★☆おニャン子クラブ for gay☆★vol.111
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
★☆おニャン子クラブ for gay☆★vol.110
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1726360630/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured マッキー綺麗ね
静香は顔の下からライト当ててお化け屋敷に出てるのかしら? どこで撮影したんだろう。マッキー急に登場するようになった? >>9
名古屋で静香のディナーショーがある時は、毎回マッキーが観に来るのよ。 >>11
毎回じゃないわ
去年くらいから来始めたのよ マッキーはセレブだからディナーショーの料金なんて痛くもないだろうしね
生稲さんは何で議員になっちゃったんだろう・・?別にタレントとして仕事もあったろうに 娘が大学進学で1番教育費が家計を圧迫する時期なのよ
6年間客寄せパンダに徹して1億2000万貰う道を選んだのよ。夫の飲食店手伝いながらタレント活動するよりかは儲かるでしょうよ うしろ指の3人は勝ち組ね。
社長夫人、議員、キム夫人 >>13
生稲はコロナ禍で旦那の店経営が大変だったのと、娘の大学資金が必要と書いてる人がいたわ 更に生稲は癌でかなり蓄えが減ったと思うのよ
金の為に似合わない議員になって萩生田なんかについたから、そのうち統一教会日本会議思想どっぷりのカルトBBAになりそう あっこの資産公表されてんのよ、女性議員2位
1位はえりこよw >>17
2位なら蓄えある方なんじゃない?えりこには負けたけどw >>17
やっぱり元アイドルはそれなりに儲けてんのね >>17
資産があっても全てが現金じゃないから それに家賃高そうな旦那がいくら借金あったかもわからないし、議員になる前の芸能生活末期はテレビショッピングと地方の仕事しかないジリ貧だったわ 二人とも一億超えないように調整してないかしら
揃って9000万台なのよね
どっちにしてもその辺の一般人より持ってるわよ
ちょっとあっこには期待したんだけどねえ、
JUNKO大臣があんなだから腰掛けなら残念だわ >7
これって期待していいのかしら?
生稲は無理だから二人でもいいんだけど なんなら、おかまで良ければアタシが晃子になりきるわ 静香は去年、マッキーと久しぶりに会えてお互い泣いた話もしてたし
うしろ髪の曲は全部大好きって言ったり、生稲といまもラインしてたり、うしろ髪愛強いわね 生稲が議員じゃなければ確実に3人ショット実現してたわね 3ショットいけるでしょ、三原順子もマッチや武田鉄矢との写真アップしてるし、もう政治家だからイベント等が無理なのよ、片手間で政治やってるように取られるから 中条きよし議員はライブしたりディナーショーしたりしてるわよ? 生稲は等身大のパネル置いて、アッコもいますって感じで進行してもいいわね >>22
誰もがわかるアホのじゅんこが上手くいったから、今井、生稲、森下と続いたのよ 国税の無駄すぎるわ
生稲はその代償で丸川みたいなアタオカカルトババァ化するかもしれないけどね >>27
色ボケサゲマン今井は普通に沖縄でライブに出てたわよ 本業で実績がない腰掛けだと叩かれるのよ >>28
国会でもディナーショー来てとやってたわね ボケ老人もいい加減にして欲しいわ >>25生稲さんと付き合いあるのね。元ヤンと生真面目女子って感じがして
あんあmり気が合いそうに見えないけど >>34
マッキーも近くで見ると
下町の竹内まりやって感じね 生稲と静香は中身がサバサバしてるから、気が合うと思うわ
静香が苦手なのは、永田、美奈代タイプね >>31
>>32
ID消してんじゃねーよ
ごちゃんに金払ってるクソパヨ 美奈代もサバサバしてると思うわよ、
志村がだめで、yosikiジャニーズ食ってればいいの?
やるこたぁ同じだろ (山田五十鈴のイメージで読んでw) 枕匂わす発言とかしてたから(松居直美含む) そういったところが嫌いだったんでしょう 旦那見る感じ、おっさんぽいのが好きだったってだけなのにね
ようつべでは、何かのDIYシートをテキパキ貼ったりして、
知美や夢子と話してる感じしっかりしてるもの
とはいえ、ネイルサロンはともかく、高級家具屋ってのはいけすかないわねw >>39
静香とルリって石橋発言がきっかけで不仲だったと思われてるのよね。
ルリが雑誌で言ってたけど、自分が最年長になったこともあって、坂間とかから「お前がこれから引っ張らなきゃいけない」
と言われていたから、後輩たちに厳しいことも多く言ったって発言があるように、この時に気の強い静香がルリに反応して小競り合いになっただけなのよね。それを生稲が制止したと。
静香も「ルリちゃん」と呼んで、普段は良好だったわよ。 >>34
齋藤マッキー、良い暮らししてそうだわー
この年齢でこの毛量とツルツルの髪って金かけないと維持できないもの
静香は、金は持ってる筈なのに、何というか目つき悪くてあまり幸せに見えないのよね 髪に金かけるってトリートメントすればいいのかしら、アタシも毛量とツル髪になりたいわ うしろゆびやうしろ髪に選ばれたメンバーって、飛びぬけて何かが優れていて選ばれたのかしら うしろゆびは奇面組の主要ヒロイン2人に似ている2人
うしろ髪は最初生稲を売り出すために構想。深呼吸〜で生稲とペアを組んでた静香、生稲と番号が近い貝瀬
当初はこの3人に決まったけど、眉毛に変更。ここは理由不明。 それまでのおニャン子クラブの制作システムとは異なり
これの意味がわからないわ、
ゆうゆだけうしろゆび路線引き継いでる感じあったけど
貝瀬はなんだろね、本人または家族が辞退した、学校がNG出した
ソロで出す予定が潰れた、のどれかでしょうけど そうよねー
ミスセブンティーンの優勝発表時に、
「優勝の貝瀬典子さんには、ソロデビューの権利が与えられます」ってアナウンスあったのにね
本人が辞退したのかもね
でなきゃ約束不履行だし、下手すりゃ貝瀬側から訴える事もできたもの 横田と貝瀬は同じ臭いがするわね
横田は高校を卒業するまで、合格後3ヶ月番組に出れなくて、その間に輝きは失ってしまったわ
貝瀬も同じ様に最初の3ヶ月はあまり番組に出れてなくて。年明け後に出るようになったけど、既に大物感は失っていたわ
上京が決まるまでにソロの話はあったはずだけど、学校優先にした感じよね 新田さんとか名越って女子高生スペシャルに出る前は学校の中でもかわいい子として認識されていたのかしら?
うちの高校でもまあまあかわいい子がいて芸能関係行ったみたいだけどその後名前を聞かなかったわ それも運命ね。学業優先だし。
本当にスターになれる人なら、望まなくてもその道を用意されるわ。 >>49
貝瀬はうしろ髪の曲のレコーディングをしたけど、下手すぎてメンバーから外されたのよ。
うしろ髪のメンバーが貝瀬じゃなく、歌が上手い斉藤で良かったとつくづく思うわ 眉毛の歌が上手いとは思わないけど他よりマシってだけよね
もともと名古屋でタレントしていたし使い勝手も良かったんでしょうね
あっこと静香はいいけど、なんでこの眉毛なの?だったらルリか麻子入れなさいよって思っていたわw 静香は歌が上手いけど顔は生稲晃子より劣るでしょ。生稲晃子を引き立てるのに古株のルミ子や麻子だと中心になりたがるから上手く行かないでしょ 工藤・生稲は満里奈と同じ時期に高畠と3人組でとっととデビューさせとけば良かったのに
高畠は工藤・生稲と並べても特段劣ってるとは思わないし、女優モデル売りすれば使い途はあったはず
満里奈のwithは岡本・弓岡で良いわ
ついでにこの2人は恋くえのフロントに抜擢しとくわ >>62
満里奈と同じ時期?あり得ないし、奇面組とか何かのタイアップがないと三人組なんてわざわざデビューさせないわよ 静香は少し肉をつけて髪型や服装変えるだけで現在の妖怪見たいな姿が改善するんだけど やりたい放題を初めて聞いたとき、変なタイトルに変な曲
ヤケクソ気味な振付け、なのに超絶ドヤ顔で笑いが止まらなかったわ 静香は太らない体質だと思う
まゆ毛は予感のスコールで、ソロデビューすればよかったのよ!
どちらにしても、売れなかったと思うけどw 工藤も生稲も斉藤もソロデビュー曲は女性2人をバックにして歌ってるわね
うしろ髪の延長線上だから?
斉藤のソロは工藤みたいにロックを意識してる感じだったわね 静香はセブンティーンクラブの時とおニャンコ初期はぽっちゃりよ
あと親しいスタッフに言われて自然に歳を重ねるためにアンチエジングとかしないことにしたんですって >>49昔は静香より生稲の方がプッシュされてたのね
マッキーは棚ボタのラッキーガール。 >>71
容姿の衰えはわかるんだけど
静香さんの場合は若作りしてるからだろうけど顔に対してメイクや髪型が変だから妖怪みたいに見えるんだよ。
スタイリストたてて自然なメイクなり現在の容姿にあわれば人並みに見えると思うんだけど >>69
歴史的に乙女は… が唯一の斉藤満喜子の良曲だわ。 >>71
アンチエイジングしてたわよ
一時期ヒアルロン酸入れた顔がやばかったわ メスとかは入れない意味のアンチエイジングかも >>74
良い曲ね
他にボツ曲で回ってくるのはなかったのかしらね やりたい放題聴いたけど、歌上手いじゃい、曲が糞だけど、静香のバッセージあたりでデビューしたら売れたんじゃない? >>76
だからアンチエイジングやめたのは最近みたいよw
あまりにも目に余ったスタッフに諭されたんじゃないかしら? 旦那さんも一時期不自然になってたわね
雑誌に夫婦でにんにく注射打ってるって書いてたわ うしろ髪のファーストアルバムってサブスクにある?
歴史的に乙女は聴こうとしたらないわ >>49二人とも可愛らしいけどショートでもないし、似てるとはあんまり思わないわね?
ゆうゆって芸能コースじゃないけど学校通えてたのね >>82
高井を売り出したかったからちょうど帰りが一緒で仲良かったゆうゆを使ったのよ
似てるっていうのは後付け >>81
サブスクにはないのよ。聴くには中古のシーデー買うしかないわ。
Wikipedia見て知ったんだけど、アルバムに入ってる「うしろ髪ひかれたい」と「立つ鳥跡を濁さず」ってRemix Versionなのね。全く違いが分からないけど、何が違うの? >>88
今はどんな人が行ってるかわからないけど見れた人はラッキーね ハートのignitionのアルバムverは糞ダサかったわ
哀愁のカルナバルのアルバムverもババァのコーラスが
無くなってて物足りないわ
あの夏のバイク位かしら、シングルより良い出来って >>89
近年の早苗ライブに行った感じだと、客層は解散後にファンになった層ももちろんいるけど、おニャン子時代からのファンもそれなりにいるという印象。
今回は行ってないけど。 こないだテレビで令和では考えられない曲特集やってておよしになってねティーチャーをやってたわ
おっとチカンてもっとヤバい曲あるだろって思ったけど
おニャン子からまさか議員が誕生するなんて思わなかったわ >>7
満喜子は眉毛をアピールしてたけど
キチンと整えた方がもっと入れたかもね
結果的に味付け海苔じゃない方が美人さんに見えるのよ 時代がマッキーに追いついた感あるわね
今の若い子のごん太眉いけてないわ おニャン子のメンバーはほぼすっぴんでも可愛かったから、本物の美少女が多かったかも >>90
カルナバルのアルバムバージョンは音がなんかスカスカでデモテープみたいなのよ
珍しいケースよねあとから音を軽くするって >>97
あなた「深呼吸して」のアルバムmixも違いがわからなさそうね >>90
>>91
静香はunlimitedみたいは黒歴史的なアルバムも出してたわ ロマンスの行方はLP versionって書いてあるのに哀愁のカルナバルはなんで無表記なのかしらね うしろゆびさされ組とバナナの涙は、断然シングルバージョンが聴いてて気持ちいいわ。アルバムバージョンはなんか気持ち悪いミックスなのよ。 うわ〜あたしまぁまぁなその子オタなつもりだったけど、アルバムとシングルでカルナバルのアレンジが違ってたなんて知らなかったわ
シングルの方がコーラス付きでアレンジハードな感じ? >>108
アレンジは同じで、大幅にコーラスを抜いたのがアルバムバージョンよ。違和感ありあり。こういうのってその違いを楽しめるパターンと楽しめないパターンがあって、カルナバルは完全に楽しめないパターンだったわ。 あのアルバムはA面=Rouge、B面=Bleuって配置にしてるんだけど
コーラスやいろんな音を抜き出して薄くしちゃったからカルナバルだけRougeの情熱感がないのよ
何の意図があったのか知らないけどもったいないわ ジェシーとジェシーの悲劇は別物と言っていいくらいよね
あたしどっちもそれなりに好きで甲乙つけがたいわ そうかなー
アルバム全体を聴くとあそこだけコーラスの厚いカルナバルという方が違和感あるかも
シングル曲入れました!感がありありで
他にも名曲がいっぱいのアルバムなのであそこは抑えめで良かったかもよ
乾いた地図や雨の木は良い曲
本当に凝った作品で名盤 先行シングル候補は「雨の木」か「シャングリラの夏」だったみたいだけど
その子が「ジェシーの悲劇」が良いって言って決まったのよね確か
あの元唄をゴシック調に改変したスタッフの手腕もすごいけど
あれをシングルにっていうその子のセンスもただものじゃないわ よく新田がピンクのリボンを恋のロープに変えたとか美奈代がうさぎの耳を雪の帰り道に変えさせたとか言われてるけどアイドルにそんな生意気な権言ないでしょ うしろ髪のメビウスの恋人も変えたわよね
確定じゃない段階で2曲歌ってどっちがいいって聞いたんじゃないの? >>114
新田恵利に美奈代に静香よ。言うに決まってるじゃない。国生だって「コルドンブルー」を気に入って、当初予定だったB面からアルバム曲に変更させたのに。
秋絵、高井、恵規はそんな話し無いでしょ。 >>116
circleからB面じゃなくて?
コルドンブルー >>118
ごめんなさい。記憶違いだったわ。訂正ありがとう。 高井は象さんのすきゃんてぃ歌いたくないって駄々こねた
ゆうゆもハモリはもう嫌だって泣き出してユニゾンに変更させた
内海も秋元に「アルバムに海の歌を入れろ」と強要
それに比べて美奈代のプロ意識よ あと立見もDuetでレコード出すつもりが一人で歌いたい!と拒否
おニャン子メンバーわがまま過ぎよね 皆んなじゃないわよ、流石に秋絵と恵規はそういうのないもの その子はむしろの初期のアッパラパー路線の
アルバムを意地として断るべきだったと思うの うさぎの耳ってタイトル拒否しないで歌う歌手なかなかよ、これはわがままじゃないわ常識だわ 美奈代はやっぱり最初からピンクのチャオとかヘンテコ路線だったのね、後、ゆうゆも ニャンギラスが泣いて拒否した
夜ヒット用の衣装が見てみたかったわ ゆうゆクイズゲームカセットで初めて知ったけど
めちゃくちゃ知ってたわ
シノラーだったんだな ピンクのリボン
うさぎの耳
ごめんねカウボーイをA面にすべきだったと思う
素直に大人の言う事を聞いてりゃ前作より売上落とす事なかったと思うわ >>128
変えて正解だと思う。
うしろ髪はクオリティが高いからどれがシングルでも構わないけど 新田 ピンクのリボン→恋のロープをほどかないで
美奈代 うさぎの耳→雪の帰り道
うしろ髪 ごめんねカウボーイ→メビウスの恋人
静香 Nice!(候補曲)→禁断のテレパシー
こういう話って面白いわね
もっと知りたいわ
国生は恋はRing!Ring!Ring!→バレンタイン・キッスになったんだっけ? じゃあね
なかじのソロ曲だったが、なかじが拒否し
おニャン子クラブの曲になった
新田恵利
85年秋に本人がことわなけれぱ、真っ赤な自転車でソロデビューしてた
生稲晃子はおニャン子在籍時、ソロデビューをことわなければ
ハートに募金をで、ソロデビューだったのかしら? たしか、その子の雨のメモランダムもB面のラヴェンダーが目印と入れ替えてなかったっけ?
ジャケ写もラヴェンダーの方のイメージで作られたはず。 >>130
「ガールズ・オン・ザ・ルーフ」と「雪華模様」は当初AB逆で、
しかも「雪華模様」は「気づいてください」ってタイトルだったのよ。
あたしはどっちも好きだけど、変えた事情は察するし変えて正解ね。 これも美奈代だけど、「瞳に約束」のB面は「Heart DE Motion」の予定だったらしいわ。
それと「抱いてあげる」のB面は、当初の告知では「タイムカプセルの夏」って発表されてたの。ボツ曲かしらね。 雪華模様だったらショウミーになんか負ける事はなかったはず あら。「雪華」だったら幻の6連覇だったかしらね。「ショウミーなんか」はまさにそう言いたくなるわよね。 あら。「雪華」だったら幻の6連覇だったかしらね。「ショウミーなんか」はまさにそう言いたくなるわよね。 美奈代はあんまりかわいいとは思わない
そのことかたか子とかがレベル高すぎて
美奈代はそんなにインパクトなかった
個人の見解だけど
まあ褒め言葉として言うと、ソロ全盛期はよく名前が知られてたという印象 ガールズオンザルーフも解散の衣装見せられて
麦わら帽子でその後聞くとイメージがわからなくなる >>142
その子はともかく、たか子って岡本?
個人的には歌がドヘタな新田国生吉沢あたりよりは
ルックスと歌唱力を両立してる分美奈代の方が好きだったわ cha cha cha が売れたんだから用心して先だししたら良かったのよ、ガールズを おニャン子知って2年くらいだがいっぱいい過ぎてまだ誰とかわからない
満里奈とか美奈代路線だったらわかるけど
解散後一般人に戻ったメンバーとかわからん >>145
麻巳子のことだよ
高井麻巳子 略してたか子
でも通じなかったね >>148
その略し方は新鮮だわ。
「うさぎの耳」と言えば、本当にうさぎの耳つけて歌わせる予定だったのを
美奈代が嫌がったんですって。
ワガママというより正常な感覚と思うわ。
跡は翌年の干支ソングとしてはリリースが早すぎるとか
満里奈の「ホワイトラビット」とコンセプトが被るとか
制作側の判断もあって「雪帰」になったと思うの。 >>149
満里奈とはライバルと思ってたみたいだよ
同じ苗字なだけに
でも共演してるとも聞くので丸くなったという印象やね 高子より美奈代の方がかわいいわ
地味なのよ、高子は 麻巳子はTV、雑誌共に
綺麗、可愛い時とブスな時の差が激しかったわ
頭がデカく、スタイルは寸胴だった 麻巳子は何であんな曲ばかりだったのかしら? 全然キャッチィじゃないのよ 麻巳子、番組でも短足っていじられてたわね。
曲は「アンブレラ・エンジェル」路線で行ってほしかったわ。 >>151
あら。激太りってほどだったかしら。
私は少しふっくらしてかわいいと思ったわ。
むしろ「アマリリス」の頃の方が痩せすぎなのよ。
割と痩せたり太ったりが分かりやすかったわよね。 >>155
麻巳子は雰囲気で聞かせる感じだもの。
あの容姿とセットでの選曲だと思うわ 高井の曲って、ほぼほぼ斉藤由貴が歌ってもハマりそうよね
逆パターンもあり
高井が齋藤の「悲しみよこんにちは」とか凄いハマりそう
仲が良かったらしいけど、この2人ほっこり大和撫子系というか、キャラがかなり似てるもの 色白ぽっちゃりは白豚にしか見えないあたしだけど
まみまみもずっと白豚と思ってたら
引退直前にめちゃめちゃ綺麗になってて驚いたわ
でもそれは秋元のおかげかと思うとキモいわね >>160
「ほほえみメッセージ」で「長所は色白、短所は腹黒」って自分で言ってたわよね。まみまみ。
ってことであけおめ〜 あたしもよ
高井も斉藤由貴も、あたしもどちらもあまり可愛いとは思えないわ
2人とも声質は好きだけどね
色白ぽっちゃりはある種のノンケ受けするのは分かるけど、あたしにはなんで高井があんなに人気メンバーだったのが分からないのよ
前も書いたけど、人気メンだった高井と不人気メンだった横田が、あたしには全く同レベルにしか見えないのよ
横田だってキャラはお淑やかだったしね キレイだと思うけど
曲も地味だけどいいし
あまり言われないけど歌が上手い まみまみレベルで白豚って、、姐さんたち厳しいわねぇw
じゃあもう一人のまみちゃんはどうなるのよw
あたし的には吉沢レベルにふっくらしててもよろしくてよ。 その子の「青いスタスィオン」の原曲は「もう僕は愛をさがさない」という曲で歌詞が全く違う曲。曲調はアルバム「デディケイション」のアレンジとほぼ一緒。CDボックスに収録。
その子が仮歌録音した後に、アレンジを変えて、歌詞も書き替え。
タイトルも「風のチェルシー」だったのだけどハイソフトのCMが決まっていた関係でお菓子名のチェルシーがNGとなり、フランス語で駅を意味する単語を使用したタイトルに変更。
その子側の都合でアレンジも歌詞も原曲から変わりまくった楽曲。
内海は入る余地なし。
元々あれは私の曲だったというのは願望じゃないの?
その子が歌ったからこそのヒット曲だったと思うのだけどね。 >>136
その子の「青いスタスィオン」の原曲は「もう僕は愛をさがさない」という曲で歌詞が全く違う曲。曲調はアルバム「デディケイション」のアレンジとほぼ一緒。CDボックスに収録。
その子が仮歌録音した後に、アレンジを変えて、歌詞も書き替え。
タイトルも「風のチェルシー」だったのだけどハイソフトのCMが決まっていた関係でお菓子名のチェルシーがNGとなり、フランス語で駅を意味する単語を使用したタイトルに変更。
その子側の都合でアレンジも歌詞も原曲から変わりまくった楽曲。
内海は入る余地なし。
元々あれは私の曲だったというのは願望じゃないの?
その子が歌ったからこそのヒット曲だったと思うのだけどね。 嘘くせー
デデケーションのあの眠たくなるアレンジって明らかに後でしょ 整理すると、「風のチェルシー」のタイトルとアレンジを変えて「青スタ」になり
原曲「風のチェルシー」は「もう僕は愛をさがさない」って名前でボックスに収められたってこと?
そういえば「青スタ」、舞台は駅だけど「青」も「スタスィオン」も曲中には出てこない言葉だし
更に言えばstationは地下鉄の駅(地上駅はgare)で、多分誤用ですものね。
(好きな曲だけど。)
いずれにせよもう内海は四の五の言えないわね! 駅をフランゴのガールだと少女のガールと混同するもの
仕方ないわよね
風のガールって日本人音がけでタイトルきいたら明らかに風の少女ってイメージで誤解するもの
篠沢教授がクイズダービーで出題された時一言申したのよね
いつもトンチンカンな回答で漫画家や女優にすら負けまくってたフランス教授なだけに面目躍如だと思うわって >>168
「もう僕は愛を探さない」から詞を変えて「風のチェルシー」になったって書いてあるのにどうしてそういう解釈になるのよ 「風のチェルシー」の前は
歌詞にも出てくる「思い出を着替えて」だったって読んだ記憶がある 雪のしんしんと降る車の中で冬のオペラグラスを聞いた時なんかジーンときた
あれがもう小学生6年の頃だったのね デディケーションの頃のボーカルでアレンジ変えずにVOCAL NEW VERSIONで涙のジャスミンからスタシオンを再録してほしかったわ、今更ね >>170
日本語苦手なのw ごめん遊ばせ。
でもこうしてタイトル候補を並べてみると、
「青いスタスィオン」ってネーミングの勝利かも。
(もちろん曲もいいんだけど)
おフランス志向のその子に合ってるし、
「スィ」って表記に何やらこだわりが感じられるし、
フランス語の用語法がどうのとか言う人は、あたし含め一握りだし。
「思い出を着替えて」も悪くなかったと思うけどね。 >>167
うそとかw
音源、収録されてるよボックスに
聞いてみたら? >>171
そのとおりで、タイトルは変わりまくった
最終的にフランス語ニュアンスになったのは河合その子さんのアイドルブランディングに中国とフランスのハーフというコンセプトがあってこそ
内海は本当に関係ない
そもそもその指示を出していたのがソニー所属のプロデューサーだから
二転三転して河合さんに合わせた楽曲
アレンジも完成しすぎている事で変えられた
デディケイションに収録されたバージョンは実は初期のアレンジ
ジャスミンLOVEも同じく完成されたアレンジだったのをサビから始まるポップなものに変わった
おニャン子全体の楽曲は、手間も予算もかけられた計算されたものだったなと 「もう僕は愛をさがさない」も全然悪くなくないんだけど、
ここから青スタの最終形態に変貌させたスタッフ陣は凄いですね
ちなみに河合さんには歌唱のクセというか聞き取りづらくなる母音とかもあり、ソレも加味されて作詞に手直しも
落葉のクレッシェンドでもサビで上手く発音できない部分があり、歌詞も曲タイトルも変更したエピソードがありますね
河合さんだけでなく工藤さんも曲の変更は多くあったとか 嘘に決まってる
明らかに大人のその子に歌わせる用のアレンジだもの
最初があれだったとは思えない その子って気に入らないと絶対歌わないって聞いたことがあるわ。
>>178
あなた詳しいわね。いろいろ聞きたいわ。
ご存知なら教えて。
「恋チャプ」の「HALのあたり」ってなんなのかしら。
長年の謎なの。 青スタのプロトタイプの「もう僕は愛をさがさない」までその子がレコーディングしてるんだから内海なんて入る隙はないのよ
「もう僕は〜」の作詞は秋元じゃなくてその子の曲を多数手掛けてる芹沢類だし >>180
嘘も何も2009年に発売されたCD-BOXに入ってるぞ「もう僕は愛をさがさない」
聴いてから言えよ
頭悪いのか?
青いスタスィオンの原曲です
ボーカルは初期ボイスで軽く歌入れされている
上にも誰か書いてくれてたけど、最初は芹沢類の作詞でした
アレンジはデディケイションのバージョンとほぼ一緒だよ
聴いてから言え
別にその子さんファンという訳でもないのでこの話題から離れる
薄い知識の奴に限ってだね 嘘とか
タイトル変わったりアレンジ変わったりした経緯は雑誌・本、色々なところで証拠として出てるよ
頑張って探してね あるみたいね、まだ数名しか発表されてないけど土曜日だから静香のライブと日程が被らなかったら行くわ >>181
絶対歌わない割にぶりっ子歌唱は受け入れたのねw 40周年コンサートに参加するメンバーは
新田、国生、内海、富川、立見、白石、布川、岡本、杉浦、宮野かな?
樹原、名越、スーザンあたりも都合が合えば、今回は参加してくれるかも >>187
きっと勘違いしてる布川妹さんがしゃしゃり出てくるでしょ >>181
>>186
あくまで噂だと思いますよ。
不倫ソング「悲しい夜を止めて」を打診されてすんなり受けてたし
初期もこういう風に歌ってという細かい指示にも素直に従ってたみたいよ。
おニャン子の初期の流れをみてもオーディションも大人達の仕込みでソロデビューしたのは殆んど玄人。
楽曲自体は殆んど忙しかった後藤次利さんの作曲だし
言われるがままでしょ。
アルバムにプロデュースとして名前があったけど、アイディアを出す感じで全部を自由に出来た訳ではなかったみたいだし。
作曲やり始めてLIVEでヒット曲を全然歌わなかった時期があったけど、スタッフの意向を受け入れてただけで本人は過去の曲が大好きと言ってましたね。 >>181
気に入らない曲は歌わないというのは明菜の事じゃないの?
多くのシングル候補曲の中から選び抜いていたみたい
アルバムの楽曲にも強い拘り
それに相応しい貫禄と売り上げがあったから出来る事
おニャン子メンバーは下積みもなくいきなり怒涛の忙しさで引かれたレールでしょ
卒業も解散もスタッフ陣が計算
そもそも芸能界で強く売れたいと思ってたメンバー少なかったよね
国生と工藤くらいでは? >>190
>>191
丁寧なレスありがと。
言われてみればそうよね。
もう一人「気に入らないと絶対歌わない」って言われてたの恵利だけど
そっちも噂かしら。
「恋のロープ」は恵利の主張で頭サビになったって聞いたけど。
それはさて置き、TVではずっと「恋人できたなんて」を
「恋人いるのなんて」に変えて歌ってたんで
なにかしら自己主張がある人なのかなって思ってたの。 ゆうゆと美奈代のゆうにゃん最終回見たけど(並んでるの)ほんとに美奈代よりちいさいんだな ゆうゆ なぜの嵐って4人も後ろにいるのにみんなユニゾンなのね
ルリがメイン並みに頑張っていたわ ルリ子はあたしもいずれソロデビューだわって思ってたのよ えーあんたたち 見る目ないんじゃないの?
絶対ソロデビューできない人たちのうちの1人だと思って見てたわ私は
樹原名越富川ルリ子マコ横田あたり >>198
同意だわ
あたしもそのメンツは絶対ソロは無理だろって目で見てたわ
その中でもルリなんてその筆頭だろって感じ
ブ○じゃないけど、なんと言うかルリがソロで1人でシングルのジャケット飾るのなんて絶対想像できなかった
髪質もボワボワで清潔感無かったし
ゆうゆなんかはまだ予想圏内だったけどね 連投ごめん
肝心な事書いてなかった
何より、ルリの声じゃ絶対ソロで3分聴き続けるのも無理よ
樹原は笑える汚声だけど、ルリのは笑いにもならない汚声なのよ
要は、全くレコード買ってもらう商品として成立しないの >>198
逆に春美がかなり早い段階でソロデビュー予定だった事に
私は驚くのよね好きな子なんだけど
私あの子は顔や歌唱力以上に性格がソロ向きじゃないと
思うのよね
1人で前に出されたらろくに普通に話せないというか
秋絵はなんだかんだで意志は強い子だし
早苗は堂々としてたし
恵規は結構春美と近い所あるわね >>192
新田は頑固で色々あったみたいですよ
まずは有名な海辺まで来ていながらの水着拒否事件
嫌だと言ってホテルにこもる→他メンバーを持たせる→国生激怒
曲に関しては拒否は不明だけど
「私も青いスタスィオンみたいなカッコいい曲が良い」という強い主張していましたね
結局そのような曲は与えられてませんでしたが・・
初期の河合その子のようなコミックソングみたいな曲は拒否してたのかも
でも結局は水着にもなっていたし
あの頃の芸能界はまだスタッフ側が圧倒的に強かった時代でしたね 絶対横田睦美は即ソロデビューしてたら吉沢アキエより売れたわ >>200
ルリ子は熱狂的ファンが多かったから
ソロでどれくらい売り上げ行くか見てみたかった気もします
たぶん1人で何枚も予約するファンがいたんじゃないかと
でも不思議と曲が想像できないですね
色濃いジャケ写は何となく想像できるのですが・・ 顔が無理だろーなーて思ってたけど
ディレクターの判断が正しいんじゃないかな 顔はかわいいと思うわ、満里奈、静香、B組みたいな若い子が出てきたらオバンはもう終わってたんじゃない?
富川もさっさとデビューしなかったせいで、若いかわいい子が出てきたら脇役でしかなくなった感じだわ 富川解散頃の「私はもうおばあちゃんだから」は名言ね ソロのバックに抜擢するのは近いうちにソロデビューするお披露目だったでしょ
後出しで絶対ソロデビューできない人たちだと思って見てたわって何とでも言えるわ >>208
秋絵のバックに居た樹原名越見てもそう思ったの? これ言っちゃうと無効になるけど、名前が三文字の人はおニャン子で受かりやすい
満里奈とか満喜子とか美奈代とか その子とかさゆりとか麻巳子とか由紀子とか真由美とか >>209
直後じゃないにしてもニャンギラスでデビューしたじゃない ルリ子って典型的な「おニャン子だから可愛く見えた子」だもん。ソロデビューしたらただのブスドルよ 名越卒業後にルリ子加入させて
立見樹原卒業後には布川貝瀬山森加入で卒業までニャンギラス存続させたらよかったのに 貝瀬さんが不憫でならないわ
ソロデビュー約束されて加入したのに
その話はたち消えて
フロントメンバーに一度も入ることもなく
ユニットに組み入れられたと思ったらそれもデビュー前にクビになって
それらのポジションは全て会員番号1個前の生稲晃子が持っていった
こんな悲惨な人生ってある
よく拗ねず腐らず生きてきたわね 会員番号の歌でも言ってたじゃないの
「すぐに忘れちゃう〜♪今日もノンちゃん日本晴れです」
きっと本当にそう言う性格なのよ 実際はソロデビュー立ち消えや、ユニット加入でレコーディングまで行ったのにそれがひっくり返ってマッキーにお鉢が回って自分が弾き出されたりの様々な事が目の前で起こり…
淡々と「自分はこの世界には向いてないし、お呼びでもないんだ」って受け止めて行ったんだと思うわ >>202
後追い?
新田が水着を拒否したのは行く前はワンピース水着でいいって言われてたのに行ったらビキニ強要されたからよ
単に水着を拒否したわけじゃないの
グラビア撮影と言われて離島に連れて行かれてヌードとかAV撮られるようなもんなのよ あたしだってトランクスって聞いてたのにいきなり褌を締めろって言われたら話が違うってゴネるわ あら、じゃあ私が怒鳴りこむわ
「あんたがやらないと終わらないじゃない!!」 >>215
貝瀬は訴えるくらいすべきだったわよね 音痴だったんだっけ? 貝瀬は歌下手だった
いくら歌唱力がある静香でも、生稲、貝瀬のダブル音痴をカバー出来なかったと思う
貝瀬がうしろ髪に入ってたとしたら、ほぼ静香が歌い、サビだけ静香の声大きめのユニゾンにして
生稲と貝瀬はバックダンサー扱いだったでしょう 別におニャン子に歌唱力なんて望む人いなかったんだし音痴でもガンガンソロデビューさせるべきだったよね 慈善事業やってるんじゃないんだから、誰でもデビューなんてさせられないわよ。 プロダクションが決まらないと、ソロデビュー出来ないのよ
内海は所属するプロダクションが決まるのが遅かったから、ソロデビューが遅れたの 立見みたいに次が決まってて、あくまで企画物なら別だけどさ、
デビューさせた後のこと考えたら、誰でもって訳にはいかないでしょう。 永田も白石も貝瀬も、ソロデビューしなくて正解よ。おニャン子だからと言って必ずしも売れるわけじゃないし(内海が良い例)。
レコード出すには、プロモーション費含めそれなりにお金がかかるのに、利益も出ずに回収出来ないと判断されたら、そりゃ選ばれた人しかデビュー出来ないわ。
本体の楽曲でソロパート貰うのが関の山ね。 レコード出すには、プロモーション費含めそれなりにお金がかかるのに、
利益も出ずに回収出来なかった人の末路は、貧相な裸をさらす破目になった内海が良い例ね。 >>224
ビキニになりたくない人はいると思うのよ、だから無理矢理ってのはダメなの
アタシもトランクス派だかやビキニは断固拒否すると思うし普通の感覚だと思うし、そこはわがままとは違うわ >>231
内海本人は芸能界引退の記念に撮影しましたと言い訳してたわ
明らかにホリプロの清算ヌードなのにw >>233
内海和子って売りだしにも活動ぬも金かかってなかったんだけど精算ヌード必要なくらいだったんだね 「宮沢りえちゃんもヌード写真集出してたし、ヌードは
当時の芸能界のムーブメントだった」とも語ってたわよ内海w
本当に見栄っ張りというかなんというか・・・ >>234
辞める直前って、順子議員とカーレースやってたはずよ。
清算するのはそこの資金じゃないかしらね。
しかも、その時に売れなかったシングル出してるし。 内海和子貧乳だった記憶あるんだけど話題にもならなかったよね
ホリプロこんなに売れないと思わなかったんでしょうね 内海は貧乳で、石橋にいじられてた黒いシミがあった
内海自身は落ち目でも元おニャン子だから、私のヘアヌードは売れるって、思ってたんでしょうね 買うと運気が下がりそうな程に負のオーラ漂ってたもの、売れるわけがないわw 美奈代は毎回セミヌードだったけど、美奈代の明るさと比べても
雲泥の差ねw 内海のヌード写真集無理やり脱がされましたって、暗い表情よね。 40周年のライブって有料だと解散後初よね
チケット高くていいからちゃんとセットや衣装豪華にして欲しいわあとバンドも
前回新宿の時はグダグダだったからちゃんとリハしてがっつり歌って踊ってもらいたいわね 美奈代の乳首万個隠しヌードはかなり際どかったわねw
あれならまだ自然に見せてる方がマシかもってレベルw >>238
当時は出したらそれなりには売れてたから ノンケは高い写真集でヌイてたのよ >>241
それ言ったら菅野美穂なんて会見で泣いたのよ 40周年ライブ、今決まっているメンバーでソロ曲があるのは新田・内海・立見だけね。
あとは、国生と我妻位かしらね。出てくれそうなの。 意外と新田国生は出ない気がするわ
2人とも今はそれどころじゃないし 40周年コンサート参加決定メンバー
新田恵利、内海和子、立見里歌、白石麻子
会員番号白石麻子以降、杉浦美雪より前の○○○○○さん
杉浦美雪は確定みたいよ。
参加追加メンバーは随時発表していくみたい
国生、富川、布川、岡本、宮野も参加してくれると思う ○○○○○
になってるメンバー、白石〜杉浦の間の会員で5文字に該当する誰かよね
めちゃくちゃ嬉しい
吉田裕美子
へー、やるじゃん!
大貫かおり
ボランティアで出てもいいかな
渡辺美奈代
最近ちょっと出たがりになったの
斉藤満喜子
絶対出ないわ
渡辺満里奈 >>251
城之内も出ないかしら。
しかし、やるんなら、恥ずかしがったり適当な振り付けでごまかさず、しっかり本気で振り付けしながら歌ってほしいわ。 そういや母が元オニャン子って言ってたアレ
結局、吉田裕美子だったの? 河合その子さん斎藤満喜子さん布川智子さんは愛知県在住なんだっけ? >>255 このスレの住民が「オ」ニャン子なんて書いたらダメよw
>>257 生稲センセーは国政に専念なさってるから無理よw うしろ髪、2人でいいからライブ参加してもらいたいわ >>261
芳恵大好きなカルト自民オバサンよ
政治書込みに即反応してる統一教会ウヨ婆 三原じゅん子は議員になってからも何かやってたからやろうと思えば出来そうね 叩かれても面倒だから政治だけやっててもらいたいわ、生稲見たかったら選挙演説に足運んでね >>264
三原じゅん子も全く実績ないわ
アタオカ丸出し八紘一宇連呼、子宮頸がんワクチンでやらかしたくせに被害者との対面謝罪はトンズラ、安倍との気味悪いカルト臭い政見放送くらいかしらねw
先ず親族生活保護、本人借金踏み倒し、母親の国籍問題、結婚は懲り懲りと言い再選したら即秘書に手を出して結婚した事について語ってほしいわ
大臣就任タイミングにwikiから過去の逮捕記述がごっそり消えた事も、開示させて政権がやらかしたからハッキリさせて欲しいわ 40周年コンサート、7/5に世田谷区民会館でやるのね
キャパ1000人弱のちゃんとした立派なホールだから国生や美奈代も出てくれるなら参戦してみたいわ >>265
生稲の一番のリスクは萩生田の悪影響を受けてカルトババァ化する事よ
丸川みたいになっちゃうかも >>267
相変わらずわかりやすいわね
統一マザームーン芳恵スレ乱立基地害老婆よ 国生さゆりって一時期バラエティよく出てたけど、急に露出減ったわね 杉浦は山崎と今仲良しだから、コンサートに連れてきて欲しいわ
受け入れてくれるかだけど、唯一のおニャン子関連イベントもフジテレビ(公式)意外の企画だったし 顔も普通のおばさんだし演技が上手いわけでもないから当然だよ ビジュアルを保っているメンバーを連れてくると、嫌がるメンバーもいるかもよw 保っているのって渡辺美奈代と河合その子だよね。城の内と生稲晃子もか。
渡辺満満里奈と工藤静香は劣化激しくて別物になってるからの 吉沢秋絵、斉藤満喜子、我妻佳代、杉浦美雪、宮野久美子、山崎真由美も今だに綺麗ね。
満里奈はお金持ちなのに、若い頃から美容にはこだわりはなかったのかしら? 福永、ゆうゆ、秋絵、撮影しない映像化しないという約束なら、出てくれるかも
横田は最近おニャン子絡みの取材に出なくなったわ >>284
そもそもおニャン子絡みの取材が少なくなったわよね
昔はよくまたおニャン子は今?とかテレビや雑誌でやってくれてたものだけど
この手の番組に昔はよく出てた貝瀬、山森、我妻あたりは元気かしら?
貝瀬は大勢の番組には参加してたけど、ソロでテレビや雑誌にはほとんど出なかったのはなぜかしら? >>286
我妻は11年前の取材で、実業家と再婚し男の子が産まれたと言ってた、容姿は綺麗だった。
貝瀬は全盛期メンバーじゃないし、ファンじゃないと知らないと思うから、ソロの取材がないのよ。
山森は誰?っていうぐらい、肥えたおばちゃんになってそう >>288
BAR48のオーナーね。
一般で入会金50,000円、ロイヤル会員は100,000円。
お金に余裕がある人しかいけないわw 何度か見かけたことあるけど毎回男が違うし昔のイメージとは違うよね 一般的な料金設定でない高額な店をやったり、離婚→再婚でなんとなく、あの頃のあたし達の知ってる素朴でキャピキャピしたイメージの我妻とは、今はもう違ってるようなイメージだわ 我妻は水商売するぐらいだから、容姿は可愛いけど、中身は計算高くしたたかな女性になっていると思う。
あの笑顔で接客されるなら、ノンケは騙されるでしょうね
そういえば内海も一時期、場末のスナックで、ホステスしてたみたい
内海は顔真っ赤にして、一般客と写真撮影してた画像が一般人のブログにのってた。 2010年くらいまでは結構出てたわよね>我妻
再婚して子育て真っ只中で出なくなったのかしら
近影を見たいのよ 我妻の再婚後に産まれた子が、母親は元アイドルと言われたくないような、有名な学校に行ってるのかもしれないわね。全く芸能活動しなくなったから 内海って昔からエロ本に出てきそうな感じだったからホステス似合いそう。 吉見が今どこで何してるのか気になるわ?美魔女になってるかしら
和光市の議員になろうとして大敗した榎田さんはさすがに参加は無理かしら
https://i.imgur.com/dQOxMMU.jpeg 我妻のバーって会員制で高めの料金設定の割に続いてるわよね
謎だわwww ファン人脈じゃないの?
なんだかんだで40番台では1番人気だったし 発売日半年早いのにこれなのに?
プライベートはデンジャラス CS 9 5 4.3 87.11.21
麦わらでダンス PC 8 9 7.5 88.5.21 我妻より生稲の方が人気あったわよ。
熱狂的おニャン子ファンに、我妻ファンが多かっただけでしょ >>306
だってアニメ主題歌じゃない
うしろ髪やCM出演などで知名度も高かったし
要するに一般人への認知度が高かっただけ
まさにゴリ推しの賜物よ
純粋なおニャン子ファンの間では48の方が人気あったわ
48は少なくともゆうゆレベルのポテンシャルはあったのに売り出し方が悪かったわね つまり一般的には生稲のほうが人気あった、と。
そうよね 声がデカいファンが我妻推してたってのが
よくわかるレスねw
まあ85年86年に居たおニャン子ファンが7割去った後に
入ってきてるから一般的な知名度は薄いわよね
復刻ニャンニャンの宣伝動画で
国生すら我妻がソロデビューしてる事知らなかったもの
同じソニーなのに おニャン子解散まで応援した熱狂的ファンによる推しメンバーは
1.美奈代、2.満里奈、3.ゆうゆ、4.我妻かしら? 我妻の時っておニャン子が飽きられてセールス落としてた時期だから人気は盛り上がっていないでしょ
高校3年か卒業した辺りの年齢だったよね? リズム感のない音痴だったし 我妻は曲にも恵まれてないわよね
廉価版の美奈代みたいな曲回されて 我妻さんは会員制のバーやめたはずだけどまた始めたの?
11年前に若くて綺麗だったってそれはあり前よ
今どうなっているかが問題 我妻は中島と同じく出たがりだったけど、結婚を機に表に出なくなったタイプね
永田や高井も含めて旦那が原因 >>274
昼夜逆転生活ナマポ芳恵スレ乱立基地害🪳エリ ルリが出なくなったのって、旦那起因なの?
本人がおニャン子自体に良い思い出無くて、決別したがっての映像拒否かとばかり思ってたわ いい思い出とかじゃなくても、今の仕事の都合上知られたくないとか騒がれたくないってのもあると思うわ さすがに生稲より我妻のが人気あったは無理があるわよ
アッコはうしろ髪結成前から人気あったもの >>318
本人含め誰もその理由を明言してないから憶測の域を出ないわ。 枕拒んで扱いが悪くなったとかとかの怨念あるんじゃない? でも生稲って実は大して可愛くないわよね
おニャン子ブスばっかりって言ってたけど所詮工藤にセンター奪われる程度よ
本人が思ってたほど特別でもなんでもないわ あっこはかわいいけど顔がでかいわ
それはのちの羽田さんに通ずるものがあるの 我妻は本来の年齢的には会員番号10番、20番台ぐらいの加入でもおかしくなかったのよ
姉の年齢詐称に付き合ったせいでおニャン子加入が遅れたのが痛手だったわ
10番台でデビューしてたらうしろゆびかうしろ髪に組み入れられてまらソロとしても美奈代やゆうゆレベルで活躍できたのに >>325
末期でもそこそこ人気だったから初期メンバー辺りだったらもっと人気は出たと思うけど。
お姉さんが年齢詐欺してデビューしてるくらいアイドルには年齢も必要。
立見とか内海かす子みたいなおばさん路線でいけばよかったのに。 顔は可愛いけどキャラクターも歌も
インパクト薄くてソロって感じじゃ無いのよね我妻
ここでもマッキーや貝瀬の方がまだ語られるくらいだし 我妻はスカキャラでスカウトされたんだっけ?
TBSの番組に出ててその時は
我妻ルミだったのよね? 小粒だらけの末期メンバーの中、我妻が登場して目を奪われたわ。せめて中期に加入して、解散前にソロデビューしてほしかったわ。 優勝できなかった時点で無理だったんだと思う。山瀬優勝で由真準優勝の回。 キャラは濃かったと思うけどね我妻
前に出てくるし、はしゃいでだりふざけてたり、バラエティの要素もありで、末期では立見のポジションだったと思う
末期は皆同じ髪型(てっぺんにリボンをつけたストレートヘア)の中唯一のショートだったし
それに加えて可愛かったし スカウトキャラバンが高2(1985)の8月よね
美奈代あたりと同時加入(85年11月〜12月)の世界線も見たかったわね…
遅くても
満里奈あたりと同時加入
No.37は大貫かおりじゃなくて我妻の世界線よ >>333
スカウトキャラバンの時点で高2だと無理あるよね。
山瀬や由真より年上って時点で選ばれないのはわかる。
14、5だったら優勝してたかもしれないね 佳代ちゃんのおニャン子加入が遅れたのってお姉さんの年齢偽称とは関係ないわよ
美奈代加入までの初期にいたら相当人気だったと思うわ
小原靖子さんタイプね 我妻は加入が早くて、おニャン子クラブのファン内では大人気でも、解散後はどちらにしても駄目だったでしょうね。
我妻はおニャン子解散後、1年ぐらいで結婚引退してるわよね。
ソロアイドルとして売れなかったから、男に走ったのかしら? お姉さんのように脱ぎ仕事とかバンバンさせられるのが嫌だったんじゃない?
人気も盛り上がらずセールスも伸びないから辞めてったのかな? 我妻は人を憎んだり、競争するのが嫌だとか、どうしても許せない事があった、とか答えてたような…
結婚引退とは言ってなかった 我妻は会員番号を持つおニャン子で最後に番組に姿を現したのよね
87年になってようやく登場
他のメンバーは2度目のチャレンジとか、なにかしらの形で姿を現していたわ
最後に登場した順は
我妻→87年1月
中島・山崎→86年9月
吉田→86年9月
ミスST組・鈴木→86年8月
生稲・山森→86年6月 >>339
競争するの嫌だって人ではなかったじゃん。自分から他を押し退けて前に前にって柏原芳恵タイプ。
仕事が志村けんしかなかったから許せなかったのか、志村ファミリーに何かいわれて腹立てて引退じゃない? 後期が高身長ですらっとした可愛かずみさん系が多かったから小さくてかわいい佳代ちゃんが余計目だったわね
あと2歳若ければその後もなんとかなったかも 年齢にあった売り方をしていなかったからファンがつかないんだよね
年齢的にグラビアとかセクシー系の路線にいけばよかったのに おニャン子内定(40年経っても謎)小原靖子さんもスカウトキャラバンで特に何もなく終わって消えかけたけど
改名したらブレイクしたわね 五味岡の辞め方も謎よね?
本人がおニャン子の活動がつまらないから辞めたと言われてるけど 静香とナンノがテレ東で隣りに座ってたわね
わたしは秋元チルドレンではありません、
育ててもらったのは番組スタッフと音楽プロデューサーです、だってw 日テレよ。
AKBと共演すると何かとその話になるから、毎度否定してくれてありがたいわ。でもちゃんと「おニャン子のプロデューサーは秋元さんではありません。秋元さんは単なる作詞家でした」と付け加えてほしいわ。 ありゃ失礼、日テレにしてはゲスト寂しいからテレ東かと思ったわw
嵐の素顔、声はよくでてたけどキー落としたわね
振り付けは再現しないか
ナンノは舞台出てる時持ち直したけどまた太ってきてるわね
静香がスリムだからムチムチ気になるわw >>348
静香を育てたのは後藤次利よね
秋元って静香に作詞してないんじゃ? >>349
静香も最初はそんな感じに否定していたけどそのうち面倒になったのか空気を読んだのかあんまり言わなくなってしまったわよね >>348
いや、その通りじゃない
当時の秋元はそこまでの権力なかった
秋元がおニャン子までプロデュースしてたとか勘違いしてるの後追いの情弱だけけよ
このスレの人間がそんなことも知らないなんて恥を知りなさい >>351
育ての第一人者は渡辺有三よ。静香本人もそう言ってるし。 静香が初めて「同じ秋元チルドレン」話をされたのは、高橋みなみのラジオだったと記憶してる。
その時に完全否定してて、みなみがものすごくビックリしてたのが印象的だった。でも、プロデューサー云々の話はしてないから、みなみもなんで静香がそこまで否定するのか分からない様子だった。 有三さんもゴツグもベーシストだからか、
うしろ髪・静香のサウンドはよく言えば分厚く、悪く言えばこもっていたけど、
硬質の静香の声は映えたわね
国生の話だから真意はわからないけど、
ソニーが出さないからポニキャで、となった場合、
事務所はどこになったのかしら、そうなるとマリナの加入あったのかしら
って思うわ
事務所が決まらないとデビュー出来ないってことだけど
番組側の意向はデビューに強く反映されてそうね 尾木プロがおニャン子クラブ解散に伴って、うしろ髪ひかれ隊を所属させたから、そのタイミングでソロデビューって事でしょう
おニャン子クラブ加入時にはソニーと契約終わってたし、満里奈withの時も生稲同様ソニーと契約はしてなかったでしょう
うしろ髪の企画がなかったら、そのまま引退してた可能性もあるわね あら失礼、国生は当初ソニーからデビューの予定がなかったから
ポニキャで引き取って出すって話がでてから、ソニーがデビューを決めたって話を
本人が後年聞いたって語ってたのよ
その場合事務所は旧SMEになったのかしら、ってひとりごとがごっちゃになっちゃったわね
そうすると、国生のデビューは番組またはポニキャ側の打診だったわけで オリアルにB面入るのと入らないのどういう違いなのかしらね
静香はセルフプロデュースになるまでB面収録しなかったけど後ろ髪は軒並み収録してたし
ポニキャンとソニーならソニーの方が収録しがちかも
あの時代シングルなしの全曲新曲のオリアルが最高峰だとしたらA面B面どさどさ入ってるのスタッフのやる気なかったのかしらと思ってしまうのよね 基本的にB面は入れちゃダメよね
ソニーの中でもその子はアルバム毎にコンセプトあったから
逆にシングル9枚中4枚はA面すら
オリアル未収録よ >>363
斉藤由貴のガラスの鼓動とかその子のrougeとかB面2曲も入ってるけどきちんとアルバムとして統一感もあるって名盤もあるから全否定はしないけどシングル買う旨味もアルバム買う旨味も損いやすいと思うのよね
中山美穂の1、2枚目みたくアルバム曲が酷すぎて収録されてるシングルB面がマシな方ってパターンもあるけどね >>364
美穂のファーストもセカンドも好きだったわ
3枚目辺りから個性が出てきて出来上がって来たのは確かだけど 夢カタログはおよしになってとアレレレじゃなくて全体でのアップ系な新曲ほしかったわね
あの頃ならもうシングル入ってなくても大丈夫だったでしょ
なかじ卒業後も歌えるリード曲作っておけばCHIKAN出さずに済んだかもしれないし
お先に失礼を新学期風な歌詞にしてここに入れればよかったのよ あの時代は過激な物を求めてたんじゃないかしら、セーラー服を脱がさないでってレイプみたいなもんよ おっとCHIKANをシングル切ったのは悪手だったと、今になって思うわ
当時からこの歌詞嫌な歌詞だなーとか個人的に思ってたけど
86年は痴漢冤罪とか笑える雰囲気のゆるい時代だったもの、冤罪の当人はたまったもんじゃ無いけど
チカンの歌詞違いかお先に失礼を、>366の通りに新学期風の爽やかな詩に変えて、7月にお先に〜発売のタイミングで「夏休みは終わらない」を持ってくれば良かったのよね あたしは「雨のメリーゴーラウンド」シングルカット希望だわ。 やっぱり新田は内緒でじゃなくて
銀色のスーベニールをA面にして
ほしかった。あと真夏の滑走路も
シングルで出してほしかったわ。
恋のロープはA面にして正解ね。
先に聴いたからかもしれないけど
ピンクのリボンよりキャッチーだし
季節的にもピッタリだったし。 >>371
姉の芹沢直美は今も結婚相談所の取締役として活動してるのかな?
ショートカットで顔が中心に集まってるような感じの変な顔だったよね フジテレビやばいわね
おニャン子達も性被害受けなかったのかしら?
まあさすがにほとんどが学生だし、年長組の
国生河合名越なんかは気が強そうだし無かったでしょうね。 喜んで自分からってメンバーもちらほら居そうな中
恵規とかはモロに病んでいきそうね 恵規は布川兄と付き合ってたから、枕営業ぐらいで病まないと思う もしかしたら18番は性加害に近いことをされたのかも
あそこまで頑なにおニャン子時代を封印してるのって デビュー組以外基本的に素人のJK集団だからそれはないでしょ
特に18歳未満のメンバーも多いし
個人的に抱かれに行ったのはいそうだけど
16も枕営業が嫌で早婚した疑惑があるわ
4と11はボンドのパーティで伊〇共々性〇待させられた噂があったわ >>373
ミラクルバイブルシリーズ発売時イベントに見たわよ >>347
厚木北(瀬能あづさの母校)高校から
週5日河田町まで5時に到着するのは初めから困難だったと思うわ
静香や美奈代のようにデビュー決定なら転校も可能だけど
逆に4142495051はわざわざ地元から引き取って都内の高校に転校させてしまったから第4回卒業から免れたのよね >>379
80年代アイドルはお偉いさんとの枕営業はあったと思う
自殺したアイドルもいるぐらいだし 五味岡は辞めたあとすぐソロデビューしてなかった? ボムみたいな雑誌とかかなりでてたと思うけど。 >>382
いつの時代にもあるでしょ
我慢すれば扱いよくなったりソロデビュー出来たりするだろうしさ >>358
普通にナベプロ・ボンド・田辺・尾木・ホリのどこかに引き取ってもらってたでしょ
バーニングは100%ないと思うけど
ホリプロなら井森や山瀬の陰になって徐々に消えたでしょうね あの事務所はスカキャラ出身者最優先だし
下手したら精算ヌードもやらされたかもしれないわ
ナベプロも80年代から現在まで所属しているのは中山秀征松本明子マルシアぐらいだし
仕事が取れなくなったら容赦なく首切りしそうだわ
田辺は高井の引退や有吉夏目の結婚に至る不可解な経緯等色々怪しいし
ボンドはほどなくして倒産したし、もとより高杉社長は本田美奈子と少女隊以外大して興味なかったと思うわ
尾木が一番居心地よさそうな事務所だと思うけど 生稲は出戻りしたし、お城や三浦理恵子も最近まで所属していたわ
ただ、あそこ静香ブレイク前まではあまり力のないところだったわよね
満里奈は歌唱力無しで悪声だけどビジュアルも良いので最初から手放す気なかったと思うの
おニャン子ならアの歌唱力でも通用したし、だからこそ加入させたんじゃないかしら
アイドルを探せの時のとんねるずの反応がすべてよ 高井が約束で泣いたのは
年も20歳になる頃だしあってもおかしくない 秋元が高井と結婚した理由に処女だったからと言ってたから、高井は大丈夫よ。秋元はアイドル、芸能界の裏側をいろいろと見てきたんでしょうね。 >>379
16旦那がさせてる側だから、その理屈は変だわ 案外お金だったのかも 永田、歌は無理でもバラドルみたいなのだといけそうよね、明るいし おニャン子はどうか知らないけど、それで割り切って仕事もらってる人もいたかもね >>388
AKBのどうでもいいメンバーと交際相手を一緒にするんじゃないわよ
しかも当時の秋元は単なる作詞家で枕営業強要できるほどの力はなかったわよ >>389
永田って後ろでメンバーと居る時は楽しそうだけど
お習字の時間とかで前に出されちゃうと
結構借りてきた猫になっちゃうわよ
あと春美や初期の名越とかにも言えるんだけど
カンペ読みとかで噛んじゃうと
とにかく笑って誤魔化そうとしたり
そのリアクションが素人そのものなのよね
そういう所がタレントとして厳しいとは思ってしまったわ 名越ってなぜか風雲たけし城に腰元役出ていたのよね
他の子はまだいいんだけどなんでこのブサイク?って思ったわ ロリコンだよね
生駒、平手、珠理奈、咲良あたりは食べたんだろうね。 その4人に手を付けたかどうかはわからないけど
新田恵利に接近するも彼氏がいたため振られる
裕木奈江を落とそうとするも断られる→山田ブホコなどマスゴミを使って叩き始める
背景に裕木サイドは主題歌もやりたがってたが、秋元のお手付きで無名の歌手国武万里を起用→関係悪化という流れがあったんだけど
そもそもロリコンならゆうゆや我妻に行くと思うわ わたし秋元さんの顔好きよ、さすがに今のってわけにはいかないけどw
>>385
事務所変わってないの、smeの二人と美奈代、出戻りあっこくらいか
美奈代は系列店移籍してるから実質変わってないとカウントするわ
尾木は朋ちゃん突き放したり、また引き取ったり居心地良さそうよね
紀香んとこが倒産するとは、世の中金がない中芸能事務所も大変ね 田村ガンがフッコとやるぐらいだから、おニャン子は業界関係者に食べまくられてるんじゃないかしら? パパ パパ欲しいの!って自分からせがむ子がいたりして >>397
ゆうゆは顔がこのみじゃないでしょ
我妻は処女ではない感漂ってるから無理なんじゃない? ウルトラマンを作った者たちみたいな映画で国生さゆりがちらっとでてたね
20代くらいだと思うけど
個人になるとオーラがなくなるけど、国生さゆりはおニャン子時代から孤独だった印象がある
あくまでイメージだけど 田村がんはおニャン子の主要人物から「初めてはがんちゃんがいいの!」ってねだられてしたって書いてあったから期待したけど、フッコだと分かって失望したわ アイドルとか例えば麻巳子と秋元康にみんな嫉妬とかするだろうけど、そういうのってストーカーとかいろんなアクシデントとか絡んでると思うとかなりきついことだと思う
なのですごい複雑だよな >>406
別に孤独ってよりも
加入時から年齢も高かったし野心も高かったから
みんなで仲良しこよしってよりも
とにかく売れようとしてるタイプじゃないかしら
恵規や名越 樹原やその子 城之内あたりとは
いつも一緒に居たしね 国生本人がおニャン子時代一匹狼だったと言ってたわ。
私は恵規がいなかったら、完全に一人だったとも。 それも国生特有の盛った話だと思うわ
早苗が自分とその子の部屋によくさゆりが忍び込んできた
話はしょっちゅうしてるし
結成40年近く経った去年の夏でも
国生 恵規 樹原 名越 内海 立見 麻子で女子会してるし 国生さんてそう言うところあるわよね
他人には厳しい割に、自分の発言は考え無しで軽いの 国生って体育会のサッパリした性格じゃなくて女特有のねちっこい感じよね
新田の方がサッパリ 最近は違う曲とか違う歌手が歌ってるのが流れることも多いわね 新田は新田で我を通したり女のめんどくささを持ってるわw
おニャン子でサッパリした性格に1番当てはまるのは
意外とアッコとかマッキーあたりかしら? まあ焦るわよね、就職辞退して上京して、番組終わってハイさいならー
ってわけにいかないものね
その子が9月にデビューして、うしろゆび9月、秋絵11月、
12月?(春美)1月新田 おニャン子っでさっぱりしてるのは
生稲とまゆ毛の二人だけよ。
他は面倒くさい女が多い
なかじ、富川、立見、横田、スーザンだけは性格が良さそう 佐野量子に嫉妬してシカトするような女がさっぱりしてるって? 今日のぽかぽか【国生さゆり&ミッツ!仲良しコンビの生トーク▽マツコからのタレコミ】
国生さゆりが語る…アイドル・女優・恋愛…赤裸々生トーク&友人ミッツが知る国生さゆりのホントの素顔?マツコからのタレコミVTRも >>414
今年はバレキス絡みの仕事はあるのかしら? >>421
過去恋愛ならNさんについて語ればいいのに ある意味今旬な感じよ 中居の件で明日
フジの社長が会見するらしいけど
港ってノリ子が真似してたあの港?
鼻の穴黒く塗ってマネしてたけど
実物見て結構イケてて誇張しすぎって思ったわ
社長だなんてすごい出世したのね
どんな風貌になってるかしら
楽しみだわ >>421
ミッツと出て良かったわね、おニャン子ネタを頻繁に挟んでくれるからなかなか面白かったわ
その子の事をすっごく可愛かった〜って言ってたわね
あとVTRのマツコが「国生さんは快便でしょうから」発言はワロタわ 国生さんイメージだと1回じゃ流れないくらい大量にしそうだもんね ライブって満里奈や静香、最近はマッキーも動けそうだから声はかけてほしいよね、それで断るならしょうがないじゃない。
前にショーミキゲンの頃辺りに再結成の話が来なかったみたいな事言ってたのよね、多分、満里奈にも話は言ってなかったようなきがするのよね >>426
バレキス初登場3位か4位、ってまたテキトーな発言してたわ >>428
ショーミゲンの時は、新田が33番までで、再結成しましょうと意見したから、34番以降のメンバーがレコーディングに参加してないのよ。
ショーミゲン発売時のTV出演時は、34番以降のメンバーも参加してた。この先何があっても満里奈、静香はおニャン子絡みのものに参加しないでしょう >>416
その子と美奈代・お城のミスセブンティーン以外のソニー組じゃないかしら
美奈代はぶりっ子の所を受け付けないメンバーも多かったけど
人の悪口もほとんど言わないし
その子とお城は派閥から離れたところにいる一匹狼タイプよね
国生は横暴で嫉妬深いタイプ
静香と満里奈は裏で手を回すような狡猾な性格だと思うわ
この二人は番組内で美奈代やナンノの悪口を言うような頭も性格も悪い女よ
共演者や視聴者がどう思うかまるっきり念頭にないわ
新田とゆうゆは強情
高井は悪い子じゃないけどしたたか
生稲は「私なんか〜」と謙虚を装う勝気な女 >その子とお城は派閥から離れたところにいる一匹狼タイプ
一匹狼ではないわよ2人とも
基本この2人はセットで、その子は新田&なかじ、国生&福永の間も行ったりきたり
早苗は国生派ともよくつるんでたわ 国生が一匹狼と自称したのは
名越と福永が卒業して
自分も卒業する間の半年だけの期間だけと思うのよね
バイク旅とかして番組離れたり
もうこの頃はグループの事よりソロとしてしか
考えてなかったと思うし
この時期に関しては高井とかも同じような感じでしょうけど 城之内は誰とでも仲良く出来るメンバーよ。
その子卒業後はいろいろなメンバーと交流してたわ。 ルリと内海は弱い者(特に弓岡)いじめをするような性格じゃないけど、相当嫉妬深いと思うわ
お富は性格は良さそうだけど引っ込み思案で芸能界向きじゃないのよね
麻子とフッコは要領のいい日和見女っぽいわ
高井は「ここでどう動いたら自分が良く思われるか」を常に考えていそうな如才ない女よ
天然ぶってるけど相当計算高いわ
ただ裏で悪態をついたりいじめをするような性格でもないから嫌いにはなれないわ
立見は高井とは逆に良くも思われるかどうかは関係なく
自分がしなければいけないことを実行できる賢く行動力のある女ね
名越と樹原は国生のジメッとした部分を濃縮したような感じだわ
満里奈と静香の性悪コンビ以外の後輩の面倒もろくに見てないし >>430
落ち目の岡田有希子に負けて初登場2位でしたって言わなかったの?w >>430
更には、卒業後にドラマ主演、という話で「キスより簡単」の写真が出て、「月曜ドラマランド」と言ってたわ。
もう、一度、自分の過去を勉強したほうがいいわね。 >>438
還暦前後の婆さんだもん呆けてるんだよ
痴呆症の始まりさ >>431
あれはいただけなかったわね。「おニャン子が一番楽しかったときのメンバー」なんて言って33番までしか声かけないなんて酷すぎるし、34番以降の人たちの気持ちは考えなかったのね。
今回は、誰が主導するかよね。メンバーが主導するのは止めてほしいわ。選曲や構成にしても。
そして、内海が我が物顔で仕切りそうでイヤだわ。 >>431
>>440
まあそれは36とか38を呼べない良い言い訳として
新田が言わされた可能性あるけど
その同時期に出した新田セレクトのベストが
恋ロープも不思議〜も入ってない糞ベストだったのは
忘れないわよw MYこれ!クション ってだいたいシングルコレクションなのに
MYこれ!クション 新田恵利BEST は選曲がね… 新田が印税が欲しくて、自分が作詞した曲ばかり集めたのよね。
その後シングルコレクションの新田恵利MYこれ!2が発売されたわ。
MYこれシリーズは音がドンシャリで、リマスターが酷かったわ 新田って作詞家になるとかいって引退しなかった? 作詞家にはなれたの? あんたら友達でもないのに性格のことでよくそんなに語れるわねwww >>446
妄想の中では、本人たちを直に見たり喋ったりしたことになってるのよ。 >>440
それ初耳だわ
「ショーミキゲン」が新田の意思で33までになったのは知ってたけど、本当に
「おニャン子が一番楽しかった時のメンバー」なんて発言をほんとに新田がしたの?
だとしたら、ちょっと人格疑う発言だわ 33番以降が入ってきて人気が低迷したってことなのかしら? 34番以降はどう思ってたかよね、同窓会に参加する云々はともかく声がかからないようなものでしょ 34番以降も新曲参加出来たなのなら
34、35、40、41、47、48、50、51は参加したと思う。 港さん出世したなー
若いころはカッコよくて、優しい性格みたいで
「オールナイトフジ」出演のの女子大生にモテモテだった
「夕やけニャンニャン」ではどうだったのかな
まあ頑張ってほしい 出世というのは昔は凄いことと思ったけどたとえば山本太郎や小泉進次郎が総理大臣みたいになるみたいな、なんか時間が来ればそうなるのかなという印象で
昔みたいな出世とイメージがだいぶ変わってしまった
学級委員が総理大臣になっちゃったみたいな、
上を見るものがないという苦しみはあるよね 今回の問題を踏まえて
改めて「セーラー服を脱いじゃってから」ってとんでもない歌よね
「おっとCHIKAN!」も糞な歌だけど
CHIKAN:男をバカにした歌
セーラー服:女子大生を馬鹿にした歌
おニャン子の元歌も大概だったけど、オールナイターズも歌うのは屈辱だったでしょうね
今ならフェミにかみつかれて即回収レベルよ セーラー服を脱がさないでっていいながらすでに過去形の人も初期はたくさんいたわね 国生、福永、その子、内海、立見、高井はすでに高校生じゃないし名越は夜間?だかなんかよね
立見、内海はオールナイターズあがりだし 内海はおニャン子になってからオールナイトフジ出演よ?
いいかげん学習して そもそも女子高生じゃないのに内海和子はなんでおニャン子クラブに入れたの?
河合その子はルックスの良さがあるから理解出来るけどさ
国生さゆみ、福永さとみ、立見りか、高井麻巳子、名越はなんか変 高校卒業で進学しない国生「さゆり」(さゆみはモー娘。)、福永恵規+
JK組新田・中島・樹原・名越+タバコ組は
元々オールナイトフジ女子高生スペシャル出身よ
大学進学組はオールナイターズに入ってるわ
その子はティーンズポップ’83準優勝でソニー預かりの子
内海は平尾昌晃にレッスンを受けていた子役上がり、大学進学とともにおニャン子とオールナイターズに同時加入
→85年5月でオールナイターズ卒業でおニャン子に専念
立見は第1期オールナイターズ(末期加入)でメンバー入れ替えで卒業後、
笠井Dに呼ばれてオーディション参加
高井は原宿でスカウト(表向き)はなっているが、姉が夜ヒットのバックダンサーDee-Deeだったので
コネ加入の可能性大
ちなみに17・36もソニー預かりのレッスン生
19は雑誌モデル(なぜか夕ニャンオーディションと同時期にGOROに偽名で登場)
22は芸能スクールで夕ニャンオーディションを紹介される
29は愛知の大手タレントスクールでバーニングにスカウトされる
38はセブンティーンクラブ解散後スタッフにオーディション受験を勧められる >>466
こう見たら仕込みだらけね
25は純粋な合格だったの?
33は兄コネで入ったのは確定よね >>466
あと17もSONYが演歌なのがずっと違和感あったわ ポニキャの方がカラー的にはしっくり来るわ >>460
アルバムには歌詞もまともな良曲がゴロゴロあったのに、シングルはセーラー服の成功から奇抜さとインパクトを求め続けた結果ね。 長渕と中居以外にも強姦魔いそうね
ふじが全て隠蔽してそう オールナイトフジも港か女子大生と知り合いたくて企画したんじゃないの?
そう考えると気持ち悪いわ 世代でないからわからないけど
当時はそういうのくらいしか楽しみがなかったんだよ 素人マンコを笑い物にして面白がる風潮はあったわね、当時ホントに素人なのか素人風なのかは判別難しかった記憶だわ やっぱり業界人のおマンコクラブだったんだわ
永田が拒否したからソロデビューできなくて今は仕返しとして映像使わせないんだわ ふっこは初めてはがんちゃんがいいの!って言って稲川淳二のマネに捧げたのよ
お偉いさんにしておけば人気アイドルになれたかもしれないのに >>479
おニャン子クラブに入る前からモテて彼氏もいたってテレビで本人いってたから加入前に経験済みでしょ 33にはサラブレッド感はなかったからブレイクはしてないわよ >>470だけど
オイニ〜プンプンって言えば良かったわ >>467
父親が大手企業のお偉いさんだった説あり(真偽不明)
何にせよ85年8月に合格→10月にスケバン刑事UOA開始→
11月にソロデビューって、水面下で動いてないと無理なスケジュールよね
>>472
おニャン子は学業との両立が大前提だから秋絵以外にも短大進学者多いわよ
高校中退は静香ぐらいだし寺本は無断で中退して解雇されたわ 寺本、立場ないわよね
おニャン子に専念しようと中退したら、それを理由に解雇だなんて
容姿も良いのに、解雇が謎だったわ
このスレの数スレ前で、五味岡を裏で糸を引いていたのが寺本だった、ってレスが気になってるけど、もう今となってはそれ以上分からないものね >>475
今もオールナイトフジコっていうオマージュ番組OAしてるわ
港社長肝いり企画という時点で問題ありだけど、今のフジテレビの状況だと3月で打ち切りの可能性濃厚よね
出演している女子大生もネガティブなイメージがつくでしょうし出たくないわよね
何にせよ第1期のオールナイターズはアイドル扱いされた割に降板後は
おニャン子入りした立見と文学座に入った山崎以外は程なくして一般人に戻ったわよね
変に芸能界に執着せずに良かったと思うわ
おニャン子も同様で、国生以外は波乱の人生のメンバーはあまりいないし
ソロデビュー組も福永その子高井ゆうゆ吉沢眉毛我妻と半分以上完全引退してるわ
AKBやモー娘。のように逮捕・AV・借金苦のメンバーも少ないし
ルリや麻子あたりも芸能界に執着していても良い結果にならなかったでしょうね
辛く苦しい芸能生活をせずに引退できたという点では
ある意味笠井の温情だと思った方がいいかもしれないわ
とは言え、内海の精算ヌードとこじらせ人生・病みまくりの娘、
脱ぎ損だった吉見、レースクイーンになった杉浦はそれなりに辛酸舐めたのかしら? 逮捕とAVはおそらくゼロよね
おニャン子って皆んな運も持ってるし、生まれた時代が良いわ
日本が一番元気あった良い時代に、青春期を過ごせてるんだもの
あたしはそのひと世代後の氷河期世代の生まれだから、やっぱりこの時代の人は羨ましいわ
立見とかその子の世代ね
受験は厳しいけど、就職はチョロかっただろうしね
マッキーや工藤、高井やその子は、一生金に困らないセレブだろうし、おニャン子って勝ち組率高いわ 富川と横田は芸能界に残したけどね
それも物にならなかったし
吉見は解散後に消息不明になるのが謎
ここで活動してればまた違ってたかもだけどオファーはなかったのかしら
留学したって噂もあったけどいつかしらね >>483
25も突然に出てきたから違和感有りまくりだった お偉いさんコネや何かしら下準備あったかもね
>>483
高校中退とか今じゃかなり推奨しないわよね >>489
失礼したわ
何にせよ、オーディション合格からドラマ撮影・レコーディングと歌のレッスン・本体のファーストコンサート
事前準備もなくこんな強行日程2か月でこなせないわよね
しかも芸能コースじゃない普通の高校も通いながらとか
>>487
お富は性格的に芸能活動に向いてなかったわ
横田と同じく細々と芸能活動していた名越もおニャン子の肩書がなければ仕事来ないわよね
>>486
高畠は青い翼のCA、三上は赤い翼のCA、スーザンはJR東海、立見はポニーキャニオン(コネだけど)と
就職者も良いところに入ってるわ
矢島の女医説もあるけど
41番以降って、眉毛(短大卒)と杉浦(一芸亜細亜)以外進学しなかったのかしら? 章江はオーデションの中では1番可愛かったし華があったからこの子が受かるわと思っていたわ
受からせるために他の子達は適当に用意したということなら話は別だけどね オーデからデビュー曲の間だけ可愛かった印象
なんかすぐ太って季節はずれの音痴の時は顔がむくんで少女時代の一瞬の輝きは既に失われてたわ >>492
おニャン子のオーディションなんて不合格者はたいてい仕込みかネタ要員よね
うっかりスーザンを勢いで合格させてからはアンサーチャーもなくなってさらにヤラセ感が強くなったわ
まあ合格しても学校との出演交渉が上手くいかずに中退処分になった子もいたみたいだし難しいわよね
山森も(天野由里子名義)1回目のオーディション出場で退学処分だったんじゃないかしら
吉沢は斉藤由貴っぽい丸顔の子が合格要件だったのかしら
でも和田慎二に激怒されて主役はナンノにチェンジしたのよね
由貴の「なぜ?の嵐」の酷評は思うところあったのかもしれないわ 山森は3ヶ月後に2回目だっけ?
気付いた人あんまりいなかったのかしら? 落ちたあとプロデューサーと寝たのかしら
フジのプロデューサーなら普通にやりそうだわ 山森本人からすすんでの枕ならまだ良いけど強制は駄目よね >>491
後期は本当におニャン子クラブ入りたいと思った人たちが多い
初期はただの企画でそういうのはなかったに近い
新田恵利がアルバイト感覚って言ってたのと同じ
つまり後期はテレビっ子 20番台から40番台はおニャン子に入りたい訳でも無いけど
スクールや事務所がねじ込んできたケースも多いわね
セーラー服が当たった後だから >>501
20が区切りだと思うわ
それ以前は新田福永+お富はガチ素人の思い出作りだったし
ルリはよくわからんけど
他はタレントの卵よね
寺本五味岡以降は純粋におニャン子に入りたい子が多かったと思うわ
ただしコネなしの子は
雑過ぎる扱い:林・三田
突然消える:寺本・五味岡・赤坂・松本・三上・矢島・大貫
第3回卒業:弓岡・岡本・高畠
第4回卒業:守屋・高田・吉田・中島早・富永・山崎
横田とミスセブンティーンの寮生以外全員リストラされてるわ
一番恵まれてたのはスーザン(ツアー2回参加・卒コンあり・アメリカ行き)なのよね
寺本と五味岡は通学と夕ニャン出演が両立出来なかったのが脱退理由だし
堀越は事務所所属じゃないと無理なので、日出や都立代々木・明大中野のような芸能高校に転校斡旋出来たらよかったのに
静香はうしろ髪デビュー以前に品川区の日本音楽高校に転校してるわよね
羽村から河和田町まで通うの無理だしね 寺本と五味岡の今の姿が見てみたいわ
二人ともルックスは上位だっただけに 2人が居なくなって麻子はラッキーだったわね
20〜22がよく並んでたけど1人見劣りしてたもの わたし寺本って人目を引くけど可愛いとは思わなかったわ
オランウータンみたいだしね
五味岡は名前のインパクトもあったけど可愛いと思って目立っていたからいつの間にかいなくなっていて悲しかった >>494
二代目の時も和田慎二が怒ったの?
三代目があまりにもスケバン関係ないシリーズになって激怒したのは本人が文庫版で明かしてたけど。
でも、ナンノも当時はキャラ的に弱いから鉄仮面&方言でしょう。
それより弱い秋絵じゃ、どんな事になっていたことやら。 五味岡は脱退してアイドル雑誌に結構でてソロデビュー告知とか見た記憶あるんだけど気付いたらいなくなってた
我妻カヨより可愛かったんだけど >>503
マッキーはうしろ髪(事務所所属前)以前から堀越に転入じゃなかったかしら >>499
山森解散時より、オーディションの時の方が可愛いわ。
山森由里子より本名天野由里子で、おニャン子入りすれば良かったのに 秋絵は合格してから超ハードスケジュールでドラマ、レコーディングをこなしたと思うわ
歌のレッスンなんてする時間なかったのよね
学業の成績が落ちてスケバン刑事の出演回数が減ったという話もなかったかしら?
戦闘中に目をやられて、眼帯して入院していたわ
そのシーンしかしばらく出てなかった時期があったのよね >>507
大根役者の秋絵では、土佐弁は棒読みで迫力なし、二代目麻宮サキの凛々しさ、背負ったもの重さ等を演技で表現出来なかったでしょうね
おっとりしたお嬢様の雪乃役が合ってたわ
秋絵が二代目スケバン刑事主演だったら、夕ニャン出演、コンサートツアーは参加出来なかったでしょう 山森由里子は、最初のオーディションで生稲と一緒じゃなかったら絶対受かってたわよね
そしたら後期メンバーに埋もれることもなかっただろうね >>513
大してかわいくないし、受からなかったと思うわ
万が一受かっても第三回卒業式行きかしら
40番台でも中島早や我妻・吉見の方が人気あったわ
>>505
実際に20〜22までの一人をファーストコンサートまでにリストラする予定だったらしいわ(ソースは解散時の投稿写真の記事)
当然最有力候補は麻子だったんだけど、まさかの二人脱退で最終メンバーまで残れたのよね
>>507
松浦除く歴代麻宮サキの中で、唯一和田先生が認めたのがナンノだったのよ >>509
高12学期までは広島にいたんじゃないかしら?
夕ニャンも週2ぐらいしか出られなかったと思ったわ
いつうしろ髪メンバーに決定して尾木プロ所属になったのか、詳細な時期まではわからないけど
もしかしたらフジテレビ預かりという形で編入試験受けたのかしら
貝瀬は堀越以外の一般高校に編入したのかしら?
49と51は日出、50は二階堂高校だと聞いたことがあるわ
二階堂高校は意外と芸能人が多くて宍戸留美やももクロ玉井詩織も出身者よ かしことか聞いてると恋愛勘違いの歌のように聞こえてくる
自分がうぬぼれてただけなんだなと後悔する 第4回卒業式は卒業させるのは仕方ないにせよ、先に発表してた第5回卒業生よりも先に卒業させたのが愚行よね
結局10人以上も減らして、1人しか増やしてないから明らかなパワーダウンだし、残ったのも一部ソロメンバーを除けばご贔屓のお局ばかりだし 第4回卒業式を目の当たりにした、生き残ったメンバーの山森やら宮野辺りは恐怖だっでしょうね
「次はあたし達の番だ…」って
でも、卒業式をやってもらった43〜46辺りって、知名度高いのにフェードアウトしていった20.21.30.31と比べたら、一応区切りはつけてもらっている分、まだ恵まれてるのよね 86年春前後でソロデビュー
富川、永田、白石なら1位とれそう
内海は無理ねw circleで山森だけ1曲なのよね
未だに言うけど
一曲だけなのよね
加入後即解散の鈴木和佳子ですら2曲なのに >>152
そういう扱いだったんでしょうね
山森って何の後ろ盾もないのに、逆によく解散まで生きなかったわよね ごめん、訂正↑は
>>522ね
生きなかった✖→生き残った サイドラインとサークルは全体曲のフロントもユニットに
数えると本当に偏りがあるわよね
サイドラインはゆうゆと生稲ばかり歌ってるイメージだわ 生稲ばかり曲があるのは分かるのよね、当時傍目に分かるくらい、凄い推してる雰囲気があったから
実際可愛かったし
どうせ恵泉短大しか受からないんだから、高3で「ハートに募金を」でデビューしていればねぇ…
受験優先にしなきゃ良かったのに >>522
SIDE LINEゼロ
「新新会員番号の唄」と「あなただけおやすみなさい」の41〜47で歌ってるパートのみ
あまりに不遇だわ ワンサイドゲームってコンサート披露ありましたっけ? >>528
circleも、黄昏にキスをしないでと白いコスモスの頃って披露されたのかしら?
両方とも良い曲なのに シンデレラのシューズ、忘れてない?w
赤道そんなでもないけどね 小森田先生にしては赤道探検隊は残念作なのかしら?
まあ最大の珍作は人生GAMEだけどw
参加曲を数えてみたけど確かに山森だけ1曲だったわ
3曲だったのはお富と杉浦で他は全員きっちり2曲ね
お富はSIDE LINEのアルバム曲が1曲だったための調整、杉浦はデビューの話でもあったのかしらね
くしくもこの二人かたつむりサンバのフロントでもあるわね
PANIC 内海・満里奈(3曲)※お先に失礼や早口言葉でサヨナラをも満里奈参加なので強烈に推されてるわね
内海はデビュー出来てなかったので救済かしら
SIDE LINEのゆうゆ・麻子(3曲)生稲(4曲)
ここでは麻子を除くデビュー前の2名が推されてるわ
ゆうゆと麻子は2曲、生稲も1曲シングルフロントね
麻子のデビューの話はこの時期だったのよね 解散ツアーって地方だと風の物語歌ってたのね
あの曲好きだからファイナルでも聴きたかったわ 中島早苗、山ア真由美は解散まで残してほしかったわ。
第4回卒業式で守屋、高田、吉田、中島達がリストラされて、山森のみリストラされなかったのはなぜ? 天野由里子でオーディションに出たときに退学処分になって
転学に多額の費用が掛かったから救済されたのでは?
ただ、扱いは冷や飯食わされたけど
第4回 守屋・高田・山森・宮野・富永
第5回 卒業メンバー+お城・ルリ・横田・フッコ 静香早苗春美でジグソーパズル歌ったら良曲と言われ
ルリ子麻子フッ子で白いコスモスの頃だと駄曲と言われそうね 大所帯グループの後輩には
山森みたいな物おじしない明るいバ○が必要なのよ
岡本も去るし、セブンティーン組はみんなで固まって萎縮しちゃってたからなおさらね >>538
せっかくの良曲ジグソーパズルは本当もったいなかったわ。永田とフッコを外して、どうせなら山森と、あと人気メンを入れてほしかった。美奈代か満里奈、我妻あたり。 猫舌ごころでほっぺたくるくるやるシーンとか
歌いだしの前で >>538
まさしくその通りね
ジグソーパズルは良曲なのにジャイアンリサイタルレベルの歌唱で台無しよ
白石も大概だわ
静香、早苗、春美の3人ならどの曲でも良曲に聴こえると思うわ
横田、美奈代も上手よね
ゆうゆもファルセット綺麗だからアリね 横田って歌声安定しているわよね
おニャン子じゃなかったら売れなくても少しはソロでテレビに出るC級アイドルくらいにはなっていたわね 上にカキコ見てなんか猫舌ごころ急に見たくなってみてたら最後に今は亡き中山美穂の姿が
なにしにきてたんだろ
https://youtu.be/_tVK1Re_UX8?si=yqnNU3cx52Xwxk8X あっこと満里奈って姉妹みたいに似ているわよね
そっくりじゃないけどよくみると似てるみたいな 生稲晃子は変わらないけど
工藤静香と渡辺満里奈は今は別人に劣化しちゃったね 満里奈に至っては声も変わったわ。鼻声みたいになってるし。 >>543
わざとNGテイク使ったのかしらと思ったわ、ジャイアンすぎて 満里奈、北九州の葬儀場のCM出ててビビッたわ
しかもビジュアルが別人みたいなの 満里奈さんはサブカルやめてNHKで園芸番組やり始めてからものすごかったわね
パヨ化してるし 誰かが言ってた、
「あともうひと推しで折伏させるのを助けるために、駆けつけた地区リーダー」見たいなら老け方、ってここで読んで凄い納得したわ、満里奈の老け方 >>547
当時 そんなこと考えもしなかったけど確かにこの写真見ると目の 見開き方とかなんか 姉妹みたい A面ソロデビューwith
85.11 秋絵with 樹原(6) 名越(9) 富川(14) 永田(18)
86.02 国生with 白石(21) 渡辺(29)
86.10 満里奈with 工藤(38) 生稲(40)
87.03 ゆうゆwith 永田 横田(28) 布川(33)
ゆうゆwithは41番以降にすべきだったわね 事務所ってなんなの?
全部同じ事務所だと思ってたんだがなんかバラバラなんだよな
akbとかも
全然わからないんだけど この世界 え?待ってアタシ気付いちゃった
まゆゆってゆうゆから来たんじゃない?
アタシ天才かも 41番以降は非ソロデビューの古株を前面に出したために、活躍の機会を与えられなかったけど、個々のレベルは高かったわ
特にアイドルを探せ組は
吉田の天真爛漫さはおニャン子に必要、
中島、山崎は素材は高レベル、
山森は初回オーディションが生稲と一緒でなければ合格していただろうし、物怖じもせず、アイドル性もあり
我妻はアイドルとしての華があったが高齢が難
鈴木は美人系だったが高齢なのと活動期間が短すぎ
このメンバーが初期加入していたら、と考えるのも楽しいのよね >>567
我妻も鈴木も「高校を卒業してから加入だったのは勿体なかったわ
とは言え、在学時に上京だと編入先を探さなくてはならないし、金銭的負担もあるからやむを得ないわよね
事務所が決まっていた美奈代やセブンティーン組は例外なだけで
あと、五味岡と白石は同時合格してるし、山森(天野)不合格は単に素質の問題だったと思うわ
ぶっちゃけ大してかわいくないし >>568
いったいどこでかぎ括弧が終わるのかと探しちゃったじゃない 麻巳子みたいなシンデレラストーリーがあればいいけど実際応募した人たちとか腐るほどいて落選してった人が1(麻巳子):1000(ほか)でしょう
それでさらにおニャン子のトップになるってのはやばいよね
だから今は誰でもだいたい地方当選させてakbみたいなのになったんだと思うよ ゆうゆと麻巳子は麻巳子の方が人気あったように思う
だからゆうゆは解散後バラエティに進出した
麻巳子は結婚したのか
そこらへんにそういう芸能人の戦いみたいのがあるように思える
幸せだよな一般人から見ればそういうことができる自体が ゆうゆと麻巳子の現役時代の人気はどっこいよ
キャラ被らないからそれぞれにヲタがいやわ
ちっさい妹キャラが好きならゆうゆ
おしとやかなお姉さんキャラが好きなら麻巳子
だいたい人気は操作された人気投票とかよりコンサート映像とかの実際のヲタの反応で分かるわ
会員番号の唄の時は特に分かりやすい
フッコとか人気ないメンバーが歌ってるときは皆会場シラけてる
ひときわ声援が大きく会場が盛り上がったのは新田、その子、麻巳子、ゆうゆ、美奈代、満里奈あたりね
工藤はおニャン子ヲタの間では決して一番ではなかったわ >>570
河合その子も後藤次利GETだし
ソロでも短期間成功したから秋元夫人よりシンデレラじゃない? 満里奈のシングル選びは失敗だらけよね
見つめてあげたいとカレンダーはなんでシングルにしたのか理解不能だしマリーナの夏もタイトルにインパクトあるだけで曲自体は凡曲だし5枚目はいい曲だけどああいうのをシングルにするには早すぎるしそもそも歌いこなせてないし美奈代に比べてすぐ失速した原因は曲よね あたしはマリーナ、名曲と思ってる
岸さんの切ないメロディに
秋元康がまともで良い歌詞を乗せたと思ってる >>572
解散時の人気はその子‣麻巳子・美奈代・満里奈が四強で
ゆうゆ・新田がその下かしら
残念ながらゆうゆは高井と同等レベルの人気になったことは一度もないと思うわ
決してゆうゆの素材が劣るからとかじゃなくてどうしようもないのよ
>>574
満里奈の失速理由は歌唱力が大きかったと思うわ
ただ人気低落したのは美奈代も一緒よ
しかもPINKのCHAOなんて超駄曲だし、鈴木慶一楽曲は一般受けしなかったわ
逆に解散後の曲は満里奈の方が良曲多いんじゃないかしら
特にフリッパーズギター(後オザケン個人からも提供)や大江千里・大瀧詠一なんてそうそう書いてもらえるメンツじゃないわよ >>572
個人的には麻巳子の方が人気あると思う
会員番号では同じくらい
それに少し満里奈が上だったように聞こえた
オンリーワンだと思う
よくみるとそこに落ち着いた 高井麻巳子ってお姉さんって感じで人気はあまりなかったじゃん
ゆうゆも元祖矢口真里って感じ。 そう? ノンケ男子なら刺さるキャラだと思うし、
実際人気あったでしょ?
会員番号の唄、ライブで観てないの? 私真巳子って美奈代と並んで1番人気くらいのイメージだわ >>578
後追いかしら?リアルタイム世代の認識じゃないわ
ゆうゆは矢口や指原ほど出しゃばりで知ったかしないわ
矢口に近いのは事務所先輩の松本明子よ
おニャン子の人気四天王は新田・その子・高井・美奈代
その下に国生やゆうゆ・満里奈じゃないかしら 当時の印象はその子と麻巳子が僅差、その下に美奈代満里奈、ちょっと下にゆうゆって感じだったわ マリーナの夏、凡曲かしら?
その後のサイドシートの方が、つまんない曲だし詩も刹那的で暗いしびっくりしたわ
「え?こんなつまんない曲を夏のシングルで出すの?」って最初思ったわ
その後は「小さな〜」の代わりにアルバム曲の「ever green」をシングルで出すべきだったわね、「小さな〜」は良曲だけど満里奈のあの年齢だと早いと思ったわ 満里奈はシングル4枚目まで完璧だわ。シングルもアルバムも。
マリーナは一度聴いただけで、身震いするくらい良い曲と思ったわ、子供ながらに。発売日が待ち遠しくて仕方なかった。 アルバム「EVERGREEN」を聴くと解散直後の秋を思い出していまだに切なくなるわ!
特にタイトル曲と「秋服のボートに乗れば」。この2曲はアルバムに埋もれるには勿体なかった。 マリーナは秋元にしては内容ある上等な方の歌詞だしメロもアレンジもアイドルソングとして完璧だと思うから売上急落したのやっぱり本人の歌唱力の問題かしら >>588
おニャン子クラブの中だと顔が小さく見えたけどソロ活動だと大きさ目立ったね ホワイトラビットが・・・だわ
アルバム良曲なのは同意よ
ジャケ写の白バックで統一したらよかったのにね
なんだかわからんけど説得力があるっていうかw 満里奈はピンアイドルと並んであんなに体がゴツいとは思わなかったわ デビュー曲売上
ニャンギラス 福永 > 満里奈
なの腹立つわ〜
86年4月5月は不人気でも初動10万前後だものね
深呼吸しては20万くらい行ってほしかったわ 86年の夏→秋を境に、「あ、おニャン子も下り坂なんだな」って空気感に変わっていったわよね >>587
他のメンバーもシングル出すごとに数字下げてるし、あの時期ならそんなもんだと思うわ。美奈代しかり。 正直、第一回卒業が頂点で緩やかに下っていった感じね
・夕食ニャンニャンの失敗
・おニャン子の象徴である新田の卒業
・映画大コケ
・短期間にデビューさせ過ぎて人気の分散化と粗製乱造感が出てくる(86年5〜7月で城之内・福永・高井・美奈代と4人デビュー)
本人たちに罪はないけど、ニャンギラスの存在が本体の陳腐化に拍車をかけたのは否めないと思うの
モー娘。もミニモニ。は幼児〜小学生に大うけしたけど、子供に寄せすぎてハロ界隈から離れたヲタも多かったし
本体の売りあげも一気に落ちたわ
ニャンギラスは際物だったわ 立見の歌唱力、名越と樹原のルックス、麻子のダミ声
その上シングル2曲ともコミックソングで悪乗りが過ぎたわ 何度も出るけどベストテン出演拒否の影響大でしょ
普通に考えたらいくら下手くそとはいえプロモーションになる歌番組出なければ落ちるわよ >>589 >>591
生で見たけど全然顔でかくないわよw
日比谷のイベントだったけど、スタイル良いと思ったわ
むしろ一緒に出ていた早見優の顔が長くて大きかったわ 86年3月までのいわゆる絶頂期にはアルバムも
本体とその子くらいしか無かったのに
ソロ組もアルバムラッシュになってるのは
純粋にお金も続かないわよね
ずっと全部EP買ってた人もこのあたりから
全部買うのは諦めたんじゃないかしら
5月 新田1st その子2nd
6月 うしろゆび1st 秋絵1st
7月 本体3rd 国生1st
8月 ニャンギラス1st
9月 新田2nd
10月 その子3rd
11月 福永1st 美奈代1st >>597
他のアイドルと並ぶと目立つのよ
ずっと小さな顔だと思ってたから意外だった。ドラマにでた時もこれが普通のアイドルとの差なんだなぁって >>590
「ホワイトラビット〜」うれしい予感、「小さな〜」と並ぶ好きな曲TOP3だわ
「夏休み〜」はおニャン子最後なのに暗く切ない曲で残念だったわ
「EVERGREEN」か「虹のマジック」をシングルカットしてほしかった 満里奈、控えめでアピールが足りなかった気がするわ、もう少しガツガツいかなきゃ、トーンダウンよ 里歌ちゃんの白魔術とか、今やったら完全にセクハラよね
つくづく、今に至るまでフジテレビの体質って変わってないのね そうね
満里奈っておニャン子の頃は自己主張のない大人しい子だと思ってたわ
真逆だったわね みんなそうだよ
隠してもなかった
隠してることもあるけどみんな、自己主張強いよ
満里奈は自分のきっかけで入ったわけではないので
自己主張はないと思う
麻巳子もそうかもしれない
でもそうやってランキングになっていく中で闘争心は芽生えてくるだろうね 麻巳子とゆうゆなら麻巳子のほうが好むだろうね
でもゆうゆは磁石みたいのがあってゆうゆに引き連れてしまう 個人的には
ゆうゆは控えめじゃなくてなんでも発するタイプなので多分一目みただけではわからないと思う
麻巳子は一目みてずっーと同じだった
結局自己主張はみんな強いよ
思ってたより強すぎておニャン子クラブは離婚ばかりしてるからな >>601
新田恵利とか国生さゆりとかのほうがテレビ慣れしてるよな
番号が古いほうがたぶん制作時から打ち合わせとかあったのかもしれない >>606
ワッチョイWW b196-b5SD
あんたの認識ずれ過ぎよ、つーか後追いのノンケは板違いよ
離婚ばかりっていうけど、おニャン子で離婚が確定してるのは
国生・立見・我妻の3人だけで圧倒的に少ないわよ
あとテレビ慣れって意味不明だわ
満里奈の加入当初なんて新田や国生はソロデビュー済みだったしそんなの比較する方がおかしいわ
>麻巳子は一目みてずっーと同じだった
ってあんたの書き込み全く意味わかんねーわよ 離婚は他にもいたよ
フロントメンバーで忘れたけどテレビで見たから。
国生は入籍前に旦那になる人のゲイとかいろいろ暴かれて破談になったから離婚ではないでしょ >>609
具体的に名前出しなさいよ
ちなみに国生は
一度目:同級生と 流産や金銭問題等でスレ違い
二度目:プリン屋と 過去の経歴(逮捕歴)等発覚で
他メッセンジャー黒田と交際するも結婚に至らずでバツ2よ
フロントメンバーは新田と内海は離婚してないし、なかじと福永はメディア露出していないのに幻でも見たの?2 >>610
離婚した後に一度目と復縁してなかった?
その時は籍入れてないんだっけ? >>610
2番目の旦那はプリン屋を経営してた
ヒルズ族を自称する色黒の怪しい男で後で逮捕されてたよね 国生の元旦那は坂上香織のブログで言及されてたわね
シルバーのブレスレット云々の黒い話 坂上香織も胡散臭くなって悲しいわ
レースのカーディガンなんてもう着ないのでしょうね デビューの時は清純そうなびしょうじょだったのに
数年経過したらケバく脱ぎまくる女に変身しちゃったのはビックリね プラトニックもつらぬかなかったしね
シブがき隊布川の妹役だったけど、フッコと比べたら天地の差ねw 今は性風俗店経営者の奥さんで引退されたみたいだからよかったわね 90年代は80年代の売れなかったアイドルが続々脱がされた時代よね
おニャン子でも内海と吉見が脱がされたわ
山崎もひっそり脱いでるし
でも80年代アイドルで脱いで女優としてランクアップしたのは高岡早紀ぐらいで
坂上香織しかり麻田華子・真弓倫子・大野幹代・大西結花・中村由真・網浜直子・喜多嶋舞・田山真美子・八木さおり‣佐倉しおりと
微妙なポジションの女が金コマで脱いだと思われるのばかりだわ
小沢なつきに至ってはAVにまで堕ちてしまったわ
武田久美子の域まで開き直れば一周回って成功と言えるかもしれないけど
美奈代は山崎や吉見以上の過激な写真集ばかりだけど、芳恵さんばりに乳首は死守したのよね 「乳首を見せなければ脱いだことにならない」を確立したのは美奈代 喜多嶋舞って金コマで脱いだのかしらね
岩倉具視の子孫で、実家も金持ちで脱ぐ必要性無さそうなのに、凄い下品な映画で脱いでたわよね
美奈代はよく乳首出さずに済んだわよね、あれだけ過激なポーズ取ってたのに 中村由真はヘアヌード出してるわよ、美奈代とは度胸が違うわ 中村由真はアメリカの弁護士とデキ婚して人生のステージが上がったからね
風間三姉妹復活イベントでも余裕の笑みよ 家具屋とネイルサロンで実業家名乗る人とは生きてるステージが違うのよ 美奈代の座グランショー、一番良い席で12万とか
外タレ?っていうぐらい、値段が高いわ。
つくづく美奈代のファンじゃなくて、良かったと思う >>620
おニャン子でも奥田、内海、吉見、山崎が脱がされてるけど、奥田のは私は未見だからコメントはできないとして、吉見と山崎のはマイナスイメージは全く無かったわ
吉見のは表情が明るくてキャッチコピーも「もぎたてサラダヌード」と健康美が売りだったし、山崎も本人のキャラなのか暗さや悲壮感は皆無だったの
しかもゲイから見ても綺麗な身体だったわ
この2人のヌードはカラッとして明るかった
悪いけど内海のヌードは表情からして陰鬱で、「あ〜もの凄く脱ぐの嫌だったんだろうな」ってのが見てすぐ分かるのよ、身体もギスギス痩せて不健康だったし
つくづく、彼女はB面の女王に徹して、ソロデビューせずに芸能界にら残らなければねぇ フジテレビの社長も1980年代の社員から出世した
おニャン子クラブもかなり上の地位になった >>629
しかも、変わり映えのないセトリ、ボーカルはダブル、カラオケ。 >>630
実は大貫かおりもヌードになってるわ 何の話題にもならなかったけど
内海はホリプロ以外からデビューできれば良かったのに
あそこは楽譜代や衣装代を自分で出させるドケチな事務所よ
甲斐智枝美なんてデビュー2年で脱がされたし
それか田中陽子や能瀬慶子みたいに1年で引退するか
おニャン子解散→引退がベストだったのかしら
シングル1枚・アルバム3枚で思い出作りにもなったでしょうし
短大卒業時はバブルで知名度もあるからそこそこいい企業に就職できたでしょうに >>633
ホリプロは結果残せないスカウトキャラバン出身者は2年以内に引退すれば借金返済なし
続けるなら一度返済しなければいけないって榊原郁恵テレビでいってたよ
結果を出せばずっと面倒見てくれる良い会社らしいけど >>635
そもそも何でタレント本人が借金を負わなきゃなんないのよ? >>636
衣装代とか自腹なんでしょ
雑誌取材、テレビ出演、歌番組など仕事するほどかかるでしょ でも仁藤優子と伊藤美紀に脱ぎの仕事が来なかったのが不思議
長年働く事で借金返済を目指したのかしら 伊藤美紀はウブの頃に事務所から告知を受けて退社が決まっていたから脱ぎ仕事はなくて消化的な仕事で終了。
仁藤優子はデビュー曲から好調だったから継続が決まっていたけど2年目には喉を潰して歌手活動を断念だから2人とも借金背負っていない >>640
伊藤美紀のUBUリリースは1987年10月、最終シングルRISAの片想いは1989年3月と1年半タイムラグあり
しかも2000年前後まで芸能活動継続してるわ
仁藤優子も1990年までシングルリリースしてるわよ
しかしホリプロは和田・昌子・百恵・さゆり・郁恵・堀ちえみ以降
今に至るまでまともな歌手輩出できてないわよね
男性だって井上陽水・RCサクセション・浜田省吾とか1970年代は良い歌手いたけど
現在は男性歌手は皆無だし
他に手を挙げる事務所がなくてやむなくだったのかしら
おニャン子の所属事務所は基本的に1事務所あたり二人だから
ゆうゆとうしろ髪デビュー決定前のナベプロ・尾木なら定員空いてたわよね 伊藤美紀ってUBUの頃からもう肩叩きされてたの?
あの頃ってまだまだ売れそうな雰囲気してたけど
仁藤と伊藤ってそこまで売り上げの差は感じなかったわ
個人的には仁藤より伊藤の方が可愛いと思ったし
おニャン子スレだからおニャン子と話題を絡めると、桃色学園てバラエティで伊藤も満里奈も出てたわね 満里奈ってセブンティーンの東京予選で落ちたのは歌が下手だったからと言っていたけどルックスには自信あったのね
やな女ね >>641
仁藤優子ってホリプロイチオシアイドルになったのにすぐに喉壊して9ヶ月位シングル出してないの。その時には売上も人気もなくなって結果5枚位しかシングルだしてないよ。デビュー年3枚、9ヶ月後1枚、ラストシングル10ヶ月後よ。
でもホリプロに現在もいるでしよ
伊藤美紀はウブの後に生徒諸君の主演が最後の大きな仕事。約2年間でアイドル歌手活動が終了。その後にホリプロに残って活動してたのか移籍して活動してたのかはしらないけど雑誌には引退って出ていたと思うけど。
ホリプロは同年に複数デビューさせてもその中で一番売れなきゃ残れないのよ >>644
仁藤は2009年の結婚前後にホリプロ退社してるわよ
ていうか伊藤美紀はそもそも歌手活動後に即引退してないし、あんたのうろ覚えの知識が間違ってただけでしょ
適当な事書く前にせめてWikiぐらい調べなさいよ
ホリプロは複数デビューが大好きだけど、そもそも堀ちえみ以降歌手として成功したタレントはいないわ
それに一番売れなきゃ残れないなら
86年 杉浦幸:オリコンベスト10位内2曲 山瀬まみ:オリコン最高21位
これ以上はスレ違いだから その子のヤヌス久しぶりに見たけどかわいいな
自分の中ではおニャン子クラブよりヤヌスだわ
おニャン子クラブももちろんあってのことなんだけど
MCより演技のほうがたくさん見れたし、感情移入も多かった
杉浦幸との展開とか
そういう意味で印象深い 年は食ってたけどセーラー服が全く違和感ないのよね、その子 >>640
伊藤美紀は89年の消費税ポスターや他にもCMにも出てたから、
まだ稼いでいた方じゃないのかしら?
おニャン子にもモモコクラブ出身は多いのよね
モモコクラブの番組に出たメンバーはいるのかしら?
みんな雑誌止まりかしら? TVのモモコクラブと夕ニャンの放送時期がほぼ被ってるからないでしょ
モモコ出身の静香・我妻・吉見は最終メンバーだし、他の重複者も学校にTV出演が認められなくて短期脱退だし >>647
映像とか古いけどなれるもんなんだな
いま逆にそういう時代かもしれない
ネットで昔の映像とか時代が交わってきてると思う 星座占いで瞳を閉じて
あの時代に星座占いなんてハイカラものすでにあったのね 枕というかあの頃は女子中校生が読む雑誌もセックスのことばっかりだったから、普通の女子高生がいきなり華やかな芸能界に入って大人とやりまくりたいっていう子も多かったでしょうね モモコクラブのJCたちを
かーくんが食い散らかしてたと聞いて胸糞だわ
静香がさっさと引き取ってくれれば良かったのに ノンケで凄〜く申し訳ないけど、このスレの話題の対象範囲って80年代から90年代半ば辺り位まで?
CoCoとかの(夏空のDreamerとか大好きです)乙女塾辺りまでがやっぱり語るに尽きない堪らない話題で(つまりそれこそ日本の本当のアイドル全盛期)、モー娘やらAKB坂道、ももクロやらでんぱ組なんかは違うのよ!って感じ感じなのかな?,,,
ちなみに自分はおニャン子リアルタイム世代、一番好きなおニャン子は山森です
でもでんぱ組とかと音楽的に好き スレタイ読みなさいよ
CoCoあたりを話したいならは90年代アイドルスレに行きなさい
乙女塾単独スレも以前はあったけど今あるのかは知らないわ
モー娘。は時期別にいくつかハロプロスレがあるわ
でんぱ組やももクロはあるのかどうかもわからないわ
何にせよCoCoは関連して話す場合を除いて基本スレ違いよ
あとノンケも板違いなので懐メロ邦楽や懐かし芸能人板でやってね >>652
ソロデビューしたメンバーは色々あったと思うけど
解散後に引退したルリ・麻子やフッコはやってないでしょ
枕やってたら代償としてソロデビューぐらいはさせるでしょ
まあ人気芸能人に自ら近づいて抱かれに行ったのはいたかもしれないわ >>646
でもその子は演技下手よね
歌手であれだけ表現力出せたのに
意外なのはアイドルを探せのプロフで女優志望だったとこw 明大中野って当時は4年制だったのね
つまり城之内やフッコは解散時まだ高校生だったってことね >>659
でも結局教育映画とかJR東海制作のビデオとか90年まで女優活動続けたわよ
二十歳の祭りの主演やオレの息子は元気印レギュラーとか頑張ったわ
それと2000年に突然wowowのドラマにチラッと出たわね ゲームなんだよっ!!
何故にこんな役でその子を使ったのかw
ヤヌスの鏡のその子は可愛かった ヤヌスで初井言榮にうるさい!どけ!って突き飛ばされてたわねw
あの頃の竹内力とゴリラみたいな同級生かわいかったわねw スケバンの1と2で役割配分とか当時にしかわからない主役争いみたいのあったのかな
最近そういうところを見るようになってしまった ゆうゆは肩こり症らしいのだが磁石のようだと思ったことはあながち間違いではない 1は斉藤由貴目当てで見てたのに高橋ひとみのブスっぷりにハマったわ! まあレミおねえさまお美しいじゃないの!
趣味は自転車よ!五輪記録も抜いてるのよ!w
爆弾人形をちびっこに手渡すシーンなんてゾクゾクするわw 海槌三姉妹は悪魔のような女達だわと思って、子供の時見てたわ 海槌三姉妹で最初にサキの前に現れた、次女のあゆみ役だった遠藤康子は当時16歳だったけど
大人っぽくてオーラあったわ。
ユッコが亡くなる一週間ほど前に自殺してしまうんだけど…。ミポリンの親友だったそうよ。 三女は浅野なつみだっけ?
歌手デビューもしてるわね。
みんなあげちゃうの主題歌だったかな?
歌ってる姿は見た覚えが無いけど。 次女ググったらそんなことになってたのね
当時はテレビの悪役を本気で憎む馬鹿が多かったから視聴者からカミソリ送りつけられたりして病んじゃったのかしら
しかし報道って全然されてないわよね
岡田有希子の自殺の1週間前なのに
下手したら有希子も触発された部分があったのかも知れないわ でもスケバンシリーズで、主役でも準主役でもない福永が主題歌になったときはびっくらこいたわ
曲はスケバンに合ってたけど ソロになってから人気低迷していたから
頼み込んでキャストにねじ込んだのかしら
途中降板したのは体調が悪化し始めたからかししら?
解散コンサートの頃も激やせして顔色も良くなさそうだったわ 福永はフジの力での、スケバン刑事出演だと思う。
スケバン刑事V第二部が始まる前に、役が死んだからよ。
福永の役はいてもいなくてもいい役だった。
人気がある役なら、最終回まで出演出来たと思う フジテレビだからその辺はプロデューサーがなんとでもするのよ
ハイスクール奇面組、ついでにとんちんかんの主題歌だっておニャン子のプロデューサーが主題歌はおニャン子使ってくれってアニメ班に申し入れてああなったわけだし 福永はおニャン子センター、ドラマ多数主演とゴリ推ししもらったのに
チャンスをものに、出来なかったわね。
ソロデビューシングルの売上も、ニャンギラスと枚数はほぼ一緒だし 福永って昆虫みたいな顔してたから好きでも嫌いでもなかったけど
何で中心メンバーなのか理解できなかった 福永は85年夏までにやり切った感があるのよね
黒いキョンキョン、とまで言われて周りのおニャン子メンバーが芋っぽい子ばかりの中で、明らかに1人だけ洗練されてたの
あの、前髪重めに残して横に流したショートヘアが似合い過ぎてたけど、成人式で髪を結いたい、とかワケワカな理由で似合わな過ぎなロングにして人気集落し撃沈
これは事務所が注意しなきゃダメよね
そして、同時に国生始め周囲のメンツが垢抜け出して、おニャン子卒業時にはもう影が薄くなっていたわ
あと、陽キャみたいな見た目なのに、本人がおどおどして大人しいタイプだったのも、悪い意味で意外だったわ フロントボーカルさせたくなるような
声質の良さは認めるわ おニャン子って良くも悪くも声に特徴ある子ばっかりよね
曲聴いてても飽きないのはそういうところもあると思うの >>684
ああよくわかるわ
同時に黄昏にキスしないでの静香以外は誰が誰だか
わかんなかったり後期の子にいまいち愛着持てないのも
この理由もありそうだわ >>684
美声 その子工藤内海高井城之内
可愛い声 新田ゆうゆ美奈代福永秋絵名越
悪声(ソロデビュー可)生稲満里奈国生
笑える悪声 樹原立見
笑えない悪声(汚声) ルリ白石フッコ
みたいな感じよね 私さゆりって音程そのものがヤバいだけで
声自体は結構可愛いと思うのよね
そして新田がその逆のイメージだわ 新田はレコード音源だと可愛い声だけど
生歌は濁声で歌い、音は外しまくりで、ジャイアンリサイタルよ >>688
追加
美声(音程はやばいけど)お富
可愛い声 横田・スーザン・岡本・杉浦・我妻
笑える悪声 吉見・宮野・鈴木
笑えない悪声 弓岡・守屋・高田
新田と吉沢は悪声だと思うわ
国生は歌唱力も声質も麻子といい勝負だから笑えない悪声じゃないかしら 秋絵が悪声と言われると定義がわからなくなるわ
弓岡と岡本も逆じゃない? 高井は美声でも歌唱力あるわけでもなく下手な部類の一般人のカラオケ歌唱でしょ 麻巳子もゆうゆもソソロで聞くと音程不安定なんだけど
ユニゾンで聞くと不安定な部分を打ち消し合うのかすっきり聞けるわ
何気に80年代後半以降のアイドルユニットって生ハモリやるグループ少ないからそこも貴重 高井は別に上手くないわよ
恵規あたりと同様にあのグループの中なら
まあ聴けるレベルよねって感じで
歌唱力そのものはゆうゆや美奈代あたりの方が
上だと思うわ ゆうゆも素人歌唱から抜け出せなかったわね
高井といい勝負
シングルとオリジナルアルバムの枚数までおあいこだし ゆうゆや美奈代あたりの方が上って、どこをどう聞けばそう感じるの?
個人的な好き嫌いならそれでいいけど
声楽のレッスンとして聞くと、純粋に歌がうまく正しい音程で歌えてるのは高井がおニャン子クラブで一番だと思う 美奈代とゆうゆだと圧倒的に美奈代の方が上手いわよ
タレントスクールに通ってるし、アマリリス以降は作り声も辞めてしっかり歌えてるわ
後期の鈴木慶一路線では原田知世より全然上手よ
ゆうゆは可愛いロリ声だけど声量もないし、上手くないわよ ゆうゆの場合上手く歌われるよりあれくらいがかわいさが際立ってちょうどいいよね、 ゆうゆは可愛いと言っても個人的には私は年下なんで恋愛とかじゃなく甘えたい
ゆうゆは男らしい人が好きみたいだけどもっとソフトクリームなめたい その子がソロ活動で急に大人っぽくなって声も変わった
ちょっと重くなった
工藤静香もその印象だな >>697
それはないわ
蚊が鳴くような声じゃないの >>710
家田桃子,島田りか子という女みたいよ
https://www.culturestation.co.jp/products/detail/56005
吉田裕美子はこっちの号で表紙になってるわ
https://www.culturestation.co.jp/products/detail/54414
この雑誌、裕木奈江と石田ゆり子の表紙の号はかなりのプレミア価格だけど、江口ともみも表紙やってるのよね
ちなみに表紙はないけど五味岡も何度か載ってるみたいよ 昨日の夜の伝説のアイドルとかいう番組
麻子・樹原・ゆうゆにぼかしかかってたわ
この3人はあまり制限かからないはずだし、麻子なんてイベントにもでて
バンバン顔出しもしているのになぜかしら? >>713
ありがとう
西元めいさが「ママの職業、何か分かる?アイドル。元おニャン子クラブ」とツイートしてたけど、
実際ギリギリアイドルと言えるラインで良かったわね
3流雑誌だけど、表紙にもなってるし。 顔を勝手に出されて激怒のルリ子
せっかくのゴールデン番組なのに勝手に顔を隠されて激怒の麻子 そういう作業って末端の下請けがやってるからね
あとデータ入力の派遣とか
ジジババがあまりいない職場
モザイクかける人もチェックする人も麻子とルリ子の区別がつかないのよ 吉田って受け口だしよく見たらあまり可愛くないわね
おニャン子の41〜47の中では比較的可愛らしいってだけで 41〜47だとナカサナ以外多少のグラデーションはあれどもブスしかいないわ 一般のアイドルとしても可愛いのは
その子美奈代満里奈寺本ナカサナ吉見くらいね 吉見入るんなら杉浦も入るでしょ?
後、性格が男だけど国生もかわいいわ >>724
ポニーテールの国生はかなり可愛いと思うけど、性格は男では無いわ
あれは女の陰湿さにパワハラ気質と嫉妬深さをトッピングしたザ・嫌なマンコ気質そのものよ 五味岡は可愛いと思うわよ
ショートカットで可愛く見える女はビジュアルレベル高いわ
キョンキョンや内田有紀が典型例よ
山崎も合格ラインよね
お富も美人だけど末期はどんどんケバくなっていったわ あと末期で今一目立たなかったけど我妻もスカキャラ決勝まで行ったし可愛いわよ
ぶっちゃけ大女の山瀬まみより可愛いわ 美穂が可愛いと思った同期の1人にその子を挙げていたので、他のアイドルからみても可愛かったと思うわ 杉浦は可愛いとは思うけど
だいじょうぶだあでは典子や陽子に負けてたから
ピンアイドルとしては厳しいわ 杉浦はおニャン子にいた頃が1番かわいかったのよね、レースクイーン時代は誰?って感じがしたもの 杉浦ってレースクイーン顔よね
綺麗なお姉さん、て感じはあるけど
どこにでも居そうなタイプで芸能人としては個性と華がない 杉浦は一重マブタっぽいよね。
うっすら線があるけど。レースクィーンになり化粧でごまかしてる感じ。
中島早苗は可愛いと言われてるけど、日直をやったこの動画見て分かるけど
しゃくれてるし、胸も何もないし、劣化版の島田奈美って感じでアイドルとしては
使い物にならないと思うわ。
https://www.youtube.com/watch?v=uHAVlhQ7Ljo こないだのフジの番組のモザイクは麻子とルリ子を間違えたってのはわかるけど樹原もNGなの? なんで間違えたって分かるの?
もしかしたら、実際ルリ子はOKになって、白石と樹原はNGになった可能性もあるじゃない。 一連のフジのゴタゴタで、永田さんサイドに変化があったのかしら? >>714
タレント名鑑に載ってるかでボカシ決めることあるようだけど今載ってるの新田国生美奈代満里奈静香くらいだろうし関係なさそうね
永田なんて載ってるわけないし たった2年半でずっとおニャン子と言われるのもすごいことではあるけどコンプレックスとかってあるのかねみんな なかじのことすごく可愛いと思っていてやめちゃうの勿体無いと思ったけど、やめて正解だったわね >>737
間違えるはずがないわ。そもそも間違えてたなら大問題よ。訴えられる可能性だってあるんだから。 樹原とゆうゆは知らないけど、麻子の現在の仕事はベビーマッサージのはずよ
女性や乳児相手の仕事だし、もしかしたらフジテレビの今の状況に思うところがあったのかもしれないわ
しかも港は夕ニャンのディレクターでもあったわけだし
麻子とルリなんて見た目も似てないし立ち位置も違うから間違うわけないわ
そもそもぼかし処理入れる前に映像と写真の検証ぐらいするでしょ >>735
レースクイーンになった時に切開した可能性が高いと思うわ
おニャン子で現役芸能人のメンバーなんてほぼ何らかの処置してるわ
おニャン子ではないけど岡本夏生は整形カミングアウトしてるし
ただ新田だけは年相応の見た目だから整形無しだと思うけど
https://x.com/Miyuki_50_OA/status/1875135550325436490/photo/1
メイクや加齢の影響もあるかもしれないけど、昔と明らかに目の大きさ違うわよ あたしリアル当時、小坊だったせいかルリ子と麻子が区別つかないことあったわ
非ソロデビューの中では扱いが良くて、フロントも何度も経験してたし、
顔は全然違うけど間違うこともありえなくない
でも今回はルリ子は後ろの目立たない位置にいたし、カメラ寄ったのも一瞬だったから、モザイクかけるほどではないという判断かしらね >>748
バレンタイン・キッスのバックなんて間違えるはずないから無理があるわよ
しかも制作スタッフはあんたと違って消防ではないのよ 皆さん7月のおニャン子40周年再結成コンサートは参戦される予定? メンバーによるわ。いつものメンバーで、さらに内海中心なら行かない。 ※出演予定メンバー(9/20時点)
現時点でお名前を公表できないメンバーは伏字とさせていただきます。
新田恵利さん
内海和子さん
立見里歌さん
白石麻子さん
○○○○○さん
杉浦美雪さん
伏字のメンバーは美奈代か眉毛よね?
会員番号順の並びだから国生・その子・高井・お城・ルリ・ゆうゆ・宮野・鈴木・山崎ではないし
満里奈と吉見はほぼないわよね >>615-619
ガミちゃんは遊んでる身体の衝撃ヌードに、関東連合絡みの噂が出て完全に汚れたわね インスタでいつも高級料理アップしてるけど、旦那(性風俗なの?)がチャラそうなのよ 白石麻衣と白石麻子って一文字違いなのね
でも片やグループのエースで片やグループのイロモノ枠 >>753
銭ゲバ美奈代がグループのコンサートに出るわけないじゃない
主宰者側も美奈代に高額なギャラは払えないと思う
スーザン本名山本久美子だと思う 前回のライブハウスとは違って今回はキャパ約1000の全席指定のホールでやるからそれなりのメンバーも来ると思うのよねぇ
美奈代と国生も参加するなら行きたいけど 最近メンバーと会食してる福永は出てくれそうな気がするわ
キャパ少ないし転売対策しっかりしないとガチヲタが落選続出するでしょうね
年齢的に50周年はないだろうから盛大に開催して欲しいわ >>761
50周年あるんじゃない?
最年長の立見が70あとはみんな60代なんだから
年とっても健康なら普通に動ける年だし そんな美奈代も息子の宣伝できるならっていう弱点があるわw 美奈代が40過ぎて歯治すとは思わなかったわ
気にしてなかったけど、やっぱいいわね 逆に工藤に出て来られてもみんな嫌なんじゃないかしら フジテレビ祭りの復活夕ニャンの時、工藤静香が参加して他のメンバーと並んだ時は感慨深いものがあったわ
ショーミキゲンの弓岡真美参加もそう
これらメンバーは是非とも来てほしいわ 案外満里奈が参加しそうな気がするわ。アンコール時にスペシャルゲスト的な枠で
最近は北九州下関ローカルの葬儀場のCM出たりと前に比べて仕事選んでない感じだし 秋元軍団と接した時におニャン子は秋元が作ったと言われても誰も反論しなくなったわね
前は静香とか国生、新田も軽く反論してたのに こないだナンノと共演した歌番組で静香が反論してなかったかしら? 言っていたわね
(ソロデビューして)プロデューサーやスタッフもいたし秋元チルドレンではない、アッキーのことは大好きだけどとかなんとか 静香は最近聞き流す時が多かったけど、また反論し始めたのねw 美奈代、よく料理の動画をあげてるけど、
普段からちゃんとやってるんだなって好感持てる。
手際良いし、小さい事は気にしないしw
静香と違って誰でも出来そうなってとこもポイント高い >>776
近年のアルバムで渡辺有三さんへの謝辞を載せるし秋元枠に括られたくないのよ
中島みゆきが今もDAD川上源一と載せるの見習ってるんだろうけど どうせなら吉田に出てもらって、皆さんが疑われると迷惑なので、私が西元めいさの母親です、ってカミングアウトして欲しいわ
一度も出た事ない人にも声かけて欲しいわ
友田とか 実際の初期メンはほぼ全員非処女だろうけど、タバコ組がいたらまた全然違うアバズレソングになっていたわね >>761
顔出しNGだし、今更出るとは思えないわ
>>763
最高齢が古希とかさすがにきついわ・・・
著名メンバーにも故人が出てきそうね
>>771
弓岡も静香も浮きまくると思うし、静香は上から目線で勘違いトーク、弓岡はネガティブなエピソードしか出てこなさそうよ
今後岡本が追加になったら、ますます弓岡の居場所無さそうだわ
>>775
これに関しては、秋元は単なるブレーンの一人だし静香の言う通りよね
当時のアイドルはほとんどがおニャン子を嫌っていたから
今の48や坂の口パクユニットイメージが被っちゃうのかしら
>>777
静香の料理は見た目がグロいのよね
その辺の主婦の夕食ならともかく、有名人がインスタにドヤ顔でアップするレベルか疑問だわ >>772
へー今そんな仕事も受けてるのね、満里奈
90年代とかすっごいお高い売り方してたのにね 満里奈
解散後TV、ラジオ、SNS、プライベート等で絡んだのは
新田、国生、高井、ゆうゆ、秋絵、静香、生稲のみよね
元おニャン子ソロとの仕事はOKなのに
全体の集まりに、今まで絶対参加しなかったのはなぜかしら? >>784
そりゃ芸能人として生きていくための、自分のイメージ構築のブランディングよ
おニャン子出身なのは否定はせず話題には出すけど、かつてのメンバー達と同じステージには立たない事で、自分の芸能人としての立ち位置やらランクを上げるためでしょ おニャン子ファンからしてみれば満里奈みたいな人はうんこよね うんこに立ち位置もランクもないわ、静香と美奈代がシッコだから、その下にうんこ満里奈がいるのよ 渡辺美奈代、マリナ、工藤静香あたりだったら先に名前出すから
スジャータ婦人斉藤真紀子じゃないかしら? >>778
確かにうしろ髪までは秋元カラー強いけど、ソロは最初二枚だけだし他カラーの方が強いわ 夕ニャンに秋元は関わっていたし楽曲にも関わっていたけど単なる末端のスタッフの一人としてであっておニャン子や夕ニャンをプロデュースしたわけじゃないの
その辺をはっきり言って欲しいけど、静香もそこまでは明言しないわね 違うってだけで十分よ、細かく言うとくどいババァになっちゃうわ >>793
確かにそこまで説明したら秋元組との共演NGになるわね >>789
生稲先生だったら名前出せないのはあるけど、多分参院選応援で多忙な時期だから静香より可能性低いわね そもそも伏字は五文字だから静香と生稲じゃないでしょ
>>784
紙媒体だけどBOMB?でお富と対談してるわ >>792
よくある誤解よね
chatGPTに聞いても間違ってた… >>784
渡辺美奈代とは解散後何回かテレビ雑誌で何度か共演してるわ
白石や立見、内海のSNS で繋がろうと思えば出来るのにやらないわね
私とは格が違うのよとでも言いたげな
秋元夫人はセレブだから付き合いありよね 満里奈ってある程度の人付き合いは得意でも
芸能界で親友とまで呼べる仲を作るのは
苦手そうな気がするのよね 満里奈と美奈代は同じ苗字でライバルと思ってたみたいだがみなよとゆうゆも同じ身長くらいでそういうところあったと思う
同じレベル同士にしかわからない境界というものがあると思うな 良いとか悪いとかの意味は特にない
そういうのも成長の一つになるわけで 満里奈がテレビ出まくってた時期に
おニャン子時代の裏話振られると必ずと言って良いほど
同じ○○の○○
トイレもワザワザ集団で手を繋いで行くのがもう無理〜みたいなことよく言ってたわね トイレで手繋ぎ云々話はTOKIOの番組で1回言っただけでしょ 美奈代ディスりはおしゃれカンケイで松居直美wがゲストの時にも一緒に言ってたわよ
トイレ云々は美奈代&ゆうゆかしらね
何にしても今の美奈代は西村知美・伊藤智恵理と大親友だし
知美繋がりでモモクラOG(酒井除く)とも仲良いし
国実や北岡夢子の堀越同級生(眉毛含む)ともつながってるわ
満里奈は深津絵里・はな・吉田真里子あたりと仲良かったはずだけど疎遠ぽいわ
今もっぱらつるんでるのは野宮真貴ね
あざとさで言ったら満里奈>美奈代だと思うわ 満里奈さんはきょん子の真っ赤な女の子を継承してしまったから 昔仲良かった友達でも何十年も疎遠だと何かのきっかけがない限りフォローなんかしないわよ、今付き合いがないんじゃないの? 満里奈の場合、おニャン子と距離置いたり、ファンとの交流の場も持たないからファン離れはかなりしてそうよね え?そう?でも大久保さんの番組で静香が上り詰めるのは最初から読めたって言ってたわよ
大久保さんが「卒業してソロでああやって駆け上がるなんて意外で…」言ってたら
食い気味で「いや静香はやると思ってたよ」って コンサートやるなら楽器屋は必要だ
カラオケじゃちょっときついね
予算とかあるから収益になるかわからないけど
なんてったってスポンサーなしだろ >>808
誰が言ってたのかが書いてないからさっぱり意味不明だわ >>809
最近じゃ経費削減でカラオケ使うコンサートも増えてるし、果たしてどうかな。 >>784
他のメンバーは分かるけど、秋絵と満里奈って仕事で接点あったの? 美奈代と伊藤智恵理って仲悪そうなイメージだわ
知美がお互い紹介したのかしら >>784
新田や国生らおニャン子達がステーキなぐらでバラエティの収録した時に満里奈が挨拶に来てくれたって新田が言ってたからその時に出演してたお城や杉浦も一応会った事にはなるわね >>189
前にやったこういう類のイベントの時も同じ煽り方してたわたしか 生稲あっことゆうゆが旅番組していてゆうゆとあっこって呼び合っていて意外だったわ
静香とゆうゆとか眉毛とゆうゆはなんとなくイメージあったけどあっことは意外だったの 樹原 春美 早苗 ゆうゆ 秋絵 智子 晃子
長く居たS43年組って派閥違えどみんな仲良いのよね 91年とか92年だったかしら?
生稲と秋絵も旅番組で鎌倉行ってたわね >>813
表面的な付き合いしてそうだわ
知美が居ないとどちらも別にみたいな位の仲だと見てるわ 美奈代ってお馬鹿な女かと思っていて堀越で大学進学勧められるほど成績良かったって嘘でしょ?って思っていたけど、案外普通の堅実な女なのかもと最近思うわ
変に思想出したり悪口言わないしね
みんなとの付き合いも悪くないし単なるぶりっ子なだけなのよね 堀越に転入じゃなくて再入学だったのも、アホって言われてるけど
本人いわく、元の高校の入学案内のモデルになったから、
転校せずに義理を通したってことみたいよ >>824
バーニングって高校に通わせないんだけど渡辺美奈代は通うことが出来て良かったよね 美奈代の親馬鹿は酷かったわ
全くブレイク要素がないドラ息子を一時期ゴリ推ししてたしね >>824
確かに編入の方が入試より難しいけど、編入って時期によったりその時の定員で受け付けないところもあるのよね
モデルやっていたのもあって学期の途中の編入は避けていいタイミングで簡単な方の入試受けたんでしょうね >>827
両方無理なんだけど音楽とか芝居とかやりたいことがあればブスが目指してもいいと思うんだけど、あの子達は何を目指しているのかしら >>830
漠然と芸能界には入りたい感じなんじゃない? >>824
それは嘘で実際は何度も編入試験受けたけど落ちまくったので
仕方なく新入学扱いで入ったらしいわ
>>825
真子も百合学院→堀越編入よ 最後は1年遅れで聖子と一緒に卒業してたわ >>823
堀越同級生とは押しなべて仲良さそうだけど
酒井・工藤夕貴とだけは仲良くなさそうね
まあ工藤夕貴自体が一匹狼っぽいけど まあ芸能人としてモノにならなくても長男が家具屋次男がネイルサロン引き継げばいいから安心ね >>835
どちらも大ハズレ二世でドラ息子感がするのは自分だけ? 格が違いすぎるわw
美奈代の長男は怪しいインフルエンサーみたいなのとデキ婚しそう
そして美奈代と嫁がYouTubeで姉妹コーデとかやりそう >>797
ChatGPTは80年代アイドル知識については壊滅的にデタラメよ
その辺の情報は不要なものとしてインプットされてないんでしょうね 今日はバレンタイン・キッスの日ね
♬明日は特別スペシャルデー
あれからもう39年も経つのね… 美奈代ファミリー今TikTokで頑張ってるわ
毎晩ライブ配信してるわ
美奈代と旦那と息子ふたりで さっきのフジの番組で麻子はモザイクかかってなかったわ
やっぱこないだのはルリ子と間違えたって事よね このスレを下請け業者が見てやべぇ間違えたって直したのね あのね あなたが想像する以上に 今の日本のクオリティは下がってんのよ
地上波のテレビ だって テロップミス なんて日常茶飯じyp 確かに下がってるとは思うが
今(の日本社会)だとその子とか登校拒否起こすと思う 普通に何か事情があったんでしょ
麻子だけじゃなく樹原もぼかしかかってるし
あんなデカ女間違いようがないわよ おニャンメンバーのボカシなんて適当でしょ
それどころじゃないだろうし おニャン子クラブの時代は同じ色でも独特の昭和の色ってあったよな 過去のTV映像流す時、その都度出演者に映像許可をとらないといけないのかしら?
数秒の映像出演の為、海外まで電話しないといけないのなら、ボカシ入れた方が早いわ 消息不明者はそのまま流してるんでしょう?
不明者リストに載っててもそのまま流してるような 星座占いってなかじも歌ってたんだ
ずっと新田恵利だと思ってた ファンだけど、ああいう素っ気ないところはざんねんよね え〜あの対応で残念なの!?
ワンフレーズだったけど笑顔で口ずさんでくれたんだからいいじゃない
一応振り付きでやってくれたしw 長年そんなキャラなのに今さらw
なんせ自らおニャン子ネタ振ってくれてるんだし 工藤と国生って関係性はどうなの?
どっちも我が強すぎて合わない気がするけど >>867
ごめんなさい
ニワカにも親切に教えて欲しいの >>868
二人ともソニーの寮にいた頃、静香はよく国生に台本読みを付き合わされて、ある日はそれが面倒臭くて寝たふりをしてた。
静香がその寮を出る時、国生の靴を盗んだ。もうそれは時効だからと本人がだいぶ後になってからテレビで言ってた。ただし国生本人には言ってないとのこと。 もっと細かく言うと、国生と静香は2人とも84年、ミスセブンティーンがきっかけでソニー寮に入ったのよ。
この時に、国生と静香は部屋が隣同士だったので仲良くなった。
でも、国生がおニャン子が有名になるにつれて、持ち前の天狗精神が発動されて徐々に売れないアイドルだった静香に対しての扱いが雑になっていったのよ。
静香が語ったピンヒール事件はその頃の話。w
その後、静香はソニー寮を辞め、国生とはお別れになったかと思いきや、その半年後、その静香がおニャン子入り。
静香加入当初も、国生は「なんであんたがおニャン子に?」みたいな態度でツンツンしてたけど、
ある日2人になる時間があった静香が、「さゆりちゃん変わっちゃったよね。ミスセブンティーンの頃はあんな優しかったのに。」って国生に言うと
ふと我に返った国生が静香に謝罪し、そこから静香は国生含め、国生派のメンツたちといつも一緒に居たわ。
もちろん、国生と静香の2人も仲が良かったし、国生が辞めるときも号泣しながら「寂しいよぉぉ」って言いながら抱きついたり、
解散コンサートのバックステージでも、2人は仲良く絡んでたし、96年の復活夕ニャンの際も国生、静香、城之内の3人で笑顔で談笑。
静香が後に語る国生の話は、おニャン子加入前の話なのよね。だからおもしろおかしくするためにあえてその話をしてるのでは? ここ数年で一気にバレンタイン文化が衰退してるから、国生の曲も聴く機会減ったわね。 ちゃんとチョキチョキしてたわよ、
なんか肝のすわったいい感じの女性スタッフが居そうねw 私学生とかじゃないからさ
今のバレンタイン文化とかどうなってるのか知らないけど
廃れてきちゃってるんだ
知らなかった でもそうね、職場の義理チョコも御局様からだけだったわ >>871
いくら面白おかしく話したとしても空気読めなすぎだし
視聴者の大半が手癖の悪い性悪としか思わないわ
静香は後々明石家さんちゃんねるでも放送事故級の態度の悪さを散々さらけ出したし 悪い意味で聞こえるかもしれないが素朴って言った方が正しいかな しつこいオカマ多すぎよ
静香の過去の暴露系話どうでもいいわ
本人も言うことよく変わるし覚えてないわよ 7/5静香は愛知でライブなのね
出ない事はわかってたけど チケットいつ発売なのかな?
ちょくちょくツイ、チェックしてるんだけど しつこいオカマとして一色単にされたくないわ
失礼だわ 満里奈静香生稲センセイで「深呼吸して」歌って欲しいわ
まあ静香の代わりにミラクルひかるでもいいけど 来年の40周年は何かやってくれそうな予感だわ>満里奈
ここ数年は歌仕事にも積極的だし 解散15周年 DVDBOX(最終盤&バックステージ)
結成20周年 おニャン子クラブ大全集
結成30周年 シングルレコード復刻ニャンニャン
40周年は何かリリースあるかしら…
ソロ組も含めたLP復刻ニャンニャンあったら
半分お布施感覚で買うわよ
なんだかんだ大全集も復刻ニャンニャンも
リマスタリングしっかりしてて音良いのよね レコードはほしい
レコードは多分信号でないから環境によっても聞き方が変わると思う
デジタルはデジタルの良さがあるけどアナログはアナログで時間の使い方が有意義になると思う
なんと言っていいかわからないけどレコードプレーヤーはもってたのでよくわかる めざまし8で国生さゆり独占告白&ノンストップで新田恵利大学教授に!介護授業密着ですって フジに国生さゆり出てるわ
もう58なのね、びっくりしたわ 彼女の唯一の稼ぎ時だったのに今年は盛り上がらなくなってたから来年以降はもっと悲惨ね >>895
国生さゆりの小説が漫画家ってやつ?
昔読んだけど漫画になるとか草生えるw >>890
やってほしいわよね、でも周年だけじゃなく、コラボでもいいから、ちょくちょくやればいいのよね、で上手く懐メロ歌手ブームに乗っかってほしいもんだわ おニャン子クラブの夢工房ラジオみたいので
そうそう とかゆうゆか美奈代が会話してるけど
今じゃ考えられない表現だよね
そういう会話なのかもしれないけど、そういうのも時代を感じる
そうやって、聞くと(楽曲とか聞くと)ようやく腑に落ちるものがある 国生、バレンタインで呼ばれたら歌いに行くけど、基本もう歌はやりたくないのかな?
周年でもライブなんて一切やらないじゃない? >>905
おばあちゃんだしいい女ぶりたいんでしょ 国生さゆりって普通の婆さんが無理やり若作りして痛いよね 新田ちゃんてシングルアルバム10万越えなして事実なの?
冬のオペラグラスって売れた記憶あるけど?
19 陽気な名無しさん sage 2025/02/18(火) 17:41:41.68 ID:gJmlekfT0
シングルアルバム10万すら売ったこと無い女が!?
おぎゃあ!新田恵利が淑徳大学教授よ💢
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1739843456/ >>898
あなたがテレビ見てないだけじゃない?
今年は近年で1番テレビでバレキスが流れたわ
国生さゆりもここ最近テレビやネットインタビューなど出まくりよ 来年のバレンタインはうたコンに出て歌ってほしいわ
てか、なんで呼ばれないの? ロンハーで当時の衣装再現して歌ったバレキスもう一度見たいわ
飯島愛ちゃんがまだいた頃 >>908
1st::22万枚(しかもオリコン1位)
2nd:15万枚
売ってるようね
http://idolpopdatabase.com/custom451.html
>>904
またあんた?
あんたの書き込み何言いたいのか
わからないから他所でやって欲しいわ
大体夢工房ラジオなんて聞いたことないわ シングルで10万こえたことないのは、
kaz子、里歌、生稲、斉藤、我妻ガジン、ザキヤマ、あたりね
あじさい橋15万は立派ね >>914
きっと生稲晃子、斉藤真紀子、立見リカは内海和子と一緒にされるの嫌だとおもうよ 時期によるわよね
内海もお城も最盛期の86年1〜3月頃に出してたら20万枚は売れたでしょ >>916
内海和子は早くデビューしても売れないでしょ
デビュー曲タッチの挿入歌でも売れなかったんだから KAZZはどうやったら売れたかしら
ZARDみたいに謎の歌手として
美声のみをアピールすれば良かったかしらね 一度もソロで夜ヒットに出られなかったのは可哀そうだったわ >>917
歌が嫌でなければやればいいのにってだけよ
あの夏のバイクとか星屑のスナイパー、ノーブルとか聴きたいのよ、ダメかしら? キャパ.200か300くらいでチケット代一万とかだとどうなのかしら >>922
チケットその他でボッタクれるビルボード系が向いてるかも ニャンギラスってCM出てたのね。
さっきTikTokで流れてきたんだけど
全然記憶に無かったわ。
明治のポポロンだけど体操着姿で
樹原&麻子、名越&立見の組み合わせの
2パターンあったわ。
86年だと思うけど覚えてる方いる? 新田恵利を利用するFラン大は芸能人コースでもあるの? 親の介護しただけで大学の客員教授になれるなら
荒木由美子とか大沢逸美とか誰でもいいわよね
しかも新田なんて年相応のBBAで今の大学生にとってはWHO?という存在だわ 荒木師匠と勘違いして慌てた
やっぱり教室で持ち歌流すのかな すごいじゃんニャンギラス
派生色物ユニットでも一生の思い出作れたわね >>930
なんでもいいから来る仕事を拒まないのが新田のスタンスなんでしょ
そうやってダラダラと何十年も生きてきた女なのよ 立見里歌はミス東海大学 卒業後はフジ系列のポニーキャニオンに新卒入社した勝ち組女だからね 子供の頃はテレビでホントにバカな人なんだろうなぁって思ってみてたけど女子大生だったから頭は悪くはないんだよね 自分の立ち位置をわかっての馬鹿キャラよね
頭がいいからこそできたのよね ミスコンに数人しかいないパターンとかw 最近二人しかいないミスコンネタがあったばかりよ オールナイターズからのコンバート、立見以外にいなかったのかしら
立見は可愛く無くはないけどもっとわかりやすい可愛い子あの時代居そうな気もしたわ >>937
日本で一番長い川は?って質問に天の河って答える人だから
ただのバカじゃないのよ 人気(ひとけ)のない公園を
人気(にんき)のない公園っ言ったのもあったわね
コマーシャルをコマシャールはガチだと思うわ 立見は本当のバカに見えるようにバカを演じていたから頭いいわよ 「頭固いおじ様たちにジョーク分かって欲しかったわ」て自ら言ってるわよ
自分の役割を果たしておニャン子に貢献できたから、温情で最後に卒業記念シングルリリース、
コネとは言えポニーキャニオン入社があったんでしょ ニャンギラスって理想よね
事務所所属もしてない素人集団が
ワーナーからデビューできてベストテンも出れて
明治のCMまで出演できて
夢のような半年間よね へ?そう?
色物のブスグループ扱いでしょ?どこが理想なのよ その色物ブスグループでもデビューできて1位も取って、
CMも歌番組も出れて、ってことでしょ?
夢のようじゃない? 正統派アイドルなのにシングル4枚オリアル1枚最後は資金回収でヌード写真集撮らされる人だっているのにね 立見と麻子はまだしも樹原と名越がアイドルとして活動できたのは奇跡よ だって色物おニャン子を救え〜おニャン子エイド企画だもの スーザンも入れて5人組にして欲しかったわ
立見センター
隣に麻子名越
樹原スーザンで両脇固めて戦隊ヒーローみたいな構図よ >>951
よく良く考えればコスパ最強よね
売れなくなってからスタッフから酷い言葉投げつけられたゆうゆみたいなのもいるのに
半年間でシングル2枚両方オリコン1位
オリアル5位ベストテン出てCM出て
麻子最初は嫌がったけどルリ子睦美らに比べたら一生の思い出沢山作れたじゃないね
なのにこないだは顔ボカされてw でも名越って途中から色物扱いされてるけど
恋チャプ バック
なぜ嵐 バック
いじわるね Darlin フロントボーカル
じゃあね 新田内海福永と同列の準フロント
普通に初期は準フロント扱いされてたわよね
背の低さもあって全体曲やうしろゆびの楽曲も
だいたい前列中央あたりに居るし >>961
かなりリバーブかけてるし音程が不安定で歌いとは言えないわ
宮前真紀さんレベルよ
それより下かも >>961
麻巳子が歌ってても違和感ない曲よね
麻子と樹原のソロ曲は駄曲なのに名越はこの曲もらえてほんとラッキーよ 樹原さん名越さんはオールナイトフジ女子高生スペシャルの時がピークだったわ >>964
脳内でキー上げてゆうゆに歌わせてみて、
2曲ともそんな駄曲でもないと思うわw
>>931
ワンレンボディコンで介護してるの想像しちゃったわw セーラー服を脱がさないでのジャケ
ルリ子が可哀想すぎる >>960
夏のクリスマス
新田中島福永内海名越高井
もよ! 麻子はニャンギラスでソロ曲をやらせてもらえて満足したのと自分の限界を悟って
ソロデビューを断ったのかしら
でもニャンギラスはワーナーだし、以前はバレキス後にソニーからデビューの話があったって言ってたわよね?
静香のセブクラの例と違うし、話が進行していたら契約的には大丈夫なのかしら
関係ないけど、ニャンギラスのCM、事務所の中抜きがないから4人で割っても結構なギャラだったんでしょうね
生稲先生も尾木所属前に出演したローソンのCMギャラもかなりもらっていたと依然言ってたわ
おニャン子前に出演していたマックのギャラはどうだったのか気になるわ そういえばからあげくん、って今でもあるからすごいわよねw 似た時期に宣伝してたソーダファウンテンはもう無いわよね ローソン、サーティワンみたく一年中アイス売っててアイスクリーム屋だったわよね 「君が嘘をついた」の静香、けなげで可愛くてでも色っぽくて最高ね
88年、おニャン子解散から1年後でまだ18なのに既に神憑ってる感じだわ
私は個人的にはおニャン子としては山森が一番らしくて好きだったけど芸能人としてのレベルはやっぱりオーラからして別次元よね >>284
福永はあってもコメント寄せるくらいでしょ 静香さんってキハラアキさん、スーザンとか寄りのルックスなのに子役、セブンティーンクラブ、モモコクラブ、おニャン子クラブ、後ろ指指され隊、ソロと美人でもないのに男性遍歴とともに凄いわ >>975
静香は業界から消えるのが怖くて仕方なかったと後に話してるわ だから戦略的にビジネス枕をしまくってたみたいなのよ
旦那以外にまともに付き合ってたのは、的場とYOSHIKIくらいだと思うわよ 今は目出度く生き残れて全てを手に入れてるから、未だに地図ヲタがキーキー叩いてるわ
もし広末さんみたいに取り敢えず枕だけしてたら、やり尽くして飽きてしまいマニア男にきもちくされるしかなくなって終わったと思うの >ビジネス枕しまくってたみたいなのよ
完全にアンタの脳内妄想じゃないw 17歳で禁断で売れてるから、それ以前だと中学生とかになるわよね、ませてるわね >>977
ファンでずっと本人発言や関連事業をチェックしてたら何となく推察出来るわ あのタモリとも呑みに行ってたりしてるし、パイプを作る為に動いてたのは繋ぎ合わせていくとよくわかる
>>978
夕ニャンで占い師に非処女認定されてたけど?w 大人びてだからじゃない、出てきた時、高一とは思えなかったもの >>980
テレビ番組なら本業占い師でなくても適当に非処女くらい言うわよw
右か左かレベルの二択なんだから >>982
一応アイドルだという設定を忘れてない?
あの時代は嘘でもアイドルは処女的で居ないと駄目だったのよ
だから工藤以外は処女扱いだったわ セブクラ解散後、静香がBCG合格、亜希が落選→おニャン子合格だったらどうなってたかしら
どっちにしても国生とはもめそうね 満里奈がマッコリの話をしていたわ
真っ赤な女の子ね 韓流ブームの時もそっぽ向いて台湾贔屓だったのにここ数年は韓国に夢中みたいね満里奈さん >>987
>>988
全く違うわよ
あなたがそうなの? 城之内、3年も新曲出してないけど、もしかして徳間ジャパンとの契約切れてんのかしら。
徳間に移籍してからは順調に新曲リリースするだけでなく、数十年ぶりのオリジナルアルバムもリリースして待遇良かったのに。
心配だわ。 演歌って難しいんじゃない?
今の50だい、60代くらいの人は演歌なんて聴くかしら? 静香が出るような懐メロ番組、FNSとかは演歌歌手出ないいし 元々演歌歌手出ない番組挙げられても。
演歌番組は存在してるし、一定の売上のある演歌歌手もいるし、早苗だってずっとオリコン100位内に入ってるから購買層は確実にいるじゃない。 公開収録の演歌番組に出たら中堅以上の演歌歌手達は必ずといっていいほど客席から掛け声がかかるけどお城の時はそれが全くないのよね かわいくないからね
歌も上手くない
おニャン子と関係ない世界だし >>985
白石麻子のこと?
真っ赤な女の子って意味がわからないわ >>997
この女(不倫相手の影響で韓国大好き)の妹分ってことでしょ
ひるおびでも左がかった発言ばかりのようね
https://www.youtube.com/watch?v=hnjqaQyTJCs このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 69日 11時間 7分 41秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。