*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1156F!+。*
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★ 実況厳禁 実況は五輪実況(男)板の該当スレで
★ 男性同性愛者以外の参加は厳禁
★ sage進行で書き込み(メール欄に sage と入力)
★ チョン、女性、マンコ(鬼女・腐女・喪女)、スケート板住人は当然レス禁止、参加厳禁です
★ ID、ワッチョイを隠しての書き込みは禁止。隠した書き込みはスルーしましょう
★ ハマンコ鰤婆(ID末尾M)はNG必須
★ デー・殿・ゆづ・リーザ・P・ヤグ・プル・等のスケ板略語、用語、妄想は控えて下さい
★ キムチは性悪なのでsage推奨
★ 婆連呼は嵐につきスルー必須
★ アンチの侵入は許していません
>>950レス目を踏んだ方は 次スレの建設をお願いします。
無理な場合はご報告ください。
※スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ無しのスレが立った場合、そのスレは廃棄し、改めて立て直してください。
それでは、上記の約束事項を守って進行してください。
※前スレ
*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1155Lo+。*
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1727418356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 角煮ってシニア期半分くらい休んでるわよね、
ケオリが丈夫ってのもあるでしょうけど
麗子もコロナ期で経験つめてないし
スケカナの会場アナウンス麗子ワタナベぇに空耳したわ
いいあだ名ねw >>1 おつんこよ!
スケアメはショボい大会?ながら、楽しかったわ
お龍復帰、角煮の笑顔と未だナゾの麗子像、カオは少し大人になったのカシラ?
でも百舌子のプルプル号泣な乙女姿に、結局は全部持っていかれたわ お隣女子がでてたら危なかったかもね
麗子の魅力はやっぱりビッグマウスインタビューよ
アクセルを抜いた構成で200点は超えたかった
今までは3lo+3tばかりだったが、3lzと3Fでもセカンド3Tを練習していたけど
こっからは3Aに重点的に練習したい、スケアメ2位はなんとか耐えたという感じです
以下有料記事で読んでないわ
4t4lzはなかったことに?w スイスのガニ江が引退だそうよ
スイスの君江や皇帝ちゃんが出てきたし満足したのかしらね 蟹江引退なの?
スイス3枠取れるかもしれないからワールドまで様子見すればいいのに 今シーズンの女子はティファニーで朝食を使い過ぎよぉ カオがどんどん大人なイケメンになっていくわ!!!!
絶対にセックスしたいわ!!!! レビ子のムーンリバーはあの曲でやるプロの一つの完成系だと思うわ >>10
確かにレビ子のショートと麗子のエキシは被ったけど、他にいる? ダダムGP終了なの?
全日本で大ホームラン打って四大陸で結果出さなきゃ来季GP枠無しね
まさか子牛にすら勝てないとは思わなかったわ あたしゃ全日本フリー最終に去年の上位5名+ダダムが残るのを期待してるんだけどね
壷でもいいんだけど
なんならリオかキラキラセナがinしても面白いんだけど リオトメセナはJGPFから2週間弱なのがネックね
まあそれはダミーゴ薫にも言えるんだけど…
リオはSPから4回転入れるだろうけど、乙女セナは3Aまでだしそれもまだ安定してないからちょっと不安ね イメチェンの声が届いてた事が嬉しいわ
朗らかエモーショナルから一皮剥けきったらもう怖いもんないわよ 露報道って書いてあってズコーよ安定のスプートニクかしら?
しかも読んでみたらいつかは「ロシアとベラルーシの参加が必要だとISUは認識している(願望)」ってなんのソースもないじゃないの 今更ちびっこが出てきて4回転バンバン飛んでミラノ金掻っ攫ってもガン萎えよ。
いっそミラノはBBA達が涙の勇姿を飾る舞台になってほしいの
ケオリ、角煮、紅蓮子、テネ爺、オナヘン
BBAのオリンピックよ! 嫌よ…
復帰なんて
26-27まで待ってよ
お願い… ロシアは鍛えられた選手が出てくるのにウクライナは練習もままならず出て来れる選手もいないとしたらモヤモヤするわ いうてもロシアも18までちゃんと保ってそうな選手いるかしら?
赤智恵はなんか怪我してジャンプ全然ダメだし村人かペドロシアン?なんだかんだ国内での争いが激しすぎて18まで体がもたないわよねロシア レピ子と青ユナの衣装が似てるわーと思ったらおんなじ人が作ってたのね 青ユナ、ショートでスタイル良いわ!絞ったのねーって思ったけど
フリーではいつもと変わらなかったわ
衣装(色)であんなにも印象が変わるものなのね 26/27シーズンからの改正でジャンプ6つになるのね
コンボも2つ
オイラーは表記外で同種ジャンプは回転数違っても3回まで
マリ人みたいな全種クワドできる人なら3A以外の3回転は無しにできるのね机上では
4A
4Lz4T
4Lz
4F
4Lo
4S3A3A
女子も
3A
3A3T
3Lz
3F
3Lo
3S2A2A
とか
3A
4T
3Lz3T
3Lz
3F
3Lo1Eu3S2A
とか2A未満はやらない感じでもできるわね 畳いくつかと見てきたら28で12月で29になるのね
五輪時は30だわ
何歳までやるのかしら ちまちま混乱させてくるだけの改悪ばっかやらないで、SPだけでもいいからチェンジエッジスパイラル必須とかにしなさいよね >>32
あっ間違えたわ
これはAが4回になるからだめね
3A
3A3T
3Lz
3F
3Lo
3S2A2A
繰り返しは3回転は2回までいけるのよね
これでいいかしら
3A
3A3T
3Lz
3Lz1Eu3S2A
3F
3Lo >>35
畳はショーやテレビに出ながらミーシンの元で無報酬でぼちぼちコーチ修行中よ
引退届を出したかどうかはっきりしないけどもう競技に戻ることはなさそうね
ソース
ttps://m.sports.ru/figure-skating/blogs/3272363.html
翻訳
ttps://privatter.net/p/11217483 ジャンプ6つでコンボ2だとノービスみたいね
ノービスの金スミがルッツまでの選手では高い構成ね
金スミは来年ジュニアに上がって一旦ジャンプ7つ構成になって26/27シーズンからまた6つ構成になるってことかしら
選手は色々変わって対応が大変ね
スミカの全日本ノービスの構成
6つだとあっさりに感じるわ
3Lz3T
3S
3Lo
3F
3F2A2ASEQ
3Lz あら、前スレで気づいた方がいらっさったけど、
麗子のスピン、足をもったウインドミルだけど、
足を持ってだと難入・難出として認められる、ですって
その他今季みられるキャメル、シット、またはレイバックのポジションで
かかとまたはつま先でスピンすることがレベル要件みたいね マリ人って昨シーズンからは出た試合全て優勝だったかしら 25-26から復帰できても五輪枠はネーベルホルン出ないと1枠も無いし獲得できても1枠よね
WSも誰も入らないから鶴貝畳あたりを引っ張り出さないとGPSも出られない、直前のユーロも1枠から、当然滑走順も前半だし半端ない内外からのプレッシャーに加えて制裁採点だろうから、せいぜい入賞が関の山じゃないかしら 制裁採点とか言ってる人怖すぎるわ
ロシアの選手に何が罪あるのよ
もう女子なんてレベル低すぎて見る気がしないんだから、早くロシアの選手復帰してほしいわ 罪はなくても国籍変更選手がPCS低めに出されてるのは事実よね
残念ながらそういうスポーツだもの つーかここ数年がレベル低く感じるのはレビ子世代まででジュニアが上がってこれない年齢制限の谷間世代だからなのが大きいわ
本来ならダマオもアミも薫子もYoも痔亜もみんなシニアに上がってるはずなのよ
平昌〜北京のラーメンズ時代はただただイレギュラーすぎよ 流れブッタ切るけど、竹内まりやの新曲のMVに真央が出てるみたいね
山下達郎作曲、まりや作詞歌唱の曲は43年振りらしいわ >>42
そういうことだったのね
かかとまたはつま先でスピンってやつは
下手くそなチェンジエッジにしか見えないからあまり好きじゃないわ 冬季アジア大会派遣鍵っ子 ブッ佐とケオリ ヒナハナですって
だん吉は残念だったわね
つーか鍵っ子はミラコル杯も出るのよね?多分 そして現地到着したケオリがプリン&眉毛黒化で田舎の素朴なヤンキーみたいになってるわ ケオリ冬季アジア出るのね
鍵っ子やブッ佐も
ワールド近いからお腹だけはこわさないでよ〜 >>51
被ったわ
ケオリは来シーズン引退?だし取るとこ取っとこみたいな感じかしら
競技によっちゃ大きな大会だし https://pbs.twimg.com/media/GajOCl6bEAEjPwH.jpg
みんな元気そうね
生理子きゃわ
ヒナハナはなんか雰囲気違って見えるわ
ケオリは爆睡後とか気持ちよさげな顔してるわね 生理子おばちゃんみたいじゃないの
誰かに似てるけど名前が出てこないわ 寝起きなのよ〜きっと
ヒナハナはスッキリしてるけどメイクしてるのかしら
えらいわね
その辺の意識高いのは場数なのかもともとなのか
生理子も成績残して洗練されるのよっ >>49
ハワイの真央をだいぶ前に見たような気がするんだけど他の仕事で見たのかしら
インスタのプライベート情報だったのかしらん
いずれにせよ似合うわ >>51
冬季アジアは2/7〜2/14
ミラコル杯は2/19〜2/20
冬季アジアのスケートの日程がまだ出てないけど前半だったらいいわね
最終日近くだと中国からそのままミラノ行く感じになるかしら 真央めっちゃ飛んでるわね
砂浜なのに高いわ
気持ち良さそう
ハワイ行きたいわ〜 >>55
ピンクの電話みやちゃん?
よっちゃん、ごめんねぇ〜 >>65
私もそう書こうと思ったからびっくりしたわw 生理子かわえぇわ
ギラブス錦糸町から健康的で可愛らしいお嬢さんになったわね そうねミヤちゃんねw
真央は充実してるのか、良い表情で面構えが安寧の天女だわ
小動物を思わせるキュートさは、今でも健在で心を鷲掴みされる >>65
よっちゃんはフィギュア関係者よ
娘が神宮でシンクロをやっていたから今もシンクロ育成に関わっているわよ
あの人がスポンサーを連れてきて育成に関わったから今があるのよ >>70
娘さんはシンクロのワールドのメンバーじゃなかった?
客席で観戦してるのをライストで見た覚えがあるから検索したら動画残ってたわ
7秒目あたりに出てくる向かって右の人
(国旗降って日の丸の帽子かぶってる)のがよっちゃんよね?
https://youtu.be/t4kvL7RpeHQ 昔はNHK杯のエキシビに東女体大の団体が演技してたわね
新体操と混同してるかも?? >>72
よっちゃん自身も滑っててバッヂテスト1級持ってるわよ よっちゃん凄いわね
アタシ含め演技にギャーギャーうるさいスケオタもバッジテスト1級くらいはとって全日本に出てるレベルがいかに凄いか体感してみるべきだと常々思うわ
でもこの歳で新しいチャレンジもなかなか踏み出せないのよね 角煮優勝の流れで過去動画見てたら特別授業なんてこともやってたのね
やっぱり五輪メダル効果もあったんでしょうね
五輪メダルって地味にでも後々まで効果ありそうね
https://youtu.be/OTpC9Cu3JLM >>76
角煮は教職の単位とか持ってるのかしら?本当の先生みたいだわ、話も聞き取りやすいし
プロ野球の選手の夢先生の動画も見た事あるけど結構グタグタで面白かったわ ケオリの構成
2A 3Lz 2A1Eu3S 3F 3Lz2T 3F3T 3Lo
っぽいけどリカバリーとかREPとかは全く考えてないのかしらね
だったらいっそ後半に全コンボぶち込めばと思うけどミサイルループで締めってはもう引退まで変えないつもりかしら そういや最近ケオリのループってあまり質良くないわよね
他の選手よりは普通にいいんだけど、ケオリと言えばループで加点に5が並んでる時代があったじゃない?
その頃の質ではなくなったわ >>56
ぶっ飛び2Aで初めて、弾丸ループで締める構成は引退まで変えなさそうね
調子によっては前半3Fに先に3Tつけたり出来るのじゃないかしら >>81
なんかコレオの締めに間髪入れずにってのにこだわりすぎて跳び急いでる感じあるわよね
昔みたいに爽快!って感じじゃ無いし正直前半最後辺りにステップかコレオと絡めて跳ぶ感じくらいで良いわ
昔の麦茶のループがそんな感じだったわね >>83
圧倒的中庭率ね
一時期のハマコーより多いんじゃないの まあケオリと言えばドデカ2Aに始りクルクルループでスカッと締めるてのが一つの様式として確立されてるところがあるものね、3A以上の飛び道具がないからこその策だとは思うけど無理に変える必要もないと思うわ 家リムがダメそうだわ、、、屁淫や湯四の分まで頑張って欲しいんだけど 東日本ブロックから全日本へは
通過5名+シード(島田麻央)
+免除(渡辺倫果・青木祐奈・樋口新葉・
住吉りをん)
スケートカナダ
滑走順、結果
https://results.isu.org/results/season2425/gpcan2024/ >>88
中庭のコーチと選手の垣根を取っ払った明るく楽しく完璧を求めない選手の自主性を重んじた考えさせる指導の勝利ね
中庭は性格的に厳しくできなくてゴリ押しスパルタもやってはみたけど全然成果が出なくて
勉強不足を痛感してフィギュアとは関係無いスポーツ指導のセミナーに通ってコーチングを勉強したのよね
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75173
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75174
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75175 マリ人はもうジャンプの進化はないのかしら?
セカンドクワドや5回転、4A×2を期待してるんだけど >>92
できてもやる旨みがないのよ
やるとしても五輪後だと思うわ >>89
このメンツから5人も通過できるなんて東日本勢はダマオに感謝ね
西日本勢からしたらダマオがシードになると全日本の枠が一つ減る可能性あるしそもそも西日本の枠は減るしでいい事ないけど >>77
思ったより上手くやってたわよね角煮
>>90
こういう流れでヘッドコーチになったのね〜
福岡でも竹野姉妹とか良い選手いたわね
時々キスクラの会話が聞こえてくると技術的なこと熱心に語ってるからわかりやすくて良さげねとは思ってたわ
この部分見てのり平にも合ってたかもって思っちゃったわ
↓
僕はけっこう完璧主義者のところがありますが、完璧主義者って行き着く最終的なところというのは行動しないということです。
いろいろなことが不安で、いろいろ準備をしなきゃと言って、気づいたら1カ月経っていることもあり得る。
そうではなく、最初からうまくいく確証はなにごともないので失敗してもいいというところからスタートすること。 今回のスケカナ迷物プロトコル滅多刺しは龍子・倉怖・家リムあたりが特に狙われそうね
コンボ全部にqでGOE結局-3〜4にされたりするとホント萎えるわ その辺は狙われそうっつーか普通に足りてないのよ
あと生理子のセカンドとか足りてたことの方が少ないわね、、、 ひゃだ ポエ子アンタ…… 引退明言してるからまさかの東日本落ちなの……? 5位まで六点差だからフリーでごぼう抜きしてくれることを祈るわ、、、 >>101
一応Qついてるけど
コンボ2-2と1Fてアンタ
5位まで9点は厳しそうね >>102
ポエ子が42.3で5位が51.07だからもうちょっと開いてるんじゃない >>104
あらやだとうとう老眼かしら、、、
ともかくPCSはこのジャンプでも上の方だし諦めないわ ポエ子膝にサポーターしてるって見かけたわ
こんなタイミングで怪我なんて… ダマオとアミはまずまずね
あんまり点差ないわね
ショートはこんなもんだっまかしら ダマオ70.19(39.87-30.32)
アミ68.65(39.26-29.39)
とうとうアミが迫ってきたわね
アミ3A2本でダマオジュニア初黒星くるかしら?それともダマオが4Tでわからせてくるかしら? でもダマオが今年シニアに上がれてたらケオリは去年三連覇あたりでサッと引退してそうではあるわ >>113
北京で辞めようとしてたのに次のミラノまでって続行してきたのだからそれはないでしょ 北京で辞めようと思ったらロシアが消えてケオリ無双
ダマオが上がってくると思ったら年齢制限でケオリ無双
ラッキーっちゃラッキーなんだけどまあ色々耐えてロシアン抜きの一番手を維持して頑張ったご褒美ね
のり平... その辺は国内ならケオリだけその恩恵?に預かれてたわけじゃないからねぇ アミーゴはJWとシニア1年目のGPS次第ではあるけど、しっかりまとめれば大分優遇される位置にいるとは思うのよね
ケオリはほぼ確として、残りの枠をこれらと争う感じよね
・復活の角煮
・3度目の正直三原子
・絶望顔ノーミスのモネ
・大技博打ヲンナ達の4Tをりん、3A麗子像、3Aヒナハナ
・同じくシニア1年目のイクラちゃん・Yo
角煮・三原子・モネは一段上の実力ではあるけど、みんなq〜回転不足取られると途端にブリザードキスクラになるのよねぇ
アミーゴにはケオリのシニア1年目みたいに五輪候補の端から一気に駆け上がってほしいわ 正直代表候補の端どころかケオリの次の大本命じゃないかしらアミ ケオリはシニアデビューのGPS2戦目スケアメでノーミスできたのがよかったわね
210点超えたしPCSも地元のテネ爺よりも3点高かったのよ
てかスケアメ毎年初戦のイメージだけどあの時は6戦目だったわ あの年のテネ爺はチーンデレラで雨スケ連と揉めてたし国内のオタからもあんま好かれてなかったわね
いつのまにかワグ江さん処刑のテーマになってどハマりしたけど >>118
自爆常連しか居ないじゃないのよ!
