ゲイが語る 男子バレーボール97
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
SVリーグ 日程
レギュラーシーズン:2024年10月11日(金)〜 2025年4月13日(日)
チャンピオンシップ:2025年4月第3週〜 2025年5月6日(火)
【呼称一覧】
西田→西田くん 西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津兄→フサ津
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピー助
高梨→なっしー
関田→腹毛
大宅→まーくん
橋健→パリピ
富田→ジョーズ
橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→西山くん
山本智→やまとも
永露→エロくん
ラリー→ラリ江 サイババ
甲斐→甲斐くん (ニヤニヤ)カイカイ
高橋慶→おけいはん
麻野→麻野くん
山本龍→山龍 オカリナ ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
西本→イキ西
追記よろしく
前スレ
ゲイが語る 男子バレーボール96
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1726971803/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured スレ立ておつよ!
いきなりのヴェルディ長文レスはびっくりしたけどあのチームいまも注目はしてるわ とっくに既出だと思うけど、パリピって刈谷へは単身赴任で嫁子供は静岡の自宅に残して週一帰宅してるのね バスケには麻布や県立浦和出身だったり選手になってから公認会計士受かった頭良さそうな人もいるけどバレーで誰かいたら教えて欲しい
県立高崎から一般入試で筑波大に進学した選手は知ってる 福井の進学校から一般入試で筑波大に進学した選手も知ってるわ? 藤島高→筑波大はガイチよね
高崎高→筑波大は樋口ブスかしら?
とわの森→筑波大の田城(パナ→ヴォレアス)も一般入試ね バレーの実績では格落ちだけど現スリジエの中野さん(ゼルバ→ヴェルディ)が東山高→京大よ
お仕事は不動産関係みたいね 高崎→筑波 長野の人は推薦って話してたはず
東レの人が一般入試
ってか高崎は現在20代後半の世代でバレー2人バスケ1人出しててスゴい
スリジエの人もスゴいね
不動産関係って三菱地所だよ 三菱地所はすごいわね
てか京大OBなのね
O河さんと一緒ね 京大OB同士で話したりは…ないか
svしか目に入ってなさそうだもんね 田城兄も一般なのね
それでちゃんとパナに選手として入って
いまもSVで現役なのは素晴らしいわ
なかなか出番がないけど、北のチンピラ軍団の中では応援してるわ
張くんや陳さんも >>9
東レのたくみ先生ね
今日インカレいよいよ3回戦ね
あたしのカイカイは優勝候補の中央に勝てるのかしら? 大谷だとこういうのも着こなしちゃうのよね。>>13
普段着、無沈着なのにw 今日と明日で連続平日ナイトゲームやってるのね……
サントは今日はランランとアラインね
明日は親父と尻不可で良いと思うわw
堺は……安井に期待してるんだろうけど、時期尚早よね。
抱いてくれたらインド人は全くでなくなっちゃったわ 今日のサンバーズvsブレイザーズ戦、平日の夜なのに4400人入ったのね コンディション不良もあるだろうけど
藍にそんな別格感は今の所無いわね >>13
蝶ネクでかいわねwトレンドなのかしら
着なれてない+何がいけないんだろ 試合数と対戦順の関係とは言え堺と東レが長野より下位にいる順位表を見るとは思わなかったわ バレーよりバスケの方が人気なの?
今朝バスケのオールスターの話題があってファン投票で50万票超えてるのよ
バレーは1位でも5万票チョイでしょ?
何なのよ! バスケといちいち比べる意味がわかんないわ。
トンマじゃあるまいし。
じゃ、野球、サッカーや、卓球、テニスとかとも比べなきゃねw 高身長の子供の取り合いになるからじゃないの?
バスケとバレーって それぞれのファンは全然違うスポーツだと思ってるだろうけど、一般人にとっては高身長が有利な屋内で大きなボール使ってするチームスポーツと言う点で重なってみえるのは事実
山内晶大も中学までバスケしてたし渡邉晃瑠の兄ちゃんはバスケ日本代表だったし敵視することもないよ インカレ、専修は順天にも勝って、
次は愛知学院と近畿の勝者とだから、
おそらく早稲田の待つであろう決勝に進めそうね >>27
バスケはBリーグで地元ファンをうまく取り込んだイメージあるわ
バレーはSVリーグになってこれからじゃない?
mankoファンだけじゃなく他の層も取り込まないと
世界戦ではバスケより上位に行くんだし
トップレベルの外国人がもっと沢山くれば
バレーボール自体の面白さに気が付く人も多いはず 日鉄堺はセルモン勝ちならずね
第5セット10-7から取りきれず13-15で負けたのが今のチーム状態って感じだわ
あたし最後のほうしか見てないんだけど、ムセルが途中で下がったのは怪我したわけじゃないんでしょ? サーブの調子が悪くて
甲斐がピンチサーバーで出たまんま交代しなかった
着替えてスマホ見てたよね 堺、頑張ったわね
今日もスト負けかと思ったけど勝たせてあげたかったわね
観客は、熱戦で盛り上がったでしょうね >>33
肩の調子が良くないみたいよ
試合中ずっと腕や肩触って気にしてたわね
次節出れるのかしら? >>34>>37
そうなのね、どうもありがとう
肩の調子が良くないからサーブミスが多くて交替したんでしょうね >>32
かつてはバレーのほうが人気も実力もあったみたいだけどバスケはBリーグが完全プロ化してビジネスとして先に成功しつつあるよね
過去の栄光もあるけど現状SVリーグはBリーグという先行事例を参考にしつつ差別化していく状況
個人的にはまだ実業団的チーム、社員選手が多いのをどうするかが気になるわ >>41
ホントにそうならインサイダー情報いっぱい書きたいところだけどただのファンよ
トップのSVリーグでもプロ契約選手、社員選手が混ざっているなか長野は地元企業で働いてる選手(アマチュア?)が大半だそうで格差にビックリしたわ >>42 本当にただのいちファンのオカマだとしたら
間違いなく北のチンピラ軍団のところね
なぜか長野に異常にこだわってるし >>43
むしろ大変な環境で頑張ってる長野を応援してるわ
正直北海道は自分のなかで一番印象が薄い 長野は補強もうまく行ったから、是非頑張って欲しいチームだわ! VC長野は親会社がメルコグループになってプロ選手が増えたし、スポンサー企業勤務の選手もだいぶ仕事へ融通きかせてもらえるようになったものね
メルコグループから見離されないように、結果を出すことが大切だと各選手が認識しなきゃ 早稲田負けたわ。
あたしたちのチャン・ソヨンこと佐藤君が足引っ張ってたわ テクトは関田が居ないのね
大した事じゃなければいいけど バレー板のテクトスレでは
関田が松葉杖付いていなかった?とか書かれてるわ
テクトってマジで全員揃わないチームよね
ここ数年 関田の控えの河東がずっとトス上げてたけど良いセッターね
関田と身長変わらないけど 長野時代に新人賞だったものね河東くん
腹毛ちゃんと河東くんがいるしミッチーの存在価値って身長と在籍年数だけだわw ロペスどんどん上手くなってるわね。
モンスターになっちゃうわ >>55
太一郎が握手しようとしなかったように見えるけど
どうなのかしらね
高梨やザキヤマや柳田が丸く収めようとしてる中
最後に禿津がわめいてるのちょっと面白いわ 古賀が深津(あるいはニミル)に何か余計な事言う
↓
深津「なんつった今?」ニミル「え、何なに?」
ていう状況らしいわ >>58
河東くん、残念ながら今は脱毛してるはずよ
なんてもったいないことを... >>59
クビ様がイランと揉めてたときにもハゲ津が首突っ込んできてやばかったわw 最後に下っ端の後藤くんが
「何か色々とごめんね」
みたいになだめているの、いいわw
藤中おやじほどではないけど、良い意味で落ち着きがあるわよねw ハゲは代表スタメンセッターとしては屈指のチキンのクセにそーゆーところばっかりイキるのよね
やっぱり嫌いだわ ムザイまで参戦してきて、さらにニミルがブチギレ始めたわね。更にWD側の誰かが「かかってこいよ!」みたいにイキリ散らかしてるけど、誰かしら 揉めてるの年長メンばかりじゃないw
後藤や高梨やザキヤマは立派だわ 相手チームとイザコザ起こしがちな選手たまにいるけど、代表とかで顔合わせた時に気まずくなったりしないのかしら。 一時期の西本と金子はブチギレられておいた方が
良かったと思うわ
ゴリは西本にキレてたけど 最後の方でイキリ散らかしてたWDの人は深津中みたいだわwww 何やってんのよ深津兄弟www 長男フサ津は他の兄弟とは違って、GBの選手に下がるように促して、場を収めようとしてたわよw >>74
そういうところが評価されてたのかしら、ガンギマリフサ津さんw 東レ、ヴォレアスにリードされてたところでおヨネが久々に登場して一気に逆転したわねw
やれやれ……まだ必要なのよね 山本しょーへいへいってまだ現役だったのね
すっかり引退したのかと思ってたわ
JTってしょーへいへいとか坂下とか熊倉とか
ゲイビとか武智とか使わないOHたくさん居るわよね 東レ、ヒヤヒヤもんだわ。
ヴォケカスに貴重な2勝目をプレゼントするところだったわ…
しかしヨネ様も1セットしか持たなくなっちゃったわね。
優斗もいるし、楠本岳くんも来るし、流石にもう頼っちゃだめよ 日体はミスしていたら、一方的になっちゃうわね
カイカイも好きだけど、タカマルも頑張って! 甲斐くん流石ね
専修初優勝みたいね。甲斐くん以外も良い選手揃ってたわ
日体は流石に小粒すぎたわね。
お疲れ様。 ニヤニヤカイカイ、持ってる子ね!
オリンピアンも全カレのタイトルも手に入れたわ 上位と下位の差は何なのかしら?
助っ人外国人の差なの?
それとも、そもそも日本人の実力差なの?
お金のあるチームが強いのかしら? ダイジェスト見てて名古屋に道長太閤様みたいなのが居てると思ったら近ちゃんなのね >>86
コンちゃんとハゲ津さんと眩しいわね
ニミルは毛が生えてきたけど 長野は今日もスト負けだったけどサイドの3人(迫ちゃん、ウルリック、工藤くん)は良かったわよ
それ以上にブルチンコのスパイカー陣が好調だったのとピー&ラリ江さんのブロックが長野のミドル攻撃を機能させなかったわ
ウルリックは24歳になったばかりだから、チャラ男の糸山くん、盛り上げ隊の古藤くん、可愛い顔して強気な早坂の心ちゃんと同い年ね
良い選手だしまだまだ伸びると思うわ ウルドまたぶっとんだバレーやってるわw
2セット取られたあと、山崎とウルナウトをMB起用してそれが大当たりw
山崎、普通にキレキレのクイック打てるのね >>89
ザキヤマって高校時代はミドルだったみたいね。
それにしても、ウルドはでんでんの対角は普通に王でいいと思うのだけどね。 中根も見られるわよ
昨日のインカレ解説、UNIVASは青山繁だったけど
J-SPORTSはてーちだったの? テクトって本当に
関田 河東 中根 小林って有能なチビセッターと
渡邊峻 道井って使いもしない巨大セッター好きよね
180くらいの久保山ちゃん使い勝手良かったのに
それからずっと極端だわ 3セット目の途中からでてきて最後にサーブで試合決める石川さすがね 大阪Bって書くと大阪Aがあるじゃないの?って人がそろそろ現れるわね >>97
3セット目じゃなくて4セット目よ
モンツァはカチョパとローズが怪我で途中退で1セット目のような粘り無くなったから石川エレーラ入れてCL戦に向けて主力戦力休ませる戦力よ たまにはゆっくり休みなさい。
【バレー】STINGS愛知 日本代表セッターの関田誠大が練習中に足を負傷。先週末の2戦は帯同を見送る SV男子(バレーボールマガジン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5db5bdc7d8bbc5a8ef70a4933bdf2c1b6190509f くまちゃんズのビーチ部門所属渡辺周馬がビーチのオフシーズンで前所属ヴェルディにインドア復帰するのね
ヴェルディは成績も低迷してる上に内定選手をもうフル出場させてるから人数も不足してるみたいだわ、彼の加入が良い方向に影響すればいいわね
近大の170cmアタッカー北村くんは富士通内定だわ
内定選手紹介でもポジションがOHになってるから楽しみよ 法政二高が弱くなったから法政大学も弱くなったの?
どちらもめっきり聞かなくなったわ >>102
オケイハンってご存知かしら?おばあちゃん? スティングス好調だったから残念ね
てか前のチーム名忘れたわ >>101
あら渡辺は先週ゴッツとビーチバレーワールドプロツアーに出てたのに
すぐ調整できるのかしら ジェイテクトだわ
時間かかったけど自力で思い出せた
106がヒントになったわけだけど そうなのね
SVは企業名禁止なのかと勘違いしてたわ >>108
ジェイテクトスティングス愛知が正式名称よ
サントリーも東レも企業名は残ってるわ。ダメってことはないみたいね >>103
知ってるわ
オケイハンって、京阪電車のイメージキャラクターじゃない
何が関係あるの? >>112
釣りやボケネタじゃないなら「高橋慶帆」でググってみてね SVリーグは完全プロ化を目指すと言いつつ実業団的要素が残ってるのが懸念点
今いる社員選手はともかく今後も採用するのはどうかと思うわ ウルドスレで見たんだけどナッシーって結婚してるの? この実業団アレルギーの人って絶対O河関係の手下か北のチンピラ関係者よね ナッシー結婚してたのね
ショックだわ
ウルドのコートに深津が二人いると思ったら
近ちゃんでダブルショックよ 高校バレースレで
東山監督を辞めた松永リオがサントリーの監督になるって書いてあるんだけど、本当なのかしら?
まあそろそろシニアでやりそうだなとは思っていたけど そろそろ石川の上位互換候補が出てきて欲しいところだけど、無理なようね。
女子も木村の後、出てこなかったし。 >>124
しのぴーの方が細かいのは意外だわ
きっかけが知りたいわね
バレー界随一のイケメンと女芸人が交わるきっかけよw 今ほどバレーが人気無かった時に、篠田君と伊藤さんは知り合ったのよね?
バレー選手が芸能人と知り合うのって誰かの紹介とかかな?
素子だったりして
昔、以外だなと思ったのが、新日鉄にイケメン野々山君とピーターさんが知り合いで、家に遊びに来る…なんて聞いて「えっ?」って思ったわ 北陽て結婚してからコンビではほとんど見なくなったわね 篠田と伊藤さおりは2004年の夏に合コンで出会って篠田からアタックして交際
翌年のバレンタインに伊藤は自宅に来た篠田に笑いをプレゼントして篠田は笑ってたわ
当時のはねトびで放送してたわ >>123
わんわんがいるわ
チンパンは勝負弱すぎ
ユウキ >>123
わんわんがいるわ
チンパンは勝負弱すぎ
ユウキ >>131
まずはミラノでスタメン勝ち取ってらんらん超えしないと話にならないわ 大塚はもうそろそろ期待の成長枠からは除外されるわ
甲斐くんの成長ぶりは凄まじいし、駿台の川野くんもそのうち出てくると思うし、正直4年後は無いと思ってるわ ティリはパナの監督よ?ずっと見てきたわんわん外すはずないわ 大塚はもう期待枠シールドは外れるわね。
ランですら石川の上位互換では成り得ないんだから、当分無理かしら。 >>137
甲斐くんなら将来上位互換になる可能性あるわ >>136
パナで大塚で優勝できなかったんだから、同じことを代表でやられても困るのよ でも甲斐の今の年齢って
石川なら16年のリオの歳
藍なら22年の時の歳でしょ?
