ゲイがゲームを語るわ part.59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
年末年始ゲーにSwitch版ナインソール、アニマルウェルの二つ買ったわ!
>>1乙だわ!! 4なら前スレ >>999 >>1000 のいなかっぺ老婆ヒトモドキに
デカマラでイケメンの彼氏ができないどころか
これ以上にないほどの不幸が発生して地獄に落ちる!! 4なら前スレ >>999 >>1000 のいなかっぺ老婆ヒトモドキに
デカマラでイケメンの彼氏ができないどころか
これ以上にないほどの不幸が発生して地獄に落ちる!! 『DBDでちくのぼとしょこをしばく。』
「後輩DBD3」inクリスマス
×あっさりしょこ×ちくのぼチャレンジ×視聴者
▽デッドバイデイライト
(20:58〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 前スレの>>999-1000は次スレへの誘導もないのに欲望でスレを埋めた罪によって
臭きもい男にしか言い寄られず性的満足を得られない余生を送る(決定事項) 今日配信のストレイキッズ、moonスタッフの新作だって気になってるけどSwitch持ってないわ RTA in Japan Winter 2024、昨日からやってるわね ゲーム機本体の箱って皆さんどうしてる?
部屋に溜まりに溜まってじゃまなのよね。
別に本体を売る予定は無いし、捨てても良いのかしらね。 売る予定が無いと言い切れるなら捨てればいいんじゃないの?
ノスタルジーを感じるわけでもないんでしょ? 箱を捨てたとして
使ってないハードをどう保管するかなのよね。
現状は箱にいれて保管してるけど、部屋が狭いから場所がないのよ。 ストレイチルドレンはアンテのパクリで全モンスター死にゲーになってて怠いだけでいまいちだわ
ラブデリ信者だから我慢して続けてるけど 最近のハードって箱が保証書になっているから捨てられないわよね箱 突っ張り棚でも設置して上に置けば?空き箱なら軽いから落ちてきても問題ないでしょ >>23
PS4まではそうだったけどPS5は違うから箱なくてもいいのよね
Switchはどうだったか覚えてないわ 寝転んでノンビリとDRPGやりたくて3DSの新世界樹1と2をやってるわ ミステリーの歩き方クリアした人いる?
殺スケの正体は誰だと思う? 年末年始はフロントミッション1リメイクだわ。
コロシアムでレベリングしてたらどんどん時間削れていくわ。 >>30
未登場のキャラもまだいるし早計じゃないかしら
今作であからさまに怪しいのはいるけどおそらくミスリードよ
特典の設定資料集だとほぼ全員秘密があるってなってるから2作目でも匂わせまくるんでしょうね ドラクエ3、次倒せばクリアだけどそれまでに小さなメダルを3個取り忘れてるわ… 秘密の場所にもあるから攻略とレミラーマが必須なのよね
すごろくもめんどくさかったけど… 一応攻略サイト見ながらやったんだけどね
コンプしたいけど洗い直しが面倒だわ… メダルって取り損なったら後で取りに戻れる?
取り返せない要素なの?
攻略見ないとコンプできないのって嫌だわ steamで気になってたインディーズのゲーム
早期アクセス開始したけど様子見してたら評判くそ悪いわ
かわなくてよかった tps://youtu.be/05gfeo6Ipmg 懐かしいゲームがトレンド入りしてるからなにか発表あったのかしらとワクワクしながら開いたらVtuberのゲーム実況だったりRTAだったりうんざりよ 余り変わり映えしないのねー、でも変に変えられるよりはいいか
気になるのは価格だわ ABXYボタン、またスーファミカラー?
3DS→New3DSに続いて、どうせ後継機でそうするなら初めから前の機種のボタンを飾り気無い一色で統一したりしなきゃ良いのに まあメダルコンプしても大したもの貰えるわけでもないから(ドロップもある)
無理してコンプせんでもいいのよ。 少し前のリークの鮮明バージョンね
ジョイコンのグリップあるみたいなことリークされてたけどこれだとない?? 有機ElSwitchより質感がしょぼそうなのが悲しいわ
現行のゲーム機Switch以外ださすぎて置く気にならないのよね 新機能も無さそうだし実質NEW 3DS LLみたいな
画面大きくして処理速度上げただけのマイナーチェンジっぽいわね
New 3DSの時も専用タイトル何本出たかしら?という感じだし
無理に買い換えなくても問題なさそうだわ ローンチタイトル次第よね
ゼルダクラス用意出来るのかしら マリオは確実、マリカーもあるだろうし
ゼルダもティアキンDLCなかったけどブレワイスタイルの新作はもう作らないって言ってなかったっけ?
あとはサードをどれだけ囲い込んでるかよね ニンテンドー機種もいつかBボタンが決定になるのかしら・・・ >>53
いきなり頭の悪いこと言い始めて
こんなんだからゴキブリとか罵られるのよ >>55
流れ的にはSwitchの時のゼルダが
ポケモンレジェンズZAが該当するんじゃないかしらね
そしてロンチから数ヶ月以内にマリカ9、年末にかけてメトロイドプライム4はでるんじゃないかと予測
Switchと同じ様に計画的にソフトを途切れずだすはずだからしっかりとファーストは1年目から絶え間なくソフトでると思うわ PSを例にとって綺麗なグラフィックなんて要らないなんて言われるけど結局新作ソフト遊びたかったらこんな代わり映えのない新型ハード買わされるのね
ほんとにグラフィック要らないならずっとwii辺りで頑張ってればいいのに
値段安かったらまだ良いけど >>60
詳細もでてないし、アホなこと言ってるゴミ>>53と明らかに同一人物で
こんなとこにもゲハのキチガイいるの笑うわよね >>37
攻略サイト見ながらやってるけど
ついつい先の情報まで見ちゃうから
何だか冒険じゃなくて単なる確認作業みたいになっちゃって楽しめないわ 『マイクラスカイブロック
ハードコア初見。日本時間
深夜1時まで※ネタバレ米禁止』
イタリア・ミラノのホテルから
配信中/時差-8時間
(20:45〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 >>62
ゲームの話題でもないし、話が変わっちまって申し訳ないんだけど、
こいつ↓真正のドデブサイコパスよ。リンク先でレスの多さと内容を確認してみて
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20241228/NmI1RUN0Sksw.html >>65
>>60と同一人物なの!?
頭の悪さは一緒っぽいけど
というか統失過ぎて怖いわこれw こんな大晦日に何となくFEechoes始めたら止まらないの
左さんにはもっとFEの絵師やってもらいたいわ Switch2 でも普通に手に入れられそうなのは半年か1年後とかになりそう あと3ヶ月以内に発表ね
もう待ちくたびれたから1月中に発表して欲しいわ 1で30fpsのソフトが2だと60fpsになったりするのかしら >>73
本命は1月といわれてるわよ
そして3月発売ね
まぁ中国転売屋がゴミみたいに荒らしてくるので争奪戦確定してるわ 任天堂はできる限りの転売対策をするとは言ってるけど、フリマサイトなんかの匿名取引が主流になってからは素人転売カスも跋扈してるのよね…
他のハードの積みゲーも多いから急いではないけど、1人1台相当ぐらいに普及するのにはまた数年かかるでしょうね パロディウスやレインボーアイランドもSwitch版無いのね xbox series X買っちゃったわ…
年末忙しかったから、つい正常な判断が出来なかったかも
まあモンハンワイルズやるハードが必要だったから >>74
よくはわからないんだけどfpsって、ソフトのデータを本体が処理しきれなくて落ちてるんじゃなくて、本体で動かせるだけのfpsになるようなデータしか初めからソフトに入ってないんじゃないのかしら >>77
レインボーアイランドはBGMがアレだからねぇ。
差し替えなきゃ無理なんじゃない?
PS2版のBGMは最悪だったけど。 アケアカのことならレインボーアイランドあるわよ?
もちろんBGMは差し替えだけど
そしてパロディウスはそもそもアケアカに出てないわ 鉄腕アトムの曲使ってるゲームが最近アケアカで出てたけどそのままだったわね ヨドバシ今年はスイッチのお年玉箱販売しなかったから
スイッチ2の発売そろそろなのかもね
スイッチ1万円ぐらい値下げして在庫処分してくれないかな steamのウィンターセール終わっちゃった?
年末年始は忙しいからゆっくり選ぶ時間もなかったわ。 半額セールしてたからiOS向けのヴァルキリープロファイル買っちゃったわ
タイトルだけは知ってて名作と聞いてたから楽しみだわ〜
お正月中にクリアできるかしら 携帯オンリーでいいからSwitch2もライト出してくれないかしら 198X年のファミコン狂騒曲読んだわ
もうまとまった休みじゃないと分厚い本が読めなくなった ヴァルキリープロファイル名作だとは思うけどダンジョンの謎解きクッソ面倒すぎるわ
エンディング分岐もだけど攻略情報必須よ アーティファクト全部ガメていくのが楽しいのよね
宝箱開いてあの荘厳なSEとともに豪奢な装備名が出て来て献上拒否…って一連の流れが妙にワクワクするの あの戦闘システム好きなんだけど似たようなコマンドRPGって他にないかしら 同じメーカーから発売したイグジストアーカイヴが近いんじゃない? >>95
ありがとう
知らないゲームだったから動画見たんだけど、まんまヴァルキリープロファイルだったわw アキヨドは転売対策してるのに新宿がザルすぎて人気ハードがどんどん中華転売ヤーに流れてるわ >>93
まさにいま宝箱からアーティファクトが出てきたけど、献上しなかったら貢献度?が下がったわ
下がってもいいものなの? >>98
アーティファクトは有用な物が多いから全部取っていいわ
評価上げる方法もあるし下がりすぎて危ない時もアイテム欄から献上出来るから大丈夫よ ドラクエ3やっと、ラーミアに乗れたわ。
敵が落とすゴールドが減った気がするわ。
アイテムを売るのも安いし。
遊び人が仲間の行動まで巻き添えにするから大変だわ。 FFのピクセルリマスターみたいにブースト機能あってもよかったんじゃないかしら。あるの? 同じく年末年始にドラクエ3始めてパーティーの1人が遊び人
Lv45までは育てたいのよね
今回僧侶の立場ないわね
昔の知識で勇戦魔僧か勇戦武僧で遊ぼうと思ってたけど、リメイクでは成り立たない サガリベノーマルで始めたけど
まさかの第1形態ダンターグサクッと倒せてしまったわ
SFC版だと第4形態でゴリ押ししてやっとだったのに またドラクエの話?年寄りは飽きることを知らないのね ホント年取ったわ
ゲームは学生時代に卒業したんだけど、姪にSwitch買ってあげてブレスオブザワイルドとかで遊んでるの見せてもらったら、
画像の美しさとオープンワールドの面白さにハマって自分用にSwitch買ったわ
ドラクエのシステムが古くてやりにくい
ゼルダのピン留め機能とか欲しいわ >>100
嬉しい!アタシと同じくらいの進みの人がいるのね
アタシも発売日に買って昨日ラーミアまで来たわ
正月休み中にバラモスを倒すのが目標なの >>106
あら、購入も同じタイミングなのね。
ラーミアで飛び回ってきらきら光ってるアイテム探ししてるわ。
>>102
遊び人大変よね。ザラキ連発してくる敵のグループとの戦闘で、怖い話されて行動不能にされるわ、ザラキ連発されて遊び人以外死ぬわで困ったわ。でも、メガザルダンスはこういうときに使うのねって学んだわ。 年越しでやっとゴッドオブウォーのラグナロクをクリアしたけど、もうこのシリーズ終わりなのね
神話系好きだから寂しいわ 結局「弥助」は発売されるのかしらね?
買わないけど 早く発売されて欲しいわ。レビュー待ちよ。
できればそこそこ売れてUBIが持ち直してくれることを願ってるわ。
クリエイターの人が失職するのが可哀そうだもの。 クリエイターの人が失職するのが可哀そうだと思うならあなたが買えばいいじゃないの
なんでレビュー待ちで済まそうとするの? 今年よ
それが失敗したらUBIは倒産かテンセントに買収される噂
他国の歴史を改竄して、カナダのポリコレコンサル会社に恫喝されるような弱みがあるUBIはいらん >>111
この人の願いは「そこそこ売れること」だからこの人が買うかどうかは関係ないのよ 元々日本ではそこまで人気じゃないしそこまで問題じゃないんじゃないの ロマサガ2のエンリケがただでさえシコいのに
髭生やしたりしてくれて最高だわ
なんか定期的にシコキャラもいるし
思ったよりめちゃ面白いしロマサガ侮ってたわよ 年末セールで色々ダウンロードしたけど
キャッスルヴァニアコレクションの奪われた刻印しかやらなかったわ
やっぱりこれすごい面白い セールではなかったけど、DRPGの黄泉ヲ裂く華をやってるわ
自動移動とかコマンドのリピート機能とか快適で世界観も女神転生ぽくていいわ
やっぱりDRPG楽しい >>117>>118あなたたちとは気が合いそうだわ。月下とエルミのリメイクこないかしらね 確かエルミナージュは去年に「PCと家庭用に移植作業を始めます」て言ってたわね
黄泉ヲが面白いから調べたらこっちも続編開発中って書いてあったわ あたしはオクトラ1・2買ったわ
ジョブ揃ったら楽しくなってきたわね 武装商船団さん、セリフがまた良いのよね。
私が皇帝にしてた、髭ありのマゼランが特にカッコよかったわ。
https://i.imgur.com/fb6HZBQ.jpeg >>122
ねぇ皇帝になれるのは1度きりだし
イベントシーンずっと武装商船にしたいのに
やっとこさ皇帝にできるターンで眼帯してるの悲しすぎる
全部可愛いけど1度しか皇帝にできないのならば短髪、髭の一番可愛いシーンでやりたいわ
ってかイベントシーンだけキャラ絵固定とか追加しないの無能ね
あとスイッチ版のロード長すぎだわ
戦闘やらは問題ないけど頻度の高いステージ間のロードで20秒ほどかかるのは地獄ね
今後買う人で携帯モードやらないなら絶対にPS5版をおすすめするわ 最終皇帝が「ただのイケメン」なのも勿体無いわ。
全然愛着が湧かなかったわw
でも、女の方も微妙なのよね。
海女とかホーリーオーダーとかノンケヲタ受けしそうな可愛いキャラ多いのに、
最終皇帝女は誰得?みたいなビジュアルなの。 武装商船団
ホーリーオーダー
デザートガード
インペリアルガード
ここにサイゴ族、帝国重装歩兵、帝国猟兵組み合わせてシコイ男でパーティ組んで楽しいロマサガ 韓国人だって日本の旗ごときを気にしているのなんて1割にも満たないと思うわ そこまでの愛国者で日本のコンテンツ好きってのが矛盾してるわね
一生ウェブトゥーンでも読んでりゃいいのに サガリベ女の造形凝ってるわよね〜
フリーファイターのプリケツとか帝国猟兵の太ももの隙間とか
でもアマゾネスががっかりだわ
なんであんなザンバラ髪なのよ!
原作だと大人ウェーブだったじゃない! >>128
矛盾してないわよ。政治的反日と文化的親日は成り立つわよ。プー子みたいに ロマサガの時は「またロマサガの話を〜まだロマサガの話を〜」って言わないのね
出たのロマサガの方が先なのに >>126
だってキチガイな上に要望聞くと認めた!
日本は韓国に酷いことしたと認めた!!
やはり許せない!!と意味不明につけあがるからね
半日を商売にしてる国だから相手にしないのが正解 ようやくゾーマを倒せたわ
これって勇者は元の世界に戻れないの?母親にも会えないの?
そんなのってあんまりだわ
もう二度とやらない PS5正月特価で7万で売ってあったけど
そもそも5.5万→8万になって
それから1万引いた程度じゃやっぱり買う気が起きなかった 5.5万ではもう買えないのに考えるなんてバカなんじゃない?
マックのナゲットでも同じ事言ってた人いたけど 抜本的に定価を下げないと売れないわよね
店舗ごとのセールでの値引きなんてたかが知れてるわ そもそも5.5万のときに買わなかったやつが今さらブーブー文句言ったって遅いわよww
こういう人ってなんでもそうなんでしょうね switch2はいくらになるのかしらね
現行機もしばらくは売っていく事考えたら同じ値段には絶対ならないだろうしいくら太っ腹の任天堂でも今度ばっかりはお高いでしょうね
予測ではほんとは今頃はもう円安も落ち着いててPC等の製造費もお安くなってたはずだったのよね PS5本体って壊れやすいのかしら?
うちのは本体はまだ大丈夫だけど、コントローラーが壊れたわ。
スティックが勝手に押された状態になるの。
ドリフト現象って呼ばれるらしくて、よくある事なんだって。
ふふん、でも販売店で3年保証に入ってたから良かったぜ!
って安心してたら、コントローラーは対象外なんですって。
5千円のプレミアム保証はそんな感じで、
1万円の越えのアルティメット保証ならコントローラーも対象だとか。
なんなのよそれ。。ノジマ電器よ。 って事で、コントローラーの修理を申し込まなきゃ。。 むしろコントローラーのみの3年保証とかあれば入りたいわ あたしもドリフトでもう1個コントローラー買って、それも半年でドリフトするようになったから
YouTubeで動画見て道具揃えて自分で直したわよ
1回やればめっちゃ簡単だから業者に頼む前に自分でやってみることをオススメするわ
コツさえわかれば10分で直せるわよ
なんならあたしが直してあげたいくらいよ
3000円でやってあげるわ PSもswitchもコントローラー壊れすぎる特にドリフト
純正じゃないのはそうでもないのかな? 非純正はボタンやキーがすぐヘタるイメージ
押してないのに連打されてたりする >>142
あたしも同じく自分で直したわ〜
道具揃えてもコントローラーよりも安かったしYouTube見ながらやったら案外簡単よね。 Joyconは半田付けしなくていいから修理簡単よね
Switch2のJoyconはドリフトしにくいタイプって噂ね switch後継機ってswitchのJOYコンは使えるのかしら switch1のゲームする分には使えるんじゃない?
ゲームによっては使えるとかも普通に有りそうよ。
今もゲームによってはスイッチオンライン用のファミコンやスーファミのコントローラーでswitchソフトできるパターンはあるわ
本体にセットできるかは別かもだけど PS5に付いてたコントローラーはマイクラだけ3カ月間やってドリフトしたわ。
動画見ながら直したけど、小ねじがギチギチに硬くて
精密ドライバーが潰れるかと思ったわ。
switchのプロコンは購入して4年目ぐらいまで使えてたけど
姪っ子が無茶なガチャガチャ操作してドリフトしたわ。
こっちも動画見ながら直したけど分解しやすかったわ。 Switchのジョイコンは買ってから2本目のゲームでドリフト始まって驚愕したわ
脆いとは聞いてたけどもう!?って あんな平べったいと明らかに壊れやすそうだもの
スティックはドッシリとそびえ立ってて欲しいわ Switchのプロコンはユナイトとスプラで虐め抜いてもなかなか壊れなかったので耐久性は充分だと思うわ
8年間で買い替えは1回、友人も1回買い替えて今また調子悪いから買い換えようとしてるけど、Switch2でそうだから迷ってるわね
PS5は初期が異常なほど壊れやすいコントローラーで周りで即壊れてる人結構いたわよ
カラバリが発表されたころのはドリフト改良版がでたとかいう噂あったけどどうなのかしらね…
うちのは2台とも無事だけどほとんど稼働してないから耐久性不明だわ あたしは逆だったわ
Switchはあんまりやってないんだけどゼノブレイド2をやってたらプロコンのスティックが上に入り続けるようになって買い換えたわ
PS5のコントローラは壊れやすいって話聞いたから未開封ストックが4個あるんだけど発売日に買った本体についてきた最初の1個がまだ壊れないのよね
FPSみたいに激しく使うゲームをやらないからかもしれないけど スイッチのドリフトは分解しないで外から接点洗浄剤を吹き掛けただけで直ったわ >>139
コントローラー壊れやすいのは昔から有名よ PS3まではそこまで壊れなかったわ
PS4から一気に壊れやすくなった気がする
ジャイロセンサーやら細かい振動機能やらいっぱい機能盛り込んだせいかしら? やっぱり納得できないわ
何で世界を救ったのにこんな仕打ちを受けないといけないの?旦那も息子も会えなくなってどうやって母親は生きていくのよ
こんなのってあんまりだわ
1と2のセットも買おうと思ってたけどもう買ってやらないわ
あんたたちも買わないようにね 原作は忘れたけど、リメイク版でバラモス倒して一度帰ってきて
城にゾーマが現れて王様からこの事は民には知らせるな、て言ってるだけに
母親からしたらなんでまたどこかに行って帰ってこないのかモヤモヤものよね ゲームの物語設定、気にしたことないわ
レベル上げと宝取りこぼしてないかしか興味ない ゲームのシナリオに納得いかなくてプレイしなければよかったってことあんまないわ
鬱エンドとかも割と好きだし ストーリーではあ?と思ったのが、デスストでせっかく運んだ物が壊されたことだわ
しかも理由がポエムじみたことだし オープンワールドが人気になってプレイヤーが自由に探索するようになると、創り込んだストーリー展開がいらなくなるのよね
順番に廻るとは限らないし その代わりどこから回っても違和感ないストーリーにしなければならないわ 初代ロマサガとかオープンワールドの走りみたいなものかしら
フリーシナリオとか言ってたわよね 任天堂は枯れた技術の水平展開とか言って安く売れるまでハード出さないんじゃなかったかしら。
Switch2も安く売れるようになるまで発売しないはずよ。 Switch2のリークどんどん出てるけどほんとかしら ハードはほとんどバレてるわね
ソフトリークは見かけないけど >>167
枯れた技術の水平思考だし
全然そんな意味合いじゃないし
あんたアホの子でしょ >>169
ハードの仕様の情報はでてるわね
ただ微妙に違ってたりしてるわ
流石に今の御時世ファウンドリーやサードパーティからは漏れてしまうのね…
肝心のソフトやギミックがまだ微塵も明らかになっていないので期待度は高いままだわ >>170
その人が明後日な勘違いしてるのはそうだけど別に当たらずとも遠からずよ
実際、ゲームボーイだって初代からカラーにしようと思えばできたものを高価で電池長持ちしないからやめたんだから >>172
そこまで遡ってたら任天堂の高性能路線である64やGCが矛盾してくるでしょ
ソニーより高性能だったんだから >>173
どう矛盾するのよ
別に高性能じゃいけない訳じゃないのよ? Switchはtypec採用、ドッグやアダプタ周りの性能をあげてたのは神だった。
2017年辺りだとかなり性能よかったからね。
当時だとtypeAつかってるメーカー多かったからそんな仕様にしてたらガッカリハードになってたわよ。 後継機でリングフィットアドベンチャー2出してくれるの楽しみにしてるわ
アドベンチャーモード5周とかしてると流石に飽きるわ 元々有機ELの質感もいいし、かっこいいからさらにブラッシュアップしてほしいわ >>177
スクショボタンが右に移っただけっぽくない? 3月発売の噂があるけどホントかしら?お披露目してすぐ発売なんて今まで無かったし、基本半年から1年はかかってる アクセス数稼げるからって何でも書いてやれって記事ばっかりよね
PS5PROの時も当たってないのばっかだったし なんで任天堂じゃないところからこんな動画が流出するのよ リーク情報なんて無視よ。
任天堂から発表されるまではどれもイイネ稼ぎのガセ情報よ。 そのCES2025でニンテンから正式発表はないのかしら 2月に発売する龍が如く8?とか言うゲームの映像を
お店で見たんだけど
船が海を渡る場面でガッカリ
船を走らせたら波しぶきのほかに
海面には航跡が広がって
波紋がゆっくり広がっていくはずなのに
そんな当たり前の自然現象ですら
Ps5の性能を以てしても
全然リアルに表現できてねーんだぜ っていうか名前すらあやふやなゲームなんてどうせプレイしないんだろうし関係なくね ってかそんなしょーもないことで騒ぐ馬鹿の知能の方が遥かに問題あるのよ 未だにファミコンでスーパーマリオやってそうなジジイしかいない同サロらしい流れね パズニックの基板を手に入れたわ。
パズニックってアーケード版はエロゲーだったからやった事はないのよね。
なんでエロ仕様だったのかしら?
ファミコン版やPCE版はやった事あるけどね。 リークのレタリング100%的中させてる
OnLeaks氏のSwitch2のリーク
めちゃくちゃカッコイイわね…
これで本当に有機ELなら欲しすぎるわ 7万とか予想されてるけどこの金額だとすぐには買えないわ。でも色んな物が値上げしてるし、ある程度は覚悟しないとね 発売日4月3日とリークあるわね
本当かは不明だけどこうしてソワソワしてるときが一番楽しいわね
販売開始したら支那土人どもに買い占められて日本人が買えない状況になるの目に見えてるもの 結局、Switch2専用ソフトがあるのかどうかよね
PSのProみたいな位置付けなのか、仮に専用があったもしてもNEW3DSの二の舞になるのか Switch2専用ソフトも今持ってるSwitch Liteで動くようにしてほしいわ 単純にSwitchの性能アップ版ならコケようがない気がするけど値段がネックになっちゃうのかしら >>200
この手のバカわくのは何故なのかしら?
ハードの周期的にも任天堂の完全なる次世代機なのは明白で専用ソフト出しまくるに決まってるでしょ >>202
据え置きと携帯の開発ラインが一体化された今WiiUの流れになるわけもないのよね WiiUは発売前の段階で微妙な雰囲気がしてたしSwitch2とは違うわ。ロンチも酷くて、任天堂もすぐ諦めたのかソフトも全然出さなかった。私はどうぶつの森を楽しみにして買ったのに、出たのキャラを使ったスゴロクでズッコケたわ… >>187
公式アナウンスを流す前にこんな展示会に出すなんて有るのかしら? >>206
すぐに諦めてソフトださないのはソニーよ
任天堂はコケても一通り主力ソフトだしまくってくれるのは神だと思うわ
WiiUはロンチから年末にかけてHD環境で制作になれてなかったせいで主力ソフトが揃わなかったのと、初期のUI関連やクソロード地獄で未完成ハード感が強かったのがいけなかったわね…
でも2015年からのスプラブームからマリオメーカー、ブレワイに繋げたのは短命ハードながらよかったわ
SwitchはWiiUの反省点を活かして発売タイトルを徹底的に練り直して大作を常にきらさない戦略も成功に繋がったわ >>207
ゲンキという非ライセンス中国メーカーが裏でモック仕入れてやりたい放題してるだけね
違反ではないとはいえモラルのなさが流石中国メーカー… 新しいバーチャのコンセプト動画きたけど
流石龍が如くチームは仕事もはやいわね
エロいし最高だけど、セガの主人公は桐生ちゃんや晶、芭月涼と前髪あげる硬派キャラが多かったからそこからの脱却はかるみたいで悲しいわ SO2リメイクくらいのグラフィックでクロノトリガーを作り直してほしいわ クロノトリガーはロマサガ2リメイクチームに担当してほしいわ
でもそのチームはロマサガ3リメイク作って欲しいし悩ましいわよ
ってか正直リメイク系売れてないから ロマサガ3をリメイクした後は、オリジナルに期待してるわ。
クロノトリガーやFF6あたりは、
ゲーム性&キャラの魅力&ムービーの美しさ、
全てを兼ね揃えた超大作であってほしいわ。
でもまあ期待できないわね。
だったらリベサガのチームがいいわw アンサガをもうちょっととっつきやすくリメイクしてくれないかしら 『こく、蛇足、UKと7Days』
▽クラフトゾンビサバイバル
7DAYS To Die#4
×こく兄(太田勝久)×蛇足(川村大介)
×清水勇輝/UK(元MOROHA)
(18:54〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 >>215
元のが評判悪すぎてリメイクしても売れないでしょ… クロノもFF6もドット絵風リメイクなら比較的早く出せるでしょうけど3Dリメイクとなるとまあ開発期間10年は妥当でしょうね
昔のRPGって世界が崩壊したり途中で違う惑星が舞台になったり壮大な話が多かったんだけど3D主体になってから無くなっちゃったわ
その分リアルな操作感とかに力入れてるんでしょうけど どういう形が正解か決まりは無いからね。
ドット絵風であっても、その中で新しさを取り入れて、
古参ファンも新規も熱狂させたら、それは正解だし。
FF7リメイクの絵が好みじゃなくてやってないけど、
やってみたら面白いのかしらね・・。 ロマサガ3リメイクするなら、とりあえずジーンでもいいけどキャラデザはあんべよしろうクビにしてほしいわ。
キモいのよ。特に女キャラ。 3はジジイを描くのが上手い人がいいわね。
何人かいるよね、ジジイ。
その代わり、20代後半〜40代ぐらいのイケメンが少ないのよ。 >>218
なんか昔のRPGのフル3Dリメイク無理とか言われるのは村や町がおおくてそのロケーションつくるのがむずかしいとかいわれてるのインタビューでみたことあるわ
ロマサガ2リメイクはあのボリュームで一般的な開発期間で仕上げてるから見習うべきよね
>>221
むしろあのおんなキャラ受けがいいから続投されるんじゃないかしらね
男も男らしいキャラもいてそれらの絵は素敵だから個人的には好きよ でもロマサガ2リメイクのグラフィックってPS3時代レベルよね
エルデンリングとかと比べると悲しくなるくらいチープだったわ CES2025でRTX5000シリーズが発表されたけど、AI除いた処理だと普通の性能向上だったわ。
前に革ジャンが5000世代は物凄く性能アップするって言ってたから期待してたのに残念だわ。 飛躍的に上がってたのはDLSS4ありきの数字だったわね 写実表現のゲームと二次元表現のゲームのグラフィックを比べる物の分からないアホって本当に実在するのね。ビックリだわ。 >>224
あんたのなかでPS3のグラが果てしなく綺麗になってるのね…
比較対象も違うしアホと馬鹿にされても仕方ないわ ゲームだけでなくアニメのCG作画なんかをディスる動画でも「PS2並のグラ」って表現をよく見るけどそれが実際に「PS2並」だったことってホント少ないわ その表現する人ってただディスりたいだけの人が多いものね モンハンワイルズ来るしPSプラス延長したいんだけどセール来ないかしら
大したサービスないしフリプもほぼプレイしないし満額払いたくないわ
フリプよくわからん海外のゲームばっかり サガ2リメイクのグラフィック程度で満足してるから日本のゲームって悪い意味でガラパゴス化してるのよ 二次元調と主張したいなら原神レベルくらいまで作り込んでほしいわね
まじでPS3レベルだもの
封印のダンジョンのなかのグラフィックも酷かったわ
ワグナス見たとき悲しくなったわ
オリジナルは写実調だったのにFF10の召喚獣レベルの絵だったわ グラで満足してるじゃなくて
頭の悪い比較とPS3時代といわれてるのが避難されてるんでしょ
日本のゲームはまだ最前線だしアホってどこまでもアホよねw ゲーム性の高さはスルーでしょーもない原神とかだされて笑うんだけどw 原神のグラフィックはゼルダBOWあたりと並んで二次元調の最高レベルでしょ
ゲーム性とか持ち出してただの論点ズラししかできないの?
グラフィックの話してるんだけど だってこんな知恵遅れと語っても無駄でしょ
FF10レベルとかもう話し合う気すら失せるわよ あらあら理論的に反論できなくなったら小学生みたいな言い訳して逃げるのねw DLSSなしで5080が4090超えるくらいして欲しかったわ 言い訳…??
知恵遅れが発狂してずっと意味不明なこといってるけどハンマー振り回さないでねw
初代ロマサガ2が写実的ばりに意味不明すぎて笑うわ
全部の文になんかしら突っ込みどころのある間違ったガイジが対等に話せると思わないでね そもそもデザインが酷いわ
なんなのあの3流のガチャゲーみたいな絵柄 >>239
でもRTX 5070ですらDLSSありなら
4090を上回るのがガチなら価格もそこまで高くなかったし買い換えるのはありだと思ったわ >>242
5070は人気になりそうだよね
性能的にも価格的にも
自分も結局ゲームやちょっとした動画編集するついでにローカルで生成AIで遊べたらいいなあくらいだから買い替えるなら5070で十分かなあと思ってる グラフィックの高さって、今となってはもうゲームのサブ要素でしかない
リベサガは世界的に高い評価受けてるから極小数のグラ厨の意見なんかどうでもいいわな とりあえずしんりゅうは倒したわ
もう終わっていいわよね?
次は聖剣かロマサガ2で迷ってる
どっちがおすすめ? このMSIのゲーミングノートPC
処分価格で店頭では13万9800円
(ヨドバドゴールドポイントアプリ10パーセント還元)
で実質12万8000円で買えるんだけど
このスペックならめっちゃお買い得だと思うんだよね
買っちゃおうかな〜
やめようかな〜
どうしようかな〜 >>246
どうやってもオセロが勝てないわ
途中までは互角なんだけど結局それはCPUの手のひらで踊らされてるだけで最後の3ターンくらい何も出来なくなってボロ負けよ >>248
13万なら安いね。
自分は2023年同じようなスペックのPCを30万くらい出して買ったよ。 >>245
ロマサガ2って評判いいみたいね
アタシがよく見るゲーム系YouTuber2人が
2024年のベスト3内にランクインしてたわ >>251
正直初のロマサガだけど年間1位だわ
シレンバリにハマるゲームが2024年に現れるとは思わなかった >>248
モンハンワイルズも60FPS維持ぐらいはできそうなスペックあるし、PS5PRO買うよりは遥かに良い案件ね >>251
やだ結局聖剣を始めちゃったわ?
でもこっちも面白いわ
ボリュームもドラクエとはレベルが違うわね
キャラが可愛すぎてちょっと残念だけれど
ロマサガ2は次の楽しみに取っておくわ >>258
あたし両方共買ったんだけど、両方共全く後悔してないわ!どちらも面白くて久々に金払ってよかったって思えた とある芸能人を追悼しようと
中山美穂のときめきハイスクールをやろうと
思ったけど、ディスクシステムが動かなかったわ バイオ9今年出るかしら?
クリスの物語を見届けるまであたし孤独死できないわ ジルももう50代になったわ…。もう操作キャラとしては無理かしらね 年末からフロントミッションをボチボチやってるけど
フリーズしまくり、エラー落ちしまくりでまともにプレイ出来ないわ・・・
何回か再ダウンロードもしたけど駄目だわ。
スクエニってこの程度なのね。フロントミッションをピクリマしてほしいわ。 それスクエニじゃないわよ
スクエニは版権貸してるだけ
Forever Entertainment(ポーランド)のゲームよ
https://www.famitsu.com/news/202211/29284187.html まあ今のスクエニに技術力ないのは同意
優秀な社員はサイゲとかに行っちゃったわ 以前スクエニが出したダンジョンエンカウンターてすごいシンプルなゲーム面白かったんだけど
映像とかに時間かけて長い事開発するくらいならあんなゲームをどんどん出してくれたらいいのに >>269
それ根本が間違っていたんだから同意になってないわよ スクエニに開発力ないのはロマサガ2リメイクで実感したわ FFもグラは大した事なくなってるわね
13までは最先端って感じだったけど >>270
今のスクエニってそういう方向で結構良ゲー出してるのよね パラノマサイトを出すときに
スクエニの名前を伏せようかという話が出たと >>274
ボリューム不足だけど、Voice of Cardシリーズも嫌いじゃなかったのよね >>269
CyberAgentってCygames以外儲かってる感じしないのよね
アメーバピグの話もとんと聞かなくなったわね
AbemaTVは黒字化したのかしら スクエニはダイの大冒険で最悪な膿を出し切って以降の
去年リリースされたタイトルは悪くなかったわ 『はんじょう主催/みなでAmongUSやる3』
▽Switch,XBOX1,シリーズS/X,PS4&5,Steam
Android,iOS「宇宙人狼AmongUS
(アモングアス/アモアス」V
▽UNK×はんじょう×もこう×おにや×ゆゆうた
×よしなま×たいじ×こく兄×みゃこ
(20:20〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 聖剣伝説面白いわ本当に
クラスチェンジがババアの私にはセーラームーンとか聖闘士星矢みがあって良いわぁ セーラームーンはスーパーでクラスチェンジやめとけばよかったのよ
何なのよあのクソダサい最終フォームは パラノマサイト、シリーズ化してどんどん出してほしいわ PCでゲームをする際のグラボのVRAMが8GBでは足りなくなるとか言われてるわ。
VRAM8GB以上はハイエンドモデルだし、困るわ。 Switch次世代機が今日発表されるって外人が言ってるわ 『ヴァロラントークしながら
18時、新ロスターのムラゲ
(ヴァロ/VCJ)を応援しようの会
本配信無し。スコア速報実況』
▽雑談/VALORANT/VCJ2025・スプリット1
アドバンスドステージ・Game.1
ムラッシュゲーミングVSドラゴンゲーミング
(15:40〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 今日Switch2の発表あると聞いてたけどガセだったのね >>278
一番でかい膿がまだ残ってるけどね
ドラクエ部署トップの無能デブジジイ >>291
あいつホモよ
アキバナイトに椿彩奈と一緒に来たことあったわ グローバルきぎょうだもの
アメリカ時間に合わせてるのよ 「ドラクエ開発は新人社員の教育用」とほざいたクズだっけ? https://x.com/Nintendo
来たわよ
リーク通りね
まあソフトの方が知りたいんだけど… コントローラーがマウスになる感じ?ゲームによっては便利ね リベサガのバトル音楽は文句無しにカッコいいけど、
演奏してる方々のヲタク感はあれよねw イトケンさん含め。
https://youtu.be/pkCCuivBEbM?si=drlkHfKXMH56vfTB Joy-Conがマウスになるならマリオペイント出せそうね Switch2はサードパーティがPS5やSteamからの移植に苦労した部分は解消されるのかしら?
なんやかんや言って一般家庭にも深く浸透してるハードだしね 遊び方は変わらずに映像を強化して専用ソフトも出るなら3DSみたいなもんじゃないかしら
3DSは売りの3D機能はすぐに廃れてただのスーパーDS状態だったし まーた馬鹿にされてたゴミがわいてるわねw
Switch2は完全なる次世代機でリーク通りの性能なら値段次第では最高のハードになりそうだわ
ってかOnLeaksのリーカーの精度相変わらず高いわね
とりあえずmicroSD Expressにリーク通り対応してくれることを願うわ PSで例えたら4程度の性能なのかしら?
でもただ2を名前につけたらwiiUのように認知されなくて失敗しないかしら 今のスイッチに不満もないけど電池がもたなくなってきて
2は買い替える感覚でいるから
あとは価格だけが気になるとこだわ あんたたちいくらなら買う?
アタシは税込55,000円以内なら即買いよ >>308
リーク通りならドッグ時にPS4プロをこえてる
そもそもメモリも含め世代が違うからSwitch2のがリッチな絵だせるわよね
DLSSに対応してるからそれだけで価値を感じるわ >>310
リークされてる性能なら59800円だと安すぎて理想だけど69800円までなら即買い
まぁ79800円でも買うわw 私、次のマリカーはマリオの映画に近いグラフィックになると思ってたからちょっとショックだわ。他のソフトも見たいわね 今の有機スイッチとPS5の初期型売ったら買えるかしら
スイッチ2で快適にdbdできるならほしいわ >>313
広大なコース、24人で次世代機っぽい進化はしてるんだけど今のハードって昔みたいな劇的な見た目の進化ないのよね
とりあえずそこまで期待せずにDLSS込みで携帯PS4ぐらいの性能、ドッグ時でXSSの性能があれば御の字だわ >>312
ps4とps5の間くらいの性能あるの?
それともps5くらい? >>316
PS5よりは遥かに性能落ちるわよ
そりゃハイブリッド機だから当然ね
リーク情報見る限りSteam Deckより性能良くて価格は安いだろうから後はDLSSの仕様次第ね 大きくなる分重くなるのかしら
今の有機ELモデルの重さを超えないでほしいわ マリカ24人対戦+オープンワールドなんだろうけどグラが変わらなさすぎて今の所微妙ね
初公開は3Dマリオにして欲しかったわ グラが上がった結果、ポケモンがパルワをパクったみたいな感じにならないと良いわね 8.4型有機EL
Tegra T239 5nm
LPDDR5X 7500MT/s 12GB
256GBストレージ
microSD Express対応
60W充電対応
現行の有機EL Switchも上質な質感だったけどさらにブラッシュアップされてそうだし
この性能で59800円なら破格だから絶対に欲しいわ とはいえリークより大幅に下がった性能でだしてくるのが任天堂のパターンばっかりだから期待はほどほどにしておくのw >>319
24人対戦出来ます、って言われてもふーん位にしか思わないわ。
Forzaみたいに、レース会場まで自分で運転して行くのかしら。 任天堂って単純なグラフィックの強化よりも今までの遊び方を変える事にこだわるからマリカーもその内コース自体無くなったりしてねw
もしそういうゲーム出すならやっぱりSSD並みの処理速度が必要だわ それにしてもリークまんまだし、任天堂はお怒りかしらね。 アップルでも新型iPhone毎年リークされてるし完全に情報秘匿するのは難しいんでしょうね
開発製造に関わる人多すぎてどこから漏れるかも特定できなそう スマホ関連はほぼリークされるわよね
まぁ肝心のソフトはほとんど詳細が漏れてないからそこは流石だけど、流石に本体は関わる人間が多くなりすぎたし、モラルガバガバな外人が誰でもリークできちゃう環境が整ってるのもきっついわよね 五万超えなかったら
凄い逆鞘になると思うんだけど
任天堂だから大丈夫なのかしら 今ある有機Switchでさえ普通に37000円で売られ続けてるんだからその横にSwitch2を同じ値段では陳列しないわよね…
在庫も沢山あるだろうに
それとも初代Switchを値下げ??
それはちょっと夢見すぎよね 今1ドル160円ですものね
6万円(400ドル)が価格的に理想だけどスペックを考えると難しいわね
7万円(460ドル)が落とし所だと思うわ
2年前なら1ドル130円だったのよ もうこれからマイナーバージョンアップを繰り返してiPhone状態かしら しばらくは今のSwitchでいいわ
転売ヤーが消え世間がSwitch2の話題をしなくなった頃ひっそりと購入 >>333
24人に増やすだけなら出来ないことはないと思うわ
でもそれ以外の新要素があるんでしょうさすがに やりたいゲームがSwitch2でしか出来ないのが出たらでいいじゃん? そういやバンサバの悪魔城コラボ来てたのネ。スゲーやりたいけどやる暇ないわ >>330
任天堂は海外だと5万6000円ほどの有機ELも日本だけ値上げせずにバリュープライスにしてくれてる神企業よ。
流石に44800円なんかで売ったら逆鞘確定だけど任天堂ならワンチャンやってくれるかもしれないわね。
まぁ49800円〜59800円の間でだしてくれたら御の字だと思うわ。 ニンテンドーUSAの
Switch2動画に書かれてる視聴者コメント
日本語に訳して読んでるんだけど
YouTubeのAi機能がポンコツだから全然理解できない文章ばっかで
喜んでんだかディスってんだか判別できなくてモヤモヤするわ 海外では6万で売って
日本では4万5千円で売ればいいんじゃない? 『チル(雑談)→親友とマベライ
→老人7Days To Dieリベンジ編』
▽UNKちゃん×こく兄
×蛇足×清水勇輝/UK(MOROHA)
×こーすけ(最終兵器俺達)
(18:12〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 せっせと作り置きしてる最中だとか聞くけどほんとの話なら大分前に既に完成してたって事かしらね 3DSはDSブームでDSシリーズどんどん値上げしても売れてたからなんか強気の価格設定で出してきたわよね 発売してひと月も経たないうちに震災起きて消費が冷え込んだってのもあったしね 失敗もクソも今のこの手の機器で安く作ろうとするのが不可能なんだから諦めるしかないのよ
中華企業のSteam系の携帯機ですらコスパはよいけど高いわ そうね。
Steam Deckも出た当初は高くて、誰が買うのかしらと思ってたのに結構売れてるらしいからね。 開発したバンナムの子会社まで解散に追い込んだ凄いタイトルだったわ。今度出るのシンギュラリティも凄い金かけてるけど失敗しそうよね 2024年までに163戦0勝163敗だったそうで、専門家の間で笑いものになった モンハンにもモンストにもポケモンにも負けてたわよね
てかモンスターエナジーよりもポケモンの方が歴史が古いのにどうやって勝つのよw 『ストリートファイター2ターボ世界一決定戦』
▽ハイパーストU ジ・アニバーサリーエディション
×天狗ちゃん×よっちゃん
(22:55〜)
ttp://www.twitch.tv/kato_junichi0817 >>356
最初の数カ月しかやってないけど、ものすごいお使いゲームだったわ。
課金も酷かったし。回す気になれない程のガチャだったわ。
あとアイテム競売みたいなのも無かったわ。 正式サービス期間よりテストプレイの方が長かったわね サクラ大戦をリマスターしないのは何なのかしらね。
新サクラで失敗したのが響いてるのか、広井王子と縁を切りたいのか。 サクラ大戦って設定から世界観までよく出来てるけどゲーム用に合ってない気がする
遊んだ事ないけど サクラ大戦はゲームじゃなくて女の子鑑賞がメインだから ほんと絵下手になってて悲しいわ…。テイルズオブヴェスペリア辺りがピークかな あたしその人の絵ぜんぶ嫌い
ずっと90年代みたいで古臭いのよ テイルズもサクラも新作のキャラデザから外されて今何してるのか分からない人の一人だわ いのまたむつみ亡くなったしシリーズ消滅の危機ね
アライズのキャラは個性なさ過ぎだし toheartリメイクの旧声優分は流用かしら?
新録?
美少女ゲームとしてはトップクラスの声優揃いだったわよね
堀江由衣がまだ新人だったわ サクラ大戦2の金剛がいけたわ。
1の敵キャラってマッチョいたっけ? ミステリーの歩き方の続編っていつ出るのかしら
まさかこれから制作に入るんじゃないわよね サクラ大戦5ってやった事ないんだけど、主題歌めちゃくちゃ好きだわ。
間奏のブラスセッションがカッコいいから、生演奏で聴いてみたいわ。 でも昔の単行本に出てる写真、歯並びすごい悪かった印象だわ 藤島先生はバイクのマンガ描いてて普通に出来いいわよ ベルダンディに興奮してるK1に興奮してたわ、
幼き日のあたし
ノンケ専になる兆候があの頃からあったのね ミステリーの歩き方はほぼ一本道で、ミス研のメンツやJK同士のくだらない水増し会話を長々と見せられるのが苦痛だったわ
せっかくのフルボイスだけどかなり序盤からボタン連打でボイススキップしてクリア
クリア後に解放されるムービーで続編の舞台になる場所はなんとなくわかるけど、大まかなプロットしか出来てないって配信番組か何かで脚本家だかプロデューサーが言ってたわ アタシがアドベンチャーゲームで無駄な会話が多いと思ったのはミッシングパーツだわ >>381
そうなのね…
絶対イケメンの名前なのに >>386
しかもお話が劇的に面白くなるのはsideAの終盤なのよね
それまでが苦痛で投げた人も多そう(結局無駄な会話はずっと続くけどw)
EVER17のロリキャラも苦痛だったわこれも終盤印象変わるけど シュタゲとかもそうだけど、オタク向けよりのテキストアドベンチャーって言い回しがくどくて文章が長いのよね
428のカナン編もだるかったわ シナリオ担当が一人だと、その人の癖というかお気に入りっぽい表現が何度も出てくるのよね
何のゲームか忘れたけど、主人公もその他の人物も「有り体に言えば」「有り体に言うと」を多用しまくってるのがあって、最初は呆れてたけどしまいには笑ってたわ アタシはA.I.のセクハラ会話が苦手だったわ
打越作品は好きなんだけど、セクハラのセンスがないのよね
パンチラインとかまさにそうだったわ オクトラ2やってるんだけどアグネア編で主人公が驚いた時に「でででで、でっけえー!」「どどどど、どっひゃー!」とか言うんだけど
NPCまで「そそそそ、そんな〜!?」みたいな台詞言いだしてちょうど違和感覚えてたわw
キャラの口癖じゃなく単なる脚本家の癖だとなんか萎えるわね >>383
あんだけ思わせぶりに大量の謎残して自作の予告までゲーム中に置いといて打ち切られたらギャグすぎるわよ >>388
EVERは根本的にあの気持ち悪すぎる文章とキモオタキャラが無理すぎる
序盤数時間ほど大して物語に動きがなくて
ひたすらキモオタ文を見せられるのが苦痛すぎて断念したわ… 昔からそういうゲームはたくさんあるわよ
ピーマンアドベンチャーはいつ出るのよ? ToHeartリメイク、パッケージ版3980円ってやすいわね
3Dモデリングで作ってるからかなり予算抑えれてそうね
この流れでこみぱリメイクもやりたいらしいわ スチームでRobin Morningwood Adventureっていうゲームが有って
日本語対応されてないから買うの迷ってたんだけど、知らない間に日本語対応になってたわ。
やってみようかしら。 『18時からムラゲのメインステージ進出を
応援しようの会※本配信無し、スコア速報』
▽雑談/VALORANT/VCJ2025 SP.1 アドバンスドステージ
グループA決勝/MRG VS SG(戦国ゲーミング)
(15:55〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 通天閣近くの火事でレトロゲーセンザリガニが燃えてヤバいわ >>391
あの人のは昭和のスケベジジイ丸出しで趣のないストレートなセクハラだから釜目線でも不快だわ
>>393
イマジニアはフィットボクシングシリーズで潤ってるから資金面は問題ないでしょうけど二作目でまたヤキモキしたくないから三作揃ってからでいいわ
でも続きが気になるよりもウザいノリが合わなかった気持ちの方が強くて優先度は低いわね 文章読む系なら
Lの季節とMissingBlueが好きだったわ
携帯機に移植して欲しい エリア88だけはアーケード版の移植がないから焼失されると困るわ 前にもレトロゲー専門のゲーセンが火事起こしてなかった? >>404
レトロアーケードゲームばかり置いてたところだし
もしかしたら漏電とかの電気系統かもしれないわね
タバコ吸えたからタバコかもしれないけど ゼノギアス、ゼノサーガが好きでゼノブレイドはやってないんだけど、今からやっても楽しめるかしら?
世界観がちょっと子供っぽいかしらなんて思ってやってなかったの 火元はバイクらしいわ
大切なものだったか中に置いてあったんですって >>411
ゼノギアス、ゼノサーガエピソード1は傑作だったわね。
エピソード2で脱落したわ >>412
バイクって何もせず(されず)に燃えるものなの? 小学生ぐらいの子がエリア88やってて
旅客機を当たり前のように撃墜してたわね… >>411
ゼノサーガより遥かに面白いから楽しめるわ >>413
ゼノサーガは3も意外と好きなのw
>>418
評判いいし売れてるってことはそういうことよね
1から試してみるわ! ゼノブレイドシリーズはラインとランツが良い男だから着せ替えして操作してるだけで楽しめるわ
2はマップが複雑して迷いまくるのが辛い >>411
ゼノブレはリマスターとかいっておきながらほぼリメイクの作品でてるからそっちからやるのよ! EVEバーストエラーってノベルゲーやってるけど、シナリオがいいわね。
シリーズ追っかけたくなってるわ。 カーネリアン?ってエロゲー作画家って今も現役かしら
全盛期はほぼ毎月色んなエロゲー会社の作画やってて、仕事量どうなってるのよ状態だったわ
BLも描いてたわね ブレードキメラやってるのね
ロードス島ボリューム不足だったけど面白かったから気になってるの ロードス島ってディードリット?ブラステとドラキュラシリーズ大好きだからやろうと思ってたけどボリューム不足なのね カーネリアン、めちゃくちゃゲーム原画の担当をしていたのは覚えているけど
今タイトル名を思い出せるのが顔のない月しかないわ 男が主人公のメトロイドヴァニア貴重だから、楽しいわ エロゲって今も出てるのかしら?
パッケで売られてるの見たことないからスチームとかで売ってるのかしらね。 おっさんだからエロゲと言えばアリスソフトってイメージがあるわ 東方の咲夜のやつはやったわ。ボリュームはお察しだったけど
ゲームとしては面白いの作る会社よね
レビュー動画見たら今回もボリュームは難有りみたいね 「13時間雑談→雑談→イタリアから帰還した男」
▽スーパーマリオメーカー2
バトルモードS耐
(15:45〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 PCエンジンCD‐ROM2のロードス島じゃなく
ディードリットの横アクションの奴の話か バーストエラー懐かしいわね。
SS版はハマったわ。菅野さんのシナリオ好きだったわ。 >>428
悪魔城ドラキュラとかブラッドステインドと比べてよ
ロードス島今スイッチで40%のセールで1400円くらいだから
この値段なら十分お買い得よ 「カレーKUTTA→320溶かした
バトモS耐。A3409」
▽スーパーマリオメーカー2
(17:13〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 >>435
イオソノプレジョニェーラー
今夜あなたは 私を優しく 包んでくれた イオンでファイアーエムブレム風花雪月とエンゲージ
各2200円で売ってたから買ってきたんだぜ
あそこのイオンてホント穴場だから
いつもイイもん買えてオレうれしいわ >>442
風花雪月って無双じゃないよね?
だとしたら破格すぎる 5〜6年位前に近所のイオンでPS4版のいたストDQ&FFが新品未開封2500円で売ってたのを買わなかった事を後悔してるわ
イオンって結構こういう事あるのよね ちなみにエンゲージのほうはエレオスコレクションのほう
値下げされた価格からさらに30パーセントオフだったから
破格値で買えた
ほぼ全店のイオンで3000円ちょっとで買えるし
エンゲージとかならまだ売れ残ってるとこあるかもしれんわ FEもまた落ち目に入ってきたのかしら
まああたしもエンゲージ買ってないのよね
どうもあのVTuberみたいなマイユニが受け付けないわ 普通に面白いわよエンゲージ
風花雪月と比べてどうとかじゃなく単体としてみても十分面白いわ 幻想水滸伝ファンってなんで腐ってるババアしかいないの? >>448
アホなの?
相場は崩れてない人気作が安く売ってるからここで穴場!と話題になってるんでしょ エンゲージは若いファン取り込もうとVチューバーとか描いてる流行りの絵師使って滑ったって感じ 主人公に女の匂いしないし、友情のほうが濃いから妄想しやすいのかしら エンゲージ、別にストーリーの大筋は悪くは無いんだから(別にそこまで良くもないけど)
浅過ぎるキャラ付けと幼稚なテキストさえなきゃまだマシな評価得られてたハズね
戦闘は本当に面白いんだから 風花雪月は好みだった黄色の主人公でプレイしたら楽しかったから
別の主人公で2周目をプレイしたい気持ちはあるんだけど
1周に時間が掛かりすぎて断念してるわ
唯一の女主人公が重装兵で斧振り回しながら敵に寝返ると聞いてプレイしたいのに 風花雪月は本当に面白かったから
戦闘はエンゲージ、その他は風花雪月スタッフでつくってほしいわ FEは評価の悪いシナリオライターを続投し続けてるのが謎すぎる
エンゲージやってないけどifは本当に稀に見るレベルのクソシナリオだったわ。戦闘とキャラゲーとしては良かったんだけど キバヤシは大筋のプロットしかやってないと言ってたらしいけどどうなのかしらね FEはゴツい男は鈍足で
結局美男美女しか使えないってのが嫌 早く封印烈火のリメイク出して欲しいわ
現在のシステムでやりたいわ 先週までやってたロマンシング佐賀展行ってきたよ
佐賀駅からサガだらけで爆上げ!
子供の頃ワクワクした小林先生の原画をこの眼で焼き付けて
アバロンのイチゴパフェもいただいたわ
フルーツ屋さんのカフェみたいでコラボメニューと思えないほど美味しかったわ
こういうコラボイベントって首都圏しかないし良い体験だったわ
いつかドラクエのルイーダの酒場とか行ってみたいわね〜 >>461
キバヤシなんてもう使われてないわよ
キバヤシって全盛期が金田一連載の数年ぐらいで後は見切り発車のありがちで微妙なストーリーとキャラ立ての下手さが目立つ微妙な作家だわ
初期作品の出来の良さって他の編集とかのお陰だと思ってるわ >>468
キバヤシじゃなくてインテリジェンスシステムのライターの話よ
連名でifのシナリオライターもやっててエンゲージも続投してるのよ FEのリメイクはこれまでDSで出た暗黒竜&紋章と3DSで出た外伝(エコーズ)だけなのよね
次が出るとしたら順番的に聖戦だと思うけどSwitchで出すかと思っていたけど結局出なかったわね リメイクどれも大して売れなかったのよね
特に一番力入ってそうなechoes
左のキャラデザ、コザキの後だったのもあって凄く良かったからワダサチコや北千里みたいにもっとやってほしかったわ >>471
もうマイユニで恋愛しか求めてる層残ってないのが分かる売上だったわね 「UNK対CR/VERSUS:バーサス練習初日
風神・雷神/最強の2人 with布団ちゃん」
▽雑談/PUBG:バトルグラウンズ
(20:02〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 『他責7DAYS部最終章
風雲名古屋城、水攻めの陣』
▽PS4,,XBOX1,Steam
クラフトゾンビサバイバルホラー
『7DAYS To Die』Pt.5
×UNK×こく兄(太田勝久/Reject)×蛇足(川村大介)
×清水勇輝(モロハ/UK)×こーすけ(最終兵器俺達)
×鈴木ゆゆうた
(18:12〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 ロマサガ2やった後だとドラクエ3楽しめるかしらと思ったけど、最初がつまらないだけでちゃんと面白かったわ
新要素やバランスも含め叩かれる要素もちゃんと対策すればなんとかなるし良い作品だったわ、特にオルテガのラストが○○をつけてると変化したのは感涙もんよ
オルテガ関連のストーリーの補足と演出を強化してくれたの本当によかった やだ、ドラクエ3クリアしたけど胸熱なラストかましてきたじゃない!
はやく1&2やりたくなったわ! オルテガがラストで何をつけてるのかしら
ふんどし?
まだやった事無いから謎だわ… 昨年末からルフランの魔女と地下迷宮ってダンジョンRPGやってたんだけど
30時間くらいやったら主人公の女の子が首吊りバッドエンドになって
別の世界、別の主人公に変わってレベル1からかつ
自動生成ダンジョン126階とかいう苦行が始まったわ >>478
後付けよ
蛇足だと馬鹿にされて評判悪いわ 蛇足とまでは思わないけどね。
ミッシングリンクをこう繋げたか〜って感じ。 船やラーミアの移動速度遅すぎるよ
もう二度とやらないわ
SFC版は数年に一回はやり直したくなるのに >>486
不満しかないわ
modがないとまともに遊べない 戦闘画面も見にくいわね
レイアウトいじれるMODのおかげでだいぶマシになったわ Pになんか有ったの?
私も普通に楽しめたわ。
たしかに船やラーミアは遅すぎるけど ドラクエは新人に作らせてる発言で大炎上した奴じゃない?
実際に3リメイクの出来映えはとてもプロが作ったとは思えないくらいお粗末だし 魔物呼びゲーすぎたわ
バイキルト使っても気持ちよくなれないって… バトルバランスクソ
グラフィッククソ
UIクソ
使い回しBGMクソ
ボッタクリ価格クソ
褒められる要素どこよ? 新人に作らせてるならUIやバランスがゴミなのは当然ね
だからMODが流行ったんでしょうけど 30代なかばで全然新人じゃないけど浅野チームの早坂のことを言ってるのかしら?
確かに堀井や鳥山より若手ではあるけど ドラクエ3はもうちょっとバトル画面をモンスター寄りにして大きく見せてくれるだけでも迫力あったと思うんだけどね SFC版リメイクの感動が忘れられなくてSteamでリメイク版を買ったら開始2分で裏切られたわドラクエ3 ドラクエ3リメイクはすごろくが無くなった点だけが残念だったけどよくできたリメイクだと思うわよ
今時転職したらレベル1に戻るのはどうかと思っていたけどレベルが上がりやすいからガンガン転借して楽しんでいるわ
ゲームバランスが絶妙によくできているのよね キラキラや秘密の場所やはぐれモンスターが面倒くさい
年取ると面倒臭いのや遅いのはイライラするのよ。
探し要素はちいさなメダルだけでいいのよ。 >>503
アクロバティック擁護は追い打ちになるからやめなさい バイキルト+おうえん+ビーストモード+ラリホー+ピュプノスハントめっちゃ気持ちいいよ 戦闘はAIに任せているけど最終的には魔物呼びよりイオナズン+やまびこの方が強いわ 魔物呼びは定額ダメージだから頭打ちになっちゃうのよね。
結局ちゃんと力を上げた物理か賢さを上げた呪文の方が強くなる。 ドラクエ3で追加された特技って大部分が10からの輸入なのね まあレビュー通り3リメイクはクソゲーだったわ
今年12リメイク出す予定らしいけど3のせいであまり売れないでしょうね
無能Pは解任コースかも 出来がどんなのでもパッケージ絵さえ復刻すれば売れちゃうのがドラクエなので心配無用
安心して新人教育に使えるわ Tier.2 VALORANT CHALLENGERS
LEAGUE JAPAN SPLIT.1 MAIN STAGE Game.1
スカーズVSクレストゲーミングゼスト
ムラッシュゲーミング VS
Detonation Focus Me アカデミー
▽VALORANT/eスポーツ
(17:07〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 ルカニが過去作と違う!物理弱い!
まものつかい強すぎ!理不尽な敵多すぎ!
とかしょーもないのばかりだものね
この手の馬鹿ってまもの使いばかりいれて攻略して自分からバランス壊しにいってそうよねw
普通に多くの人が選ぶであろう勇者、物理、魔法みたいな構成でやるぶんにはそんな終わってる調整じゃないわよ
戦闘もはやいし演出や補完シナリオがよいからSFC版なんてオススメしてるのどんな老害よ >>502
2分でこんなしょーもないこといってるのが
SFC老害
>>487と共に一生SFCやってなさいよw ドラクエ叩きの時には「ドラクエの話ばっかり」って言い出さないのね >>517-519
ドラクエ世代の老人はクソゲー擁護しないといけないから大変ね あたしFC版ドラクエをリアルタイムで遊んだババアなんだけど今回の3リメイクは過去一ゴミだと思うわ 戦闘は確かに単調で緊張感なかったけど
ドラクエってこうよね〜と思いながらやってたわ。 ドラクエ3の開始2分って名前入力したりいろいろ設定したりの段階よね?
どんなに早くても性格診断のシーンだと思うけどそれで「裏切られた」ってどんだけ早漏なのかしら? 仮にすごろくあったとしてもクソゲーの評価は変わらなかったと思うわ >>524
UIがゴミってことなんじゃないの?
2024年産のゲームとは思えないくらい雑な作りだし アンタが一人でクソゲーと連呼したところでメタスコアで高得点だから世間的な評価は高いのよ ないわー
魔物使い出来るだけ縛ってたけど火山辺りから火力が足りなくて戦闘中に祈りの指輪使わないとMP足りなくなったから縛り解禁したわ >>523
ボス戦明らかに緊張感あるけど
プレイしてないのね、次の方どうぞ
>>526
2分でUIまでわかるわけないし
そんなゴミってレベルじゃない
雑な煽りしてる馬鹿が令和に対応しきれてないわねw ボスは確かに状態異常キツくて緊張感あったわね。
でも対策すればいいしなんなら裏の裏までラリホー効くし
レベルが上がれば上がるほど作業って感じになるけど
それも含めてドラクエってどの作品も最終的にはそうなるし
別に今回のはいいリメイクだと思ってるわよ。 開始2分ってキャラメイクのとこよね。
SFC版を綺麗にブラッシュアップしてて感動したけどな〜。 ドラクエ3リメイクがすごく良かったから
はやく天空シリーズをリメイクしてほしくなったわよ あの無能チビデブPがいるうちはドラクエリメイクで良作が生まれることは無いわ ドラクエ3は途中で全部やめて、別の製作会社に急遽発注したんでしょ
前の会社のやつどんだけひどかったのかしらw DQ3リメイクはもうちょっと頑張って欲しかったなあ ギアガの大穴がなぜ閉じたのか補填説明なかったわね
ハーゴンが竜王の母の神官で卵はハーゴンが育てたとか下手な後付設定の前に旧作の疑問点を改善するのが先でしょうに >>536
ろくに金支払ってなかったんだからスクエニが悪いわ ドラクエはIもIIもファミコン時代からやった事ないわ
Iは独りで冒険するんでしょ?
今でもそれなりに楽しめるのかしら しばりってわけじゃないけど
イシスでキャットフライからぬいぐるみドロップして
それが可愛かったからメンバー全員しんりゅうまでずっと装備してたわ
ただ並び順変える時見た目が同じだからちょっと混乱したわ ドラクエ10はダイの大冒険からベタンを輸入したのにリメイク3には無いのね 一人旅のコマンドバトルなんて面白くなりようがないのにどうすんでしょうね 自分もそうだからわかるけど、むかしファミコンで遊んでた層もアラフィフ、アラフォーになって
若者に流行ってるFPSみたいな忙しいゲームより、
のんびり遊べる昔ながらのコマンド形式のほうを好むようになってきてるわ
なんならグラフィックもドット絵でいいくらい
過去ゲーのリメイクが盛んなのもこれが背景にあるわ ドラクエ1はそのままリメイクするんじゃなくて一人モードか仲間ありモードを選べるように作り替えりゃいいのにね 街やダンジョンのグラフィック凝っててに地域性があったから
本当に世界を巡ってる感じがして感動したわ。
ただフィールド広くなった分!移動速度も速くして欲しかったわね。
ラーミアはあんま使わないし雄大な方がいいかもしれないけど、徒歩はダッシュボタンあってもいいくらい。
SFC版の6やリメ3は速かったのにね。
エンカウント率は賛否あるけど、あたしはあれくらいあった方が緊張感あっていいと思うわ。 ドラクエ3やってないけど移動速度の改善とかはアプデで対応できるんじゃないの? DQ3は面倒がかなり増えて
楽しみがすこし増えたってとこね すごろくないと聞いて嫌な予感したから様子見してたあたしが正解だったようね
買わなくてよかったわ >>554
すごろくの有無なんてもはやどうでもいいレベルよ
他の問題が多すぎて 双六は出目が作為的すぎてイライラしかしないもんね
あれは無くていいわ 「APEX札幌観戦出発前のウォチパ
VCJ 戦国G VS 2023王者・フェンネル」
※テクポ中断1時間半弱
▽VALORANT/eスポーツ
(11:55〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 ゾーマ倒して吟遊詩人のところへ行って初めてルザミの存在を思い出したわ
吟遊詩人がいなかったら立ち寄らず終わるところだったわよ すごろくなんて無くして正解よ
商品がスルーするには豪華すぎるし小さなメダル5枚もぶっこんでるからやらざるを得ないのよ
エミュですらめんどくせえわ >>555-562
なにこのすごろくなくてもいい勢
ひとりでIDコロコロしすぎよ 今更だけどカジノ、すごろく、格闘場…とギャンブル要素は一掃した感じなのかしら
モンスターロードは一度クリアしたらあんまり用はないしもう少し楽しめる要素が欲しかったわ アイテムもらえるミニゲームならすごろくよりバトルロードの方が煩わしくなくてよかったわね。
各ランク一回やれば終了だし。 Switchは晩年だから新作出ないのは当たり前としても
ここ1年ぐらい大作ゲーム全然出てないから話題ないのよね
ドグマやFF7リメイク、龍が如くとP3、ロマサガ2とかRPGばっか
もうすぐモンハン出るけど後はSwitch2がどんな感じかしらね >>568
別にSwitch新作でてるわよ
あんたの好みじゃないだけでしょ ドラクエ11のスロット面白かったわ
カジノじゃなくて単なるパチンコ屋になってたけど アタシ、ゲームであるミニゲームて苦手なの
ましてそれをやらないと最強装備が手に入らないとかあると嫌
特に釣りとカジノが嫌 ミニゲームだらけで進行テンポ悪いFF7の悪口なら好きにして 最強武器の入手と強化条件がミニゲーム地獄なFF10は地獄ね 無くてもクリアできるしスルーするわ。
ゲームでしなくていい苦労するなら他のゲームした方が良いわ。
楽しい苦労ならいいけど、だいたいのゲームは苦労=苦痛だわ。 ワッカの最強武器はブリッツボール100勝だっけ?
狂気の沙汰よね カジノ系は連コンを寝てる間に仕込めばどうにかなるのもあるけど釣りはタイミング不定でヒット後に連打が必要だったりするから面倒ね
あたしはレース系のミニゲームは進行に必須なの以外は完全無視だわ ミニゲームが期間限定でその景品も個数限定のレアとかだったらうざいわ カジノどのゲームでも嫌だわ
ミニゲームでしか手に入らないアイテムがあるってのは別に良いんだけど
それが手に入らないのは自分の力量不足なのが理想的で、運任せとか我慢ならないわ Switch最後のニンダイはあるとは言われてるわよね
2月はポケモンプレゼンツもあるし
4月のSwitch2ニンダイがボリューム不足になっちゃわないか心配だわ DQ1はストーリー短い文面倒臭い要素を盛り込んできそうで嫌だわ・・・ わざわざ1と2をセットで出すんだから1の育成が2のステータスに影響ありそうだわね 姫が複数いて誰と結婚するかで2の主人公の性能が変わる聖戦の系譜方式でいきましょ サンリオ版DbDと言われたサンリオミラクルマッチもSwitchで復活するのよね そんなほんわかしたスローライフや鬼ごっこより
サンリオキャラで殺伐としたバトルロイヤルを繰り広げて欲しいわ 「マリメ2バトモS耐&バーサス/PUBG予習編2」
(18:35〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 スプラ3でオカシラ連合を1度も倒したことないから
評価をリセットしてやってるんだけど
謎行動してる奴が多くて笑っちゃうわ
初めは自分もそんな感じだったんだろうけど RTX5080も5090も売り切れで買えなかったわ。
もっと潤沢に供給して欲しいわよね。 オカシラ連合は上手くジョーを誘導してタツに噛み付かせてさっさとやっつけるのが常套手段だけど知らないと連携取れないのよね >>592
PCに詳しくなくてあの騒動がなんで起こったのかよく分からないんだけど
喉から手が出る程の高性能、もしくは転売による儲けがいいとかそんな理由とかなの? >>592
それじゃないと出来ないゲームがあるの? >>594
もちろん転売よ
日本語で注意しても理解できてない人多くて騒動が収まらなかったんですって 今時は何でも転売対象になるのね。
転売屋からは絶対に買わないけど 時間はないけど金はあって
どうしてもそれが欲しい人たちよ 今回は中国の転売ヤーが押し寄せたらしいわね
なんでも中国じゃ買えないんだって
Switch2もこうなる運命しかみえないわよね
初代の頃より転売ヤーの数かなり増えてそうだもの ヤダ、しんりゅうを倒したのに何も願いを聞いてくれなかったわ
すごい時間かかったのに出直してこいだなんてやる気なくなるわ 転売かー、この調子じゃSwitch2なんてどうなる事やら しんりゅうくらいならビーストモード+魔物呼び連発で20ターン余裕よ 人気だけでいえばPS5なんて転売屋御用達なだけで需要的にSwitch2は戦争よ
ただ任天堂が配慮して大量出荷してくれるみたいだからこの手の商品を買い慣れてる人は楽かもね
なおSwitchは2017年の6月辺りから品薄が加速してその後数年間品薄が続いて毎週ゲオやらに行列できてたの懐かしいわ Switchはスプラ2の発表までは割と余裕で買えたわね
Switch2もスプラ4の発表前にどうにか正規の方法で入手しないと争奪戦が激化するわね
任天堂からは転売対策は可能な限りなんでもやるみたいな発言があったからある程度は期待してるわ switchで満足してるからしばらく待って、switch2がバージョンアップしてから買いたいわ。
有機EL版が出るのはいつ頃かしら。 ドラゴンエイジの新作が安くなってきたから買ったんだけど、元々多様性のあるゲームではあったものの
今回輪をかけてキャラが不細工すぎてロマンスする気が起こらないわ、1人はキンタローみたいなのもいるし
マップもなんか通路組み合わせただけのようなフィールドで
これなら前作の方が楽しかった スイッチのウイニングポスト2022
競馬全然分からないけど
ソフマップで新品1000円で売られてたから買ってきたわ
やろうかな〜
ヤフオクで売っちゃおうかな〜
どうしようかな〜 転売対策なんてしても今回みたいに中国が安いって言って大量に攻めてくるんだから
まして日本のみお買い得価格で販売したら… 中華は組織的に動く、土人クラスの中国人を雇う、何百人単位でモラルも何もないただ警備員なども無視して買う、同胞と毎度バトルなどキチガイすぎるのよ
全国各地転売できるなら組織的に動いてて本当に迷惑
作家さんも相手にするの嫌だから個展やら制限、いつも出店してたイベントにはこなくなるなど地獄だわ
あいつらの転売現場に出会ったらまじでぶん殴りたくなるほど下品で酷いわよw >>615
アメリカは厳しいのよ
しかもトランプになって不法外国人は強制送還だから下手なことできないの 幻水リマスターまで1ヶ月ね。
原作やったことないけど、昔から気になってたから予約したわ! 「VALORANT CHALLENGERS
LEAGUE JAPAN 2025
スプリット1 Game.2
スカーズVSBCスウェール
ムラッシュゲーミングVSVCJ2024王者
VCTアセンションパシフィック 2024 4位
リドルオーダー」
▽VALORANT/eスポーツ
(16:52〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 >>612
競馬ゲームなんか売りに出したって値段はつかないわよ。それもデータの古い旧作だなんて
昔から競馬、スポーツ、パチンコのゲームは出るけど中古ショップの不良在庫よ。
あなたが買ったのもGEOオンラインで980円で売ってるからそれより安くしないと買い手なんかつかないわ 「DBD(UNK対CR/バーサス練習)
→20時〜マリメ2バトモS耐
→深夜〜ぷよぷよテトリス(バーサス練)講師:もこう」
(15:46〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 キングダム何ちゃら凄いわね。
フルプライスで買おうかしら エンダーマグノリアってのやってるんだけど
スキルをせーので全部使うと2dテイルズっぽくなるのが妙に懐かしいわ ディズニーポリコレやめる方針らしいしゲームもそうなればいいわね ポリコレの権化みたいなディズニーがポリコレ捨てるの?
どういう心境の変化かしら
失敗だったって気が付いたのかしら? >>634
配慮した映画が赤字ばっか垂れ流したからよ かまいたちの夜×3はPS2版の移植だからメインシナリオのみで、公式サイトやパッケージ裏にも記載があるから間違いや優良誤認ではないのだけど30周年記念なら全シナリオ入の完全版であって欲しかったわね
もうサントラCDも付属しないし投げ売りもしょうがないわ
笑み男は輪をかけて酷かったから、最初からこれぐらいの価格が妥当だわ ワールド(アイスボーン)のブスは食事の時ちょっと油断するだけで孥アップになるのが怖いのよね
昨日2回目のベータテストやったんだけど、サンド伊達ちゃんを作りたかったのに蛭子さんの息子みたいなカエル顔デブになったわ
でもあの子も嫌いじゃないからそのまま使うわ >>641
ってかほぼサントラしか価値ないのよね
30周年で移植の騙し売りみたいなのしかださないのは本当にゴミよ
笑み男はストーリーのセンスないから二度と作品に関わらなくていいと思ったわ
あれは賛否がわかれるシナリオじゃなくて否しかない雑すぎるシナリオなのよ
現代社会において無理がありすぎるし、ありとあらゆる点で行動原理の説明や導入がお粗末すぎるわね
かなり予算かけて前の二作より微妙になってるんじゃ論外だわ
プロデューサーのセンスのなさは後ろに立つ少女で犯人判明するシーンで先に文章でネタバレしちゃってる作りにしてる時点で本当に終わってるなって思ってたのよね PSN障害長すぎ
ワイルズのベータテストもあるのに1日潰れるじゃん 「雑談、マリオメーカー2、VS練習」
(16:57〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 >>649
ベータで落ちるなら新作発売のたびに落ちるわよ プラットフォーム関係なく遊べるのね
CAPCOMやるじゃない PC買い替えようかしら
PS5以上の性能求めるとそれなりのお値段するのよね… 普通の電化製品だと新モデル出たら型落ちは安く買えたりするのにグラボは逆に値上がりするみたいね
いつか狙い目来るかしら 去年6万で買ったグラボが最近見たら7万に上がってたわ 生産終了のモデルもあるから、しばらく値段はこのままで
その後値上がっていくと思うわよ Switch2って9軸センサーをJoy-Conと本体どちらにも搭載してるのね
6軸センサーのPS5コンで11480円するのに、Joy-Conのが機能も多数盛り込んだ仕様だしめちゃコストかかってそうよね
発表されてる仕様に加えて有機ELだとしたら任天堂の言うお求めやすい価格の考慮がいったいいくなになるのか楽しみだわ
59800円でも値打ちな構成だと思うけど54800円にしてくれたら最高ね PS3が62790円で「安すぎたかも……」って出してきて不評を買ってたけど任天堂も消費者とのズレが出てこないことを祈るわ 今のSwitchの時点で要らない機能が多いのよね
タッチパネルだって対応してるソフトあまり無いのに
そういうのは作りたいゲームメーカー側で追加アダプターを発売とか出来たら良いのにね 値段は出せるからどうでもいいのよ
肝心なのはソフトよ お求めやすい価格って言うんだからSwitch2は3万5千円以下くらいよね。 「ユリースVS俺ぷよテト対決
→バーサスKATO軍決起総会
PUBGカスタム※おにや不参加」
▽PUBG:バトルグラウンズ
(20:31〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 いくら任天堂が利益が高く今の日本で値上げせずに格安で売ってくれてるとはいえ
今の物価高を考慮すると確実に49800円前後で最安の逆鞘クラスになると思うわ ハード安めにして自社ソフトの価格上げるんじゃない? ダルシムのパッケージのカラムーチョ出るとかじゃないの? >>661
さすがに3DSで反省したやろ・・・
59800円くらいがいいな 7万はきつい 任天堂やドラクエでは盛り上がるくせにモンハンは無言ってどういう層なのここ さんざんワイルズという文字が飛び交っているのが見えないのかしら まあ発売したら盛り上がるんじゃないの
好みの顔のイケメンにエロ装備着せて狩りを楽しむわ >>672
年寄りはモンハンみたいなアクションゲーについて行けないの
ドラクエは年寄りでも遊べるゲーム設計なの まだ発売もしてないんでしょ?
まあわたしは興味ないけど ベータテスト2回目だし散々話題は出てるのに何言ってるのかしら それ言ったらドラクエこそ散々話題出てるのにいつまでま続けるわよねここの老害ども むしろここ最近ではゲームタイトルの中では一番名前が挙がってるのがワイルズなのに
「モンハンは無言」ってここじゃない別の時空のスレを見ているのかしら >>679
何言ってるか分からないわ
話題作の話が続くのは当たり前の事よ PS5持ってない人多いんだから盛り上がりようがないわ
PC版は推奨スペック高いし ワイルズはSteam版もあるわ
発売から何ヶ月も経過してるドラクエ3リメイクの話が他の最新ゲームよりレスつくのは
それだけここが高齢者だらけってことよ
若い子と年寄りはやるゲームが違うの
若い子向けのゲームスレが必要なの 過去ログ読み返したけど老害どもが主張するほどワイルズの話題出てないわよ
OBT1の時も同じ
ドラクエ関係だけは異常に多くて注意されても逆ギレして話続けてるわ
老害やばすぎ >>692
暗いと不平を言うよりもすすんで灯りをつけましょう
カエル顔デブ(風味)で作ったキャラ、初期装備のフードと妙にマッチして愛着がわいたわ
ただアイスボーンのハンマーに慣れすぎてるから、坂道から空中回転出せなくてちょっとイライラするわ
ワイルズの為だけにXBOX買ったけど、よく考えたらPS4もアイスボーンとDQ11位しかやってなかったし後悔はないわ ワイルズは全武器一通り触ってみたけど一番楽しいと思ったのはキャラメイクだったわ >>698
どう余計なの?希望通りじゃない。
ドラクエも任天堂もリメイクも老害向けのゲームはちゃんと禁止したわよ? 老ホモが朝から発狂してて草
ドラクエスレ立ててあんたがそっちに行けばいいのよ 出ていくのは後から入ってきてギャーギャー文句言う方だと思うわ
若い子向けのゲームスレが必要だったんでしょ?ここは老害ばかりなんでしょ?
多数派と少数派、どっちが弾かれて他所にコミュニティを作るべきかホモなら分かるはずよ? ドラクエ専用スレに隔離したほうがいいわね
他ゲーの話題は迷惑にならないんだもの ワイルズの話題散々出てるって具体的にどのレス?
スペックがどうとか受付嬢がどうとかイケメン作ったしか見えてないんだけどまさかこれのこと言ってるわけじゃないわよね >ワイルズの話題散々出てるって具体的にどのレス?
どのレスに対して言ってるの? でもモンハンもなんかマンネリよね
新しい要素つけてもソレアリキでめんどくさいだけだし モンハンやったことないんだけど、話題になっているから14日からのオープンベータやってみようかな。 ってか任天堂のゲームより遥かに売れていない、ドラクエ3よりも売れなさそうなモンハンの2回目のベータなんて話題にでなくても当然でしょ
話題ださないなんて許せない!とかいう
いつものキチガイよ
任天堂の話題ばかりでいらついて仕方ない某ハードの低能な信者なの
そのくせ自分からは語らないから未プレイで荒らしばかりしようとするゴミみたいな人種よ ワイルズのキャラメイクでイケメン作った姉さんたちはもっと画像うpしていいのよ >>707
こういうクズがいるからドラクエ専用スレが必要なのよ >>710
要らないのはアンタだわ
というか既にアンタ専用のスレが立ってるわね>>697 数年前ドラクエスレあったわよ
年寄りしかいないから過疎って落ちたわ >>712
立てたのはあたしよバカね
敵が一人だとでも思った? お目当ての話題が少ないってイジける位なら自らどんどん出してこうとは思わないのかしら
てか単なるモメサよね やっぱ荒れずに色んな人が話題に出してたドラクエってやっぱ神だわ
現代でパッケミリオン売れるだけはある あたしの嫌いなゲームの話はするな
でもあたしがやってるゲームの話はしない
って本当に何がしたいのか意味不明だわ ワイルズ=モンハンだと分かっていなかったみたいだしそもそもモンハンの事も好きじゃないのよ 前にいた任天堂のゲームの話題が続くとキレだす奴と同じ匂いがするわ まぁどんな場合も根っこは「アタシのやらないゲームの話はしないで!」なんでしょうね □新生MRGVSNEXTゼータの
天才キッズVALORANTER、予選で激突。
「VCJ2025 スプ1 ウォチパ(BO3)
戦国 VS BCS MRGVSゼータディヴィジョンアカデミー」
▽VALORANT/eスポーツ
(16:45〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 >>722
ここ見てりゃわかるでしょ
典型的なゴキブリで荒らしたいだけなの やっとサガリベクリアしたわ〜
七英雄の7連携って何よ!2回全滅したし(笑)
ただやっぱりキャラデザは…
懐古ババァからしたら
もうちょっとリアル寄りで最後の七英雄なんてグロくても良かったのよね
とはいえ感想としては懐かしくもあり遊びやすくもあり
良作だったわ
さて次はマリオRPGリメイクよ! >>728
最後の七英雄はあのどんどん増えていく感じラスボス感あって好きよw
6体辺りでてくるの詰んだ感あったわ >>721-725
>>727
お人形ごっこ終わったらドラクエスレ立ててそっち行ってね せっかく専用スレあるのにまたこっち来たの?かまちょ? カオスヘッドノアをプレイしてるわ。
糞長い上に、これを何周もしないといけないなんて辛いわ。
でも話は面白いわね。CGコンプ目指すわ。
これが終わったらカオスチャイルドに手を出す予定よ。 ゲーム機なんでもファミコンって言うお母さんじゃないんだから… 趣味が同じだっつっても
このスレの馬鹿ホモ連中なんかと
なるべくお喋りなんかしたくないわ
どーしても言いたいことがあったらさらっと書き込んで
もうあとはしばらく見ることなんてないからね自分は だって分かりやすいでしょ?
ステイトオブプレイ?ステプレ?って馴染みがないんだもの 若いってうらやましい なんて世間はよく言うけど
昔の話すんな とか 任天堂の話ばっかすんな とか
若者って言うことが幼稚だから
自分は若さがうらやましいなんて思ったこと1度もないわ >>735
唐突のお気持ち表明ご苦労さまね
てかそれでさらっと書き込んでるおつもり?
アンタ相当ネチっこいわよ? まぁゴキブリといわれる信者達のキチガイっぷりはSNSでも有名だから…
思想がやばすぎだわ
自分の好きなゲームとハード買って楽しく遊んだり共有すればいいじゃないの
モンハンだってベータの感想かけばいいのに
モンハンの話題がない!任天堂やドラクエばかりで文句!とか草よw ワイルズをモンハン新作の事だと分からなかった様だし本当に荒らしたいだけの変人よ ワイルズ、Steamと同発だからPS5のキラータイトルって感じはしないわね
カプコンはもはやPCがメインだし お喋りしたくないのになんで書き込むの?
関わりたくないならスレ見なければいいだけなのに 任天堂やドラクエの話題が嫌ならあなた達が専スレ作って出ていった方がいいわ?
ああ、一度作ったけど落ちちゃったんだっけ 次のモンハン(ワイルズ?) はスペック的にSwitch2で出せるのかしら Xenogears Music Special Live Stream音だけ聞けばいいのについつい見ちゃうわ Switch2にはワイルズよりもライズ路線の続編を出して欲しいわ Switch2の性能がXSS並なら出せると思うけどPS4並なら無理だと思う >>746
せっかく親切な>>697さんが作ってくれたのにやることはこっちにダラダラと居座ってこのスレの文句言うだけ
あっちのスレでは自分達が望んだ通りのはずのスレのローカルルールに文句言うだけでゲームを語りもしない
選挙も行かずに「老人向けの政治がー」と言ってる若者の愚かさを良く体現してるわね 人のこと老害老害って言ってる割に案外年食ってるかもよ? アホなの?
アンタがやったのは日本に来た移民が文句あるなら外国行けって言ったのと同じ
先にいた方が正義なの >>754
スレ立てた人の事言ってるなら、スレ立てた人の行動は移民に直すとこうよ?
日本人が日本語で会話してる→移民が来る→
移民「俺たちにはわからない日本語喋って自分達だけ盛り上がってるのが気にくわない!俺らの言葉を話せ!」→
日本人「国へ帰ってそっちで思う存分どうぞ。帰るための援助はしてあげる」 先にいた方が正義だからこの世にもネットにも先にいる「老害」が正義よね
若者は出ていってどうぞ もうやめて、スレを増やすと人が分散してつまんなくなるだけよ。
仲良くして。 ダメよ。文句しか言わないやつが居座ってたんじゃつまらないのは同じだもの。
分散してそれぞれが平和な楽しいスレにした方がいいのよ >>732
主人公のキャラがキモいのが…オカリンが可愛く見える位…チャイルドのメガネは好きよ
科学アドベンチャーシリーズは面白いわよね オカリンはキャラ作ってるだけの陽キャだけど拓巳は生まれついての生粋のキモヲタだから仕方ないわね カオスヘッドは選択肢まで早送り出来た気がする
小包から着メロ流れた? STATE OF PLAY見てるんだけど、どれもグラフィックが凄くて製作費高そうなのばかりだわ。
この作品全部が黒字になるのかしら。 今時は当たり前すぎてグラフィックすごくするのにもそんなに金かからないんじゃない?知らんけど グラフィックが凄いゲームってもう当たり前で
それはウリにはならないわよね。 グラフィックがすごいゲームって100G超え当たり前であっという間にストレージの容量パンパンになるから困るわ Switch2でプレイできないswitch 1のゲームが気になるわ 下位互換のあるゲーム機には大抵「前機種の一部のソフトは正常にプレイできない」って表記あるわよ
あたしはそういうのに当たったのはPS1→PS2くらいだったかしらね
起動はするけど処理落ちひどくなるとか 個人的にはDays goneのリマスターとクラシックカタログにパタポン3が追加されるのが気になったわ
でもパタポン3ってオンライン前提的な難易度になったせいで評判悪かったんだっけ PS4並みのスペックになったらPS4に出てたサードソフトは移植されるのかしら。
といってもPS4でしたいゲームが何かって言われると困るけど。
PS4買ったけど、やったソフトはDQ11ぐらいだし。 Switchでは現状ストファイもバーチャも鉄拳も、人気格ゲーはもれなく出てないわね
スペック的に無理なのはわかってるけど客層的にも無理にダウングレード移植する必要も無しって感じなのかしら >>772
そもそも格ゲーは熱帯が命、そして有名人が多い、アケコンとかの環境が整っているハードが圧倒的に有利なのよ。
昔はプレステ1択だったけど今は圧倒的にスチームが増えたわね。
全ジャンル同発など条件があえばどっちが売れるかでいえば圧倒的にSwitchの方が売れるけど、格ゲーに関しては別物だと思ってるわ ギルティは3年半後の後発移植とはいえ発売日のPS5版の売上をこえてたのは流石だったわ
とりあえずギルティに関してはPS4よりもロード短いしよいわ、よい移植よね
ゲーム性はレヴ2のが圧倒的に好きだけど そうね、格ゲーは携帯モード、ライトでの操作には向いてないわね モンハンワイルズ質感とかグラフィックの進歩のせいでモンスターがめっちゃグロく見えるわ… 「初心者のぷよテト2→初心者のマリメ2/レート3844A」
(18:51〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 無双オリジンの評判いいけどやってる方はいないのかしら すごろクエストが配信されたわね
セールになったら買ってみようかしら ゲームやるならグラボRadeonとGeForceどっちがいいのかしら?
PC買い替え検討してるの 色んなPCメーカーがswitch型のPCやゲーム機を開発してるのね。 >>785
現時点でかなりの数でてるわよね
中国勢のコスパのよさや、今後さらに拍車かけてよいのだしてきそうだから
任天堂もハードで利益出す必要性がない&発注数の暴力でコスパ良い最強の機種だしてほしいわ
現時点でもスチームデックよりも性能いいしコスパよさそうだから楽しみよ >>785
よく分からないんだけどつまりスイッチのゲームが動くの? Switchのゲームが動かないんじゃ見た目だけのただの箱だわね
キーホルダー付けてカバンからぶら下げるくらいの価値しかないわ ただのチャイナガジェットでしょ?
アマゾンの商品画像の、画面のとこにマリオやゼルダの画像はめ込んでるてるやつ ぷよぷよプロ?ですごく美味しいそうなのがいるのよ…
ゲーマーのくせに妙にガタイよくてムチムチしてて
ああいうのこそゲイには絶対いないタイプのノンケって感じ >>792
ちょっとw
ドット絵をそのまま再現したらこうなるのね >>784
みんなGeForce買ってるよ。
Radeon買ってるのは変人ばかりみたい。 >>784
色合いとかの好みもあるし比較動画でも観て決めて 「AFTER MRG 元メンバーのミリオンと面談
→寝起き深夜のPUBG(パブ)。VERSUS練習編」
×スパイギア×あっさりしょこ×ユリース
(1:34〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 >>798
えー、いいじゃん
任天堂とか子供向けでおっさんは使えないけど、
こっちは普段使いできそう これがその当時の最先端だったのねとか思いつつゲーム機のデザインを見るのは好きだけど、どのメーカーのでもその意匠を型取りした物を使いたいとまでは思わないわ センス良く写真を撮ってるつもりなんでしょうけど全体がよく分からなくてゴミみたいな写真だわ 任天堂グッツだとキャラ推しになるけど、PSだとロゴとボタン推しが多いわ セガがプラットフォーマーだったってことは知識では知ってるけどその時代を実際には知らないから不思議な感じがするわ PSポータル10月に買ったばかりなのにもうドリフトするようになってきたわ… >>806
時代は生きてたけど「誰が持ってるのあれ?」って感じだったわ
売ってるところもみたこと無かった そんなあたしが今やソニック廃人よ
やり始めたら止まらないわ サターンドリキャスはそこまでニッチな所有物じゃなかったわよ
メガドラ持ってる人はエリート感強かったけど あたしはゲームボーイもゲームギアも両方持ってるガキだったわ メガドライブ版のおそ松くんとセガマークIII版の奇面組は欲しかったわ >>809
みたいなアホいるけど国内セガサターンは間違いなく初期はプレステと人気は競ってる時期もあったわよ
VF2の人気もあったけどその後のFF7の発売辺りから決着はついた感じね
ドリキャスはCMの人気も相まって知名度は高いわ、持ってる人はコアユーザーばっかりだけど
ってかそもそも売ってるところを見たことないとか適当ぬかすのがやべーわ ドリームキャスト買ったけど格ゲーとサクラ大戦しかやるゲームなかった ドリキャスのオリジナルで良かったのはスペースチャンネル5位かしら マブカプ2、ドリキャで狂ったよーにやりまくってたわ ドリキャスって宣伝が面白かったから最初は良かったけど素人考えでも発売時期中途半端よね
セガが焦ってたんでしょうけど
PSが超絶好調の時に出されても買う人少ないと思うわ >>814
プレステとサターンの話なんかしてないわよ 今週RTX5070Tiの発売ね。
また店に大行列ができてニュースになるのかしら。 セールで安かったバイオハザードやってるんだけどビビリだからゾンビに恐れ慄きながらプレイしてるわ
ホラーとか高難易度アクションとか緊張感のあるゲーム普段全然やらないけどたまにはいいわね いい年して
コンピューターで作った図形に
いちいちビビってるとか
おまえってどんだけフヌケな馬鹿ホモなのよ
そんな小心者でちゃんと社会生活できてんのかしらね〜
あ〜みっともないみっともない 純なフリしてるだけでしょ
そんなヤワなタマじゃない ドラクエの時にも「プログラムの設定した数字を減らすだけの何が楽しいのか」とか言ってたわね
拗ねてどれだけ暴れようとこのスレはあんたの思いどおりにはならないんだから隔離スレで独り言でも言ってなさいよ
唯一の住民がここで遊んでるから隔離スレが過疎ってるじゃない プログラムの設定した数字を減らすだけってほとんどのゲームに当てはまると思うんだけど だからそんな事書いて煽ってる(煽ったつもりになってる)奴は頭オカシいって事じゃないの? ドリキャス当時友達とPSOやるためだけに買ったわ。
キーボードまで買ったのよ。
結局お互いの仕事の関係でログイン時間が合わずやめちゃったけど。 >>819
セガがプラットフォーマーだった話なんだから必然的にセガサターンも該当するでしょ
そしてその時代を生きてきたけど誰が持ってるの?売ってるところもみたことないなんて
アホなこといってるとか論外だわ >>828
PSOは本当に面白かったわ
辞めちゃったのは惜しいぐらいの黎明期らしいよさが味わえた傑作よ
武器すらヤフオクでとんでもない金額で売れてたの懐かしいわ 久しぶりにやりたくなったからFDSのリンクの冒険買ったわ。
FDSの中でも特に好きなゲームなのよね。
ファミコンでこの快適な操作性って奇跡のようだわ。 ワイルズ買うか迷うな〜
ベータやって楽しめたけどもPCスペックが低くて画像粗いんだよな・・
ワールドの方は結構高画質で出来てるのにワイルズは何がそんなに高負荷になってるんだろか? >>833
あら、ちょうど今グラボの新製品が出てきてるから買い替えにちょうどいいじゃないの。 ゴールドポイント終了もそうだけど、カタログチケットはswitch2のソフトには使えないらしいから温存してた人も1のソフトで適当に消費しときなさいよ トライアルでヴァンサバ始めたら止まらないわ
中毒性すごいって聞いてはいたけどおもしろいわね
一気に飽きそうな気もするわ ハデスをパクってると言われてる無双アビス気になるわ
ハデス2がいつまでもコンシューマーに降りてこないのよ 発売された都市伝説解体センター、発売予定の機動戦艦ガンドック、面白そうね Cygamesで作ってるメタルマックスはどうなってるのかしら。
そろそろ情報出して欲しいわ。
Xも2023年から更新ないのよ。開発中止になったのかと思っちゃうわ。 サイゲって何年も続報無いプロジェクトだらけよ。2年なら全然マシな方 都市伝説解体センター、よくある調べるところを総当たりするタイプのアドベンチャーだけど
都市伝説ものの流行り神とか好きだったから面白いわ、あと安いし Switch2の値段は45000+税くらいになると予想してたんだけど6〜65000+税になるような気がしてきた
全然関係ないんだけどiPhone16eの値段が7〜80000くらいって予想だったから
10万弱なのがちょっとショックで
思ってるより日本って貧乏な国になったのかなって実感してる こっちは貼られてないようだから貼っとくわね
Steamで1週間配信されていた無料ゲームに「パスワードを盗み取るマルウェア」が仕込まれていたことが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250218-piratefi-game-steam-password-stealing-malware/ これだからPCは嫌なのよ
仕事以外で絶対使わないわ ポケモンダイレクトではSwitch2用ソフト発表しないかしら?
4月のSwitch2ニンダイまで情報0だとしたらつまらないわ 都市解体結構売れてるみたいよね
>>852
ダイレクトまで1ヶ月ちょいだし新鮮味だすためにSwitch2なんて言葉一切ださないか
ZAの映像がSwitch2と縦マルチだからこれ2ででるんだろうなーって想像するぐらいじゃないかしら このアニメ自体は見た事ないんだけど、色味とか動きとかセルアニメの再現度が凄いわ
具体的にすぐには思い浮かばないけど他の作品もこの技術でゲーム化して欲しいわ
https://x.com/famitsu/status/1892681187094937745?s=46&t=o8oPtuPeLtfisQRtYzhnCw >>855
小杉さんってもう半分引退状態なのかしら セル画のゲームだとcupheadが思い浮かぶけどああいうゲームが増えて欲しいってことかしらね cuphead興味あったんだけど、高難易度って聞いて手が出せないでいるわ。 こういうの技術ってより作画が面倒で、情熱がある人じゃないと作れない感じよね 今だと3Dにして動かしちゃうもんね
時間や資金の問題で若者を育てる環境が業界から無くなったってアニメ制作者が嘆いてる記事読んだことあるわ
AIなら古き良きぬるぬるセル画作れるかもしれないわね アラブ首長国連邦のパブリッシャーRed Dunes Gamesは、今年で35周年を迎えた90年代テレビアニメ「キャッ党忍伝てやんでえ」を原作とした新作ゲーム『Samurai Pizza Cats: Blast from the Past!』を発表しました。
オランダのゲームスタジオBLAST ZERO(『Jitsu Squad』)が手がける本作は2DのアクションRPGとなっており、
アニメと同じくエドロポリスを舞台に秘密忍者隊ニャンキーのメンバーを瞬時に切り替えながら、 それぞれのキャラクターの能力を駆使してパズルや戦闘にチャレンジしていきます。
当時の雰囲気を再現したグラフィックやアニメーションに世代のファンは思わず涙するのではないでしょうか
https://www.gamespark.jp/article/2025/02/21/149686.html
石油王の目にとまったのかしらね?
にしてもサムライピザキャッツってテキトー過ぎない? 初回特典でFC版をダウンロードコンテンツに付けてほしいわ >>853-854
まだやり始めたばかりだけど雰囲気はいい感じ
欲を言えばブラウン管風になる画面フィルターとか欲しかったかしら >>856
まあ、ここ数年仕事数はガクッと減ってるけど、この場合は単純に若々しい二枚目気取りをやれなくなってるんじゃないかしら
勝平がおかしいのよ レスレリでルーウェンとステルクやってるけどかなりフガフガできついからね… いらない物を売りに行ったらswitchのゲームソフトが思いのほか高く売れて驚いたわ。
マリオオデッセイが3000とか。
ソフトが高く売れるのもswitchが覇権ハードだからかしら。 現行機の任天堂のソフトはよっぽど評価悪かったりするの以外はあんま値崩れせず高値安定よ switchじゃなくて任天堂のソフトが値崩れしないの >>870
マリオオデッセイとか今週も10位にはいってるし、任天堂の定番ソフトが値崩れほとんどしない化物ばかりだから高く売れるのよ 実家にスーファミ版MOTHER2箱付きとGBA版MOTHER1+2箱付きとMOTHER3箱付きあるわ 案外残ってるものよ
中古ソフト買ったらデータ残ってることよくあるわ
レトロフリークでやるなら関係ないし DS以前のゲームソフトなんて部屋を片付けないと探すことすら叶わないから
根本的に遊ぶことなんて無理じゃない それもレトロフリークなら解決よ
インストールしておけるんだから >>879
オリジンのキャラデザに馴染めないからアビスの方が好きだわ
はちゃめちゃで楽しいわね 都市伝説解体センター、クリアしたわ
全6話で12時間程度、最終話でこれまでの事件が収束して最後に驚きのラストって感じで楽しめたわ この程度がネタバレに入っちゃうならインターネットなんてやらない方がいいと思うわ 発売して間もないゲームなんだからもう少しぼかした書き方をしなさいっていう話よ バック・トゥ・ザ・フューチャーのゲーム面白いわね。 伏線回収して驚きのラストなんてよくある話だし十分ぼかしてない? ラストでどんでん返しがとか予め分かってるのは面白さ半減だわ 人の事を考えられない自分勝手で頭の悪い人か、わざとやってて人が嫌がるのを楽しんでる底意地の悪い人か 内容に詳しく触れてはないけど話数やクリアにかかった時間は余計だわ どんでん返しならともかく、「驚きのラスト」なんて言われたからって別にネタバレじゃないと思うわ
せいぜい「これ驚くほどのラスト?」ってひねくれ者が出てくるだけよ マジでカスだと思うわ。ナチュラルにやったんなら反省した方がいい 転回の大筋を暴露しているからもし公式でネタバレ抑止のガイドラインを出しているとしたら抵触するレベルだわ 昔ここでダンガンロンパの核心のネタバレ食らってスゲームカついたわ 終わりそうな雰囲気
でも最後にどんでん返しあるんでしょ?
って思いながらゲームするの嫌じゃない?
ハローワールドの「この物語はラスト1秒でひっくり返る」っていうコピーを先に見ちゃって
本編どんでん返し待ちで見て微妙な感じだった ネタバレって言えばラスボスはショパンとか、エストシーモワとかギド買ったよな
基本、PSとかはこのゲームが荒らされるのよね >>891
アドベンチャーで時間やラストの流れとかネタバレでしょ
アクションとかと訳が違うわ ボリュームはそれほどでもなかったけどラストにかけての展開はとても良かったわーぐらいならネタバレとまでは思わないけど、想像力が欠如してる人だと加減が分からないんでしょうね ネタバレ極度に嫌う人って、ラスト付近になるとゲームが終わるのが嫌でそこで辞めちゃうタイプの人と同じなのかな >>900
時間がネタバレは意味わからんし謎解きアドベンチャーみたいなのでラスト付近に驚きの展開が無い方が珍しいだろ このくらいでぶつくさ言うやつってうっかり映画の予告も見れやしないわね
「感動の超大作」とか煽り文句が出たら「感動するってネタバレされた!」とか言いそうでめんどくさいわ 言葉を選んで雰囲気を伝えるスキルがないなら黙ってるか、面白かったかそうでなかったか程度に留めてくれる方が助かるわね もうウザいから黙らせるためにプレイした人犯人とか書いちゃってよ >>906
「全米が泣いた!」でもネタバレなのでしょうね 5chでネタバレなんて当たり前だしそれ配慮してスレ荒らすくらいならどんどんばらしてるいいわ
荒らし鬱陶しいわ 龍が如く9はまーた桐生ちゃんっぽくてげんなりだわ
もう引退させてあげて >>906
ここの住人とは仲良くできないんだから出てけば良いんじゃない?
他所でネタバレ上等な人達と仲良くすればいいんじゃない? 学級会ウザいしもうネタバレマナーには気をつけてね!でよくない?
昔のならともかく特に発売直後のゲームは ネットイースクビになりそうな名越と市村は今後どうするつもりかしらね? ネタバレされて発狂してるやつがいるのね
5chを何だと思ってんのかしら?
言論統制まんこ 龍が如くは桐生はもちろん、春日ももう限界だと思うけど
あの2人を超える新キャラ主人公って難しいでしょうね 先週発売したばかりのネタバレはしないとか最低限のマナーだわ 5chにマナーを求めるならネタバレ禁止スレでも立てれば? ごめんなさいしてみんなと仲良くするつもりないのに
なんでこのスレに居座るんですかねぇ?
ネタバレ上等 これぞ5ch!なスレに行けば良いのに 誰でもレスできる掲示板でネタバレ禁止って馬鹿なの? 発売して間もないゲームのネタバレをする方が悪いに決まってるじゃない
ネタバレ書き込んで嬉々としている頭の悪い人間が存在しているからと言って
そいつが正になることはないわ 2ちゃんはなんでも発言していい場所じゃないのよwお子様すぎて笑うわ ネタバレ程度で文句言う5ch運営ではないわよ無知おばあちゃん そもそも各社ネタバレは控えてほしいスタンスなのに、5ちゃんならネタバレしてもいい!わけねーだろキチガイ!
という分かりやすい、結論に落ち着いたわね
めでたしめでたしw ネタバレってどこに書いてあるのかと思ったらまさか>>881のこと?
いちゃもんにも程があるわね 発売されたばかりのネタバレはよくないし5chだからOKてこともないと思うけど
>>881はどう見てもネタバレじゃないのよ 話数を書くのは駄目でしょ
公式サイトに総話数書いてあるの? 「飯(天丼)を食う→オバウォ太郎のOW/打倒CR編」
▽雑談→オーバーウォッチ2
(12:02〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 話数、クリア時間、ラストの○○
どう考えてものアドベンチャーではアウトw ミステリ小説に事前にこれは叙述トリック使われてるとか言われる感じかしら ものすごい久々にFFRKやってみたら
不覚にも1時間以上やり込んでしまったわ。
歴代のFF作品のBGM忠実に再生してくれるからついバトルにも沼っちゃうのよね 3時間ゲームしたら頭が痛くなって体調が優れないわ。
疲れが溜まっていたのかもしれないわ。
こういう時はどうしたらいいのかしら。 >>945
ずっと同じ姿勢でいたんじゃない?
私も頭痛起こってつべで調べて嘘みたいな頭痛改善ストレッチしたら改善されて笑ったわ >>946
確かに。
>>948
姿勢なの?今度からこまめに立ち上がったりしてみようかしら。 もうすぐ幻水リマスターだわ。来週が待ち遠しいわ。
内容ほどんど忘れてるから、新鮮な気持ちで楽しむわ。 EVER17も出るのよね
これもリマスターなのかしら? >>954
確かXbox360にリメイクされたやつのリマスター版 調べてたらXBOXのリマスターではあるけれど、評判のあまり良くなかったキャラの3D化はやめてオリジナル版の2Dに寄せてるみたいね そこまでのゲーマーじゃないから、グラボ買い替えたいけどミドルあたりでワッパ効率いいのに目がいっちゃうわ
電気代シャレにならないぐらい高いし
アプリで今月の電気代みて目ん玉とびてて、急いでCPUの消費電力バイオスからECOモードにさげたわ 都市伝説解体センター売れてるみたいね、主題歌良かったからMV作成されるらしいので楽しみだわ パラノマサイト然り最近けっこう良質なアドベンチャーゲーム出てるわね DS辺りでアドベンチャーが売れまくって復活したと思ったらその後は消えていくレベルで衰退して、Switchの社会現象で色々なシリーズが過去最高売上記録!の中アドベンチャーのみ奮ってなかっただけにパノラマサイトや都市開発が売れたみたいで嬉しいわ
グノーシアとかももっと売れていいと思うのよね
神宮寺とかも新作を低価格でだしてもいいのよ… 最近だとファミ探がガッカリゲーだったのと
でるでる言われてた逆転裁判7が未だにでないの悲しみよ ADV新作は都市伝説解体センターや機動戦艦ガンドックみたいにお手頃価格だと手が出しやすくていいわねー >>952
分かるわ〜昨日は3ステージまで行けたのに今日は2ステージ目で死んだとかあるわ。楽しいからやっちゃうんだけど。 バディミッションBONDもリアルイベントが開かれるくらい人気があるけど
任天堂とコエテクの共同制作の作品だから続編は難しそうね >>958
電気代いくらだったの。
一人暮らしだと2000〜3000円くらい? 去年とくらべて4、5000円、環境や使い方変わってないわ 比較的最近遊んだのだとパラノマは95点、オホーツクリメイクは90点、ミステリーの歩き方は60点、かまいたち×3は50点、笑み男は15点って感じだわ
バディミッションは続編があってもいい終わり方だったから、合わないキャラはいたけど少し期待してるわ レイジングループが好きだわ
室匠がめっちゃエロいの 無双アビスようやく一周クリアできたわ
てか関羽が強すぎてボスが溶けたわ 1作目のFC版から8作品を集めた悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクションが発売ですって ダウンロード販売してたのがパッケージ版出るってだけじゃないの レトロゲーコレクションなんてダウンロードが一番よね コナミは一時期もうゲームはやらんみたいな感じだったのに最近は割と頑張ってるわね コロナで主力だったスポーツ事業が総崩れになってしまって
一度捨てたゲーム事業にすがるしかない状況なのよね ドラキュラシリーズは血の輪廻と月下の夜想曲が好きだわ。
ファミコン版のは難しくてクリアした事ないわ。 ファミコン版の初代しかクリアしたことないわ。
ディスクシステムのやつは難しかった。 ラタタンの新しいトレーラーが出てたけど早くやりたいわ、パタポン好きだったし 何で一緒に出さずに後からパッケージ版出すのかしら。諸々費用割いてまで
そんな暇有るならゴエモンコレクション出してほしいわ >>976
ゲーム業界が一時より盛り上がってるからじゃない?
ゲーミングPCも認知されたし
10年前くらいが底だった気がする >>979イヤよ!流石にリメイクしないと今やるとボリューム不足なのよ! PS5pro持ってる金持ちうらやましいわ
あたしはSteam版やるから14:00までおあずけよ まあ。To Heartのプレミアムエディションが一万もすると思ったらテレビアニメの円盤がついてるじゃないの 結局東鳩はミニゲームどうなるのかしら?あると無いでは価値が全くの別物よ >>992
20世紀関係なくね
古くても面白いものは面白いし、新しくても面白くないものは面白くない トゥハートはアンソロ本や同人誌は好きだったけど
ゲームやアニメはハマらなかったわ 家庭用ゲーム機にエルミナージュくるのね、楽しみだわ ギャルゲーやノンケ向けエロゲーやるゲイって純粋にゲームとして楽しんでるのかしら? このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 65日 8時間 8分 30秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。