菊池桃子ってどういう人なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:none:none:BLS:512:JISIN
全文はソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/10141058/?all=1
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:JISIN: EXT was configured 昔「菊池桃子は実は男だ」みたいな都市伝説流れたらしいわね 87年頃かな
友達が六本木のディスコに行ったら菊池桃子がいて声かけたらしいの
そしたら「うっせんだよバーカ」って言われたらしいわw
好きだったからちょっとショックだったわ どういう人か知らないほうが幸せよ
芸能人なんてみんなそんなもん 売れたアイドルに天使なんか1人もいないわよ
>>8はウソだと思うけど ああいう声の人は年取ると悲惨かもね
伊代は低い声だったから今のほうが上手なの 記事読んだけど約束反故にして義理欠いただけで
特に性格悪いとかそういうことではないわよね
林哲司の関係者の話しかなくて林本人の話皆無で
菊池さんは確執全否定してるし
なんか眉唾物だわ 奥居香が一時期仲良くしてて
ブログで言ってたけど
桃ちゃんは外見と性格が全く違って
結構気が強いタイプ、 だって なんであんな歌が39.4万枚も売れたのかしら?
意味わからないし気持ち悪いし。
(曲とアレンジは良かった)
ジャケ写も変だった
鏡で隠してるとこにできものでもあったのかしら? >>27
だから子育てをしっかりされてるのでしょ? 菊池桃子は歌下手クソなまま何故かずるずるシングルが売れ続けて
ラ・ムーの形態でも歌い続けるの見て
まだ歌うのかよと呆れたな
○十周年みたいなアニバーサリーが全く必要ない人 気が強いのと性格がきついのは別
佐野量子も西村知美も気が強いと言われてる 今回の話しがほんとなら、いわゆる非常識な人ね
中森明菜と同じ人種 林哲司から返信なしで、はい終わり記事にするって適当ね
そんなん手を抜いてるから部数で文春に全く追いつかないどころか現代とポストにも抜かれるのよ ポッキーのロケ地行ってみたいわ
駅舎はまだ保存されてるのよね 吉ヶ原駅ね。哀愁漂うCMだったわね
バスでもかなり行きにくい場所らしいけど行ってみたいわ
桃子が見送った列車は次が終点なのよね 新潮の記事で桃子の40週年記念コンサートで
>林さんは自分のバンドマンを用意し、選曲や曲順まで考えていた
とあるけど、林さん先走りすぎじゃない?
そんな時間に余裕あるなら
いまからでも優のシングルを作り直してほしいわ 結局は
桃子はあの人と結婚して変わった
って言いたいだけの記事だわ
闇がありそう なんかねぇ、大学院で学ぶ→どっかの大学に講師で採用される→政府のなんかに抜擢される→官僚と結婚
この流れがね
芸能人てチョロいわぁ すぐ訴訟おこしたり、
菊池桃子って怖い!
って今回のトラブルで思ったわ 芳本美代子とか森川美穂が大学で教えてるのより
桃子さんの方が何十倍もまともな気がするわ >>52
ここユッコヲタもいるんじゃないかと思うのw 林哲司なんて他の歌手のアニバーサリーとか見ても基本的に協力的なのに
その人に失礼するなんてしょうもない女ね
いつからこんなに図太く厚かましくなったのかしら 昔からでしょ、大根音痴が生き残るってしたたかじゃないと 新潮
林哲司
わらわら沸いてきた連中
み〜んなパヨ
これだけ ただこれだけの話笑 >>44
ああああポパイ♪ね?
優の勢いを一発で止めた歌ね >>54
>>55
あたし今でも桃子嫌いよ
ド音痴のくせに有希子の3倍も売り上げやがって >>56
顔に出てくるものなのよねえ
桃子の顔がこのところ、どうしてこうふてぶてしく見えるんだろうって
ずっと考えてたの。顔に出たのねえ・・・
でも気持ちは分かるわあ。実力もないそこらのお姉ちゃんの桃子が、
いっぱしの仕事してるように見栄張らなきゃいけないわけだし >>61
あたしも当時はなんでこんな下手くそがって思ってたんだけど
CDで聴く分には音程修正されてるしウィスパーボイス系ボーカルの文脈として聴く分にはある種の癒し成分があって悪くないのよね
アルバムは全作品林哲司で統一した徹底的な洋楽志向だし
つまりサウンドの仕上がり自体はプロのクオリティなのよ
まさか未来に海外で受けることも見込んでなんて当時考えていたとは思えないけど今の時代になって海外のヲタに他のアイドルより菊池桃子が聞かれてる理由ってそういうところにあるんだと思うわ テレビで聴くとズッコケたわよね
だからクチパクが多かったんだけど
生歌とレコードでは歌唱力が違い過ぎるからバレバレだったわ 林哲司は桃子以外への提供曲がそれこそいくらでもあるけど
桃子は林哲司作品をオミットしたら代表曲大半が消えちゃうもんね
桃子ヲタが擁護するために林哲司叩きしてるけどアホ過ぎるわ まあ何かトラブったのは事実でしょうね
それぐらいは読み取れるわ
猛反論してるけどヤフコメのパターンて最初はマスコミが悪い!!!一色でも数年後また別の問題起きてあの時のあの話はこういう事だったのかって点と線で繋がる事多いわよね 記録的な低い売上枚数だったらいいのに
ファンを舐めるとこーゆーことになんのよ!って シティポップだなんだ
持ち上げられてたけど
NHKの歌番組でド音痴歌唱披露してから
急に下り坂転がり出したわね 卒業でしょ?
どうやって39.4万枚も売れたのかしら?
初動はどんだけだったの?
あたし信じられないの 初動は11万ちょっとで
同時期発売のアイドルの中ではトップだったわ
明菜以上で桃子がトップアイドルって感じの時 >>3
アタシが住んでた地方では「毎年検便に引っかかってたから
あだ名がギョウチュウ桃子だった」て言われてたわ >>74
ありがとう
まあ‼生意気ねキクチ
有希子なんてあんだけやっても初動97090枚だったのにさ でも顔はすこぶる可愛かったのは確かよ
抜きん出てたわ ベストテンのスポットライトにそれぞれのデビュー曲で菊池桃子と岡田有希子が一緒に出たことあったんだけど
あたし個人的には第一印象では岡田有希子の方が顔が整ってて可愛いと思ったわ
菊池桃子は岡田有希子に比べると顔がでかくてちょっとタレ目度がキツイかなって あの時の有希子は本当に美しかったわ
歌唱力も雲泥の差だったしさ
でもだからって売れるわけじゃないのよね
そりゃ有希子病むはずよ >>79
有希子さんの時でしよ
桃子って他のアイドルと並ぶとゴツさが目立ってしまうのよね
満里奈も一緒 落ち目の秀美がマリナ、高井と表紙を飾った写真を見た事があるけど
顔の大きさが全然違ったわ
高井は秀美の1.5倍
マリナは秀美の1.8倍あった スポットライトの桃子、十分可愛いじゃない?
ユッコは表情を作りすぎかしら。最後の方とか
普段から自分の表情を鏡で研究するタイプね?
https://youtu.be/hPg78XjpMMM?t=54 アイドル時代事務所の社長にセクハラ受けまくってたと噂の真相に書いてあったわ >>86
1人あっち向いてホイ‼ね?
ちょっと気持ち悪いわよね ユッコのちょい上目づかいの表情って鏡で練習した成果よね
でも85年後半以降ぐらいになると、ユッコって
そういう表情をつくる余裕もなくなってた感あるわ 人形の目みたいで怖かったわ
全くまばたきをしないのよ
特に1986年3月10日のザ・トップテン(最後の出演回)
歌前のトークからして、もういっぱいいっぱいなの ユッコって自分の見せ方とか表情とか
自分なりに研究して努力するタイプだから
ちょっと油断して気を抜くとこんな感じの顔になったりするのね?
https://ibb.co/Rzqvkyz これキレイじゃないの
顔はめちゃくちゃデカいけどさ
あっ、これって中華街に行った時じゃない?
死ぬちょっと前の3/31だったかな?
肉まん2つ持ってる写真、どなたか貼ってくださる? 西田敏行さん亡くなったわね
菊池桃子、人生の楽園ピンチかしら? 西田の代わりの人がナレやるだけなのに
なんで桃ちゃんがピンチなのよ
馬鹿なの? いろいろあっても西田さんが「桃ちゃんは俺と今まで一緒にやってきたんだから」後ろ盾として
守ってくれてそうね あたし、桃子のナレーション苦手
普通の声の人がいいのよ ホントそう
あんな声、ずっと聞いてられる人いるのかしら?
苦行だわ
1秒たりとも無理 無理やりアイドルデビューした娘は何となく哲に似てたわ >>107
西川さんタイプだったわ
今ホモ恵みたいになってんの? >>107
>>108
むしろ五月と桃子が似てるわ 来週ののど自慢に桃子が出るわよ
もう1人は美川。面白そうね
美川、最初、前回みたいにすぐハケなくてトップバッターから
「はよどけよ‼」みたいな視線を送られるのかしら? 追悼の意味で審査前の歌唱の場で
もしピアを歌ったら手を叩いて拍手を送ってやるけど、
マァやらないわよね
最大のヒット曲愛ここか雪にかけたオシッコのどちらかを歌うのかしら? >>114
桃子の歌唱が楽しみだわ
鐘1つ鳴ったりしてね
今はドヘタでも2つ鳴らすんだっけ? なんでそれが最大ヒットなのよ
あんなの10万枚も売れてないでしょ?
売れたっけ? 菊池はデビュー時に声を強く出す歌唱法も試していたが、周囲から「商売向きじゃない」「個性がない」と言われた経緯があった。そのため、「声量が足りない」という評価は菊池の耳にも入っていたが、
「この弱い声が、信頼するスタッフが勧めてくれたほうだ」と信じ、歌唱法を変えなかった >>123
ウソこけ
あたしオリコンチャートブック持ってるわ
10.1万枚
あんた江戸真樹スレでもそんな事してたでしょ? 誰もが同一人物に思える人は精神病だから掲示板控えた方がいいわよ? >あたしオリコンチャートブック持ってるわ
これだけで気色悪い顔の老婆だってわかるの凄いわね >>124
ミポリンのか細い声よりはマシだと思うけど
ミポリンもデビュー当時はさほど気にならなかったけど、
過労で入院して以降は声に張りがなくなっていつも息苦しそうに歌ってたわ とにかく音痴過ぎたのが耐えられなかったわ
今なんか40年前より下手よね 今の桃子は
チンカスみたいな顔して
変な音程でささやくのよね
歌になってないわよ、アレ 菊池桃子
綿引美和
倉木麻衣
中森明菜
とにかく歌手に向いてない
聴いてるこっちが息苦しくなるわ 菊池桃子
桂銀淑
倉木麻衣
松田聖子
とにかく歌手に向いてない
聴いてるこっちが息苦しくなるわ 菊池桃子
桂銀淑
倉木麻衣
松田聖子
ネバネバしてて歌手に向いてない
聴いてるこっちが息苦しくなるわ それを言うならアイツでしょ?
徹子の部屋の直前に流れるのよ
絶対ムリ まあ色々あるけど黄金期を支えた事務所の社長や作家に砂かけた時点で
桃子は終わったのよ
仮にこれから長生きしてアニバーサリー限定歌手業再開みたいのやるのに
事務所から資料集めるのにも新曲作るのにも協力してもらえなかったら
丁寧な仕事とか再タッグとかの大したことができなくなるわね やっぱ老婆は頭が固くて悪いから週刊誌の記事鵜呑みなのね 今日THE TIMEに出てたけど
なんだか表情や動きが変な時があったわ 本人と信者は昔のままの可愛くて清純で不思議ちゃんのイメージでいるつもりなんだけど
結婚も離婚もして金と権力目当ての再婚もしたのに今さら無理なのよね >>147
どう見てもそうよ
妖怪ババアのあなたの見解を書いてみたら? 近年の再評価もあくまでシティポップブームありきだから本人の力じゃなかったしね >>153
ナンノちゃんをむんずと引き寄せて仲良しアピールツーショットね? >>155
あれは楽曲よね
本人は結婚失敗して、次は金と権力を選んだのよ
旦那はこれから天下りしまくるからウハウハよ やっぱり桃子顔デカいわ
ミナミノはデブっても顔は小さいのね >>157
南野とはえらい違いね
この前、あたしの地元のニュースで元旦那の事やってたわ 斉藤由貴や南野陽子はアイドル時代に一緒に仕事したスタッフや
楽曲を担当してた作曲家や編曲家とも今でも仲良くやってるわよね
記念コンサートや稀に出すセルフカバーやベストのおまけ新曲とかでも
その人達に丁寧に仕事してもらってるわ 今日の桃子感じ悪かったわ
THE TIMEの最後
川島がまだ喋ってるのに喋り始めるもんだから川島がビックリしてた あのごみベスト店頭に仰山展示してたけど売れないと思う。産業廃棄物? 全然売れてない桃子が独立したからって、嫌がらせする方もどうかと思う。
40周年のぼったくりに参加できなかった恨みってこと?せっこいな。 >>59
害虫以下のネトウヨよりはまだ真っ当よねw 小林幸子と同じよ。
マネージャーや
恩人よりも
旦那を信じるんでしょ。
オンナだから、
チンポを優先。 >>169
林さん側は何とも思ってないわよ
だってどちらにせよライブで歌うんでもベストに収録するんでも
林さんの曲が使われたら使用料は払ってもらえるんだし ホモちゃ〜ん、
今週は何かいいことありましたか。
私ね、思うんですよ。
ホモ活にはケツマンが必要だってね。
応援してま〜す!!! >>172
>林さん側は何とも思ってないわよ
ホモ老婆の脳内妄想でしょこれ
恐ろしいわよね妄想と現実の区別がつかなくなってる そんなに林哲司に干渉されるのが嫌なら桃子も林哲司作品を歌わなければいいだけよね
桃子ヲタにとっては「老害が桃子に絡んで来てウザい」っていう認識みたいだし 80年代にハヤテツが曲提供最多がコイツなのよ
歌うまでもなんでもないのに15曲もあげてんのよ
どゆこと? ユッコがあんまり売れなかったからって
桃子のことを僻むのはやめてほしいわ そういやナンシー関って菊池桃子はイジらなかったのよね >>175
林の歌を除いたら歌う歌なくなるわよ
シングルは「アイドルを探せ」まですべて林よね? 最新ベストに4曲も自作の曲を入れるくらいならそのうち2曲くらい林哲司に新曲作ってもらって収録するゴマすり接待をすりゃ良かったのよ桃子 報道って怖いわね
記事には林の関係者と名乗る謎人物の話のみで
林本人は発言なし
菊池は確執を否定
なのにすべて真実として広まってる
世の中馬鹿が多いのね >>178
菊池桃子は実は男であるって噂があったと書いてたわ
そのあと何て書いてたか忘れたけど 菊池さんの握手会行ったことあるけど
顔めっちゃ小さかったわよ
すごくいい匂いとオーラで驚いたわ >>185
その写真にあんたが写ったら桃ちゃんの倍の大きさになるわよ 改めて見るとナンノって綺麗ね
普段ナンノ単独で映ってるとわかりにくいけれども 西田敏行の葬式に出たそうね。
接点あったのかしら。 なんていうか、横澤夏子が劣化しちゃったのって思っちゃったわ
桃子、ご愁傷様 本気でそんなこと思ったんなら
あんたの目か脳味噌がくたばってるだけ Coversの広島での公開収録出演者の中に桃子の名前があったわ
なんかカバーすんのかしら
あの歌唱力で人様の歌をうたうのかしら…と要らん心配をしてしまうのよ 昔しのざき美知っていうものまねタレントがいて
ほとんどは大げさにおふざけてるネタがメインだったんだけど
桃子のセイイエスのものまねは見た目も歌唱もすごくよく似ていたわ 桃子のマンコにホールインワンってTVでやっちゃったものまねかしら 浅田美代子の歌マネをする時と同じパターンね
異常に音を外すの >>1
モテるかは分かりません。あまり意識したことがないというか、幼い頃から自然と周りに男の子がいて、ごく自然にラブレターや花をたくさん貰ったり、食事に誘われたりという環境でした。
プロポーズをして下さる方もいらっしゃいましたが、出会って数日の事だったのでさすがにお断りしました。毎日のようにいろんな方から誘いの電話が掛かってくるので、正直煩わしい気持ちもありましたね。
それは今でもあまり変わりませんし、子供くらい離れた方からファンですといって食事に誘われたりするんですよ。それはそれで新鮮な時間を過ごさせてもらっています。
それがモテているかは私には分からないけれど、一生愛したいと思える男性を射止めることが出来たのは、私のモテ度なのかもしれません(笑)。 名うての作曲家である林哲司も歌手を選ばなかったのかしら?
何故かコイツとイナジュンに14曲も提供してんのね
イナジュンはまだ歌が上手くて爽やかだからわかるの
でも…オナラを我慢してるようなあんな便秘ボイスじゃ持ち腐れよね 岡田有希子ちゃんに提供してほしかったわ
「青春のいじわる」から「夏色片想い」まで。
有希子ちゃんは歌がうまかったからさ https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2351000/2350812/20241023_205754_p_l_62267012.jpg
1985年4月〜1988年10月まで、日曜深夜に放送されたニッポン放送『青春ファンタジア 菊池桃子あなたと星の上で』が、36年の時を経て特別番組およびライブイベントで帰ってくる。
ニッポン放送は開局70周年、そして菊池のデビュー40周年となる今年、11月5日に特別番組『青春ファンタジア 菊池桃子あなたと星の上で2024』として復活(後8:00)。
生放送でリスナーからのメッセージを紹介したり、なつかしの楽曲などもオンエアしながら届けていく。
12月23日・24日の2日間は、東京・日本橋三井ホールで、LIVEイベントを開催。ゲストには、当時番組パートナーとして出演していた永田耕一も登場し、当時の雰囲気をそのままに、観客とともに、スペシャルな夜を過ごす。 滑舌が悪くて自己紹介がいつも 菊池ボボ子です♪ に聞こえていたわ 今でこそ往年のトップアイドル兼大御所女優、そして法政大だかの准教授だっけ
Fラン女子短大の被服科しか通らなかったマヌケなのに代表作もないのに大御所気分なのが草
ちょっと前まではプロフに映画「パンツの穴」でデビューの一文が踊ってたから、
可愛い顔と名前に傷をつけられてカワイソーって思ってたんだけど今やそんな思いやりはサラサラないわ さすがに代表作もないのに大御所女優は無理が無いかしら? 一般的には嫌われにくい系の人だと思うけど
老齢ホモには嫌われてるのね
意外 コイツが若い頃のOL役、ウザくなかった?
ドラマ同・級・生で主役の緒方直人にしつこくつきまとい、口をキュッと結んで目をうるうるにしてメロメロにさせる印象
他にもそんなのばっかで、歌もダメだし、演技もロクでもなかったわね
アイドルとしても三番手、四番手だったからそんなに人気はなかったのに伊代や優、典子らよりも格上なのは何故なのよ? アタシも桃子嫌いだったわ。
胡散臭いのよ
でも曲は好きで良く聴いてたわ
夜ヒットで桃子ちゃんが初めての?振り付けご注目下さいなんて言うから
間奏でやったのがケンケンパよ
知恵遅れかよw >>212
同サロ釜ってどこか毒のあるアイドルを好む性質がある気がするわ
聖子・明菜はいわずもがなだけど
桃子よりは斉藤由貴とか南野陽子の方を好むし
84年組だと、デビュー当時からユッコの方になにかを嗅ぎつけて
応援してたって釜の方が多そう ホモ老婆の好きなアイドルの条件って実力派ブスでしょ
真逆の人だもの桃子さんは 前までそうでもなかったわよ
ただ明確に政治家と結婚したあたりを境にして本人も勘違いし始めたわよね >>221
そういう人の方が珍しいと思うわ
政治家だの何だの >>219
ユッコの何かって『病的なもの』かしら?