実績的にまだ安定してるのは三原子、モネ、ヒナハナかしら
ただ、三原子はジャンプを2シーズン前に戻さないと滅多刺しよね 五輪三枠獲得できたら来年の全日本は
女王対決ケオリVSダマオ
3A枠のアミーゴvsヒナハナVS麗子像
ノーミス必須枠の角煮VS三原子VSモネVSリヲン
で面白がらせてほしいわ
YOとイクラは来年のジュニアワールドに出場して台乗りできなきゃシニア上がれないんじゃないかしら >>123
薫子が本当に覚醒したのかどうかってのはあるけど今のところJWはダマオアミ薫子で席が埋まってるからYOイクラは厳しいわね
残念JW銅かつ全日本4位でまだJ2で別にそこまでジャンプ跳べなくなったわけでもないレナが国内争い5-6番手くらいになるとはね、、、 諸々が重なればYoレナ選出の可能性は十分あるけれど、イクラちゃんに関しては全ジュニ2位、全日本もダマオの次くらいに来ないと厳しいわよね。 ダマオ「右太ももの肉離れは完治しました」ってアンタ、、、
JGP第一戦後に肉離れして第二戦はろくに練習できずに臨んだってそんなの全然気づかなかったわよ、、、 えっ
2戦目の方が良かったわよね点数
ダマオって追いつめられたら強いわね〜
まあ普段も強いけど >>127
そういう強行が後々響いてくるのよね...のり平然り、三原子然り
無理は禁物よ まあでも肉離れしっぱなしで放置してあんなことになってる顔と違って木下のトレーナーやらちゃんとした医者やらがキチンとケアしてくれてそうよね
ポーランド大会Vの島田麻央「調子悪くても跳べるように」ケガ不安も3A&4T着氷
第1戦ラトビア大会直後に内ももの肉離れを発症。思うような練習を積めず、中でも、フライングキャメルスピンは特に負担が大きく、本番一発勝負で挑んだ。
だそうよ 美談みたいになってるのはおかしい話じゃないかしら、まだまだ先長い選手なのに今無理する必要もない
結局はハマコーとこの伝統芸なんでしょうね。怪我を押しての強行 アルプス五輪までまだ6年近くあるんだから出る試合は選んで欲しいわね。
東日本って参加する必要あったのかしら。 しばらくジュニアで飼い殺しなんだから無理する必要全くないのにコーチは何やってんのかしらね >>131
ハマコー批判したいだけなのかもしれないけど言うても去年のアミも腰痛なのに試合出て悪化させてたしマティコんとこなんてマ コやら生理子やらバンバン怪我で潰してるわよ? まあ程度よね
悪くならないで治ればよしだけど完治まで油断は禁物ねって感じかしら 本人が無理、って言わない限りやってみよ、って言うしか無い
おさとに五輪諦めよ、っていったけど、出るっていったんじゃなかった?
あんたたちなら、生徒がやる、っていうのにダメっていう?
なんとかでてみよっか、っていわない?
病院いったらやめとこ、って言うにきまってるわよ シニア男子はダマオどころかアミーゴも越えられなかったのね、しっかりしなさいな >>136
いや〜それはどうかしら
おサトはもう大学生ぐらいだったじゃない?だからある程度は個人の判断でしょうけど
まだジュニアの選手は場合によっちゃ止める方が良いと思うわよ
しかも五輪のような大きな試合ではないし(でもダマオはジュニアのタイトル総ナメしたそうね)
大きな試合で怪我だけど出たいって希望なら親と相談しないといけないでしょう
それに病院にいったら止めとれになるなら止めないとダメでしょ
診てもらってokならそれで安心なんだし
取り敢えず医者には見せないと
今回はたぶん大丈夫だから出てるんだと思うけどね >>137
シニア男子は学生スケーターしかいないわよ
国際派遣レベルの子は免除になったわ
進学で東になった子達だから学業が大変なのよ
新潟の子なんて国立だったわ あまりにもグダグダが続きすぎたけど川崎麻世が流れ変えてくれたかしら? アジアンマアムみたいな雨の新星もやらかしてるわね
こういうまとめたらそこそこ印象いいけど毎度やらかすみたいな選手がB級と全米だけ爆発したるとめんどくさいのよね まとめてくれてよかったけど流れ悪すぎてケオリですらザ•慎重って感じの演技だったわね なんかザンボ入った後もリンクに水溜りがあったみたいね 生理子はプロ使い回ししない方がいいんじゃないかしら
先シーズンも慣れたプロでとFS使い回して自爆したわよね アリーナ・ザギトワ:「私にとって世界最高のフィギュアスケーターは誰ですか?浅田真緒。そして正直なところ、韓国出身のスケーターの名前は思い出せません。」 本当にスケカナってジャンプ判定厳しいのね
動画で見た生理子の3F3Tなんて加点がつくと思ったのにセカンドがqマークなんて… ケオリのコンビネーションスピンひでぇw
園子に叱られてそうね 上体の使い方が急に良くなったわね、ジャンプスピンはケオリ比でかなり微妙だったけど。
それにしてもスケカナにしては採点ガバいわね、先週ならq>祭りみたいなジャンプばっかりだったわ。 ケオリにホッケーリンクは狭すぎよ、勢い殺しに殺してジャンプ跳んでたわ。
来季はスケカナ選ぶのやめなさいよ、なんか狭い中で縮こまって演技してるのあんま見たく無いわ。ケオリはダイナミックに滑ってこそですもの フランスと中国(と一応ロシアも)は獲れてないから来季はそれ獲っとくのかしら?
でも大事な五輪シーズンにあんまりウケの良くないユーロと何もかも怖い中国に行きたくはないわよね
日本と北米選ぶのは振付師のヒヒーンもマリーも米加にいるからでしょうね 2Aステップかと思うくらい小さかったわね
明らかにセーブしてるの見るとストレスだわ >>49
大丈夫かしら?後から達郎が「アイドルスケーターの曲の解釈の酷さに憤慨」してまりやに滑らしたりしないかしら? 真央のはエアウィーヴCMの映像と同じだから
大丈夫よ
滑ってはないわw
でも最後に歌詞を口ずさんでて可愛いの 分かってたけど野球でろくにニュースもやらなそうだわ ケオリq取られなかったら2点ほど上乗せできてたわね
全体に一歩たりとも無駄な動きがなくて良かったわ >>167
すっぴんがこんなにきれいな34歳は真央ぐらいよ キレイなのは同意だけど
すっぴんのわけねーわ
ガチすっぴんの時はもっとぼさっとしてるもの あずマ コ、アズサの怪我が長引いたりマ コがコケちまったり中々大変そうね
うたまさ一強じゃなくて2ペアで切磋琢磨してほしいから持ち直してほしいわ ルーシェ聖夜アレックって戦闘物のヒーローみたい
女性の方はなんて読むの?
まさかのミッシェル? ミアよ
こういう海外育ちのハーフカップルがときどき全日本出てくるけどどんな考えなのかしらね
日本所属にしたところで試合数が増えるわけでもないしそもそも本人たちが国際試合に出られるようなレベルでもないし
別に日本所属にしたいなら好きにすればいいんだけど単純に何のメリットがあるのか疑問だわ 生理子かわいくなったわねえ
錦糸町時代が懐かしいわ生理子好きだから頑張って欲しいわ 歯の矯正もあるけど、髪色を明るくしたら可愛くなったわね、生理子
なんとかジャンプ安定してほしいわ ティホノフやラズグリャーエフみたいな上手い選手が日本のショボいスケーターと組んでるの見て悲しくなったわ 龍子、歯が見えるとシルバーの何か装着してるようにみえるけど、あれ何かしら 矯正してるとかかしら
今時表からワイヤーでやってるなら珍しいわね あゆとも?すげーわね初心者同士のカップルなのに
柴山子が輝ける場所が出来て嬉しい >>183
リップピアスよ
小さい輪っかが
唇の内側を貫通して前歯の前に
チラ見えしてるのよ >>187
自分で開けてて耳のピアスより痛くないってインタで言ってるけど見てるこっちがこえーわよ 口のピアスって「食べ物が漏れないのかしら?」って思うけど
圧力かけると液体はピューっと出てくるのよね
動画で見たわw ゆうみのドラマもわざとらしく以内スレで宣伝してて草
これちゃぴと同じ奴だろw >>189
ちょっとぷみえさん風味よねこういうのw 謎曲似合うわよねヒナハナ
独特の世界観があるが
よくここまで上手くなったわ
ヒナハナはハマコーの所に行って正解よね マリ人ジャンプは圧倒的なんだけどなんかそそらないのよね
なぜかしら?好みの問題?
ただあのPCSはないわー さとすん綺麗なプロトコルね
でもこんなレベル取れない選手だったかしら 生理子すげえふわふわね
ちょっと真央ぽいと思ったわ 雨の偽マアムは結局B級だけの一発屋だったのかしら?
別に下手ではないんだけど今後女体化が進んでジャンプが眉毛化していく未来が見えるわ 生理子メダルおめよ
あれだけ早い滑走順かつショート爆死でPCSもぎ取れるのはすごいわね 生理子メダルおめよ
あれだけ早い滑走順かつショート爆死でPCSもぎ取れるのはすごいわね あれだけしょっぱかったスケ雨以下の点数並びになりそうだからケオリにはボーンと160くらいだしときなさい 何なのよ生理子
メンタルトレーニングとかした方がいいんじゃない?
滑りは極上なだけに歯痒いわ 日本人としては良いんだけど正直もう北米のフィギュア熱はダメそうね 日本だって人気下降中だしなかなかヤバいわ
今までが異常だったんだけど なんかルッツ2本入れて色々グダグダになって繋ぎも若干薄くなったような感じ(それでも周りよりは濃い)になってるのキャナダ移籍後の麦茶みたいな感じだわ
あの時の麦茶とはちがって周りに強敵がいないからズルズル落ちて行ったりはしなそうだけど LzがいいとFの調子がおちるのね
今回は氷のせいもあるのかしら スケカナでルッツにマークつかないなら安心ね
バカナダ盛りしないわねと思ったらシザーハンズだけノーマークでほぼ全員<<<!!!qqqq祭りだわ
特に糞四なんてマーク無しのジャンプほぼ無いわよ 生理子連呼姉さんが多数いるように
生理子ってノーミスさえすれば点数出るのよね
唯一無二のエアリースケーティングだし
メンタルだったり怪我に体調不良だったりコロナだったり
色々運の悪い子だったけど
今年こそは頼むわよ…
全日本でまとめるのよ!
そうすれば代表にだってなれるわ? シザーハンズは回転に関しては今回ノーマークでもいいと思うわよ
スピード無いしレベル取れないしでGOEもPCSも全然なのは納得よ >>219
そのジャンル国内ですらヲリンやらマ コやらいるし五輪枠取りイヤーにワールド出すには怖いのよね、、、
五輪の三枠目とかならいいんだけど 生理子って、GPSはここだけ?
ほかに派遣あったかしら 生理子だけが見どころだったわね
アンタはなんか残念
ブッサは4Lzと4T3Tも綺麗に入ってTES50台前半ってレベル落としすぎよ残念
ケオリは元の構成に戻しなさいアンタには無理よこの構成
ヒナハナはまあこんなもんでしょうけど残念
ほとんどの選手初戦とはいえ微妙だったわ ケオリは今季のFS頑張ってちょうだいな
振付モリモリね ケオリはまだ振り付け追いかけるのに必死に見えてプロが長く感じるわ、今季は構成も含めて挑戦すると決めたのかもだけど、五輪年はもっと雄大なの頼むわよ >>212
犬杯や全日本のチケット状況からして全盛期ほどじゃなくても固定客は一定数以上は常にいるわよ
固定客以外の層への訴求が弱いのはもうスポーツ全般がダメだから厳しいわね 角煮といい生理子といい
一旦沈んだ選手が復活するのは嬉しいわね
生理子、SPでやらかさなかったら210はいってたのにってたられば妄想してしまうわ 序盤だからしゃあないけどケオリは振り付けやるのに必死で表情が疎かになってるわ
いつものことだけど >>221
枠取り重要だけど誰が出ても似たような得点と順位しか取れないのが現実よ
さすがに初出場2人はないと思うけど
2022
11 Wakaba HIGUCHI 188.15
15 Mana KAWABE 182.44
2023
5 Mai MIHARA 205.70
10 Rinka WATANABE 192.81
2024
7 Mone CHIBA 195.46
8 Hana YOSHIDA 194.93 >>232
誰が出ても変わらないはまあそうなんだけど得点レンジが160-220くらいまでありそうな生理子よりは180-200あたりの選手選びたいと思うんじゃ無いかしら
麗子像とかヒナハナとかはその辺よね
まあでも普通に全日本順になりそうね >>226
ありがとう
ローリーの振付で久ぶりに選手の個性とマッチした
品のあるプログラムだわ、生理子
ヒナハナは本人が個性的な曲が好きらしいけど
それはそれで、毎回似てきちゃうわね ケオリが試行錯誤の年だと下手したらシーズン後半までSBトップはダマオのままよね 今年くらい試行錯誤で良いでしよ
とるものとったしオリンピックに備えて選択肢が広がるのはいいこと ケオリ、モネ、ヒナハナ、角煮、青ユナ、生理子、麗子像、三原子、マ コ、をりん
ここにダマオ筆頭にジュニア勢
全日本入賞するのも大変ね 整理子おめよ!!
SPは毎年の課題なんだろうけど今回のFS見て感動したわ。男子だったらこれだけの逆転あるけど女子はなかなかよね。真央のソチを思い出すわ。
ケオリはまだ滑り足りないのかしら。それとホッケーリンクで開催はやめて欲しいわ。 麗子像はキャナダに移籍してたら余裕で代表になれるわよね
青ユナとかマ コみたいな全日本入賞はできるけどギリ二軍勢が厳しいわ ヒナハナは学校の先生みたいな風貌をなんとかしなさいよ しかし点数的にも構成的にもレベルが低いわよね
そりゃ露砂利共の復帰が待たれるわけだわ ケオリックスやウーマナイザーも序盤はこんな感じだったわよね 2位えがったわ!
わたしフリーで泣いたわ…
諦めてしまった時もあったけどとりあえずの大きな収穫があってよかったわ ディープエッジふんだんに使ってスケーティングの良さを見せつけるのがパカ子のようだったわ
ロリ婆にいいプロ作ってもらったわね生理子 >>237
カワビが抜けてるわよ
ここにダマオアミ薫子レナが加わるのね
ワンチャンYOとサキとマリアも
ケオリとダマオは別格としても3位から18位までなんでもありよ
特強と強化外は紙一重、天国から地獄よ
ヒリヒリするわ〜 生理子イガったわ〜漬け物石最高だわ
スケーティングいつにもましてイガったわ、ほぼ浮いてたわよ
もう少しでドラえもんになれるわ!? 東日本ジュニア男子で女子のPCSの係数で計算していたのに気づいて途中でシステム調整が入って大幅に遅延ね
製氷短縮してやって何とか盛り返しているけど 最初の方は元のPCSが低すぎて0.8掛けしても気づかないくらいだったのかしら? >>251
第2グループの6分練習2回やっているからたぶん第1グループのコーチ選手がおかしいと感じて大会側に
指摘したと思うわ 第1グループで一人全日本残った子がいるからその子かもしれないけど 糞国女子2人はどうしたのよ
TESはともかく、PCSまであんなに低いなんて
家リムは去年の怪我がまだ治ってないのかしら? >>252
思うわ
まあ男子が高難度で高いTESになると釣り合いが取れなくなるってのもわかるけど
女子も高いTESだったり男子も女子高生だったりがあるからそういう場合もバランス悪いわよね 日本女子表彰台独占の記事のページの関連記事に1つだけフィギュア以外の記事で生理休暇ってw
もしかして生理子の名前のせいで関連記事になってるのかしら?