攻撃力はともかく
守備力はもう少し独り立ちしないと
まだ柳田レベルで終わっちゃうわよ サンダースのキャプテン井上が左十字靭帯損傷でチームを離脱ですって
そんなに厳しい体位で撮影したのかしら… 離脱も何も試合全く出れてないから
何の影響も無いわね
新井 坂下 しょーへい 熊倉 ゲイビ 武智
JTはOH多いけど
みんな攻撃力か守備力どっちか欠けてるわ あたし顔面センターが好きなんだけどめったに出ないわね 武智は一応守備力は1番あると思うんだけどね
あのチームは
リーグでも有数の下手リベロの唐川はキノコ頭より重用したり
リーグでもダントツのサーブ効果率-5%叩き出した安永使ったり
金子を無理して使ったり
OHを固定せずにコロコロ毎試合変えたり
ファンからしても起用が下手すぎて頭くるのよ
ようやく唐川が今季レセプ成功率31しか無いから
見切られ始めたけど6年遅かったわ イオンシネマに行ったら、いきなりCMでランランがでてきてびっくらこいたわw ランランてでかいスクリーンに映えるかおではないよね 優斗もあまり出ないと思ってたら膝の手術したのね...
長野の工藤くんも無理して出てるっぽいけど左膝が相当悪そうなのよ
OHは樋口ブス、迫ちゃん、藤原くん、佐藤くんがいて、たかまるちゃんも入るから本人は出たいだろうし川村さんにも期待されてるんだと思うけど少し休ませてあげたいわ >>150
優斗、そうだったのね。小さい選手は特に選手生命にかかわるものね。
ヨネのように細く長くやっていくのかしら?
東レはアランもようやく戻ってきたけど、
ミドルは難波を出さないといけなかったり、色々と台所事情も苦しいわね。 東レのミドルは練習生から這い上がった中村ドラゴンもいるんだけどねぇ ショタじゃないんだけど、長野の早坂の心ちゃんと中島きゅん、レーヴィスの藤巻むっつタンに学ランコスプレさせたいわ
3人とも童顔だからめっちゃ似合いそう、観賞後はもちろん美味しくいただくわw ええ?
中島きゅんって老け顔じゃない?
高校の時から社会人みたいだったわ あたし的にヒゲの生えてそうな老け顔小学生ってイメージなの中島きゅん
笑って八重歯が見えた時の顔がめっちゃ可愛いわ 童顔だと元パナの伊賀が手を出したら犯罪臭しちゃう感じの背徳感がして好きだわ せっかくの今季初熊ちゃん見れるのに、解説ザー汁、後藤くんベンチで簾スタメンとか嫌がらせかしら? ザー汁の雑音が気に障るけど
ブルテオンー熊ちゃん
良い試合ね
やっばり後藤くん上手いわ
ピー助さんは安定のブロック0で交代したわ。最近はラリエさんの方が遥かに代表らしい安定感してるわよねw サントとウルドはお互いが25-15でセット1つずつ取るという雑な試合してるのね >>160
ヤマコーはあの顔で27歳ってすごいわ!
でもあたしの下半身に訴えかける要素が皆無なのよねぇw >>164
GBに勝って欲しかったわ〜
ブル手音嫌いじゃないけど
星を食い合えばもっと面白くなるのに SVリーグになってコート内に外国人選手多いけど
サントリー らんらん
ウルド 水町
GB 後藤 伊藤
テクト 藤原
JT 高木
とか01年生まれのルーキー結構頑張ってるリーグよね
新人賞もらんらんが獲るんでしょうけど
他の年なら水町も後藤も獲得出来た働きだわ ウルドは深津と二ミルが抜群に合い始めてから一気に強くなった印象
サントも飲み込まれそう TVでGAORAからのJ SPORTS 1からのフジテレビONEのライブリレー放送観てて疲れたわ >>169
去年の出場試合が多いと規定外になるわよね
ランランって新人賞対象なのねw
しかし東レまた負けやがったわ
あべべそろそろ首かしら? ようやくデファルコたんの眩しい姿を拝めているわ
AmebaFreshナイスだわ テクトってなんで相手に合わせたレベルで試合するのかしら。ブルテがストレートで勝った相手に、ほぼガチメンで9-5ってどう言うこと?! >>174
関ちゃん居ないし、健太郎も怪我明け
ルカレッリはベンチスタートよ
ケンティーもデファルコも下がって
このセット捨てたわねw
ヴォレアスのタンメンみたいな名前の選手、有名なの? >>175
ポーランドリーグにいた時はコハノフスキの控えだったわね。 こんなんじゃケンティちっとも休めなくてリーグ終盤まで持たなかったらどうするのかしら… 宮浦頼りになりすぎるのよね
さっき代わりに出てきた都築4打数0得点だし ケンティーのバナナチンポ……じゃなくてバナナサーブも気紛れなのよw
ヴォレアスのリベロ、荒尾じゃない子、トノザキっていうのね、可愛いじゃない やだフルセットよ……
藤原くんそんなに悪くなかったのに、手塚に変わってるのね
手塚のレセプションなんて……しのぴーでさえ諦めてパダルにやらすレベルなのにw 宮浦の決定率が45%まで落ちてきてセット取られたわ なんかライスコの打数合ってるのかしら?
ルカレッリけっこう長い時間出てるのに打数4なの?
レセプションそこまで酷くないのに河東くんはちょっと偏りすぎよ アタック得点
宮浦で19点
その他の選手全員合計して22点
今日のご飯宮浦大盛りにしてあげなさいよ 今日はミドルが通らないのよね。クイックのタイミングがなんか遅い感じするから、トスが低いのかしらね 5点も点差あるのに追い付かれそうな気がするなんて、おかしいでしょ?これが本当にリーグ2位のチームなの? >>184
それでも少なすぎよw
怪我明けだから仕方ないだろうけど、デファルコ様も気分屋だから安定しないのね
手塚ならまだ秦の方が良いと思うわw テクトフルまで持ち込んだ試合絶対負けてないけど
そもそもフル7試合と多すぎるのよね >>185
宮浦以外これでよく勝てたわね
デファルコ31%
ルカレッリ33%
藤原31%
手塚20% テクト、開幕2戦目にしかもホームで長野に負けてるものね
今シーズン一番のやらかしチームって印象だわ ルカレッリ、レチネ、アラン、藍あたりは意外と大した事ないのがバレ始めてるわね
デファルコ、ニミル、ジェスキー、ロペス、シリフカ辺りは流石の活躍ぶりだけど デファルコはその枠に入れられないわね。波がありすぎるし、ご機嫌取りが大変なのよ。安定したロペスジェスキーを抱えて西田もいるブルテがこのままなら勝ち切るわね >>195
ルカレッリとアランは怪我明けだし、特にアランは東レサイドが現状を全く把握しないで獲得したのがバレバレだわ。
レチネは元々クラブでも控えでB代表でなんとか入るくらいのレベルで、既にボッロ弟よりも下だもの
デファルコは何となく波があるのはわかってたけど、
ラッセルもJTではかなりホームシックみたいになってたみたいで、マシューといいアメリカ代表はけっこう気むずかし屋が多いのよね。
サンダーみたいな爆弾やパッチみたいなクイアもいるしね
ジェスキーみたいな社交的かつ良い子が珍しいのかしら? >>196
ブルテオンはロペス・ジェスキーが不調でもジョーズが入ってきて立て直せるのが強みね >>195
シリフカは言うほど試合出てないじゃない?
まだまだ怪我の影響かしら >>201
あの歯は外国人並みの屈強さよw
スパイクにもそれぐらいの屈強さがあれば良いけどw >>180
外崎くんは元ヴィアティン三重にいたけど旭川出身なのとリベロ不足から北の軍団が仁義無き引き抜きで強奪したのよね
当時ヴィアティンのスタッフがSNSでブチキレてたわ
そんなことするから嫌われるのよヴォケカスさんw あらミラノって脇丸出しユニなの?試合見たことないけどワンワンの脇毛モサモサなのかしら?
薄くなってたからてっきり髭も脱毛したのかと思ったけど違うのねw
https://number.bunshun.jp/articles/-/863958?page=1 サントリーがこんなにメンバー揃えてるのにジリ貧ね
山浮ェミドル起用が刺激になったのか
サイドでも輝いてたわ
いよいよ水町の使い所が難しくなってきたわね サントリーといえば鬼ちゃんがとんでもないガッカリ枠になってるわね
まだ若手とは言えピーにすらならないと思うわこの子www ブルテがくまちゃんズに2セット目連取されてるわ
今日は負けるかもね 鬼ちゃんさっきからタイミング合わないスパイク打ちすぎよ >>208
あたし鬼ちゃんの良いところ全くわからなかったわ。
身長はあるから凄い推されてるけど
ブルテオン、中村くんがようやく出てると思ったら試合捨ててんのねw くまちゃんズが強いシーズンなんて初めてじゃない?
まさかブルテにスト勝ちだなんて JT×東レ
4セット目39−37w
これで負けるってのが東レよね 熊ちゃんスト勝ちね。つえーわ
もう5チームだけでファイナルやりなさい。 >>213
唯一明るいのはトビくんが、助っ人の影に隠れずに頑張ってることね。
レチネもアランも勝負弱いわ
こんななら、山田育成するべきよ そうね沼津市育ちの富田に逃げられたから
三島市の南にある函南町出身の山田をスターに仕立て上げなきゃね 山田って新人のくせに妙に不遜な態度が気に食わんわ
ヨネタツみたいなあの感じが見え隠れすんのよね
新人らしくもっと溌剌とプレイしてって思うの >>218
ワンポイントでしょ?
ミドルは鬼ちゃんとへちゃよ
藍の守備力は流石だったわ さっきダメっぽいこと書いたけど鬼ちゃんニミルブロックしてたわ
やるじゃないの
らんらんは攻撃は拾われてたけど守備が流石だわ
これアラインだったら拾えてなかったわよ ムセルスキーのアタック得点 34点
その他の全選手合計 32点
やっぱり凄いわよね サントリーは背水の陣て感じね
ムセルスキーの状態良くなさそうなのに
連打させるしかないのね
せめてバックローテ休ませるとかできないのかしら? 今日ブルテがスト負けしてテクトがトップになったのね ブルチンコがくまちゃんズにスト負けしたのは干されたピーの呪いかしら? スタッツ見たらロペスが不調
なぜかラリ江のアタック本数が多いわ
結局ミドルが欲を出すと負けるのよ テクトはデファルコんと豪姫以外はアタックがあまり決まってないわ
北の軍団がそれ以上にズタボロだからどうにかなってるけど ケンティーとコタくんは後半調子あげて決定率50%になったわね
デファルコんとキジムナーがヒーローインタビューよ
戸田は結婚してから干されてるしたまに出てもやらかすしで嫁の坂口由里香がサゲマンなのかしらw 仲悪くは無いだろうけど、プライベートで遊ぶような関係ではなさそうよね>デファルコとジェスキー
ジェスキーとラッセルの同い年コンビは割と控えめ、デファルコは目立ちたがり屋だし
それよりも自国開催の五輪に欲が出たのかテイラー・サンダーがインドア復帰するらしいけど、女関係でドロドロに揉めたジェスキー達はどうすんのかしらねw
サンダー、ジェスキー対角とかになったら笑うわ >>231
タップタプ姉妹がイケナイのよね
あたし見た目はサンダーの方がドタイプではあるけど、ジェス子はなんか可愛くてしょうがないのよ。
去年から今年にかけてのブルテオンでのジェス子は献身的過ぎて大好きになっちゃったわ。 >>230
それは戸田自身の責任でしょ
ビーチバレーで人気も実力もある坂口由里香をほぼ引退状態にさせた戸田の方がサゲチンだわ >>232
でもインドア復帰します!って投稿にUSAの年長メンバー達はほぼスルーしてたし、帰ってきたら浮くでしょうね
ジェスキーはクビアクの後任で荷が重いのではと思ってたけど充分すぎる活躍よね
性格も良さそうだし私も好きよ あたしジェスキーのちんこ、でかいとおもうの
そしてくさい そういえば昨日の大阪Bとグレベアの戦い
3セット目でようやく永露下げて珍しく中村出してきたけど
西田とよく合ってて中村になってから
ほぼ西田100%だったんじゃないかしら?
もっと使っても良いんじゃないかしらと思ったわ
そんな感じで同じレアセッターの道井のトスも見たいわw >>237
ミッチーはもうかつてのガマの秘蔵っ子以上の秘密兵器よねw 嶋田ミキティは代表では秘蔵っ子だっただけで所属チームの三洋電機大阪や日立佐和ではスタメン張ってたからおっしゃる通りよ! 中村はルックスも良いし、もうちょっと見たいわね
西田が調子良いのと永露なら2枚替えは必要無くて、西山くん共々出番減ってるのは残念よ
しかし、簾ギャルズには厳しいシーズンになったわね もう柳田は32歳だし今シーズンで引退とかでも
全然おかしくないでしょうね
アタック決定率でランクインされてる日本人選手
最年長が96年生まれの迫田や樋口よ?
随分と世代が進んだ事を痛感するわ 柳田は代表消化不良でコンプレックスある代わりに必要ないと言われるまで現役に拘りそう 柳田FIVBのアスリート委員に選ばれてるからそっち系に力入れていくんじゃない? ヴォレアスが人気回復のために破格の値段を提示しそうだわw
本人は行くか分からないけど 東京出身の既婚者だしわざわざクソ寒い旭川くんだりまで行かないわよ
くまちゃんズも簾人気があるうちは手放さないと思うわ SVで簾と同い年か年上の日本人スパイカーってこんなもんかしら?世代交代は進んでるのね
OH→おヨネ、手塚、大胸筋、しょーへい、ねずみ男
OP→清水ゴリ
MB→お松おじいちゃん、近ちゃん、サーブ効果率マイナス男、LEE、でんでん、おだしー、田城、773弟、こみー グレベアの後藤くん、伊藤くん、今橋くんは今年呼ばれそうよね。
ミドル覚醒したアホ子も再選抜かしら?
ホームランとはいえ、あのサーブはやはり欲しいところよね。
オノディーやパリピも同じくらいミスはしてるしw >>246
もうサイドの面々は試合ほぼ出てない選手ばかりね >>246
こう見るとMBは長生きなのね
お松おじいちゃんは一度死んでるレベルだけどw
オダシーってそんなに歳いってるのねw パリピを舐めちゃいけないわ。この間なんてエンドラインじゃなくてサイドライン出てたのよ。まっすぐぽちょんと打ってたのに はいったってたいしたサーブでもないのにミスするのが腹立つのよね
パリピはギャグでもういいから他で頑張っての域ね
でもへちゃむくれは単純に色気出し過ぎよ
サーブに関してのみ脳筋になるのが解せんわ 五輪イタリア戦のパリピサーブ今でも奇跡としか思えないわw でもアホ子さんサーブ失点は日本人2位だし
全日本で大事な所でやらかしたらまた嫌いになりそうだわw
禿津さんの
打数251 エース10 効果101 失点18 効果率12.3って
凄い良い数字よね
セッターのサーブでミス無く崩して
前3枚時にブレイク取れるのって良いわ パリピサーブ、良くなってきてるイメージだったんだけどなぁ。 らんらんは頬あたりに肉が付いて肌も荒れて
年々ルイルイに似てきてるのよね
2021年の五輪前が1番王子様感あったと思うの
https://i.imgur.com/rX2m894.jpeg パリピは単身赴任なのよね?
性処理は足りてるのかしら? ランランなんかの病気患ってんじゃないでしょうね?
