ひゃだ!インフルエンザが全国で大流行よ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アンタたち大丈夫?! VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:: EXT was configured >>1 ずっと人と会わないから大丈夫よ スーパーに行くぐらいでは感染しないでしょ? スーパーで感染しなかったらどこで感染するのよ? アテシはワクテイン売ったわ >>5 スーパーでもゴホゴホ言ってる客があちこちいるわ! ノーマスクまんこが咳くしゃみ酷くて飛沫浴びさせられて発狂しそうだったわ! 万汁なんて穢らわしい! He was even invited by Tadatoshi to Yamaga-onsen Hot Springs; Dokan ASHIKAGA was also invited at the same time, he was a guest as well and known as a surviving child of Yoshiteru ASHIKAGA (the thirteenth shogun of the Muromachi Bakufu). In the next year Tadatoshi died suddenly, however, Musashi had kept being treated well as an honored guest by the second head of the clan, Mitsunao HOSOKAWA, and given goryokumai 300 koku every year. Musashi's biography "Buko-den" describes his popularity in Kumamoto "according to Shisui (Gengozaemon YAMAMOTO, a direct disciple of Musashi), over a thousand swordsmen, including the Lord, of course, NAGAOKA Shikibu Yoriyuki, SAWAMURA Uemon Tomoyoshi, vassals, secretaries, vassals of other clans, guest retainers and statesmen in lower position, from all over the Higo Province (present Kumamoto Prefecture), came and entered Musashi's school." His paintings and crafts remain that were made during his spare time in Kumamoto. https://www.japanesewiki.com/person/Musashi%20MIYAMOTO.html https://kampaibudokai.org/MusashiArt.htm >>9 私もよ 月曜に発症して火曜水曜日がピークで峠は越えたけど今だに37度から38度を行ったりきたりよ なんかいつもよりしつこいわ 階段登ったら必要以上に息が切れるの 肺もやられちゃったのかしら あんたらどこで貰って来るの? どんな行動してたか教えて >>19 カロナールなら出してもらったわ でも全然効かないのよ 何でかしら?月曜日だとタミフルも今日で飲みきっちゃうわね 「効き目が長いから1日2回‼」の人も○んじゃったわね あんたらは生きるのよ インフルエンザ〜インフルエンス〜影響する〜人にうつす 今タミフル出してもらって治療してる人はラッキーよ。薬が不足してるらしいし。つか国は予測できなかったのかしら? 民フルって飛び降りたくなるヤツでそょ? こっわ〜い。 >>34 あたしヤングだから服用やめとくわ、民降る 予防接種しようと思っていた矢先にかかっちまったわ、 40年ぶりかしら? 風邪のちょっと重いやつくらいでタミフルももう飲み切るわ。 ということは、あたしは今季は予防接種しなくてよいのよね??? >>33 >>36 それでタミフルって言うのね 小林製薬かしら 手洗いうがいしてマスクしてればならないわよ 口呼吸のポカーンといつも口開いてるマヌケ面のハミガミしない不潔な奴がなりやすいのよ >>33-36 タミフルは関係ないわよ 異常行動はインフルが原因 マスクをしないと出歩けないなんて、 まんまナウシカの世界だわ >>53 今マスクしてない人って危機管理できてない人じゃない? 殆ど風邪ひいたことない奴がインフルエンザAでダウンしたわ マジで流行ってるわよ ウイルスに全身を支配されているようで高熱が出た時のフラフラする感じは嫌いじゃないわ ただ喉の痛みと関節痛はきついのよね >>55 自粛しなさい チ○ポもけつなあなも逃げないわ >>58 あの時はまさか丸3年間近くあんな状況になるなんて思いもしなかったわ SARSとかその程度かなって高を括ってたもの あれからもうゴネンなんて信じらんない 全然 歳取ってない感覚 でも正直言うとあの開戦前夜な雰囲気には不覚にもドキドキワクワクしちゃってたわ ダイヤモンドプリンセス号の時とかね これから何か始まるのね、みたいな感覚は鮮明覚えてるわ あたし人と会わないし旅行も大嫌いだからあんまり関係なかったわ もう一度あの最初の緊急事態宣言が出た時の緊張感やワクワク感を味わいたいわ そして10万円ももらいたい >>62 あたしもよ 都会のどマン中 誰もいなくなった夜中の街を ひとり 宛てもなく歩いたの もう一度 あんな気分を味わいたいの Wダイヤモンド・プリンセス号Wなんて 小説みたいなネイミング サイコーだわ あら良かったわ 緊急事態宣言の状況を同じように楽しんでた姐さんがいて安心したわw 人間が家から出なくなるのはいい事だわ 日本は人が多すぎなのよ 熱はとっくに下がってるのに今日まで外出できないの。でもおとなしく掃除して明日はお出かけするわ。 コロナ禍、ノンケの単身赴任リーマンや一人暮らし大学生を食いまくったわ 人寂しさからか、掲示板で募集かけるとたくさん釣れたわ 当時、グローバルダイニング系、ラボエムやモンスーンは朝まで営業してたから、 ヤリ終えたあと飯飲みに行ってたわ。いい思い出。 今コロナの貸金返せなくてバンバン会社潰れてるのよね。 自宅仕事なんて無理な業種だから又お篭りなんてごめんなの。早く明日にならないかしら?早く出掛けたいのよ。 >>72 病み上がりは免疫力が落ちてるから 家ではなんともなくても マスクと帰宅後の手洗いとウガイしてね A型治ってもB型とコロナに罹患する場合もあるしマスクは必須 マスクしてないくせに手で覆う事もしないででかい咳する男なんなの 殺意沸くわ そんな時は 抱きしめてぇえええええ 背中からぁあ♪って歌うのよ あんなもので本当に予防出来るのかしら? あたしは、マスクをあまり信用していないの。 一応つけてるけどさ >>81 マスクしても感染しちゃうのがバレたから 「マスクは感染させないため」という設定に変えたわけで 電車の中で咳き込んでるやつがマスクしてないと殺意湧くわ やらしい話だけど、コロナ騒動以降 マスクを作ってる会社はボロ儲けしたでしょうね もちろん急に忙しくなったから その時は大変だったと思うけど マスク製造に関わる人全ての ボーナスをたっぷりあげて欲しいわ ひゃだひゃだもうやんなっちゃわよ Xmasからこっち家族総出でインフルよ いつもなら買い出しなんかに必死の頃なのに、熱出しながらここで遊んでるわ 大掃除も全パス 今だにXmasツリー飾ったまんまだし なんだかんだでおせち買っといて良かったわ あーひゃだひゃだひゃだ 大変ね あたしは健康体だけど買い出しに行かないといけないわ ああ面倒。 5000円分ぐらい買い込んで大晦日と元日は家にこもろうかな まぁ5日寝れば治るので ほんとの休養だと思えばよろし アメ横に年末年始200万人は 来るそうだけど インフルエンザ感染する人も多そうだわね >>90 食欲戻った頃にオセチ食べれて良いわねw あたしは独りだけどインフルなって 汗かくから少量で洗濯したけど 前に干したものを片付ける発想がわかなくて 干したけど曲がったり変な干し方になったわ 私は昨年末ふつうの風邪引いて本当キツかったから今年は対策バッチリよ! コロナ禍を経て軽い風邪にもなるべくかかりたかないって思うようになったわ 健康って大事ね 人間は恐ろしいわ いつか破壊思想を持った天才科学者が 地球自体を滅亡させる 個人の力でそれくらいの破壊力を持った兵器を所有できる時代がまもなく来る こんなにインフルエンザ流行ってるって言われてるのに、大混雑のイオンモールでもマスクしてる人の方が断然少なかったわ 生まれて初めてかかったわ〜 病院がどこもいっぱいだから、麻黄湯で乗り切るわ 犬が真っ裸で散歩してるけど あいつら 寒くないのかしら 大晦日にHした人が咳してたんだけどヤバいかしら なんかここまで絶対かからない自信があったのに揺らいでるわ 濃厚接触を避けなきゃいけないなんてコロナ禍を思い出すわね インフルエンザは咳は出ないと思う。 15年前にインフルエンザなったとき、寒気がして高熱がでて関節が痛くなった。 咳がでた記憶ないのよ。 確かにインフルって喉はそんな辛くないのよね とにかく関節という関節がバキバキに痛くなるわ >>106 どんなに濃厚接触しても貰わない人もいるわ! 沢山食べてぐうたらしなさい! 咳出るのは風邪よ 暖かくして安静にしてると治るわ お大事に >>101 昨日のアメ横の映像だと半数くらいマスクしてたわ 店の人は全員ノーマスクでこの後みんなインフルエンザかかりそうだわ 別にマスク至上主義ではないけど、コロナ以降飲食店とかでマスクしてない店員さんが居ると、 ウイルス対策うんぬんではなく、衛生的にどうなのよって思うようになったわ あれだけ飛沫が出てると分かったのによ? 百貨店で接客業やってる私もマスクは着けたままだわ >>112 案外チェーン店はマスクしてる人多いけど、気取った高い店ほどマスク率下がってる気がするわ ちょっとドンキに猫の福袋買いに行ったら今風邪ひく前触れの上顎と喉がイガイガしだしたわ… アタシはマスクしてるけどノーマスクのゴッホゴホ咳やらクシャミする馬鹿ばっかで暇つぶし浴びまくったわ… 全身がビキビキズキズキなる前に予防で漢方キメて寝なさい そりゃドンキだもの そういう店ってわかって行ってるんでしょ >>112 テレビで料理持って 出来ました!