坂本花織が連覇 女子日本勢が表彰台独占 スケートカナダ
news.yahoo.co.jp/articles/d1c9183069ebfbe7d1e6b99d3deaa90178bbdcf9
【関連記事】
マリニンがスケートカナダ首位発進 佐藤2位、山本3位
世界女王・坂本花織がSP首位発進 スケートカナダ
樋口新葉がGPシリーズ初優勝 渡辺倫果2位 スケート・アメリカ
わずか0.9%とは…「生理休暇」なぜ取らない?有休化、性別問わない新制度も登場【時事ドットコム取材班】
渡辺3位、樋口は4位発進 ペアは三浦、木原組首位−フィギュアGP開幕戦 日本女子表彰台独占の記事のページの関連記事に1つだけフィギュア以外の記事で生理休暇ってw
もしかして生理子の名前のせいで関連記事になってるのかしら?
坂本花織が連覇 女子日本勢が表彰台独占 スケートカナダ
news.yahoo.co.jp/articles/d1c9183069ebfbe7d1e6b99d3deaa90178bbdcf9
【関連記事】
マリニンがスケートカナダ首位発進 佐藤2位、山本3位
世界女王・坂本花織がSP首位発進 スケートカナダ
樋口新葉がGPシリーズ初優勝 渡辺倫果2位 スケート・アメリカ
わずか0.9%とは…「生理休暇」なぜ取らない?有休化、性別問わない新制度も登場【時事ドットコム取材班】
渡辺3位、樋口は4位発進 ペアは三浦、木原組首位−フィギュアGP開幕戦 ルッツ2本にしても得点源のコンボ2つが前半になってるから、
基礎点が0.32しか違わなくて無理してこの構成やる意味が見出せないわ
今回はこの構成で自爆したし、モノにできずにワールドでは元の構成に戻しそうよね
新 2A 3Lz 2A+1Eu+3S 3F+3T 3Lz+2Tx 3Fx 3Lox 45.94
旧 2A 3Lz 3S 3F+2T 3F+3Tx 2A+3T+2Tx 3Lox 45.62 >>259
とりあえずはルッツ2本が目標で次の段階で後半コンボ2つって段階的に上げていく予定…というか上げていければいいかな〜な感じかしらとは思ったわ
それと五輪女王になるならできる限りの高難度目指すという意気込みもあるんじゃないかとも思うわ
でも見る方としては見るの怖いし大して変わらないなら安心方向で加点狙いで良いわよーと思ったり
でもクリーンなルッツなら加点も大きいわよね〜と思ったり揺れ動くわ ケオリのジャンプ構成は効率が悪すぎね
2A+SEQの単純な足し算は糞ルールだけどせっかくなら活かさなきゃね
コンボは3F+3T 3Lz+2A 3Lo+2Lo+2Loとかどうかしら
2A+Eur+3Sは難易度のわりに旨味がなくなっちゃったわ 1Euは五輪後シーズンからは使っても1回のジャンプにカウントされないから0.5点なんてしょぼい点で1回枠消費しなくて良くなる面はあるけど今はもったいないぐらいよね
五輪後1Euカウントなくなってもクワドや3Aとか飛べてジャンプ種類飛べる選手じゃないと使う意味あんまりないかもだけど 2A+1Eu+3Sより3S+2A+2Tのが基礎点高いのバグよね
まあケオリGPFはもう獲らなくてもいいけど、他者に獲られて格付け上げられてもダルいし負けられないってのは中々しんどいわね 男子でも4回転飛べない層は女子よりヘボい構成だったりするからなんとも言えいないわよね、というか男子の方が母数が少ない分テクニックの差が大きいまま同じ試合に出られるから目立つだけかしら、全日本の前半と最終グループだとレベル差がすごいもの
女子はそこまででもないのよね 生理子来シーズンフリー継続でショートもロリ婆でも良いんじゃない
相性良さげだわ〜 >>265
リオはレポでルッツ飛んだっぽいの見たけど飛んでないのね〜
体力考えなきゃ構成はまだまだ上げられる余地があるのはもったいないけどまだ成長中と思えば良いのかしら
4T2本とかルッツ入れるとか3Tももっかい付けれるんじゃないの?
ルッツは将来的にどうするつもりなのかしら
男子だからそのうちクリアできるのかしらね アタシのポエ子の競技者人生が終わっちまったわ
スケートを嫌いにならず、趣味でもいいから続けてほしいわね…お疲れ様よ… 日本勢表彰台独占だし秋天もよかったし、後は選挙結果見るだけだわ マリ人の女装キャンセル&回転軸一体どうなってんのかしら アミーゴのダマオ打倒チャンスは全日本ジュニアまで持ち越しね
国際試合でなくても1回くらいは勝っておきたいわね あんたら生理子って何て読んでるの?せいりこ、いけりこ、しょうりこ?やっぱせいりこよね? せいりこよ
まついけりの で検索窓にいれたら関連ワードトップ2が歯と生理だったわ、、、 ショッキングピンクのギラギラパンチ枠だった頃からしたら随分垢抜けて綺麗な娘になったわよ生理子 >>274
>>257みたいに生理子の関連記事に生理休暇とか出てくるのも同じことよねw てか親御さん達も何考えたのかしら。
自分たちの苗字を考えたら娘に理の字はアカンでしょ
梨とか莉とか里とかいくらでもあったのに >>279
そうなのね〜
賢く知的というより素直で可愛い感じだけど
人の気持ちがわかる優しい感じもあるわね
それからいつも研究熱心というかスケートに真摯に向き合ってることは賢さもしっかりあると思うわ ヒナハナちゃん選曲どうなのかしら、
もっと躍動感のある曲でごまかさないと
所作が美しいわけでもないし、モネと棲み分けたいのかしら
みてないけどモネはエレガント路線?
ハマコーがこっち路線ぴんときてないのかしら ブッ佐銀メダル取ったのね
おめよ〜
めっちゃ僅差だったのね
1点ないじゃないあぶねー
それでも3位じゃなく2位はは大きいわね
アン太は3点ちょっと差で4位惜しいわねー
次ガンバよ 今回の印象としてはアン太とブッ佐そんなに変わらない感じなのにこの差が出たのはやっぱジャンプ基礎点の差って大きいわねって感じだわ でもブッ佐とあん太フリーは0.2差で似たようなもんね
まあ2人とも転けたりなんやかややってるからノーミス近いとジャンプの差は出るでしょうね
あん太の最初のループはなんなの
いずれ4Loにしたいのか
最初簡単なので慣らしたいのかしら >>282
私も常々それを思ってるんだけど
インタビュー記事で本人が個性的な曲で
滑りたい、みたいなこといってたのよ
それなら、振付はローリーじゃないほうが
いいんじゃないかしら >>288
そうよね
ロリ婆は滑りを魅せたり伝統的な正しいフィギュアスケートをレベルに合わせて振り付けてくれる感じだわ
個性的なら離床とか骨とかのが良い感じかしらね
なんとなくそっちの方が合いそうな気がするわ 茶子も3A全滅でそろそろ歳に勝てなくなってきたわね
2Aシークエンスを2つのジャンプでやって2つ目がノーカンになってたけど、
ルール知らなかったのかしら? 粗チン時代からの生き残りだものねそりゃ年も食うわ… 茶子は完全に引退時期を見誤ったわね
まあでもすでにショースケーターとしての地位は確立してるから
今季競技引退しても引き手数多ではあるわね マリ人以外の雨シニア男子がアレすぎて普通にミラコル五輪出てそうだわ茶子
今年のワールドはマリ人1人で出たほうが三枠狙えそうだけど お嬢がまあまあ早めに引退しちまったのもデカいわね、雨男子
姐さんと1個違いだから北京がキャリアハイの時期だったとは思うけど…
プル記念もトルガシェフもナウモフも250点超えられない萎えチンばっかなのよね ジュニアもそこそこいるじゃない?と思ってもアンタ…だったりでいまいちね 茶子のつーーーーっと長い女装の後で3Aミスるのって、
踏み絵の長ーーーーい女装の後の3Lze<<+2T*+COMBOと親近感があるわ 姐サンが戻ってきても代表枠取りいけそうね
でも姐サンいたら日本のメダル確率減るからだめだわ〜 昌磨のロコと比べると、だん吉のは薄味ね
あのクドい歌にはミポコの名古屋風味付けがあっていたということかしら >>300
ほんとね
くどさは名古屋風味といわれればなんか凄く納得よ
名古屋風ならあっさりは許されないわね
またしょうまのスケーティングに濃厚って相性良かったわ〜 レビ子のムーンリバー、途中からジャズっぽくなるのが好きじゃないわ
最後までしっとり滑ってほしいのに しょーまのロコの名古屋風味は、なかなか上書きが難関よ
百舌子が号泣しながらエモく演じるくらいしか、想像出来ない
濃厚フレンチ風味ね >>215
1日ぶりに見たけど整理子の動画リポスト1000超えってすごいわね >>306
プル記念とかノーミスで滑れたら結構良い線いくんじゃないかしら >>307
良い時の生理子ってめちゃくちゃ良いのよね〜
課題は安定的に良い状態にできるか特にSP
それとジャンプの回転よね
あのマティ子に口説かれたコーチはもちろん生理子のも見てるのよね
なんとか克服させてほしいわ〜
安定感はメンタルコーチとかに相談すれば良いのかしら
単にスケジュール調整が良い時と悪い時があるのか
ここは自分で模索するしかないかもだけど
それができれば代表争いに加われるんじゃない 生理子、ユロスポにリノ・マツキってコールされてたわ
松木理乃さんなら生理子って言われなくなるわねw 松生MATSUIKEなんて外人が最も苦手とする発音だわね >>308
生理子にノーミスしろってのより確率低い気がするわ 生理子のFS、海外実況がステップの超ディープエッジのところでoh...って昇天しちゃってるわねw 生理子のFS大画面で見たくてテレビ録画したら、開票速報L字付きで萎えたわ
有田芳生とか穢らわしいからやめてほしかったわ >>315
選挙繋がりでついでにスケ連会長は小選挙区落ちて比例復活だったみたいよ
まぁどうでもいいわねw 今度こそ生理子
全日本でパーフェクトしてほしいわ
去年のモネみたいに >>316
龍子のキスクラでスケベ連会長の当確出てたわ シゼ美の美しさにはまだまだだけど引き継ぐものは引き継ぐのよブッ佐 解説で思い出したけどスケカナはノズルと雄門がテッドのお相手してたのよね
どんどん現役を知ってる選手が次のキャリア積んでてエモいわ 男子のフィギュア
いつから縦回転ジャンプ許されるようになったの?
さっきニュース見てびっくりしちゃった バックフリップとかはコレオの一部どまりにしてほしいわね
間違っても得点がつく要素にはしないでほしいわ
ミスして頭から落ちて怪我する選手が出そうだもの 鍵っ子、金メダルの子に凄いの習ってマリ公ビビらせたらいいのに マリ息子のバックフリップは、演技に溶け込んで邪魔にならない印象
どーせ点数稼げないのよ!で完結してるなら許すわ
イム子はどうしても、オラオラやるぜ!な乱暴なカンジでイヤなの
氷が傷つくわ?汚い根性着氷ヤメテ!な、老カマ目線よ バックはバックでも見たいのはバックスパイラルよ
昨シーズンの鍵っ子EXムッチムチな大臀筋のシルエットとツーっと糸で引っ張られるように弧を描く様が良かったわ マリ人この大会のバックフリップは嫌いで良かったわ
片足ずつ綺麗に円を描いて着地したわ タチ穴息子、FS最終滑走の時だけならバックフリップでもなんでもどうぞ、って感じだわ
ただし6練でやるのは絶対禁止ね そうね6錬でカマすのは、いうべきもあらず
そうゆうモヤモヤだからカシラ?
イム子はいまだに、素直に応援できないのよ! あら、あたしイム子のオラオラバッグフリップ嫌いじゃないわ、若さゆえのイキりで可愛らしいじゃないの 連盟がアップしてるインスタ集合写真の2枚目
ブッ佐のコーチが辻元清美化してるわw 演技に溶け込んでるもなにも、どのバックフリップも俺ってすごいだろアピにしか見えないわ 複数名できるのに凄くもないわね
1プロ7クワドやれる方が遥かに凄いわ 今のところバックフリップは2人だけかしら?
側転みたいにバカみたいに誰も彼もやり始めたら鼻白むわ ゲイフォビアマリ人のバックフリップ綺麗だと思った 片足で着氷してた? 結局のところビジュは重要よ
イム子がハンサムのキラキラ系なら強引なバックフリップも違う評価だと思うわ エキシじゃなくてやってるの?
禁止技じゃないの?
有無を言わさず失格にすりゃいいのよ 今季から点はつかないけどやっていいことになったのよ あら、どういう風の吹き回しなのかしら
選手達が競技会でやるメリットはあるの?
危険な技には代わりないでしょうに バックフリップやって観客が歓声を上げるのを見てフィギュアと畑違いから来たISUのお偉いさんたちが客が喜ぶなら解禁しようとなったらしいわ
フィギュアスケート人気がジリ貧で資金不足で焦ってるのは分かるけど客に媚びてどうするのよ マリ人には是非ともバックフリップ2回転をお願いしたいわ 危険かも知れないけど彼らにとっては結構お手軽な技なんでしょうね
ヤグディンステップの様にスケーターにとっては簡単だけど一般ウケは大きいみたいな
4回転跳べないPIWメンバーでも3,4人がシンクロしてバックフリップしてた記憶 実際姐さんが四回転より全然簡単だけど客にウケるって言ってたものね
睾丸なんてその上他のスケーター寝かせて飛び越えたりしてたし 問題なのは今バックフリップが出来ない選手が真似して練習して大怪我をする可能性があるということよ実際ヤバい失敗動画が上がってたわ
あとただでも衝突事故が多い公式練習や6連で練習されたら巻き込み事故で周りの選手がブレードで大怪我をする可能性があることよ 減点されないってだけで得点源にはならないから、今出来ない子らが習得する必要はゼロだしそこまで心配してないわ バックフリップじゃないけどショーの最後でどっかのバカが寄り目の腹を引き裂いたことあったわよね
犯人は知らん顔してたわ バックフリップした後の氷への影響も気になるわね
鰤が北京で騒いだみたいに穴が開いたりしないといいけど
後で滑る選手が引っかかったりしたら大変よ ちょうどさっきタイムリーな記事読んだわ
「三浦佳生 無料」でX検索してみて!
顔はバックフリップぶっちゃけ嫌だって 次のフランス大会はオナ変WDなのね
強そうなのは紅蓮子とチェ四グバァ子エヴァハードぐらいかしら
日本勢は角煮三原子ヲリン
角煮は普通ぐらいにできればファイナルわりと行けそうかしら
小ミスぐらいの紅蓮子とチェ四は安定してて強そうだけど チェ四はミスが少ないから普通に優勝候補筆頭ね
角煮もチェ四に何かミスがあった時のためにノーミスして優勝狙いたいとこね
ヲリンは期待したいけどあんまり期待しすぎてもアレなのよね、、、青ユナ生理子みたいにショートミスってフリーでそこそこ挽回みたいな感じになればまだ良いかしら、、、 三原子ジャンプの調子はどうなのかしら、刺されなければ台乗りいけそうではあるけど、セカンド以降は回転不足が常態化してるのよね… お隣はしかしチェ四は今やエースでいいけど他はどうするのかしらね
ワールド2人で28以内なら余裕でしょうから2枠はいけると思うけど
まあいつも事務的に代表決めてるみたいだから選考会上位から淡々と決めるだけでしょうけどね 二代目和製貝箱争奪戦なんかやらずにスパッとSP/FSノーミスカマしてほしいわね…
知恵四が優勝濃厚だけど、角煮も見た目ノーミスで2位までには入って最速でファイナルキメてほしいわ
あわよくば1-1の30点でケオリとバッチバチやってもいいのよ
紅蓮子はCSと全米だけギンギンのパターンだから読めないのよね 男子はヒム子以外はシャイ泥子とかフッチギリとかセフレ子とかトップ予備軍的な感じのメンバーね
対して友子と子牛
良い友子なら銀メダルもいけそうだけど 逆にいうとここで顔ブッ佐アン太あたりがそこそこな今ブッチギリあたりに負けてるようじゃ友子ある厳しいわよ みんな崩れてメモラ子牛あたりが表彰台乗ってたりして
いやでも友子お気張りよ 友子とあん太はもうダメでしょ普通に
GPならメダルワンチャンだけどファイナルは絶望的、
ワールドも五輪も出られないだろうし4CCだけね可能性あるの 五輪はまだわからないでしょ…と思ったけど過去の感じだと男子はわりと変動は少ないかしら
でも3番手争いはやっぱり少し不透明な感じはするけど 友子は代打専門、あん太は復帰出来るかもわからない
そんな状態からしたら一応代表選考上に並ぶ位置にずっと付けてられてる事はすごいわよ、肝心な時にアンタしちゃうのがアレなだけよ 言うてもアン太スケカナショートはまとめてるしフリーはブッ佐より上だったから内容的にはそこまで悪くなかったのよ 友子もあん太もまだそこまで爺じゃないけど若手が3人もいると大変よね
一番年上の友子でも五輪時は27だわ
友子1998/5(五輪時27)
あん太200/1(26)
鍵っ子2003/5(22)
ブッ佐2004/2(21〜22)
顔2005/6(20) 友子は今季GPSから飛ばしていくって言っていたから、なんとか期待したいわ
4Tと4Sが安定するとよいわね… リオはダマオと同じく7月より後生まれだからミラコル五輪は無関係なのね
>>363 姐さんに直近2シーズンの国際大会のSB足すと、鍵っ子以外はその時の調子で男子では逆転可能な点差だわ
友子1998/5(五輪時27) 265.78(CS23)
あん太2000/1(26) 262.72(CS24)
子牛2001/9(24) 247.43(CS23)
種壺2002/12(23) 254.81(チャレ杯24)
鍵っ子2003/5(22) 309.65(WC24)
ダダム2003/12(22) 233.56(GP23)
ブッ佐2004/2(21〜22) 285.88(CS24)
顔2005/6(20) 278.67(GP24)
中イキシュン2005/8(20)215.46(JW24)
ブッ顔が続いて友アンタ、種牛ダダムと続くのね
五輪選考トトカルチョやったら友アンタは穴、種牛ダダムは大穴ね まーリオは年齢ギリクリアできてもまだ厳しいんじゃないかしら
雨とかだと3枠中1枠はジュニア上がりも入れるかもしれないけど
まずはルッツ克服するかクワド3種は必要じゃない
鍵っ子が18で行ってるけど17と18は1年でだいぶ違うし北京は鰤しょーま以外はそこまで強くなかったしね 町子のような女優が出てこそ五輪イヤーでしょ
女優不足よ! 今の感じなら鍵ブッ顔で70パーくらいは決まりだろうけど2年前の予想なんてまあまあ当てにならないのよね
男子はそうでもないかしら? 顔はパワーコントロール覚えないとそろそろ大きい怪我やらかしそうよ 種壺が4Tをモノにできたら、クワド二種持ちで五輪三枠目に入り込みそうな気がしてるのよね
園子が発破かけてそうだわ 鍵、ブッ佐、顔、上手いんだけど華の無さが深刻ね
スタイルは置いておいても大女優と小魔は華やかだったわ
フジテレビ的には草太、セナ、中シュン、リオ
アイドルスマイルの小セナあたり伸びてきてほしいと願ってるわね クワド3種持ちは鍵っ子、顔、ブッサ
クワド2種持ちはアンタ、友子
種壺がクワド2種持ちになっても3枠目に食い込むのは至難の業よ
まずは3種持ちが怪我でもしないと無理 4Sってなんとなくとんでるって選手多そうよね
氷の状態がかわると感覚つかめないって根井さんですら言うし
3Aもだし、エッジ系は得手不得手があって良いジャンプよねえ 鍵っ子は4S綺麗だし得意でしょうね
ループもセカンド3Lo飛べるから得意かしら
3Aは若干苦手かもだけど そうね 華のある女優を渇望してるわ
しょーま引退で(彼は何だかまた違うジャンルなんだけど)
鍵っ子、ブッ佐、カオに何か女優度を期待している自分がいるわ そうなのかしら
顔って顔が変わってきたし好みだわよ
あの子は卍の中では地味じゃなくておらおら系よね ブッサ4S飛べるようになればクワド4種持ちで一気に鍵っ子と肩を並べる存在になれるのに ブッ佐もなんか魅力的になってきた気がするわ
成長途中のアンバランス期を過ぎればみんなそれなりに自分の魅力が出てくるんじゃない 鍵っ子の強さは圧倒的GOEと高PCSだからブッ佐がクワド一つ増えても肩を並べるとこまではいかないと思うのよね
もちろん日本2番手は間違いなくなるけど 生理子のショート滑ったあと雨勢のとこで観戦してたのね
龍子優しいわねマリ人も
あたしなら泣いてしまうわ
天使を思い浮かべるテーマだから固くならずに上手く行ったのかしら
フリーはちゃんとできて良かったわね
明日の朝まで無料よ〜
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASSBY2VHMSBYUTQP00KM.html?ptoken=01JBD6TR986J11AQ9NNT77Z6R3 雨の選手たち優しいわねババアだからウルッと来たわ
雨女って言うと一昔前はキスクラブルシットやら場外全シカトやらのイメージだけど今やみんな仲良しでいまだにわかりやすくバチバチしてるのなんてロシアくらいね 全盛期のワグ江さんVS黄金子のギスギスギスっぷりはなかなかのものだったわね あれはあれで面白かったけどそれでもケリガンハーディング時代よりはだいぶ大人しくなってたんじゃない
日本も昔の方がハードだったわよね ジェネ卒が去年くらいのインタビュー記事でワグ江さんと黄金子のいるロッカーに入ると険悪な空気で一切会話も無く本当に息苦しかった
あの雰囲気は絶対後世に残したく無いし自分は誰にでもフレンドリーにしてるしレビ子は親友 みたいなこと言ってて笑ったわ 今は今で色々あるとは思うけど、ふた昔前の少女マン画みたいな険悪ムード、外から見る分には面白かったわ >>392
というかむしろその女のバチバチありきで脳内ストーリー作って試合見て楽しむのがフィギュアスケートだった空気あるわね
今のみんな仲良しこよしももちろん良いんだけど昔の方がドラマ見てる感で一般人気出るのはわかるわ ケオリのフリーは
『マリーさんは「チャンピオンに向いている曲」みたいな感じで言ってはったので』
とのことなのでやっぱり来年は王道プロとスケート人生締めくくりのEXな感じかしら
どんなのもって来るのか楽しみだけど寂しさもあるでしょうね 鼻とかはよくわからないけど鍵っ子オーラは出てきたと思うわ
今の若手で唯一姐さん鰤小魔あたりと競ったからかしらね
まああの滑り見せられたらそりゃあそうなんだけど、氷上に出てくると目が離せなくなるわ 生理子の次のフィンランドも調子いまいちっぽい選手が多くて読めないわ
表彰台可能性はあるわね
オナ変は出るか出ないかわからないけど怪我明けかもだし
レビ子も本調子ではなさげで
雨エヴァ子は連戦
三原子もまだ不透明
ヒナハナは元気そうね >>397
間違えたわエヴァ子はフランスとフィンランドだから連戦じゃなかったわ
生理子のフリーリュージュがえらく褒めてるわね
片足で長く乗るのは難しい…ってそりゃそうね
想像しただけで足がつりそうだわ 生理子のフリー切り抜きめちゃくちゃ流れてくるわ、解説がオゥッ……!!
て無言になるのがまた誘うのよ 生理子の記事読んだけど
やっぱり本番で失敗してしまうことや結果出せてないこと本人も気にしてるのね 生理子とかヲリンとか青ユナとかマ コとかノーミスなら素晴らしいのに、、、な選手が多すぎなのよね、、、 ダマオももう16歳なのね
この一番脂の乗った時期にジュニアでくすぶってるなんてほんと運が悪いわね せめてジュニア3年ならね
男子は15〜16ぐらいはジュニアに残る選手も多いし影響少ないけど女子は第一ピークがそのあたりが結構いるものね 生理子はジュニア最終シーズンの全日本3位に入ったのを忘れてないわよ
シニアになってから元気なくしてたのよね
かわいくなったし結果を出して上がって欲しい子よ 3位になってないわ?
ヘルシンキワールドのシーズンよね
のり平ケオリおサトの3人よ 鍵っ子ならいけるかもしれないけどPCS98くらい必要よ?
例の人が330出した時そのくらいだったわ NHK杯楽しみ
お相撲も始まるから11月は楽しいな
酉の市にも行くんだ 懐いわ酉の市
花園神社でオデンで熱燗→2丁目→朝帰りが昔のルーティンだたわ
生理子のスケカナFSは、何度見てもグッとくる演技だわね
このままキープ、確実に上昇して欲しい逸材よ 生理子のフリーと角煮のSPFSばっかり繰り返してるわ カワビオタオメよ〜
体操の慎之助も1つ上でオタオメなのね
インタ長めだけどなかなか良かったわ
当たり前だけど色々考えてるのね〜
生理子や青ユナを参考にしてて鍵っ子もお手本になってるとのこと
目標は繊細か豪快かどっちかっていうとスカッとするケオリ系だと思うのでそっち方向を目指したいそう
まあスピードのカワビだものね
https://youtu.be/KVo4Ex8DGD0 シニア17歳からって真偽分かんないけど露ジャリを牽制するために日本が挙げたルール改正じゃなかったっけ?今んとこ一番割を食ったのはダマオ(日本)ってのはやるせないわね >>416
えっそうなの?
本当なら何やってんのよ〜
17は何基準なのかしら
日本の成人は18だしもっと高い成人年齢の国もあるし…
いや18ももっとは?てなるけど16はダメで17なら良い根拠はなにかしら
スケボーなんかかなり若いのにね まあね
でも年齢決定の理由は知りたいわ〜
あたしが知らないだけかもだけど
真央リンク予約始まってるのね
ショー的なものはやらないのかしら 生理子のスケカナFSは今季GPSのハイライトの一つになりそうね 朝ドラ見てて予想するけどケオリがNHK杯優勝したら紅白の審査員で出そうじゃない?
神戸が出てくるし阪神淡路大震災から20年だし やだ、金銀豪華な刺繍で分厚くなった茶筒みたいな振袖で審査員席に座ってるケオリがすぐ思い浮かんだわ >>421
審査員で出るならミラノ終わって引退直後の年が一番ありそうだけどどうかしらね。 友子お股イワせちまったのね…
これ以上悪化しないようにオナ禁よ!! スッゲー久々にラリ江のインスタが目に入ったんだけどIKKOさんになってて笑ったわ あらやだ!!友子、おきばりよ!!
サルコウは厳しいかしらね >>415
カワビのオタっているのかしらと読み違えたわw 今年は夏季五輪があった年だからアスリート枠はそっちじゃねーかしら? 今年は女子だと槍投げの北口あたりでしょうね
ケオリにはミラコルで金とって誰これとか言われねーくらいになって出て欲しいものよ >>430
五輪2回も出て複数メダルも取ってるのに誰これはないでしょう、アンタ失礼過ぎよ 知名度の話で団体戦のメダルを入れるのちょっと違うかも スケート脳だから神戸のアスリートといえばケオリと三原子ばかり浮かぶけど、阿部一二三もいたわね
そっちの方が可能性高いわ
でも紅葉もN杯優勝して紅白出てたし、ケオリの振袖紅白を期待しちゃうわね 流石に今年の審査員アスリート枠はパリのオリンピアン(パラリンピアン)よ 三原子の調子どうなのかしらね
ここ最近は刺さるジャンプばかりだけど
をりんはSPはさすがにまとめなさいよ? >>438
番長とか出るかもよ?
日本一になったら分からないわよ? >>436
金じゃないけど玉ちゃんも兵庫よ
玉ちゃんの晴れ姿も見たいわ〜 をりんのノーミスが見られる確率って例えるならどんな感じかしらね
一度は見てみたいもんだわ本当に
ただ継続的にやらないと点数も気前よく貰えなさそうなのがまた難易度高いわ
再三言われてるけど持ってるものは世界トップクラスなのにあんた… 三原子本人は調子良いって言ってるから頑張って欲しいところね 調子良くても今の三原子にはq<の嵐の予感しかしないわ をりんショートはたまにノーミスしてるけどフリーはずっとクワド入れてるからシニアでノーミスって去年4TキメたGPフランスくらいかしら?
ルッツがqでGOEマイナスだけど テロ朝が50年近く続いた世界水泳中継から撤退するみたいだけど、フィギュアは大丈夫かしら?と思ったけど言うて今もすでにGPFと国別くらいしか痴情派放送してないわね... ヲリンは公式練習ではSPノーミスだったみたいね
本人もかなり調子良さげで夏の練習で頑張ったのが出てるとか表彰台や優勝も狙ってて気合いも十分よ
三原子は調子は一番良いって言ってるけど完治はしてないけど練習しちゃいけない状態じゃない…とのことなので怪我してからでは一番良い状態って意味じゃないかしら
角煮はインタは気負わず自然体な感じだけど現地写真で足の甲を冷やしてたのがちょっと気になるわ
まあ大事を取ってるだけとは思うけど無理はしないでよー
てことで日本勢はヲリンが一番調子良さげなんだけど…一抹の不安が…… ヲリンは過度に期待せずにノーミスしたら嬉しいくらいの気持ちで見てるのが精神衛生的に良いわ
三原子角煮もとりあえず見た目ノーミスならqやら<やらついたとしても御の字ね まあ今回はやらかさないヲリンに期待するのが一番かしら
やらかさないヲリン… 私は角煮のGP連続優勝期待してるわよ
棚ぼたでもラッキーでも優勝は優勝よw
お気張り角煮! 角煮とケオリの2連勝30pt同士でアツいBBA頂上決戦になったらアゲだけど、痴江四がなかなか強者よね ジェネ卒ヲリンみたいなまとめたら高得点だけどまとめられない選手ならまだしも智恵四みたいな超高得点は出ないけど大体まとめる選手がいると棚ぼた優勝はなかなか厳しいわよね チェ四は安定してるわよね
あと紅蓮子も調子良さげだわ >>454
高得点は出ないけどまとめるチェ四が安定続けたらPCS上がってやっかいになりそうね この中で安定して200超えてきそうなのは知恵四くらいのもんよね
初戦だからどうなるかわからないってのはあるけど >>448
ISUの配信動画のジオブロックが無くなって下位選手もダンスも見放題になるんだから1日も早く手放して欲しいわ オタク的に気持ちはわかるけど地上波での露出が減るほど日本の選手に付くスポンサーも減るし新規オタも入ってこなくなるわよ
個人的には無事に全部移管してもらってFODで見れるようにして欲しいわ FOD統一されたら夏のローカル〜ブロック〜GPS〜東西〜全日本〜学生選手権〜四大陸(ついでにユーロは贅沢かしら)〜ワールドまで一年の3/4は契約しちゃうわ シスメ垢のハマコー、充子、ジャミ母の3ショットが豪華だわw 2回目の曲かけは角煮もヲリンもノーミス、三原子も3-2だけどノーミスだったみたいね
他はチェ四グバァ子もノーミス
わりとみんな良い感じね
リンク広いから滑りやすいのかしら 去年もそんな感じだったわよ
なぜか高いところに設置するのよね 去年もそんな感じだったわよ
なぜか高いところに設置するのよね 友子のお尻もなかなか発達してるし‥友子にしては珍しいわね身体の長引く不調を訴えるなんて
心配だけど応援してるわ >>464
現地人も危ねーよって運営側に言ってたみたいね
かつてエレベーターでキスクラまで昇らせたおフランスなだけあるわ
the jokes and surprised tweets are funny but last year the stairs were what made yumas dad unable to attend the k&c with him ☹ ive talked with volunteers who reported the issue to the organization but that didnt change
ジョークや驚きのツイートは面白いけど、去年は階段のせいでユマのお父さんが彼と一緒にK&Cに参加できなかったんだ☹組織に問題を報告したボランティアと話をしたけど、状況は変わらなかった ヲリンのノーミス……
まあ日本勢はそんな感じなSPね >>468
鍵父がキスクラにたどり着けなくてアラレが座ったのもフランスだったかしら
キスクラにバリアフリーの概念は必要ないのかしら
高齢のコーチなんかにも厳しいと思うのよ なんつーかまあまあ誰もが予想してた通りくらいの順位に落ち着いたわね 日本のジャッジが三原子に高いPCS付けてるからスケ連的には終わらせるつもり全然ないんじゃないかしら >>476
上手いし点が出るのも分かるんだけど、個性皆無なのよね〜 三原子動きは悪くないわね
抜けた時実況チッって言ったのかしら
あれさえなければね 三原子なかなか良かったわね
でもセカンド回り切るのもう無理そうね 三原子抜けがなければ4位ぐらいにはつけられたわね、
てか金角も刺さってるし、誰か一人ぐらいは日本勢大海苔してよ 三原子悪くなかったから本人が言うように完治してなくても練習はできてるのね
ヲリンはコンボまでは良かったのに……解説も盛大にがっかりしてて吹いたわ
角煮は台に乗れそうな気がするわ
紅蓮子がフリーも3A降りてそこそこまとめて220前後で優勝したら
ケオリの構成戻すことを園子充子は考えてくれるかすら チェ四いいわ〜
前にここの誰かレナに離床合うんじゃないかと言ってたけど私もそれ思ったわ
角煮はファイナルかかってるしヲリンは初出場からずっと台乗り続けてるし2人で乗ってほしいけどジェネ卒とは大差だしチェ四が大崩れは想像できないし3位争いかしら
ところでオナ変といいピンサロといいベルギーってあまり美人いねーのかしらね
オナは個性派ピンサロはおブスね 紅蓮子全くケチの付け所がない3Aね、しっかり回りきってガッチリ降りてるわ ピンサロ子って鶴蕎麦に似てるわよね
たぶん何度も言われてるでしょうけど 女子3Aの最高齢記録ってみどり?畳?真央?
