月) 18:31:34.28ID:7cOHwzcy0
海外企業とのライセンス契約終了って、ロッテは乗り出さないかしら?w
ロッテから出すと不味くなるのよね。レディーボーデンが良い例よ。
0995陽気な名無しさん2025/02/10(月) 18:32:05.92ID:tuP4RvKf0
昔はパリパリバーコーンってのもあったよね
0997陽気な名無しさん2025/02/10(月) 18:47:02.83ID:tuP4RvKf0
バレンタインデーって、義理チョコも下火になってきて
ご褒美チョコとか友チョコとかって自分が食べたいだけやん
0999陽気な名無しさん2025/02/10(月) 19:04:51.57ID:symEVRBG0
次スレだれか!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 119日 20時間 45分 4秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況