70年代80年代90年代男性アイドル 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世代じゃないけど80年代アイドルは簡単に競パンビキニ姿晒してくれてて羨ましい時代だわね >>4 アイドル雑誌でふんどしで滝行とか、温泉でお尻丸出しとかざらだったからね >>2 アタシも井上純一のベスト待ってるんだけど、やっぱジャニーズがNGなのかしらね ジャケット並べてると徐々に男っぽくなっていく様が分るわね なんでデビュー当時は聖子ちゃんカットメンズバージョンみたいな髪型してるのかしら? 郷ひろみも田原俊ちゃんも、そんな感じのモッサリだったわね ジャニーさんの好みの髪型? 85年くらいのトシちゃんって髪の毛サラサラヘアにして 格好良いと思ったわ。 ニッキもモッサリヘアで勿体無かったわ。 「ヤクザが仕事現場にもついて来た」借金10億円超を背負い自己破産寸前… “最後の銀幕スター”小林旭が経験した“どん底生活” 『小林旭回顧録 マイトガイは死なず』より https://bunshun.jp/articles/-/74751 小林旭が老醜を晒す時代が来るとはね メディアに出て公演し続けないといけない 理由があるんだろうけど あたしは今の吉田栄作みたいな容姿でもイケるけど 歳の割に老けて見えることについては何とも言えないわねえ。 篠田三郎のほうが若く見えるってどういうことよw 吉田栄作は何か病気にでもなったの? 理名が介護するのね 今は切らないシワ取りが当たり前みたいよ YouTubeで再生医療、北條元治で検索すると出てくるわ 政治家なんかも若々しい肌感の人がいるけどみんなやってるんじゃないかしら 吉田栄作は日焼けで劣化した皮膚なのか脂質が足りないのか、両方なのか?って感じよね 日産のCMに出て来る江口洋介もたいがい老けたわ シワが全部深いのよ 篠田三郎見て思い出したけど 石坂浩二も表舞台出てこなくなったわね 子供の頃区別つかなかったのよ >>21 石坂浩二ってアンタが知らないだけで 今年も変は家って映画に出てるし 日曜劇場のニノ主演のドラマにも出てたわよ。 >>2 >>7 あたしもよ! 出ないから、とりあえずシングルはだいたい集めたわ。 井上純一のラストシングル「セルリアンブルー」とかアニメ主題歌「アトランティス」とか好きだわ コロムビアとリバスターだからコンプリートは難しいわね コロムビアはまだしも、リバスターの音源管理とかどうなってるの? 長澤ユキオ姐さんも澤木柊介って名前でカムバックしたときの老け具合であたしたちを驚愕させたけど、とんと見かけないわね >>24 セルリアンブルーがラストシングルなのね。 リバスターのシングルは2枚かしら? 長澤ユキオみたいな日焼けした男の子って 最近見かけないわね。めめみたいな化粧した 男って気持ち悪いわ。 ユキオは靖国通り沿いのココナッツクラブで一緒になったわ 下着脱いで床に叩きつけたままシャワー浴びててお行儀悪いわねーと思ったわ 新田純一が明星の中高生のお悩み相談で男子の性に関する相談への答えで 結構ぶっちゃけた回答してたのを不意に思い出したわ こんなエロい返しでいいのかしら と思ったけど具体的にはどんな相談だったか忘れたの 多分オナニーとかかしら 広岡瞬さんや沖雅也さんみたいな正統派イケメンも多いけど渡辺徹ちゃんが今でも私の本理想だわ >>14 これ75歳なの? お若すぎない? 本当に素敵な方ね イケメンなだけでなく肌にハリとツヤがあってシワも少ない こんな70代になるわあたしも それでいて変に若作りな感じではないってのも良いわよね。 石坂浩二も顔の作りは素敵だけど近づくとシワとか普通にお爺さんだったわ 自分も今年イベントで生の石坂浩二見たけど 痩せこけてる訳でも無く腹が出てる訳でも無く 普通のおじさんだったわ。 >>39 石坂浩二さんの金田一は全部観てるわ。 若い頃の面影はあまり無いわね。 火野正平お亡くなりになってたのね 古谷一行さんと天国で露天風呂入ってるかしら? >>41 あのシリーズで何作かだけど古谷一行さん お尻全開してるのよね。 石坂浩二の顔って割と完璧だと思うけど全くエロさを感じないわ デカいって噂だったわね 神田正輝は小さいが定説だけど >>46 確かに数回流れてた。本当に数回だけよね。 伝説のコンサート 「チェッカーズ ファイナル・ツアーin武道館 リマスター版」 11/29 (金) 18:00 〜 21:00 (180分) NHK BS(Ch.101) 1980年代から90年代前半にかけて、日本のポップスシーンを 席捲したバンド・チェッカーズ。客席を埋め尽くすファンの集まった 1992年12月28日の日本武道館でのラストライブ。3時間におよぶ そのコンサートの模様を、4K画質相当の映像レストアを施した リマスター版として放送する。デビューから10年、彼らの集大成と いえる最後のステージを、楽曲の魅力・パフォーマンスの迫力、そして メンバーそれぞれの個性的な存在感とともに臨場感たっぷりに送る。 セトリ 01. FINAL LAP 02. ギザギザハートの子守唄 03. Yellow Cab 04. 0.8 05. NANA 06. Lonely Soldier 07. I Love you,SAYONARA 08. 夜明けのブレス 09. 涙のリクエスト 10. 青い目のHigh School Queen 11. 時のK-city 12. 神様お願い 13. Hello 14. ミセス マーメイド 15. HEART IS GUN 〜ピストルを手に入れた夜〜 16. 愛と夢のFASCIST 17. IT'S ALRIGHT 18. See you yesterday 19. 90's S.D.R 20. Present for you 21. Long Road 22. Friends and Dream 23. Standing on the Rainbow 24. Rainbow Station 25. I have a dream (ACOUSTIC VERSION) >>46 なぜかこの曲でみんなが踊っていたわよねwww スッチャーデスの学校であんな授業あるのかしら?それもパイロットの先生がダンスを教えるとか >>49 https://youtu.be/jeVnmeQwGh8?si=2NB0PLs-B4vaAqet ホント面白いドラマだったわよね 主役級の人達が脇役に徹してるんだもの アタシは春やすこを見直したわ、大阪弁丸出しの演技が上手すぎよ キョンキョンのドラマも同じく主役級の人達が脇役に徹してたんだもの 最終回の翌日は大騒ぎだったわ こんな面白いドラマ、令和の今じゃピーチクパーチクうっせいマンコがしょうもない事でクレームつけるんでしょうね スチュワーデス物語、関西の局で再放送始まったみたいね。 キョンキョンの少女に何が起こったかで 1回目に高橋ひとみが賀来千香子の取り巻きに いたって知らない人多いわね。 高木美保よりセリフも多かったのに。 全然記憶にないわ 高橋ひとみを最初に認識したのは スケバン刑事アバズレ三姉妹だったわ >>52 あのドラマの時に高木美保を知ったけど、最初に見た時、「小出広美?あらあら、随分痩せたわね」って思ったわ 高橋ひとみさんはふぞろいの林檎たちでトルコ嬢やっていたわよね >>54 高木美保はその前にWの悲劇で重要な役やってるわ。 高木美保さんは少女に何が起こったかでデカい賀来千香子の太鼓持ち役だったからいつまでも2番手ポジションというイメージが付いてしまったわ >>57 小泉今日子のドラマではオ○ニ◯してたわね美保さん。 太川陽介さんってバス旅以外で何かしてる仕事あるのかしら?w 丸山明宏さんの老女優は去り行くってなんかすごいわw 薄っぺらい歌詞をよくここまで演じられるわねw 太川陽介って司会複数とクイズ番組解答者とえびすさんの番組でしか見たことないわ >>65 愚か者にはわならないでしょうね格調の高さ悲哀が 太川陽介の奥さんって元梨園の奥様よね。 竹内結子みたいに馴染めなかったのね。 三田寛子は偉いと思うわ。 今年お亡くなりになった方の名前みてたら 志垣太郎さんもお亡くなりになってたのね かわいかったな つべで75年頃の夜ヒット見てたら見たことも聞いたこともないカッコイイ人でてて 江川ひろしっていう人だったわ 秀樹より好きだわ 江川ひろしって名前は知ってるけど 花嫁は泣いていたの人だったかしら? 確か動画も上がってたのを見た気がするわ。 なかなかの美形よね。 >>74 そう!リアルタイムで知ってんの? ジャケットは変だけど映像だと薄味イケメンで今っぽい顔立ち 会いたいわ 江川ひろしさんはボンドの社長がスカウトしたのね 岡田奈々の先輩だわ 次々フレッシュなアイドルが出てきてキャーキャー言われてる番組で 先輩アイドルみたいなポジションで司会するのって屈辱的よね太川陽介とか 明るく進行しているようでも顔が心無い感じで見てて嫌だったわ 石川ひとみはどんな仕事でも一生懸命がんばっている感じがして好感持てたわ 70年代末期デビュー組は辛かったと思うわ。 先輩たちに追いつけないうちに後輩が追い抜いていく状態。 オールスター水泳大会のおりも政夫とかドレミファドンのにぎやかしの江藤博利とかは そんなに悲壮感なかったのよね 今の自分のポジションならここでも上等だからせいぜい頑張っとこうって感じで >>78 80年代初頭の比企理恵でさえ古臭く思えたわ。 反省なのかホリプロは次年度からデビューは 3月になったわ。 比企も聖子も同期なんて思ってないでしょうよ。 太川陽介さんはまだアイドルの名残のある時から司会を始めたけど、おりもさんとかは一旦落ち着いてからだったからちょっと違うわね 江藤くんはもともとバラドルだし ホリプロは上手くドラマに逃すって型を確立したから 仕事もあったしのんびりした子ならそんな惨めでもなさそうよ 幼少期に一番目にしたタレントは太川さんと石川さんだわ レッツヤンが一番豪華だったのは 平尾さん太川さん石野真子が司会で サンデーズに田原川崎渋谷聖子朱里まりこが 揃ってた時ね あれ?そんな時期あったかしら? 記憶がもうぼんやりしてきたわ 真夜中のドアが世界的大ヒットになった松原みきもレッツヤンの司会してたのよね >>84 ないわ 複数の時期が入り混じってるのよあなたの記憶の中で 十年位前だっけ? BSで何回分かフル再放送してたよね 岡田有希子と松本友里が仲良くイラスト書いてたわ・・・ >>87 「松原みき レッツゴーヤング」でちゃんと調べてみて。動画もアップされてるから。 >>85 泰葉.石川ひとみ.石川優子.松原みき.倉田まり子で 1ヶ月間づつ司会やって誰が良いか オーディションしてたのよ。 皆んな良かったけど最後はプリンプリンか 元サンデーズで競ったんじゃないの? 太川じゃなくて江川ひろしにやってほしかったわ バス旅も江川ひろし レッツヤン太川は司会に昇格したけど 川崎はずっとサンデーズのままで卒業しちゃったわね 麻世ってデビューした頃は腫れぼったい目だったのに いつの間にか綺麗な二重になぬたわね。 麻世って聞くとずっとマヨネーズを連想してしまっていたわ イモ欽トリオのプロフィール 身長が女子並みに低いわね 体重隠したり生年月日を隠すのも女子っぽいw https://i.imgur.com/DEiHAim.jpeg >>97 今、調べたら170cmみたいね。 3人揃った写真見ても、一番背が高い。 逆に西山が160cmしかないのが衝撃だった。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 08.1h [pink] - 2023/09/20 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる