平家みちよって何だったのよ?6th
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
みちよテンプレ
みちよ伝説 part1
1997年、ASAYAN「シャ乱Qロックボーカリストオーディション」9900名の頂点に。
シャ乱Qプロデュースの「GET」で歌手デビュー、デビュー翌日には武道館でデビューライブを開催。
華々しい芸能界デビュー!…のはずだった
・デビュー曲ではⅯステ、ポップジャム、CDTVなど主要音楽番組に出演、「GET」のテレビスポットCMも大量に流れる等、かなりのプッシュをもらうも、オリコン初登場24位。
・その頃、オーディションで落選組だった「モーニング娘。」が5日間5万枚の手売り企画を完走し、視聴者の感動を呼ぶ。
・モーニング娘。のデビュー曲、「モーニングコーヒー」はオリコン初登場6位、累計でも20万枚という新人としては異例のスタートダッシュを切る。
・一方、同時期に発売された平家さんのセカンド「卒業 〜TOP OF THE WORLD〜」はカーペンターズのカバー、リチャードカーペンターから「君ならきっと大丈夫」と励まされるも、オリコン初登場35位
・同曲のMVの撮影時、「歌手は喉が大事」と常にのど飴を舐め続ける生活をして急性胃腸炎を発症し、入院。別人のように痩せこけてしまったため、歌番組の出演が大幅にキャンセルとなる。
・一方、モー娘。のセカンド「サマーナイトタウン」はメンバー増員の話題性もあり、オリコン初登場4位、売上も倍増する。
・3枚目のシングル「ダイキライ」はオリコン初登場50位、早くも出口の見えないトンネルに突入。
・98年夏・モー娘。との共同ファーストコンサート「Hello!」を開催し、デビュー曲「GET」をモー娘。とのコラボで披露するなど盛り上がりを見せ大成功!かと思いきや、映像ソフトでは平家さんの歌唱シーンが6曲もカットされる。
・モー娘。とのW主演による初映画作品「モーニング刑事」で女子高生のカリスマ・みちよ役を熱演。
・同映画のオープニング曲「だけど愛しすぎて」はオリコン初登場95位。売上は2000枚弱。いよいよ目も当てられない状況に。
・同映画のエンディング曲、モー娘。の「抱いてHOLD ON ME!」はオリコン初登場1位、約50万枚。
・同映画公開記念に行われたモー娘。とのジョイントツアー&学園祭ではほとんどのヲタがモー娘。目当て、自分の曲をトイレタイムにされた挙句、ライブ後の握手会では自分だけスルーされるという屈辱を度々受ける。
・悔しさのあまり毎日ホテルで涙。映画「ローズ」のテーマソングを聴きながらひたすら泣き、「日本に私のファンなんて誰もいないんだ…」と絶望する。
・そんなある日、地方公演でたった3人のヲタが自分の歌で盛り上がってくれてるのを確認し、「私にも応援してくれる人が居る。頑張ろう。」とデビュー以来初めて嬉し涙を流す。
・「今は試練の時。必ず結果を出して、大きな歌手になる。モーニング娘に負けない!」と自分に喝を入れる。
・98年大晦日、モー娘。紅白初出場、レコ大最優秀新人賞を獲得。デビュー当時「目標は紅白」と語った平家はその様子を実家で見ていた。
・99年に入ると個人の仕事が激減、モー娘。の春・夏・秋ツアーのゲスト歌手として全公演に遠征。また、モー娘。関連番組のⅯⅭ等を担当。
・仕事の無い時はひたすらボイトレ。ゴキブリの出るスタジオに寝泊まりするなど「シンガーとして成功する」という意欲を見せる。
・しかしボイトレのやりすぎで喉を壊し、更にスタッフから「下手になった」と言われショックを受け、ボイトレをやめる。
・気の毒に思った関係者から、地方の市民祭り、町民祭り、デパートで歌うなどの営業をもらいステージに立つも、全く盛り上がらず。
・モー娘。は「LOVEマシーン」で遂にミリオンセラーを達成。もはや手の届かないほどの差をつけられるも、「モーニング娘。はアイドル。私はシンガーだから」と自分に言い聞かせる。 みちよ伝説 part2
・そんな矢先、ASAYANにてつんくから「シャッフルユニット」への参加を命じられ、「これはアイドルの仕事なんじゃ…」、「自分の扱いはアイドル。オーディションの意味なんて全くなかった。」と絶望する。
・追い打ちをかけるように岡村から「平家さん老けた?」とトドメの一撃。
・仲の良かった大シスのメンバーから、「ただの企画ものだから一緒に楽しもう!」と励まされ、腐りかけたところを踏みとどまる。
・市井・保田・矢口・後藤の出演するミニドラマ『モーニング娘。の愛物語』にて、喫茶店「花畑牧場」オーナーのおばちゃん役を熱演。
・演技がスタッフから評価され、「芝居の道もあるぞ」と打診されるも、「私は歌手になるために芸能界に入ったので、歌で成功したい」と拒否。
・日テレ特番「赤・青・黄 大激突バトル in ハワイ」でのフラダンス対決で、矢口とのドベ争いに敗れる。「サイババにチューしたのにぃ〜」と号泣。
・2000年夏、はたけが平家のプロデュースを断念。「ワンルーム・夏の恋物語」からプロデューサーはつんくとなる。モー娘。との抱き合わせ特典などもあり、オリコン26位とついにトンネルの出口が見え始める。
・同年秋、平家みちよとして初のワンマンライブを栃木会館小ホールにて開催。収容人数400人も、約100席空席となる。(チケット1500円)
・心の拠り所だった大シスが解散となり、居場所を失くした平家は無心で与えられた仕事をこなす日々を約2年過ごす。
・2001年夏・2度目のシャッフル参加決定。「もうアイドルは耐えられない」と、レコーディングのスタジオから脱走を試みて荷造りをするも、脱走直前にスタッフに見つかり失敗。
・シャッフルで出演した「うたばん」にて石橋から「平家みちよとモーニング娘。の妹分とか言って、平家みちよ自体が誰なんだよ!」と突っ込まれ引きつり笑顔。
・02年、7歳下の後輩・松浦亜弥のファーストツアーにゲストとして全公演出演、松浦&メロン記念日と共に6人祭を引きつり笑顔で披露。
・3度目のシャッフル参加。直後のハロプロのツアーでハロプロからの卒業を発表。
・ハロプロとしての最後のツアーで稲葉貴子、前田有紀、石井リカなどと共に「かもめの水平さん」をキュートなダンスで披露。
・ハロプロ卒業記念として初のワンマンライブハウスツアーを3か所で開催し、ハロプロから正式に卒業、芸能界も無期限活動休止となる。
・2002年秋、実家に帰省。実質クビとなった精神的な心労から半年間自宅にこもり、廃人のような生活を送る。
・家にこもってる期間は、辞書を開き、自分に優しい言葉をひたすら探すことで時間を埋めていたという。
・2004年、シンガーソングライター「みちよ」として約2年ぶりに芸能活動を再開。
・しかし、活動再開後の事務所社長が金を持ち逃げ、借金を残し失踪。平家が借金を肩代わりすることとなる。
・2007年、小さなライブハウスなどで音楽活動を続ける傍ら、自身も結婚・出産。ようやく幸せ手に入れる。
・2013年、ハロプロのカウントダウンライブで役11年ぶりにハロプロのステージに立つ。
・2015年、テレ朝「しくじり先生 俺みたいになるな!! 〜失敗人生!ちょっと待って3時間SP〜」、フジ「いまハピちゃん!〜いまイマイチだけどハッピーな人たち」、関テレ「お笑いワイドショー マルコポロリ!」と立て続けに地上波出演し、小金稼ぎ。
モー娘。に大差をつけられた半生を自虐的に振り返り話題になる(がすぐ消える)。
・2020年11月、40歳過ぎるも、諦めていなかった歌の配信活動を開始(しかし約半年後インスタで正式に引退発表)。
・2021年、伝説の歌姫「平家みちよ」引退。 2024年 一部のお釜の間で再び話題に。
その影響もあってか、サブスク解禁! みちよ伝説 part2 一部修正
岡村「平家さん老けた?」→矢部「平家さん老けたな!」
・そんな矢先、ASAYANにてつんくから「シャッフルユニット」への参加を命じられ、「これはアイドルの仕事なんじゃ…」、「自分の扱いはアイドル。オーディションの意味なんて全くなかった。」と絶望する。
・追い打ちをかけるように矢部から「平家さん老けたな!」とトドメの一撃。
・仲の良かった大シスのメンバーから、「ただの企画ものだから一緒に楽しもう!」と励まされ、腐りかけたところを踏みとどまる。
・市井・保田・矢口・後藤の出演するミニドラマ『モーニング娘。の愛物語』にて、喫茶店「花畑牧場」オーナーのおばちゃん役を熱演。
・演技がスタッフから評価され、「芝居の道もあるぞ」と打診されるも、「私は歌手になるために芸能界に入ったので、歌で成功したい」と拒否。
・日テレ特番「赤・青・黄 大激突バトル in ハワイ」でのフラダンス対決で、矢口とのドベ争いに敗れる。「サイババにチューしたのにぃ〜」と号泣。
・2000年夏、はたけが平家のプロデュースを断念。「ワンルーム・夏の恋物語」からプロデューサーはつんくとなる。モー娘。との抱き合わせ特典などもあり、オリコン26位とついにトンネルの出口が見え始める。
・同年秋、平家みちよとして初のワンマンライブを栃木会館小ホールにて開催。収容人数400人も、約100席空席となる。(チケット1500円)
・心の拠り所だった大シスが解散となり、居場所を失くした平家は無心で与えられた仕事をこなす日々を約2年過ごす。
・2001年夏・2度目のシャッフル参加決定。「もうアイドルは耐えられない」と、レコーディングのスタジオから脱走を試みて荷造りをするも、脱走直前にスタッフに見つかり失敗。
・シャッフルで出演した「うたばん」にて石橋から「平家みちよとモーニング娘。の妹分とか言って、平家みちよ自体が誰なんだよ!」と突っ込まれ引きつり笑顔。
・02年、7歳下の後輩・松浦亜弥のファーストツアーにゲストとして全公演出演、松浦&メロン記念日と共に6人祭を引きつり笑顔で披露。
・3度目のシャッフル参加。直後のハロプロのツアーでハロプロからの卒業を発表。
・ハロプロとしての最後のツアーで稲葉貴子、前田有紀、石井リカなどと共に「かもめの水平さん」をキュートなダンスで披露。
・ハロプロ卒業記念として初のワンマンライブハウスツアーを3か所で開催し、ハロプロから正式に卒業、芸能界も無期限活動休止となる。
・2002年秋、実家に帰省。実質クビとなった精神的な心労から半年間自宅にこもり、廃人のような生活を送る。
・家にこもってる期間は、辞書を開き、自分に優しい言葉をひたすら探すことで時間を埋めていたという。
・2004年、シンガーソングライター「みちよ」として約2年ぶりに芸能活動を再開。
・しかし、活動再開後の事務所社長が金を持ち逃げ、借金を残し失踪。平家が借金を肩代わりすることとなる。
・2007年、小さなライブハウスなどで音楽活動を続ける傍ら、自身も結婚・出産。ようやく幸せ手に入れる。
・2013年、ハロプロのカウントダウンライブで約11年ぶりにハロプロのステージに立つ。
・2015年、テレ朝「しくじり先生 俺みたいになるな!! 〜失敗人生!ちょっと待って3時間SP〜」、フジ「いまハピちゃん!〜いまイマイチだけどハッピーな人たち」、関テレ「お笑いワイドショー マルコポロリ!」と立て続けに地上波出演し、小金稼ぎ。
モー娘。に大差をつけられた半生を自虐的に振り返り話題になる(がすぐ消える)。
・2020年11月、40歳を過ぎるも、諦めていなかった歌の配信活動を開始(しかし約半年後インスタで正式に引退発表)。
・2021年、伝説の歌姫「平家みちよ」引退。 ダンス対決で負けてサイババにキスして泣く平家さんに
「運命なんだヨ〜!」って言い放ったRURUには何か見えていたのかしらね、、、 ルルはオーディションの時から強気だったわね
ネットが発達した時代なら、ネトウヨから執拗に叩かれていたと思うわw
シスコムーンはレコード大賞の新人賞に選ばれたから、結果を出しているわ
ちなみにその年の最優秀新人賞は八反安未果よ! サイババとキスなんて
サイババ信者からしたら羨ましすぎるわね 前スレ988
ミキティ去ってから橋のワンマン感がしたわよね
卒業時の年齢は25か
2008でグループから出るべきだった https://youtu.be/1MxLH-dCSEM?si=dQr09aEfi5TM6S-v
暇だったんでつべ見てたら、桜っ子クラブのオーディションにABYSSが出てたの発見しちゃったわ!しかも2回も! >>6
本物じゃなくてサイババのマネしてる現地人っぽいオッサンにキスよ
そら泣くわね
それを見てモー娘の初期メンバーは盛り上がってたわね(そら企画だからだけど) >>10
ABYSSったら、オーディション漬けだったのね
ASAYANでも翻弄されていたわね
シスコムーンのオーディションにも参加していたけれど、ハマっていなかったわ
シスコムーン ABYSSって台湾でデビュー後、今はかなりのセレブだけど
玉の輿乗ったのかしら
顔立ちからも、元々日本人の血筋じゃなさそうだけど >>14
シスコムーンのオーディション面白かったわ
歌の部分は動画にアップされてるけど、アサヤンのオーディション全部見たいわ さくら組に合格して、クレヨンしんちゃんの主題歌歌わされたり、セーラームーンのミュージカルに出演したりするABYSSも見たかったわ 千葉美加も日本で売れなかったのに台湾でスターになったから、それを狙って平家も台湾進出!
ってことで意気揚々と台湾進出するも、時代が変わってて箸にも棒にもかからず、平家さんまた落ち込む、ってことになりかねないわ。 自分の失敗談を活かして、アイドルを目指す若者やその保護者へ向けた講演会で全国を回ったら大反響になるんじゃないかしら。
全国ホールツアーも夢じゃないわ。 >>20
平家さんはアイドルではないのよ…。
本人はロックボーカリスト、ソロシンガー志向なのに、
実態はB級アイドル以下の事をやらされた悲劇の歌姫なの!
みちよ伝説の真逆の事をやれば、何かしら花開いた可能性があったかもしれないわね >>20
弱いわね。そっち方面なら、AV堕ちさせられた中西里菜さんとかツワモノだらけでしょ YouTubeでハロプロやはたけの裏の部分の暴露芸人みたいな人にならなくてよかったわ
平家が奥ゆかしい性格でよかったわね オーデ合格後すぐにはたけに抱かれた
はたけに飽きられてからはプロデュースもおざなりになり、つんくに押し付けられた
とか爆弾発言して欲しいわ みちよさん、ハロプロ5年間の間で、CM出演0だったのね...。
本当にB級アイドル以下だったわ;; >>25
性欲のはけ口にされて、飽きられて捨てられてショックだった。そのせいで歌手活動もままならなかった、モー娘。に負けて云々なんてエピソードは後付けの話で、本当はそんなことより、はたけさんに大事にされたかったのに、想いが届かず、歌なんてもうどうでもよかった。
とか言って、これまでのエピソードを覆してほしいわ!!再び注目浴びて、音楽活動再開よ。
しかしその数年後、再び「あの時はどうかしてました。はたけさんのエピソードは真実ではありません。責任を取って引退します」という流れね。 ほんとにセクハラみたいなことがあったらなら分かるけど、
べつに平家さんからも周囲からも何もそんな噂がないから、
あまりそういう暴露系は期待してないわ
おなじ暴露してくれるなら、楽屋の誰誰に何言われたとかが気になるわ。 モー娘。のメンバーがNHKの役員に、性接待していたという噂はあったわね ヤラセと知ってて
あの役を引き受けたのなら
汚圭は凄過ぎるわ
最高のエンターティナーよ 以前の何だったのよシリーズは安倍なつみだったよね、このスレタイ
ゲイビアンがハロプロを語るスレは近年のハロプロがメインだから
十数年前のハロプロ(モ娘中心)を語るにはスレチ
福田明日香ヘアヌードスレはもう需要ないのかしら? 平家さんが人柱になってくれたおかげでモーニング娘。が生まれたんだし、
尽く売れない芸能生活を歩んだみちよからすれば、
マン毛晒したくらいで騒ぐ方がおかしいわよ?
まあ、明日香が早々に脱退したからLOVEマシーンが生まれたし、
明日香がグランプリで平家さんがモー娘。の世界も見てみたかったわね 明日香は歌唱力は凄かったけどビジュアルが平家さんとは比べ物にならないくらいの芋だったから流石にソロでは厳しかったと思うわ。
若くて歌うまいブスでは林明日香とかいたけど結局そんなに売れなかったし。 あのトイレって日テレなんでしょう?
犯人がテレビ局内部かモー娘関係の人間なのは確かよね
掃除のババァが主犯の協力者で女の敵は女のパターンもありそう >>38
三大明日香で
唄うまブスユニット
作りたいわね
あと一人は誰かしら >>41
齋藤飛鳥はそんなに上手くないからね
齋藤冬優花の方が上手いよ 00年代だと、若くて歌ダンス上手くて可愛いといえば高橋愛だった 総合ランキングとしてはこんな感じかしら
辻
安倍
保田
石川
中澤
後藤
石黒
飯田
矢口
加護
市井
福田
平家
吉澤 加護は悲惨だけど離婚しないしお金はありそうだから、まあまあ悠々自適かも。
明日香は大谷並に生活苦しそうだわ。 カナ子「私なんてカナ子だよ!平凡な名前で嫌だー!」
さんま「じゃあどんなんがいいんや」
カナ子「んーとねー アスカとか!」
さんま「チャゲアス?」
カナ子「ちーがーうー!」 >>48
やっぱり、吉澤さんは…
あの、当て逃げの映像が残っちゃってるのがキツイわよね >>53
皮肉にも一番美人な瞬間だったと思う
生でアナル犯してもいいくらいに https://i.imgur.com/ELmMWrX.jpeg
この逮捕の画像も衝撃的だったわね。後ろに映ってる母親がすごいデブなのも話題になったわw。 え‼
この、後ろのこの女性ってヨッシー母だったの?
警察関係者だと思ってたわ
確保されてすぐにこんな近くに、身内を呼べるの? 八口プ口の三大名作
ショットと云えば?
後藤の喪服ショット
吉澤の逮捕ショット
あと一つは何かしら >>46
ソロだと需要はなかったのかな
一度か二度だけ見せて欲しかった
ゴマキやなつ実、MKTはソロで曲出せたのに 後藤真希は17枚、安倍なつみは12枚、藤本美貴は6枚
高橋愛だと4〜5枚が限界だったかな 高橋って卒業の頃、妙にタチレズみたいな出立ちで売ってたわね
卒業曲も宝塚の男役のソロコンサートみたいな感じで・・ 高橋だとバラード曲もらってもリズムに合わせず踊ってたのが容易に想像できる >>53
元AKBかSKEにもこんなのいたよね?名前忘れたけど
一日署長した後に何か不祥事起こしてタイーホ >>62
平手と同じく歌よりダンスの方に力を入れたかったもんね >>63
秋元系列でタイホされたの山田じゅななくらいだからこの人かと 今思うと
恋愛ゴシップの一つくらいはほしかったわ、平家(はたけ以外で)
例えば、はたけプロデュースなのにしゅうと路チューしてる写真撮られるとか
さらにその翌月にしゅうが未成年暴行報道・・ みたいなデスノート伝説ほしかったわ >>66
どうせなら、マンコからザーメン垂らした写真流出とかしてくれれば伝説になったのに
さらにここから妊娠だとなると、着床の瞬間をみんなで見たんだなぁと思うと応援したくなったのに 平家みちよ IN キュービックなんちゃら
でも結成したらよかったのよ 源氏の末裔の女を誰かスカウトしてデュオで売り出すべきだったわね >>66
シュウってカラダは一番エロかったイメージだわw
涙の影で脱いでたわよね、シャ乱Q >>71
男子フィギュアの織田信成とユニット組んでCDデビューよw
ユニット名は「MATSUEI」よ! そんなんしても信成のバラエティ対応が上手すぎて結局平家さんの話はカットになるわ 喜多嶋舞って源氏の末裔じゃなかったかしら?
こっちも完全に食われるわね
みっちゃんの出涸らしの運気すら根こそぎ吸い尽くされそうだわ >>62
でもそれって別に稀ではないのよね
Flowerだってバラードでもボーカルも普通にダンスしながら歌ってるのはあったし
あの730さんだってDIWDでは踊ってる(某MDのCMでもCYCでw) これとか平家みちよ妹分の平家みちよ自体誰なんだとか
飯田が平家を見つけた時に悩んでる
見せられないパンツはいてる
画面が暗くなるとか、いい感じに振られてるね
ttps://youtu.be/1C1itdkamFs?si=5nXEN9K4MeK5podE 飯田がみっちゃん目立たせようとしてる優しさに泣けるわ >>76
自称平家の末裔なだけでどこの馬の骨かわからない平家さんと違って、
喜多嶋舞は先祖が岩倉具視で確定してるから血統でも確実に負けてるわ 喜多嶋舞はエロ映画でノーパンで電車の中でカップルの前に座って
スカートめくってマン毛丸出しで見せたがり痴女してたわ
観音様といわんばかりに雷の光で万個輝かせてたわ
平家さんにこんなのやれる根性はないわね! みっちゃんがやったところでヌケないでしょうね
セクシーさがないし乳が無さすぎるわ
絶対レーズンだと思うの >>78
これだけ振られて爪痕残せない上に、ただ痛々しく見えちゃうのが平家みちよらしいわ…。
モー娘。は、歌番組やバラエティトークの出来をダメ出しされたりして成長したけれど、
平家さんのマネージャーやスタッフはアドバイスしなかったのかしら?
専属のマネージャーやスタッフもいない状態かしら >>82
なっちはピュア過ぎて世間知らなかったから、男とプレステするし、気に入った歌詞を写真集に載せちゃっただけ >>87
そういやモー娘。のマネージャーは和田さんだったけど平家さんや他ハロプロメンバーのマネージャー知らないわね
話聞いたことない気がするわ >>88
亀を助けたいと思って殺したのもピュアさゆえかしら? 天に召されることが救済になるとふと思ったのよ、きっと >>91
病気で長くないし、このままだと痛みに苦しんで弱りながら逝くの知ってたから一思いにやってあげた優しい心だよね 「ムラサキチクビ」ってつんくの悪ノリコミックソング出せばよかったのよ ハロには無縁な紅白歌唱曲発表よ〜
ゴマキの最多名義出場?みたいな謎記録はまだ破られてないのかしら
宮脇咲良あたりが追い上げてる? 中澤さんじゃなくて
平家さんが演歌に挑戦すれば良かったのに 平家さんにはウソつきあんたのしみったれた歌詞と曲調がピッタリだわ みっちゃん・中ザー・お圭・稲葉あっちゃんあたりの
パッとしない行き場のないソロ集めて今のM-Lineみたいなことやればよかったんじゃないかしら そうねぇ、きっとアタシなら恨み節爆発させてしまうわ
今ごろハロプロに恨み抱く私怨ユーチューバーになってたわ・・
平家さん優しすぎるのよ まあでも当時のハロプロメンバー(安倍さん除く)と仲良かったみたいだし、今でも連絡取り続けてる人もいるみたいだからね
やっぱり人柄よね
メロン大谷やカントリーみうなみたいなのとは格が違うのよっ! まぁ、みうなはそもそも国民投票ではオーデ同期他メンの誰よりも高かったのに入ってみたらパートは無いし藤本里田の引き立て役Bだしで闇落ちするのもわかるわ。
そんな子だから推されなかったのかもしれないけど。 みうなはインスタとかで自称港区女子アピールしてるわね
加護、大谷、みうなはちょっとヤバいわ 平家さん、「しくじり先生」他で小銭稼ぎしたのは何だったのかしら?
オファーがあったのか、自分から売り込んだのか謎だったわ 謎の復帰当時、深夜番組で「島唄」を歌った時は、あまりの下手くそっぷりにビビったわ。 >>103
国民投票1位はあっけなく落選して、後日AVデビューですものね せっかく藤本紺野で北海道縛りしたのにみうながいるの意味わかんなかったわ
あと石川の時は健気なカップル像だったのに藤本紺野になってからクソみたいな男にばっか惚れてんのなんなのよw
浮気したり彼女いるのに近づいてくる男だったり 里田が入った時点でセクシーベイベーだし仕方ないわ。 りんねはセクシーベイベーやらされて病んでやめたわね
自分が1人で守ってきたカントリーがめちゃくちゃにされたものね >>104
歴代ハロプロ3大クズメンはこの3人で決まりかしら? 昨日テレ東でやってた韓国美容旅の土屋アンナが一瞬逮捕されたときのヨッシーに見えてしまったわ 加護ちゃんそんなに?よっしーは?
その3人じゃ知名度ぶっちぎりね S加護、吉澤、大谷、みうな
Aマン毛
<OGイベントに呼ばれるかの壁>
B市井、後藤
C安倍さん
Zみっちゃん
こうだわ そんな、悪いことはしてないけど知名度なさすぎて名前を出す価値もないみたいな書き方やめなさいよね! そうよ
一山いくらのアイドルじゃないのよ
女性ロックボーカリストグランプリなのよ! 大谷やみうなは元ハロプロを売名にしてる感あるけど加護は知名度が故な感じするわ
常に悪い大人が周りにいるのか不幸体質なのか 平家さん、履歴書の賞罰欄に
「シャ乱Q女性ロックボーカリストオーディション」グランプリ獲得って書いた事あるのかしら?
TOEICや宅建なんかとは違って、
この世の中にたった一人しか存在しないのは間違いないのよね…。 抱き合わせであることは伏せて、アリーナや武道館でライブしましたとか言ってるのかしら。 私を人柱に使うと成功しますよ。って売り込めばいいのよ オーディションで落ちたの集めたスパイスガールズが大ブレイクしたから山崎氏つんくがそれやりたがったの想像に難くないし
そもそもアップフロントは森高千里からアイドル路線だし
平家みちよは最初から残念要因だったでしょうね そもそもはたけとつんくよ
はたけプロデュースで売れると思ったのかしら?
落ち目の小室のほうがまだ可能性あったわよ みちよは事務所に最初から期待されてなくて、一か八かのデビューだったと思う。
みちよはモー娘の当て馬よ。 キーホルダーを最近付け替えたからね…
って歌って欲しかったわ アップフロント,はたけ,つんくのクソな部分の裏話しまくって
ハロプロ系炎上ユーチューバーになればいいのよ!
現ハロヲタのアンチさん毎回動画見てくれてまいど〜って状態になるわよ、 たぶん 「GET」オリコン初登場(最高位)24位、売り上げ7万枚
中途半端なのが悪かったね。大コケ、ってほどでもないし
一週だけ100位以内で売り上げも1万枚届かなかったら、
他の多くのASAYANデビュー組と同じ扱いで済んだと思うわ CDバブルの時代にあんだけプロモーションしてもらって24位って大コケもいいとこよ あんなヘンテコな曲ばっかり与えられてる売れるわけないでしょw GET出したときは
夏頃の3rdシングルあたりでオリコンTOP3入り、レコ大新人賞、紅白.... 夢を膨らませていたのかしらね ハロプロの地盤ができてからデビューの松浦は10位、藤本11位だっけ?
どちかが平家さんと逆だったら...!? 第1回平家みちよ&モーニング娘。妹分オーディショングランプリの三佳千夏のオリコンデータが知りたいわ >>134
武道館でのデビューライブでいっぱいのお客さんを観た時に、胸いっぱいになって
「これから華やかな自分のアーティスト人生が始まるんだ」と正直思っていたことを後年に語ってたわ
蓋をあけてみたら暗黒の芸能人生が待ってたなんてね。。。 はたけプロデュースの時も、楽曲自体は悪くないと思うわ
でもアルバム曲やカップリング曲レベルで、MVも低予算でセンスもないのよね
1stアルバムの「Hey! Hey! Girls Soul」だけは耐えられないわw みちよはきっと卒業は卒業ソングの定番になると思ってたはずよ
みちよはきっとTeenageDreamはミリオンいくと思ってたはずよ >>137
武道館やってウチもトップアーティストの仲間入りやで〜と思ってたのよね… カーペンターのとこには謝りに行ったのかしら?
ヒットさせられなくてごめんなさいって 小室
浅倉
民生
とかアーティストがプロデュースを行って成功するってのが増えはじめたから
シャ乱Qもそれに乗っかって儲けようとしたのがあのオーディションだったのよね
なので、本気で売れさせようとはしてたはずよ
実際、デビュー曲ではメジャーな番組に出してたんだから オーディションの課題曲をそのままデビュー曲に使うというのが、手法として間違っていた
と思うわ あのオーディションの課題曲がついにCDになるのね買わなきゃ!ってみんなそう思うと思ったのよ >>141
そういうのはスマッシュヒットとは言えないわ デビューしたらたちまち大スターになって出歩けなくなるし週刊誌に撮られるから自由に恋愛もできないみたいな心配もしてたのかしら。
まあ、その必要はなかったけど。 GETからの2ndでSPEEDのmy graduationみたいな卒業曲出したらスマッシュヒットした可能性 少しありそうだわ でもデビュー前にお付き合いしていた人がいたとしたら、
事務所からは別れるように言われていたと思うわ
21世紀のカウントダウンイベントのゲストで地元に帰っていたみたいだけれど、
この中に当時付き合っていた方か、平家さんに恋心を抱いていた同級生がいたかもしれないわね…。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4184798?ref=androidapp_twitter >>144
そうね、getはカップリングにすればよかったのよ。 小林幸恵の例があるから、
「ASAYANで鳴り物入りでデビューしたのにハシにも棒にも…」の女王ではないのよね。
その辺の中途半端さも平家さんっぽいわ あの課題曲を聞いて、いい曲買いたい!なんて思う人がいるわけ無いわねw
そこらへん、はたけの感覚も世間とズレてるのよ。
BlueVelvetで味しめたのかしら?
正直なんであれがカラオケで強かったのか理解不能だわ?
歌いやすいの?
激情の方がよほど良い曲だわ ドラゴンボール効果じゃないの?って思ったけど
当時のドラゴンボール(GT)なんて人気はけっこう落ち目状態だったわよね >>153
しかもドラゴンボールとは致命的に合わなすぎるでしょ。
あれはタイアップ後付けなのかしら……
DANDANとか、ひとりじゃないは悟空のイメージにぴったりで強すぎるのに。
くびったけ!はセンスなさすぎるわよ ブルベは静香の歌い方に合ってたと思うわ
他の人が歌ったら凡曲もいいところよ そう思うと次に当たったタイアップの神様もう少しだけも合ってなかった思うわ
仲間由紀恵の顔で静香の声よ?w
他にもっといたわよね・・ っていう・
火曜サスペンスのYOSHIKI曲は合ってたけどw 静香スレじゃないのよ!
みっちゃんの歌について語って頂戴 はたけ繋がりで工藤静香よく話題にでるけどポテンシャルも根性も違いすぎよ
南野陽子恫喝して生放送で歌えなくしたんだっけ?よく知らないけど みっちゃんがもし「悔しかったらはたけに抱かれてみな!」って言ったら、一生ファンになるわ MISIAに対抗して、MICHOとしてDIVA路線に変える手もあったわね。 名張系自作自演屋・平家蜜柑として椎名林檎に対抗よ! 名張のカマ平井堅子とガールズデュオやればよかったのよ 三重出身膣タレントって平家さんがプチ豪華に感じるくらい地味よね
地名度高いのはあべ静江、磯野貴理子、水野美紀くらいかしら 楠田枝里子、椎名桔平も三重じゃなかった?
地味に変わりないけど >>155
まさにその通りだと思うわ
ドラゴンボールの歌だからって色んなアニソン歌手だの声優がカバーしてるけど誰1人オリジナルの領域には到達してないの聞いててつまらないのよ
あれは静香だからこそ成立した曲なのよね
GETに関しても同じく静香なら聞ける曲にはなってたと思うわ
だからみちよさんに歌わせたところでどうしようもないのよ
デビューにはもっと別の曲を見繕うべきだったわ 今日のしくじり先生に合わせてか知らんけど
加護が2年前に離婚してたの発表したわ もし平家のデビュー曲がモーニングコーヒーだったら・・ どっちみち売れてないわよね >>173
加護亜依 2度目の離婚を発表
「約2年前にすでに離婚し、子ども達2人と新しい生活を」
(URL探すの面倒)
むしろ良く持った方だわよ。
次にモー娘OG全体の仕事があったら
参加するのは許されるかしら? 平家さんは伝説の歌姫だから安っぽいTVには出ないの
いまもまだ期待感を高めるための封印期間なだけなの I WISHで紅白出た時のバックダンサー(曲間でセンターになる)が平家さんそっくりなのw あの明日香だって復帰するまでほとんどメディアに出ない高貴なミステリアス少女だったのに出た途端安売り大バーゲンやらかしてThe安いオンナになってしまったわ >>178
平家さんがビーチク出してヌード写真出したらどうなるのかしら?
元ハロプロ出身、伝説のロックボーカリストが遂に脱いだ!とか書かれるのかしらw >>173
じゃあ子どもの目の前でセックスしてた旦那はいなかったのかしら
あれはドン引きしたからいないなら良かったわ まじで加護ちゃんなんでこんななっちゃったのよ...
長女12みたいだけどノアに対抗して芸能界いれたりしないわよね... >>181
加護cって今の時代ウケるビジュじゃないし、娘もそっくりだと無理だよ 加護はもう二度とハロプロに関わって欲しくないくらい酷いわ
やっぱり育ちがアレだとロクな人間にならないわね しくじり先生に現在進行形でガチでしくじりまくってる加護ちゃんが出てきちゃったら
単にひたすら地味で売れなかっただけで出た平家さんの立つ瀬が無いじゃないのよw 逆に考えて、日の目を見ない芸能人なんて掃いて捨てるほどいる中で何の取り柄もない平家さんの名前が知られただけでも大成功って言えるかもしれないわ! >>179
Titleは:
"平家に非ズンバ。"が善いわ >>191
大事な所が隠れてない甲冑着るのかしら? 加護の教育係って憧れのゴマキだったわよね?
で、ゴマキのいうことはけっこう大人しく聞いてたわよね 加護の教育係は保田の方が良かったと思う。
保田なら社会人として、常識を教えれてたと思う
後藤だと波長が合うから、やばい事を教え
トイレでタバコを一緒に吸ってたと思う そうねぇ、タバコ吸いながら「うっぜぇよなー あのババァ」とか「あのチビ」とか言ってても不思議じゃないわねw
容易く想像できるわ
でもあの時代、高校入る手前くらいの頃にタバコ吸ってる人の姿に憧れるってなるのはわからなくはないのよね
ヤンチャで素行悪い男に惹かれるってのも(これはアタシもだったわw) >>177
紅白でモー娘。のバッグダンサー、ハロヲタの人のブログにも書かれているわ…。
ピンチランナーでの扱いといい、どう見ても事務所からの肩叩きなのに引きつり笑顔で踊ったのかしら?
変な所で我慢強い、って言うか鈍感なのがホラーだわ >>196
平家さんじゃないわよw
けど顔も髪型もそっくりなの
キレキレで笑顔で踊ってるプロのダンサーよ >>194
でもだとしたら梨華ちゃんの教育係は誰だったのか
真面目は真面目と組むのがいいわよ 矢口→吉澤
飯田→辻
保田→石川ね。
矢口、吉澤は二人とも大スキャンダルと犯罪を起こしたわ 暇になったヨッシー、親と一緒に創価学会の活動に入れ込んでるのかしら? >>199
そうそう
お圭-梨華ちゃんは相性良かったと思うのよね お圭ちゃんって何かやらかしてたと思うけど何だったかしら?
旦那がレシピを奪ったとか? 汚圭のやらかしって昼ドラで駅弁ファック披露かしら?テレ朝のトイレ盗撮でマン毛披露? >>201
当時のメンバーは 誰も
勧誘されたりしなかったのかしら
小梅伊東に 挿れろと
強要されたりしなかったのかしら タバコ教えたのはゴマキなのはありえるわw
加護ちゃんは他のメンバーは吸ってないですよ!って擁護してたけどゴマキは確定だしね
後藤の背を見てタバコを覚え矢口の背を見て男遊びを覚えたのねきっと 全盛期トイレでタバコ吸ってて浜崎あゆみに注意されて大バトルみたいな記事あったけど勝手に後藤だと思ってたけど加護ちゃんだったのかしらw ルルと大谷の代役、みっちゃんでいいわよね?
プッチモニ吉澤、カントリーみうなの代役にも対応可能よ 新春早々、平家さんを便利屋扱いするなんて酷いわ
そもそも、平家みちよは
「シャ乱Q女性ロックボーカリストオーディション」グランプリなのよ!
アイドルとは違うの、ソロシンガーよ!
メロンやシスコムーンのライブなら、お花贈るか会場に来てくれそうよね >>215
そうよ、ロックボーカリストなのに
セカンドシングルはトップ・オブ・ザ・ワールドなのよ! 鈴木あみのビートゥゲみたいに
平家さんもシャ乱Qの曲をカバーすればよかったのに、後にシャ乱Qがリメイクリリースした小池さんとか >>217
小池さんこぶしのカバーは良かったけど、
平家さんだと痛々しい結果に終るだけだわ 「空を見なよ」「上・京・物・語」あたりが無難かしら? 平家さんってglobeのものまねでもしてればよかったのかしら? ニッキーモンロー(小林幸恵)は、平家さん以上に放置されていたわね
小室哲哉が落ち目で武者修行と称して
世界中たらい回しにされた上にカバー曲の「SUKIYAKI」でデビュー
小室ったら、
鈴木あみや安室のプロデュースが終了して明らかにやる気なかったわw 小林さん、ナイナイから「絶対売れるのが保証されてる」みたいなこと言われてたわねw ニッキーモンローってネーミングからもうこりゃダメだ臭が漂ってるわよね なんかのサイトの人気ランキングで、
2ちゃんねらーがからかって幸恵にすごい数を投票して、
投票数1位とかになってなかったかしら?
しかもそれが最後のシングルとなったわ。 平家さんを1位にしなかったのはネット民に僅かに残っていた良心なのかしらね?
平家さんが人柱になってくれたおかげで、ハロプロがデカくなったのよ けどASAYAN「合格者」の中では、鈴木あみ、CHEMISTRY、池脇千鶴に次ぐ成功例よね?
他の合格者なんてみっちゃんよりもっと悲惨よ 西野妙子なんて、あんな華々しくデビューしたのにね・・
dosデビュー曲も小室ファミリーが上位独占した週ではtrfを抑えてオリコン4位まで上がったし
現在は完全に行方不明でしょ? >>228
ハロプロ入りで底上げして貰ってるけど、ソロ歌手として冷静に見ると佐々木ゆう子と同格よ 少女時代のナントカさんはそれこそミーアイに行った笠原みたいなもんよね。 シャッフルに混ぜてもらって歌番組とかにも出させてもらってたのにそれを不服とするのは甘えよね
周戸とか福井麻利子とかどうなるのよって感じだわ でも黄色5の面々は逃げてくなるような緊張感があるわ 何度も同じレスしているけれど、シャッフルって平家さん救済企画でもあるのよね
音楽番組のランキングMVやパフォーマンスで、
サビの部分は平家さんが映るように配慮されていたわ
つんくやスタッフ、ルル辺りに叱って欲しかったわ
言葉の壁がありながら爪痕残したダニエルを見習いなさい!
100万円!100万円! その枠は小柳ゆきがもういたから仕方ないわ。顔がもう少し可愛かったならね。 勝又って苗字もダメよ。
勝又亜依子って名前で売れっ子DIVAになるなんて想像できないもの。
みちよもだけどさ。
事務所も芸名考えなさいよ! 「平家」はつんくも喜んでたし採用するとして、下の名前はどんな芸名がよかったのかしらね そんなオシャレな名前にすると名前負けしてるって言われるわよw みっちゃん呼びは崩したくないから、頭の「み」はそのまま残したいわ
平家ミリヤとかいいわね >>236
確かに「カツマタ」って苗字は、和田アキ子の小判鮫某タレントをイメージしちゃうわね…。
勝又さんが圧倒的だったのに、プロデューサーの意見が割れてもう一人のマンコもデビューさせて、直接対決したのよね
もう一人の神山さやか大して可愛く無かったし、歌も下手クソだったわ >>245
最後二人で直接対決して勝又が勝ったのに、なぜか負けた神山も(プロデューサーのお気に入り?)デビューしたのよ 1/3にベリキューはじめとしたオールドハローがサブスク解禁よ!
って充代は済だったわ… Berryzって代表曲はどれになるの?
1番売れたのは何? ラストシングルが一番売れたみたいだけど、代表曲はスッペシャルジェネレーションかしらね >>245
あのハーモニカ女って
結局 勝又サンと並んでるから
“かわいい" みたいな 評価になって
顔で売れたようなモンよね
大したことないのに で、なんで後藤は乳首出しちゃったの?
福田みたいに崖っぷちなら理解できるけどまだ脱がなくたって芸能界でそこそこやっていけるのになぜの嵐だわ 後藤は写真集で乳首出しますってUFに許可取ったのかしら? エイベに移籍して17年も経つのにアップフロントに許可なんているのかしら?
てか乳出すのも圧倒的カリスマな存在感のステージなんて提灯記事出すのも17年遅いのよw 高飛車そうなRuruが黄色ではわりかし楽しそうに吹っ切れてやってるの観ると、
平家さんはやっぱりシャッフルに乗りきれてないのよね、選んで貰ってるだけ有難い
とは思ってなさそう サブスクリスナー908人のうち、
黄色の再生回数が1万3千回、
次点でGETが3700回。
黄色に関しては本体がないから仕方なく平家さんの黄色を聴く(最後まで聴かずに、何これとスキップしてる )
GETはシャッフル再生で黄色の次に流れてくるから、強制的に聴かされてる(30秒くらいでスキップ)
こんな感じかしらね。 ちょっと、アタシはサブスク解禁で
平家バージョンの黄色5がやっと聴ける!って胸が高鳴ったわよ
実際聴いてみるとクセ強ラップと平家さんの歌声のミスマッチにポカーンだったけれどw
ワンルームまでは戸惑って苦しい感じがあるわね
MVの引きつり笑顔で外人とダンスしたのも哀愁が漂うわ 勝又亜依子の時のあのオーディションは、最終5人の段階まで当時13歳の加藤ミリヤも居たのよね 鈴木亜美→鈴木あみ
平家充代→平家みちよ
やっぱり「みちよ」って名前、ババ臭いわ
ご両親が愛情込めてくれた名前なはずだから、充代には罪はないのよ…。
>>259
ASAYANは最終選考前に落選するくらいが一番いいのかしらね
まともな事務所やレコード会社が拾ってくれて、ちゃんとプロモーションしてくれるから ミッチーサッチー騒動に便乗して、
ミッチーvsナッチ騒動で売名して欲しかったわ。 1日で負けそうね、みちよw
そのうえ、どんだけぬっちのが悪くてもノンケファンはぬっちにつくでしょうしw まあ ノンケはSOME BOYS! TOUCHで十分抜きまくったでしょうね。 >>228
Pool bit Boysには確実に負けてるわ >>266
駄目よ
性格の良いミッチーと
性格の悪いナッチーでは
戦いにならないわ 完全なプロレスでいいから中澤裕子とみっちゃんのバトルとかやればよかったのよ
お互いに「あんたのこと認めてへんで!」「ソロとしての意識がないから落ちたんや!」とかやりあって、
最後には互いの境遇などを泣きながら称えあってハグ
(それをみたジョンソン、なっちもスタジオで思わずもらい泣き)
そしてデュオユニットとしてデビューよ! ぬっちさん、涙が出ない泣き方しそうねw
そんな茶番、誰も得しないわよ…。
中澤と平家さんでやっていた「アイドルをさがせ!」対決企画でも、
ほとんど平家さんが負けて罰ゲームだったわ
みちよの罰ゲームって、悲壮感しか漂わない空気になるのよ アイさがの対決企画の罰ゲームで中澤に「この負け犬!」ってヤジ飛ばされて
平家さんひきつった顔で固まってたわw
もちろん2人仲いいからこそできるネタだけどね >>273
お枕して、ビューティ7の中澤の役を奪うくらいしてほしかったわ!
でもそのくらい根性ある女ならもっと早くに自ら手を打ってたわね・・ ビューティー7で思い出したけど
桃井かおりが中澤に
あなた喫茶店でモーニングセット出すお仕事されてたの?
とか言われたらしいわね
まぁイヤミかもしれないけど
平家さんならどんなイヤミ言われたのかしらね
あなたいったい誰?とか?w 間違えたわ
桃井かおりが中澤に
あなた喫茶店でモーニングセット出すお仕事されてたの?
って言ったらしいわ
ね 桃井かおりw
中澤ならスルー出来るけれど、平家さんなら体調不良になりそうね
平家さんが芝居の道を模索しなかったのは、ハロプロの外へ出るのが恐かったのかもしれないわね
オーディション受け続けるなんて懲り懲りだろうし ビューティー7懐かしいわw
出てるメンツがバラバラすぎてなんじゃこりゃ?だった
桃井も桃井でいくら主役でもよくあんなクソみたいなドラマ引き受けたわね
肝心のナカザーさんの演技…まぁ下手だったわ
期待もしてなかったけどw 確かビューティ7が女優デビューよね?
翌年にはごくせん出てたんだから卒業後もなんだかんだ恵まれてたわよね
今後は中谷美紀のような女優に...って卒業してったお圭より... 安室に憧れてたお圭って芸能界に揉まれてもなお勘違いが治らなかったのね
図々しいオンナね 平家さん、演技はかなり上手かったのよね
そっちにいってればチャンスはあったわ 平家さんはスタッフに女優業勧められても
ウチはロックボーカリストオーディションのグランプリやで!って断ったのよw 倖田來未さんの声で再生できるわねw
平家さんも「みんなも私みたいにグランプリ取って欲しい」って言えるメンタルが欲しかったわ。 みちよは後輩に私に憧れてくれてありがとうって言うのよ 倖田や観月でもイラつかれてるのに
みちよが言ったら袋叩きよ 黄色っていうかシャッフルのときなんて
いちばん先輩風吹かせてもいい立場なのにね みちよが先輩風吹かすもんなら、あの時のハロプロメンバーなら
トイレタイム女が調子にのるなぐらい、言われてたんじゃない? 服部さんが亡くなったから
圭ちゃんのラジオ番組も終了かと思ったけど
料理を中心にした、アラフォー女性応援番組として
新番組を始めたのね
https://ameblo.jp/kei-yasuda/entry-12881241434.html 平家さん、20歳にして喫茶店のオーナーのおばちゃん役やってたのよね
ドラマでも冷遇( ^ω^)・・・ 郷(Go)ひろみみたいに平(Hey)みちよだったらどうかしら? みちよ、って名前がロックじゃないのよ…。
封印中にロックな名前に改名すれば良かったかもしれないわね
ヤフオク、雑誌の切り抜きたった一枚で10円は高いわ
プロモーション用のポスターなら100円くらいは値が付くかしら? ソロじゃキツいからバンドでも組ませりゃよかったのよ
平家みちよin CUBIC-CROSSなんてどうかしら? 歌で売れそうにないし事務所の人が心配して女優を勧めてくれたかもしれないし、自分は歌手だから断ったってマジかしら?ホント自分の置かれた状況を理解できてなかったのね。 みっちゃんなりの意地があったんでしょ。でもお釜の琴線に響かないから、何しても売れなかったと思うわ 以前は演技系のオーデも受けたことあるってことだけど
何のオーディションだったのか気になるわ みっちゃんがドラマや映画の主役…脇役やってる世界線もあったのにね それ何て異世界転生ドラマよ。
〜平家みちよなのに国民的アイドルになってしまった件〜
とかでいいのかしら? うちロックヴォーカリストグランプリやからシャッフルのアホみたいな曲歌うのイヤや〜って
脱走しようとした逸話あるから女優の話も本当かもね それはほんとよ
あと、シャッフルでアイドル活動させられて「あのオーディションの意味なんてなかった」って思ったそうで
もし優勝してなければ「モーニング娘。」のメンバーとして全く違う人生を歩んでいたかもしれないって思ったこともあるそうよ。 モー娘。にいても全然人気なさそう
キャラが薄すぎる 香川の平家物語歴史館っていつの間にか閉館してたのね みっちゃんと石黒の2人でロックボーカリストグランプリ同時1位とかにして、
ダブルボーカル(t.A.T.uみたいなの)にしてたら、うまくいきそう デビュー曲だけロック調で、そのあとはdeepsみたいになりそうだわw 見た目は石黒の方がロックっぽい感じがするけれど、はたけのチンポには刺さらなかったのかしらね
つんくは札幌の3人をやたら褒めていたわ
札幌3人組を軸に足りない部分の補強要員に、中澤と明日香を選抜したのかしら? >>300
「平家」にしても名前負けしてるから、「鈴木ミチ」なんてどうかしら? 久々にGETのMV見たけど
昭和の冴えない地方都市のクラブのホステスじゃなくてクラブのバンドで歌うシンガーって感じね・・
ミチとヒューマンカンパニーみたいな名前で片仮名ギンザをカバーしてほしかったわ
銀座花族好きの昭和釜にだけはウケたと思うわ 一応ロックボーカリストだから、昭和歌謡で売り出すのは違うんじゃないかしら?
2ndのカーペンターズので既に迷走したけどw
「シャ乱Qプロデュース」なのにはたけ以外のメンバーが積極的に関わった感じがしないのよね
まことが作詞したくらいかしら
はたけは工藤静香のヒットで調子こいて、みちよを独占したくなったのね! 歌がそこそこ歌えても声質に魅力がない、華がないとこうも売れないのねってのを強く実感した人だったわ、平家さん 平家さんエゴサしてこのスレに辿り着いてないことを願うわw 「平家みちよ」検索したら
一番上に
「平家みちよ かわいそう」
が出できてなんとも言えない気持ちになったわ… 「平家みちよ なぜ売れなかった」もなかなかだと思うわ そんな事、本人が一番知ってるのに…。
結婚を機に姓だけでなく、名前も変えたかもしれないわ?
「充代」の字を変えるだけでも身バレしにくいはずよ >>320
カーペンターズはこの子ってあんま歌上手くないわね、なんか声も歌のレベルも三重野瞳っぽいわ・・とも感じるシングルだし
本当に何がしたかったのかわからないわw 2004年の復帰第1弾のアルバム発売記念ライブは300人くらいの人が来てたみたいよ。
そしてそのライブのラストの曲はオリジナルではなく、
なぜかマドンナのカバーだったみたいよw
自己プロデュース力はないわねw, デビューした頃に林檎がマドンナのCrazy For Youをカバーしてたけど
完全に林檎流に調理してたわ、あの初期の歌い方で英語の発音なんかも気にならなくて
みちよがマテリアルガールをカバーしてもただの下手なカラオケでしょうね・・ >>325
あー、三重野瞳はわかるわ。水分の少ない声質と感情の乗りにくい歌唱がみっちゃんぽいわね。
みちよ名義のアルバム聴くと作詞作曲のセンスは悪くないから裏方に回っても良かったのにそれはプライドが許さなかったのかしらね。 >>329
水分の少ない声質わかる!wwww
初めて平家さんの歌声聴いたときの印象が
なんてパサパサの潤いのない歌声なの!
だったからw 森山直太朗さんの歌で「乾いた唄は金魚のエサにちょうどいい」って歌あったけど
つまりみちよの事かしら 娘オリメンがみんな割とじっとりした声質だったから
平家さんのパサパサカサカサな情緒や魅力のない声質なのが余計分かるのよね そう思うとタンポポのラストキッスとかも平家さんではきっと合わないわね
つんくの審美眼ってなかなかだわ なっちや中澤なんて上手いとは思わなかったけど声はキレイだったものね
明日香の声はドス利いてたけど年齢に似合わない艶と色気があったし
石黒も飯田もそこそこ
平家だけがあの無味乾燥パサパサ声質なのよね
そりゃ合わないわ 平家さんのレベルでデビュー出来だけ良かったじゃないね 最初から落選組でドラマ作ってデビューまでASAYANの台本あって計画していたなら(してたと思うけど)
平家さんって、はたけが短期間好きにできる、番組台本的に本命の次の展開のためにどうでもいい一人として選ばれたのよね
ほんと人柱ね 平家さん、散々ね。
globeのKEIKOのようなボーカリストを目指したかったのに 小室哲哉のタイプではなさそうだからファミリー入りは無理だったでしょうね。 小室は艶のあるキンキンした金属みたいな声が好みだものね。 小室がどんな良い曲を提供しても、みちよさんは売れないと思う。 平家が小室プロデュースだったら、Ringっぽい感じだったような気するわw
そしてシングル3枚、アルバム一枚(ほとんど久保曲)で終わるという 元嫁のアサミ?も陰気でオーラも華もない地味なヴォーカルだったわね
さすがにあれよりははるかに平家さんのほうがオーラあるけど 平家「私がシンガーを目指すきっかけになったのはGAОさんに憧れたことがきっかけです」 ハロって過去曲現役にカバーさせたりするけどみちよカバーって誰かした?ライブで披露でもいいけど記憶にないの
つんく曲ならベリキュあたりやったかしら
太シスはあるわよね、なんならよくされてる >>343
なに聴いても歌ってもお経みたいな歌にしか聴こえなかった人よね、asami ハロプロ20周年の時のハロコンで現役ハロプロメンバー全員でGETやったくらいね
ソロのイベントとかは自分で選曲するみたいだけど
誰も平家みちよは選ばないしそもそも知らなさそう 鈴木あみが視聴者投票で1位になったおかげで、小室は延命出来たのよね
歌唱力なんて二の次、ジャイアンリサイタルを堂々と披露するあみは無敵よw
視聴者投票で諸隈美幸や中富和美が1位になっていたら、
小室はやる気なくてやっつけ仕事→売れな悪循環になっていたと思うわ ジャイアンリサイタルだけど華はあったわよね
いい曲引いたら売れるだろうなってのは感じたわ 鈴木あみ全盛期に「GET」出したらヒットしたかもw >>350
もはや落選常連になってた中富さん、上手いんだけど平家さんと同じで声や歌に全く魅力が無いタイプだったわね
しかもブスでデブって平家さん以上に厳しいわ そもそも相川七瀬って前例があるんだからそこを超えないと売れないわよね
曲、声質、顔、キャラ、トーク全て大敗よ
唯一勝ってるのは性格の良さだけ その相川も97末〜98年には落ち目になって、
Coccoやら林檎みたいな個性派ロック女が売れ出したからね。
みちよに売れる手なしよ。 カップリング曲にwithモーニング娘
ゲストでみちよが出演しているモーニング娘のLIVE先行予約券とか入れて発売してたら、みちよのシングルも少しは売れたんじゃない? >>350
諸隈美幸は落ちたにも関わらず小室曲2枚リリースしてるわよ
小室が編曲してるからかなり力入れたはず
曲いいし鈴木あみより上手いけど売れなかったわ
https://youtu.be/1Oc5T1QSyO8?si=4yswIN2BRDmdoTFW >>352
鈴木あみがGETでデビューしたら売れたかしらw 「平家みちよに石川梨華(モーニング娘。)」
かしら。。。
どちらもいい人過ぎてインパクトが生まれないわ
「平家みちよに辻ちゃん加護ちゃん(モーニング娘。)」
くらいしてほしいかも >>360
美勇伝の二人かみうなに梨華ちゃんがいい人か聞いてみて欲しいの ミニモニ。に平家みちよとか美勇伝に平家みちよとか
あらゆるユニットにくっつければいつか売れたかもしれないわw 平家みちよ with安倍&藤本
くらいぶっ飛んだ方がいいわ
平家さん、フラダンスではドベだったけれど、黄色5のダンスは悪く無かったわ 市井みたいに平家みちよ in Hello!Projectって名義にして
ハロメン総出でバックについたり握手会やればよかったのよ シャ乱Qのバンドメンバーにボーカルみちよで
サディスティックミカバンドみたいにしてあげれば みちよのバックダンサーに安倍、後藤、松浦、藤本をつけて
ユーロビートを歌わせたら、どうかしら? そのメンバーがいる時代ってことはつんく楽曲になるわけだけど
多分きょうりゅう音頭系の楽曲になるわ MISIAの「包み込むように」
ヒカルの「オートマチック」
倉木麻衣の「love day after tomorrow」
とかあたりの曲でデビューしてたら売れたかしら
それとも、みちよが歌うことで駄曲になって売れないのかしら デビューまで封印して華々しくデビューだったけどその頃にはモー娘達のキャラでもう勢いづいちゃった後だもの何やっても後の祭りだわ 織田哲郎に外部委託すりゃ良かったのよ
きらりの曲も書いてもらったくらいだから、みっちゃん程の大物だったら即決よ デビュー前、デビュー直後と、あれだけ華々しく番組でとりあげられ、事務所もレコード会社も大手で、スターを約束されたようなもんだったのにね。
モー娘。が出てきたからその裏に隠れて売れなかったとか言ってるけど、モー娘。が出てこなかったとしても売れなかったと思うわ。 モーニング娘がいなかったら、平家みちよの名前すら世に知られる事はなかったわ。
数年モーニング娘のLIVEにゲスト出演させてもらっただけでも、みちよは感謝しないと >>371
どの曲にも声が合わないわ。
みちよの声に合うのって今井のドンストとか愛内のサスペンス辺りなら合うかも。 へんなコブシ回しを習得して一青窈みたいにするのもなんとかなりそう 中澤とみちよでカラスの女房あたりを競作で発売して、順位を競わせたりしたら、少しは話題になったかも 平家さんのカスカスでキンキンした声が
演歌や歌謡曲とは相性最悪ね >>360
辻加護ってタクシーで矢口挟んで誤送信のふりして本人に「このチビうざい」って送ったのよね?平家さんだったらなにを言われていたか... ふと思ったけど後藤って矢口のことも知らずに入ってきたんだからきっと平家さんのことも知らなかったのよね >>378
中澤のCDでさえ19位で、世間では話題にもなってなかったから、無理ね。
たとえ競作で出したとしても、平家版は40位台辺りに初登場して、翌週は80位台、3週目は圏外となり、平家さん益々落ち込むわ。 平家の声だと名前出てるみたいに三重野瞳路線にいって
テレ東の18時台アニソン曲歌手にでもなるのが向いてたんじゃないかしら サービスエリアで売ってた、あゆ美さんや浪江さんをカバーした謎のカセットテープとかぴったりじゃない? あの時代のアニソン歌手の競合は奥井雅美や米倉千尋、林原めぐみあたりよ?
みっちゃんで太刀打ちできるかしら。 声優にチャレンジしてみるのも良かったかもしれないわね 声質がよくないって散々言われてるのに、声優なんかできるのかしら? 声質は悪くないのよ
歌うと無味っぽいだけで声も通るし
演技することで声に色味がつけば化けたかもね 誰か卒業曲にみちよカーペンターズをチョイスしてほしいわ >>389
歌手って、歌うことで声に色味がついてくるものだと思うの… 平家 tell a lie
ってカバーを出せばよかったのよ メロン記念日の借金でクビになった奴の代わりに
平家さん加入したらいいんじゃないかしら モー娘。妹分のグループになんぞ入れられて、メンバーにも馴染めず、みっちゃん益々病んじゃうわ。 >>155
ブルベのはまり具合は素晴らしかったわ
でも当時の工藤お静のインタビュー記事でつんくさんのくせのあるメロディが好きで依頼したと述べてたわ >>398
ハロもそうやってメンバー入れ替えれば良かったかも。別グループの人気どころ、ももちとかをモー娘。にしてモー娘。の地味どころ、飯窪とかを他のグループに行かせたりすれば盛り上がったかも。夏焼とかももちがモー娘。だったら注目されてただろうし >>399
インタビューでもコンサートでも「はたけさんのクセのあるメロディーが好き」と言ってた。 メロンの斉藤さんは
仕事で悩んでいた時は平家さんに相談している、ってうたばんで言っていたわ…。
プライベートはともかく、仕事の悩みをみちよに話しても?よね
きっと聞き上手だったんだわ!
平家さん、ハロプロ在籍時に彼氏とかいたのかしら? やぱ猫で浦安おしるこ娘ってあったわね
平家さんも地元向けに名張イガイガ娘とかやればよかったのよ。 >>404
それならやっぱり表舞台に立つんじゃなくマネージャーとかやれば活躍できたかもだわ?そのうちメンタルケアも出来る敏腕マネージャーとかでテレビに取り上げてもらうの。あの美人マネージャー実はあの平家さん!?って火がついて再デビュー
ドカーンとスマッシュヒットよ! コンテスト優勝者がマネージャーに転落なんて酷すぎるわ
マジで病むわよ 生真面目な性格の平家さんは
事務員とかマネージャーの方が芸能人よかよっぽど向いてるわよw 90年代に目立ってたジャニーズjrが後にマネージャー業してたってよくあったわよねぇ
金八先生5で目立った子も、けっこうすぐ表舞台降りてマネージャーになってたそうだし YURIMARIの中村ゆりは女優として成功して今も月9にレギュラーで出てるわ
みっちゃんも女優やってればよかったのにね 上手くやれば今話題の中居夫人って言う選択肢もあったかもしれないわ 平家さんは中居好みの女ではないでしょ、多分
シャッフルユニットの時うたばんで共演はしていたわね
中居は誰を狙っていたのかしら…。 中居が好きなタイプは性格が大人しい高学歴お嬢様よ。
ハロプロにはいないんじゃない? プッチで出てたときは石橋がごっつぁ〜んだったから
中居はポジションとしてヨッシーについてたわね
まさか中居とヨッシー両方こんなことになるなんて・・ お圭と平家さんって繋がりはないのかしら
いいコンビそうだわ モーニング刑事の撮影のときは
まだ2期より平家さんの方が上感あったのかしら? >>417
引退間際のインスタでは、ナカザーと黒江と飯田はお互いフォローし合ってたわ。
娘メンはそれ以外は面識なさそうね。
太シスは仲良いみたいだけど。 そりゃ自分が一番でなきゃ許せないサイコパスが一瞬でも自分より上に立った女を許せるわけがないじゃない。 自分より先に一人でファッション誌の表紙やった飯田さんに嫉妬したのかしら ゴマキは娘時代からプッチモニにソロデビューと推されまくってたのに、ぬちみさんはマザァシップ()とか理由付けて何もやらせてもらえなかったわね
「トウモロコシと空と風」は良曲だしもっと推しても良かったと思うのよね ソロデビューしそうでしない、エースの焦らし作戦だったと思うわ。
結局、旬を逃すんだけど。 「盗作ぐらいでガタガタ言われてムカツク」は未だに超えられないパワーワードなの それでも22歳の私は名曲よ
ソロはアンニュイ路線で行くのかと思いきや、ピロリンピロリン歌い始めてびびったわ? なっち、プレステ騒動&激太りでI wishでソロパートなしの一番端に追いやられた時は
もうこのまま不貞腐れて卒業するのかと思ったわ ピロリンの次のシングルは鳴り止まない タンバリンだったのよね。
これからって時に、活動休止は痛かったわ FNSかで卒業生含めハロプロ大所帯で中ザーさんが代表して謝ってたわね
申し訳ねえって演者スタッフに叙々苑焼肉弁当くらい差し入れたのかしら やっぱりなっちくらいの強靭なハートがないといけないのかもね >>429
I wishでソロパート無くなったのは、やっぱり禊なのかしら?
プレステなのか、激太りなのか 一般人が職場でヘマやらかして、降格や始末書でも落ち込むのに、それを日本中に知られて端っこで衆人環視の中、笑顔で歌い踊れるのって並の神経じゃないわよね
すげーメンタルだわ
>>427
これ、本当に本人が言ったの?
流石にネタよね >>434
真偽は不明ね、週刊誌には出たけど噂レベル
まぁ、あの時は苦しかっただろうけど、今は家庭で満たされてそうだし、仕事もぼちぼちで楽しく過ごしてそう 今まで常にセンターだった人が、ソロパートなし、後輩のバックで踊るのみって、生き地獄だったと思う。なっちが押尾と付き合ってて、別れませんとか言い、脱退しなくて良かったわ 安倍さんはメンタル強いっていうより、サイコパスよね 辛さは比較出来ないと思うわ。スターにはスターなりの悩みや辛さがあるわけで。 >>437
平家さんの方が100倍つらいでしょうねw
数年人気グループのコンサートに同行し、自分の出番になったら、みんな席に座り歌は聞いてもらえない、トイレに行かれる。
歌は売れないまま結果残せず引退。デビューせず、一般人として生きていた方が幸せだったと思う 後藤真希が加入した後のなっちには、楽屋で誰も近づけないほどイライラしてたでしょうね。
I wishの頃は腫れ物扱いだったはず 他人様が描いた詩を
「ファンノミンナヲオモッテ」
とか
「眠れない夜にホットミルクを飲みながら」
って体で、自分が描いた詩で〜す、って
発表できちゃうメンタルですもの ピンチランナーの時はそれでマラソン選手は無理があるってくらいにムッチムチになってたものね。相当なストレスだったんだと思うわ。 I wishのPVって何であんな地方の遊園地みたいな安い質感になっちゃったのかしら
セット組んでそれなりに金かけてるはずなんだけどモー娘史上でもワーストに入るチープなPVだわ aikoの秋、そばにいるよってアルバムのラストナンバーの心に乙女って曲ね。 橘いずみからもパクってたわよね
ってかもう20年も前のことなのね… 安室奈美恵のBODY FEELS EXITからもパクってたわ なっちのI wish、ソロパートなしどころかサビのコーラス以外歌割りほぼなしよ
今まで散々下に見てきた圭とか中澤はちょいちょい歌ってるし、
それ以下の扱いって相当な屈辱だったに違いないわ 後藤、4期、矢口はソロあり
中澤保田は二人歌唱あり
飯田安倍コーラスのみ
飯田さん… なっち I wishの悔しさをバネにして、恋愛レボでは痩せてビジュアルが復活してたわね。
次は後藤とダブルセンターって、事務所から言われてたのかしら? ゴマキと4期メインのI wishが売上ガタ落ちできっと大喜びだったんでしょうね
なつみはそういうイヤなオンナよ こうして考えるとシャッフル以外歌割りで争うことのない平家さんってホント恵まれてるわよね >>452
ピークではないけどまだふくよかだったわ
黒のへそ出し衣装は他のメンバーよりも生地でかかったの覚えてるわ 平家さんがALL FOR ONE&ONE FOR ALLに参加してたら出だしを1期と一緒に歌ってたのかしら?
ソロパートもらえたかしら?
FNS歌謡祭でなっちのために頭下げる羽目になってたかもしれないのねw >>451
飯田さんもその頃今の旦那との噂出たんだったかしら もし平家がまだ所属してたら、強制中澤裕子ではなく強制平家みちよとかもあったのかしら ぬっちは盗作なんて認めるべきじゃなかったのよ
あたしはaikoなんて聴きませんから盗作のしようがありませんなんならあちらさんがあたしのノートを盗み見したんだと思いますくらい言って欲しかったわ バディフィーなんてまんまだったもの
あれで盗作じゃないは無理よ >>460
確かに あれは
ぬっちらしからぬ対応だったわね aiko作
宇宙の隅に生きる
あたし(中略)
それは消える事なく(中略)
ねぇ今もあなたに
届けたい事が
こんなにある事が
うれしい
なっち作
宇宙の隅に生きる小さな
私。
消えるコトなく(中略)
今もあなたに
届けたいコトが
こんなにあるの。
ウレシィ そもそも出版前にスタッフが気づかなかったのかしら。 >>467
chibiって人だけならバレなかったかもしれないわね ここ最近のど飴舐めまくってるんだけど、舐めすぎると平家さんみたいにほんとに胃腸炎になるのかしら? >>454
I wishは五輪のタイアップもついてたし普通に良い曲なのに極端に売れなかったわね
ちょっと辻加護をアピールし過ぎた感じよね。それにしてはミニモニみたいなはっちゃけてないし。
この頃、肝心の平家さんは、ワンルームで夏恋してた頃かしら? >>470
平家さんはモーニングコーヒー飲みまくって胃腸炎になったのよ >>471
I WISHは良い曲だけど、いかんせんメインボーカルが弱すぎて、曲の良さが出てないしら聴いてられないわ。
アイドルに歌唱力は求められないけど、でもこういう曲は、古株メンバーがメインならマシになって、もっと売れたと思うわ。 >>472
ただショックと ストレスで
胃腸が ただれただけだと思うわw >>473
つんくの人生賛歌の元祖だけど
まあ音痴な小娘どもに人生って素晴らしい〜♪って歌われてもハァ?ってなるね 平井堅子はI wishカバーしてたわ
たぶんお圭かナカザーファンだと思うわ そういや堅子ここ何年も見ないわね
大規模なお直し中かしら 『あの平井堅が期待感を高めるための封印期間をへて、
伝説の歌姫・平家みちよの「GET」カバーでついに舞い戻る』
カップリングは平家さんとのデュエットバージョンもいれてほしいわ 頭上を見上げて
「好きだぁってえぇぇ〜〜〜」
って見事な音程とヴィブラートで魅了する堅子の姿が見えるわ GETのカバーなら堅子より氷川Kiinaさんの方が似合いそうよね 名張が生んだスター、堅子&みちよ
堅子は契約打ち切り前に楽園でブレイクした苦労人なのよ
それに平家さんがすり寄っていれば何とかならなかったのかしら? >>483
あの頃は女性R&Bに続いて男性R&Bが売れだした時なのよ
便乗すればよかったのに、私はロックしか歌わないと、みちよが断固拒否したのよw
濃厚な堅子姐さんのビブラートに
無機質な安い機械音のみちよさんじゃ
まあ相性は最悪だと思うわw 平家みちよさんが「本能」「強く儚い者たち」「2/1」あたりの曲を歌って
個性派として売り出したら売れたかしら さすがに実力派の堅子さんからしたらみちよの歌唱力なんてゴミすぎてアウトオブ眼中だわ? みちよぐらいの歌唱力は、カラオケ歌うまさんレベルだわ。
この歌唱力でロックしか歌わないって、何様?って感じ じゃあもうどうしろってのよ!
どこ行ったって袋小路じゃない! >>490
あれから20年!
平家さんは遂に引退されました 道重が芸能界引退ね
なまじ人気のあった道重より平家さんの方が芸能界にいた年数が長いのね… >>492
平家さん……正直2002年までよね……
2021年までの約20年も芸能人だったの?(笑) 売れてないとはいえ一応ラストシングルもTOP50には入れたのに
ハロプロから離れたあとのCDは一般流通なしとかほぼアマチュアよね
どのレーベルからも声かからなかったのかしら 常識ある人すぎて、業界人とかに変な擦り寄りとかできないんでしょうね
わたしはそこが大好きだわ
まあ不器用ってことにもなるんだろけど でもせめて中居を上手く接待できてたらうたばんの一人目玉くらいは優遇してもらえたかも…
結果は変わらなそうだけど >>496
そういう対象にならなかった時点で成り上がるのは無理で、一般人が間違って業界に来ただけなのね
女として機能を全て壊される覚悟で誘わないと中居も応じないわ だって平家さんにオンナの魅力を感じたのってはたけだけですものw でも、森口博子に平家みちよの魅力は?って聞かれた時のはたけの回答に間があったのは何だったのよ! 忘年会のカラオケで重宝されるちょっと綺麗で歌の上手い事務員にでもなってた方がよっぽど幸せだったと思うわ >>496
うまく接待して、番組で色々ぶっちゃけたら話題になってファンが増えたかもしれないわ。
「私がグランプリなのに落選組のモー娘。に負けてて悔しい、しんどい、納得いかない!」
「芸能界なんて枕ありき!」
「ハロプロの第一号なんだから私を優遇すべき!」
「次の新曲はミリオン確実!」
……ここまでぶっちゃけたら、事務所がNGだすわね。 さゆみったら芸能界と大企業を揺るがすようなタイミングに引退発表するなんて本当に病んでそっと居なくなろうとしてるのね
せめてもの義理でファンに向けて発表した感じね心配だわ そうだとしたら
「ありの〜ままを〜」って曲は平家さんに合うかもしれない可能性 道重ってロンハー出たての頃はボロクソ叩かれたけどリーダーになり実はキャラでしたが周知され女ヲタを味方につけ上手いことやってくれたわよね
松潤とかキスマイディスっても炎上しなかったし本当功労者だったわ。 そんなこと言ったら平家さんなんて一回たりとも還元出来てないじゃない涙 大変なんだよぅ⤵
とかいちいち語尾を下げるのが嫌いだったわ
オーディションの時はストレートに歌ってたから誰かの指導が入ったんだと思うけど余計な事したわね
あとロックだって言うくせにつかみの好きだってぇーに全くパワーがないしロングトーンも中途半端なんだこれって感じ 今年のスーパーボウルのハーフタイムショーに平家みちよが決定! >>510
うそ!本当???
大抜擢じゃ無いのさ!! 片乳出すのね!そして出禁!いいわよみちよその線でいきまっしょい! あのマドンナもHeikeはアジアのパピヨンだと言ったとか なんか売れなさそう。。。
10代の少女には響かなそうだわ 兜森さんの存在感に平家さんはまた空気扱いになっちゃうわw 兜森さん、名前のインパクトしか覚えていないけれど、
実力やキャラはロックボーカリストやモー娘。に入れる実力はあったかしら?
シャ乱Qオーディションに限らず、ASAYANのオーディションって参加者のレベルがイマイチなのが多かった気がするわ
最終選考に残った11名もずば抜けた人いたかしら?
シャ乱Qの発注内容や寺合宿の時点で、ぬっちセンターのユニットを作る方向性に舵を切ったんだわ? SONYが本気出した超男子オーデくらいになると逸材も色々来るんだけどね。 そもそもあのロックオーディションってほんとにロックやりたいやつなんていたのかしら
明日香はまあ合うとして
中ザーと黒江なんかも声はロックじゃないし
安倍と飯田なんてロックの要素1ミリもないわ
なんでもいいから手当たり次第オーディション受けてたって感じよね ロックボーカリストオーディションに受けて落ちた愛内里菜は
ビーイングからデビューしてそこそこ売れたんだから
見る目がないわよね あたしも石黒は見た目も声もロックいけたと思うわ
ソロではいけたかはわからないけど。
愛内って声は無機質で平家さんよりはパワフルって感じだしビーイングでコナンに出会えてよかったわよ 相打ちは平家さん路線の無機質な声だけど、エッジが効いているというか、声にハリがあるのよね
地味に低音の響きもいいし
平家さんはほんと毒にも薬にもならない歌で、何がロックよって感じよ >>528
愛内里菜はめちゃくちゃ歌うまいわよ
そこらへんのGETシンガーと一緒にしないで そうよ!シャ乱Q女性ロックボーカリストのグランプリなのよ! 下手ではないけど特別上手くはない
ブスではないけど特別かわいいわけでもない
そんな子よね いい子なんて誰も求めてないのよ!
橋本環奈くらいマネージャーを何人も交代させるくらいじゃなきゃ いい子はいい子にしかなれないよ
もうどうしようもない
ビンビンきてる! 愛内は普段の喋り声を普通にしろとつんくなら矯正させそうね。歌声自体は艶があるからそれなりに好みだと思うわ。 あやや、ミキティ、ソニン(事務所云々が置いといて)は、
歌が上手すぎて、モー娘に入れなかったんじゃないかとおもってるわ。
(さいごは弱ったモー娘にミキティは放り込まれたけど)。
愛内さんもグループに入れにくいとつんくからおもわれそう。 みちよは譜面通りに歌うのは上手いのよ
でも「明るうぃっ!!」って歌えないからインパクトが無いのよ… みちよ、りんね、アヤカあたりの引退組が
復活ライブやったらここのみんな発狂かしら 愛内さんは三枝とのデュエット嫌々全開でテレビでろく目もあわせず三枝の声かき消すほどの声量で歌い上げる女ですもの
たしか連名の楽屋前の写真も三枝1人で撮ってたんじゃなかったかしら? りんねやアヤカはカワイソウ感を感じないわ。実力相応。ソニンと小湊は実力あるのにかわいそうねとは思ったけど >>543
まあ三枝さんはね。
ギザの会長の女としか思えないわよ >>545
インデジベル三枝さんはビジュは良かったんだけど歌は微妙よね
ギザ女アーティストの人達で歌上手いのって愛内以外に誰かいたっけ? >>546
滴草由実さんは歌が上手かった印象よ
あとは上木彩矢かしら? 迷宮迷宮メイクユーみたいなかわいい踊る女もいたわよねw >>550
岸本早未ね
本人暴露してたけど、いきなりクビになったらしいわね 愛内はつんくのアルバムでデュエットしてるし、
つんくは愛内のこと気に入ってたと思うわ >>552
アルバムに大野愛果作曲の曲もあるし
ビーイング繋がりでなんかあったのかしら まこと、けい、れいとか性別不明な名前のメンバーでユニット作らないかしら? 名前のインパクトくらいで売り物になるなら
平家さんだって苦労しないわよ! >>554
田中がライブでカバーしてたけどいい曲よね
つんくのはくどいw
>>551
モー娘いたら人気でそうな顔よね
逆に愛内さんはハロヲタにはうけなそう 歌唱後につんくとのトークもあるけど
つんくもこの娘はソロよりグループ向きだしウチにこおへんかなって思ってそうだわ
ルックスはれいなと被るけど
https://youtu.be/Zy2JQk_NOZU?si=4wDox5EYhJXEr4Ju >>559
ハロプロ歌唱に染めてあげたらそれなりに使えそうね
ある程度動きながら、それなりに歌えてるし
ビジュ単体で見たら同年代の辻加護よりもイケてるのにね
そんな素材を駄目にするビーイング >>561
あそこは歌える子が行く所ではないわね
成功した倉木やZARDも声質に助けられてただけで歌唱力は駄目だもの
逆にある程度の領域まで行けて、歌える愛内は特異点よ
少なく平家みっちーは誇っても良いと思うわ 声質に何の個性もない、一番ビーイング向きじゃないアーですものね みちよと愛内が逆だった世界線...
けどハロは基本本名でしょ?
このスレは垣内ってなんだったのよ?になってたかもしれないのね 本名といえば兜森さんもデビューできたら本名だったのかしら
インパクトはあるけど売れる名前ではないわねw 垣内里菜も微妙だわw
でも案外GETがハマってモー娘と共にヒット
平家さんは恋はスリルショックサスペンスよ 愛人詐欺→裏ビデオデビュー→いまさら誰得表AVデビューの世界線もあり得たのかしら >>559
サムネが亀井にも見えるわw
5期とかで入ってたら面白かったかもね >>567
いい子の平家さんには上原あずみのようなしたたかさはゼロよw ミッチーぐらいの 順位なら
20枚 自社買いしただけで
10位ぐらい ランク・アップしそうだわ >>572
みちよがいようがいまいがこの頃のユニゾンすごい綺麗だわよね
すごいわつんく >>572
シャッフルで他のこと混ぜられてアイドル扱いされるのが嫌だったって言ってるけど
それはもうこの時点でやってるわよねw
やっぱり単にシャッフルのクソ曲歌いたくなかっただけかしら >>575
黄色はかなり当たりじゃない?
ロックではないけど でもオリメンだってロックボーカリストを目指してたのにアイドルやらされたんだし
みちよが抱えてたジレンマはオリメンも抱えていたのよね ロックボーカリストとしては青いスポーツカーの男がよかったのかしら? >>572
なにこの昭和の日曜8時半くらいからやってたポワトリンくらいの画質w 平家さんがロックボーカリストグランプリのこのウチが
なんでこんなしょうもない曲歌わなあかんねん!って脱走しようとしたのが
サマーレゲエレインボーの時なのよね
あの年は確かにクソ曲揃いだったけどw スナァガイッパイ
スナァガイッパイ
入って汚ねえ! >>534
平家さん、性格がロック向きじゃなかったわね
かわいい顔してとんでもないサイコパスのなっちとか
落ち着いてる風に見せかけてとんでもなく短慮で破滅型の明日香の方がよっぽどロックね サマーレゲエレインボー:平家みちよ、矢口真里、後藤真希、アヤカ、レフア、あさみ、柴田あゆみ
矢口と後藤はなんか平家さんに気を遣わなさそうね
残りは空気そうだし
居場所なさそうで そら脱走したくなりそうだわ 演歌歌手なのにゆきどんはGETUPラッパーやりきってたわ みちよは
黄色5、7人祭、セクシー8
と、毎回2番目に良いところには入れてもらってるわね
事務所の温情かしら
飯田さん、辻ちゃんとか毎回最多組に放り込まれてるし >>583
かと言って10人祭はさらにクソ曲だし
三人祭だと公開処刑になるわよw よくある親子のセレナーデの2番サビみっちゃんソロパートは絶妙よ >>586
あなた松浦亜弥の1stライブに行かれなかったのね
あたしは生で見てしまったわ
史上ここでしか披露してないフルサイズのチュ!夏パーティー何故かみちよも混ざってるver みちよはあか組4に入って「がぁ〜〜〜〜〜〜〜!」のダニエルパートをやったら伝説になれたのかしら… ダニエルはあか組のレコーディングの時、力強い歌い方でASAYANの観客達も驚いていたわね
つんくも「ダニエル良かったな、アメリカンな感じ」って気にいっていたしw
日本語が出来ないながらも、歌やバラエティで爪痕を残したわ >>580
あ、そうなのね
てっきり黄色で脱走しようとしたのかと思ってた
ブンバリバリブルムバンバンがいやだったのね、糞曲扱いされがちだけど3人祭りだけ露骨に力入ってんな〜くらいでわたし好きだったのに >>589
ダメよ、平家さんが赤に入ってたら次の年は7人には入れないわ、ゴマキがいるから
3人でパンチラするか10人でハチマキ着けるかになってますます病んじゃうわ でも、黄色って最終売上であかを超えなかったかしら?記憶違い? >>580
でも毎回ハズレグループの飯田圭織の立場にもなってみなさいよw >>595
最終売上は赤青黄だったと思うわ
ただ黄色の方が下位で粘ってたと思うわw >>596
辻ちゃんもずっと最多グループだったわね
てか幸せですかのヨッスィー下手すぎない?
ミスムンはよかったのに 逆の発想で平家さんにとって最高のシャッフルメンバーって誰になるのかしら
最多シャッフルは可哀そうだから4〜5人だとしたら
平家さん、中澤裕子、稲葉、信田、ダニエル
とかかしら。 平家と中澤って仲良いの?
お互い気まずそうだけど
ついでにシャッフル嫌がった平家に「企画ものなんだら楽しもう」って励ましたという太シスメンって誰? >>601
そりゃ売れないわよw
単なる年増グループじゃないのよw
一応シャッフルは中央にエースを置いていたのよ それにしてもすごい選曲よね。。。。
なんでカモメの水平さんなのよね いまNHKのSONGSでうん倖田さん出てるけど、デビュー当時はカリスマ性を演出するためTV露出を封印されていたのね
平家さんもエイベに移籍すればよかったのに >>605
この時期のハロはなぜか童謡推しだったから…
だから童謡のおねえさんことなっちにバカにされた石井リカがセンターなのよ 石井リカもハロに来る前は奥居香プロデュースでデビューしてるのよね
なっちに電話番してた人なんて言われて笑ってたけど内心腸煮えくり返ってたでしょうね お浜にウンコにBOAがいるのよ、扱いはドリーム以下でしょ。 タイトなジーンズにねじ込む〜♪って歌、みっちゃんの声に合いそうじゃない? >>606
でもウンPは 喋ると
面倒臭くて 汚いことがバレるから
封印するのは 正解だったと思うわ ビーイングがよくやってた手法よね
倖田は露出増やすまで妹の方が売れてたわけだしあの頃はテレビでてなんぼって感じ
なんなら愛内もテレビ解禁してなかったら微妙な感じで終わってたと思うわ 倖田さん、そういや2004年12月のMステスーパーライブ出演まで
ほぼテレビ出なかったわね
オーディションで平家さんに負けた愛内里菜さんもデビューから1年間は
テレビ出なかったわ
みんな平家さんを参考にしたのね! >>613
愛内さんってみちよと同じオーディション受けてたの? 平家さんのリリースイベントにこんなたくさん人集まったの!?
実は平家さん単独ではなく、このあと娘がイベントやるとかってオチ?
https://youtu.be/N_xFD1fB7mc?si=oyonG4uVd7H5LUuR >>616
流川がいるからあの時代に産まれた男子には一定数楓くんがいるのよ。
あたしもどちらかと言えば女子寄りの名前だとは思うけど。 >>617
池袋サンシャインの噴水広場は地下アイドルでもわりと人集まってくれるのよ
無料のライブだからね 平家さんほど頑張れば頑張るほどかわいそうなアイドルっているかしら 平家「私はアイドルになりたかったわけじゃなくて、そういうオーディションだったら絶対受けてませんし...。シャッフルの頃は、「完全にオーディションの意味はなかったよね」っていう絶望感でいっぱいでした。」 後からグチグチ言うくらいならさっさとやめればいいじゃない
特にゴマキ加入以降ハロプロ自体急速にアイドル方向に傾いていったのわかってるでしょ?って話よね グループ結成自体がない世界線ならなっちが優勝だったろうし >>621
それこそソニンじゃないかしら。
今でこそアイドル辞めてミュージカル女優方面に全力出して成功できたけど、アイドル時代は相方に振り回されるわソロデビュー曲のプロモーション期間に愛子様が産まれて番組飛ばされまくるわで散々だったはずよ。 普段やれないことができて楽しかったです!
って笑って言えばああおしろいコだなって世間は良いように取ってくれるのにいちいち残念な人ね みちよは事務所が多々与えたチャンスをものにできなかっただけじゃない。
みちよは売れてないのに、何の仕事は嫌、何はやりたくないとか言ってる
時点で芸能界に向いてない
与えられたチャンスを掴みブレイクし、セレブ妻になった里田まいを見習ってほしい。 >>626
ソニンはあの悲壮感がエンタメだったじゃない
腫れ物扱いだった平家さんとは全然違うわ 里田を売り出す為に犠牲になったりんねもなかなかの人柱よね
平家さんよりも波乱万丈だわ >>627
"本格ロック☆シンガァの このアタクシが
こんなこと ヤッてんだゼェ?“ みたいな
ドヤ感が欲しかったわ 黄色5の時に、いきなり安倍さんに歌唱指導しだすくらいの気概がほしかったわよね りんねは何で脱退したのかしら?
石川梨華加入で、カントリー娘は売れたのに 下品な恰好でセクシーベイベーとかヨゴレ曲を歌わされたのよ?辞めたくもなるわ
りんねいい子なのにね りんねって聞くと輪廻っていうホラー映画思い出すわ優香のイっちゃった演技が怖いの りんねが出てた時期のヤンタンはかなり面白いわ
山ア会長がりんねにモーニング娘。に入れと言ったらりんねはあさみを捨ててでも入ると言ったり
カントリー娘。で撮った映画をさんまに酷評されて大泣きしたり聞き応えあるわ >>632
歌唱指導したまでかは分からないけど
石川梨華はあの歌唱力で5期に速攻先輩風吹かせたしそういうの欲しいわよね
普通だったらあの歌唱力で後輩に対して威圧なんて顔から火が出るほど恥ずかしくてできないわ 赤い日記帳の中澤ソロバージョンとても聴いてられないわ
あたし中澤の歌声ほんと生理的に無理なの >>632
"アンタも別に上手くないじゃん" って
ルルに云われて 引きつるのね? ジョンソンもソロだとじっとりし過ぎてて疲れるわね。
でも中澤も飯田も声は特徴的だしグループだったら良いフックになるから存在理由はわかるのよ。 >>634
アイスクリームとマイプリンセスとか、石川梨華の曲って下品なの多いわよねw >>641
二人とも喋らせたら個性的で面白いしね
みっちゃんは良くも悪くも無味無臭だったのよ
そりゃ売れないわ >>642
あの当時のハロプロはゴマキのセクシー路線といい、そういうのがブームだったのよ ハロプロオーデ受けてた倖田さんの影響よね
あの時期やたらエロさ出した曲やMV増えたわよね
みちよもエロ路線やってたら売れたかしら? みちよもムラサキシブキでマン汁の夜には裸にして上手にフェラしなさいとか歌ってたけど売れなかったわよ メロン(大谷抜き)がひなフェスゲストなんだから
みちよもゲストに来ていいのよ 簡単に言わないでよ!
「シャ乱Q女性ロックボーカリストオーディション」9900名の頂点に立ったみちよを、
妹分のグループにゲスト出演して、いつもの如くトイレタイムにされたらどうするの?
アナタ、責任取れるの? それはもうトイレにむかう客に指さして
「なんかさぁっーーーーー感じわるいよねえぇ〜〜〜〜?」って煽るくらいしたらいいのよ
何の問題もないわよ
だってグランプリなのよ! 逆に今みちよが出たらレアだしかなり盛り上がるんじゃないかしら
みっちゃんコールが鳴り止まないと思うわ
まあライブ後にサブスクの再生回数が伸びるとか、そういうことには繋がらないとは思うけど メロンの助っ人として出ちゃえばいいのに
乾いたような声質も大谷さんにちょっと似てるわ? トイレでみちよのCD売ればいいのよ
買わなきゃ入れませんって メロン記念日は今でも歌い継がれてて盛り上がる曲あるけど
みちよはね一曲もないのよ
ハロプロの始祖なのに 文句があるなら来なさいっぽくタイトルを「じゃあななんて笑わせないで」にすべきだったのよ
GETってなんなのよ 当時 ポケモンが
爆発的に流行ってたのよ
知らんけど そもそも相手には都合のいい肉便器としか見られてないのに、愛を求めちゃうって歌詞が共感されないと思うの みなよの数少ない栄光のひとつ
BSジュニアのど自慢で「GET」を歌って優勝した子がいる
あ、みちよの栄光ではないわね・・・ww いまテレビで「そうだ!WeAreALIVE」のTV映像流れてたけど
執行猶予の明けた、よっすぃ〜の顔が
モザイク処理なくなって安心するわ。
一時は最新のCG合成で、プッチモニが2人しかいないようになってたもんね。
だからって、執行猶予明ける直前に
ミキティらとこんな画像晒したのには、呆れてモノ言えなかったけど
https://www.jprime.jp/articles/-/31838?page=2 >>659
そのチャンピオンの子、何でGETを選曲したのかしら?
オーディションを見て、平家みちよみたいなロックボーカリストになりたい!
って理由ではない事はバカなアタシでも分かるわ⋯。
シャ乱Qやはたけのファンだったのかしら? 平家みちよじゃなくて
平家みちょぱなら売れたわねw とっくに結婚引退してたイメージだったけど
wiki見たら2013年にハロコンで復活してたのはともかく
2020年にも曲出してるのね >>656
コーラス部分の「I wanna get you!」あるいはもっと覚えやすいように「GET YOU!」でも良かったと思うわ。
まぁ、タイトル変えたところで、売上枚数は変わらなかったと思うけど。
いっそのこと優勝者は兜にして、みちよはモー娘。に入ればよかったのよ。
グループ内の熾烈な競争に耐え切れず、本領発揮は出来ないでしょうけど。 「すきだあって〜〜〜〜〜!!」のとこ、
ぜんぜんカラオケで歌いたいと思えないわ >>655
それを言ったら太シスもよね
ガタメキラやmagic of loveはハロコンやソロイベでよく歌われるし、現役世代にもしっかり引き継がれてるわ
後輩が歌った時、メロンや太シスは素直に「○○ちゃんが歌ってくれました!」って喜びそうだけど、みちよはなんかチクッと言いそうだわ >>661
単純に、当日のゲストがみちよだったからよw 柏木由紀がYouTubeで、ランダムに出てきたハロメンの曲を歌えるか?って企画やってたんだけど、案の定みっちゃんの曲は歌えなかったの
この曲は知らないけどムラサキシキブは好きなんです〜みたいに気を遣ってたわ 柏木って石川ヲタだから昔の曲はせいぜいラブマまでで
みちよの初期の曲とか一切知らないと思うわ みちよの曲の知名度なんてキッスの世界と変わんないわ
シェキドルの方がクレヨンしんちゃんの曲だったからよっぽど知られてるわ あら、私も初期娘の世代だけどみちよの歌はほんの一部しか知らないわ
CDTVのプッチベストの内容紹介で流れた部分で
「あなたの夢になりたい眠ってる時も〜」
「大嫌い〜あなたなんか〜」
だったかしら
それより、「キッリギリス〜東京〜キリギリス〜」の方がインパクトあるわ GETしか印象にないわ。
他のシングルは何度聴いても全く印象に残らないの。 わかるわ
当時のモー娘。好きでハロモニとかハロコン見てたら
メロンやらココナッツやらは興味ないわと思いつつも
なんとなく曲のサビくらいはわかるようになるのにみちよだけは記憶にないわ
前田有紀でさえあるのに >>673
“ダイキライ〜ダイキライ〜♪" って
バウの主題歌
てっきり 平家さんの唄だと思ってたわ
全然 違う曲だったのね 卒業 〜トップ・オブ・ザ・ワールド〜は
言わずと知れた名曲よ(笑) みちよはともかく、ぬっちのシングル曲も知らないなんて何なのこいつw リンドバーグだしそもそもその時はまだデビューすらしてないじゃないの ゴマキあややミキティは聴くけど
なっちはスルーされる感じはわからなくもないわ ごっちんやミキティは最低限の売り上げは示したけどぬっちは、、、とうもろこしって愛バカやロマモーより下よね。ゲットよりも下なんじゃないの? なっちのソロ曲で一番知名度高いのって何かしら?
ピロリン? トウモロコシと風のなんちゃら が一番有名じゃないのかしら
シャンプーのCMにもなってたし
あたしもサビのはじめは覚えてるわ なっちはソロ活動をあっため過ぎて完全に賞味期限だわ
とうもろこしでソロデビューさせておけばよかったのよ
そしたらぬっちにもならなかったかもしれないわ
それにしてもGET改めて数年ぶりに聴いてみたら、バンドは結構疾走感あってかっこいいのにボーカルがだらだらして聞こえるのよね。ちょうど1.25倍速にしたらいい感じだったわ。早めに聞き終えられたし >>689
そうなのよね
ソロで売り出すべき時期を過ぎてからの22歳の私だもの
でも、そこから暫くして、ゴマキやミキティとは違ってゴールデン帯の主演ドラマ出来たんだから良かったけどね(野島伸司の悪いところがめちゃくちゃ出て爆死だったけど)
でも、なっちがソロデビューした年齢って今と比べたらめちゃクソ若いのよね
乃木坂とか30手前の不人気ババァがまだやってんのよ 中澤姉さんなんて24歳最年長でババア扱いだったけど、今なんて三十路近いのがゴロゴロいるわよね
むしろ今の24歳は「まだまだやることがある!」みたいな辞める気0なのばかりだわ
これはハロだけじゃなく、他のアイドル含めての話だど >>691
AKBの岩立沙穂ちゃん(30)とかまだやる気よ
爆売れする要素ないんだから、レズじゃないならさっさと経産婦になりなよとは思うのよね このスレがある限り女性ロックボーカリストとして
イジられ続けるのね
というかの広いネットの世界においても
未だに平家みちよの話してるのなんて、ここくらいじゃないかしら 逆に売れてたら2025年に釜たちに話題にされることもなかったのかもね
もし売れてたら「平家みちよ板」とかできてたのかしら。 あらモ娘(羊)って平家の平から来てるんだと思ってたわ 日本武道館で初お披露目としてデビューイベントを開催し「ASAYAN」から10,000人を招待。 地元三重からは、平家みちよ後援会100名が応援に駆け付けた。
後援会の方たちはなにしてたの?! 後援会って名前がまずダサすぎるわw
TH(Team Heike)とかみちよ鯛とかもっと最先端なお名前にするべきよ 推しとかヲタみたいな呼び方がまだなかった時代よね
親衛隊だと80年代だし みちよってセラピストになる宣言して引退したのね
スピリチュアルにどっぷりかしら
でもあんまり引き寄せの力はなさそうね 梓みちよというレジェンドがいたから、
みちよって名前そのものは悪くはないのよねw 99年あたりロックだとCoccoも一般に知れ渡ってきた頃よね
魂の叫びを歌うCocco
平家さん… >>702
平家さんが
「あなたの姫様は誰かと腰を振ってるわ〜」
なんて卑猥な歌を良い子のみちよが歌えるわけ無いわよw 何回読んでも、
好みの若い男に呼び出されて夜中公園で尺犬させられるのが生きがいの老釜みたいな歌詞なのよねえ
こんなの若いティーンの女が喜んで聴くわけないわ というか、平家さんって
もう引退してたのね…(2021年)
あたし平家さんの曲って、カーペンターズのカバーシングルしか知らないけど
つんくやシャ乱Qメンバーも、売れなくても最高の楽曲を提供していたら
「売れなかったけど曲は良かったよ」って評価はもらえてたのでは??
浜崎あゆみの「Love〜destiny~」レベルのやつ。
もっと言えば、初期〜3期のモー娘でも
あの当時にソロで売れそうなメンバーなんて、実は居なかったんだし。 YouTubeの綺麗で歌が上手いのに売れなかった理由がわからないってコメントに笑ってしまったわ たとえ平家さんが良曲をもらえていたとしても、あの歌唱では、良曲に聴こえなくて、ただの凡庸な曲にしか聴こえない仕上がりになりそう。
曲が良ければ誰が歌っても名曲になる、ってわけじゃないんだから。その逆はあれど。 ムラサキシキブの平家さんは美人ね
鳥居みゆきみたいだわ 平家さん、小湊美和の代わりに入って
丸い太陽歌ったら
少しは売り上げに貢献できたかしら? >>710
本多ルッルにいじめられて病んじゃいそうよ。 小湊さんが復帰したら用済みでしょ?
娘がブレイクした時と同じ末路よ
もうボロ雑巾みたいな扱われ方じゃないのw いい子はいい子にしかなれないよもうどうしようもないビンビンきてる⤴くらい歌って欲しかったわ 最初から当て馬扱いでも、はたけのゴリ押しでグランプリだから、
つんくもどう扱っていいのか大変だったと思うわ?
ワンルーム〜の歌い方とPVで引きつり笑顔で外人とダンスなんて、
関わった人達全員がお通夜状態だったと思うわw YouTubeのコメでも声量なさすぎ、って書かれてるわ。
売れないから本人もやる気なくしてたのかしら? あやや初ライブのMC平家さんの動画なんて「かわいそう」ってかかれてたわ あやや(当時15才、紅白出場、オリコン2位獲得)に向かって
みちよ「私の歌聴きたいの?」
あやや「聴きたいです!」
で、自分の歌コーナーにいって
あややは着替え&ファンは休憩タイムになるのよ
惨めすぎないかしら モー娘。ファンならまだしも、あややとみちよではファン層が違うわよね。
なんで事務所とあややのツアーに帯同させたのかしら。素直にモー娘。ツアーで良かったのに。まさか、新たなファン層を獲得しようなんて目論見があったのかしら?! 確かあやや初ツアーで不慣れな部分もあるから
MCやステージ進行をサポートって名目だったはずよ
要はソロ曲ちょっと歌わせてやるから盛り上げ役の引き立て役に徹しろってことよねw 落選者のモー娘。や後輩のあややのライブで、トイレタイム要員として帯同し続けられるメンタルが凄いわ
トイレタイムや休憩タイム扱いでも、
大きなステージでスポットライトを浴びるのは気持ちいいのかしらね…。 平家さんに対して声量ないって言う人は無知にも程があるわ
90年代の小室系やプラチナ以降のハロみたいにバカでか声で歌う事が声量ではないのよ そんなサポート役の大ベテラン扱いの平家さんなのに、
この時点ではまだ自分名義のコンサートツアーやったことないのよ…
新人ですぐスターになった松浦亜弥とは天と地の差よ >>726
失礼ね!ハロプロ卒業時に3ヶ所で単独ツアーやってるし、卒業後はみちよ名義で何度もツアーやってるわ。4カ所以上の経験はないけど。 あややってなんで平家&娘の妹分オーデなんかに応募したのかしら
デキレかしら
第1回三佳千夏(なぜか作詞は赤坂泰彦)
第2回メロン記念日
第3回なし
第4回あやや(妹分最後のオーデ) オーデのお知らせが入ってたハピサマなんてハロプロ全盛期だったからじゃない?
自分で買ったCDじゃなかったみたいだし友だちとの受けちゃいなよ!みたいなノリだったんじゃないかしらね。 友達からハピサマのCD借りた時に、中に応募ハガキが入ってて、
軽いノリで友達に、これ書いてもいい?って聞いたらいいよって言われたので出したみたいよ そして馬車馬のように働かされ最初こそ真っ当するもののグレるのね... 第4回はモーニング娘。&平家みちよ妹分オーディションなのよね。
3回まではみちよが先だったのに。 みちよを後にした事が不評だったのか第4回で妹分オーディションは最後なのよね さっきハマダ歌謡祭で
ゴマキがザ・ピース歌ってたけど
ヴォーカル力が衰えないどころか、あの頃より良い状態をキープしてるし
38歳でも現役感があるから、さすがよね。
不倫しようがテレビに出られるわけよ。斉藤由貴もそうよね。 後藤は全盛期を過ぎた歌手にありがちな
もったりした野太い声
でもスカスカの声量
そして追いつかない滑舌のねちゃねちゃ
定番の出ない高音
このどれひとつないのよ
喫煙写真撮られたぐらいだしヤニカスなのに ゴマキの今のアーティストぶったちりめんビブラート嫌いだわ
あややミキティとは歌手としてのモノが違うのよ
正直みちよとゴマキは歌手としては同じレベルの素材よ。華は雲泥の差だけどw 確かにちょっとお浜さんみたいなビブラートは気になるけど、そこ以外は悪くないわよね
それと現役アイドル達と歌っててもキラキラ感は凄いし
あ、ロックアーティストのみちよにはキラキラ感は関係ないわね ゴマキは最近の子と比べるとちょっとお顔が大きいのがたまにキズよ
他の芸能人と並んでると一緒に映さないで!ってあたしが思っちゃうもの ゴマキって身長も顔のサイズも普通なのに何故かスタイル良く見えるのよね
手足が長いとか? 腐ってもゴマキなのね。スター性は生まれ持った性質だから、他の人は太刀打ちできないし。
変にビブラート付けてアーティストぶるのはやめてほしいけど。ヘタでもいいから。 ゴマキこないだのアルバムでザピースパロった歌よかったわ
でもどんな実力つけようがアーティスト路線やろうがどうしても元アイドルよね >>736
むしろ現役時代は恋レボもピースも間奏明けソロは息切れで外してるイメージしかないわw 平家みちよの曲ってまったく知らないのよね
だけど名前だけは覚えてるの >>745
名前だけは一度聞くと覚えてしまう感じあるけど音楽活動の印象なに一つもないのよね 仮にみちよが娘入りしてたらどういうポジションだったのかしら… >>749
ふるさとのカップリングでメインやって卒業
卒業したらラブマが大ヒットみたいな感じになりそうw もしモー娘。に入ってたら、保田より人気出たかしら。本来は面白いこと言える人だから、キャラ立ち出来そうだけど、ヨゴレを嫌って保田からそのポジション奪われそうね。 グランプリが明日香で元からモー娘。だったらなっちより人気出たと思うのよね
マダーって言ってたのはみちよだったかもしれないわ 石黒みたいにコミカルソングでハッチャける事ができればねぇ 勝者だったからそのプライドで上手くできなかっただけで、最初から敗者(結果的には勝者)の娘にいたら普通にやれてたかもね
ただ、当時もどんなキャラか分からないくらいに無味無視だったから有象無象で終わってたとは思うわ 兜森さんも娘にいたらナカザーや黒江と険悪になってそうね 平家さんが娘にいたら中澤の腰巾着ポジションよ
関西オーデの時から仲はいいのよ ムチ:中澤裕子
アメ:平家さん
だったかもよ
そうなったら明日香もやめなかったかもね みっちゃん「大変だったね。しばらく休もうね。」「お夕食代だね」 ふるさとばかり、コケ扱いされるけど
真夏の光線も売り専の割には、売れなかったわよね
なぜかしら? 真夏の光線はヒット狙いのシングルとしては弱いわ。アイドルっぼくて悪くないけど、インパクトには欠ける。しかもそれまでのモー娘。のシングルでは断然弱かった。 >>759
みっちゃんがそんなこと言うわけないでしょ! 3期で後藤と同期加入して欲しかったわ
みっちゃんにとっては地獄よね だめよ、平家さんがLOVEマシーン歌ったら一気に辛気臭くなるのよ
売れなくなるわ 1999年9月9日に9人体制で新曲発売の予定だったから、
みちよを強引に加入させる方法もあったけれど、後藤の影に隠れて更に空気になったでしょうね
はたけの手垢がついた売れないロックボーカリストをモー娘。に入れるのは誰も得しないわ
LOVEマシーンを引きつり笑顔で踊る平家みちよ、一人だけ弾けきれない痛々しさが想像出来ちゃうわ 平家さんのソロパート「ディアーー」(歌の見せ場ここだけ)から始まるラブマ見てみたいわ 今でこそ元モー娘って感じだけどミキティでも最初は異物感あったし意外とワンチャンあったかもよ?でもいたとしても人気は飯田さんと争うレベルだと思うわ >>774
ジョンソン並みならバスツアーできちゃうのね。 >>771
「ディアーー」って本来は、加入予定だった倖田來未のパートだったんじゃないかと思うのよね
ドスのきいた声の倖田來未「でぃあーー」
ゴマキ「でぃすこ!」
でも倖田來未がavexでデビューがきまってオーディション途中辞退になったから、
ダンスマン?の声あてたんじゃないかしら
あそこだけモー娘。じゃないひとの声を使うの不自然だもの。 あんた適当なこといいすぎよw
倖田來未は3期オーディションは受けてるけど普通に落ちたわよ
加入予定だった?合宿にすら居なかったのに加入予定もクソもないでしょうがw
「後ろでは歌いたくないです」とか言うあつかましいやつ、入れるわけがないでしょ まぁ合宿にはいなかったのは確かだし彼女の言う最終選考の後に合宿が開かれたのかもしれないわよ。
最終って何よ、なんなのよ意味がわかんないって思うけど。 最終選考まで残った
と
「加入予定だった」
は意味合いがまるで違うので、適当でしょw
最終選考に残っただけじゃないw ウン子の唄ひ方が
寺田歌唱に すぐ馴染みそうなのは
何かしら 影響が あるのかしら はたけの中で平家さんはどうなる予定だったのかしら
浜田麻里かしら時代的には第二の相川七瀬かしら 森口ピロ子「ずばり、平家みちよさんの魅力は?」
はたけ「...苦笑い」
台本くらい用意しなさいッ!! >>785
平家さんの苦笑いってはたけゆずりだったのねw ASAYANは当時テレ東の中でも大人気番組だったので、平家さんって、あの当時の10代、20代からの知名度は結構あるのよね
ただ、モー娘。にとって食われた不幸な人 として凄い認知されているのよ 芸スポで見てきたけど、ハロマゲドンより悲惨な感じだったわ
ハローはあくまでサブユニットだったけど、あっちはデビュー前とはいえメインユニットのシャッフルだもの なにわとかSixTONESとかSnowManがシャッフルするのかと思ったわ
デビュー前のジュニアのグループがシャッフルなのね
今は文句言ってるけど、数ヶ月したらうちわ振ってると思うわw それでも事務所に残れるなら
ハルマゲドンでしれっとクビ発表された平家さんよりマシよ タンポポ 奪われて 精神崩壊した
カヲリの哀しみに 比べたら
ヘでもないわよ 平家さんもシャッフルして平家みちよに稲葉貴子と前田有紀が加入とかやればよかったのにね >>792
バスツアーでファンを精神崩壊させたじゃない… やっぱみちよなんて辛気臭い名前が悪かったんじゃない?
平家あゆみ、は、、うーん…
平家ヒカル、はなんか売れそうだわ オーディションでつんくが「平家の名前だけは欲しい」って言った様に、
「平家みちよ」って口に出したくなる日本語よね
「兜森雅代」でも良かったのかもしれないけれどw
例え売れなくても平家さん本人に実力や魅力が備わっていたら、
泥水啜る生活は少しは避けられたかしら? 平家みちよってババ臭いけど記憶に残るし他の芸能人とも全く被らないいい名前よね
これで高橋愛みたいな無個性な名前だったら
本当に誰も平家さんのこと覚えてないと思うのよ あややの全盛期の凄さを認識してるから麻痺してるけど
松浦亜弥なんて名前も、普通に考えたらだいぶババ臭い名前よ
やはり実力や華があれば名前は関係ないと思うわ >>800
その人はリアルBBAだから別にいいのよ えーあややこそハイカラな字面よ
私これでも平成生まれだけど、
亜がつく名前って当時のイマドキだったはず
アヤ(彩、綾)という名前自体、美人の名前って感じだわ
むしろ藤本美貴の方がよっぽど田舎臭い名前&字面だわ
クラスの下から3番目のブスって感じ
それをミキティーなんてあだなで呼んでもらえてたんだから、大した女よ
ティーはどこからきたのよ、一体
それなら平家みちよも、
みちティー、みちち、みっちんって
呼んでもらって然るべきだったわ
いや、ロックボーカリストなんだからやめてよ!って
自ら拒んだのかしら… HEYHEYHEY初登場の時に
松浦亜弥て!
おばはんの看護師みたいな名前やなって松本に言われてたわ むしろ1つ上の世代は島津亜矢に引っ張られてない
私の世代の「亜」はシャレオツな印象よ
いやむしろこの亜という字こそあややの象徴よ
平成生まれからしたら 鈴木亜久里
鈴木亜美
小林亜星
大貫亜美
なかなかシャレオツな人たちね >>802
「キティちゃんが好きなのでミキとあわせてミキティって呼んでください⭐︎」ってHEY!HEY!HEY!かなんかで自分言ってたわよ
あと「あやちゃんと比べられて事務所に個性がないって言われるんですぅ」みたいなことも言ってたような
素はゴラァ!な性格なのにw
あやや命名の飯田さんがつけたあだ名はガン無視したのよねw そーいや亜のつくハロメンていないわね
ミキティあの性格でキティちゃん好きなのね ミキティ×キティでコラボしたらいいのに
主婦に役立つアイテムとか サンリオコラボは落ち目の時にするものよ
そもそも20年前にいちご新聞出たりしてるのに やっぱ国民的キャラになるにはあだな必須じゃない?
平成を覇したあゆ、ヒッキーを見習って
みち、ミッチー(笑)を広めるべきだったのよ
ライブでみちよー!!って叫ばれるのって
せいこー!!あきなー!!みたいな昭和臭さを感じるわ 新珠三千代、中嶋美智代、平家みちよ
他にみちよ族誰かいたっけ? >>817
そうね
金髪色黒ギャルの車ってちょっとヤニの臭い混じった芳香剤の臭いとキティちゃんのぬいぐるみがあるイメージだわ つんくとの対談でも「ハローミキティ」ってチャンネル名大丈夫なん?って突っ込まれてわね 平家のみっちゃんには愛車ローンでと原宿6:00集合をシングル曲としてあげればよかったのよ! LOVEとガタメキラはみっちゃんに歌って欲しかったわね。 >>829
みちよさんのガタメキラだと
つまらない曲にしかならないわ
やっぱり、脱走したらしいけど
サマーレゲエレインボーが一番似合ってるわよ >>831
それは石井リカの曲よ
平家さんはモブの中の一人よ NHKのcovers玉置浩二特集で後藤が歌ってたけど
歌だけでいったら平家さんと同じのっぺり系なのに
後藤の圧倒的な華さすがだったわ かもめとかひょっこりでもちゃんとハロプロっぽくなるのは流石だわ グランプリなはずなのに、童謡歌わされた上に最後まで前座や繋ぎみたいな扱いのまま消えていったみちよさん…
ASAYANで鈴木亜美と対決するのはみちよのはずだったのよ! 安倍なつみは「なっちん」
鈴木あみは「アミーゴ」
松浦亜弥は「あやや」
平家みちよは「」? 公式ニック・ネームを "ミッチー" にして
及川ヲタを 敵に回せば
少しは 話題に なったかもしれないわね
炎上商法なんて 当時は
あまり メジャーじゃなかったかしら ちょっと古いけど2023/9/27の稲葉貴子のXにみちよとの画像があるわよ。
待ってるわよ「みっちゃんとシスコムーン」 太シスもメロンも1枠空いてるから
みちよが兼任すればいいのよ >>841
メロンは代用可でしょうけど妹分ユニットの助っ人なんてまた...
太シスは仲良かったんだっけ?けどルルの代わりなんていないわ!みちよにあんなソウルフルなフェイクができるとでも!? 小室といえば
未来玲可がMステで残念歌唱披露してショックで4ヶ月で引退しちゃったのよね。
みちよもそれぐらいのことやれば、伝説になったかもしれないわねw 未来玲可は曲が売れただけマシよ
みちよがそれをやったらただの悲惨な人でしょw GETでテレビ歌唱して
お茶の間をざわつかせて
4ヶ月で電撃引退すれば
サマーれげえレインボーなんて歌わなくて済んだのよw 未来玲可みたいに悪い意味でも話題になるだけまだマシよ
平家さんがテレビで歌ったところで平凡すぎて一切話題にならず無風よ 声震えてたしひっくり返ったりはしたけどあれで放送事故?って感じだわ
今もっと生歌ひどいのなんているわよね
みちよはハッピー7にでもぶち込んでおけばよかったのよ生意気な >>848
そもそもみちよのいたセクシー8は当たりよね?
ハッピー7よりも売れた気がするわ
飯田圭織さんがここで一言! スレタイからして仕方ないけど、モー娘本体の話がしにくいな… 平家さん、まだハロプロにいた頃「将来はボイストレーナーになりたい」と発言してたわ。あの時点で、一生歌手をやっていけるとは思ってなかったのね。 平家さんが歌い方注意したら、生意気な小娘に「売れてないのにウザイんですけどw」って馬鹿にされるのね 自己流のボイトレで喉痛めた人が「ボイストレーナーをやりたい」
ってどんな思考しているのかしら…。
頭沸いてるわw
7AIRで全力でコンコンコンコンをやれる稲葉さんから得られる物はあるはずだけど、
「サマーれげぇ!レインボー」から逃亡未遂をした平家みちよから学ぶものはないわ! 歌手として利益出して無いのに、事務所が与えてくれた仕事を拒否するなんて…
演歌歌手の人がポップスやロック歌うこともあるし、歌手の人がミュージカル界で大活躍することもあるわけで…
みちよの状況からしてとりあえずでも色んな仕事に挑戦しても良かったのにと思うわ
ロックな人生では無いかも知れないけど、歌うことは出来たと思うわ 今の牧野アンナみたいに「奈美恵には敵わないと思ったから裏方(指導)に徹した」みたいに
「明日香や真希には敵わないと思ったから〜」ってなってたら今頃トーク番組で引っ張りだこだったかも
そんで娘の個人チャンネルに色々出て「みちよ先生あの頃めっちゃ怖かった〜」って笑いながら言ってもらうの >>856
本当それよね
ただの「グランプリを獲っただけの人」なのに勘違い甚だしいわ
そもそもモー娘は「次売れなかったら解散」的なことも言われてたのよね
みちよのセールスで何も言われなかったのかしら 中澤姐さんはラジオでみちよのハロプロ卒業触れ涙したそうね やらしチンポしゃぶり
カウパーとろり、とろり
イカないと
約束したけれど
口にドピュリ、ドロリ
咥えイキ
あーあー♡ >>859
「次売れなかったら解散」なんて後付けエピソードにすきないと思うわ。「抱いて〜」をピークに数字が下がっていたとはいえ、コンスタントに20万枚以上売ってたんだから、かなり利益は出てたわ。あれで解散なんてあり得ない。 藤本美貴、松浦亜弥、後藤真希がサブスク解禁されたわ >>862
やっぱそうよね?
ブレイクした人がよく言うじゃない「これが売れなかったら〜」って
そんなこと頻繁にある?って思ってたけど後付けストーリーなだけよね
ついでにゴマキは親との約束でモー娘が最後のオーデってエピもあるわね >>863
情報ありがとう
ミキティの曲が割と好きだから早速聴いたわ
みちてぃはそういう層が皆無なのが痛いわね C/W曲も解禁されたのかしら
ずっとロマモーのC/Wのケーキ止めましたが気になっていたのよね >>868
されてるわよ
その曲も聴いたけどケーキっぽくないロック調だったわ 安倍なつみ、ナカザー、飯田“エーゲ海”毛織も早く解禁して!! 今日の通勤中はずっと藤本聴いてたわ
金曜は松浦にするわ
みっちゃんは気が向いたら聴くわね あたしはダブルユー待ち
セクシースノーを久々にききたいわ Spotifyだと
1.黄色いお空でBOOM BOOM BOOM(みっちゃんソロバージョン):19,000
2.Get:4,900
3位以下:2,000未満
だったわ
なんか色んな意味で悲しいわね アタシは美勇伝待ちよ
愛すクリームとMyプリンを聴きながら颯爽と街を闊歩したいわ >>875
本家が解禁されたらみんなそっち聴くし、用無しになるわね... >>864
本当の話の場合もあるとは思うのよ。起死回生狙って本当にヒットしたパターンがなくはないと思う。
でもモー娘。の「ふるさと」の時点で「次売れなかったら」はかなり不自然なエピソードよ。
売上がデビューからずっと5万枚にも満たなくて苦戦続きならまだしも、シングルもアルバムも20万枚売っててコンサート動員も良いのに、あれで解散させるバカはいないわ。
売れるアイドルなんてそう簡単には出ないんだから、ラブマの特大ヒットと大ブレイクがなかったとしても、人気が下火になるまで手を変え品を変えやってたわよ。 平家さんが歌った夏パーティーとカモメの水兵さんはないの?! サマーれげぇレインボー聞きたいわ
幸せですか?は後藤真希がソロでカバーしてるのがSpotifyにあったわ
本家以外でもカバーされてるの案外あるのね
松浦亜弥 Getupラッパー
後藤真希 赤い日記帳、幸せですか?、Love Like Crazy、恋愛戦隊
Berryz ぴったりしたい、Getupラッパー >>880
その中でカバーって思えるのはベリだけだわ。
他は持ち歌を1人でやりましたって感じ。 >>882
1人カラオケな感じよね
アレンジもそのまま?だし。
なっちの1stアルバムもこれ系ばっかだったような
みちよのお空でブンブンブンはなんで気合入ったリアレンジがされてるのかしらw >>880 >>885
確かにカバーと言うより曲数稼ぎねw
当時のつんくって相当な数の曲作ってだろうし
そもそもゴーストとかいなかったのかしら?
>>884
あのラップは誰なのかしら?歌唱印税いくら位入ったのかしら あのラップ、平家さんの歌声と全く合っていないのよねw
黄色5やセクシー8のソロパートでは活きるけれど、一曲通すとカラオケになっちゃうの
ソロシンガー、
ロックボーカリストに致命的に向いていない歌姫、 安倍後藤のアルバムはソロバージョンで曲数埋めてる中、松浦って大事にされてるのねぇと思ったわ
松浦セカンドアルバムはマジで名盤だわよ
ブックレットも凝ってたし。
同時期に出したマッキングゴールドはジャケ含め虐めレベル >>887
本人もアイドルでなくロックボーカリストとしてのプライドがあったんだから青ぶっこんで市井どっかやってセンター置いてやりゃよかったのにね でも市井はみっちゃん以上にボーカルに個性がないのよ!黄色のコンセプトには合わないわ! 青色7 featuring平家みちよ
名義でもよかったかも 赤組4なら信田だったらみっちゃんと交代でも良かったかもだわ
ダニエルはマストよ 赤はゴマキの引き立て役という重要な役割があるからババアとかザ外人じゃなきゃだめよ
平家さんはちょっと小綺麗なのよ >>893
ゴマキが際立つことで残り三人も際立ってて誰一人として不要なメンバーがいなかったわね
平家さんは黄で上々よ
青の隅の方の可能性もあったんだし >>893
でも一番盛り上げたのは「がぁ〜〜〜〜!」のダニエルさんよ! >>894
平家みちよデビュー曲お披露目ライブin日本武道館
が、100位にすら入っていないのが納得出来ないわ
名張から「平家みちよ後援会」100人も駆けつけたのよ!
カーペンターズのお兄さんに会いにロスまで行ったのも圏外…。
でも平家さんの事を無かったようにしたのって、ASAYANスタッフの優しさかしらね…。 結果論だけど赤黄がチャート健闘する中、青はすぐさま落ちてったしね。
3人祭やハッピー7ならわかるけど7人祭程度で脱走なんて意味わかんないわ
>>893
黄は良曲なのにBBA引き連れたゴマキの勝ちなんだから平家さん以上に安倍さんは悔しかったでしょうね あたしも三人祭がよかったのに!姫路の小娘がなによ!
って悔しかったんじゃないかしら むしろ参加しなかった中澤を羨んでそうだわ。
素人の高校生でも今年のシャッフルはまともな歌がなくて酷いなと思ってたもの。 ミキティが40歳ライブしたけど
確実に太ってるんだけど、ヴォーカルに'ほぼ’衰えが無くて
そこはさすがだわよね
https://x.com/D932594823735/status/1894639002151784714
同サロで語られないけど
今の庄司の体、あたしめっちゃ好きなのよ 保田圭、後藤真希、藤本美貴、里田まい
4人に共通すること
芸能界を目指したきっかけ「安室ちゃんみたいになりたい」
保田さんだけなんか笑っちゃうのは何故かしら 安室と比べちゃったら全員笑っちゃうわよ
目くそ鼻くそよ 安室ちゃんに憧れてって話、うたばんで既にイジられキャラだったころ
石橋にそれをふざけんじゃねぇとか突っ込まれてて
「夢持ってもいいじゃないですか〜」って切なそうに笑いながら言ってたわ >>887
平家さん、Beingの宇徳敬子みたいにバックコーラスで頑張れば良かったのよ。
そうすれば、鬼連チャンでGET歌えたわよ! >>901
40超えて子供3人の肝っ玉母ちゃんやってるんだから少しくらい肉付いてる方が健康的よね
何故か庄司も身体仕上げてライブ参戦したのは笑えたわ
オタもなんだかんだで庄司の事認めてるし幸せだと思うわ Say a Little Prayerよりは知名度あるのかしら。 高橋は倉木麻衣に憧れてたわりには、くどい歌い方よね 保田<安室ちゃんみたいな歌手になりたいし中谷美紀さんみたいな女優さんにもなりたい 高橋は倉木麻衣の曲をよく歌ってただけで憧れてたわけではないわよ
高橋のデビュー前の憧れの人は高嶺ふぶきよw >>912
でも卒業後最初に演じた役はカッパなのよね? 今テレ東でASAYANやってるわ
みっちゃんは出なそうよ‼︎ 国民的アイドルグループを排出したオーディションの優勝者なのよ?
もっと称えられて然るべきだわ? ほんとよ!みちよにかこつけて
ハロプロの話しにきてるんじゃないわよ!
もっとミチチについて語りなさい!! >>902
ハロ系に限らず、安室や倖田的な路線でやりたいと思う人は結構いるのよ
上戸や柴咲ですらその考えでいたらしいし 圭はアムロみたいになりたかったのに、卒業後ソロになったら歌は無理って事務所に言われて
中谷美紀みたいな女優志望に切り替えて
そして最終的には女優だかママタレだかよくわかんないポジションに落ち着いたのよ
みっちにもこれくらい現実を受け止める力と柔軟性があればね… 圭卒業後は地方のお祭りイベントのローズコンサートに出演してたのよ?
その情報を聞いたなっちは「ローズコンサート?wそんなのに出てるんだw」って笑ってたのよ? ぬっちはソロになってからもしばらくTOP10に入れてコンスタントにリリースしてたけど
印象が強いのはソロシングル出してない圭よね シツレンジャーだのティロリンだのやらされてるのを見た時は笑いが止まらなかったでしょうね みちよにももっとキャッチーな愛称があればよかったのよ
なっちに対抗してみっちとか
あややに対抗してみちちとか
ミキティに対抗してみちティとか
ゴマキに対抗してへみちとか >>925
みちちはどっちかというと硬便なイメージね
中々肛門を通過できなくて、いきんでゆっくりと捻り出してる音みたい
きっとみちよもそれくらい辛抱強くやってたら売れたはずよ >>926
ミッチョンは昭和世代は芳本美代子で定着してるからダメよ 清水ミチコが シミチコ だから
平家みちよは へみちよ になるわね なっち、ゴマキ、アミーゴ、あやや、ミキティ…、
こんな愛称、ただのアイドルじゃないの?
平家みちよは万が一売れたとしても、
「平家みちよ」フルネームで呼びたくなる名前だわ へいけみちよ
の間を取って、ケミィーとかロックシンガーっぽくないかしら?
これなら平家さんもお気に召すはずよ ハロ卒してからの自己プロデュースでは1番のフックである平家姓を捨てたのよ。
曲作りの才能は歴代メンの中でもそれなりにある方だと思ったわ。裏方に行ってでも業界に残る気概があればね‥ >>935
HEIKE名義で活動すればよかったのに、もったいなかったわね。 ヒトエのINORIの22万枚と、平家の全CDの累計、
どちらが多いのかしら シャッフルを入れるとなると
仁絵もSPEEDを入れざるを得なくなるわね… 30周年のハロコンで華麗に復活するみちよ
中澤裕子の悔し涙ぽろりみたいに
代表曲って何になるのかしらGETかムラサキシキブ? メロンが25周年で復活したから(約一名除く)
みちも再来年の30周年で満を持して復活すればいいのよ ハロプロの関係者が何かやらかしたり、不幸なことが起こると一時期平家の呪いって言われてたわよね。みっちゃんみたいないい子が周りを呪ったりするわけないのに、ひどいわね・・・ >>945
メロンにいたあのクレクレマンコはもうハロ界隈には帰ってこれないと思うわ
ハチミツ二郎の嫁もやってること相当えげつないけど シェイクシェイクブーンブーンシェイクシェイクブーンブーン やっぱりムラタメグミだったのよ!あたしの目に狂いはなかったわ! >>948
メロンのクレマンはもはや乞食と同じよね メロンの事、全く知らないけれど村田めぐみは全く存在感がなかたったわ?
シャッフルで優遇されていなかったし、
メロンでもメインは柴田で、斉藤さんがギラブスキャラで爪痕残そうとしていたイメージよ
ハロプロ30周年イベント、
平家さんは不祥事や不義理はやっていないから本人次第よね
どうせやるなら、日本武道館ではたけのギター付きでGETを熱唱して欲しいわ
勿論オープニングを飾るの
「平家みちよって誰だよw」なんて抜かす輩はハロヲタ失格! 現役たちをバックコーラスに従えてGETを歌うのね! 娘初期メン5人じゃなくて、みっちゃんがハロプロの祖よね?
バージョン0みたいな GETって、結局何をGETする歌なの?
グランプリ? しかしGETって何がロックなのかしらね
歌詞の内容はBABY恋にノックアウトとほぼ変わらないわ
平家さん自身はどんどんアイドルに寄ったのが複雑だったとか言ってるけど最初から似非アイドルよ
2曲目のカーペンターズなんて企画もの風アイドル以外の何物でもないわ
それともGETでも歌い手によってはロックと呼べる曲に仕上がったのかしら GETはデビュー作にして売上60万枚を突破!
オーディションのグランプリ、トップ歌手の座、新人賞など数多くの栄光を“GET”した、超大型新人!
って、2年目に書くためにGETって題名にしたのよ! >>944
あたしもそれ気になるー
世間的な代表曲はなくてもガタメキラみたいなオカマ的アンセムは強いて選ぶならどれ?結局バイバイバイあたりかしら >>952
あそこまで堕ちたくないと思わせてることを世界に晒してることに気づいたほうがいいのにね
私もああはなりたくないから地道に仕事頑張ろうと思わせてくれるわ
ある意味感謝してるの ここのお姉様達なら
真野恵里菜がエッグからソロデビューする時に「結局顔かよ!」って言ったハロメン誰か覚えていらっしゃるかしら アップアップの子たちだったと思うわ。
アイドルなんだから顔で選ばれて何が悪いのかと思うわよね。 >>964
ありがとうお姉様
確かにそんなこと言うような子ハロメンには昇格出来ないわよね グループだったらお圭やスマイレージ2期みたいな飛び道具も必要だけど
ソロデビューさせるならそりゃ顔重視でしょうね >>967
じゃあみちよが駄目だったのは必然だったのね 佐保ちゃん、
しゅごキャラエッグに2期連続で器用
あぁ!追加メンバー(れいなと入れ替わり)
今なら100%昇格の流れよね
ここまでやらせといて昇格なし
しゅごキャラエッグ1期から唯一スマイレージになれなかったり酷い扱いだったわ >>927 >>936
つまらないからさっさと残酷な死に方してほしいわ、上の番号の二匹
下ネタ書かないといられないキチガイなんてこのスレには、そしてこの世界にとって不要だもの >>968
みちよは顔はglobeのケイコ風味だから、悪くはないのよ
二番煎じでケイコから歌唱力引いたからw 平家さん今でもハロプロ関係で繋がってる人いるのかすら もう何度も言われてることだけど
抜群の美人でもなければ男好きする顔でもなく女の憧れるカリスマ性も高まらずでソロでやっていける顔ではないわ
kiina似と言われてるけど原田悠里さんを見てたらみっちゃんを思い出したわ、面長出っ歯なだけだけど 三佳千夏、石井リカの曲は誰も知らないけど
ゆきどんのキリギリスは平家のどの曲よりも知名度あると思うわ 三枝夕夏が出てきた時は、
三佳千夏と名前が似てるから世間を大混乱させたわね。 >>977
世間にそれほど知れ渡ってる人達じゃないでしょw ロック歌手への無駄なこだわりで逃亡しかけた平家さん
演歌歌手なのにシャッフル楽しんでたゆきどん
この違いよね あれは、脱走寸前でスタッフに発見されたみたいだけど
そのまま脱走成功してたらどうなったのかしら 事後報告で平家みちよはハロプロ卒業で事務所と契約終了しましたって出るだけよ
当然卒コンも卒業シングルも何もなしよ >>981
グランプリ歌手が謎の失踪!みたいな感じでワイドショー独占できてたかもしれないわ たしかうたばんか何かで
平家みちよの妹分オーディションって平家みちよが誰なんだよって言われてたわね、ふびんだわ。 辻ちゃんまた妊娠したのね。ぎゃるる脱退の時に妊娠しにくい体質って言ってたのは何だったのかしら? 歳を取ると食べられなくなってくるって本当なのね…。悲しいわ〜。 辻と違って平家さんは子沢山だなんてそんな節操ない事しないと思うの みちよのCDを買わないとトイレに行けないって決まりにしたらCDの売上伸びてたかしら >>994
オムツの売上が伸びたんじゃないかしら? デビュー前憧れていた歌手
中澤裕子→大黒摩季
石黒彩→ジュディマリyuki、LUNA SEA
飯田圭織→松田聖子
安倍なつみ→ジュディマリyuki
福田明日香→中森明菜、安室奈美恵
平家みちよ→GAО このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 81日 23時間 6分 0秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。