ジェネ卒も25歳でこれだけ綺麗に降りれるってかなり凄いわよね? 知恵四はどのエレメンツもポジションにクセがなく卒なくこなすのよね
ジャンプの空中姿勢がまるでマッチ棒なのよ
ジェネ卒の3Aって軸が太めなのにちゃんと回れるのがすごいわ
ハーディングほどじゃないけど。 知恵四はもっと灰汁っていうか
なんかもっと味が出ると好きになれそうなのよ
そつなくこなして上手いけどコレと言って…
あと開始年齢もあってかスケーティングは微妙よね >>488
AIによると未来らしいわ24歳
もうちょっと上がある気がするけどそんなもんかしらね >>493
あ、ほんとだわ
AIなってないわね
畳は最後は21年11月のロステレね
96年12月17日生まれだから24の最後の方ね
ファイナルは中止で国際大会はそれっきりだわ
五輪も割江が出禁なら多々美だったんでしょうしついてないわね みどりが復帰して決めた3Aは?と思ったけどあれは全日本だったわね… 真央は中国杯FSも良かったけどGPFのSP?でもなかなかの跳んでなかったかしら >>498
そうだったわ
あの時は胃腸炎になった時よね
そうじゃなきゃフリーもいけたかもだけど
12月前半だから25歳と2ヶ月半ぐらいね
https://www.isuresults.com/results/season1516/gpf1516/gpf1516_Ladies_SP_Scores.pdf
紅蓮子は10月28日生まれの25なりたてだから来年1月まではまだ最年長更新できないわね
まだまだ飛べそうだからそのうち更新できるでしょうけど ヒム子今シーズン初めて見たけど髪型垢抜けた?
去年は一昔前って感じの印象だったけど、今風になってない?
というか日本にいても溶け込める顔よね
今さらだけど >>501
あら!ヒム子どこかしらって探したらめちゃ下の方にいるわね...アンタ
てか棒子はホントしぶといわね、もちろん良い意味で >>500
レベル揃えて、クリーンな3A入ると、コンビぶっ刺し、単独ノーカンでも69も出るのね
強すぎて笑えるわw プロトコル開いたらいきなり棒子とセフレ子って何があったのよってレベルの爆死大会だったのね ヒム子のコメント
「巻き返せるのが分かってるから落胆してない
同じプログラムをずっとやるのは退屈だからSPはシーズンを通してずっと変え続ける」
って、舐めてんのかしら 10代ならまだしも23にもなってイキってんのはクソダサいわね ザフランス人って感じねヒム子
謙虚にならないと日本では嫌われるけどそんなこと気にしちゃいないわよね ヒム子SPで大自爆したしFSでバックフリップぶっ込んできそうで嫌だわ
滑走順最後なら勝手にどうぞだけど5番だと後ろに何人もいるし友子も子牛もいるじゃない >>511
年齢わかってるけど子供っぽいからまだ10代のつもりでついつい見てしまうわ
精神年齢ガキよね
要はくやしーんでしょ ヒム子、ある意味通常運転ね
でも開き直るのはダメよね
それよりプログラム変えても変えても全然新鮮味ないのがアレよね そもそもプログラムをまともに完成させる前に使い捨てみたいにされるのは離床としてはどうなのかしら
むしろ本人から提案してる可能性もあるけど 毎回プログラム変えるって言ったってどうせ最初と最後ポーズを毎回変えるだけでやっていることは同じでしょ
ステップ毎試合違うの踏むなんて出来ないわよね ヒム子がとても悔しがっているのは分かったわ
やけくそバックフリップねワールドの時と同じね変わんない子ね 友子ったら痛み抱えてがんばったわね〜あの曲はどうかと思ってたけど友子は身のこなしがいいわね >>509
このメンツなら逆転余裕でしょってそりゃそうだけどそれを口に出しちゃあかんでしょ >>506
抜けとコンビぶっ刺しでもPCS35貰えてんのよ
本来いつもこれくらいPCS貰ってもいい選手なのにずっと無意味に厳しかったわね
35超えたのこれと14たまアリくらいよね
フランス男子はメンツが弱すぎてイム子普通に逆転できるわよね
棒子が1位なんてまた見れるとは思わなかったわ トップでも80点台だし、イム子は去年しょうまにSP15点ビハインドからフリーで20点差をつけてブッチギリ優勝してるから
このメンツなんてライバルとも思ってないわよね実際 友子はここで踏ん張らないと年齢的にもGSで表彰台最後のチャンスになるかもしれないから頑張って欲しいわ >>483
をりんやピンサロ子の回転不足はなかったことにするのね 周りも本人もそう思ってても本人が口にしちゃただの痛い子よね
普段どの選手でも失敗して欲しいなんて思わないけどフリーも痛い目みて根性少しでも矯正して欲しいわ 実際フランスや他の欧米ではヒム子みたいに口に出す選手ってどう思われるのかしら
別ステージだけどマンドーさんが言い訳口にしただけで日本ではフルボッコになってたわよね おフランスは普通じゃないの
全部じゃないしスケーターはないけど嫌なヤツ結構いるわ
五輪の開会式の感覚もあーフランスって感じだし 男子はフリーで順位変動ありそうだけどここまで来たら友子には何とか台乗ってほしいわ プライドが高くてマウント好きの差別主義っ感じかしらフランス人の気質ってもちろん全員じゃないけど まあ百舌子みたいなかまってちゃんメンヘラもいるしフランス人だって色々よね 余計なこと言わない、言い訳せず耐え忍ぶのが美徳って感覚の日本人とは真逆だものおフランス、メリケンの自分自分!とはまた違う趣きよね >>448
表現が誤解与えるので補足しとくと
テロ朝の中継は2001福岡から20年強で
50年前から1998年まではNHKの担当 友子のSP、曲といい衣装といい振り付けといいなんか癖になるわね 女子だったらメイクバチバチになるような感じなのに男子だとドすっぴんなのがまた味わい深いわ、大女優ならアイラインぐらいは入れたわね 実際イム子はこの面子なら逆転も余裕だし別に何言ってもそうよねとしか思わないわ
日本人からは嫌われるでしょうけど
棒子は前もSP1位でSPが7位だったかでフリー前半Gの鍵っ子に大逆転されたことがあるのよね
とりあえず表彰台はキープできるかしら?てか棒子も何気に爺枠になったわね時が過ぎるのは早いわ かませ枠としてヒム子はいいキャラよ、まあ鼻持ちならないってなる人がいるのもわかるけど、生え際で決死戦繰り広げてるし寄り目見てた時みたいな気持ちだわ 麦茶がフランス大会のこと愚痴っていたわね
バスは45分遅れるしメダルはプラスチックって >>539
ラリック杯が進呈された時代から随分落ちぶれたのね
今はスケアメのメダルもプラスチック? 三原子はジャンプと引き換えに女の色気...じゃなくて出汁が出てきたわね
抜けても演技自体は悪くないから切ないわ
ショット婆路線で磨きをかけてほしいわ フワフワと羽衣天女感が増してたわね三原子
見た目は重くなさそうなのに回転足りなくなってくるのはもう歳のせいなのかしら 三原子、3Lzの方はめちゃくちゃ高く跳んでて良かったのよね
FSはBBA構成の3+3無し3Lz 3F2回構成でいいと思うけど、意外とスポ根だから足りなくても3+3ぶっこみそうね メダルがプラスチックって愚痴ってたのはザキヤマじゃなかったかしら 雅の記事読んだんだけど、仕事は週一みたいね
これからもスケート続けてほしいわ アタシはカワビがしっかり西日本通過出来るか気が気でないわ
キナ結は今回は諦めているけれどカワビ頼んだわよ カワビも確かシニア以降一度もフリーノーミスした事無いのよね(見た目ノーミスならあるけど)
3Aもまだ跳べそうだし気張ってほしいわ 信子本当に西日本1位で全日本後半G入りしそうじゃないの
最後にお茶の間でマツケンサンバとか凍りつかないかしら 東はスタァ(笑)だし西が信子だったらいよいよ胸焼けするわね 信子全日本は出る気ないみたいな話してなかった?
まあ信子に負けてる現役が不甲斐ないだけだから出られる成績なら出る権利あるし普通に出たらと思うけど ミユトリ泣いちまったわ
ミユが滑ってる間ずっと幸せそうで
えがったわね
ユナにはプレッシャーになったわよね
この2人同学年でシングル時代同じ北海道でばちばちやり合ってたのよね >>552
聞いたことないわ 全日本でる気ないならブロックからわざわざ出ないと思うけど 全日本に出るのが目標よね
かつてバンクーバー五輪に出場した織田は「膝、関節的にちょっと限界かな」という理由から、既に今季限りでの現役引退を表明している。
迎えたラストシーズン。昨季は出られなかった全日本選手権の舞台に立つことを最大のターゲットとしており、その目標に向けて大きく前進した。 信子、全日本に出れたら大阪だし最後の雄姿を家族に見せたいらしいわ 全日本出る気はどうこう言ってたのは昨シーズンだったかしら…、確か書類の不備で全日本出れる順位だったのに行けなかったのよね?
アレも結局責任の所在があやふやだったわ、
信子が期日忘れてたのか連盟側が誤った期日を伝えてたのか書類を放置してたのか ドーピング関連の書類よね
あれ信子が今までそういう意識がまったくなかったような口ぶりなのが気になったわ
アスリートは抜き打ち検索があるから常に頭にありそうなのに ドーピング検査は代表選手の話で代表復帰を狙っているわけでもない自分には関係ないと勘違いしても
不思議ではないけど
ただ引退時に説明はあったはずだから信子もだめだしリマインドしなかった連盟もだめよね
ゆきゃりがジャッジに入っているけどシニア男子に入っていないから信子のジャッジはしていないのね 女子はお岩がギリ、余裕かと思った籠ちゃんが大崩壊で危機なのね
美少女サキ、カワビ、マ コは大丈夫そうだわ >>547
カワビ66.6ね
取り敢えずえがったわね 籠ちゃんは西日本にどうにも弱いわね
見た目ノーミスなのにブッ刺さりすぎよ
メンタルなのか年齢なのかどっちの問題かしら サキ カワビ マコ あたりは棄権でもしない限り確定ね
4位〜19位まで10点差もないからフリー勝負ね
残り4枠(7位まで)ね
きなケツ(15位)はレベル取れてないから流石に来年ガンバレかしら…
お岩ちゃん(7位)はフリーで捲るから心配してないわ
岩崎ヒナだかハナ(17位)はブロックで高得点出してたから注目ね
29歳雅(5位)や籠ちゃん(11位)も社会人選手として何とかフリー頑張るのよ
他にも学生選手いるけど
アタシ的にはチヨノ(4位)に心奪われたわ
全日本もぎ取るのよ
鳥取の米子出身なんですって マ コのコンボ3Lo+3T<だったのね
単独3Lzでけっこう加点もらえてるわ マ コはドデカルッツに3T<が付くとGOE損するから3Lo3Tにしたのね
ある意味賢いわ 角煮が7年ぶり2度目のファイナルほぼ確よ!!
をりんもノーミスはやっぱり見られなかったけどそこそこまとめて何気にPB更新よ!
岡島今夜は祝杯ね! キスクラの会話よく拾うマイクだったからツートンと教え子たちの会話が聞こえて楽しかったわ
角煮もヲリンもタメ口で話すのね笑 25歳ジェネ卒初優勝おめこよ
再来年の五輪まで突っ走るのよ
角煮もフリーエガったわ
今シーズンは本気ね?
身体もキレてるし
ファイナルから全日本の日程が怖いけど…
ヲリン比で良かったわ
何気にベスト更新だしグランプリ台のり記録も更新ね
知恵四はワールドメダルPCSが無かったら雨子に抜かれてたわね
米加としょっぱい試合続いたからようやく見応えある試合になったわ >>566
わかるわー
千代乃の演技は味があるというか、血が通ってる感じで好きよ 角煮ファイナルおめでとうよ
ヒラマサシーズン以来よね、時の流れの早さにびっくりだわ 角煮、前回の初ファイナルは6位からの全日本不調で平昌逃したトラウマがあるからぜひ払拭してほしいわね をりんは今まで出たGPS全て台乗りね(GPFは除く)
ノーミスはしないけど安定的に成績を出してるわね ヲリンてグランプリで毎回そこそこ結果残して来シーズンのグランプリ枠確保してるのよね
全日本はからっきしでチャンピオンシップ代表は遠いんだけどね…
今年は頑張ってよ! ジェネ卒は回転不足がまったくとられないのが強みなのかしら
これでPCSも高いままなら多少ミスしても上位を狙える存在にはなるわね 見損ねたけど2表彰台凄いじゃない
角煮フリー1位なのねヲリンもえがったわね
三原子はまあ一歩一歩ね
紅蓮子は3Aマイナスでも>付かないの凄いわ
チェ四は転けたのね珍しく なんだか今の三原子見てると、引退シーズンの真央に重なるのよね
今季のプログラムは家族リクエストの曲を選んでるし、全日本の成績次第では引退も覚悟してるわ 角煮のスピンの引きつけ気持ちいいわね
振り付けの、よーしわかった!って手のひらにグーをポンしてのけぞる
金田一映画振り付けわらうわw
今どきにしてはつなぎが薄いかなっておもうけどスピード感でカバーね 後追いで見てるけど
角煮、煮崩れ、銀角etcもうワケわからないくらいシンバにおめでとう!
アタシ的にこのFSプロが、何より一番大好きよ! 角煮ファイナルでもノーミスなら一番高いPCSあげて欲しいわ
あるいはノーミスならケオリの次
他で角煮よりPCS上に来るべき選手いるかしら?
格付け点は置いといて 銀角とったときのスカイフォールみたいに
流れに引き込んで観客を沸かせてくれるプロよね
手の動きも魅せるし をりんもぷみえ系曲なのね、
ちなみに岡島先生ってこちらの方なの?
グダグダ蓮子のコケ方きれいだったわ、体操床の開脚みたいなw
後半くたびれたのかしら
三原湖は、スーパーのBGMみたい、
必殺仕事人みたいな振り付けいれるとかどうかしら 今までは三原子ド根性でジャンプなんとかなってたところが体力の限界なのか難しくなってきてるわね…、病気療養とか怪我とかでなく純粋にしばらく休んだら違ってくるかもだけど ジャガーズ誰かひとり送り込んどくべきだったわね
絶対優勝できたわ 実況でも指摘されてたけど子牛って上手い要素が1つもないのね
今回2位はすごい棚ぼたかもだわ
>>599
ホントね…勿体なかったわ
ヒム子のビックマウスどおりの結果になっちゃうなんて イム子逆転優勝は予想してたけどこんなクソ超えてカスみたいな試合見るとは思わなかったわ
なんだか謎にムカつくわ
情けねーわね全員 男子の良演技合戦は犬杯までお預けかしらね
マリ人いないから鍵っ子がぶっちぎりで優勝できそうだし クワド2本で逆転優勝とかお手軽すぎるわ(他の男子が流石に不甲斐なさすぎね…) シャイ泥子3A-4T成功してるのね
あまりに演技が酷すぎて気づかなかったわ 子牛こんなスコアで2位なんて棚ぼた過ぎるわね
それにしてもしまらない演技だらけだったわね
3A-4Tくらいかしら見所は
それすらも雑演技だったけど 今思うとメモ裸にもう少し盛っておけば多少締まりはあったかもしれないわ 角煮フリーよかったわ
GPシリーズでシーズンベストの演技しちゃう感じも角煮らしいわ 角煮のフリーすごくいいわね 感情豊かにすべってて引き込まれるわ
頬の肉が落ちてきれいになったわね、角煮 シャイ泥が3A-4T成功しちゃって記録取れないからマリ人はサードクワドサルコウチャレンジかしらね やだーファブリ転倒したのね
リフトもなんか怖いし年かしら
あのプロうまいけどやっぱり微妙ね 友子は最初で最後の優勝のチャンスだったかもしれないのにもったいないわ
もってないわね… シングルの波乱は予想出来てもダンスまで荒れるとは思わなかったわ
後半戦も何があるか分からないわね 子牛おめでとうよ
全日本準優勝とフランス杯準優勝ひっさげてショースケーターできるわね
国際大会のメダルは大きいわ ヲリンの次戦は
またまたジェネ卒と知恵四と一緒なのね
しかも麗子像までいるじゃないの
ファイナル争いって感じかしら
今回はヲリンファイナルなんていかなくて良いから全日本に集中してお願い… >>623
今回これだけ日本人が台乗りしてるのよ?
ファイナル行かないと下手したらその時点で危うくなるわ
全日本ノーミスしないと代表になれないわ
ファイナルスキップしてもしなくてもヲリンは変わらないと思うの ヲリンってつくづく微妙に残念な子ねー
ポテンシャルを活かしたフル演技見たいのに
4T以外キッチリ跳ぶのよ!ダマオみたいに ヲリンはスケカナなら優勝相当なのよ
惜しい子なのよ
引退前に一度報われてほしいわ ヲリンはスケカナなら優勝相当なのよ
惜しい子なのよ
引退前に一度報われてほしいわ JGPの放送見てたらジュニア女子に面白い名前の子がいるわね、チンポウカキス JGP女子でスイスから出てるTzimpoukakisって子、日本でのアナウンスには気をつけないとね それにカナダのリンクはホッケーサイズだから、
合わない選手はとことん合わないわよね 微妙に長めだからチン掻きでお願いしたいわ
チン喰いがいたように 友子のFSって薄味な感じだわ怪我治してもう少し味付けよろしくよ
友子はあいかわらずスタイルいいわねスケート靴だと9頭身の小顔美女じゃないかしら やだ男子246点で優勝
台乗り2人が233点ってとんだ低レベル試合だったのね
ダンスこれから見るけどこちらも何かあったようね… バンクーバー前のクワドゼロの頃みたいな点数よね男子 シャイ泥ロシア成分強めでカザフスタン人なのにカッコいいわ ヲリンはスケカナなら優勝ってのは巡り合わせで可哀想ねとは思うけど男子なんてフランスなら何人が優勝できるスコアなのよって感じもあるわね 疲労骨折は大体戻すのに2シーズンかかってるわね他の選手見ても >>640
仕方ないのは分かってても運は大きいわよね
三原子も前そんな感じだったわ
ファイナルは行けなくてもSB残るのが救いよ
アミが来年上がってきたらさらに枠がなくなるもの
ミラコル後はごそっと引退してスカリそうよ 現状ケオリと角煮は選考テーブルで一歩リードしてるでしょうけどヲリン麗子像生理子ヒナハナあたりは横一線って感じね
三原子青ユナは全日本2位とってやっとワールド選考テーブルの上に乗るって感じかしら4CCミラコル杯色々あるからその辺は可能性あるけど >>639
アタシは106+212の318と予測するわ! 鍵っ子は中学生みたいな童顔なのに
喋ると低いイケボなのが良いわ
簡潔にまとまったクレバーな内容だし
鰤みたいに意味不明なことベラベラ喋りまくるのと大違いよ
鍵パパは若い頃本当イケメンだわ、ジャンプの柔らかさやスケーティングの綺麗さも鍵っ子にソックリで泣ける 角煮フリーのステップいいわね〜
前回大会よりカメラアングルも良くてこんなに振付良かったのねと思ったわ
うらめしや〜みたいなところは正面なら見たかったけど 角煮ステップ良いわよね〜
初見の印象から見違えたのはさすがね
あんな煮え切らないプロ角煮でなければ事故るわよ 西日本ジュニア女子、JGPの序列と違うわねー
ただ、リナが今季評価を落としてるのは確実ねえ >>634
あたし友子って頭小さすぎて見てると不安になるのよね
中坊の頃小柄ですんごい小顔で頭も豆粒みたいな某芸能人が同級生にいたけどなんか怖かったの
美少女だったけどあんまりモテてなかったわ >654
スポンサー募集したりとか、引退するつもりならそんな活動はしないんじゃ無いかしら 少なくとも五輪シーズン終わったら
ケオリ
三原子
友子
アンタ
は引退しそうね
角煮もしそうだけど気軽に続けそうな気も 麗子像もミラコルまでと言ってたわよね?
ヲリンも来年大卒で引退の可能性あるわ
レナはまだ上がって来られないとなるとGP枠が余りそうね
イクラは狙い目だから諦めるんじゃないわよ レナがギリPCSトップとはいえ薫子イクラと差はないしジャンプだけじゃなくスピンもイマイチ加点貰えないわね
StSq2で+5つけてるジャッジいるって理屈はわかるけどなんかおもろいわ
あとイクラの国内ジュニア限定の安定感謎だけど頑張って欲しいわ イクラYoは下手に最速シニアに上がるより、JGPSとシニアのCS出てポイント稼ぐ方がミラコル後のGPSアサイン獲得しやすいかもだわね ミラコル終わったら急激につまらなくなりそうだわ
今年齢と戦いながら技術磨き続けてる大人の選手って貴重ね
あたしジャリの芸には興味ないのよねダマオも網も完璧すぎるとつまらないわ
ドラマティックな新進女優の登場を待つわ あん太はなんとなくGP二枠あるうちは続けると予想するわ
往年のボロ布や三春みたいにCSやGPSだけやたら存在感あるベテラン枠で >>662
怪我で出てなかった期間が長いからそこまで大ベテラン感もないのよね
足首のボルトはアレだけど膝とか股関節は同年代より温存されてそうだしまだまだいけそうだわ ヒム子が俺様になったのってやっぱり離床の存在が大きいわよねえ 美少女サキ、園子に五輪目指すよって言われてるのね
コーチが自分の可能性を真面目に信じてくれるってうれしいでしょうね
https://mainichi.jp/articles/20241102/k00/00m/050/283000c 西のサキと東の聖母ちゃんは
ジュニア時代含めて一度も国際大会に出たこと無いらしいわ
麗子像みたいなJGP経験せずってパターンはあったけど お岩が!見た目ノーミス!彼氏の前で目を真っ赤にしちゃったわよ! チヨノもギリギリ入ったわ!
全日本でこの子見るの楽しみだわ チヨノさんは目がいいわね
全日本楽しみにしてるわ! ウルフもqね
流石にここから三人は落ちないから
美少女サキ カワビ マ コ お岩 雅 籠ちゃん 千代乃が全日本ね マ コやっぱ後半が課題ね
前半が爆速なだけに目に見えてスピードが落ちるわ チヨノの演技見たことないかもだから楽しみだわ
籠ちゃんSPの順位で今シーズンはダメかもと思って御免なさい 順位と言ってもほぼ差がないから余裕だと思ってたわよ? 美少女サキ完全優勝おめこよ〜
>>677
よく見たらSP8〜11位まで3点くらいしか差がなかったのね 踏み絵が4年連続全日本落ちになって10年くらい経つのね
ソチシーズンの東日本観に行ったのが懐かしいわ
178 : 氷上の名無しさん@実況厳禁2013/11/04(月) 12:38:42.49 ID:NWzeHCK/I
ふぐり演技直前の上位5名
安 藤 美 姫 147.21
松 嶋 那 奈 132.70
苅 田 梨 菜 125.97
高 橋 美 葉 123.71
藏 佐衣子 123.11
179 : 氷上の名無しさん@実況厳禁2013/11/04(月) 12:44:27.05 ID:wp6otW47I
3Lz両足+2T
1F
2T
FCCoSp
FCCSp
3Lz両足
2F+2T+2Lo
1A
2A
StSq
ChSq
CCoSp
まあ終わったかな
180 : 氷上の名無しさん@実況厳禁2013/11/04(月) 12:46:11.26 ID:wp6otW47I
安 藤 美 姫 147.21
松 嶋 那 奈 132.70
苅 田 梨 菜 125.97
高 橋 美 葉 123.71
藏 佐衣子 123.11
村 主 章 枝 122.95
暫定6位終了w
181 : 氷上の名無しさん@実況厳禁2013/11/04(月) 12:48:34.62 ID:1Xs8Hn220
3年連続、全日本予選落ち!!!!!!!!
┏┓ ┏┓ 巛 ヽ. ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ +┻ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ / ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
* | 〒 /⌒ヽ | 〒 ||| ,.へ´_|_ヽ ,-r、,r/」 f ||| ∧ ∧,.へ, 〒 ! /⌒ヽ 〒 !
| | ( ´∀`) | 人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7 | * (゚∀゚ `ァ ノ + | | ( 个 ) | |
+ | { | .| { .(__)、 ○〈_}ノ : | + O /:-一;:、 / /. | | ./ /*
ヽ ヽ | .|.ヽ ヽ (___) 、 〈 く/ ヽ__,」 + ) ミ;;★:;:;:;ミ/ / | |/ /
ヽ ヽ,, ´∀`) ヽ ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) / ,ヘ | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ / (・∀・ / /
,.へ ■ヽ ヽ ー、 ヽ ー、 / / |. | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f ,- f+
l ァ'^▽^) i ,rュ ', i rュ ', ||| ( 〈 .| .| ハ^ω^*`ァノュヘ | / ュヘ |
ヽ ○.| /{_〉,.へ∧ ∧{_〉 << \ ヽ .| .| O☆゙ _ノ_,} ) | 〈_} ) |
| 、 〈 | 〈 l ァ';・∀・) \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ ! ||| / ! |||
||| l__ノ ヽ__)| ,ヘ. ヽ ヽ ○ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈`ー''´ | / ,ヘ | ガタタタン!!!! 松嶋って子の名前に覚えがあるわ
どんな子だったかしら サキ、192点はすごいわね
GP出ても遜色ないレベルなのかしら サキはルッツフリップループのどれか2回にできないかしらね
3T-3Tはすごい加点付くから無理に変えなくてよいと思うけど まあ正直3T3Tなんて跳んでるうちはGPS出なくていいと思うわ…
後半にB級の派遣があるといいわねくらいかしら 西日本まだやってんのね いくら男子といえどこんな時間まで大変だわね サキは3A練習中らしいけど4Tチャレンジしないかしら?
和製出るマンを目指すのよ てか男子はやっぱ女子と逆で東の方が全然レベル高いのねー
西に9つもいらないわね サキえがった
目指してた念願の地上波デビューオメコよ
けど、やっぱり3T3Tは萎えるわ
加点凄いのもわかるしノーミスも凄い
けど、今見たいのは3T3Tじゃねーんだわ ピーク過ぎた熟女が3T3Tでなんとか3-3の矜持を持つのとは違うものねぇ しょーまが引退したし無駄に上位だった信子も今シーズンで引退だから
来シーズン以降は少しずつ男子の西高東低が是正されていくかしらね
卍は3人とも東だし まあ3T-3Tじゃあちょっとね…
国内選手だけにして頂戴ね…ってあるかもだけど
サキの3T-3Tはデカくて幅あって納得の加点なのも頷けるのよ
園子から五輪云々的な話もあったみたいだし来年も現役続行するだろうから
国際大会出てほしいわ
アタシは好きだし素直に応援してるわ美少女サキ
聖母ちゃん共々国際大会で見てみたいのよ 3T-3Tじゃあちょっとねって一番言いたいのはリオよ!
ルッツ苦手なら3Lo+3Tぐらいやりなさいよね 3T3Tでワールドとった畳も熟女化してから3Lz3T習得してるしショット婆やら三春妹やらも五輪イヤーにBBAなのに高難易度化してたしちょっと頑張って欲しいわね >>695
クワド3種ぐらい飛べるようになったら完璧リストラしそうね
今は一応予定に入れてたりするけど
五輪はジャンプ6回になるし複数クワド餅になったら3回転の出番はますます減るわ ジュニアのリオと熟女の域にいるサキを一緒にしたら
お互いに失礼よ
アタシが愚痴をこぼしたのはサキレベルでなんで3T3Tなのかと言う気持ちよ
勝ちに行く為の構成かも知れないけど物足りないわ 3T3Tもアレだしリピートが3Tと3Sなところもね
よっこいですらギリギリまで得意な3S3Tじゃなくて3Lz3T跳ぼうとしてたしやっぱり大切よね
いやよっこいはアンタもう3S3Tでいいわよって感じだったけど 園子的にはコンボが3T-3Tでリピートが3Tと3Sのサキのほうが
手負いで高齢の三原子よりは五輪代表の可能性があるって見立てなのかしら
故障さえなければ3F-3Tか3Lz-3Tを実装させられるのかしらね 今更だけど棒やんショート一位折り返してフリーでしずみきったのもすごいわ 男子は二番手がいないのがねえ、
でも確変する人もでてくるかもだけど、
仏子はどうかと思うけど、
マリ人には勝てなそうだからかわいそうっちゃかわいそうよ
マリ人はジャンプだけとんでたのに、
だんだんうまくなっていくし、なんならやらなくていいつなぎも頑張ってるみたいだし
ジャンプだけじゃないもん、は評価できるわよ シングルでは男女とも中国みかけないけど
よほど環境悪いのかしら
ペア・ダンスはもうおしまい? 中国はジュニアが今頑張ってるわよ
あの劣悪な中国スケ連が解体されてシングルからペアに拉致ったりがなくなったみたい そういうことがあんのね、
まだ、〇〇省出身の子は支援しないとか派閥やってんのかと思った ごめんなさい、〇〇省出身とかって話は、
シンクロ井村の話ね、そんなんで代表選考に文句言うんだ、
って日本でも東西であるか タチ穴息子は、ジャンプ以外も努力家なのが好感度うpね
イム子、理想的な(変態)オールラウンダーになって欲しいわ
ビッグマウスも、大好物よ 鰤化せず楽しませてね なんちゃらツイストも、最初はこわれたおもちゃ放り投げたみたいだったし、
つなぎやスピンも、できること全部やってみてます、って感じだったし、
ジャンプもガッツン子降りだったのに
全部がちょっとずつ見栄えよくなってるもの
多分だけど、クワド習得してるから、他に練習する時間あるんだろね
一方仏子は・・・よ、ビッグマウス麗子枠だ、と言われたら納得だけどw つか麗子は3A安定してないなら、
飛ぶフリでもDGでもいいからどっかでクワド投入してみてほしいわ 西日本の表彰台のビジュえぐいわいつもはケオリがいるから これぞ女子フィギュアって感じでいいわよ〜
華があって目の補養じゃないの 角煮と友子もバックフリップ否定派なのね
2人で話してたんですって
えらい人の一言で決まったらしくてそれってどうなん?とか結構切り込んでたわw
有料記事だから読める人読んでみてねオモロいわ さっき出た記事ね >>718
そのまんまの意味じゃないかしら
女子プロ感のない表彰台もいいものよ
バックフリップのくだり読み応えあったわ
ヲリンの興味のなさったら最高よw 別に見た目で劣るとかじゃなくてケオリは何もかもがスポーティーだから表彰台も体育会感出るわよね 女子だとブリテンのジャリのバクフリ動画インスタで流れてきたわ
トップレベルとは程遠いっぽいけど
黒人選手じゃなく白人よ >>719
自己レスよ
子牛の記事でも触れてたわ子牛も否定派ね
てかおフランス大会だから全員に聞いてるのかしら?
やっぱり現役選手的には解禁のやり方や理由がよろしくなかったみたいでイム子他バックフリップやる選手へのリスペクトは口にしつつ…て感じだわ >>720
読んできたけど本当に文字通りはっきり言っててワロタわw
インタビュアーが「全員に聞いてますが」と言ってるわね
をりんの見た目お嬢感に反して肝が据わって気が強い感じ好きだわー ジャリのバックフリップって軽々よね
気合いも何も要らない感じ
Angela Maxwell 日本と関係あるんだったかしら?
https://www.youtube.com/watch?v=acubHJcvykU ジャ二さんとこの子たちだってやってたのよバックフリップ
アスリートじゃなくてもできるものは不要だわ
フィギュアスケートの協議会だからこその演技で勝負してほしいわショーはエンタメだからいいけど 競技でやると思った以上に印象に残らなかったのよねヒム子のバックフリップって
かえって粗雑な印象よ 白ユナが全日本出られるのよね?ちょっと安心したわ。
なんなら、3+3T、3+3Lo両方入れて上位に食い込んでもいいのよー バックフリっプが禁止技だから記憶に残っただけでそうじゃなくなったら別に難しいわけでもないしスケートも関係ないただの宙返りよね ダタでも卒業後・就職前の空きの1日で跳べる寸前までは行くのよ、時間切れで終了したけど
【最後の挑戦】本田太一にバックフリップ教えてみた。
https://m.youtube.com/watch?v=lC3c-oPVy0U ボナリーが不貞腐れながら跳んでたイメージしかないわ、バックフリップ
事故が起きないといいわね ロシアの砂利って出来そうなのに
バックフリップ入れてこないわよね? 左足で着氷してそのまま3Sでも跳ぶなら難しい入りになるけどそんなのやる人誰もいないでしょうね >>734
徹底的に合理主義なプロ作りのロシアが
点にもならない技をやる訳ないじゃないの >>731
BS朝日のJGPSのインタビュー見る限りもうすぐと 得点になるなら露助ジャリはあっという間に2回宙返りぐらいは装備しかねないわ 西日本ジュニアすげーわね6位のハルナまでほぼショートフリー通してオカマ子の3A以外ノーミスじゃないの
レベルもショートのステップで何人か落としてるくらいでほぼ4だし >>739
声が裏返っても意地でも低い声を出したくない意志を感じるわw イクラレナの復調が胸熱だけど、今年は代表無理よねえ。
ファイナル勢が盤石すぎるわ。 ジュニアが四年になったせいでダマオみたいな飛び抜けたのがいたら4年間JW一枠埋められるし1〜3年目でメダル取ったところでシニアに上がる助けにはなりにくいし散々ね 東も西も見事に上位はJGP出場選手ね
ファイナル組のダマオアミカヲル子は揺らがないかしら
去年までその他大勢だったメイがこれだけ躍進してるから
オカマ子も来年気張るのよ なんで苗字が分かってていじめられるのにオカマって名前つけたのかしら?
生理もそうだけど イクラって顔が長くて背が高いのになんで頭のてっぺんにおだんご作るのかしら
余計長く見える気がするのに バーパママ意識してるのかしら
普通に後ろにお団子した方が良い気がするわ 星名子…(;´Д`)キャラがどうなってしまうのか、心配よ >>749
マユコって名前もマ〇コって書かれるとアレな名前よね
オカマ〇コ そういえば無免許交通違反の林祐輔コーチはもう許されたのかしら
代表コーチにたくさん名前が出てるけど 良い子に育って欲しいという意味は分かるけど
娘に魚卵の名前を付けるって凄いわね ボナリーのみてきたけど、
フリップの入り方でトウついてから、
左足で着氷なのね、まさにバックフリップだわw
後に滑る人の迷惑だから衣装が落ちたら減点で、
バク宙で穴開けてOKは謎よね、
ついでに脇毛解禁しなさいよ
もちろん男子目当てだけど、
女子の脇毛も出すやついるならちょっと応援するわw
変声期って自分で意識したこと無いけど、
チン毛生えたりちんぽが成長してくるってことでいいのかしら デカマラのセフレに昔聞いたけど、変声期とか陰毛生える前からチンポは普通に大人サイズだったらしいわ、デカい人は産まれ出た時からデカいのねって小指を噛んだ思い出 刑事のセフレって男なのかと思ったわ…紛らわしいわ! 脇毛解禁つーかパカ子とかよくワキが甘くてゴマ粒なのにやたらワキ見せポーズが多かった気がするわ >>761
やだ、たしかに紛らわしかったわね御免なさい笑
デカマラだとすると話が変わってきちゃうわね💦 >>759 謎よね
大女優の衣装、羽根飾りが一枚落ちるくらいでスタッフ凍り付いた時代から
何で氷に穴を作る、バックフリップが認められるんだか
脇毛も、よう分からんわ
胸毛ヨシとか、すね毛も多分ヨシなんだろうけれどw てか脇毛って処理するようルールで定められているの? 追記なの
ソト子の痛々しい脇毛処理は、記憶に刺さってるわ デカマラを勘違いしたならそういうことにしとくのも一興なのにw
脇毛胸毛は減点1みたいよ、あとゴマ粒脇に興奮するノンケも居るわね
ハロプロなんかでたまに話題になるわ
ダンスで胸毛でてた人いてこのスレでもざわついてなかったかしら
しょうまの透け脇毛濃かったから、陰毛もボーボーね 男子の脇毛は減点対象だしそもそもちょっと前までノースリーブも不可だったわよついでに女子のパンツルックも
そもそも欧米は脇毛やらアンダーヘアは処理する文化だし
胸毛は一応ルールでは減点ってなってるけどポワリエやら百舌子やらが減点されてないから上裸に近い状態じゃなけりゃOKじゃないかしら あるべき体毛が減点対象だなんて今のご時世だとアレコレ騒ぎ立てられそうね、全然関係ないけどポワリエはケツマン毛凄そうだわ 昔から謎の脇毛NG透け乳首OKよねw
海外女子が脇つるつるっじゃなくても平気なのはそれも昔からの風習というか
あちらは80年代くらいまでは一般的に女性が生やしてて露出しててもごく普通のことだったのよね
だから今も日本人ほど細かくは気にしてないんじゃない >>746
カヲル子>とqがないわ
このまま頑張るのよ〜
>>747
メイはなんで埋もれてたのかしら
身体表現が好きだわ
ルッツフリップ2本ずつイケるのも強みだけど!はもったいねーわね
>>749
あたしもそう思ってたけどたぶん親はそういう発想ないんだと思い直したわ カタリナ・ビットがワキ毛生やしててビックリした記憶があるわ 男女とも競技でナマ足出すのは、ほぼ無いだろうし
目立つ脇毛胸毛は、お国柄文化の違いがあるだろうけど
フィギュアでは、歓迎しない競技でしょうねw
まぁ、それはそれで妄想世界で楽しいわ おフェラの脇毛と黄ばんだタンクトップはまあまあ衝撃だったわ、姐さんもね そういや姐さんも脇汗すごかったわね
クールな感じなのに脇だけビッチョリだとなんか見ちゃいけないもの見た気になったわ
おフェラはそんな感じ オナヘンとレビ子がフィン杯(今年から正式にGPS)WDよ
オナヘンは案の定だけどレビ子もなのね
スケアメ3位だったから3-3でもファイナル行ける可能性あるわね
というかフィン杯クソ雑魚女達しかいないから、生理子もヒナハナも下手したら三原子も優勝の可能性ありだし、また表彰台独占できる可能性もあるわ
ライバルはペトロ喜納・ソーン紅蓮子・二代目おサラくらいかしら あらら
オナ変もレビ子も大丈夫かしら
まずはnhkだけどフランスがあれだったから男子が激戦に感じるわ
鍵っ子と顔と壷子に
茶子とか待て男とか金草とか…ミスなきゃまあまあ点出そうな…まあわからんけど(フランス杯のトラウマでミスしないなんて思うことができないわ)
いやまあでも日本は氷が良いから…
ヒワタシも来るのね
女子はテネ爺と龍子なんて贅沢ね
行く姐さん羨ましいわ
日本勢はケオリとモネと青ユナ
今回で顔とケオリがファイナル決める感じかしら
顔は2位以上はほしいからミスは最小限ね >>776
青ユナフィン杯だったら表彰台乗れるかもしれなかったわね
一度はどこかで乗って欲しいわ
来季も続けてくれるのかしら? 今更知ったけど、パカコーがきっかけなのね
鍵山選手のコーチを務めるカロリーナ・コストナー氏が
スズキイタリアとスポンサー契約を結んでいる縁で、
コストナー氏から提案を受けたという スポンサーから提供された車なんだからリセールとか関係ないわよ貸与よ GPFが日本人の修学旅行+ジェネ卒になりそうね、、、
◯ 角煮
15 ジェネ卒 ケオリ
13 麗子像 生理子
11 ヲリン ヒナハナ
9 智恵四 ナナフシ
7 テネ爺 サラエボ シザーハンズ
× オナ変 レビ子 ピンサロ(14)
ロシアがいないならいないで日本がこうなっちゃっても他の国は白けるしもっと頑張って欲しいわ >>757
去年からキスクラにいるわよ
今年はスケアメにいたわ
だいたいマンドーだってキスクラにいないだけでコーチ業は復帰しているわよ >>786
NHK ケオリ15 バモ テネ爺7(192.04)
FIN 理子13(192.16) ヒナハナ11(191.37) サラエボ7(196.94)
CHN 麗子像13 ヲリン11 バモ ジェネ卒15 智恵四9 ナナフシ9
サラエボ7ポイントだけどスコアは一番高いわ
中国でジェネ卒がやらかしたらファイナル全員日本もあるわね 日本の修学旅行になったらなったでたしかに白けるつうかそれ全日本じゃないってなるわね
ラーメン独占と違ってコーチ陣がバラけてるだけマシだけど他所から見たら関係ねぇだろうし >>789
ロシアがいないのとお隣のスケ連がやらかしたのは大きいわね
でもロシアの子達の四回転は微妙よ
今ならqがつくわよ 別にロシアがいないのは良いんだけどロシア以外のレベル下がってるわよね、、、
ダマオやらアミやらがジュニア延長で上がってこれないところに昔からの選手は高齢化で微妙になっていって谷間みたいな時代なんだと思いたいわ 麗子と生理子は次の試合全く分からないわ
をりん、ヒナハナと合わせて4人中2人くらいかしらと思ってるわアタシ 割が来年12月からの復帰に向けてやる気らしいけど
今跳べるのが2Aと3Tだけってあんた…
これで来年末には6種トリプル跳べてたらまた疑惑の目が向けられるわね お薬ブーストがあたったとはいえクワドバンバン飛んでたのに3T止まりって流石にありえなくないかしら?
兎子みたいにお股イワしたんならともかくヤク切れ女体化しただけでしょ? 同じくクアドも3Aも跳んでて引退→復帰した龍子は3Lz+3T<や3Lz+1Eu+3S<まで戻してるのに無様な姿ね
露ジャリは年齢いったら即引退の使い捨てで演技の円熟も見られないの残念だわ
畳はお手てヒラヒラからお股ビラビラに熟したけど >>797
一番風呂とか臭ぇニャシニツィナとかはバリバリ現役で今が一番調子いいまであるわよ言うてもまだ20と19だけど
赤智恵は調子落としてるからやっぱラーメン流のやり方に無理があるのかしらね 割江ったらマダム化激しいわね
お薬沙汰にならなければ粉食続けて成長止められてたかしら… >>798
あらフィギュアやる体型じゃないわね
でも今の方がナチュラルにキレイで良いじゃない
お仕事もたくさんあるみたいだし
金持ちの男捕まえて子を産む準備しとけばいいのよ >>797
龍子はそもそも自力で4Lz跳んでたんだもの
お薬なかったら何もかも崩れてしまう人と比べちゃダメよ やっぱり子供体型のうちに仕込んで次々入れ替えていくのがラーメン流なのね 赤知恵は怪我の影響なのか女体化なのか知らないけど高難度は飛んでないけど、5種7トリプルで天下取れそうなほど滑りや表現が進化してるわ 元々ロシアンとは思えないくらいスケーティングがよくてジャンプもデカくてチートもしないタイプだったものね赤知恵
ラーメンとこに入ってスケート始めた理由が「家の近所にあったから」なの笑うわ 赤知恵って国際大会出てたのかしらって見てきたら2021のJGPに出てたのね
コロナ禍での特赦な大会とはいえやってくれて良かったわ日本は出てないけど
この時代のジュニアは可愛そうね
てかフリー3A×1とクワド×3もやってたのね〜
https://www.isuresults.com/results/season2122/jgprus2021/
2007年7月7日生まれ
七夕でスケート年来的にはギリギリ上に上がれない誕生日ね
あらでも五輪はギリ出れる歳だわ
出れるなら1番手かしら おサトがNHK杯で解説初挑戦するらしいわよ
楽しみだわw そんな壊れたずん子みたいなテンションじゃないと思うわよw
>>780
セカンドカーに軽トラもあげたら良かったのにスズキ
軽トラ通学の鍵っ子可愛いすぎるわ マンドーさんテレビに出てるじゃない!
禊ぎは終わったのね! 割絵と大谷って似てるわよね
頭と体の比率がおかしいところ マンドーのマン騒ぎを引きずってられるほど世の中暇でも平和でもないのよね、教え子本人サイドが被害を訴え出たとかでもなく、週刊誌が無意味に騒いでただけだったし、他にやる事あるでしょって感じよ マ コ 一瞬芸にしてもマーベラスな写りよ
もう伸びしろないのカシラ?もったいないわ! マ コ本人はもっと点が出せるって言ってるし4大陸くらい派遣されて欲しいわ
アジアンオープンとミラコル杯はダブルヘッダー可能なのかしら? >>814
男女でどうこう騒いでる人いたけど女だから許されたと言うよりは生徒側が訴えなかったからよね
あれ保護者なり本人が週刊誌に色々語ったりしてたら今も出れてないと思うわ普通に アジアンオープンじゃねーわ冬季アジア大会よ
見てきたけど
冬季アジア2/7-2/14
ミラコル 2/19-2/20
四大陸 2/18-2/23
だからフィギュアの日程にもよるけど鍵っ子ケオリやらブッ佐ヒナハナはミラコルとのダブルヘッダー狙いかしら お披露目はいいけれど関係ない出演者はつまらないわよね
米も集まるならまだしもそんなの全日本選手権でやれば良いじゃないの 確かになんで全日本じゃないのかしらね
てかティム子も来るのね笑 美少女サキはおととしの全日本で後半Gに来たから地上波で放映されたけど
めざとい釜に「ムーランルージュの編曲がワグ江さんとほぼ一緒だわ!」と見抜かれてたのがおもろかったわ マ コはあのスピンとジャンプであのPCS出せるんならノーミスなら余裕で点出るわよ
そろそろカマしなさい >>820
エキシの時だしトークコーナーも出る感じなんじゃない?ゆる〜く
わからんけど https://news.yahoo.co.jp/articles/34b9bbcbf81e160c62df85e8c431a8cc5d9e4760
みどりがスポルティーバの記事で男子の解説してたわ
やっぱジャンプの説明に説得力があるわ
バックフリップについて語るところでボナリーの名前が出てくるのもいいわ こういうの読むと素人が軸が〜踏切が〜エッジが〜回転が〜とかギャーギャー言うのってなんか恥ずかしく思えてくるわね
つーか選手側も素人意見に何トンチンカンなこと言ってんだこいつらって思ってるでしょうね >>824
面白かったわ みどりよく見てるのね みどりはカオ推しみたいね
バックフリップは近くで練習されたら確かに迷惑ね 普通のジャンプならまだ身体が当たるだけで済むけど、バッグフリップは頭上からエッジが振り下ろされてくるから巻き込まれたら一大事だものね >>824
愛情あってみどりならではの視点もなるほどとなる良い記事ね
女子番も面白いわ
顔にコートロール面の指導ちょっと入ってくれないかしら みどりも顔も水揚げされたカツオみたいに氷の上をビチビチ跳ねてるとこあるから親近感があるのかしら https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2024/11/06/post_60/
女子番
ヒナハナの3Aはダイナミックなぶんタイミングが合わないとオーバーターンや転倒になるとか
そういやオーバーターンとかよくしてる気がするわね〜
山田門下はなにをおいてもスピードないと怒られるとか
みどりはガンガン進むってイメージだけど
生理子もカオルコも気がつけばあんな遠くに…みたいなスイスイ進む感じ
ルーツは同じだからタイプは違ってもカメラが置いてかれるとこは一緒ね 顔の有料記事
明日朝まで読めるやつ
顔もスケオタ(といってもいいぐらい)なのね
まあスケーターは大なり小なりそうでしょうけど
そんなに良くわかってるのに自分の時は冷静じゃなくなることがあるのは修行あるのみなのかしら
生理子のとこの「そのまま羽ばたいていくんじゃないかと思いましたね」は可愛い表現で笑ったわ
顔もバックフリップは大反対ってことで日本の選手で賛成っているのかしら
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASSBX0QX2SBXUNHB00HM.html?ptoken=01JBZ8NQ8H9R400YH1X08AMW96 ダマオの昨季のSPってホントゴミだったと思うけどいいと思う人もいるのね ゴミとまで言わないけどのり平のカンフーパンダとかダマのビートルジュースとかみたいなジュニア時代の記憶に残る名プロってのが無いわね
まあ正直それがあるジュニアの方が珍しいけど ダマオ、ライオンキングは良かったわ
その年フリーも良かった
ローリー良いプログラム作ってありがとうって思った アミのサイゴンは結構印象に残ってるわ
ダマオはいつも似たようなイメージだわ
内容もメリハリもあるんだけどどうすりゃいいのかしらね
難しいことサクッとやるからあっさり見えるのかしら >>834
ああライオンキングは印象強いわね
もう少し大人っぽくなると似合う大人プロもたくさんできるかも ダマオはダマオ側の問題というかどうせ勝つから、、、ってこっち側の緊張感がないのが印象に残らない原因かしらね
そういやライオンキングは良かったわでも角煮キングと時期が近いのがね >>832
ダマオが腕力でねじ伏せるところが見どころよ
日本のリンクはいつでも激混みだからバックフリップなんて危険、迷惑が先に来るわよね ダマオのレディーガガのプロ結構好きだったわ、衣装のパンツスタイルも。 ダマオにはどっちかというと中国雑技団の少女みたいな動きが合うわよねルックス的に ワグ江とか大して難しいことしてないのに良く見せるのが上手いとか言われてたけどそれの逆ねダマオ
他にもいると思うけど何故かワグ江を思い出したからワグ江を出したけどメンゴよ
トランプ大統領だと戦争終わってロシアが復帰できるかしら >>830
細かい内容は置いといて選手へのリスペクト感じるから読んでて心地よかったわ >>841
今のところ知恵四の演技がそれよね
ただ振付なぞってるだけに見えて感情が見えなくて好きじゃないわ アタシは千恵四好きよ
無機質で淡々と飄々とジャンプ決めてくのが不気味で癖になるわ
たまにぎこちない笑顔が見えるのもまたいいのよね アタシは千恵四好きよ
無機質で淡々と飄々とジャンプ決めてくのが不気味で癖になるわ
たまにぎこちない笑顔が見えるのもまたいいのよね チェ四はスケート浅いのよね
それでジャンプがあれだけできるのは運動神経が良いのかしらね 確か10歳だかでスケート初めて歴6年でワールドメダルなのよね智恵四
マンドーさんみたいな感じでジャンプの才能がすごいのかしら チェ四って体幹がしっかりしてると思うわ、体操選手みたく 特になにかやってたかはわからないけど基礎体力があったぐらいなのかしら
ジャンプが好きで姐さん好きなのね
クワドも飛びたくて3A練習してたみたいだけど飛んでないってことは諦めたのかどうなのか
五輪は3年前は夢でも今は行けそうね あらまぁ!みどりが、男子に関してほぼアタシの代弁してくれてて
でれぇ嬉しいわ アタシもカオ推しなの! 危なっかしいけどね
千恵四は面白くて、目が離せない逸材ね〜 日本人選手がオー・シャンゼリゼ使ったのって川本ゆかりのリボン以来ね 誰か今季にDuneのサントラを使ってる選手をまとめてくれないかしら (笑)むちゃくちゃ多いわよね Dune 好きだから楽しいけど コスト子ペアが2シーズン欠場って、妊娠かしらって言われてるわね
ロシアンは仕事がはえーわ まあペアならサフ子やステラおばさんみたいなBBAも活躍できるけど、いくら天才少女期だったコスト子でも23歳になった国際大会一度も出てないペアにロシア復帰後の席が残ってるとは思えないわね
お疲れ様よ 幻の世界女王コスト子見てみたかったわ 割絵の露内スケ界隈での立ち位置ってどうなってんのかしらね、あくまでも悲劇のヒロインなのか、下手うった奴(ドーピングなんてみんなやってんのにバレくさりやかって)扱いなのか コスト子ってシニア初期は無双してたのに五輪の時何してたっけと思ったら、迷走した挙句怪我でナショナル欠場してたのね。 手の小指骨折したとかで欠場してアンタ小指くらいなら出れるでしょってラーメンにキレられてたわね 医者目指すってのはどうなったのかしら?