とか大声だしてたりすると 俺絶対飛沫かかってるけど平気なのかしら?と見てしまうわ 確かNHKきょうの料理とかキューピー3分クッキングですらコロナ禍は頑なにマスクせずソーシャルディスタンスのみで濁してたわよね。 昨日熱が38.7℃まで上がったけど、さっき測ったら37.1まで下がってたわ。昨日は薬局が休みだから薬飲んでないし、病院も行かなかったけど何とかなってよかったわ。まだ筋肉と喉が痛くて咳が少し出るわ。元々正月休みは出掛ける予定はなかったけど、つまんねーわ。 あたし平熱が35℃代だから、もし熱が39℃超えたら病院に行こうと思って測ったのよ。 インフルエンザもコロナも流行ってるのに出かける人多すぎよ しかもノーマスクだなんてほんと信じられない >>125 平熱低いとインフルかかっても熱低くて苦しく無さそうねw >>127 そんなわけないでしょ、体が高熱に慣れてないから死ぬかと思ったわよ そもそも代謝が悪くて平熱の低い体質はダメよ 新陳代謝を上げて平熱を高くする健康維持の努力をなさい 私は朝36度5分くらいよ! >>124 同意だわ 赤ん坊や爺ちゃん婆ちゃんでもないのに、熱測りすぎだわ 職場でも、しょっちゅう「熱が出た、休みます」とメール回ってくるけど、 一応「お大事に〜」とは送るけど 測らなきゃいいのに、っていつも思うわ。 もう還暦も近いから、いま何度くらいあるか体感でわかるわ。 37度台で収まっていると思うときは測らない。 38度超えてるな、って思ったら測るけど38.1や38.2くらいだったら普通に勤務しているわ。 3年くらい前にコロナのときは、38度後半行ったから(診断もされたし)休んだけど。 医者には行くけど。 >>130 平熱高いの羨ましいわ〜 あたし大抵36.2°C てゆうかヤバいほど発熱してたら測らなくても自分でわかるわよね そいうよね、明らかにいつもと身体の調子がおかしいもの 会社でやたら熱測ってる万子は「37.1!熱あるかも!」とか騒いでるわ あたし>>125 だけど、体調がよくなってきたからガレットブルトンヌを食べたら吐いてしまったわ。他に食料がなくて、買い物にも行けないからしょうがなかったんだけど、まだしばらくバナナを食べ続けるしかないわね。 一人暮らしで体調崩した時用の食料を蓄えてないのもアホだし快復途中にバターと小麦の塊を食べるとか頭おかしいわ。かわいそうに。 >>138 あたしたまたま親に去年 色んな味のお粥フリーズドライ貰って 1つ味見して美味しいけど食べる機会なくて 今回インフルエンザかかって重宝したわ 冷凍庫に餅や野菜もあったから良い感じに食事になったわ ネットで調べた通り熱下がってから2日間はお腹に来たから お粥なくなったわ >>139 部屋の中が低湿だと上咽頭が乾燥して喉痛くなりがちだから加湿器フル稼働してるわ てか熱測る意味が分からないわ 熱があるから休むみたいな風潮が謎 しんどいなら休めば良いのよ しんどくても熱がなかったら 出勤するべきみたいな風潮が謎なのよ しんどかったら休みましょ 元旦から38度超えの高熱 コロナインフルエンザ検査キットで調べたらコロナ陰性インフルエンザA型陽性の反応がでた 4日間ずっと寝てた 多分年末の忘年会で移されたんだわ 行かなきゃ良かった忘年会とか 嫌々出席してインフルエンザ貰ってくるとかほんとムカつくわ 同居してる母親にも移してしまったわ 2人で寝たきりよ 買い出しは私が行くけど動くと熱出るから帰ってバタンキューよ やだやだ そんなもんに出るからいけないのよ あたしはすべて断ってる まあコロナ前からだけどさ 本当に流行ってるわね。あたしの周りでも2人。 あたしはハッテンはするけど会食しないから大丈夫なのかしら。 >>143 学習しなさい そのためにはまず考えることよ このまま一生何も考えずに死ぬつもり? 今発展場行くとワクチン打ってるか、既に完治して免疫ないと確実に感染するよ ワクチンを10月末に打ったんだけど効き目あるのかしら? 喉が乾燥するとやられるわインフル 乾燥を避ければ結構大丈夫なモノなのよ 1月1日、実家で親戚接待 体調がなんかよくなくて 夜の片づけから筋肉痛、深夜に発熱 1月2~4日、寝込んでいたわ。 実家で親兄弟にうつさないようにするのもしんどかった。 1月6日にやっとシャワーを浴びたけど 全然体汚れていたなったの。 前日まで ほとんど何も食べていなかったからかしら。 顔も体も土色になっていて 年寄りみたいにやつれて 髭だけ伸びて、やばい感じだったわ。 ご飯少し食べたら 土色はすぐ戻ったわ。 やつれたのは もう年齢もあるし 戻らない可能性もあるわ。 とりあえず、今日から リモート仕事再開だけど 体力回復がかなり難しそう。 そうそう 病み上がりって肌めっちゃ綺麗になるわよね 普段から胃に負担をかけないバランスの取れた食生活を送り老廃物を排出しないとね >>151 東京ずっと乾燥してたから あたしのクリスマス年末年始が 台無しになったのね 2025/1/8 8:27 ヒトメタニューモウイルス感染症って初耳ですか? コロナのように感染拡大しないか心配です。 2025/1/8 15:45 8年前、娘が2歳の頃に罹りました。 症状はRSウイルスと完全に一緒でした。 かかりつけの先生はRSウィルスの親戚の病気だよと軽い感じで話してましたね。 熱が5日くらい下がらなくて咳も酷かった。 私にも移りましたが熱は出ないで咳が少しとかそんなもんでした。 未知のウィルスではなくて、普通に前からあるウィルスなので、全然ビビらなくても大丈夫です。 2025/1/8 12:58 ただの風邪ウィルスです10歳までに全ての人が感染するほどのどこにでもいるウィルスですあなたも過去に感染した事が何度もある事でしょう こういう普通の風邪を未知と言って煽り 検査やワクチンビジネスなどに持っていこうとするのが現代の闇ビジネスです コロナやマイコプラズマ肺炎もあるし、どうやって判別してるのかしら? 医者で全てのテストしてるの? って言うか熱出たらそれがなんであれ院内に入れないとかどうなってんのよ この寒空の下外で待ってなきゃならないとか殺す気ですか? コロナの時は喉痛いだけで外待機させられたわ しかもコロナ陰性よ >>167 今ってちょっとの微熱でも外で待たされるわよね それで余計に悪化するっつーのに だから最近は電話で来院予約できるところにしか行かなくなったわ 今日はこもるわ 助六と食パンしか食べるもんないけど。 寒すぎるのよ〜 卵と牛乳砂糖で卵液作って食パン浸してバターで焼いてフレンチトースト作っておしまい! >>170 うちの母親もまさにそれで通院の度にインフルエンザ検査で無駄に時間潰されて疲弊して帰ってくる 待ち時間が長すぎてそれで体調悪化させてしまう人も多いだろうね >>172 砂糖とバターがないわ あと、あたしんとこマヨネーズもケチャップもないのよ 医者が、いま病院どこもパンクしてるから、危険性の高い幼児と高齢者、持病持ち以外は病院来ないで 薬局で解熱剤買って家で寝てたほうがいいって発信してたわ コロナにしても今は検査キットで陽性になっても これと言った症状が無いなら家でじっとしててくれって対応になってるみたいね そもそもちょっと熱が出たくらいで病院行くからインフルエンザの報告者数が増えるんだろ。 ニュースでもしてたけど、よほどのことがない限り 解熱剤だけ処方して帰すってw すぐ病院に行く奴なんなの? 119番に電話して「便が出ないの‼なんとかして‼」って言ってそうなドアホよね そんな事ないわインフルは薬があるんだから処方してもらった方が治りが早いもの 自宅警備だと治りが多少早くても関係ないんでしょうけど A型かかって苦しんでるわ。自分ザマァ!なくらい自業自得で他人責めれねーわ 私年末にかかった分雨降半分だけ飲んで あとは残してるわ これでもう1回かかっても安心 正直 病院は予約制 だからインフレかかってもすぐに診てもらえないから意味ないのよね どんどん悪化しちゃって タメフルって早い段階で飲まなきゃ意味がないのに >>183 ハッテンしたのね? 冬場は絶対行ったらダメな場所よ >>186 お見通しね。その通りよ。 実際にヤったのは一人だけなんだけど言い訳のしようがないわ。。。 失礼、手コキも含めれば2名だったわ。 新年から欲張り過ぎてバチ当たったんだわあたし チ○ポが欲しくてたまらなかったのね あたしみたいに彼氏のだけにしときなさい >>189 誰かにあたしのしゃぶってもらうか、掘らせて欲しかったの。 確かに、特定の彼氏恋人相方とだけセックルしてたらこんな事にはならなかったわ 年末に生まれて初めてインフル貰っちゃったわ 熱が39度を超えたの20年ぶり二回目って感じ そのぐらい丈夫なあたしがインフルなんてホント流行ってるのね 医者行かなかったけど多分インフルだったわ 1/1にヤダ喉が痛いわと思ったら2日から発熱関節の痛み悪寒 昨日あたりでようやく抜けた感じ 移されそうな場所に行ったの混んだスーパーくらいなんだけど やれやれだわ 正月休みにスーパーに行ったら、一番多くの人の手が伸びそうな お惣菜の半額セール売場で、50代後半のオッサンが マスクもしないでお惣菜に向かって、堂々と何度も咳してるのみて驚愕したわ。 こいつ、この5年間何しててん、って。 あれ触った人たち今ごろ・・・ >>191 あんたはハッテンお転婆しないのにインフルかかった感じかしら? だとしたら今年のはかなり強力よね >>192 こわいわ こわいわ こわ〜いわ あたしもスーパーぐらいにしか行かないけど 混んでる時間帯は避けるわ まじでこの後におよんで咳き込んでるのにマスクしない奴多すぎるわ ああいう連中って頭悪いのかしら あたしもてっきり年末の忘年会でインフルエンザ移されたって思ったけど 仕事始めで聞いたら誰もインフルエンザに掛かってなかったわ どこで移されたのか謎だわ マスク手洗いは欠かさなかったのに! 自分が頑張っても周りに衛生観念0の馬鹿どもがいっぱいいるからねえ スーパーのじじいが マスクしてないの大杉 おかげで4日から発症 療養中 サウナ行ったら鼻ずっとグズッて鼻かんでるアホがいたわ 風邪ひいてんのにサウナくんなよ お前ら学習しないんだなw コロナもインフルエンザも気が弛んでるから感染するのよ! 気を引き締めて感染予防よ。 >>194 ハッテン場は苦手だからまず行かないし、友達は全て切っちゃったから、会う人といえば彼氏のみなのよ 仕事は在宅だから電車に乗ると言えば週イチで彼氏に会う時ぐらい 彼氏は無事だから行き帰りの電車と、帰り道の買い物だけで感染したってことよね 要介護の母親に感染させまいと食事も別々にしてたから被害が最小で済んでよかったわ ちなみに気管支が弱く電車のエアコンで咳込んでしまうからマスク必須だし 帰宅したら手荒い・うがいしてた そんなの意味ないって痛感したわ >>203 感染症に捧げた人生なんだから 全ての人と縁を切って社会と絶縁しなくちゃ 間違えてアセトアミノフェンじゃなくイブプロフェンの薬買ってしまったわ インフルエンザ脳症になる危険があるから飲んではいけないらしいわ >>206 バカねえ どうやったら間違えるのよ 勿論飲んだら死ぬ可能性があるわ >>201 年中引きこもりに偉そうに言われてもね〜 >>206 アセトアミノフェンは超優秀なんだから常備しておくべきよ 私は医者に処方されたカロナールも沢山あるけど、普段からナロン錠を携帯してるわ ナロン顆粒なんて2歳児から服用できる優れものだから姪っ子と会う時は必ず持って行くわ ちなみに杏が宣伝してるカロナールAはアセトアミノフェンの含有量が少ないからダメよ >>170 ちなみに自分のクリニックは予約しても外で待たせられたわ >>222 詳しくありがとう ナロン錠ヨドバシで早速ポチッたわ ノーマスクでゲホゲホ咳き込んだり、 鼻水すすりながら薄着のままウロウロするテロリストには殺意を覚えるわ コロナが5類に移行して消毒液やペーパータオルを撤去されから、インフルや他のウイルスや菌にやられている感じね アタシコロナ前は毎年の様にインフルに感染していたけれど、 コロナ以降は風邪知らずだわ 今インフルだけど死にそうだし死にたくなるわ これ良くなるのかしら >>228 3日寝ても駄目なら死ぬ可能性出てくるわね >>228 高熱が出るのは2日だけよ それを乗り切ればなんとかなるわ >>231 熱は下がったから大丈夫かしら あとは倦怠感と関節痛がひどいんだけど頑張って治すわ ありがとう とにかく寝るしかない 辛い眠りを越えたら後遺症が待ってる 賞味回復に2週間かかる そのかわりボーナスとして肌がマイナス3年ぐらい若返る 水分や栄養も大事だけど喉を通らない事もあるから 少しずつでも取るようにしてね 皆さんありがとう 食べられるときは食べて水分取ってひたすら横になるか寝るわ 明日からの3連休でまた多くの国民がかかっちゃうのね あんたらはそうならないようにね あたしは人と会わないから大丈夫だけど >>239 同感だわ。少なくとも今のインフルA型、えげつないもの この冬初めての積雪 車のフロントガラスの雪を落とすのが面倒だったから 歩いてスーパーに行って来たら風邪ひいたみたい 寒すぎなのよ あと雪なんて降らなくていい 早く春になって‼ 1月末には中国の春節で大量の中国人観光客押し寄せるだろうし あっちでまた謎の症状も流行してるって言うから怖いね あれは何も怖くないウィルスらしいよ日本人なら幼少期に9割が感染するウィルスらしいからマスコミが煽りすぎなの そういえば今日駅に向かう途中やたらスーツケース持ってる中国人っぽい人たくさん見かけたわ 春節前に帰るのかしら インフルとかに罹ると腸内環境乱れてかなり臭いガスが出るわよね 引きこもるしかないわ >>246 まだ春節には早くない? チャイナは転売ヤーもいるから 二週間後からよ 熱出ると確かに後で肌が綺麗になってる気がするけど毒素が出て睡眠を取るから?謎 >>256 あたし、夏も冬も家にこもってるわ あっ春も秋もだった >>193 正月休みってあんた、一生ずっと休んでるくせに!!(笑) >>258 春も秋も花粉だしね 本当に穏やかに過ごせる時って少ないわ 高熱出ると動けないし天井見上げながらぼんやりと ひょっとしてこのまま死ぬのかも? と思いながらベッドの上でゴローンとしてた それはそれで穏やかな一日だったけど 翌日嘘のように平熱に戻ってびっくり でも倦怠感や息苦しさは残ってるから 出勤して地獄のような辛さだった 何するにも時間が掛かってイライラするわ ご飯作るにも洗濯するにも倍近く掛かる 分かるわ。 あたし昨晩は着替えも入浴もダルくてサボっちゃったから 今日は下着だけでも替えなきゃだわ。シャワーも浴びれたらするわ >>263 無理しないでね 病み上がりだと簡単に倒れるからね 中学生の頃、学校で熱が出て早退したんだけど身体がやけに重くて途中で座り込んでしまった記憶が残ってるわ いつも歩いている道がやけに遠く長くずっと続いていたのはインフルになっていたから 体力も筋力も落ちるから老人てこんな感じなのかしらって思うわね 人混みに入った記憶もないのにインフルかかったわ。予防接種も受けたのに。 体冷やしたせいかしら。 お店の出入り口の手の消毒液復活しないわね みんな小便したおじさんが手を洗わずに出ていったものを間接的に触って 間接フェラするのが好きなのかしら 葛根湯や麻黄湯が良いってよく言われてるけど結局病院行って薬貰うのが一番だと思うわ 喉粘膜にウイルスが張り付いても常に潤っていれば胃へ流れちゃうんだって うがいの他にこまめに水を飲んだり、ガム噛んだり龍角散舐めたりして乗り切りましょ! クリスマスイブくらいにインフルエンザがかって治ったあたしは、今現在無敵という解釈でよいかしら?? コロナは別にして。 ようやく良くなってきたけど、 昔より治りが悪いわ… A型のあとはB型が流行るのが例年らしいけど 今シーズンはどうなってるのかしら 年末年始にインフルにかかったあたしが、いま寒気がするわ! 治ったはずなのに 免疫力次第なんだろうね。疲労や寝不足だと感染しちゃうの。 人混み避けてても買った品物とか宅配物から感染してるのよ。 スーパーの野菜や果物なんて ジジババが触りまくって結局買わないケースが多いのよ 何回も見た事あるからさ ホント暇なジジババ大嫌い とっとと○○ 鼻の中が乾燥してかさぶただらけのブスなのもインフルに感染した理由になりそうだわ あたしバナナとカボチャなんかは割としっかり持って見て確認してから買ってるわ… ごめんなさい… そんな大して変わりないんだから触りたくるなよ あたし3分以内買い物がモットーなんだけど 短時間しかいないのに レタス売り場から動かないジジイとか バナナ売り場から動かないババアとかいっぱい見たわ だいぶ変わるわよ あんたはネットスーパーで買い物でもしてなさい 触りたくりジジイ(中身はババア)が逆ギレしやがったわ ほんと厚かましい老人って大嫌い とっとと○○○いいのに >>288 あなた短時間で買い物済ましたんでしょ だったらその人たちが短時間動かなかったとしか確認出来ないわよね 確かに言われてみればそうよね そいつの滞在時間もジジババの滞在時間も同んなじってことだわw バナナまさぐりババアとか最悪なのよ。延々袋の上からまさぐってんの。 アボカドだけはあたしもまさぐっちゃうんだけどね。竿より玉派。 ババアも短時間で買い物を済ませてるか、長時間レタス売り場にいるババアを見てる>>288 も等しく長時間いるという事になるってわけね 単純なトリックに騙される所だったわ、、、 ハッテン場の掲示板によくある「あのメガネ毎日来てる」みたいな書き込みと同じよねw 毎日来てないと分かんないことなのよw 短時間しかスーパーに滞在しなくても あれこれ触りたくってる奴の姿は見られる そんなもん買いたくないから レタスもバナナも諦めてレジに向かった 少し前よりマスクしてる人は増えてきた気がするわ でも咳してる人も多いわ スーパー行くのも命がけね ああヤダヤダ マスクしてないドアホには絶対近づかないわ まずいけどなんかクセになるのよ、龍角散とか葛根湯って ごめん 1回しか押してないつもりなのに 二重投稿になるのよ >>296 あたしもバナナ買いたくてしばらくババアがまさぐるの後ろで待ってみてたんだけど、一向にまさぐり続けてるから割り込んでひと束取ってきたわよ。 それでもまだババアはまさぐり続けていた。 ババアって羞恥心ないのよね〜 若いマンコはバナナを触りたくらない こっちが恥ずかしくなるのよ ババアが必死にバナナを触ってるのを見ると 手の消毒機器あっても使う人は激減したね コロナ一旦収まった辺りで店舗や施設によっては撤去された所も多いし 商品をベタベタ触らないようにしたいし 買ってからも袋やパックをあまり触らないようにしないとね ウィルスがいっぱい付着してるのよ 人と接してなくても感染するの 昨日の朝9時くらいに新宿歩いてたら、 西口地下のあたりにボーイスカウト?かなんかわからないけど ガキ連れ親子の集団が50人くらい集まっていて、 これからバス乗ってどこか行くみたいな感じ この時期にこんなに集まって密集してるなんて馬鹿ばかりね、そりゃインフルも広まるわって思ったわ アルコールはおろかトイレにハンドソープすらない店もあるからね 2週間前にかかったけどいまだに倦怠感がちょっと残ってるわ 長引きすぎよ >>284 コロナのロックダウン中に糞ガキが買いもしない長ネギベタベタ触って親は全く叱らなくて早よイネ!って思ったわ あたしなら大声で店員呼ぶわ 「ちょっと店員さーーーーん ガキがネギを触りまくってます こんなん買えません」って 申し訳ございませんって裏に引っ込めてあんたがいなくなったらそのまままた並べてるわよ あんたが来る前もしかり クソガキとクソ母を痛めつける事はできるわね でもヤバい家の奴かもしれないから無視でいいのよ アホとキチガイと○○○と○○○と○○○○には負けるが勝ち >>324 コロナも熱下がった後の体力が戻るのに時間かかったわね てか野菜やらを買って洗わない方がおかしいわw バナナだって袋に入ってんだからw キャベツやレタスってそのまま売ってない? そんなもん誰が買うか⁉ 剥き出しが許されるのは○○ポと若さだけよ インフル予防にネギが良いけどカット野菜で見かけないのよね 冷凍でも良いからカットして欲しいわ 薬味として売られてるスライスされてるネギを大量購入するしかないわね いつまでスーパーの野菜売り場の話してんの? もっと建設的な感染対策について話しましょう 野菜は袋詰めされてるカット野菜や冷凍野菜を買えば 確率さがることがわかったわね コロナのオミクロンにかかったとき、熱下がって5日くらいして早朝散歩に出たらすぐ息切れしたわ 懐かしいわ… 今って新型コロナの時にいわれたウイルス干渉?とかいうのでインフルが流行ってないって言われてたけど 逆に新型コロナにはかかりにくいとかなってるのかしら 同時感染も結構あるらしいし、知り合いはコロナになった後すぐインフルになってたわ インフルかかったあとだと 体力もってかれて免疫さがってそうね マイコプラズマが一番しんどいと思ってたけどインフルエンザの方がしんどいわ 手足口病とカンピロバクターもしねるわよ マジで命の危機感じたわ 明日仕事なのよ 人と関わらない仕事だけど行きたくないわ 寒いから インフルAなって8日以上経つけど、まだ咳と悪寒が治らないわ。 とりあえず水分摂りつつ横になって寝たり電子書籍読んだりしてるわ >>352 ありがとう お茶を飲んで、トローチねぶりながら出勤するわ 水飲んで悪いことは無いからとにかく水分補給は怠らずにね 水が潤沢な国なんだし水道代くらい無料にすべきだわ! >>353 病院行った?市販薬じゃ長引くだけよ 処方薬貰いなさいよ 市販薬とか高いだけで効かないわよ 金ドブだし重症化しちゃうわ 死にはしないけどずっと状態異常が続くの嫌だと思うわ ヨダレ出まくりで口内の乾燥は防げるけど 喉を痛めそうね 週2ねぶ ぐらいにしときなさい? >>356 ありがと、クリニックで咳止め処方されて咳頻度自体は下がって来た気がするわ。 ただちょっと寝て起きようとするとまだかなりきっつい咳がガハゴフ出るのよね >>361 ネタで言ってるとは思うけど、この時期だけは避けた方がいいわ。 しゃぶるのもしゃぶられるのも >>364 大丈夫よ、あてしケツマンコ貸してるだけたから 病院の処方薬メチャ効くわね 今まで葛根湯で耐えてたあたしバカみたいだわ >>365 そこまで言うなら止めはしないわ・・・ でもゴム必須でヤるのよ あたし平然と正月からヤリ部屋でやりまくってたから、ここ見て反省して控えることにしたわ まあ罹らない自信があるのなら別に良いんじゃないかしら そもそも発展場に来るような人達なんて体調管理ずさんでどうでにでもなれって人達が多いから… 病気になりたくない人は最初から行かないわ 身体温める目的もあって鍋料理増えた 1人分の鍋の素も色々出てるから味変もしやすいし 割引になってる安い野菜や練り物を適当に入れて煮れば出来上がるからお手軽で助かる あたしも去年は冬の時期 鍋料理テキトーに作ってたけど 今年全然してないわ 意外と簡単なのよね 私は湯豆腐が好きでよくやるけど野菜が摂れないのが欠点なのよね きんぴらとか作れば良いんだけどさ >>371 鍋料理って簡単だから得意って言ってる奴は大抵地雷よ 数十年ぶりになったけど 肺が弱いとか年寄り出なければ 死にそうになるけど 数日で治る病気よね >>373 あたしはコンビニやスーパーのカット野菜セットを数回に分けて 鍋にぶち込んでるわよ あとはお好みで肉系か魚系と その他の冷凍野菜 最近は細く切った冷凍ゴボウとかもあるから便利だわ >>377 10歳以下だと3割? 大人だと多分基礎疾患持ちも含めて 1000人に1人くらいみたいだから誤差の範囲よね 朝鮮漬け(キムチ)が大好きなのよね、 体調よくなりつつあれば食べてよいわよね、 体調悪いときは、ちょっと刺激が強いかしらって避けてたんだけど。 唐辛子は喉にどうなんだろ?しょうがスープとかのが良さそう 咳まだ続いてるしダルさ半端ないわ 明日の出勤が思いやられるわ 喉の痛みが辛いのよね 粘膜はやっぱり敏感で繊細な弱い部分なんだと実感するわ 気休め程度にお茶でうがいしてる 加湿器付けてても朝起きた時は特に口や喉が乾燥してるね イソジンとかうがい薬ないの? 風邪とかで喉ヤラれてる時は常にのど飴舐めてるわ 個人差もあるんだろうけどうがい薬は喉がスースーし過ぎて 却って喉が辛くなったから使わなくなったんだよねえ のど飴系もあまりスースーしないものを舐めてるけど 口内も弱いのかすぐヒリヒリしてくるからあんまり舐められない >>381 アタシは枕元にハチミツ置いて水分補給の度に 喉に垂らしてたせいか インフルと風邪続けてなったけど 声変わりと喉の酷い痛みは無かったわ 最近は喉に垂らしやすい容器入りがあって良かったわ >>386 喉を消毒しすぎると 善玉菌も死んじゃって風邪ひき易くなるそうだわ あたし正月に罹ったガレットブルトンヌ釜だけど、まだ体力が戻らなくて通勤と仕事が辛すぎるわ。またジムに通えるようになるのは一体いつなのかしら? コンクールで口ブクブクしてますわ、歯茎にも良いし… 過剰摂取危険なヨウ素入りでしょイソジン 簡単なストレッチとか軽い運動で身体ほぐす事から始めてみたらいいかも 喉の炎症には龍角散がいいらしいわ 今は龍角散ダイレクトもあるし >>389 あたしは乳酸菌と栄養ドリンク毎日飲んで やっと体力戻ってきたわ 焼肉屋も効いたかも >>389 エレガントなマドモアゼルみたいな名前素敵だわ >>394 熱ががある時に家に非常食のガレットブルトンヌしかなくて、無理やり食べたら気持ち悪くなって吐いちゃったのよ。それを>>136 で書き込んだらすごいバカにされたの。 さて、春節ウェルカムでお客様が大勢いらっしゃるわ? 中国の流行病が日本で大流行するかもしれないわね…。 コロナやインフルとミックスした新種が誕生する事もあるのかしら? ドラッグストアの日本製の薬が根こそぎ買われちゃうでしょうね 彼らって、漢方薬すら日本製の物が一番みたいな志向なのよw 例え中国製だったとしても日本で販売している方が安心して買っていくみたいだね >>267 だけどほぼ治ったわ。 とある古本市で古本買った翌日にインフル罹ったの。 去年も10月頃その古本市で本買ったら翌日から酷い胃腸炎で吐きまくり痩せまくりで1週間寝込んだわ。 なんのジンクスかしら、これ。 古本の中に呪いがかけられてたりするんじゃないかしら >>396 そりゃあ漢方薬の材料は中国製でも 向こうで配合したら何入ってるのか 分からないものw てかジムで筋トレばかりやってる人って体調崩しやすいし、一度見かけなくなると長く休むわよね 普段から走ったりして持久力を付けていればいいのにねぇ メジコンもカルボシステインも効かないからジスロマックぶちこんだわ 副鼻腔炎になると抗生物質入れないと無理だわ あたし大晦日にHした人が咳き込んでて焦ったけど、なんとか持ち堪えたわ! でも結膜炎になったから少しだけ体調崩れたのかも そりゃマラソン選手みたいな持久力をつける必要は無いでしょ…どうせつかないだろうしw >>373 温めた豆腐に茸のあんかけ作ってかけるとうまいわよ >>395 食べた事ないんで今画像検索したら、結構美味しそうじゃないガレットブルトンヌ。 体調完全に戻ったらまた楽しんでほしいわ。 あたしもインフル治ったら一回くらいは買って食してみたいわ >>408 業務スーパーのが安くてそこそこおいしいからオススメよ。 ここ一週間寝たきりでジムにも行けてないわ! 筋肉落ちるのだけが気掛かりよ ガレットブルトンヌって言いたいわね ガレットブルトンヌ ガレットブルトンヌ >>409 あら、洋菓子専門店とか探さなくても手軽に買えるかもなのね? まだ余裕でインフル残ってるのにガレットブルトンヌ欲しくなってきちゃったわ ジム釜ってエアロバイクにも載らないのかしら。 それじゃあ体脂肪落ちないじゃないの。 >>413 ダメよ インフル残ってるのにガレットブルトンヌ食べたら吐いちゃうわよ あっという間にゲロットブルトンヌよ >>414 体脂肪落とすとSEXできなくなるんだって インフル時に甘い物はキツイわよ 全快してから食べなさいな あたしインフルの時食欲がなくてアイスとプリンばっかり食ってたわ。 ノドチンコのあたりに棒アイスをダイレクトに当てるのね >>419 そういうのなら良さそう ヨーグルトとかも 流し込める甘い物なら良いけど、固形の甘い物は良くないわよ ドーナツとかマフィンとかそれこそガレットブルトンヌとかね >>415 やだ、やっぱ体調不良時にゴージャスな甘味のガレットブルトンヌは禁物なのね。 悔しいけどわかったわ。ちょっとでも早くインフル治して ガレットブルトンヌを貪ってリベンジするわ ガレットブルトンヌって勝手にケーキみたいなやつかと想像してたらクッキーぽい見たことあるやつだったわ これのジャムが乗ってるやつがうめぇのよ 高熱でチンポくらいしか食べる気がしないわ あたし死ぬのかしら? >>426 チンポは栄養がないから、バナナを食べた方がいいわよ。お大事にね。 >>426 チンポは栄養がないから、バナナを食べた方がいいわよ。お大事にね。 先週泊まりでディズニーランドとシーに行ってきたわ アトラクションでは並ぶところで密集するし、ショップは激混みで暑くてマスク外したりしたわ 喫煙所の人口密度もやばかったわ 4日経ったからもう大丈夫そうだわ 去年の10月からホテルやらショーやらアトラクションやら食事やらモリモリのプランを予約してたのよ 平日なのにディズニー離れってなんだったの?ってレベルで混んでたわ なんだかんだ楽しかったわ >>408 見た目が月餅ぽいけど 甘くて美味しいのかしら? あたし病み上がりにハッテン場行ったら 風邪ひいたわ 治ってきたからまたすぐ行きたいわ >>435 釜の趣味や休日にすることがヤリ部屋通いって本当切なくなるわね… コロナの女王とまで言われた岡田晴恵、すっかり見なくなったわね >>437 あたしずっと家にいるわ 買い物行っても15分以内で帰って来るし。 テレビのすぐ前に万年床 キッチンまで3歩 トイレまで8歩。幸せ >>437 だってしてもらうと気持ち良いんだもの 相手も満足してくれるから嬉しいわ 同じように嬉しく感じられることがセックス以外でも見つかると良いわね 一応ちゃんとした誇れる趣味もあるわよ 内緒だけども 鼻クソをこまめに取る事も大事よ 鼻クソが溜まってるとウィルスが通過しやすくなるんですって 鼻毛を抜き過ぎない事もね 頭の半分どころか三分の一も働かなくて本当に死んでるみたいだわ インフルの治療薬も不足してるらしいわね コロナ以降日本の医療体制がどんどん落ちていくわ 今日はずっと家にいて、さっき用事で15分だけ外出したけど それだけでも、軽くゴホゴホ言い出したから いま慌てて暖かい緑茶飲んでるわ。 その15分間に、下校中の小学生20人位と すれ違ったのが原因かしら ネクターが飲みたいわ 喉の痛みにも優しく甘く潤してくれる冷えたネクターが欲しいの ワイの新鮮な白ネクター じか飲みさせたろか? ゲヘヘへへ ネクターが飲みたいわ 桃の缶詰の汁飲めばいいじゃない とろ〜としてるわよ >>447 製薬会社の管理問題とか立て続けにあった上に ジェネリックなんかも勝手な配合してて大問題になって 製造停止な物も多くて未だに混乱が続いているとか なぜ感染者が過去最多に? @コロナ禍で免疫力が低下 新型コロナ禍で感染対策が施され、結果的に様々な感染症への免疫力が低下。集団免疫が獲得できていない可能性がある。 A増加した外国人観光客から持ち込まれた 免疫力を上げるには… ・適度な運動(散歩・ジョギング) ・十分な睡眠 ・ストレス対策(ストレッチ・休息など) ・体温を上げる(入浴・温まる食事) ・腸内環境を整える(ヨーグルト・納豆など発酵食品) 医師(医療法人社団五良会 五藤良将理事長)オススメの感染対策 「シャワー・入浴」。体に付着したウイルスを取り除きます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/81e78e6864e29e9654c750c5c303dfb1018f8a6e >>452 薬価の問題もあるのよね… 咳止めとかずっと無いって聞くわ 咳止めは 若者による乱用・依存症の問題も 関係していそうね。 >>457 うなぎの成瀬だから2000円くらいだわ カリカリしてて美味しいわ スマホは舐めれないけど、アナルなら舐めるわ? ところで、今の学校って何か感染対策してるのかしら? 周り見てると、子供が学校で感染からの看病する親が感染で1週間休む人がほとんどだわ >>434 どうもそのようなのよガレットブルトンヌ。 他の姐さんによると、ジャム乗っけてもうんめーらしいわ あたしもう我慢出来ない! 今週中にはなんとかして手に入れてガレットブルトンヌデビューしたいわ アナルは舐めないけど どこに何度入れたか分からない 物を たまにフェラしちゃうわ 今日は家から一歩も出ないわ 誰とも会わないからあたしは今日絶対感染しないの >>464 コロナ前のインフルと同じぐらいの対応になってきてる 5類扱いになったのも影響しているんだろうね コロナの時に衛生面徹底されてインフルも少なかったせいで 菌に晒される機会も少なかったせいで今大流行してるって言われているけど それだけじゃない感じもするよねえ https://i.imgur.com/7lto50w.jpeg 業務スーパーにあるわよ あたしは一番下のクッキーしか食べたことないけどジャム乗っててうまいわよ やだ、ガレットブルトンヌもパレットブルトンヌも美味しそうで甲乙つけ難いわ。 両方買って食べ比べるしかないじゃない >>471 あら見た目クッキーな感じに売ってるのね >>469 明日以降にでも何か大切な用事あるのかしら? やだこれが噂のガレットブルトンヌなのね ガレットブルトンヌ パレットブルトンヌもいいけどやっぱりガレットブルトンヌって言いたいわ でもバター含有量が多いパレットブルトンヌの方がうまそうね タルトレットアプリコットは植物油脂を使用してるから体に悪そうね。やっぱりガレットブルトンヌが正義よ! 早く毒チン打ちましょうね 毒チン打てばインフルに感染しないわよ 毒チン万歳!!\(^o^)/ コンビニとかスーパー行くとマスクもせずにゴホンゴホン言ってる奴がいて殺意が沸くわ 明日はスーパーに行かないといけない 命がけ 客(特にジジババ)が1人でも少ない事を祈るわ >>478 Amazonで調べたら1枚500円くらい するのだけど お高いわね >>487 転売ヤーからは絶対買っちゃ駄目よ!!! セブンに寄ったら バターステイツクッキーてのが バターなだれとろけ製法で似てるみたいだから 買ってきたわ たぶんこんな味なんだわ ガレットブルトンヌ姐さんの人気に嫉妬だわ あたしもなんか言いたいヮ? >>488 ラメゾン白金とかだから 日本の高級店みたいだわ てか学生街に行くとマスクせず咳してるのいっぱい居るわ… 意味ないけど息止めて通ったわw >>491 体調が悪いのにバターと小麦粉の固まりを食べたアホ呼ばわりされたのよ?人気者な訳ないじゃない・・・ 咳は何故か残ってるけど ウナギ食べたら身体は元気になった気がするわ オススメかもしれないわ うなぎおいしそうね 味が濃い塩辛いもの食べたくなるわ あたしこの歳になって白焼の旨さにハマったわ タレもいいけどポン酢で頂くとンァア💕てなっちゃう さっきスーパーに行って来た ソッコーで買って4分で出た 長居は禁物 もう日曜日の21時半まで外出しないわ 学校が再開してかなり流行してるわ。 6日に39,3℃からタミフル開始して、小青竜湯10日飲んで やっと食欲が出てきたわ。咳はまだあるわ。 まあ無視されてる奴じゃなければ普通に接触するわよね コロナの時の反動も大きいんじゃない あの期間学生だった子供は何一つ行事無かった可哀想な世代になってしまったよね 行事大嫌いだった コロナ禍の時に学生時代を送りたかった 自民党によるコロナワクチン詐欺にダマされた間抜けな日本人モルモットたちwww 日に日に死者数が増えていくわ〜 自民党、医師会、厚労省、マスゴミも知らんぷり コロナワクチン大薬害【最新2024年12月13日】 予防接種健康被害救済制度 8598件 医療機関への報告死者数 2000人以上 認定死者数 932名 【本日の予算委員会】国会に、あの表や、浜松市のデータが登場【川田龍平議員】 https://youtu.be/HrOi9oTBU18?si=Js9B3_LZtEc3Aq27 ようやくあたしも地元業スーでガレットブルトンヌゲット出来たわ。 お味も悪くないわ。 パレットブルトンヌはなかったけど機会あったらそっちも食べてみたいわ 成城石井には見当たらなかったわ KALDIならあるのかしら? やだあたしも業スー行ったけどなかったわ 流暢に「こちらガレットブルトンヌ置いてございます?」って店員に聞いたのに探しもせず「ちょっと置いてないですね…」ですって あの新人っぽい店員絶対ガレットブルトンヌ知らなかったわポカーンってしてたもの 「じゃあパレットブルトンヌは置いてますの?」って追い打ちかけてやろうかと思ったわ! >>510 もし近場で他に業スー店舗あったらチェックしてみるか、 今回行かれた業スーで実際に取り扱ってる 似たようなお菓子試してみるのもアリだと思うわ。 例えばあたしは、パレットブルトンヌやアプリコットのが見つかんなかったんで 同じ棚にあったクリームチーズビスケットとチョコビスケットを買ってみたわ。 どちらもそこそこうんめ〜くて満足よ。 もちろん業スー輸入菓子にこだわらず 国産のおいっしいお菓子を貪るのも楽しそうだわ。 お互い美味しいお菓子でインフル治していきましょうね 店員に聞く時に画像を見せると商品名では思い出せなくても画像でピンとくる場合もあると思うわ 喉乾燥したり痛めてる時にパサパサしたものは食べづらい IDなしスレってほんと変なのが湧くわね ずっと1人しか書き込んでないんじゃない? バカにされて悔しかった>>136 がずーっと自演してるだけよ 昨日ものすごいキス好きな人と会ってから喉に違和感があるわ… やっぱりこの季節に人と会ったりHなんてするもんじゃないわね 馬鹿したわ >>516 そんな意地悪なこと言わなくてもいいじゃないの インフルになったらみんな頭おかしくなるのよ あたしもあなたもよ >>518 アタシは今日してくれた人 キスもしないし 乳首も舐めてくれなかったわ でも風邪とか移されないで良かったのかもしれないわね >>520 その方が良いわよ 私やんなきゃ良かったって思ってもの (でもキスの有無より密室で至近距離になる時点でリスクはあるわw) 今のところ喉がちょっと痛くて鼻水出るくらいで熱はないから軽い風邪かなと思うけど、ただの風邪すら引きたくないわよね! しかも今年の私は無敵だと思ってたから尚更ショックよ もう冬が明けるまでなるべく外出ないわ!!! 1月2日に発熱して インフルは1週間くらいで治ったけど 胸の違和感(軽い筋肉痛みたいな感じ)が続いていたの。 診察受けたら、軽い肺炎って言われたわ。 投薬の必要もないらしいけど いつまで続くのかしら… 体重落ちたから 筋トレ、再開したいけど やっぱり無理よね コロナ毒チン打って、みんな免疫力が下がってるのね モルモットたちザマーよ!www >>524 花粉前倒ししてるっぽいわよね?! 私も初期症状出てるわ、、、 てか大人で喘息ってつらいでしょ お大事にね インフルで入院して、病院の寝床で鼻に管を差した 自分を撮ってSNSにアップ… 自分が大好き愛され男子は、ここまでやるのよ。 掲載はともかく、その根性は見習いたいわ。 >>523 年寄りとバカを減らす政府の策略なら自民党少し見直すわw 今までのワクチンと比べて どれくらい死んだ人の割合が多いのか 知りたいわ ガレットブルトンヌとチーズクリームビスケットとチョコビスケットを 業スーで買った釜だけど、 それぞれ入ってるバターだかショートニングだかが強すぎて ニキビ出来ちゃったからどれも数日〜週に一個とか食べる量減らしてみるわ。 どれもお味は結構イケてんのよね 業務スーパーのお菓子美味しそうなの大量買いしたいわー いつもは節約してるけど体調悪いとききくらいは気にしないで買いたい すき家の米がブランド米に拘ってて 美味しかったので何度か行ったけど 牛丼あまり好きじゃないし 牛鍋は牛丼肉で美味しくないし カレーはなにか物足りないし 飽きたわ 今日は外出せず沢山ロールキャベツ作ったわ! 食欲だけは止まらなくて3つも食っちゃった マスクもせずに、お店の商品に向かって咳込んでるのって 何で、みんな60歳前後のオッサンばかりなの? 自民党とマスゴミに騙された間抜けな日本人モルモットたちwww 何の効果もない、打つ必要のなかったコロナ殺人ワクチン 自民党、医師会、厚労省、マスゴミも知らんぷり コロナワクチン大薬害【最新2024年12月13日】 予防接種健康被害救済制度 8598件 医療機関への報告死者数 2000人以上 認定死者数 932名 【本日の予算委員会】国会に、あの表や、浜松市のデータが登場【川田龍平議員】 youtu.be/HrOi9oTBU18?si=Js9B3_LZtEc3Aq27 >>537 野菜や果物をきったないしわくちゃの手で触りたくってるのを見たら買う気失せるわよ ジジババさあ、毎日暇なのはわかるけど 野菜売り場、果物売り場から動かないのホント迷惑 毎回蹴り飛ばしたくなる >>537 息してるだけで咳き込むから 当人にとってはなんでもない日常なのよ 日本に観光に来てる外国人(特に西洋人)は 絶対マスクしないから、あいつらが拡散してそうよね。 その前にあいつらって、真冬の旅行先(大混雑の日本)で 風邪でダウンする可能性とか考えないのかしら? >>537 それ以上の高齢になると、感染症で命取りになるから 逆にマスクするようになるのよね。 あの年代というかバブル世代だから、色々と気遣いできないのかしら バブル世代はぼっとん便所全盛のころでしょうし 衛生観念が違うんでしょうね でもそういう人のほうが感染症には強いのよね あたしなんかインフル、コロナなどなどに一切かかった事ないわ かかるのは恋の病だけよ >>543 日本で治療して支払わずに帰る旅行者も多くて問題になってるのよね 最近外国人でも在日何年間がしていると年金貰えるシステムが発覚して炎上してたっけ >>546 汚い環境の方がアトピーになりにくいって聴くわね ウイルスによって罹りにくい罹りやすいはあると思うわ。 コロナは3回、インフル0回って人もいるし >>549 あたし彼氏の○○な○な舐め回してるから体強いのかしら? >>543 白人は誰でも筋肉多いから 真冬にTシャツでも平気らしいじゃない ヴィンランド・サガってアニメで知ったけど 西洋人は殆どバイキングがバイキングに強姦されて増えたから 逞しいんだわ 熱は出てないけど鼻が詰まってヤバいわ! 花粉かしら? あたしんとこ昨日から春よ 今室温18.8度 そしたら途端に鼻ムズムズ、くしゃみしまくり ホント楽な時期ってないわよね でもクッソ寒いよりはマシ。幸せ 軽症だからよ 1ヶ月鼻が詰まってた時は地獄だったわ >>471 KALDI行ってみたけどこんなのしか無かったわ あたしの住む世界線には存在しないのかしら? https://i.imgur.com/hUImSGH.jpeg >>563 ああたが突撃試食して、あたくしたちにレポよろ >>563 これはこれで美味そうだけど高いわねぇ ブルトンヌとか業スーだと160円前後で買えるけど業スー以外で買うと同じ物でも値段が全然違うらしいから注意してね >>564 2種類買ってみたわ 下のは薄いのと分厚いのがあって 多分分厚い方がブルトンヌぽいかと思って買ってみた ボロボロするバター味のクッキーだわ ブルターニュ産の伝統的なとあるけどブルトンヌって事かしら? 個人的には上のラズベリータルトが美味しかったわよ https://i.imgur.com/H07atdy.jpeg インフルの後にそのまま風邪ひいて 治りそうな、たまにの咳が1週間続いてるわ >>569 あら ああた早いわね好きよ 美味しそうねブルトンヌ >>570 下痢止めストッパとかも死ぬほど喉乾いた気がする >>573 そう? 別に口渇なんかなかったわよ、あたしは。 そんなのウンコちびるより1億倍マシよ 電車の中眺めてると若い人の方がマスクしてるわね 逆にジジイ共はノーマスノーガードで咳やくしゃみしてるわ… 感染症きっかけで死んで 自ら若者への負担軽減を狙ってるとしたらいいんだけど ジジイって変な自信があるのよ 運転免許証を返納しないのもその自信からよ 人をひ○○ろして初めて気づくの 人生で初めてインフルにかかったわ、高熱がつらくてヘロヘロよ 週末の予定も全部キャンセルしたから大損害なの >>582 熱が引いてからも戦いよ〜 ご自愛ください >>582 あたしは年末に北海道旅行予定で 往復飛行機まで予約してたのに 当日熱出てキャンセルで全部パーになったわ >>584 どうもありがとう、寝てるしかないって意外と退屈ね >>586 あら姐さんもキャンセルなさったの大変だったわね 手洗いとうがいをより一層気をつけるわ >>581 伊達に胃の中でピロリ菌飼ってないわ ALWAYS3丁目世代は公害不衛生当たり前世代だもの ※コロナワクチン接種済みのモルモットたちへ コロナワクチン詐欺に騙された間抜けな日本人モルモットたちwww 何の効果もない、打つ必要のなかったコロナ殺人ワクチン 自民党、医師会、厚労省、マスゴミも知らんぷり コロナワクチン大薬害【最新2024年12月13日】 予防接種健康被害救済制度 8598件 医療機関への報告死者数 2000人以上 認定死者数 932名 【本日の予算委員会】国会に、あの表や、浜松市のデータが登場【川田龍平議員】 https://youtu.be/HrOi9oTBU18?si=Js9B3_LZtEc3Aq27 >>578 顎マスクで咳してるジジイ多くてほんと腹立つわ 今日の帰りの電車、半分くらいの若者とジジババがマスクしてなかったわ ほんとイヤ コロナ騒ぎの当時もだったけど手洗いや消毒やり過ぎてると 手荒れが酷くなってハンドクリームつけるんだけど ヌルヌルしちゃうのがちょっと困る 若者は体力あるから感染してもそう死にはしないでしょうけど ジジイは感染してさっさと逝ってほしいからジジイのノーマスクは歓迎だわ >>596 昔はやったインフルエンザ(スペイン風邪)は 高齢者だけじゃなくて 20~40代の死亡率も高かったらしいわ。 (年代別のグラフにすると W字型になる) 免疫系が暴走する サイトカインストームっていう現象は 体力のある若者の方が 起きやすかったのが原因って 説があるわね 昔に比べて今時の若い人の方が弱い感じもするね 体力無いしメンタル直ぐダメになるし >>594 私は就寝時だけ保湿剤ベタベタに付けて手袋して寝てるわ 軽いアトピー持ちだけど特に荒れないわよ! 風邪薬よぶんに買っておいたほうがよさそうね 来月中国人が襲来したら一気に感染爆発して買えなくなるわよ やっぱり熱が出たらさっさと解熱剤服用した方がいいのかしらね 手元になくてなんとか自力で下げたけど予後が良くない感じだわ 2週間経ってもしんどさが残ってる 一度倒れたしインフルエンザ恐ろしいわ 色んな説があって判断が難しいわよね。あたしは38℃超えたら飲むようにしてる。 治りが早いし無駄に体力消耗しなくていいのよね。 解熱剤を忌避する人って一定数いるわよね うちの親もあまり服用したがらないわ 私なんか頭や喉がちょっと痛い時、37℃くらいの微熱でもすぐアセトアミノフェン飲んじゃうわw 家族が医者にかかった時に37.5度超える熱が続くようなら 解熱剤使ってくれって言われたけど判断難しいね アタシは熱が上がると市販の風邪薬の過剰摂取するわ 3種類の風邪薬を買いだめしてるから、2.3時間おきにローテーションして飲む それで1日休んで寝れば何とかなるわ 夕方〜夜に一時的に熱が上がったりはするけど 今は医院とかに行っても煙たがれるし、アタシの行ってた医院は発熱外来で待つ場所が日の当たらない寒い場所で余計酷くなった経緯があるから、花粉症の時以外は行かないわ やっぱり早く飲んだ方が良さそうね 熱って脳にダメージかなりありそうだもの カロナールで熱下がったわ 食欲も出てきたしだいぶ楽になった あたしふだんは毎日快便なんだけど昨日は全く便意が無くて今日どっさり出たわ、汚い話でごめんなさい >>607 良かったじゃない 全快するまで無理は禁物よ 家に常備しておく薬一覧とか出してくれればいいのにと思うけど 特定メーカー持ち上げる事になるから難しいのかな Xで検索するとこれがおすすめって一覧出してる人いるけど何の薬が自分に合うかどうか分からないのよね 病院行くと待たされるし嫌な顔されるから市販薬で間に合わせたいところだけど効かないのは本当に効かないから何を買えばいいのか迷うわ >>603 一応、体温を上げてウイルスや細菌と戦うそうだから やたら下げるのもどうなのかしらね? でもインフルエンザの熱は長すぎるし 高温過ぎるから命削られてそうなのよね 在宅で適宜休憩できるような仕事や生活の人は薬ナシでも大丈夫かもだけど そうでない場合は必要なだけ薬飲んで早く治してしまうのが吉よ とにかく長引くのが一番キツい というか油断して治りかけみたいな状態が長く続くのは本当に辛いわ >>611 インフルとかの高熱の場合は微熱の時に飲んでもどんどん上がって来ちゃうのよ だからどちらにせよ体温が上がりきったピークに飲まないといけないわ このスレの人は タミフル、リレンザとか 処方してもらうのは あまり気が進まないのかしら? オセルタミビル処方されてるわ、たぶん効いてると思う >>615 そんなことないわよ インフルと判定されたらすぐ服用した方が効くのよね >>615 年末に病院やってなくて 苦しんだアタシみたいのも何人か書き込んでるわよ >>619 アナフラニールってインフルエンザの薬じゃなくて抗うつ剤よね?長年パロキセチンを服用してるあたしが言うのもなんだけど コロナもあって高熱あると簡単に病院にかかれないのよね 自分で検査キットで判定してそれから連絡してくれってパターンも増えてるけど その検査キットも品薄で買えなくなってきてるし 来院すると嫌がられるしね もう薬だけ出してくれればいいのに あたしのかかりつけ医院だと事前連絡で時間は向こうの指定になるけど、別室で比較的安価に(2000円弱)コロナ&インフルの簡易検査(鼻の奥に細い綿棒突っ込むやつ)やって結果もすぐに教えてくれたわ あらあたしなんか、すぐだったけど ずっと外だったわよ かかりつけの病院コロナの時よりスタッフが雑になったわ 煙たがられるしインフルエンザって大切にされないのね インフルの予防接種してもかかるときゃかかるんだけど、これからは必ず毎年接種しようと心に決めたわ、どうせ3~4000円だしね 人生初インフルで不自由な生活をあと2日間も過ごさなきゃならないあたしのささやかな決意よ インフルのワクチンもmRNAになって危険じゃなかった? 予防接種したら軽症に抑えられるとかあるのかしら あたしも二度とインフルになりたくないわ >>631 あたしインフルのワクチン打ったけど、明熱が39.5℃まで上がったし、3週間咳が止まらないわよ。もう絶対ワクチン打たないわ。金の無駄よ! >>632 ワクチン打ってもそんなことになっちゃうのね恐ろしいわ 貴重なお話に感謝するわ >>632 ワクチン打っても日頃の感染予防は徹底してたの?お転婆もゼロ? もしそうなら運悪いと思うけど、当てはまるならそりゃ仕方ないわよ この時期はワクチンしたとて濃厚接触は厳禁よ 電車の中でずーっとクシャミしてるジジイに限ってマスクしてないのよね ああいう老害早く死なないかしら あのジジイの飛沫がこの車内中に漂ってると思うとキモすぎて隣の車両に逃げたいけど 帰宅ラッシュで混んでて逃げられないわ あのジジイが早く死にますように 昔彼が果物は固形だと中々沢山は食べれないから、チューハイで果物摂るといいと言ってたわ。 >>632 流行を予測してワクチン作るらしいから外れてると効果薄れるみたいね >>635 レクサプロって抗うつ薬よね、あたしも服用してるけど まああたしも効いてんだか効いてないんだかわからないわ とりあえず今日一日無事に生きることの繰り返しよ 明日のことは誰にもわからないもの コロナでもインフルでもメンタルの病気でもね >>638 やだ、あなた水菜さんと付き合ってたのw? >>640 ネクターのピーチ好きだったな フルーツミックスも割と好き >>632 AとBの2種類のインフルエンザあるそうだけど 予防接種って、両方打つのかしら? >>638 あたしも元彼から果物を効率よく摂るのにチューハイが最適と聞いたわ 酒飲めないからゼリー系が良いわぁ あ、味のない大容量ヨーグルトに 桃缶突っ込んだら凄い美味しくていくらでも食べれたわ インフルも腸内細菌増やすと治りが良いとか言うから ヨーグルト良いかもだわ 具合悪いと果物かアイスクリームぐらいしか受け付けなくなるわよね よくイメージでお粥って言うけどアチチアチしながら食べても栄養あんまりないし そんなに量食べられないし案外いいことないわ 冷たくてクリーミーだったりジューシーだった方が食べやすいわね >>656 缶チューハイなら果物と眠れるから一石二鳥よね >>656 お粥もネギとか野菜が入ってないとあんまり栄養無いわよね 本当に具合悪いとパウチタイプの蒟蒻ゼリーをチュウチュウするぐらいしかできないわ 食べるくらいなら寝てたいわよね 後片付けすらめんどくさい 喉痛めてるとスッキリしたものが欲しくなるかも 味濃い物や刺激物は飲み込むのも辛くなるし 体調によっては重めの物だと却って吐き気もよおしたりするね 薬飲むために何かを胃に入れなきゃいけないわ お粥やうどんも体の中から温めてくれるから悪くわないと思うの めんどくさくてもね フリーズドライのお粥重宝したわ お湯とお椀だけで済むし ご飯とフリーズドライの卵スープがあれば 混ぜて手軽な雑炊にするのも良いね 災害用のアルファ米の梅がゆ重宝したわ 皿もいらない スプーンもついてるし >>656 >>659 お粥は栄養摂取とか関係なくとりあえずお腹に食べ物を入れて薬を飲めるようにする物なのよ 熱いなら冷ませば良いしね 「おかあさま、今日はとてもおかゆがおいしく炊けましたのよ」 故山本陽子さんのセリフ、痺れるわ あたしも果物取るならチューハイがいいと聞いたことあるわ。 こないだインフルかかったばかりなのにまた調子悪くなってきた・・・と思ってたらなんだか花粉症始まったみたい 紙一重なのよねいつも・・・ >>669 あら!よくご存知 古谷一行版の「病院坂の首縊りの家」よ 昨日30分以上鼻血止まらなくて焦ったわ 片方から出血が両方からになっちまって 去年夏にコロナ罹って以来鼻のネンマク弱くて片方は常時血混じりの鼻水や鼻くそ出てるのよね 鼻の中の粘膜が傷ついて血が出て止まるを繰り返すとウィルスに一瞬でやられちゃうわよね あんたたち、キチガイ通り魔が逃げてるから家から出たらダメよ お転婆なんてもってのほか >>674 キチガイがやって来るから要らんこと書かないで >>673 アタシ花粉症でもう既に症状出てるのに思いっきり鼻かめなくて最悪だわ! >>675 でも手荷物検査も何もしないハッテン場へ通り魔が入って来たら地獄絵図でしょうね。 全員裸で丸腰状態、暗いし逃げて奥に行けば行くほど出入口から遠ざかる。 犯人が捕まった後も遺族が被害者の身元を隠して報道もヘンな感じになりそうだしまた地獄。 >>675 キチガイじゃない通り魔っているのかしら? >>678 なんだかエロい店が放火されてたくさん死んだ事件なかった? 大阪で >>678 発展場ってニュースで紹介されるとき何て呼称されるのかしらね アナウンサーが発展場の説明をする機会が無いことを祈るわ 歌舞伎町スーパールーズしか思い出せないわ あれ未解決なのよね >>680 大阪のビデボ放火事件ね あれ犯人捕まったけど裁判では無罪主張したのよね でも再審請求棄却で死刑囚としていまだ収監されたまま >>678 たまに警察が薬物やってないか 手荷物検査してるじゃない >>688 それそれ あたし今もうそういうとこ絶対行けないわ よく行ってたと思うわ。若さね 大阪じゃなくて神戸だけど 「リンリンハウス」ってテレクラの店で 放火事件があったわ。 4人死亡4人重軽症だったみたいね https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1003H_Q3A710C1CC1000/ >>690 あたしサウナしか行かないから サウナだわ 来月は月初から来日した中国人による春節ヒトメタニューモウイルス感染爆発よ それでまたアメリカに土下座してワクチン売ってもらうのよ クソね それ以前に日本の薬やマスク買おうと転売ヤーが押し寄せてる 果物を摂取する時や胃の調子が悪い時はチューハイを飲むといいって彼が言ってたから飲んだらほんとびっくりするほど良くなった 具合悪いと100%ジュースが飲みたくなるわ 本能的に身体が求めるの 100%ジュースなんてほとんど砂糖よ! みんなでワクチン打ちまくりましょ! でもオレンジなどの酸味が嘔吐を誘発するような気もするのよね インフルの時お茶も気持ち悪くて水しか欲しくなかったわ 100パージュースは トマトジュースしかないわね🍹 >>706 薬と一緒に飲んで大丈夫なの? まあ風邪薬とアルコールコンボのふわふわ感嫌いじゃないけども 最近増えたオレンジの絞る自販機のやつ あれ中に虫とか入らないのかしら 甘くて香りプンプンの液体したたってるのよ? 構造上密閉なんて出来ないんだから後は言わずもがな 今は冬だからアリの活動も目立たないけど春半ばになるとアリの行列のできる自販機になると思うわ 寒いのと乾燥するから温かい飲み物摂ること多くてトイレの回数増えちゃう 柑橘系は薬によっては一緒に摂取したら効能が下がるものもあるから注意して、ネ(^^)v芳恵さんとの約束よ(^^)v 野菜ジュースより、ワクチンよ! ワクチン打ってみんなで集団免疫つけるのよ あたしは ♪喉が渇いて困るからトマトジュース飲んでるの♪ 結局ヒトメタニューモ対策しないまま春節に突入したわね 石破マジでクソね そりゃあんたみたいにニートなら可能だけど普通はそういうわけにはいかないわ 今週末セールに行こうかと思ってたけどヤバそうだからやめとくわ >>725 そうね やめといたほうがいいわ あたしはスーパーでも2分買い物を徹底させてる でもね 2月に値上げしそうなものを買いに行かなきゃいけないのよ 風邪引いてた時は一日水2リットルは余裕で飲んでたのに、治るとあんまり飲まなくなるわね とくに出先だと水分補給忘れがちだわ だから!みんなでワクチンを打ちましょうよ 人類をコロナとインフルエンザから守るのはワクチンしかないのよっ!! 思いやりワクチンは必須よ!! ワクチン打たない奴らはみんな非国民よっ!! あんたは引きこもりだからワクチン必要ないでしょ あんたももちろん非国民ね? ワクチンは人類の救世主よ 自民党と医師会がウィルスから救ってくれるわ ワクチンを打たないなんて非国民よ! 一般庶民は自民党と医師会のいう通りにしてればいいのよ ワクチン打たない連中は非国民よ! 愚民どもは自民党の言いなりになってればいいのよwww 秋口以降職場で病欠した人でインフルってひとりもいなかったわ コロナは一人いたけどw まあたまたまでしょうけど大流行って実感ないまま終わったわね ワクチンを打たないなんて信じられないわ 現代医学の結晶を否定しないでよ! あなたたちもっとワクチン打ちなさいよ! 愚民どもは自民党と医師会の言いなりになってればいいのよw 年末年始にインフル患者が減った!ってニュースでやってたけど 大勢感染したのに病院やってなくて 自力で治した人が多そうだわ 日に日に治験モルモット死者数の数が増えていくわ〜 コロナワクチン詐欺に騙された間抜けな日本人モルモットたちwww 何の効果もない、打つ必要のなかったコロナ殺人ワクチン 自民党、医師会、厚労省、マスゴミも知らんぷり コロナワクチン大薬害【最新2025年1月30日】 予防接種健康被害救済制度 8779件 医療機関への報告死者数 2000人以上 認定死者数 951名 https://x.com/JINKOUZOUKA_jp/status/1884876883235582252 インフルはピーク過ぎておさまってきたわね でも依然としてマスクもせず咳してるアホはいっぱいいるわ。。。 >>745 自分がそうだわ。 1月1日の夜に発熱 1月5日、体温が下がるまで ほぼ寝込んでいたわ。 >>748 アタシは年末だったわ 病院に行かない人が多くて 逆に映さないでホントに感染者減ったのかもしれないわ >>744 風邪の症状の人は上司が口うるさく検査しろって言ってたわよ? まあ面倒だから検査したことにして「インフルでもコロナでもなかったっす!」ってあたしなら言いそうだけどw 何でみんなワクチン打たないのかしら? コロナが蔓延しちゃうわよ! 反ワクに騙されてるのが多すぎなのよ 子供まで重症化してるのよ アタシは12月にうったけど インフル用は打ってなくて 年末にインフルになったわw >>748 最悪の出だしね 不吉な2025年だわ 気をつけてね 年末に熱出るとその年の邪悪なものが精算されてる気がするけど、年明け早々だと不穏よね インフルエンザ1ヶ月くらいは引き摺るわよー たまにまだ咳き込むわ コロナと一緒で肺がやられて、もう二度と元には戻らない感じかしら こわい こわい 絶対なりたくないわ レプリコンワクチンみんなで打ちましょうよ 集団免疫を獲得するのよ! 咳き込む事多いせいで気管支痛めてると長引く事はありそう >>759 治ったと思っても油断できないわよね 鼻水もまだやばいの 台湾の女性タレントがインフルエンザと肺炎で亡くなってるわ 来日して罹患してたらしいけど本当に怖い >>763 日本に来る前に感染してて日本で発症したのかしら 御冥福をお祈りいたします 怖いわ みんなでレプリコンワクチン打ちましょうよ! >>764 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020300917 台湾人気俳優が日本で病死 徐熙媛さん、旅行中にインフル 2025年02月03日18時26分配信 テレビ局TVBSによると、徐さんは箱根(神奈川県)で体調を崩し、 2日に入院先の病院で家族に見守られながら息を引き取った。 中央通信は訃報と共に、日本で昨年からインフルエンザが流行していることや、 感染時の対処法などを伝えた。 😎👿🎃👻⚡👹 ⛩死への道へ⛪ 🪦レプリコン🪐 🌏☂👻🌀👺🧪 草食小型動物でも 虫とか死体とか見つけたら 食べるそうだわね インコだって虫の栄養入りのが元気に育つそうだわ 何でみんさんワクチン打たなくなったのかしら? 現代医学と科学の結晶を享受するべきだと思うの ワクチン打ちなさいよ! 愚民どもは自民党と医師会の言いなりになってればいいのよ >>774 打ちたくてもそこに割ける経済力すら無いのよ今の日本人 ワクチンの注射が痛いなんていつの時代よ? 今の注射針は激細で痛くもなんともないわよ みんなで打ちましょうよ! 打って打って、血栓が出来るぐらい打ちまくるのよ!\(^o^)/ みんなでワクチン打ちましょうよ! 日本人モルモットは自民党と医師会の言いなりになってればいいのよw 引きこもりはワクうつ必要ないものね〜 いいわね〜、一生人と交わらない生活って >>782 あら、ソーシャルディスタンス、三密回避、ロックダウン、不要不急の外出禁止、外食禁止、 旅行禁止は国民の義務だったでしょ? 小池百合子や尾身会長の言うこと忘れたの? 打った奴らが免疫力下がって、帯状疱疹やら感染してるわよね 毒チン詐欺に騙された奴らざま〜よ!www 怖いなら核シェルターくらい買って過ごしてるのよねwww👿🏘🏘👻 コロナワクチン打たない奴らは非国民よ! もっと打ちなさい! 打って打って打ちまくるのよ! コロナワクチン打たない奴らは非国民よ! もっと打ちなさい! 打って打って打ちまくるのよ! コロナワクチン打って 10日後にインフルかかったのよ インフルワクチンは打ってなかったわ コロナワクチン効果消えちゃったかしら ワクチンは副作用出る人口が必ず一定割合いるからね。。。 何の効果もなかったただの殺人毒物だったわね 打っちゃった人たち、ご愁傷さまーwww ヤクチューみたいなもんでしょ 何が入ってるかわからないもの ワクチン打って集団免疫獲得しましょ! 打たない奴らは非国民よ!! どこもかしこも人で密よ!ステイホームよ! コロナが蔓延しちゃうわ 血圧の薬もらいに病院行ったら ゴホゴホしてる患者が沢山並んで待ってて怖かったわ >>798 同感だわ。 と言いつつも、週末少なくとも土曜は 図書館その他息抜き目的であちこち行っちゃうのよね。。。 コロナが蔓延しちゃうわ! あたしコロナが怖いからマスクとフェイスガードして電車に乗ってるの もちろん黙食よ! コロナワクチン大薬害を騒ぎ立てて自民党を破滅させましょうよ!姐さんたち 家から出たら車にはねられてしぬわ 出たらダメよ、みんな‼ あんたは40年以上引きこもってるからワクチン要らないでしょ? 人の事はどうでもいいんじゃない? ただの世話焼きキチガイよ、あんた >>811 家の中にも車飛び込んでくるし 時々飛行機も落ちてくるわよ! アホどもは自民党様と医師会様に言われるがまま ワクチン打てばいいのよw ステイホームよ! どこもかしこも蜜だわ! 飲食店のパーテーションが無くなって恐怖を感じてるの 人間が怖いわ… 人間 = ウィルスよ!! >>816 どこもかしこも蜜だわ 焼いたホットケーキでも持って行こうかしら? あたしコロナ前から外食を一切しないわ 騒がしい場所で食事できないのよ 前にファミレスで、自分の周りにメニューを何冊も立てて周囲から見えないように食ってる いかにもメンヘラっぽいおばさん見かけたわ (ちなみに異様な雰囲気でめっちゃ目立ってたわw) あそこまでやるなら外食しなきゃいいのにと思ったかどやっぱり心のビョーキだったのね 未だに『人=ウィルス』だと洗脳されたままのコロナ脳が居るんだから、カワイソウでしょw >>820 そこまでして外食する意味がわからないわね あたしはおごられても外食なんかしない 電車が怖いわ… たくさんのウィルスたちと密室に閉じ込められているみたい でもインフル流行って 痛い目にあった人が多いせいか 電車内マスク増えたわね っていうかこの時期に電車でマスクしてない奴ってノータリン中のノータリンよね アタシずっとリモート仕事だったんだけど先週どうしても法事があって遠方の墓場まで電車で行ったのよ したら金曜の午後から38度越えの発熱、悪寒、頭痛、筋肉痛、全身虚脱 インフルくらったのかと様子見してたらウンコが黄色→黄色い下痢に 熱は微熱程度に下がったけど頭痛、嘔吐、黄色い下痢、食欲不振、虚脱感続いてるわ 医者に行きたいけど発熱性感染症外来で予約しか受け付けてないし時間も短くて今日行けなかったわ 金曜午後から碌に飲み食い出来てなくて力でないわ 墓場までの行き帰り電車とバスでノーマスクの飛沫浴びまくったわよ うがい手洗い消毒マスクしっかりしててもヤヴァイわね 洗顔も必要よ マスクしてても目元は剥き出し 家に帰ってポリポリって顔やおデコを掻いたり目やにを指で取ったりするでしょ その後料理したりポテチ食べたりついでに指舐めたり 顔に付いてたウイルスも口内に入る可能性があるわ コロナ流行ってから 仕事終わりと帰宅後に顔洗うようになったわ 鼻の穴もよ 髪の毛は一日おきとかに洗ってたのに ずっと毎日だわ シャンプーはたまにしか使わないわ 髪に良くないそうだわ そうよ あたしは無添加シャンプーを使ってる 洗髪は週に2回 >>827 それは霊の仕業ね。 墓で浮遊霊が取り憑いたのよ >>827 毒チンと過剰な隔離生活の影響で免疫力下がってるのね 可哀想… あたしそういうのには一切出ない事にしてるの なんか取り憑かれそうでさ 行き帰りに事故りそうだしさ だからすべて拒否 >>833 困るわ 体力激落ちで立ってるのさえキツいのよ >>834 ワクチンの中にアレルギー出る物質あったから何とかノーワクで乗り越えたわよ でも去年の夏にコロナ食らって一時期味覚障害になったわ >>828 >>829 目はヤバいわね 花粉酷くなってきたら花粉用眼鏡と眼鏡で曇らないマスクで防御率アップするけど アタシも帰宅時に洗顔と鼻洗いも加えるわ きゃあああああ! どこもかしこも人で蜜よ!蜜、蜜、蜜! 自粛してなさーい! 今日母親もろとも感染してたわ 微熱と喉が痛いだけで検査したらこのザマよ 母親が高熱じゃなかったら絶対病院なんて行ってなかったわ 感染した方が抗体が出来るからいい事なのよ 毒チンに頼っちゃダメ! あれはただの毒物だから 室内犬や猫を飼ってる人ほど免疫力が高いみたいね 犬や猫って汚いから、一緒に生活することでウィルスや菌の耐性がつくみたいよ あたしは積極的にフェラチオすることを心がけているわ! 洗ってない☀も積極的に舐めなさい 公衆便所の小便器、和式便器になるのよ さっきスーパーで80歳ぐらいのジジイが寿司売り場から動かず寿司を触り倒してた 助六を買うつもりだったけど買う気が失せた ウィルスが付いてるかもしれない手で触りたくるなよ >>846 人を見たらウィルスと思え どっちの方がビョーキかしら? あたし平日の13時にしかスーパーに行かないんだけど、いつ行ってもジジババばっかり きっとジジババって長居してるんだと思う ジジババってマスクしてない奴も多いから、ドンドン感染してドンドン○○でってほしいわ 開店直後のスーパーが激混みでびっくりしたことあるわ 特に安売りとか先着〇〇様!みたいなことやってるわけでもないのに いつのまにか インフルエンザ=タヒ の病気になってるw コロナ前は地味に インフルエンザで毎年年寄りが 何万人も死んでたのよ 風が強いわ!ウィルスが飛び散りまくってそう ステイホームよ! ウイルスが怖い、人間も怖いの! ステイホームよ! あんたは一生引きこもってなさい 40年引きこもって来たんだからさ あたし今月に12回目のコロナワクチン打つの スーパー免疫力を獲得するつもりよ あたしは無敵よ!! 看護師なんかは何回うってんのかしら? 強制でしょ? コロナワクチン大薬害を盛り上げてイコー!\(^o^)/ 引きこもりはおとなしくしてなさい 発言する権利ないわよ ワクチン打たない連中は非国民よ!! 日本から出ていきなさいっ!! 何でみなさんワクチン打たなくなったのかしら? 現代医療と科学の結晶なのにもったいないわ ホリエモンも接種を推奨してるわよ! ウジテレビの日枝会長の邸宅って 〒167-0053 東京都杉並区西荻南4丁目21−7 ガンリア21の南にある邸宅なんですって! みんなで拡散しましょ!! マスゴミにダマされてコロナワクチン打っちゃった人たちは集団デモしましょ!!! 日本国民をバカにするのもいい加減にしてほしいわ!!! ウジテレビの日枝会長の自宅なんですって! みんなで共有しましょ!! 〒167-0053 東京都杉並区西荻南4丁目21−21 USAIDから武漢研究所に資金が流れてたみたいね 殺人毒チン打たなくて良かったわー みなさん!コロナワクチンを積極的に打ちましょう 自民党と医師会が推奨してる安全なワクチンですよ! 宮沢洋一や岸田文雄の自宅前で集団デモした方が効果的だわよ!! 増税、増税、増税!! 日本国民に殺人ワクチンを打たせまくって大量虐殺犯罪者よ!!! 次は岸田の自宅前でやりましょう!!! 〒732-0817 広島県広島市南区比治山町6−29 宮沢洋一や岸田文雄の自宅前で集団デモした方が効果的だわよ!! 増税、増税、増税!! 日本国民に殺人ワクチンを打たせまくって大量虐殺犯罪者よ!!! 次は岸田の自宅前でやりましょう!!! 〒732-0817 広島県広島市南区比治山町6−29 小池百合子の自宅ってどこなのかしら? こいつもワクチンだのPCRだの騒ぎ立ててたわよね 自宅を晒して制裁してやりましょ! あんたら捕まるわよ〜 どっかの○○ガ○みたいな事やってたらさ 日本国民に殺人ワクチンを打たせまくった 岸田や河野太郎が逮捕されないのがおかしいのよ コロナワクチン反対デモを陰謀論デモと報道してたウジテレビは潰してやりましょ! コロナ怖いわ〜 人間がウィルスに見えて仕方ないのよ!! ワクチン打ちなさい! >>876 アタシの自宅から徒歩15分程度よ👿 某雑誌にバカマンコの自宅の表札が 出たことがあったのよ🤭 みなさん!もっとコロナワクチン打たなさい! 自民党と医師会が推奨してる安全なワクチンです ホリエモンのお墨付きですよ! >>880 あんたは50年家から出てないんだからコロナもインフルも関係ないでしょ この先も出ないでね、迷惑だから コロナ、インフル感染予防のためにステイホームは国民の義務 コロナワクチンもっと打ちましょうよ! ひろゆきもホリエモンも推奨している安全なワクチンよ ステイホームよ! コロナが蔓延しちゃうわ! コロナワクチン打たない人間は非国民よ!! ノーマスクが多すぎよ! みんなマスクして自粛してなさーい!! 人間がウィルスに見えて怖いのよ… 某ハッテン場で覆面しても 時々相手が見つかってるウケが 居るわね 自民党とマスゴミに騙されたコロナ毒チン接種済みモルモットさんたち! 復讐の時よっっ!! 徹底的に騒ぎ立てて、自民党を解体に追い込みましょッ! モルモットの反乱を見せつけてやるのよ! \(^o^)/ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 08.1h [pink] - 2023/09/20 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる