トップページ同性愛サロン
1002コメント315KB
同性愛サロン板・映画スレ83
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003陽気な名無しさん2025/01/13(月) 22:19:52.18ID:jKGcc2aM0
LGBTQビジネスで金儲けしてる人がここ数年このスレに常駐してるわよね
そいつにレスしてるように見える人も単発IDだから騙されないでね
0004陽気な名無しさん2025/01/14(火) 01:03:02.94ID:bgUIQ/oh0
まだドクターエックスやってるかしら
0005陽気な名無しさん2025/01/14(火) 08:38:22.68ID:4Wsy4CKK0
配信でショーンオブザデッドみてるけどこれもう20年近く前の映画なのね、時間たつのははやいわ、
0007陽気な名無しさん2025/01/14(火) 09:37:55.73ID:ulxfkmsZ0
I like movies って面白いのかしら〜
0008陽気な名無しさん2025/01/14(火) 15:44:13.96ID:BlRVL8vF0
きゃーウィキッドの王子役のジョナサン・ベイリーってゲイなのね
この顔面レベルでゲイなんて素晴らしいわ
イギリス人だし次の007もやって欲しいわ
https://i.imgur.com/37hhc5i.jpeg
0009陽気な名無しさん2025/01/14(火) 16:10:46.15ID:8dSi8SXU0
>>8
マット・ボマーとあわせてホビットって揶揄われてるわよ
なんでゲイは小さいんだ?っつって

前スレでガタカのこと書いてる人いたから久しぶりに観たわ
前観たときも感じたんだけどやっぱり日本映画っぽい下手糞さがあるわよね
ダラダラとイーサン・ホークの語りに説明させ続けてうるさいったらありゃしない
映画なら描写で観客に納得させなさいよ
0010陽気な名無しさん2025/01/14(火) 16:19:49.32ID:wVqxX1880
>>8
何よ 今更w
だいぶ前から有名だわよ
0011陽気な名無しさん2025/01/14(火) 16:20:42.12ID:KKBCDlgy0
>>8
平井堅をあっさりした感じよね
0012陽気な名無しさん2025/01/14(火) 16:31:50.82ID:wLvRYvoY0
今さらすぎてネタかと思ったわ
例のドラマの話ダメよ
0014陽気な名無しさん2025/01/14(火) 16:57:33.31ID:Bdw+CLkn0
>>12
確かにブリジャートン家とかフェロートラベラーズでとっくに有名だけど
ドラマなんて見てない人もいるし今回初めて大作映画に出るわけだから
ウィキッドの予告とかポスターで初めて知った人いてもおかしくないわよ
次は夏のジュラシックワールドで初めて知る人も出てくると思うわ
>>13
なんか2枚目の写真コラみたいだわw
0015陽気な名無しさん2025/01/14(火) 17:02:12.38ID:Q3jfNbG50
平井堅もグズグズしてないでカミングアウトして日本の芸能界の歴史を変えて欲しいわ
もう十分儲けたでしょうからこれかはゲイの世界でやっていくのよ!
0016陽気な名無しさん2025/01/14(火) 18:28:28.48ID:/qYWFyND0
ジュラシックワールドのジョナサン・ベイリーの写真最近新しいの公開されてたけどオタクっぽくて可愛いわ
https://pbs.twimg.com/media/Gg8gaHhW4AApmWd.jpg

陰険なイギリス人らしく陰キャ風の格好も似合うのよね
クリス・プラットのアメリカンマッチョな陽キャ感とは対照的
0017陽気な名無しさん2025/01/14(火) 18:41:27.91ID:Bdw+CLkn0
ひゃだ海外のサイト見てたらサブスタンスのネタバレ画像踏んじゃったかもしれないわ!
本当に公開遅いわ!2月ぐらいにはやってよ5月って…
0018陽気な名無しさん2025/01/14(火) 18:56:19.77ID:rsLv1sQU0
「サラリーマン金太郎」の初日舞台挨拶、浅野温子いないのね。
温子が「撮影が忙しくて舞台挨拶に行けません!!!」とか無いでしょ

試写会の舞台挨拶で鈴木伸之がヘビースモーカーなのを勝手に暴露した影響かしら。
そりゃLDHのHIROさんも怒るわよねぇ
0019陽気な名無しさん2025/01/14(火) 19:04:09.35ID:kzzDpofU0
↑浅野温子の出演シーンは浅野ゆう子で差し替えられたらしいわよ…
0020陽気な名無しさん2025/01/14(火) 21:34:04.69ID:I3SSR7650
YouTubeでオフィシャル公開してる悪魔のいけにえ 吹き替え版見たわ
さすがホラー映画の金字塔最初から最後まで見ちゃったわ
0022陽気な名無しさん2025/01/15(水) 10:40:57.66ID:zAK+Ivmj0
>>21
しゃぶってる最中に部屋と外の景色のカット入れるって
古臭くて安っぽいカビ生えた演出だわあ何よこれ
0023陽気な名無しさん2025/01/15(水) 11:38:48.33ID:bDBDN4MF0
懐かしい洋物エロビデオみたいだわっ?!
0024陽気な名無しさん2025/01/15(水) 13:52:22.44ID:Q3z1Zuxi0
>>15
平井堅とかホモ丸出しじゃないのよそんなのより男女受けいい坂口健太郎横浜流星平野紫耀とかじゃなきゃ意味ないわ
0025陽気な名無しさん2025/01/15(水) 19:09:03.73ID:SPll6ghd0
>>20
テキサスチェーンソーのほうが好きだわ。
今見てもイケメンなのよw
「イケメンでホラー映画」って、さすがマイケルベイが作った映画よw

画もすごくいいのよ。
さすがマイケルベイ製作総指揮よ

マイケルベイ製作の映画ってことで20年前はボロクソに叩かれたけど
テキサスチェーンソーはテキサスチェーンソーで良さはあるわよ
0026陽気な名無しさん2025/01/15(水) 20:43:06.68ID:TqvJW8kB0
>>21
Drew Starkeyは結局チンポ出してるの?それが一番の問題よ
0027陽気な名無しさん2025/01/16(木) 05:22:29.63ID:DQTK/6rJ0
伊藤詩織さん監督、日本の性加害問題を描いたドキュメンタリー「Black Box Diaries」
英国アカデミー賞ノミネートの快挙!
https://news.yahoo.co.jp/articles/235fb44809b8035f378b57f9e9e74eb7492522c4

>>「Black Box Diaries」は、第97回米アカデミー賞の長編ドキュメンタリー映画賞のノミネート作を決定するための、ショートリストにも選出されている。
0028陽気な名無しさん2025/01/16(木) 09:14:30.03ID:+rS/E0ca0
>>21
迫真の演技っても、ほとんど頭じゃない。
しゃぶってる顔見せなさいよ。
しゃぶられてる方の演技の方が目に行くわ。
0030陽気な名無しさん2025/01/16(木) 10:42:19.13ID:bnvg0Lge0
>>29
残念すぎるわ
若い時に出さなくていつ出すのよ
0031陽気な名無しさん2025/01/16(木) 10:43:28.22ID:bnvg0Lge0
でも最近中年になってからチンポ解禁する俳優多い傾向なのよね
ベン・アフレックにブラッドリー・クーパー
この二人は若い時は別にイケなかったから美味しそうな中年ベア体型になってからのチンポは美味しくいただいたわ
0032陽気な名無しさん2025/01/16(木) 10:57:54.80ID:HIfHJKa10
ホビットの王子もチンチンが立派な長さでビックリしたわ
0033陽気な名無しさん2025/01/16(木) 11:38:53.41ID:xN1RY9RA0
>>27
これは見たいわ
レイパー山口にコメント取りに行くべきよ
今のレイパー山口はQアノン丸出しの反ワクやってるわ
0034陽気な名無しさん2025/01/16(木) 11:57:56.54ID:mRaa54Md0
>>21
Xで見つけたこの2人のベロチュー💋シーンがエロかったわ クレイグのマジのキス見れてケツがうずいたわ
あんなキスしてみたい
0035陽気な名無しさん2025/01/16(木) 13:40:43.12ID:WFfWwDl70
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0a14344f9c87b24cc84804347e8ab84c239b8b
BSテレ東の「シネマクラッシュ」で、1月20日に「エイリアン」、1月27日に「プレデター」が、それぞれ世界初の高画質ピュア4Kで放送される。

ピュア4K放送とは、配給会社から提供された4K映像素材を用い、本来の高画質を100%活かして放送すること。高画質ピュア4K映像は、BSテレ東4K(4K7ch)で放送される。

◆「エイリアン」1月20日午後7時

監督:リドリー・スコット
出演:トム・スケリット(ダラス)[声]前田昌明
シガーニー・ウィーバー(リプリー)[声]野際陽子
イアン・ホルム(アッシュ)[声]富田耕生
ヤフェット・コットー(パーカー)[声]飯塚昭三

◆「プレデター」1月27日午後7時

監督:ジョン・マクティアナン
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー(ダッチ):[声]玄田哲章
カール・ウェザース(ディロン):[声]菅生隆之
ジェシー・ベンチュラ(ブレイン):[声]青野武(追加収録:浦山迅)
ビル・デューク(マック):[声]麦人
0036陽気な名無しさん2025/01/16(木) 15:29:52.74ID:+rS/E0ca0
孤独のグルメ見ようかと思ってたけど
ほぼ南朝鮮ってのがイヤなのよね。
0038陽気な名無しさん2025/01/16(木) 19:13:15.40ID:QXJC8dOy0
ダニエルクレイグよw
0039陽気な名無しさん2025/01/16(木) 19:21:31.97ID:UM2NNTWK0
Queerで初めてダニエル知ったんだと思うのw
0040陽気な名無しさん2025/01/16(木) 19:43:11.53ID:GH4wDoy+0
>>21
適当すぎるわぁ…わざわざやる見せる必要ないわ
人気絶頂期のクロエセヴィニーがやったフェラを見習ってほしいわ、飲んだと言われても信じるわ
0041陽気な名無しさん2025/01/17(金) 00:37:27.57ID:pAQmzsHh0
流浪の月。主人公の生殖器が極小すぎて劣等感で変な人格になっちゃったっていうお話?
イマイチよくわからんかったわ。横浜流星はじめて見たけど演技上手いのね。ちゃんとDV彼氏になってたわ
ラストフレンズの錦戸よりもクオリティ高いわ。広瀬すずの首筋舐めたり乳揉んだりキスしたり役得だわね!
0043陽気な名無しさん2025/01/17(金) 05:53:40.79ID:PAxs1xwY0
>>37
ひゃん ベロがエロひ
0044陽気な名無しさん2025/01/17(金) 06:32:23.74ID:upznxAh10
クレッグデイビッドという謎のネーミングセンスがいまだにツボるわ
0045陽気な名無しさん2025/01/17(金) 06:36:39.68ID:9NhORWFN0
デビッド・リンチ、亡くなったのね…
0046ミルコ ◆vPHbPF4h2k 2025/01/17(金) 06:46:48.25ID:caaspmEW0
ブルーベルベットが好きだったわ
ご冥福をお祈りします
0048陽気な名無しさん2025/01/17(金) 07:11:47.85ID:PsVbJVxt0
デビッドリンチ死去なんてショックなニュース
Wowowでリンチ特集してくれそうね
0049陽気な名無しさん2025/01/17(金) 07:30:06.26ID:T94hGrKk0
本当にショック
病気とは聞いていたけど
あと一本くらいはつくってくれると思ってたわ

私、前に書いたけど昨年「マルホランド・ドライブ」の4K版の上映が本当に良かったのよ
20年ぶりにスクリーンで見たけどますます好きになったわ
「ツイン・ピークス」も3周くらいしてるけどまた見ようかしら
0050陽気な名無しさん2025/01/17(金) 08:32:14.09ID:JyRUFlaT0
ツイン・ピークスは配信で去年やってだけどやはり合わなかった
マルホランド・ドライブが好き
0051陽気な名無しさん2025/01/17(金) 08:35:36.64ID:31Ru3q6n0
リンチお亡くなりに・・・

でも私、あんまりこの人の作品見てないかも
0052陽気な名無しさん2025/01/17(金) 08:56:42.13ID:1vmKyrZq0
デビット・リンチ、スピルバーグの追悼文が泣けるわ
フェイブルマンズでジョン・フォード演じていたときはまだまだ元気そうだったわね
0053陽気な名無しさん2025/01/17(金) 09:50:23.25ID:AF2Wtz4Y0
第79回毎日映画コンクール
【作品部門】
■日本映画大賞
「夜明けのすべて」(三宅唱監督)
■外国映画ベストワン賞
「オッペンハイマー」(クリストファー・ノーラン監督)

【俳優部門】
■主演俳優賞
河合優実「あんのこと」「ナミビアの砂漠」
横浜流星「正体」
■助演俳優賞
池松壮亮「ぼくのお日さま」
カルーセル麻紀「一月の声に歓びを刻め」
■スポニチグランプリ新人賞
越山敬達「ぼくのお日さま」
0054陽気な名無しさん2025/01/17(金) 11:09:23.47ID:a/i4L8bY0
リンチ作品出演女優の裕木奈江はお元気かしら
0055陽気な名無しさん2025/01/17(金) 12:21:16.36ID:4WkW6d5O0
>>40そーよそーよ
0057陽気な名無しさん2025/01/17(金) 12:23:35.76ID:rwkiuevd0
>>21
一体誰よww
歌手のクレッグデイビッドかと思ったわw
0058陽気な名無しさん2025/01/17(金) 13:20:41.57ID:kIyrqQMu0
リー・ワーネル、いつも気の毒ね
透明人間はコロナで、今回の狼男は山火事とか
0059陽気な名無しさん2025/01/17(金) 13:42:08.76ID:4DAkvkpz0
翔んで埼玉続編は綱引き大会が見どころよ
熊谷、朝霞、大宮、浦和などの戦い笑う
0060陽気な名無しさん2025/01/17(金) 16:52:16.62ID:As7/xCzm0
01/17 ナイト・オブ・アルカディアン
02/28 シンパシー・フォー・ザ・デビル
03/14 ロングレッグス

3ヶ月連続ニコラス・ケイジ祭り来るわ
0061陽気な名無しさん2025/01/17(金) 18:25:49.60ID:qskaF2rf0
アマプラにあるcloseって映画今から観てみるわ
0062陽気な名無しさん2025/01/17(金) 19:37:18.21ID:yzAhUTCt0
closeは金曜日の晩にみる映画じゃないわよwww

映画館で観たとき、けっこうダメージが大きい映画だったわ
0063陽気な名無しさん2025/01/18(土) 01:30:00.64ID:XPIxP09F0
>>48
WOWOWは今日の昼に中居正広主演の私は貝になりたいを放送します
0064陽気な名無しさん2025/01/18(土) 07:33:34.33ID:PqSRNRqD0
>>63
ネタかと思ったら本当にやるのねw
絞首刑で終わるという
0065陽気な名無しさん2025/01/18(土) 07:51:55.04ID:svwgrHue0
Wowowって他で配信(もしくは有料)されてない映画結構放送してくれるのよね それをBlu-rayに焼いて保存出来るから最高だわ
0066陽気な名無しさん2025/01/18(土) 11:21:17.10ID:cP7Hdcrs0
ピエール瀧が出てるアウトレイジとかも他でやらないのに平気でやってたかもね
0067陽気な名無しさん2025/01/18(土) 12:20:14.08ID:Ss81+if80
アマプラで英語字幕しかないオッペンハイマーをwowowはやってくれてたわ
0068陽気な名無しさん2025/01/18(土) 12:38:53.22ID:BUXDpAzy0
>>65
サブスク配信のいきなり好きな映画が配信から無くなったりするとやっぱディスクにダビング出来るのはイイわよね
0069陽気な名無しさん2025/01/18(土) 14:25:48.95ID:q/odTnQ70
>>62
ほんとそれよ
金曜の夜に観るもんじゃなかったわ
0070陽気な名無しさん2025/01/18(土) 21:30:32.09ID:vVuwjb2V0
配信派で二時間弱の映画を一気見する集中力が無くなってから
似たテーマの複数の映画をザッピングしながら見るって手法を編み出したんだけど
近々「関心領域」と「縞模様のパジャマの少年」を平行して見る予定よ
0071陽気な名無しさん2025/01/18(土) 23:43:24.72ID:M9aR5sDX0
2024年のベストみたいなのに、「異人たち」って
あんまり上げてるひといないわね、哀しいわ。
0073陽気な名無しさん2025/01/19(日) 00:19:22.18ID:LAF55b8Q0
>>72
どこの配信サービスで見られるのかしら?
0074陽気な名無しさん2025/01/19(日) 01:52:20.58ID:NLf+acUE0
アマプラのたけしのコメディ面白そうね
チェックしとこ
0075陽気な名無しさん2025/01/19(日) 07:56:55.86ID:a4r4bh1N0
>>57
クレイグなら分かるけどクレッグデイビッドなんて歌手もいないわ
脳内謎すぎてこわいわあんたら
0077陽気な名無しさん2025/01/19(日) 08:20:31.91ID:k3i8ecE/0
>>71
いい話だけど印象には残らない映画ってことかしらね。
71見るまで存在忘れていたわ。
0078陽気な名無しさん2025/01/19(日) 11:15:31.20ID:Aocce9Lf0
>>71
宇多丸の番組では二人が開けてたわよ
三宅隆太監督と北村さえだったかしら
0079陽気な名無しさん2025/01/19(日) 11:50:14.84ID:Aocce9Lf0
>>74
もう新作つくってたのね
やっぱりものをつくる人は勤勉でないといけないのねぇ

ネット記事で話の概要を聞く限りでは面白そうだけど
0080陽気な名無しさん2025/01/19(日) 11:56:07.81ID:m8P+plmy0
アプレンティスよかったわ
おかま版の恋空よ
0081陽気な名無しさん2025/01/19(日) 12:00:17.73ID:mIzV8rXa0
元ボンドな役者さん初めてみたのはロード・トゥ・パーディションだった、とても嫌なやつ
映画自体クソだったけど

こんな役までやるとは面白いな
ショーン・コネリーは何故か裸になるSF作品みたいなものも印象にあるが
0082陽気な名無しさん2025/01/19(日) 18:35:04.72ID:URmKBNN10
韓国映画の「THE MOON」見たわ。
意外にも泣ける映画だった。

韓国映画ってやっぱりテクニックが巧いわね。
日本映画も「お涙ちょうだい」って造りが多いけど、
韓国映画はソレを更にウマーーーーく造る。

またやっぱり「韓国人と日本人」って似てると思った。
日本人だから「似てる顔の民族」の映画に泣けるってあるのよ。


そしてなによりEXOのディオ(ド・ギョンス)がカワイイのよ!
しゃぶりたくなるのよ!!!!!
0084陽気な名無しさん2025/01/19(日) 18:55:37.57ID:ejlhKwy30
>>83
あなたは既女板の婆マンコ?
0085陽気な名無しさん2025/01/19(日) 20:37:25.39ID:LAF55b8Q0
>>82
あなたは既女板の婆マンコ?
0086陽気な名無しさん2025/01/19(日) 21:09:59.37ID:q0k86to60
bs10も開局記念でもう少し
映画やってほしかったわ!
0087陽気な名無しさん2025/01/20(月) 08:57:21.70ID:RkcqkkNS0
え?!ポケモンって実写化されるの?
一瞬フェイクかと思ったけどトムホーランド主演で実写化されるのね?イメージ的にはイイけど

https://youtu.be/CpwGKewCVro?feature=shared
0088陽気な名無しさん2025/01/20(月) 08:59:58.22ID:7KVeYpkl0
>>80
ホモのくせにホモ狩りするようなクソ野郎のロイ・コーンが気持ち悪くていいわね
エイズなのに肝臓癌って言い続けたのは本当なのね

むしろトランプファンが増えそうな映画だったわね

トランプの最初の妻役の人、どこかで見た人だけどどこだったかしらと思ったら「ボラット2」で上流階級の社交パーティで踊りながら生理で血まみれになってた娘役よね
0089陽気な名無しさん2025/01/20(月) 09:04:50.31ID:7KVeYpkl0
>>87
実写化されるの?ってとっくにされたでしょ
名探偵ピカチュウ知らないの?
0092陽気な名無しさん2025/01/20(月) 09:58:02.90ID:Lo1yioM60
誰か知ってるなら検索すればいいじゃない?
0093陽気な名無しさん2025/01/20(月) 10:04:07.82ID:v0LWe4QK0
日本もちんちん解禁で良いわよね
勃起してたら猥褻で駄目にすればいいのよ
0094陽気な名無しさん2025/01/20(月) 12:38:03.97ID:mddaqC3K0
韓国とか台湾、香港って普通に出してるわよね
AV男優とかじゃなく普通の俳優がもろ出ししてるの多くて羨ましいわ
0095陽気な名無しさん2025/01/20(月) 13:08:05.79ID:BdWR0nen0
今の日本で性器解禁なんて無理よ。
声の大きいクレーマーの言いなりだもの。
子どもに影響がー!って叫べば一発OUTよ。
0097陽気な名無しさん2025/01/20(月) 18:46:23.79ID:HrdGeddN0
日本映画で最も露出した女優って鈴木砂羽と片岡礼子くらいでしょ。
90年代の東映映画「愛の新世界」って映画ね。
陰毛部分は薄いモザイクがかかってたはず。

「愛の新世界」自体が素晴らしい映画とは言わないけど
女優が全裸もいとわないような”露骨”で”身も蓋もない”感じは、90年代の映画の良さよね〜とは思う

今の若い女優ってみんな裸NGで「吉永小百合みたい」らしいわよ
0098陽気な名無しさん2025/01/20(月) 18:55:27.44ID:gjFCeLZt0
>>90
Matt Bomer と Jonathan Baileyのゲイ共演
Fellow Travelers はAmazonプライムでParamoun+に加入(7日間無料)で実質無料で見れるわよ!!
0099陽気な名無しさん2025/01/20(月) 23:08:23.73ID:Vqp5igSu0
少し前に見た、チャイコフスキーの嫁みたいな映画も
劇場だったけどボカシ無かったわ!
0100陽気な名無しさん2025/01/20(月) 23:21:44.22ID:7KVeYpkl0
「敵」で長塚京三が夢精してたけど、あれって77歳とかの設定よね
そんな歳でも夢精するのかしら?
0101陽気な名無しさん2025/01/21(火) 03:16:43.68ID:UuV+ebJL0
>>99
チャイコフスキーの嫁の映画、見に行けなかったのよね
面白かったのかしら
てかボカシなしってのが気になるわ!
0102陽気な名無しさん2025/01/21(火) 05:09:26.25ID:gZrrejiV0
例のあいつが単発IDでこのスレを荒してるせいで>>99>>101が自作自演にしか見えないのよね
0103陽気な名無しさん2025/01/21(火) 18:44:51.45ID:3IuXZ+ex0
麻紀姐(カルーセル)、日本アカデミー賞にノミネートされず。

いいのよ・・・いいの。

日本アカデミー賞にそんな期待はさらさらしてなかったから。
0104陽気な名無しさん2025/01/22(水) 10:22:05.10ID:WqwZ7Hac0
朝井リョウの生殖記って小説、読んだ?

ゲイの遺伝子目線で語られる
ゲイの遺伝子が主人公の小説みたいなんだけれど

朝井リョウはこっちの人なのかな?
0105陽気な名無しさん2025/01/22(水) 12:02:55.54ID:QCUNpBja0
>>104
ゲイの遺伝子というか、チンコよね
0107陽気な名無しさん2025/01/22(水) 16:31:43.06ID:q2yY72+s0
>>88
ロイ・コーンってエンジェルス・イン・アメリカでアル・パチーノが演じてたけど
その作品でも癌って言い張ってたわ
お気に入りのイケメンを出世させたり隠れてゲイセックスしながらゲイを見下す伝説の弁護士ね
0108陽気な名無しさん2025/01/22(水) 17:05:08.20ID:b95tqlaC0
イエローストーンで50代のおじさまと言われるシーンあったけど無理があったわ
0109陽気な名無しさん2025/01/22(水) 17:24:13.72ID:/LQ6blzy0
阿修羅の如く見てんだけど昭和の気候を感じんだよ
夏のちょっと湿気の和らいだ曇った涼しい日とか
暑いか寒いかばっかであんな日もう戻らないんだよね
0111陽気な名無しさん2025/01/22(水) 18:02:48.40ID:k/cp1wkM0
2003年の洋画モンスター良かったわ
実在の人物の映画
いきあたりばったりの人生誰が悪いのかしらね
悲しいわ
0112陽気な名無しさん2025/01/22(水) 18:07:06.17ID:pe6BviYp0
>>106
いつ頃の画像かしら

>>111
シャリーズ・セロンの映画とは違うのね
あの人男の子を養子にして女装させてるそうだけど
0113陽気な名無しさん2025/01/22(水) 19:13:56.94ID:uBzFkj1N0
>>104
またこっち系のテーマなんだね、読まなきゃ
この人のは映画より原作小説で読んだほうが楽しい
0114陽気な名無しさん2025/01/22(水) 22:52:33.27ID:gzb0EtYO0
>>104
>>113
マンコが言うこっちってゲイ的にはそっちなんだけど
0116陽気な名無しさん2025/01/23(木) 02:04:34.83ID:JiVCAIt80
生殖記面白いわ
確実に映画化されるね
生欲よりも作りやすいと思う
主人公は近藤廉とかぽっちゃりオナベ顔にしたらこっち的にリアル
0118陽気な名無しさん2025/01/23(木) 12:56:17.91ID:mgSMnklJ0
トワイライトウォリアーズってやたら評価高いけどアクション映画興味ない人でも楽しめるかしら?
去年同じように評価高かったRRR見たけどあまりピンと来なかったのよね
0119陽気な名無しさん2025/01/23(木) 19:58:03.70ID:4ZQF4/2B0
「フルメタル・ジャケット」

2月26日(水)午前0:05〜午前2:03 ※NHK BS
内容時間:1時間58分

(原題:FULL METAL JACKET)
〔製作・監督・脚本〕スタンリー・キューブリック
〔原作・脚本〕グスタフ・ハスフォード
〔脚本〕マイケル・ハー
〔撮影〕ダグラス・ミルサム
〔音楽〕アビゲイル・ミード
〔出演〕マシュー・モディン、アダム・ボールドウィン、ヴィンセント・ドノフリオ、R・リー・アーメイ ほか
(1987年・アメリカ)〔英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ〕
https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/episode/te/GQMN2WNG38/
https://www.nhk.jp/static/assets/images/tvepisode/te/GQMN2WNG38/GQMN2WNG38-eyecatch_9c9d3dd83da3b3e6351d6ebec87ba279.jpg
0120陽気な名無しさん2025/01/23(木) 22:46:32.17ID:Z23Ch8Sk0
伊藤詩織さんが監督した日本の性加害問題ドキュメンタリーがアカデミー賞にノミネートしたわよ!!!

KOKIさん出演の「TOUCH」は残念ながら落選w

LGBTQミュージカル映画「エミリアペレズ」がノミネートしまくっていて凄いわ
0121陽気な名無しさん2025/01/23(木) 23:49:41.42ID:APh5KnlZ0
ウィケッドっが10部門アカデミーノミネート!

Best Actress (Cynthia Erivo)
Best Supporting Actress (Ariana Grande)
Best Film Editing
Best Production Design
Best Costume Design
Best Makeup & Hairstyling
Best Original Score
Best Sound
Best Visual Effects
Best Picture


あとデミムーアが主演女優ノミネートで盛り上がる
わ!
0123陽気な名無しさん2025/01/24(金) 00:04:04.24ID:+zjI9+FI0
WOWOWオンデマンドで授賞式(字幕版)3/4(火)午前9:00(予定)
字幕なら生じゃないわよね?
オンデマンドに客集めたくて必死?
ウィルスミスがFワード使ってた映像がWOWOW発で世界中に流れたせい?
まあ4K放送も止めちゃう発表もちょっと前にあったし選択と集中ってやつかしら
0124陽気な名無しさん2025/01/24(金) 00:12:44.79ID:+zjI9+FI0
今年は山火事でどんなふうに開催されるか分からないからかも
生中継でしょうもない賑やかしタレントや町山やレッドカーペットレポーターに月会費からギャラ発生するのは正直ムカついてたのはあるわ
DUNEの年はスタジオでDUNEの紹介するたびにリンチ版デューンのサントラを流すという酷い放送事故もあったしね
0125125 【だん吉】 2025/01/24(金) 00:39:02.11ID:BiSG1+tf0
125(σ・∀・)σゲッツ!!
125キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
125(・∀・)イイ!!
0126陽気な名無しさん2025/01/24(金) 02:11:40.34ID:7J4eoJ/R0
https://imgur.com/a/GWplLR
最近この映画情報誌にハマってるわ
凄いストリーミング時代にマッチしてる
各サブスク配信情報とか映画情報も
0127陽気な名無しさん2025/01/24(金) 03:44:04.80ID:tlj8VFgX0
>>119ポップミュージックの選曲が抜群にいいのよね。地獄の黙示録と比較しちゃうわ
0128陽気な名無しさん2025/01/24(金) 03:49:49.72ID:tlj8VFgX0
>>126すんごい気になるけど画像見れないわ。なんの雑誌よ?
0130陽気な名無しさん2025/01/24(金) 05:23:19.05ID:7J4eoJ/R0
Unext の雑誌コーナーで見つけたの
0131陽気な名無しさん2025/01/24(金) 06:26:37.24ID:CsF/fG090
朝番組を一通り見たけど伊藤詩織さんの快挙について報じないわね
先日のイギリスアカデミー賞の件も無視だったけど
まさか日本のテレビがここまで腐ってると思わなかった・・・

「二宮和也主演『浅田家』、ワルシャワ国際映画祭で受賞の快挙!」とクソニュースをあれだけ煽って報道したのを思い出すと
どれほど日本のテレビが恐ろしいかわかるわ・・・
0132陽気な名無しさん2025/01/24(金) 08:22:20.10ID:44j5zi4S0
孤独のグルメ見てきたわ。
原作のニヒルな感じはもう微塵もないのね。
ちょっと滑稽に見えたわ。あと、今回は頭も悪かったわ。
シーズン6ぐらいから見てないけど雰囲気はそこまで変わってなかったわ。
韓国で人気が有るからなのか、韓国シーンが長かったわね。
とはいっても、誰も知らないような港の食堂と無人島みたいな島しか映ってないけど。

それにしても、五郎を演じるには松重は年取り過ぎよね。
そろそろ交代の時期じゃないかしら・・・
0133陽気な名無しさん2025/01/24(金) 08:33:25.74ID:k3bAbdtT0
松重は孤独のグルメやる前は無名俳優だったくせに
今は偉そうに踏ん反り返ってクソうざいわ
いつも同じ話ばかりしてる典型的老害爺ね
0134陽気な名無しさん2025/01/24(金) 11:33:13.13ID:ljejVa0z0
今回アカデミー賞最多ノミネートのエミリアペレス
元麻薬王が性転換して女性になってやり直す物語だって面白そう
0135陽気な名無しさん2025/01/24(金) 11:34:45.89ID:VpMTFNBS0
映画監督兄弟が性転換して姉妹になる話じゃないのか
0136陽気な名無しさん2025/01/24(金) 11:38:17.43ID:UXbFMP6D0
>>129
ビデオでーた時代に定期購読してたわ。雑誌名変えながらまだ売っていたのね。
定期購読注文していた本屋が潰れてからは読まなくなってわ。
最近ネットじゃ配信公開の映画なかなか知る機会ないから再購読しようかしら?
0137陽気な名無しさん2025/01/24(金) 11:57:39.62ID:0ynZlTAw0
「小学校 それは小さな社会」ってドキュメンタリー映画が公開されてるけど、その短編版がアカデミー賞の候補になったわね。
私はどっちも見て、子供はかわいかったけど小学校時代を思い出して辛くなったわ。
でも「日本の教育の素晴らしを描いてる」みたいな感じで誉めてる人が多くて不思議なのよ。
どう見ても日本の学校を誉めそやしてるだけの内容じゃないと思うんだけど。

ちなみに短編の方はYouTubeで見られるわ。
女の子を詰める男の先生がなんとなくこっちな気がするわ。
https://youtu.be/DRW0auOiqm4
0138陽気な名無しさん2025/01/24(金) 12:41:55.14ID:OwMSEuKy0
>>120
その内容日本のイメージを悪くする為日本を陥れる為の映画らしいって噂聴いたけど大丈夫なのかしら
0139陽気な名無しさん2025/01/24(金) 18:52:24.90ID:5pYnpFc40
>>129
やん 良さげな映画情報誌ね
私も読みたいわ
0140陽気な名無しさん2025/01/24(金) 19:43:01.66ID:tlj8VFgX0
U-NEXT入ってたら読み放題できるのね。毎月フィジカル買うならU-NEXT入った方がお得ね>>129
0141陽気な名無しさん2025/01/24(金) 22:10:04.09ID:UnXscObP0
>>134 エミリアペレスは向こうの一般視聴者には酷評よ
13部門もノミネートされたのが信じられないって言われてるわ
0142陽気な名無しさん2025/01/24(金) 22:14:25.59ID:hjKWKJNt0
>>141
エコーチェンバーに気をつけた方がいいねあなた
0143陽気な名無しさん2025/01/24(金) 23:42:49.67ID:JZ8waeK00
そう言えばLGBTQマンコがID変えながら一人エコーチェンバーに励んでるせいでここも過疎化したわね
0144陽気な名無しさん2025/01/25(土) 00:39:06.96ID:OYfN4c4N0
>>131
だってホテルが捜査のために提供してくれた防犯カメラの映像を勝手に使ったりしてるのよ
賞候補になろうがどんだけ海外で評価受けようがルール違反した人を持ち上げるべきではないわ
0145陽気な名無しさん2025/01/25(土) 06:24:56.21ID:fv5rGOHW0
>>141
今回のノミネートはトランプへの対抗の意味合いが強いポリコレ寄りの気がするわ。
日本のドキュメンタリー映画ノミネートもそうだし。
ピノキオのブルーフェアリーはウィキッド予告編からして演技特別良さそうとは思えないしポスターの写真も表情がないと酷評されたのにノミネート?って感じだし。
ノミネート時期の時点で日本未公開が多いのは珍しいわね。
完成作品観てからでないと、ポリコレまみれのアメリカ作品がヒットしにくくなった日本で上映決めかねるのが多かったのかしら?
0146陽気な名無しさん2025/01/25(土) 08:43:30.98ID:Nayqkbc20
帰れない山

長くてなかなか見れなかったけどようやくだいたい見たわ
元はベストセラーの本で作者も山好き
原作も読みたいわ
ラストは私も理想としてる最期だわ
0147陽気な名無しさん2025/01/25(土) 09:48:52.15ID:EryL4Yog0
Wowowアカデミー賞生中継無しに意外な反響が広まってるわね
0148陽気な名無しさん2025/01/25(土) 10:54:59.58ID:BqY3c5Ue0
ヒドイわね


2024年実写邦画 300館以上3億以下

初動3日│最終
1.11億│2.95億 マイホームヒーロー(348館)佐々木蔵之介 高橋恭平 齋藤飛鳥
0.80億│2.57億 鬼平犯科帳 血闘(346館)松本幸四郎 市川染五郎 中村ゆり
0.63億│1.92億 ACMA:GAME 最後の鍵(325館)間宮祥太朗 田中樹 古川琴音
0.75億│1.68億 矢野くんの普通の日々(339館)八木勇征 池端杏慈 中村海人
0.70億│2.70億 海の沈黙(300館)本木雅弘 小泉今日子 中井貴一
0.94億│2.31億 うちの弟どもがすみません(327館)畑芽育 作間龍斗 那須雄登
0149陽気な名無しさん2025/01/25(土) 20:32:33.04ID:VYt1DYUP0
>>148
どれもこれも映画館で予告編見ながら「こんなのだれが見るの?」って思ってたわ
0150陽気な名無しさん2025/01/26(日) 00:26:31.67ID:H2DNyUS90
カバディ!カバディ!

実力派や有名どころの俳優誰一人いない割には78分と手短かつそこそこ笑えてコスパ良いわ
0151陽気な名無しさん2025/01/26(日) 00:45:44.13ID:ndQZ/55j0
アタシ「国宝」と「おいしい給食」は楽しみにしてるわ
0153陽気な名無しさん2025/01/26(日) 05:49:16.36ID:yD9CctsU0
>>151
国宝の原作は朝日新聞に連載されてて毎日読んでたわ
横道世之介とかの吉田修一だけどこの小説だけ全然文体が違うの
外連味あるというか講談ぽい感じかしら
0154陽気な名無しさん2025/01/26(日) 11:23:40.47ID:zE35kDvn0
落下の王国が4Kリマスタリングされてたんだね
0155陽気な名無しさん2025/01/26(日) 11:57:47.02ID:UDgq37Gl0
落下の王国見たいわ〜
韓国では4Kレストア版が劇場公開されるのね
うらやま
0156陽気な名無しさん2025/01/26(日) 14:34:16.83ID:zE35kDvn0
フィジカルは出るのか
mubiが独占配信してるから来年あたりかな
0157陽気な名無しさん2025/01/26(日) 16:32:10.79ID:lPu5jgXP0
アプレンティス見てきたわ!
結構人が入って炊けど高齢者ばかりだったわ!
0158陽気な名無しさん2025/01/26(日) 17:00:15.16ID:TFZQf0rY0
孤独のグルメ、みかんやの五郎の左にいた男性客ゲイに人気出そうだったけど実際に地元の人かしら?
うちの近くの店が孤独のグルメにでた時もその店の常連だった友達が客役で出たし。
0160陽気な名無しさん2025/01/27(月) 10:54:11.92ID:ClYIJXKZ0
リアルに拘るっていうより、エキストラ代をケチりたいだけなんじゃない?
0161陽気な名無しさん2025/01/27(月) 11:02:33.60ID:QcKKt2SM0
ちょっとWicked の吹き替えキャスト陣酷いわ
これは吹き替え人気でないわね
0162陽気な名無しさん2025/01/27(月) 11:20:31.31ID:o9QFDq+00
みつきちゃんの声悪くないけど、そもそもメロディの中に歌詞詰め込み過ぎじゃない?
ギャグかと思ったわ
四季版もあんななの?
0164陽気な名無しさん2025/01/27(月) 13:33:45.42ID:mAsS2qR40
>>162
新訳よ
四季は一音符に一音と決まってるから逆にスカスカなのよ
0165陽気な名無しさん2025/01/29(水) 01:43:05.65ID:ZIgj44720
ポピュラーの日本語予告の書き込み読んで
0166陽気な名無しさん2025/01/29(水) 09:20:06.46ID:ty2x/zXO0
第67回ブルーリボン賞

作品賞「侍タイムスリッパー」
監督賞 入江悠「あんのこと」
主演男優賞 山口馬木也「侍タイムスリッパー」
主演女優賞 河合優実「あんのこと」「ナミビアの砂漠」
助演男優賞 大沢たかお「キングダム 大将軍の帰還」
助演女優賞 小泉今日子「海の沈黙」「碁盤切り」
新人賞 早瀬憩「違国日記」「あのコはだぁれ?」
外国作品賞「オッペンハイマー」
0167陽気な名無しさん2025/01/29(水) 09:39:14.96ID:ocBoLO3h0
https://x.com/universal_inter/status/1884381927538581702?s=46


【速報】
#映画ウィキッド 緊急来日決定🌟


3/7(金)日本公開
映画『ウィキッド #ふたりの魔女』
#シンシア・エリヴォ
#アリアナ・グランデ
#ジョン・M・チュウ 監督
の来日が決定しました!
⠀⠀
さらに2/19(水)に
ジャパンプレミア開催決定🎊
0168陽気な名無しさん2025/01/31(金) 09:23:23.27ID:y5nqST+00
北村匠海監督作品
映画「世界征服やめた」
舞台挨拶決定

■ユナイテッド・シネマとしまえん(東京都練馬区練馬4-15-20) 
★12:45の回 上映後舞台挨拶登壇
★14:35の回 上映前舞台挨拶登壇
■チケット料金:2,000円  (※各種割引なし) ■チケット発売  1月31(金)24時より (2月1日(土)0時-)発売開始
0169陽気な名無しさん2025/01/31(金) 16:26:11.34ID:i2XfQKHq0
敵を見てきたけど、後半痴呆症というか妄想と現実が
判断付きにくい状態なのかしらね。
私が、シャワー浴びてて鏡越しに
黒沢あすかさんがいたら絶叫すると思ったわ!
0170陽気な名無しさん2025/01/31(金) 19:16:59.91ID:n4KqzKWk0
>>148
もうすぐ日本の映画興行って崩壊するんじゃない?
日本映画の欠点って「幅が無い」こと(時代劇やら恋愛モノしか作れない)
「キングダム」やら「働く細胞」やらを一年じゅう作り出せる能力ってないのよ
夏までジャニーズの恋愛映画で生き延びましょう、冬まで時代劇で生き延びましょう・・・
自転車操業と変わらないわよ

で、客は「ついこないだこんな映画やったじゃん」と映画を見なくなる・・・

アタシは日本の映画産業が崩壊するのは、すぐそこまで来てると思う
0171陽気な名無しさん2025/01/31(金) 21:20:00.01ID:j4MyLAbF0
2000年以降の日本映画を見てるような人間がおかしいのよ
0172陽気な名無しさん2025/01/31(金) 22:10:56.59ID:FKCDOLnh0
マリアンヌ・フェイスフルが亡くなったわよ
ミック・ジャガーとドロンに挟まれた写真を去年何度か見たわね
0173陽気な名無しさん2025/01/31(金) 23:20:53.18ID:PaG4ah7W0
「八犬伝」もうアマプラ来たんだけど配信されるの早すぎるわ!
0174陽気な名無しさん2025/02/01(土) 00:31:25.65ID:cbi9ViUq0
岩城滉一って演技下手ね。ルックスがいいだけでまるっきり大根じゃないの
福山以下だわ
0176ミルコ ◆vPHbPF4h2k 2025/02/01(土) 07:06:40.95ID:dyK583nl0
そりゃあ、そーでしょ あたいが高校一年生の頃??の作品だもの
老化した姿は衝撃的だけども。 あたいはイケオジですけどネ😁
0177陽気な名無しさん2025/02/01(土) 08:51:28.45ID:KvaovFFq0
まあ早いうちからおっさん化してたけど、もうすっかりおじいちゃんね。
アンソニー・ホプキンスかと思ったわ。
0178陽気な名無しさん2025/02/01(土) 08:53:35.82ID:jdJDIPa40
ターミネーターのマイケルビーンの濡れ場で何度抜いた事かまだ小学6年生だったな
あれでホモだと自認した
0179陽気な名無しさん2025/02/01(土) 09:24:08.71ID:+5G6XocK0
あれ見て
自分の種で自分が生まれるってどんな感じなのかしらって考えるわ
答えなんてでないけど
0180陽気な名無しさん2025/02/01(土) 10:03:12.80ID:xhn37ZAY0
カイル・リースのたねでジョン・コナーが、だったかしら
女性上位はなかなかのもんだったわね
0181陽気な名無しさん2025/02/01(土) 12:14:24.02ID:wBJUhc5f0
あたしもマイケル・ビーン大好きだったわ
でもエイリアン2もアビスも劇中で全然活躍しないから映画観て残念だったわ
たくさん活躍する第七の予言では早くも容色に劣化が見られてこれまた無念だったし
0182陽気な名無しさん2025/02/01(土) 19:36:02.32ID:JqcOOqNH0
「記憶の行方」(2016年/スペイン)
>長年行方不明だった少年が、寒いアルプスの町で発見された。心を痛め続けてきた家族は彼と再会するが、ある疑問が頭をよぎる。この男は、果たして本物なのか?
↑ネットフリックス照会文より

サスペンス映画として別人なのか本人なのかどっちなんだろうって思って見てたら残り15分ぐらいからまさかの展開になったわ
映画館で見た人なんてどう思ったのかしら
0183陽気な名無しさん2025/02/01(土) 20:30:06.51ID:bMQ+zKxP0
やだ、角川のチャンネルで悪霊島が公開されてるわ
0184陽気な名無しさん2025/02/01(土) 21:27:17.45ID:gMktfvu70
BS松竹でやってる陽炎って、wikiになにも情報ないのね!
0185陽気な名無しさん2025/02/01(土) 23:21:50.45ID:pxYeET1O0
>>183
アタシもチェック済みよ
鹿賀丈史の金田一なのかしら?
観た事無いわ
0186陽気な名無しさん2025/02/02(日) 01:09:23.29ID:9QRa8lW40
岩下志麻のオナニー!
0187陽気な名無しさん2025/02/02(日) 01:09:53.07ID:9QRa8lW40
岸本加世子が双子なのよね
0188陽気な名無しさん2025/02/02(日) 07:00:33.15ID:FSd7Iu+i0
悪霊島
室田日出男(当時44才)がエロいわ❣
0189陽気な名無しさん2025/02/03(月) 00:31:49.90ID:fAQ69o+60
22年目の告白。想定外の展開で面白かったわ
藤原竜也って見た目が苦手で、何気にはじめて演技してるとこ見たかも。
別に彼の演技にどうこう思わなかったし、最初見た時は仲村トオル演じるキャスターのテンションがおかしくて
現実と乖離しすぎてない?って思って見てたけど、そういうことだったのね。こういう斜め上行く感じ好きよ
0190陽気な名無しさん2025/02/03(月) 00:54:31.85ID:UEbK0leh0
悪霊島半分見たわ。志麻綺麗すぎ、岸本若いのに達者、原泉の死体写真見事
0191陽気な名無しさん2025/02/03(月) 06:17:53.23ID:+HiwA1VK0
「敵」観てきたわ。孤独死確実の私にとって身につまされる内容だったわ。
でも高齢者との接点ない若い人だったら筒井康隆らしい後半の展開は意味不明でしょうね。
モノクロのせいか女優たちが美しすぎるわ!ノンケが見たらエロないのに観た後家に帰ったらズリネタにする気がする。
長塚京三の演技も素晴らしすぎるわ!ヌードや自慰、屈辱的格好などもあるし。

劇場版孤独のグルメ以上に長塚の孤独のグルメがモノクロなのにどれも美味しそうだったわ。
スープメインだった本家よりもこっちのほうが映画観た後どっかに食べに行く人の比率高いかも。
0192陽気な名無しさん2025/02/03(月) 18:02:17.38ID:xeX9ywjk0
ウィキッドは残念だけどアリアナと比べて
あのクロンボの華が無さすぎなのよ…
歌唱も評価されてるなんて言うけど、
オリジナルのイディナに比べたらあんなの山猿が叫んでるだけだわ
エモーショナルな部分が無いに等しい
第二部の制作も始まってるみたいだけど、
アリアナグリンダが出てこなくなる後半、
映画の画が保つのか心配でならないわ…
オリジナルキャストが出てくるような嬉しいサプライズも期待できないし
少なくとも日本じゃウィキッドは泣かず飛ばすと見たわ
オーディションを受けてたらしい、
レディ・ガガがエルファバをやってたらよかったのに
0193陽気な名無しさん2025/02/03(月) 20:10:28.89ID:0LRQc2ke0
グリンダは全編通して出るけど
オリジナル曲2つ追加されるし
0194陽気な名無しさん2025/02/03(月) 20:14:47.58ID:EJcg2aso0
>>191
長塚京三がここにきて代表作できたわね。

あの主人公、死んだあとまで執着できる家を持てたのが羨ましいわ。
0195陽気な名無しさん2025/02/03(月) 22:48:32.00ID:+HiwA1VK0
>>192
予告編と無表情のポスター見る限り、アカデミー賞ノミネートされるような演技?って思ってしまうわ。
ググったらピノキオの妖精の人なのね。
0196陽気な名無しさん2025/02/04(火) 00:36:49.46ID:DPfAW6+B0
22年目の告白、最後藤原竜也を見送るシーンで終わってるけど、なんで逮捕されて刑務所行じゃないのかしら?
スタジオで覆面男をペンで刺してるし、別荘で仲村トオルのことも刺してるのに
0197陽気な名無しさん2025/02/04(火) 01:49:58.13ID:nSWqPBdn0
>>192
クロンボやら山猿言ってる時点で偏見ありきで見てるね
0198陽気な名無しさん2025/02/04(火) 03:27:54.34ID:I5Mp721p0
>>192
は?レディ・ガガ?耳腐ってんじゃない?
シンシアの方が歌唱力は遥かに上よ
0199陽気な名無しさん2025/02/04(火) 08:11:03.71ID:YtW50+xJ0
見た目に華が無いから出ずっぱりなのに物足りないのよね。
0202陽気な名無しさん2025/02/05(水) 10:40:06.68ID:xnkvgcGR0
コロナ以降リマスターして上映パターンが多くなったわね。
0204陽気な名無しさん2025/02/05(水) 21:48:20.60ID:RlpTchjr0
UberEatsのCMを見るたびに嫌われ松子の一生思い出すわ
0205陽気な名無しさん2025/02/06(木) 03:11:26.39ID:7Zf49NGf0
>>202
あたしもそれ思ってたわ
劇場も客が安定してくる作品ってなると昔の名作の4kリマスターとかなのよね…
すぐ配信しちゃうし映画館ほんと儲からないのよ
0206陽気な名無しさん2025/02/06(木) 05:10:06.40ID:9x3BaFCd0
あら!遂にBrosがNetflixで配信スタートよ
0207陽気な名無しさん2025/02/06(木) 05:32:45.37ID:WeFR/ktL0
https://imgur.com/a/89MkYSE

https://imgur.com/a/VAuKJzk

https://imgur.com/a/UanxuFx

昨日スッゴイ久しぶりにTSUTAYAに行ってみたわ
閉店が相次ぐ中近くのTSUTAYAは変わらず営業してて良かったわ アルパチーノのクルージング和歌山のTSUTAYAにあると言う事でワロタわ そんな田舎でって
君たちはどう生きるか借りようと思ったら全部借りられてたわ やっぱ人気なのね
0208陽気な名無しさん2025/02/06(木) 08:35:34.42ID:a9U8WvPP0
呪怨オリジナルビデオ版を今更見たわ
映画版ではカットされてる衝撃的なシーン(学校の先生の妊娠してる奥さんに起こる悲劇)とかもあって結構ゾクゾクしたわ

映画版はエンターテイメントに徹してる感じだけどオリジナルビデオ版は更に地味に怖さが来るわ
0209陽気な名無しさん2025/02/06(木) 10:25:05.62ID:IP9K6/3d0
ミッシング何とかみた人いる?面白かったのかな
0210陽気な名無しさん2025/02/06(木) 13:18:03.06ID:i4zaroiv0
2月末からBrosがネトフリで配信なのね。
ずっと待ってたわ。
できたBlu-rayでも欲しいけど。
0211陽気な名無しさん2025/02/06(木) 17:24:17.04ID:a/syKbQI0
カラテキッド(ベストキッド)の続編のCobra KaiのTVシリーズ面白いわ!
0212陽気な名無しさん2025/02/06(木) 18:49:37.57ID:4gePRJDV0
>>205
旧作のリマスターって言っても都市部でしか上映されない

地元の映画館はマイナー作品こそ増えたけど
相変わらずアカデミー賞(米)ノミネートの映画なんかは上映してくれない。
映画ファンが一番映画館に通ってくれるのに、映画ファンを蔑ろにしてる。
似たような恋愛日本映画ばかり上映して「一年に一度か二度映画を見る人」を呼び込むのに必死

『日本における映画界の苦境』って田舎から始まって都市部まで広がるのよ
洋画が無くて日本映画ばかりになったも田舎の映画館では数年前からそうだった

だから「映画館が映画ファンを蔑ろにする」状況もいずれ都市部でも起こるわよ

その頃には田舎の映画館はバカバカ閉館してるかもね。
0213陽気な名無しさん2025/02/06(木) 21:29:09.43ID:HIs8u8uE0
またオマエかよ
0214陽気な名無しさん2025/02/06(木) 21:48:34.75ID:1kO3ewO/0
もう今どきの若者は映画一本も観る集中力ないのよ
Tiktokくらいのショート動画の刺激が強すぎて
0215陽気な名無しさん2025/02/06(木) 22:16:24.88ID:HIs8u8uE0
50オジイのアタシも映画一本観る集中力ないわよ
人によるんだから今どきの若者って十把一絡げにするのやめない?
0216陽気な名無しさん2025/02/06(木) 22:18:17.80ID:z3bAjlUJ0
ごめんなさいなんか変なのよんじゃったわね
0217陽気な名無しさん2025/02/06(木) 23:41:28.20ID:WFbQV9aJ0
次から次へと刺激されるんだよね
映画見る時はスマホ別の部屋に置いて見るようにしてる
それでもドーパミン出したくて疼くんだよね
0218陽気な名無しさん2025/02/07(金) 00:18:50.21ID:PtEcCcf40
リアルペイン見てきたわ。3人だけだったわ!
サーチライトの映画は、継続して見ていきたいわ。
0219陽気な名無しさん2025/02/07(金) 07:44:19.50ID:l905BiRc0
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2025/0205/session4K_poster202502.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=1KeDIlcTLBw

デイミアン・チャゼルの出世作として知られる映画「セッション」の日本公開から10周年を記念し、4K&Dolby Atmosのデジタルリマスター版が4月4日に全国公開されることが決定。

本作では、名門音楽学校に入学した若きドラマーのニーマンと、天才を生み出すことに取りつかれた指揮者フレッチャーの激しいぶつかり合いが描かれる。
0220陽気な名無しさん2025/02/07(金) 08:29:15.33ID:dN7pTUhC0
>>207
やーん なんか懐かしいわね
ドルフラングレンまだ日本で人気あるのねww
私も最寄りのTSUTAYA行ってみようかしらん
0221陽気な名無しさん2025/02/07(金) 10:36:37.07ID:GAhpFve/0
2025年のアカデミー賞で、最多10部門のノミネートを獲得した映画『エミリア・ペレス』の主演カーラ・ソフィア・ガスコンの過去のツイートでKpop BTSを侮辱する差別的なツイートで窮地に
「重要なニュースをTwitterで検索するたびに、あの中国人のBTSメンバーに関する投稿が200件近く出てくるか、彼らが写っている投稿ばかりでうんざりする」
これ以外にも時事的ニュースに対する数々の過去ツイートが問題になっている
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9aaee9671754456ea4d8e4ac5bc9fdaefd49d17?page=2


日本人のだけじゃなかったのね BTSをウザく思ってるのって
02222222025/02/07(金) 11:23:09.75ID:aUwGWbrk0
222(σ・∀・)σゲッツ!!
222キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
222(・∀・)イイ!!
0223陽気な名無しさん2025/02/07(金) 12:12:21.82ID:r91HkW9e0
>>208
オリジナルビデオ版は伽倻子トシオ以外に妊娠してた嫁の呪怨もあるから怖いわよね
映画では殺されて赤ちゃんが取り出された事件はショッキング過ぎてカットされたわ

ハリウッドもかなり早い段階から呪怨に注目してたのが面白いわよね こんな地味なジャパホラーを
0224陽気な名無しさん2025/02/07(金) 12:37:12.03ID:945Pdaoh0
>>223
ネタバレすんじゃねぇよ
0225陽気な名無しさん2025/02/07(金) 15:34:30.90ID:WSULU01I0
昼間に家に入ったはずなのに
一瞬で真っ暗な家の中にいて幽霊が迫ってくる恐怖
0226陽気な名無しさん2025/02/07(金) 15:43:01.03ID:gUY8cGjA0
>>223
ヒャダ オリジナルビデオ版ってそんな恐ろしい内容になってるの俄然見たくなったわw
ありがとう ネタバレしてくれて 見るわ!
0227陽気な名無しさん2025/02/07(金) 19:32:09.13ID:DkfO3RGO0
呪怨と言えば毎年この季節になると推定少女の「鍵が開かない」が聴きたくなるわ
2003年1月公開の映画版の主題歌だったから

鍵が開かない〜♪家に入りたい・・・♪
他に帰る場所はないの・・・♪

あんな悲惨で暗い曲、なかなかないわよ
0228陽気な名無しさん2025/02/07(金) 20:45:10.87ID:+2eiNxxZ0
同性愛アニメが地上波放送よ!

『FLEE フリー』
Eテレ2月24日(月・祝)午前0:45〜2:15
※23日(日)深夜
0229陽気な名無しさん2025/02/07(金) 21:51:54.05ID:REZzzVMG0
ゲイが同性愛アニメに興味持つと思うなよ
0230陽気な名無しさん2025/02/07(金) 21:57:26.47ID:QI3uH25O0
映画スレにいてFLEEを聞いたこともないのね
0232陽気な名無しさん2025/02/07(金) 22:10:20.90ID:pBuQ/4Wg0
トランプが大暴走中なのを踏まえての放送かしら
さすが教育テレビだわね
0233陽気な名無しさん2025/02/07(金) 22:38:17.17ID:d23wfAsn0
アーロン・テイラー・ジョンソンのチンポ見れたわ
0234陽気な名無しさん2025/02/07(金) 22:58:31.01ID:pBuQ/4Wg0
アタシあの顔苦手なのよねぇ
0236陽気な名無しさん2025/02/08(土) 02:58:55.85ID:aPaB8U0E0
もう私ホラーは怖くて見れないカラダになったわ
呪怨もリングも怖くて見れない
Sawシリーズも昔は見れたけど今は見れないわ
0237陽気な名無しさん2025/02/08(土) 13:52:48.15ID:zyMrdzMz0
いまBS4Kで「時をかける少女」やってるわ
久しぶりにみると小っ恥ずかしいわーw
でも原田知世の処女が深町に奪われてるのかと思うと
0238陽気な名無しさん2025/02/08(土) 20:29:12.96ID:CiPkCW/U0
Netflixオリジナル版 呪怨オリジンTVシリーズは妊娠中の嫁の話出て来るわよ オリジナルビデオ版に忠実に作られてるわ
0239陽気な名無しさん2025/02/09(日) 00:32:38.02ID:Zd3vw7nh0
ネトフリの呪怨といえば仙道敦子とかが出てた奴があったけど続編は出なかったわね
伽椰子とか出てこなくて頑張って新しい路線を作ろうとしてる感じだったからちょっと残念
0240陽気な名無しさん2025/02/09(日) 15:00:30.48ID:A4nY1eAy0
サンドラブロックが有名になる前の映画The Net (ザ・インターネット)見たわ。 世界的には大コケだったけど日本だけで結構ヒットしたのね
かなり前の映画なのにPC OSのウイルス感染で世界征服するような内容はガジェット好きには面白かったわ

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/0/0d/Netposter1995.jpg
0241陽気な名無しさん2025/02/09(日) 15:19:10.68ID:4XRK/f8f0
>>240
当然モニターが液晶じゃないし大きなフォントに大きなドットが観ててなつかしいのよw
0242陽気な名無しさん2025/02/09(日) 15:33:17.41ID:XMIHyaxQ0
>>240
それ私のサンドラブロックで1番好きな映画よw
全て個人情報失って1人で戦うサンドラ大好きだったわ
Appleがまだ今みたいに大きな会社になる前にApple のMacが全編に使用されててMac好きにはたまらない映画だったわよ
この頃からAppleは映画でApple コンピュータが使われるように宣伝してたのよね
0243陽気な名無しさん2025/02/09(日) 15:57:06.72ID:Mo4dyT840
映画の邦題、カタカナ英語の話になっちゃうけどTheNetがザ・ネットならいいけどinternetにtheつけるのならジ・インターネットって言いたくなる
オペラ座の怪人がスパルタ人の後にシークレットサービスからLAの警察官になった映画もザ・アウトローってなんか嫌だわあ
0244陽気な名無しさん2025/02/09(日) 16:41:06.05ID:uXJtW09U0
>>240
リアルタイムで映画館に見に行ったしパンフレットも国内盤DVDも持ってるわww 隠れ名作よ
0245陽気な名無しさん2025/02/09(日) 17:20:17.12ID:bmhOaia10
>>240
有名になる前じゃないわ スター街道まっしぐらの時よ
「スピード」のヒロインで注目の後に単独主演の「あなたが寝てる間に」が大ヒット
その次に公開の作品なんですけど
0246陽気な名無しさん2025/02/09(日) 18:21:50.07ID:KkrI6ZK/0
サンブロはデンジャラス・ビューティーのイメージ強いわ
0247陽気な名無しさん2025/02/09(日) 19:33:08.07ID:geL7SarU0
サンドラ・ブロック=スピードってイメージなのは私みたいなババアだけなのかしらね
0248陽気な名無しさん2025/02/09(日) 19:52:18.79ID:Ufoe73KS0
一番最近見かけたのは黒人の子を養ってプロスポーツ選手にするやつかな
まあスピードが一番のヒット作な気もするけど
0249陽気な名無しさん2025/02/09(日) 21:18:34.62ID:wbidtyZb0
「ベルサイユのばら」を見にきたらガラガラだけどやっぱり男は私一人ね!と思ってたらむっちり男子が入ってきたわ!
どういうこと??
0252陽気な名無しさん2025/02/10(月) 07:29:48.73ID:Ywvv5yUJ0
https://imgur.com/a/gEK7XLj

これから私が見ようと思ってる映画マイリスト
世代じゃないんだけどこの時代の映画に何故か惹かれるのよね 
このスレの人達はもちろん知ってる映画ばっかかしら?
0253陽気な名無しさん2025/02/10(月) 08:28:37.10ID:Hct8L+zU0
そのコレクターは見視聴だけど、昔の同名作でテレンス・スタンプ主演のが好きだったわ。
0254陽気な名無しさん2025/02/10(月) 08:48:43.59ID:SG/T7poH0
トムクルのはザ・ファームはいいわね
依頼人は女性主人公のやつで似たのがあった様な
0255陽気な名無しさん2025/02/10(月) 14:25:20.34ID:2+U3z/hh0
>>250
まあ、つまらないってほどではなかったけど、ダイジェスト版ね
あの原作を2時間にしてるんだから当然だけど
デュ・バリー夫人との対決(「ベルサイユは今日はたいへんな人ですこと」)とか首飾り事件とかそういうエピソードはセリフなしの紙芝居風の展開で流されてしまうし
ロザリーもワンシーンに顔を見せるだけで、オスカル、アントワネット、フェルゼン、アンドレの四人にほぼ絞ってるわ
あとちょっとだけジェロデール

恋なんかが燃え上がるところで何回も空を飛んだりベナサスに乗ったりっていう観念描写が挟まるんだけど、なんか稚拙なのよね……

ただ、入場特典で池田理代子の自筆原稿の複製もらったわ
アントワネットがフェルゼンと再会するシーン
本当に線が美しいのよね原作は

ちなみにむっちり男子は単なるオタクだったようだわ
0256陽気な名無しさん2025/02/10(月) 14:39:51.07ID:buY9s1LE0
>>255
ロザリーがまじで1〜2分くらいの退場でビックリしたわ
早見沙織よくオッケーしたわね
時間的に歌唱パートで10話くらい飛ばすのは仕方ないけど個人的にマリーアントワネットの最後はちゃんと観たかったわぁ…
0257陽気な名無しさん2025/02/10(月) 15:18:25.35ID:uiJYBZZ30
https://natalie.mu/eiga/news/611072

アカデミー賞の授賞式、生中継はNHK BSで実施


Wowowで急に生中継ないと思ったら、こう言う事だったのね
0258陽気な名無しさん2025/02/10(月) 15:42:17.85ID:Eu+WtQaX0
そんな金があるならプレミアムシネマのラインナップどうにかしなさいよ
同じ映画ばっかりで飽きるわ
0259陽気な名無しさん2025/02/10(月) 16:32:06.24ID:idmY4w6C0
このスレのせいで呪怨をまたイチからずっと見てるわ
毎日毎日怖い思いさせられても見てしまうわ
0260陽気な名無しさん2025/02/10(月) 17:19:10.14ID:SG/T7poH0
>>258
NHK にはもう期待できないわよ
BSのチャンネル実質減らした上にカーリンクなんてだらだらやるし
0261陽気な名無しさん2025/02/10(月) 17:22:49.67ID:XQlgsY3o0
ブラックバード、ブラックベリー、私は私。

熟れたイケおじ中年の巨根見られて最高だったわ!
おすすめよ!
0262陽気な名無しさん2025/02/10(月) 20:11:05.72ID:2m2PbA6k0
>>257
NHKに納税しててよかったわ
でも高すぎよね受信料
あと山火事あったから内容も地味でしょうね

日本時間だと真っ昼間に授賞式やっちゃうから仕事がはかどらないわ…
0263陽気な名無しさん2025/02/10(月) 20:20:06.62ID:9EOh1LEx0
NHKは早くBSの番組もプラスで配信出来るようにしなさいだわ
0264陽気な名無しさん2025/02/10(月) 22:38:36.45ID:2+U3z/hh0
平日に放送されてもどうせ見られないわ
すごく注目してる人や作品があれば有休とるけど、今回はデミ・ムーアが主演女優賞取るかどうかくらいたわ
0265陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:06:11.17ID:Ger99rBd0
やだヤンイクチュン、パワハラで告訴されたの?
0266陽気な名無しさん2025/02/12(水) 00:24:28.32ID:2Zw4eB1b0
阿部寛のショウタイムセブン、面白そうだけど韓国映画のリメイクなのね
予告の竜星涼が22年目の告白と同じ感じのスーツ姿で笑ったわ。
0267陽気な名無しさん2025/02/12(水) 07:06:32.83ID:iJ5zASgv0
呪怨って最近もハリウッドリブート版出してたのね
制作はサムライミよ
https://youtu.be/O2NKzO-fxwQ?si=4Z1IcyBe2WueHsHV

主演のジョンチョー好きだから見ようかしら
でも予告編見たら呪怨っていうかエクソシストッぽいわw
0268陽気な名無しさん2025/02/12(水) 10:31:25.05ID:HpVbSm/R0
U-nextに有ったから今度見てみようかしら。
海外版の呪怨は怖くないのよね。
湿気が足りないというか、家屋の間取りが広くて追い詰められる感も薄いし。
0269陽気な名無しさん2025/02/12(水) 14:16:39.96ID:jmirGWn50
呪怨2 酒井法子主演のがいつも内容覚えてないのよね 
どんなだったかしら?ってなるわ
0270陽気な名無しさん2025/02/12(水) 14:20:10.86ID:mEZ8hZg50
ブロークバックマウンテンみたらエッチシーンなくてがっかりだわ
てっきりヒースがズコバコ影ごしでいいから派手にピストンしてる映像あるのかと思ってた…
0272陽気な名無しさん2025/02/12(水) 22:00:20.36ID:s/HDy7r50
ドラァグクイーンの映画なんて気持ち悪いわ
糞マンコ以外見ないでしょ
0273陽気な名無しさん2025/02/12(水) 22:30:15.57ID:nduUio9G0
エイドリアン・ブロディの新作って東京だと先行上映してるのね、いいなぁ
どうせ公開されたら見に行くけど東宝の硬い座席で三時間半は確実に腰と膀胱に来るわ…
0274陽気な名無しさん2025/02/12(水) 22:47:51.90ID:Yu5UMkJB0
>>271
これ前に話題になってたわね
隠れゲイにぶん殴られた女装が、今度はすっぴんのときにハッテン場でその犯人から誘われちゃうって話
0275陽気な名無しさん2025/02/12(水) 23:23:05.32ID:VXTJvrjP0
>>271
ひゃだ!あたしが気になってたやつだわ!
ジョージマッケイのホモセックス見たいわ!
0276陽気な名無しさん2025/02/12(水) 23:41:07.86ID:s/HDy7r50
ホモセックスというマンコワード
やっぱりね
0277陽気な名無しさん2025/02/12(水) 23:51:34.85ID:e8bh9Te/0
サントラと言えばデンジャラスビューティー観たくなったわ
0278陽気な名無しさん2025/02/13(木) 00:10:04.41ID:/OUv0wii0
>>270
贅沢になったもんよね
当時は人気若手俳優同士が突っ込むシーンだけでも一大センセーショナルだったのよ
0279陽気な名無しさん2025/02/13(木) 21:38:16.83ID:s+ZWPyQc0
https://imgur.com/a/tg3d6on

ミッシェルヨーちょっと痛いわ この若作りは
0280陽気な名無しさん2025/02/13(木) 22:16:30.98ID:rFXuhGh20
若作りなのかしら?
浅野温子感はあるけど
0281陽気な名無しさん2025/02/14(金) 00:19:49.15ID:1f2o1cJm0
サブスタンスという映画の予告編を見たのだけれど
なんかちょっとスゴそうだったわ
ゾクゾクが止まらないわ
0282陽気な名無しさん2025/02/14(金) 00:33:30.59ID:YGnv31Fy0
アルモドバルの新作見てきたわ!
お話より、服気になったわ!
0284陽気な名無しさん2025/02/14(金) 07:19:29.58ID:Z/JKI7M50
【『金曜ロードショー』今後のラインナップ】

2月14日『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2新吹替版』(本編ノーカット)
21日『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3新吹替版』(本編ノーカット)
28日『さよなら帝国劇場 最後の1日 THE ミュージカルデイ』
3月7日『ゲド戦記』(本編ノーカット)
0285陽気な名無しさん2025/02/14(金) 07:59:31.92ID:5HTtd2Cx0
コンサルタントの続編がでるの?
にしてもベンアフ老けすぎよ・・・お兄さん役の方が若く見えるわ。
もっと早くに作るべきだったのに。
0286陽気な名無しさん2025/02/14(金) 09:30:18.78ID:wtqCkc8A0
>>281
だからデミ・ムーアのアカデミー主演女優賞に期待してるって書いたじゃない、って思ったら書いてなかったわ
私はどこに書いたのかしら
0289陽気な名無しさん2025/02/14(金) 19:15:11.94ID:7VKa1BV90
ジェイコブエロルディ、またゲイ映画やるのね
ザッカリークイントと共演したゲイ映画もあるけど日本ではリリースされてないのよね〜
最近は洋画の輸入が厳しくなって辛いわ

「ON SWIFT HORSES」
https://youtu.be/2MW146Iezoo?si=cookpHS_sGF7iA9a
0290陽気な名無しさん2025/02/14(金) 19:30:13.25ID:TJ04BYIw0
>>289
輸入されないゲイ映画っていっぱいあってツラいわ
ジムパーソンズとあともうひとりゲイの俳優が共演したやつとか気になるのに
でもBrosが2年半経って上陸したから、気長に待ってれば来る場合もあるのかも
FEMMEとかいうやつも来るみたいだし
0291陽気な名無しさん2025/02/14(金) 19:48:18.74ID:wtqCkc8A0
>>288
見落としてたわ
老眼だからwwwwww
でも映画館のスクリーンはよく見えるのよ
ちょっと遠いところのものが見やすいのよね
0292陽気な名無しさん2025/02/14(金) 21:18:56.22ID:301VMSJf0
今日、WOWOWオンデマンドが私は貝になりたいの配信中止を決めてたわ
当社のガイドラインなどに基づき、これまで配信しておりましたが、
お客様からの様々なご意見や現在の状況などを勘案して、今後の配信の中止を決定しました。
急な決定となりますことを、お詫び申し上げます。

1か月前にWOWOWシネマで放送してたのはなんだったのかしら
0293陽気な名無しさん2025/02/15(土) 00:42:20.71ID:mZX9ICXx0
サブスタンス
一番の見せ場はデミのマン毛披露かしらん
エロ&グロだから
こころして観るべきね
0295陽気な名無しさん2025/02/15(土) 03:20:07.33ID:5wyiRHyc0
クィアー 日本で5月から上映すんのね
世界はもう配信してるから日本だけよこんなに遅いの
早く見たいわ
映画館には観に行けないわね 激しいセックスシーンあるし男1人で行くのは恥ずかし過ぎるわ
0296陽気な名無しさん2025/02/15(土) 03:31:38.15ID:v2IHZFJD0
トランプの
サブスタンス
クィア
ノスフェラトゥ

の配信スケジュールを知りたいわ。もう映画館観に行く気力無くなっちゃった
0297陽気な名無しさん2025/02/15(土) 06:36:25.81ID:rNm4CQyd0
>>283
この前Netflixでもうすぐ配信終了だからたまたま見たけど続編やるのね
面白かったけど続編は自閉症要素薄そうなただのアクションものになってそうね
弟との関係はもう少し見たかったから嬉しいけど
0298陽気な名無しさん2025/02/15(土) 08:28:34.88ID:dQGcwha/0
朝から呪怨2劇場版見たわ
酒井法子が綺麗かったわ のりpって覚醒剤がなかったらもっと女優として成功してたでしょうね
ほんとに綺麗だわ
オリジナルビデオ版2とは全く違う話しになったのね
面白かったわ
これからハリウッドリメイク版1、2見るわ
0299陽気な名無しさん2025/02/15(土) 09:20:32.31ID:MKckNMVI0
デミ・ムーアはロクロ回す映画も好きじゃないしイキったGIジェーンは最低だったし良い印象がなくて辛いわ
0300陽気な名無しさん2025/02/15(土) 09:30:37.70ID:5n35Hnp60
デミムーアって演技派じゃないし
ここに来て急にアゲになってびっくりね
0304陽気な名無しさん2025/02/15(土) 12:57:23.54ID:1wV/JE9o0
デミムーアはフュードの時はオカマ好きするキワモノやってたわよね
0305陽気な名無しさん2025/02/15(土) 13:20:20.74ID:v+W320ea0
>>303
20年前は続編出たら彼らの子供がメインになるだろうと言われていたけど、
ここまで来たら本人たちがメインの内容にして欲しいわ。
潰れた筈の洞窟に迷いネット使えない事で子供は絶望するけどグーニーズは冒険心復活みたいな。
ステフは50代でもう10代の孫がいるという設定だと嬉しいわ。
0306陽気な名無しさん2025/02/15(土) 14:20:45.83ID:bSN8b7c20
ハイパーボリア人 観てきたわ。
70分くらいの作品だけど、眠たかった。。
0307陽気な名無しさん2025/02/15(土) 14:35:10.58ID:J/Cu6xtE0
デミのチャーリーズエンジェルのヒール役もあっさりしてたわね。
0308陽気な名無しさん2025/02/15(土) 19:59:23.42ID:D0ARk6l40
デミってアタシも子供時代から見てはいるけどイマイチ魅力を感じない女優だわ
おすぎがよく言ってた「能面」女優よ

おすぎはキッドマンをそう言ってたけど、キッドマンなんて整形モンスターでも今はもの凄く魅力的な女優だわ
0309陽気な名無しさん2025/02/15(土) 20:02:00.96ID:kA9V1ydC0
ニコマンは整形じゃなくてボトックスだってば
『誘う女』はゲイ向け映画ね まあゲイが撮ってるし
0310陽気な名無しさん2025/02/15(土) 20:22:13.32ID:NsXII49/0
おすぎの映画評ってことごとく的外れだったしピーコなんて他人をどうこう言える立場なのかよって服装だったわね
0311陽気な名無しさん2025/02/16(日) 02:43:06.82ID:YPTTtXOh0
べつにいいじゃんそれで
わざわざ書くまでもない
0314陽気な名無しさん2025/02/17(月) 19:12:59.15ID:mNk6H+jY0
おすぎってゲイだけど映画評に関してはガッチガチなノンケって印象だったわ
だから”ズレ”みたいなものはゲイなら感じてしまうのかもね
「キャリーに自分を重ねしまうのよ!」ってセックスアンドザシティーを高評価するような評論家ではなかったからね
(そんなかんじで映画評論してたらノンケ社会では認められないということもあったんだろうけど)

だからおすぎの映画評論に共感できないっていうのは理解出来るわ
0315陽気な名無しさん2025/02/17(月) 19:34:35.17ID:ntAWHsPl0
おすぎがノンケ寄りっていうなら、あんたはマンコ寄りよね
0316陽気な名無しさん2025/02/17(月) 19:42:21.01ID:LT21gW3m0
批評とは言え大衆娯楽である以上動員も必須だろうし
アタシ達寄りには評価できないわよ

だから純粋な「褒め」がたまにしか無かった気がするわ
0317陽気な名無しさん2025/02/17(月) 20:00:26.20ID:UqqJHYyn0
ノンケの感覚とかゲイの感覚とかアタシ達寄りとか言ってる人ってLGBTQってワード好きそうだわ
0318陽気な名無しさん2025/02/17(月) 20:05:23.94ID:+c9atJdp0
>>314
「オールアバウトマイマザー」を「この映画を薦めるために映画評論家になった」って言ってたわよ
そんな人が批評はノンケ?
0319陽気な名無しさん2025/02/17(月) 20:44:44.12ID:mNk6H+jY0
>>317
そういうのが理解出来ないアタナは”おマンコ”さんかしら???

ここはLGBTQが映画語るスレよ
そういうのがイヤなら映画板でどーぞ。
0320陽気な名無しさん2025/02/17(月) 20:44:58.13ID:0c3AJB0z0
スタンド・バイ・ミーのときも、
おすぎが「心が涙を流す!」とか全開にして語ってたわよ
0321陽気な名無しさん2025/02/17(月) 21:00:40.83ID:UtxakgDb0
なんていうか普通の事しか言わないのよね。ミーハーで薄っぺらいのよ。今野雄二みたいに知性がある訳でもないし難しいわね。おすぎの批評で感心した事は無いわ
そりゃ筑紫哲也にバカにされるわよ
0322陽気な名無しさん2025/02/17(月) 21:12:32.96ID:UqqJHYyn0
映画評論家としての資質とこのスレの書き込みを切り分けると自分が映画を見るときに自分はゲイだからゲイ視点で映画を見なきゃ!なんて思った事が無いのよね
ブエノスアイレスは面白かったしブロークバックマウンテンは気持ち悪かったしセックスアンドシティーなんて見る気すら起こらないんだけどこれって個人の好みの話だし
だからこそLGBTQって言葉を使って類型化しようとする人に違和感があるのよ
0323陽気な名無しさん2025/02/17(月) 21:21:23.19ID:Sz1G+6Jy0
>>322
ごめんなさい、一文目書き直してくださる?
0324陽気な名無しさん2025/02/18(火) 00:13:50.68ID:IPrFkb0D0
LGBTQ婆さんって「アタシはレッドスパロー」とか書いてたわよね昔
その頃は強い女が好きなのね、なりきってて楽しそうねって思ったわ
でも最近はLGBTQが云々ゲイだから云々と界隈の代表面
挙句、お眼鏡に適わない人をマンコ呼ばわりして排除
ちょっと自他境界がぶっ壊れてて思想が偏り気味よ
0325陽気な名無しさん2025/02/18(火) 01:08:21.21ID:42uqYuj30
「教皇選挙」(コンクラーベ)楽しみだわ。
アカデミー賞取るかしら?
0326陽気な名無しさん2025/02/18(火) 01:25:25.02ID:FDN4ne260
>>325
原題のタイトルの方がインパクトあって良いのにってずっと思ってるわ
0327陽気な名無しさん2025/02/18(火) 11:09:19.45ID:ltr3Z5hE0
>>326
集客用かしらね
そもそもコンクラーベが分からないバカは映画見ても理解できないでしょうけど
0328陽気な名無しさん2025/02/18(火) 11:36:16.41ID:f10oAXqo0
>>322
このスレで「オカマ受け、ゲイ受けする内容で良かった!」という趣旨のレス時々あるけど
自分の好み=ゲイみんなの好みかのように話すのファミレスでの高齢マンコ同士の会話みたいで嫌だわ。
女同士の争いとか自分の好みじゃない事が書いてあったのが大半だし。
0329陽気な名無しさん2025/02/18(火) 15:14:20.03ID:hwYiKaQ+0
これでいいのにね。

コ ン ク ラ ー ベ
   教皇選挙
0330陽気な名無しさん2025/02/18(火) 16:53:00.24ID:cOVvz5L70
教皇選挙はコンクラベ にすればグッと集客増えると思うわ
0331陽気な名無しさん2025/02/18(火) 17:17:53.35ID:5H93Kpmu0
ローマ法王の休日もついでに見なさいよ
ローマ法王の休出でも急死でもないから間違えないでね
03333332025/02/18(火) 21:44:23.41ID:P7ogVvSz0
333(σ・∀・)σゲッツ!!
333キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
333(・∀・)イイ!!
0334陽気な名無しさん2025/02/18(火) 22:08:39.13ID:rLCxDftS0
根比べって茶化されるから日本語訳にしたのね
0336陽気な名無しさん2025/02/19(水) 03:32:45.89ID:LI0FnbQy0
最近の映画で面白かったモノなんて1ミリもないわ
特に日本映画、サブスクでも見ない
なのに本数多過ぎで笑うわ
いちいち劇場にかけないで、土曜ワイド劇場復活させて地上波放送すればいいのよ
洋画は遊園地枠で見に行くわ
映画としては見ないわね
0337陽気な名無しさん2025/02/19(水) 04:40:00.28ID:SZDoj7B70
私は感性が鈍いんです
ってわざわざ書きにくる目的は何なのかしら
0340陽気な名無しさん2025/02/20(木) 01:29:56.31ID:n8csrB620
「僕と幽霊が家族になった件」の許光漢って今兵役行ってるのね
同僚は普通にチンポ見れてるのかしら羨ましいわ
0341陽気な名無しさん2025/02/20(木) 14:29:25.01ID:95150fXn0
ブリジット新作が4月11日からなのね。
楽しみだわ。
0342陽気な名無しさん2025/02/20(木) 18:24:15.25ID:R2L/0Enw0
ハリウッド大物俳優、ケヴィン・スペイシーから“ターゲット”にされていた!?「おさわりはあった」と告白
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ae38c48a8d916baa2453c0cc3a8986b8e20cefd
俳優ガイ・ピアース(57)は、かつてケヴィン・スペイシー(65)に”ターゲット”にされていたことを明かした。
ガイは、数々の男性から性的不品行で告発されたことでキャリア危機に陥ったケヴィンと1997年作『L.A.コンフィデンシャル』で共演。
「性的暴行や痴漢は受けていない」としたものの、当時ケヴィンから「おさわり」のようなものはあったという。
0343陽気な名無しさん2025/02/20(木) 19:22:26.83ID:eOJD/nzS0
ケビンスペイシーはHouse of Cardsばりに色々やらかしてるのね
0344陽気な名無しさん2025/02/20(木) 19:45:47.29ID:cyqn7hUl0
性的暴行や痴漢は無かったならそれでいいのでは?
「おさわり」ならノンケの間でもあった時代でしょ?

「ゲイは90年代もノンケ以上にハラスメント意識を持って生きろ!」って言うの???
0345陽気な名無しさん2025/02/20(木) 19:47:31.45ID:R71ldkep0
台湾俳優だと約20年前の「僕の恋、彼の秘密」でプレイボーイゲイを演じた周群達が
5年ぐらい前の「1秒先の彼女」でゲイ役でもないのに役作りでイカホモ感出してたわ

https://www.bitters.co.jp/ichi-kano/images/cast/04.svg
0346陽気な名無しさん2025/02/20(木) 19:51:05.22ID:AwnJm9060
あの頃のガイ・ピアースなら触りたくなるのも分かるわ
あたしは今でも触りたいけど
0347陽気な名無しさん2025/02/20(木) 20:00:44.52ID:ecet0tOP0
>>344
ケヴィンスペイシーの話もここ最近聞かないわね
って辺りでこんな話が出たってのは
件の方が復帰の画策をしてて
それを誰かが阻みたいからよ
トランプのお陰で諸々に配慮する必要無くなったし
(陰謀論)
0348陽気な名無しさん2025/02/20(木) 20:07:52.28ID:/+7woSeV0
LAコンフィデンシャルの頃の繊細なメガネ兄さん、もっとあとになって色々な役やってるけどジャックアイリッシュてのが好きだわ、TVドラマだけど
0349陽気な名無しさん2025/02/20(木) 20:08:22.08ID:/+7woSeV0
LAコンフィデンシャルの頃の繊細なメガネ兄さん、もっとあとになって色々な役やってるけどジャックアイリッシュてのが好きだわ、TVドラマだけど
0350陽気な名無しさん2025/02/20(木) 20:11:18.05ID:/+7woSeV0
LAコンフィデンシャルの頃の繊細なメガネ兄さん、もっとあとになって色々な役やってるけどジャックアイリッシュてのが好きだわ、TVドラマだけど
0351陽気な名無しさん2025/02/20(木) 20:11:41.93ID:SrSqel9Q0
代表作はプリシラとメメントだと思うわ
0353陽気な名無しさん2025/02/20(木) 20:12:43.61ID:/+7woSeV0
メメントあったわね
初めてみたとき途中からだったので訳わかんなくなったわ
0354陽気な名無しさん2025/02/20(木) 20:54:29.34ID:cyqn7hUl0
>>347
陰謀論とまではいわないけど、アタシたちはトランプの影響を思わずにいわれないわよね・・・
解るわ

これからどーなって行くのか不安を抱えるゲイも多くいると思う
0355陽気な名無しさん2025/02/20(木) 20:56:41.22ID:cyqn7hUl0
あたしはガイピアースと言うと不思議と2011年の「アニマルキングダム」を思い浮かべる
ドラマ化もされた映画ね

ジャッキーウィーバー婆さんやジョエルエガートンも出てる、今じゃ超豪華なサスペンス
0356陽気な名無しさん2025/02/21(金) 02:17:35.85ID:0ZaAXpHg0
>>354
バイデン時代にBLMとかの人種問題やトランスジェンダーの権利について一部がぶいぶい言わせまくってたから反動が来てる感じよね
以前は内心では気に入らなくても黙ってた人たちが今は口に出すようになってきてるわ
0357陽気な名無しさん2025/02/21(金) 02:58:53.96ID:X8eCS4Hw0
>>344
日本でも上納ネタとか話題にはなってるけどノンケばかりを付け狙うキショ釜がどこにでもいるから、そういう偏見からゲイに触られたセクハラされたって意識があるのかもしれないわね
その場を見てはいないから何とも言えないけど
そういう事をして風評や偏見を世間に撒き散らすキショ釜は処刑でいいわ
0358陽気な名無しさん2025/02/21(金) 05:29:45.59ID:g+wteiZG0
異人たち 見たわ
不思議な映画だったわ
最後急にホラーになるからびっくりしたわ
(ネタバレになるから言わないけど)
原作が日本なのね びっくり
日本版の映画もありで日本版は原作ノンケの話しだったのを異人たちではゲイの設定にしたのね

とにかく面白かったわ
0359陽気な名無しさん2025/02/21(金) 16:25:27.96ID:qvW2y0GO0
異人たちってまメディア販売始まってないのね。
ディズニーが止めてるのかしら。
0360陽気な名無しさん2025/02/22(土) 02:23:52.52ID:2p77CHKF0
戦争映画ですごい怖いの探してるんだけど
炎628以外に何があるかしら?
0361陽気な名無しさん2025/02/22(土) 08:43:01.71ID:1eihD8qD0
ドイツ版スターリングラードはどうかしら
戦勝国側のレイチェル・ワイズの白いお尻とはかなり方向性が違うのよ
0362陽気な名無しさん2025/02/22(土) 09:24:56.08ID:ke5zO9hh0
>>358
異人たち評価凄い高かったのに本国の英国アカデミー賞でもノミニーなし アメリカアカデミー賞でもスルーで
映画界隈では事件だって言われてたわよね
0363陽気な名無しさん2025/02/22(土) 10:10:29.19ID:FLPfw5Sx0
ガンダム見に行ってくるわ
0364陽気な名無しさん2025/02/22(土) 11:43:58.97ID:mMyb6RYB0
>>361
補給物資のショカコーラ食べてるのが美味しそうでね
クリスプチョコ食べて我慢するわ
0365陽気な名無しさん2025/02/22(土) 13:56:46.49ID:VBE2juxk0
>>362
そうだったかしら?ごく一部の人が言っているだけじゃない?
面白いとは思うけど秀作じゃなく佳作って印象。
0366陽気な名無しさん2025/02/22(土) 15:02:44.48ID:eWGN7uwq0
異人たちってやたらファンの声がデカい印象しかないわ
映画としては並だしそもそも賞レースに絡むようなタイプの映画でもないでしょうに
0367陽気な名無しさん2025/02/22(土) 18:48:37.94ID:qpuQrxjo0
ブルータリスト疲れたわ!!!!
家で観てたら飽きてたから逆に映画館で観て良かったかもしれない
0368陽気な名無しさん2025/02/22(土) 19:16:05.89ID:/wuU66L10
ブルータリストって休憩挟むってほんと?
0369陽気な名無しさん2025/02/22(土) 20:01:09.05ID:FSIACwOY0
215分あったら休憩なしは辛いわよね
評価は高いっちゃ高いけど
0370陽気な名無しさん2025/02/22(土) 22:23:30.49ID:r6+oYz6N0
やだ!ラッセル・クロウのエクソシズムに不覚にも泣いたわ
異人たちに通じる父との和解の物語よ
0371陽気な名無しさん2025/02/22(土) 22:46:20.42ID:rjlnIS3Y0
LGBTQ婆がID変えながら自作自演してるスレなのね
0372陽気な名無しさん2025/02/23(日) 00:03:58.35ID:qawCviz/0
あらヴァチカンの続編?って思ったら違うのね
ラッセルクロウ可愛いし見に行こうかしら
0373陽気な名無しさん2025/02/23(日) 01:01:14.36ID:pEI1X3rS0
>>372
ホラーを期待すると肩透かしだから、監督の半自伝作品として観るのがオススメよ
0376陽気な名無しさん2025/02/23(日) 16:06:56.07ID:klJe2XBR0
ニコラス・ガリツィン、アンドリュー・スコット出演の青春映画『ハンサム・デビル』(「僕たちのチーム」)が、1日限りの特別限定上映!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2bc9bee38a6e3200ea376b319471df4bb95af11

ネットフリックスでは削除されたけど、これで日本でリリースされそうね
ただポスターが映画と違い過ぎるわw
映画はけっこー軽快で脳天気な青春ゲイ映画だったわよ
0377陽気な名無しさん2025/02/23(日) 16:10:48.24ID:dqrNafbt0
私若い時はゲイ映画観に行くの平気だったけど50過ぎておじいちゃんになると 1人のオヤジホモが観に来てると笑われるのが辛くていけなわ...
0378陽気な名無しさん2025/02/23(日) 17:33:16.50ID:8e5PWhf10
教皇選挙、機内で見たけど面白かったわ
イザベラロッセリーニがもっと活躍するかと期待したけど
見る前に役名と役者しっかり覚えておいた方がいいわね
あと公式HPの相関図は見ない方が楽しめるわ
0379陽気な名無しさん2025/02/23(日) 18:09:55.74ID:ZLtSOw1O0
この後、BS10で見てみるわ!
みんなのシアターは、ダイアナさんが出てるのね。
なんだかMX見てる感じがするわ。
0380陽気な名無しさん2025/02/23(日) 19:05:48.69ID:klJe2XBR0
>>377
どうして?
そうやって自分の人生を「他者」の犠牲にするの???

オジサンが笑われたっていいじゃない
笑う奴には「ゲイですけど???なにか?」って言えばいいじゃない
そうしたら相手は黙るわよ
(日本人なんてとくにそう)

アタシも40歳のオジサンだけど、そんな奴らに負けたくない思うわよ
なんで自分より他人を優先して生きなきゃいけないの???
その他人は何かあってもアタシたちを助けてはくれない人間なのよ???って


怖れないで
自信を持って生きて
0381陽気な名無しさん2025/02/23(日) 19:43:01.41ID:BX1geMAz0
>>377
あなたが思ってるほど
他人のことなんて気にしてないわよ
0382陽気な名無しさん2025/02/23(日) 20:06:05.88ID:IGbki4P/0
他人を笑う奴は笑わせておけばいいのよ
説明しても理解する能力ないもの
0383陽気な名無しさん2025/02/23(日) 20:47:10.39ID:gFmzZ+Df0
>>376
日本版ポスターのセンス良すぎるわね!
https://i.imgur.com/aWRoGrh.jpeg
これだけ見るとすごいシリアスな作品だと思っちゃうけどコメディベースの作品なのよね

オリジナル版の方が軽妙な感じで内容的には正しいわ
https://i.imgur.com/IAES2dQ.jpeg
0384陽気な名無しさん2025/02/23(日) 20:49:46.91ID:GE/0Fp2M0
>>383
それってデザイナーの独りよがりだわ
あたしも見たけど、他愛のない青春ドラマだったし
0385陽気な名無しさん2025/02/23(日) 21:00:32.55ID:S6nC0Tyt0
どうせならIDだけじゃなく文体も変えればいいのに
0388陽気な名無しさん2025/02/23(日) 21:48:00.73ID:4ikpSyHU0
日本人てほんとセンスないわね
映画ドラマがゴミなのは言うまでもないがポスターまでこれとは
>>383も論外よ!383は反省しなさい
0389陽気な名無しさん2025/02/23(日) 22:27:40.93ID:xwkAbsKc0
>>386
これはアメリカのポスト珍しくセンスないわね
情報過多だわ
普通アメリカのポスターってシンプルで文字無いのが普通なのになんでこうなったのかしら
0390陽気な名無しさん2025/02/23(日) 22:39:41.46ID:SG538k560
>>386
の一番下段中央の写真のおっさんたちが何なのか気になるわw
サブスタンス、日本で公開されるのが楽しみだわ
デミがアカデミー賞を取れるかも注目ね
0391陽気な名無しさん2025/02/23(日) 22:45:47.49ID:vhC8cwVB0
>>386
見てないから何ともだけど
日本版は歳くったデミ・ムーアを強調したかったのかな
センスないよね
0394陽気な名無しさん2025/02/23(日) 22:51:24.31ID:vhC8cwVB0
絶対ないって言ってたのに楽しみだな
0395陽気な名無しさん2025/02/23(日) 23:27:49.47ID:8e5PWhf10
コンパニオン 期待以上に面白かったわ!
スマイル2に出てたゲイの子がここでもいい役回りね
主演の女優は「異端者の家」にも出てるけどこっちも楽しみだわ
0396陽気な名無しさん2025/02/23(日) 23:38:18.91ID:ZLtSOw1O0
フリーって結構深夜からやるのね…。
昔、桜桃の味とか三時くらいから見た記憶だわ。
0397陽気な名無しさん2025/02/24(月) 01:45:02.76ID:HujEwxdH0
>>396
やだ、もう始まって1時間過ぎてたわ
またの機会にするわ
0398陽気な名無しさん2025/02/24(月) 09:26:39.64ID:ym6eHOQf0
ネトフリ見てるけど SAG AWARDS
オスカー前哨戦ではここが一番気になる賞かしらん
0399陽気な名無しさん2025/02/24(月) 09:47:45.83ID:UWcUX2pD0
>>398
イヤン ありがとう 忘れてたわ 見るわ!
0400陽気な名無しさん2025/02/24(月) 12:55:15.59ID:FwZHsBdz0
デミムーア取っちゃったわね!
オスカーも行けるかしら?
ティモシーはダークホースね
ビックリよ
0401陽気な名無しさん2025/02/24(月) 12:58:18.73ID:FnVsQIcd0
名演だったものねえデミ
年寄りのつらさが痛いくらい伝わってきたわこの若ゲイのアタシにも
0402陽気な名無しさん2025/02/24(月) 13:15:39.09ID:5mPWbO6A0
まじどこで見たの?アメリカ旅行?どっか出回ってるの?
0403陽気な名無しさん2025/02/24(月) 13:16:02.60ID:oX8wWIXI0
マーガレット・クワリーも頑張ってたわよね
0404陽気な名無しさん2025/02/24(月) 13:19:44.27ID:oX8wWIXI0
先週タイに行ったらNetflixにきてたからまた見ちゃったわ
0405陽気な名無しさん2025/02/24(月) 13:21:05.83ID:RymIJQPb0
海外だともう配信されてんだねー
日本遅すぎるわ
0406陽気な名無しさん2025/02/24(月) 15:27:28.13ID:UWcUX2pD0
This year’s Best Actress Race so far:

Golden Globes - Fernanda Torres & Demi Moore

Critics Choice - Demi Moore

BAFTA - Mikey Madison

SAG - Demi Moor

デミムーアが前哨戦で受賞した一覧

これでアカデミー賞取れなかったら事件ね?!
0407陽気な名無しさん2025/02/24(月) 15:38:55.98ID:US6xMKA10
>>405
そもそもアメリカでは配信映画
0408陽気な名無しさん2025/02/24(月) 15:39:52.40ID:US6xMKA10
>>406
キーラン・カルキンとゾーイ・サルダナは全部取ってるわよ
デミ・ムーアは取れてないところもあるから取れなくても事件になんかならないわよ
0409陽気な名無しさん2025/02/24(月) 16:04:33.76ID:fVkn42xe0
デミムーアはアカデミー賞無理でしょ
ノミネートされただけで頑張ったで賞 よ
0410陽気な名無しさん2025/02/24(月) 16:05:19.20ID:ym6eHOQf0
何であんたがっていうのがいいのよ
予想外ハプニング期待するわ
0411陽気な名無しさん2025/02/24(月) 17:33:21.91ID:RFf5zv4q0
配信で、スタンドバイミー久しぶりにみたんだけどリバーって子供の頃から顔のパーツとバランスが整ってるのね
あと不良のリーダー役が意外とかっこよくてヌケたわw
子供4人それぞれ複雑な家庭環境にいたのとか、昔みたときには気づかなくてそれも新鮮
0412陽気な名無しさん2025/02/24(月) 17:38:35.65ID:M+Rp2n2s0
ラテ欄で見つけた「96時間」をきっとリーアム・ニーソンのあれねと観てみたら、
あってたのはリーアム・ニーソンだけで中身は違っててはじめて観る映画だったわ
きっと似たような内容(タイトル?)がいっぱいあるのね
0413陽気な名無しさん2025/02/24(月) 18:21:10.74ID:HujEwxdH0
>>409
SAGを取ったから今や最有力候補よ
アカデミー賞と投票する人が被ってるからね
0414陽気な名無しさん2025/02/24(月) 18:24:38.27ID:HujEwxdH0
>>411
不良のリーダー役ってキーファー・サザーランドよね?「24」の。
0416陽気な名無しさん2025/02/24(月) 19:40:13.62ID:HujEwxdH0
SAGの男優賞はティモシー・シャラメが取ったのね
なら、アカデミー賞もエイドリアン・ブロディ(2回目)とも限らなくなったわね
今回は本当に混戦ね
0417陽気な名無しさん2025/02/24(月) 19:48:31.78ID:qNTJCFP80
NHKでアカデミー賞って何年ぶりなのかしら?
佐々木蔵之介さんがやるみたいだけど…
もっと華やかなメンツを揃えてほしかったわ!
0418陽気な名無しさん2025/02/24(月) 19:55:08.94ID:8cpKeLG30
ザラメさんデューンじゃなくて他の映画で取るのかしら
0419陽気な名無しさん2025/02/24(月) 20:04:19.32ID:Sw49WAkJ0
役所広司のPerfect days見たわ
あんな孤独な生活してたら人間狂うと思うわ
でも現実に狂ってる人間いっぱいいるのよね
高齢独身ノンケにもゲイにも
0420陽気な名無しさん2025/02/24(月) 20:07:02.46ID:US6xMKA10
>>417
26年ぶりね
恋におちたシェイクスピアが取った年かしらね
ウーピーがエリザベス一世の格好して登場した回ね
https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A199903220930001300400

第71回アカデミー賞授賞式・生中継
アナログ衛星第2 1999年03月22日(月) 午前09:30 〜 午後02:35

司会 ウーピー・ゴールドバーグ

野中ともよ
クリスティ・ブライス

〜アメリカ・ロサンゼルス
ドロシー・チャンドラー・パビリオンから衛星ナマ中継〜
0421陽気な名無しさん2025/02/24(月) 20:15:37.91ID:FmNGg2Tb0
総合でも放送するのね!

<総集編(録画)>
総合
2025年3月10日(月)午前0:10〜1:39 
※9日(日)深夜 
0422陽気な名無しさん2025/02/24(月) 21:04:06.37ID:qNTJCFP80
ウーピーが、毛玉取りがなんとか言ってたころかしら?
wowowがやったあと、NHKで渡辺祥子さんが
解説見てたわ!
0423陽気な名無しさん2025/02/24(月) 21:29:03.82ID:oX8wWIXI0
で、授賞式のあとスカパーでレッドカーペットの
ファッションポリス見るのが楽しみだったのよ
もうやんないのかしら?
0424陽気な名無しさん2025/02/25(火) 09:16:14.68ID:kM0qyesd0
演技派ケイトを差し置いてアイドル演技のグウィネスが取ったり、ほぼカメオ出演のジュディが助演賞取ったり、ツッコミどころ満載の年だったわね。
0425陽気な名無しさん2025/02/25(火) 12:36:02.38ID:O0vcEXVi0
グウィネスはワインスタインの映画だったからよ
0426陽気な名無しさん2025/02/25(火) 13:10:20.15ID:+orOSG5+0
>>420
「恋に落ちたシェイクスピア」が高評価だったのが当時から謎だったけど、ワインスタインの件が明らかになって謎が解けたわね。
宣伝やロビー活動に金をかければ賞も取れるってだけだったのよね。

「プライベート・ライアン」の年だものね。作品の革新性を考えたら圧倒的にこっちなのに。

伊比恵子が短編ドキュメンタリー賞を取ったのもこの時よね。でも以後まったく活躍を聞かないわ。いまどうしてるのかしらこの人。
0427陽気な名無しさん2025/02/25(火) 13:34:47.44ID:iJC41y9S0
プライベート・ライアンがなぜそんなに評価されてるのか意味不明だわ〜

恋に落ちたシェイクスピアのほうが、映画として楽しいわよ
0428陽気な名無しさん2025/02/25(火) 13:41:07.86ID:uGzkHedG0
アメリカではゲイ映画と戦争モノ(特にWW II)は無条件で評価高くなる傾向にある
0429陽気な名無しさん2025/02/25(火) 13:51:14.78ID:ONmuML4O0
>>427
あたしも〜
ひとり助ける為に何人死んでんのよ
プラマイしたら大マイナスじゃないのよって
0430陽気な名無しさん2025/02/25(火) 13:54:44.35ID:RjGT1+J40
戦争映画としては近年では1917が良かったわあ。
黒人がストーリーに関わっていないから賞に値しないと言われた作品のひとつだったけど。
0431陽気な名無しさん2025/02/25(火) 14:28:29.92ID:O0vcEXVi0
>>427
戦場描写を一新したからでしょ
それまでの牧歌的な戦争ものと比べりゃ一目瞭然だわ
アカデミーは技術面や表現方法も含めての審査よ
0432陽気な名無しさん2025/02/25(火) 14:43:47.93ID:KnZq1iEY0
生中継!第97回 アカデミー賞 授賞式
3/3 (月) 8:00 〜 12:30 (270分) NHK BS(Ch.101)

今年は真田の件でNHKでもやるんだな
実況したことないから楽しみだお
0434陽気な名無しさん2025/02/25(火) 16:50:08.84ID:kLGSXddQ0
戦争映画大好きの私はプライベート・ライアン良いと思わないわよ
あの監督はファンタジーの人、トム・ハンクスもね
だからフォレストガンプはとても良い
0435ミルコ ◆vPHbPF4h2k 2025/02/25(火) 17:51:39.83ID:u/i10XHf0
第71回アカデミー賞 は
個人的にはスピルバーグが好きだから「 プライベート・ライアン 」推しでしたが
( 胸ぐらを掴まれいきなり戦場へと放り投げられるが如く臨場感はすごかったなあー 
さすが監督賞 )
恋におちたシェークスピア 」に負けたのではなく戦車一台しか出てこなかった
反戦モノ「 ライフ・イズ・ビューティフル 」に負けたんだと思う
この年は他にも「シン・レッド・ライン」( 戦争映画もあったし表が割れた のもあったかな

ライフ・イズ・ビューティフル 」が作品としてはこの年のBest じゃないかしら?
外国語ということでハンデがあり外国語映画賞なんかでお茶を濁されてしまったが。

同年 主演女優賞にノミネートされていた「 セントラル・ステーション 」
( こちらも名作で好きな作品だが )
とは付合する部分があってヒロインの名前・ドーラ 子役の名前がジョズエと
ふたつの作品には共通した呼応する部分があるのも面白いですね。


こういう引用・呼応する様は「ブルーベルベッド」と「トト・ザ・ヒーロー」の間にもあって
発見するとなんだかニヤニヤしてしまいます。
0436陽気な名無しさん2025/02/25(火) 18:21:45.70ID:+k04RWjc0
私も初見時は「ライフ・イズ・ビューティフル」に感動した覚えがあるけど、でも後からもう一度見たらそうでもないのよね。
0437陽気な名無しさん2025/02/25(火) 18:26:11.48ID:8m4uBkVW0
松山ホステス殺人事件の犯人の手記を基にし、石田えりの監督・脚本・編集・主演で映画化した「私の見た世界」が7月26日から公開される。

福田和子が松山拘置所内で自ら綴った原稿用紙360枚にわたる激動の半生「涙の谷」(扶桑社刊)を原作に、石田が、自ら監督・脚本・編集・主演の4役に携わり映画化。
石田にとって初の長編監督作で、整形手術を繰り返し、14年11カ月10日にわたった逃走の日々を新たな視点から描き出す。7月26日からシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。

https://eiga.k-img.com/images/buzz/116012/70d5b2fdaf543024/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/buzz/116012/8c20d3c85dff725f/640.jpg
0439陽気な名無しさん2025/02/25(火) 19:39:56.28ID:uGzkHedG0
マットボマーとジョナサンベイリーのゲイドラマ wowowオンデマンドで見れるんやん!長い事気付かずだったわ!!これからノンストップで見るわ!
0440陽気な名無しさん2025/02/25(火) 21:05:58.16ID:mt6KMQEn0
>>428
まさか
ブロークバックマウンテンが獲れなかったとき、結局まだまだ業界は保守的だった騒がれたけど

『クラッシュ』は初見だと感動したけど今観るとどうかしらね
0441陽気な名無しさん2025/02/25(火) 21:09:12.98ID:HubUoeBv0
ブロークバック・マウンテンみたいな腐マンコ向け映画がまるでゲイ映画みたいな扱いなのが鬱陶しいわ
0442陽気な名無しさん2025/02/25(火) 22:34:56.77ID:vx9ktvwg0
wowowが放映権買えなかったって、町山さんが
言ってたわね。いろいろ配信サービスがあるから
加入者数減ってるのかしら?
0443ミルコ ◆vPHbPF4h2k 2025/02/25(火) 23:30:24.89ID:u/i10XHf0
アカデミー賞授賞式+オスカー受賞作を観るためにwowowに加入してるのに…
3月いっぱいで解約するわ。あったまにくる

町山さんが「 幾つになっても男同士の方が楽しい 」みたいな事を
「 ブロークバック・マウンテン 」評で言っていましたね。
職場で可愛がっている後輩くんは男と居るより女性と話している時の方が
楽しそうだけどなあー  😮‍💨
0444陽気な名無しさん2025/02/26(水) 05:04:00.39ID:x9h0E0e30
なんでwowowアカデミー受賞作品特集はやってるじゃないの 私録画しまくってBlu-rayに保存しまくってるわ 今の唯一の趣味よ
0445陽気な名無しさん2025/02/26(水) 08:31:29.62ID:NCmUGQOk0
>>434
もしかしてスピルバーグとゼメキス混同してない?
0446陽気な名無しさん2025/02/26(水) 08:42:01.83ID:NCmUGQOk0
好き嫌いは置いといて、プライベート・ライアン以降殆どの戦争映画が銀残しのザラついたドキュメントタッチの作風に切り替わったとこ見ても映画界に与えた影響はかなり大きいと思うわ。
ハズレの年なら分かるけど、他にもライフイズビューティフルやシンレッドラインとかの戦争映画の名作が揃ってた中で、あんな毒にも薬にもならないありきたりなメロドラマが受賞したのは流石に失笑もんだったわ。
0447陽気な名無しさん2025/02/26(水) 09:28:47.80ID:z2GGfVhb0
>>445
シュピールベルクはファンタジーの人
ハンクスもファンタジーの人
0448陽気な名無しさん2025/02/26(水) 10:05:36.01ID:yfKKdwNh0
表現が広まったゆえに発端の作品の価値が埋もれてしまうってあるあるね
0449陽気な名無しさん2025/02/26(水) 16:33:16.54ID:aocnir4X0
プライベート・ライアン
数ある戦争映画のなかで初めて観て怖いと思った
敵が戦車で攻めてくるところ
こんな感情そうはないと思った
実際自分の腹わた抱えて逃げるところなんてグロでしかないのに
0450陽気な名無しさん2025/02/26(水) 17:19:50.29ID:dwdt1UHF0
人種差別的SNS投稿が物議のカルラ・ソフィア・ガスコン、アカデミー賞授賞式に出席へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9430daeb615b3135d3dcb0ebbffc687a559b5e07


彼女強いわねぇ・・・
アタシだったら絶対無理だわ
ある意味、今年のアカデミー賞の大きな主役になりそうね
0451陽気な名無しさん2025/02/26(水) 18:04:12.72ID:IR8/xS4q0
Amazonは、サブスクリプションサービス「Prime Video」にて、4月8日より映画やTV番組に広告を表示することを明らかにした。

Prime Videoにおける広告は、プライム会員特典対象の映画やTV番組に制限付きで表示されるようになる。Amazonはこれにより魅力的なコンテンツへの投資を継続し、その投資を長期にわたり拡大していくことが可能になるとした。

Amazon Primeの月額料金については変更されないものの、4月8日より広告表示なしのオプションが月額390円で提供される。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1665853.html
0452陽気な名無しさん2025/02/26(水) 19:41:52.64ID:RcH4vkSt0
エイドリアンブロディーって同業者に人気ないのかしら
変人ってイメージ強いし
0453陽気な名無しさん2025/02/26(水) 19:49:51.71ID:Kf8XsUr50
最後の戦闘の前にライアンとライベンが無言で見つめ合ってるシーンが好き
0454陽気な名無しさん2025/02/26(水) 20:00:15.29ID:NEUoHwGS0
>>451
そのうちtverみたいになるのかしら
0455陽気な名無しさん2025/02/26(水) 22:14:07.95ID:7tKR3u+I0
数年ぶりにTOTOシマネズいったら
QRかざして入場にかわったのか
0456陽気な名無しさん2025/02/27(木) 00:11:27.94ID:gHNI0o5n0
日テレ版の「プラダを着た悪魔」またやってくんないかしら
0457陽気な名無しさん2025/02/27(木) 00:38:28.81ID:Ajz9yX5D0
>>452
というか、2回目にはまだ早いしそこまでの役者じゃないってことだと思うわ
0458陽気な名無しさん2025/02/27(木) 00:46:11.84ID:hLWQO1T00
シャラメが同業に人気あるってのもなんだかなって感じよ
0459ミルコ ◆vPHbPF4h2k 2025/02/27(木) 00:55:05.42ID:nhtlO0+t0
オスカーは実在の人物が大好き。それに加えて歌手役に弱い。音楽パフォーマンスも自らこなす。
シャラメ本命だと あたいは思いますが 如何かな?
0460陽気な名無しさん2025/02/27(木) 01:21:26.52ID:jfIwBqLG0
ブルータリストはガイ・ピアースが良かった
それが全てよ
0461陽気な名無しさん2025/02/27(木) 09:25:20.56ID:YOdcglwj0
ハリウッド版呪怨2パンデミック見てたら
香港女優達とのエロライフ画像が流出した事で有名なエディソンチャンが出ててワロタわ 私エディソンエロ画像流出後から大好きなのよ
エロ画像流出後この映画で初めてのアピアランスだったみたいね
https://imgur.com/a/KBOxaij
良く採用されたなとは思うわww
0463陽気な名無しさん2025/02/27(木) 12:10:03.62ID:PlAF8S480
>>461
火星短小ちんこだったわね。画像漁ったから形が頭に焼き付いてるわw
0464陽気な名無しさん2025/02/27(木) 12:19:46.21ID:Hzr+3LjB0
>>461
呪怨シリーズってサブスクで配信されてるけど

ハリウッド版の呪怨2パンデミックだけ配信は日本はないのよね DVD借りるしか見る方法がないわ
なぜかしら? 
0465陽気な名無しさん2025/02/27(木) 16:45:45.57ID:MZ1fhb4v0
映画『いかレスラー』(2004)、『日本以外全部沈没』(2006)などで知られる“バカ映画の巨匠”・河崎実が、女優・松島トモ子とサメの戦いを描く『松島トモ子 サメ遊戯』が4月4日から公開される。

本作は、松島が出演し河崎監督がメガホンを取った、ボードゲーム「モノポリー」のサメ版「サメポリー」のプロモーション映像「サメポリー ザ・ムービー」をパワーアップさせた劇場版だ。

松島のほか、岩井ジョニ男、ゆうぞう、戸松遥、岩井志麻子、輪湖チロル、ぐんぴぃ、ジョシュ・バーネット、木下彩音などバラエティー豊かなキャストが集結。
インディーズ映画『野球どアホウ未亡人』を監督した小野峻志が河崎監督と共同で脚本を手掛けた。

映画『松島トモ子 サメ遊戯』はヒューマントラストシネマ渋谷、 池袋シネマ・ロサ、シネマート新宿ほか全国公開

松島トモ子が最狂サメと大決戦!? 映画『松島トモ子 サメ遊戯』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=34-1fwINNAg

https://img.cinematoday.jp/a/NvT9VDyRHTY4/_size_640x/_v_1740632488/main.jpg
0468陽気な名無しさん2025/02/27(木) 18:42:04.51ID:Y3ZqMCNH0
>>465
本物のトラやヒョウに噛まれたトモ子を起用するなら本物のサメじゃなきゃ意味ないでしょう
ぬいぐるみでどうするのよ
0469陽気な名無しさん2025/02/27(木) 19:05:21.40ID:yGr0heDm0
ジーンハックマン
とっくに死んでると思ってたわ
0470陽気な名無しさん2025/02/27(木) 19:05:40.25ID:BqG/U5rE0
>>461
イケメンなのに飛んだ変態だったわね
SEXの時に必ず撮影しないとイケないのよね
0471陽気な名無しさん2025/02/27(木) 19:47:29.50ID:heLmPCRi0
いやん、けっこう重宝してたのにぃ〜


松竹は2月27日、BS放送事業から撤退すると発表した。事業参入時の計画に比べ、広告売り上げが伸びなかったことが理由という。松竹は、東急とともにBS松竹東急を2020年に設立。22年3月に開局していた。

松竹は「開局以降、認知率・視聴率を伸ばしているものの、当初計画に比べ、広告売上が伸びず、これ以上のBS放送事業の継続は松竹グループとしては困難と判断した」と説明している。