攻撃も調子悪いし、顔も肌荒れたり
この写真ではパンパンになってるしで >>13
石川って何故かちょっとダサいのが魅力だと思うのよね
イヤミ感はこの人からは感じないわ 靱帯は切ったらお終いよ
手術しないと元の足には戻らないでしょ やーねほんとにみんな健康でいて欲しいわ
あたしの人生最大の夢は石川くんのちんぽをしゃぶること
どうやったらノンケのちんぽをしゃぶれるか研究していくわ >>237
なんか日本的と言うか、トスは分散させなければならないみたいな風潮に飲まれてると思うわ
ロペス、ジェスキー、ラリ江、仏頂面・・・全部だめなんだったら西田くんに集めときゃいいのよ >>266
違うわよ
永露の時は西田もジェスキーも決まらなかったけど
中村に変わったら西田もジェスキーも決定率爆上がりしたのよ
メンバー変えすぎてて守備崩れて結局負けたけどね ひゃだ、ブルテオンに来季
ブリちゃん来るの?
永露はどこかいきそうよね ティリの後任にサムエルボでセッターにブリザールとか実現したらスゴイけどどうなるかしらね 西ゴリも2年契約だったらどっか行っちゃうのかしら
それとも西ゴリは来年も居てるからOPに外国人は探さずに良くなってブリちゃん? 来シーズンはたぶんクボタとイエスタがSVに来るわよね
女子みたく増やしすぎてもアレだけど、クボタはすでにライセンス持ってるしイエスタも準加盟だから12チームにはするはずだわ
金のあるクボタにでもデセッコたん来ないかしら?
イエスタは経営譲渡して今シーズンは日本人オンリーだけど、SVに上がれたら金かけて外国人選手を入れるでしょうね
あたし的には鹿児島にも上がってもらって北の軍団がイエスタに吸収されるか潰れてほしいわw あらマッチョ森アはついにインスタで入籍を公表したのね
又聞き話として知ってはいたんだけど本人が公表するかしないか様子見だったわ
森アと宇大からVC長野まで盟友だった栗木(現VC長野スタッフ)はまだ独身なのよねぇ あら、ブリざえもんなら来季はロシアよ
ziraatがとるって噂流れてたけど、急にロシアって出て来たから、相当金積んだんでしょうね…資金潤沢だし 来季から外国人3人は確定だっけ?
ますます金の積み合いでいい外人を
呼ばないといけないし、日本人選手は
全日本クラス以外はしんどいとこね
男子チームって金持ってるわよね
レオンだって金額オファーが1番良かったの
日本のチームとか言ってたなかったっけ?
基本女子見てるから、男子の外国人選手の
レベルの高さとかネームバリューが
羨ましい限りだわ 来期じゃなくてその次のシーズンじゃなかった?
レオンは、金で移籍してたとしたら日本だったって発言してたわ
つまり今回の大物たちはかなりの金積まれたはず
レチネとかパロンスキーですら結構積まれたのでは? 来年のVNL日本でもやるのね
でもKANTO(関東)だから行けなさそうだわ 有明アリーナかLaLaアリーナ東京ベイかしらね
東体か代々木第一のほうがアクセスしやすいんだけど >>278
3枠に増えるのは3年後の2027年からよ
ジェスキーが去るって噂らしいわ
大塚がブルテに戻るじゃないかしら
先日の試合でスパイク全く決まらず今後も出番は厳しそうだわ わんわんは守備はいいけど、攻撃は言うほど…なのよね
石川藍と他のOHの格差はまぁまぁあるのよね >>283
ザーさんならもう大塚ですら乗り越えてるわよw 大塚くんはより高みを目指すためにイタリアで武者修行しているんだし成長に期待しているわ
パンサーズでも自他ともに認めるチーム髄一のおしゃべりだったしミラノでも石川選手とのキャラの違いに驚かれているみたいよ >>286
駄目よw
ホームランサーブと黒巨根という部分はまだ超えれてないわ 攻撃力で期待できるのはニヤニヤカイカイなんだけど、あの子の場合守備がねぇ... わんわんのちんちんは太そうではあるわ
皮は余ってそうだけど このマッハ文朱みたいなアタマやめるべきようらんちん わんわんとケンティはあの髪型以外何が似合うのかしらねw
わんわんは童顔を気にしてかヒゲ生やしまくってるけど
髪型は幼少時からずっと同じなのよねw 天皇杯配信、さすがは天下のV.TVね!
画質は悪いし、カクカクして止まりまくってんだけど...こんなんで金取るんじゃねーわよ(怒) >>292
何いってんのよ
この髪型がいいんじゃない 天皇杯、明日の組合せ決まったわね
サント-天理大
テクト-VC長野
ウルド-中京大
JT-イエスタ
東レ-東亜大
堺-クボタ
くまちゃんズ-東海大
ブルチンコ-アイシン
ジャイキリは無いっぽいかしら
テクト、JT、堺が絶不調ならまさかのってくらい? ムセルスキーさん、サンバーズに馴染んでるわよね
もうゲーム中に日本選手と談笑してるけど、もう日本語は話せるのかしら?
5年も6年も日本のリーグでプレーしていると、ずっと居てほしいと思っちゃう
本人の希望で帰国するなら仕方ないけどさ フジテレビで
ランランvsワンワン始まったわ
やっぱり、たるみんの坊主の伸びた髪型が最高に可愛いわね 天皇杯に愛媛クラブから元JTのナカジさんが出てたらしいわね
今年の黒鷲でお見かけしたけどカッコ良かったわ〜 >>302
あらそうなのね
元気そうだったのかしら?
あの筋骨隆々のカラダはまだ誰のものでも無いのかしら? 東レは大学生相手で余裕ぶっこいて下手耳、花子、難波、ドラゴンまで出してるわね
サントもおやじ、佐藤、下やん、甲斐兄とか似たようなもんだわ サントが大学生相手にムセルスキー出すなんて、大人気ないわwww 2025ネーションズリーグ男子
第1週西安
中国→ポーランド→セルビア→オランダ
第2週ブルガリア
ブルガリア→フランス→ウクライナ→スロベニア
第3週関東
アメリカ→ドイツ→アルゼンチン→ブラジル
※イラン、トルコ、カナダ、イタリア、キューバとの対戦はなし まあ藤中おやじとか下やんとか
舐めプとまで言われるようなメンバーじゃないわ
高橋ルイルイとか道井とかが見たいのよ! デセッコたんとダルランちゃんに会えるのね!
>>307
サントも東レも舐めプでセット落としたらほぼガチにしたわねw 長野は正セッター早坂の心ちゃんが帯同してないのよね、インフルとかかしら
チャラ男の糸山くんが頑張ってるけど厳しいわ テクト対長野は
25-8とかなかなか見ないスコアだわね 長野の悪いとこが凝縮されたようなセットだったわ8-25 ひゃだ、ぶりっこが西ゴリラみたいな髪色にしてるわ
一応イケメン枠で売ってるから西ゴリラやザキヤマよりはマシだけどw >>308
五輪翌年だし若手に切り替えてる国多そうね 基本は今までの選手の使いまわしだろうけど、
ティリが監督になったことによるサプライズ選出・起用ってあるのかしら?
完全にブラン時代の踏襲で良し、と思ってるのか、
ある程度の独自色出さないと沽券にかかわるって自尊心が働くのか 天皇杯、男子は下のリーグや大学生と力の差が大きいからジャイキリ無かったわね
明日の組合せ
サント-テクト
ウルド-JT
東レ-堺
くまちゃんズ-ブルチンコ
意外と結果が読めないわ ブルテはこないだくまちゃんズに負けたときとあまり変わってないように見えた
明日も負けると見たわ セットこそ落とさなかったけどほぼガチでアイシンに23点取られてたわブルテ
最終的にオール控えメンになった第3セットを21点で抑えることができたのよね
アイシンてジャイキリできるようなバレーじゃないんだけど戦術がハマると意外に健闘する印象 バレーボールみたいに比較的柔らかいボールって
骨とかじゃなくて眼球内部に衝撃与えるから怖いのよね ミラノからルアティとポッロ出ていく代わりにカチョパ取るらしいけど藍も欲しがってるのね
モンツァの再編みたいなチーム作りたいのかしら 月バレ、男女のエースが川野キュンと福村さんでは不釣り合いねw 鬼ちゃんブロックが機能しないもんだから柏田に代えられたわよ テクトもうちょっとやれると思ったんだけどねえ
スト負けは意外だったわ 昨日は長野が心ちゃんいなかったし樋口ブスのレセプションもズタボロで自滅したからテクト自体はそれほど強くなかったかも テクトはとにかく層が薄いわ。それなのにガチメンも不安定なんだからよく頑張ってると思うわ。サントはらんらん、アライン、シリフカを回し使いしてるし、ブルテは控えがジョーズ、ウルドは控えがなっしーと水町くんだもの。テクトのスカウトはポンコツね >>329
テクトはデファルコ様とルカレッリ対角をおそらくは最終形態にしたいでしょうけど
そうなるとミドルが、豪姫といわもとでしょ?
パリピはまだそんなに長くは出られない
手塚を今更WSで使わないといけないのは酷いわ ブルチンコはラリ江さんのボンバーヘッドとエロくんの弥生時代風ヘアーとロペスの寝癖みたいなドレッドが気になって仕方ないわw
西ゴリラの金髪くらいじゃまだ甘いわ
ピーが無駄にバックトス上手いのはなんでかしら?
いつもは普通のパスですら相手へトス上げちゃうのにw 金髪にしたぶりっこは歌舞伎町のホストみたいだわ
かつてド田舎ホストと呼ばれたツイキよりはルックスが良いぶん格上ねw >>331
弥生時代ヘアーw
なんかモヤモヤしてたものがスッキリしたわw
ありがとw
東レはアランとレチネ使ってこれじゃあね…育成シーズンに転換すれば良いのに
小野寺が第2セッターみたいだけど、リリサに堕ちた下手耳に費やした2年間とはなんだったのよ ブルテ、今日はサーブがヤバすぎたわね
くまちゃんズはなす術無かったわ
ぶりっこが1枚で西ゴリを止めたのがアタシ的におもろかったw ブリざえもん、ブルテオン濃厚ですってよ!
あの綺麗な小ぶりチンポが日本に上陸するのねw
弥生時代は遺跡……いや、移籍かしら? 静岡ローカルスポーツ番組で大林素子が春高バレー出場する浜松の高校に取材に行って選手にインタビューしてたわ
Aパスが60%台でも良くないって凄い守備型チームなのね
キャプテンにキャプテンとしての心得とか話してたわ >>336
浜松修学舎かしら?
身長があまり高くなくて、昔の大阪の大塚みたいなイメージね
キャプテンは扇谷くん(姉は金蘭会⇒青学)だったかしら? 男子はこの大会つまらないわね
淡泊な試合ばかりだわ
みんな本気出してないのかしら? 堺が1セットでも取ったら面白くなるのと思うんだけど無理よね
サントが調子上げてきたから決勝は骨のある試合になると思うわ >>335
あら、早速弥生時代を使ったネタを投稿してくださってありがとう!
ブリちゃんが日本でプレーしてくれたらすごく嬉しいけど、ジェス子が去るのはさびしいわ
監督はまた海外から呼ぶのかしら、尻澤さん昇格もあり得るかも?
今の堺がブルテに18点19点だと健闘してるって思えるわ
鵜野ブスは歯を直したのかしら?なんか歯並びが良くなってる気がするけど さすがにリーグの監督は降りるのね?
西田有志「優勝が目標」日本代表監督内定のティリ氏と最後の天皇杯 次戦は0―3で敗れた東京GBに雪辱へ(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b478947ce993db1c4689b2a08aa429ef3a20490b >>340
尻澤という名ミドルがいながらピーがまったく成長しなかったから監督は無理かも
デカ尻は西田くんが無事受け継いだけどw 松永はでもサントリー監督とかいう噂を聞いたわ。
カナダのスティーブン・マー先輩が代表引退なのね。あの胸板が見れなくなるのは寂しいわ。
オポ以上に得点力あったし、カナダはかなり戦力ダウンしそうね 松永理生は代表監督狙ってるし囲い込みたい田中女史が去年辺りから
持ち上げに必死だけど春高出場2回も逃してクビだし
ありえないわ >>350
まあ京都は全国屈指の激戦区だもの、去年は確かに失態した感じはあったけど、今年は洛南で順当でしょ
北海道、大阪、神奈川より京都2校にすべきだわ
代表監督は無いけど、SVチームの監督はそろそろありそうよ 北の軍団の代表がXでしつこく絡んでくる自称テクトファンの基地害をおもちゃにして遊んでるわねw >>350
あら、クビだったの?
そこまで悪くないと思うんだけど…、 前大会までサンバーズにいた中国の兪元泰って小さくてよく跳ぶサイドだけど、サンバーズでは、打たせてもらえなかったの?
あとジェイテクトにいる饒書涵は代表選手なのかしら? >>357
兪はサントにフィットしなかった感じね
出場機会に恵まれなかったのもあるけど守備型としては藤中おやじに劣るし攻撃型にしてはアラインに劣るから中途半端だったと思うの
あたし的には好きな選手なんだけど、中国代表でのほうが実力を出せてたわ
ラオちゃんは二軍メンバーね
VNLとかでメンバー落とした時には入ることもあるけど
中国代表の一軍ミドルはサントにいたポンとウルドのワンちゃんともう1人(名前忘れた)が務めてるわ >>358
そっか、アライン君が居て藍君も加入したから余計に出番無いわね
でも兪元泰って、いい選手ね
饒書涵は二軍なのね
随分デカいと思って見てたわ
ジェイテクトではちょくちょく出場してる感じするわね
中国って、身体能力が高い選手が多いと思うけど、同じ中国の女子みたいに世界では勝てないのね
不思議な気がする
姐さん、どうもありがとう >>356
坂下きゅんはなんか憎めないわ
年齢不詳な可愛さがあるわ
辞めるか移籍するかはともかく
おやじ、アライン、仲本、簾、大胸筋
武智、坂下、花子あたりはターニングポイントかもしれないわ >>357
あたしすっごいタイプなのよ…出番なくて悲しかったのよね… >>360
サントはアラインは普通に出番多いわよ
おやじが問題ね 浅野ママが石川祐希に会いに行ったのねw
というか、いつの間にか結婚して子供も居たのねwww >>363
会いに行ったのではなく対戦相手のヴェローナでコーチ研修してるらしいわ あら、浅野ママったらアイシンのコーチを退いた後どうしてるのかと思ったらイタリアに行ってたのね! 近大の荒木くんってテクトに内定出てたのね。
キジムナーに高橋もいて、どうしてリベロばかり取るのかしら? フィリピンって、自国は弱いのに何であんなにバレーボールが人気なのかしら? ハイキューの人気が後押ししたんじゃないの?
アニメのボルテスVが国民的人気になったり熱狂的な国民性なのかしら >>366
キジムナーか和幸が海外かも?
和幸はチームキャプテンになったばかりだから無いかしら
>>367
フィリピンはバグナスやエスペホや女子のジャジャとか個別で良い選手はいるのにね 次のミラモン、アーマツさん長男のカレンくんですって!