コスト子もおサトも 若いうちは無難で聞こえもいいから
とりあえず医者って言っておく子が多いのよ
本当に医療の道に行く子もいるけどごく一部ね >>854
姐さん中々懐かしい名前あげるわね!
川本ゆかりの演技で唯一覚えてるのそれだわ。
誰がその曲使うの? >>854
姐さん中々懐かしい名前あげるわね!
川本ゆかりの演技で唯一覚えてるのそれだわ。
誰がその曲使うの? >>859
えっもう23とかなのね
輝きは一瞬だったわね
幻の世界女王
コストコ
鶴蕎麦
のり平
あたりは何もなきゃ一回は女王になれたかしらね 女王どころかワールド台乗りすら叶わなかったのり平… のり平は一番のチャンスは2019ワールドだったかしらね
調子良さげだったし
あの時はザキヤマ麦茶の迫力が凄くてそれぞれ何としても!って思いが伝わるような緊迫感があったわ
今から思えばあれで気圧されたのかもね
もともと自国ワールドで金なんてプレッシャーあったわけだし
特にプレッシャーもなくザキヤマの気迫にも慣れてて調子良かった鶴新があっさり銀でメダルさえなくなってしまって…
ていうか前年の2018ワールドでザキヤマがまさかのボロボロだったのがあの気迫の始まりだったってことも言えるわね
あの時金取ってりゃ翌年体型変化が来てる中かなり食事制限もしてたでしょうしそんなに頑張れなかったんじゃないの
のり平も怪我なきゃリベンジ達成できたかもだけど歯車が噛み合わなかったわね ヘルシンキがチャンスだったわ
あのヘタレののり平が初出場でやらかさないのは考えられなかったからさいたまで取れなかったのは想定内だったわ
ヘルシンキは本当にガッカリしたわ コロナで開催中止もあったし、あの辺ピークだった子らは不憫ではあるわね 2019ってのり平もだけどケオリもかなり惜しかったわよね
なんか日本人選手が噛み合わないまま終わったわ 龍子のインタ読んだわ
一昨年夏に座椅子出た後は今年の一月までいっさい滑ってなかったのね
回転不足だとかそんなもの置いといて半年でセカンドトリプル跳べるなんて凄すぎるわ
このままトレーニング積めばミラコルありえるわよ >>872
ストックホルムね
あのシーズンも前半はコロナの影響で試合出てないし全日本だけでワールドだったし…怪我がどうとか言ってたし……
あたしはのり平のピークはその前のバグダッドやってた時じゃないかと思ってるわ
あの年はワールドなかったんだけど
まあ3人娘が上がってきたから試合やってもメダルはどうかわからなかったけど内容は前年より良かったと思ってたわ 戦績だけで見るとコストコが泥やらグバァ子やらと大差ないのは何かのバグよね >>874
2019のたまアリいたんだけど、ケオリの1Fの時は会場中が驚きで揺れたわ
ラストの3Loに+2T付けててケオリも本気だったけどあと一歩及ばなかったわね
2023のたまアリでも1Fでアッとなったけど、根性の+3Tキメた時はイッちまうかと思ったわ コストコはユーロ女王の他にもグランプリファイナル優勝者だからさすがにその2人とは格が違うわ ISU公式が去年の犬杯鍵っ子フリー冒頭の4Sアップしてるけど本当クオリティやべぇわねえ
見ていてこんなに気持ちええジャンプなかなかないわ
これでも満点じゃないのね つーか今年のユーロってオナ変が未知数でグバァ子も波があるとしたらナナフシやらピンサロ子やらペト翁やらアン奈やらララ泣きやらが金とるのかしら
>>880
じゃあ三原子やのり平と同じくらいってことね >>879
あたしも思わず会場であゝ、、、って言っちゃったけどケオリはそのため息がずっとトラウマだったらしいし観戦する方も気をつけたいわよね ため息が束になって選手に聞こえるって、自国開催がゆえのデメリットよね >>883
一応ジュニアで銀も持ってるし少し上じゃない??
でも四大陸複数持ってるのはどうなるのかしら
四大陸で金2だから三原子のり平のが少し上かも?
でもコストコはジュニアファイナルで金あるから金の数は3で同じだから他のメダルの数とレベルで上位になるのかしら
コストコ金3銀2
ユーロ金1
ファイナル金1
ジュニアワールド銀1
ジュニアファイナル金1銀1
三原子金3銀1銅1
4CC金2銀1銅1
ファイナル金1
のり平金3
4CC金2
ファイナル金1 >>884
そんなの思わず反射的に出ちゃう声は気を付けてたって無理よ 声じゃなくてもヒッ!みたいな息づかいでも満席の会場だと増幅しちゃうから伝わるわね〜
みんな同じように反応するから良い時は良い反応の増幅なんでプラスの効果になるけどね あんな大きな会場で1人大観衆のため息浴びる気持ちってどんなものかしらね。 顔の脚がそんな状態じゃNHK杯を棄権して全日本に備えたらと思うけど、日本は層が厚いからGPで手を抜くことはできないのかしらね 伊達ハム子さんも日本での試合の観客のため息がイヤって仰ってたわね
日本人の悪い癖ねスポーツ観戦のため息
アメ公は失敗したらgo!!とか言ってくれるのかしら >>879
3Loに2T付けるくらいじゃ本気とは言えないわ
ロシアンなら3F+3Loでリカバーしてたわよ 一瞬で出る声はどこも同じじゃないのかしら
テニスは静かだから余計かもどけどミスが続いたらまあイライラするわね
みんなまずまず調子良さげね
壷子ってこんなニコニコしてる子なのね
相手がデカマラってのもあるんでしょうけど
https://www.instagram.com/p/DCD3vCpT0H4/ >>894
代々木第一体育館は美しいわね重文になるのもわかるわ
天井部は外からも中からもずっとみてられるわ 種壺って中学の頃は泥付き男爵芋って感じだったのにいつのまにかメイクイーンになってるわね >>892
ストックホルム貝箱執念のラストジャンプ3Lz+3Loリカバリーね アン太お龍の後輩新入社員としてハイジェットで個人宅回ってガス器具治してそうね壺子 まあ転けならまだしも抜けはため息出ちゃうのはわからなくもないわ、アンタ……!!!てなるもの >>897
フランスでシャンゼリゼExは良いと思うけど、今季のワールドはボストンよね。ボストンで受けるナンバーって何かしら >>891
確かに海外だと同じくらいため息ついても即座に「come on◯◯!!」って複数人もが声かけるわね(身内も含めてかも知れないが) >>904
贅沢ね!
アタシは108+212=320で現段階では十分よ!!! まあでも氷の状態良さげだし時差ボケもないしそういう時にPB出しときたいわね モネはまた怪我してたみたいね
なかなかコンディションに恵まれないのが惜しいわ
今年はファイナルに行くのよ!おきばりなさい! >>897
姐さんありがと!
良い感じのナンバーだったわー
他の姐さんも言ってるけどワールド出てもこれ滑るのかしらね?それかエキシはご当地ソングにするのかしら。 NHK杯、いつのまにか女子シングルがトリになってるのね
男子シングルのがトリだったわよね? 鍵っ子トリにしなさいよ
女子が表彰台独占しそうだから仕方ないのかしらね 日本フィギュアは基本昔から女子がメインよね
男子のインフレ期が過ぎて通常に戻っただけよ 今年はケオリが出るからね
ケオリいなかった去年はダンス、女子、ペア、男子の順だったわ スポンサーのつき方からして集客力的にも鍵っ子>ケオリだとは思うけどケオリはワールド三連覇のレジェンドだものね 平時は女子の方が視聴率取れるのよ
それに集客力はケオリも鍵っ子も大して変わんないわ? スケオタ的には鍵っ子は素晴らしいけど、一般層が食いつくにはちょっと地味なのよね 別にケオリが人気ないわけじゃないし女子では一番客集められるでしょうけど、そもそも客のメイン層がオンナなんだから男子の方が濃いのは多いわよ
真央みたいなのは例外として、ね 鍵っ子は日本史上最高の男子選手だけど人気が出ないのは分かるわ
パンピーはそういうの興味ないものね
高橋みたいな華やかさのある選手や鰤みたいなオレ様が五輪金とるとかそういうのが見たいだけだから 豚史とヤマト
大女優・大根・信子
鰤、しょーま
みたいな同時代にキャラの対比が強いのが揃ってると掴みどころがあるわよね
今って個性はバラけてはいるけどみんな薄味なのよ まああとみんな性格良くて仲良しこよしだからファンが勝手にバチバチやるのにも限界があるのよね
最後にわかりやすいバチバチがあったのって麦茶とザキマヤの関係くらいよね鶴蕎麦はなんか急に爆発した感あるし バチバチっつーか一方的に突っかかってたのは最近だとオナ変に噛みついたピンサロ子とかかしら
キーブスちゃんとペトロ喜納はそういうのなかったのかしらね
ちょっと前だけどコカヴァリエとマエ子もあったのかしら
ガニ江と君江はちょっと年離れてるからバチバチとは違いそうね 今の子は思うところがあっても腹に留めて上手いことやり過ごしてるんでしょ、何か漏らしたらすぐ拡散されて火を起こされる世の中だからねぇ ウン筋とマァムも一時期バチバチやり合ってなかったかしら?
なんかぶつけられたみたいな騒動あったわよねw てかピンサロ子のそれはいつのまにマジに受け取られるようになったのよ?
町子が鰤に次はぶっ潰しますとか言ってたのと同じでしょうに ダマと角煮がトップ争っていたらバチバチしていて面白かったでしょうね
二人とも丸くなったけどジュニア時代は勝ち気で面白かったわ
優勝逃して表彰台で号泣する角煮の涙をドヤ顔で拭いてあげるダマ
もう10年近く前のことなのよね… アタシ単純にダマの滑り好きだったからシニアでトップ選手になれなくて残念だったわ
それでも大学在学中はやり切ったのは尊敬するけど >>925
日本にもぷみえと顎というのがいてね(略 そういえば元副会長は犬杯の解説降りたわね
おサト抜擢もそれはそれで楽しみではあるけど、どうしたのかしら 同門でほぼ同年代でジュニア時代は実力拮抗してたケオリと三原子がバチバチしなかったのは奇跡みたいなものかしら ケオリと三原子は二人の相性とか性格もあるだろうし、園子がそういう足の引っ張りあいみたいな事を許さない、のかもしれないし謎ね 顎と踏み絵さんは他にめぼしいライバルがいなかったからじゃないかしら
ケオリと三原子は同世代にライバルめちゃくちゃいたから内輪で揉める余裕ないわ 三原子と角煮ついでにおナ変みてると、
ケオリには鉄人の称号があってもいいわねw ケオリと三原子は時々出る2人の記事でも良い意味で刺激し合ってるのがわかるわ
バチバチというよりも自分が良くないときに相手は頑張ってて負けてられないみたいな刺激ね マサ子はお唄に男にしてもらったのかしら
今季なんだか自信が漲ってる雰囲気があるわ ダンスは二組とも今のカップルで合ってる気がするわね
男マコの相手の怪我は治ったのかしら ケオリのオイラーコンボ、リズムよく跳んでて一番好きだわ さっきTBSで紹介してた真央リンクすごい立派だったわ
11日のオープンには近隣のスケート釜も駆けつけるかしら
あたいも犬杯遠征がてら行きたかったけど仕事が立て込んでてどっちも断念してしまったの… ゴッテリメイクの麗子像がチェ四に顔ベッタリくっつけて「二人とも表彰台イエーイ」って一人で盛り上がって
チェ四が「え...」みたいな困惑の表情浮かべたシーンが好きだわ!さすが麗子よ 女子で美しいオイラーコンボといえばのり平だわ
嗚呼 >>939
アズサは肋骨ヒビ入っててN杯前も練習したの10日前とからしいから今回は思い出出場になりそうよ
もっと拮抗して高め合って欲しいと思ったけど、このままだとミラコルはうたまさが一歩リードかしらね… まあミラコルは出られなくてもほぼ確定で4CCやら犬杯やら出られるんだから悪くはないわよね アタシもオイラーコンボはのり平のが好きよ
軽々跳んでて気持ちいいわ
ケオリのはドスっとした重みがあって好き好きよね >>938
良い感じになってきてるわね
まあアゲマンではあるのかもねお唄
>>941
仕事と遠くてオープンは無理だけど次東京行ったときは絶対見に行くわ
スケートはしないけど入れるならカフェは行きたいわ 仲良くドベなのね、まあ伸び代しかないって事だから期待するわ
にしてもダンス特有のとんでも色使いな衣装クセになるわね 実況するつもりはナイけど、ブロンスキビートはなんど聴いても
ドキッとするわ ペアから観れるのはうれしい 国籍がジョージアだけどロシアで普通に練習してる元ロシア選手が出場おけってどうなのかしらっていつも思うわ まあロシアからリリースされてるのなんて全員4軍ぐらいなんだからそれに勝てないのはどうよとも思うわ ペアは組み立てだとソロジャンプが武器になるけど、ベテランになってくると足引っ張る要素になるのもどかしいわね 三人ともスンバラしい出来ね、そのまま台独占してもいいのよ 明日は鍵っ子215点出して320いくわよ!
限界突破するわよ!!! ジャンプの話してそうね
飛ぶ前はスピード落とすとかかしら
でも今回コンボ速すぎて怖かったわ 金草久々ね大人になってもちゃんと根元からの金髪って珍しいわ 金草久々ね、大人になってもちゃんと根元から金髪って珍しいわ 鍵っ子と顔の差があまりなくて驚きよ
生だと滑りが全然違って見えるのよねえ 鍵っ子もうちょい出るかと思ったわ 106か107?と思った
PCSは違う大会とはいえマリ人超えられたから上々かしらね
顔はよくやったけどアドレナリンパワーって感じで油断できなくて怖いわ >>971
PCSもう少し差が開くと思ってたわ
鍵っ子のプロの問題なのかしらね? みどりいたわね
エキシのトークコーナーはみどりの部屋にしてくれないかしら
顔100点超えおめよ
自分のこと言語化できる頭のいい顔のこと好きよ みどりの記事、本人に読まれてるのバレててワロタわw
明日現地行くんだけどみどりに会えたらアゲだわ〜 >>975
顔は読んでそうよね
ていうか今の子はみんな読んでるかも
褒められて嬉しいでしょうね 顔のショート、ジャンプが決まればメリハリがあっていいプログラムね
スピードがあるから見てて気持ち良かったわ
種壺、何がどう変わったのか分かんないけど、普通にかわいかったわ おサトの解説ハラハラしながら聞いてるけど、余計なことは喋らないから好きよ >>959 おつんこよ!
おサトの解説って、気恥ずかしい感じでアタシも緊張するわ
そのうち慣れるかしら? あれ、今更だけどハマコーいないの?
>>981
自信持って話してる部分もあるから慣れたら大丈夫と思うわ リンクに何か落ちてるわ?
ってか実況スレどこだったかしら リンジー子、フラ江に似てるわね
リンジー子の衣装から堕ちたようには見えないのよね
>>985
あら…いたのね やだ女子も男子もショート折り返しで上位独占じゃないの!ペアはもちろん一位だし幸先いいわ おサトって考えてから口に出るまで5秒かかるって感じ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 0時間 1分 21秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。