【ゲイの朝ドラ】カムカムエヴリバディ[再]★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2024/11/15(金) 17:52:34.24ID:I41RoF+00
連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(朝ドラ)
https://www.nhk.jp/p/comecome/ts/8PMRWK3MGZ/
3人のヒロインがラジオ英語講座と共に歩んだ100年のファミリーストーリー


【NHK公式】連続テレビ「カムカムエヴリバディ」(朝ドラ)が2024年11月18日(月)から再放送。
ヒロインは上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんの3人。
脚本家の藤本有紀さんがオリジナルで描く、京都・岡山・大阪を舞台に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の親子三代100年のファミリーストーリーです。
キャスト登場人物相関図・放送予定など。見逃し配信はNHKプラスで。

【初回放送】2021年11月1日から2022年4月8日 総合テレビ「連続テレビ小説」にて放送(全112回)。
【作】藤本有紀 《オリジナル作品》
【音楽】金子隆博
【主題歌】AI「アルデバラン」
【語り】城田優
【スタッフ】 制作統括:堀之内礼二郎 櫻井賢
プロデューサー:葛西勇也 橋本果奈
広報プロデューサー:齋藤明日香
演出:安達もじり 橋爪紳一朗 深川貴志 松岡一史 二見大輔 泉並敬眞 石川慎一郎


本放送スレ
【ゲイが語る】カムカムエヴリバディ1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1635464412/
【ゲイが語る】カムカムエヴリバディ2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1637513982/
【ゲイが語る】カムカムエヴリバディ 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639086437/
【ゲイが語る】カムカムエヴリバディ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1640807463/
【ゲイが語る】カムカムエヴリバディ 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1643103174/
【ゲイが語る】カムカムエヴリバディ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1644512626/
【ゲイが語る】カムカムエヴリバディ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1646704454/
【ゲイが語る】カムカムエヴリバディ→ちむどんどん
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1649216849/
【ゲイが語る】カムカムエヴリバディ 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1647994405/
0002陽気な名無しさん2024/11/15(金) 17:59:36.77ID:B8rlbmzu0
またYOUの「キチクベーエーキチクベーエー」が見られるのね
0005陽気な名無しさん2024/11/16(土) 04:43:42.86ID:BqA03hN60
深津絵里がそれまで藤山直美が持ってた
ヒロイン最高齢記録を更新したのよね
0007陽気な名無しさん2024/11/16(土) 12:34:45.70ID:7uFU9Wz/0
深津絵里ってそんなババアだったのね
0008陽気な名無しさん2024/11/16(土) 12:40:39.21ID:XrLpZdXq0
高校生役で出てきた時
びっくりしたわ。
岩下志麻のセーラー服みたいな
インパクトも無くて
すごく中途半端だったし…
0009陽気な名無しさん2024/11/16(土) 14:34:38.73ID:2kmzP7xa0
高校生役は流石に無理があったけど、20代に移行したら違和感なくて驚いたわ
0014陽気な名無しさん2024/11/17(日) 15:27:27.38ID:V/7vWcpm0
>>13
だから、高校を中退してるだけで、ヤンキーじゃないでしょ。
寧ろ、いいトコのお嬢様よ。
0015陽気な名無しさん2024/11/17(日) 20:37:28.03ID:K3dUQgxW0
>>14
生母にあんな形で捨てられて幼い頃からグレたのよ
元ヤンじゃなかったら雉眞家のコネで高校卒業後は天満屋に就職よ
0016陽気な名無しさん2024/11/17(日) 21:22:53.27ID:m4I6Xjm90
>>15
何、言ってんの?
るいのどこをどう視ればヤンキーに見えるの?
0017陽気な名無しさん2024/11/18(月) 09:29:14.40ID:FJKKRgUU0
読書部所属で古本屋でアルバイトして家事もこなせるヤンキーw
0018陽気な名無しさん2024/11/18(月) 10:08:59.36ID:DV3vpeKv0
母親が作っている横で
おいしゅうなれ、おいしゅうなれって
呪文を唱えているだけで
完璧なあんこが作れて
回転焼きが焼ける能力もすごいわね。

娘には、「回転焼きは難しいのよ」って
いっていたけど…
0019陽気な名無しさん2024/11/18(月) 10:49:42.30ID:jY8J6CT/0
回転焼きを披露宴のデザートにしたのは驚いたわ
0020陽気な名無しさん2024/11/18(月) 12:40:03.08ID:4p2ejOwE0
朝ドラの伏線回収このドラマで嫌いになったわ
0023陽気な名無しさん2024/11/18(月) 15:22:37.28ID:Lx27LLg10
きぬちゃんは洞察力が鋭いというかクールね。

本放送の時はつまらなくはないという程度だったけど、今視ると初回ですら面白いわ。
『おむすび』のお蔭だわw
0024陽気な名無しさん2024/11/18(月) 18:30:19.20ID:rvcWZmu50
>>16-17
高校デビューでグレたのでしょ
元ヤンを見抜かれてホテルの面接で落とされたのにw
0025陽気な名無しさん2024/11/18(月) 19:29:56.17ID:BiI6spOS0
鬱になるテーマソングが嫌だわ
毎朝聴かされてうんざりだった
0026陽気な名無しさん2024/11/18(月) 19:38:17.72ID:J6rXCRde0
>>24
お馬鹿さんにはそう見えるんでしょうね
いいわねえ、お馬鹿さんは見えたものに何の疑いも持たないんだから
0027陽気な名無しさん2024/11/18(月) 20:12:48.81ID:rvcWZmu50
>>26
祖父の葬儀後の表情からして元ヤンなのに
あんたにそのまま返すわw
0029陽気な名無しさん2024/11/19(火) 01:19:22.79ID:KN8ohDo10
算太これからずっと物盗んで生きて行くの笑う
0030陽気な名無しさん2024/11/19(火) 02:08:50.18ID:eTH4kMty0
初回から見逃したわ
週末深夜にキャッチアップして欲しいわ
0031陽気な名無しさん2024/11/19(火) 04:01:21.53ID:yLbvHzP50
カムカム最大の謎は回転焼きの売上だけで家族4人過ごせただけでなく、アメリカ行くぐらいの財力をどうやって貯め込んだのかよね
0032陽気な名無しさん2024/11/19(火) 13:27:36.98ID:7K8BRw9W0
戦前から戦後、現代まで描くと大河ドラマ並みに登場人物多いね
0033陽気な名無しさん2024/11/19(火) 13:55:20.97ID:SLenYlXz0
御萩のダンス、箸から御萩が抜け落ちるだろうと本放送当時思ったわ
今回も思ったわw
0034陽気な名無しさん2024/11/19(火) 14:03:46.34ID:UQNgnagC0
アタシも思ったわ
あれが出来るたちばなのおはぎカチカチで美味しくないわね
0035陽気な名無しさん2024/11/19(火) 23:42:35.18ID:V38Pb/rX0
カムカム再放送始まって、またおはぎテロに遭ったわ
0036陽気な名無しさん2024/11/20(水) 00:57:03.98ID:hIiOgsS00
おはぎより酒饅頭か黒糖饅頭だったら上出来だったわ
ていうか毎日あんこもの出されたらブチきれるし吐き気が起きそう
0037陽気な名無しさん2024/11/20(水) 12:54:18.21ID:Uu/+9AKq0
松村北斗ってこのドラマでの見た目は好きだわ。SixTONESで見るとオエーッ!ってなるのにw
0038陽気な名無しさん2024/11/20(水) 13:01:00.97ID:GS2ctLZx0
虹郎のメンタル不調は良くなったのかしらね
好きな事やってのんびり気長に芸能活動続けたらいいわね
0039陽気な名無しさん2024/11/20(水) 14:20:37.35ID:76LygIVT0
算太目線の見直しになるかしらね
今の朝ドラ見てると父親が熱演ね
0041陽気な名無しさん2024/11/20(水) 21:14:36.44ID:lq0e/6H40
この先を知ってるから稔を見ただけで泣けてきたわ
この頃は吉右衛門ちゃん吉兵衛さん親子が安子の孫の代まで関わるなんて思ってなかった

吉右衛門ちゃんに憎まれ口叩かれて、ソレが最後の言葉になった吉兵衛さんの死を思い出しても泣けるわ
0042陽気な名無しさん2024/11/21(木) 12:44:45.86ID:9Dmfwuke0
1939年だと昭和14年。今BSでやっているカーネーションとほぼ一緒の時代だわ
0043陽気な名無しさん2024/11/22(金) 00:34:52.22ID:jNybPEV60
勇ちゃんは毎日ワキ毛晒せ
0044陽気な名無しさん2024/11/22(金) 14:08:42.06ID:jLikLzDY0
>>24
ホテルの面接で「額を見せて」と言われて傷を見られたくなくてそのまま出ていったんじゃなかった?
0045陽気な名無しさん2024/11/22(金) 14:15:16.55ID:2ZMaPd+S0
きぬちゃん、策士ねw 大人だわ。

それにひきかえ、勇ちゃんは、子供ねえ。まあ、まだ14〜15歳だから仕方ないのかも知れないけど。
0046陽気な名無しさん2024/11/22(金) 15:04:08.93ID:jLikLzDY0
数えの14だから、満では12か13ではないかしら?
0047陽気な名無しさん2024/11/22(金) 16:29:17.38ID:2ZMaPd+S0
>>46
満年齢よ。
安子は、1925年3月22日(日本最初のラジオ放送の日)生で、今、1939年の夏から秋に掛けてだから、14歳。
勇ちゃんは、安子の同級生だから、14〜15歳(1924年4月2日〜1925年4月1日生)でしょう。

念の為に言っておくけど、勇ちゃんは、今、“中学生”だけど、戦前の中学だから、今の中学生とは違うわよ。
0049陽気な名無しさん2024/11/22(金) 23:31:34.44ID:6jDvLp1a0
上白石萌音の顔が気持ち悪すぎて見るに堪えないわ
ドアップとか本当に不快、撮ってる方もこれ放送しちゃ駄目だって思わないのかしら?
0050陽気な名無しさん2024/11/23(土) 00:36:11.57ID:1rksiLn70
>>47
戦前なのにお祖母ちゃんが満年齢で「もう24なんじゃ」と言ったのね?!

第2部の始まりの副音声で「振り返る18歳のるい」って所も生年月日から推測すると満17で数えが19歳だったと思うわ。
見た目のインパクトの方が凄かったけどw
0051陽気な名無しさん2024/11/23(土) 00:41:03.39ID:IpNgSARH0
カムカムって次週予告なかったっけ?
0052陽気な名無しさん2024/11/23(土) 01:05:26.71ID:1rksiLn70
>>51
元々の放送時は週6話よ。でもお昼の再放送枠は週5話で、1話余るのよ。
BS朝の再放送枠と違って、週の区切りが違っても気にしないのよ。
0053陽気な名無しさん2024/11/23(土) 01:05:55.49ID:Ksa53bwk0
一周目から色々ぶっ込んでるわね

>>51
確か土曜日の放送に予告だったと思うわ
0054502024/11/23(土) 01:09:53.98ID:1rksiLn70
☓「もう24なんじゃ」
◯「もう14なんじゃ」
0055陽気な名無しさん2024/11/23(土) 01:15:44.44ID:IpNgSARH0
>>52
>>53
そっか、土曜日にしてたもんね
ありがとう
0056陽気な名無しさん2024/11/23(土) 04:40:25.74ID:N5W6igtB0
ていうか11月スタートじゃなかった?
コロナ禍で
週5になったのって
どの作品からかしら
0058陽気な名無しさん2024/11/23(土) 13:41:58.95ID:IXl+2+Y10
>>50
戦前なのに日常会話で数え年でなく満年齢を用いているのに違和感がない訳じゃないわ。
けど、ここでお祖母ちゃんが
「安子は15歳だ」
と言おうものなら、数え年を知らない視聴者が鬼の首でも取ったかのような勢いで
「安子は14歳だ!」
と宣い散らすんでしょうねw

17歳のるいを18歳と言ったり、朝ドラの年齢関連の描写は、雑だったり御都合主義的だったりするわ。
まあ、劇中の時間順に撮影してる訳じゃないから、混乱しがちなのかも知れないけど。

『エール』と『おかえりモネ』では学年が間違ってたキャラクタが居たようだし、
『まんぷく』では神部茂の年齢が途中で若くなったと思ったら、その後、元に戻ったし、
『おちょやん』ではヒロインの生年月日が判明したら序盤での年齢と合わなくなったし、
『スカーレット』ではヒロインたち主要キャラクタの年齢設定が途中であからさまに変更されたし。
他にも色々あるんでしょうね。
0059陽気な名無しさん2024/11/23(土) 13:45:48.95ID:IXl+2+Y10
>>56-57
朝ドラが週5になったのはNHKの働き方改革の影響であってコロナ禍のせいじゃないわ。
最初の週5作品である『エール』とコロナ禍がたまたま重なっただけよ。
0060陽気な名無しさん2024/11/23(土) 16:18:25.55ID:+OPhXrK80
>>59
書き方が悪かったわ
コロナ禍は11月スタートを
言いたかったの
0061陽気な名無しさん2024/11/23(土) 16:27:17.01ID:1lQlS1Rn0
>>60
2019年11月の頃はまだ武漢ローカルな疫病だと思っていたから、まだ朝ドラには影響ないわ
0062陽気な名無しさん2024/11/25(月) 14:28:00.31ID:O3JYm2oO0
時代的にはカーネーション、甲子園に行けたら告白するというのはおむすびと重なるわ。
0063陽気な名無しさん2024/11/26(火) 12:41:50.48ID:cAat/g2n0
稔さん、海軍中佐と枕やらされるのかしら
0064陽気な名無しさん2024/11/28(木) 18:03:39.31ID:gwkpNxCZ0
勇が閉店ガラガラ娘をレイプするのは明日かしら?
0065陽気な名無しさん2024/11/28(木) 22:24:28.66ID:FbstA2vR0
そりゃ美味しいおはぎなのかもしれないけど
娘を砂糖問屋に売ったり家に縛り付けてまで存続しなきゃならない菓子屋には見えないのよねw
嘘でももっと老舗感出してほしかったわ
0067陽気な名無しさん2024/11/29(金) 03:33:57.65ID:fQ/Ky07h0
もう嫌 上白石萌音の顔が気持ち悪すぎて無理
0068陽気な名無しさん2024/11/29(金) 13:12:48.83ID:w3Hac+2z0
何でイケてる兄弟両方からモテモテなのか?
いつ見ても違和感しかね〜わ
妹がヒロイン役でモテモテならまだしも
0070陽気な名無しさん2024/11/30(土) 18:37:15.99ID:wSFb04Oj0
今週分を視たわ。視ながらビソビソ泣いちゃったわw
本放送の時に、キャッチボールの場面で勇ちゃんが「今年が最後の甲子園だ」と言ってたから、この場面は1941年だと思ったんだけど、文脈からすると「今年が最後〜」じゃなくて正しくは「来年が最後〜」なんでしょうね。
安子をたちばなに送り届けてたちばなから帰る稔を店の外で安子が呼び止めた場面は、後に「メリークリスマス!」の時期だと描写されたけど、全然そんな風に見えなかったわw
0071陽気な名無しさん2024/12/02(月) 06:33:36.49ID:fGhQ2nQF0
>>68
ホントに
上白石萌音ってそんな美人顔じゃないしね
0072陽気な名無しさん2024/12/02(月) 20:59:39.87ID:mIzUhqn40
岡山釜いないかしら?言葉のイントネーション合ってる?千鳥なんかが話してる岡山弁とも違うわ。
0074陽気な名無しさん2024/12/02(月) 21:33:42.08ID:5wsqNlA/0
なんでってどういう意味?
何故その人を起用したのかってことか
あなたは出演している他の人を無理っているの?
0075陽気な名無しさん2024/12/03(火) 15:09:04.45ID:JcX5vH0v0
>>72
千鳥の2人ともほぼ広島県の田舎じゃ。特に大悟は離島じゃ。

YOUの岡山弁ってどうなのかしら?ただただ不気味だわ。
0076陽気な名無しさん2024/12/03(火) 16:40:15.21ID:XrmonmHn0
岡山なら岩井志麻子イメージしかないわ
0077陽気な名無しさん2024/12/03(火) 23:43:07.72ID:EA19lrtK0
YOUはコントにしか見えないわ
息子が〇んだあとあの母親がどうなるか見たいわ
0078陽気な名無しさん2024/12/04(水) 00:22:09.04ID:3uWmYbAj0
「二度と稔に近づかないで」
0079陽気な名無しさん2024/12/04(水) 00:28:00.27ID:FjOYqE/h0
ちせえ商店街のちせえ菓子屋...
0080陽気な名無しさん2024/12/04(水) 02:47:23.44ID:HFKJovOH0
「主人がよう注文するでしょう? いつごろからじゃったかしらと考えよったの。だって不思議でしょう? 雉真の社長ともあろう主人が、よりによって小せえ商店街の小せえ店で。
それで思い出したんよ。あれは上の息子が大阪の大学予科に入った年…。初めて帰省した時に手土産に買うてきてくれたの。その時なんじゃね」と述べた。言葉が出ない安子に対し、美都里は「その時、稔を知ったんじゃね」
0082陽気な名無しさん2024/12/04(水) 12:36:37.23ID:Ba+3ctnP0
没落夫人

きっとガード下で客を取るのよ
0083陽気な名無しさん2024/12/05(木) 20:07:51.03ID:ALeYj+ot0
安子は仙吉の胸の名札の「雉真仙吉」に気付かなかったのね?!
0084陽気な名無しさん2024/12/06(金) 00:41:37.01ID:s7JEHWlp0
段田安則はいい俳優ね
朝ドラ界隈だとなぜかネタにされがちだけど
0085陽気な名無しさん2024/12/06(金) 01:12:38.98ID:fHoFOaqH0
今日の演技はとても良い味出してたわね YOUとの対比もあるけど
0086陽気な名無しさん2024/12/06(金) 14:17:01.36ID:ZafPB4XJ0
YOUって、しゃべり方だけで稼いでるわよね
0088陽気な名無しさん2024/12/06(金) 16:26:01.79ID:XGAOEWKk0
>>83
大きな字で書いてある訳でもないし、実際そんなに見ないと思うわよ
0090陽気な名無しさん2024/12/09(月) 14:09:41.63ID:CrgG+oJo0
美登里は、偉いわね。ハンケチを差し出した安子の手を払い除けたりしなかったんだから。まあ、それだけ安子が眼中にないということなのかも知れないけど。
0091陽気な名無しさん2024/12/09(月) 14:20:02.13ID:Ac//Y7P70
勇ちゃんは数十年経って目黒祐樹になってもまだ「野球の塁」が由来だと思い込んでいたわね
0092陽気な名無しさん2024/12/09(月) 14:50:08.36ID:sMG1tgqx0
>>90
初孫を産んだ時点であっぱれだと思っていると思うわ。もしも男の子だったら将来の勇の子よりも優先だったけど。
0093陽気な名無しさん2024/12/10(火) 17:56:07.52ID:wG3lQvaU0
怒涛の展開で1回目はクラクラしたけど2回目は心地よいスピード。
某朝ドラと違って1話見逃すと訳わからなくなる。えっ、もう終戦?みたいな。
0094陽気な名無しさん2024/12/10(火) 22:23:34.01ID:DgUcOnIa0
こっからは不遇な勇ちゃんがいいのよ
0095陽気な名無しさん2024/12/10(火) 22:27:29.86ID:5KjJ4MV50
リアルタイム放送時には『ガクト出陣』って書き込みあったわね
ガクトの正式スペルがすぐに出てこね〜わ
0096陽気な名無しさん2024/12/11(水) 13:14:23.40ID:ArqmQwMr0
もう終戦ね。これからいろいろあるんだけど。
0097陽気な名無しさん2024/12/11(水) 13:34:39.54ID:na6l/48H0
息子が死んだYOUの精神崩壊は今日のお父ちゃんの比じゃないのよね
0098陽気な名無しさん2024/12/11(水) 13:36:41.34ID:ArqmQwMr0
カーネの安岡母ちゃんもそれ以上かも
0099陽気な名無しさん2024/12/11(水) 13:51:08.59ID:agKzffNh0
ちっせー菓子屋のおばばとおかみが死んだのねウフフ
って思ってたら自分とこのぼんも戦死したという展開なのね
世間の縮図ね
0100陽気な名無しさん2024/12/11(水) 19:20:58.18ID:b+8nBisb0
息子の戦死を嫁のせいにする所も同じ
0101陽気な名無しさん2024/12/12(木) 13:28:06.56ID:HqhvN09H0
無くなったのは金太の方?
やっぱりあの算太は幻で実態はあの子供?話の内容も帰還兵の算太にしては不自然だと思ったわ。
シナリオとしてはよく出来ているわ。
0102陽気な名無しさん2024/12/12(木) 13:37:48.41ID:izEyfqys0
明日は確か、夢を見ながらお父ちゃんが死んでたって話じゃなかったかしら?
もうホントにこの父ちゃんと算太の不器用な関係性も泣けてくるドラマなのよ〜
0103陽気な名無しさん2024/12/12(木) 13:42:07.03ID:H+EVD9rC0
今はとにかく今日までの放送分で語り合いましょう!
0104陽気な名無しさん2024/12/12(木) 14:31:50.04ID:izEyfqys0
うる覚えだったけど、ネタバレだったかしら?
ごめんあそばせ
0105陽気な名無しさん2024/12/13(金) 13:54:49.36ID:KWkTQZRE0
>>102
バラックをノックして入って来る所まではあの子供、それから先はお父ちゃんの妄想って事ね。
0107陽気な名無しさん2024/12/13(金) 14:56:05.03ID:KWkTQZRE0
AI による概要

せん妄には妄想などの精神症状が現れることがあります。せん妄の症状には、次のようなものがあります。
幻覚や被害妄想
怒りっぽさ
興奮
徘徊
集中力の低下
話の内容がまとまらない
自分が誰かわからない
歩き回ったり、支離滅裂な行動を取る
急に眠くなったり、目覚めたりする
0109陽気な名無しさん2024/12/13(金) 16:42:58.40ID:KWkTQZRE0
書いてある
0110陽気な名無しさん2024/12/16(月) 01:45:49.19ID:sFCsbbxo0
まら
0111陽気な名無しさん2024/12/17(火) 19:19:28.85ID:LzsGJpbS0
最初はイモ飴売りだったのね
ここから見たり見なかったりだったかも
0112陽気な名無しさん2024/12/18(水) 01:01:13.14ID:X+3NGKgm0
タダで飴食ったおっさんが哀れね
てか上白石ならあんな下品な男に食い下がらないと思うの
こいつにしつこく言ったらやられちゃうっていうレーダーが
ありそうだもの、そこいらのバカ女的な役にしてるのが違和感なのよね
付き飛ばされるために突撃してるみたいで
脚本のいやらしさが出てる
0113陽気な名無しさん2024/12/19(木) 00:56:16.79ID:/msgIJKg0
初見釜だけど、カムカムも普通に面白いわね
おむすびがアレなだけに
0114陽気な名無しさん2024/12/19(木) 10:08:33.90ID:Q9atXJNd0
るい時代とひなた時代でどんどん失速していくわよ
0117陽気な名無しさん2024/12/19(木) 14:19:56.75ID:jvjXqd+D0
I hate you!
0118陽気な名無しさん2024/12/19(木) 14:52:03.54ID:Q9atXJNd0
成長したるいも暗くてきつい
年齢的に無理があるキャスティングなのもあって絵に生気がなく朝に不向きだったわ
0119陽気な名無しさん2024/12/19(木) 15:09:22.66ID:btm9V16t0
あんなにジャニ夫を愛してたのに
外人ディックに気を移すってどういうことなのかしら・・・・
0120陽気な名無しさん2024/12/19(木) 23:41:27.95ID:qnH7NPXL0
上白石萌音って目の当たりがブサっぽいわ
0121陽気な名無しさん2024/12/20(金) 02:13:06.01ID:9kE6In3x0
安子の生き方が褒められたもんじゃないのに最後の最後に何見させられてんの感が拭えなかったわ
森山が出てくる辺りからは全くもって蛇足
だけど全部見てしまったわけだけど、おむすびって本当に駄作なのね(とっくに見てない)
0122陽気な名無しさん2024/12/20(金) 13:29:14.73ID:JxqE5+3o0
大体
人んちのラジオ聴きながら貧血でぶっ倒れて
他人に介抱された女が
金欲しさに注文増やして自転車居眠り運転で娘傷物にするって展開が
ありえないわw
堀ちえみみたいにドジっ娘なら最後までドジ女
おしんみたいにしっかり者ならしっかり者で
貫き通すのがドラマのマナーってもんよ
0123陽気な名無しさん2024/12/20(金) 13:56:14.65ID:sBXvcjfd0
糸子みたいに突っ走るとか?
0124陽気な名無しさん2024/12/20(金) 16:45:21.83ID:skEkKppP0
そっかぁ...
リアカー付きの自転車も今回
同時に顔の消えない傷も今回だったのね

今だと、お父様が来られたくらいで自暴自棄な事しないで!ってツッコミたくなるわ
0125陽気な名無しさん2024/12/20(金) 17:07:11.93ID:9redf6id0
>>122
> 人んちのラジオ聴きながら貧血でぶっ倒れて
> 他人に介抱された女が
> 金欲しさに注文増やして自転車居眠り運転で娘傷物にするって展開が
> ありえないわw

そうかしら? 安子が意地になってるから、そういうことになるのは、相応に説得力がある展開だと思うわ。
「I hate you」の展開は強引だと思うけど。
0126陽気な名無しさん2024/12/21(土) 01:26:37.56ID:1OHh08AO0
こっから安子の意地が裏目に出まくって最終回まで続く因縁になるのよね
0127陽気な名無しさん2024/12/23(月) 12:57:02.57ID:EUuZtLJa0
こ〜の女中さん、ここから登場だったのね
0129陽気な名無しさん2024/12/24(火) 01:48:54.62ID:xlQpUIkL0
村上虹郎って別の戦争ドラマでもヒロインに選ばれなかったわね
負け太郎俳優ね
0130陽気な名無しさん2024/12/24(火) 12:52:24.78ID:Q3NhRJqm0
この前最終回だった光る君へ、今再放送中のドクターX
この作品にも登場している段田安則がいるとドラマが締まるわね

このお父様の警告で、女中とるいに接点ができ...
0131陽気な名無しさん2024/12/24(火) 14:21:14.02ID:QTxFeO6Y0
おはぎは、きぬちゃんに手数料払って売って貰ったらいいのにね
どうせ豆腐も売るんだから手間は変わらないわよ
0132陽気な名無しさん2024/12/24(火) 14:47:34.87ID:XymL+QEz0
私も好みのノンケを見てる時
雪衣みたいにジトッとした目で見てるのね きっと
気を付けなきゃ
0133陽気な名無しさん2024/12/24(火) 15:26:35.15ID:rVzGGmU80
そろそろこの言葉の元になったシーンがあるのね!

>雪衣は「あのとき、寂しそうなるいちゃんの顔を見よるうちに、意地の悪い、どす黒え気持ちが腹の底から湧き上がってきた」「いたいけなるいちゃんに、ひでえこと言うてしもうた。
私があげえなこと言わなんだら、もしかしたら安子さんとるいちゃんが、離れ離れになることもなかったかもしれん。ずっとそねえな気がしとった」と後悔していた。
0134陽気な名無しさん2024/12/25(水) 13:03:44.08ID:2JuRwjhK0
何でヒロインは脱いだら素晴らしそうな男達にモテるのかしら

一方、るいは幼児にとって複雑な場面だらけ
0135陽気な名無しさん2024/12/25(水) 13:12:44.24ID:s4hhZudB0
窓の外にいたガキはジョーさんだったのかしら?
リアルタイムで見てた時は気付かなかったわ
0136陽気な名無しさん2024/12/25(水) 14:21:57.24ID:8jvIoF5d0
岡田の娘って本体が下品だから余計憎たらしく見えるわw
0137陽気な名無しさん2024/12/25(水) 15:37:04.93ID:I0LHihA50
村雨は米国人じゃないのにね
少し綺麗過ぎたわ
0138陽気な名無しさん2024/12/25(水) 15:48:42.43ID:s4hhZudB0
安子→おはぎ1個8円
ババア→勝手に詰んできた花を1本20円

ババア、なかなかやるわね
0139陽気な名無しさん2024/12/26(木) 14:18:28.56ID:05AqRn/p0
今日のストーリーも無茶苦茶ね
昨日は外人がババアの日本語わからないと揉めてたのに
外人、日常会話くらいの日本語はできると判明
とんだカマトトね
やす子が堰を切ったように英語で演説したのも
ラジオ講座くらいであんなにしゃべれるわけないだろがw
あんな恵まれた家に住んでるならちゃんと娘に向き合えや
昨日も男今日も男との会話を楽しんでる軽い安子ちゃん
0140陽気な名無しさん2024/12/26(木) 15:15:00.49ID:ioseOeby0
それはともかく、「私はなぜ英語を勉強しているの?」ってローズウッドに聞いても返答に困るでしょうね。
0141陽気な名無しさん2024/12/26(木) 17:42:31.56ID:A+9JW6IU0
戦中に敵性語となり、稔さんもうしなってるのに、あの英語の上達ぶりはミラクル
0142陽気な名無しさん2024/12/26(木) 18:16:22.99ID:0MWUdLvY0
基礎英語しかやっていない人の感想ねw
0143陽気な名無しさん2024/12/26(木) 18:18:52.12ID:A+9JW6IU0
いや逆にそんなに上達するなら基礎英語を春からやってみたいわ
再放送最大の狙いはソコなのかしら?
0145陽気な名無しさん2024/12/26(木) 19:15:18.95ID:A+9JW6IU0
>>144
ありがと
英会話タイムトライアルなんて今?は有るのね初耳
0146陽気な名無しさん2024/12/26(木) 20:39:57.90ID:QPcXNnDU0
オネエイングリッシュもあると良いわね
0147陽気な名無しさん2024/12/27(金) 01:01:50.78ID:e9sy7mdf0
安子がおはぎに取り憑かれてキチガイ行動多くなってかたわね
0148陽気な名無しさん2024/12/27(金) 02:39:37.58ID:CL+DuvcG0
おはぎゅうの呪い

疫病サンタさんの登場はもうそろそろかな?Christmasには間に合わなかった。
0149陽気な名無しさん2024/12/27(金) 02:41:29.30ID:CL+DuvcG0
ルイとジョーはニアミス?
0150陽気な名無しさん2024/12/28(土) 00:38:28.05ID:KygI0gCx0
マスターに追い払われてた子がオダギリジョーだっけ?
よく覚えてないわ
0151陽気な名無しさん2024/12/28(土) 01:13:08.40ID:z7WDvLRl0
外人の日本語がうざいw
アジア女マニアだろどうせ
0153陽気な名無しさん2025/01/06(月) 19:15:42.03ID:BxzzlddV0
安子と稔が結婚したことも知らなかったはずの算太が何で雉真家を尋ねられたのか不思議だったけど、
たちばながあった所に行ったら家がなかったけど、向かいの豆腐屋は店を続けてからそこで聞いて雉真の家に辿り着いたと脳内補充したわ
0154陽気な名無しさん2025/01/06(月) 20:58:13.18ID:JMpdn4BJ0
>>153
あたしもそう思った、キヌちゃんあたりに聞いて来たんじゃないかと保管しながら観てた
0155陽気な名無しさん2025/01/07(火) 14:59:45.30ID:lKaR8br20
喫茶店のシーン
やけに長く映すと思ってたら、もうチビジョーが居たのね
ジョーとるいはニアミスだったのね
0156陽気な名無しさん2025/01/08(水) 14:01:44.74ID:qGZUEdZ+0
雪絵ったらミドリが死んだ途端に勇ちゃんの部屋へ夜這いを試みてたのね(梅干しに滋養強壮効果)
今日は仙吉が入ってきたから邪魔されたけど、いつでもヤル気ね
仙吉もミドリがいたら、勇と安子の結婚話を蒸し返したりしなかったわね

勇ちゃんの不遇な人生の始まり始まり〜
0157陽気な名無しさん2025/01/08(水) 15:06:34.90ID:V7KgiGue0
今思えば、勇ちゃんと算太に何らかの絡みがあったら面白い三角関係になったかも

女中さんが勇ちゃん一筋だから三角関係すら無いんだけど
0158陽気な名無しさん2025/01/09(木) 02:12:55.92ID:KpIPFVyj0
雪衣の子もオーディション受けたけど
萌音に負けたのかしら
でも適役ね
安子もやれなくはなさそうだけど
雪衣の方がハマってる
萌音にはできないもの雪衣
0159陽気な名無しさん2025/01/09(木) 15:30:24.23ID:HwdxqP4K0
>>158
川栄李奈に負けたんじゃないかしら?
岡田結実は雪衣の方が適任ね
岡田結実が雪衣だったから晩年を多岐川裕美にしたのかしらね

雪衣「雉真の財産狙ってると思われても仕方ない」なんて口撃したのは、自分がそうだからなのね
0160陽気な名無しさん2025/01/09(木) 16:58:55.82ID:26UJ5gc40
算太アンタ雪衣さんの気持ち知ってるじゃん!w
今回の女中さん75パーくらい正論
何か算太が燃料投下したかもじゃないのもう
0162陽気な名無しさん2025/01/12(日) 19:44:56.59ID:75juPK/b0
幼なじみの豆腐屋さん
べらぼうでは花魁
ビジュアルが変わらないわね
0163陽気な名無しさん2025/01/13(月) 14:48:51.46ID:ZZwGIiRW0
>>162
小野花梨は子役だった頃から顔が変わってないわよ
「南極料理人」て映画で堺雅人の娘役で出ていたけれど、小憎たらしい顔してたわ
0164陽気な名無しさん2025/01/13(月) 20:06:06.36ID:ev8kS2ol0
なんで上白石萌音があんなにモテるのかわからないわ
0165陽気な名無しさん2025/01/13(月) 20:12:11.59ID:5yeYAyuD0
豆腐屋も豆腐屋でああいう明るくてイケてるダンナがいたら、アタシの人生安泰なのになぁと思うの
0166陽気な名無しさん2025/01/14(火) 19:17:25.14ID:dUZPd7dX0
安子に振られた途端に女豹開花ね
雉真の跡継ぎが女中とデキ婚てかなり恥ずかしかったはずよ
雪衣はふてぶてしそうだけど
0168陽気な名無しさん2025/01/15(水) 14:15:55.75ID:R6HCX24Y0
今日は「I hate you.」、(副音声)「川の畔で振り返る18歳のるい」と2カ所も見せ場があったわ。ロバートは安子が居る所どこでも現れるのね。後をつけていたのかしら?
0169陽気な名無しさん2025/01/15(水) 14:22:37.29ID:R6HCX24Y0
雪衣はやっぱりどす黒え気持ちだったのね。
ちゃんと責任を取った勇ちゃんも偉いわ。

https://mantan-web.jp/article/20220401dog00m200003000c.html
>雪衣は「あのとき、寂しそうなるいちゃんの顔を見よるうちに、意地の悪い、どす黒え気持ちが腹の底から湧き上がってきた」「いたいけなるいちゃんに、ひでえこと言うてしもうた。
私があげえなこと言わなんだら、もしかしたら安子さんとるいちゃんが、離れ離れになることもなかったかもしれん。ずっとそねえな気がしとった」と後悔していた。
0170陽気な名無しさん2025/01/15(水) 22:02:39.05ID:2XCh/hZY0
白人に夢中になって娘を捨てるって
松田S子物語って感じもするわ
娘に一発かまされたくらいで即アメリカイクって
バカ女w
0172陽気な名無しさん2025/01/16(木) 06:56:14.88ID:wV84DQ5w0
るいの祖父も
額の傷きれいにするお金くらい
母親と一緒に暮らしてもだしてあげなさいよ
0173陽気な名無しさん2025/01/16(木) 13:48:45.51ID:NH/Qlfzl0
急にふいんきが変わってしまったわ。
監督や脚本家が変わったのかしら?
0174陽気な名無しさん2025/01/16(木) 14:17:12.38ID:NH/Qlfzl0
るいと一緒に面接を受けていた1番手前の子のオレンジのワンピースは糸子が作ったもの。
0175陽気な名無しさん2025/01/16(木) 14:23:04.38ID:iaaPngV60
YOU演じるミドリがるいちゃんに固執するならまだしも
むかしの金持ちの当主が女の子を実の母親と引き離してってのが
ありえないわ
餡子が意地だけでドタバタして娘を傷物にして
アメリカにトンズラってのも
戦後の女手一つで子育てした女性をバカにしてると思うの
ま、終わったパートだからどうでもいいけど

世良さんってもう出ないのかしら・・・・
0176陽気な名無しさん2025/01/16(木) 14:29:02.85ID:NH/Qlfzl0
先に雪衣が男の子を産んでいれば爺ちゃんもそんなに固執しなかったのに。結局、るいは朝ドラ名物の家族公認家出をしたし。
0177陽気な名無しさん2025/01/16(木) 17:05:43.02ID:yeE8Xchm0
跡取りになった次男より、亡くなった長男の子、初孫一番なのかしら?
経済力が不安定な安子に雉真家が援助しながら、るいを育てさせる提案したとしても
安子は意地になって拒否しそうだわ
「そこまで甘えるわけにはいきません!」とか言って
仙吉の提案は安子のそういう性格も分かってのことだったと思うわ

アタシ、軽く仙吉ロスだわ
0179陽気な名無しさん2025/01/16(木) 18:33:22.89ID:NH/Qlfzl0
末行って誰?
0180陽気な名無しさん2025/01/16(木) 19:24:05.37ID:GL6dj2dB0
>>179
末の行ですわ
世良さんは酔っぱらいながらイイ歌を歌ったりですわよ
0181陽気な名無しさん2025/01/16(木) 19:39:45.29ID:NH/Qlfzl0
>>180
Wikipedia を読んだら親子4代の役者使い回しでややこしい事になっていたわ。
0182陽気な名無しさん2025/01/16(木) 19:56:57.03ID:yMLkqxJt0
>>175
しかも誕生日プレゼントどころか、手紙も書かず消息も知らせず50年 

自分はアメリカで高校、大学に通わせてもらっているのよ
前半安子のキャラだとありえないわ

本スレに書くと擁護爺がいて、うざい長文の反論でかみつくのよ
0184陽気な名無しさん2025/01/16(木) 20:04:13.73ID:NH/Qlfzl0
遺影になっているかも
0185陽気な名無しさん2025/01/16(木) 22:22:20.80ID:3c5ja0ON0
世良さんって普段は何とも思わないんだけど
梅ちゃんの時も切ない気持ちにさせて
ドラマティックに死んでいったのよね
ものすごいロスを感じさせる男なのよ
なんつったてカムカムでも歌のシーンがエロすぎるしうますぎるし
いやんなっちゃう安子も喫茶店の時からウフフと色目使ってたはず
0186陽気な名無しさん2025/01/17(金) 03:25:57.28ID:6hB1BAGO0
世良さんは相手役もチョッちゃんで体験済よ
火曜日の歌番組で野口五郎と歌った時のスタンドマイクプレイもかっこよかったわ

ファミリーヒストリーに出た時は敬語が完璧だった
アウトロー的な歌詞の内容からイメージしにくいけど、祖母が住職、両親が公務員で
大学も卒業してるのよね

ついでにチョッちゃんにキャスティングされたのは小さい頃にバイオリンを習っていたから
0187陽気な名無しさん2025/01/17(金) 13:17:02.71ID:e3dyDQnK0
「cool as a cucumber」は「とても冷静な」「冷静沈着な」という意味の英語表現です。
「きゅうりは夏でも中身が外側より冷たい」という性質に着目して、周りが興奮するような状況でも冷静でいられる人をキュウリに例えて表現するようになりました。

例文としては、次のようなものがあります。
He faced the tribunal (as) cool as a cucumber.(彼はとても冷静に裁判に臨んだ)
He won the championship, but He is (as) cool as a cucumber.(彼はチャンピオンになったけど、全く冷静なんだよ)
The young prime minister is as cool as cucumber.(その若き総理大臣は冷静沈着である)
0188陽気な名無しさん2025/01/17(金) 13:21:09.72ID:jNtvGkBz0
血?と思ったらケチャップ
あったあった
もう一度観ると深津が声の出し方を頑張ってるわね
直で喉から出さないように気をつける感じの発声かしら?
0189陽気な名無しさん2025/01/17(金) 13:31:01.20ID:0G4wAVJ80
笑福亭笑瓶が出てたことなんて忘れてたわ
近所のオバチャンみたいな役で春やすこが出てたのは覚えてるんだけど
0190陽気な名無しさん2025/01/17(金) 13:52:50.44ID:5icDTR+F0
私もあのクリーニング店に拾われて大事にされたいわ
昨日の笑いながらテレビ見てるシーン、2度目なのにウルっと来たわ
0191陽気な名無しさん2025/01/17(金) 14:04:53.60ID:DLin3j3k0
葬式の朝に朝ドラ見てる女がいる家じゃ
団らんなんてなかったでしょうしね

オダギリさんはパンツもクリーニングに出してほしいわね
0192陽気な名無しさん2025/01/17(金) 14:10:34.90ID:AT0uli2V0
>>170
あっさり過ぎよね
なぜロバートは雨の中で簡単に思い出の居場所を見つけて駆けつけられたのかしら?
時間が経っても雪衣は相変わらず憎たらしそうなキャラだったわ
0193陽気な名無しさん2025/01/17(金) 14:11:56.42ID:AT0uli2V0
ルイは面接に行く前には宿無しだったの? 母が世話になってた下宿屋は行かなかったのかしら?
0194陽気な名無しさん2025/01/17(金) 14:28:51.95ID:e3dyDQnK0
>>192
すっかり雉真家当主の奥様になって、怖いものは何もなしね。
0195陽気な名無しさん2025/01/17(金) 14:28:59.28ID:mNb+Sf1i0
>>193
母が世話になってた下宿屋に行かなかったのは1.完全に過去を断ち切った新しい自分自身で作る新しい人生を歩みたかった2.雉真家に見つかりたくなかった(?)が考えられます
0196陽気な名無しさん2025/01/17(金) 15:20:43.38ID:8qwIf8GS0
ルイは額の傷きれいにするの拒否したし
なんのために雉真の家で育ったのか完全に意味不明ね
本人が拒否したなら安子と一緒に暮らす未来もあったでしょうに
0197陽気な名無しさん2025/01/17(金) 15:27:13.57ID:AWYCzGVK0
>>195
じゃあ、なんで過去に縁のある大阪に出たのと思うわけ 過去との決別にならないわよ
0198陽気な名無しさん2025/01/17(金) 15:28:32.62ID:AWYCzGVK0
>>194
手に入れた旦那には興味すら示さないふてぶてしさよ 今後また出てくるのかしら?
0199陽気な名無しさん2025/01/17(金) 15:48:47.31ID:WMouCszA0
>>197
一口に大阪と言っても広いしね
安子と暮らしていた地区にいたわけではないでしょ?
岡山から近い都会(都会なら仕事が見つけやすいと考えた?)ってことで大阪なのでは
0200陽気な名無しさん2025/01/17(金) 22:29:06.63ID:9++UDIoJ0
まぁでもハシカンの糞ドラマの100倍面白く観てるわ。
0201陽気な名無しさん2025/01/18(土) 03:13:21.57ID:cHfCEBMp0
>>192
女中だったくせにデキ婚したら、朝っぱらからデカい顔してテレビ見る女になるのね
新しい女中は雇わなかったのね

>>198
虹郎と岡田結実はこれで終わりだけど、
将来、目黒祐樹と多岐川裕美になるわよ
0203陽気な名無しさん2025/01/18(土) 14:30:36.98ID:I4XYeMw80
なんていうか親父と同じ腹黒さが好きになれないのよね岡田何とか
三船美佳バリの躁状態かと思ったら
下品な恋愛話で毒づくし
0204陽気な名無しさん2025/01/18(土) 14:40:16.31ID:77wA5Ohj0
岡田結実は整形こねくりまわした顔も周りを不安にさせるわね
0205陽気な名無しさん2025/01/20(月) 13:50:01.43ID:pNN4llWM0
風間俊介って不要だった気がするのよね
ジャニ枠でもあったのかしら?昔の朝ドラ
0206陽気な名無しさん2025/01/20(月) 14:05:06.53ID:wNhOaTqt0
あと同局の福祉番組もやってる風間にあの顛末だなんてNHK配慮足りない
0207陽気な名無しさん2025/01/20(月) 14:15:56.46ID:mK3yOZsO0
役者にそんな配慮は要らん
0208陽気な名無しさん2025/01/20(月) 18:04:17.69ID:wNhOaTqt0
>>207
まあそうね
所詮はジャニ
中居の後輩

しかしまあ先週の水曜日回が怒涛ね
安子、一気にアメリカ行き
0209陽気な名無しさん2025/01/20(月) 18:46:46.54ID:KcAmH4xZ0
>>205
同意だわ

明日のネタバレしちゃうと(注意)



るいとデートして、風が吹いてきて前髪が上がって額の傷にドン引きするシーンが出て来るんだけど、
るいと同世代なら戦争経験者なのにあのくらいの傷で怯むなんて…と思ったわ
後に風間弁護士の役割がどっかで活かされるのかと思っていたけど何にも無かったしね
0210陽気な名無しさん2025/01/20(月) 19:58:52.18ID:asCiF3Ln0
>>205
> 風間俊介って不要だった気がするのよね

不要ではないでしょう。
片桐は、るいにとっての試練であり、錠との対比でもあるわ。


>>209
> るいと同世代なら戦争経験者なのにあのくらいの傷で怯むなんて…と思ったわ

それを言うのなら、るい自身が自分の傷を気にするのはおかしい、ということになるわ。
自分の傷が気になるのは当然だけれど、他人の傷を気にするのは不当だ、なんてのは馬鹿げているわ。
抑、新陳代謝の活発であろう幼児期にできた傷が10年以上経ってもあんなにはっきりと赤色を呈している事自体が非現実的なんだから、通俗的なリアリズムを持ち込むのはナンセンスよ。
0211陽気な名無しさん2025/01/20(月) 23:21:24.16ID:yTh5/CwN0
なんかここまで話がかみ合わないと痛快だわ
愛し合えないのに結婚しちゃった夫婦の会話みたい
他人でよかった

あの程度の役ならネクストブレイク的な
Newイケメンを出してくれた方がいいのにね
風間ってもう40近いわけでしょ
いつまで20代の仮面をかぶるつもりなのかと思うし
キャスティングする方もバカじゃないと思うわ
0212陽気な名無しさん2025/01/21(火) 00:01:31.08ID:j2fRQzU80
>>211
> あの程度の役なら

出演時間のみでしか役の軽重を判断することができないのね。
それでは片桐の役割を理解できる訳が無いわ。

> 風間ってもう40近いわけでしょ

深津絵里の実年齢がこの時いくつだと思ってるの?
もしかして、貴方にはこの時のるいが17歳に見えるの?
流石、深津絵里は演技派ねえ。

まあ、単にジャニタレを目の敵にしてるだけなんでしょうけど。
ジャニタレに家族を皆殺しにされたと思い込んでるんでしょうね。
お気の毒様。
0215陽気な名無しさん2025/01/21(火) 16:43:04.34ID:O4pCFpCC0
あの建築家は髪型と髭マジックで別人のように面長に見えた
0216陽気な名無しさん2025/01/21(火) 16:58:19.37ID:rsMzYdHa0
アタシ記憶違いしてた
デートを途中中断したのは風間じゃなくて、るいだったのね
0217陽気な名無しさん2025/01/21(火) 17:13:14.29ID:mHYAIH+90
>>216
あたしも逆だと勘違いしてたわ
でもその後フェードアウトするところを見ると向こうから断ったようなものよね
0218陽気な名無しさん2025/01/22(水) 00:28:20.05ID:gUVbeOPA0
あのまま風間俊介と結婚してたら安子とは和解しなかったのかしら
0219陽気な名無しさん2025/01/22(水) 22:26:14.34ID:VbhJjHH70
シャブーズ事務所を無理やり使わないで欲しいわ
>>213 変な顔w
0220陽気な名無しさん2025/01/22(水) 22:29:19.81ID:vrYFm4FN0
>>219
ホント
カツラ似合ってね〜わ
スーツイケメンなのに
0221陽気な名無しさん2025/01/23(木) 14:24:11.47ID:u/SHb0pk0
よくよく見たら臭いフェチの変態みたいだわね
0222陽気な名無しさん2025/01/24(金) 17:13:34.72ID:sepRZW9Y0
オダギリジョーの役って障害者か何かなの?
あんないい大人がケチャップや飲み物毎回こぼすものかしら。
あの役、塚地あたりがやったらやばそうよね
0223陽気な名無しさん2025/01/24(金) 17:34:33.68ID:J2b45c4l0
>>222
育ちが良くないからじゃない?
障害は登場するけどね
ネタバレだから書かない
0224陽気な名無しさん2025/01/24(金) 18:09:52.69ID:bThhHILi0
戦争孤児っぽいから
食事のマナーとか学ぶ機会なかったんでしょうね
0226陽気な名無しさん2025/01/30(木) 09:17:42.09ID:ukkWv4Ei0
街頭シーン,通行人に必ず素敵な人がいるわ
チェックあそばせ
0227陽気な名無しさん2025/02/01(土) 14:15:45.46ID:32ECoTKI0
https://www.aozora.gr.jp/cards/000040/files/545_33102.html
夫婦善哉 織田作之助

> 夜は二ツ井戸の「お兄ちゃん」という安カフェへ出掛けて、女給の手にさわり、「僕と共鳴せえへんか」そんな調子だったから、お辰はあれでは蝶子が可哀想かわいそうやと種吉に言い言いしたが、
0228陽気な名無しさん2025/02/03(月) 22:15:22.51ID:vNDuOvY10
ここら辺は見てましたって人が多いようね
海へのドライブ
そして昔の瓶ジュース
オールド昭和な青春像よね
0229陽気な名無しさん2025/02/04(火) 22:53:31.36ID:Qs6noMDG0
市川実日子が下品な岸本加代子みたいでいいわ
トミーは年取ったら梅沢富美男になっててほしいわ
0232陽気な名無しさん2025/02/07(金) 12:47:54.80ID:WvloK0Ou0
しゃて、みなしゃん
0233陽気な名無しさん2025/02/07(金) 12:52:37.39ID:0wYJf+bg0
今回を観るとホットドックからハウンドドッグを連想したわ
0234陽気な名無しさん2025/02/07(金) 15:52:20.12ID:UvBlcQ6O0
佐川満男も去年亡くなってたのね
笑福亭笑瓶ももう居ないし、数年前の作品でもこんな感じなのね
0235陽気な名無しさん2025/02/10(月) 13:38:17.96ID:9r1GsjSz0
佐々木希のさげまんパワーで
錠一郎までダメになるのね・・・・
0236陽気な名無しさん2025/02/10(月) 16:00:13.79ID:2wDDbwcA0
この放送時って渡部やらかしてたのよね?
0237陽気な名無しさん2025/02/10(月) 17:01:20.35ID:E7OjDgun0
今は復讐ドラマに出てるわ
よく尖った売りがないのに生き残ったわよね
0238陽気な名無しさん2025/02/18(火) 15:57:07.78ID:gDfpk+LM0
ジョーが加茂川から家に着く前に自転車で通った古い町並みは上七軒?
0239陽気な名無しさん2025/02/18(火) 21:29:37.11ID:42Ok59ZH0
あの物わかりの良いおぼっちゃんがラジオ体操係の父と同じ顔で登場するのね
この妊娠回は見てたハズだけど気づかなかったわ
0240陽気な名無しさん2025/02/18(火) 22:12:59.30ID:gDfpk+LM0
子役も持ち上がり?たしか4代で途中に鉄オタの徳永が入り込んだわよね?

モモケンは2代続けて名前も役者も同じなんて、回想シーンでどちらだか分からなくなるわ。
0241陽気な名無しさん2025/02/18(火) 23:05:26.03ID:3Qaex2HS0
まだ何でも屋と岡山での繋がりはバレてないのよね?
0243陽気な名無しさん2025/02/19(水) 16:31:57.67ID:Tieo0kDj0
3ヒロインの予算の関係でボブキャラは同じ俳優だったのかしらね
平和なラジオ体操ね
0244陽気な名無しさん2025/02/20(木) 13:12:28.92ID:8u6lvI6Q0
今日の回はカレンダー見てて気づいたわ
ひなたって、アタシより年上で、現在はもうすぐ還暦なのね
0245陽気な名無しさん2025/02/20(木) 13:16:35.19ID:YfgwraFd0
>>242
藤井さんが鉄オタとあれするんだっけ?
0246陽気な名無しさん2025/02/20(木) 14:03:28.25ID:5DtJ2acc0
ひなたは完全にのび太症候群やな。
仕事も家事も完璧なるい編が事実上終わった感じだ。
0247陽気な名無しさん2025/02/20(木) 15:22:32.78ID:b3GAYVTP0
トミー好きだったんだけど
今後トミーは出てくるのかしら?
0248陽気な名無しさん2025/02/20(木) 15:35:10.08ID:8u6lvI6Q0
確かCDジャケットか何かで登場した記憶よ
結果的に売れるのよ
そして深っちゃんが歌う時に...いた?
0249陽気な名無しさん2025/02/20(木) 21:47:08.09ID:Z8j6wVoD0
>>247
ガンガン出てくるわよ
ジョーがまた音楽の道に戻るきっかけにもなるし
0250陽気な名無しさん2025/02/24(月) 18:51:01.99ID:WXIJ2tT10
ステージ下で剣劇って令和はムリね
昔はやれたのか?

アタシひなたより若いし、もっと田舎に住んでたから分かんないのよね
0251陽気な名無しさん2025/02/26(水) 16:46:57.52ID:oGSvKVFV0
メガネの小夜ちゃんてちゃっかりビリーも食ってそうだわ



後の展開を知ってるから、ネタバレになるけど
桃太郎の初恋で、ついでに童貞も奪ってそうだし、結局は吉之丞と結婚…
小夜ちゃんに何があって徳永ゆうきで妥協したのか気になるわ
0252陽気な名無しさん2025/02/26(水) 17:15:34.92ID:2FbbZ8g10
小学生ひなたとジョー、親子としての距離感が良い感じ
まあ無職だから心の余裕が違うんだけど
0253陽気な名無しさん2025/02/26(水) 17:18:01.66ID:PQWSDl4f0
回転焼きだけでどうやって生計立ててるの...?
0256陽気な名無しさん2025/02/26(水) 19:51:06.00ID:oGSvKVFV0
>>253
1日に140個売ってたら何とかなるらしいわ

ひなたがビリーと話す妄想シーン「回転焼き食べに来ませんか?」が最終回にかかっているのね
英語が話せなかった子ども時代には喋りかけることもできなかったけど、
英語をマスターして留学もした後でビリーと再会して、ようやく話せたみたいな感じだったわね
0257陽気な名無しさん2025/02/26(水) 19:56:37.35ID:ySv5z6jl0
>>251
桃太郎の童貞は奪っていないと思うわ。
小夜子を徳永に奪われたのが悔しくて◯引きしたのよ。立花家の遺伝かもしれないけど。
0258陽気な名無しさん2025/02/27(木) 00:03:12.92ID:uiJL9GzX0
また突然月日が流れて子供たちが大人になる展開かしら…
0259陽気な名無しさん2025/02/27(木) 00:06:56.33ID:obKDnqu20
>>256
別に観光地でもない場所でやってるから常連が大切になるでしょ
でもそんな毎日食べないし、食べたとしても1個2個...
無理じゃね?
0260陽気な名無しさん2025/02/27(木) 14:01:15.06ID:oJcd1ayO0
子役のビリーは可愛いけど
オトナになったら男鳳蘭みたいな俳優になるのは夢がないわ
0262陽気な名無しさん2025/02/27(木) 15:15:39.01ID:feyWGIsc0
>>259
北野天満宮や上七軒と賀茂川の間にあって庶民的な商店街は今ならインバウンドの餌食になっているでしょう。当時はまだでしょうけど。
0263陽気な名無しさん2025/02/27(木) 16:07:53.65ID:YTW/CZNO0
アーケード商店街の回転焼きなら昭和から平成の安定収入だったんだけどね
あの状況なら借りれる場所は限られるわよね
0264陽気な名無しさん2025/02/27(木) 20:05:50.79ID:+WCHmmRT0
ジョーがずっとヒモであの大月家の生活出来るものなの?普通に食事してテレビもラジオもあって風呂も入れてるわ。
0265陽気な名無しさん2025/02/27(木) 20:17:11.20ID:45cQ6RpY0
あの時代に家風呂ってそれなりに余裕あるよね
0266陽気な名無しさん2025/02/27(木) 20:25:32.49ID:gNfIc5mF0
>>265
なる!
世帯によっては、薪(まき)風呂だっただろうし、テレビは誰かのウチに集まってが無いわね

せいぜいマンガを借りて読ませてもらうだけ

京都って、あの家電屋さんのおかげで物価がお得だったのかしらw
さすが、戦前戦中はオリコウサンだった坊ね
息子は、ひなたのチョッカイキャラで子役がんばってんな〜って思っちゃう
0267陽気な名無しさん2025/02/27(木) 20:38:58.38ID:45cQ6RpY0
さすがに70年代に薪風呂は「どこいな」だよw
ドラマの舞台になってるような町なかだと高度成長を経たあの時代、家風呂はどんどん普及してるしそれはガスだろうけど
家風呂のないところもまだ多かったし、そういう家は銭湯に通ってた
0268陽気な名無しさん2025/02/27(木) 20:55:10.48ID:feyWGIsc0
えらい田舎から来はってはばかりさんどした
0269陽気な名無しさん2025/02/27(木) 21:56:10.30ID:gNfIc5mF0
>>267
そっかそうよね
銭湯は盲点だったわ

アタシ九州出身だからか70年代の幼少に薪風呂もボットン便所も婆ちゃんちで見た事あるわ
0270陽気な名無しさん2025/02/28(金) 06:10:59.23ID:ZzcfMqXN0
薪風呂に入っているとたまに燃料の端材の小さな燃えかすがプカプカ浮いてくるのが楽しかった
0271陽気な名無しさん2025/02/28(金) 17:54:15.86ID:xyeFeW8G0
桃太郎が生まれたあたりをすっかり忘れてるわ
0272陽気な名無しさん2025/03/03(月) 18:01:01.33ID:NpX1or5r0
百恵の百分の一の一恵がおブスになってて可哀想だわ

桃太郎はもう小夜ちゃんに発情してたわね
0273陽気な名無しさん2025/03/04(火) 22:34:12.90ID:S8AW9krh0
お父ちゃんと小夜ちゃんがラブホに消えていくのは何話かしら・・・・
0274陽気な名無しさん2025/03/05(水) 14:54:41.97ID:cNsT/UJ40
コンテストでひなたの隣にいた聖子ちゃんカットの女、虎に翼の玉ね
0275陽気な名無しさん2025/03/06(木) 16:48:15.44ID:6uzE6wM90
コンテストのトップバッター「河原町で呉服店」の女は「舞い上がれ」で一太と結婚した百貨店の物産展女ね
0276陽気な名無しさん2025/03/12(水) 00:25:24.61ID:N6r1YnTy0
昨日のカムカムの話好きだったわ
0277陽気な名無しさん2025/03/12(水) 12:45:09.40ID:QlbFsAYn0
平埜生成、タイプじゃないけど気になってしまう
朝ドラで見かけるけど他に仕事あるのかな?この後役者続けられるのかなとか
0278陽気な名無しさん2025/03/12(水) 16:35:56.70ID:8ZaUMiAM0
かなたくんしかもう楽しみがないわ・・・
アツアツにこだわる理由も泣ける
0279陽気な名無しさん2025/03/13(木) 12:41:21.62ID:lPiX2YgG0
オダギリジョー美味しそうに食べるわね
美味しそうにご飯食べる役者さん好きだわ
0280陽気な名無しさん2025/03/13(木) 13:45:03.98ID:kf4sMD5S0
モモケンが書いたホクロの位置が虚無蔵と一緒なんだけど、何か意味があるのかな?
0281陽気な名無しさん2025/03/13(木) 13:59:20.29ID:Sk7Hnhip0
濱田岳がうざかったわ
演出もダサかったし
0282陽気な名無しさん2025/03/14(金) 13:49:17.37ID:SM04OQey0
一恵のバイトに榊原が面接してたけど、この二人が結婚するのよね
0283陽気な名無しさん2025/03/14(金) 13:50:28.50ID:bEPdSz8+0
↑止めなさい!
0284陽気な名無しさん2025/03/14(金) 14:38:34.60ID:2P+dccH30
ストーリーつまらんけど、なぜか見ちゃうのよね
演出のおかげかしら
0285陽気な名無しさん2025/03/14(金) 20:40:01.57ID:NKoB7jIR0
録画してるのを少しずつ見てるわ
安子編終わったところよ
0286陽気な名無しさん2025/03/15(土) 11:32:06.61ID:KMRPlNgX0
五十嵐の顔がくどすぎるから苦手だわ
これはイケメン枠なの?
0287陽気な名無しさん2025/03/15(土) 11:57:59.77ID:VQI7S63D0
悪役顔
0288陽気な名無しさん2025/03/15(土) 14:46:52.00ID:aAnqR7MJ0
>>286
カムカムに出てる俳優、それなりに役に合ってて適材適所なのに、
五十嵐は何か違うわ
悪役顔だけど、五十嵐はただ性格が悪いだけだし
0289陽気な名無しさん2025/03/15(土) 14:56:10.69ID:tQ7K90Mx0
大河ではエロ&マヌケ天皇がハマリ役だったわ
0290陽気な名無しさん2025/03/15(土) 17:58:46.90ID:z4TCsppm0
>>288
五十嵐のキャスティングは違和感あるわよね 時代劇顔でもないし
安達祐実は時代劇系は相変わらず上手いわ
0291陽気な名無しさん2025/03/17(月) 17:01:46.83ID:UYY6/RfJ0
やっぱり五十嵐は顔がこのドラマに向いてないわね
0292陽気な名無しさん2025/03/17(月) 17:36:30.11ID:QcLlyUs90
>>289
キングダムの正妻の子サイコパスなんかも合っていたと思うけど、
カムカムの五十嵐は合ってないわ
0293陽気な名無しさん2025/03/17(月) 17:38:00.63ID:nSdcra7P0
普通の人間の演技が出来ない子
0294陽気な名無しさん2025/03/17(月) 17:47:36.20ID:3jw5u5f40
伊右衛門CMの桃太郎が可愛いの
カムカムでは童貞&包茎臭が堪らなかったけど
伊右衛門のCMでは女を知った後って感じ
0295陽気な名無しさん2025/03/19(水) 21:03:48.33ID:D+VtvAc60
るいとジョーさんが出ない回もあったのね
0296陽気な名無しさん2025/03/19(水) 22:11:03.81ID:dIPUk9uB0
息子の大部屋への嫉妬
初見はホントにサラッと見てたのね
今でもストンと理解できない

テレビを重視した息子は正しいのだけど、父親より小さい人間としか思えないのだけど虚無蔵さんには何とか筋を通したと?
0297陽気な名無しさん2025/03/19(水) 23:24:22.91ID:ibKohQWV0
息子役を寺島しのぶにしたら
ドス黒い嫉妬をうまく表現したと思うわ
ご本人は加齢で益々拗らせてるけど
0298陽気な名無しさん2025/03/19(水) 23:26:03.23ID:/U7xnRMC0
普通に今日は良い回だったわね
ひなたがモモ剣と虚無蔵の間にそこまで入らなかった距離感もいい
0299陽気な名無しさん2025/03/20(木) 02:30:24.84ID:n+qWYY0/0
五十嵐の顔がビジュアル系かオカマに見えるわ
0300陽気な名無しさん2025/03/20(木) 02:49:41.06ID:ivYYjjV20
カーネーションもカムカムも良回だったわ
仕事終わりの疲れた心にじんわり滲みた

おむすび?
何してたっけ
0301陽気な名無しさん2025/03/20(木) 14:58:19.52ID:LY76QZOr0
算太と安子は再会できなかったわよね
0302陽気な名無しさん2025/03/20(木) 15:13:33.17ID:3vSo6eTV0
ネタバレして欲しいの?
0304陽気な名無しさん2025/03/20(木) 15:26:45.43ID:JNlxdSt/0
うろ覚えだけど、すぐに結果が分かりそう…
0305陽気な名無しさん2025/03/20(木) 15:33:15.15ID:cKwTg0HC0
ほずれた糸がまた寄り集まりだす前触れ
0306陽気な名無しさん2025/03/20(木) 15:35:33.12ID:JNlxdSt/0
>>305
とうほぐ出身?
0308陽気な名無しさん2025/03/21(金) 18:49:55.07ID:CEnSi69v0
冒頭のすみれへのいけず良かったわね
0309陽気な名無しさん2025/03/21(金) 18:54:26.82ID:5mVpW3Re0
お茶の所作があんなに整ってたの当時は気づかなかったわ
0310陽気な名無しさん2025/03/21(金) 19:01:55.21ID:8kg8hZZF0
今日の回の時、茶道をテーマにした朝ドラどうかしら?なんて思ったわ
でも日日是好日って映画がとっくのとんまにあったわ
0311陽気な名無しさん2025/03/21(金) 19:34:00.05ID:4HAgkFsz0
AI による概要

「とっくのとんま」は静岡の方言で、「ずっと前に」「とっくに」という意味です。
【使い方の例】
「宿題終わらせた〜?」「とっくのとんまに終わらせたよ!」
「とっくのとんま」は「とっくのとう」とも呼ばれ、静岡弁や富士弁で使われています。
0313陽気な名無しさん2025/03/22(土) 06:00:21.51ID:CUwGxAtC0
この枠は5月5日(月祝)からはとと姉ちゃんです
NHKのドラマ情報で高畑充希がコメント
0314陽気な名無しさん2025/03/22(土) 11:15:08.24ID:ocGGWzl80
なるほど
ゴールデンウィーク前半で終わるならキリがいいわ
終盤で再視聴したアタシは、あの疾走シーンからラストをよく覚えているのよね
0315陽気な名無しさん2025/03/22(土) 12:54:01.42ID:yOHket+Z0
今日で放送100年
安子100歳の誕生日よね
アメリカにいるんだったかしら
0316陽気な名無しさん2025/03/22(土) 13:03:52.09ID:uiHmeDi30
上白石萌音がやる放送100年記念のきょうの料理の特集ドラマ、朝ドラのネタになりそうなのにもったいないわ
0317陽気な名無しさん2025/03/22(土) 13:06:11.09ID:2VcT7A3j0
>>315
最終日にヒナタが登場した時に、多くの人が既に死んでいる感じだったわ。
0318陽気な名無しさん2025/03/24(月) 18:29:47.26ID:/MB9hm2n0
青木柚登場ね
童貞感丸出しのこれぐらいの坊主頭が似合うわね
ハヌッセンの時、ちょっと髪が伸びただけで「違うわ」と思ったわ
0319陽気な名無しさん2025/03/24(月) 18:55:25.87ID:1w3p9npr0
青木くんはスネ毛ボーボーだったけど、もう処理したのかしら?!
0320陽気な名無しさん2025/03/24(月) 19:05:17.37ID:lRLZFikl0
前見た時も思ったけど、ひなたデレるの早すぎだわ
0321陽気な名無しさん2025/03/24(月) 23:59:54.30ID:KqCLU8EZ0
いつの間にか五十嵐と付き合ってるのね 違和感あるわ
0322陽気な名無しさん2025/03/25(火) 06:51:03.26ID:QmDxDDJu0
フラグは立ってるとは言え急に花山院といい仲になってて1話見逃したかな?と思った
0324陽気な名無しさん2025/03/25(火) 17:40:18.98ID:wpFw852o0
プロポーズ?結婚したの?
抱きしめてるシーンはあったわね
0325陽気な名無しさん2025/03/25(火) 17:57:40.70ID:Z4ssPHJ90
今日はひなたの方から無かったかしら?
0326陽気な名無しさん2025/03/25(火) 18:03:11.35ID:vK6c3ltu0
ひなたがすみれのお茶の稽古に付き合わされて、全然会えなかった時があって、
寂しくなった五十嵐が大月の前で待ち伏せしてた
あの時のバックハグで二人の気持ちが通じて、その後交際に至ったあたりが飛ばされてるものね
尺の関係かもだけど

五十嵐に尺を使わなくていいわ
0327陽気な名無しさん2025/03/25(火) 18:15:08.41ID:ZFmbL2If0
五十嵐の方から「淋しいだろ、馬鹿」というのはあった。プロポーズってほどではないけど。
0328陽気な名無しさん2025/03/25(火) 20:20:56.38ID:XXWFhpJy0
プロポーズってのはそれじゃなくてミス条映コンテストの台詞をなぞったあれでしょ
0330陽気な名無しさん2025/03/25(火) 21:49:53.73ID:ZFmbL2If0
>>328
まさかw
0333陽気な名無しさん2025/03/25(火) 23:06:40.08ID:eEEcQp7C0
何でサスペンスに出ないのかしら五十嵐
90年代前半のサスペンスなんてまだまだエロスがあってよかった時代よね
0336陽気な名無しさん2025/03/26(水) 22:40:14.45ID:5CCi9mLV0
ホント桃かわいいわ〜
サヨちゃん、好っきy(
0337陽気な名無しさん2025/03/26(水) 23:00:34.05ID:rFiDWMpP0
>>333
時代劇にこだわってたんでしょ
不器用な人って奴
0338陽気な名無しさん2025/03/27(木) 01:34:36.02ID:k4qcrwlE0
今日の榊原、可哀想だったわね
美咲すみれのことが好きだったからでしょうけど、すみれのために企画したり、2時間ドラマ出演の道筋つけたりしてたのに破天荒将軍と結婚
すみれのことを好きでも結婚できるとかじゃないけど、
強烈なヲタが、推しが結婚した時のショック感を見事に演じていたと思うわ
落ち込んで、弱ってる榊原を一恵が落としたのねと思わせる回だったわ
あと優等生小夜ちゃんと吉之丞が結婚したけど、二人の接点が同級生以外何もなかったように見えたから、
クーラーの修理のついでに吉之丞を食ったんだと思った

可哀想なのは桃太郎ね
こんなに小夜ちゃん小夜ちゃんと恋焦がれてるのに、近所の吉之丞に持って行かれる展開が待ってるなんて
0339陽気な名無しさん2025/03/27(木) 02:57:17.37ID:lUfUAhho0
桃太郎は小夜を想像しながらしこりまくってるのよね
0341陽気な名無しさん2025/03/27(木) 07:42:18.09ID:5cJWZzZI0
童貞全開でかわいいわ
昨日のバット振るとこ最後意図的に雑に切られてたけど
バット振るって勃起とかオナニーの暗喩なのかしら
0342陽気な名無しさん2025/03/27(木) 21:57:24.89ID:k4qcrwlE0
平埜生成、カムカム本放送の後、民放ドラマにいくつかチョロっと出てたけど、あんまり魅力的じゃなくて、あんまりパッとしなかった
虎に翼で良い役もらったけど、
何か、朝ドラでしか輝けない感じなのよ
あまり個性を感じない古臭いイケメンだから朝ドラとほ親和性が高いのかしら?
0343陽気な名無しさん2025/03/31(月) 21:55:29.43ID:QYoEp4l50
今日の再放送回は深っちゃんの全盛期スタート期とシンクロ
この頃にブラウン管のテレビ...
よ〜く考えたら、ひなたの貯金から新しいテレビ買うって手もあったわね
0344陽気な名無しさん2025/04/01(火) 12:41:07.04ID:hlLZ2nOy0
AI による概要

「妊娠している」は英語で「expecting」や「expectant」と表現できます。
【expecting の意味】妊娠している、お産が近い、妊娠中である、 出産を控えている。
【expecting の例文】
I'm expecting.(私は妊婦です。)
She is expecting.(彼女は妊婦です。)
【expectant の意味】妊婦の。
【expectant の例文】expectant mother(妊婦、 expectant women(期待する女性。
0345陽気な名無しさん2025/04/01(火) 14:18:20.70ID:rAZrcAAp0
総集編はこのあたりのエピソードが全カットだったし、覚えてないシーンだったから新鮮だったわ
0346陽気な名無しさん2025/04/01(火) 14:25:31.70ID:dARlmcwX0
失恋したくらいでものを盗むのは良くないわ
看板にペンキでデブの店と書くくらいなら可愛いけどさ
0347陽気な名無しさん2025/04/01(火) 15:50:19.03ID:hlLZ2nOy0
おばんざい屋の姉さんが変わったのかしら?
0348陽気な名無しさん2025/04/01(火) 20:06:11.42ID:TAdeBDri0
小夜ちゃんはなんであんな激ブ男と付き合うのよ
0349陽気な名無しさん2025/04/02(水) 11:27:23.03ID:70Ks8BoZ0
ハイスペックな小夜ちゃんならもっと条件の良いチンポくらい見つけられそうなのにね

子どもの時にはビリーを食って、教師になってから桃太郎以外の男子生徒全部食って…
食い飽きたのかもね…と脳内で補充したわ
0350陽気な名無しさん2025/04/02(水) 12:44:53.85ID:GV+swIRJ0
トランペッター時代の錠一郎素敵だわぁ
トランペットの構え方もプロっぽい
0351陽気な名無しさん2025/04/02(水) 13:58:02.57ID:8fBLqOR10
何年かしたら小夜ちゃんの方が高収入
0352陽気な名無しさん2025/04/02(水) 14:43:32.17ID:xB/qzl6f0
>>349
小夜ちゃんの大人役が綺麗すぎなのよ
食い飽きてマニアしか反応しないのは、広末パターンだわ
0353陽気な名無しさん2025/04/02(水) 22:05:33.67ID:1nHm9dVy0
やっぱり徳永ゆうきはブサイクすぎよ
0354陽気な名無しさん2025/04/03(木) 02:42:55.87ID:+IYYh/270
ガラガラ福引してトランペットのおもちゃ当てた子はカレーの子かな?
0355陽気な名無しさん2025/04/03(木) 12:53:01.14ID:GP5V5aER0
少子化の波がいよいよ来てアチコチのオモチャの個人商店が店じまいし始めたのが90年代ね
0356陽気な名無しさん2025/04/03(木) 13:15:31.80ID:S4YrJWwq0
算太..
うん、この回は見てなかったわ(涙)
0357陽気な名無しさん2025/04/03(木) 13:53:22.14ID:QhCdzNHk0
やっと文ちゃんとひなたの恋パートを編集し終えたわ
安子の子捨て白人との逃亡劇は全部消したけど
0358陽気な名無しさん2025/04/03(木) 15:25:20.07ID:Z51bhbKi0
文ちゃんはひなたの事など忘れてしまうわよ。
桃太郎は岡山の叔父さんに気に入られてドラマから消えたのかしら?うろ覚えだけど。
0360陽気な名無しさん2025/04/03(木) 18:55:56.82ID:snCg4W8i0
アタシ、金太の死、算太の死、大事な回を見逃してるわ
0361陽気な名無しさん2025/04/03(木) 19:06:48.21ID:FTg8OVAk0
サンタ老けメイクしても顔ツルツルで爺さんに見えないわねw
0362陽気な名無しさん2025/04/03(木) 20:10:51.68ID:M9v3shih0
そんな事をいえば18歳のるいだって…
0363陽気な名無しさん2025/04/03(木) 23:07:46.22ID:OuNUzgfx0
算太が踊ってるのを見つめる桃太郎が可愛かったわ
良い表情してた
0364陽気な名無しさん2025/04/04(金) 03:05:00.28ID:kqqPKQu40
るいも複雑そうに見てたわね
深津絵里は表情の演技上手いわ
0365陽気な名無しさん2025/04/04(金) 16:31:35.31ID:l1vLSLHi0
>>359
サンタって、人の名前としては特殊だし、清子さんに思い出させるきっかけになるためよ
普通の名前だったら赤螺親子だって思い出せたか…
算太も以前店の前まで来て消えたけど「るい」って名前は珍しいからすぐに姪だと気づいたんでしょう

桃太郎万引きから「お父ちゃんは昔許しはった」て過去を思い出した途端に算太が現れるって流れも良かったわ
0366陽気な名無しさん2025/04/04(金) 17:44:29.80ID:Y4KIz+1x0
>>365
物語が色々と繋がり始めて面白くなってたわ
雪衣が岡田結実から多岐川裕美になってたのは、ちょっとキャラ的にも変わりすぎと思ったわ
0367陽気な名無しさん2025/04/05(土) 01:22:10.61ID:EREy/pIE0
物語一気に進んだわね
来週は勇ちゃん再登場かしら
0368陽気な名無しさん2025/04/05(土) 04:33:52.53ID:pL/Vjt9l0

昨日の放送回で再登場してたじゃない
次の月火放送回はリアルでは同じ週の木金の放送分で岡山への里帰り中だからそりゃ出てくるわよ
0369陽気な名無しさん2025/04/06(日) 23:07:57.77ID:svpqU60w0
サンタの弔いはモモケンがやったとナレーションがあったことなんて全然覚えてなかったわ
サンタは「ダンゴちゃんの親友」ってことらしいけど、葬式まで出してやるって、モモケン親切ね
モモケンて最後の方で、破天荒将軍と離婚した美咲すみれと結婚するけれど、長い間独身だったってことは、サンタとデキてたのかしら?
0370陽気な名無しさん2025/04/06(日) 23:17:15.54ID:2v1FFFTY0
有名人にはそういう気心知れた人必要なのよ
美川さんにも吉野ママがひっついているでしょ
0371陽気な名無しさん2025/04/07(月) 00:07:39.27ID:ogL6M71W0
撮り溜め観てて、やっと稔が戦死してしまったところまで観たわ。
0373陽気な名無しさん2025/04/07(月) 12:47:28.34ID:3TKLSgdf0
前野朋哉が世良公則になるのがお遊びすぎるわ
0374陽気な名無しさん2025/04/07(月) 13:01:24.99ID:F9PgaqzE0
副題:独身を貫いた算太の純愛物語
(´;ω;`)ブワッ
0375陽気な名無しさん2025/04/07(月) 13:17:03.70ID:fqDY+lid0
>>374
雪衣ちゃんに振られた事を一生引きずったのかしら?
0377陽気な名無しさん2025/04/07(月) 14:18:42.31ID:D3OguAD90
赤螺家の清子さん、宮嶋麻衣って人が松原智恵子さんになるのは絶妙なチョイスだと思ったわ
勇ちゃんが目黒祐樹になったことにも色々言われてたけど、
目黒祐樹さんは、虹郎が演じた勇ちゃんを、かなり自分の中にだいぶ落とし込んでいらっしゃったと思うわ
0379陽気な名無しさん2025/04/07(月) 14:45:18.68ID:OwDonGE/0
勇ちゃんと桃太郎の、初恋で撃沈した者同士のキャッチボールが良かったわ
0380陽気な名無しさん2025/04/07(月) 19:30:04.66ID:Gnm1EXJv0
>>378
しばらく謎にしておく必要があったのよ。
宮崎美子だったらすぐバレるわ。
0381陽気な名無しさん2025/04/07(月) 20:56:27.43ID:1ZcGtwIJ0
だからって森山良子を配役しなくても…
いや、嫌いじゃないのよ別に
0383陽気な名無しさん2025/04/07(月) 23:37:37.72ID:OOMuuqQQ0
18歳のるいとキャッチボールをする勇ちゃんを
もっとメイクで老けさせるべきだったわ
0385陽気な名無しさん2025/04/08(火) 12:10:27.22ID:WfsyD6ca0
>>381
森山良子のジャズ歌唱あれば良かったんだけどね。世良公則は良かったわ。
エールやブギウギみたいに歌が楽しめれば全てが許せるみたいな。
0386陽気な名無しさん2025/04/08(火) 12:12:02.61ID:DN8YrQRe0
宮崎美子と上白石萌音って既に親子役やってるから、手垢の付いたキャスティングはしないでしょ
最初っから英語を話せる人でキャスティングして森山良子じゃないかしら?

クイズ番組常連の宮崎さんだけど、英語は喋れるのかしら?
0387陽気な名無しさん2025/04/08(火) 12:13:54.63ID:WfsyD6ca0
>>382
ブスで陰キャの上白石萌音が歌うと歌詞が怖いわ。
0388陽気な名無しさん2025/04/08(火) 12:20:07.00ID:YxAF+4930
>>386
おむすびみたいに準備しすぎた発音になりそうね
それはそれで聞いてみたいわw
0389陽気な名無しさん2025/04/08(火) 12:40:30.76ID:a4WAI+Eo0
るいの横に稔さん置いたり安いお涙頂戴だわ
0390陽気な名無しさん2025/04/08(火) 13:26:46.21ID:qnC0ekNV0
この回は見てるけど、同時進行でひなたとさだまさしのイリュージョンが記憶に無いわw

何々ええ英会話をホンキでやろうと思った時、たいていの日本人は赤ん坊
まあこれは分かるわ

え?昭和天皇の玉音放送って英会話教材なの?ナニソレ
0391陽気な名無しさん2025/04/08(火) 21:03:56.93ID:uW8o3PFx0
元前野朋哉だった世良さんが「安子ちゃんのことは噂で聞いた、娘を捨てて進駐軍さんとアメリカ行ったって悪ぅ言うてた人もおった」って言ってたけど、
同じ頃に勇ちゃんは女中に手を付けてデキ婚したから、雉真家は相当ヒソヒソされてたわね
0393陽気な名無しさん2025/04/09(水) 03:22:13.22ID:gpLpJBgR0
今日のさだまさしとラジオの亡霊、みノるの亡霊は凄かったなぁ ゾクっとしたね 
0394陽気な名無しさん2025/04/09(水) 12:46:25.30ID:g1XvsIff0
最後のお写真のうちだはるきくんはイケメンになるわね
0395陽気な名無しさん2025/04/09(水) 16:05:12.78ID:UgjFuREU0
>>393
さだまさしってちょくちょくドラマに出てるけど、この役が一番ハマっていたわ
0396陽気な名無しさん2025/04/09(水) 16:16:17.97ID:5iokN5Ss0
やっぱり頭は薄いわね
0397陽気な名無しさん2025/04/09(水) 17:42:41.70ID:lRQiqwZ70
トミーは、おっちゃん姿が美味しそう
と思ってたら妻となった佐々木希からの電話
ん?と思って渡部の時系列をググったら事後よねぇ..やっぱし

エグいセリフを言わせるNHKね
0398陽気な名無しさん2025/04/09(水) 17:45:19.71ID:5iokN5Ss0
>>397
ジョーと電話を代わればウソで無いと証明できたのに。
0399陽気な名無しさん2025/04/09(水) 21:42:03.09ID:ibtMQcsM0
>>397
佐々木希は仕事を選んでられないでしょ
アレぐらいの台詞なんてどうってことないわよ
0400陽気な名無しさん2025/04/09(水) 22:29:18.16ID:lRQiqwZ70
>>399
ま確かに
ファーストクラスの役どころや
エリカ様、今の広末と比べたらマジ大したことないのよね
0401陽気な名無しさん2025/04/11(金) 12:46:56.95ID:7dOVQYOy0
90年代になっても大月家にはビデオデッキが無いのね
0402陽気な名無しさん2025/04/11(金) 13:39:20.74ID:x2xkmmbX0
ラジオのラジカセもね
半分、青い。の頃に追いついたのに

それと、ひなたは1話だけで英語が上達しすぎw
0403陽気な名無しさん2025/04/11(金) 14:01:54.20ID:BDiFmWGU0
岡山への帰省からもう5年経ってんねん
0404陽気な名無しさん2025/04/11(金) 14:37:09.68ID:hG8vUpG90
桃太郎はもう出ないの?
徳永と小夜ちゃんが堀部とおばさん女優に変わっていた。そのおばさん女優は初登場?wikiにも書かれていないみたい。
ひなたと一恵がそのままなのでちょっと違和感。
0405陽気な名無しさん2025/04/11(金) 14:38:38.09ID:7dOVQYOy0
「やんちゃくれ」のヒロイン消えたわね
一瞬、誰かと思ったわ
利重剛見て思い出したわ
0406陽気な名無しさん2025/04/11(金) 14:40:43.87ID:7dOVQYOy0
>>404
変わってないわよ
小夜ちゃんが生んだ小夜吉と、お爺ちゃんお婆ちゃんになった吉右衛門と初美さんでしょ
堀部と宮嶋麻衣はそのまま最後まで老け役になるわよ
0408陽気な名無しさん2025/04/11(金) 16:07:36.60ID:gEv3D8aJ0
>>404
桃も最後まで出るわよ
やっぱり球児時代の初登場あたりが一番可愛かったけど、中の人自体は別に歳とってないのよね不思議
0409陽気な名無しさん2025/04/11(金) 16:56:46.67ID:BDiFmWGU0
>>407
端折りすぎはそうだけど、前回から今回にかけてひなたがずっと英語のモノローグで語ってるやん
桃太郎が高校卒業して岡山の大学入っただの赤螺のおばあちゃんは亡くなる前に曽孫を抱けただの時折嫌になるけど時代劇復興のために英語の勉強続けてるだの
お父ちゃんとお母ちゃんがアメリカへ出かけただの
これらって単に日常生活の羅列やのうて時間の経過とともに英語力が徐々にアップしていってることの両方を表現してるんやで?
0410陽気な名無しさん2025/04/11(金) 17:04:08.39ID:ih/2ZJ1P0
そのスピーディな展開がカムカムの良さ。
ゆったりした展開が好きならチョッちゃんを観ていて。
0412陽気な名無しさん2025/04/11(金) 19:20:42.93ID:tijJiiyF0
コロナ禍での撮影だったし、そこに尺を使うと最終回までに収まらなかったと思うわ

お盆の名シーンがあったけど、カムカムって上半期じゃなくて下半期のドラマだったのね
0413陽気な名無しさん2025/04/13(日) 22:40:48.49ID:h4/2dTBL0
英語、英会話、とりわけラジオの英語講座は大きなモチーフの一つではあるけれど
それを勉強していくさまというか、それを身につけるため努力するヒロインの姿は別にテーマじゃないものね
そこの描写が少ないことにどうして不満をもつのかよくわからないわ
ドラマの見方が全く違うのね
0414陽気な名無しさん2025/04/13(日) 22:53:03.35ID:Adr7558+0
そういえばひまわりっていうドラマの時も松嶋菜々子があっけなく司法試験に受かって受験生からブーイング来てたわね
0415陽気な名無しさん2025/04/13(日) 23:09:11.99ID:BAhTRtmp0
そんな事あったのねw
ぷらぷらしてた弟があっさり獣医学部合格して獣医になって火に油注いで欲しかったわ
0416陽気な名無しさん2025/04/14(月) 00:26:46.53ID:Di5kGPBL0
>>414
あれはOL辞めたヒロインが弁護士目指して…って話なんだから、いくら弁護士になってからの展開が待ってるといえ
相当に高いハードルの司法試験にあっけなく受かって次章に進んだら、そりゃあブーイング受けるわよw
まあ、勉強してる場面を延々見せろとは言わないけれど

ひなたの英会話上達とはストーリー上の次元が違うことだと思うわ
0417陽気な名無しさん2025/04/14(月) 12:56:58.06ID:7Gxi2+Hf0
この回は完全に見てなかった!

・後に寅に翼に出る榊󠄀原さんがガニ股の安達祐実を背負いながら汗だくで気持ちを伝える

・ひなた1999年なのに書院?をタイプする

・この回で初めて森山良子に会う

この後、森山良子とひなたがハッキリ会話する回から視聴再開したのよね
0419陽気な名無しさん2025/04/14(月) 16:07:58.43ID:7imP4I280
小学生の一恵は可愛かったのに、おブスになりすぎよ
小夜ちゃんは美人になりすぎだし

最終週くらいには確か、榊原と一恵は子沢山になってたのよ
0420陽気な名無しさん2025/04/14(月) 16:32:57.68ID:BmFd7+4E0
>>419
そうなのよね
小学生と大人のギャップがありすぎ
徳永ゆうきの破壊的なブサには驚いたけど
0422陽気な名無しさん2025/04/14(月) 20:47:44.93ID:+fZxEDd60
徳永ゆうきは演歌歌手
大江裕のライバルなイメージだわ
0423陽気な名無しさん2025/04/14(月) 20:57:54.33ID:gA1NfLF00
徳永ゆうきの鉄道モノマネは天下一品よ
0425陽気な名無しさん2025/04/15(火) 00:27:56.96ID:eZOxk+5Z0
エールの時は歌ってオーディション受けてる役だったから気にならなかったけど、
顔立ちが良い堀部の息子役、って何か違うわね

森山良子が出てきたから、もう終わりに近付いてるのね
0426陽気な名無しさん2025/04/15(火) 15:31:36.38ID:WxS3Qdoj0
アニーが安子であるという描写は最初から相応にされてたのね。
でも、やっぱり御萩売り未亡人の安子がハリウッドのキャスティング・ディレクターになるのは納得しがたいわ(笑)。
0427陽気な名無しさん2025/04/15(火) 15:45:09.35ID:00x9LD/W0
ま!森山良子のアニー、最初は孫のひなたにウソついてたのねって一瞬思っちゃったわ

でもそうね
アメリカから日本に来たのが初めてになるのね
0428陽気な名無しさん2025/04/15(火) 15:58:30.13ID:MWaarcH30
>>425
堀部から徳永ゆうきよ
それなら子供からブサイクにしないとあり得ないわ
0429陽気な名無しさん2025/04/15(火) 16:02:00.92ID:KskrU8BI0
上白石萌音に特殊メイクで良かったのにと思うわ
0430陽気な名無しさん2025/04/15(火) 18:12:06.96ID:J5xx61il0
本放送時にも、変わり過ぎ絶叫が起こった
安子のキャラで、子供を置いてアメリカに行き、しかも完全に50年音信不通はないと思うわ

それと上白石萌音に似ている宮崎美子にしろという意見が沢山あったわね
0431陽気な名無しさん2025/04/15(火) 20:17:16.33ID:WxS3Qdoj0
>>427
アニーは、一応、嘘はついてないというか、あからさまに事実に反することは述べてないのよね。
ラジオ体操についても
「『ラジオ体操が日本独自のものである』ということは聞いたことがない」
という意味のことを言っただけで、
「ラジオ体操それ自体を知らない」
とは言ってないわ。
叙述トリックみたいだわw
0433陽気な名無しさん2025/04/15(火) 21:39:56.61ID:J3CKT18e0
>>431
日本には初めてきたとか言ってなかった?
0434陽気な名無しさん2025/04/15(火) 21:42:47.13ID:ShCYDISV0
>>433
アニー平川としての経歴ではそうなってるだけよ

何日か後にネタバレするわよ
0435陽気な名無しさん2025/04/15(火) 21:44:25.97ID:00x9LD/W0
>>433
「日本にいた」と「日本に来た」が似てて非なるのが叙述トリックみたいだねって話よ
0436陽気な名無しさん2025/04/15(火) 22:00:51.82ID:6vAYz/bW0
It's my first time in Japan. って普通に嘘じゃね?
0437陽気な名無しさん2025/04/15(火) 22:09:52.99ID:00x9LD/W0
>>436
あら!英語だとそうなるわね
基本、日本にいた事はシークレットなのね
0438陽気な名無しさん2025/04/15(火) 23:29:39.55ID:Z0r+3+IK0
>>436
ラジオ英会話の話が出たら「まだ放送されているの?」(It is still being broadcast?)って、ポロッと本音が出たわね。
0439陽気な名無しさん2025/04/16(水) 01:05:39.56ID:uRIn3e0V0
アニー・ヒラカワって芸名は餡子とかもかかってるだろうけど、響きからして今では避けそうなのを敢えて狙ってこれにした気がする 
無理だけどそっちの朝ドラも見てみたいなぁ
0440陽気な名無しさん2025/04/16(水) 11:25:46.99ID:0mTcwxMe0
>>436
> It's my first time in Japan. って普通に嘘じゃね?

英語ではそれで「日本に来るのは初めてだ」という意味になるみたい。
「my first time」が生じている場所が「in Japan」なのよ。
日本語では移動に着目して表現するから日本語的な感覚からすると「in」が不自然に感じるかもしれないけど。
0441陽気な名無しさん2025/04/16(水) 11:44:05.03ID:xmIeMOLu0
それはわかってるのよ
日本語だと厳密には嘘ではないけど英語(とその直訳)だと嘘よねって話をしてるんでしょ
0442陽気な名無しさん2025/04/16(水) 11:49:41.34ID:5lSryx4k0
私は妊娠してると似たような話だったのよ
0444陽気な名無しさん2025/04/16(水) 17:12:37.21ID:C9ZlBxRw0
アタシ、榊原はブン五十嵐が文ちゃんだと知ってて、先に道場に行かせたんだと思っていたわ
0445陽気な名無しさん2025/04/16(水) 19:03:25.04ID:0mTcwxMe0
>>441
英語でも嘘じゃないと思うけど。
「英語では嘘だ」と主張するのならば、「日本に来るのは初めてだ」を正しく英訳するとどういう英文になるのか教えてちょうだい。
0446陽気な名無しさん2025/04/17(木) 00:18:14.10ID:GMXtLolV0
It is my first time visit to japan from America.
なのかしら?
0447陽気な名無しさん2025/04/17(木) 05:08:36.32ID:jnA057p50
であるよね
0448陽気な名無しさん2025/04/17(木) 13:05:49.32ID:jnA057p50
「死体役とか扮バイとか」の扮バイって何かしら?
0449陽気な名無しさん2025/04/17(木) 15:53:28.95ID:YhbcN6340
映画村での扮装バイトじゃないの?
お化け屋敷のオバケとかやってたじゃない
0450陽気な名無しさん2025/04/17(木) 15:55:46.85ID:YhbcN6340
アニー平川になりきってる安子が、日本語を話せないふりと、分からないふりして虚無蔵さんと通訳介して話してるシーンが滑稽だわ
0451陽気な名無しさん2025/04/17(木) 16:01:57.89ID:4l9eHbif0
森山良子しかいなかったのかしら?ミスキャストよね
0452陽気な名無しさん2025/04/17(木) 16:25:54.86ID:jnA057p50
>>449
スッキリ!
0454陽気な名無しさん2025/04/17(木) 17:50:43.70ID:YhbcN6340
70、80歳代くらいで英語が堪能な女優がいなかったんではないかしら?
0455陽気な名無しさん2025/04/17(木) 18:07:51.92ID:AgXm+Pg00
黒柳徹子
0457陽気な名無しさん2025/04/18(金) 16:38:37.95ID:M62VtLnP0
雉真の足袋がハリウッド御用達になるのね
0458陽気な名無しさん2025/04/18(金) 17:13:27.27ID:LP5xB1/u0
制作側としては、アニーとひなたが茶屋で話すあたりで、もうアニー=安子を確定させたつもりだったのよね
ところがあさイチも視聴者もざわざわ考察を続けるもんだから焦ったって
そらあまりにもアニーと安子が結びつかなかったからよね
なんであんな真っ赤っ赤メイクにさせたのかしら
あんこ色でもないでしょあれじゃ
0459陽気な名無しさん2025/04/18(金) 18:17:56.17ID:cWcxnUm+0
南こうせつの「夢一夜」ってやっぱり名曲ね
0460陽気な名無しさん2025/04/18(金) 19:54:13.09ID:+tGvoGlR0
資生堂のCMの影響ね
こうせつと小林麻美
小椋佳と真行寺君枝
世良公則と小野みゆき
まりやとマリアン
聖子と山田由紀子
0461陽気な名無しさん2025/04/22(火) 12:56:40.82ID:AJmvGf0D0
https://mantan-web.jp/article/20220401dog00m200077000c.html

> 作品名が登場しなかったため、SNSで考察が始まり、「雪衣さんが最後に見ていた朝ドラは2003年下半期放送の『てるてる家族』」「『見上げてごらん夜の星を』が流れたのは2003年12月15日の第67話」と“報告”が上がった。

> また「カムカムエヴリバディ」の公式ツイッターでは、「雪衣さんが旅立った日、夜空に輝いていたのは……アルデバランだったそうです」と、旅立った日の夜空のシーンに主題歌のタイトルとなった「アルデバラン」(おうし座の1等星)が輝いていたことを明かした。
0463陽気な名無しさん2025/04/22(火) 13:08:33.24ID:HGvYQp+p0
雪絵さんが亡くなったシーンを全く覚えてなかったわ
0464陽気な名無しさん2025/04/22(火) 13:34:03.03ID:AJmvGf0D0
「どすぐれえ気持ち」ってセリフは覚えていたけどこの前の帰省の時のどこに出ていたっけ?と思っていたら、ここで出ていたのか。
0465陽気な名無しさん2025/04/22(火) 13:49:49.79ID:7aExrfuY0
過去のゆきえは卑しい性格ブス過ぎたわ
0466陽気な名無しさん2025/04/22(火) 14:01:26.69ID:1vxXr/680
目つきが妖怪人間ベラだわ。

多岐川裕美はスッピンに近いのかしら?白くて年齢の割にはキレイだけど手は緑のリンパ管が丸見えでちょっと痛々しい。
0467陽気な名無しさん2025/04/22(火) 14:02:43.69ID:bf2O3PYp0
若ゆきえの女優は父親よりマシみたいな気でいるけど
父親と同じで言葉が虚しいオンナよね
0468陽気な名無しさん2025/04/22(火) 14:30:00.49ID:24LTFwEC0
若ゆきえはバリバリ整形だから、余計に卑しいいい感じが出てたわ
0469陽気な名無しさん2025/04/23(水) 09:21:36.65ID:uMc48YJ80
ユイって天てれ時代から可愛いけど整形なんかしてたんだ
そういえばちょっと無駄にクッキリさせたかな?って感じはあるけど。
まぁ、ユキイちゃんは普通に可愛かったよ。
0470陽気な名無しさん2025/04/23(水) 13:52:29.85ID:wQAK+3tC0
今日の冒頭はなんでルイとジョーがジジババになってたのかしら?
どういう構成なの?
0471陽気な名無しさん2025/04/23(水) 14:47:27.75ID:VaEJzujn0
見た回なのに、るいと安子の再会を見のがした!?って勘違いしたじゃないのもう
0473陽気な名無しさん2025/04/23(水) 16:32:32.01ID:FSEPctzP0
なんやかんやでもうクライマックスね
ジョーはおむすびも脱落せずにちゃんと見たのかしら
0474陽気な名無しさん2025/04/23(水) 17:00:41.14ID:+fbqL/910
朝ごはん食べながら朝ドラ視聴する人たちは脱落する事ないと思うわ
習慣化されているからそれ止めると調子狂っちゃうわよ
0475陽気な名無しさん2025/04/23(水) 17:09:06.88ID:/rH8s5200
もう亡くなってるのかもしれないわ?
0478陽気な名無しさん2025/04/23(水) 20:41:42.43ID:NnK1oIdJ0
最終回だからと設定が無理過ぎる昔の人を出し過ぎよね
0479陽気な名無しさん2025/04/23(水) 21:04:19.05ID:/rH8s5200
冒頭(アバン)が現代でOP明けの本編から溯った過去の話が始まるなんてよくある演出じゃない
最終週だからそういう手法採ったんでしょ(最後の最後に現代通り越して未来の話になっちゃうけどw)
こんなのを飛ばしすぎって思っちゃうって、昭和初期からタイムスリップしてきたのかしら?