最後の春高出場はできなかったけど大学はどこへ進学するのかしら、さすがに福岡大じゃないでしょうね
https://www.fujitv.co.jp/miraimonster/ JTの平井ってほとんど試合出てないのになかなかクビにならないわね JTってそんなのばかりよ
熊倉とか武智とかしょーへいへいとかゲイビとか坂下とか
OHたくさんいる割に新井しか使えないし 怪我があったとはいえキノコ頭を干して下手くそな唐ハムを使い続けてたのもよくわかんわ
さすがに高木けしろーちゃんが入ってスタメンになったけど今度は西村くんが干されてるから寝技でも使ってんのかしら唐ハムw キノコ頭って今の小川にダブるのよね
代表に定着するもんだと思ってたわ 被るというほどではないけど、小川もこの動き続けてたんじゃいつかアキレス腱やると思うわ
だんだん体って硬くなってくのよ そうね
マリアが最後怪我で試合でられなくなって
引退試合だけして去ったの寂しかったわ
小川の台頭が早くなったわけだけど 小川はもちろん本人の資質もあったけど
タイミング良かったわね
川口太一とか古賀兄弟が居たから全然出番無くて
ようやく古賀らが居なくなったと思ったら
小川が入ってきてすぐスタメン貼ってて
かわいそうだったわ まあ!キジムナーのアレは硬いのかしら?w
リベロなら堀江くん、そーし、西村くん、けしろーちゃん、武田くん、五頭くんのお味見したいわ、欲張りすぎねw
堀江くんがあたしと身長同じくらいで他はみんなそれより小柄だから可愛がりたくなっちゃうわ 怪我体質なのがね…
“キマジメブロッカー”安部翔大 バレーができる幸せを噛み締めて
https://shinshu-sports.jp/articles/12617 安部くんは山田くん安原くんと併用って感じだから今の環境が良いのかもしれないわね 東レがグレベア戦応援バスツアーで富松が同行して三島と会場往復で15000円ですって
富松が同行できなくなったらいくらかキャッシュバックしないと割が合わないわね
富松それまで健康で無事でいなさいよ トミーって悪い年の取り方してるわよね。顔の話だけど
阿部ちゃんは今でも可愛いから余計にトミーの劣化具合がわかる。引退する頃にはすでに可愛くなかったし >>386
やだ、何となくわかるわ
松下洸平が気になる理由がわかったわ。
トミーと一緒に温泉入れるツアーなら行きたいわw くまちゃんズの長野戦応援バスツアーは年末の千曲が20000円、来年の岡谷が19000円よ、たっかいわ〜
同行はラウンドボーイの宮原ね ちょっとナビで検索したら
三島から代々木第二体育館は距離優先で約110km
新宿駅西口からスワンドームは距離優先で約187km
新宿駅西口からことぶきアリーナ千曲は距離優先で約210km
高速優先だと時間は短縮されるけど距離が長くなるわ
グレベアの長野応援バスツアーの方が値段高くなるわよね 今日の国歌斉唱は
ひとみなのねw
良いチョイスだわ ブルテオンはまた大事なとこで勝てないのかしら?
ロペスのレセプションがやっぱり穴すぎるわね。
ジェス子も決勝でのやらかし癖のイメージ付いちゃってる 解説はやっぱりザーさんなのね、あんたはしゃべるの半分にしなさいよ!それでも多いぐらいだけどw >>394
男子でこれだけラリーが続くのは
世界トップクラスのバレーボールだからです
ってのが口癖になってるわね……
サントリーは鬼木くんスタメン落ちね。柏田の方が明らかに動きが良いもの
永露はトスが安定しないわ 鬼木くんガッカリね
身長あるだけじゃダメってよくわかるわ
全日本のミドルズはあれでも日本人の中だと奇跡の面子だわ 弥生時代エロくんのトスが良くないわね
スパイカーがちゃんと打ちきれない場面が何度もあったもの
ジェス子の脚は大丈夫かしら?
藍ちゃんは前後に揺さぶるサーブと守備と軟打ですごく貢献してるわ
まーくんは割りと安定してる感じね ジェス子、2回目のオーバーネット
我慢よ、我慢するのよ!
今日のキーパーソンはある意味髪を切ったラリ江さんだと思うの >>397
自分のポジションか危ういと思ったからよねwww 甲斐お兄ちゃんはもう必殺仕事人クラスのリリサね。
ほとんど仕事してないかしら?
これで甲斐弟も来たら、もうつまらないわ 甲斐お兄ちゃんのあとの
仲本くんの酷いショートサーブw ロペスの良さが私にはわからないわ
爆発力なんだろうけど、アライン以上に得点の取り方が一辺倒だわ 咋シーズンのリーグファイナルみたいな感じね、クソつまんない一方的な展開 ブルテのサーブの時に奇声上げてんの誰よ?
うるさくてしょーがないわ 弥生時代さんは下手よね
腹毛ちゃんの後継者が出てこないわ
消去法でヒラメちゃんかしら
藍ちゃん、今日はお顔のコンディションまあまあね >>411
そこは禿津さんのままでも優勝できてなかったら何ともよ。
ヒラメちゃんは今日の試合でMVP取ったみたいね。 来年、ブリざえもんが来たら弥生時代は絶叫王子より序列が下がっちゃいそう ヒラメちゃんは無敵のスネ毛があるんだからプレーのもっさり感がどうにかなればいいんだけど
サントのスタッフでツマさんは元々年齢不詳なお顔だったけど全然かわらないわね、ツマさんより一つ下の栗原ケースケがえらい老けたわ >>413
ブリざえもん、ツーどころかバックアタック打ってくるから恐ろしいわ >>413
弥生時代誰にも突っ込まれないのかしら?
正直顔のパーツ的には醤油顔の最高峰だとも思ってるんだけど、あの顔は短髪の方が映えるわよね。
何なら高校時代の伸び切った坊主の方がイケてたわ >>415
そのうちニミルみたいにオポジット転向したりして(笑)
まあセッターの方が選手寿命長いしそれは無いわねw
ブリざえもん、アンダーソン、ケイタの噂はあるし、クレクも日本復帰みたいな話も出てるわね。
ルカォ様やガラッシ兄貴みたいな男臭いミドル来て欲しいわー 学生時代坊主だった人はそれから解かれたらとりあえず延ばして髪束で遊びたいのかしら >>419
OHが渋滞しすぎるわ
アレは初年度からガンガン行ってほしいから、大好きな宮浦もいるし、テクト行きなさい >>420
流石におやじとアラインは移籍するでしょ
他に欲しいチームたくさんあるだろうし 大会中、サントからセット奪ったのは天理大学のみだったわね... らんらんが〜のところでの口癖が改善されたからザーさんの〜のところでが気になるわよ たかまつりのインスタに登場した
まりさんてどなたかしら?
バレー関係者が続いて、1番最後に登場するのよ 鎮西→福岡大の日車くん、北の軍団に内定ですって!
荒尾の鎮西ルートかしら?外国人の陳さんやレンタルの鍬田で人材不足を埋めてる現状だものね
https://voreas.co.jp/12647/ >>0425
荒尾くんとチンさん、どちらに食われるのかな? サントリー13大会ぶりの優勝だったのね
ムセルスキー無双とか他オタがいちゃもんつけてるけどらんらん達の仕事あってこそよねって事よね
MVPらんらんは?だけど客喜ばせるのも大事だから許容範囲かしら >>427
昨日の1試合だけなら物足りない数字だけど出てないウルドとテクトはかなりの数字残してるから通して見たらMVPなんじゃない? >>428
☓出てないウルドとテクト
◯出てない「天理戦以外の」ウルドとテクト >>428
そう言われると大会MVPだから別におかしくないわね 荻野正二監督、苦しんでるわね
現在、最下位?
ブランさんのチームは1位ね
OK金融なんてチーム名が悪かったのかしら? 日本ですらうまくいかなかったのに
言葉の通じない国で指導者なんて無理よね 昨シーズンはそこそこ良かったのよねオギタンのチーム 中央大の坂本アンディがセリエAのヴェローナ、桝本はセリエA2のシエナに短期留学の話題は出たかしら?
今シーズン終わりまでだろうし試合に出れるか分からないけど、石川コースでイタリアに居つく根性はあるかしらね?
それにしても石川からパイプが出来たのはいいけど中央大は太っ腹ね
早稲田なんて代表合宿に出すのも渋るぐらいなのに
甲斐弟はまた海外行った方が良いわ、慶帆居るんだしまたパリバレー行きなさいしばらくヒマでしょ >>410
ヒラメは無いわ
何もかもが遅いのよ、トスもボールの下に入るのも
ディグも下手だから反射神経が鈍いのね
日本代表のバレーはスピード命だから合わないわ >>169
もっと居るわよ
熊ちゃんず伊藤、東レの山田、長野の工藤も01年生まれよ
ついでにアラインも学年は1つ上の早生まれだけど01年生まれよ
今リーグは01年生まれ活躍してて黄金世代言われてるわよ >>436
同じタイミングでVスレにも書き込んでる奴は来なくていいわよ
じゃあ誰が良いのか言わないしw >>169
ランラン新人賞ってどう考えても変だわ
既に海外のリーグは経験してるんだし
天皇杯MVPも獲得してるのに
今更新人賞?
石川が国内復帰しても新人賞ってことになるのは草だわw >>437
東レの山田も頑張ってるわよね
頑張りがチームの成績に結び付いてないのが
可哀想だけど 海外リーグの実績ってどう見なされるのかしらね
あまり例が無かったからわからないわ
一応らんらんは大卒1年目扱いなんだけど
新人賞らんらんが規定外なら
今の所GBの後藤がリードかしらね 書いといて気づいたけど後藤はスフィーダにも居たから
規定外かしらね >>442
そうなのよね、後藤君はむしろスフィーダで伸びてきた印象強いわ
中大はイタリア派遣ずっとしてるけど、
今のところインカレは2年連続でコケるし結果は散々ね こうやって見ると大学からずっとイタリアに齧り付いてペルージャまで上り詰めたチンパンはやっぱり凄いわね。いつか日本に帰って来ても、関田のトス以外は打ちたくないとか言いそうだから、地元でもあるしテクトに来たら熱いわね SVリーグでプレイしているところを見たい気持ちも分かるけど彼の場合はイタリアで選手生命をまっとうしたほうがカッコいいしイメージも保たれる気がするのよね 全く出番が無くなった星野の大胸筋さんのインスタ見たら
あのモモ裏までしっかりあったスネ毛をツルツルにして
髪の毛染めちゃったりしてるのね
星野の良さはあの芋臭さの残る男前な所なのに >>444
イタリアからのオファーあっても日本のSVリーグを盛り上げる為に帰国したランランも凄いと思うわよ >>439
でもポッキーはトモを押し退けて新人賞獲ったわよ >>439
ランランは天皇杯では良い数字残してるけど今のところSVリーグでの成績はパッとしてないからこの後捲らない限りそもそも無理と思うわ >>446
まさかお宝の胸毛まで処理しちゃったのかしら… でもあの似合わないヒゲは剃ったのね
わんわんはやっぱりこのバカボンみたいな所が可愛いわ >>450
あーいいわね!同じマッチョ系でも、西ゴリじゃちょっと色気が足りないのよね〜 ノンケ男子は極端なベリーショートというか
短髪にしないわよね
みんなジェスキーぐらいさっぱりした髪に
して欲しいわ 近ちゃんはやりすぎかしら?w
ニミルが髪伸ばしたのはイメチェン?
あくまで外野の噂だけどクレきゅんがまた日本に来るって話もあるわね
もし本当でも年齢的にフル出場はキツそう >>455
ウルドの近が居るじゃないw
近 深津 ウルナウトが前衛で揃うと圧巻よ >>455
あたし光らせろなんて言ってないわよ!
さっぱりして欲しいのよ!
石川とか関田とか藍とかね
センター分けとかオン眉とかじゃなくてね
全然関係ないけど、野球のソフバンの柳田が
短髪になって劇的にイケるようになったのよ
そういうのをバレーで見たいのよ 大塚は短髪にする気はないのかしら…。
短髪は七難隠すのよ? >>438
関田に決まってるじゃない
けどロスまでやるか分からないから、ヒラメと深津兄弟以外ならもういいわ >>440
山田は頑張ってるし攻撃は良いんだけど、守備がねぇ
レセプションはアラインより更に下手で最下位よ
アラン居なかった時もOPのトビアスがレセプション入って山田は抜けちゃうし
あんな使い方だと育たないし代表も選び難いわ セッターって必ず各チームにいるのに、どうしてこうも見つからんもんかね。 わたしは河東くんを推すわ!背が腹毛ちゃん並みなのが残念だけど、安定してるし、そんなに不安にならないわ
顔もイケメンだし 関田って女子のセッターと同じくらいか
強豪国だと最近は180かそれ以上のセッターも
普通にいること考えたら、男子の世界では
規格外に低いのよね
クリステンソンやブリザールのように
190台とまでは言わないけど、185ぐらいで
いいセッターいないのかしら
永露が化けてくれたらいいんだけど… >>462
そりゃ関田が続けてくれるのが一番だけど、怪我しちゃったし今はモチベーション不明なのよね
大宅のまーくんはいくらサントリーで優勝し続けても、ムセルスキーがいる限りは評価の対象外だと思うわ 別に対象外では無いでしょ
何度か選ばれて試されてるんだから
Bでも上げてるしね
ムセルスキー云々ていうのは馬鹿なバレヲタの戯れ言よ
監督はそんな目線で選んで無いでしょ 河東はセッターとしてはまともな方よねぇ関田ぐらい小さいしディグはダメだけど
若手?なら今橋、早坂辺りかしら
だけどティリは長身セッターを望んでたようだし、劣勢でダメになっても永露をまずは試すでしょうね トビアス君は全日本は無理なレベルかしら?
トビアス-らんらん対角、OPケイハンとかになったらメグカナ以上のフィーバーが起こりそうだけど夢のまた夢かしら >>468
ムセルスキのことを考慮しない方があり得ないと思うけど
いくらニミルや西田くんの方が決定率高いとは言っても、ムセルスキの方が打ちこなせるトスが多いもの トビアス君顔もいいけど太ももの毛濃いし髪型は清潔感あるし最高だわ ジェスキー、来季はトルコのガラタサライなのね
パトリんと同じチームなのね ジェスキーは優良当たり外人だったわ
クビアクの後どうかしら?と思ったけど
選手としてのタイプは違ったけど
お釣りくるぐらいの活躍だった >>474
ジェスチャー君、ブルテオンから去るの?
もう決定?
デファルコちゃんは?
心配で眠れないわ ジェスキー、いい子だから最後にタイトル取って欲しいわ
まああのテイラーサンダーが、日本に来る噂もあるみたいだし、しょうがない気もするわね >>471
ムセルスキー、ニミル、バーノン、ムザイ辺りは流石よ
無理なハイセットでも全部引き受けて打ってるもの
西田は外国人勢に比べて高さに劣るからブルテではOHのロペスがその役引き受けてるわ >>478
バーノンは粗いわ。やっぱり黒アホ子よw
あとムザイはそもそも打数が少ないわ なんかチーム簾は見えない力でも働いてるかのようなキラキラチームね。貴族vs労働者階級みたいになってるわよ 今日はブルチンコ-北の軍団をひっそりとやってるのね
ブルチンコはジェス子温存ジョーズ先発だけど、ジョーズもロペスもアタック決まってないわね
まあ北の軍団がそれ以上に微妙でタンメンさん以外は低決定率だわ >>481
あら、おジョーズスタメンなのねw
来季のトルコリーグヤバいわねwww
フェネルバフチェー容疑者、ラグンジア兄
ガラタサライーパトリん、ジェス子
ジラートークレブノたん、ニミル、フォルナル
石川もそろそろイタリアから移籍するかしら? >>481
富田57%
西田44%
ロペス33%
富田が一番決まってるじゃない >>484
西田天皇杯も決定率低かったわね
疲れてるのかしら >>483
第3セットで追い込みかけたのよ、第2セット終了時点では30%ジャストだったわ >>488
第3セットから見たけど富田ほぼ全部決めてたわね
アレ追い込みだったのねw >>486
両チームに外国人枠各2〜3人くらい作ってあげれば良かったのに >>486
なんか3人祭と10人祭くらいにはチームの華に差があるけど何でこんな固めたのかしら 失礼ね
10人祭りにはフラグシップの安倍なつみが居るのよ! ガチでやらないにしても華にも戦力にも
差がありすぎよ
小川のとこなんか、全日本組も
小川、宮浦、関田、山内って地味すぎよ
もう片方が藍、西田、高橋、小野寺、山本に
デファルコと二ミルでしょw
偏りがひどいわ >>493
でもセッターが永露でクソトス祭りしそうだわよ まーくんスタメン、弥生時代さんは賑やかし要員でいいんじゃないかしら よく分からないんだけど、キャプテンが柳田と小川なのは人気投票上位で、その2人で選手を取り合いしていったって事? こういうどうでも良い試合で
ピーがブロック祭りとかしそうな雰囲気あるわよね セッターが関田と新って、どういうこと?