ゲイはキチドルが大好きよね
あたしも有希子大好きだったわ
桃子は大嫌いだった
とにかくあたしは音痴が大嫌いなの >>220
ゲイは靖子大好きだもんね
実力派ブス じゃなく
実力派ド あっ誰か来たわ 嫌いだったけど、
当時もだけど、今見てもカワイイわね
事務所からは
明菜さんみたいにクールに
って言われて困惑したって言ってたわw
お姉さんっぽい雰囲気は出してたわね
summer eyes、雪に書いたlove letter、卒業の流れが好きだわ >>226
ゲイって生来、男同士の連帯だとか男女関係だとかの安易に社会を生きれるディフェンスを持てずに、
まともな人を嗅ぎ分けて最低限の良心などを綱渡りしながら、人を見抜くのに失敗したら命とりでギリギリでいつも生きてるから、
本能的に嗅ぎ分けて見抜いちゃっているのかもしれないわね
表面の顔デカ笑顔とかを突きぬいて本質で見ちゃうから人柄とか
ノンケとか一般女性とかは、良い人ぽく見せてれば騙せるけど 西村知美 佐野量子 畠田理恵 島田奈美
この辺の人も釜には嫌われてるのかしら ノンケウケするほっこり系には油断ならない何かしらのセンサーが働くのよw 酒井さんはこのカテゴリじゃないわ
美奈代とか松浦亜弥と一緒 ノリピー、ノンケウケは良かったわね
周りも何人かファンがいたもの
対抗馬の立花さんはいなかったけど >>229
あたしオフレコ女以外は好きだったわ
でも「人見知り」は今でも大好きよ
もっと売れると思ったわ 佐野量子さん事件の後さっぱり報道ないけど大丈夫なのかしら… 恥ずかしいわよね、逃走だなんて
あれがなきゃ今テレビに出てたわ 桃子みたいにおしとやかでほんわかしたマンコなんてホモにとっては天敵よねw 記念イベントなのに昔のスタッフや昔の事務所の誰もお祝いメッセージ送ってないところが嫌われ者の証左って感じだわ サマーアイズは令和に聞いたらダメとかすごく頭の悪いこと言いだしたんです。 汚釜ばかり周囲にいる環境にいると
世の中の9割はノンケだってこと忘れちゃうのかしらね
キモキッショイワ‼‼‼‼キャフフ。。。 >>249
最後にレスを付けないと負けだと思ってるのがマンコよね?
反論できなくなったけど何としてでもレスを付けたい時の定型文
の一つが「馬鹿は黙っといた方がいいわよ?」 >>250
そうよ
そしていよいよ旗色が悪くなったら「馬鹿ホモ」だの「ポモ」だの捨て台詞になるの
さすが同サロに入り浸るバカマンコよ こうなったら
ユッコスレと桃子スレを統合して
思う存分やりあえばいいんじゃないかしら 杏里と組んでpeach &apricotを立ち上げればよかったのよ 「岡田有希子と菊池桃子 どっちが好きだった?」スレね? のど自慢
もう会えないかもしれない歌唱
キーを下げた上にメロディーの高い部分を改変?しながら歌い
切ないというよりも辛気臭い歌になってたわね 息継ぎばっかしてたわね
歌はそんなに下手じゃなかった
桃子にしてはまあまあだった
「Broken Sunset」なんか絶対今歌えないと思うわ 桃子の女優仕事としてはヴャンサンカンの高飛車なお嬢がよかったわ あんまり以前との違いが判らなくて
桃子の歌唱だって思ったわw
>>255
そういう変化ほとんどわからなかったわw
上手い人って認識がないから
かえっていいわねw 息継ぎし過ぎよ
声も全然出てないわね
口の周りがなんか変
桃子の後の美川が更に下手だわ
素人の爺さんより下手 「やっちゃった、S・E・X」ってセリフが印象に残ってるわw 安住が菊池桃子をいじるのがほんと女性アイドル好きなのねと笑えるわ 桃子があんなデブスの国民の敵の役人と結婚するなんてすごく衝撃でした。
それだけならまだしも、当のデブス旦那があちこちでデレデレした気持ち悪いコメントしてて本当におぞましかった。 小泉バカ今日子見たいな在日のショボ俳優とか
選ばなくてよかったわ 井森との2時間ドラマが面白かったわ
コメディサスペンスみたいなの ぶりっ子してるけど話し始めるとナチュラルに腹黒クソ女、みたいな役がドハマりするわよね 桃子と井森のコンビでドラマとかCMとか
シリーズ化しそうなの何個かあったけど
なかったことになってるわね
実はあまり気が合わなかったと見たわ テレ東の歌番組で久々に共演してたわよね?話さなかったのかしら THE TIMEみてたけど
横にいる人を見る時の首の動かし方が変だったわ
とってもゆっくり動かすのよ
なんか怖かった 桃子も森口のこと「博美ちゃん」って言うのよね
荻野目とか井森とか堀越の子たちが言うのはわかるんだけど プライベートの場でなら普通だけど番組では、は?よね 西川哲って最初森口とどうのこうのなかったっけ?
記憶違いかしら?
佐野量子と畠田理恵みたいになんかなかったっけ? あら?竿姉妹だったの?博美と桃子
博美が姉かしら? 西川はゲイにもモテそうな感じだったわよね
今50代?
どんな容姿になってるのかしら?
見ないほうが良さそうね 昔どっかに書いたけど
井森も花村も桃子に会うたびに「貯金してる?ちゃんと貯金しなきゃダメよ」って言われたって 今だにCD売れてドームやKアリーナのイベントで歌える森口さんに失礼ねw 桃子さんが、1993年に工藤静香と姉妹役で共演した
ドラマの主題歌「慟哭」を、カラオケで歌わされる事が多くて
「あれ?私の持ち歌だったっけ?」と勘違いしそうになった程だったとか。
中島みゆきが菊池桃子を手掛ける…
やっぱり似合わないわねw 芳恵さんがベストよ。
桃子さんは90年代に、ピッタリハマる新進アーティストと出逢っていれば
原田知世みたいに、歌手として再ブレイクできたかもしれないわね ラムーは結局はそれまでの延長線上にあることだもの
知世がゴツグで自分を壊しに行ったのとは違うわ アイドル時代イメチェンしたけど再ブレイクはしてないから
だれも後藤の話なんてしないわよ
馬鹿にはわからないのかしら? 40周年ベスト、曲目見たけど
まさかの、セカンドシングル「SUMMER EYES」だけ収録されてないとは…。
https://www.vap.co.jp/momokokikuchi_40th_anniversary/ >>298
なんでなの?
モロパクのナイルなんたらを外すのならわかるんだけど 伊藤麻衣子のベストみたいに
スタッフが入れ忘れた
とかじゃないわよね しかも、リマスタリングもされてなさそうだし
誰が買うのよこれ。 原田知世 が いつ
新進 クリエイター と 出会ったのよ
自分 が 姫になれ る
音楽オタク ジジイ サークルを
渡 歩いてただけじゃないの 原田知世のシュマッツの中の曲とか西洋の曲そっくりなの
フランスの楽曲 スウェディッシュポップで90年代後半に
薄ーくブレイクしたわよね 日出女子って
百恵→知世→桃子
でなんか神格化されてたけど
今考えたら大した学校じゃないわよね 原田知世も誰かさんみたいに
人の功績を自分の手柄みたいに語って他を下げるオタクが苦手で本人まで苦手になりそうな口だわ ここって、菊池桃子のスレよね?
何で、原田知世の話題をいつまでも続けるの 早見優のスレなんて誰も早見優の話なんかしてないわよ 話題の軽い脱線くらいでヒステリー起こす老人にだけはなりたくないわね そもそもアベガーが叩き目的で立てたスレで
ファンスレじゃないからね
雑に使ってやればいいわよ アベガーってなに?
まさかここにも存在しない敵と24時間戦ってる
孤独認知症老婆が参上してるの?
キモキッショイワ‼‼‼‼キャフフ。。。 >>312
じゃ何の話してるの?
見にいくのめんどくさいから教えて >>312
ポパイソングの話で盛り上がってるじゃない
嘘を書かないで 見にいったけど老婆同士キャットファイトしてるだけで
このスレと同じだったわ 同じキチガイが荒らしに行ってるのよ
あっちもIDなしスレだからさ 誰もが同一人物に思える人は精神病だから掲示板控えた方がいいわよ? 自演万個はスルーしたら負けってルールでもあるのかしらね 爺にどれだけ婆って言ったって効かないわよ
これが婆にはわからないのよね 早見優スレも同じ事になってるわ
キ○○イって嫌ね
○○ばいいのに 伏せ字でしか書けないビビリ老婆は引っ込んでた方がいいわよ? サマー合図って
レコード買ったと記憶してるんだけど
どんな曲なのかさっぱり思い浮かばないわ 贖罪でSUMMER EYESを歌うなら出てもいいわよ紅白 伊代ちゃんを差し置いてこんなド音痴が⁉
許せないわ‼ 後期には歌唱力上昇したけど
桃子さんと比べると圧倒的に人気なかったから、伊代さんは なんでラ・ムーの時バンドがボーカルを募集してたので入りましたとか大嘘ついたの? 誰のせいじゃない悪いのはあたしぃ
とは言わないボボコね 人生は一度きり
今を楽しみたい
思いっきり
将来どうなるかまだ謎
でも自分らしく
生きれなきゃ嫌かも
だから知っとこ
働くメリット 歌も演技も絶賛されたちあきなおみや渡辺美里、中森明菜とは対局の地にいるけど、絶望的な顔もせずに長年芸能界に生き残ってるわね? 本業歌手の人と本業俳優の桃子を比べる頓珍漢老婆は認知症? そうよね。桃子の比較対象は
斉藤由貴や南野陽子って感じ
あとは岡田有希子 まあわかるわ
でも歌もそこそこ売れて女優業もすっかり板についてる
石野眞子
柏原郁恵
伊藤かずえ
岡田奈々
松本伊代
篠原涼子
広末涼子
柴咲コウ
どっちなんだろうっていまだに悩むわ >>360
春なのにを歌ってたのは榊原芳恵だったかしら
柏原郁恵とごっちゃになるわ(私は老婆です) 誰が40st記念Blu-ray&DVDを買うのかしら?
歌ヘタ、MCヘタ、年甲斐のなさ…ただの罰ゲームじゃないの!
さっきヒルナンデスで販促してたみたいだけど普通に綺麗なだけのその辺のおばちゃんに変わり果てて嘲笑いしたわ?
ストレス発散に身銭を切るのも一興かもね >>364
あたしが持ってるベスト、曲間がないやつだわ
あんなのクソよね 曲間があるからって、わざと一曲抜いたぼったくり糞ベストなんか買いませんよね。 >>366
曲によってはアウトロをカットしてるものね
そーゆーベストばっかり出してどーゆーつもりよ思うわ そういえばコイツって紅白出場経験一度もないのよね
ビックリしたわ
卒業とか雪にかけたSHONBENとかアイドルを探せあたりで出てそうなのにもしくは愛は仕事をする心とかありそう 嫌い嫌いいっていう割にベストの内容とか詳しいのねあんたらw あたしは最初のベスト(卒業記念)と2枚目のベスト(グレイテストヒッツ)しか知らないけれど、
どっちも曲間はないわアウトロは削られてる(フェイドアウトの途中で次の曲が始まったりする)わで「ナニよコレ」思ったのよ
その後もベストは何枚も出てるからまさかどれもあんな仕様なのかしらって ほんとふざけ過ぎよね
で今度は合図が入ってないの?
なんで? 紅白辞退って当時から言われてたけど
どうせ痛いヲタが
「桃子は賞レースと同じように辞退したんだ!
桃子は新しいアーティスティックなアイドルだから!
旧態の賞レースとか紅白にこだわるなんてダサいんだよ!」
って嘯いてたのが広まっただけでしょ 賞レース辞退って新人賞もらってたじゃん
カッコつけて欠席しただけだろ?
大晦日VTRで「今、日本にいません」とか言ってたわね 菊池桃子主演の
テラ戦士Ψボーイ
今日初めて観たわ
男子高校生が棒読みだらけ
子役が1番演技上手w
ラスボスが益岡徹
子分が竹中直人
ストーリーとしては面白かったわよ 「Summer Eyes」って「窓ガラス」をパクってない? あたし桃子の映画ってパンツの穴をテレビでやってるの観ただけだわ 84年組って語りにくい年よね
豊作でも不作でもなく
早期引退も多いからかしら 桃子が嫌いなんじゃなくて、VAPと旦那が嫌いなだけです。 桃子がもし歌がうまかったら
こんなにアンチが増えなかったと思うの 動画サイトやサブスクでいくらでも音源聞けるのに
あえて円盤にこだわるのが同サロはホモ老婆の集会所なのねって感じ >>388
サブスクってゴミ漁って曲聴いてる感じ。聴いた後何も心に残らない。 典型的な老婆の感覚ね
新しいものにもうついていけない脳味噌なのよ
哀れ 円盤好きだわ
やっぱり円盤を手にして家で聴きたいわ
もう4年以上円盤買ってないけど いかにも釜が使っていそうな軽口として「老婆」って書いてるんじゃなくて
きっと本気の煽りで「老婆」って使ってるのよね
で煽りってのは自分に効く事を人に言うわけだから
「老婆」が煽りになるのはどんな生き物かってことだ
そして相手にも「老婆」が効くって思っているわけだ
つまりここには本当に「老婆」=「醜く年老いた女」しかいないってことだ >>393
キチガイ老婆のつぶやきキモーい
老婆のくせに自分は違うふりしてさらにキモい 誰もが同一人物に思える人は精神病だから掲示板控えた方がいいわよ? カセットテープの柔らかい音質で聴くのもオツなモノよ
菊池桃子の時代のカセットテープなら音質も改善されて発売されてるのでCDとは違った音質で楽しめるわ >>378
そうなんだ?
スカパー!で録画したまんま観てないから今度観てみるわ 桃子のエピゴーネン西村知美といえば姉の誘拐事件
テレビカメラがリアル・タイムで追っかけて息を呑む展開をハラハラTVの前で見守ったもんだ >>8
1年ズレるが88年の桃子ドラマ 変装~自分の未来を旅した女~
の中で全く同じシーンが有ったから(当時の桃子のイメージからするとショッキング)そっから出たんじゃね
しかし80老婆メークは今の桃子の老化具合と全く符合してないねw
https://www.moezine.com/578579/
>>291
しっかり者でちゃっかり者の桃子。しかし白痴美人ではないものの地頭はあまり良くない。
計画的に西川哲で大失敗して苦労を背負い込んでしまった。桃ちゃん可哀想😢林涛N司事件は早く演明をみてスッャLリしたい。 タクシーストーカーに合ったらすぐにパっと官僚捕まえて再婚した行動力の速さは立派と思ったわ つかプロトタイプは伊藤つかさじゃないかしら
もっと前には浅田美代子がいたけども
この子、楽曲に恵まれなかったのか歌手活動に本腰入れてなかったのか知らないけどすぐ消えたわよね?
でも桃子の一連の林哲司作品って伊藤つかさが歌ってても違和感ないと思うのよ
共通項は
クリクリお目々のロリ顔
声量皆無のか細いウィスパーボイス
未熟でぎこちない表情動き
庇護欲をそそるフラフラ音程
そして彼女らの成功によりこの系譜はアイドルの一系譜として確立し
のちに西村知美等出てきた
1990年代には安室スピードらライジングのプロっぽいアイドルが大流行したこともあって死滅したかと思われたが
モー娘。をプロデュースしたつんくが下手未熟アイドルの復権をになった
紺野あさ美や道重さゆみ等 評論家気取りで頓珍漢な解説ドヤってするのはホモ老婆特有の病気なのかしら? 投稿写真系のアイドル評論をかじったやつならこんな言説は基本中の基本だろおまいらホントにアイドルオタクホモか? 子猫ボイス!
ももこ、三浦理恵子。
アタシも、渋谷5時w/マーチン
聞きたい あなたと星の上でを毎回聞いてたの
学校の水泳大会に選手で選ばれたくないから
ホントは泳げるけど泳げない振りしてたって言ってるの見て
なかなか策士よねと思ったわ >>433
あんたこそ どのスレにも湧いて出てくるわね
どんなけ歌詞が気になってんだ とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。
そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。
肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!
俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。 >>422
でもこれはとても正しい 分析 だと思うの >>435
誰もが同一人物に思える人は精神病だから掲示板控えた方がいいわよ? >>436
残念ながら そういうことじゃないわ 書き込む前に 書き込みボタンをミスで押しちゃっただけよ 残念でしたw 腐れバカマンコのやり口
●「老婆」「婆さん」「お前」「高齢無職」呼ばわり
●誰もが同一人物に思える人は精神病だから掲示板控えた方がいいわよ?
●そういう老婆のノリもう飽き飽きだから
●馬鹿は黙っといた方がいいわよ?
●老婆すぐ歌詞書くのなんでなん?
●いい加減滑ってるって気付いてほしいわ ウンチ穴ねぶるしか脳のない馬鹿ポモ何のために生きてるんだろう(爆笑) 勿論ガチムチ最上級イケメンのウンコ穴をねぶるために生きてるのよ
あのほろ苦さがたまらないのよ >>447
おまえは舐める事も舐められる事も入れられる事もない一生じゃん
ゲロブス(顔も性格も)クソマンコなんのために生きてるん? 早食いなんですって、ももこ。
ももこ 三浦理恵子 みたいな子猫ボイスが 今いないわ。 クロールクロールして〜♫
桃子ってこういうふざけた歌は一切歌わなかったわね 三浦恵理子のキャットボイスと桃子のウィスパーボイスは全然違うものだから当たり前 桃子まま、画像みたわ…
女優みたい…美人家系の子猫ボイス。メス上位だわ…さすが。 パパは立教大卒の公務員 母は保育士 美人の保育士
ももこは頭のいい美人。損 回避が最高にうまい。
いーなー 桃子は美人だが経歴からして頭が良いとは言い辛い 謂わば努力家だ あたしヘロヘロボイスをクリスタルボイスとかって無理やり褒める人だーいっきらいだわ
もっとシャキシャキ歌えや!ってイライラしちゃう 子猫ボイス連呼してるのってたった一人の老婆だから気にすることないわよ 昔からイタイヲタが多いのは本人が不思議系だからなのかしら?
西村知美も同じ感じよね 桃ちゃんを不思議系だと思ってる頓珍漢汚釜の方が不思議 ユッコと一緒にもうすぐベストテン出た時に
登場時にユッコは深々とお辞儀したのに桃子はスルーだったの見て
教育がなってないわって思ったの思い出した 腐れバカマンコのやり口
●「老婆」「婆さん」「お前」「高齢無職」呼ばわり
●誰もが同一人物に思える人は精神病だから掲示板控えた方がいいわよ?
●そういう老婆のノリもう飽き飽きだから
●馬鹿は黙っといた方がいいわよ?
●老婆すぐ歌詞書くのなんでなん?
●いい加減滑ってるって気付いてほしいわ 短かったけど全アイドルでトップに立ってた時があったし
その後の女優で復活したし
なんだかんだ実績凄いよね
同じ女性として尊敬してます ホモ老婆が嫉妬して悪口言ってるだけで
桃ちゃんは男性にも女性にも好かれてます
このスレの老婆共は根性が腐ってます
孤独で悲惨な人生なのは自分が悪いってことに気付いてほしいですね 瞬間3番手くらいあるかもしれんが
聖子、明菜を超えたことは一度もねえよw 馬鹿は知らないでしょうけど
卒後は同時期に出た明菜より
初動売上上だったのよ
知識のないゴミポモは引っ込んでてね♥ >>480
他に尾崎豊と倉沢淳美も卒業で曲出した 桃子が勝ったのよ >>484
卒業は斉藤由貴も同時期に出したでしょw
尾崎豊のは今では一番有名かもしれないけど、当時はアルバム曲でシングルヒットはしていないと思う。
なので、桃子と由貴の対決と当時は見られてたよね。 尾崎の卒業は12インチシングルで発売
アルバム曲とか寝言いってるの記憶あやふやな認知症老婆よね 尾崎4位
斉藤6位
菊池1位
倉沢36位
の結果だった
枚数は菊池>斉藤>>尾崎>>∞>>倉沢 岡田有希子と同期で、岡田有希子よりも人気がでて売れて、岡田有希子にとってコンプレックスを抱かせる存在。 >>488
尾崎は最高8位
倉沢は最高19位よ
データは正確に 聞いたこと無いけど
倉沢の卒業は混戦しなければスマッシュヒットした可能性はあったのかしら 別に全部同時に発売されたわけじゃないから関係ないわ
倉沢のは林哲司とは思えない駄曲だし
一時の人気もなかったから 売上では勝ってるのに
現代まで歌い継がれ聴かれ継がれ
卒業式で皆が涙を流すのは
斉藤由貴の「卒業」なのよね〜
ま一番の戦犯は秋元康のキモくて意味不明な歌詞なんだけどね 卒業というテーマの中で
きっちりとリアリティのある青春の瞬間を切り取った松本隆と
適当にメロディに合うフレーズを並び立てただけの秋元康の作詞家としての力量の差が表れたわね 秋元康下げ松本隆最高って考えがいかにも自称評論家らしいわ 詩だけなら尾崎のは響くけど、松本隆とか秋元康は全く 由貴ちゃんの卒業はクラスに一人いるエキセントリックリリカル美少女
桃子の卒業はオジサンの頭の中にいるヤッツケオーディナリー女子高生 尾崎豊の詩って愚痴書いてるだけよね
森高千里のアホ詩と変わんないレベルだわ >>490
8位は89年の再発売7インチの順位よ
卒業(12インチ) 1985.1.21 20位 7.4万枚
卒業 1989.3.21 8位 13.1万枚 夜に校舎の窓ガラスを割って回ったのは「卒業」よね?
盗んだバイクで走り出したのは「15の夜」だった?
そんな事ばっかしてたアホなのね
全く共感できないわ
>>493
由貴の「卒業」の
ひとけない午後の教室で机にイニシャル彫るあなた♪もキモいわ
彫ってる男も、それを見てる由貴も。
他に人がいないのにあんたら何してるの? いいえ
わたしは21歳です
youtubeで見ました人生行路先生 オカマぶるより若者ぶるのが最近流行の同性愛サロンです 桃子おじいさんの金玉になりたい ウフッ😳 誰もが同一人物に思える人は精神病だから掲示板控えた方がいいわよ? なんにせよ斉藤由貴男を知らん下等賤民はC調アイドル大誤解を古本屋で買ってゼロから学問せよ話はそれからだ 市川房枝の名がでてこないわ…
アタシなんて。バカすぎて😭
桃子きらいな男はいないわ。 腐れバカマンコのやり口
●「老婆」「婆さん」「お前」「高齢無職」呼ばわり
●誰もが同一人物に思える人は精神病だから掲示板控えた方がいいわよ?
●そういう老婆のノリもう飽き飽きだから
●馬鹿は黙っといた方がいいわよ?
●老婆すぐ歌詞書くのなんでなん?
●いい加減滑ってるって気付いてほしいわ 机にイニシャルは共感できる人多いはず
そりゃ掘ってる瞬間を目撃するケースは少ないでしょうけど
昭和当時の机には図工(技術)で使用する彫刻刀で落書きやらイニシャルが歩掘られてることはよくあった
今の時代はどうか知らないけど >>517あと相合傘な
こないだマンションのエレベーター内の壁に養生パネルが貼り付けられてたから
わざと昭和っぽい名前で
💗
△
の│れ
ぼ│い ラブラブ中
る│子 愛死帝瑠
って書いてやったwww
今の10代はどう思ったかなw >>507
じんせいこうろう だから字が違うと思う あの時代に東京ドーム満席にした尾崎豊とアイドル比較って
アホかしら アルバムシングルミリオンだしてるしね
死ぬ前からアルバムは売れてたし ボボ子のアルバムってミリオンはおろか50万近くすらないんじゃw
南野陽子ですら50万近いの有るのに でもファーストアルバム30万枚ぐらい売れたのよね?
LPだけで。
あの水死体みたいなジャケ写も良かったわよね、斬新で うつ伏せならまだしも仰向けで浮いてて水死体なんて思ったことないけどプールで浮くことができない妄想豊かな人だなーって
それだけインパクトあるジャケットだったのね
桃子の勝ち ドアップ、ニコニコ笑顔のいかにもなアイドルのジャケットより遥かにオシャレ感あったわよ >>527
>>528
そういう事じゃなくて「LPの売上だけで30万枚行った」
って意味よ
あのジャケ写良かったわ。水着姿で水に浮いてるっていうのが。
あれ多分外国の海よね? あたしは3rdのジャケ以外はあんまり好きじゃないわ桃子のアルバム
アルバム自体は4枚とも大好きよ 菊池さんって駄曲少ないけど
これ!!っていう名曲もないのよね
なんか全部平均よりちょっと上
みたいな
まぁそれが持ち味なんでしょうけど
個性とマンネリは紙一重って何かに書かれてたわ
その通りよ あら、「SOUTHERN CROSS DREAMING」と「南回帰線」は超名曲だと思うわ
あとラムーの「Late Night Heartache」も TOKYO野蛮人好きだな、衣装もイカにもアイドルロックシンガーって感じで ラ・ムー時代も『タチカワブラインドプレゼンツ桃子とオシャレNight』ってラジオやってて、ラ・ムー前と全く変わらなかった。
浅香唯はロック用に喉を潰して全然声が変わっちゃったままラジオしてたのに。喉潰す前に収録したジングルの声と潰し後の声が共存する珍妙なラジオだったよww >>537
その後川崎亜紀時代を経て、突き放して葬りたかったアイドル時代のジブンを復元しようともがき続けてる姿のほうが面白いと言えば面白いが、人間のサガを感じるから草は生えない。
浅香唯は根底がナマイキ小娘だからこんな揶揄めいたことも書けようが、桃子はただ応援したいなぁ。 >>533
曲はいいんだけど歌詞がクソなのよね
雪にかいたも卒業も この唯嫌いのノンケジジイてっきり南野ヲタだと思ってたわ >>493
桃子の卒業は、前作の雪に書いたラブレターがヒットしたので、卒業が発売されると同時に買った人が多かったから1位を取ったし枚数も売れたけど、
由貴の卒業はこれがデビュー曲だったから、初動はそこまで高くなかった。
むしろ、新人のデビュー曲でここまで大ヒットした方が驚異的で、楽曲の良さと由貴のキャラクターがレベル高過ぎたわ。 まただわ評論家気取り老婆の頓珍漢解説(爆笑)
認知症の症状なのかしら(大爆笑) おだまり低能!>>547
私は慶応大学アイドル研究部長よ!アイドル論なら負けないわ 渋谷5じ、がもっともすき。
あの子猫囁き声の最適な使用 ただのウィスパーボイスをキャットボイスだと言い張るバカ老婆また居座ってるのね
キモキッショイワ‼‼‼‼キャフフ。。。 腐れバカマンコのやり口
●キモキッショイワ‼‼‼‼キャフフ。。。
●「老婆」「婆さん」「お前」「高齢ホモ」呼ばわり
●IDコロコロ
●誰もが同一人物に思える人は精神病だから掲示板控えた方がいいわよ?
●そういう老婆のノリもう飽き飽きだから
●馬鹿は黙っといた方がいいわよ?
●老婆すぐ歌詞書くのなんでなん?
●いい加減滑ってるって気付いてほしいわ Tverで相棒に出た回観たけどしっかり女優できるのね Broken Sunsetは杉山清貴&オメガトライブに歌わせるべきだったわ 頓珍漢子猫老婆また来たの?
憎まれっ子世に憚るとはよく言ったものだわ >>535
足首キュッキュとかあの歌バカっぽくって大嫌い >>568〽足首もキュッキュくびれてキュキュ のオヤジダサさは同意w当時から嫌いだった でもイントロがかっこいい 白いフリフリの桃子がヨカタ(アイドル時代は意外と聖子みたいなフリフリ着てなかった) 夏色肩重い はたまに聴きたくなるわ
サマー合図 にソックリだけど。
こっちは聴きたくならないの 最新?のベスト盤に未収録なのよね?
これこそなんで?だわ >>573
ジャケ写初めて見たけどブッサイクね〜
ケンカ売ってるみたいな顔だし鼻の穴は前向いてるし。
もっとマシなのいくらでもあったでしょ? >>579同時期に撮影されたPVは夏の天使みたいに可愛いのにあのジャケ写はブスゴリラっぽくて驚く 謎だよな ロクなジャケ写ないわよね、シングル。
「Broken Sunset」と「夏色片想い」ぐらいだわ、好きなの >>572
曲の構成が全く同じだものね
サビの「聴いてアンドゥトロワ」と「君のせいじゃない」に至るまで
同じ流れだわ 桃子の楽曲って有線での成績は良かったの?
有線って年齢層高い向けだから苦戦かしら 「卒業」はなんで顔を隠してたの?
でっかい吹き出物でもあったの? 雪にかいたはロングセラーだったし有線も良かったイメージがあるわ
なんとなくね。
何位まで行ったのかしら? >>554
同性婚反対派のキチガイのクソッタレゴキブリが
「精神病〜」ってよくレスするわ。気持ち悪いわよね、あのヒトモドキ
さっさと自殺すればいいのに、存在価値無いんだからさw 今日徹子の部屋に出てたのにレスなし?
いきなり旦那との2ショット写真が出て来たからテレビ消した
出していい○かしら? 旦那はゲイに人気出そうな感じだけど
両親は二人とも地方公務員だったのね 今みてるけど話がまどろっこしい
間(ま)が長いのよ あんたが骨の髄までマンコ思考のお釜だからいらつくのよ 菊池桃子ってファーストセカンドアルバム辺りがシティポップとして世界中で聞かれてるみたいね
声がイイんだそう
Spotifyのラジオ番組でも菊池桃子がフューチャーされてるわ あの旦那とテレビに出るなんて思ってたより気持ち悪い人だな。 >>600
へぇ…日本人の発声って子音ばかりだから、日本語が理解できない外国人にはサラサラと囁くように聞こえて聴き心地良いらしいからね
その上であの囁き歌唱だからね、納得だわ 桃子みたいなのが売れておかしくなってった
聖子→明菜→今日子までは良かったのよ
で、85年からヤツらが歌謡界を引っかき回して86年に焼け野原にしたの >>603
お前の方がはるかに気持ち悪い(吐き気がする) >>614
あんたのほうが必死に見える
54秒しか経ってないじゃないの。こわ…
スレを見張ってるの? そんなことより林哲司問題をスッキリサッパリしてくれ
哲司黙ってるから疑心暗鬼、安気して桃子応援できないよモヤモヤ病発症しそう(エオリア徳永) 両親とも地方公務員で進学が芸能人を続ける条件だったそうだけど、40過ぎて大学院に
入るくらいだから、もともとお勉強は好きだったんでしょうね
再婚で新しい世界も開けたそうだから良かったわね バカねわたしはすぐに落ちたりしないつもり
あきらめなさい 密航腐れバカマンコシンメンのやり口
●「老婆」「お前」呼ばわり
●「はあ?」
●🤭😂🤣等絵文字
●www
●(爆笑)
●(大爆笑)
●キモキッショイワ‼‼‼‼キャフフ。。。
●そうでもない
●別にいいじゃんそれでわざわざ書くまでもない
●誰もが同一人物に思える人は精神病だから掲示板控えた方がいいわよ?
●そういう老婆のノリもう飽き飽きだから
●馬鹿は黙っといた方がいいわよ?
●老婆すぐ歌詞書くのなんでなん?
●いい加減滑ってるって気付いてほしいわ
●私は老婆ですって自己紹介しなくてもいいのよ 顔でかそうだけど実際にあったらものすごく顔小さくて驚いたわ 桃子と有希子と荻野目と由貴と美穂と美穂は顔デカアイドルよ
草履は論外よ だから実際にあったら小さいって書いてるのに
老婆の妄想だけででかいと言い切る気色悪さ 荻野目ちゃんも顔小さかったわ
87年のゴールデンウイーク
長島スパーランドの野外ミニコンサート
100メートルぐらい離れたとこからみてた >>645
顔でかくないと喧嘩できない。杉...さんもデカい方だと思うの。 井森美幸と仲がいいってだけで桃子もおもしろいんだろうなと思う
で二人とも芸能界に染まりきらない。またCM共演しないかしら 杉浦さん小顔よ
実物見てでかいと思ったのは渡辺典子 岡本舞子さんもデカかったわね
でもチャンピオンはあのかたよ。ダントツ。
顔が曲がってる人 >>651
そんな仲良くないでしょ
ビジネスの時だけの付き合いって感じ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています