*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1159Lz+。*
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★ 実況厳禁 実況は五輪実況(男)板の該当スレで
★ 男性同性愛者以外の参加は厳禁
★ sage進行で書き込み(メール欄に sage と入力)
★ チョン、女性、マンコ(鬼女・腐女・喪女)、スケート板住人は当然レス禁止、参加厳禁です
★ ID、ワッチョイを隠しての書き込みは禁止。隠した書き込みはスルーしましょう
★ ハマンコ鰤婆(ID末尾M)はNG必須
★ デー・殿・ゆづ・リーザ・P・ヤグ・プル・等のスケ板略語、用語、妄想は控えて下さい
★ キムチは性悪なのでsage推奨
★ 婆連呼は嵐につきスルー必須
★ アンチの侵入は許していません
>>950レス目を踏んだ方は 次スレの建設をお願いします。
無理な場合はご報告ください。
※スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ無しのスレが立った場合、そのスレは廃棄し、改めて立て直してください。
それでは、上記の約束事項を守って進行してください。
※前スレ
*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1157Sq+。*
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1731049934/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured スレ立て乙よ!
明日は紅葉が千葉で柴田嶺と
11月23日(土)YORUMACHIオープニングセレモニー開催!!プロスケーター鈴木明子さんが出演します!
https://yorumachi.info/information/1327/ 麗子像の国際試合での謎の評価の高さはスケート界の七不思議ね
あのノロノロ滑りでモネとほぼ差の無いPCSはありえないわ
海外ジャッジは全員麗子に8点台与えてるけど日本ジャッジだけ全項目7点台ねw ルッツとセカンド3Tでノーマークなのも謎よ
セカンド3Tに関してはqどころか<でいいわ >>1
乙子像よ!
麗子像ってパッと見はものすんごくオリエンタルで妖艶だから海外から見ると何かしら惹きつけるものがあるのかしらね ファイナル日本女子6人だとしらけるって声あるけど、日本女子5人+紅蓮子より日本女子6人の方がアガるわ
今後いつあるか分からないし ファイナルと全日本で台乗りメンバー総入れ替えぐらいの波乱が起きたら代表選考面白くなりそうね 日本くらいよね
序盤から真面目にやってワールドで息切れかしら 全員日本人になったら女子だけ日本でやらせてもらいなさいw 修学旅行するためにはアンバーが5位以下にならないといけないのよね?
知恵四とナナフシもお気張りよ! パターンがあり過ぎんのよね、今回は
確定済みはケオリ・角煮・ヒナハナ
生理子は26点保持(2戦合計391.36点)
紅蓮子15点→3位以上で確定
モネ/麗子像13点→1位で確定、2位の場合は生理子との点数比較
モネは1戦目212.54点、麗子像は195.22点
をりん11点→1位で確定、2位の場合は紅蓮子/知恵四/君江の優勝でモネ麗子像と点数比較
知恵四/君江9点→1位かつ紅蓮子4位以下で確定
日本人でファイナル独占するには、日本人で独占かつ順番が
1位or2位にモネ/麗子像、3位をりん
→モネ/麗子像/生理子
1位をりん2位にモネ/麗子像
→をりん/2位入った方/生理子
になる必要があるわ あぁあたしったらブッ佐の演技にどハマりしていくわ…
日本男子で1番好きよ
シゼ美とブッ佐なんて最初合わないと思ってたのよ、それがだんだんとシゼ美のエキスを浴びていい感じに化学反応起こしてるのすごいわ 各ジャッジの採点見たら日本ジャッジはヲリンを一位にして麗子像を六位にしてたわ
毎回のように国内と海外ジャッジで全然評価が違うのよね 滑走順の問題かもだけど、ジャッジにはPCSがレイ小僧 > ライヲンに見えるのね
ある意味日本ジャッジが一番まともだわ ジャッジは細くてジャンプ跳んでるだけのリオンよりも麗子像のような成熟した女性の演技が好みなんじゃない? 麗子像の演技って別に悪くないけど取り立ててここが上手い!ってとこもないのよね 麗子像のキャラは好きよ
でも見返したい演技では無いのよ 逆に言えばクセがなくてここが物凄く下手ってとこもないから8点くらい何となく出してもいいかなと思える演技でもあるわね
ちょっと回転が怪しいくらいじゃないかしら をりんは最初少し躓いたからPCSあげきれない感じだっただけじゃないの? つまずきが原因というよりその後焦っちゃったのかスピンがトラベリングしてたり滑りも全体的にチグハグなこんじになりがちだったのが原因だと思うわ
それでも麗子像より下かと言われるとアレだけどちゃんとポイント取って滑走順後ろにしてる麗子像の勝ちではあるわ レイバック封印してる選手最近多いけど、やっぱ腰に悪いのかしら
角煮はビールマンやってなかったけどSSpに変えたし、
をりんはビールマンを封印してるわ(レベルも加点も取れてるからいいけど)
SSpやCSpだとLSpのように+4や+5は付きにくいわね スピンのルール改定でレベル上げに難ポジやらチェンジエッジやら難出やら入れなきゃいけなくなってさらに今年からウィンドミルで出るのはレベル上がらなくなってLSpだとレベルが取りづらくなったのよ 麗子像今シーズンぐっと成長したと思うわ
これまでは本人のやりたいことと実際のスケートの技術が噛み合ってない印象深いだったけど、今シーズンはだいぶ洗練されたわ?
ノロノロスピンも改善されたし
それでもモネ青ユナ生理子をりん辺りより見劣りするけど イクラちゃんが2年連続台乗りしてビックラポンよ
あのジャンプではねえ 麗子像は昨季成績がバラツキすぎてスケ連から信用なくしてんじゃないかしら イクラちゃんを見て何か既視感と思ったら、顎化した後のともさかりえだったわ 大根更年期かしら、ダンスバトルでもして発散する事をおすすめするわ 何が言いたいのかよくわからないから誰か訳してちょうだいよ 麗子像が虫に刺されたことより、大根の発狂が話題になってるのねw 今の子たちは恵まれてるって言いたいのかしら・・イミフね どの辺が過去最悪のビジュアルなのかよくわからねーわいつも通りよ?
まあ多感なお年頃よね >>34
もしそうだったら大根も老害に片足突っ込み始めてるのかしらね それぞれ家庭の事情ってもんがあるのよ
いちばん恵まれた環境は大根でしょ
その割に結果出せなかったわねえ 東弱いって言ってもGPS出てる9選手のうち角煮ヲリン麗子像青ユナは東でモネは東育ちだからケオリが飛び抜けてるだけでそこまで弱いわけでもないわよね ワールド銀メダル五輪入賞で結果を出せなかったと言われたらほとんどのトップ選手は結果を出せてないことになるわね とりあえずこんなこと言ってるのにさして炎上もしていないことが影の薄さと影響の無さを物語っていて悲しいわね
部活スケーターは確かに西の方が断然上だけど今の強化選手だけで見れば東の方が有力まであるわ
今は西でも元東とかね 大根は東の心配するよりお膝元の名古屋が一番弱体化してると思うのだけど >>35
前の晩目元を虫にさされたんだって
レイコお得意のサービストーク炸裂しただけよw そういやイム子も顔面殴られたような目元してたわよね?
あれも虫刺されかしら? いよいよファイナルが決まるのね
メンズはいいけど女子よ
お願いだから紅蓮子と無理ゲーだけど知恵四お気張りなさい
ファイナルが日本女子のみなんて競技衰退で白けるわ
選考も面倒になるしそんなの全日本と変わらないじゃないの GPF出て有利になるのは上位2人だけだったかしら?
JGPFの方は出るだけで選考基準一つ満たすのよね確か >>46
知恵四1位ジェネ卒2位だと2人ともファイナルかしら?
なくはないわよね。 ダンスの方は雨1 加2 仏1 伊1 英1でバラエティ豊かと思いきや4/6がモントリオールなのよね
国籍が偏るのとコーチが偏るのどっちがマシなのかしら コーチが偏る方が多様性()の観点では良くない気がするわ、ロシアの修学旅行になりかけてた時もロシアといいつつほぼラーメン組だったし >>51
まあそうよね
今ロシアは何気にラーメン寡占状態ではないみたいねダンスも徐々にそう、、、ならないわね 惜しかったわね
転倒がなければね
でもなんとか日本人唯一の表彰台乗れてよかったわ 博打オンナ達が輝けなくて残念だったわ。
日本ガールズ&ジェネ卒のフランス旅行ね。 ファイナルは順番はどうあれ台乗りと台落ちは既に見えてるかしらね
ケオリ
money
ジェネ卒
ヒナハナ
生理
角煮
こんな感じね ヲリンは現役の間にいくつノーミス動画を残す事が出来るのかしら、、現状0よね。 まだジェネ卒を信用しきれないわ
生理子がまさかのノーミスで210くらい出す可能性もあるけどまあファイナルじゃなくて全日本でやって頂戴とも思うわ モネは2番手争いでちょっと抜けた存在ね
安定感が頼もしいわ
他はいいもん持っていてもSPFSまとめられない子ばかりだから >>58
ごめんなさいね
断っておくけど角煮好きなのよ
でもファイナルだと流石にPCSも現実突きつけられそうよ
まあヒナハナ生理子もやらかしそうだからわからないわ ジェネ卒の3Aの成功率今んとこ100パーかしら
すげーわね >>57
構成と今の安定感的に割とあり得そうね。
角煮は3位行けるような気もするけど。 紅蓮子は練習で3A足上げトランジションからの2A2Aやってたわ
もう3Aは完全に手に入れたわね
あとは後半の安定感が手に入ればミラコル出られそうよ ケオリ 201-231
ジェネ卒 210-215
モネ 212-211
角煮 196-206
生理子 192-199
ヒナハナ 191-199
まあこういう分け方にはなるわよね アンバーグレン子恐ろしいわね…
五輪前年に覚醒ってミラノ版オズ門? >>53
プロトコル乙よ
モネは!があるだけで回転はぜんぶクリーンだわ
過酷なダイエットしてないか若干心配よ そういやジェネ卒って不安障害とADHDなんですってね ジェネ卒は3Aは凄いけど、それだけっていう感じで、ヤンキーらしく全てが雑なのよね ジェネ卒完全に覚醒入ったわね、来季まで続くかはわかんないけどワールドまでは油断ならないわ
麗子像はプロトコルきったねえけど3A入れてきたのならそこは評価できるわね 雨女にありがちな
薄いプロをドヤ顔で滑る
2Aでドヤる
スパイラルでドヤる
ドデカルッツでヒュージ
でも軸が太くて回転不足
美ポジレイバックスピン
女同士のピリピリした空気
全部無いわね タラレバは承知の上で言わせて
ヲリン2戦とも200点超えじゃない
スケアメスケカナなら優勝してたわ
穴場チャイナが蓋を開けたら一番レベル高いなんて驚きよ
四大陸ワールドはファイナル5人+麗子像かヲリンでほぼ決まりね
三原子は下手したらGPSゼロになりそうよ そういうの含めてヲリンは「持ってない」のよ
まあ一時期の三原子と同じね
つーか三原子はWSがそこそこ高いから来期ゼロはなかなか無いわよ もうヲリンはノーミス出来ない子決定ね
2試合とも200点超えは立派だけど
クワド抜いたら今度はルッツがおかしくなってるし
グランプリシリーズくらいでこんなミスってるようじゃ
また全日本も失敗するわね
いったい何度目よ?
ほんとモネみたいな安定感がほしいわ
モネは2番手争い抜けたわね
ハマコーと同郷鰤がウゼーけどモネは好きだからまあ許すわ 紅蓮子のPCSは至って普通ね、確かにスカプロだから70超えないのは納得なんだけど
3Aフィーバーで勝手にインフレしそうなところをジャッジは冷静だわ >>74
三原子WSは後半に派遣がなければかなり落ちるんじゃないかしら
来シーズンはファイナル優勝とワールド5位のポイントも消えてかなり降下するわよ
SBも175かそこらでは厳しいわよね さすがに女子でpcs70超えてくるのはなかなかいないわ
GPFの滑走順1番目は整理子よね?GPFてたまに最下位だけかなり点が低いことあるしそんな結果にならないことを祈ってるわ! 生理子はショートフリー揃えることができたら結構大盤振る舞いしてもらえそうよ、なんせフリーが本当に評判いいのよ、あれは何度も繰り返し見てしまう名プロだわ、引退しても看板としてずっと使える良いプロもらったわよ 三原子は全日本でノーミス出来たとしても、他が多少崩れたくらいじゃ四大陸すら回ってこなさそうよね。
流石に実績でB級試合くらいは行かせてもらえるかしら。 2戦の得点でいうと知恵4とをりんが400超えでヒナハナと整理子より高くなるのね
まぁこれは運だし試合ごとに比べたって意味ないけどちょっと可哀想ね シャイ泥PCS上がってきたら厄介ね
ただ純カザフなのは応援できるわ
ファイナルは次点ね
ブッ佐おめこよ!
ファイナルも全日本も気張るのよ! ブッサはGP初優勝ね?
つかシニアに上がってからはB級1回優勝しただけであとはほぼ惜しい2位か3位
ともかくおめよ alternative
カザフ
トルガ
孔子
シーズン当初なら何の冗談かと言われる結果だわ
アサイン運があるにせよ顔もアン太も友子もしっかりしなさいよ alternative
カザフ
トルガ
孔子
シーズン当初なら何の冗談かと言われる結果だわ
アサイン運があるにせよ顔もアン太も友子もしっかりしなさいよ >>88
そうよー
後はマリ人、百舌子、ヒム子、金草よ ブッ佐、オイラーがオイラーとして認定されて救われたわね
シャイ泥に負けるかとヒヤヒヤしたわ…
でもシャイ泥優勝ブッ佐2位だったら金草が補欠でシャイ泥ファイナル行けたのよね
そっちも見たかった気もするけどまあええわシャイ泥まだまだ雑だし 今日の結果だけだとシャイドロ子に行って欲しかったわ〜と思ったけどあのフランスで4位だったってそりゃダメね シャイ泥だいぶスケーティングも良くなってきてるけどだからこそジャンプも決まるのね
ブッ佐は今回はステップレベル4取れたけど何よあの手抜き感
シゼ美エキス不足よ
ファイナル前にまた注入してもらいなさい >>69
体操のバイルズと同じね
ジェネ卒もメンタルが安定する合法ドーピングやってるのかしら ヒム子はどうしちゃったのかしら?
嬉しがってバックフリップの練習しすぎでジャンプの調子狂ったのかしら?
百舌子に病気をうつされたのかしら? ジェネ卒はLGBTもカムアウトしてたわよね?
色々抱えてんのね >>98
夏に怪我してたらしいからそれが治ってないとか? ジェネ卒が地元ワールドで黄金子やのり平になる未来が見えるわ
そうなってほしくないけど 紅蓮子がんばったわねー、
25歳のババア3Aに3Lo2A2Aに13.91点! >>78
年明けの派遣がなければたぶん来季のWSは70位辺りまで下がるわよね
SBで招待リストに載せてもらえてもアミーゴのシニア参戦で日本の18枠は埋まるから三原子は犬杯地元枠を勝ち取るか日本人のWD待ちになると思うわ そもそもアミはJWちゃんと派遣されるのかしら
一昨年の全日本みたいに背負うものゼロで伸び伸びってわけじゃないからJGPFも全日本もガッチガチになる可能性を感じてしまうわ まあ余程の事が無い限りは派遣されると思うけど…
ヒナハナあたりが世界ジュニア希望出してたりすると面倒だけど ジェネ卒はジェネ卒を卒業かしら
紅蓮子は畳並みに3A決めてくる存在になって嬉しいわよ
さんA確率から言うとジェネ畳じゃないのよ 地道に続けてきたBBAが覚醒するのは素直に嬉しいわ そういや卒子ってスピード離婚して今何してんのかしらと思ってインスタ覗いてみたらクマみたいなオッサンと結婚して子どもこしらえてたわ
奴らの人生のスピード感怖いわ >>75
そもそも日本女子でノーミスやったの何人いるのよ
ミスありで200超えるのなんて数えるほどしかいないじゃないの モネあんなとこでこけるのはつめが甘いわ
表現力ないタイプはノーミスしないとね
知恵四はミス多かったわりにしっかり台に乗ってくるわね 今期のジャガーズSPは良いけどフリーは皆微妙ね
顔が鍵っ子のフラメンコ
鍵っ子がブッ佐のよくわからんやつ
ブッ佐が顔のシェルブールでスワッピングしてみて欲しいわ ヒム子もまだまだね
これではマリ人には届かないわ
てかバックフリップも毎回やってると飽きられるわよ
禁止技をあえてやるってところに価値があっただけよ
解禁されちゃったら演技の流れをぶつ切りにする荒っぽい技でしかないわ >>114
鍵っ子のフラメンコはテーマがフラメンコってだけでプログラムの8割はロマンツァだから顔には合わない気がするわ
どっちかというとブッ佐のプロのほうが顔は料理できそうだわ モネのSPの後半スピンの前に、鏡獅子みたいに首をクルッと回すところが好きだわ。BBA釜的にドナサマーはアガるし。しかし衣装は昔の雑技団じゃないのよ。 神戸組念願の常設リンクが来年できるのに三原子の体は限界っぽいのね
骨密度の低下は持病の薬によるものだから回復しないようだしなんかつくづく運がなかったわ
好きなスケーターだから進退はどうあれやりたいことして楽しく過ごしてほしい >>113
ないでしょ
ノーミスしてなんぼのタイプよ 平昌選考の全日本といい北京選考の全日本といいさいたまワールドといい肝心な時にミスしちゃうのよね三原子
病気のことがあるのに何度も復活してきた根性はあっぱれよ >>120
逆に何度もチャンスあるのに逃してて今では呆れてるわ >>118
いろんなスケーター見てて思うのは結局スケートを一生懸命やってきたことが次のステージの糧になるのね〜ってことだわ
まあアラカーさんみたいに実績が人生変えることもあるでしょうけど
それも引退後コツコツやってきたからこそで何年も肩書きだけではそこまでやっていけなかったんだと思うわ
真央も現役時代も輝いてたのに今の方がさらに輝きまくって眩しいわよ
三原子も現状受け入れてもなお努力してるのが一番の財産になると思うわ
引退しても何やっても挫けず頑張る子になってそういう子は幸せになれるわよ >>111
2コケで196のレイコたいしたもんだわw >>122
しーちゃんの低迷期、お金ばっかりかかるし
やる気が出なかったんですよー
とにかく遊びたかったのかな、ってのも好きよw
そりゃふぐりさんは納得できないわよね、
ちんたらしてたくせに、急にやる気出しやがってってw 顎川さん自分の才能に気付いてなくて無欲だったわよね
城豚が何度もケツ叩いてものほほんとしていたわ
まさか全てを手に入れる女になるとは
分からないものよね シーズン入っても絞りきれてなくて、
全日本に間に合えばいいし
衣装は後で作ればいいし、
ポテトチップは潰してたべるとたくさん食べた気になる
(食べないという選択肢がない)
by ゆきゃりチューブより
なめきってるわよねw ヒム子フリーで怪我したみたいでエキシは欠場ね
もしかすると大事をとってファイナルも欠場するかもなのね 怪我はお大事にって感じだけどブッ佐どころかシャイドロ子に目の前で4Lzやら3A4Tやらキメられてコテンパンにされてちょっとは大人になるかしらね 補欠が上からシャイドロ子、農民2、仔牛と異色の面々ね >>118
有料記事だけどトレーナーや医者から週に1度は休息とるようにいわれているのに
9月から一度も取っていないといっていて心配になったわ 麗子像ヲリン紅蓮子と見続けていくと
モネの滑りは子供のバレエ発表会のようね
あまり気にならなかったけど今シーズン何故か気になるわ
年齢は一番若いから子供に見えても当然なのだけれど モネは上手いわ
今年のフリープログラムがちょっと…
ミラノシーズンは海の上のピアニスト路線で シャイドロフ強敵ね
イム子よりも日本のライバルになるわ 4T3Aもすごいけど、3A4T試合で決めるのヤバいわ シャイドロフのキスクラ、ウルマノフじゃ無かったわね
これまでずっとウルマノフが帯同してたのに シャイ泥全くノーマークだったからいきなり躍進してきて誰あんた状態だわ、イム子はイキりが失速してきてるわねせめてワンシーズンぐらいはブイブイ暴走しなさいよ! オサトがノーミス続けてただけで表現皆目時代から表現に力入れて評価を得てきた道を、モネが辿ろうとしてる最中なのよ
去年の四大陸までは表現はつまらなかったわ
今年は格段に表現力向上に邁進中って印象ね
去年まではスタート位置に着くまで死にそうな顔してたのがなくなったのもいいわ モネのフリーのプロ好きよ
生理子モネヒナハナのロリ婆プロ当たりだわ シャイドロ、エッジジャンプが苦手なのかしら?
LzFTはクワド飛べてLoSを入れてないって
鰤方式のまるで4Tのような4Sを習得すればとんでもない強敵になるわ 女子も3A-3T跳ぶ子とか出て来ないかしら
のり平以来見てないのよね
女子のジャンプはここのところ進化がなくてつまらないのよね 水泳とかでもロシア復帰してるみたいだし
ミラノ前に復帰ありそうね
さよならケオリの金メダル 女子で変わったジャンプって青ユナがルッツループにオイラーフリップやってるぐらいかしら、 ケオリみたいな実績最強女子や
紅蓮子みたいな3Aパーフェクト女子の台頭で
浅田さん(笑)はますます落ち目になっていく一方ね(笑) モネのフリーはモネらしさ感じるけどショートが似合ってない気がするわ
五輪前だからイメージ違う挑戦するのもまあわかるからドンピシャのやつ来季は持ってきてちょうだい! >>145
ジュニアだけどアメリカのフェルテンがJGPで3A3T決めてるわ >>145
全日本でアミーゴが跳んでなかった?
見た目ノーミスだけどルッツをリピートしちゃって演技後にコンボ忘れてた...って顔してた時よ 今期のローリー日本おまとめ発注、女子に関しては概ねアタリプロかしら
何気に麗子像もローリーよね
SPかフリーか知らんけど今期は圧倒的にSPの方が好きだわ
男子は鍵っ子筆頭に友子あんたゾゾむとまだピンと来ないわ
鍵っ子は仕上げてくるだろうけど 3Aジャンパー増えたと言っても3A-3Tを安定的に試合に入れるとなるとやはり一気に難易度上がるのかしら
ミラコル後のルール改正で3Aジャンパー散っていく運命にありそうで懸念してるわ アミの3A+3Tなら今年もどっかのJGPのフリーで入れてたわよね
ダマオも出来そうだけど4Tと3Aの構成だとあんまり3A2本やる意味はないわよねルッツが3Aに変わるだけだし ちょっと、ゾゾムってZOZOTOWNみたいじゃないw
ダダムちゃんよw ひゃだ!
何故かカタカナ変換しないと思ってたらゾゾむじゃなくダダムだったわねwめんごよ! ヒム子は肝心のスケートがとっ散らかってるのにバックフリップされてもシラケるわ
あのハゲコーチの方針なのか知らないけど「斬新な俺!」みたいなイキりが見てて疲れるのよ
同じイキりでも寄り目は実力があったから良かったわ >>151
今年のチャイナJGPでもやってたわね
qだったけど >>158
まあでもおフランスっぽいわ
意識高い○○みたいなちょっとずれてるとこ 町子「表現力が素晴らしいですねというような解説は、本質を何も語っていない」
顎皮さん、ズン子へのメッセージかしら? 本人の意思だろうとは思うけど、離床の表現の道具にされてる感は若干あるのよねイム子… >>161
一つ一つのポジションも丁寧です
一つ一つのポジションも美しいです
ズン子も顎可愛も色々言ってるわよ😡 仏子、暫定1位になってファイナル決まった時も全く喜んで無かったわね
コーチ陣は喜んでたけど 町子の解説大っ嫌い
だからテレ朝のグランプリシリーズ見ない NHKで犬杯総集編が始まったわよ(町子のうるさい解説付き) 町子の作文読んでるような解説
黒子のボソボソすぎる解説
どっちがいいのかしら moneyとブッ佐が並んでると田舎の農村で土いじりして過ごしていたら突然スケートやらないかと誘われて都会にやってきた姉弟みたいだわ >>149
アタシもよ
SPは付け焼き刃の明るくて華やかな表情が中華っぽく見えてしまうわ
ミスサイゴンみたいなのが良いんじゃないかしら? ISU公式つべでエキシのサムネがうたまさになってるわ? >>162
ピンサロ子とヒム子は離床の実験台やら主義主張を乗せられる扱いよね モネのSPは挑戦のプロらしいわ
元々持ってる“綺麗”に加えて“速さ”にも挑んでいるそうよ モネはスケーティング悪くないのに意外とリンク使い狭いわよね
安定感を維持するためのオサトと同じメソッドなのかしら 今季の全日本は2018年の頃くらいハイレベルにならないかしら
楽しみだわ モネもおサトと同じように小手先の表現からどこかのタイミングで目覚めるのかしら
でもその目覚めは大抵女子の場合ジャンプの失速とセットなのよ、、、 麗子像フリーは通し練習でもノーミス出来てなかったみたいね。
いっそ3Aはショートだけの方が良いんじゃないかしら。フリーは体力が持たないわ。 2018頃から引退までオサトの女優度はどんどん増していったと思うわ おサトとか麦茶とか脱ハマ脱ラーメンした後はどんどん演技に気持ちが入っていって成長したと思うわ
あまり結果には繋がらなかったけどプロとしての今には生かされてるわね
でも元のコーチを悪く言いたいわけじゃなくてその成長はハマコーとかラーメンとかのとこで培ったものがあるからこその発展だとも思うわ シャイドロフ、鶴新以来のカザフの星かしら。今季のインパクトは強かったから流れ星のように消えちゃダメよ シャイドロって純カザフなの?
アゼルバイジャンやジョージアの選手みたいに生まれも育ちも拠点もオールロシアかと思ってたわ おサトはどんどん前衛的?みたいになってなんかいつもそんな感じで飽きてきたわ
あたしは現役時代のプロの方が良かったわ
今から思えばだけど
テクニックでいうと未熟だったんでしょうけど >>174
良くて
200点台が3人、
210点台が1人
220点台が1人、
230点台が1人
って感じかしらね >>182
あったわね〜
あれは強烈だったわ
引退したらあっちに行きがちなのかしらね
でもおキヤナは振りきれててそれはそれで面白かったわ 何気にお隣ナショナルも楽しみだわ
屁淫出るなら民牛と顔合わすことになるのかすら シャイ泥子、PCSを上げてきたら強敵になりそうだわ
2022のさいたまだったかしら、シャイ泥子の演技の時に
近くにいたマンコが「ウルマノフゥ〜!」とか
コテコテのカタカナで叫んでて、聞いてるこっちが恥ずかしかったわ >>181
普通にテクニックだって現役時より劣ってるわよ
小雀やおサトスカのような超技巧ステップでそれまでのカスみたいなジャンプの存在なんて掻き消してくれるくらい湧かせてくれたのに今は前衛的()にクネクネやってるだけなんだもの… 生理子のFSってロリ婆の中で5本の指が入るくらいの傑作プロよね まあでもウルマノフ知ってる時点でまあまあな古参スケオタよね >>188
あのプロをおサトが滑っても傑作にならないし逆に小雀を生理子が滑ってもダメでしょうしビシッとキャラに合わせたプロなのは流石ね
ヒナハナとかダマオとかのプロもなんとかして欲しいとこだけど、、、 >>187
あっごめんテクニックのこと書いた時はサイゴンが頭にあったの
あの頃は技術的にはかなりシンプルだったから
それでも今よりは見どころあったと思ったのよ
技術のピークは小雀とかトスカとかのヒラマサ後〜引退まででしょうね
今は一回サラッと見るだけで見ごたえも興味もダウンしちゃったわ ヒナハナのロリ婆プロいいじゃないの
ネーベルホルンの時の演技リピートしてるわ 生理子といえば今年のフリー、となるぐらい名刺代わりの名プロね、衣装も含めて生理子の透明感とエッジワークを存分に味わえるわ、ショッキングピンクのパンチ枠ジュニアだった子が… ひさびさにニカ夫の横でラーメン見たわ〜
ラーメン食いたくなったわ〜 >>193
スケカナのフリー終えた後のかわいい笑顔に人柄が現れてた気がするから
ジュニアの頃のギラブス感は単に名古屋メイクのせいだったかもだわね >>193
ほんとね〜
代表作になりそうね
他も言ってるけど来シーズンも継続でショートもロリ婆で見てみたいわ https://news.yahoo.co.jp/articles/ccebc5fdb79ba143f35b82f07884cfe7ae48663b
こういう風に遠くの何かを見てるってのがケオリからは感じられないのよね
視線と顔の向きまでバッチリ意識できてたおサトにモネがどこまで迫れるか楽しみにしてるわ >>196
他も言ってるけど✕
他も言ってるの見たことあるけど○ 私は2シーズン続けたネッラファンタシアの方が好きだわ。 ケオリは正直スケーティングの良さを活かしてナンボなのよ
繋ぎ増やして小手先の振付増やしても表現が追いついてないわ
売りのデカジャンプも今はイタリアンナやら高さも大きさもある女子が増えて驚きもないもの
繋ぎが増えてスピードも目立たないし来年は離床に戻してスカでもスピード活かしたプロ作るべきよ ヲリン全日本も大技なしの構成なのね
フリーのプロは好きだからミラコルシーズンに継続は嬉しいわ
あの振付ヲリンのスケーティングの良さが楽しめるのよ
表情も良いし完成するのが楽しみだわ ケオリにロリ婆は合わないかしら?
あの迫力のスケートを活かしていいの作ってくれそうな気がするわ
妖精プロは合わないだろうけどそれだけじゃないじゃない? さすがに来季はケオリの集大成にあった壮大なプロ作ってほしいわよね。
今季は挑戦だかなんだか全然したら良いわ
なんやかんやケオリシカゴもジャッジには評価されてるし 男子が使うような曲でもいいわね
アランフェスとか
いやでもイタリアの曲のが良いかしら ケオリって毎年苦手なところを克服だの新しい自分を引き出すためのプログラムって言われてるわよね?笑
逆にどういうジャンルが得意なのかしら
私はグラディエーターが1番合ってたと思うわ >>202
大技抜いてもミスる
大技入れてもミスる
ヲリン…
はがゆいわ
オフにジェネ卒のメンタルトレーニング受けて頂戴 モネはおサトに表現教えてもらったら良さそうな気はするのよね
あと、やっぱり細すぎると思うの…心配よ >>208
ケオリは主に壮大系と女スパイ系の2路線だと思うわ
アタシ的ケオリハマりプロ
ケオリレッスン、ケオリックス、グラディエーター、ケオノドリ、Feeling Good >>209
どうせ大技入れても入れなくてもミスるんだからいっそ大技入れまくれ(要約)って意見見て確かにと思ったわw >>210
そうなのよね
例えばヲリンは細くても細いわねと思うだけだけどモネは細すきて不安になってしまうわ
それで滑ってても貧弱な感じがするの
実際は変わらないのかも知れないけど 今ケメリやると肉感があるから企画モノみたいになっちゃうわね、やっぱりあれはあの年齢だからできたプロだわ、おリプのシンドラーもエルビスメドレーの頃のおリプではもうハマらなかったし 企画モノ笑ったわ
同じ年頃の角煮ボンドは今やっても違和感無さそうなのにケオリは随分育ったわよね ケオリはテイクファイブかラプソディー・イン・ブルーやって欲しいわ 女スパイとガーシュインのセットは糞思い出すからどちらかは変えたいわね
てかレトロなアメリカ摩天楼なイメージならイーストコーストの風景とかやんないかしらベタなシカゴよりはオシャレだと思うの 犬杯でウーマンの衣装を着たケオリ見て驚愕したわ
背中が大きくなって衣装がはち切れそうだったのよ
対照的に角煮は痩せてスッキリしてて目を疑ったもの ラプソディーインブルーはいいけどテイクファイブはそれほど音感が良く無いケオリがやったら地獄になりそうだわ 角煮ってなんだかんだ北京の後休養期間みたいな時にパツキンにした時に膨らんだだけであとはずっとキープしてるわよね 角煮は言うても小柄さんだし20越えたらハチキレ時期も終わってるし相応に収まるわよね アタシもケメリ好きだったわ
あの頃にしか出せない初々しいぎこちなさが良かったわ
後半ジャンプからの音楽の盛り上がりも 名古屋グランプリファイナルのジュニア女子は、ロシア人5人に紀平だったわね。
蔓蕎麦、サモドロワ、宝豚、パネンコワ、コストルナヤ…
今回のシニア女子もそんな感じね。 そう考えると角煮って早熟だったわね、若気の至りで血の気多いとこもあったけど昔のプロを今やっても違和感ないもの多いわ 爆走してジャンプ爆走してジャンプだった角煮があんなエモーショナルな表現をする選手になると思わなかったわ
シニア1年目のラ・カリファから表現が伸びた気がするわ 生理子、モネ、角煮と比べると、ケオリの表現力は明らかに見劣りするわ
表現捨ててスピードで勝負する路線なのは百も承知だけど アタシは犬杯のケオリのフリーみてやっとシカゴの良さが分かったわ。
やっぱノーミスしてナンボね >>218
ラプソディインブルーいいわね!
想像してしっくりきたわー をりんは「勝つために大技を抜く」「ノーミスできる構成で」とか発言して毎回自分で自分に自爆フラグ立てに行ってる感あるわ
クワドやるかやらないなんて聞かれても答えなきゃいいのよ
自分で自分にプレッシャーかけすぎよ >>228
その「表現力」とやらは点数のどの部分で評価されてるのかしら?
PCSはその面子よりケオリが頭2つくらい抜けてるわよ? >>233
点数さえ出ればプログラムや曲を表現することなんてどうでもいいってことかしら 京大のハルヤが解説で実績点と言ってたわよ
生理子がPCS伸びないのもあまり知名度がないからって
フィギュアは積み重ねで点が出るやらしい競技なのよ
ケオリもいきなりPCSは伸びないから積み重ねの競技と言ってたわ
今はそれがあるから(演技がダメでも得点は)裏切らないんですって あたしケオリがミラコルで金取ってる姿が今一イメージしづらいのよね
ワールド四連覇したら見えてくるのかしら 北京の激烈採点が発動したら危ないわね
ルッツeとられて4位パターンありよ >>234
表現力なんて曖昧で好き嫌いが分かれるし、
選手は勝つために競技をやってるのよ?
茶子みたいに高難度跳ばずに長く続けている選手もいるけど、
高難度勝負じゃない女子はどの選手にも勝つチャンスはあるから、
表現云々に拘るのは結果を出してこそよ
層の厚い日本ではそもそも結果を出さなきゃ代表になれないわ
ケオリの表現力が生理子やモネや角煮に劣るというのも>>228の主観でしかないし、
スピードで魅せるのだってフィギュアの表現よ ルッツをまともに判定されても合計で4点か5点減るくらいなんだから、今の勢いでノーミスできれば順位は変わらないわ
だいたい現状のケオリのルッツがクリーン判定されてる方がおかしいんだから、文句は言えないわね ケオリ五輪シーズンのフリーはいつもの構成に戻すんじゃないかしら
年齢的に今シーズンも無理する必要あると思わないんだけどモチベの問題かしら >>238
アタシの個人的感想くらいに留めておけば良いものを評論家気取りで決めつけるからいけないのよね。 >>239
新採点以降の五輪でトップ層(最終G程度)がマジレス採点喰らったのは記憶にないわ
強いていうなら北京の角煮は少々シビアだったかしら?というくらい 糞のFがノーマークのとき散々調べたけど
結論はあたしにはわからないってことだわ
テクニカルやジャッジがそういうならそうなんでしょ 存在が飽きられないようにルックスも毎シーズン変えてるのも良い判断だと思うわ
五輪金メダリストにふさわしいだろ?と言わんばかりの金髪いいわ 坂本のスピードは諸刃の剣で、コケたりバランス崩したりしたら、スピードって落ちるのよね。
坂本爆走ばかりが目立つけど、松生や住吉もかなりの爆走スケーターよね。特に松生はジャンプ後もスピード落ちないから、怪我なく表彰台の常連になればPCSはどんどん上がる ケオリの構成に関しては効率考えたら去年までのもので全然いいと思うんだけど、同じ構成で常勝(勝つ前提になってるけどそもそもそれも凄いわよね)し続けると無駄なアンチわいたりするし、モチベ保つ意味でも今季変えてきたのは良い戦略だと思うわ
プロに関しては個人的にはエキシでやるような賑やかしの曲よりはやっぱり壮大路線でお願いしたいわね 全日本前哨戦楽しみだわ
表彰台に乗れればワールド代表入りへ大きなアドバンテージリードね
ここでなんとか角煮にキバッてもらいたいわ! これでケオリモネ生理子が揃って210超えて紅蓮子がたまたま失敗して日本人メダル独占しちゃったら、
全日本で2位3位に誰が入ろうとワールドはその3人に決まるんじゃないかしら?
派遣基準がややこしいからよく理解してないけどアタシ 今季のワールドは五輪枠かかってるんだったかしら?
それなら安定感重視の選考して欲しいけど、ケオリ以外は皆出たとこ勝負だから誰寄越しても同じな気もするわね…枠取りプレッシャー耐えられないなら五輪なんて出れても思い出で終わるし… GPSの結果だけ見るとモネはめちゃ安定してるわよ
ケオリモネがいればとりあえず三枠はいけそうであと1人保険にって考えると角煮もヲリンも麗子像もヒナハナも生理子もまあ同じくらいの安定度って感じだわ
点数的には角煮かヲリンだけどヲリンの印象は悪いわね 今の候補の中だとSP落ちの危険性一番高いのは生理子よね
下限の爆発力もあるのよ生理子は
ま、ロシア亡き後の他国層の薄さ的に流石にそこまでやらかすことはないでしょうけど ケオリが1位濃厚、少々ミスしても台落ちの可能性低いでしょうし
その場合は2〜3人目のどちらかが一桁順位ならいいのよね?
流石にロシアもいない状況で問題ないんじゃないかしら >>238
そんなにムキにならなくてよ
ケオリ万個の執念怖いわ
それはそうとファイナルは上位2人が選考有利なのよね
仮によ?
ファイナル2モネ3ヒナハナ
全日本2麗子像3モネ4ヒナハナ
とかになった場合はどうするのかしら
ケオリモネは確定としてヒナハナと麗子像どちらを3枠目にするのか荒れそうね
ファイナル3位と世界ランクVS全日本2位 モネはGPS2戦ともSP70FS140越えてるから安定感あるわ
生理子はSPで50点台出すから怖いのよ 個人的には生理子のフリーはワールドで披露すべきと思ってんだけど、ショートやらかしてフリー進めずなんて事がありうるから怖いのよね…、かといって進めて四大陸…、で終わらすのは勿体なさすぎるのよね >>254
GPの結果を踏まえたらヒナハナが上だからヒナハナになるんじゃないの?
去年のあん太、一昨年の子牛がそんな状態だったわよね?
そんなのどうでもいいわ
アタシは何がなんでも生理子に3枠目としてワールド出てほしいの
あのフリーを一番注目度が高い大会で披露してほしいのよ! >>254
軽はずみな万個認定良くないわ?
三原子もそうだけど長年見てきた選手には多少熱が入ってしまうものなのよ 生理子はファイナルで台乗りしてもワールドは厳しいと思うわ
全日本でも安定感維持できると思えないもの
四大陸は一番手で選ばれる可能性大だと思ってるわ
アタシ的にワールド3枠目は角煮よ! 角煮は五輪ワールドメダル持ちなのに
GPF四大陸メダル無しという謎のキャリアだから
意地でもメダルぶん獲って欲しいわ!! ファイナルの6人でスピスケしたら
ケオリ紅蓮子角煮のトップ3は間違いないと思うわ 生理子再ブレイクは2026年の全日本と予想してたから嬉しい誤算だわ
なんか男子の3枠目の方が心配になってきたわ 正直男子は鍵っ子女子はケオリ以外の二枠目から結構不安があったからブッ佐とモネが不動の2番手っぽくなってきてよかったわ 生理子
ショートフリーをノーミスで揃えて輝く姿、B級大会以外で見せてちょうだい。。。何年も待ってるのよ 男子はファイナルの2人がもうワールド確定よね
あと1人がGPの結果でまさか孔子有利にならないでしょうね?
顔で決まりと疑わなかったけれど全日本も自爆したら終わりね 顔が自爆した場合孔子も頑張ってんのはわかるけど例の年の四大陸でグダッたからそれなら友子あん太種壺のどちらかにイッて欲しいわ 種壺が一番安定してそうね
道化師はBGM化していたけど 子牛なんか万に一つもありえねーわよ
中身は233点よ?まだ種壺のほうがありえるわね 今シーズンの世選は五輪の枠取りだからショート落ちが心配なのよ
サト駿:まぁ大丈夫そうだけど4年前のお嬢の例もあるわ
顔:怪我
友子:怪我
あん太:いまだにSP70点台の時があるわ...
壷、孔子:流石に荷が重いわね... ショート落ちしたら三枠取れてもネーベルで枠取りだったかしら?つかネーベルが五輪予選じゃなくなって別でやるって話もあったわね確か 4回転持ちだと、織田っていう線もあるわ。デカセナは無理かしらね? 今年のギリギリ通過が73.23だからクワド1本だとすっぽ抜けたとき怖いわよね
だからマジレスすると2本入れられないと派遣はないわよ
種壺は4T跳べないのかしらねえ 何気に今季の日本男子一番のブ〇イクスケーターは種壺よね
でもSPでクアド2本挿れないと代表にはなれないわ ブ◯イク枠にブッ澄もイれたいわ、片手リフトに首リフトよとんでもないわよ ブッ須・ブッ佐・ブ澄の三人衆だったわよ
それにブ渡が追加戦士枠で加入したんじゃなかったかしら ブ澄は男性ホルモン強めのエロいブスよイケるわ
つーかブッ佐も種壺もなんか爽やかになってきたわね ブッ澄もそこそこブレイクスケーターね
ブッ佐は表現面ではそうだけど、既にトップ選手と言って良いんじゃないかしら 種壺が一番泥付きおジャガだったのにいつの間にかスッキリ垢抜けちゃって少し寂しいわ 犬HKでインタ受けてる種壺が
ヲンナ(か男)を知った顔に見えたのはアタシだけではないようね 種壺、歌舞伎のお家に生まれたら良い女形になったと思うわ 中国杯のメダルがこどものおもちゃみたいね
装飾部分がくるくる回るみたい 品の良さとか育ちの良さそうな雰囲気とか、付け焼き刃で出せるものじゃない個性よ
壺子にはそこを活かしてほしいわ
シゼロン振付けのプロが見たいわ
シゼロンと合うと思うのよね >>289
ほかの国は向こう側が見える素材ばっかり
NHK杯以外は全滅ね ヲリンはエキシでムーランやったのね〜
ミス無しの映像が残ってないから嬉しかったんだけど、結局2Aでやらかしてて笑っちゃったわ。
またどこかで演ってくれないかしらねえ。 メダルの形してるだけマシよね
某フランス杯の謎のアクリル板よりは 今は金属でも3Dプリンターで扱えるし
ただのアクリル板みたいなのは減るかも? でもお育ち良くて高学歴なエリートがブランコで待機してたりするじゃない 御ブランコ御待機でも御売れされない御ブス様の御哀愁を御時折御見受けいたしますわ 神戸の新しい通年リンク、やっぱりシスメックスがネーミングライツ取得したのね
三原子とケオリが築き上げた信頼の賜物ね
種壺も今年22だけどとりあえず来年まではやるわよね、きっと
神戸大新卒のカードは勿体無い気もするけど、全日本で覚醒して四大陸とワールド、そして五輪3枠目に滑り込む可能性も無きにしも荒川静香よ!! 愛称はSysmex Kobe Ice Campusですってね 略すと神戸アイキャンって感じかしら
まぁ語呂は悪くないわね 壺子、現役引退後はシスメに就職コースは無いのかしら? この間のバンケのスーツ姿が若手リーマンだったから
シスメックスの営業マンになれないかしら ケオリンクじゃないと怒ってる万個もいるのね
いくらケオリの中学校に近いとはいえ当たり前よ
リンク作ったのは三原子の功績もあるはずよ 真央リンクは真央サイドも何かしら出資とかしてんじゃないの?知らんけど ケオリンクなんてここの住民ですら思ってなかったのにマン子は何考えてんのかしら
つーかあんまりマン子にケオリオタっているイメージないけど リンク名ってそんな安易に付けていいものじゃないわよね
下手するとリンクの存続に関わるわよ
ケオリに真央ほどの知名度や集客力があるとは到底思えないわ ケオリンクなんてどこで言ってるの?
アンタたち根拠薄い情報から安易に批判するのよしなさいよ 真央リンクも愛称ならともかく正式名称でマオリンクなのは色々リスクはらんでるわと思ったけどもう残りの人生リンク存続を背負って立つ覚悟が真央にはあるのねと感じたわ、
だからこそ迂闊にケオリンク〜とか言ってるマンコはちょっと頭弱すぎるわね、ケオリだっていい迷惑よそんなの ケオリの名前を付けても問題なさそうなのは、
せいぜい地方大会で坂本杯を作るくらいね Xで検索してみたけどそんな目くじら立てるような言い方してるのいないじゃないの
それともスケ板や鬼女(笑)の話なのかしら
何にせよわざわざここに持ってきて愚痴ってんじゃねーわ? >>301
有料記事だけど来年は大学休学してスケート集中するそうよ
そのあとは大学院を考えているみたいだけど 五輪に剥けて集中するのね頼もしいわ〜、その為にもこの全日本からもっと存在感出さなきゃよ 種壷3番手を目指すならあと1種類クワドほしいわね
でも根性論で猛練習だと怪我が怖いからジャンプだけ見てくれるコーチとかいないかしらね
有料記事といえば三原子は痛みもあるようだから来シーズンどうすんのかしら
神戸に常設リンクができるし五輪シーズンでの引退が本来ならキリ良いけど >>314
なるほどね
身近に三原子いたからその辺も相談しやすかったでしょうしね 種壺、4Sはハマってる時あるし4T習得目指すならコーチの⭐︎繋がりで黒子にピンポイントで教われないかしら、と思ったけど匠姫のとこのコーチだし流石に難しいかしらね 種壺とダダムは横並びだったけれど種壺が抜けたわね
それでも日本では6番手だもの、なかなかに厳しいわ
四大陸は選ばれるでしょうけどいかんせんPCSが低すぎよ いっそのこと首寺に4T?4S?クイズ教えて貰えばいいわ カリ首縛りって今何やってんのかしら
ダダムに一花咲かせてほしいわね
子牛も種壺もGPS台海苔しちまったわよ 首寺の4Tって女子並みにフルブレプレロテすんごいからもはや4Sってやつよね? 壺子は入学してすぐくらいのインタビュー記事で五輪シーズン以外は学業優先でって言ってたわ
てっきり北京五輪のことだと思ってたけどミラノ五輪のことだったのね〜 >>321
子牛は銀とはいえ230点台だったから評価に困るわ
240点台で優勝の仏子に勝ってたら見直したでしょうけど 牛に評価もクソもないわよ全日本も今回もまぐれでラッキーなだけよ運と金には恵まれてるわよね いや、その次は農民2号よ
しかしファイナル銅争いが混迷を極めてきたわね〜 あの不調じゃしょうがないわね
男子なら泥出場でいいじゃない?と思えるけど、
もし女子で紅蓮子が辞退したら最悪よ 紅蓮子もチャイナの時に怪我してたわよね
全米に合わせてWDがないとも言えないわ
嫌よそんなの 紅蓮子がここで優勝したら上がるわね
2013年の鰤とは言わないけど五輪金の候補に上がるわ ケオリに勝って欲しいけどライバルがいないとピリッとしないものね ひたすらケオリ独走見せられてもって感じだからジェネ卒には頑張ってほしいわ
完成度のケオリと基礎点で殴るジェネ卒でバチバチ期待よ ケオリはルッツしっかり取られたら負けると思うわよ
フリーはともかくSPは負ける可能性高いわね
紅蓮子はまだPCSが出ないからフリーが150超えられないわ むしろルッツノーマークで勝たれてもちょっと微妙な気持ちになるわ
全体に甘い試合ならまあしゃーないけど他の選手は普通にアテンション取られてたりするし >>335
犬杯ではさすがに海外オタにも言われてたわ
公式動画にもコメントされてるし印象良くないもの
AI導入されないかぎりジャッジの匙加減は続くでしょうね 犬杯だから手加減されただけかもよ
ワールドはあっちでやるから手加減せずe×2の可能性もあるわ ケオリ紅蓮子銀角のベテランのギラギラした表彰台が見たいわ
ここにオナ変が絡めなかったのが残念だわ
元気になってほしいわね ケオリのルッツにボロボロ言ってる人いるけど、ケオリ比でかなりよくなって!レベルまで矯正できてる時もあるし、お祭り採点の五輪最終Gでそんなの取るわけないのはずっと見てきてわかるでしょうよ
SNSやら動画で3Fの瞬間切り取って3Lzeだ!ってやってるキチガイアンチもいるから騙されちゃ思う壺よ >>340
最近ケオリのアンチしつけーのよね、昨日もケオリンクとかどこから持ってきたのか分からないようなネタでケオリやケオリオタ叩きに持って行こうとしてたし ワッチョイ見ればわかるけどリンクもルッツも同一よ
昨シーズンまでこんなケオリアンチここにいなかったわよね? ルッツのエッジ判定に疑問呈したら即アンチ認定なのね、、、 >>343
違うわよ?日替わりで別のネタ持ってきてケオリ叩きに勤しんでるような奴をしつこいアンチと言ってるのよ? トウ突く瞬間に完全にインになるのよね
それまではアウトなのに ルッツ苦手なタイプはそうなりがちよね、真央も思い切りアウトからの踏み切り直前にイン!てなりがちだったわ、それでもラストシーズンには完全アウトエッジのルッツ飛ぶ試合もあったわ… ケオリが取られるならモネのフルッツや紅蓮子角煮のリップも大概よ >>348
ああごめんなさいね 言葉が足りな過ぎたわ
ケオリが取られるならその辺もまとめて取られるんだから点差は変わんないって言いたかったの 忖度ありきて勝てたとケチつけらる隙を残されるよりは、きちんと取るもんは取られた上で勝って欲しいのはあるわね 現役で一番綺麗に跳び分け出来てるのはヲリンな気がするわ
安定さえしてくれたら多回転無しでも勝てるわよ 真央は月の光のシーズンはルッツ矯正できてたわよね
少しループのような入りだったけどきちんとアウトで跳べてたわ
でもその矯正でフリップが崩れてしまって五輪シーズンにルッツを外したのは残念だったわ をりんってエッジは大丈夫なんだろうけどルッツの跳び方怖いわ
よく怪我しないわ フルッツってもうそういう跳び方にすればいいのに
そういうところがスケベ連クソよね
それとも競技が中途半端だから… ケオリの場合、技術点ではジャンプ加点で他と差をつけてるから、
アテンションつけられたら並み加点選手との差が小さくなるのよ
ルッツがノーマークなら1.5〜1.7くらいつくこと多いわよね?
それが0に近くなるだけでかなり痛手よ
0.5の選手が0になるのと比べたら 真央は最終年のルッツ、カメラ位置がわかりにくい時多かったけどいい感じだったわね
ケオリのルッツは良い時でも!レベルに見えるから園子の方針で矯正を諦めてないのかしら
糞なんて直す気すらなかったし同じ立場なら認定されたもんがちって思うコーチもいそうだけど
>>353
わかるわ〜のり平みたいな捻挫ってわけじゃないけどなんか怖いわよね >>357
ケオリ、北京の時とか去年の全日本とか結構大事な試合で気合い入れて跳んだ時のルッツはアウト寄りなのよね
極端な話ミラノ本番で気合い入れて足ひん曲げて跳んでくれたら、もうそれでいいわ。 北京のケオリルッツの静止画探してみたら思ってたより捻挫飛びだったわ ヲリンに安定してくれたら〜なんてケオリにルッツ矯正してくれたらって言うより無茶なレベルよ、、、 今夜9時のフジの「この世界は1タブル」って番組に真央が出るみたいよ 磯崎なんちゃらが On Ice Perspectives に来るの? 突然のレビ子にびっくりしてんじゃないの
つーかレビ子元気なのかしら ファイナルが日本修学旅行になってる間にゴールデンスピンのエントリーが華やかになってたわ
イザ坊、テネ爺、龍子、オナ変、ピンサロ、君江、キリバスちゃん 追いつかないメンタルの角煮w
あまりにも微笑ましくて、大笑いで涙が出たわ ファイナルよりゴールデンスピンだわ
やっぱり一国集中は嬉しいけれどつまらないのよ
結局はミニナショナルで近年の肉争奪戦と変わらないんだもの 全日本は面白いけど国際試合でまでプチ全日本見たいとは思わないわね
でも日本の子達は何も悪くないし雨やお隣やユーロがだらしねぇのがダメなのよ まあこんな年もあったわねぇ〜てなる日がすぐくるわよ、ただファイナルに合わせた結果全日本でグダる子が絶対出てきそうなのが心配よ 女子シングルで2か国だけってのは
鼻女の頃に米露
のり平が優勝した時に日露
って記憶してるわ 今日これからの真央を観るつもりなんだけど
泣かない自信がないわよ、、、 >>371
岸田がキャンセルしたときも全露+ゲストのケオリだったわよ >>363
初めて角煮が可愛いと思ったわ
続けて良かったわよね 今の子が悪いとかじゃ全くないんだけどやっぱ真央見ると息を忘れるほど釘付けになっちゃうわ レイコって年上年下関係なく絡んでいくわね
コミュ力たかいのか、おせっかいなのかしらw >>363
本当に角煮可愛いわ
序盤でチラ映りする中庭は小泉孝太郎みたいな声になってきたわね 真央がぽかぽかに出るのね
ハライチ岩井はどのツラ下げて真央に会うのかしら? ネタにするんじゃないかしら
昔のことだしどうでもいいわ
ネチネチ過去のこと根に持ってもねえ たかがお笑い芸人にマジになってるの万個仕草よね
きもいわ ハライチとかいう小者の存在なんて覚えてもないんじゃないの?根に持つなんてかわいい言葉じゃ言い表せないぐらい各方面や糞な連中にアレコレされて言われてたんだからチマチマした事は覚えてらんないと思うわ… ぺドのカムフラージュにパンサー向井や千葉雄大とホモ匂わせするようなクズ芸人よ岩井なんて ペドって言うけど小学生の頃から知ってる子が18歳とかなってムチムチラガーマンとかになってたら普通に興奮するわ? 麗子はショートを2Aにして安定求めがちだけど、むしろショートこそ3Aにしてフリーは基本的に多回転無しの方が良い気がするわ。
3シーズンくらいやってると思うけど揃えられたのは全日本カルミナと国体の仁くらいよね。
今さらスタミナが爆増するとも思えないし。 基本的に3A持ちって
フリーに一本→ショートフリー1本ずつ→ショートフリーで3本
ってのがありがちな経路だと思うわよ
フリーに3A入れると+2T入れなくて良くなって構成の幅も広がるから失敗してもメリットがあるし >>394
それもそうなんだけど、麗子に関してはスタミナ切れで演技崩壊が多発してる以上良い策だとは思えないのよねえ 生理子可愛いわ
あのパンチ枠のギラブスがこんなにも儚い少女になるなんて
当時のアタシは微塵も思っちゃいなかったわよ ホントよね。化けるにしても愛らしく化けたわ〜
そういうのあるから糞国みたいに顔面整形に金かけんのバカらしいのよ シークエンス上手くいかなくてオイラー跳んじゃうケオリ ヲリンの高難度抜きノーミスが幻なのと違って
麗子像は高難度抜きノーミスが出来るからそっちで極めなさい
3Aがどんどん危うくなってるわ
体力以前の問題よ チャイナのジェネ卒みたらさらに諦められなくなったんじゃないかしら 結構前からしてなかったかしら?
ケオリが遠征でしばらく家空ける前に冷蔵庫空にして行くんやで!とアドバイスしてたわよw 全日本は皮美が引っ掻き回すかしら?
GSに出られない鬱憤をはらすのは全日本だけよね。そうなると今のメンバーから来年GSに出られない選手が出てくる
中井も上がってくるし てことはマサカズは一人で不自由ないか、
・・・かしら 麗子像とヒナハナはそこそこ安定感あるものの2Aまでだと68-135くらいが限界
生理子やヲリンはノーミスなら70-140超え出来るけどノーミスできない
三枠目争いなかなかいいバランスよね 西日本見てきたけどカワビとマ コも良かったわよ
あとは揃えるだけなんだけど、、 カワビは良いもの持ってるのに惜しいわ
このところPCSはサキにも負けてるし全日本でなんとか踏ん張らないと カワビはとにかく強化に上がらないと始まらないわ
マ コはとりあえず四大陸に滑り込めるくらいに、、、ちょっと難しいかしらね ケオリ、モネ、角煮、ヒナハナ、生理子、青ユナ、麗子像、をりん
GPSメダリストが8人よ
四大陸に行くのだって大変よ アタシここに数人は居るマ コ諦姐さんの1人だけど
ショート去年のつばめに戻して欲しいの
そうしたら何とかショートフリー揃えられる気がするし・・・
上目指せる材料があるのにもったいないのよ
歯がゆくて仕方ないわ >>410
正和の実家に両親と同居だし食事はおばあ様が作ってたから大丈夫なんじゃない? ワールド三枠目は割とそのシーズンで覚醒した子が入るのが続いてるからどうしても生理子に期待してしまうわ、青ユナは四大陸で台乗り目指すのよ 角煮は絶好調なのにフリーのクソプロがつくづく惜しいわ
ポエタに変えてくれないかしら 肥えたの方が糞プロよ
コレオシークエンスでマイナス評価出たのよ? 3枠目でも生理子は怖いわ
SP落ちの可能性がGPS表彰台8人の中では一番高いもの
ミラコル枠取りもあるし悩みどころね
とにもかくにも全日本よ
どうせファイナル上位2人はケオリとモネだもの 生理子も青ユナもスケオタの記憶だけに残るのは勿体無いから、それぞれどっかの国際大会で優勝して欲しいわ 平昌枠とりワールドは三原子、煮崩れ角煮、手負のおジャミ(お股故障のおサトの代打)ていう布陣だったのよね 3枠目といえば日本だけでなく米も気になるところね
イザ坊紅蓮子は確定として龍子テネ爺はたまたエバーハートの可能性もあるわ
一方で隣国は家リム離脱して知恵四に頼るのみだし2枠確定ね 平昌枠取りの時に出てた選手で残ってるのって三原子角煮オナ変大便ペルトねんくらいかしら、、、
いよいよミラコルで絶滅しそうね、、、 そういえばBBAマリーって今季出てたかしら
ジェネ卒とレ人で枠は取れるでしょうし
残りはBBA構成のBBAマリーか老婆心で安泰ね アタシ三原子はプミエさん化すると密かに期待してるわ
あれだけ根性あるのにミラコル選考にかすりもしないままフェードアウトする姿が想像できないのよね >>427
レビ子はやらかし次第で怪しいわまあ大丈夫だと思うけど
偽グレイシー子はCSだけの子だったわね
龍子はまだ体重くてワールドは早いと思うわ
エバーハート子は二戦とも190超えで安定感あるしババア構成だし三枠目としては適格な感じもするわね
お隣は何気にユン子?ウン子?みたいなのが普通に上手かったからまだ三枠あると思うわ
屁陰も国内戦は復帰したらしいし >>430
あたしも三原子のプミ絵さん化とあん太のボロ布化はちょっと期待してるのよね 国内試合とはいえ屁淫が復帰してるのにヤングユーが出てないのは腑に落ちないわね
アンタも控訴するのよ〜! 三原子はとっくに踏み絵さんルートに乗ってると思ってたわ・・・ ヤングユーはもう今更出て微妙な結果で終わるより来期に向けて英気を養う方向に舵を切ったんじゃないかしら
結局智恵四と痔亜子で二枠埋まりそうな感じもあるし屁陰と違って五輪5位もあるし そして家リムが案の定ランキング戦WDなのね
三年間苦しんでる背中の怪我がもうヤバいとこまで来ちゃってるとのことよ、、、 屁陰
3Lz+3Tq 2A 3Ffall 60.45
https://x.com/skatingkor/status/1862782508959502468
初戦にしては悪くないんじゃないかしら?体も絞れてるしなんて言うか変わりなく屁陰って感じだわ
お隣のオタクがあたたかくて本人も嬉しそうでちょっとウルっときたわ お隣は本当馬鹿なことしたわね
屁淫が普通に出られていればチェ四と3枠取れたかもしれないのにチェ四だけじゃ無理よね
下手したらミラコルに痔亜出られないってこともあるわよ今の調子じゃ
チェ四と屁淫が行けるならあたしはそれでいいけど 淫行女の烙印押されたヘインに淫の字は可哀想だからヘインって書くわね
もう予測変換に出てくるようになっちゃって 屁淫は煩い今時の娘だけどステップだけは上手いと思うわ
回転不足さえなければ知恵四と良い勝負よね 我らが淫行女のマンドーぐらい屁淫が図太ければまだ再起できるわよ >>422
あたいオーロラ好きだし角煮に合ってると思うわ 麗子像国スポ予選会2Aでノーミスだったのね
それでTES62は寂しいわ >>444
ノーミスで62ってことはスピンステップのレベル取れてないのかしら?にしても低くない? さすがに回転不足とかレベル落としたとかあるんじゃないかしら? 麗子像って何故か国際試合だとショートPCS32-33とか出るけど国内ジャッジだと28-30くらいのイメージだしまあ実際そんなもんだと思うわ
日本のジャッジ特にマ コとか生理子とか青ユナとかのヌルヌル族が高得点になるわよね
麗子像は
2A 3Loq+3T< 3F! 3Lz+2T 3Lz< 2A+1Eu+3S 3Lo
ステップ4 スピンは4,3,3Vね 三原湖って五輪でてないしワールド銀のぷみ絵さんからして
だいぶ格下ね、雅より上だけど
コロナでシニア出遅れレイコと、
怪我でシニア半分くらい休んでる角煮がどこまでやるか気になるわ ぷみ江さんってかユキャリみたいな感じよね
流石にニース五輪まではやらないでしょうし本人が引き際一番わかってると思うわよ
神戸アイキャンでケオリと共に第二の園子充子のようになってほしいわ 麗子像ってスピン弱くてそれだけでちょっと格落ち感出ちゃうわ ヘインはもし五輪に出られても団体戦のメンバーには選ばれなさそうなのが可哀想だわ
国別対抗で日本にも来てほしいけど難しいかしらね >超ざっくりだけど団体戦は最大でこの辺りが出てくると思うわ
>日本・アメリカ・カナダ・イタリア・ジョージア・フランス・チェコ・フィンランド
>(スイス・韓国・エストニア・スロバキア)・・・ペア不在または年齢を満たさず
前スレからの引用よ 8カ国しか出て来ないんだったらダンスで最下位ほぼ確定の日本にちょこっと有利かしら?得点方法が変わらないなら >>451
韓国なんて絶対団体戦メダル無理なんだから出たい選手なんているのかしら? 国別のペアはすぐ解散しちまったわよね
糞国は男子も団吉頼みだしメダルは無理だと思うわ このスレでも地味に人気あった家リムは
いつの間にかオワコン化してたのね、、、
何年か前の犬杯であのケオリに勝って優勝よ?
まさかここまで落ちぶれるなんて悲しいわよ お隣はロシアに次いで終わる年齢が早いわよね
活躍する選手でも20歳以上はまずいないわ昔から
お薬疑惑の糞は別として >>458
三原子のこともそうだけど怪我で低迷したりWDしたらすぐオワコンとか落ちぶれたとか言うのは止めて
言ってることは分かるけど少し言葉を選んでほしいわアスリートにリスペクトがあればそういう言い方は出来ないはずよ お隣のアイスダンス、将来有望そうなの居たのに
アレが解散なの?勿体無い 家リムウンスジ湯四屁淫あたりは単純にデカくなりすぎなのよ
家リムってJGPFでロシアの修学旅行に混じってたけどそのメンツ考えると十分頑張ってる方よ
上からコストコ鶴蕎麦蟹皺宝豚貝箱家リムだったかしら お隣のアイスダンスってカザフブスを思わせる愛嬌ある角刈り尻デカブス? >>462
どこ情報よ?それ
ついこの前も試合でてたわよ >>460
同意しておくわ
家リムを現地で見たとき圧倒的に上手かったのよ
4回転時代と違って25歳でも27歳でもトップに喰らいつける時代だから
頑張って欲しいわ >>466
ペア1回だけみた気がするわ
よさそうだったけど解散したのね
男が借り物だったかしら? 屁印が四大陸に決まったわね
ワールドも出てくるのかしら 今から強化しとかないと五輪3枠無理との判断よね
でも今の屁淫には重責すぎないかしら? 判断っつーかお隣はシンプルに成績上から順に決めるだけじゃなかったかしら 全日本で、光る君へをやる選手いないかしらと期待したけど、あれ2分40秒くらいなのよね。少しゆっくり再生すれば2分50秒にはなるけど、いないわよね。 ちょこっと編曲すれば大丈夫じゃない?
まだ今年の大河だから来季とか結構出てきたりしないかしらねー >>475
ラフマニノフ(それだけじゃないと思うけど)をモチーフにして書いてあるから当然よ
大河のテーマ曲って地方大会とか見るとたまに使われているけどトップ選手だとあまりないわね
鰤が古い大河の曲使ってたけど 後みどりがアダルトの大会で篤姫やってたわね >>477
あの輔子が後進を育てる方向に舵を切ってる姿が見られるなんて涙が出そうになるわ 暗闇で大部屋でちちくりあってた相手を個室に押し込む時によくやるわこの動き 日本人コーチがこのハグしたら大問題になりそうね
関係性似てるのは大女優と⭐︎南あたりかしら…
想像しただけでアウトだわw ペアは5組になるのね?
有力どころが消えてショボいわ 一応補欠の組が繰り上がってて、公式練習は明日から・フランス開催で補欠はイタリアの組だから何とかギリギリ間に合いそうなのかしら イタリア連盟のXに代替出場の記事があったから出場決定でしょうね 乱美姐のしょーまへのセクハラは本当に酷すぎて吐くかと思ったわ
普通にマンドーさんレベルのセクハラよ ラン美は信子のケツが世界一美しいと称賛してたからね ケツフェチなのね イケメン扱いが謎よね
もっと謎なのがジュンファンよ
不適切な表現しか浮かばないわ〜 中年突入すると色々引き締めないといけないわね
若くて美しい頃なら許される事って沢山あるんだわ 満臭事変の流れキモ過ぎだわ さっさと流すわよ
GPF&JGPFの話だけどシングルの見どころは
シニア男子
絶好調鍵っ子vs不調タチ穴息子だと鍵っ子が上回るがフィン杯から立ち直ってるか
3位争いは百舌子vsブッ佐のフラ釜対決
金草と影色も4回転や+4Tで虎視眈々と台乗り狙い
シニア女子
ケオリ一強
モネ・紅蓮子の台乗り争い
紅蓮子ヒナハナの3A対決
BBA角煮とシンデレラガール生理子の3枠目入り狙い
ジュニア男子
優勝ラインの230点クラスはサンチェス・リオ・乙女セナ・ヤンハオと大混戦だが、4回転成功者はリオだけで一歩リード
はっちゃけ民牛は国内戦で240点(クアド無し)出したけど連戦がどうなるか
ジュニア女子
ダマオ一強
アミーゴvs湯村の3A対決
薫子は高難度持ちとどこまで戦えるか
謎の中国子イーハンはBBA構成でどこまで食い込むか
こんな感じかしら ダマオっていい時と悪い時っつーかガチガチの時で演技の質が違いすぎて意外に人間味あるわよね
まあ悪い時でももちろん他の選手に勝てる内容なんだけど ダマオ、全日本はシニア仕様でショートに3A投入とフリーでコレオシークエンス追加だから、完全ノーミスならPCS次第でケオリに勝てるのよね
230点の争いが見たいわ アタシの関心のひとつは幼女声、乙女セナの声変わりよ! 鍵っ子、1回でもGPFでもいいから優勝すれば、もう一つ格が上がるのよねぇ
PCSをもっと上げてほしいのよ
万年2位の人にはPCSも大盛りにはしてくれないのが歯がゆいわ つーか今のトレンドがボディムーブメントだかなんだか重視なんじゃないかしら
鍵っ子が怪我してたシーズンに小魔が他にPCS20点とか差つけて余裕も余裕の勝利を重ねてたのあれなんだったのかしらね 休日にノンケ友達と大須リンク行くとオフシーズンはほぼいつも薫子が練習してるわ
とにかく滑りが別格で目立つのよねー 休日にノンケ友達と大須リンク行くとオフシーズンはほぼいつも薫子が練習してるわ
とにかく滑りが別格で目立つのよねー 休日にノンケ友達と大須リンク行くとオフシーズンはほぼいつも薫子が練習してるわ
とにかく滑りが別格で目立つのよねー シゼ美が正式に引退発表したわ ってか明言してなかったのね パパ子はどうすんのかしら
オナ変がゴールデンスピンもWDらしいわ
ユーロ一発勝負かしらね SNSではトレーニングはしてるっぽいけど
アンタがしっかりしてくれないとミラコルの楽しみが減るのよ!来季アクセル全開でもいいけど! シゼ美達ついに解散ね
ゴタゴタが報道されてたから覚悟はしてたわ
これでトップは米津だけど五輪金の実力かと言われると微妙ね しょうがないわね
最後のほうはパパ子振り回すような演技になっていまいちだったわ アイスダンスってトップに行けば行くほどどうしても男の技量になんとか女が食いついていくみたいな感じになりがちよね
筋力違うから氷を押す力だって全然違うのにほぼ同じことやらなきゃいけないわけだから身体能力的にしょうがないんだけど 男同士のアイスダンス見たいわね
映画でもやってたみたいなペアは全然見たくないけど 実際やらせたら腐マンが想像するようなお耽美なのじゃなくてシゼ美と百舌子みたいな乙女板前フルフェイス髭みたいなのがねっとり絡み合うだけよ 試合でやるならそれでも見たいわ?
ショーならなんちゃって感が強すぎていらないけど ジュニアはダマオとグラつきが4Tなのね
シニアはヒナハナ紅蓮子が3Aでそこそこ見どころありそうね シゼ美はブッ佐を育てることに専念するのね!ブッ佐が引き継げるかどうかね! >>516
生々しいギラついた乙女たちのねっとり舞を
妄想して胸やけしたわ〜でも、見たいわw つじちゃんの息子が歯の矯正始めたって動画みて、
口内炎との戦いだとか食事ができないだとか聞くと
ケオリはどんな歯列矯正地獄だったのか気になるわw
サキちゃんやレ人くらいなら見逃してあげてよw ジュニア出始めのケオリは棒みたいな手足とジョーズみたいな前歯だったとか想像つかないわね
矯正も平昌の後に受け口になってて仰天したわよ治ったけど ヒナハナ母がついてきてるのね
フランス語で会話したり次世代は強いわ
子鹿もお気張りよ! >>524
将来的には二人でアイスダンスをやって欲しいわね 何故かマレットヘアーにしたブッ佐と板前スケスケのシゼ美が浮かんだわ 真央と舞と高橋大輔がぽかぽかに出てるわ
途中から見かけたんだけど、ハライチ岩井はいつだったか真央に毒づいた件に関して何か言及したのかしら >>533
引退で各局持ち上げ過ぎ
で合ってるなら7年前ね >>509
いややっぱりスケーティング技術によるスピードじゃない
カメラも置いていかれることも度々だわ
スピンももちろん凄く良いけど突出してるかというとまだもう少しそこまでではないし
でもスピン好きみたいだからもっと上達しそうと期待してるけど 女子はなんだかんだとジュニアから有望選手が途切れないわねぇ
男子大丈夫かしら…? リオも乙女セナもそれぞれ中々の逸材よ
ジャガーズはミラコル後もみんな続けるでしょうし、そこから群雄割拠になると思うわ 女子でいい選手いないと寂しいけど男子だと別になんとも思わないわ 鍵っ子やリオみたいに静かに育ってる2世3世はいないのかしら
スケーターの子供ってとりあえずスケートやってみてるんじゃないの
有名選手の子供じゃなくても 今シーズン急成長の無良パパが教えている植村くんジャンプの質が高いから楽しみだわ
決してジャンプだけって感じでもないし リオって父ちゃんと中庭どっちがメインで教えてるの? 2010年以降でいうと女子が真央マンドーケオリ
男子が大女優に鰤しょーま
それぞれ3人ずつ世界王者がいるけど今後はどうかしら
女子はダマオ、男子は鍵っ子が金を獲ってくれるの期待してるわ 鍵っ子はマリ人と重なったのがほんと不幸だけどマリ人も完璧ではないからそのうち取れる気もするわね >>534
あのために出たのかも知れないわ!
笑顔で蹴り
大女優は岩井の発言知らなかったんでしょうねさすがあほ シャイ泥が今度は3A1Eu4S入れるかもしれないらしいわよ ダマオのSPハマってきたわね
何気にステップ上手いわ 難しいことしててそれがこなせてきた感じね
ジャンプもでかくはないけど意識してた着氷後の伸びはだいぶ伸ばせてきて穴がなくなってきたわ
こんなんでまだジュニアのモチベもつのかしら 全員ノーミスだわ
シニア女子ではあり得ないわね
下手すりゃモネ以外全員何かしらやらかしそうだわ ダマオとカヲル子以外は!とお隣子はeなのね
アミは!はしゃーないけど最初のスピンはやっぱり取りこぼしちゃったのね〜
カヲル子はqかもと思ったけどセーフね
でもまずまず良かったわ
ダマオはさすがに会心の出来で良いんじゃない カヲル子グリってたけどqつかなかったわね
ファイナルは甘めな感じかしら
ただ全日本だと容赦なく刺されそーだわ 黙男とアミーゴがフライングキャメルの終わりにグインってやってるやつ、
レベル上げのためなんでしょうけどあまり美しくないのよね、GOEに影響しないのかしら?
>>551
アミーゴはGOEがイマイチだった技があったから本人的にはもっとできたと思ってるんじゃないかしら
3Aの練習が影響して回転止めるタイミングが取りにくいようだけど、冒頭の2Aは1Aになったのかと思ったわ https://pbs.twimg.com/media/GeDXcHLWEAAJDt7.jpg
表情とか雰囲気はアミが一番大人っぽい感じね
まあ細かく言えば一番上なんだけど
ちょっと元気なさげ?と思ったけど大人っぽくなったからかしらね プロトコル姐さん、いつもアリガトよ!
おリクお龍は毎度side by sideが鬼門ね〜
精進しなさい!おリク 上位が酷い出来の時でもしっかりノーミスするモネ
またしてもコケてる生理子…
こうやって差は広がっていくのね
モネのミラノ行きがだんだん近づいてるわ
生理子はこのままマ ココースかしら >>563
ほぼ全員に何かしら!ついてて結果的に3Loの紅蓮子が1番得したわね 今日のケオリと生理子にPCS3点も差がつくのね
シリアスエラーの上限て結局よくわからないわ
リアルにそれを感じたのはしょーまのモントリワールドよ モネはqと!の両刀でノーミスでもイマイチ点が伸びないのよね
ケオリ調子イマイチだったらしいけど、一日空けて切り替えてフリーは良いシカゴが見たいわん ケオリはオリンピック金メダルが最終目標だからたまには調子落としても良いのよ
調子悪くても何故か高得点取ってた糞とは違う 紅蓮子は3A跳んだし不思議でもないわ
ただフリーはモネに抜かされるでしょうね >>573
それもそうね
極論言うならケオリはミラノで神演技したらそれでいいわ まおは試合の1週間前にスランプに陥りそこからあげてくし大女優は3週間?とか昨日のぽかぽかで言ってたわ
選手それぞれのピークの持ってきかたがあんのよね
休まず試合に出る日本選手の過密スケジュールだとピーキングも難しいわよね モネはコンビネーションを3Lz!3Tにしてるのなぜかしら ケオリ2A以外全部何かしらの取りこぼしがあるのはちょっと印象良くないわね
あと生理子はショートのプロが素材の良さが全く生かされてないわよね みんな緊張してたわね。スタンブルやらSOやら転倒やら
紅蓮子は今季強いわ。地元ワールドに本気ね
今季DUNE多いけどミミズに乗るとかミミズと戦うとこ使ってる角煮ほんと好きよ こんなに安定して結果出してるのにまだ地元ワールドでやらかすジェネ卒が容易に想像できてしまうわ
ガッツリキメてなんだったら優勝してもいいのよ?そしたらケオリのケツにもさらに火がつくだろうし 地元ワールドショート1位からの〜みたいな黄金子パターンはやめてちょうだいよ ダマオ会心の出来ね
糞プロと言われているけど結構好きだわ?
ダマオの演技からこれほどパッションを感じたのは今日が初めてだわ モネは昨年の全日本で一皮剥けた感あるわ。漢になったのよ!
生理子もおきばりよ!!! 五人も出といてショートで雨女に蓋されるって流石にどういうことよ!?、ファイナル前に全員日本女子だとシラけるわ〜なんて言った呪いかしら アミ世代が初の強制ジュニア四年生なわけだけど正直J3やJ4なんてシニアと大して変わらないくらい滑れるしジャンプはもちろん年齢的に跳べるしで普通にJ>Sになりそうね 角煮のステップが気合い入っててえがったわ!
世界で戦う目が戻ってきてたわ
コンボ無しの大ミスやらかした割に3位のヒナハナまで3点もないしフリー勝負ね >>563
いつも乙よ
GOEだけみるとモネと生理子がダントツなのね
生理子ミスさえしなけりゃ高得点が約束されてるのに惜しいわ 台乗り自体は角煮までみんなチャンスあるわね
にしてもケオリにしては珍しいタイミングで不調だわ 全日本にピーク持ってく方が大事だと思うんだけど、ケオリは手の抜き方なんて知らないでしょうしね ケオリはミスると途端にスピード落ちてスピンが雑になるわ
犬杯はノーミスで押し切れたけどフリーどうかしらね
ケオリいわく練習は出来てたそうだからなんとかなりそうよ
角煮はコンボ消えたの痛いけれどステップでそれすら忘れさせる魅せ方はピカイチよ >>593
ショートは繋ぎ詰め込みだから一つミスると音からズレてスピンも疎かになる感じかしらね でも日本から5人も出てグダグダで終わられたらちょっと嫌だわ 同じ年のGPFがダメだった選手って全日本でもやらかすイメージだわ ケオリは2年前のファイナルズタボロから全日本神演技という実績があるからまだいいけど
角煮はファイナルグダグダからの全日本なんてイヤな予感しかしないわ。 転けちゃったけど後半コンボなんて角煮やるわね
消えかかってた闘志に火がついたみたいで嬉しいわ シニアよりジュニア女子のが点数高いのね
初めてじゃないかしら? 角煮はファイナルはあくまで全日本の練習と位置付けてるのよ
後半コンボお試しでいいと思ったわ >>584
そうそう初めてだわ
これがダマオに無かったものね
本人はジャンプがいつもより出来映えが良く気分が良かったようだけど気持ちの問題なのかしら
いつものようなこなしてる感がなくて良かったわ 薫子ルッツフリップのトウのつき方が汚いのだけどうにかならないかしら カヲル子のトゥは少し気にはなるけどそこまで酷くは思わないわ
それよりグリ降りになり気味なのが将来的に心配だからそこの指導を徹底してほしいわ〜 みんな低調で紅蓮子が優勝したらワールドへの弾みとなりそうで怖いわ ケオリがGPFで紅蓮子に負けたとしても‥‥園子がそのままではおかないと思うのよ
ケオリがたとえここで負けても今季の曲はまた挑戦的だしね
逆に調整し直すと思うわよ 五輪銅・ワールド初優勝→GPF5位→ワールド二連覇のヲンナよケオリは
ここで勝とうが負けようが自分のモチベーションの持ってき方は熟知してるでしょうよ 紅蓮子はこのままどんどんPCS上がるかしら
モネが32点台だからもっと上げたいわね ザキヤマ、今年交通違反で200件検挙されてるみたいよ スピード違反401回
標識違反65回
駐停車違反18回
左折&Uターン禁止違反14回
バス専用レーン走行14回
赤信号無視5回
ロシアには免停って制度はないのかしら? すごいわw
法が許せば4、5人は轢き逃げしてそうね 検索したら、2019年に無免許運転で捕まってるわねw
タラソワも激怒!ってねw ケオリのFS練習見たけどまぁ好調そうね、一晩で切り替えれたかしら
タンゴよりシカゴの方が明らか滑りやすそうに見えるわね。 ケオリvs紅蓮子の金争いとか、ニースワールド時代に戻った気分だわ ノーミスなら230出せそうな2人が崩れて220くらいでモネが金掻っ攫うとかも普通にあり得るわよ? レナメイイクラあたりは全日本で本格的なシーズンが終わりそうなのほんと勿体無いわ ザキヤマ人を轢き殺すか自分が死ぬかのどちらかになりそうね >>626
全中とかインターハイが年明けに一応あるわよ
国際大会って意味では確かに終了かもしれないけど アミ2つ目3A飛ぼうとしたんだろうから仕方ないにしてもせっかく3Aコンボ飛んでるのに7トリプルなの勿体無いわ
2A単独はあんまり上手くないからシークェンス入れた方が良いんだろうけど、それはそれでまた付け忘れリピートしそうだし無理しない方針かしらね 3A3T 2A 3Lz1Eu3S 2A /3Lz 3Lo2T 3F
単独2Aのとこを3Loにして3Lo2Tを3Lo2Aにできたらよかったけど咄嗟だとミスの危険もあるものね
公式練習はこれだったみたいだから3Lo臨機応変に使えるみたいではあるけど
3A 3Lo 3Lo1Eu3S 2A /3Lz3T 3Lz2A 3F
やっぱり3A2本やると3Tが1つになるからミスると構成が寂しくなるわね
3Aは1本でミスっても後ノーミスでやってた時のが3Tも2本やれるから点数出てたし1本構成でやった方が良いと思うわ 謝意泥のスピンに救われたわね
鍵っ子でもTES次第ではライバルになる可能性あるわ もうマリ人に10.00付けるジャッジが出てきてるのねえ
結局TESに連動してるんじゃないのよ 大した滑りじゃなくてもむしろ下手でも
ジャンプ失敗せずにオレサマ無双をアピールできたらPCS爆盛りになるのは鰤と一緒ね
あーウザいわ ステップ普通に下手くそよね、タチ穴息子
あれにGOE4〜5つけるのどうかしてるわ タチ穴息子、あれでも随分練習して普通域に追いついたわ
点数が付いてくるからって、ステップ放棄したヤツより高評価よ あたしロシア娘もお隣子たちもステップうまいと思ったことないわよ
でも大事なのは明確なエッジとアピールならまあそれでいいわ そもそもレベル落としてるのに4だの5だの付けてんじゃないわよと思うわ
ジャッジの管轄外とはいえね 紅蓮子のマイナス甘く見えるのはジュニア女子に引き続き表彰台独占されたくないのかしら 陰謀論万個臭いがしてキモイわ
ワールドあるからと言いたいのかしら
自国開催でゆる採点されるのはお互い様よ
冷静に見たらそこまでおかしいとも思えないわ ケオリのルッツが完全にインなのが気になるわ
あのクオリティのルッツ3本跳んだらワールドではエラー取られそうよ?
よくアテンションで済んだなってレベルのフルッツだったわ スケートの下手さも俺様感も鰤2世ね
タチ穴息子は応援する気になれないわ
ただ本家よりもミスしないのは凄いわ 鰤は音を細かい所まで徹底的に拾うって黒子が言ってるけど、
そう思わないアタシがおかしいのかしら? 鍵っ子、GOEで勝負しないといけないのにスピンもステップもマリニンに上回られてるのは焦るでしょうね 鰤はキモいけど流石にマリ人よりは上手かったわよジャンプ以外
あたしは陰謀万個じゃないから鰤の技術は否定しないわキモいけど ロシアがいなくて日本が席巻
こんな時代が来るなんて あ、ステップは点数的には鍵っ子が上ね
5段階評価はマリニンが上だからあっちがレベル4取ってきたら負けるわ
とりあえずスピンの評価上げないとキツいわ 鰤はスピンを頑張ってたと思うわ
レイバックイナとかビールマンとか見せ場にしたいんであろう技は微妙というかそれやらなくてもよくない?って感じだったわね
女子ほど綺麗に出来るわけじゃなかったし ビールマンで減速するの萎えるわよね
女子だとゴリアンナやおジャミ
ゴリアンナの高速ヘアカッターからのビールマン減速は勿体なかったわ 背筋も膝も伸びてないカクカク低速ビールマンは見てるこっちがしんどいね
体硬そうなのに無理すんなと思ってた 紅葉のワンハンドビールマン?ビールマンもどき?を初めて見た時は笑ってしまったわ 鰤の音ハメって擦りまくった陰陽師(だったかしら?)のラストのジャン!てとこでリンク踏みつけて両手広げて藪睨みしか記憶にないわね おゴリやおジャミの減速ビールマンは女子にしては身体が硬いからなのかしらね、手足の長さは充分だから
逆にモミィの場合は単に手足が足りなくて胴体に無理いってる感じがしたわ >>647
この1、2年ほぼそうよ
モントリワールドではe取られたけど
それ以外はだいたい見逃されてるわ
モネが!毎回付くのに完全インのケオリはノーマーク
昔から採点競技はそんなもんよね トップ選手には判定甘くなる競技よね
納得は行かないけど 15年フィギュア見てるけど相変わらずルッツとフリップのエッジは見分けつかないわ PCSが実績点の扱いでトップ選手が高めに出るのは文句ないけど、GOEも高めにつくのは納得いかないわ
逆に言えばフツーの出来のエレメンツで+3以上が並ぶようになったらトップ扱いになったと思うことにしてるわ >>665
それ謎よね
茶子のなんでもないフリップにすごい加点つくし 茶子って身のこなしは軽やかで軟体なのに出っ尻とがチムチレッグのおかげがジャンプはものすんごく重たく見えるのよね >>650
大丈夫よ
目立つとこを大袈裟に拾ってる気はするわ わかりやすい音をわかりやすく拾うって大事よ?
誰もが寄り目や生理子みたいにスケーティングだけで魅せることができたり末期のおサトみたいに裏拍までスケートで拾ったりできるわけじゃないんだから >>666
茶子のフリップはサラッとやってるように見えるけどエゲツないわよ?
モホークロッカーカウンタースリーとかジャンプ前ずっと片足滑走とか
まあいくらエグくても男子でトリプルにあんな加点つけるのもとは思うけど 角煮は紅蓮子に刺激もらったそうよ
ヒナハナ麗子像もそうみたいだし良い影響よね そりゃ3A持ちなら茂樹受けるわよね、しかもジャリンコじゃなく熟女側の選手が飛んでくるんだもの、自分もまだまだ!て火がついたのね!でも強火にし過ぎて焦げ角煮はダメよ! 167cm 25歳が跳んでるのを見たら
152cm 24歳も勇気付けられるわよね お龍たち帰国してしたいことは歯医者に行くことって海外拠点ならではね
医者行くのもお金かかって大変だわ 紅蓮子、このメンツで優勝するほどの出来だったかしら?紅蓮子勝たせる前提で日本勢が採点されてた感で萎えるわ。 ジェネ卒がmoneyよりPCS高いの流石にないわー
ま、どっちにしろジェネ卒のPCSが3点低くても優勝だったけどね >>681
ジェネ卒も微妙だったけど他も全員微妙だったわ 紅蓮子3Aは完全にものにしたわね
崩れなくなったし素直にオメコよ
それにしてもまさか日本の三枠目に角煮が現実味を帯びてきたわ >>681
まぁ日本勢が微妙な出来だったから仕方ないとは思う
それにしてもケオリ、調子悪いのかしら?
まぁもうタイトル取ってるから無理に優勝にこだわらなくても良いけどね 最近の選考基準だとファイナルで日本人最高位でもワールド代表は確定ではないのね
モネはアテンションとかqとかは取られるけど、ミスパーフェクト化してきてるわね
https://www.skatingjapan.or.jp/common/img/info/20240724_FS_senkokijun.pdf 反グレは3A跳べても他がイマイチだから点数伸びきらないわね
スピンもステップも微妙だわ
なんかせかせかしてて跳び急いで見えるのよね >>686
角煮は後半3-3入れなくて良くなったのがデカいわ
ISUが想定した通りに正しく2Aシークエンスの恩恵を受けてるわよね 角煮ジャンプ高さ出てきたわね
ピークの持っていきどころは心得てるだろうし全日本楽しみだわ >>681
大会通じてテクニカルが厳し目ではあるわね
特に!|qでGOE-3とかされてコンボがズタボロっての多い気がするわ
言いたか無いけど紅蓮子がq1つだけなのはちょっとねぇとは感じてしまうわ >>693
残念ながらミラコルシーズンでケオリ引退→次はダマオがシニアだからモネがエースになることはほぼ無いのよ 5人も日本から出て優勝なしって軽く萎えマンコよ、もーしっかりして!! その前にケオリガ没落していく未来もなくはないのよ… なんとなくミラコルはモネが金取りそうな気もするわ
歴代金メダリスト全員仙台出身とか変なのが湧き立ちそうだけど
ブッ佐は流石にないわね ケオリ、ミラコルまであとちょっとのところで力尽きるなんてイヤよ!
あと1年ちょい、全力で女王でいて!!! 今年の全日本でケオリが負けるなんてこともあり得るのかしら、、、 >>694
そこはケオリのドフルッツノーマークで相殺よ
ところで角煮のPCS低すぎないかしら ケオリ今になってスポ根で抑え込んでた女体化の波がきてんのかしら 今の調子の上がらなさでは不安ね
2週間後よ?
ケオリもいよいよ来ちゃったのかしらって心配になるわ モネはこのままいけば来シーズンはおサトになれるわ
ミラコル一番手もありえなくないもの
そうすればアテンションも取られず得点アゲアゲよ! モネのルッツってケオリレベルでエラーだと思うわ
ただケオリのほうがトウつく直前にエッジがインにギュイン!ってブレるから目立つのよね モネはガッツリインではなくフラットタイプだと思うわ
だからeにはならないのよね 角煮の最後のステップ最高だわ
今回回転不足緩かったわね? 生理子せめて四大陸はイッて欲しいわ全日本出し切るのよ! コミカル調のプロは大舞台では陳腐化するからやめて欲しいわ >>695
ダマオ年齢制限でミラコル出れないから短い期間かなりの推しあると思うわ >>702
演技見てないからわかんけど一番滑走だから仕方ないわね ジェネ卒ADHDのおクスリキメキメな上に、性的マイノリティってことは男性ホルモン値も怪しいわね 今放送見たけどフリーケオリより角煮のほうが技術点高かったのかしら
ケオリ終わったとき75ぐらいあったのに66だったわ >>705
おサトになるっていったらお股のこと考えてしまったわ
細すぎなのよ〜
それとも平常なのかしら
なんか今年は毎回記憶より細く見えるわ 味付け海苔眉毛サンチェスが優勝したわ
万個騒動の民牛
号泣リオ
乙女セナも4位…
味付け海苔眉毛は来年シニアかしら?ミラノワンチャン狙ってんのかしら 唯一の優勝のダマオもパッとしないし
他はダメダメだし
つまんねーファイナルね 全日本の方が大事だからあえてファイナルにピークを合わせてないとかなんじゃないの
見てる側は物足りなかったけど氷もあんまよくなさそうだったし怪我せず帰ってきてくれたらいいわ
とか甘っちょろいこと言ってみるわ 紅蓮子、国際試合は全勝なのね?
一昨年の三原子が過って嫌な予感よ
確か三原子も無理して怪我悪化してたわよね… お陸お龍も2位だったし金色持ち帰れるのはダマオだけね… モネの安定感凄いわね
ただあの細さが心配なのよ
無茶な食事制限とかしてないといいけど
大事な時期に疲労骨折とかイヤよ
無事に五輪シーズンを迎えてちょうだい あら、紅蓮子って真央の3A最年長記録抜いちゃった? ここ数シーズンケオリのフリーのステップしょぼいわよね
マリーフランスもっといいものこしらえなさいよ そもそもケオリのステップいいと思ったことないわ
どうしても表情がないのと腕のおざなり感しか印象に残らないのよね
ステップで魅せられるのは角煮とヲリンモネくらいじゃないかしら ジュニアもグダグダだったのね
男子は順当にマラ人かしら、鍵っ子と10点以上差があるし >>729
最近顔も丸みがなくなってる気がするのよね
もっと丸顔じゃなかったかしら
でもまー元気そうだから単に追い込みで引き締まってるだけなのかもだけど
>>732
計算してみたけどギリまだかしら?
計算間違ってたらめんごよ
紅蓮子
1999年10月28日生まれ
2024年12月7日GPFフリー
25歳40日
真央
1990年9月25日生まれ
2015年11月7日中国杯フリー
25歳43日 真央の3Aは2016年ワールドのやつは認定されてなかったかしら
回転不足取られてた? あれは回転不足ね
真央ならそのシーズンのGPFのSPでも綺麗な3A跳んでたわよ そうだったわ
あの時のGPFは体調崩したイメージばっかり残ってたわ
2015年GPFのショートは12月11日なので9月25日からだと25歳と77日かしら 角煮が一つも刺さってないのが凄いわ?
今日の3-3のルッツ高かったわねー 角煮ジャンプも良かったわよ
PCSもう少し弾みなさいよね
全日本上手く行けばワールド返り咲きよ 女子の応援軍団かわええわーと思ったらセナが自然に溶け込んでて笑うわ タチ穴息子はクワド7本なのにTES伸びなかったわね
鍵っ子のコスパの良さが際立つわ
クワド3本にコンボ2loでここまで出せるのは希望よ タチ穴息子はクワド7本なのにTES伸びなかったわね
鍵っ子のコスパの良さが際立つわ
クワド3本にコンボ2loでここまで出せるのは希望よ …素朴な疑問 何で男子はコラントッテ族が多いの?
教えて!エロい姐さん達! ひゃだ鍵っ子SPかフリーどっちかの4S決まってたらマリ人に勝ててたじゃない…
回転不足判定ゆるめのテクニカルだとマリ人ここまで刺されないでしょうし勿体なかったわね
大事な試合のテクニカルが今後も岡部になるよう祈願よ マリ人4回転全部刺さったわね
鍵っ子は惜しかったわ
ブッ佐表彰台で2枠目はほぼ確ね コラントッテ知らなくてググっちゃった
お鰤やしょーまが付けてた謎のネックレスね
中折れにも効くかしら >>750
てか7本全部4回転だから全部刺さってるわよw
二つの意味でやばいプロトコルだわ マリ人は脱お嬢したと思ったけど舞い戻ってきたのね? >>748
しょーまが試合やショーで布教してる(配ってる)からよしょーまの布教のおかげで鍵っ子顔あん太友子子牛リオマリ人はコラントッテと契約してもらえたわ
日本男子トップでぶっ佐だけ布教されてないのは鰤から貰った呪のネックレスのせいよw
>>753
マリ人はクワド串刺しの刑ね 鍵っ子の4S失敗今季何回目かしら
つか成功した方が少ないわね
昨季の盤石4Sを取り戻して欲しいわ >>751
エロい姐さんありがとよ!
アタシが知らんうちに、こんなにも増えてたのね!
見かける度に、しょーまを思い出して寂しい思いをしていたのw 余裕こいて手抜くとマリ人でもあれだけ落とされるのね
日本選手はみんなここをピークしたくないってのがうっすら見える演技だったわ ちょっと前までGPFがその期でいちばんの演技って選手が多かった気がするんだけど今年は全カテ消化試合みたいなノリだったわね ちょっとテレ朝動画、いつになったらアーカイブ見れるようになんのよ!
とろとろやってんじゃねーわよ!
さっさとしなっ ひゃだ文句書いた瞬間に見れるようになったわ!
言ってみるもんだわ!笑 >>756
しょーま、見かけによらず有能な広告塔だたのね
ケオリは色々思う事があるわ
円熟味を増した情感溢れるステップや表情って、期待出来ないのカシラ
今でもあの頃のケメリが、アタシ的に一番印象深いのは淋しいわ おサトや麦茶が下降線の時の方が円熟味の増した演技してたようにケオリもこれからかもしれないわ
いや下降して欲しいわけではないけど 鍵っ子のステップにレベル2つけるコーラーはクビよ! 女子も男子もワールド派遣2人確定って感じかしら
あと1人誰になるかしらね マリ人の弱点露わになったわね
クワド渋滞すると回転が疎かになるのよ
5クワドくらいに抑えてそれに集中して丁寧に飛んだ方が点が出るわねマリ人 ミスありでも技術点102点は収穫ね
次はショート100点超えに期待だわ >>770
逆にそうされたら勝ち目ないから今後も無茶して欲しいわ >>776
本人比では年々良くなってるんだけど、やっぱり器械体操感が消えないままキャリアを終えそうだわ 似たようなもんかと思ってたけどマリ人より姐さんのが勝てない感強かったわ
頭の出来の問題かしら アタシの角煮がエキシ出ないのね
おフランスで一番人気なのに勿体無いわ >>777
姐さんはバレエ仕込みの品があったしとにかく踊れたからね ケオリのコレオシークエンスからすぐ3lz-2tあれめちゃくちゃ難しそうよね
後半3-3捨ててNHK杯の構成の方がいい気がするわ? 難しそうというより絶対eジャンプになるのよ
最初に配置したって95%eなのにテクニカル次第ではマズイわ 12/15日7:00〜7:30 フジテレビ「ボクらの時代」 浅田真央×荒川静香×伊藤みどり ケオリ一つめのルッツはこれでもかってくらい慎重だったけど二個目はもうエッジなんて意識の外だったわよね
普通に考えたらあそこにループが来るのがいちばんやりやすいんだろうけどね、、、 フジったら相変わらず迷走してるわね
番組コンセプトそっちのけ
おまけにまとめ役がいないわよw 顎皮さんが無難に面白みのないまとめ役するしかないわね まとめ役は真央よ
先日の生放送でも大女優に話題ふったり時にスタジオ回していたわよw >>714
運動に影響しないのかしら?
精神薬って色々と神経に蓋をするから ズン子、元副怪長様、みどりの時はみどりが回してたわ! 体操のバイウルがADHDの薬を飲んでたの隠してて騒ぎになったから
集中力がいる競技にはメリットがあるんじゃないかしら
紅蓮子がそれで今シーズン安定してるとは言わないけど バイルズがADHDのために服薬中なのは周知だったんじゃないのかしら
薬でも制御できない程の不安定さに陥ったのが五輪時じゃないかしら
薬でも制御しきれないものがあるのよ 荒川と真央こんなに身長差あったかしら?そしてみどり奇形ね 真央はヒールが低い靴ね
みどりが小柄だから合わせてきたんじゃないかしら >>756
遅レスだけど、串刺し公ヴラド三世…
ドラキュラのモデルだから、言葉遊びみたくなるわねw 男子のクワドってひと昔前はとりあえず降りたら回転は不問ってイメージあったけど今はちゃんと刺すのね 色んな記事ぺらぺら見てると最近ケオリも鍵っ子もメンタルにきてそうで怖いわね
みんな顔くらい発散していいのよ言いたいこと言っちゃいなさい もしかしてマリっぺちょっと太った?
厳しすぎない?って思って、スローで見たけど
4Tqと4Sq、両方おまけしてもらってるわね
両方くだわ マリ人もロシアの血を引いてるから二十歳になってガチムチ化が始まったのかもしれないわね >>800
https://www.bbc.com/japanese/37358286
ロシアがWADAをハッキングしてバラしたからバイルズが認めたのよ
バイルズは許可を得てるけど禁止薬物だから健常者が使ったら即アウトよ 鍵っ子が来期までにクワド5種完全装備して
7クワド飛ばないと勝てないかもってマリ人を追い込むのが一番いい方法かもしれないわね >>807
横というより縦がまた伸びてる気がするのよね
同じく鍵ッ佐と並んだ盛バルと見比べて思ったわ マリ人今でも脚の比率とんでもない長さなのにさらに伸びたらどうなんのかしら +3Aも足りてないと思う
前から体型が細いから飛べてるし、こんなんで足首持つのかしら、
って思ってた割り箸体型だったのに
ちょっとエロくなってるもん腰からケツまわり、
増量お龍ほどエロくないにしてもw
ちなみにテケシは何歳から太ったの? マリ子ジャンプだけでは勝てないって言うのは随分と前から分かっているはずよ
あれでもやっぱりうまくなってるの
クアド跳ぶだけでフラフラしてた十代のころに比べると成長してるわ
鍵っ子、ダンサブルな曲が合ってます じゃなくてもう少しダンサブルな曲がいいんじゃないかしら
ブッ佐はラベンダー、女優町子をまだ超えてない感じ、悲恋を経験なさい…心苦しくなるほどの… さすがに万臭キツすぎるわww
釜のフリもまともにできないなら書き込まなくていいのよ マリ人の顔がおっさん臭くなってきてるのよね、男もしっかりロシアンタイマー装備されてるんだわ
てか現寄り目が田舎の土建屋みたいな風貌になってんのがびつくりよ、睾丸の美少年さながらだったのに… ブッ佐が3位でわたし嬉しいわ!
お願いシゼ美姐さん、もっともっとブッ佐を磨き上げてほしいわ マリ人ジャンプの回転怪しかったけど、それ以外は結構見せられる様に成長してるじゃない!
初めてマリ人の演技で魅せられたわ 鞠人グラスルとカザフ今回イケメン3人いて良かったわ んまっ!
アタシまだタチ穴息子は、割江と同じような「世界ビックリ人間」枠で
見てんだけど…もうきっと少数派なのね どっちかっつーと鶴蕎麦が一瞬だけクアド本数抑えてみた瞬間くらいの感じじゃないかしら
鶴蕎麦は結局クアド全振りして情緒もへったくれもない力技のクルエラになったけど、タチ穴息子はどう戦略振るかしらね
まだまだステップスピンは曲想に合わない俺sugeeeeeレベルよ マリ公もだけど金草も本人比でかなり上手くなったわね
2人とも最初見た時はただのジャンプ跳ぶだけの若造でキョーミなかったけれど 金草のビリー・エリオットやっぱりいいわ〜
五輪シーズンも持ち越しでいいわよ シゼ美はブッ佐がステップ4取れるよう鍛えてほしいわ マリ人はワールドで本気出すからね
昨シーズンもそうだった 姐さんを見習ってるのね 愛知TPレナイクラメイを抑えてカワビがトップだわ
マ コと一緒に全日本引っ掻き回して欲しいわ とはいえ前半グループだからカワビマ コは全日本抑えられそうよね…
とりあえずカワビ調子良さそうなのは嬉しいわ カワビSPはそこそこいいのよ
昨シーズンの全日本でもSPまとめて最終グループ入りしてるし
問題はフリーなのよ いつぞやの細田みたいにノーマークからの3A2本攻めしたら全日本存分に掻き回せるんだけどね 鍵っ子の衣装アタシが小学校の頃被ってた近鉄バファローズの帽子思い出すの カワビこの画像だと体あんまり絞れてないように見えるわ
フリーはスタミナ不足でガス欠起こしちゃう系かしらね
https://www.chunichi.co.jp/article/997129 >>811
鍵っ子が公式練習で4Lz跳んでたのはマリニンに来季は4種5クワド入れるぞって牽制するためだと思うわ マリ公も鍵っ子もその他男子たちも怪我だけはしないで欲しいわ
4回転はやっぱり怖いわ マリ人ウエスト尻太もも太くなってるわね
黒着てるのにムチムチ ドリカムの炎上見て真央がアイスショー前にぶちギレてたの思い出したわ
「お客さんが毎日仕事とか頑張って楽しみに来てくれる」ってだったかしら
客のことまで考えてくれてるありがたさに涙出てきたの
天狗にならずに頭を垂れることができるってなかなかできないわね 織田はジャンプ全部クリーンにおりてスピンステップのレベル上げてきたら
全日本最終グループは可能性あると思うけどさすがにフリーで抜かれるでしょ
てかフリー終わった時点で織田の下になるようなら四大陸とか言ってる場合じゃない
自分も>>373に同意
山本が全日本で神演技なら三浦と入れ替え、島田吉岡が全日本で神演技なら
壷井友野と四大陸入れ替えぐらいが可能性のあるラインだと思う
友野まじで崖っぷちだけどここで踏ん張って四大陸派遣つかみ取ってほしい 犬杯の録画見返してるけどおサトの喘ぎ解説が酷過ぎて集中出来ないわ? >>844
お金を貯めてチケットを買ってくれて〜みたいなことも言ってなかったかしら
真央って既に賞金稼いでる10代の昔から8千円のジャージを高!って買わない子だったけど
今じゃでっかい金動かしてるだろに普通の金銭感覚も持ち合わせてるとこ感心してるわ
リンク建設のためにも無駄遣いせぬよう心掛けてきたのかしら 一部のひでーのが炎上するだけで大抵のアーティストやらはみんな来てくれる客のために全力よ? >>850
どの演者がお客さんのことを思ってやっているのは十分わかってるんだけどね
でも感情が噴き出した場面のあの真央の言葉に嘘はないと思って改めて感動したのよ 気持ちはとってもわかるんだけど側から見ると鰤信者のババアのポエムとそんなに変わり無いから程々にした方がいいわよ 殿は花道だから本気で練習してると思うわ
SPが上手く行けば最終G残れるしそれだけでいいのよ
去年の5人以外で殿より確実に上と言い切れるメンズはいないわ
種壺リオダダムの中でミスがない人が残るだけね >>851
真央みたいなスター選手でも客の日々のリアルな暮らしを想像してチケット1枚買うのにもお小遣い貯めて、時間的にもこの日のために色々調整して楽しみにでかけて来ている
と理解してるってのが意外で嬉しかったのよね
子供やら主婦やらから手紙なんかで訴えられてきたのかしら…と想像してみたわ
≒他のスケーターはわかってない真央だけ!なんて意味合いであるわけもなく そういうことを鰤が言うとしたらあざとさしか感じないけど真央が言うと感心しかないてのが人徳の差ね >>856
鰤が客の懐や日々の生活なんて慮るわけないわ鰤が言うのは俺凄いと俺かわいそうだけよ >>858
仮に言ったとしても「そういう所まで考えが行き届く俺様すごい」にしか見えないのが鰤なのよ 例え鰤の発言だとしてもまぁ鰤様なのにそんなとこに思いが至るのね!とあたしは感心できるわよw
>>857
なんでその発言に至ったかも関係あるでしょうね
そこまでの全体練習でほぼ仕上がっていたものが少し日があいたらまた0に戻ってしまっている若いスケーターたち
彼らに真剣みが足りないこのショーを観にくる客のために演じることを忘れるな!って訴えたときにでた言葉
競技会のEXやTHEICEとかSOIの1日合わせるだけで出来ちゃうトップクラスのスケーターしか知らなかった真央にはショックだったろうし
そんな所に参加もしたことない子達は部活気分だったんだろうなと ぶっちゃけ、引退した選手を崇めるのは
仲間内だけにして欲しのよ 来年はGPF名古屋なのね〜
また日本ばっかりになったら修学旅行どころかお散歩ね ケオリの記事いくつか見たらフリーよりSPの方が練習でハマらなくて緊張したみたいね
全日本まで日がないからブラッシュアップするなら年明けかしら
>>863
五輪シーズンで盛り上がるだろうから見に行きたいけど会場大きいから後方だと豆粒かしらね ロヒーンとマリーフランスの振り付けケオリの良さを引き出せていないわ? ケオリの良さを引き出せていないというよりケオリの力不足だわ
やっぱり離床のように苦手を誤魔化す振付が合ってるのよ
ヒヒンも茶子おマラは相性良かったもの 来年は流石にレビ子やオナ変もギア上げてくるでしょうし、痔亜疹知恵四屁淫の3人娘もいるから流石に今年のように日5はないと思うわ りおきゅん身長何センチになったのよ?デカく見えたけど >>866
そうなのよヒヒーンは踊れる人が合っててヒヒーンに依頼したから踊れるようになる訳じゃないのよ
賛否の否も多かったけど欠点ある選手には離床は救世主だと思うわ マリーフランス1年目のエラスティックハートは好きよ
たまアリの1F+3Tも目の当たりにしたけど、色んなもの含めてケオリの新しい一面と進化を感じれたと思うわ
ヒヒーンシリーズは頑張ってるとは思うけど、苦手なものを苦手と理解するための期間だと思ってるわ ヒヒンはセンスと柔軟性と表現がものを言うのよ
マリーはハズレもあるけれどそれは選曲によるところが大きいわ
ケオリのように言ってしまえば指先腕顔の表情が壊滅的な選手が大人になって急に上手くなるのは無理があるわよ
離床は細かい振りはないし抽象的だから表現が苦手な選手にはいいのよね まあでも長いシニア生活永遠に離床ってのも本人的に思うところがあるでしょうね
現役の間にしか競技プロはできないんだから色々やりたいと思うのも無理ないわ 離床は離床で飛び道具感強いし、厨二感あるし、選手とは関係ない主義主張を乗せられかねないからどっぷり離床色つくのも考えものよ 離床って誰の振付見ても何がいいかさっばりアタシにはわからないからケオリが振付師変えてくれてよかったと思ってるわ 離床はもうみんな同じ振付多用してるから見飽きたけど
イム子はそれを体現出来て一つの作品としての正解をみたわ
どの振付師にも言えるけど相性ってあるのよね
どんなに上手いスケーターでも合わないとイマイチだし
下手なスケーターでも合えば見られるものね テネ爺×離床は好きよ
それくらい色物じゃないと離床と合わないということかもしれないけど >>874
同じく
マリーフランスは去年と今年は好きかな
特にシカゴはコケティッシュな魅力引き出せたし、大型の三連続見れて良かったと思ってる ケオリはロリ婆のケレン味寄りな曲と振りが意外とハマりそうだけど望み薄ね 三原子とウィル婆は長いこと組んでるけどオーボエ以降であまり名作生み出せてないわね
三原子の事情で薄味になってしまうのか、ウィル婆の振付が淡白すぎて面白みが無いのか分からないけど 三原子とウィル婆は良いのだけどここ数年は選曲が辛気臭いのよ
もう少し明るさがあって爽快な曲ないかしら >>881
オーボエの頃とはスケーティングがどうしてもね、、、
戦メリはSPで詰め込めるから結構凝ってて好きだけどフリーになるとどうしても厳しいわ 生理子とモネは1年目なのにいいプロ貰ったわ
まぁケオリとロリ婆の初年度は危険な香りしかしないけどw モネのSPだんだん見慣れてきたら悪く無い気がしてきたわ 来シーズンの三原子はTime to say good-byeのボーカルよ
ラストのロングトーンで高速ビールマンからの涙のフィニッシュしか思い浮かばないわ とりあえず来年の全日本は中年のイカつめだけど目が乙女なオッサンが客席のあちこちで目を真っ赤にしてそうね
もちろんアタシもよ あたし近年は全日本の会場に行けないわ
選手コーチ客全てが緊張してる空気に耐えられないの フィギュア釜のボリュームゾーンは浅草じゃないかしら?
アタシはヤングだけど 三原子は真央リスペクトでSPノクターンFS愛の夢で滑って欲しいわ
もう今はタンゴとか冒険しなくていいわ 真央リスペクトもいいし本人がやりたいならそれでいいんだけど最後は三原子らしい三原子が見たくもあるわ フジX垢の全日本まであと何日投稿がオカマコだったけど
「会場ざわめくレイバックニースライド」は正面から見たら何が起きたかわかんなかったわw
横から見たら変態軟体ポジとってそうね
>>889
いつぞやの試合で口元で両手を合わせて涙ぐむお仲間抜かれててワロタけど
あたしも来シーズン会場にいたらああなる自信あるわ… 来年の全日本は五輪シーズンだし武蔵野の森かしら?
流石にたまアリ埋められるレベルじゃないものね、今は
駅から遠い&何も無い&都心から離れてる上に、新しい施設なのに座席が固いのよね… 代々木か東体やってくれないかしらとか思ったけどそれだとチケット取れないわね、、、
絶対に現地には行きたいからたまアリでもいいんだけどやっぱキャパデカすぎて無理よね 古い話だけど、2005年の全日本でヲンダさんの見た目ノーミスでスタンディングガッツポーズするくまモンスウェット着たオヤジが抜かれてたわよね。 このまま順当に行ったら五輪はケオリモネに3A新人枠でアミーゴなんでしょうけど、出来ることなら三原子かのりへーの奇跡の復活劇が見たいわ 三原子は体調次第で三枠目争いに絡むことはありうるかもだけどのり平はやる気あんのかしら… 長野のビッグハットが会場だったら最悪
駅から遠い 交通の便最悪 冬はもちろん激寒 そもそも長野市は遠い 新幹線があっても遠いものは遠い 最悪 三原子のGPS枠は結構厳しいところにあんのよね
SBが177.34と低め、WSのポイントはGPF優勝で荒稼ぎした2シーズン前のが無くなって昨季と今季はあまり稼げてない
今シーズン四大陸に出てポイント稼くかつせめて片手順位、できれば台乗りしておきたい所なのよね
そのくらいのスコアならSBでもWSでも招待枠に滑り込めると思うわ
のりへーは…うーん… まあ乙、って感じね >>900
来季まで続けるのかしら?GPS派遣無しや強化落ちも懸念される状況よね
ケオリモネヒナハナ生理子角煮のGPF出場者に加えヲリン青ユナ麗子ダマオアミ薫子レナイクラマ コカワビ
この中の4〜5人よりは上に立たなきゃいけないけど厳しいと思うわ
つーか代表枠男女共に実質残1だけど
あん太 まとめるとそこそこの演技だが伸びしろも無い 技術の高さが売り 59%
顔 ジャンプの質の良さには定評も荒い演技が玉に瑕 故障中にもかかわらず無理して出場など今季は厳しいか 20%
友子 ここ一番で手堅くまとめる才能はあるがシーズン序盤の出遅れとSPやらかしが・・・ まとめるとPCSはかなり出る 20%
壺子 他が大自爆して台乗りすれば・・・ 1%
子牛以下は選考対象外だと思うわ
女子
角煮 3A認定レベルまで全日本で戻せれば確定、ただし現状は回転不足が目立つ、実績も加味して 50%
ヒナハナ 3Aが決まらないとあまり良さを感じられない 同門ライバルのモネに比べると良さを感じない 17%
麗子 ヒナハナ同様だが、最近は表現やスピンに上達の兆しが 8%
をりん 良い演技なのだが、運が向いていない 7%
青ユナ 回転不足を修正すれば、来季は更なる浮上も期待、今季は四大陸まで行ければ良し 3%
生理子 SPのやらかしさえなければ、代表も狙える逸材なのにもったいなさすぎるわ 14%
三原子 選手生命の末期だと思うわ これ以上続けたら第二のフミエさんになるのでは 1% ケオリ角煮モネがワールド、生理子をりん青ユナが四大陸、って感じで派遣分けてあげてほしいわね
でも例年の感じだとをりんの枠に麗子像が滑り込みそうだわw
ジュニアもレナが全日本で去年みたいにお茶の間をあっと言わす演技ができると熾烈な選考になるわね 武蔵野の森って柵も邪魔とか言われてとにかく評判悪かったわよね
たまアリは使用量安いようだから客入り関係なく候補かもだけどどうなるかしら
長野は宿取りにくくて2014年大会では現地の男と遊んた報告あったわねw 粗チン後のワールドで真央を拝みにタマあり逝ったけど、マジでリンクがスマホ画面ぐらいのサイズで選手が豆サイズだったわ… >>901
SB
1ケオリ
5モネ
7角煮
8アミーゴ
9をりん
11ヒナハナ
12生理子
18麗子
21青ユナ
46三原子
今のところSB24位以内に8人いるけどこの8人に2枠ずつアサインされると18枠使い切るからNHK杯地元枠選考会でアサインされなければ無枠の可能性が高いわ
もし強化落ちしたらアサインで強化復帰コースも無理だからなんとしても全日本12位以内に踏み止まってほしいわね >>906
今季はアジア大会やミラノプレ大会があるから派遣分けるんじゃないかしら
あれもこれも出てワールドでグダグダなんていやよ ケオリと鍵っ子はアジア大会に出るから四大陸出ないわよね? 横綱カオリの引導は誰になるかしら
逃げ切りも横綱の格よ〜 真央が限界までやってやめたことを「晩節を汚した」って評価して
元副みたいな勝ち逃げが至高って考えが近年のスケート界隈には一定数いるわよね
選手たちもそうかもだけど青ユナはSP落ちとかしてたのに諦めず続けてくれてえがったわ
三原子はプミエさん化とかここでは馬鹿にしくさってるけどマジレスすると体のことがあるからそんなに長くは無理ね マリ人GPFのフリーは「テストプログラム」ですってw
例に漏れず負けず嫌いね 元副怪長、いつも勝ち逃げって言われるけど、どう考えてもトリノが限界だったと思うのだけど。世界選手権出なかったのがアレとか? 真央について晩節云々は鰤婆でしょ、その肝心のご本尊はおままごと結婚離婚で晩節どころか籍まで汚したのが笑えるとこよ バカにされるけど踏み絵さんだってマンドーだってかっこいいと思うわよ ジェネ卒の3Aは畳を研究してとのことよ
畳元気かしら 三原子の今季プロパッとしないけどフリーの最初のスピンちょっと面白くて好きだわ >>916
イキリ散らしてるわね
ハンケチ噛む顔が見たいわ 畳はジャンプの天才よね今年の夏あたりに日本来てた気がしたけど
マリ人の代理人がなんか言ったらしくて海外のスケオタ達がこんな奴解雇しろってキレてるわね
まああいつキナ臭いわよね テクニカルが岡部だったのとフリーは鍵っ子TESだけはブッ佐が上回ったからかそのオッサンや海外マリ人婆シャイ泥婆が日本人ヘイトしてるみたいね
こちとらジェネ卒だけノーマークなこともハイいつものことねと呑んであげてんのに厚かましいわ ってもまあ反論してバチボコにやってるのもまた外国人だわね ジェネ卒やらマリ人やらに文句言ってるのもまた雨人なのよね
大抵角煮や生理子がなんでジェネ卒よりPCS下なの?ってXで言ってるのも雨人だわ >>925
ケオリのルッツだってノーマークよ
感情論でああだこうだ文句言うのは万個だけで充分だわ ロシアメディアがISUがロシアの五輪予選への復帰を認める予定って報道してるみたいね 五輪予選って次のワールドなのか最終予選のネーベルホルンなのか謎ね
次のワールド出るためにはミニマム取得が必須だから1〜2月のB級出場が必要だけど、それまでに戦争が終わるとは思えないわ
北京をあれだけめちゃくちゃにしたんだからミラコルは出れなくて当然よ ファイナル終わっても1スレも消費できないなんてゲイのフィギュア好きも終わったわね〜 はい応援してるわ!気張るのよ!って選手は多々いても
感情移入するまでの選手が…何もかもを奉納したいコが
アタシ、今は皆無なのよ 盛り上がらないわ 入れ込む選手いない方が楽しめるわ
入れ込むと婆化する競技ですもの フラットに見る方が疲れないわね、推し的なもん作ると一喜一憂が本当しんどくなるもの このスレにもいるけど推し(笑)を神格化してる奴が一番きもいわね 鍵っ子やっぱシルバーコレクター気にしてたのね
しょうまの競技人生を1.5倍速にしたような進み方してるわね
ジュニアでの躍進からワールド五輪銀、その後の外国人コーチ召喚までの流れがあっという間だったわ
なんとなくミラノ五輪後のワールドで金なんて可能性もありそうよ いうて鍵っ子ってメダル逃したことが全くないからそこまで気にしないでいいと思うのよね
ショーマは4位になってみたりなんやかんや上下あって台海苔してもメダル圏内群雄割拠で2位止まりだったから自虐する気持ちもわかるけど
でも目指すものが優勝だけっていうのも辛いわね
ケオリ→勝って当然
ダマオ→勝って当然
鍵っ子→(マリ以外には)勝って当然
こういうのね
ダマオは正に負けなしだからそろそろモチベーションが心配よ ケオリはそれなりにシーズン内で不調がくるし、鍵っ子も休養するような怪我経験してるから、それなりにモチベの保ち方は心得てるとは思うわ、ダマオはこれから怪我なり女体化に飲まれて挫折味わった時が大変ね 五輪年、21よね
その辺の山超えてる頃と思いたいわ ヒナハナがWS4位で日本2番手ってなんだかねぇ
三原子の4位力と取り替えてあげたいわ WSなんかにマジになってどうすんのよ
それに今季三原子はボロボロじゃない そういえばダマオと競ってたお隣の子はどこいったのかしら 三原子そこそこ戻せたとしても、他の選手と比べて強味があると言えないのよね >>63
現役なのにあのツルスケが幻となってしまったのが悲しいわ たておつ!
このまま行くと、世界中のスポーツマンがADHD発症しまくるわね >>954
サンクスグランプリファイナルよ!
全日本はみんな自分の実力を悔いなく発揮してほしいわね
五輪に挑戦するトップ層はもちろん、学生組も頑張ってほしいわ
特にお岩は最後って明言してるから正真正銘最後の全日本なのよね
神演技してもう一年続けてもいいとか思っちゃうけど、たぶん就職も決まってて本当にこれで最後なのよね、きっと >>919
あたしも踏み絵さんが現役にしがみついてる姿、当時はみじめに見えてたけど今なら違うと分かるわ
人からどう見られようと自分が納得するまでやり切る人生は素敵よ 踏み絵さんは現役続けてた事そのものよりもハグ拒否とか普段の行動で顰蹙買ってたイメージよ マンさんの場合、バカにされてるのは場外戦じゃない?
肩脱臼試合も、産後3Lz、3T+3T、立派だったわよ
ぷみえさんも、全日本落ちしてからもツンツンして、自分から愛想ふりまく様子もなく
年下は話しかけてくれなかっただの、
普通に接してくれたのは、鰤くんだけえ、とか引退後言っちゃうし 今さらエキシひと通り見てみたけど、プログラムを自分のモノにできてる順を並べたらこう感じたわ
ヒナハナ>ケオリ>紅蓮子≧モネ>>ダマオ・グラドキ
ヒナハナってどんな曲でも自分のモノに何故かできる器用さがあんのよね だからこそ卒なくスッポリイイトコ収まってるんだわ
ケオリは流石経験があるのか意外とハマってんのよね 体育会系みはあるんだけどそこもある意味ケオリの表現なんだわ
紅蓮子は17歳のチャキチャキ雨女なら雑さも含めてまあ、って感じなんだけど、実際は25歳の熟女が若作りしてはっちゃけちゃった印象よ
意外なのがモネで、要素や所作は綺麗なんだけどそれだけなのよ 曲を変えても同じで内から溢れる情熱を全く感じないの プロトタイプおサトな感じかしら 表情もずっと貼り付けた引き笑いで残念だわ
ダマオは昨季の糞SPやってたけどやっぱり駄プロよ 使い回すならライオンキングやってる方がいいわよ
グラドキちゃんは何がしたいのか全くわかんなかったわ 露のエキシって感じよ 畳メソッドの3A需要あると思うの
角煮なんかハマりそうだわ マリ人は、シャイドロの台頭に内心相当焦りを感じてるんじやないかしら
でも無理を重ねてケガは嫌よ メーテレで薫子の特集してて、魚沼産の米が好きで、カラオケでは歌がわからなくて
トナカイの歌とか歌うらしいわ スピードもあって好きな選手だけど、来年の事は
まだわかんないわね
マチ子、首の辺が細くなって具合悪いのかしら?心配だわ
>>954
姐さんスレ勃てサンクスよ ケオリっ副鼻腔炎?全日本までには回復してほしいわね >>965
ジャンプは脅威になり得るけれど滑りが全然だわ
TESぶん殴りからスケーティング磨いたら怖いわね 大根なんで今さらアクスタ出してんのよ
鍵っ子とか友子とか見て勘違いしちゃったのかしら >>890
あたしなんかライブ放送見るのも勇気いるわ
勇気出して見るけど >>938
わかるわ〜
でも淡白になっちゃうわね
>>941
煮込んでるのかしら
もう煮込むもんも無くなってる気がするわ
煮込むもん無いのに煮込んだらどうなるの
気化して残りカスが少しこびりついて残る感じかしら
それをこそげ落としてやっと呪縛から逃れられるのかもね >「どんどんメンタル的に難しく…」 島田麻央が求める先人の言葉
この記事読んだけどやっぱシニア年齢引き上げたの失敗ねー
16歳が味わっていい感覚じゃないわよ
バカなことしたわ本当 ダマオは運がなかったのよ
そもそも日本スケ連はダマオの存在を分かっていて年齢引き上げに同意してるわけでしょ >>954 おつんこよ!
アタシ、入れ込む選手がいないと淡白になりすぎて〜
Liveで時差ボケになるとか、全裸待機で正座とか無いわ
それなり体力的には楽になるわね 五輪の出場可否だけの問題じゃなくてジュニア期間が長くなることについてよ
ダマオ本人も後者の方がだいぶキツそうってこと
読んだらわかるわ 少なくともジュニア2年めくらいまでの結果はシニア移行に全く関係ないっての辛いわよね
JW金だろうがJGPF金だろうが ダマオがシニアに移行したあかつきには、ごめんなさいボーナスでPCSを弾んでほしいわ
本来なら自分が行けるべき上の環境で競えないってのは辛いはずよ ダマオやヒナハナみたいにスポーティーな魅力のある子はロリ婆よりも骨婆が合いそうだわ
現代的な格好良さやキレの良さで魅せてほしいわ
ダマオは時間あるし色々試せそうだけど、サーカス団的に難しいのかしらね >>979
そんなの暗黒期の露じゃないの
ダマオは冷静に見てもシニアに混ざればPCSは劣るわ ダマオはこれだっていうプロが欲しいわ
ダマのビートルジュース、のり平のカンフーパンダとか印象に残るプロがあればいいけど ヒナハナはクークーと鶴ね
変わり種路線が不思議と似合ってるわ
今期も悪くはないけどインパクトが弱いのよね
来年はどんなトンチキ用意してくるのな楽しみだわ 陽菜をヒナだかハナだかって呼んだ姐さんの一言からヒナハナってあだ名が定着したのこのスレらしくて好きだわw ヒナハナはフリーに毎回アクセル入れてるのは良いんだけど
それなら
-3T2回やるよりルッツとループ2回と-2A-2Aにすれば基礎点上がるのにと毎回思うわ
ヒナハナのループ飛距離あって結構好きだから糞国女子みたいな構成
特にこの前ファイナル出てた湯村の構成なんか良いんじゃないかしら 後半コンボ2つ入ってヒナハナの方がしんどそうなのに基礎点は低いの悲しいわね
しかも最後のジャンプがコンボでリスキーだわ
日本の子って全体的にお得構成やりたがらない感じよね
スピンもレイバック単一やるのも多くてもったいねーわ
ヒナハナはSSpだからもひとつ低いけど
ヒナハナ
3A 3F 2A3T 3Lo /
3Lz3T 3Lz 3S2A2T
8+5.3+7.5+4.9=25.7/
7.92+8.49+9.79=26.2
基礎点51.9
湯村
3A 3F3T 3Lz 3Lo2T /
3Lo2A2A 3F 3S
8+9.5+5.9+6.2=29.6 /
12.65+5.83+4.73=23.21
基礎点52.81 3Lz3T 3Lz 3S2A2T
↓
11.11+6.49+9.79=27.39
基礎点25.7+27.39=53.09
ではないの?
3Tあり<なし になってるけど >>989
ありゃ
ほんとだわ
何故か3Lz2T×で計算してたわ
3Lz×にいたっては6と8間違えてしまって…
なんか寝れなくて寝ぼけてたわ
3Tあり<なしなのは実地じゃなく予定構成で計算してみたかったからよ〜
変な間違いしてめんごよ
さすがにヒナハナの方が高くなるわね
3Lz2本と3T2本構成のヒナハナと3F2本と3Lo2本の湯村だとそんなに変わらないから後半でどれだけ稼ぐかってことになるとそりゃヒナハナのが上ね
とはいえヒナハナのがハードそうなのに0.28ぐらいしか変わらないのはやっぱりもったいないわね ヒナハナは後半の3Lz3T成功したことあったかしら?くらいのレベルだから角煮みたいに後半の3Lz3Tはリストラしてシークエンスにすべきね ヒナハナはジャンプの着氷で踏ん張る力が弱めなのかしら
3-3はだいたいステップアウトよね
それでもすっぽ抜けが少ないからそこそこの点は出るのよね 確かにヒナハナのすっぽ抜けは記憶にないわね
アクセルはたまにあっても簡単なトリプルは意地でも回る気概を感じるわ 確かにヒナハナのすっぽ抜けは記憶にないわね
アクセルはたまにあっても簡単なトリプルは意地でも回る気概を感じるわ そこそこ出るけど200の壁を安定して突破できるほどではないのよね
190点台でなんとなくGPSの台の左右にいるイメージだわ だからWSは高いのよね
SBは角煮やヲリンの方が高いけど そこそこで安定してて枠取りにはピッタリなんだけどケオリの優勝どころか台乗りが不確定になってきたから10位とかだとちょっと困るわね
まあモネがいるからそこは問題ないと思いたいけど このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 23時間 59分 9秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。