オールスターよね、これ?もっと他にいたでしょ? 興味あるならちょっとは調べなさいよ
選手の選出はファン投票とリーグ推薦ですでに決まっていた
今日キャプテンによるチーム編成の様子がYouTubeで公開されたのよ
そこでどう決まったか全部オープンになってるわ そんなの全部わかってるわよ。
そもそもオールスターなのにリーグ推薦で新が選ばれたってことにどうなってんの?って思ってるわけ >>501
石川県出身で地元開催なのが大きいと思うわ なるほど、地元枠があるとは思わなかったわ!でも、それで石川の皆様が元気になってくださるなら、飲み込むわ。新、頑張んなさいよ!教えてくださった姐さんたち、ありがと 石川県出身選手が同じチームってのもねえ
負けたらなんか石川県民に申し訳無さそう わかんないけどガチの勝負やるの?
しこみとかネタとかぶっこむのはやめるの? ここに書き込みしてる姐さんたちは日本代表のことを全日本と言ったり歴長そうだから昔のオールスターにもくわしいんじゃない?
私はにわかだから今までの雰囲気とかも教えて欲しいわ いつかのオールスターは
たかまつりがダチョウ倶楽部のノリで
誰かとキスしたりしてたわよね まつりとちうしたのは元サントのチャラ本湧よ!
今年はピーとヤマトモにでもしてもらおうかしら?
2人ともそんなキャラじゃないわねw
腐マンコ的には簾と腹毛ちゃんとかランランとお水とかに萌えるのかしら? >>509
腹毛ちゃんってむしろゲイ人気高いイメージなんだけどw
ケンティー、山龍のガチムチ組の次くらいには人気あるイメージよ フサ津さん物語よ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c644d32b0d8107a279bb191578ff5c0e70fa8de2
>>510
東洋の先輩後輩ってとこのつもりだったんだけど、確かに腐的にはキジムナーとキャプテンどうしとか所属チームの後輩にあたる後藤くんのほうがいいかしらねw 藍と石川、藍と西田がダチョウ倶楽部チューしたら全米が揺れると思うわ >>512
バスケならともかくバレーで全米が揺れることってあるのかしら?
ひねくれててごめんなさいね ランランとわんわんならノリでチューしちゃいそうなんだけどね 今さらだけどさ、ソ連時代はモッサイおじさん選手ばかりだったけど、ロシアになってから意外と見られる選手が多くなったわよね?
フォーミンって格好良かったのかしら?
この時のムセルスキーいけるわ
https://youtu.be/T28bHcJNk5k?si=gJ_t5mWKxPK6u7Ip >>516
ベレシュコなんて超絶イケメンだったじゃないのよ
あたしはフテイ兄貴とシボジェレスもエロくて好きだったわ
もちろんリアルトロイのミハイロフもね >>517
シュクリーヒンだっけ?
サビン、アントーノフとか口髭生やしてオッサン丸出しだったわよ
クラシリニコフは寡黙な感じで好きだったわ しかも解説がいまいち的を得てなくて、相手するアナウンサーも大変そうよwww 今日も宮浦は23/33で
デファルコとルカレッリ2人足した得点と
ほぼ同じね
本当に海外で揉まれたわね宮浦は
あまり試合機会の無いわんわんはどうなのかしら? >>524
しかも対して浮き沈みもなく、安定して得点マシーンよね、あんなに酷使されてる割に。疲弊からの故障が怖いわ アホ子のもっさい動きで速くもないクイックやブロックが決まるのは何なのかしら、パパの怨念とか?
最近ヨゴレ感が薄れてあのカクカクした挙動すら可愛く思えて来たわ、これはまさか...恋?w
長野の糸山くん、心ちゃんが怪我明けみたいだからスタメンで頑張ってたんだけど、急に崩れて糞トス連発で心ちゃんと交替したわ
ものすごいトスの連発は下手くそ椿2世を襲名できそうよ
迫ちゃんやウルりんや工藤くんが打てなくてアウトにしたりネット引っかけたり返すだけになったり
極めつけはネットを越えてグレベア側でアウトになったトスねwww
ミドル山田くんとのコンビは心ちゃんより合っててすごいクイック叩き込めてたけど >>525
息子さんいなかった?
チェブキナが将来シュクリーヒンみたいな選手なれると言われてたわね
知らんけど 昨日の大阪、アタックライン後ろからジャンプトスまでしてオーバーで打てないトスを上げたヤマトモや、
バックセンターからレフトにフェイク糞トスをあげてロペスの被ドシャットを誘うジョーズもたいがいだったわ
出来もしないことをやろうとするのは果敢でもなんでもないですよね〜ってザーさんに怒られなさい でも山本はオーバーのトスあげる努力するのはいいと思うわ 天皇杯の決勝のフェイクセットの件よくニュースで見かけるけどムセルスキーに囮要らないわ? >>529
むしろザーさんは自分ができないんだから、褒め称えるわよw
昨日も普通に西田がレセプションしてた場面あったけど、ロペスをレセプション免除にした方が強いまでありそうだわw 西田のレセプがモノになるなら
代表でもトライしてほしいわ ケンティ、腕肩だけかと思ったら意外と全身バッキバキなのね。舐め回したいわ 楠本くん、もうデビューしたのねw
まあ山田の守備固めは必須よねw 東レ苦しみに苦しんでようやく勝利ね。
トビアスくん、結果も中々出てなくてチームも苦しいけど
山田の対角でハンパない守備負担を請け負いながら、経験を積めば良いオールラウンダーになるかもね。
ブロックが地味に良いのもいいわ テクトが今シーズン初のフル負けしちゃったのね
フルまで行けば負けないって勝手に思い込んでしまってたわ ウルド強いわ
サントもまだ完成形じゃない感じがするわ
ブルテの勢いが衰えてる感じがするからこの後の混戦具合が面白くなりそうね テクトはケンティも豪姫も大活躍だったけど、守備がね…特に今日は小川が酷かったわ。お腹でも壊してんのかしら? 小川は今期、好不調の波が見られるわね
ひどい時はほんと読みが悉く外れるわよね >>544
そりゃ厚いというか、ミドルが禿津なのよw 麻野くんA代表で活躍できるといいわね
左利きじゃなきゃスタメン当確なんだけどね 全国中学生対抗で静岡県男子主将の近藤翔って元東レ近藤茂の息子なのね >>548
世界選手権予選でホームにて韓国相手に大惨敗をした時の、あの近藤さんね 麻野今時の子にしてはモモ毛とかしっかり生えてるのよね
好感触だわ
https://i.imgur.com/5A1sMyG.jpeg A代表入ったらきっとツルツルね
お万個クレーム入るからしょうがないかしら
腿毛の近藤なんか代表でボロクソに言われてて可哀想だった デファルコちゃんは今大会で去るのかしら?
そんな気がしてならない 記事にするほど?
これは騙された…男子バレーでアリーナ騒然のトリックプレー! バックアタック→緊急回避からの変則トスにどよめき(ABEMA TIMES)
https://news.yahoo.co.jp/articles/24472e1991ea79a9d578ad4b4260b9077554690b >>554
いやーん。
私まだ脇毛を堪能して無いのよ。
いつだか観に行きたいとは思うのだけれど。 >>553
まだ線の細い頃のちーちゃんね。
彼だけは堺でも程よく筋肉が付いて、エロく仕上がったわねw
同期の伊藤や前監督のミスターバレーセンスはぶくぶく肉が付いたけどw
昨日アベマで久しぶりに北島武を見たわ。
やっぱり全体的に巨大化してたけど全然ストライクだったわ >>555
あそこでフェイクトスにする必要全くなかったし、ロペスとも合ってなかったからニュースにする必要1ミクロンも無いわね >>559
三島の大スターから、枚方の大スターにしようと画策してる輩が一定数いるのよ。
新しい水槽に放り込まれたコバンザメのようだわ >>557
生デファルコちゃんを拝みたいわ
でも何かね、無理に明るく振舞っているように見えるのよね
楽しいのかな?日本のバレーで満足できているのかな?なんて思えてしまうの ランラン絶好調ね
16/20で80%だわ
今日は流石にサントリー勝ちそうね デファルコは2年契約だから来シーズンもいるわよ
本人も来日前に「これからの18ヶ月の日本での生活が楽しみ」って言ってたし
ジェスキーは来年はトルコに行くみたいね >>564
やったわ。
ビーチバレーも好きだから、今年の夏は日本の海で脇毛全開してくれないかしら? >>564
安心したわ
生デファルコちゃんを生きている間に絶対に見るわ
姐さん、ありがとう
ってか、サンバーズのシリフカって必要かしら?
凄い選手なんだろうけど、出番が半々だわさ
誰と入れ代わってるの? >>566
正直シリフカ要らないくらいサイドが厚いのよ
天皇杯はランとシリフカがスタメン
攻撃的にしたいなら、アライン
守備的にしたいなら、おやじ
というカードもあるからね シリフカは指の調子が悪いみたいで、イマイチなのよね。でも来年のサントリーvsペルージャ実現の条件の一つが「シリフカがサントリーにいること」らしいので、来年もいるでしょうね >>566
基本は藍アラインで守備強化狙いの時は藍シリフカ
藍は足の怪我悪化で数試合休んだ以外スタメンで頑張ってるわ アメトークにらん、るい、まーくんが出てたけど、相変わらず爽やかな橋兄弟と対照的で邪悪さが溢れてたわ、まーくんw レチネ、アランの東レ勢
ジェス子、ニミルは来季居ないらしいわね
東レは成績的に仕方ないけど、アンダーソンあたり取れないものかしらね。 レチネとか日本人選手と大差ないのに何で取ったのかしらね
負けが続いて本人もホームシックみたいな投稿してたし心配だわ >>572
しかもレチネ出ないで
堺に勝ってたから尚更よね。
正直レチネってもう少し守備が上手いと思ってたけど、そうでもないのよね。
山田とは共存無理だわ レチネはイタリアNTで言うと3番手くらいの選手で海外経験無いからいきなり日本は難しいわね。イタリア人が彼女無しで1人で来てるなら遊びそうなのに真面目なのかしら。あたし的に体も顔も抜ける方だからまだ居てほしかったわ。 >>574
ミケちゃん、ラビア様といて
ボットロやボッロ弟もいるから
今や2軍だと思うわ。
身長低くてブロック良くないのがけっこうマイナスよね
何かの間違いで、ラビア様とか来てくれないかしら?
もう試合どころじゃなくなっちゃうわ あとこれは来る前から分かってたけどパロンスキーも大した選手じゃないのバレ始めてるわね
こっちは彼女同伴ぽいからそこそこ関西ライフ楽しんでて安心したわ 2位フォルナル
3位容疑者
4位パトりん
5位ミケちゃん
6位ブリちゃん
7位祐希
8位エイブリル
9位レオン
10位トンチクシュテルン
1位誰かしら?
金のおフランスから選ぶのが筋だから、グレベンニコフとかになるのかしら? ジャンネッリとかじゃないの?
顔ならわたしはクレブノ様がいいわ >>576
パロちゃんはレセプション狙われるとけっこう崩れやすいのは五輪でもわかってたことじゃないの
コンテ爺は憎たらしいほど、しぶとかったけど。
影の薄い
グレベアのフェレイラ
広島のカメホ
は良くも悪くもベテランらしく安定感あるって評価かしら? フジテレビ最強運2025
星座干支血液型(576通り)で西田が21位で男子バレーボール日本代表有名どころでトップよ
1位は水瓶座子年B型ってイエスタ郡じゃない!郡にのっかれってことね フジテレビなんて大谷出禁、中居なぎさ問題とかでめちゃめちゃな
テレビ局に運がいいとか言われてもね… パリピがストーリーズで上半身と両脇毛を晒してるわ
キジムナーは見せないなんて意気地がないわね、まあ見たくもないけどw >>583
素敵ね。
テクトの浴室にお邪魔したいわ。
デファルコたんとケンティーと関ちゃんと5人と裸の付き合いするの >>584
豪姫と藤原と岩本とキジムナーとミッチーでどうぞ >>577
1位クレブノたんだったわ!
まあ五輪のMVPも容疑者よりも相応しかったと思うし、報われて嬉しかったわ。 クレブノたん1位で嬉しいわ
ヘタレ脱却して力強い選手になって
ビジュアルと相まってたまらん選手になったわ
いつか日本に来てくれないかしら
デファルコと対角組んで欲しかったわ ウルドこやぶの嫁って元デンソーの石橋桃子らしいわ
ザキヤマ-KOZUEと同じくなのね >>589
シュテルン セイエド デファルコ
クレブノ ルーカス ブリちゃん
Lダナニ
この中に放り込まれたいわ 鍋谷の旦那はテクトの江頭だったり
やっぱり愛知同士だと交流多かったのかしらね そうね、トヨタ自動車の福島の嫁も元デンソーの山田美花だし、同じく元トヨタ自動車の上坂の嫁も元デンソーの中元南ね だから、トヨタグループ様を決して敵に回してはいけないのよ… なるほど、デンソーは花嫁修業に力を入れてるから優勝できないのね
だからレズと噂のあるロサマリアさん取ったら強くなるのね やん、イタリアの若手のWSリナルディが堺加入なのね
パロちゃんは今季限りなのかしら?
シルバーウルフに戻してほしいわ。 【バレー】「ロスのあとは大丈夫?」「ミドル、いないですよ」変わりゆく大型選手の育成【駿台学園高 梅川大介監督インタビュー(後編)】(月刊バレーボール)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa26cc4a33b77b1120614445e131df35ca69158 >>598
滅茶苦茶考えてるわねー
確かにミドル居ないわ
マサジェディとか大竹にそっくりだから、ミドルのほうが良い気がするけど、どうなのかしら? 牧は男版メグカナ臭がするのよね…もっさりしてるというか。
ミドルにコンバートと思ったけど、ミドルこそ俊敏さが求められるか厳しそうね
甲斐くんとかミドルにしとけばよかったわね あたしはバレーやってる牧を見てると備前夕子を思い出すわ うーん、梅川くんの話だと俊敏さよりも身体がデキているかどうかみたいだけどね。
小野寺はともかく、パリピやピーは俊敏ではなかったし、使い続けてモノになったようなものだしね。
佐藤駿一郎はホントにどこ行っちゃったのよ……
富松先輩が居たから拗ねなかったパリピのようにはいかなかったのね…… >>602
とにかく重たそうなだけでセンスは随所に感じられるところがそっくりよね
プレーを見てて「20キロは落とせるでしょうに…」ってなってしまうところも >>604
細かいセンスは感じるんだけど、何しろ身体つきがアスリートのそれじゃない。
このまま消えていかなければいいんだけどね…。 鬼ちゃん顔が好きだから応援してるけどあの子才能ないわよ…w 鬼ちゃんもだけど馨ちゃんにも期待よ
応援するならやっぱりかわゆい子だわ 鬼ちゃんてデカいのに可愛いから応援してるけど、鬼ちゃんやマキコフってそこはかとなくヤマティ臭がするのよねぇ Twitter界隈で
藍マンコが藍マンコを攻撃してるわねw
ハイタッチじゃなくて握手してるのが危ないだのどうのこうのと…
私からすれば、そこまでの危険行為には見えないし、ファンサービスとして握手くらいしてやりなさいよって思っちゃうけどね(笑)
握手できない藍マンコの嫉妬にしか思えないわw 万個の言うことなんて、スルーでいいのよ。
大抵は中身のないことなんだから。 結婚しててもしてなくても、西ゴリにグッとこないのはなぜかしら。脇毛やすね毛生えててもピクリともしないわ ヴォレ明日のファンって
地元って以外でファンになってる人いるのかしら?
っていつも試合見てて思うわ >>615
テクトに内定した頃の西田を今見返すと
結構可愛らしいわよ
細くてふてぶてしさが無くてやんちゃ坊主感が
https://i.imgur.com/4tOvzhi.jpeg >>615
理由は知らないけど、そういや元々人気無かったわよね
アタッカーとしては評価高かったけど、男としては
女顔だしスタイルが悪いからかしら
近くで見るとそんな感じないんだけど
テレビで観ると周りがスラッとしてるからすごくスタイル悪く見えるのよね >>617
この頃はヤンチャさも極まって可愛かったわ。
金髪になったぐらいからちょっとね…
デビュー時から見た目も全く変わらないのは、脇毛も含めてパリピかしら? 関田もヒゲ剃ったら全然変わってないと思うわよ
この頃の腿裏まで毛がバッチリの方がもちろん好きだけど
https://i.imgur.com/pDkkP6v.jpeg >>620
バナナをニギニギしてるのねw
彦といい、いい太腿だわ。
お元気かしら? 彦は角度によってはランランに似てると思う時もあるけど、万個の人気は高くないわね
スタイルが悪いのはわんわんも一緒だけど、わんわんは人気あるわ。 >>623
ワンワン人気あるって初耳だわ
ナッシーより無いイメージだわ ヒコも普通にマンコ人気高いわよ
Vのバレンタイン企画とか福山汰一に次いで2位だったし
ただ実力的にリーグですら試合ほとんど出てないから
ファンの絶対数がらんらんと違うのよ >>625
まあ彦はゲイ人気が高いわねw
石川の先輩としてテレビに出た時にここが騒然としたのを覚えてるわ
高校生では、おやじと名を連ねるほどの選手だったとは思うのだけど >>624
あら、万個には人気みたいよ。協会が少し前に出してた個別グッズは石川、西ゴリ、らんらん、わんわんのラインナップだったからびっくりしたわ まあ既婚者多いからおかしくないわね
五輪の12人の中では離婚説のピーを抜かしたら未婚は
石川 らんらん わんわん 甲斐かしら?
ヤマトモは未婚か既婚かも知らないし
今まで全く気にした事無かったわw 石川は誰とくっつくのかしら。
イタリア万個だったりすると面白いわね。 三が日にひっそりとやってたくまちゃんズ-北の軍団、アホ子と途中出場の簾が大活躍だったようね >>632
全く知らなかったわ
客入ったのかしら? 西田くん鼓膜大丈夫かしら?
右耳が聞こえない状態でよく試合できたわね >>635
デファルコたんの弾丸スパイクね
私は弾丸チンコを食らいたいわw 小さな穴なら自己再生するみたいだけど
治らない場合は手術ね
いろんな方法があるみたいねいまは 処女膜再生手術なんてのがあるそうだから鼓膜も大丈夫だと思うの くまちゃんズは北の軍団相手に舐めプしたわけじゃないんだろうけど何とかセルモン勝ちね
スト負け寸前までいってもマッポは取られなかったからよかったわ
東レはサント相手とは言え8-25って何なのよ!
スタッツ見た限りだとレチネ、たくみ先生、トビちゃん、楠本くんのレセプがヤバかったみたいだけど 藍らん調子戻ってきたわね
やっぱり攻守に別格だわ
しかしなんで良い時と悪い時であんなスパイクの威力が違うのかしら?
ステロイドやってる? >>642
熊ちゃんはフェラさんが最初の2セット出てなかったみたいよ。
東レはやばいわ。
レチネー山田の対角なんか安定する可能性0なのに、頑なにやろうとしてるのよね。
あべべも無能だわ。
楠本くん、初得点おめだけど、大変なときに入ってしまったわね。 >>643
11月終わりごろようやくジャンプで踏み込みができるようになってきたっていってたわね
切れた靱帯は一生再生しないからその状態でよくここまで調子戻してきたわ
人より関節がぐらつく状態だから再発しないように気をつけて欲しいわ >>638
実際に破れたかどうかはわからないけど誰かのスパイクが当たってから右耳が聞こえなくなったそうよ 鼓膜損傷って発表されたわね
とりあえず明日は出ないほうがいいわ GAORAでサントリー対東レ観てたけど
第4セットは中盤くらいにムセルスキーのサーブが決まりまくって流れが完全にサントリーに行っちゃって東レは何をやっても上手く行かないって感じだったわ
そういえば今日は藤井の誕生日ね降りてこないかしら?でもセッターが新なら降りてこなさそうね
橋藍のサ >>648
下手耳だとますますおりて来ないと思うわ、ぽんぽこ藤井ちゃん あら?酒井が藤井が降りてきた発言してなかったかしら? その降りてきた試合で健太郎を
4打くらいしか打たせて無かったわよw 東レはいちいちベンチがやかましいわね
嫌いじゃないわ ひゃだ、堺の松爺の息子が清風の控えセッターとして春高に出てるそうよ! >>654
出てるわねw
第1セットはテクトが取ったけど ジョーズに子供がいたのね
西田くんにかわいがってもらってたわ 丹山の娘もセッターやってんのね
せめてパパは超えて欲しいわ >>658
一応U17には呼ばれてたけど、お世辞にも上手くはなかったわ。今は金蘭会では控えでセッターとオポジット兼用してるけど
パパよりも美沙緒を超えて欲しいわw 枩田の娘も福井工大福井中から金蘭に行ったけど、全くメンバー入りしそうな気配がないわね
そのまま福井に残っていた方が試合に出られたんじゃないかしら 東レの武田ってリベロ良いわね
好みって事じゃないわよ、ディグが凄いわ
レセプションは知らんけど
この子も01年生まれなのね 成徳と東レ、断絶するのかしら。
どうしちゃったの? バスケにO河氏あげるから三屋さんをバレーに返してほしいわ
>>661
武田くんはブサカワ枠だと思うの、あたしは好きよ 姐さんたちは春高の掘り出し君は居たかしら?
まあ川野くんは実力共々注目だけど、私は清風の4番の子気になるわ。
ここは工藤くんといい、馨ちゃんといい、タカマルくんといい、毎年気になる可愛い子が居るわね
https://youtu.be/NbRsrpLQ9XE?si=BPExT_o3YGJ5LAuG
ちなみに堺の松本爺の息子は9番のセッターらしいわ あんたたたち
石川くん17/19で89%ですって今朝のニュースで見たわ
石川くんフェラしたい
フェラしたい人No.1よ
ちんぽは果たしてどんな形をしているのでしょうか?
想像し難いですわ
ゲイでありますように フィンランドリーグの佐藤駿、思ったより元気そうで安心したわ。
動きを見るとやっぱり次世代ミドルでは欠かせないと思うのだけどね。
東北の先輩のオノディーがなんとか言ってくれないかしら??? フィンランドのバレーって、あんまりイメージないけどどうなのかしら…。 >>668
つい最近、日本とフルセットやってたわよw 慶応、後一歩まで鎮西を追い詰めたわね。
最後のレセプ弾いた人、トラウマになりそう。 駿台ー市立尼崎
東福岡ー鎮西
駿台は今年競る場面がほとんど無かったし、こういうジュースを経験できて良かったわ 金光学園の監督、なんか熱いというかウザいわ。
親子3代で部を牛耳ってるのね。 金光と言えば千々木君ね
佐賀インターハイの時会場ですれ違ったけど汗が輝いてたわ 鎮西はエースワンマンじゃ勝てないのをいつになったら学習するのかしら?
水町も舛本も1人じゃ優勝できてないのに…… 洛南の子、早稲田に行くのね
学生の間は海外の体験は積めないわね >>676
ちょっとw
こんだけ男前でデカいなら、そりゃ結婚しても大変そうね
>>677
麻野くんは早稲田だけどミラノに練習生として参加してたわよ
まあ中上くんそこまで凄いとは思わなかったわ。
セッターのせいもあるけどありえない点数から負けたしね。 ムセルスキーって、ロシアと日本のリーグにしか所属したことないのね
イタリアとかブラジルのクラブチームからオファー無かったのかしら? クリュカがちょっと前までインスタで日本のチーム何チームかフォローしてた気がするけど今見たらサントリー(ムセルスキー絡み?)以外外れてたわ
トルコ行くらしいけどSVのチームとも何か交渉してたのかしらね? 今さら観たけど、ムセルスキーって凄いわね
ロシア代表時代はあったんだろうけど、サンバーズの選手として、ここまで本気で熱いのは初めて観たわ
格好良いわね
この大会でベスト・オポジット賞を獲ったのも納得だわ
https://youtu.be/20XP5DiXrBM?si=OQibKnSviY8tJmY4 >>676
デカくてしょっぱそう
皮剥いたら酸い匂いするょえ 一発芸見せてくださいじゃなくて
イチモツ見せてください、に空耳したわw ムセルスキーやまんこのヌワカロールはほんとに日本が好きみたいよ 駿台の川野くんも早稲田兼グレベアでしょ?
これは流石に海外行けなそうね…
グレベアはめざといわ、こんな早くからイケメンかつ長身囲ってからに
おそらく高卒で来て欲しかったとこ断われて仕方なく強化指定選手で囲ったのね やだ、東亜学園がベスト4に入ったのね
インターハイ出られてなかったし春高予選見ても大して強さは感じなかったのに 東亜ちらちら見てたけど正直そんなに強さは感じないんだけどどの試合も1セット目結構差付けられてこのまま負けかしらと思ってたら2セット目から盛り返して逆転勝ちみたいな勝ち方なのよね
世代トップクラスの逸材がいるわけでもないのに人材の宝庫鎮西に勝ったんだから素直に凄いと思うわ というか、簡単に大応援団を繰り出せる関東は卑怯よ。
鎮西は慶応戦でも応援団の圧力を受けて更に東亜なのよ。 1回戦負けだけど、鳥取の星原くんってのが今大会一番バズってるみたいね
169だけど本当にハイジャンパーで気になる子だったわ
なんかサッカー少年がバレーやってるって言われてて、笑ってしまったわ イエスタが唐突に署名を始めたけど具体的な事を書いてないからファンも疑問を抱いてるわね、何なのかしら? >>691
署名でSVになれるわけでもないだろうしねぇ…
まぁ、天皇杯では北海道代表はSVのヴォレの代わりに出る程度には実力あるんだろうけど、結局は資金力よね〜 監督を新庄にすればきっとお客さんたくさん入るわよw ブルテオン以外2〜4位は(試合数は違うけど)6敗で並んでるのね
サンバーズは、あのメンバーでなぜ勝てないのかしら?
逆にジェイテクトは、デファルコがイマイチチーム内に溶け込めてない感があるけど、現在3位なのは立派だわ >>694
デファルコたん、イマイチ溶け込めてないのかしら?
やっぱりセックスするしか無いわね! イエスタが意味不明な署名始めたからか目立ちたがりの北の軍団代表がSVライセンスやチーム運営について語っちゃってるわ、もちろんイエスタや署名のことには全く触れてないけどね
この人って自分や自分のチームは苦労しましたってひけらかしてる上に、もうすぐ5年にもなるコロナ禍でのチャレマ中止をいまだにネチネチほざいてるから大っ嫌いなの
チャレマ中止や集客が上手くいかなくて自◯も考えたとか本当だとしてもチーム代表が軽々しくSNSで投稿することじゃないと思うのよね
https://x.com/kenshiroikeda/status/1877040056516620342?s=46&t=zFM1rqkn062E8HTXt8Krmw パリピの奥さんって一般人じゃないの?
なんかやけに顔出しの記事が出てきてるわ。
紫吹淳に似てるわw TU女史のさりな西田夫婦の次の太鼓持ち先なんじゃないの せっかくの春高の舞台なのに
ザーさんのオナニー解説をまた聞かなきゃいけないのは地獄だわw 各セットとも接戦だったけど長野が東レにスト勝ちしたわ! >>701
東レの9位が現実味を帯びてきたわねw
東レ、駿台にも負けるんじゃないかしら? 市尼は相変わらず何かユニ姿がエロいのよね
何でかしら?
3番の吉田くんカッコいいわね あたしの川野くん。
梅川ジュニアの櫻井くん。
どちりもかわいすぎるわ さすがに東亜もここまでね
ベスト4に残れたのも奇跡に近かったものね 東亜酷かったわ
スパイクミス多すぎよ
3番のイケメンミドルは大槻竜也さんの息子なのね 駿台川野くんたらあんなキレイな顔して袖奥が真っ黒よなんて素敵なのかしら 市尼の吉田くん、めちゃめちゃタイプだわ
寡黙そうなところがステキなの >>710
駿台の川野くんよ!
197センチで1年の時からスタメンでやってきて、
あの高さで動きも軽やかよ。カイカイとの2m級対角なんて夢があるわねー >>710
川野キュンよ
あとゲイ的には4番の櫻井くんも人気出そうよねw 川野くんてくまちゃんズに強化指定選手で契約したのよね
あそこは五頭くんといい実力を見た上での顔採用をするわw
それはそうとSVリーグ公式Xで見たんだけど、絶叫王子がブリざえもんの真似かバックアタック決めたらしいわ
スパイカー続けてたら代表入りしてたでしょうねぇ たいへんたいへんへんたい!!!
いまアイシン-福岡ウイスピの試合会場なんだけど、福岡ウイスピにビーチのトヨタを退団したゴッツ石島がいるわ!
他の選手と一緒にアップしてるからウイスピでインドア復帰かしら?
登録が間に合ってないと思うから今日は出ないでしょうけど 訂正するわ、ゴッツはコーチのようね
まつり監督、ゴッツコーチってすごいわ
あとは有望な選手が入ってくれたらいいんだけど >>715
私としたことがピーの太もも周りに目を取られてしまったわ >>713
五頭くんも川野くんも好きな顔だわ!
そして櫻井くん、髪伸びる前は梅川監督そっくりだったけど、
髪伸びてきたら、妻夫木くんに見える時があるのよ
駿台も王手よ! 川野キュン櫻井くんおめよ!
櫻井くんのトレーニング動画見てるけど、本当に素晴らしいわ! 東レはさすがに連敗しなかったわね
レチネを使わずにトビちゃんでいったから山田の攻撃も生かせたわ
そのトビちゃんがヒーローインタビューよ!
長野は分析されてみんな決定率が落ちてたわ
それでも粘ったほうだと思うけど自滅ね 決勝で初めて春高観たけど、ほぼ非童貞じゃない?w
このルックスの高さならマンコうじゃうじゃ寄ってくるわよね。高校生ながらチンポ乾く暇がないとか。 川野キュン可愛すぎるわ
ドアップだとあれ?ってなるけどコートでバレーしてる時が1番可愛いってある意味最高のスポーツ選手だわ それにしても福澤よく喋るわね
新体操解説の田中琴乃並みにうるさいわ 東福岡の照屋くんは童貞であって欲しいわ
それにしてもモロ沖縄顔ね 駿台も東福岡も可愛いわ。
櫻井くんはアライグマみたいね。 駿台の櫻井くん、インターハイの時は芋っぽかったのに雰囲気変わってるわ
4ヶ月の間に何があったのかしら?w 東福岡の藤元監督、胸板とかエロいわ。
でも、苦労してきた人なのね。 駿台、近所なのよ。
忍び込んで生着替え拝みたいわ。 ラジオじゃないのよ?
ってくらいしゃべり続けるわよねザーさん いやん、くまちゃんズが舐めプしたわけでもないのに北の軍団にフル負けしたわ! >>730
駿台の子が3年になって急に垢抜けるのは、昨年の秋元くんもそうよね
急に大人の色気が出るのはさすが東京ね >>735
北海と長野がもう少し勝ってくれれば
面白くなると思うんだけど。。。
応援はしてないわ >>736
秋本くん、パーマかけて一気にヤリチン臭が出始めたわよねw
良く見るとSnowManの岩本照、
悪く見えるとAV男優の森林原人
だったわw 川野も松下も、藍なんて目じゃないくらいイケメンだわ。
かなり人気出そうじゃない? あたしは川野きゅん一筋だけど櫻井くんもかわいいし東の松下君もかわいいお顔してるわよね
ほんと最近の男子バレーはエースがルックスも伴ってる事結構多くて何があったの!?ってくらい確変起きてるわ >>741
松下くんは困り顔が可愛いわよね。
オナニーしてるところを親に見つかったような、バツの悪そうな顔よw
櫻井くんは本当に可愛いわ
マッチョなところもたまらないわ
https://i.imgur.com/lhCSmxI.jpeg そもそも高橋藍って顔面にセシウム浴びて赤く腫れあがっちゃってる感じのブスでしょ ゲイ受けに限って言うと、川野は正直ランより上よ…。
ランは万個ウケしか聞いたこと無い。 川野、顔は微妙だけど
手を上げた時に黒々脇毛ボーボーが見えるのは評価するわ ここではランより、ケンティやヒラメちゃんの方がウケが良いもの 3連覇が50ウン年振りって80年代の藤沢商業の3連覇はカウントされないのね
みんな坊主頭にそりこみ入れて眉は細くしてブリーフラインくっきり頑張ったのにw あたしがたまたま見た市立尼崎と駿台の両校にどタイプがふたりいたわ吉田きゅんと川野きゅんあたしの趣味って王道ね >>754
やだ、姐さん、吉田くん良いわよね
どノンケまっしぐらって感じで。
市尼のユニは光沢があって記事が薄いからか、身体のラインがくっきり出るのよね。テリークの時代のミドルの子がどストライクだったのを覚えてるわ >>755
間違えたわ、テリークの時代のミドルだとテクトの岩本になっちゃうわw
多分、橘奎汰くんだったわ
コロナで棄権した東山と親善試合やってたから覚えてたのね
今年東海大卒業だけど川野史童や栗生澤息子の控えになってたからバレーは辞めちゃうのかしら? 決勝しか見てないけど川野.櫻井.松下皆んな可愛いわね。
川野はよく見るとそんなに格好良いと思わないけど
野球の佐々木みたいに雰囲気イケメンで
数年後には超人気選手になりそうね。
櫻井君はマッチョな身体と笑顔が抜群に可愛い。
松下君も磨けばもっと格好良くなりそう。
それにしても東京強いわね。地方から引き抜いてるのかしら? >>759
川野くんが雰囲気イケメンってのは厳しすぎるわ
珍しく男女問わずに人気出るタイプだと思うわ
春高終わったから、来週からもうグレベアに帯動するのかしら?
簾の客寄せパンダとしての役割も奪われちゃいそうねw 川野ちゃん、少なくともゲイ受けはいいわよ!
万個受けは知らないけどさw
https://i.imgur.com/OolmPN8.png ちょっと関西にチーム多過ぎない?
関東住みの人間には、つまらないリーグだわさ バレー万個はベビーフェイスの方が好きなイメージだわ? 今どきの男の子ってスキンケアとかしっかりしてるのかしら
川野くん筆頭に清潔感ある子が増えたわよね 川野はどう見ても世間一般まんこにも大モテよむしろイカホモには受けないのかと思ってたわイカホモってガチムチの桜井?みたいのが好きでしょ 川野君市川染五郎に似てないかしら?
隣の万個より色白ね。 ビジュアルしか興味ないバレ釜はその隣の選手が何者か知らないのね 春高って地元高校と男女決勝しか痴情波ないんだけどみなさんどっかて見てるのかしら 駿台の三宅ちゃんには誰も触れてないようだから、自動的に私のものになりました。
兄上も揃って引き取ります。 >>775
あら渋い兄弟どんぶりね!
ヤリチン秋本君は敷居が高そうかしら? >>773
中上くんが好きってことは
元東レのいじめっ子や、長野の樋口ブスもお好きかしら? あたし東京のとある高校出身のVリーガーをチャットで釣ったことあるけど
高校時代の経験人数は7人だったわ。
やっぱり言い寄ってくるらから女は選り取り見取りらしいわ。 あたし東京のとある高校出身のVリーガーをチャットで釣ったことあるけど
高校時代の経験人数は7人だったわ。
やっぱり言い寄ってくるらから女は選り取り見取りらしいわ。 >>776
え?
あんな顔してヤリチンなの?
全くチンピクしないわ…。 >>779
意外に少ないわね。
でも、まぁノンケならそんなもんかしら…。 >>777
いじめっ子が誰だかわからないわ
樋口ブスはよく言われるのだけど違うのうよ
中上くんは顔のパーツがコンパクトにまとまっていてげっ歯類のような可愛さなのよ >>773
慰め代わりに貼ってあげるわ。
なんとなくひな壇にいる女芸人みたいな風情ねw
https://i.imgur.com/gsD6WSY.png 中上くんは顔自体がイケメンなわけではないけど、笑ったらかわいいところがわんわんっぽいわね
小学生の男の子みたいなのに、意外とちゃんと喋れるのよね でも、そろそろ高さのあるセッターに出てきてもらわないとなんだけどね… 12月に怪我してあまり出られなかった慶應義塾の主将でセッターの松田くん(191cm)あたりに頑張ってほしいわね
代わりに上げてたセッターが酷かったのもあったけど、途中から出てきてよく流れ変えてたわ >>789
絶叫王子とミッチーが準備運動してるわw >>784
樋口ブスにしか見えないわw
いじめっ子は元東レの落合ね >>791
いや、もうあちらでクールダウンに入っていただいて結構なんですけど… 2人とも可愛いわぁ。
櫻井くんは岐阜協立大進学なのね?
関東の大学からは声かからなかったのかしら…。
https://youtu.be/EnPb9PYo2K0 あら櫻井君はバレーしてないとあまり可愛くないわ…w 川野くんはオーディション時の豆原くん味があってかわいいわ顔だけ見たら190の顔には見えないわね ああ豆原似てるわね
あとは口が裂け気味だからドラキュラっぽいわ 川野くんが筋トレしてもっと逞しくパワーアップして、甲斐くんと一緒に日本代表のコートで活躍することを願うわ
日本代表になって活躍したら間違いなく大人気になるわね >>799
川野くんはOP、OHどちらでやっていくつもりなのかしら
グレベアの選手紹介では兼になってるけど >>788
アタッカーを顎で使う感じがどうもね
自分のトスについて来られないところには上げないし
彼のトスは独りよがりよ >>801
それくらいの方が伸びしろあるような気もするわ。
トス回しすら頭になくただトス上げてるようなのばっかりなんだから。
ただ、問題は高さよ。
関田に続いて、また180未満ってのもねぇ…。 >>801
だいぶ1年で変わったわよ。
正直ビックリしたわ。
よく次世代セッターとして名前の挙がる早稲田のブスよりははるかに上手いわ あの早稲田の子は稲中そのものの顔だからねえ…
なかなか全日本に呼ぶのは勇気いるわ もう終わったことだけど、今回の東福岡ってリベロを含めた7人中4人が沖縄の中学出身だったのねw
https://i.imgur.com/sEQWudi.jpeg ウルドにリベロより背が低いサイドアタッカーがコート内にいるのどうかと思うわ >>808
沖縄でやってくれたらね
地元民で構成した時に1番強い県を見てみたいわ >>809
リベロ
ちゃんと動けるなら
背が高くても良いと思うわ。
異論は認めるわ。 クボタはキャプテンで190cmの枡富くん(今日1/15が誕生日で25歳)がリベロやってるわよ、本来のポジションはOHなんだけどね 松下君は、187cmだとSV止まりかしらね。
代表は難しそう…。
可愛いのに。 >>808
私も結構意外に思ったわ
西原高校が強くならない理由ね
逆に鎮西は県内出身者が割と多いのよね
進路リクルートは
川野キュン、中上烈君、の早稲田が独り勝ちって感じだけど
マサジェディが専修で甲斐君と一緒になるのは楽しみね
水町がテクトのブロックの上から打って決めてるから
どうゆうこと?って確認したら
前が関田だったわ
日本が五輪で弱かったのはこうゆうとこよね 金子や酒井 椿あたりのそんじょそこらの下手セッターと違って
道井のトスはそもそも見たことある人が非常に少ないのよねw
もはや道井という存在は幻なんかじゃないかと思うのよ
そしてテクトで1番現在チーム在籍年数が長いのが
道井というパラドックス ユニ似合ってるわね
今週グレベアのホームで優勝セレモニーと挨拶もあるのね、行きたいわー
https://i.imgur.com/v3ZfM1z.jpeg 川野って安易に長い物に巻かれたいで早稲田なんかに行かずに
慶應高校の191cmセッター松田が進学する慶大にサプライズ進学してほしかったわ
柳田だって春高優勝東洋から大学2部の弱小慶大にサプライズ進学して
慶大を1部に昇格させた上に最終的にはまさかの全日本主将まで行って
30歳超えても業界に存在してるし
当時は低身長+弱小大学進学ってことで大学でキャリア終了って言われてたのに
私はまさかの私たち慶應に来てくれてビックリ狂喜乱舞だったけど わかりやすいわねw
まだ息している簾マンコかしらね(笑)? 今慶應って例の元女子アナの件であまりマウントとれないのにね 今季は石川祐希より河村勇輝のほうが持ち上げられて報道されてるけど
あんなにら活躍してるようにみえてもここ数試合は出番なし
フィジカルエリートが世界中から集まる世界最高峰のプロの世界って厳しいわね
切り抜き動画だと活躍してるとこだけ見てしまうから
すごいって思うけどね
石川祐希も怪我が心配よ バスケの話しを持ち出すのはトンマ疑惑をかけられても仕方ないわよ? >>820
だめだめ、まだ高校生なんだから!
でも東京GBもここでヴォレアスに負けたのはもったいないなぁ〜 バスケってトンマなの?
YukiをYouTubeで検索したら
いつのまにかサジェストが
Yuki IshijawaがYuki Kawamうらに変わった人多いと思うけど
なんでもトンマトンマて言ってれば
心の安寧でも得られるのかしら? >>838
アーマツさんの日本国籍取得が「ライアン・マサジェディ」で通ったからだと思うわ
ちなみにというかもちろんだけど山下は夫人の旧姓ね エバデダンラリーなんてのがいるから名前はもうどうでもいいわ ラリ江さんのフルネームはエバデダン・ラリー・アイケーよね、漢字で当て字があるかまでは定かじゃないけど
ちなみに富士通にいるお兄ちゃんはエバデダン・ジェフリー・宇意がフルネームよ ここの住人が東大早慶ガマばっかだったら
慶應の名前出したところで別にマウントなどというアホな解釈は出ないのに
やっぱ低学歴マンコの巣はダメだね! >>842
今時高学歴マウントしたって無意味なのに草w 学歴というか頭のいい選手の話はこのスレの最初のほうでも出ていたけどバスケのほうが多いというかバラエティに富んでるのよね
少なくとも日本ではスポーツ推薦での大学名にどれだけの意味があるのかとも思うしさ ある選手がインスタライブで試験勉強のアドバイスを聞かれて高校も大学もスポーツ推薦で入ったからアドバイスできることは何もないって答えててむしろ好感が持てたわ 競技引退してからの事を考えてるんじゃない?
学閥あると何かと有利なのよ
甲子園で慶應OBがはしゃいでたみたいに仲間意識が強いもの 最近はコネ就職も風当たり強いし
現場で使えない人材置けるほど余裕もない企業多いんじゃない アンダーソンが堺に来るって話が出てるのね
ホントに来たらスゴイけど >>849
イタリアのリナルディが決まったのに
オポジットで取るのかしら?
まずあのダサい黄色のユニは、マシューには似合わないわw バレーもサッカーも、日本は引退前の老後資金の稼ぎ場所みたいになってるわね…。 宮浦万個達が発狂してるわ
ブロック後に相手側のロケの足に乗っかっちゃって、左足負傷のようね。せっかく来週はオールスターだったのにね… >>853
やだわ
西田休めなくなるわね
流石にケイハンと西山では勝てないわ
OH3人にしたり甲斐OPとかになるわね 西田も身体限界だから今年ケンティがダメでも断るでしょうね そういえば今シーズンの西田は精彩を欠いてるわね
以前はサーブや得点ランキング上位の常連だったのに現状ベスト5にも入ってないわ 手を抜いてるとは言わないけどある程度流してるんじゃない?
藍も最初大したことないと言われたりしてたけど五輪終わってすぐだから身体のこと考えて調整してるんでしょう
ケンティは五輪不完全燃焼だったから張り切りすぎたわね… ハイジャンパーやパワー系は、選手生命は高くないと思うわ…。 >>846
バスケの話出すといやがる人もいるけどバスケだと商社の実業団選手だった父親がアメリカ駐在中に息子が現地の大学卒業して今はプロバスケ選手みたいな例もあるのよね
そういうエリートな感じの選手はバレーにはいないのかしら? >>856
西田昨シーズンの総得点ランキング、柳田や富田以下の15位よw 長野がウルドにフル勝ちよ!
第5セットが何と26-24!!
両チームともお疲れ様、明日も頑張って 今日ジェイテクトがスト負け
そしてGBが4位浮上ですって >>860
前回は謎の病気で1ヶ月半試合に出てないわよ 西田くん去年は病気じゃなくてコンディション不良で出てなかったわよ
ファイナルも西山がスタメンだったもの
>>861
あらー長野の方が東レより確実に強いじゃない(笑)
8位おめでとうよ! ジェスキーに続いてシリフカまでトルコ行っちゃうのね
SVの日程がやっぱりキツイのかしら シリフカの転んだついでに後転して両手ついてひょいっと起き上がるの真似したいわ あら、おシリフキフキさんもワンシーズンでさよならなのね残念だわ
クレブノ様やベドノシュちゃんでも来てくれないかしら? トルコは金払いがいい上に、試合自体も26試合とかしかないのよ!そりゃ、そっちの方が良いわよ 川野、ランが目標って東京GBの選手の面前で言っちゃうのが凄いわw ケンティーが怪我して苦悶の表情を浮かべて苦しんでるのに、テクトの監督は水分補給して知らん顔してたらしいわねw
まあケンティーの復帰どうこう関係なく、テクトは失速してたと思うわ。
金だけかけてあれだけ選手強奪して集めて、情けないわね
また繰り返しじゃないの >>872
良いじゃないの!
グレベアに守備上手いOHといったら大胸筋だけど、攻撃はからっきし駄目だしw
簾や戸嵜みたいなバランスの悪い選手になられても困るわw
後藤君と早く対角組めると良いわね Jtektはあのメンツ揃えてどうやったらあんな弱くできるの?っていう仕上がりよね その昔、試合中に江畑が怪我してまだラリー中だったからせめて邪魔にならんようにと自分でずるずるとコートから出ようとしてるのを、
まなべぇが身動ぎもせずに江畑のその一連の行動を横目でじとーと見てたことあったわよね >>876
あのとき相手の監督が試合止めてくれたのよね
酷い話だわ >>877
確か、その止めてくれた監督がフェルハトよね
>>875
日本人OHがとにかく弱すぎるのよね
来季あたり、サントリーで燻ってる藤中兄を狙うのかしら >>878
2015 モントルーのトルコ戦だったわよね。
江畑石井古賀のサイドで優勝目前みたいな感じだったかしら?
沙織を当初は出す予定は無かったけど、ライト沙織を久々に見ることは出来たけど、フル負けしたわよね ちょっと、シリフカ出ていくと思ったら、サントリーはクリュカが来るらしいわよw
ムセルスキーとクリュカでもうロシア代表じゃないのよ……
アラインとおやじ、どっか行きなさい >>876
あの時、なんで真鍋はスルーしてたのかしら…
未だに謎だわ テクトはベンチやマネージメント側が酷いって聞いたわ。あの監督も大して戦術持ってるとかでもなさそうだし。関田がセンターラインフォルト訴えた時も鬼スルーしてたみたいだし。
ウルナウトも数年悩んでたけど、ウルド行ってやるべき事がわかった!って言ってるらしいし、もうウルドに吸収されなさい テクトは慎治さんはまだコーチとかで居るのよね。
優勝したのも慎治さんの時だったし、何か無理矢理外人監督入れてるけど上手く噛み合ってないし、特別に何か戦術面的にも環境的にも良くなってる感じが全く無さそうなのよねw
てーちも引退したら早々居なくなって、SV専門のインタビュアーみたいなことしてるし >>883
外国人監督がダメって訳ではないけど
SVリーグになって無理矢理外国人感は否めないわね アーマツさんもテクトの監督はワンシーズンだったわね、あれは慎治さんを監督に押し上げようってのが見え見えだったけど ♪アーマツ、アマツ、アーマツ、アマツ
どうしても言いたくなって…。 デファルコちゃんオポで
テクト、フルセット勝利ね
ここらへんしっかり締めれるのは、
流石クソ東レとは別チームね >>889
東レクオリティーね
これで8位長野も確定かしら? 櫻井くん、本当に岐阜協立大になんか行ってしまうのかしら?
もったいなさ過ぎるわ。日体大がぴったりなイメージなんだけどw
https://youtu.be/EMf73cXsSYs?si=2HVrHSNy0qekm0Gw 東京出身で家庭の事情で田舎へ行くって
さては……おばあちゃん子なのね! >>883
福山汰一はvb.tokyoの代表者務めてるんじゃなかったかしら? 川野くん可愛いわね
ケンティも高校生の時は美少年だったから油断できないけどw >>888
デファルコちゃんオポの方が良くない?
宮浦君には申し訳ないけど…
今までデファルコちゃんの打数が少なかった気がするわ
宮浦君には申し訳ないけど… デファルコがOPする事で他の人のレシーブを邪魔しなかったから、ブロックとレシーブの関係が良くなったわ 小川の正面のチャンボを横から取ったりするのよねデファルコん デファルコはたぶん昔の石川と同じタイプで、チームで1番上手いのは俺だから俺がカバーしなきゃって張り切っちゃう系だと思ってるわ ケンティーの怪我、チーム発表で関節捻挫との事だけど治療期間は公表しなかったわね リーグ長いしここで長期の休み取るのは悪くないは
どうせテクトは優勝にはからまないし 姐さん達、宮浦君足首で良かったわね
股関節だったらナースにおチンチン見られちゃうところでしょ 230試合出場の栄誉賞ってリーグとしては廃止されたのよね?
鹿児島のタラちゃんが昨日230試合出場ってことでチームでお祝いしてたわ
5年くらい前のFC時代に全治まで丸1年かかる脚の大怪我したんだっけね、その時は辛くてバレーを見るのも嫌だったとインタビューで言ってたわ
下のリーグではあるけど地元宮崎に近い鹿児島のスタメンでバリバリやれてるからまだまだ続けそうね
芋系ブサカワのかチャリんも元気に活躍してたからSVで飼い殺しにされるより移籍して良かったと思うわ
かチャリん本人は杉並のシティボーイだけどお父様が奄美のご出身だから鹿児島と無縁ではないんだそうよ
昨日は対戦相手が格下の奈良ドリだったからかベテラン下手くそリベロのみやび(久保田くん)が出てたけど相変わらず下手くそだったわw ワンワンは強豪ピアチェンツァ戦で途中交代で活躍してフルセット勝利に貢献してMVP獲得ね 最後の勝利ポイントも託されて決め切ったわね
ポッロとのコンビも抜群じゃない 昨日はわんわん、たるみん、まゆもMVPだったわ!
素晴らしいわ、おめでとう たるみんも良かったわ!
ギリシャの龍ちんとわたるんも早く上のステージに上がってきなさい! やーね。たるみんも途中出場からの逆転勝ちでMVPよ。
2人共凄いし、パワーとスウィングスピードが明らかに上がってるわね
たるみんは元からサーブ良かったけど、わんわんのあのチャンサもちゃんと強くなってて驚きよ 守備はイタリア行くと日本人の上手さが分かるわ笑
石川のレセプションは相変わらずだけどね… やっぱり若いうちに海外行くと伸びるわね
特にフィジカル面が
甲斐は今季どこにも行かずお休みなのね
1人じゃ海外行く気も無さそうだからやっぱりサントリーなのかしら?
アラインが逆に海外行ったらいいわ
川野くんも早くに海外行かせては?と思うけどグレベアと早稲田に囲われて難しいかしら?
まだ見る限りあんまり動けてないのよね、特に守備が
攻撃もそこまでバンバン打たないし
MVP取ったけど明らかに櫻井くんがエースでMVPだったわ
顔面が歌舞伎役者顔のイケメンだから注目はされるだろうけどね
ちなみにアタシは全くタイプじゃないわ顔もプレーもw 楠本くんて髪型何とかすればコンユに見えなくもないわ >>912
梅川くんも言ってるけど、
川野くんは線がまだ細いのよ。甲斐くんや麻野くんと比べても際立つくらいだし、あれでは怪我しそうだしまずは肉体改造よ
大胸筋から色々教わってエロいカラダに仕上げてもらいたいものだわw 学生時代に子供をこさえる方法を教わったらどうするのよw ワンラン対角OPケンティ見たいわね
石川やる気満々だけど今年は世界バレーまで休みでいいんじゃないかしら 石川いないと藍だけしかネタないじゃない抜きネタはこの2人セットじゃなきゃダメよ川野きゅんいれてくれるならよくてよ >>915
あん……アタシ川野くんのあの顔で見つめられたら妊娠しちゃう自信あるわw
ここからどんな風にエロい肉付けしていくのか、将来性しか無いわねw ワンワンも結構可愛いわよ
あと石川抜けたらランランがもっと目立つからw 石川藍がゴールデン芝犬とかならワンワンはまあパグ的なかわいさだから性的にはあんま見ないわ アンタらマンコみたいに顔しか見てないのね、身体ならまだしも
アタシ的に川野は大成しないと思うわよ、今んとこプレーから見て
なんかOH盤山本みたい
らんらん目標言うけど、高校時代のらんらんにも遠く及ばないわ、
特に守備が でも川野キュンは控えでたまに脇毛見せてくれるだけでいいわw >>923
OH版山本って
隆弘は五輪に出場したときのエースよ。
過小評価し過ぎだわw
笹食ってなさいよ >>923
ブスの身体見て興奮できるのは同類のブスだけよ顔あってこその身体よちなみにケンティーとかはブスではないから 川野の美形っぷりは群を抜くわね。
バレヲタ以外に見つからないようにしなくちゃよ? ケンティーが来シーズンウルド移籍ってXにポストしてる人いるけどマジかしら O河氏、現実が見えてないと思うわ
何チームがSVとして生き残れるかしら
ヴォレアスは完全に詰むわね
長野は親会社のメルコグループしだい
東レや堺なんかも危ない気がするけど...
クボタはもし上がれたら大丈夫でしょう
イエスタは署名なんかしてるようじゃ無理
レーヴィスもよほどのスポンサーがつかないと厳しそう しかし、ブロックランキング
健太郎がいないとはいえ、このままだとムセルスキーかムザイが取りそうよ……
ミドルのトップがお西本の0.5ちょいって、外人増えてスパイカーの質が上がったのはあるとは思うけど、ミドル情けなさすぎよ >>926
悪いけどよく見なさい、ケンティはブスよ。顔曲がってるし実はアップで見るとグロいわ
ここで人気のわんわんとかヤマリュウとかB線ばっかのくせに偉そうに言わないで頂戴 >>932
あたし?あたしなら石川藍川野きゅんの王道面食いなんですけど うらんちん、プレイやらコート上でのふるまいやらで加点増し増しだけど静止画はもれなくフツーにブスよねぇ
ハナ肇顔だわ わんわんはぶすなくせにぶりっ子なところがダメだわ
かわいく思われたいってのが滲み出てるのよ
でもパナ時代一番人気だったらしいわね
ケンティは媚びた感じが全くないからぶすでもいいのよ >>936
まるっと同意なんだけど腋がつるつるなのが惜しいのよねぇ >>935
ヤマトモやオガトモ、三島のスターは別枠なの? そういえば、牧もパナじゃなかったっけ。
なんか過去の人みたいになってるけど、どうしてんのかしら。 >>945
何かとドスンドスンしてる感じなんかそっくりよね オポジットだけどレセプションしてるし、意外と拾うから、流石にアホ子よりは上よ
>>947
あれだけデカいと入る名器もなかなか居ないんじゃ…… 甲斐くんはブルテに強化指定で今シーズンだけ入団、、らんらんはサントで来季もプレー
ついでにペルージャサントのエキシビションマッチを10月開催決定
本来ならシリフカ居るからやるって話だったけど退団になってもやるのね
まあムセルスキーがまだ居てクリュカ入るならアウトサイドヒッター的にはペルージャにも劣らないでしょうけど ブルテなら出場機会もちゃんと作ってくれそうね
全日本の監督だし サントリーとペルージャがパートナーシップ契約を締結したって事は選手も行き来しやすくなるのかしら ポルスカのMBフベルがウルドに決まったのね。
強豪国のMB加入は嬉しいわね
今のところ
ブルテオン⇒ブリちゃん
ウルド⇒フベル
グレベア⇒ビセンティン
サントリー⇒クリュカ
堺⇒リナルディ
かしら?
東レはアランもレチネも今季限りとか言われてるのに、新しい加入の話が無いあたり、リクルート係りがウンコなのね ウルド、MBに外国人枠使うって事はやっぱりケンティもウルド確定かしら?
ワンちゃんどうすんのかしら?
堺はアンダーソン獲得是非実現させて欲しいところよ
しかしフベル高いらしいけどウルドは今季のニミルといいお金あるのねぇ 宮浦移籍決まってるから怪我しても冷たくされてたのか
納得して >>956
移籍の噂のあったマリのケイタはヴェローナ残留みたいだし、流石に日本代表のオポジットをとるなら、それくらいの席は用意してほしいとこだわ
まあリヴァンやザキヤマを無理矢理MBに入れるようなことをするよりかは、ようやく現実的になったわね
しかし、上位5チームとそれ以外の補強の差がどんどん激しくなってる気がするのは気のせいかしら?
まさかちんちんカイカイまでがブルテオンに行くとは思わなかったわ
牧くんは今はもうパナの一員じゃないのよね?東レが拾いなさい! 宮浦、いろんなチームを渡り歩くタイプとは思わなかったわw 藍サントと契約更新したけど本人はイタリアに戻りたい気持ちがあったみたいで更新で揉めたのね イタリアの方が良かったのにね
SVリーグに居たって客寄せパンダ扱いにされるだけなのに ケンティもすぐに海外戻ると思ったけど日本に残るみたいだしなんだかんだ居心地と金払いがいいんでしょうね
なんならすでに万個に引っ掛けられて日本離れたくないとか裏ではなってそう らんらんはそもそもSVに来ないで
そのままイタリア残ってれば良かったのに SVは世界最高峰のリーグになるとか言われて騙されたんじゃないの? ランランは実際海外で怪我して五輪イヤー万全じゃなかったからそれもあるのかしら
日本にいたら怪我しないってわけじゃないけどやはり調整は海外よりしやすいんじゃない
西田もそうだし石川以外みんな戻ってきたわね… >>966
“世界最高峰のリーグ”って言葉、何か恥ずかしくなるわw 藍も負傷でオールスター欠場ってきたわ
靭帯きってから何度も繰り返してるわね 川野きゅん、早稲田、グレベア、ヴェローナと3チームにマワされるのね ケンティーとランランが目的のマンコは涙目ねオールスター >>955
何でトルコリーグって金あるの?
トルコリラなんで価値が暴落したままなのに。。。 >>973
あら、ケイタに廻されるのかしら(笑)?
それはそれで見てみたいわ >>979
トルコのチームのスポンサーが軒並み銀行や資源系(ガスとか石油とか)の会社で潤ってるみたいよ
おまけに試合数は日本の半分だしね あたしの川野きゅん、凄いけどグレベアでデビューする前にイタリア行くのねw
そんで4月からは大学だからもう試合出れないわねw 男子はそういうもんだと言えばそうだけどみんな意地でも大学行くわね
ここまでするならもう高卒でバレーの道進めばいいじゃないのと思ってしまうわ?実業団じゃなくプロスポーツだと高卒って普通だしね 西田とかそういう道もあるけど
川口太一とか事情はあったかもだけど
絶対大学行ったほうが良かったわねってパターンもあるから
なんともだわ
金子すらそっち側な気がするし 絶叫王子はあの性格だからセッター転向がそもそもの失敗だったと思うの
スパイカーならB代表には確実にいたでしょうし、あわよくばA代表にひっかかったかも >>984
教職取って引退後は教師出来る道を作っておかないとって感じかしら
らんらんは川合みたいにタレントやれそうだけど 川野くん逸材であることは変わりないけど、藍とか石川の同時代の動き見てるとやっぱ動きがもっさりしてるのよね
藍よりプラス10だからまぁ当然ちゃ当然なんだけど
流石に1年からレンタルは早すぎると思うわ
なんとなく次のスターに据えようとする協会の思惑を感じるわね。体壊さないといいけど まーたネクストなんとかで売り出しそうねw
甲斐川野くん以外で居るのかしらw 麻野とかも入るんじゃないかしら
顔的には前田は入りそうにないわね 石川柳田がいたリオのネクスト4より華がないわねwwwピーもあれで万個受けしたしw あとはおけいはん、伊藤吏久とかかしら
専大で使えるようならマサジェディあたりも 甲斐川野きゅんおけいはん麻野
一番上で今21だから本当にこの四人でネクスト4やりそうだわw >>993
いや、普通に川野くんにオケイハンいるなら、
プレーはまだしも見た目は元祖ネクスト4より華あるわ 私はランをそんなにイケメンと思ったことないわ。
混血だし、そんなもんでしょくらい。
川野はマジで美少年だと思うわ。 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 57日 15時間 11分 26秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。