第75回NHK紅白歌合戦 13 [反省会場]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:none:none:BLS:512:JISIN
!extend:none:none:BLS:512:JISIN
!extend:none:none:BLS:512:JISIN
ブリンバンバンボン‼︎‼︎
前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1735653405/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:JISIN: EXT was configured 水樹奈々ヲタのカマが他の芸能人叩いてることがバレましたー あたし立てられなかったわ
うざいのがいるからIDくらい欲しいわね ID有りにしたらヲタクもKポも書き込み減るわよ
同じ奴だし 天童水森山内三山純烈とかの演歌系はあんな扱いされてもそれでも紅白に出たいのよね スーパーフライや椎名林檎なんかよりはよしみを後半に出して欲しいわ。 サブスクはミセスグリーンアップルが無双状態なのね。
Spotifyなんてトップ50の内10曲以上あの人達の歌よ。
ここまで圧倒的だと今年はトリでいいんじゃないかしら。 >>16
福山より最低のトリってマッチか嵐しかいないから、福山じゃなきゃ誰でもいいわ 伊藤沙莉ってツンケンしてて嫌々司会引き受けたのかと思ってたら意外と楽しそうにやってて好感度上がったわ
チョンドルのグループ名噛んだだけで叩かれてるのはさすがに可哀想だわ
あんなグループ名つける方が悪いのに ミセスグリーンアプルのキーボード、あの気持ち悪さは衝撃的だったわ 天童よしみが前半固定にされてる理由としては早く寝ちゃうお年寄り達の為に前半に出てもらおうという配慮なのかしらとも思うわ
もう削りに削ったせいで前半に置けるベテラン演歌歌手いないし
まあたまには石川さゆりと位置を逆にしてもいいと思うけど 今年は視聴率の低いkポより80年代アイドルを沢山出すべきだわ 横浜流星がミセスのボーカルみたくビューラーでまつ毛くるりんやってたの見て世も末だわって思ったわ
気持ち悪いのはオカマがやっとくからノンケはそういうの止めて欲しいわ 視聴者が最も注目した2024年「紅白」シーンは午後9時57〜58分!会場も熱狂の渦に…データ分析で明らかに(よろず〜ニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ea53fb666a540a796d715aac589ff47bdb79147
1位 B'z
2位 蛍の光
3位 ディズニー
4位 米津玄師
5位 Creepy Nuts >>23
流星の睫毛カールは天然よ。本人もコンプレックスなのよ 横浜流星ってつまらないのか知らないけど感じ悪かったわよね
いつもあんな感じなの?
緊張してただけ? >>18
もうそれでいいわよ、バカとチョンしか見てないんだし https://www.narinari.com/Nd/20250192501.html
2025/01/02
家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンへの「アテンション(注視)」を測るREVISIOは、
2024年12月31日に放送された第75回NHK紅白歌合戦について「どのシーンが注目されたのか?」を分析した。
第75回NHK紅白歌合戦がどのように見られていたかを、NHK関東の地上波放送かつ個人全体を対象に集計した結果、歌手によるパフォーマンスシーンの注目度1位から5位は次の通り
(※注目度が高いとは、テレビの前の視聴者がくぎづけになったことを意味する。テレビの前にいる人(滞在者)のうち、テレビ画面に視線を向けていた人(注視者)の割合をランキング化)。
1位:21時57分〜58分 B'z「LOVE PHANTOM」「ultra soul」(注目度:71.0%)
2位:23時43分〜44分 出演者全員で歌う「蛍の光」(注目度:69.2%)
3位:21時04分 Da-iCE×ME:I「きみもとべるよ!」(注目度:68.8%)
4位:23時10分 米津玄師「さよーならまたいつか!」(注目度:67.6%)
5位:21時01分 Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」(注目度:67.1%) 純烈って7回も出てるのね
森口の6回よりありえないわ >>20
でもミセスの人たちいい人っぽいわ?
余興も積極的にやってたし 星野源や林檎や福山って余興に出た?
MISIAはディズニーかなんかの企画に出てたわよね? 椎名林檎が無駄に毎年のさばれるんだから
純烈が何回とか森口博子が何回とかどうでもいいことよね 余興に参加しない不届き者たちだけ集めていっとう恥ずかしい余興させたらいいのよ 林檎は余興に出なかったけど無駄に衣装替えしてていらっとしたわ 50代にささる曲が少ないと視聴率出ない。
朝ドラもそうだけど オープニングの林檎はこれからショーやるオカマみたいな安さで良かったわ NHK musicにアーティスト毎のハイライト動画アップされてるけど、再生数の差がエグいわね… ネット人口も実は50代のおじいが多い
xもユーチューブも
だから昭和歌謡が流行ってるかのように装えるwww チョンドルや石川さゆりですら余興に出させてるのに福山と星野源に余興させないのは何なのかしら 福山もお源も弾き語りできるんだから
毎年死んだ歌手の名曲を歌うコーナーでもやればいいのよ
別に聞きたくないけど役には立つでしょう なんかB'zって7年ぶりのテレビ音楽番組出演が昨年の紅白だったみたいな報道あるわね
かつてテレビ主戦場だった歌手バンドがテレビ音楽番組から離れてるって象徴的だわ >>55
どっちも大して歌上手くないから、他人の曲歌ったらさらに悲惨だと思う
氷川きよしですら他人の歌は下手くそだものね >>58
しわ取りやりすぎて顔怖かったわ
トークもおそろしく寒すぎるし飛ばしたわ >>61
川口春奈もレコ大でティファニーのこれより安いやつ付けてたわね
フェンディの服より目立ってたわ
今雑誌で推しまくってて覚えてたのもあって目が行ったわ 作詞作曲に東京ドームやってるから大金持ちだけど
何故だがネットでバカにされやすいよね
おげんさん
似合ってないんだけど金持ちだからいいじゃん 星野源が大金持ちだって理解してないネットの底辺は自分と同じ非モテのちょん顔風なのに悔しいとか変にライバル意識してるw
住む世界天地の差あるのに オスカー・デ・ラ・レンタって46年以上前バック持ってたわ
古ッ 紅白なんて全然ギャラ払わないよ
一番出しても100万とかじゃないの?
衣装代のがかかるって書かれてたような さっき星野源がゲイ役で出てたわ
ああいう感じの気難しいの意外といるわねw 伊藤沙莉、Xでわざわざ
「チマチョンゴリ」着てませんて発信してんのね
消されないかしら >>67
それズバリ星野源が世間に向かって叫びたい事実ねw
言いたいのを我慢してるからこじらせたブスみたいになってるわ そんなの遠い昔からよNHKは
その枠が本場のKにかわっただけ >>74
でもブスよね。
一般人よりブスだと思うわ >>38
福山星野は出てないわね
何様のつもりかしらね >>46
そうねちょいちょいかましてきたわね
事実ここでもaikoの隣の赤い服だれ?と最初から気になったし
そのうち赤い服2人いるってなって >>72
あれ宣伝の段階からウザかったわ
ふてほど一挙放送でしつこく宣伝してたから絶対見ないって決めてたの
偶然TBSついててもチャンネル変えるほど嫌いになったわ >>56
その7年前(2017年)では
秋のMステ特番でultra soul、
冬のTBS特番でいつかのメリクリ
を歌ったのを最後に出て来なかったのよ オリコンに権威がなくなってから途端にミスチル、B'z、ドリカム辺りの現役感がなくなったわね。
サブスクのチャートでは見掛けないし。
B'zはベストなカムバックをしたと思うわ。
元々全然興味ないけど、コンサート行こうかしらと思ったもの。
そうしたらドームツアー発表したじゃない。上手いわ。 10年代までは20年間同じアーティストがもてはやされた
けど20年代になってから明らかにそう取っ替え
まぁある意味だましも通用するようになった しかし演歌枠減りすぎね
さゆりと冬美とよしみだけ?
(御当地売女は数えないわ)
その他の大御所と何ら違いはないと思うのだけれど ↑女性わね
八代亜紀の追悼も無いのも気になったわ
たまにはチータの365日のマーチとか見たいわ 連続出場にこだわるから余計になんでしょうねぇ
途切れたら即「落選」扱いされるし
演歌勢なんてみんな数曲の有名曲持ちなんだから持ち回りで数年ずつの入れ替わりローテ組んで出せばと思うんだけど
もちろん誰もが知ってるヒット曲しか歌っちゃダメよ
誰も知らない新曲や思い入れ曲歌いたいなんて云うなら出さなきゃいいの 演歌歌謡曲勢は毎年男女5組くらいずつ出ても、全員が往年のヒット曲を歌うなら見ててもダレないわよね
余計な演出も要らないし 紅白歌合戦の放送で、ネット上では《エグい》と話題になっている藤井風の米ニューヨークからの生出演。
ストーリー性のある演出を1カットで生中継するという一発勝負の潔さと、マンハッタンを包む朝焼けの美しい映像も相まって若者たちを魅了したようだ。
そして日刊ゲンダイの取材で、その生中継の舞台裏の詳細が明らかになった。
海外ロケの前提として高額な費用がかかることは周知の事実。昨今は燃油と共に高騰する航空券、収まる気配を見せない円安と、多くの日本メディアが海外ロケから遠ざかっている。
現地の映像制作プロダクション関係者によれば、「ロケーションはマンハッタンの景色を背景にしたクイーンズ区。大小様々なスタジオが点在するロング・アイランド・シティという所です。
あの演出を見ると、スタジオとその周辺の敷地を(合計3日間)貸切っていますから、現地調達した撮影クルーなども含めると少なくとも500万円以上の製作コストがかかっているはずです」
演出内容といえば、藤井が書斎のような室内から屋外へ繰り出すと、藤井についてくるアジア系の少年の他にも自転車に乗る人、通行人やベンチに腰掛ける老夫婦などニューヨーカーたち30人ほどが映り込んでいる。
これら全て、現地で募集されたエキストラたちだというのだ。その背景を知る現地メディア関係者は言う。
「NHKのエキストラ募集は、29日、30日のリハーサルと31日本番の3日間でした。
さすがにノンユニオン(俳優組合に入っていない人たち)が対象でしたが、1日8時間稼働当たり300ドル(4万7061円=1ドル156.87円で計算)の報酬です。
8時間を超えれば残業代もつきますが、8時間稼働しなくてもこの金額は保証されいますから一人当たり3日間で900ドル(14万1183円)です。
30人だと単純計算で423万円!
通常、映画やテレビドラマでノンユニオンの報酬の相場は1日10時間稼働当たり176ドル(2万7千609円)で、CMだと1日10時間稼働当たり300ドルですから、今回は割りの良いCMの相場に近く、むしろそれ以上です。
NHKといえば受信料で成り立っているテレビ局ですよね。人口が減り続け、地上波の視聴者が激減しているという中で、あまりの羽ぶりの良さに驚きました」
続きはソースで
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/365783/2
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2363000/2362281/20250101_090134_p_o_19374813.jpg 僻み根性でNHKの歌番組に無駄遣いと喚くみなさんって、華やかなステージとかいらね〜ってことよね
まずは御自身のテレビから売ればいいのに なんだかんだ言われても今時30パーとれる歌番組なんて他にないからね。
ギャラが安くても出たいんでしょう、みなさん。
前スレで歴代視聴率はってあったけど
何故1969年だけ60パー台になったのか、
裏番組が人気だったのかしら? 橋本環奈上手いけどテキパキすぎるわね
有吉も上手な事言えないから
もう少し面白いのがいいわ 女はカンナでいいわ
下手に変えてストレス貯めるより空気のように進めてくれる方がいいの
男はうたコンでいいんじゃないかしら?
そつなくきちんと進めてくれそうよね
タレントイメージ的にも進行を邪魔しないし ハシカンが上手くやりすぎるとその後誰もやりたがらなくなるわ >>97
谷原章介はハラハラするわw
まぁそれ込みで楽しめるかも知れないけど 愛之助と藤原紀香はどうかしら
嫌いな人いないでしょ 紅白それぞれのリーダーっていないのよね?
なのに戦ってるの? >>103
わたしたちのリーダーズってのがいるから、いいのよw >>95
裏のコント55号の番組が随分数字取ったとかだったと思うわ。 相当前のスレで誰かが歴代の司会貼ってくれてたけど
ハシカンは仲間由紀恵と並んで4回目?だったからもう司会ないんじゃないの? >>105
自分たちの出番で皆にされてたのと同じ表情ね
もしくはただ単に改造しすぎで動かないのかも >>88
チータは毎年ももクロの方の歌合戦で大トリよ
演出の金無くても歌合戦っぽくて好きよ桃色歌合戦 ここで全く話題にすら上がらない緑黄色社会とHYってすごい空気よね >>110
HYは「歌って〜!」が面白かったわw
結構音外してたわね…生歌なだけ偉いけど HYは歌の後半グダグダになって、リモコンバイブでも仕込まれてるのかしらって書き込もうとしたけど、興味無かったからスルーしたわ。 何だかんだ色んな世代が楽しめるバランスの取れた感じだったわね >>110
どっちもよく知らないからw
HYって勝手にオレンジレンジっぽいのを想像していたら、どっちかというとkiroroっぽかった カネオくんやらはまいく出してくるかと思ったけどなかったわね
ノブも濱家も忙しいから断ったのかしら 西田敏行のこと誰も話題にしない
追悼はやめといたほうがいいわ
何で紅白でやる
やるなら相応しい歌手がいるんでないかい >>116
追悼コーナーがあるなら八代亜紀かと思ってたわ 紅白にしないでやったらMステと変わらないしももクロ方式みたいにしてもいいかもね
チームでそれぞれ代表で司会やればいいけど数年続いたジャニ司会みたいに何か力が働くのも嫌だわ >>117
ヤツが出るから見られないわ
もう1人の大なんたらと同じぐらい大嫌いなのよ >>88
チータはももいろ紅白で毎年大トリで365日のマーチ歌ってるわよ!
今なら無料動画あるわ 「B'z」に救われるも「紅白」歴代視聴率ワースト2位 番組が抱える“矛盾”「いまだに男女分けの対戦」「K-POPグループ多すぎ」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735892373/
K POPゴリ押しを批判されまくりのNHK
「B'z」に救われるも「紅白」歴代視聴率ワースト2位 番組が抱える“矛盾”「いまだに男女分けの対戦」「K-POPグループ多すぎ」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735892373/
K POPゴリ押しを批判されまくりのNHK
紅白の視聴率だけじゃなく民放も酷い
テレビ見ないでみんな何してんだろ >127
>128
やだぁ、老人まるだしのコメントねw
加齢臭いわぁwwwww ジジババしか見てないから視聴率低いって考えにならないとこが老害って感じ ずっと橋本ageしてた奴消えたわね
やっぱり自演だったのかしらん >いまだに男女分けの対戦
そこに文句言ってる人って実在するのかしら?
そういう人ってそもそも見てなさそうだけど >>129
>>127
>>128 って書いて
あんたこそ老人に見えるわよ 昨年の紅白にカスリもしてないのに昨日の紅白回顧番組よく出られたもんよね、大泉。いいシーンなのにワイプで笑い声拾ってたり番組ぶちこわしよ。
谷村新司の昴・アコの鐘のトリ合戦よかったわね。浅野ゆう子・マチャアキ司会の年よね、あれ。当時も谷村で泣いたけど、昨日見たらやっぱり泣いちゃったわよ。 人気のあるK-POP出してもいいけどあれもこれも出して他の落ちた人達がかわいそうだわ >>137
ヤツが出るとわかった時点で
みるという選択肢は消えたわ >>137
あたしは有吉よりはいいと思うわ。
歌唱は聴きたくないけど。
正直俳優としてやってる方が様になってるのよね >>140
三波春夫の俵星玄蕃で「歌じゃないじゃん!!w」騒いでた大泉とは違って有吉は特に昨日はTPO弁えてた気がするわ。疲れもあったのかもしれないけど、亡くなった歌手特集の時には神妙というか、ちゃんと画面見てたわ。 >>109
熊子が、ペンキ塗ったみたいなメイクで出てた。。 昔から在日多かったわよね?
公表してなかっただけで 自分たちの信念がないのよね。視聴者の意見を取り入れすぎたり、若者の視聴を伸ばそうとして韓国やら46とか入れすぎたり。
NHK自体がこういう番組にしたいとか、こうありたいっていう拘りみたいな気骨がないの。
意地でもこれだけは譲れませんみたいな信念がないのよ。だから薄いしズレたことになるの。 和田アキ子(ざい)を出さなくなったのは英断ってことかしら あたしはアキオのあの鐘を鳴らすのはあなたを紅白で見るのは楽しみの一つだったわ
アキオは好きじゃないけど… Kを出すくらいなら指原プロデュースのアイドル出せばいいのに >>82
同じく
全く興味無かったけどCD聞きたいと思つた >>141
人気のあるって書いてるわけでなければ出さなくていいように書いてるわよ 福山が不人気だけど、確かにビジュが不自然で不気味になってたけど曲は結構良かったわ
1曲目は死んだ母親を思い出したし、2曲目は特別ファンじゃない私でも認知してた曲だし
まあトリを務めるべきほどの存在かどうかは同意するわ。今の福山にそこまでの大物感ないし MISIAの手バタバタが気になったわ
前は上品に歌ってたと思うけど 歌ってる時の吉田美和の左手とか広瀬香美の右手がうっとーしーから試しに誰か固定してみて欲しいわ 終了間際にMISIAが喋り出したのは脚本通り?結構長かったわ ドキュメント72時間に出てたけど
吹石一恵のほうがナチュラルフェイスだったわ
旦那のほうがダウンタイムがある家庭って大変そうだわ B'zは最初の朝ドラ曲があらかじめ収録していて、そのときと同じ衣装着てステージに登場した
ってことで合ってるよね? あたしは曲が好きじゃなかったけどビジュアルは冴えてたと思うわ福山 >>163
メガネ買い替えた方がいいわ?正視しがたい不気味さだったわ? >>161
しっかりババアになってたわね
アンチエイジングに必死な男ってキモすぎるわ >>162
別スタジオで歌ってホールのステージに移動するには
あの時間内では無理よ。
以前のユーミンもそうだった。 昨年大みそかの「第75回NHK紅白歌合戦」で圧倒的なパフォーマンスを披露したロックバンド「B'z」が大きな話題を集め、有料ファンクラブ会員も急増するなど現在も大反響を呼んでいる。
「紅白見て感動して泣いてる自分がいたので、この度ファンクラブに入会しました」
「あかん、紅白みてからB'zのウルトラソウルが頭から離れないんだが…ファンクラブ入ってしもた…」
「この紅白でB'zに心奪われて、ファンクラブ(有料のほう)入っちゃいました」
「B'zのファンクラブやっと入った、、紅白で決心」
「紅白でのB'zが素晴らしくて、ファンじゃなかったのにファンクラブに入会するほどのファンになりました!!人生初のファンクラブ」
と、入会を報告する声が相次いだ。
ファンクラブの会員数をSNS上の複数の書き込みから推測すると、3日午前10時時点で72万人以上に及ぶ。
昨年の紅白前の時点で71万台だったため、紅白後に約1万人の新規会員を獲得した形となった。
https://i.imgur.com/6G8XUwI.jpeg Youtube紅白動画の再生数
627万 B'z「ultra soul」
481万 米津玄師「さよーならまたいつか!」
221万 B'z「LOVE PHANTOM」
217万 藤井風「満ちてゆく」
193万 こっちのけんと「はいよろこんで」
*59万 LE SSERAFIM「CRAZY」
*43万 乃木坂46「きっかけ」
*38万 BE:FIRST「Masterplan」
*32万 ME:I「Click」
*32万 JO1「Love seeker」
*31万 ILLIT「Magnetic」
*25万 TOMORROW X TOGETHER「5時53分」
*24万 櫻坂46「自業自得」
若手アイドルなのに再生数が少ないこの辺はもう選出すべきじゃないな
日本のアイドルじゃないのは尚更 ルセラ乃木坂以上の数字を出せるアイドルは他にいるの? >>168
K-POOPは今から工作員投入されて爆増するんじゃない? スマホで何処でも出来る仕事です、再生数稼ぎ
マジであるのよねw パプリカのときの平野紫耀、痛すぎて目を覆っちゃったわ じゃあ今年からアイドル枠はTWICEだけ出しとけばいいのね アイドルグループは話題にならなかったわね つまんないからね 80年代のアイドルは衣装凝ってたわよね
大晦日のハレの日感も特別感もないいつも通りのワンパターン自己紹介さてても一見さんには面白くも感想も出ないわよね 今の韓国グループって日本人何人か入ってるから良いでしょ?って感じが鼻につくのよね
純粋な韓国グループより嫌だわ あんたらアイドルに厳しいわね
あたしはジャニがいなくなっただけで満足よ 歌合戦なのに完全口パクなのを隠しもしないから、K-popは紅白には出ないでほしい
ダンスは上手、かつ整形バキバキだから見た目は整ってるのかもしれないけど好みじゃないからどうでもいいの
坂道系は歌も踊りも下手で顔もヘチャいから消えな
福山雅治はなんでトリ?
ドミノやけん玉など歌で勝負させない手法は可哀想だからどうしてもやりたいなら担当歌手を順番で持ち回りにして
蛍の光も歌えない、歌うフリすらできない人を呼ばないで 郁恵って何でなごり雪歌うことになったのかしら?
普通にイルカが出ればよかったのに >>142
あいつそういう、ウケ狙いなのか天然なのかよくわからないこと言うからイラつくわ
幸子衣裳を見て歌に関係ねーじゃん、とか
そんなの視聴者が言うものでテレビの向こう側の人間しかも司会した奴が言うことではないわ
有吉はTPOわきまえてるわね確かに 小林幸子なんて聴かねーもんって本人目の前にして言った人が、よく紅白の司会なんて
やる気になったわよね。 >>184
それもウケ狙いのつもりなんだろうけどやること全て滑ってるのよね
幸子ファンが見ているかもしれない想像力がないバカなのよ >>183
MISIAが一番つまらなかったんだけどね ミーシャさんクリオネみたいな動きねって書き込み笑った MISIA はつまんない歌でもあの歌唱で水準レベルまで引き上げちゃうのがすごいわ
でもつまんない歌ばっかりだから、ベストパフォーマンスにはならないの
つか、誰かMISIA にいい歌あげて! だからね
MISIAには今までのヒット曲があるのだから
それらを歌わせればいいのよ
ちなみにあたしは「眠れぬ夜は君のせい」が好きなんだけど
誰も知らない曲を歌いき毎年出てくるのは勘弁だわ そうよなんで過去曲を蔑ろにするのよ。
everythingでしめやかに閉じたっていいじゃない。無駄にヒューマニズム打ち出した
つまんない曲いらない。 これほどとんちんかんな話もないわね、出場辞退の懸念ってw
視聴者が求めてると思ってるのがしら
星野源「地獄でなぜ悪い」楽曲指定からの変更でNHK紅白に募る不信感…“来年は出場辞退”の懸念まで浮上
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/entertainment/nikkangendai-1107572.html ところで何でYOASOBIは出なかったのよ?
タイアップ泥棒にもほどがあるわ あの恥ずかしい五輪ソングは披露する機会がなくて幸いなんじゃない? >>196
なんでこの人こんな大物気取りなのかしらね YOASOBIの歌が全部同じに聞こえるのはあたしがババアだからよね >>198
タイアップの契約書に紅白に出ることって書いてあったら契約違反だけど
そうじゃなければ出るも出ないも勝手よね 民放でも歌番組の特番しょっちゅうやってるし、年に一度の晴れ舞台感というか特別感がなくなったのかしらね 星野さんって不細工だしチビだし歌下手だし
全く魅力無いのに世間では大人気なの?不思議だわ 中森明菜(60歳)
すごい時代だわぁおばあちゃんよおばあちゃん >>198
アイドルでYOASOBIが凄いとの称賛とともにTATTOOが報道されたのが気にくわなかったんじゃないかしら
日本の安いマスコミにうんざりして MISIAはもうレギュラーね
あたし小柳ゆきが出て欲しいわ >>183
トリをすることによって良かったと思う錯覚効果があるのかもしれないわ
紅白の後のランキング見たら紅白で歌った曲ばかりあるでしょ ランキングは誤魔化せてもMISIAの紅白再生回数を見ると需要が全くないのが分かるわねw 今年はkiiがトリやりそうな気がするの。
紅か白かはわからないけど キイナって去年の夏に復帰してから殆どテレビでみなかったわ
今年まだ1回もみてない
事務所のゴタゴタのせいかしら? 売れるためじゃないかしら。それが成功したんだからやり手ね。 >>169
number iとかDa-iceも上回ってるけど
グループアイドルではDa-iceが唯一マシだったかなって感じ
ジャニ、秋元、韓国はもれなく落として良いと思う ジャニはSnow Manくらいなら、秋元は乃木坂くらいなら何とか
KPOPは全部いらんわ >>220
ミセスは一時期休業してたけど、その間に売れる路線へ転換するため一部メンバー首切りしてるから、ある意味覚悟して芸能界生き抜いてるわw
もともと男三人組ってアルフィー→TMネットワークとオタク万個が食いつきやすい設定だしね >>226
まともな金も渡さずメンバー解雇したのよね とんねるずが出るって噂されてたけど出なくてよかったわねw 星野源いらないから辞退大歓迎よ!
夫婦で芸能界から消えて >>186
椎名林檎がランクインしてるからでしょw >>196
びっくりするほど誰も困らないわね
何を焦ってるのかしら とりあえずここ数年必ず出てたPerfume、ゆず、大泉洋、YOSHIKIが出てこなかったのは良かった
あとは星野源と椎名林檎を切れればいいんだけどね >>213
あたしあのトリオがホントに受け付けないんだけど、でもヤングには人気あるのよね?
謎すぎるわ >>234
その二匹は宿便のようにこびり付いてるから… 連続出場ってのが良くないのよ。連続で出すならウザいのよ。
2年連続とかならいいけど、とっかえひっかえして観るならたまに星のブスとか死になアップルとか福山雅治が
出たってかまわないわ。連続して毎年観たいヤツなんてそんなおらんよそもそも 星野源ってひょっとして俺は紅白に出てやってるんだって思ってるのかしら 星野源は一応ドーム公演のアーティストよ
そうしたら三代目もよ アミューズの歌手って大体が出てやってるっていう厚かましさが匂ってきてたわ
星野源はみなぎる自信を腹に溜めつつ謙虚さと全開の作り笑顔で次世代スターを演じてる感じ
言うほど人気ないという事実を突きつけられるとこじらせて
世間が悪い世の中が悪いと匂わせる、もうパターンね
あゆ美さんの連続トラブル捏造とちょっと似てるわ >>238
恥ずかしいな林檎さんは去年出られなかったのよw 椎名林檎ヲタが火消しようとしてるw w w
林檎ヲタの分際でほかを叩く 林檎さんはもう少し地に足つけて
まともなヒット曲を書いた方がいいと思うわ
トっ散らかった才能をコントロールできずに
狂い咲いてる人食い花みたい
便所の脇で咲いててねって感じの変な曲ばっかり まず椎名はヒット曲を作る才能がない
とっちらかった曲でオタクにゴキブリ並みに布教されまくってる奇妙さ >>239
それは間違いなく
あんな不貞腐れた態度アピールするくらいなら出場拒否すりゃよかったのよ 紅白って演歌以外は
売れてる歌手が公平に出るべきだわ ここまでの林檎憎しは流石に引くわ
まさに好きも嫌いも紙一重って感じ ボカロ曲の作家にことごとく踏み台にされてる感じだわ林檎の下品な詞の言葉選び
でもああいう連中のほうがうまくまとめて訴求力のある作品に仕上げてるのが笑える
ご本人はキモイ派手な衣装で人前で一発かませばそれで満足みたいな感じだからお幸せそう >>242
林檎去年出てたわよ
2年前は流産して出なかったけど 源ちゃんの2025予定
アルバムがバカ売れ
ライブが大盛況
紅白に連続出場
決定済みよ 不倫極秘出産を繰り返す不道徳なグッズを出しまくる
売れてない椎名林檎を出し続ける
癒着具合とコンプライアンス違反
どうなってんのかね アンチこそ一番のファンというやつね
普通、好きでもないアーティストのことなんか関心がないからよく知らないもの 90年代の歌手出てもいいけど毎回違う人出してよ
演歌もだけど同じ顔ぶれじゃつまんないわ 水樹奈々とか誰も聞いてねえし
ドームとか何年前だよw 自作自演上げ下げが始まったわね
チョン叩きからの話題逸らし
水樹奈々さんもだしにされて悲惨ね >>194
すんごい安っぽい感じだったわよね。運動会のときにカラーのビニールで応援用のボンボン作ったり
誕生会とかで赤い藁半紙みたいなのを折って花を作ったの思い出したもん この自作自演の人わかりやすいわよね
特徴有りすぎて
マンコ 韓国好きに敵視されるなんて悲惨ね
凄いしつこそうだわ なんの妄想???
ネトウヨみたいな釜きもくて苦手なんでけど?? 歌唱力ある歌手を敵視かしら
ヲタ水樹奈々、一般MISIA、椎名林檎
口パクチョン売春婦ヲタは 歌唱力枠のMISIAを挟むなよ
MISIAのことも叩いてたくせに
水樹奈々は西野カナに歌公開処刑されてたわね
椎名林檎下手 とりあえずKぽと星野源を目の敵にして荒らしてる釜が
水樹奈々ヲタと椎名林檎ヲタを兼任してる陰湿オタクってバレましたねwww やだほんとわかりやすいわ
頭相当悪いのねこのマンコ
毎回同じ事書いてる >>275
あんたもう消えたほうがいいわよ
気がついてないのあんただけ どの枠でも万個認定連呼して荒らしてる釜いるけど
まさか水樹奈々椎名林檎ヲタだったなんてwww
妄想癖やべえ 他のスレでも万個認定の病気釜迷惑なのよねって書かれてたけど
これで犯人が水樹奈々椎名林檎信者おかまだったってバレ 不自然な男言葉
何にでもww、www
たまにばれないように付けずにいるけど水樹奈々と書いてしまいバレバレ
話が通じないキチガイ糖質マンコかしらね
早く死ねば良いのに 散々星野源のことを誹謗中傷してたくせに
推しの水樹奈々と椎名林檎のことを少しでも言われるとアンチだの発狂するから面白いね ID無しにするから好き勝手皆自分の嫌いなアーティストの誹謗中傷し合って荒れるのよ 録画観たけどaikoあんたいい加減にしなさい
なんて格好してるのよ?チンドン屋じゃないのさ
ババアなんだし曲も曲なんだから綺麗な
ワンピースでも着とけば済む話でしょうかわ 加護ちゃん吉澤ひとみ復帰で1〜4期まででドリ娘。やったら大トリでいいわ >>291
ずっとあんな感じだから何も期待してないわ
きっとさらにBBAになったらイルカ婆みたいになるのよ Vaundoってなんかのアニメのキャラ設定とかなんかあんのかしら。
毎度毎度聞いてるこっちが恥ずかしくなるような台詞吐きやがって何なのよあのブス。 vaundyだわ。
自分の間違いも恥ずかしいわよ。 K−POPアイドルの人たち可哀想だったね
日本の音楽シーンの多彩さと深さと歴史と何もか違いすぎてあんなの可哀想だったわ K−POPアイドルの人たち可哀想だったね
日本の音楽シーンの多彩さと深さと歴史と何もかも違いすぎてあんなの可哀想だったわ >>294
ブスで古臭い歌声のくせになぜかおしゃれ売りに成功したわね
ライブって楽曲だけじゃなくてルックス込みで行くものだと思ってるから、ブサイクのライブに行く人って理解に苦しむわ
顔すら出さない人のライブに行く人も同様
ライブに行く自分が好きなのかしら? こういうとこで叩いてる奴が
毎回水樹奈々のオタクだからわかりやすいよ ゴリ押しゴリ押し言われるけど、そういう意味では良かったかも
安っぽい金太郎飴アイドルしかいない韓国の歌手なんて
日本の音楽番組では前座要員にすらなれない刺身のツマ以下って知らしめられて 水樹奈々に恨みでもあるのかしら、連投叩きと連投擁護合戦になるから
1人でやってんでしょうね
一緒にいなくなるしw Perfumeヲタっていまだに落選じゃなく辞退って言い張ってんのね >>300
なんで水樹奈々がでてくるの?
糖質かしら 野生のイルカって寿命が40年ぐらいみたいだからイルカさんってだいぶ長生きね イルカのミニスカートは紅白だから気合い入れて衣装作ったのかしら?ほんと誰得だわ 考えてみたら、74歳のイルカ婆さんなんかを5時間近くステージに拘束して応援合戦させるのはムリねw
出場歌手高齢化って1971年のような余興大会できないし どうせなら残ってる映像のトリ・大トリ場面見たいもんだわ紅白回顧番組。ジャニ・マシャ・ミシャあたりは要らないから。 紅白歌合戦 瞬間最高視聴率は35.9%
https://news.yahoo.co.jp/articles/406f0a150ddf89adc0a998e2083c80d351ac25b5
昨年大みそかの「第75回NHK紅白歌合戦」(後7・20〜11・45)の瞬間世帯最高視聴率は35.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが6日、分かった。
同数字は第2部(後半)の午後11時44分に記録したもので、白組の優勝が発表された場面だった。第1部(前半)の瞬間最高は午後7時56分の31.7% 2024/12/31
*4.3% *6.4% 18:30-23:45 NTV 大晦日もゴチになります!SP
*4.0% *6.6% 17:00-18:00 TBS 大晦日オールスター体育祭
*6.3% *9.6%18:00-19:00 TBS 大晦日オールスター体育祭
*4.6% *7.2%19:00-23:45 TBS 大晦日オールスター体育祭
*5.8% 10.1% 17:00-18:00 EX* ザワつく!大晦日2024
*7.9% 12.7% 18:00-19:30 EX* ザワつく!大晦日2024
*5.2% *8.5% 19:30-22:00 EX* ザワつく!大晦日2024
**.*% **.*% 22:00-23:30 EX* ザワつく!路線バスで寄り道の旅
*3.1% *5.5% 16:00-19:00 *TX 年忘れにっぽんの歌
*2.7% *4.8% 19:00-22:00 *TX 年忘れにっぽんの歌
*2.4% *4.3% 22:00-23:30 *TX 孤独のグルメ大晦日SP
**.*% **.*% 19:00-20:52 *CX 映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
*2.9% *3.4% 20:52-23:45 *CX 逃走中〜ハンターと18人の金メダリスト〜
*3.1% *3.9% 23:45-00:30 *CX 逃走中〜ハンターと18人の金メダリスト〜 トップバッターや前半の人が不利なのは分かるけど天童はもう要らないでしょ
NHKもベテランにこんな扱いするなら落としてあげなさいよ
それも優しさのひとつよ あんたの花道みたいな糞曲は大阪メロディ用
紅白はもっと名曲を歌ってほしいわ
アヤシマヅみたいなうまさとは違う歌唱力があるのによしみちゃん 水樹奈々なんて紅白に関係ないのに
自ら名前出して墓穴掘ったのよ荒らしガマ B’z紅白初登場「7分54秒の奇跡」が起きるまでの舞台裏 「朝ドラ主題歌以外は好きな曲で」のオファーに“より多くの人が楽しめるように”と2人が選曲
2025.01.06 11:00 女性セブン
https://www.news-postseven.com/archives/20250106_2015671.html?DETAIL イミテーションは古いし駄曲だったわ
でも紅白の実力発揮でちゃらよ 源がちょん顔ぽいから叩いてるネトウヨが
ちょん顔ぽくて椎名姓の歌手を持ち上げてるのが矛盾してて概念が空っぽよね >>317
1日中あんたいるのね
水樹奈々水樹奈々わめいて 気持ち悪いわ
誰かを叩くやつって自分の好きなものが少しでも言われると過剰に反応して暴れだすから面白いのよね 気持ち悪くて面白いのよ
そのままのことも理解できない知能 星野源をよくあちらさんの人みたいに言ってる奴って
椎名林檎見て何とも思わないのかしらw >>137
いまNHKプラスで見たわ
あたしほとんどテレビ見ないから特番は見逃すこと多いのよ
こうやって感想書いてもらえると見なきゃ!って検索できるからほんとありがたいわ
できれば
1週間じゃなくてもうすごし自由度上がるといいのだけど みんなの紅白で八代亜紀さんはKAN、谷村、中山達の枠に入れられてたわね
まあ西田敏行ほどのNHK貢献があって初めて追悼してもらえるんだわね
75年も続いている歌番組の頂点ってことではなかなか厳しい世界だわね 3日の特番は91年紅白からのシーンが多かったわね
モーツァルト姿のKANもハイビジョン映像で見れて楽しかったわ
丸ごと再放送してくれないかしら? >>169
アイドルを出さなきゃいいだけの話じゃないかしら
アイドルが見たい人はそれ用の別番組を見てよ
何も演歌や高齢者ごちゃまぜ大晦日番組見なくてもいいじゃない
良い歌・心に刺さる歌を聞きたい層としてはお前らのマウント取り合い本気で邪魔なのよ >>142
浪曲ってセリフ込みの1人芝居要素強いものね
役者なのに朗読劇とかも否定するのかしらこの人 >>334
そうねえ再放送で71年やったんだから
'81,'91あたりやってくれてもいいのにね
みんなの紅白に投書しようかしら
歌にかぶせてブラボー大泉で音かき消す番組やるより、普通に昔の再放送してくれる方が助かるわ
お茶の間ガヤは家でやるから
大泉さんに代弁してもらわなくていいわ 水樹なんて1位すら取ったこと無いレコ大やらとも無縁な人の話題はいらないわ!
LiSA以下よ ほんと売れてる星野源やKポの悪口書く水樹奈々ヲタクは死ね!ww >>336
子供の頃、親が車でいつも落語を聴いてて、自分もよくわかんないけど親に合わせて笑ってたとかいうエピソードがあるから、似たような伝統芸能の講談や浪曲にも理解があるはずだけどね
なんか面白いこと言わなきゃ!と張り切りすぎて滑ってるのかも あたしね、今回の紅白でNumber何たらを見直したわ。
旧ジャニ辞め組だけど、紅白の居所はよくわかっていていい感じに見えたわ。
朝鮮アイドルと違ってジャニ系は華があるわよ。
朝鮮組はみんな同じような化粧して見分けがつかないのよね。
今年も旧ジャニ系が出ないならこの子達は出てもいいわ。
で、アミューズ(福山、星野)も次はご遠慮なく撤退なさってOKよ。
さて、今年のさゆりは何かしら。キャンセルになった?天城越えかしら。
氷川姐が今回のような正調演歌ならトリ氷川、大トリ石川でいいわ。
(限界なんたらならトリはダメよ。) そういや、ぬんべりのGOATも歌ないわ
大泉はぬんべりの文句も言わなきゃ! 演歌勢に北島三郎の祭りのようなトリに相応しい曲があればいいんだけどね サブちゃんが召されたら追悼で誰かまつり歌ってほしいけど
追悼でまつりは不謹慎かしら >>333
最初は、歌番組で何故八代亜紀より西田敏行?と思ってたんだけど、大河の主演俳優ですもんね
納得したわ 西田さんが存命だったら八代&谷村がメイン追悼になったかしらね >>354
2023年10月に亡くなったのに2024年の紅白で追悼するの?
谷村新司 歌手の追悼は、やらないみたいなルールがあるんじゃないかしら
もちろん政治家や俳優もやらないけど、西田さんは歌手としても俳優としても東日本大震災でも、多大な貢献をNHKにしたから総合的に紅白で社葬ならぬ追悼枠に入れた特例なんじゃないかしら
八代亜紀さんがなかったのは、じゃひばりは?裕次郎は?みたいにキリがないからよ でも、だとすると、じゃ河島英五はなんだったのよってなるんだけどw 矢野顕子は、一体なんだったの。
一度はあの舞台に出てみたかったのかしら? ひばりが死んだ年も雪村いづみが愛燦燦歌ったわよね
珍しく下手くそだったわ そういえば緑黄色社会って出てたのよね?
あたし始めから最後までちゃんと見てたつもりだけど緑黄色社会だけ記憶にないのよね 今紅白のセトリを改めて眺めて、
それでも一番記憶にないのは46系だったわアタシ… いきものがかりとかPerfumeって
いつか「あの時代のレジェンド」枠で特別扱いで再登場することあるかしら? 奥田民生は紅白出てないけど珍しくないからレジェンド枠では無理よね? 邦楽女性ソロスレもそうだけどID無しにしてるのは意図的よね
ストレス発散に自分の嫌いなアーティスト叩き放題だもん 隙あらばあらゆるスレをIDなしにしようとしてんのよ 好きなアーティストを語るのはわかるけど、嫌いなアーティストを叩くのに時間費やしてる人の気持ちがわからないわ 民生はユニコーン再結成時に出るとか報道されてたけど出なかったわね
ユニコーン直撃世代ってB'zより古いのよね 特別枠で愛のためにとイージューライダー歌ってほしいわ >>372
今時5chでもこんな有名人の誹謗中傷がはびこってる板も珍しいわよ
人生諦めてるんでしょうね 昔のバンド系ならレベッカとかバービーボーイズとか出てほしいわ >>358
あれならシミチコ出した方がまだ話題性あったわ >>357
それ思ったわ。
やしきたかじんの時も、天童よしみがカバーして追悼したし。
人選が謎すぎる。 いつからかしらね、巨大衣装担当になったの。幸子OUTしてから? 水森って稼いでるはずなのになんで安っぽいドレスばかり着るのかしら
いつもそこら辺の一般人が結婚式のお色直しで着るようなドレスよね >>376
REBECCAは昨年活動してて犬HKでも取り上げてたのに出なかったわ >>358
矢野顕子の使い方間違ってると思ったけど、じゃ矢野顕子が紅白で何できるかというと、あれしかない気がするわ
そもそも矢野さんは紅白向きじゃないのよ そうかしら?
むかしYouTubeで外人ドラマーとベースでスリーピースバンド組んでDavid歌ってる動画あったけど
すごく良かったからああいう感じで演奏してくれれば意識高い層にも響いたはずよ でも歌っても「ひとつだけ」が関の山よね。
清志郎が生きてたらコラボもあったかしら。 SUPER FOLK SONGは感動するよ
矢野顕子とピアノだけでいい
他には何もいらない >>393
教科書にも載った「ラーメン食べたい」があるわ
昨年末のさとがえるコンサートではラーメンも春咲小紅もやってくれたわ アタシは矢野顕子もSUPER FOLK SONGも好きだけど
紅白は出なくていいわ SUPER FOLK SONG聴けば矢野顕子が天才であることは明白ね
親同士が仲悪くてお金もない2人が思い切って駆け落ちする
そんな2人のことを祈って矢野顕子が切ない顔でこう語るの
「ハッピーエンドにして下さい」
ロミオとジュリエットみたいな悲劇は嫌よって…
あたしさぁ、もう涙腺崩壊しちゃったんだよね
矢野顕子は孤高の天才なんだから1度くらいは紅白に
出て欲しいかも。紅白にはもったいない位の天才だけどさ 矢野顕子なんて出てきても若い子だけじゃなくジジババもポカンでしょ 紅白 歌手別視聴率ランキング 歴代記録 (1989年〜2024年)
https://kouhakusearch.com/rating_kbetsu/
歴代最高は安室奈美恵
紅白歌合戦の中で歌手別の歴代最高視聴率を獲得したのは1998年に安室奈美恵の64.9%。
なお、前年の1997年の歌手別最高も安室で59.1%。2017年の紅白でも48.4%で1位となっている。
2位は「DREAMS COME TRUE」の62.0%。
最高最多ランクインはSMAP
SMAPは歌手別の最高視聴率をこれまでに8回記録。2000年から2002年、2005年から2007年と3年連続、
合わせて6回トップとなるなど圧倒的な強さを見せ、2位以下を大きく引き離している。
2位は安室奈美恵、嵐で、ともに3回。
NHK紅白歌合戦 歴代の瞬間最高視聴率シーン
1997年 59.1% 安室奈美恵
1998年 64.9% 安室奈美恵
1999年 56.6% 安室奈美恵
2000年 51.8% SMAP 小林幸子
2001年 52.4% 氷川きよし CHEMISTRY
2002年 53.8% 中島みゆき
2003年 59.3% (フィナーレ全員合唱)
2004年 46.0% 小林幸子 天童よしみ
2005年 50.1% (結果発表中)
2006年 48.8% SMAP
2007年 46.1% (フィナーレ全員合唱)
2008年 50.0% (結果発表中)
2009年 50.1% DREAMS COME TRUE
2010年 49.7% (エンディング)
2011年 48.2% SMAP
2012年 49.4% SMAP
2013年 50.7% 北島三郎
2014年 47.5% 松田聖子
2015年 43.4% AKB48
2016年 44.8% (結果発表中)
2017年 48.4% 安室奈美恵
2018年 45.5% (結果発表中)
2019年 42.3% (結果発表直前)
2020年 47.2% 嵐
2021年 39.3% (結果発表直前)
2022年 39.5% 福山雅治
2023年 36.7% (結果発表中)
2024年 35.9% (結果発表中) https://news.yahoo.co.jp/articles/f633a76de755be4715d24ca9966d627ba4cc5540
昨年大みそかに放送された「第75回NHK紅白歌合戦」の瞬間最高世帯視聴率が
第2部(午後9時〜11時45分)の35・9%だったことが6日、分かった。
午後11時44分で、白組の優勝発表の場面だった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
紅白の瞬間最高は21年が39・3%で初の40%割れ。22年は39・5%。23年は36・7%、
そして昨年は4年連続の40%割れとなり、一昨年からも0・8ポイント落とした。 水森って幸子落選してから巨大衣装〜イリュージョン〜ドミノやり始めたけどそれより前印象残ってて覚えてないわ
前半でジャニーズバックに歌っていたのかしら? 安室奈美恵は紆余曲折あって最後のし上がったから
何物でもない負け組の弱者が安室の功績使って自分の事のように置き換えて
他者を批判したり、安室で自己顕示欲を満たす、糞を撒き散らしてるイメージ 椎名林檎って本人もオタクもキワモノ枠という自覚があるから
どうやって他より目立てるか、他よりも優れてることを広めるかを考えてる
他の歌手に攻撃的なインキャが多い。政治批判をしてるようなネットにのさばる困窮者が多い >>365
活動がなくなってからPerfumeはAI化で最新技術ってやりそうだわ 今年は昭和100年だから紅白で昭和の名曲メドレーやってほしいわ 12/28とかに上皇亡くなったりしたら紅白中止になるのかしら 箱根駅伝の視聴率28.9%だったらしいわね
紅白なんて受信料しぼりとって作るゴミたれ流すより箱根駅伝放送してたほうがコスパいいじゃないの >>415
松の内明けてから公式発表にするんじゃない?昭和天皇もそうだったっぽいし。 >>416
他局で全然違うジャンルの番組の話持ち出して、コスパとかよく分かんないわ。
箱根駅伝なんて関東でしかあんな視聴率取ってないわよ。 >>416
あんなのをみた奴がそんなにいたのね
正月にバカみたい >>409
まさにその通りだと思うわ
引退してくれたもんだから、本人が下手やらかさない限り「価値」が暴落することもないわけだし好き放題よね
引退劇以降、急に凶暴化しだしたイメージよ >>410
でもゆみ子は事あるごとに「専門家にもこんなに評価されてるのォ!!」って工作をさせるあたり、キワモノ枠に甘んじてることに不満がありそうだわ で、林檎が数字上げたことに関してはだんまりなのねw 紅組=★
NHK MUSIC再生回数
6,195,168回 B'z ultra soul
4,752,112回 米津玄師
2,187,735回 B'z LOVE PHANTOM
2,137,874回 藤井風
1,912,719回 こっちのけんと
1,257,409回 B'z イルミネーション
1,033,689回 TWICE ★
*,972,170回 tuki. ★
*,949,267回 玉置浩二
*,923,951回 Number_i
*,903,604回 Creepy Nuts
*,755,825回 THE ALFEE
*,709,223回 星野源
*,704,960回 Da-iCE
*,704,032回 Vaundy
*,693,111回 Mrs. GREEN APPLE ライラック
*,613,742回 椎名林檎ともも ★
*,589,789回 LE SSERAFIM ★
*,559,498回 GLAY
*,486,721回 氷川きよし
*,426,392回 乃木坂46 ★
*,412,961回 パプリカ
*,380,680回 西野カナ ★
*,380,359回 BE:FIRST
*,333,455回 高橋真梨子 ★
*,322,712回 ME:I ★
*,316,923回 JO1
*,306,337回 ILLIT ★
*,264,919回 もしもピアノが弾けたなら
*,253,636回 Superfly ★ 水樹奈々がいたらきっと0ね
韓国の勝利になるから出ていいわよ?www
過去の出演も視聴率最下位だしwww 水樹奈々の人と
椎名林檎の人は同一人物だろうか
安室奈美恵のランキングしつこい人と粘着気質が似てる 椎名は不道徳な胡散臭いことしでかしてる女だから
ヲタも陰湿なやつが集まるのは明らかだけど
水樹奈々って叩く要素がないのに同サロ釜の癖が強すぎて飛び火だわね 水樹奈々ってアンチもつかないくらい
みんな興味ないのに強烈ね 水樹奈々ってアンチもつかないくらい
みんな興味ないのにヲタ強烈ね >>438
あーたもう自演バレバレだから辞めなさいね なんでよりによって水樹奈々なのよ
存在すら忘れてたわ パフュームやらみたいにアミューズパワーでずっと出てるわけじゃないのにねえ まずはうざいヲタのふり、そしてアンチで皆を水樹奈々とヲタ叩きに誘導
けど失敗の虚しい流れね 水樹奈々はここで叩いてるやつが
水樹奈々ヲタってバレたからな >>447
あんたバレバレよ
あたしらあんたの書き込みわかるのよ、まんこさん Da-iCEが新曲で和田アキ子とコラボするのね
アッコはこの曲でDa-iCEに便乗して紅白復帰を狙ってそうね
でもどうせ復帰するならソロで復帰してあの鐘を歌ってほしいわ あたしらにかまって欲しい一心からわざと隠そうとてないんじゃないかしら密航バカマンコ 変な声優アイドルの名前を出し続けてるのも単なるレス乞食でしょ >>455
和田はもう何やっても、どんだけ大ヒット曲を出してもムリだと思う
落選した時黙っとれば良かったのよ >>407
ペラペラで頭弱いのが多いわよ
過去安室スレにもア◯が多いとファンの同族嫌悪書込みがあったわ 西野カナで出られるなら倖田來未とかも出せばよくないかしら。
なるべく華やかな方向に行くように努めるべきよ。 20代の女ソロがあいみょんぐらいしかいないとか終わってるわ
そのあいみょんももう29だし
Adoとかツキみたいな顔を出せないブスは論外よ
女ソロといえばエイベだったけどそのエイベもXGとかいうグループを推してるし
華やかな新世代美人歌姫はいつになったら現れるのよ 顔を出せないブスなら、顔を出すブスの方がまだマシねw 社会からおんぶに抱っこで下駄まで履かされて、厚かましさだけが肥大化した現代の国産和マンコの象徴的な状況よね
感受性とか表現力なんてこれっぽっちも育まれてないんだわ >>463
玉置とMISIAの間に挟まれたのは誰だっけ?w 「B'z」に救われるも「紅白」歴代視聴率ワースト2位 番組が抱える“矛盾”「いまだに男女分けの対戦」「K-POPグループ多すぎ」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735892373/
「そうした中でK-POPグループ4組と韓国の総合エンターテイメント企業CJENMが吉本興業と組んで
日本でプロデュースした2組の計6組が出場していることに関しては、
さすがに『多すぎるのでは?』と疑問を抱いた視聴者も多かったようです。
百歩譲って視聴率に貢献しているのであれば韓流勢の大量出演も合理性があるが、
主に彼らの出番がある1部の視聴率が右肩下がりの現状をみると、疑問視する視聴者を納得させるのは至難の業でしょうね」
【韓国アイドル多すぎ】 紅白歌合戦に対する《若者の本音》とは?出演アーティストへの「不満」露わに…?[調査結果]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1734214633/
若者が紅白に不満な理由に、
「好きなアーティストが出ていないから」
「日本のアーティストが少ないから」
「日本の伝統的な番組なのにK-POPアイドルが多すぎるため」
などの声が寄せられていました。
K-POPアイドルの紅白出演に不満であると回答した大学生は56%、
中でも少し不満であると回答した人は37%、不満であると回答した人は19%でした。
やっぱ水樹奈々や倖田來未や西野カナみたいな
歌姫がたくさん出てないと視聴率も下がっちゃう 有象無象の大人数アイドルグループがうじゃうじゃ出るよりは
水樹奈々のような知名度や歌唱力があるピンの歌手のほうが戦力になるのは確か ソロでも福山、星野源、椎名林檎はもう出なくていいわ 数年以内に日韓歌合戦になりそうだわ
昨日のクロ現にキム・ヨンジャとかぶっ込んできてたし、そのうちやりかねないわよ >>465
空前絶後の少子化だし
歌姫系の逸材はもう出て来ないと思うわ >>481
天地真理、なんであんな格好で出たのかしら?
73年のテニスルックは良かったわ
歌手の誰かにボールぶつけられてたわね >>465
美人じゃなくてもいいわ。別にブスでも構わないのよ。
高橋真梨子だって若い頃はおかめ納豆みたいな顔してたわよ。
だけど、才能あるから後期高齢者になっても紅白出てるじゃない。 >>473
それでも今年は順番通りだと
オオトリがアレになるんでしょうね。 あたしは白のタキシード真理ちゃんを1人だけ座って応援する御嬢のやつが見たいわ ビーズが良かったっていう意見が多いらしいけど
いくら出たことないっていっても3曲も歌うなんて
つまんない追悼・コラボ・お遊戯はもういい
本当に出てほしいのはスピッツね
昭和を代表するアーティストよ
ジジババも納得するわ 平成生まれの ヤングも感ゲキ☆しちゃう
スター☆ゲイザー 唄って欲しいわ >>489
なんでスピッツが昭和を代表するアーティストなのよ? まあ絶対出ないに決まってるけど、松山千春と井上陽水が出たとしたらを想像するのはオモロいわ 百恵ちゃんに出てもらいたいわ
視聴率何パー行くかしら? アニソン歌手でもせめて森口博子くらいのスター性とポップ感覚があればいいんだけど
ミズキなんとかはカラオケがうまいお姉さんむかしちびっこカラオケ大会で鳴らしましたレベルなのよね 百恵見たいわね
写真誌にぶくふぐした姿隠し撮りされてたのあれ10年前かしら? てんち豚鞠ヲタのきちがい古希ババアが定期的に発狂するのねw 芸能人になれなかったブスの娘ってどうなったのかしら ブクブクに太って巨体揺らしながら破壊的歌唱の恋する夏の日歌ったのってもう20年くらい前? MISIAは飽き飽きだから一度林檎にトリやってほしいわ
ニッポンとかで景気良く一年を締めくくってほしいわ
個人的には茎が好きだから歌ってほしいわ
りんごのうたとかもいいと思うわ
今年の糞すぎるコラボ曲は最悪だったわ 百恵さんってルックスははっきりいってブスよりよね
今なら 真理タンとMisiaの共演がいいわ!
まず真理タンがEverythingを歌って
その後ご本家Misiaが登場して二人で熱唱するの
モノマネ番組みたいだけど あまりに歌が下手で美人でもなかったって週刊現代でボロカス書かれちゃったわね、かわいそうに… からな、からな、から
わ、わ、わ、に変えたのね
ハァなんでこんなに馬鹿なんだろう 真理と百恵でユニット組んで出ればいいじゃない
老豚婆 あらトリなら真理タン→MISIAのEverythingリレー歌唱が見たいわ だったらルミ子も呼んで欲しいわ。
こんな人を目標?に頑張ってきたのかと思うと悔しくて…ってまた泣くの。 MISIAって三年連続アイノカタち歌ってたのねwww >>489
それ完全にあんた個人の好き嫌いだわ
世間の人はシングル50作連続1位が降臨して3曲も歌ってくださってそりゃそりゃ大騒ぎよ スピッツは大物だけど紅白という祝祭の場にはそぐわないから出なくていいわ
B'zやGLAYはその点では紅白向きだったわね 90年代デビューバンドでスピッツは超大物でしょ
個人の好き嫌い抜きにして客観的に見れば 矢野顕子なんかも昨年の紅白で場違いなインだったのは、本来外連味やハッタリが求められる紅白のステージに高尚なイメージで出てきたからよね
その点B'zは大合格だったわけで B'zがウケたことに味をしめて次の紅白は90年代アーティスト増やしてほしいわ
大黒摩季や広瀬香美あたりも紅白向きだと思うの コーミお金無いから持ち出し出来なくて地味になるわよ
コンサートもねステージ気味なのよ 両者かなり生歌劣化したしね
25年や30年以上クラスで生歌維持してる人って少ないわよね マキゾーはNHKのアトランタ五輪のテーマ曲だった「熱くなれ」からの「ら・ら・ら」メドレー
コーミは「ロマンスの神様」だけでいいわね 会場みなさんいっしょに、らーらららら
とかやんのかしら >>533
香味は本体がとっ散らかってるから、それぐらいがちょうどいいわ
ステージまで派手になったら脂っこくてクドすぎるわ >>538
そうそうそう、そして画面に向かっても
しゃべりちらすわよw
能登の皆さん、まだまだ大変でしょうけど
ずっと一緒に頑張りましょうね!
雪国の皆さん、南国の皆さん、年越しそば
もう食べてますか?とかね。 >>534
比較的維持するのが工藤静香とか思いもしなかったわ
木村夫人と娘二人を育て上げた自信からくる余裕かしらw あなただけみつめてるぅ、ね
そうね大黒摩季と言えば必ずこの曲が流れるわね 毎年、面子が同じでマンネリなのが最大の低迷の原因で
だからB'zとか米津とかアルフィー、南こうせつ、イルカとかが
話題になったり数字が上がったり好評なわけだよね
一昨年だったらポケビブラビ、その前だったら篠原涼子も
メンバーを総入れ替えとかすればいい >>546
そろそろ、てのがよくわからないしなんでそう思うのかしら
単にファン? 去年のB'z、2年前のポケビブラビ、3年前の篠原涼子
90年代アーティストが話題も数字も取ってるから
広瀬香美と大黒摩季は十分にあり得る 星野源が新曲出すのね
今年はこの曲で出場かしらね
神経図太そうだから絶対に辞退なんかしないと思うわ
なんなら福山にかわってトリやりそう プリプリはもう無理かしら?
あみんならまたいけるかしら 星野源がトリやるなら恋しかないわね
でもトリやるなら会場で生で歌わないとねw FNSに出るくらいだから広瀬香美なら喜んで来るわね それにしても今年はちゃんと後半もLIVEテロップしっかり入れてほしいわね 源ちゃんが今年もしっかり出てきたら
令和のあゆ美さん認定獲得ね こうせつとイルカと、もう一人フォーク歌手出る予定だったとか
週刊誌に出てたけど誰なのかしら?
千春? >>534
伊代ぐらいしか思い浮かばない
伊代はデビュー43年だけど昔より上手くなってる稀有な歌手よ
いい加減出してあげなよ 今年万博あるし、チケット前売り芳しくないし、テーマソング担当だからコブクロの出演は堅いと思ってたの
来年出ても無意味よ。もう閉幕してるんだから ダサダサなテーマソングよね
あとデカい方が高い声出なくなってるわね ゴブクロは日本一になったことあるアーティスト
毎年出てもおかしくないわ
椎名林檎は日本一にもなったことないのに毎年のように出続けて昔の和田アキ子みたいね あー確かに神田川となごり雪に共通してるのは伊勢正三
でも、出てもやることなくない?
伊勢正三なら風再結成で大久保さん引っ張り出してほしいわ >>573
山田パンダの代わりにイルカでかぐや姫結成ね
イルカ婆が十二単を張り切って着たわねきっと 学生街の喫茶店のグループだっけ
この曲大ヒットしたわね すっかり過去の人になっていた杏里が
意外にも今Spotifyで大人気らしいから
今年は出るかもしれないわ。
ベタにキャッツアイなんか歌われた日には
ジジババホイホイよ。 >>575
こないだ大野真澄さん、芳恵の冠番組に出演したわね
わりと唐突に出てきたからなんで?って思ったわ
でももし大野さん伊勢さんに声かけるなら太田裕美も微かに見えてくるわね
一時期3人でコンサートツアーやってたし あたしは懐かし枠ならばんばひろふみにいちご白書歌ってほしいわ
ばんばさん声がまだ出そうだし
曲書いたユーミンに歌ってもらう手もあるんだろうけど、セルフカバーのいちご白書は2000年の段階で既に失笑ものの出来だったし そうよ誰が連続出場をありがたがるのよ。またこいつかってなるだけじゃないの。
演歌なんか特に色んな人出した方がいいわよ。けん玉だって3年に一度とか5年に一度の方が有り難がって観るわよ。 中島みゆきにNHKホールに来て歌ってほしいわ
歌姫気取りでデカい顔してるMISIAやスーパー海老フライに本物の歌唱力ってものを見せつけてやってほしいのよ
みゆきを紅白に引っ張り出すには何か大きなタイアップで釣るしかないわね みゆきってもうお婆さんよね?
75ぐらいじゃないの? やっぱり最終手段はあの人しかいないわね…
モ、モ、エ… キャツアイはアドちゃんがカバーよね
杏里のがひどすぎたからかしら、キャツアイルパンの ももえって聞くとなおみが気になるわね
兄貴じゃないわよ
いきなり訃報とか嫌よ‼ 百恵の話題になるとムキになって暴れるババアが登場するのね
同サロが乗っ取られてるのがよく分かるゴキブリホイホイねw むきになってくだらない話始めるキチガイババアがなにいってんかしら 普通に考えて引退して4年5も経つ人が紅白に出るわけないのになにがおもしろいのかしら 正月にMXで新幹線大爆破やってたわね
そこで郷B治出てたけどスゲー存在感だったわ
なおみが惚れるのも分かるわ 、ってちあきなおみのこと振ろうとしたらマンカスが湧いてるわw 出たがりの真理ちゃんや復帰したくてたまらない(今は?)の桜田さんなら出てくれるかもよ 桜田淳子さんもブクブクに太ってジュンコデラックスって呼ばれてたわよねw >>603
もう何年喪に服してるのかしら?
35年ぐらい?
郷さんが早死にしてなければずっと歌ってたのよね なおみの夜へ急ぐ人、
あのダビング100回くらいやった後の映像でしか見たことないけど、
きれいな映像で見たいわ マンカスがイライラするならNGぶっこみは効果あるわね 今回イメージ悪くした人
星野源
MISIA
福山雅治
横浜流星 >>613
ちあきなおみは郷B治と付き合ってから歌に芸に幅が出たわね
でも後年船村徹の紅とんぼでの紅白にはがっかりしたわ 88年の紅とんぼ良いじゃない。
衣装から好きよアタシ >>621
NHKってSODみたいな番組作ってたのね >>593
離婚したみたいね。これからシンママとして生きて行くのね
またしばらく欠場するのかしら 有吉じゃなくて横浜流星に司会やってほしかったわ
なんで女は女優なのに男は芸人なのよ
有吉とかありがたみゼロどころかマイナスよ
男も俳優にしなさい 男が綺麗な俳優になったら、
女はやす子みたいな芸人になっちゃうのかしら MISIAが歌上手いってことがわかったのと同時にHYの仲宗根さんが案外下手くそだって知れたわ
見た目もやり投げ金メダリストのトドに似てるし仲宗根さんの存在意義がわからなくなってきたわ >>632
恋愛の女神って言われてるし、詩がいいんじゃない? HYさんあたし知らない人だったんだけど一昨年のJUJUみたいな一見うまそうだけど実はって人だったわ
昔はお上手だったのかしら まぁ自分で掻いてるから
それでも赦されるフシはあるわね お゛がじい゛でじょ゛〜
ぞゔい゛っでわ゛ら゛っでよ゛〜
こんなん、そら笑うやろw 嵐の次の番手は関ジャニって感じだったし
性加害問題がなければ村上あたりが司会やってたかもしれないのよね
もしくはキンキの光一とか
怖〜 小綺麗な若手男穴いっぱいいるんだから男穴司会でいいのよ。有吉は好きだけど1回でよかった。 「有吉好き」ってアンタ奇特な人ね
もしかして尿やカキクケコも好き? 橋本環奈と伊藤沙莉と平野紫耀のガサガサ声トリオで司会すればよかったのよ カリソメ天国で好き勝手言ってる有吉は好きだけど、紅白には要らないわ 紅白での有吉は、他のテレビ出演時とテンションが違って違和感あるのよね
どちらもキャラなんだろうけどさ、なんか無理してる感じがして見てるこちらが辛くなってきちゃうの。 Xとかでコメンテーター的な人がぬんべりのこと称賛してるけど
今回の紅白に関しては何がいいのかさっぱりだったわ。曲もダンスも全然魅力ないぢゃん 会場で、皆さんこんばんわー星野源でーす!ってやってた頃の謙虚な源はどこ行ったのよ >>647
NHKで特集してた海外フェスのnumber_iもたいして会場湧いてなかったしね
ああいうグループ掃いて捨てるほどいるわ
あっちの人には韓国も日本も区別つかないだろうしね 星野源はあんな不本意な形で炎上したしあんな感じになるのは仕方ないよ ナンバー愛の楽曲と、はいよろこんでやブリンバンバンボンの大きな違いって、歌詞が聴き取れて意味が通じるかどうかかしらね
意外にCreepy Nutsの歌詞って規則性のある遊びが施されてるから聴いてても満足得やすいけど、
ナンバー愛さん達の楽曲はノイズなのか歌詞なのかさっぱり分からないから、イケメン風三人が踊ってるだけにも見えちゃう >>650
ヒット曲もないのに出してもらってるのにそれはないわ スパイファミリーの曲があったでしょ
なぜか紅白では歌わせてもらえないけど >>646
SNSで「紅白の有吉はずっと嘘の声出してる」って書いてる人がいて、なんか納得したわ
本来そういうキャラじゃないのに、無理矢理求められるキャラを演じてるから嘘っぽさが出ちゃうのよね >>653
星野源は、スパイファミリーの曲を紅白で歌ってた記憶がある。
スパイファミリーの曲を紅白で歌わなかったのは、確か髭ダンの方の方だわ。 尿が今夕出るわよ
奇特なファンのかた、お見逃しなく。
しっかしあの放送局って嫌われ者ばっか出て来ない? 星野源
喜劇は歌ってるわよ
劇場版の光のなんたらはうたってないわね、けど売れてないし2023年のだしw weekend歌ってほしいわ
あれなら明るくていいでしょ >>616
それの綺麗というかマシな映像あったわよ。 なおみ歌唱後、司会の山川アナが思わず発した「何とも気持ちの悪い歌ですねぇ」も込みで見たいわ >>631
過去に大河ドラマなどの主演が
白組司会者になったのは
1990年の西田敏行 紅:三田佳子
1999年 当時の中村勘九郎 紅:久保純子
2000年 泉元彌 紅:久保純子
2005年 山本耕史 紅:仲間由紀恵
んで この後 鶴瓶が一回やった以外は
大泉まで全部ジャニね >>662
今だったら炎上必至ね
山川、前頭葉が萎縮する年頃だったのね >>664
80年代までの紅白は紅組白組「対決勝負」の意味合いが強かったのよ
だから歌合戦であって紅白仲良く揃って司会wとかしてないのよ >>665
じゃあ和田が歌い終わったら白組の司会者が
「身長170センチ以上もある大女・和田アキ子さん
とっても素晴らしかったです」なんて言ってたのかな? 榊原郁恵がそういうセクハラ受けてたわよね。
紅組は何だか大きい人が出てきましたけれど、こちらはスマートに参りましょう!、みたいな 限りなく三枚目に近い研ナオコさんに対して、限りなく勝利に近い白組は、限りなく二枚目に近いブルー、あおい輝彦さんを送ります「あなただけを」、手拍子をどうぞ!(第27回・山川静夫)
これもひどいわねwでもこういう丁々発止のノリが面白かった時代なのよ。1971年の紅白再放送で今の視聴者がどつき夫婦漫才にコンプライアンス違反w感じたように細部から時代はどんどん変わっていくの
https://kerseemusic.com/archives/158 NHKは9日、昨年大みそかに放送した『第75回NHK紅白歌合戦』の視聴人数と総合視聴率を発表した。
紅白は総合テレビ、BSP4K、BS8K、ラジオ第1、NHKプラス、NHKオンデマンドで視聴され、タイムシフトを含めた視聴人数と総合視聴率、NHKプラスでの視聴に関する結果(ビデオリサーチ調べ)を発表となった。
リアルタイム+タイムシフトの視聴人数(全国32地区で番組を1分以上視聴した人数の推計値)は総合1部(午後7時20分〜8時55分)が4785万1000人、総合2部(午後9時〜11時45分)が5516万8000人だったという。
関東では個人の総合視聴率は1部が22.5%、2部が25.1%、世帯の総合視聴率は1部が30.8%、2部が34.7%。関西では個人の総合視聴率が1部で22.0%、2部が26.5%、世帯の総合視聴率は1部で29.9%、2部が35.4%だった。
NHKプラスの番組視聴UB(ユニーク・ブラウザ)数は215万UB(同時・見逃し)で、歴代紅白で最多視聴数を記録。見逃し視聴は、170万UBと昨年の1.3倍となった。
昨年末の紅白は、2人組ロックバンド・B’zがサプライズ演出で3曲を熱唱するなど、多くの注目を集めた。 >>668
ひどいわね
「デブ」って事でしょ?
白組は狩人だったのかしら?
>>669
71紅白、暴力が凄かったわよね
錦鯉のハゲ頭叩きなんて可愛いもんだわ
あとはなんてったって萩本の「キチガイじゃないんだよ‼」ね そういう台本だったのよ
いつまでそんな話してんのよ >丁々発止のノリ
歌詞を変えて歌ったりしてのもそのノリかしらね
桜田淳子が気まぐれヴィーナスだったかを
去年のトマトは白くて臭かったわ
みたいに変えてたわね 暗闇の奥でB'zのエンブレムが輝き始めた瞬間叫んじまったわ? 能登はいらんかいねのバックの太鼓の赤い衣装の人が何度も気を抜いてたわね >>677
あたしもよ!世代すぎて
B'zの生パフォーマンスに泣いちゃったわ >>1
地殻変動が起きてる
箱根駅伝完全ガイド2025
好きな芸能人アンケートで異変
去年から今年の変化
現役乃木坂メンバーが大幅減
22票
↓
4票
代わりにK-POPガールズ勢が19票と大躍進
TWICE 8
IVE 3
aespa 3
ルセラ 3
ベビモン 1
NiziU 1
※女性のみ抽出。二次元は除外。名前右隣の数字は票数
TWICEサナ 4
出口夏希 4
aespaカリナ 3
川口春奈 3
桜田ひより 3
TWICEツウィ 2
TWICEジヒョ 2
LE SSERAFIMチェウォン 2
IVEレイ 2
本田翼 2
浜辺美波 2
清野菜名 2
永野芽郁 2
鈴木愛理 2
幾田りら 2 (YOASOBI票1も合計)
西野カナ 2
FRUITS ZIPPER櫻井優衣 2
FRUITS ZIPPER松本かれん 2
以下1票
i.imgur.com/mJ1CcZn.jpeg
i.imgur.com/xZie98z.jpeg
i.imgur.com/NB8EciB.jpeg
i.imgur.com/0G5HUNl.jpeg
i.imgur.com/8mYheTH.jpeg
i.imgur.com/1Ktbtg4.jpeg
i.imgur.com/G4XFnDd.jpeg
i.imgur.com/cJrHOLF.jpeg
i.imgur.com/tX7uNoF.jpeg
i.imgur.com/e2B9VM3.jpeg 紅組
KPOPで上がって坂道で下がるのが笑えるw
i.imgur.com/yIEoZ6l.jpeg >>680
生歌2曲はB'zのセレクトだったみたいだけど完璧よね
他にも裸足の女神とか良曲はあるけど初出場の紅白でやるならあの2曲で間違いなかった! 坂道出さない方がいいんじゃない?
転げ落ちてもらいましょ? とぅーしゃいしゃいぼ〜いと似てる曲ね
ぱくったのは小室 >>682
新浜レオンの後の櫻坂ヤバいw
林檎の後の星野源もガッツリ下がってるわね >>685
テンションだだ下がりのAloneでもw こんなはっきりとした紅白効果ってひさしぶり?
https://news.yahoo.co.jp/articles/374daf381fdffd0547517b83e5aa13b42c38f02d
https://i.imgur.com/vepljtv.jpeg
B'zが、アルバム『B'z The Best “ULTRA Pleasure”』で、自身初のデジタルアルバムランキング1位を獲得しました。
8日に発表された「オリコン週間デジタルアルバムランキング」で、2008年6月に発売されたベストアルバムが、先週の73位から順位を上げ、自身初の「オリコン週間デジタルアルバムランキング」で1位を獲得しました。 さゆり能登半島
冬美 能登はいらんかいね
があると一応歌ってはいてもご当地ソングの女王()
無数の知名度低い歌の1つ「輪島朝市」は歌わせて貰えなかったのね
ドミノ倒しメインでワイプで歌うのは
地震と火事、水害トリプルパンチ被害復興にはシャレにもならんし ドミノ良かったわ
Eテレのピタゴラスイッチみたいな奇想天外なの今年やってほしーわ ドミノは歌詞にもリンクしててスゴイとは思うけど、けん玉同様、ただただ成功してるだけだとつまんないわ。 >>690
秋元順子以来の快挙かしらねw
一昨年の若者路線から中高年ターゲットに移行した効果がはっきり現れたわね
やっとNHKもテレビオワコン扱いの事実を受けいれたようで何よりね ユーミンのひこうき雲からやさしさに包まれたならで会場から歓声が上がるやつ久しぶりに見たいわ
うちHDDが壊れちゃってあの回残ってないのよ… >>696
検索したらすぐ出てきたわよ
2018年でもう声震えてるのね、聞いていられないわ >>699
やさしさに包まれたなら 紅白、でググって一番上よ >>699
すげーわこの人
ライブはこの人が歌えばいいのに いや上の人のがリアルだわ
下の人もかなりすごいけど 乃木坂、歌い終わったとき横一列に並んでお辞儀してて軍隊並みに統率は取れていたけど
ハッキリ言って人数多すぎだしウゼーわ。全盛期のモー娘。ですら最高で9人とかだったのにね
しかも神セブン()の頃AKBと違って全員同じような顔してるから無個性の集まりって感じで何がいいのかさっぱり 横浜流星はテレビほとんど見ない人だから
審査員としてリアクション悪いのはしょうがないのよ 【芸能】松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、
いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736424399/
確かにw >>707
毎年のように苦言してるけど観てはいるのね
観なきゃいいのに
本心は出たいのかしら B'z並に盛り上がるって小室呼んでget wildじゃないかしら? 松山千春は昔
やーさん営業の動画をテレビで見てその御用達のイメージしかないし
負け犬の遠吠え 小田和正にあの日あの時とラーラーラやってもらったら? 布施明の「シクラメンのかほり」がフルコーラスだった年は他の出演者から不満が噴出した〜なんてエピソード知らなかったわ
今はそんな不満を公にする歌手は居てなさそうね 椎名林檎が和田アキ子枠になったから
本家の和田アキ子が出れないんだけどー
どういうこと??怒 あたし椎名林檎の紅白毎年知らない曲だけど楽しみにしてるわよ
バンドの演奏も良いしホールでパフォーマンス披露してくれる貴重な存在じゃないかしら
曲調もグローバルな感じでジャズとロックの融合っぽくて格調高いわ
紅白で聴いてから本人のビデオ見てみたり、良くするわ
買ったりコンサート行くほどのファンにはならないんだけど
都庁のプロジェクションマッピングのやつは良かったわ もうなんたら坂は全員いらないわよね
似たようなルックスの韓国グループ
twice, illit, ラセラも要らないわ
そういうのが好きな人向けの番組他に用意してもらってそっちで盛り上がってくれればいいわ お千代さんの夢飾りなんか手古舞姿の聖子、ルミ子、ナオコや、芸者姿のチータの見事な踊りとかお正月を迎える華やかムード凄いわよね。
もうあんな日本の正月を盛り上げるような力のある芸能人がいないのが本当に嘆かわしいわ。
覆面ブス女子高生とかいい加減にしなさいよ。上手いならまだしもヘッタクソだし。 >>698
ユーミン婆さん、60周年には出ると宣言してたわよ?
あと7年後ね… >>720
アイドルは赤白合わせて2組くらいにしてほしいわ >>720
決して若手が要らないんじゃないんだよね
米津、YOASOBI、あいみょん、Adoどころか、あのちゃんですら数字良かったし
量産型のK POPとかの有象無象、一山いくらのアイドルグループが要らない >>718
どちらもしつこく出てるのが謎枠ではあるけど、アキ汚って仮にも幅広い世代に認知されてる代表作があったわけじゃない?
昭和を代表する作家が手掛けてる曲とか
ゆみ汚は毎回パッとしない自作の曲をコロコロ変えるから、それすら禄にできないのよ
同じ癒着枠でも、アキ汚枠を名乗らせるのは烏滸がましいと思うわ >>719
無駄に金はかけてもらえるんでしょうけど、もっと他のちゃんとヒットしてる歌手にお金かけてあげて欲しいわ そういや小田和正は出てないわよね、もう一生出ないのかしら >>720
韓国グループ大集合の番組もやってたよ 超絶大爆死してたけどw
それじゃマニアしか見ないから視聴率30%番組にねじ込んで宣伝したいんでしょ バウンティちゃんの踊り子って面白い曲だとは思うけど紅白みたいなステージにはいまいち向いてないと思ったわ
でもバウンティちゃん可愛いから許すわ Vaundy真似たデブホモ増えたわ
でもVaundyは脱いだら痩せてそうだわ バウンティ初出場の時、有吉がラジオでけなしたらしいけど、有吉こそ要らないわ
コメントも凄かっただのスゴすぎだの
お茶の間以下のアドリブしかできないし
台本はカミカミだし
だったら司会業を生業にしてる人がやった方がいいわ
でもジャニの大量ぶっ込みよりはマシなのよね 有吉ほんといらないわ
人の悪口言ったり芸人腐したり弄ったりする芸を封じられたら単なる素人よね あら可愛いのね、もっとブスかと思ってたけど
ちょっと森田童子入ってるわ
R指定太ってきて美味しそうになってきてたわ
https://youtu.be/isv-TTAWnB4?si=qlyM-SJBGDz5ArwZ >>733
そんな奴を選ぶほうも選ぶほうよ
ちっとも司会の評価高くないのにさ 千鳥とかかまいたちとか大嫌いだわ
なんでテレビに出てるのか謎 そんな事言ってるとブラボーが復帰するわよ
たまたま今日ちあきなおみを聴いて凄く良かった
彼女を紅白に引っ張り出せたらジジババの視聴率は上がりそう MISIAと福山のトリって5年連続だったのね
さすがに今年は変わるだろうけど
トリ出来るような、もしくはトリやってくれるようなアーティストいるかしら トリは30周年のglobeとH jungleがいいわ >>716
クリスマスのコンサート特番やめちゃったしそろそろ声に支障でてきてそうだわ ダンスは別にいいけど口パクの理由にするのは紅白じゃ無しだわ
歌合戦なんだから歌ってなんぼよ
若手も8割は歌ってるんだから明確にすべきだわ 口パク禁止にすると聖子さんが出られなくなるわ
あゆ美さんも・・・・・ さゆりさんも今年はついに口パクしたから消えるわね? 聖子は口パクで全然構わないから金かけて派手にして欲しいのよ。
生だと余裕なくてやたらまばたきするからそれが気になって仕方ないわよ。 お遊戯・追悼・コラボ・外国産・ベテランってだけ
全部要らない トリって色んな人に断られて引き受けてくれたのがMISIAと福山なんでしょうね
それなのに叩かれて可哀想よね
今年のトリは林檎と星野かしらね 🍎と⭐なんかがヤッたら
演歌勢が鳳務める以上に視聴率ガタ落ちでしょうね >>747
能登半島、口パクなの?
うたコンで歌った時に比べて上手くなってたから練習したのねと思ってたわ >>734
バウンティと風なら
バウンティ選ぶカマの方が圧倒的に多いわね 椎名林檎の時の演奏でドラの音がズレてたように聞こえたけど、音源流してたのかしら? Vaundyは禿げてもヅラで誤魔化すことできそうね 高橋真梨子とさゆりはトリできるでしょ
男はいないわね B’zはもう出ないでしょう。
また出れば多少は盛り上がりそうだけど、
あの最初で最後みたいなのがウケたんだと思う。 >>759
高齢者のババァしかいねぇのかなり問題ね。
なんにしたって若い奴等が頼りなさ過ぎるわよ。 美輪明宏を忘れた?
最初出た時は評価されたのに
2回目、3回目と連続で出たら もういいよ…って雰囲気になってた >>766
改造前なら許せたけど、今の見た目で白組のトリはどうかと思うわ
平井堅なんてどう?全然出てこなくなっちゃって残念だし、トリじゃなくてもいいからときどき出て欲しい 実際今の風体になったキヨ子をもてあましてそうだわ制作陣。 >>767
どうせグレーみたいに空気になるだけでしょ 山内がキヨ出場より前にオトコオンナ衣装でかましてたのが笑えたわ さゆりさんは歌ってたわよ
セリーヌディオンよ口パクだったのはw セリーヌは大病したからオモテに出てきてくれただけでありがとうって感じだったのよ
キーナは結局どうなりたいのかしら
得したのはB'zだけね 2年ぶりの出場って別にありがたくも何ともなかったわ、きよ子 特別でもなんでもなく
空気より存在感なかったわキイナ そうかしら?
あたしはキイナ良かったと思うわ
歌手•氷川きよしをきちんと示せていたわよ キーナ路線だとババアたちがついて来なかったから「ごめんなさい、また演歌やります。戻ってきて😭🙇🏻」にしか見えなくて残念だったわ 男装したオンナにしか見えなかったわ
で今年1回もキイナ見てないわ 特別枠の覚悟が足りないのよ
決意だか何だか知らないけど
紅白はそういうのを見せる場ではないわ
白雲の城を男の恰好で歌うなら
普通に白組で出させていただきますというべきよ ユーミンはsmile again, みんなの春よ来い, やさしさ、ノーサイドは出る理由はっきりしてて良かったけど、守ってあげたいスーパーマンが大義名分なかったわ
call me back〜卒業写真で卒業しちゃって正解ね
Destinyとかルージュの伝言も見てみたかったけど うたコンで見た鳥羽一郎の息子がいい男だったから紅白出られるくらいになって欲しいわ 守ってあげたいはヒット曲だしいいのよ。ただ今回のB'zがやったような会場に実は来てます演出を2回もやって白けさせたのは頂けなかった。
2回やったらサプライズもクソもない。 2回ヤッたんなら、もう3回でも4回でもヤればいいわ アグネスチャンにひなげしの花を歌わせたらどうかしら?
刺激的な紅白になりそうよ? >>754
くだらない妄想話をいちいち信じないの! Vaundyは既にウィッグなのよ
実際は坊主でクラブで踊りまくってるわ 最高視聴率はSMAP再結成なんだけど、有り得ないわね 渦中の中居をサプライズ出演させて、大バッシングとかになるなら見たいわ 特別枠で北島三郎呼べばいいわ
ご存命な内に与作をもう一度 >>787
どこが??何回聞いても覚えられない凡曲 >>781
ジジババ狙いならルージュの伝言〜あの日にかえりたい〜翳りゆく部屋の
荒井由実ヒットメドレーね。
もしくはド派手な衣装と演出で真夏の夜の夢をぶちかますとか。
なんだかんだでヒット曲は多いし一定数需要はあるわよ。
歌はクチパクで。 いらないわよ
そもそもユミソの需要なんかもうないわよ
一つ一つが印象薄いからって毎回何曲も歌って 誰よりも楽曲は残ってるけど
いま本人が歌って素敵ってなるだけの歌唱力ないから
出てきてもみんな困惑する あたし1秒たりとも聴いてられないわ
CMでかかると「ワーーーー‼」って叫んでソッコーチャンネルチェンジ 震災の年は普通に出てたのに徐々に特別になっていったわね >>798
あたしはサブスクで林檎の曲がかかると同じ感じ
良くも悪くも異質よ 昨日飯屋で外食してたらブリザードかかったわ
隣の女たちが「この曲ユーミン?ダル〜笑」って笑ってたわ
かつてはバブルの若い子らがスキーしながらヒャッホーってこの曲聴いてたのにね? 外食中にかかったら逃げ場がないわね
まあ外食しないからいいけど あたしはさっきランチしてたら丸サドかかったわよ
隣の女たちが「こんなの聴いてる奴、絶対モテないわ〜笑」って笑ってたわ
かつては若いこじらせ女子たちがこぞって聴いてたのにね… 今の若い人じゃ、ブリザードレベルでも
これユーミン?ってまずそこまで
届かなんじゃないっていうことかしら。 あたし時のないホテルを歌ってほしいわ
もちろんあのカッコで
あれならオートチューンかけてもアリな曲だからやれると思うの >>805
本当なんだけど、そんな一瞬の話を証明はしようがないわ?
でもその話をいきなり嘘と言いがかりつけるのは、アタシに問題があるんじゃなくてアナタ自身の中身の問題よ?
アタシは知らないわそんなくだらないの笑 >>811
明らかに嘘っぽく聞こえる話は本当でも控えるわ
なぜかと言えば、バカじゃないから 嘘話認定 マンコ認定 同一人物認定
キチガイ○○ばいいのに MISIAの曲、初期以外はスケールでかいのしかないわねw でも明らかに嘘話よね
今の子がわざわざユーミンなんか話題にしないし馬鹿にもしないでしょ 嘘話で誰かや何かを貶めたいマンコが自演してるだけでしょ 新浜レオンは今年も出れるかしら
てか純烈はもういい加減落として ぽかぽかに出てる昭和と祭が売れたら入れ替わりそうだけど
昭和はともかく祭は全然伸びなさそうなのよね 純烈の茶番は酷かったわね…
ああいう企画はNHK側がやらせるのかしら >>821
またビーイングのバーターとして
今度は大黒摩季でも引っ張り出してくるかしらね
大黒は今ビーイングから離れてるんだっけか >>821
あのど下手くそはいらないわ
純烈の方がまだまし
>>823
はやぶさ忘れてたけどいいね 真梨子は今年も出るかしら
ジョニーへの伝言を歌って欲しいわ >>827
レオンと純烈、どっちが目糞でどっちが鼻糞だと思う? ユーミンもまりやも
本当に若い女からしたら目くそ鼻くそでしょうに
ババアの作り話って全体から加齢臭がするわ 昨日のラジオで山崎育三郎が年越しと正月は親族で集まるんだけどみんなB'zのスタジオ生歌唱にテンション爆上がりだった、って
やっぱり去年はB'zの一人勝ちだったのかしら。機材トラブルがあったと言ってたけど、どこが?ってわからなかった
とアシスタントの人が言ってたけどさすがにそれはアンタ聴力検査行った方がいいわよ!って思ったわw 真梨子はまだ紅白だとフレンズ歌ってないでしょ?
フレンズがいいわ
玉置とのコラボ曲でもいいわよ 歌えるばばあじじい枠いいのいないのかしら?
誰もが知るヒット曲があって出てくれそうな人
今年もイルカ南こうせつでもいいけど 幸子と細川たかしでいいじゃない。
二人とも老齢特有のよろける感じとか全然ないわ。
喉強いのね。 藤あや子もう1回雪深々歌って欲しいわ
あや子のお国自慢でもいいけど 真梨子は海色の風
さゆりは飢餓海峡あたり披露して欲しいわね 年寄り抜きにしても成り立つように若い子達が頑張るしかないのよ。 たかしの望郷ききたいわ
三味線軍団つきの、あれとりにふさわしあか 周年の時にでもCocco出して欲しいわ
MAXも周年で紅白復帰ないかしら? MAXは民放番組の露出頑張れば紅白あると思うわ
みんなで踊ろう系の余興枠に積極的に参加してくれそうよねw 真梨子なんで出たのかしら
涙の街角と遥かな人へを今年聞きたいわ >>849
Ride on timeじゃダメかしら?グループで過去1のヒット曲だと思うんだけど
私は一緒に…が好きだけど世間的にはマイナーよね >>852
多分元気なアピールしたかったんだと思うわ。
コンサートでも持病の具合が良いからコンサートしたと言ってたもの。
17年だか連続出場してた時の最後はシワシワだったじゃない。 小泉今日子に出てほしかったわ
現在の歌唱力は明菜や聖子よりも上だし昭和アイドルの代表として出てほしかったわよ >>853
他にも書かれてるけど、MAXが見たいのは釜だけなのよね
みんなで踊ろう盛り上がろう系ならTRFやモー娘。が選ばれると思うわ 昭和のアイドル代表で小泉今日子とか言われても。
だったら岩崎宏美でいいじゃない。 バーニングにいない小泉今日子なんてテレ東ですら要らないわ。 由紀さおりって出そうで出ないわよね
出なくていいけど
福山は周年だから大トリしそうだしPerfumeも周年で復帰しそうだわ?も周年だし生き残るかしら?
山崎まさよし、BEGIN、矢沢永吉あたりは周年枠かしらね? >>853
ならばいっそ、汚釜喜ばせ枠を作って欲しいわ
香味 VS メーっクスとか、みんな観たいでしょ?
多様性はどうしたのよ?クソエッチKさんよぉ! >>865
上沼と一緒に出てほしいわぁ
「じゅうごです‼」ババア まりやは元がまぁまぁだったのにシワ取りしすぎて今悲惨
ユーミンはブサイクからまぁまぁみられる容姿に
真の美人は原坊よ、矢野顕子でもいいわ
いい意味で若いころと変わらないキュートさを維持してるわね CD爆売れ時代のあの頃だとMAX弱いのよね
アクターズスクール周年メドレーで呼ばれるか沖縄特集で呼ばれるか以外はtiktok辺りで無理矢理にでもリバイバルヒット出さないと厳しいわね 椎名林檎はキワモノ枠で30年後もずっと出続けそうね 森口博子や西田ひかるみたいなのよりは
MAXはスタァよ
途中の余興も一生懸命やるわ 林檎はべらぼうの安い買収宿から中継してほしいわ。
峰子さんもバックで踊るの。 香美さんのゲレンデ〜みたいに若い子で急にBGM使われ始めないかしら
toratoraとか NHKのズレた選考
今年のベテラン枠は
去年の高橋真梨子&イルカ→加藤登紀子&森山良子になりそう
戦後80年とか昭和100年とか絡めて
ざわわと反戦についてで辛気臭くなる演出
さだまさしあたりもしゃしゃるの >>876
良子がドヤ顔でずわわと歌うのが目に浮かぶわ。 加藤登紀子はいいと思うわ
時には昔の話を聴きたいわ えー反戦いらないわ
森山良子ならセフィニとか歌えばいいのに あたし周年がよくわかんないのよね
2000年にデビューした人が今年25周年になるわけじゃない?
でも25年目に入った時からカウントしてる人とかもいるし
丸々2年間周年イベントやってる人いるわよね >>882
何年か前出たけど別撮りでつまんなかったわ そうね矢野顕子また出てほしいわ
本人は固辞しそうだけど追悼枠で東風を弾いてくれたら嬉しいわ 矢野顕子ってX上戸なのね
こんな呟きまくってたとは >>883
昔は大抵、丸◯年じゃなく、◯年目に入った時に周年やってたけど、今は丸❍年の年に周年やるのが一般的になったわね。でも演歌歌手はいまだに、◯年目に入った時に周年やってるわ。
人それぞれだから、人によっては1年ズレてるのに同期っぽくなるのよね。 登紀子おばさんは去年うたコンで聞いたけど、目が小さくてビックリしたわ
ちゃんと見えてるのかしら?あの曲しか知らないからあの曲歌ってくれて良かったわ
天童よしみも出てたし会場もNHKホールだからプチ紅白気分味わえたわ 三浦大知にコネ行使するなら
MAX出させてもいいわね >>893
登紀子おばさん、清水ミチコのYouTubeで見たけど、この人ひとの話を遮って話題を取り上げて返さないのよ
話の内容よりもそのマナーにイラついたわ >>865
山崎まさよしなら同期の平井堅も30周年だから見たいわ
ここ数年物音しないけどお元気かしら
最後の情報は三谷幸喜とふたりでKANの追悼飲み会したってことだわ 堅子さん、KAN追悼ライブにも出演なかったのよね
今年デビュー30周年だけど表舞台出てくるのかしら? ノンフィクション出した頃知り合い三人が立て続けに亡くなったと病んでるふうだったわ >>898
東大出ててもコミュ力ないなんて残念ね… B'zの影響で紅白を目指す若い子が増えてくれると良いわね
でも今の若い子で将来、稲葉さんの様になりそうなのいないわね
ミセスや藤井は論外だし aikoとあいみょんが出てたこと誰ももう記憶なさそうね 若い子は相変わらず紅白目指してる人は多いわ
実際に年齢層低いじゃない
そのかわり年寄りが見なくなった >>909
稲葉さんの様になりそうな人。
つまり、今は若くて売れてるけど出てなくて
30年後くらいに特別に出そうな人のことよね >>911
若い子が紅白目指してるから、年寄りがいなくなったわけじゃないわ Bzの見直してたら
客席にデッカいモニターあって
喋る事が一言一句表示されてんのね
有吉 :
みなさん、Bzのおふたりが
HNKホールに来てくれました!
一同 (リアクション)
生放送で秒で進めなきゃいけないから
当然なんだろうけどなんかね って事は歌詞もか
まぁ間違えたら年明け文句言われるからな 昔の司会者は分厚い台本を暗記してた。
今はカンペ頼みだから、カメラ目線が出来ない。融通もきかない。特に有吉。 有吉ってNHKで番組やってるから使われてるだけ?
往年のタモリみたいな知的でユーモラスな司会者出てこないかしら 彼ってNHKに気に入られているのかしらん
そもそも要らねって言われいるのにねえ >>908
あいつもあいつもあいつもあいつも東大出身よ
イメージ最悪よね >>915
美川なんか下を見まくりじゃん
自分の歌ぐらい覚えとけよ、っていつも思う NHKってあたしの大嫌いな奴ばっかり出て来る
どういう人選なのか首をかしげるわ
まずは「SONGS」がみられるようにして‼ 小柳ユキがLovin' youで思いっ切り間違えてたわ >>920
緊張しちゃうんだよきっと
松任谷由実なんかすごい歌声だったんだから 何回音外すか数えたいわ
歌番組に出なさいよ、納豆やウニ みゆきなんか黒部中継で歌詞間違えたのちの慶応大文化祭ライブで
「録画って疑われるから(いつも通り)歌詞間違えたのよおw」ってネタにしてたわ >>915
地上の星は歌詞間違えて逆に好印象だったわ
あら中島みゆきも緊張するのねみたいな >>923
18年のやさしさ以外はクチパクじゃない?
もはやクチパク音源でさえやばい状態なのよ。
でも出て欲しいわ。 紅白の失敗と言えば
長保有紀の早着替え失敗
ル・クプルの歌い出し失敗
DAOKOの口紅転写鼻先アップとかかしら
みんな最初で最後の紅白なのよねぇ >>927
みゆきは歌詞覚えられないことで有名よ
夜会のリハーサルで間違えまくりでスタッフ困らせてたとフル金で言ってたわよ >>929
79年ナオコがひとりぽっちで踊らせてで出だしミスってたわ。 79年の紅白に研が出てた事にビックリ
研って77年頃になんかあったわよね? 島倉千代子カンペ失敗
WAT歌唱中にマイク倒れる
伍代夏子早着替え中にマイクが袖に引っかかりそのまま歌唱
あたしが印象的だったのはこれ 菅原洋一のマイク電源入ってなくて声聞こえないもあったわね あたしはやっぱり吉川晃司よ
とばっちりの河合奈保子が可哀想で気の毒で 1974年の天地真理も凄かったらしいわね
誰かの後ろで4人ぐらいで踊ってた時
真理だけひとっつも笑ってなかった、っていうのは本当なの?
その映像がみたいわ >>933
77年に大麻事件。翌78年にかもめはかもめで紅白復帰 研ナオコって衣装がいつも素敵だったわよね
帰愁の背中パックリ空いた黒のドレスとか >>925
それより、いまだに大学の文化祭なんか出てるの? 慶應大学の学祭だったかしら
セットリストも当時開催中のツアーと同じだったし特別感はとくになかったわ >>940
真理ちゃん過労鬱で壊れはじめた時期なのよね
それまではマトモな人だったのに、ある時から急におかしくなったの
その時期によく共演した浅田美代ちゃんは真理ちゃんのことを嫌ってるわね 1974年夏の 恋となんたらとなんたらと って歌の時
もう既におかしかったわよ
躁状態で怖いの
公開放送の動画、今もみられるわよね
みてみて 美代ちゃんは真理以外にも
ルミ子、さゆり、淳子を嫌ってたわね もう矢沢永吉出すしかないよね
ちゃんと告知して矢沢タオル会場に配って
皆で振り回して投げるみたいな >>938
奈保子のバックの青いボンボン持ってうろたえてたスクールメイツがすごいブスだったのは覚えてるわ >>916
みのもんた司会のときも全部台本で決められてて
全然やりたいようにやらせてもらえなかったらしいわね。
毎日生放送の司会してる人ですら。 >>953
美代ちゃん、南沙織や麻丘めぐみとはずっと交流あるみたいね
ザ芸能人って感じの鼻息荒い人が苦手なのかしら w ルミ子が言っていたけど、百恵引退後も業界人と親しくすることで芸能界に未練残すのを友和は心配していたみたいね
ルミ子の話だから話半分だけど >>950
きのこヘアで恋する夏の日を歌ってた73年大晦日、
このころすでにピークは過ぎて人気に陰りが出てたわ。
74年の紅白、青白い顔で痩せてて、あきらかに様子がおかしかったけど
リハの舞台裏でも一人でしょんぼりNHKの階段に座ってて
変だったと週刊誌に書かれていたわ。 >>583
2023年に、ばんばひろふみと、他二人とのコンサートに行ったけど、ばんばの声の劣化が酷かったわ
最初に登場して歌ったけど、後の二人が良かっただけに、あれでトリで歌ってたらブーイングものだったわ >>966
テニスコート♪の次の歌が駄作過ぎたのよ
発売日4日違いのアグネスの「小さな恋の物語」はオリコン1位とったのにね
この2曲、作詞・作曲が同じ人なのよ
「小さな恋の物語」を真理がふんだくる事はできなかったのかしら? アグネスのレコード買ってた男たちって気持ち悪そうだわw 真理のレコードを買ってた男たちは気持ち悪くなかったの?
真理「あたしのファンってオカマっぽい人が多いの」 >>967
あら、そうなの
それは残念
バンバンのいちこ白書を聞いてて、しみじみといい歌だなぁと思ったんだけど
由実のセルフカバーのやつはアルバムごと聴かなかったことにしたわ このあいだ、元嫁の平山さんが配信で
いちご白書(何とユーミンバージョン)を歌っていたけど
迫力あって聞き惚れたわ。 平山みきの
いちご白書ってなんか怖そうだわ・・・・ 平山さん、この前の徹子の部屋で
ちょいちょい徹子にタメグチだったわ ちょいちょいタメ口になるマンコっているわよね
「うんっ」て挟んだり
「はい」だろうがって、いっつも思うわ >>975
平山みきだと違和感ないわ
なんか異国風な感じするからかしら
南沙織が吉村真理にナチュラルなタメ語だったみたいな >>961
内村、有吉とかもだけどアドリブハプニングに強い面白いトークできる人を出しといて
歯の浮くような台本セリフしか言わせないって何の嫌がらせかと思う
鶴瓶ぐらいかな、それでも自分のトークを本番で堂々と出していく感じがあったのは >>978
黄色の電化製品を買いまくってるんだけど
一切使わず飾っとくという変なオバちゃんだったわ そもそもラッキーカラーと占い師だかに言われただけで黄色が好きってわけではないのよね確か
護摩札を飾るみたいなものよ 鶴瓶が司会の時、aikoが瞳ってアルバム曲を歌ったんだけど鶴瓶お気に入りの曲でゴリ押ししてたような
内村がファンだった欅坂と一緒に踊ったり、ああいう私情を挟むの嫌だわ >>982
日村が女装してなんとか坂を踊って台無しにしたのは笑ったわ
裏トークした年だったかしら >>979
紅白は台本がきっちりあるもの。
それをやりつつ自分の色を出せないのは有吉にそれだけの力がないからよ。 >>979
昔からきっちりと台本があって、それを丸暗記してしっかりそれをやりこなしつつ、皆自分の色を出してきたのよ。古舘も上沼も西田敏行も堺正章も。
台本さえうまくやりこなせず、視聴者にそこまで言われるくらい、有吉がへなちょこなだけで、NHKの嫌がらせだなんて筋違いもいいところよ。 >>982
仁美のことは確かキラキラでも言ってた気がするわ
よっぽどお気に入りなのね
あるいはそれしか知らないか >>978
昔の歌番組の映像見ると、司会者と出演歌手ってため口の人が多いわね。
あと、歌手を紹介する時に○○ちゃん○○くん、と呼ぶのよ。
今は若い歌手でも○○さんよね。 クソガキ子役にさん付けする位だもの
犬猫はワンちゃんネコちゃんって呼ばないとクソ馬鹿飼い主からクレーム来るそうよ、世の中どんどんポンコツになって行くのよ 熊谷真実なんてガキの頃から徹子にタメ口聞いてたわよ 芸能人に敬語を求めたらダメよ
普通とは違うんだからさ ため口にもいろいろあるのよね
頭悪い人間のため口は不愉快だけど
親しみ表したり距離感縮めるためのため口はかわいらしささえ感じるわ
わざとらしい頭おかしいキャラで売ってるタレントのため口は懲役刑にして欲しい なんたらワが消えてくれてホント良かったワ
まああんなのがテレビに出てた時点で狂ってたんだけどさ 美空ひばりは近藤真彦におばさん歌うまいね、と言われたことがきっかけで親交持ったんでしょ
実話か知らないけどw、適度ななあなあもベテランは楽しいものかもしれないわね マッチはその手で数々のオバサマ芸能人を味方につけたものね
森光子と東山のアレはただ単に気持ち悪かったわ
ジャニーズってそんなことまでしなきゃいけないのねと子供心に感じた >>988
それは番組がどうこうってより、今の社会がみんなよそよそしくなってて気を使い過ぎるのよね。
自分でやることにも「…させていただきました」とか言わないといけない変な空気感。 >>998
「いたしました」よね正しくは
何が「させて」「いただく」よ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16日 6時間 26分 9秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。