70年代80年代90年代男性アイドル 5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
世代じゃないけど80年代アイドルは簡単に競パンビキニ姿晒してくれてて羨ましい時代だわね >>4
アイドル雑誌でふんどしで滝行とか、温泉でお尻丸出しとかざらだったからね >>2
アタシも井上純一のベスト待ってるんだけど、やっぱジャニーズがNGなのかしらね
ジャケット並べてると徐々に男っぽくなっていく様が分るわね
なんでデビュー当時は聖子ちゃんカットメンズバージョンみたいな髪型してるのかしら?
郷ひろみも田原俊ちゃんも、そんな感じのモッサリだったわね
ジャニーさんの好みの髪型? 85年くらいのトシちゃんって髪の毛サラサラヘアにして
格好良いと思ったわ。
ニッキもモッサリヘアで勿体無かったわ。 「ヤクザが仕事現場にもついて来た」借金10億円超を背負い自己破産寸前…
“最後の銀幕スター”小林旭が経験した“どん底生活”
『小林旭回顧録 マイトガイは死なず』より
https://bunshun.jp/articles/-/74751 小林旭が老醜を晒す時代が来るとはね
メディアに出て公演し続けないといけない
理由があるんだろうけど あたしは今の吉田栄作みたいな容姿でもイケるけど
歳の割に老けて見えることについては何とも言えないわねえ。
篠田三郎のほうが若く見えるってどういうことよw 吉田栄作は何か病気にでもなったの?
理名が介護するのね 今は切らないシワ取りが当たり前みたいよ
YouTubeで再生医療、北條元治で検索すると出てくるわ
政治家なんかも若々しい肌感の人がいるけどみんなやってるんじゃないかしら 吉田栄作は日焼けで劣化した皮膚なのか脂質が足りないのか、両方なのか?って感じよね 日産のCMに出て来る江口洋介もたいがい老けたわ
シワが全部深いのよ 篠田三郎見て思い出したけど
石坂浩二も表舞台出てこなくなったわね
子供の頃区別つかなかったのよ >>21
石坂浩二ってアンタが知らないだけで
今年も変は家って映画に出てるし
日曜劇場のニノ主演のドラマにも出てたわよ。 >>2
>>7
あたしもよ!
出ないから、とりあえずシングルはだいたい集めたわ。 井上純一のラストシングル「セルリアンブルー」とかアニメ主題歌「アトランティス」とか好きだわ
コロムビアとリバスターだからコンプリートは難しいわね
コロムビアはまだしも、リバスターの音源管理とかどうなってるの? 長澤ユキオ姐さんも澤木柊介って名前でカムバックしたときの老け具合であたしたちを驚愕させたけど、とんと見かけないわね >>24
セルリアンブルーがラストシングルなのね。
リバスターのシングルは2枚かしら? 長澤ユキオみたいな日焼けした男の子って
最近見かけないわね。めめみたいな化粧した
男って気持ち悪いわ。 ユキオは靖国通り沿いのココナッツクラブで一緒になったわ
下着脱いで床に叩きつけたままシャワー浴びててお行儀悪いわねーと思ったわ 新田純一が明星の中高生のお悩み相談で男子の性に関する相談への答えで
結構ぶっちゃけた回答してたのを不意に思い出したわ こんなエロい返しでいいのかしら
と思ったけど具体的にはどんな相談だったか忘れたの 多分オナニーとかかしら 広岡瞬さんや沖雅也さんみたいな正統派イケメンも多いけど渡辺徹ちゃんが今でも私の本理想だわ >>14
これ75歳なの?
お若すぎない?
本当に素敵な方ね イケメンなだけでなく肌にハリとツヤがあってシワも少ない
こんな70代になるわあたしも それでいて変に若作りな感じではないってのも良いわよね。 石坂浩二も顔の作りは素敵だけど近づくとシワとか普通にお爺さんだったわ 自分も今年イベントで生の石坂浩二見たけど
痩せこけてる訳でも無く腹が出てる訳でも無く
普通のおじさんだったわ。 >>39
石坂浩二さんの金田一は全部観てるわ。
若い頃の面影はあまり無いわね。 火野正平お亡くなりになってたのね
古谷一行さんと天国で露天風呂入ってるかしら? >>41
あのシリーズで何作かだけど古谷一行さん
お尻全開してるのよね。 石坂浩二の顔って割と完璧だと思うけど全くエロさを感じないわ デカいって噂だったわね
神田正輝は小さいが定説だけど >>46
確かに数回流れてた。本当に数回だけよね。 伝説のコンサート
「チェッカーズ ファイナル・ツアーin武道館 リマスター版」
11/29 (金) 18:00 〜 21:00 (180分) NHK BS(Ch.101)
1980年代から90年代前半にかけて、日本のポップスシーンを
席捲したバンド・チェッカーズ。客席を埋め尽くすファンの集まった
1992年12月28日の日本武道館でのラストライブ。3時間におよぶ
そのコンサートの模様を、4K画質相当の映像レストアを施した
リマスター版として放送する。デビューから10年、彼らの集大成と
いえる最後のステージを、楽曲の魅力・パフォーマンスの迫力、そして
メンバーそれぞれの個性的な存在感とともに臨場感たっぷりに送る。
セトリ
01. FINAL LAP
02. ギザギザハートの子守唄
03. Yellow Cab
04. 0.8
05. NANA
06. Lonely Soldier
07. I Love you,SAYONARA
08. 夜明けのブレス
09. 涙のリクエスト
10. 青い目のHigh School Queen
11. 時のK-city
12. 神様お願い
13. Hello
14. ミセス マーメイド
15. HEART IS GUN 〜ピストルを手に入れた夜〜
16. 愛と夢のFASCIST
17. IT'S ALRIGHT
18. See you yesterday
19. 90's S.D.R
20. Present for you
21. Long Road
22. Friends and Dream
23. Standing on the Rainbow
24. Rainbow Station
25. I have a dream (ACOUSTIC VERSION) >>46
なぜかこの曲でみんなが踊っていたわよねwww
スッチャーデスの学校であんな授業あるのかしら?それもパイロットの先生がダンスを教えるとか >>49
https://youtu.be/jeVnmeQwGh8?si=2NB0PLs-B4vaAqet
ホント面白いドラマだったわよね
主役級の人達が脇役に徹してるんだもの
アタシは春やすこを見直したわ、大阪弁丸出しの演技が上手すぎよ
キョンキョンのドラマも同じく主役級の人達が脇役に徹してたんだもの
最終回の翌日は大騒ぎだったわ
こんな面白いドラマ、令和の今じゃピーチクパーチクうっせいマンコがしょうもない事でクレームつけるんでしょうね スチュワーデス物語、関西の局で再放送始まったみたいね。 キョンキョンの少女に何が起こったかで
1回目に高橋ひとみが賀来千香子の取り巻きに
いたって知らない人多いわね。
高木美保よりセリフも多かったのに。 全然記憶にないわ
高橋ひとみを最初に認識したのは
スケバン刑事アバズレ三姉妹だったわ >>52
あのドラマの時に高木美保を知ったけど、最初に見た時、「小出広美?あらあら、随分痩せたわね」って思ったわ 高橋ひとみさんはふぞろいの林檎たちでトルコ嬢やっていたわよね >>54
高木美保はその前にWの悲劇で重要な役やってるわ。 高木美保さんは少女に何が起こったかでデカい賀来千香子の太鼓持ち役だったからいつまでも2番手ポジションというイメージが付いてしまったわ >>57
小泉今日子のドラマではオ○ニ◯してたわね美保さん。 太川陽介さんってバス旅以外で何かしてる仕事あるのかしら?w 丸山明宏さんの老女優は去り行くってなんかすごいわw
薄っぺらい歌詞をよくここまで演じられるわねw 太川陽介って司会複数とクイズ番組解答者とえびすさんの番組でしか見たことないわ >>65
愚か者にはわならないでしょうね格調の高さ悲哀が 太川陽介の奥さんって元梨園の奥様よね。
竹内結子みたいに馴染めなかったのね。
三田寛子は偉いと思うわ。 今年お亡くなりになった方の名前みてたら
志垣太郎さんもお亡くなりになってたのね
かわいかったな つべで75年頃の夜ヒット見てたら見たことも聞いたこともないカッコイイ人でてて
江川ひろしっていう人だったわ
秀樹より好きだわ 江川ひろしって名前は知ってるけど
花嫁は泣いていたの人だったかしら?
確か動画も上がってたのを見た気がするわ。
なかなかの美形よね。 >>74
そう!リアルタイムで知ってんの?
ジャケットは変だけど映像だと薄味イケメンで今っぽい顔立ち
会いたいわ 江川ひろしさんはボンドの社長がスカウトしたのね
岡田奈々の先輩だわ 次々フレッシュなアイドルが出てきてキャーキャー言われてる番組で
先輩アイドルみたいなポジションで司会するのって屈辱的よね太川陽介とか
明るく進行しているようでも顔が心無い感じで見てて嫌だったわ
石川ひとみはどんな仕事でも一生懸命がんばっている感じがして好感持てたわ 70年代末期デビュー組は辛かったと思うわ。
先輩たちに追いつけないうちに後輩が追い抜いていく状態。 オールスター水泳大会のおりも政夫とかドレミファドンのにぎやかしの江藤博利とかは
そんなに悲壮感なかったのよね
今の自分のポジションならここでも上等だからせいぜい頑張っとこうって感じで >>78
80年代初頭の比企理恵でさえ古臭く思えたわ。
反省なのかホリプロは次年度からデビューは
3月になったわ。
比企も聖子も同期なんて思ってないでしょうよ。 太川陽介さんはまだアイドルの名残のある時から司会を始めたけど、おりもさんとかは一旦落ち着いてからだったからちょっと違うわね
江藤くんはもともとバラドルだし ホリプロは上手くドラマに逃すって型を確立したから
仕事もあったしのんびりした子ならそんな惨めでもなさそうよ 幼少期に一番目にしたタレントは太川さんと石川さんだわ レッツヤンが一番豪華だったのは
平尾さん太川さん石野真子が司会で
サンデーズに田原川崎渋谷聖子朱里まりこが
揃ってた時ね
あれ?そんな時期あったかしら?
記憶がもうぼんやりしてきたわ 真夜中のドアが世界的大ヒットになった松原みきもレッツヤンの司会してたのよね >>84
ないわ
複数の時期が入り混じってるのよあなたの記憶の中で 十年位前だっけ? BSで何回分かフル再放送してたよね
岡田有希子と松本友里が仲良くイラスト書いてたわ・・・ >>87
「松原みき レッツゴーヤング」でちゃんと調べてみて。動画もアップされてるから。 >>85
泰葉.石川ひとみ.石川優子.松原みき.倉田まり子で
1ヶ月間づつ司会やって誰が良いか
オーディションしてたのよ。
皆んな良かったけど最後はプリンプリンか
元サンデーズで競ったんじゃないの? 太川じゃなくて江川ひろしにやってほしかったわ
バス旅も江川ひろし レッツヤン太川は司会に昇格したけど
川崎はずっとサンデーズのままで卒業しちゃったわね 麻世ってデビューした頃は腫れぼったい目だったのに
いつの間にか綺麗な二重になぬたわね。 麻世って聞くとずっとマヨネーズを連想してしまっていたわ イモ欽トリオのプロフィール
身長が女子並みに低いわね
体重隠したり生年月日を隠すのも女子っぽいw
https://i.imgur.com/DEiHAim.jpeg >>97
今、調べたら170cmみたいね。
3人揃った写真見ても、一番背が高い。
逆に西山が160cmしかないのが衝撃だった。 >>97
これ逆サバ読みね
小さく見せたかったのかしら?
3人で立ち話してるシーン見ても
長江が山口よりやや高くて西山が2人より5cm以上低いのは明らか https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2024b/136538.jpg
坂本龍一のトリビュートフェス『RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-』。
「U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS」をはじめ、Cornelius、砂原良徳、真鍋大度、どんぐりずとMONDO GROSSOによるユニット・DONGROSSO、TOWA TEI、
そして、坂本龍一と親交のあった韓国発バンド・SE SO NEONも来日し、パフォーマンスを披露します。
また、『RADIO SAKAMOTO』の特別版にも出演したTaiTanが所属する気鋭のラップトリオ・Dos Monos、坂本龍一を敬愛する新世代の音楽プロデューサー・原口沙輔も参加します。
■『RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-』
開催日時:2025 年2 月10 日(月) 18:00 OPEN/CLOSE〜22:00 CLOSE(予定)
会場: Spotify O-EAST/東間屋/DUO MUSIC EXCHANGE
チケット料金:8,800円(税込)※ドリンク代別
協賛:株式会社デジタルガレージ
(中略)
公式ホームページ: https://www.j-wave.co.jp/special/uday2025/
https://www.j-wave.co.jp/special/uday2025/asset/img/lineup/p_uzhaan.jpg
https://www.j-wave.co.jp/special/uday2025/asset/img/lineup/p_conerilus.jpg
https://www.j-wave.co.jp/special/uday2025/asset/img/lineup/p_sunahara.jpg
https://www.j-wave.co.jp/special/uday2025/asset/img/lineup/p_teitowa.jpg 水野真紀はカルロスの大ファンなのよね
数年前の来日時にドッキリ対面があってあんなにメロメロの水野真紀を初めて見たわ
https://ameblo.jp/mizuno-maki/entry-12875437955.html 柳沢慎吾の歌手デビュー曲の
タイトルが「ピエロ」なのよね。
しかもトシちゃんより少し早いのよ。 >>106
ウソはだめよ。
トシのピエロ…1983年2月発売
柳沢慎吾のピエロ…1985年8月発売 >>106
光石研さんと一緒にセンセーショナルヒロコ歌って欲しいわ タレントの山口良一が自身のXを更新。12月14日に名古屋のスーパー銭湯で行われた「イモ欽トリオ」のイベント開催を報告。SNS上では名古屋のスーパー銭湯で攻めたブッキングのライブが行われていると話題になっている。
https://i.imgur.com/tEP9CRY.jpeg >>111
ワルオくん歳とってもやっぱり可愛いわ😍 >>111
これ観覧無料だったのね
ギャラいくらで引き受けたのかしら… スーパー銭湯も高くなったわね
ハッテンサウナ並みのお値段ね ワルオ、かっこいいオジサンになってるわ
ってか3人とも劣化が少ないわね 山口は元々老け顔だったのが幸いしてるわ
だって当時から40代くらいのおじさんに見えたもの
やっと年相応の年齢に追いついた感じ 香取慎吾さんが、12月11日に出演した歌番組「FNS歌謡祭」から差し入れのアップルパイを受け取ったことを公開しました。第二夜で瞬間最高視聴率を記録したとも報告しています。
投稿には、シャトレーゼのプレミアムブランド「YATSUDOKI」の紙袋が並んだドラマ現場の机と、香取さんがアップルパイを食べているシーン、
「2024FNS歌謡祭第2夜 祝!個人&コア瞬間最高視聴率 香取慎吾様」と書かれたポスター、香取さんがかじったアップルパイを見せているシーンの4枚の写真が。
「ドラマの現場に #FNS歌謡祭 から高視聴率御礼差し入れが届きました! 瞬間最高視聴率だって!! みんなありがとー嬉しい感謝」という喜びの声がついています。
香取さんは、『2024 FNS歌謡祭』に9年ぶりに出演。主演を務める2025年1月スタートのドラマ『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』の主題歌『Circus Funk(feat. Chevon)』を、3人組バンドChevonと初披露しました。 光GENJI解散から30年、佐藤アツヒロがメンバーを訪ねるドキュメンタリーシリーズ番組放送 - 音楽ナタリーps://natalie.mu/music/news/603947 >>111
二代目フツオは無かったことになってるのね
二代目時代の曲もやっているのかしら?
ずうとるびは5人でやってるのにね 遺伝ちゃあ遺伝なんでしょうけど、近くに自殺なさった近縁のかたがいると、それが選択肢に入ってしまうのはあると思うわ 香取慎吾が瞬間最高視聴率て
よほどつまらない出演者だらけだったのね 明菜が出るかも? て期待した人がいたからじゃない? ティアドロップ探偵団好きだわ。
あの大ヒットの次だから印象は
薄いけど曲は良く出来てると思うわ。
ベストテンでは最高10位、4週連続だったわ。 >>124
当時その曲に合わせて学校でなわとびやったわ。 あたしもティアドロップ探偵団大好きよ
大ヒット曲よりその次の曲のが好きってこと多い気がするの
灰とダイヤモンド
惑いの午後
モンテカルロで乾杯
哀しみのスパイ
響きはTU-TU
あらやだ全部女性ねごめんなさい 誰か鬼畜変態中居正広9000万テレビ追放スレ立てて! >>126
フツオが変わってシングル1枚出したわ。それで終了。 欽ドン番組内では「失恋レッスン」を何度も歌ってたから、そっちの記憶の方がある >>127
小林明子の「真実」もいいわぁ
あみんの「琥珀色の想い出」も >>132
初代フツオ:長江健次
二代目フツオ:後藤正
三代目フツオ:沢村雅彦(がっちり野球部坊主)、大野哲也(小柄サル顔)、境田晃一(ぬぼーっとした細身坊主)→境田晃一だけ残る 長江健次の2度目のサヨナラ好きだわ。
デビュー曲とは変わってシリアスな感じが良かった。 90年代の野村祐人が好きだったわ
今どうなってるのか検索したら今の方がさらにタイプだったわ 2代目フツオはブス江健次の上位互換って感じのルックスだったわね
あっという間に芸能界引退しちゃったけど何があったのかしら
https://i.imgur.com/E6XabdJ.jpeg 森山良子の徹子の部屋回に大江千里でてきてたわ
NYで生活できてるのすごいわね
さすがに若い頃の貯蓄も使い果たしてるでしょうに それでも何百万も入ってくるわけではなさそうだけど
年々減り続けてるわよね少なくても シブがき隊って喝が初一位だった割に懐メロTVで流されるのは、デビュー曲やその他の曲ばかりよね? ヒットチャートの意味がどんどん軽くなっていってたから
1位と言われても世間じゃ?よね
河合奈保子のデビューが代表曲に挙げられないのとおなじ 1位だし売上も自身の上位なのに風は秋色流れること全くないわ 明菜もオリコンの売り上げはセカンドラブだけど
過去映像ででてくるのは少女A Desire ミ・アモーレ 飾りじゃないのよ涙は TATOO
あたりよね でも休養期間後バカ売れしたDear Friendsは全く流れないの >>143
ストレンジャートゥナイトの事かしら?
普通の人はこの曲自体覚えていないわ。 さよならの果実たちはなんか好きなのよ
なんでかとおもったら筒美京平作品だったわ >>153
自分はB面の軽井沢コネクションの方が
売れ線だと思ったわ。
当初はこっちがA面って雑誌とかに掲載されてたの。 さよならの果実たち、地名の入った歌詞にしてたら
六本木純情派・湾岸太陽族・湘南ハートブレイクとかのくくりでもう少し印象に残ったかしら 軽井沢コネクションはシングル候補だったとか紙ジャケインタビューで荻野目が言っていたわね
てか女性アイドルはスレチね失礼 さっきテレビで郷ひろみが愛燦燦歌ってたわ
どんな冗談かと思ったわ 郷ひろみ、西城秀樹、北島三郎で与作を歌うのもあるから見てみて >>153
アン・ルイスが荻野目洋子に言ったのよ
何でこんなつまんない曲をシングルにしたの?
って京平先生に失礼すぎるわ
アン・ルイス 何年か前に太川陽介の番組で本人が笑って話してたわ
あと印税がまだ年間100万くらい入るって >>136
可愛いわよね。
双子だから2本同時に咥えたいわ。 大将とは和解済みよ
(と言っておいて裏で干すくらいのことしそうだけど) 長江ってスキーのインストラクターしてたわね
タレント業が先細りになったとき 新・加勢大周とかケーキ屋ケンちゃんとか光一平とかってテレビに出る度に職業変わってたけど、今、何やってんの? 昔の水泳大会って男性アイドルが女性アイドルをおんぶしてたりすごいわね 今のほうがおかしいわ
ちょっとした接触でも問題視したりして
そりゃ人口減るわよね 高校生になった男子がアイドル歌手よりAV女優が気になるのも、有る意味自然な事なのにね
それをギャアギャア喚まき散らす処女のまま生理が終わったババアって何を考えてるのかしらね
普通に疑問だわ https://news.yahoo.co.jp/articles/6329cda33ffacb4d23a7281d77eb9930bb06113b?page=1
https://i.imgur.com/ax9GQ9I.jpeg
《布川敏和が語った還暦で『シブがき隊』再結成》解隊から36年「決定権はもっくんが握っている」「やっくんは同じ思い」の熱烈ラブコール
“花の82年組”といわれる1982年にデビューし、1988年に解散(解隊)した「シブがき隊」。
解散後、やっくんこと薬丸裕英さんはMC、もっくんこと本木雅弘さんは俳優として主に活動し、布川敏和さんは活躍の場を俳優・タレントに移した。
「シブがき隊」解散時の真相や再結成の可能性、その後の仕事などについて聞いた。
「シブがき隊」の解散を、初めに言い始めたのは僕です。18歳になったとき、僕のデビュー前の友人らは高校を卒業し就職し始めました。
僕はオヤジの中古車販売店を継ぐつもりだったから、「やばい、もう遊んでる場合じゃない」と思い、「引退してオヤジの会社を継ぎます!」と突然、事務所に伝えたんです。 >>177
男性アイドルどころか男性アルバイトが騎馬戦の下やったりしていたのよ
みんな万個やパイオツに触り放題よ
松村邦洋は水中でしごき始めて怒られたのよね 大磯ロングビーチの水泳大会の収録は7月上旬くらいで
梅雨明けしてない頃だから結構寒かったのに
当時のアイドルは頑張ってたと思うわ。
今は6月くらいから暑いんだけどね。 >>180
こうやって見ると薬丸だけ ぶっちぎりでどぶすね >>183
でも万個の1番人気は薬丸だったんでしょ?
諸星みたいな老け顔の痛々しいオッサンがダントツの1番人気とか
普通におかしいわよ >>184
万個お釜ともに人気一番はモッくんよ
フッくんはゲイ人気あったわ
薬丸なんて人気なかったわ フッくんが圧倒的に魅力
後はなんかナルシストそうでw フックンの妹はフックンそっくりでかわいい〜とか思ってたりしてw フッくんと田原俊彦と郷ひろみとマッチなら
ふっくんがダントツで魅力的ね
だいぶ離してマッチで
他は圏外ね Facebookの新田純一、なんか、最近どんどん若返ってない?
若作りしてるわけでもないのに、やっぱり可愛い顔してるわ
でも、もうお孫さんも居るのよね >>184
私の母は薬丸がいいって言ってた
男の色気があるって
私には土人にしか見えなかったけど
あと娘がモロ土人 仙八先生の頃のモッくんは黒髪のサラサラヘアで
可愛かったわ。 ヒデキ大好きだけどしかしこれが9monのマッチに出てきたらパスだわ >>200
浅香唯や西田ひかるは1コーラスフルで歌うんですってね
自分の曲歌うのかしら
それとなぜか友近も出てるのよね 光GENJI、再結成あるわね
WOWOWのあっくんの番組見たけど宮古島まで晃に会いに行ってた
2007年と2017年にも再結成の話は進んでたけど、20周年は赤坂の事件で、諸星が企画した30周年は社長NGで、頓挫したんだと 秀樹って当時の過激な万個狙いだから際どいショットが多いわね
ひろみも奮闘したけど秀樹には敵わないわ それにしてもくっきりじゃないですか
恥ずかしくなかったのか? そういえば田原俊ちゃん、現役アイドルだった頃にビキニ水着、見たこと無いかも 明星や平凡だと際どいシャワーや入浴のショットは出してたわねトシ
体に関してはちょと緩めのマッチのが好きだったわ むかし雑誌かなんかに載った諸星のケツが見当たらないわ 諸星って結構なオッサン顔よね
年齢、いくつ鯖読んでたの? 諸星と中村繁之って同じ系統かしらね 中村さんもパッとしなくなったわね チョナン・カンは?
あと稲垣もなんか一瞬ソロやってたわね 滝沢が革命がなんとかって大作先生に捧げる
曲出してたわ グループから脱退して独り立ちとか企画物でソロ出したとかなら結構いるわよね
山下とかも 野々村真の純情時代
オリコンにチャートインしてるわね。
どんな歌だったか覚えてないけど。
羽賀研二もチャートインはしてたっけ?
矢追幸宏の真夜中シェイキンダンスも
確かチャートインしてたかな? まさか真田広之が男性アイドルで1番の勝ち組になるとはね 「デブ専ガリ」のガリガリ荒らし、1日109投稿して荒らしてる!
「デブ専ガリ」のガリガリ荒らし、ハッテン場スレで発狂して大量キチガイ連投!
「デブ専ガリ」のガリガリ荒らし、完全に頭おかしい!
http://hissi.org/read.php/gaypink/20240416/L205UnhTZ0Ew.html
■■■1日で 合計109投稿■■■1日で 合計109投稿■■■1日で 合計109投稿■■■1日で 合計109投稿■■■
■■■1日で 合計109投稿■■■1日で 合計109投稿■■■1日で 合計109投稿■■■1日で 合計109投稿■■■
■■■誹謗中傷を続けるキチガイ発狂!■■■
■■■誹謗中傷を続けるキチガイ発狂!■■■
しかも、「デブ専ガリ」のガリガリ荒らし、他の荒らしてる投稿も 全て自分だと自供した!
そうなると、「デブ専ガリ」のガリガリ荒らし、1日130以上 投稿して荒らしてる!
■■■1日で 合計130投稿以上■■■1日で 合計130投稿以上■■■1日で 合計130投稿以上■■■
■■■1日で 合計130投稿以上■■■1日で 合計130投稿以上■■■1日で 合計130投稿以上■■■
■■■誹謗中傷を続けるキチガイ発狂!■■■
■■■誹謗中傷を続けるキチガイ発狂!■■■
↓全ての荒らし行為を自供してる
<<0009薔薇と百合の名無しさん
<<2024/04/18(木) 10:25:08.63ID:eB4HsmR30
<<それ全部俺や 秀樹の弟って募集してオーディションしてしたけど該当者いなかったのね 秀樹の弟って秀樹がよっぽ仲良くしない限りカミソリとか送られてきそう >>234
この当時にしては股上の短い刺激的なビキニパンツね >>235
エントリーNo.10の男の子はデビュー出来なかったのかしら?
なんかシブがき隊のフックンに似てるけど 他の子たちはおめかししているから素朴にって作戦かしらなほこさん?
ピンクレディと同じ作戦ね ヒデキの弟になったらビキニ着てギャランドゥ晒さなきゃならないだろうから、応募は躊躇するわね >>241同じ大阪地区代表は小林千絵で、審査員も大体小林を推してたけどを
秀樹が河合を選んだんだっけ >>247
ソニーのサイトで全曲収録されたアルバム出たわね >>247
ググッたけどNo.10の人と同じ顔には思えなかったわ 洋楽カバーは1番手になれなきゃ辛いわね
長山洋子みたいにブレイクできたかもしれないのに 広岡瞬でググッたら3番目くらいにそっくりさんが出てきたわw 広岡瞬っていっときはイケメンの代名詞ですごい人気だったのにあっという間にいなくなって芸能界の恐ろしさを知ったわ あの、例の画像って嵌められたのかしらね?
なんか目もトロンとしてたし 広岡瞬さんて意外と毛深かったわね
万個はそこもよかったのかしら
私は絵に描いたようなイケメンよりも江藤潤さんみたいなイモっぽい方が好きだったわ 広岡瞬さんて1980年代初頭くらいには消えかけていたイメージだったけど1990年くらいまでは出演しているし、岡田ゆっことも共演していたのね
人の記憶って曖昧だわ
真子と結婚したのも1990年だものね 真面目に俳優活動してたら今でも刑事ドラマで
犯人役・殺される役ぐらいの位置にはいたかもしれないわね。 ロンドンのお店も閉業して
帰国されてるのかしらね? 広岡瞬さんて子供の頃にしゅっとしていていかにも色男タイプだからあまり好きじゃないかもと思っていたけど、今見るとちょっとふっくらしたお顔だとかわいくていいわね >>269
男の人とラブラブな写真が週刊誌に載ったのよ 広岡瞬と真子って割とお似合いだと思っていたからなんかショックだったわ そう言う時代でしょ
相良直美がレズ疑惑でテレビから消えたように
広岡瞬のは写真もなんか汚らしかったのもダメージだったわ
ベッドの上で上半身裸で絡んでるみたいのだった記憶が 酔いつぶれてる間に抱きつかれてあんな写真撮られたのよね?ハメられたってことでも干された時代なのかね イメージが大事なお仕事だから
あと結婚も人気なくなった遠因かと >>255
名前違わない?
デヴィとやり合った人の事でしょ?
酒井政利? 広岡瞬、甘いマスクなのに鼻筋が太くラテン男みたいな色気があって好きだったわ 浅田美代子と結婚してなきゃ吉田拓郎と石野真子の夫婦も有り得たのかしら チェッカーズってほんと不細工ばっかね 冷静に見ると 最近見た懐メロ番組で涙のリクエストのフミヤ見てなんてキラキラしてるのかしらと思ったわw
他のメンバーはあまり写らなかったから感想ないけど
単に自分が年を取っただけね フミヤはブサかわよね。
どんなちんちんだったのかしら。 映画「CHECKERS in TAN TAN たぬき」でおケツ出してたよね 広岡瞬って、どんな顔だったっけと思ってググったら、記憶と違った
フオーリーブスの左とか沖雅也みたいな顔だったのね SMAP秘話
88年4月の結成当初のメンバーは、中居、木村、森、稲垣、草g、香取の6人。
しばらくして、のちにTOKIOのメンバーになる国分太一と小島啓(94年退所)が
追加されましたが、また元の6人に戻ったのです。
その原因は、木村と草gです。当時、萩本欽一の番組でCHA-CHA(チャチャ)という
歌って踊れるアイドルが結成される事が決まり、そのメンバーにジャニーズ事務所から
木野正人、中村亘利、木村拓哉、草g剛の4人が選ばれました。
しかし、あまりにレッスンが厳しく、勝俣州和のダメ出しに嫌気がさした木村拓哉は
レッスンに行くのを辞めてしまいました。草g剛もしばらくして辞めました。
CHA-CHAはデビュー後すぐに、ベストテン番組にランクインする程人気が出ましたが、
1992年に解散。結果的にSMAPに戻った木村拓哉、草g剛は大正解だったわけです。 草Kはチャチャに派遣されたら、
他の忍者崩れに比べても(あれでも)オーラが違い過ぎて、欽にお前はここにいるべき人じゃないって言われて戻されたのよね。 勝俣とSMAPって特に共演NGとかではないわよね? 運とタイミングって大事だわ
あたしは忍者の正木くん好きだったけど
光GENJIに入ってたら人生変わってたわね えー キムタクってもっと ちゃちゃだったんだったらもし 勝又が厳しく せずに キムタクがずっとちゃちゃを続けてたら スナップ として キムタクがデビューすることなく そしたら SMAP が人気が出ることもなく 数十年後の中を中野が 生成 体で引退することもなかったのね >>290かなりのイケメンね。沖雅也って歌出したりアイドル的な事もしてたのね。 イモが好きだった私は広岡瞬さんが絶世のイケメンだと分かっていたけど好きではなかったわ
あと意外と毛深いのよね広岡さん あの顔でつるつるはないでしょ。
あたし毛深い人好き
つるつるの男興味ない 私も「毛深い」と聞くとそれだけで興味を持っちゃうわw
こういう懐かしの芸能人スレとかで「〇〇は脛毛がボーボーだった」「〇〇は腋毛が濃かった」とか
情報を得ると、どっかに画像がないかと探しまくっちゃうの アナルも乳首も毛が生えてると舌を傷めるのよ!
だからそれ以外の体毛なら生えててもいいわ?
あたいが毛深いお釜苦手になったのはそれが理由よ
マグロウケは呑気でいいわね アナルに毛がびっしり 生えてる人ってやっぱりうんかすが常時 残りまくるし
蒸れるから基本的に臭いし不潔なのよね
から私もアナルにびっしり 毛が生えてる人のケツはあんまり触りたくないわ 一緒に風呂入ってしつこいくらいゴシゴシ洗って差し上げるしか無いわね
本人はエロいことされてると勘違いして喜ぶけど 私も毛深い人好きだけど広岡瞬さんは毛深いタイプの顔じゃないのに毛深いから苦手なの
あと井上純一さんも毛深いんだけどこっちは意外さがエロいと思ったわ >>305
え、典型的な毛深いタイプよ?
彫り深くっきり二重の眉毛どーんは典型的な縄文人だもの
井上純一も同じよ ヒロくんのどっきりの時の映像
また見たいわ〜
ちょうど髪型が坊主の時でなかなか
エロいのよ。 >>310
総集編みたいなやつ録画してあるわ。
そのヒロのお色気ドッキリもある。 隠しカメラドッキリでオナニー始めちゃってボツになったのって誰だっけ?五郎? 宮田恭男ゴールデンベスト
井上純一ゴールデンベスト
森一馬パーフェクトベスト
どれも永久に実現は無さそうね 草川祐馬の甥っ子が同サロで一世風靡したわね
腹ぽちゃとか呼ばれて 70年代男性アイドル、80年代男性アイドルを好きだった釜ももう断捨離層だものね
新田純一のお蔵入り曲、多分永久に聴けないのね
残念よ >>323
明菜って別にこんな口してないのに
何でモノ詰めてるんだろ >>323
本木はこの番組で岡田有希子とか松尾和子のモノマネもやってたわね
たぶんうちにビデオあるわ βだけど >>323
先輩の彼女になんてことしてんのよ?
もし少年隊なら合宿所でシメられるわね >>324
明菜ちゃんといえば膨らんだバッカルファットよ >>326
あなたずいぶん前に、諸星が明菜をナンパしたって話が出たときも同じこと言ってたでしょ https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250210-00013041-mnet-000-1-view.jpg
2月18日放送の『うたコン』は、2025年からちょうど50年前、1975年のヒット曲特集を放送。
布施明が披露するのは、1975年に日本レコード大賞を受賞した「シクラメンのかほり」。
岩崎宏美、細川たかしは、その年に初出場した『NHK紅白歌合戦』の貴重映像を振り返りながら、それぞれトップバッターとして披露した曲を披露する。
さらに1975年に紅白初出場を果たした伝説のアイドル、ずうとるびが『うたコン』のためにオリジナルメンバーで再集結。
『笑点』でおなじみの山田たかおはじめオリジナルメンバーの4人で代表曲「みかん色の恋」を披露する。
番組後半では2025年にデビュー30周年を迎えるバンド、SOPHIAが初登場。代表曲「街」を披露する。
番組情報
NHK総合『うたコン』
02/18(火)19:57〜20:42
司会:谷原章介、赤木野々花アナウンサー
出演:岩崎宏美 細川たかし 布施明 ずうとるび 三山ひろし SOPHIA asmi
<曲目>
「シクラメンのかほり」布施明
「時の過ぎゆくままに」松岡充(SOPHIA) 原曲:沢田研二
「ルージュの伝言」asmi 原曲:荒井由実
「我が良き友よ」三山ひろし 原曲:かまやつひろし
「ロマンス」岩崎宏美
「心のこり」細川たかし
「みかん色の恋」ずうとるび
「酒灯り」三山ひろし
「大きな玉ねぎの下で」asmi 原曲:爆風スランプ
「街」SOPHIA
『うたコン』番組サイト
https://www.nhk.jp/p/utacon/ts/1J9MXY5QX2/ 私、布施明って70年代フォーク出身の人だと思ってたの。60年代男性アイドルなのよね >>336
ショボい出演者だわ
持ち歌の人は別としても ずうとるびの紅白出場はいまだに
謎ね。確かにそこそこ売れてたとは
思うけど紅白に出るほどかしら? そうかしら?70年代ってジュリー、新御三家以外がパッとしなかったから
ずうとるびが次ぐらいになっちゃうんじゃないの?
フィンガー5は男性アイドルって感じじゃないし 当時レッツゴーヤングの司会をしてたんじゃなかったかしら >>334
誰か分かんなかった
すげーわね
最近の顔知らないけど https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/11/jpeg/20250211s10041000205000p_view.webp
「イモ欽トリオ」の山口良一(ヨシオ、69)と西山浩司(ワルオ、64)長江健次(フツオ、60)が11日、ニッポン放送「ラジオビバリー昼ズ」にゲスト出演。
NHK紅白歌合戦出場を断わっていた過去を明かした。
この日、3人そろって番組出演する中、師匠である萩本欽一からの“金言”として、西山は「お前たちが断わると歌を一生懸命やってる歌手が1人出られるだろ」という言葉を披露した。
これは紅白出場を断った時の言葉だと明かし、パーソナリティーの東貴博らが驚き。西山は「紅白を断る時に、僕ら3人、欽ちゃんの前に立って、賞レースも含めて何故断るか。“お前たちは歌手じゃないから”ってところから入るんだけど」と説明した。
東は「賞レースも断ったんですか?レコード売れているからいろいろな賞もらうじゃん」。
西山も「いろいろな新人賞とか、FNS(歌謡祭)とかフジテレビだから100%じゃない」と笑いつつ、「そんなので紅白を断わった時の大将が言った理由が“お前たちは歌手じゃないから、歌手を一生懸命やってきた人が1人出られなくなるだろ。
お前たちはでなくていいな”って。“いいな”って言われたら“はい”って言うしかない」と苦笑した。
西山は「内心はぶっちゃけ出たかったさ。そりゃ出たいよ」と本音も。 >>349
紅白云々より、そもそもの話として、その当時、民放の企画グループで、民放番組で歌われてた曲ってNHKでも歌えるの?
紅白に出たいってイモ欽が言ってもNHK側からNGだったんじゃないの?
レッツヤンサンデーズメンバーの民放アニメ曲もNGだったはず
(成清加奈子とか小出広美とか、その他)
なんか辻褄合わない話ね 夜ヒットのリハーサルででモタモタしているイモ欽にPとかから罵声飛ばされたけど隠れて観にきていた欽の一声で待遇変わったんでしよW >>351
紅白は民放で放送中の主題歌、放映中のコマーシャルソングはダメと聞いたけど例外もあるわよね 聖母たちのララバイが紅白のみ特例で歌われたわね
火サスの曲が変わってからは歌われてるけど ハイスクール・ララバイが大ヒットしたのはリアルタイムで知っているけど、紅白オファーがあったってホントなのかしら??
欽老の戯言かイモ欽の作り話か?
今度、合田姐さんの紅白本で確認してみるわ。 私ハイスクールララバイ が流行った頃 小一 だったから
サビの100%片思い、の意味がわからなかったのよね
片思いって 概念 自体を知らなかったから
肩が重いっていう意味でもなさそうだしなんだか本当によくわからなかった 100%かターモイーに聞こえてたわ
もちろん意味不明 当時は「ティアドロップ探偵団」のがぜんぜんいい曲なのになんでこんなに売り上げが落ちるのよ〜と思ってたわ
その次の3曲目になるとあるのかどうかも記憶にないけど ティアドロップ探偵団って聖子のわがままな片想いとアイデアは同じよね細野さん >>358
私もそんな感じ
もっとはっきり歌いなさいよね やっぱりそんなふうに聞こえてた人多かったのね
当時は ネット検索 なんてないからあたし1人だけがそう感じてたのかと思ってた
https://i.imgur.com/sgiJOW1.png 斉藤清六さん曰く
100%肩を揉み〜
だと思ってたらしいわ 菊池健一郎は今何してるか知ってるやつおる?
2年ぐらい前までYoutubeに、89年当時ゆきねえとBBブラザーズが司会してた資生堂一社提供『トキメキおちゃめ組』に健一郎が出てたビデオが載ってたんだけど消えちゃった。
いかにも89年頃の流行渋カジファッションで懐かしカッコ可愛いすぎた。録画しときゃヨカタ。
本人のTwitterも数年前まであって、反原発や自然環境的なことを訴えてたな。いつの間にか鍵赤に。。
もう芸能復帰無いのかな。ハゲててもいいってかハゲを舐めてやりたい。菊池健一郎我命 >>363
その方がまともね
100%かタオモイなんて間違うわけがないわ
タオモイじゃ意味通らないでしょ どっかの建設会社の社長やってるんじゃなかったっけ? 斉藤隆治、アイドルとしてはイマイチ
だったけど俳優としては割と長く
やってたわよね。
ある時期からパッタリ見なくなったけど。
ホリプロだったのよね? 他の男性アイドルが履いている上底というかハイヒールは不自然だったけどひろみだけは自然な脚に見えたのはなぜかしら?
秀樹でさえ不自然に見えたのに ゆんべのずうとるび、山田のトークがよいよい過ぎてもう
からくりテレビのお達者クイズに出られるくらいよ >>377
vol.2にベストテンの続きが入るわよ。 >>376
全員集合には、デビュー時からしばらく出てなかったのかしら? ずうとるびのデビュー曲って
みかん色の恋じゃないのよね。
透明人間だっけ?ちょっと前に知ったわ。
テレビだとみかん色の恋がデビュー曲みたいな
感じで流れてたから良く知らなかったわ。 もうジャニーさんもいないんだし、マッチと新田純一でデュオやってほしいわ >>383
座布団毎週出てるわよ
うち笑点必ず見る家なの、だから
あたしあまり違和感なかったわ ずうとるびって当時は売れていたのね 山田美保子もファンだったとか
五つ子?のドラマの父親役だった人と失礼だけどイケメンには見えないんだけどね ずうとるびはイケメン売りじゃなくてお笑いアイドル枠よ
笑点出身だし 新田純一、宮田恭男の水着グラビア(雑誌の切抜き)、手に入ったわ
新田は有るだろうなって思ってたけど、宮田はまさかだったわ 新田純一の水着グラビアは珍しいかも
明星や平凡だと白黒ページから脱せなかったわ 当時はマッチの2番煎じ みたいなイメージだったけど大人になってからは断然に新田純一の方がタイプだわ >>393
これ(女性自身?)当時買ったわ…女性誌買うの恥ずかしかった…
ここだけ切り取ってまだ残してるわ。 世の中にはまったく聞いたことないライブハウスがいっぱいある 哲平のDEEPって今見ても凄いわね
曲も振りも衣装も壮大過ぎて子どもながらに引いた記憶があるわ >>401
半分は暴露トークライブにしてもよくない? >>406
なんか興味ないのよね
多分目の前でチンポ差し出されたらがむしゃらにしゃぶりつくはずなんだけど すかんぴんウォークの時のガタイはすごくよかったし
水球時代の写真とかは抜けたわ
でもロックじゃないと思ったのかダイエットしちゃって魅力ガタ落ちだったわ >>406
だってはっきり言ってブスじゃない?
一部のホモにはモテそうだけど 洗い出してきたわ
青い海 うみうみ
ヨットから からから
蒼ざめた めためた
くちづけに けにけに
サーフィンで んでんで
灼けた胸 むねむね
海原に らにらに
探してと てとてと
ところでDEEPの振り付け師が誰なのか知りたいわ
西条満
一の宮はじめ
三浦亨
やっぱこのへんの誰かかしら?
土居先生とおヒョイさんではなさそうだけど
テレビは曲の作詞家作曲家と、番組によっては編曲家もテロップで出してたけど、振り付け師もちゃんと出すべきだったのよ
なんなら衣装デザイナーも >>406
吉川晃司は若い頃はその辺のあんちゃんみたいな顔だが、年取ってから風格が出てきたように思う。 アルバムが20万30万コンスタントに売れてたのに、楽曲もあんまり話題にならないわよね吉川晃司。紅白の粗相くらいで 一昨年、テレビ音楽祭のトリでシンバルキックが届かなくてなんべんでもヤッて結局ダメだったのを見て寄る年波を感じたね 諦めない姿はヨカタ >>424
コメント欄見たら発情してる外国人のババアが複数いるわね
名前聞いて喜んでるけど
ググって今の姿知ってガッカリしなきゃいいけど😂 393
若い時の 渡辺裕之 って
最高ね!
沢山のパトロン男性に
しゃぶられたわね!
若い時の
山本譲二 も良かったわ!! >>424
ノンケ 丸出しの可愛さで
監督がいい仕事してるわね 令和の言語感覚や社会感覚に合わせようとする爺様婆様のカキコが時折散見されるが、この板は養老院なのだから無理しなくて良いんじゃないの。
ワシャ若い!って向きは、比較的若い人が居そうな板、ロビーとか、なんJとかなんGとかVIPとかに逝けば良いんだしね。 さすがにもうお仲間は使ってる人どんな?って思うわ
あなたに仲間なんていないけど お仲間の言い換えはなんなの?
ニュアンス込みでいい表現あるかしら そのニュアンスが古いのよ
セクシャリティが同じってだけで
仲間とか組合とかひとくくりにするなってことよ いいえ
お仲間は廃れてない
今の若ゲイでも普通に使います
あんたの主観で死語って決めつけてんじゃねえよカス あたしもお仲間が死後とか言ってるの同サロでしか見かけないわ
たまーに見かけるけど同じ人の書き込みなんでしょうね
実際リアルで若い子たちも使ってるもんね 使っても使わなくてもいいじゃないの
寛容になりましょう DEEPの振り付けは西条満だと発覚したわ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/339376/2
>>445
西条満がレツヤン担当だけど、実際の指導は弟子のカーニバルがやることもあったみたいね 若い時の
渡辺裕之、ヌード写真集
出して欲しかったわ。。 お仲間だろうがなかろうがどうでも良いわ
そんなに重要なことかしら 狩人
16位 青春物語 78年
15位 みちのく夏愁
13位 国道ささめ雪
13位 アメリカ橋 79年
18位 悲しみ・クライマックス
17位 女にかえる秋
16位 白馬山麓 80年 狩人
16位 青春物語 78年
15位 みちのく夏愁
13位 国道ささめ雪
13位 アメリカ橋 79年
18位 悲しみ・クライマックス
17位 女にかえる秋
16位 白馬山麓 80年 狩人
16位 青春物語 78年
15位 みちのく夏愁
13位 国道ささめ雪
13位 アメリカ橋 79年
18位 悲しみ・クライマックス
17位 女にかえる秋
16位 白馬山麓 80年 狩人は若き旅人って曲のシングル持ってたわ
ほぼ軍歌よ 狩人は2号と日本海しか知らない
あまり性的な目で見たことない 狩人の兄はめちゃ上手かったわよね
弟に花持たせたけど
本人的には不服じゃなかったのかしら ベストテンの第1回にランクインしてたわ、
若き旅人。
あとコスモス街道は売れたわよね。
アメリカ橋は元々湖東美歌が
オリジナルよね? 狩人といえばブラックサンシャインよ!
蟹工船で働いてるのかと思ったわ >>458
夜ヒットの歌唱映像とセットで観てほしいわ! 東野長編インタビューその2
https://www.news-postseven.com/archives/20250301_2025301.html
その1やその3も記事冒頭や末尾にリンクがあります。
ココだけの話、3年ぐらい前はストーカーババアの被害もあってTwitterとか地獄になってた。
糖尿病で痩せて端無くもイケメン回帰したAZを見守りたいッス 中西圭三とかもそうだけど、あの辺の年代になる急に太る人は多い 大江千里がとんでもなくジジイの見た目にシフトしたわね
日本にいたら許されないレベルの汚しかた 長島ナオト美形だったけど
結構早く消えた印象だわ。
今でも通用しそうな感じもするわ。 >>469
wikiによると事務所と売り出しかたで相容れなかったみたいね 雄基とナオト どんまいフレンド(1985年10月 - 1987年3月、ニッポン放送)
これ聴いてた姉さんいないかしら? 斉藤隆治ってシングル2枚であっさり
歌手活動は終了したわね。
デビュー曲ノーブレイクは一回聴いたような気がする
けどセカンドはどうだったかしら?
俳優としてはなかなか頑張ってたけど
今一つ伸びきれなかったかしらね。 山本陽一主演の冬物語に出てたわね
ホリプロだったのに清算ヌードなかったの残念だわ 森一馬ちゃんのラストミニアルバム、やっと手に入ったわ
存在は知ってたんだけど、このミニアルバム、ほぼ市場には出回ってなかったんじゃない?
新曲は無し、ライブ音源が入ったミニベストみたいなもんだったのね
84年5月ミニアルバムでデビュー、ラストミニアルバムは84年12月
歌手としての活動は半年くらいだったのね 山本陽一さんは新人賞で喜び勇んで出て行ったらまさかの事態が起こって赤っ恥だったわね 山本陽一さんは体綺麗でJuneのグラビアで脱いでたわ 前から思ってたんだけど、佐藤アツヒロってあの事務所一番の頭悪い芸NO人よね
マッチよりもバカなんじゃないかしら
歌も芝居もまるでダメだし
見た目だけでどうにか残ってる感じだわ 顔は最高今でも最高
唯一ウンコしてるの観ても興奮できるぐらいカッコいい
諸星は好きだったし露出狂でエロかったからDiamondハリケーンとかいつもオナネタにしてたけど未だにヤンキーが過ぎるね >>480
アツヒロは昔から頭悪いよね
同じ佐藤でジャニーのお気にでも勝利のほうが頭の回転は良さげ
お芝居は全くダメだけどw
>>482
今の諸星はヤンキーっていうよりジャンキーみたいになっちゃてるわね 諸星、表向き年齢じゃなく、本当は何年生まれなのかしら?
アタシ、諸星と同学年1970年生まれだけど、あんなオッサン顔、学年に数人いるかどうかレベルよ >>486
岡村隆史も70年生まれよ。おっさんじゃないの。 狩人って、あずさ2号とコスモス街道の2発屋なのに、
ベストテン始まってから、レコード売上は30位40位なのに、ファンがハガキ書きまくって、
どうにか20位以内に入れるのが、哀れだったわ。 ぽかぽかに薬丸がでてきて
シブガキ隊の映像出てたは
一つは水泳大会の
もっくんはそこを制限したりしないのね 中村繁之の売り出し方が雑だったのは少年隊デビューが控えてたからかしらね。 シゲもジャニーさんのおきにだから
グループデビューとソロデビューと2回させてもらって
でも売れなかったわね 中村繁之のデビューの時、近所の西友の屋上で営業やってたけど、ファン10人くらいで客全然いなかった 今見ても可愛かったのにシゲなんでかしらね。ニッキと同じベッドで寝てたの羨ましいわ ヨッちゃんって当時はブスだと思ったけど今みると体つきとかエロいわね 徹子に39年ぶりの森健が出てたわ
案の定の突っ走りというか空回りっぷりで前半だけでお腹いっぱいになったわw
徹子もやりにくそうだったけど、それにしても若い頃はほんといい男ね >>500 わざわざ極秘で結婚して子供をもうけてるけど‥
子供のことも完全クローズド 一度だけならさんと社長寵愛を賭けて枕投げ競争したとウワサのモリケン
俺は男だ!とやたら強調するも若い頃はオンナ顔の御稚児さん系 秀樹とひろみって当時どっちの方が人気あったのだろう 秀樹だと思うわ
当時大阪球場でコンサートできるアイドルって
他にいなかったと思う それってお姉さんの愛人の893が仕切って
チケットばらまいてたんでしょ 秀樹は1985年までザ・ベストテンにランクインしてたものね
根強いファンがいてこそだわ 坂本一生とか、宮脇ケンちゃんとか、ひかる一平とか、テレビに出る度に職業が変わってるイメージ 仕事してるだけましよね
警察につかまったりしてないし あのブログって
ロープロとかトモエプロとかマイナーな事務所へ言及してて面白かったわ
今話題のニューセンチュリーレコードの話題も出してた あいざき進也の恋のリクエストって
チェッカーズの涙のリクエストの
元ネタなの?恋のリクエストを
よく知らないから何とも言えないんだけど。 「太陽の日曜日」アタシも好きだわ
レコードの方がキー低いのか?変声期の声が魅力的だわね
ああ見えてトシちゃんと同い年ってのがスゴいわ
デビューが早かったからやっぱ一昔前って感じがするのよね https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250406-00000136-sanspo-000-1-view.jpg
少年隊の錦織一清(59)と植草克秀(58)が13日放送のBS―TBS音楽特番「MUSIC CROSS」で18年ぶりにテレビ共演することが6日、分かった。
デビュー曲「仮面舞踏会」など少年隊の楽曲を4曲熱唱し、旧ジャニーズ事務所時代の後輩、中山優馬(31)と「Oh!!」をクールにコラボ。
12月にデビュー40周年を控え、芸能界を引退した東山紀之氏(58)も交えた全員集合≠ノ前向きだった。
「MUSIC―」では4曲の少年隊ソングを披露し、2人による「仮面舞踏会」をはじめ若手ともコラボ。
ジャニーズ時代の後輩である中山と「Oh!!」、歌手、新浜レオン(28)と「君だけに」、アイドル歌謡ユニット、華MEN組と「デカメロン伝説」をパフォーマンスした。 >>526
初孫が産まれたからってこんな面白い頭にしなくてもいいのにね。 >>527
もうひとりが絶対出てこないのを前提にもうひとりに呼びかける
まあもうひとりも散々この2人にやらかしてたから仕方ないかもね >>531
シブがき隊もヤックンフックンがふたりしてモックンに復活を持ちかけてるんだそうよ >>531
ふたりに何もやらかしてないでしょ
クソ文春とか好きな人? 錦織が東山と不仲で一緒にやりたくなかっただけでしょ
錦織なんか太って喉も潰してハゲてアイドルが嫌になったのよ 昭和の男性アイドル特集@
「光る海」 黒沢浩 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0579.JPG
「3年D組13番」 白鳥哲 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0368.JPG
「出会いの時」 峯一晃 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/P0007.JPG
「ZERO ZERO」 風来坊 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/P0591.JPG
「風のうわさ」 草川祐馬 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/P0447.JPG
「君のかおりに酔わされて」 加納竜 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/P0525.JPG
熱い旅 北詰友樹 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0404.JPG
「もう はなさない」 高野浩之 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0365.JPG
「時はうつりて」 水上卓 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0582.JPG
「バニシング・ポイント」 東寿明 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0357.JPG
「シェイク・ハンド」 フラッシュ http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0394.JPG
「恋のタイフーン」 藤慎一郎 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/P0284.JPG
「風よ急げ」 水谷大輔 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0746.JPG
「もどかしさもSOMETIME」 斉藤康彦 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0479.JPG
「バースデイ事件」 宮田恭男 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0576.JPG
「0秒体験」 田中浩二 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0361.JPG
「君は5:00からシンデレラ」 矢追幸宏 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0376.JPG
「情熱ARIGATO」 益巳健 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0340.JPG
「気どったつもりでふられて野郎」 古川聰 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0345.JPG
「ハリケーンラブ」 Teppei(てっぺい) http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0585.JPG
「ハード・レイン」 巽大輔 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0370.JPG
「愛してA・chi・chi!」 今井まこと http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/P0274.JPG
「握手でグッバイ」 北川剛 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0347.JPG 昭和の男性アイドル特集A
「ジレジレ ジェラシー」 麻見和也 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/P0277.JPG
「だ・か・ら「TELL ME WHY」 」 伊藤憂 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0466.JPG
「オルフェの伝言」 小島拓也 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0476.JPG
「興奮ハート・ビート」 伊達勇介 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0372.JPG
「抱きしめたい」 岸浩太郎 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0572.JPG
一番星のブギ 松岡一美 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0463.JPG
「ミッドナイト・トレイン」 森一馬 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/P1235.JPG
天然色パラダイス チャンプ http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0461.JPG
「イソップ物語」 高野浩和 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0371.JPG
「N・I・C・E」 JACブラザーズ http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0696.JPG
「走れ!ゴーインBOY」 イーグルス http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/P0013.JPG
「西風の中で」 四方堂亘 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0401.JPG
「明日にONE WAY」 中山秀征 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/P0564.JPG
「春のモーニング・トレイン」 井浦秀知 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0789.JPG
「ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャー」 長島ナオト http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0708.JPG
「Dream on Dream」 堀広道 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/P0262.JPG
「レイニー・ナイト・クルージング」 岩城憲 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0465.JPG
「秋風が吹く頃」 平田祐一 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/P0566.JPG
「セクシー100℃」 リフラフ http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0705.JPG
「愛するってこわい」 鈴木課長と高橋君 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/suzukitakahasi.JPG
「TSU・RA・I」 摩訶不思議 http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/Pict0374.JPG 矢追幸宏君のファンだったけど2年で芸能界去って
そのあと何されてたのかしらね。
息子
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2349000/2348979/20241011_122048_p_o_22438151.jpg
ISSEI(イッセイ、2004年〈平成16年〉2月9日- )は、日本の歌手、俳優、タレント。
ジュニア内男性アイドルグループ・美 少年の元メンバーであり、
金指 一世(かなさし いっせい)の芸名で活動していた。
東京都出身。TOBE所属 まぁ昭和の男性アイドルならジョニーズじゃなくても、パパの1人や2人位普通に居たんでしょうね 野々村真の息子も親父より小さいわね
最近就職したらしいけど
娘も可愛いけど、バラエティには対応できないのか
テレビでは見ないわね おぎやはぎの愛車遍歴◆80年代トップアイドル!! 錦織一清
https://www.bs4.jp/aisya_henreki/
4/12 (土) 21:00 〜 21:54 (54分) BS日テレ(Ch.141)
今年デビュー40周年!!少年隊デビュー秘話。初購入は
意外な国産車。大のカスタム好き!!セルシオのカスタム費用に
驚愕!?憧れのトヨタ 2000GTと対面。ゲストを迎え、ゲストの
「愛車遍歴」を徹底紹介!「愛車遍歴をたどれば、その人の
人生が見えてくる!」をキーワードに繰り広げるカートーク
バラエティです。ビバ!車のある人生! >>550
ケーさんと一緒に歌っているの大石あきこさんなの? >>549
目指せ!一番人気の夏少年 ってなんかいいわね
男のセンスはImagination >>549
85年から87年頃のニッキってたまんないくらいいい男だわ。
まさにピーク。ねぶりたかったわ。あん。 >>549
2枚目のカッちゃんが一瞬井森に見えたわw >>556
毛が生えちゃうとダメだからもうこの頃は開放されてた頃よ ニッキはドノンケだからカツラなんてどうでもいいのよ!
でもマネジャーが用意したものを楽屋から出際に無理矢理被せてるんだと思うわ! おじさんになっても色気がすごいわ
身体じゅうねぶりたい 若い時もエロかったけど
歳取れば取るほどエロくなる男ね 沢向要士もこんな感じで出てきてたな
アイドルじゃないけど色白ガリ筋リーゼントAV男優だった太賀麻郎
52歳の時点でこんな感じ
https://mainichi.jp/articles/20160804/k00/00m/040/012000c
ギリやりたいかなw
YouTubeもやってて昔の映像とかも観れるね(エロ無し) 沢向要士と言えば「ジ・ゴ・ロ」の全裸シーンを思い出す AV出演強要と言ってもレイプしているわけではないし本当に無理なら断固拒否すればいいのよ ズンコと百恵のピンクのフリの時
またヒロリンが超冷めた目でズンコを視てたわ アゴはクチほどにモノを言う
外人はアゴを見てイケブサ判断する 【BS日テレ】「木綿のハンカチーフ」「スニーカーぶる〜す」「ルビーの指環」…昭和のヒットメーカー・松本隆の作詞家55周年特番をBS日テレで放送
「作詞家・松本隆 ことばの冒険」〜A面だけじゃ語れない〜5月22日(木)よる8時〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000453.000125910.html 真田広之の息子イケメンね
お父さんと同じで身長は伸びなさそうだけど
https://imgur.com/a/9N485cj 真田広之で思い出したけど
高木淳也って今どうしてるのかしら?
まだ俳優やってるの?
前にどこかで画像を見たような
気はするけど。 オヤジの面影は色濃くある
今風のヘアメイクファッションが合わないんじゃないか
野性味で売れ >>603
ハワイかどっかで武道会館みたいの開いてるんじゃなかった? >>602
手塚理美がいるのにしばらく気づかなかったわ >>613
つべに全員集合に出たときのがあるわよ
薔薇のなんたらってやつ 近年はずっとこんなんだったよ
でもやはりイイ男 バイだからワンチャン >>618
森久美子だなんてあんたも口が悪いわねw 土曜ワイド劇場◆京都妖怪地図@
「嵯峨野に生きる900歳の新妻!若者の血を奪い、
900年にわたって若さと美貌を保ち続ける魔性の女!」
5/3 (土) 8:00 〜 10:00 (120分) BS松竹東急(Ch.260)
【初回放送】1980/08/23 【製作】松竹・ABC(朝日放送)
【原作】上田秋成「雨月物語」
【出演】宇津宮雅代 / 三田村邦彦 / 中条きよし / 長谷直美
芝本正 / 伊藤克美 / 高峰圭二 / 根本きよみ / 月丘夢路ほか
◆人形の髪付け師・香織は900年前から生き続ける魔性の女。
新婚早々に行方不明となった夫を待ち続け、若い男の血を
吸って若さを保ってきたのだ。だが、夫とウリふたつの城崎に
正体を見破られ、香織は恐ろしい姿に変身する(ヽ´ω`)
BS松竹東急7月で終了するのよね
こんなマニアックな作品まで無料で流してくれてるのに悔しい! 沢村悟郎 - やせがまん / 東京純愛倶楽部 [1987.5.2]
https://x.com/80sjmf1/status/1830351965961769159
Side-A. 作詞:竹花いち子 作曲・編曲:水谷公生
(最高44位 / 1.5万枚 / 1987年度 年間481位)
すぐ消えたわよね
wikiにもないけど何歳だったのかしら? >>623
氷室の妖怪の話だっけ?
当時見た記憶があるわ 1977年5月以降デビューした皆さん(1978年放送)
https://youtu.be/WFqEtorrPYw
田島真吾, 渋谷哲平, ファイアー, 畑中葉子, 天馬ルミ子, 谷ちえ子,
鶴岡弥生, トライアングル, 森春美, 沖田正人, キャンディ・レイ,
久保田育子, 鈴木みどり, 西かおり, サクセス, 秋ひとみ, 秋川淳子,
阿部周二, 豊田清, 鈴木隆夫, 倉田まり子, 中野知子, ギャル,
久我直子, レイジー, 島英津夫, 星和也, 荒木由美子, 大場久美子,
山川ユキ, 西村まゆ子, 石野真子, 石原祐, 岩城徳栄, 加苗千恵, ほかの皆さん
デビュー前のまり子とかよくわからないC級までいるけど
なんか芸能界の恐ろしさも感じるわ。。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2a27f6f7c3fd10086de5c21298ffd0597bffae
TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/1360w/img_b596c5c8525237e6bb435904cf5f4849111952.jpg
元少年隊の植草克秀さんが4年目を迎えたソロツアー「KATSUHIDE UEKUSA 2025 『MOVING ON-4th Season-』」を開催し、アンコール2曲を含む全28曲を歌いあげました。
少年隊デビュー40周年のアニバーサリーイヤーである今回。開演2分前には”少年隊!ニッキ、かっちゃん、ヒガシくん”と会場のファンが一体となって呼びかけました。そして開演し、舞台センターから黒の衣装で現れた植草さん。
ファンの人気投票で1位になった「SPECIAL RED」を皮切りに圧巻のダンスと歌声で一気に6曲を歌いあげました。
いつもは3〜4曲でMCですが、今回はOPから全開スタートでのMCということで、疲れた様子の植草さんは”『君だけに』歌ったんで帰ってもいいですか”とお茶目に呼びかけ、会場から笑いを誘いました。
”今回のセットリストいろいろ考えました”と、決まるまでの経緯を話し、”考えた結果、シングルで行こうかと””しかも今回はリリース順でシングルを全部並べてみました”との発表に、会場は盛り上がりを見せました。
さらに”3人でのシングルのジャケットも全部出てきます”と明かし、さらに会場を沸かせました。
”シングルを全力でやる”というのが”俺たち”「少年隊」だったという植草さん。昨日迎えた初日では”全力でやる”を有言実行したため”昨日寝る前にシップを11枚ぐらい貼った”と話すと、会場からはどよめきの声が。
”しばらくしたら「寒い。声でなくなっちゃう」と思ってやめました”と、シップ経験談を語りました。
”皆さんにお腹いっぱいで帰ってもらうのが俺たち3人のモットーだった”と随所で『3人』というワードを挟み、少年隊シングル全25曲を約2時間かけ歌いあげました。
アンコールでは自身のメンバーカラーである黄色のジャケットで登場した植草さん。
”本当に自分、自分たちが40周年迎えれるなんて本当に思っていませんでした。皆さんが応援し続けてくれるおかげで、出来ることが出来ました。
本当にありがとうございます”と改めてファンに感謝を伝え、”俺はやっぱり…3人でやりたかったな”と話し、”俺も歌いながら『あの時こうだったな』と、
そういうのを考えると、こんだけやってきて良かったなって…”と涙ながらに語り、会場からもすすり泣く声が聞こえ”俺ね、なんか、じれったいんだよね”と胸の内を明かしました。 >>627
昭和の銭湯とかカラオケスナックに営業で来てた訳の分からん謎のオッサンみたい 新田純一がスパ銭を営業で回ってて
マッチのモノマネショーやってたわね
2度目の結婚してダイエット企画でテレビ出てた頃 新田純一ならカラオケバーとか経営した方が稼げそうなのにね ニッキのお腹でぽよぽよしたり
俺の前だけではお帽子脱いで欲しいな 少年隊って何で3人でライブできないの?
東山が問題なんでしょ?
ニッキとカっちゃんは仲いいもの
権利関係とか大人の事情なのかしら? 少年隊はみんな仲は悪くないだろうけどなんか都合があるんでしょうね
シブがきもそうよね
再結成望まれてないけど シブがき隊だってヤックンとフックンはその気なのにモックンがOKしてくれないのよ 少年隊なんて錦織植草がジャニにいたころから何年も活動してなかったわ
ニッキの帽子問題かと思ってたけど もう1人存命なのに2人だけで仮面舞踏会やるとか悲しいわね >>638
いやいや、ニッキからは残り1人は連絡先も知らないとか窓口が別とか蛇蝎の如く嫌ってるわよ。 >>639
むしろ35年の時は東山とカッちゃんがその気だったわよ。
今回の嵐みたいな感じ。 >>644
それはニッキ特有の皮肉ギャグなんじゃないの 沖雅也さんとか広岡瞬て顔の造りが派手すぎて子供の頃は江藤潤さんみたいな人が好きだったわ
でもいま見てみると沖さんも広岡さんも素敵ね 素質として上手いだけじゃなくて相当な練習量と努力よねーこれは
いまのザイルとかのダンスなんか見てても全然面白かないけど、これは何度も見てしまうわ
https://www.instagram.com/reel/DH1AY8pBgHn/ 普段はあんなに足短いのに踊ると1番長く見せるのは本当にすごいわ。褒め言葉よ。 >>652
世界に通用するのにジャニじゃ宝の持ち腐れだったわね。 ニッキはほんとにダンスすごかったわよね
ヒガシの体型であのタンスだったらほんとすごかったのに かっちゃんがフリ間違えて気づいたニッキが笑ってるわ “ロックなヒデキ”を大特集。NHKの過去の音楽番組から名パフォーマンスの映像を紹介するNHK総合『ザ・グレイテスト・ヒッツ』の「西城秀樹スペシャル」が5月17日(土)放送。
ロック・ヴォーカリストとしても再評価される秀樹がNHKの音楽番組で披露したロックの名曲カヴァーを3曲紹介。
1曲目は、1981年『レッツゴーヤング』で披露したリッチー・ブラックモア率いるレインボーの「I Surrender」のカヴァー。
2曲目は、2001年『青春のポップス』で披露した「TWIST AND SHOUT」のカヴァー。ビートルズでも有名なロックンロールの名曲を、秀樹がドラムを演奏しながら歌っています。小学生からバンドでドラムを演奏していた秀樹のドラムソロにも注目。
3曲目は、1998年『青春のポップス」で披露したディープ・パープル「SMOKE ON THE WATER」のカヴァー。(※中略)
■『ザ・グレイテスト・ヒッツ「西城秀樹スペシャル〜“ロックなヒデキ”を大特集!〜」』
NHK総合 2025年5月17日(土)午後11:30 〜 午後11:45 (15分) ヒガシもヘタじゃないんだろうけど何が違うのかしら? ナルのおダンスは面白くないってことなのね?
歌もそうね ニッキがうますぎるだけでしょ
あたしは見るならスタイルいいほうがいいわ だいぶぬかれてんのにずっと出てないから若いときの
印象だけで持ち上げられてんのよね錦織って
あとバカマンコがニッキはいじめられて干されたとか
森光子がヒガシをスターにするためにニッキを干したとか
頭のおかしいことばっかり言ってるわ ただの若ハゲだろ
水沢アキに食われてしぼんだ若ハゲ 大野とか中居が錦織持ち上げたから調子にのって
ヒガシ下げなから錦織あげるようになったんだよな ヒガシは動きがかたいけど要所要所の魅せ方が上手いの
あとやっぱり体型がいいわ
これは生まれつきだから仕方ないことなの 徹子の部屋、宮川一朗太だわ
変わらないわねえ
青い瞳の聖ライフの頃大好きだったわ >>680
こんなでかい鼻だったっけ???もっとシュッとしてたような。 >>682
主演のCC女が脱いでいるかと思ったら乳首死守の美奈代スタイルだったわw 西村知美の旦那、トシちゃんのバックダンサー、勝俣、元少年忍者、桃太郎 高校時代ラグビーで全国制覇してたんですって誠直也アカレンジャー 誠さんがゴレンジャーより以前に主演した
ファイヤーマンが全話YouTubeにあるけど
さすがにかっこいいわw 東映俳優カレンダーって2024年版で終わっちゃったみたいね
今年は東映ヒーローカレンダーとアニメカレンダーだけみたい
男優が載るのは東映だけだから残念
東宝と松竹は「女優カレンダー」だから男は載らないのよ >>696
子供向けでもなんでもいいんだけど、誠さんの691みたいな素敵な肉体美を披露してくれてる作品ってないのかしら ふと思ったんだけど、新田純一と渡辺徹、似てない?
新田純一をデブにすると渡辺徹
渡辺徹を細くすると新田純一 >>705
1〜3枚目のトシちゃん、ものすごくカッコいいわ!! https://hochi.news/articles/20250521-OHT1T51341.html?page=1
https://hochi.news/images/2025/05/21/20250521-OHT1I51462-L.jpg
https://hochi.news/images/2025/05/21/20250521-OHT1I51463-L.jpg
「ワタナベ25thコンサート『ハッピーバースデー&サンキュー』」(6月18〜22日、東京国際フォーラムホールC)の歌唱予定楽曲の一部が21日、発表され、
その目玉となる「クレイジーキャッツメドレー」には総勢60人を超えるワタナベエンターテインメントの所属タレントが映像出演することが公表された。
渡辺プロダクションの企業精神を受け継ぎ、2000年に事業を開始した同事務所の25周年を記念した同イベント。
渡辺プロ時代からの所属タレントである中山秀征(57)が布施明の「君は薔薇より美しい」など、松本明子(59)が太田裕美の「木綿のハンカチーフ」などを歌唱。
元AKB48の柏木由紀(33)も三木聖子の「まちぶせ」を歌う予定だ。
渡辺プロに所属し、昭和の音楽史を彩った「クレイジーキャッツ」のメドレーにはホンジャマカ、ハライチなどの芸人や、山田裕貴(34)などの俳優陣も映像で参加。
5日に妊娠と個人事務所設立を発表した中川翔子(40)も映像に特別出演し、イベントを盛り上げる。 勝俣のYouTubeでチャチャが集まったのね
元忍者の人ブログ見ると変な方向行ってるわね チャチャってアイドルというかずうとるび路線のお笑いアイドルよね
それでも人気あったわね >>652
カッチャン足上がってなかったりワンテンポズレてたり足引っ張ってるわね
集団でのダンスの美しさは1人飛び抜けて上手い人がいることより3人ソロってることの方が重要なのに >>688
>>710
勝俣と中山ってずっとイメージ変わらないわねいつお爺ちゃんになるのよ 🍑がいなかったらちゃんとしたそこそこのアイドルとしてもう少しやって行けてたかしら >>713
まあジャニのダンスは競技ダンスじゃないからね
ヘタはヘタで母性本能くすぐるわ!ってな商売ができてたのよ 欽ちゃんの番組出たとき演奏がやたら早くて
植草だけ足もつれまくってたわ チャチャはお笑い入れるにしても勝俣程度にしておけばもう少しアイドル路線いけたけど、ジャニを入れてるからバランスとって桃太郎なのよね
私は桃太郎大好きだったけど、チャチャじゃないわって思っていたわ
ソロでお笑い極めてほしかったわ 桃太郎がイケメンだとしても体型とか雰囲気がアイドルに合わないのよ
私は桃太郎が1番好きだったけどね 桃太郎、てっきり本名だと思っていたわ
仁(ひとし)さんて言うのね >>705
ワキ毛がエロすぎね。
誘いのベルがなりそうだわ! >>726
2人とも爺さんになってもイケオジ(だったわ)ね ニッキは今の方がエロいわ
性処理に使われたいわ
ジャニーさんとやれて俺とできないはずがない >>2
鼻毛が出てるジャケットっていかにもノンケっぽくていいわ 昔ってものすごく腰を落としているグラビアショットが多いわね
なんの意味があったのかしら >>743
西山、太腿が毛深くて最高だわ! やっぱり男は体毛あってこそよ
これだけで好きになっちゃうわ >>743
長江健次って何で人気あったのか本当不思議
当時不細工と思ってたけど今見てもやっぱり不細工だし [新]大映ドラマ・不良少女とよばれて▼第1話 ヨコハマセンセーション
6/3 (火) 7:00 〜 7:54 (54分) BS-TBS(Ch.161)
【初回放送】1984年4月17日 - 1984年9月25日(TBS火曜8時枠 全24話)
【脚本】江連卓、大原清秀 【ナレーター】芥川隆行 【音楽】菊池俊輔
【出演】伊藤麻衣子 / 国広富之 / 伊藤かずえ / 岡田奈々 / 松村雄基
名古屋章 / 山本學 / 比企理恵 / 宮崎達也 / 山田邦子 / 中村晃子
坂上亜樹 / 百瀬まなみ / 仁乃慶子 / 重田尚彦 / 阿部祐二 / 長谷川哲夫
黒田福美 / 小林哲子 / 岩本多代 / 三ツ矢歌子 / 高橋昌也 / 中条静夫ほか
◆原笙子の自伝的小説をドラマ化。ある事情から非行を重ね、
不良グループのリーダーにまで登り詰めた曽我笙子(伊藤麻衣子)を、
民間舞楽の若き名手・久樹哲也(国広富之)の愛によって更生するまでを描く。
最高視聴率27.9%。後の「スケバン刑事」や「セーラー服反逆同盟」などの
「学園アクションドラマ」の基礎を確立した作品でもある。
ついにレジェンドドラマが登場!実況楽しみです(´・ω・`) 「さよなら三角」見たいわ
宮田恭男、新田純一、堀広道、武田久美子
当時のアタシの在住地域では放送されて無かったの 堀広道はレコード出してたかしら?
あの頃みんな人気出ると俳優さんも
レコード出したりしてたわね。
柳沢慎吾もだしてるのよね、
まだ聴いた事はないけど。 ビーバップの東映のイベント仲村トオルしかでないみたいね
相変わらず清水宏次朗と絶縁関係なのね すごいおじいちゃんになってるしそっとしておいてあげましょう
https://youtu.be/8GXH45ZTdD4 このスレを見ていて
大田幸希のシングルCDを
中古で買ってしまったわw
「あの人は今?」に
出ないかしら。。。 かすりヒットもしてないから「あの人は今」って言われてもねw >>763
ねえさん、太田よ!
間違えないであげて
演歌ではイケメンすぎたわね
幸子に弄ばれちゃって 太田幸希、竹本孝之は
イケオジだから
近所のイオンモールに来たら
イベント、握手会に
参加するわ!
と 思ってる。 本牧イン・ザ・レイン持ってる ポスターも持ってたよw
幸子のツバメみたいなことしてたの?ユーチューババアで電撃再会したら少しまた売れるかも? もう少し遅ければキーナのポジションを取れたかもね
そしたらキーナからの流れはあんなお釜路線じゃなくてイケメン路線になっていたかも 小林幸子はレズでしょw
10年前?に金持ちと結婚したけど。
太田幸希は、
俳優もするとか、
「失恋レストラン」じゃなく
もっとポップスを
カバーして欲しかったわ。。。
ジャニーズの邪魔が
入ったかしら? 太田幸希は
事務所社長の娘に
手を出して クビよね?
小林幸子もカンカンじゃない?
東京には戻れないから
地元の浜松や、
札幌、那覇で再活動してるのよ。 >>769-771
ko-kiが紅白でエロい豪華衣裳でうたう世界線観たかったw
そっかヤリチンめ…幸子には会えんね
twitter見たら舞台もやってるぽいね
正木慎也と並んで当時の本理想でした >>760
今なら金玉とチンポねぶらせてくれそうだわ。
鳴かせたいの。 何枚もね。
恥ずかし気も無く。
ライブも 昔、やったわよ? 仲村トオルより
マシかな? レベルね。
加勢大周も下手過ぎて
CD 出せなかったらしいわよ。 山口百恵が岩崎宏美に電話してデュエットしてくれるように頼んだのよ 三浦友和
TV番組の「お宝映像」で度々出てくる
森光子とドュエットしてるのは上手いと思ったわ
「銀座の恋の物語」だったかしら?
ビジュアル的にも最高の時代よ 太田幸希って知らなかったから画像検索したらまさかのイケメンだったわ
加勢大周っぽさもあるわね
あの頃に流行った、爽やかお兄さん、て感じ 太田幸希は、
バーニングだったら
絶対に売れた筈。
演歌じゃなく、歌謡ポップスで。
惜しい人材だったわ。。。
坂本一生も 若い内に
ヌード写真集、ビデオを
出して欲しかったわ。。。
マップメイトから。 偽加勢大周、粗チンっぽい顔だわ
実際はどうだか知らねぇーけどw 遊びまくって、
しょっちゅう性病科に
行ってたみたいだから、
それなりのサイズじゃないかしら?
坂本一生。
加勢大周は
ホモ社長に食われてたわね。。。 加勢大周レベルなら男に体売らなくても仕事ありそうだけどね 加勢大周は
高卒で
ガソリンスタンドで
バイトしてたのよ?
絶対に お金に困っていた筈。
福山雅治も売り専にいた
時期があったのよ? 夕刊紙の三行広告でしょ?
大学時代、サークルの先輩が
借金を作ってしまい、
東京スポーツの
「男性モデル募集」に
応募する! って言ってて、
本当に 数ヶ月後に
アトリエ イマーゴのビデオで
オナニーしてたわw
買ったけど、黙っててあげたわw
そんな先輩が就職したのが
学習研究社よ?w オナニーしたくらいで返せるくらいの借金だったの?
三万くらいしかもらえないんじゃないの それが
若林靖弘に気に入られたみたいで
CDロム、写真集にも
出ていたわ。w
多分、売り専にも
デビューしたと思うの。
借金は50万 みたいよ。 >>796
唐沢潔さん ここから良く出世したわね
雄基さんと同い年なのね まさか氷川きよし
とはね。。。
美木良介と風間トオルみたいな
美しいカップルじゃないし あたしが雄基好きなのは
あたしがハイヒールモモコ系の顔なのが大きいわ
こういう眉間の狭い顔に憧れてるの >>798
当時の唐沢寿明なのね 主役顔じゃないわね 唐沢良く小顔って言われてるけど
これ見ると松村の方が小顔ね むかし番組で渡辺徹が小学生の頃に友達の母親にフェラされた話をしていた フェラってかまぁ傷口を舐めるようなもんだと思うけど。。
渡辺徹も渡辺裕之も死んじゃうとは無常 昔は股間を振ってペチペチ音をさせるのをTVで放送してたよね ひょうきん族のコーナーでやってたよね。小宮さんが一番でかいんじゃなかったっけ。 若い時の
風間トオル 最強だわ。
オネエなのが残念。。
恋人の
長澤ユキオは、どうしてる? >>813
合ってるわよ。62よ?若いほうでしょ。 キャー
オカマバーの
ママさんみたいな写真。
阿部寛に完敗ね。 小学生の頃からオカマだったんだけど当時の尊敬する人が美川憲一だったこと。
クレパスで目の周りを紫に塗ったり、同じような髪型にしたり、食事する時は
ちょびちょび食べるのが女のマナーみたいに思ってたし
みんなの会でさそり座の女を熱唱したりしてた。
いじめられても「良い女ほど嫉妬されるもの」とか思ってたし。
親も必死こいてやめさせようとしたけど、「世間は私みたいなのを理解しようとしない」
て言ったら母親が遂にキレて暴力振るわれるようになった。
「逆境こそが自分を強くする」って思い自己陶酔に浸りさらに歪んだ幼少期を過ごしたわ。
中3までそれが続いてそんなオカマ取りたくないからか高校受験の面接で落ちまくったのよ。
教師に真剣に説得されて、やめる決意をしやったことが月曜の朝礼で壇上に上がり
「あたしは今日から普通の男になります。今まで応援ありがとね。
あたしの最後の歌聞いてください」て言ったら
「死ね」だの「気持ち悪い」だのブーイングの嵐。
一応高校受かっておとなしくしてたけどタイムマシンがあるなら過去に戻って自分を殺したいわ。 それ、江角マキコの真似してたら父親にブン殴られた話に似てるわよね 自分の黒歴史を語るスレだったかしらねw 懐かしいわ。 >>796
KOIKOで長山洋子に浮気検査としてチンコの先っぽがヌルついてないかチェックされるのを興奮して見たわ 雄基さんは歳をとってすこしぽっちゃっりしたら貫禄が出てさらに素敵になるかと思ったら逆に女形みたいになってきて驚いたわ さっきの番組にトシちゃんが出てたけど同期と今でも交流ある?と聞かれて
聖子ちゃんはバリバリだし、奈保子・良美・松村和子の名前をあげてたけど芳恵さんの名前は出なかったわ
それよりも明菜と仲良しアピール >>824
明菜とは連絡つかないと言っていた同期もいるのにねえ 逆に104には同性の友達いないのね!って思ったわ。
だってマッチにはヨッちゃんウエクサなんかがいるじゃない。 アタシだって、
82年組とよりは
田原俊彦と飲みたいわ。
小泉今日子って、
飲んだら 説教してくるみたいだし
意外と やっかいなんじゃない?
飯島直子とかを子分に してるんでしょ。 1988年の田原俊彦は
イケメンだったわ。
なにせ、an・anで
抱かれたい男 No.1 よ?
明菜ちゃんにしたら
兄貴みたいな存在なんでしょ。
フミヤは、汚らしい
チビ親父になったし。。 >>830
説教してそれでもついてくるのがパヨ化するのかしら
今のきょんについていっても仕事につながらそうだし >>796
KOIKOもうIKKOにしか見えないわ 金曜日の徹子の部屋は川野太郎がゲスト
65歳になった今も顔の整い方が尋常じゃないけど
デビュー当時の映像はほんといい男ね
いろんなおっさんたちに弄ばれて
異例の朝ドラでデビュー果たしたのね
エロいわ 川野太郎、村上弘明、新藤栄作、美木良介・・・
ここら辺オナペットだったわ〜なつい https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250624-00815689-encount-000-1-view.jpg
デビュー46周年を迎えた歌手の田原俊彦が18日に発売した81枚目のシングル『LIFE IS A CARNIVAL』をリリースした。
24日に発表された「オリコン週間シングルランキング」では、初週売上0.5万枚で、8位にランクイン。実に32年10か月ぶりの週間シングルランキングトップ10入りを果たした。
田原がトップ10入りを果たしたのは、1992年8月に発売された『雨が叫んでる』以来。
32年10か月ぶりというブランクは、ザ・ビートルズ(53年7か月)、和田アキ子(46年4か月)、北島三郎(40年6か月)、西城秀樹(40年3か月)に次ぐ歴代5位の長さとなった。
田原は「こうやって僕の新曲が皆さんにしっかり届いて、楽しんでもらってると思うと身が引き締まる思いです! 歌詞にあるように、不動のタマシイ、この身つらぬいて行きます。
全国ツアーでもHAPPYにアグレッシヴに暴れまくります!! トシちゃんはシングルを出し続けているのよ ベテランでそんな人なかなかいないわよね 今って5,000枚でウイークリーランキング8位になれるのね。 ならあたしでも自作CD手売りしてチャートインできそうだわ! >>847
オリコンと契約してる店じゃないとダメなのよ 205 陽気な名無しさん sage ▼ 2025/06/26(木) 14:41:28.73 ID:Ymxk2WG60
宮下直紀はじめて見たの月曜ドラマランドだったかしら
今は何してるのかしらね。菊池健一郎とかも
220 陽気な名無しさん ▼ New! 2025/06/26(木) 16:20:28.62 ID:CQBqRER10
>>205
目黒区議会議員選挙に落選して今はただの一般人
積極的に地域活動してるから目黒に行けば会えるわよ
https://i.imgur.com/6fsSJp2.png
223 陽気な名無しさん ▼ New! 2025/06/26(木) 16:36:24.07 ID:CQBqRER10
あと菊池健一郎は千葉で建設会社の社長やってるわね >>851
すごい出演者の数ね
採算が取れるのかしら
配役書いていないからノリピーのダブルが誰なのかはっきりと分からないわね 東京メトロポリタンテレビ略してMXTVで今「いつか誰かと朝帰りッ」やってるよー
風間トールと加勢大周が共演してゴージャスよー
方や真正ホモ 方や営業ホモ あたし、トシちゃんより5歳下なんだけど、10年だか15年くらい前に研ナオコとトシちゃんのサイン会に足運んだのよ。
周りはほとんど女だったけど、握手会で「応援しています」って言ったら「ありがとう」ってきちんと目を見て言ってくれたわ
アタシのことゲイだってたぶん見抜いていたと思うけど、そんな素振りや嫌がる様子もなく、ほんと舞い上がりそうだったわ。
思えば、芸能界はジャニさんはじめゲイなんて見慣れているから、特に珍しくもなんともなかったのかしらね。 ジャニの目付きを死ぬ程見てるしヤッてんだからオカマなんて慣れたもんでしょ >>857
あら!ターボレンジャーも出てたのね
3枚目はヘアカタログ?
四方堂亘ガタイもよくてかっこよかったわね
97分署の終盤は彼目当てで見たわ 夜ヒットの録画見てたら沖田正人って人が出てきてなんか見覚えのあるなーと思って調べたら元アンデルセンの人なのね 葵 てるよし(あおい てるよし、1955年 - )
https://static.mercdn.net/item/detail/webp/photos/m66909751311_1.jpg?1725488547
日本の実業家、元アイドル歌手。芸能事務所アオイコーポレーション社長。
歌手時代はジャニーズ事務所に所属していた。本名は浅井照善、愛称はテルくん。
葵テルヨシの芸名で、1973年6月21日、ポリドールから『かんじる10代』でレコードデビュー。
芸名の由来は名古屋出身ということで、葵の御紋から引用し名付けられた。
バックバンドは同事務所のアニメーションが担当していた。
1977年、歌手を引退。ジャニーズ事務所退所後は葵てるよしに名を改め、
地元の名古屋で芸能事務所アオイコーポレーションを設立。
風間トオル、美木良介、細川茂樹、玉木宏らを育成した。 四方堂亘が某配信サイトで生配信してるけど
大したことない過去の栄光を引きずった、ひねくれ爺さんになってるわ
あと元ジャニーズの土田一徳も性加害に便乗してツイキャスやYouTubeしてる
鶴見慎吾の弟は完全な統合失調症で会話不全よ >>868
鶴見さんの弟のブログ読んできたけど、こりゃホンモノね 人気俳優とか人気スポーツ選手の兄弟って闇落ちする人多いわね >>869
YouTubeにも動画上がってるから是非観てちょうだい
台風クラブの時可愛かったのに。。
粗末な部屋に住んでて生活保護みたいだけど
鶴見さんとは絶縁なのか気になる >>871
あたしも気になってブログ見てきたけど、
プライドの高い人、こだわりが強い人って感じで
この性格じゃ俳優業は厳しいと思ったわ
三上祐一の経歴
https://www.ameba.jp/profile/general/trm7/
三上祐一は、山田太一脚本、南野陽子主演のフジテレビのドラマ
「時にはいっしょに」のオーディションを受けた。南野陽子の弟役ということだった。
ほとんど三上に決まっていたようなものであったと思う。そのオーディションのときに、
三上には今いる、都立広尾高校での皆との毎日を大切にしたい、という思いがあった。
大物になるためには、俳優というある意味特異な経験をするよりも、絶対に
高校時代の楽しい日常生活の経験が不可欠である、と思っていたのだ。
オーディションでは、山田太一氏に「ドラマに出たいのか出たくないか」を聞かれた、
三上は「あまり出たくない」と信じられないことをぬけぬけと言い放った。
オーディションでは見事に落ちた。三上は内心、それでいい、と思った。
中略
三上の首はホリプロにおける会議で決まった。そのときに、斉藤由貴の
実弟である斉藤隆治も辞めさせられることに決まった。三上と斉藤隆治は
二人とも前プロダクション一部部長で左遷された山田滋敏氏が育てた
タレントであるが、左遷されたことをキッカケに、二人を斬ることに決定した様である。
山田滋敏氏は顔のつくりは二の次で内面性を重視していた(斉藤隆治の顔は良いが)、
一方で津嶋は顔のつくりばかりを重視し、内面性では織田裕二を最高の俳優であると
考えていた。三上は自分と織田裕二を客観的にとらえて、自分の方が“世の役に立つ
発案や意見を創出できる”というところで人間的には勝っていると考えていた、
織田裕二の陸上中継での情熱的なレポートは記憶に新しいが、しかし一般的には、
俳優としては三上よりも織田裕二の方が評価されるのであろう。三上はホリプロ
近くの叙々苑でそれを鈴木基之氏・津嶋に伝えられる。 あら詳細ありがとう!
由貴の弟はキョンキョンの誰にも言えないで
本木の弟役を見たのが最後だわ
でも今は立派な社会人で頑張ってるみたい
三上の名前で検索すると奥さんと子供と並んだ
画像が出てくるけど、あの感じだと別れたのかしらね。。
YouTubeに7年前の動画とか出るけどなんか
悲壮感というか廃人みたいになってて胸が痛くなるわね 元々、裕福な家庭で育ったみたいね。
早稲田商学部行ったまでは
良かったんだけど
そういうえば、辰吾も麻薬所持で謹慎してたことあったわね
「乳姉妹」の後くらい? スクールウォーズの森田役を降板させられて宮田恭男が鶴見の代役を務めたらしいから、無邪気な関係の後になるわね(1984年3月以降)
女装して六本木に遊びにいくのが趣味って言ってたし兄貴の方もかなり変わった嗜好だわ
三上はやっぱり織田裕二の活躍や芸能界の
未練もあって落伍したのかしらね?
言うてもまだ55歳くらいでしょ
YouTubeのショート動画のやつが1番目がバキバキで逝っちゃってる 薬漬けなんでしょうね。
あんな動画あげたまま放置とか
兄というか家族ともほぼ絶縁してるんじゃない?
勉強できても生活力があるとは限らないのね
目標値が高すなのと、兄の呪縛で壊れちゃったのね。
せめて学歴生かして、ホリプロ解雇されたあと、
ホリプロ社員としてやるとか、就職しとけばよかったのに、
発明だの、労働は悪だとか現実逃避 昔の映画俳優だと売れないと事務方に回る人もいたわよね。
東映の先代社長がそうじゃなかったかしら。
女は結婚して引退って手が使えるけど男はそういうわけにもいかないし、
かと言ってしがみついてもいい方向に行く人は少ないわね…。 >>881
ちょっと前、YouTubeで74年ごろ、ジャニーズ入り前の松原の
動画見たけどほんと可愛かったのね
12、3歳だけどトークもうまくて会場盛り上げてたわ
小さい頃、北詰友樹が好きだったけど中途半端に終わって消えたわ >>879
検索してみて驚いたわ
再生するまでも無く、サムネの表情だけでも病んでるのが分かるわね…
再生して居た堪れなくてすぐ閉じたわ
早大に行けるくらいの頭の良さも顔の良さも持ってるのに、この人の今のこの状態って何なのかしら
お兄さんとは完全に絶縁してるんでしょうね きちんと風呂に入っているならしゃぶりに行ってあげたいわ 突然入った山本陽一の危篤ニュースとか懐かしいわ
幸い、今は元気らしくて何よりだけどムキンポ フィリピンぽいイケメンだったわよね、山本陽一
なんか、すぐ脱がされたり凄く雑な扱いされて売り出されてた記憶なんだけど、事務所が弱かったのかしら? MIRAIプロダクションとかいう聞いたことないとこよ みんなあげちゃう、の岡竜也くんも面白エロ役で顔立ち共に山本陽一イケメンだけど、ほとんど画像が出てこんの 岡竜也って高校聖夫婦で伊藤麻衣子につきまとう気持ち悪い役しか覚えてないわ 人気デュオ「CHAGE and ASKA」のASKAが5日、TOKYO FMのラジオ番組「川島明 そもそもの話」にゲスト出演した。
ASKAと言えば、1980年代後半から90年代にかけて圧倒的な人気を誇ったアイドルグループ「光GENJI」に「ガラスの十代」や「パラダイス銀河」など、数多くの楽曲を提供したことで知られる。
MCの麒麟・川島明が「以前、再結成したいかどうかメンバーに聞いたことがあったんですか?」と聞くと、ASKAは「彼たちが30周年の時にね、呼び出された」と明かした。
光GENJIは1987年結成だけに、30周年というと2017年となるが、その時に再結成について相談されたという。「解散したけれども、30周年でもう一度ってことで『曲をつくってください』っていうので」。
ただ、当時はメンバーの所属がバラバラになったこともあり、再結成の計画は頓挫したという。それでもASKAは「(曲をつくってほしいと)お願いしますって言われた時に、僕はすぐ7曲書いた」と明かした。
今でも再結成の話は消えてはいないという。ASKAは「最終的にね、再結成するかどうか、分からないですよ。分からない。だけど再結成とは別に、光GENJIに対する愛情、みんな持ってて。僕は一人ずつ電話で話したのね」。
電話の内容については「お前は光GENJIをもう一度やりたいかやりたくないか、イエス、ノーで答えてくれって言って。全員がイエスだと。ほら、全員がイエスじゃん」と話していた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/350984 >>899
そりゃそうよ
ビーバップから何年経ってると思うのよ?
あたし達だって順調にババア釜になってるんですもの、当たり前よ
時間経過&老化は生きてる人間は全員経験するのよ、例外はどんな確率計算&統計でも0よ、存在しないわ 長谷川諭は今何してるのかしら
不良少女の後半に出て来たわ 松村雄基恵さんとか仲村トオルさんはおばさん化しているわね 鷲尾いさ子、病状どうなのかしら
本当に可愛い美人さんだったわね
さげちん旦那と結婚したばかりに >>902
私も最近それ思ったの
磯笛ってレコードも出してたわよね リアルタイム知らないけどハレンチ学園の小林 文彦って人可愛いいわ テクトクに幼い松原がスカートはいてずんこのモノマネやってる動画が上がってて、それがまた健気で可愛らしいんどけどテクトクのうらるって貼れないのよね >>899
顔だけが整ってる、藤木直人だって老化しはじめてるんだから当たり前よ TUBEやTMNってアイドルバンドの括りに入るのかしら
宇都宮さんはちょっとホストっぽかったわね?w ホストっぽい感じなら長島ナオトが良かったわ
あと子役上がりの俳優で増田康好って居たわよねスケバン刑事の三平役。あの人タイプだったた TMNとかWANDSが観覧アリの歌番組出るとマジで歓声飛んでたわね この前草gさんがギター弾きながら歌っていたけどものすごく下手だったわ
自分で恥ずかしくないのかしらね
あの時間に無名でも上手い人を発掘して流した方がどんだけ日本の音楽レベルが上がるかと思うわ >>915
あの周辺は日本の音楽レベルを上げることになんて興味無いのよ? >>917
でもあまりにも下手すぎて、それでも自信たっぷりだからとても嫌な気分になったけど怖いもの見たさでしばらく聴いてしまったわ どうすればこんなに下手に歌えるんだろうっていうレベルだと聞いちゃうわよね分かるわ あんな下手なのにファンは上手いとか下手とかを超えて心に響くとか言っているのね
基地外としか思えないわ 音楽には正解が無いって言うわ
それを聴く個人が良いと感じてしまったらもう第三者が否定してもしょうがないんだもの >>921
そりゃそうね
でも大部分の国民は不快だわねw ギターを弾いてる風だったが、押さえてるコードめちゃくちゃだったしな ある程度基本を押さえていたらあとは好みの問題になるんでしょうけど、何十年やっていても全く基礎ができていない人って素人のカラオケより酷いのよ
できてないのに上部だけ上手い人みたいに飾ろうとするから恥ずかしくて見ていられないの 高木ブーさんの趣味のウクレレだと思えばいいんじゃないかしら >>926
兄弟仁義
坂本九、布施明、桜田淳子、犬塚弘 ほか
九ちゃんには見えないから、犬塚さんかしら 犬塚さんにしては若すぎじゃない?
よゐこ濱口に見えるけど誰かしら
あおい輝彦あたりに見えなくもないけど コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんたちへ!
【※7月20日は参議院選挙の投票日】
復讐の時よっっ!
税金泥棒の犯罪者カルト集団 自民党
意味わからんワクチン打たされてマジで殺されるわ!
自民党を崩壊させましょッ!
モルモットの反乱を見せつけてやるのよっ!!
\(^o^)/オワタ
「日本人ファースト」の
参 政 党 をよろしくお願いします! >>926
顔見ると女かしら?って思うけど脚が毛深いから男よね >>924
歌はいくらボイトレしても下手な人は下手なのよ
しょうがないわ。 >>926
布施明のモッコリ見ると意外と粗チンっぽいわね 近藤真彦
2017年12月3日
シングル「軌跡」リリース
オリコン初登場35位
7年以上も新作を出さないで
よくコンサートなんて
出来るわね。
恥ずかしくないのかしら??
披露するのは懐メロばかり。 >>938
コンサートやるのは勝手だけど、いきなり出てきて紅白の大トリだったりなんとか大賞取る方がいただけないわ 近藤クソ彦なんてやらかしてやめたおかげで
問題に巻きこれなくてやたら運だけはいいのが腹立つわ
ジャニタレコンサートでたくさんの人気アイドルおしのけて
何曲も歌ってジャニオタにキレられてもなんも感じてなさそうなのも
腹立つわ
この人には申し訳ないとか言う感情がないのよ >>941
どうでもいいけど、あちこちでスレ荒らさないでくれない?歯茎菜ヲタ 近藤クソ彦の
どこが良いわけ?
デブ中年
ジャイアン歌唱
音痴
不倫
懐メロ歌手
踊れない マッチは好きでも嫌いでもないけど、夜ヒットのアンダルシアは何回観ても笑えるわw
単なる練習不足なのにさも深刻なことのように扱ってるしw
まともに歌っていても下手すぎて楽しいわ 忍者の遠藤直人のちんこが舐めたかったわ
大きそうよね アタシもそれ一択だけど
生き方がイヤだわ
ファンを金ヅルに引っ張ってづるづると商売するひと 忍者は古川しかかっこいいと思わなかったわ
でも他が癖のある顔立ちだったから正統派の古川は埋もれてしまったわね ととのった顔立ちだけど、ゲイうけはしない
感じよね。柳沢さん
高木か一番無理だわ
他は皆いけるわ 光GENJIよりルックスも体型も上だったのに曲がひどすぎたわよね忍者
志賀だけは若人あきらみたいで受け付けなかったけど >>956
>>951で忍者の古川について書いてんのにバカなの? >>949
正木慎也が可愛い系で忍者人気No. 1なのは分かるけど、痩せ過ぎよ
アイドル活動当時、ウエスト57センチとか自分で話してて(「もう少し太りたい」って意味だけど)、女より細いじゃない!!って驚いたわ
志賀さんは、ジャニの性加害問題で一瞬再登場したわね >>950 諸星も未だイケて同じことしてるはw
>>959 寺田真二郎ぽい細さだったかな 今もtube観る限り細細 >>950
おかしなこといって被害者ヅラしてる誰かよりよっぽどマシだわ >>959
死人に口なしだもの
志賀みたいなキモい顔で性被害って笑わせるわ
クワヤスのストーカー被害話並みに信頼度0よ
志賀みたいな顔なら発展場で場内人数が偶数でも奇数でも余り物になりそうな顔なのにw
まだひかる一平の方がマシなんじゃない? 志賀は高校一年くらいまでの少年期は可愛かったんじゃないかしら?
ジャニってそういうの多いわよね
旬を過ぎたらキモいけど数合わせでデビュー 若くて細ければだいたいイケた爺さんだったんじゃないの?
デブだけは許せなかったみたいだけど 忍者って90年デビューでしょ?
デビュー前にもかなりメディアに出ていて
新鮮さがなかったし、1番若い古川でさえ19で
あとは21とかアイドル売りするには無理があったわ。柳沢とか24くらいよね?
正木は、たしか忍者の前に欽ちゃんファミリーの、おめで隊ってグループでデビューしてたし
先に脱退した中村と一緒に辞めたらCHA CHAの一員に慣れたかも知れないのにジャニーズに
こだわりすぎて残ったのよね。 高木は植草にそっくりだったけど顎が曲がっていたのが特徴だったわ
志賀はこのころはまだぽっちゃりで何とかかわいいわね
遠藤は静止画ではいいんだけど喋り出すとお笑い芸人みたいだったわ 高齢になって「この人性格悪そう」なんて言うの恥ずかしくないのかしらw 古川の貧乏揺すりが気になるわw
誰かが年齢詐称してたよね 宮下直紀、コーラのCMでふんどし締めていた覚えがある。 >>970
皮膚感がすごいけど、どうしちゃったのかしら >>970
太ってるのはいいけれど、肌が汚すぎよね
何も肌のお手入れしてなかったからこうなったのかも 高木は、これまでの不摂生の現れじゃない?
かなり酒も飲むらしいし。
見るからに高カロリーのメニューを並べて
ピースサインとか笑えるわw
まあ本人の勝手ではあるんだけどさ。
正木みたいな若作りもかなり痛いけど。
小室哲哉みたい。
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1753028260058.jpeg
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1753028265495.jpeg チン毛パイパンにしてくれてたらじゅうぶんヤレル!(白髪は見たくないw) >>966
見たけど別に仲悪そうな感じはしなかったわ、良くもないんだろうけど
古川だけ、発言が極端に少なくて1人だけ年下でグループ最後の加入だし、抑圧されてるのか、発言権が無さそうね
でも、たぶん正木に次いでグループ2番人気よね?
人気最下位は我修院達也そっくりな志賀さんかしら 忍者ってそこまで差がつくほど全体的に人気なかったじゃない
正木は江端兄弟みたいな顔だし歌も上手いって言われてたけど声が長与千種そっくりだったわ 志賀って香取慎吾が志賀に憧れてジャニ入ったとか
キムタクや中居が忍者に入る話があったけど忍者はすごすぎて無理だって
言われたって言ってるけどSMAP側からそんな話聞いたことないのよね
忍者が怖かったって話なら中居がしてたけど 高木の一見可愛い目が実はこわいのは分かるけど、儚げで本当に可愛いっぽい正木も実は怖かったの? 正木は3つ下の弟が山口でかなりのヤンキーだったのよね。
二重に整形して顔がオカマっぽくなったわ。
あと土田一徳とか大好きだったけど
性加害の事件で急に出てきたわよね?
大病して生死を彷徨ったそうなんだけど
奥さんのヒモみたいな生活をしていて
ちょっとショックよ
顔つきも発言も病んでるわ
https://www.youtube.com/live/5aoblf4HgZk?si=LYy-oNNMHQeMd0oq 土田は何年か前にブル中野のブログに顔隠して出てたけど
その頃からだいぶデブってたわ >>982
忍者はダンスのテクニックはずばぬけてたわよ
ただ売れなかっただけで
SMAPは歌も下手だし、ダンスも下手だったわ
キムタクのみ華があったけど テレビ東京でbaby baby baby歌ってたような頃はキムタクも整形前でボッサイ顔してたな。
初っ端だけは中居が良かったべ。。お目目クリクリ青々刈り上げ前髪だけ長くして半ズボンにタンクトップ、twinkの雛型のようだったね。
なんであんな死んだ目になっちゃって史上最悪の終わり方をしたかね。。 当時堀越の近くに住んでたけど、たまに目撃する吾郎ちゃんと工藤夕貴の弟が可愛かったわ
敦啓と赤坂が登校する日は正門に出待ちのマンコが100人以上いて凄かったのを思い出す サブスクスレ無くなったぽいから書くけど三善英史のカバーアルバムとか各種アルバムが追加解禁されてる 片平なぎさのあれは大正解だったと思うわ
芸能界での存在感が薄れたのに
あそこからV字回復して
2時間ドラマの女王にまでのぼりつめるんだから >>990
なぎさのあれって何の事なの?じょっぱり?
雪姫珍道中? 赤い霊柩車は数回美木良介が相棒のを再放送で見た事あるけど素敵すぎるくらいカッコよかった
でも今wikiみたら一作だけなのね
話がどうでも良くなるくらい美木にしか目がいかない
悪役やってる時とは違う魅力ある >>988
早坂好江は赤坂晃のことが好きでやり捨てられたのよね 赤坂とか内海とか宇宙人にしか見えなかったけど、デビュー前の少年の頃は可愛かったのよね
赤坂はまだ少年だったけど
あと佐藤寛之は何枠だったのかしら?
大沢、諸星、敦弘、山本はまあ納得できたわ >>997
この男も加工しすぎで気持ち悪いけど佐藤寛之よりはいい男なんじゃないかしら
でも雰囲気似ているのは分かるわ
寛之は鼻がデカくてコアラみたいなの このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 245日 13時間 10分 59秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。