それに最後ら辺りに以前の主要人物の再登場・顔見世・勢揃いなんてのもそこら中に転がってるごく普通の演出で別に無理な設定でもなんでもないわ
物語上とっくに死んだことが明言されてる登場人物と、そんなこと覚えてないとばかりにしれっと再会させたとかならもかく
0480陽気な名無しさん2025/04/23(水) 23:43:07.29ID:FxviBkg20
次とと姉ちゃんか
あさが来たの後にしてたからいまいち評価されない朝ドラよね
0481陽気な名無しさん2025/04/23(水) 23:55:03.54ID:cuqwJNw30
ハリー杉山の英語はわざとらしくない?
0483陽気な名無しさん2025/04/24(木) 06:46:04.70ID:ECre8TJs0
とと姉ちゃんの思い出は弁松のお弁当が食べたくなった事くらいだわ
そして歌舞伎座の前の辨松でお赤飯の幕内弁当買ったわ
もう木挽町辨松はないからあの時赤弁当食べて良かった
0484陽気な名無しさん2025/04/24(木) 08:03:58.93ID:i4Jts7IG0
とと姉ちゃんの思い出ってどうどうとお父ちゃんのお化けがヒロインと会話していたことかしら
この後わろんてんかとかでも出てきたけどとと姉ちゃんが始めぐらいじゃないの
0486陽気な名無しさん2025/04/25(金) 00:04:19.98ID:YKoDSX6e0
ハゲの湯浅崇が出ていたわ
0487陽気な名無しさん2025/04/25(金) 00:44:29.59ID:T4fsF/JS0
あんな急に独白されて浜村淳も引いてたの笑った
0488陽気な名無しさん2025/04/25(金) 07:02:59.80ID:QSbCwZxG0
あの後のあさイチで大吉に、本物の浜村淳はあんなことでは動揺しないってツッコまれてたわ
次回かしら、アニーマラソンのあとの岡山県民からのツッコミも忘れられない
そういうところまで含めてあたしはカムカム好きよ
0490陽気な名無しさん2025/04/25(金) 13:47:56.97ID:TDRGwt0M0
金妻Vのノロが大好きなアタシだから
森山さんの女優っぷりがたまんないのよね
走って倒れこんだアニーが上白石にしか見えないもの
0491陽気な名無しさん2025/04/25(金) 14:01:03.90ID:9HWYp3ON0
今週の月曜回あたりでケミストリーが流れてたじゃない
アタシはMDウォークマンで聞いてたわ
大月家ってホント物を大切に使うわよね

あと
カムカムの後は、ちむにバトンタッチだったのね...
0492陽気な名無しさん2025/04/25(金) 14:20:59.81ID:/tL/w4sW0
何キロ走った事になってるんだっけ?
0493陽気な名無しさん2025/04/25(金) 16:12:17.20ID:+SXoT/TX0
カムカムの主題歌、藤原直美の顔で再生されちゃうのよ。終わるの寂しいけどやっと解放されるわ
0494陽気な名無しさん2025/04/25(金) 21:16:15.54ID:e6EKtqOi0
>>490
森山と上白石がリンクしないのよね
岡田結実と多岐川裕美も無理だったけど、毒抜け後善人設定だから許せたわ
0495陽気な名無しさん2025/04/25(金) 21:17:47.69ID:e6EKtqOi0
>>491
大月家はお金無いだけよ
回転焼きメインだと日銭くらいしか稼いでないわけだで
深津絵里も慎ましく行きていければいいみたいな台詞してたし
0496陽気な名無しさん2025/04/26(土) 00:07:23.51ID:Ukm69znf0
>>491
「やんちゃくれ」なんて90年代なのにビデオデッキが無かったわね
ジョーさんが単にリアタイ視聴派なだけかもだけど
0497陽気な名無しさん2025/04/26(土) 00:13:47.87ID:P9QLNkmi0
ジョーがトランペットを吹けなくてもガテン系の仕事はできたと思うんだけど
それかたまには交通整備の旗振りしてたのかしら?と今さらツッコミ
0498陽気な名無しさん2025/04/26(土) 00:13:54.95ID:992gYq5I0
>>488
「皆さん、お聞きになりましたでしょうか!アニーヒラカワさんは実は雉間安子さんという名で...」って浜村淳なら盛り上げてくれるわよね
0499陽気な名無しさん2025/04/26(土) 00:18:58.33ID:L+vVMWb90
ジョーはあれでいいのよ
きっとベリーと時々寝て小遣い貰ってただろうし
0500陽気な名無しさん2025/04/26(土) 07:49:58.40ID:FT/35BbX0
回転焼きだけで大学行かせられるってすごいわ
キジマ繊維もお金だしてくれたのかしら
奨学金かしら
0501陽気な名無しさん2025/04/26(土) 10:34:43.37ID:Vs54fJ7E0
>>500
雉真家が貯めてたお金をるいが受けとるのを拒んでいた

弟の大学進学にあたって使う事になった

勇大叔父さんと弟のキャッチボール回の後にナレーションで説明入ってたわよ
0502陽気な名無しさん2025/04/26(土) 10:40:19.18ID:ZafAvVXX0
そうなのね
とばしとばし見てたからしらなかったわ
ありがとう
0503陽気な名無しさん2025/04/26(土) 12:54:12.71ID:Ukm69znf0
>>501
キャッチボールの回より後じゃないかしら?

ひなたが経年変化を英語でナレーションしてた時ね
赤螺家の清子さんがひ孫を抱いたあと、お亡くなりになった話と、
るいのために貯めていた貯金で桃太郎が大学に進学した話
0505陽気な名無しさん2025/04/26(土) 14:11:53.38ID:h2cZ6OL/0
>>500
高度成長期のインフレもあったから、るいの為に貯めた金だけでは足りずに叔父さんがこっそり追加してくれたに一票!
0506陽気な名無しさん2025/04/27(日) 12:58:30.70ID:hULT47IJ0
桃太郎ってひなたより11歳下だから、超就職氷河期ドストライクね
桃太郎は雉真繊維に入って野球するけど、
現実は2000年代から社会人野球チームだけじゃなく、実業団スポーツチームがどんどん無くなっていくのよね

最後には豆腐屋のきぬちゃんの孫と結婚して京都に住んでたから、雉真の野球部も存続が難しくなったのかしらね
0507陽気な名無しさん2025/04/28(月) 12:50:32.84ID:0V9zS84F0
感動の再会だったわね
やっぱり稔さんが好き
城田優も好きなあたしは誰専?w
0508陽気な名無しさん2025/04/28(月) 12:55:58.31ID:RL7B+nP60
オダギリジョーが良かったわ
トランペッター→ヒモ亭主→ジャズピアニスト
それぞれちゃんと見た目演じ分けて楽しめた
トランペットもアンブシュアもちゃんと吹いている感じしたし意外と努力の人ね
0509陽気な名無しさん2025/04/28(月) 13:50:39.87ID:soVYB1LJ0
何回見ても思うけど安子はよく岡山弁を忘れなかったわね
0510陽気な名無しさん2025/04/28(月) 14:59:46.99ID:331NpEhb0
オダギリのピアニストになってからのビジュアルは
ビルエヴァンスを意識してるのかしら?
「Live in Tokyo」のジャケが思い浮かんでしまうわ
0511陽気な名無しさん2025/04/28(月) 15:09:07.54ID:kyuvrm1s0
コンサートの途中でルイが歌を止めて演奏が中断したイメージだったけど、トミーとジョーが続けたのね。副音声で分かったわ。
0512陽気な名無しさん2025/04/28(月) 15:09:52.02ID:OHhmiPzB0
もう少し深津絵里の歌唱シーンが見たかったわ ちょっと短かった
0513陽気な名無しさん2025/04/28(月) 15:13:36.24ID:kyuvrm1s0
今週分の放送は皆最初が2025年頃で、歌の後が2003年から始まるストーリーだったのね。初回放送の時は分からなかったわ。
0514陽気な名無しさん2025/04/28(月) 15:14:08.91ID:kyuvrm1s0
>>512
それもあるけど森山良子の歌唱シーンも欲しかった。
0515陽気な名無しさん2025/04/28(月) 15:38:51.32ID:5CioKpzB0
>>513
2025年は、最終回ラストシーンのみじゃないかしら
英語講座を依頼されるシーンは、2024年度の〜って依頼されてるから、確実にそれよりも前ね
最終週初回で、ジョーがテレビつけるタイミングで主題歌に入る演出から、当時オンタイムの2022年を匂わせてる気もするわ
0517陽気な名無しさん2025/04/28(月) 15:56:12.72ID:eUpwySBz0
>>516
子守唄
0518陽気な名無しさん2025/04/29(火) 03:16:29.49ID:idC0mbeF0
そういうことじゃなく、評判イマイチの森山良子をわざわざ配役しておいて歌わせないってじゃあ何の為の配役なの?ってことじゃないの?
0519陽気な名無しさん2025/04/29(火) 06:22:31.96ID:QzNSwPHV0
このドラマでは全くタイプの異なる役者を親子役にしておいて、しかも老年後はそのまま持ち上がりという無謀な事をしている。
0521陽気な名無しさん2025/04/29(火) 07:23:27.05ID:NkeGC/hz0
>>519
ドラマ進むにつれてギャラ予算が足りなくなったのかしら?
0522陽気な名無しさん2025/04/29(火) 12:39:09.98ID:stMN0kDT0
良い最終回だったわ
0523陽気な名無しさん2025/04/29(火) 13:02:52.12ID:H3OVkGe00
そう2度目で分かった事もたくさんあった
0525陽気な名無しさん2025/04/29(火) 14:00:09.03ID:Uvj0Fv5f0
>>523
確かに
あたしも、最終週でベリーがお茶を点てながらする話はあれが2回目って、初見のときは気づかなかったわ
0526陽気な名無しさん2025/04/29(火) 14:01:34.02ID:XGDejTqp0
ひなたの相手役は申し訳ないけど魅力なかったわね
0528陽気な名無しさん2025/04/29(火) 14:25:47.41ID:QzNSwPHV0
未来に飛ぶのは月曜日放送分の最初にまとめて欲しかったわ。初見ではかなり混乱していたわ。あと、役者の使い回しも。
きぬ役が孫で再登場だけは良かったわ。夫の田中って、名字はどうなのかしら?
0529陽気な名無しさん2025/04/29(火) 16:03:44.35ID:zkFosAma0
役者の使い回しったって、同じ子役が次世代の子ども役もやってるとか親が死んでその子が成長したら親と同じ役者がやってるとかで別に混乱はしなかったわ
最終週のアバンも最初だけは「あれ?るいとジョーがディッパーマウスのカウンターにいるしひなたが海外から帰国してる?」とは一瞬は思ったけど
その日も翌日も翌々日もOP後は従来の続きで、アバンのみその時系列から外れててラジオ講師の依頼とかされてるから「ああ。本筋からみた未来、
つまり現在なのね。そういやるいとジョーも老けてたわ」とすぐにわかったわ
どっちも割とよくある演出だし
0530陽気な名無しさん2025/04/29(火) 16:08:16.82ID:LDYeslfM0
>>529
前野が年取って世良公則になってその孫がまた前野でも全く混乱しなかったの?
0531陽気な名無しさん2025/04/29(火) 16:17:45.22ID:LDYeslfM0
途中に回想シーンがあったりすると世良公則や堀部が何代目か分からなくなったわ。
0532陽気な名無しさん2025/04/29(火) 17:33:56.36ID:zkFosAma0
世良は久しぶりに登場してジョー「定一さん」るい「そんな訳ない」の直後に台詞で自分が誰だか説明し始めたし
それで前野が登場したから「ああ、こいつはその息子か孫ねw」ってすぐわかったわよ
第一、それまでに堀部の息子がまた堀部、その嫁もまた宮嶋麻衣だったから「ここもそうするのかw」って思っただけだわ
回想シーンとリアルのシーンはセットや衣装が違うし回想にはリアルにはいない人物(例えば上白石の安子だったり
稔だったり)がいたりするし、なによりリアルと回想ではトーンが違うから解らなくなることなんてなかったし
同じ役柄のリアルと回想とか時系列とかが特段の意味もなく前後しながら進むドラマや映画なんていくらでもあって
そんなのに比べたらカムカムなんて、回想が挟まれるシーンにはそうなるような振りとか心情とかがちゃんとあって
そうなるから、全然解りやすいわよ
0533陽気な名無しさん2025/04/29(火) 17:35:48.65ID:QzNSwPHV0
リアルなんか無いから
0534陽気な名無しさん2025/04/29(火) 17:37:28.55ID:EqrRO1yO0
朝どらは演出や脚本の力量がよく出るわ 出演者はどれもそれなりに集まるんだから 
おむすび 演出脚本 恥ずかしいでしょうね 
0535陽気な名無しさん2025/04/29(火) 17:37:43.28ID:TuBt7FFE0
>>532
>それまでに堀部の息子がまた堀部、その嫁もまた宮嶋麻衣だったから「ここもそうするのかw」って思っただけだわ

親父と息子は女の趣味が似てんのね、と解釈したわ
0536陽気な名無しさん2025/04/29(火) 18:07:17.41ID:QzNSwPHV0
録画してあった“カムカムエヴリバディ 名場面TOP 10 ”前編/後編を今見るとより感動するわ。これを再放送しないのかしら?
0537陽気な名無しさん2025/04/29(火) 21:58:19.72ID:ToDxGOaO0
朝ドラあるあるだけど、特にカムカムは今何歳の役を演じてるのか分かりづらいわね
2025年はひなた60歳くらいのはずだけど、老いらくの恋で終わるし
0538陽気な名無しさん2025/04/29(火) 22:27:16.34ID:QGy/Zmfk0
深津絵里が10代から80代まで演じてたしまあ仕方ないわね
0539陽気な名無しさん2025/04/29(火) 22:52:44.67ID:7bp8FRXZ0
ラストの写真が劇中では組合さらない三人だったわね
0540陽気な名無しさん2025/04/29(火) 23:35:07.15ID:H3OVkGe00
>>528
きぬちゃん、その孫、べらぼうの花魁
この女優さんの相手はイケメンだらけで羨ましすぎるわ〜
0541陽気な名無しさん2025/04/30(水) 13:58:16.52ID:Of9V38D90
翌日になって、とと姉ちゃんの宣伝見たら、最終回が終わった実感がヒシヒシときたわ
0543陽気な名無しさん2025/04/30(水) 17:36:33.16ID:0z99ZsEV0
>>533
劇中のリアルタイムってことでしょ、劇中の回想と比較してるんだから
どんだけ頭悪いのかしら?この人
0544陽気な名無しさん2025/04/30(水) 18:54:33.03ID:ueEEHVJq0
リアルとフィクションは区別しましょう!
それに複数の時代を行ったり来たりしているから、間違った事を威張るのはおかしい。
0545陽気な名無しさん2025/04/30(水) 19:25:31.78ID:4W2AKsZ50
初回放送をリアルって言っている人はいるわね
0546陽気な名無しさん2025/04/30(水) 19:38:54.11ID:0z99ZsEV0
リアルに一つの意味しかないと思ってるのね、可哀想に…
それに複数の時代を行ったり来たりする作品を他に見たことないみたいでカムカム程度ので混乱してるみたいだし、救いようが無いわ
0547陽気な名無しさん2025/04/30(水) 19:45:40.91ID:4W2AKsZ50
リアル
《ダナ》
1.
現実的。
2.
写実的。あるがまま。
 「―な表現」
▷ real
0548陽気な名無しさん2025/04/30(水) 19:48:07.13ID:4W2AKsZ50
リアル【real】 の解説
[名・形動]

1 現実に即していること。また、そのさま。あるがまま。「現実を—に見据える」

2 表現に現実感・迫真感のあること。また、そのさま。写実的。「—な肖像画」「苦悩を—に描く」

3 現実世界。実社会。オンラインゲームの仮想世界や、SNSなどで構築される人間関係に対していう。

4 携帯電話を使ったコミュニケーションサービスの一。「リアルタイム」または「リアルタイムブログ」の略とされ、即時にメッセージを書き込んで公開する簡易的なブログ、またはBBSに似た機能を提供する。
0549陽気な名無しさん2025/04/30(水) 19:55:23.40ID:4W2AKsZ50
カムカム英語をリアルで聞いていた世代…みたいな?
0550陽気な名無しさん2025/04/30(水) 21:02:35.99ID:jCCLWI/40
このスレ
次作のトト姉ちゃんも消費する?
0551陽気な名無しさん2025/04/30(水) 22:28:24.51ID:gZIQZ5Fz0
釜トト姉ちゃんの15分番宣
恐ろしいくらいに坂口健太郎を排除してたわね
ヒドいわ
0552陽気な名無しさん2025/04/30(水) 22:41:51.91ID:F170bGlH0
やっぱり小夜ちゃん綺麗過ぎだったわね
0553陽気な名無しさん2025/04/30(水) 22:55:55.81ID:DtlNfEtv0
リアルってゲイ用語で、リアルで会ってヤるって意味でしょ?
0554陽気な名無しさん2025/04/30(水) 23:42:56.73ID:kg94X6DH0
おかえりモネの再放送が見たいわ
0556陽気な名無しさん2025/05/01(木) 22:47:16.48ID:HpD3sXZV0
永野芽郁が不倫で撃沈だから芳根京子とか清原果耶あたりの需要がすこし上がるんじゃない?
0557陽気な名無しさん2025/05/01(木) 22:53:06.84ID:Yrk3oQhi0
清原果耶、7月スタートの火10主演の記事読んだわ
坂口健太郎と一緒みたい
0558陽気な名無しさん2025/05/02(金) 00:02:27.66ID:FOuAxZkD0
芳根京子ちゃんの新ドラマも評判いいらしいわね
少なくとも小泉の下品なセリフの洪水ドラマよりはいいわ
0559陽気な名無しさん2025/05/02(金) 20:54:17.21ID:zFeNr+uF0
モネは妹が「お姉ちゃん津波見てないもんね」ってやたら絡んでたのと
坂口健太郎が可愛かった思い出しかないわ
0560陽気な名無しさん2025/05/03(土) 00:37:01.56ID:h9ElTfk+0
アタシ未だに「俺たちの菅波」ってどんなシーンがきっかけだったのか思い出せないわ
NHKが意図的に流行らそうとしてただけかしら?
0561陽気な名無しさん2025/05/03(土) 15:36:23.02ID:K2+JMOD+0
モネは内野聖陽のチノパン姿がエロかったのとジャズバー?のシーンで本物のサックスをスタンドにしていてカッコよかったのを覚えているわ
あと鈴木京香がトーク番組で仙台出身者は東北のズーズー弁使いません!って言ったヤツね
0562陽気な名無しさん2025/05/03(土) 19:57:37.28ID:slJWx1Z20
>>561
絶妙なモッコリ具合で、NHK衣装部って内野さんの魅せ方をよく分かっているわ、と感心したわ
0563陽気な名無しさん2025/05/04(日) 18:43:27.27ID:xWP8lvrM0
安達奈緒子に内野聖陽に西島秀俊って、何食べでしかないわね
0564陽気な名無しさん2025/05/04(日) 18:43:58.37ID:xWP8lvrM0
安達奈緒子が書く豊臣兄弟にも出てきそうだわ
0565陽気な名無しさん2025/05/05(月) 13:05:04.68ID:aZGKuFvs0
とと姉ちゃん、木村多江が母親役だった事すっかり忘れてたわ
0566陽気な名無しさん2025/05/05(月) 13:07:10.11ID:NTxZMZ160
とと姉ちゃんのこっち系スレが無いから初見感想
宇多田ヒカル主題歌は覚えてる
このドラマおよそ10年前放送ってのが内容より驚き
0567陽気な名無しさん2025/05/05(月) 13:29:08.95ID:8kIPQtl30
花束を君にを朝ドラに提供する宇多田どうかと思うわ
0568陽気な名無しさん2025/05/05(月) 16:09:24.87ID:lVJ7xbir0
「札束を君に」がいいと思うの
0569陽気な名無しさん2025/05/06(火) 13:27:23.55ID:FiZ22QS70
退屈
ととよりサバサバの方が面白いと思うアタシ
0570陽気な名無しさん2025/05/06(火) 22:54:21.69ID:vzCeMjq/0
普段メイクしない母親が
死んで死に化粧しました
花束を上げましょう
って歌を毎朝聞かされる視聴者が可哀想だわ

いい加減母親と自分の関係性を歌に落とし込むのはやめてほしい宇多田ヒカル
0572陽気な名無しさん2025/05/08(木) 13:22:21.36ID:3fQIgOu70
>>571
このメンツの家族に産まれたらゲイになってないかもよ?
0573陽気な名無しさん2025/05/08(木) 14:40:19.67ID:LOyuZU5L0
とと姉ちゃんは後に朝ドラヒロインになるのが三人もいたのね>杉咲花、趣里、川栄李奈
0574陽気な名無しさん2025/05/09(金) 02:37:50.09ID:fhe1MN0y0
あんぱんには
菜穂と菜々子がいるわ
元ヒロインが2人も!
0575陽気な名無しさん2025/05/09(金) 14:16:24.29ID:igsl4kmH0
カムカムと同じで土曜まとめ無いのね
0576陽気な名無しさん2025/05/12(月) 18:33:58.15ID:vCC0S6Cb0
とと姉ちゃん
泣かない=冷たいは短絡的だわ
あの年頃の次女なら何となく察せられると思うのに、脚本が粗いわ
0577陽気な名無しさん2025/05/12(月) 23:18:45.44ID:OyjytJUV0
冷たいと思われたくないから大げさに泣く朝鮮を称賛してるのかしら・・・・
0578陽気な名無しさん2025/05/13(火) 12:35:37.52ID:JqMA46vV0
遺族援助に雇用だなんて手厚い会社ね
0579陽気な名無しさん2025/05/13(火) 13:19:29.31ID:oRtmDZPw0
この朝ドラ週6エピソードだったのね
いつから土曜は週まとめパターンが定着したのかしら?
0580陽気な名無しさん2025/05/13(火) 14:18:45.39ID:Oefl2yKk0
朝ドラ(連続テレビ小説)が週5日放送になったのは、2020年春に放送開始された「エール」から。背景には、働き方改革と4K制作の負担増加があります。

詳細:
働き方改革と制作現場の負担軽減:
NHKは働き方改革を進めており、朝ドラの制作現場の負担軽減もその一環です。

4K制作:
「エール」はNHK初の4K制作番組で、制作時間や編集作業に時間がかかるため、週5日放送に短縮されました。

土曜日の放送:
土曜日の放送は、週のダイジェスト版を放送することが検討されています。
0581陽気な名無しさん2025/05/13(火) 15:29:18.85ID:cSOF8aFN0
カムカム終わってかなり視聴者減ったのかしら
0582陽気な名無しさん2025/05/13(火) 19:34:58.93ID:sLzTqrMm0
とと姉ちゃんは反省会タグの発祥ドラマと言われているわ
0583陽気な名無しさん2025/05/14(水) 13:33:40.91ID:/eMsluDi0
いや〜高畑充希もダジャレで「桃尻」ネタの台本なんて..
さぞかしイヤだったでしょう
0584陽気な名無しさん2025/05/15(木) 21:50:06.06ID:aZVr11PA0
三女がまだ鬱陶しいわね
何の疑問も持たず「父親の代わりをしろ」っていう呪いに
踊らされるとと姉ちゃん、充希のキョトン顔カマトトすぎるわ
茶の間のマンズリーナどものためにチラチラ出てくる向井理
いかにもストーリーを展開させるための小道具丸出しで
どういうシナリオの作り方してんのかわかんないわw
0585陽気な名無しさん2025/05/15(木) 22:08:10.48ID:dGKD71XU0
むかいりはわざわざご飯炊いて食べたのね?ご苦労様。カカは何もないところでわざわざ転ぶのね、ご苦労様。
0586陽気な名無しさん2025/05/19(月) 13:20:04.96ID:o4J2q1600
妾の話になってる最中に映る電柱の広告「瀬川眼科」に目がいってしまったわ
0587陽気な名無しさん2025/05/20(火) 12:56:27.74ID:ADY/eyx70
かかの爪、藍で染まってたわ
粗探ししてくる視聴者対策に細かいとこまで気をつけているのね
0588陽気な名無しさん2025/05/22(木) 12:43:40.49ID:7KUlk4T50
深川編になったら良い男選り取り見取りね
NHKエキストラの皆さんたち良いの集めたわ
0589陽気な名無しさん2025/05/23(金) 18:15:15.50ID:N1yqgZVB0
週6話で再放送は土曜放送無しなのにキリよく終わってるわね
0590陽気な名無しさん2025/05/26(月) 12:34:30.36ID:likOdNu/0
孫の勉強している様子を見にくる大地真央婆さん、孫可愛いになるの意外と早かったのね
0591陽気な名無しさん2025/05/26(月) 14:17:41.37ID:mSeOyWgP0
貼り紙求人
秋野暢子の店で働くフラグとしか..
0592陽気な名無しさん2025/05/27(火) 14:30:30.34ID:Xlu52z/F0
この時の大地真央59歳ってのが信じられないわ
カツラは付けてるだけ感ハンパない!
0593陽気な名無しさん2025/05/31(土) 14:15:43.59ID:9Jqtszg10
なんで大地真央だったのかしら?
違和感しかないわ
サラ金の安いCMを長々やってるようね
0595陽気な名無しさん2025/06/01(日) 13:02:13.31ID:eXYitxqc0
そこに金はあるんか?
0596陽気な名無しさん2025/06/02(月) 19:25:38.00ID:wHZYUzOl0
ピエールの芝居騒がしいわ
当時は相当批判があったんじゃない?
0598陽気な名無しさん2025/06/02(月) 23:14:53.35ID:kj6r7soC0
細かい演技要求があっただけじゃないの?
0599陽気な名無しさん2025/06/02(月) 23:41:20.73ID:rfbOw2dp0
顔がデカいうえに態度も声もデカいって
鬱陶しいだけよね
0600陽気な名無しさん2025/06/03(火) 09:13:24.87ID:jHMA5sIg0
今思うとキムラ緑子イビリキャラのバランス良いのが思い出されるわ
ピエールは歌手な割には、うるさいだけな感じ
0601陽気な名無しさん2025/06/03(火) 12:40:11.21ID:zztjJdZR0
そもそもイビリキャラじゃないし
秋野暢子も演技イメージじゃないのよね
0602陽気な名無しさん2025/06/03(火) 12:45:24.88ID:DihqKAXG0
この坂口健太郎可愛いわ
高畑充希は坂口健太郎喰ったんだっけ
0603陽気な名無しさん2025/06/03(火) 14:04:00.39ID:ck1zrf/g0
モネが吹っ飛ぶくらいにイイ感じの坂口ね
もう1人モネに登場するのいるけど、こちらも若い
0604陽気な名無しさん2025/06/04(水) 13:31:51.49ID:YAS3Te2g0
妹の暗記法が頭に入らないんじゃ1番の人に教わってもねぇ
0605陽気な名無しさん2025/06/04(水) 16:51:42.89ID:DZewp3v+0
とと姉ちゃんのキャラクター的にしょうがないけどこの朝ドラの高畑充希鼻につくわねw
0606陽気な名無しさん2025/06/05(木) 17:57:12.55ID:yDWiKNCR0
中田さんが勉強を手伝う動機が弱いわ
0607陽気な名無しさん2025/06/05(木) 18:03:08.81ID:yDWiKNCR0
往生際が悪いマンコども、腹立つわ
常子に謝りなさいよ
0608陽気な名無しさん2025/06/05(木) 18:21:51.03ID:IWMHQnai0
再試験で不正の疑いを晴らすって意味が分からないわ
再試験の成績が良かったとしても、それは再試験に向けて勉強したからで
1回目に不正を行わなかったという証明にはならないと思うの

まあ実際に不正はしてないんだけど
0609陽気な名無しさん2025/06/05(木) 18:41:41.96ID:cchgei9G0
そもそもイジメの原因が前の学校の制服ってのがイヤね
0610陽気な名無しさん2025/06/05(木) 22:34:11.40ID:9TB04jy90
>>606
ちょっと仕込み的な役よね
もっとツンツンして欲しいわ
0611陽気な名無しさん2025/06/05(木) 22:35:30.50ID:9TB04jy90
>>609
未成年ってそんな感じよ
今iPhone持ちじゃないと虐めるらしいわ
0613陽気な名無しさん2025/06/06(金) 00:11:34.03ID:9r0hYDkT0
>>612
5chにその記事だけでスレが立つくらいの話 学生時代は皆同じでないと虐めの原因になるのよ
0614陽気な名無しさん2025/06/06(金) 12:45:27.89ID:curXPiyZ0
働き先の娘が女学校行かず家業に勤しみ、住み込みで働く使用人の娘が2人とも女学校行っているって変な設定ね
0617陽気な名無しさん2025/06/09(月) 14:42:50.87ID:KwLl69zL0
事情を説明して同意を得た後に森田屋の娘もミシンのある部屋に入ってもらってたら今回のラストにならなかったのにね
0618陽気な名無しさん2025/06/10(火) 12:41:10.80ID:b1vzZpGP0
川栄いい役貰ったわね
NHKからヒロイン候補として期待されてたいたのね
0619陽気な名無しさん2025/06/10(火) 14:11:15.22ID:bT4+GNKU0
ピエールの芝居はちょっと大げさだわね
0621陽気な名無しさん2025/06/12(木) 12:48:11.45ID:IGIdvVSc0
こんな所で牧野富太郎博士…
牧野さんなら「おまん、誰じゃぁ?」はしょっちゅうかも。よくその新聞がそのタイミングで見つかったなw
0622陽気な名無しさん2025/06/12(木) 13:44:41.28ID:0+5rljff0
健太郎を見る目がいやらしいわ、充希
ダダ漏れよ
ほんとスケベなオンナね
0623陽気な名無しさん2025/06/12(木) 14:38:15.38ID:Jo1nb6LM0
>>622
それ思ったわ
演技を越えたのがダダ漏れな表情なのよね
0624陽気な名無しさん2025/06/12(木) 15:48:12.38ID:uwsofhvb0
おかまださきにもデレまくって堕としたのかしら充希
0625陽気な名無しさん2025/06/14(土) 23:20:23.18ID:dE1OGCDt0
つくづくモネって坂口健太郎を活かしきれなかった作品なのね

ととでの陽気な陰キャの方がイキイキしてる
0626陽気な名無しさん2025/06/16(月) 12:40:05.14ID:whxHBw+p0
ピエール五月蝿いわね
誰よキャスティングしたの
0627陽気な名無しさん2025/06/16(月) 12:45:08.90ID:whxHBw+p0
坂口健太郎のアップいいわ
こんな可愛い顔して巨根、、天は二物与えてるわね
0630陽気な名無しさん2025/06/16(月) 20:19:38.71ID:DOEXzjRq0
ピエールちんぽデカそうだわ
0632陽気な名無しさん2025/06/18(水) 12:24:44.76ID:uoqxnEcg0
今から観るけで昨日は休みだったの?
0633陽気な名無しさん2025/06/18(水) 23:22:31.18ID:8woLuBU50
大谷ハラスメントで休止だったのよ。
0636陽気な名無しさん2025/06/25(水) 14:12:01.26ID:2uH06QLf0
常子の後から飛び込んだ男衆たちは何してたの?期待してたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況