今後、BS松竹東急で発生する撤退費用は、同社筆頭株主の松竹ブロードキャスティングの完全親会社である松竹が、適切な範囲で負担するという。松竹が負担する費用と、撤退費用が2025年2月期業績予想に与える影響は、現在精査中としている。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2502/27/news188.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2502/27/ts1648348_202502273_2_w490.jpg
0472陽気な名無しさん2025/02/27(木) 19:48:29.82ID:Ce8MxPjj0
95か
イーストウッドみたいに現役でいられるのなら良いけど
奥さん日系なのね
0477陽気な名無しさん2025/02/27(木) 23:12:11.61ID:hLWQO1T00
>>469
あたしポセイドン・アドベンチャーが好きだけど、お釜はバードケージかしらね
すごい嫌そうに女装するシーン
0478陽気な名無しさん2025/02/27(木) 23:56:13.61ID:nZz60QyE0
バーブラが初めてビリングトップを譲ったのがジーンね
日本未公開 All Night Long 映画はコケたけど
0479陽気な名無しさん2025/02/28(金) 08:20:15.53ID:w0zSfDw30
>>472
もしかしてリチャードみたいに干されていたのかしら?
いじられているのは黒人でなく日系人なのに、差別するなと激怒したトラブルあったし。
0480陽気な名無しさん2025/02/28(金) 08:35:06.76ID:ytJxlBVb0
まあ亡くなってもおかしくない年齢だけど、奥さんと二人揃ってってのがなんか引っかかるわ。
まだ死因は公表されてないし、あまり詮索しない方がいいのかしら…。
0481陽気な名無しさん2025/02/28(金) 11:40:05.62ID:1MxjV3HC0
奥さん日系人だったのね
ベッツィ・アラカワ
https://i.imgur.com/LyAvRfT.jpeg
事件性無いと思うわ
奥さんの方は死後随分経ってたそうよ
奥さんの介助無しで生活できないから警察を呼ぶでもなくそのまま後を追ったのかもしれないわね
https://i.imgur.com/lfwFsAV.jpeg
0482陽気な名無しさん2025/02/28(金) 11:55:09.47ID:+Pn5469o0
この間あるアフリカ系ジャズミュージシャンのこと調べてたら最初の奥さん日系だったわ
日本の女性はもてるのね、日本の男もゲイにもてるらしいけど
0483陽気な名無しさん2025/02/28(金) 12:50:06.73ID:FvQNgaVh0
寿司マンコは大人しいからモテるかもしれないけど、寿司マンはモテないわよ
アジア人全般がモテないけど、アジア人好きは色黒求めるし
0484陽気な名無しさん2025/02/28(金) 22:08:10.74ID:DX0wSQll0
グレック・アラキの20年前の作ミステリアス・スキンを映画館でかけるのね
主役の一人が今はブルータリストの監督やってる人だとは驚きだわ〜
0485陽気な名無しさん2025/02/28(金) 22:25:50.07ID:cxP9DMw10
>>484
>少年野球のコーチによる性的虐待によってトラウマを負い、人生の歯車に変調を来たした2人の主人公の、少年時代〜青春までが描かれます。

やだ面白そう!
0486陽気な名無しさん2025/02/28(金) 22:33:00.35ID:DX0wSQll0
>>485
若い時のジョセフ・ゴードン=レヴィットが男娼役でもう一人の主人公なのよ
0487陽気な名無しさん2025/02/28(金) 22:48:47.13ID:jiFMBwmc0
Anora良かったわよ
でもこのスレでは評価されない気がするわ
0488陽気な名無しさん2025/02/28(金) 23:57:50.15ID:BINKLvin0
私もアノーラ見てきたわ!
シネコンの一番デカイ箱でFUCKFUCKの連発で
ショーガールを思い出したり…
キモガリに抱かれるより、マッチョとしっとりする点は、
オカマは共感するじゃないかしら?
0489陽気な名無しさん2025/03/01(土) 00:05:15.83ID:+TItXFf00
ミステリアススキンも、子供にフィストさせるとか
なかなかPUNKな映画だわ〜と思ったわ。
0490陽気な名無しさん2025/03/01(土) 00:09:35.70ID:Sby7UtZ40
結構過激な表現があるから過去にトラウマある人はフラッシュバック注意らしいわねえ
0491陽気な名無しさん2025/03/01(土) 08:09:00.72ID:o8pixAyq0
>>490
相手が男でなく女だった私なら大丈夫かしら?と思いつつブルーレイ買ったけど、まだ未視聴なのよね。
エリザベスシュー好きなんだけど。
0492陽気な名無しさん2025/03/01(土) 12:58:30.51ID:3/zi+qZe0
【米】最低映画賞2024 決定

最低作品賞:「マダムウェブ」
最低監督賞:コッポラ(「メガロポリス」)
最低女優賞:ダコタジョンソン(「マダムウェブ」)
最低続編賞:「ジョーカー2」
最低コンビ賞:ホアキンフェニックスとレディーガガ

「マダムウェブ」は本当に酷かったわ
公開中にダコタジョンソンが「アメコミ映画には二度と出たくない」と表明したりとんでもない映画だった
0493陽気な名無しさん2025/03/01(土) 13:13:59.78ID:SvCHX01m0
マダムウェブ ネトフリに上がってたけどスルー
時間の無駄と決めてけど本当だったのね
0494陽気な名無しさん2025/03/01(土) 13:18:58.06ID:fQxIHDNx0
上映未公開になったハリウッド版呪怨3 未公開になっただけあって糞映画だったわ
伽倻子も全然違うしトシオもお笑いみたいだったし
脚本や俳優陣の演技も酷くて映画に入り込めない
でもあと一本 最新リメイク呪怨リブート版を見たら完全制覇よ!
ここまで頑張ったわ
https://imgur.com/a/bu7TpqO
コレじゃ無い感の伽倻子
0495陽気な名無しさん2025/03/01(土) 14:02:29.94ID:I472JN3N0
ハリウッド(監督達が日本オタクが多い)ってリングと呪怨好きよね
10年ごとくらいでリメイク作られてる印象だわ
0496陽気な名無しさん2025/03/01(土) 14:21:03.21ID:Mzstm1rH0
権利保持のために定期的に作ってるとかかしら
0497陽気な名無しさん2025/03/01(土) 14:30:36.62ID:FmPsT4X30
>>492
フランシスフォードコッポラは最低監督賞だけど、孫娘の監督作品でパメラ・アンダーソンが名誉挽回賞を受賞というのも不思議ね
0498陽気な名無しさん2025/03/01(土) 16:25:26.35ID:riBEIOaq0
>>494
伽倻子の顔が丸くなってるわww
0499陽気な名無しさん2025/03/01(土) 17:20:06.16ID:BL8hK9XR0
新作映画でなくてゴメンだけど PIGを途中まで見たところよ
なんか色々分かんなくってイマイチのめり込めないわ
調べるとネタバレ見ちゃうからやめてるの
ラストまで見れば伏線回収してスッキリとするのかしら?
批評家に絶賛される程のものかしら
ニコラス・ケイジ上手いけど この人でなくても良さげ
0500陽気な名無しさん2025/03/01(土) 19:05:43.61ID:71e1bv/U0
「プロジェクト・サイレンス」見てきたわ。
ちょうどいい上映時間90分。
面白かった。
0501陽気な名無しさん2025/03/01(土) 19:51:19.62ID:zVU+UGtN0
メガロポリスそんなにダメなのね
公開はされるでしょうけど
衰えを見るのがつらいわね
0502陽気な名無しさん2025/03/01(土) 19:56:23.92ID:w5ObKxj00
>>485
日本でリメイクしてほしいわ!
キャストは誰がいいのかしら
0503陽気な名無しさん2025/03/01(土) 20:03:56.22ID:z5cY2l5Y0
体育会系の未成年を可愛いだの掘られたいだの宣うゲイがどの面さげて見に行くの?
未成年がやられてるとこ楽しみに見に行くの?先走り出しながらリメイクまで望む悍ましさキモい
0504陽気な名無しさん2025/03/01(土) 22:17:23.74ID:SvCHX01m0
>>501
本国9月公開なのに
ラジー賞取って日本でやるか?
ダスティンこんな作品に出て後悔してないかしらん
0505陽気な名無しさん2025/03/01(土) 23:08:06.04ID:+TItXFf00
バーホーベンを見習って授賞式に出てほしいわね。
0506陽気な名無しさん2025/03/01(土) 23:12:42.89ID:FmPsT4X30
>>505
インスタで受け取るって言ってるわ
アンソニー・ホプキンスもそうだけど、おじいちゃんなのにインスタやってて凄いわ
0507陽気な名無しさん2025/03/02(日) 00:10:04.67ID:7aPfQd1F0
なんでSSUの映画ってこんなにダメダメなのかしら
MCUも落ちたって言ってもここまでの駄作は作らないわよ
0508陽気な名無しさん2025/03/02(日) 11:24:57.88ID:EkAOmiob0
NHK BSで赤毛のアンやってるけど
懐かしいわ 次から次へと問題が降りかかるし面白い名作だわ
日本でやたらと人気あったわね
0509陽気な名無しさん2025/03/02(日) 12:04:07.92ID:U6FgVBcN0
訳詞は気に入らないけど充希ちゃんの歌良かったから日本語版も見ることにした
0510陽気な名無しさん2025/03/02(日) 18:58:27.03ID:jr+VGvXC0
>>461
エディソン、まだ俳優を続けてたのね!?
感激だわ。それにしても、あんなにイケメンだったのに、顔の劣化が酷いわね。
0511陽気な名無しさん2025/03/02(日) 19:14:34.34ID:C0nzVINI0
エディソンチャンは当時ハリウッド進出みたいな動きを見せてたわね
「ダークナイト」にも出たのよ
でもスキャンダル直後で確かボカシが入って消されてたはず・・・

タイミング的にスキャンダルと重なるし、ハリウッド進出を潰されたとも考えられるわね
0514陽気な名無しさん2025/03/02(日) 20:21:33.34ID:EkAOmiob0
ヒャダ アカデミー賞明日なのね
皆で実況しながら盛り上がりましょ!!
0515陽気な名無しさん2025/03/02(日) 20:29:43.21ID:d927uR990
いいわね、無職のこどおじは
平日の朝っぱらからテレビに齧り付きで実況できて
0517陽気な名無しさん2025/03/02(日) 21:03:29.88ID:huchHR5w0
私、たまたま昨日が仕事になったからその分の休日を3日に振り替えたわ!
はじめからじっくり見るのは初めてだからちょっとだけ楽しみ
0519陽気な名無しさん2025/03/02(日) 22:31:35.96ID:aedsZhNV0
"The Genesis Children"という1972年のアメリカ映画を見つけた。
年のばらけた8人の少年たちが登場するが、なぜか海岸を全裸ではしゃぎまわるシーンが何度も挿入される。
よく撮れたなあと思う。まだ裸水泳とかしていた時代かもしれない。
0520陽気な名無しさん2025/03/03(月) 00:03:42.33ID:1rKkU+o40
今でも建前アートとかヌーディズムなら許されるとこあるでしょ
nudistとかnaturist とかで検索すると出てきたものよ
0521陽気な名無しさん2025/03/03(月) 00:13:56.02ID:11Vi98wQ0
>>515
え、いまどきリモートで働けない企業で働いてるの!?
あたしはリモートワークしながらアカデミー賞をかけっぱなしにするわよ
0522陽気な名無しさん2025/03/03(月) 01:52:15.35ID:tXcxSeEi0
いま「アノーラ」見てきたけどすごくよかった。
家の中での乱闘シーンはちょっと長いと思ったけど、ショーン・ベイカーらしいダメ人間ばかりの会話とズレた関係性が冴えまくってたわ。
一人だけ常識人(でもロシアマフィアみたいな用心棒役)イゴールが大好きになっちゃったわ。
彼、アカデミー賞でも助演男優賞候補なのね。

まあ、今回はキーラン・カルキンでほぼ決まりだから受賞はないと思うけど、授賞式で見られるのが楽しみだわ。
あと主演のマイキー・マディソンは栗山千明にそっくりね。
0523陽気な名無しさん2025/03/03(月) 03:30:47.81ID:72lTU6sI0
伊藤詩織さんの映画ってドキュメンタリー部門にノミネートされてるの?
ってことはNHKBSでアカデミー生放送するけど
会場の席にドレスアップした詩織さんがいるの?
でも、あの映画、許可なし映像の部分があって、ゴタゴタしてるわよね?
イソコさんとかも参戦してるわ。
0524陽気な名無しさん2025/03/03(月) 06:04:25.28ID:bPuZH/s50
>>521
うふふ
いいわね、それ
0525陽気な名無しさん2025/03/03(月) 08:03:02.69ID:tXcxSeEi0
>>523
日本では騒いでるけど、アメリカでは問題視されてないわね
0526陽気な名無しさん2025/03/03(月) 08:21:26.79ID:14ibv2280
ひゃだ アカデミー賞NHK 中継 皆さん ドレスとか着飾ってるわね 祭り感あってイイわぁ
0527陽気な名無しさん2025/03/03(月) 08:54:56.96ID:KtSRUrhI0
日本で叩かれまくってる伊藤詩織さんも堂々とレッドカーペットを歩いてるんだから
カーラソフィアガスコンも堂々と行けばいいのよ

アタシはトランプ政権に反して「エミリアペレズ」が作品賞を受賞する奇跡を信じるわ
0528陽気な名無しさん2025/03/03(月) 09:07:57.07ID:tXcxSeEi0
伊藤さん、なんであんなアラビアンナイトみたいな服だったのかしら

今回、パレスチナの村をとった「ノーアザーランド」があるから伊藤さんの受賞は厳しいと思うわ
でも個人的には取って欲しい
0529陽気な名無しさん2025/03/03(月) 09:15:10.75ID:tXcxSeEi0
>>527
会場来てるわ
いま映ったわよ
0530陽気な名無しさん2025/03/03(月) 09:21:12.64ID:IWOZc5Z20
伊藤さんの作品が取りますように
日本で公開できるきっかけになりますように
0531陽気な名無しさん2025/03/03(月) 10:07:47.61ID:INTgRXhA0
笑ったわw

https://x.com/oscarnoyukue/status/1896353790380679205?t=AnGGvPSwx4myQB-bAg1YEg&s=19
差別発言で物議を醸したカーラ・ソフィア・ガスコン(エミリア・ペレス)もジョークのネタに。
「カーラ、もし僕のことを投稿するなら、僕の名前はジミー・キンメルだからね」。
#アカデミー賞 #Oscars2025   
0532陽気な名無しさん2025/03/03(月) 11:01:04.55ID:INTgRXhA0
助演は鉄板だったわね
主演がどうなるかね
デミムーアが勝ち抜くか、マイキーマディソンに持って行かれるか
エイドリアンブロディが2度目の受賞となるか、ティモシーが最年少受賞となるか
0533陽気な名無しさん2025/03/03(月) 11:13:08.75ID:L8vdtV6y0
アカデミー賞候補だが日本で上映できず……
伊藤詩織さんのドキュメンタリー映画めぐる議論 - BBC
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740792912/

ハリウッドではしゃぎすぎて、うんざりされる伊藤詩織
tps://i.imgur.com/dvqEFGH.jpeg
tps://i.imgur.com/KrJUsC0.jpeg

生中継!第97回 アカデミー賞 授賞式 ★6
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1740965792/
0534陽気な名無しさん2025/03/03(月) 11:24:02.81ID:14ibv2280
伊藤沙織のドキュメンタリーは
実際日本国内で裁判が行われた事もあり
国内での上映が難しく
オマケに伊藤沙織自身が使用許可を得ていない映像を使用した事を認めて謝罪しており
それらの問題を解決しない限り日本国内での上映は時間がかかるとみられている
0536陽気な名無しさん2025/03/03(月) 11:56:21.20ID:qzr5Xo5A0
脚本、脚色、撮影、楽曲、、、
どれも作品が分かれていて作品賞の予想ができないわ

微かながらエミリアペレズにも可能性はありそう
0537陽気な名無しさん2025/03/03(月) 12:12:47.78ID:iIn7ZkEP0
nhkbsは副音声で原語なしなの、くそやわ

ウーピーは良いけど他のアフリカ系女どもウザいわ
0538陽気な名無しさん2025/03/03(月) 12:22:58.49ID:tXcxSeEi0
エイドリアン・ブロディだったわ
2回取るほどの俳優かなとな思うけど
時の運ね
0540陽気な名無しさん2025/03/03(月) 12:23:53.21ID:pt+i97XU0
うわー… エイドリアン・ブロディが2回目受賞したわ…

若手スターのティモシー・シャラメにあげないと、ハリウッド映画は盛り上がらないわよ?
0542陽気な名無しさん2025/03/03(月) 12:26:56.64ID:14ibv2280
ちょっっっっっ
スピーチ 長過ぎwwwww
0543陽気な名無しさん2025/03/03(月) 12:27:17.21ID:SkTdXBjZ0
この俳優さん、見た目があんまり変わらないね
0545陽気な名無しさん2025/03/03(月) 12:39:07.60ID:tXcxSeEi0
キャーーーー
デミじゃなくてマイキー・マディソンだったわ

こりゃ作品賞もアノーラね
0546陽気な名無しさん2025/03/03(月) 12:43:49.22ID:qzr5Xo5A0
まさかのデミ落選?!

これはちょっと酷くない?!
カーラソフィアガスコンにあげたほうがネタとして面白かったわよ!
0547陽気な名無しさん2025/03/03(月) 12:45:45.53ID:14ibv2280
アノーラの年だったわね
0548陽気な名無しさん2025/03/03(月) 12:48:02.05ID:qzr5Xo5A0
今年のアカデミー賞つまんないわ
エミリアペレズを作品賞にして炎上するくらいして欲しかった
0549陽気な名無しさん2025/03/03(月) 12:49:00.31ID:pt+i97XU0
なんでアノーラの評価がそんなに高いの?
単なるストリッパーの風俗万個映画なんでしょ?
0551陽気な名無しさん2025/03/03(月) 13:14:55.63ID:72lTU6sI0
>>550
パンチがきいてたわよね
廣瀬のおばちゃんも笑っちゃうの必死で堪えてたっぽいわ

スタジオのおばはんも親が外交官だったとかスターが来日した時
は一緒に飯に行くとか上級自慢がすごかったわ
0552陽気な名無しさん2025/03/03(月) 13:53:12.75ID:3hqE88Op0
アノーラ
セックスの最中に最初の2人が乗り込んできたとき、イワンがトランク履いてもちゃんとチンコ勃起させたまま対応するのがよかったわ!
0553陽気な名無しさん2025/03/03(月) 14:44:27.84ID:KtSRUrhI0
ぽっと出の女優がデミ以上の演技を見せるって、そんなことあるの???
どっちも見てないから自分では判断できないけど
フツーなら有り得ない話よね〜

ロシアネタの映画だし、なんかパワーでも働いたんじゃないの?
0554陽気な名無しさん2025/03/03(月) 15:43:35.38ID:JZtD+UOm0
エミリアペレスみたいな糞映画にオスカー行かなくて良かったわ
0555陽気な名無しさん2025/03/03(月) 15:56:43.21ID:K6vYueJb0
映画「ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜」地上波初放送[字]
2025年3月10日 (月) 深夜 2時05分〜
田中圭 土屋太鳳 山田裕貴 眞栄田郷敦 小坂菜緒(日向坂46) 落合モトキ 菅原大吉 八十田勇一 濱津隆之 古田新太 ほか
0557陽気な名無しさん2025/03/03(月) 15:57:31.81ID:tXcxSeEi0
>>553
アカデミー賞の歴史で初候補の主演女優が選ばれることは何も珍しくないわよ
むしろそういう傾向があるとさえ言われてる
ヴィヴィアン・リーもオードリー・ヘプバーンもグレース・ケリーも初候補でいきなり受賞

私もずっとこのスレでデミを応援してたから残念だったと思うけど、かと言って「アノーラ」見てれば妥当性を欠いた結果とも思わないわ
0559陽気な名無しさん2025/03/03(月) 16:29:17.01ID:AQORbPh70
他の賞からして今回主演女優はてっきりデミかと思ってたわ。
0560陽気な名無しさん2025/03/03(月) 17:16:20.38ID:INTgRXhA0
>>557
>アカデミー賞の歴史で初候補の主演女優が選ばれることは何も珍しくないわよ

若手女優が初ノミネートで初受賞するってむしろオスカーのセオリーよね
近年だとエマ・ストーン、ブリー・ラーソン、ジェニファー・ローレンスとかそうね
女優のピークは20〜30歳代っていう業界の問題点とも言われる点だけど
逆に男は20〜30歳代での受賞は非常に稀というセオリー通りの結果になったわ
0561陽気な名無しさん2025/03/03(月) 17:19:56.23ID:HKHGbjXl0
特殊メイクが、候補の時も映っていて
初見の驚きみたいなのは無くなったわね!

あと今ってロシアとプラベートジェットで
行き来出来るのかしら?
0562陽気な名無しさん2025/03/03(月) 18:59:44.88ID:pt+i97XU0
>>557
男女で選ばれる傾向が全く違うわね
投票権もってる会員は変なバイアスかかってそう

男性俳優なら実績ある中堅に投票し、女性俳優なら若くて実績のない人に投票してるわ
0563陽気な名無しさん2025/03/03(月) 19:03:20.14ID:BnmMHZnB0
陪審員みたいに裁判の前に検察弁護双方が邪魔なやつを排除できるルールあったら面白いのにね
0564陽気な名無しさん2025/03/03(月) 19:15:09.80ID:MlAX4sbU0
>>553
ぽっと出ってほどじゃないわよ。
今まで主演はほぼ無いけどインパクトの強い殺され役が有名よね。
0565陽気な名無しさん2025/03/03(月) 19:29:06.15ID:RGH5tjr30
>>557

>私もずっとこのスレでデミを応援してたから残念だったと思うけど、かと言って「アノーラ」見てれば妥当性を欠いた結果とも思わないわ


添削したくなる文章だわ
0566陽気な名無しさん2025/03/03(月) 21:26:29.83ID:18bQuckY0
オースティンにしろマッキーにしろ、ワンハリでブラピにボコられてたヒッピーたちが続々スターになってくのは感慨深いわ。
0567ミルコ ◆vPHbPF4h2k 2025/03/03(月) 21:45:56.33ID:BuVZ2b5q0
シャラメくん 残念でした

個人的に今回のアカデミー賞で嬉しかったのは
ブラジルの名匠ウォルター・サレスの「 アイム・スティル・ヒア 」が
国際長編映画賞を受賞したことかな🤗
主演のフェルナンダ・トーレスはお母さんにそっくり
こちらも「 セントラル・ステーション 」で主演女優賞・外国語映画賞の候補に。
今回オスカーを受賞できてよかったです。
0568陽気な名無しさん2025/03/03(月) 22:10:32.78ID:eaP9xqfT0
エイドリアン・ブロディのスピーチが長くつまらないと話題ね
前回ハル・ベリーにしたようにキリアン・マーフィーにキスしたら面白かったのに
0569陽気な名無しさん2025/03/03(月) 22:13:57.70ID:hO6ZO5Bz0
ワンスアポンなタイムいんハリウッドの評価はここではどうなの?
あたしはとても面白かったけど
0570陽気な名無しさん2025/03/03(月) 22:54:50.07ID:18bQuckY0
あたしはタランティーノの作品だと中の上ぐらいには好きよ
ただ、タランティーノに興味ない&シャロンテート事件知らない人が急にコレ見て面白いと思えるかは自信ないわ。
0571陽気な名無しさん2025/03/04(火) 00:01:23.76ID:2USf1yx/0
あの事件知らないと楽しめないわよね、確かに
0572陽気な名無しさん2025/03/04(火) 02:14:49.91ID:ikcJE5US0
いや最後にスゲー笑わしてくれるじゃない
0573陽気な名無しさん2025/03/04(火) 08:12:49.79ID:gFeIIRGv0
アカデミーと関係ないんだけど
BROSを見るためにネトフリに入会したらブラザーズラブとかいう糞みたいなタイトルになってたわ。
0575陽気な名無しさん2025/03/04(火) 10:02:40.51ID:tQpfhQ5o0
>>572
あたしはあのラストは笑い泣きって感じだった。笑えるけど、こうしてせめて映画の中では救ったんだなって泣けた。
あのラストに至るまでマーゴットの色んなシーンを辛い気持ちで観てたから、最後に凄いカタルシス感じたわ
0576陽気な名無しさん2025/03/04(火) 11:21:04.60ID:eWWg43Rw0
アマプラにドリームシナリオきてた
炎上とバズが生活に侵食する怖さと滑稽さ
SNSを皮肉った話だった
ニコラス・ケイジが良かったわ
いくつになってもいい演技する
0578陽気な名無しさん2025/03/04(火) 11:55:50.11ID:tW384bKb0
ウーピーはレッドカーペットインタビューで、デミとの共演の思い出は特にないと素っ気なかったわね、仲悪いのかしら?
0579陽気な名無しさん2025/03/04(火) 12:35:42.20ID:zyWb5eAJ0
デミとの絡みって最後の方だけだから同じ現場だった期間短かった せいじゃない?
0580陽気な名無しさん2025/03/04(火) 12:37:35.26ID:zyWb5eAJ0
感慨深かったのはイザベラ・ロッセリーニがデヴィッド・リンチ追悼なのかブルーベルベットのドレス着てた事ね。
0581陽気な名無しさん2025/03/04(火) 14:00:21.88ID:cmB7DMMi0
追悼コーナー
仏俳優だけどアランドロン外されてたね
0582陽気な名無しさん2025/03/04(火) 14:03:27.75ID:sQraK15v0
>>573
BROSは日本だとワコールの下着ブランドがあるからね
しかも検索したら福山雅治さんの「ファンクラブBROS」とかも出てきたわ・・・
0583陽気な名無しさん2025/03/04(火) 15:49:40.88ID:CVSR71iI0
サブスタンスだけオスカー関連で公開遅すぎよね
あと2ヶ月も待つのよ
ネットにネタバレ氾濫で回避不能だわ
0584陽気な名無しさん2025/03/04(火) 16:13:12.17ID:ikcJE5US0
>>575わかるわ、すんごいスカッとしたカタルシス感じたわ。そして最後にワンスアポンア……のタイトルクレジット出てさぁ、
あぁ御伽話なのねってだからワンスアポンアタイム…なのねって、マーゴットというかシャロンテートの事考えてそれを思うタランティーノの気持ち想像して泣けたわ
0586陽気な名無しさん2025/03/04(火) 17:53:58.69ID:7tkGfKmP0
サブスタンスってホラーなの?
0587陽気な名無しさん2025/03/04(火) 17:58:09.49ID:BhxQNPss0
私はサブスタンスはお笑いコメディ映画って聞いたけど
0588陽気な名無しさん2025/03/04(火) 18:00:07.49ID:itCjMxNf0
>>585
グロいわ
そう言えばデビッド・ボウイがエレファントマンての大昔に演じたけれど、ほんとの象皮病てすごいものでねえ
綺麗事じゃ済まない
0589陽気な名無しさん2025/03/04(火) 18:10:29.19ID:wPNTPtQw0
アーミー・ハマー、「男性と付き合ってみようと試みた」と告白

カニバリズム疑惑の騒動でハリウッド業界を追われることとなった俳優のアーミー・ハマーが、騒動後、「男性と付き合ってみようと試みたことがある」と告白した。

過去に交際した女性たちから性的暴行やサディズム行為を訴えられ、長らく表舞台から姿を消していたアーミー。

そうした経験から、女性との交際はあきらめ、男性との交際に前向きになったのだという
0590陽気な名無しさん2025/03/04(火) 18:23:44.07ID:CbGG19EE0
ひゃだ!網浜のチンポなら喜んでしゃぶりたいわ
0591陽気な名無しさん2025/03/04(火) 18:27:40.50ID:RlyuXszQ0
網浜直子?
0592陽気な名無しさん2025/03/04(火) 19:42:02.95ID:sQraK15v0
>>585
すんごいネタバレね
こうなる展開が一番の映画の見どころでしょうに・・・
0593陽気な名無しさん2025/03/04(火) 20:07:14.31ID:SghYoL++0
ネタバレ怖い
映画に何の関係もない板/スレでシックススセンスのネタバレされたのはホントにガッカリだったわ
0594陽気な名無しさん2025/03/04(火) 20:12:40.85ID:K3MW+zrO0
ネットで探すと観れるわよ
0595陽気な名無しさん2025/03/04(火) 20:19:13.04ID:sQraK15v0
そういう問題じゃ無いでしょ
0597陽気な名無しさん2025/03/04(火) 20:53:35.91ID:cmB7DMMi0
オスカーダメだったのに5月公開
観るかしらん
歯が抜ける・爪が剥がれるあたりからやり過ぎ感じたんだけど
そんなもんじゃない
グロお好きな方にはおススメ
0598陽気な名無しさん2025/03/04(火) 21:06:43.27ID:dSaAyZ6G0
老いと向き合う、最後は吹っ切れるハートフルな幕切れの映画かと思ってたわw
0599陽気な名無しさん2025/03/04(火) 21:23:54.98ID:XyvdSf5l0
なんで平気でネタバレするんだろ
違法視聴なんてしないのに
死ねゴキブリ
0600陽気な名無しさん2025/03/04(火) 21:29:57.57ID:CeXX6sz10
>>599
このスレでは情報の最先端にいる人とやりとりしたいわけ
アンタみたいなトロいのはもっと適した場所があるはずよ
ウスノロは出ていきなさいね
0601陽気な名無しさん2025/03/04(火) 21:46:03.56ID:sQraK15v0
でも若さを手に入れる薬の副作用で・・・って映画なら斬新でもないわね
20年前の「キャットウーマン」でも魔法の化粧品ビューリーンが登場してた
ビューリーンで永遠の若さを手に入れたシャロンストーンがラストで顔がグチャグチャになって
「ギャーーーーー!!!」って叫びながら転落するのよ
0602陽気な名無しさん2025/03/04(火) 21:46:50.98ID:XyvdSf5l0
いい歳こいて違法動画見て最先端気取り
ゴキブリ野郎!
0603陽気な名無しさん2025/03/04(火) 22:17:55.33ID:jSmZDi4A0
そもそもアメリカでは劇場公開されずにMUBIってVODサービスで配信した作品だから
気になる人はちゃんと月額料金払ってVPN使えば合法的に見られるのよ>サブスタンス
0604陽気な名無しさん2025/03/04(火) 23:05:20.00ID:DiGx9L3p0
劇場公開されないとオスカーの対象外じゃなかったかしら
0605陽気な名無しさん2025/03/04(火) 23:33:42.90ID:LunACzm00
へっ?
数年前にRoma ってネトフリの作品が外国語映画 ショーとってたはずだけど
0606陽気な名無しさん2025/03/04(火) 23:48:20.50ID:CL0LXQq/0
配信だけど短期間劇場公開もするのよ
ロサンゼルスで一日3回以上、1週間上映すれば対象作品になれるの
0607陽気な名無しさん2025/03/04(火) 23:52:15.36ID:Fl5O68YT0
エミリア・ペレスもネトフリ配信映画よね
日本ではまだ視聴出来ないけど
YouTubeでミュージカルシーンをちらっと見たけどネタ映画としては面白そうだったわw
0608陽気な名無しさん2025/03/05(水) 03:18:15.55ID:pkVDj0OC0
>>603あら、まだMUBIで見れるのかしら?数年mubiやめてたけどまた復活しようかしら?でも英語字幕根性で観るのダルいのよね
0610陽気な名無しさん2025/03/05(水) 12:42:56.75ID:9PbjMXd80
トム・ハーディ二役のLEGEND観てたら「俺はgiverタチでreceiver受ウケじゃない fagottオカマでもない」的な台詞があって英語のタチ、ウケを学んでしまった
0611陽気な名無しさん2025/03/05(水) 14:21:33.88ID:7RdZdVqR0
top とbottom よ?
giver/receiver なんて使ってるの聞いたことないわ
0612陽気な名無しさん2025/03/05(水) 14:33:17.20ID:7RdZdVqR0
そこの部分のスクリプト読んだけど、自分はホモセクシャル(a giver)であって ファゴット(a receiver)ではないと、暗示的にタチとウケを表現してるわけね
0613陽気な名無しさん2025/03/05(水) 18:29:44.22ID:eRH9CcS30
網浜さんの記事読んだんだけど、フランス人の男とセックス寸前まで行ったんだけど、どうも髭がダメで、ちんこ触られても勃たなかったから途中でやめたみたいね
まあでも相手が悪かっただけだと思うから、始めから雄っぽいのから行かなくても、フェムボーイとかトゥインクから抱いてみてはどうかしらね
でもって男が完全にイケる体になったらゲイ映画にでも出て華麗なるカムバック劇を見せて欲しいわ
ちょっと卑猥なメッセ送ったぐらいでカニバリズムとか騒ぎ立てる面倒くさい万個たちなんか放っておいて男と思うがまま楽しめばいいのよ
0614陽気な名無しさん2025/03/05(水) 20:25:16.86ID:Vqm9kxMB0
なんで初めてのゲイセックスしようってのに相手髭生やした男とデイトしたのかしらねww
可愛い子選べば良かったのに
0616陽気な名無しさん2025/03/05(水) 22:41:09.58ID:lkBKfiAT0
そこは女っぽい男を選ぶなんて男らしくない!
という妙なこだわりなんじゃないかしらね
0617陽気な名無しさん2025/03/05(水) 23:07:06.99ID:ah+cS5NW0
やっぱ先天的にノンケだと髭がネックになるのね
私たちは髭が大好物だからそこらへんで生き物としての違いって明確に出るのね
0618陽気な名無しさん2025/03/06(木) 00:32:15.28ID:uFrHnpeR0
髭の話、美しいことっていうBL小説を思い出したわ
0619陽気な名無しさん2025/03/06(木) 03:42:06.51ID:nHq8Usih0
主演賞取ったマイキー
授賞の時のピンクの衣装(お腹の周りに皺)より
授賞後のパーティーの時に着た黒のドレスの方がいいわ
0620陽気な名無しさん2025/03/06(木) 05:30:23.29ID:wArYEaqb0
アーミー・ハマー、Grindr使ったのねw
まだ向こうでは定番アプリなのね
0621陽気な名無しさん2025/03/06(木) 10:44:53.64ID:15+SsgWM0
ガスコンさんって嫁も子供も居るジェンダーなのね。
0622陽気な名無しさん2025/03/06(木) 11:37:46.71ID:Wt8tpWFz0
>>620
なりすましだと思われるわよね
マッチングしてアミハマ来たら驚くわ
0623陽気な名無しさん2025/03/06(木) 11:43:07.15ID:SBkSDTeW0
アーミーハマーが選んだのってどんな方なのかしらね
やっぱり穏当に美少年系なのかしら
あるいは振り切ってバルクマッチョかしら
気になるわ
0624陽気な名無しさん2025/03/06(木) 11:55:34.11ID:c74TbdGr0
アーミーハマー母親にパイプカット手術まで受けさせられてて笑うわ
0625陽気な名無しさん2025/03/06(木) 12:03:19.12ID:4lgYSbg10
もうアーミーはonlyfansやって稼ぐしかないわね
私即座に登録してあげるわよ!!
0626陽気な名無しさん2025/03/06(木) 12:34:39.24ID:SYjP6Nne0
アーミーハマーあのBL映画で地位爆上がりしたのに、不倫DVカニバリズム思想云々で業界ドン引きファン散って終了したわね
0627陽気な名無しさん2025/03/06(木) 18:15:20.46ID:vRHha3Nd0
「松島トモ子 サメ遊戯」
https://gameofshark.com/
0628陽気な名無しさん2025/03/06(木) 18:19:00.91ID:LaFvNkKH0
ドックマン面白かったわ〜
最後どうなったのかしら?
0629陽気な名無しさん2025/03/06(木) 19:54:11.67ID:Z8/sS+zo0
FLOWオスカー受賞してたのね
見たけどイマイチだったわ。アタシが猫嫌いっていうのもあるけど
0630陽気な名無しさん2025/03/06(木) 20:05:32.39ID:Xt/vYAhM0
トワイライトウォリアーズ見たんだけど
あまりにもブロマンスでこりゃ流行りますわって感じだった、
0631陽気な名無しさん2025/03/06(木) 20:08:14.13ID:YU4NEu8H0
>>630
アクション映画あんま興味なくても楽しめるかしら?
評価高いから気になってるのよね
0632陽気な名無しさん2025/03/06(木) 20:26:40.77ID:Xt/vYAhM0
バトル→孤独だった主人公が仲間を見つける→バトルで
2時間の内7割ぐらいはアクションシーンだけど
ほとんど男しか出てこないから好みの役者がいたらアクションダメでもハマるんじゃない?
0633陽気な名無しさん2025/03/06(木) 20:38:41.11ID:3C93yYFM0
ブロマンスがいまだによくわからない
BLとは違うのね
0634陽気な名無しさん2025/03/06(木) 20:56:19.20ID:Xt/vYAhM0
殴り合いしてるうちに友情が芽生えて
こうやってお前らと遊んでる時間が一番最高
我らの友情永久不滅!我らはみんなボスが大好き!みたいな感じ
0635陽気な名無しさん2025/03/06(木) 21:23:17.96ID:gw1o0jIf0
違うと思うわよ
0637陽気な名無しさん2025/03/07(金) 00:01:14.77ID:W56qs3ZL0
>>633
BLはエッチするけどブロマンスはしないの
あくまでもプラトニックなのよ
0638陽気な名無しさん2025/03/07(金) 01:12:14.83ID:wiuZUhZc0
嗅ぎたみはブロマンスね?
0640陽気な名無しさん2025/03/07(金) 09:10:43.17ID:lHtXTRa+0
>>633
ブロマンスは友達以上恋人未満でノンケよ
BLは恋愛感情が必須でヤるでしょ
0641陽気な名無しさん2025/03/07(金) 14:08:39.31ID:LN8yKI+90
女2人でくっついて行動してるのは「ブロマンス」って言わないくせに
なんで男だと言うのかしらね?
レズビアンすれすれの女2人組とか何も言われずに行動できる

男だと「ホ○?」と言われるのに、女性に優しい世の中よね〜
0642陽気な名無しさん2025/03/07(金) 14:39:51.36ID:2NZ9trQq0
>>641
ブロマンスの由来を調べなさい
0643陽気な名無しさん2025/03/07(金) 15:00:23.57ID:nTrvLK7f0
>>630
映画作品板でかなり盛り上がってるから行きたかったけど
映画見るためには都会にまで出なきゃいけなくて
どうすればよかったか? か 九龍城壁 のどちらにするか迷ったけど
どうすればよかったか? にしたんだけど、
ちらほら九龍城壁の上映終わってるわ
4月にすぐ近くにやっと映画館がオープンするんだけど
もう終わってるわよね・・・。アーロンなんとかも出てるらしいわね。懐かしいわ
0644陽気な名無しさん2025/03/07(金) 15:11:04.28ID:d1jKZSHt0
今日は同時間帯にゲド戦記、パラサイト、拳精やるわね
0645陽気な名無しさん2025/03/07(金) 15:48:08.52ID:NckK/+an0
私も、客入りが落ち着いてきたかと思い
「どうすればよかったか?」を見てきたわ!
少し前に見た「敵」と同じく、どうすれのお母様も「敵が来る!」
って言ってて、わお!って思っちゃたわ。
出来ないことが増えてきたら外部にお世話に
ならないとしょうがないわね…。
0646陽気な名無しさん2025/03/07(金) 15:50:51.48ID:mt3y5p8E0
ウィキッドのエルファバグリンダはくっつけたがってる人が多いわよ
0648陽気な名無しさん2025/03/07(金) 17:33:29.67ID:bsFXRR4o0
>>646
アリアナが痩せ過ぎて鈴木その子みたいになってて心配だわ
0650陽気な名無しさん2025/03/07(金) 19:49:19.22ID:nlEzs5u/0
まだ映画は見れてないけど、スリコでウィキッドグッズ買って帰ってきたわ
0651陽気な名無しさん2025/03/07(金) 20:08:34.26ID:Wq2iTLdk0
>>645
やだ、そうだったわね
家中戸締りしてても、どこかから入ってくる!っていうのよね
繋がってたのね、「敵」と
0652陽気な名無しさん2025/03/07(金) 21:03:54.20ID:naCPotzp0
>>641
女同士もどっちかが見るからに男っぽいブッチだとあれこれ言われるのよ
0653陽気な名無しさん2025/03/07(金) 21:29:44.29ID:bmj/kmeh0
>>641マンコ同士だとシスターフッズっていってブロマンスより昔からネタになってたわよ
0654陽気な名無しさん2025/03/07(金) 21:45:39.38ID:mt3y5p8E0
シスターフッドに恋愛スレスレのニュアンスあるかしら
0656陽気な名無しさん2025/03/07(金) 23:57:57.94ID:3fs6h6wH0
ブロマンス⇔ロマンシス(友情以上恋人未満)
ブラザーフッド⇔シスターフッド(同性同士の絆)
シスターフッドはフェミ思想の文脈上にあるの
0657陽気な名無しさん2025/03/08(土) 01:37:15.90ID:cYFNBuL10
ググったのね
0658陽気な名無しさん2025/03/08(土) 06:58:01.00ID:tcgk3cht0
ウィキッド面白くて、体感としては1時間40分ぐらいだった。

私を含め、多分ほとんどの人が2部作って知らずに観てるわねw
ポスターにPart1なんて書いてないもの。
オープニングタイトルで知るけど、
エンドロールが終わった後、周りも「え?そうなの?」って反応だったわ。

Defying Gravityすごく良い曲ね。
YouTubeで色んな舞台の動画を見ては泣いちゃったわ。
0659陽気な名無しさん2025/03/08(土) 08:22:11.19ID:2He2coq30
ウィキッド観てきたわ
大好きな映画よ
見所はもちろん歌唱シーンだけど、個人的にはジョナサン・ベイリーにメロメロになったわ
ゲイの中で一番かっこいいわ
0661陽気な名無しさん2025/03/08(土) 11:52:56.53ID:mRSwjgwa0
ニコラス・ケイジのサーファー面白そう
最後にヴチギレて滅多◯しにする系かな
ネズミ食わしたり浜辺に座らして処刑?したりするシーンが予告にあるわ
へんてこりんな映画ばっか出てるね
0662陽気な名無しさん2025/03/08(土) 12:02:40.85ID:V+e4IuNo0
((i))<かな
0664陽気な名無しさん2025/03/08(土) 12:48:40.93ID:p1qHCVlM0
映画関係のスレはたまにネタバレに近いこと書かれていて怖いわ
0665陽気な名無しさん2025/03/08(土) 14:39:01.09ID:V6viNcCK0
妻と遺体で発見されたジーン・ハックマン、死因が判明

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/87c0eea215dd88d2cfcf7afbcf1fc5d263cc5d81&preview=auto

なんか悲しい結末ね 
0666陽気な名無しさん2025/03/08(土) 14:44:04.74ID:e+Z+DAJH0
>>659
ジョナサン・ベイリーみたいなゲイに出会える人生歩めたらノンケ専にならずに済んだのに
0667陽気な名無しさん2025/03/08(土) 16:11:42.52ID:mZNsP/Vg0
>>664
「デミムーワがクライマックスでモンスターになっちゃう」みたいな、ね。

アタシ、20年前に恐ろしい体験をしたのよ・・・。
バスに乗っていたら、当時公開していた「デスノート」のネタバレをする女子高生に遭遇したの。
”開成高校”に通う女子高生よ・・・。

ゾッとしたわ。
「学力や偏差値と”周りに配慮する気持ち”は別」と知った。
0668陽気な名無しさん2025/03/08(土) 16:14:37.16ID:5rEd6wd00
開成って男子校じゃないの?
0669陽気な名無しさん2025/03/08(土) 16:18:59.84ID:mZNsP/Vg0
ちなみにアタシが書いた >>601 の「キャットウーマン」のカキコミは時効よ。
2025年になって「これから人生で初めてハルベリーのキャットウーマン見るわよ〜!!!」なんてゲイはココにいないでしょ?
みんな見てると考えてラストを書いた。

一応ネタバレだから書く前に熟考したわ
それで「もういいわよね」と思って書いた
0670陽気な名無しさん2025/03/08(土) 16:20:10.73ID:vrK0c9dC0
ネタバレ気にするとか一気にマンコっぽいノリになるから遠慮してね
男なら堂々と見た内容と感想を書こう
0671陽気な名無しさん2025/03/08(土) 16:23:22.93ID:rZYQCOCs0
キャットウーマンと言えばキャット・ピープル
マルコム・マクダウェルとテスのナターシャ・キンスキーよ
0672陽気な名無しさん2025/03/08(土) 16:25:16.66ID:mZNsP/Vg0
>>668
ごめんなさい大宮開成高校よw
「大宮」が抜けてた
0673陽気な名無しさん2025/03/08(土) 16:54:07.66ID:YGIMUAN70
今の若い人ってオズの魔法使いをよく知らずに
Wicked見たりするのかしら?
知ってると知らないとでかなり印象変わる映画ねと思ったわ
心の体力ないと最後まで見てられなくなりそう
0674陽気な名無しさん2025/03/08(土) 17:09:02.40ID:6Cy2kK780
西の悪い魔女とかカカシやライオンとか言われてわかるのかしらね。
あたし達はたいていシェリー主演のドラマ版オズの魔法使い観てたわよね
0675陽気な名無しさん2025/03/08(土) 17:11:26.63ID:o1l0QhKf0
スパイ、ギャング映画で、悪役の男性二人が車の中でキスするシーンがあって、このシーン必要なのかしら?と思ったんだけど、タイトル何だったか思い出せないわ
0676陽気な名無しさん2025/03/08(土) 17:18:36.97ID:eV7NC98s0
オズの魔法使いは幼い頃に見た覚えがある程度だからちゃんと見てからの方が良さそうね
なんといってもジュディガーランドだから見なきゃいけないわ!
0677陽気な名無しさん2025/03/08(土) 17:25:37.91ID:YGIMUAN70
ジュディ版だとグリンダが出てこないから
ダイアナ版のWIZもおすすめ
0678陽気な名無しさん2025/03/08(土) 17:30:07.79ID:YGIMUAN70
オマハとか歩道の色を決めるとことか
あっあれねって思わなきゃ意味ないおもろないことに時間使ってるように見えてしまいそうね
わかったとこであれねって思うだけなんだけど
話の連続性を強く感じさせたい演出なんだろうね
0679陽気な名無しさん2025/03/08(土) 17:35:06.81ID:J1wnxEWQ0
ブラピとジュリアロバーツのメキシカンでゲイのお兄さんが敢えない最期遂げちゃうの思い出しちゃったわ、車の中でプラピとキスはしてなかったけど
0680陽気な名無しさん2025/03/08(土) 17:49:10.15ID:vrK0c9dC0
>>675
リーアムニーソンが出てるやつよ
変なノリのやつ
マットデイモンとロビンウィリアムスの名作に出てるナンタラスカルスガルドが出てるやつをハリウッドでリメイクしたやつよ
0681陽気な名無しさん2025/03/08(土) 18:41:04.39ID:ezwIij080
10年ぐらい前に宮本亜門版のウィズを見たぐらいで、
それも細かいとこ忘れてたけど、とても楽しめたわよ。
んで、ウィキッドを観た後にウィズのあらすじを振り返ったんだけど、
設定がこれからどう絡んでくるのか想像できなくて、後編が楽しみ。
0682陽気な名無しさん2025/03/08(土) 19:11:24.23ID:TRogjWuS0
アノーラの日本舞台挨拶を観てきたわ
ショーン・ベイカーが可愛かったわ
0683陽気な名無しさん2025/03/08(土) 19:48:13.22ID:iquo+NZW0
梶芽衣子がサプライズで登場したのよね?どんな感じに歳とったのかしら?
そういえば今回のアカデミー賞って整形見本市みたいでゾワゾワしたわ。
0684陽気な名無しさん2025/03/08(土) 21:09:19.15ID:oSxLx+GX0
今度リメイクされる新幹線大爆破のオリジナルをNetflixで観たんだけど高倉健始め出演してる俳優達が皆男臭くて良いわあ
特に若い頃の山本圭の色気が凄かったわ
0685陽気な名無しさん2025/03/08(土) 22:31:54.79ID:pTOvMfw30
>>682
梶芽衣子出てきたら分かりやすくオタク丸出しになってたわ
早口のナード
0686陽気な名無しさん2025/03/08(土) 23:32:49.57ID:bwRkJJyT0
「ウィキッド」
まあラストの盛り上げは素晴らしかったけど、
構成上の欠陥も目についちゃったわ。
宇多丸が見もしないで「圧倒的傑作らしい」とか言ってたけどそれはないわね。
あれ元の舞台では違うのかしらね。

にしても、「ブロンド」が「おバカ」って訳されるのがなぜか知らない人も多いのね。
なんかご丁寧にこんな解説してる人がいるけど、こんなの普通にわかるわよね……?
https://pbs.twimg.com/media/GlcXL87bwAMYvgI.jpg
0687陽気な名無しさん2025/03/09(日) 00:01:07.10ID:ughe+pQd0
>>686
若い観客も多いからね誰もが「普通にわかる」わけではないわよ
0689陽気な名無しさん2025/03/09(日) 01:05:21.04ID:Hqbd1t6b0
wickedは絶賛されてるけど
Xで見るオタクがみんな宗教的で怖いわ
0690陽気な名無しさん2025/03/09(日) 01:20:17.31ID:8qRt4BOI0
どの界隈も濃いオタクは狂信的独善的で怖いものだわよ
0691陽気な名無しさん2025/03/09(日) 01:25:00.08ID:FKpk0i3C0
アタシ的に宝塚とか四季とかミュージカル系はとくに宗教色濃厚な地雷だわ
0692陽気な名無しさん2025/03/09(日) 01:26:58.06ID:6bzP4YGP0
グリンダは好きな魔女だったのにあんなにおバカに描かれるのは見てて辛かった
後編でどれだけ立ち位置回復できるのかな?
0693陽気な名無しさん2025/03/09(日) 02:22:15.09ID:Wd7/QXZ60
>>692
「グリンダは好きな魔女」って何を見ての感想なの?
0694陽気な名無しさん2025/03/09(日) 02:34:08.29ID:6bzP4YGP0
WIZよ
0695陽気な名無しさん2025/03/09(日) 02:42:46.18ID:5uQX2B6N0
レナ・ホーンが最後に出てきて1曲歌うだけだけど
美しくて聡明で力強くてラスボス感すごくて
ジュディ版には出てこないから
そのイメージしか無かったわ

https://youtu.be/DHzx2P4x63c
0696陽気な名無しさん2025/03/09(日) 05:25:53.57ID:bj0vRR9a0
>>692
予告編だと苛められっ子黒人&おバカ白人女の友情物語という感じでイマイチ観る気起きないのよね。
オズ関連の映画は観る方で、予告編観るまでは今回の映画も観るつもりだったのに。
あと緑の魔女の演技がちょっと魅力感じないのよね。ゲームのポリコレ枠のキャラっぽくて。
0697陽気な名無しさん2025/03/09(日) 05:49:49.89ID:+vJSXvuI0
観なきゃいいじゃない。それで解決よ
0698陽気な名無しさん2025/03/09(日) 09:20:48.38ID:6bzP4YGP0
ミュージカルの映画化で前後編に別れてるのが
感想書こうととなるとネタバレしてしまいそうになる弊害があるわ
傑作と手放しで褒められる人がうらやましい
0699陽気な名無しさん2025/03/09(日) 10:05:44.49ID:9pBDCcrK0
>>692
おバカから「少しは他人の心が想像できる人」に成長したのにそこが描き込み不足だからよく伝わってこないのよね。

なんでいきなりエルファバが「辛くないふりをしてるだけ」って共感的になれたのよ。
そこに至る話とも微妙にズレてるのよね。

シンシア・エリヴォとミシェル・ヨーはかっこよかったわ。
0700陽気な名無しさん2025/03/09(日) 10:18:05.83ID:7A+lUtNW0
>>698

600 陽気な名無しさん 2025/03/04(火) 21:29:57.57 ID:CeXX6sz10
このスレでは情報の最先端にいる人とやりとりしたいわけ
アンタみたいなトロいのはもっと適した場所があるはずよ
ウスノロは出ていきなさいね
0701陽気な名無しさん2025/03/09(日) 16:51:21.17ID:Jrb1CrZ70
全く関係ないけど、「Over The Rainbow」はオリビアニュートンジョンのカバーが最高よ
ジョンウーがこの曲が大好きで「フェイス/オフ」の挿入歌に使用したのよ
(その割には”ぶった切り”で途中で終わる酷い使い方なんだけど・・・)

アタシも「映画の中の音楽」として大好きで「フェイス/オフ」の公開から27年間聴いてるわ


「Over The rainbow」/ Olivia Newton-John
https://youtu.be/D2qynHr7e6w?si=DaCQd9ZCimCECznY
0703陽気な名無しさん2025/03/09(日) 17:38:42.42ID:Cb8VSpmW0
アマプラで
スタートレック ビヨンド
見たけど、初代スタトレのリメイクとかじゃないのね?

スポックが、老けた自分自身と初代スタトレクルーの写真見て
アンニュイなってるシーンがあったりワケワカメよ
0704陽気な名無しさん2025/03/09(日) 18:01:01.59ID:nXxZeAn20
なにも下調べせずに新しいスタートレックに手を出してみるという無謀さがワケワカメだわよ
0705陽気な名無しさん2025/03/09(日) 18:04:55.67ID:3GPMmtXU0
JJエイブラムスが監督&プロデュースしたリブートの3作目ね
リブート1作目で、TNGより先の世界線で色々あって、スポックが別の世界線に飛ばされたの
リブートは発端以外全部その別の世界線でのお話ね
私見だけど、元々の方向性が真面目すぎるのとファンが面倒いから
わざわざ別の世界線にして違う事を明示したいんだと思ったわ
0706陽気な名無しさん2025/03/09(日) 18:53:09.64ID:Urc1heLr0
アマプラでゴーストバスターズ フローズンサマー見てたら何だか嬉しくて涙が出たわ
子供の頃に見たメンバーがまた集まって活躍する胸熱展開で 
0707陽気な名無しさん2025/03/09(日) 22:34:26.40ID:Cb8VSpmW0
>>705
ありがと、って事はリブートは初代スタトレから見てパラレルワールド的な
まったく別のお話って考えていいのね。
制作側が、新解釈で色々好きにやれるようになってるってのも納得だわ
0708陽気な名無しさん2025/03/09(日) 22:40:39.66ID:lJt2ksv20
この後、アカデミー賞の総集編ね!
同時通訳で、わちゃわちゃしてたから見てみるわ。
0709陽気な名無しさん2025/03/10(月) 03:07:46.55ID:GB0ZMIlJ0
>>676
ハリウッド俳優や歌手ってジュディー好き多いのよね
あの生き方と元祖破滅型スターってとこが…
0710陽気な名無しさん2025/03/10(月) 07:12:42.64ID:OmsGA+jM0
>>695
レナホーンは映画のstomy weatherが有名で、綺麗な声でしっとり歌う印象あるけど
声量めちゃめちゃあるのよね
0711陽気な名無しさん2025/03/10(月) 08:48:06.47ID:7Sem5ozV0
アマプラでWEEKENDってのを見て
なかなか素敵な内容でメディア買おうかと思ったら
軒並み売り切れなのね。メーカー廃盤なのかしらね。
アンドリューヘイだし、異人たち販売に合わせて増版しないかしら。

あと週末にネトフリでブラザーズラブを見たけど
定番のラブコメの流れで面白かったわ。
脇役に映画SATC1作目で出てきたスーツにハイヒールオカマが出てきて
フフッてなったわ。老けてたわ。
0713陽気な名無しさん2025/03/10(月) 09:28:15.38ID:FFL9sb4g0
>>706
ゴーストバスターズに特に思い入れがない人にはクソつまんなかったわ
家族が大事!そればっかり
でもゴーストバスターズっていつもこんな感じよね

女性版のはよかったのに
0714陽気な名無しさん2025/03/10(月) 09:36:51.66ID:abZn41iB0
Wickedこんな大風呂敷広げて
2作に分けてやるほど?
舞台では前半1時間半、後半1時間で
映画は後半の要素も少し取り込んでるし
後半に盛り上がる歌もないけど
オリジナル要素盛ってくるかしら?
最初にドロシー御一行を映像で見せてるから
かなり改作しないと話の整合性もとれないわ
Wickedはドロシーの出てこない世界線の
話だとして理解してた
0715陽気な名無しさん2025/03/10(月) 09:53:08.76ID:wKKENdTx0
>>714
Wikipediaであらすじ読んだけど、後半も2時間半どころじゃ収まらなそう
それと、あらすじにはドロシーが水かけるシーンが書かれてるけど?
だってエルファバが死んだところから始まるんだからその時点で世界線は同じよね
0716陽気な名無しさん2025/03/10(月) 10:13:18.75ID:x4rXoD8r0
((i))<もう撮ってるんだから心配しなくても大筋は変わらないでしょ
ラストは号泣よ
それより公開日をアメリカ公開の11月にあわせてほしい
0717陽気な名無しさん2025/03/10(月) 10:17:45.20ID:Yy0nGgC70
アタシも女4人版のゴーストバスターズ大好きなの
吹替最悪だからいつも字幕で見るのよ
するとメリッサマッカーシーがマレフィセントのモノマネしながら出てくるとこでいつも笑ってしまう
0718陽気な名無しさん2025/03/10(月) 11:35:00.59ID:78qwLTw50
久々にウォンカーウァイの恋する惑星でも見ようかしらって
フィルマークスでどこで配信してるか調べたら
「配信されているサービスは見つかりませんでした」で
あらー配信終わっちゃってるのね残念って思ったけど
U-NEXTで検索したら普通にあったわ
フィルマークス頼ってばっかじゃなく自分で調べるのが大事だと学んだ
0719陽気な名無しさん2025/03/10(月) 12:34:46.72ID:6JAHvTXT0
>>716
本当それ
なんで日本だけこんなに公開日が遅れたのよ
配給会社はちゃんとして!
0720陽気な名無しさん2025/03/10(月) 19:37:43.26ID:oFYC1p1Q0
アジア人でゲイで美形でも痩せ身でも筋肉質でもないポッチャリ体型のボーウェン・ヤンが活躍してるの見るとなんか嬉しくなっちゃうわ
0721陽気な名無しさん2025/03/10(月) 20:19:31.83ID:PrzmbqjB0
アカデミー賞でも一人だけ「ウィキッド」の衣装のまま出てきて笑いをとってたわね

ああいう子をハッテン場で掘ったことがあるような気がしてくる懐かしい容貌だわ
0722陽気な名無しさん2025/03/11(火) 04:00:24.27ID:5WfGo4Yg0
ボーウェン・ヤン1月にプライベートで日本に来てたらしいわよ
もしかしたら本人だったんじゃない?>>721

https://www.instagram.com/p/DEyWh4NpNUO/
0723陽気な名無しさん2025/03/11(火) 08:47:11.48ID:T9kc3fR70
ミポリンの「Love Letter」が4Kリマスターで劇場公開されるわ!
絶対見に行くわ
出来れば人の少ない深夜帯に
帰りはMidnight Taxy拾って帰るの
0725陽気な名無しさん2025/03/11(火) 12:21:57.41ID:MuT84DI90
レイトショーなら良いけど朝一は無理よ
起きられないわ
0726陽気な名無しさん2025/03/11(火) 14:27:40.96ID:f85ZReKB0
台湾のホラー映画の「ガラ」が楽しみだわ。
0727陽気な名無しさん2025/03/11(火) 16:17:40.11ID:2YeQ1Iii0
ドラァグクイーンをヘイト暴行したイケメンノンケは実はゲイだった!
許すか、ヤリ返すか・・・
衝撃のLGBTQサスペンス「FEMME/フェム」予告

https://youtu.be/4Ki41XWI_Hk?si=8I00J3KhRA28bEyt
0728陽気な名無しさん2025/03/11(火) 17:03:24.48ID:/5SubfYb0
自分にその気があるのを薄々気付いてるがゆえに違う違うと抗ってゲイにヘイトをぶつける
有りがちな

アメリカンビューティーの隣の親父とか
0730陽気な名無しさん2025/03/11(火) 17:17:58.88ID:NaJBte/j0
ゲイヘイトって西洋の文化よね
日本でゲイが襲われてましてや殺されるなんて事件聞いた事ないし
0731陽気な名無しさん2025/03/11(火) 17:19:46.37ID:vHubvfrT0
男はみんなゲイみたいに思える英国でさえかなり風当たり厳しかったらしいものね日本はその点おおらか
0732陽気な名無しさん2025/03/11(火) 17:20:20.48ID:2YeQ1Iii0
え???

新木場殺人事件を知らない若い人かな
0733陽気な名無しさん2025/03/11(火) 17:23:20.31ID:3BEf/U720
アメリカなんて未だに毎週末ゲイの誰かが襲われてるのよね 何がゲイメリッジが合法で自由な国よ
めちゃくちゃじゃないの
0734陽気な名無しさん2025/03/11(火) 17:36:55.28ID:4WgeSJ7u0
>>731
認識がだいぶズレてるわ

英国は昔から同性愛には厳しかったのよ
オスカーワイルドでググって
ゲイ映画の『モーリス』でも同性愛者(たぶんワイルドがモデル)が逮捕されるわ

80年代ころもまだまだ風当たりが強くて、マイノリティ同士団結できるように、バーミンガムだとゲイタウンはチャイナタウンの隣に作ったの
90年代までゲイの3p以上は違法でもあったわ

だからといって、日本の方がおおらかだとかトンチンカンなことは言わないでね
0735陽気な名無しさん2025/03/11(火) 17:43:08.49ID:b3+nDZRH0
一橋大学の子が死んだのはゲイヘイトそのものだろう
0736陽気な名無しさん2025/03/11(火) 17:59:32.18ID:F2pmZMyU0
>>732
日本って結局その一例しか挙がらないのよね
だからヘイトクライムは無いって認識するのも短絡的だけど
身近な人や自分が危害を加えられる心配がないと人って分からないものなのよ
欧米だと死なないまでも暴行されるのなんて未だによくある話だし
0737陽気な名無しさん2025/03/11(火) 18:06:47.36ID:4WgeSJ7u0
欧米って、何億人の事情知ってるのよ あんた…
0738陽気な名無しさん2025/03/11(火) 18:18:33.41ID:zwm52nGE0
変な人召喚しちゃったかしら
個人的に大変な経験された方なのかも知れないけれど
0739陽気な名無しさん2025/03/11(火) 18:24:52.51ID:CDSz9bJ60
ご本人が変かは知らんけど>>734のレスはかなり変よね
認識がどうズレてんだ?
0740陽気な名無しさん2025/03/11(火) 18:26:50.10ID:4WgeSJ7u0
個人的に大変な経験をした人がいるなら、その点でも日本はおおらかではないわね

自殺した児童が過去最多を記録した国のどこがおおらかなの?
0741陽気な名無しさん2025/03/11(火) 18:29:55.74ID:NaJBte/j0
おおらかと自殺は別の話しよ
0742陽気な名無しさん2025/03/11(火) 18:30:57.29ID:4WgeSJ7u0
>>739

>男はみんなゲイみたいに思える英国

英国に行ったことあるの?

>でさえ

「でさえ」じゃなくて、英国は西側のプロテスタント圏ではもっとも厳しい国の一つだったの。『モーリス』見たらいいわ。逮捕された人がフランスに亡命する話も出てくるから
0743陽気な名無しさん2025/03/11(火) 18:31:53.93ID:4WgeSJ7u0
>>741
おおらかで寛容な社会だったら、いじめも少ないし、当然自殺も少ないわよ
0744陽気な名無しさん2025/03/11(火) 18:44:46.07ID:NaJBte/j0
おおらかとイジメと自殺は別の話しよ
0745陽気な名無しさん2025/03/11(火) 18:55:21.34ID:NaJBte/j0
日本国内の自殺の原因は、イジメだけでなく複数の要因が関係しています。主な原因は以下の通りです:
主要な自殺の原因
1. 健康問題
健康問題が最も多く、2023年の統計では1万2403人が健康問題を理由に自殺しています。
2. 経済・生活問題
経済・生活問題による自殺者数が近年増加しており、2023年には5181人に達しました。
3. 家庭問題
家庭問題も主要な原因の一つで、2023年には4708人が家庭問題を理由に自殺しています。
4. 勤務問題
勤務に関する問題も自殺の原因となっており、2023年には2875人が該当します。
若者と子どもの自殺の特徴
若者や子どもの自殺に関しては、以下の特徴が見られます:


• 複合的な要因
子どもの自殺は、いじめだけでなく学業不振、指導死、親との不和など、複合的な要因が関係していることが多いです。
自殺の原因は年齢層や状況によって異なり、単一の要因ではなく複数の問題が絡み合っていることが多いのが現状です。特に若者や子どもの自殺対策には、学校や家庭環境の改善、メンタルヘルスケアの充実など、多角的なアプローチが必要とされています。
0746陽気な名無しさん2025/03/11(火) 18:57:08.38ID:NaJBte/j0
イジメによる自殺はセンセーショナルに伝えられるけど
実際は自殺全体の中の少数派って事よ
0748陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:06:23.15ID:Jscntu/40
>>743
ってアホねっw
0749陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:07:01.63ID:pg4TLngN0
8時から松竹東急で"あの頃ペニーレーンで"やるわよ、好きな映画のひとつ
0750陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:08:05.14ID:EjuUVax60
私の知り合い周りから優しくされてたのにある日突然自殺しちゃったわ
なんか心の中に問題抱えてたんだって
0751陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:13:27.70ID:4WgeSJ7u0
>>745
このAI要約(笑)のなかに、どこにも「いじめによる自殺は少数派」のデータはないけれど

*******

日本財団いのち支える自殺対策プロジェクト『日本財団第3回自殺意識調査』報告書によると、若年層の自殺念慮・未遂に関する最多原因は学校問題における「いじめ」であり、自殺念慮・未遂の原因の約4分の1を占めているのです。https://jishiizoku-law.org/837/
0752陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:17:44.08ID:NaJBte/j0
>>748

>>743を攻めてはいけないわ

日本で自殺が多いのは自殺を認めやすい国だからって言うのもあるの

アメリカでは1人の死体が見つかった時警察が「自殺かもしれません」というとその家族は「自殺なわけないもっと調べてくれ」って言って自殺を認めない事が多いの 
なぜかと言うと キリスト教の教えから西洋では自殺は最悪な事地獄に落ちるというマインドで刷り込まれてるから自殺だけはダメ自殺は嫌っていう精神なの、
だから自殺を認めずに死亡原因不明で終わる場合もあるの

日本はと言うと自殺は単なる死亡原因の一つって感じだからそこまで重く感じない国民性なの
だからと言ってアメリカと日本の自殺率が変わるかはわからないけど
0753陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:23:24.86ID:4WgeSJ7u0
>>752
>西洋では自殺は最悪な事地獄に落ちるというマインドで刷り込まれてるから自殺だけはダメ自殺は嫌っていう精神なの

こういうとこがホントアップデートされてないよ…。50年以上前の認識ね
何のために洋画みてんのよ…
0754陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:25:41.64ID:GXKhcOWv0
西洋とでっかく括って多数派がキリスト教的道徳観に縛られてると思い込んでるのね
それは確かに50年遅れてるわ
0755陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:34:19.41ID:ks4fsmv20
((i))<同性愛者である事に悩まない国になったらいいね🫰
0756陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:37:41.38ID:4WgeSJ7u0
ヨーロッパでも国/地域によっては火葬(安い)のほうが多いのよ

最後の審判の時に復活する体もないのよ。天国だの地獄だの、そんなレベルじゃないわ
0757陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:40:53.81ID:NaJBte/j0
え?キリスト教の教えがどれだけ西洋諸国(アメリカ含む)を支配してるか知らないの?
ならなぜ裁判の時に「The name of God」って宣誓するのかしら?
0758陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:47:04.89ID:4WgeSJ7u0
>>757
だからその認識がるいふーなのよ

だいたい超宗教国アメリカと、たとえば早い時期から厳しい政教分離してたフランスを同列に語るべきではないわ

オランダに行くと、信者数激減で教会はカフェとかギャラリーになってるわ
0759陽気な名無しさん2025/03/11(火) 20:41:28.93ID:iab4SLlq0
>>749
飛行機が墜落するシーンでゲイをカムアウトするやつってコレよね
結局死なないの
0761陽気な名無しさん2025/03/11(火) 23:03:14.30ID:q1F6Hpef0
子どもの頃姉の本棚にあった成田美奈子の漫画のせいでグリンダにいいイメージがないのよ
だから1939年版の映画を見た時あら?と拍子抜けしたのよね
0762陽気な名無しさん2025/03/11(火) 23:33:06.60ID:Z779G8Mj0
>>759
さっき見たけどこんなシーンがあるの全く忘れてたわ
0763陽気な名無しさん2025/03/12(水) 07:38:09.36ID:keEV5gKE0
●松竹シネマPLUS【公式】
@shochiku_video

月1映画&隔週TVドラマ無料公開
YouTube松竹シネマPLUSシアター
公開中
『つぐみ』

原作:吉本ばなな『TUGUMI』
監督・脚本:市川準
主演:牧瀬里穂
日本アカデミー賞/ブルーリボン賞他 主演女優賞・新人賞 多数受賞
共演:中嶋朋子/白島靖代/真田広之 他

https://pbs.twimg.com/media/GlXB67laUAAOM8I.jpg
https://x.com/shochiku_video/status/1898521614746030339

●映画『つぐみ』【公式】
https://www.youtube.com/watch?v=Yf5a2qXXXVI
0764陽気な名無しさん2025/03/12(水) 07:46:07.17ID:7pQGVDXO0
初めて「メゾン・ド・ヒミコ」見たけど、令和の感覚で見ると酷いわね
オダギリジョーが美しい以外に見どころなかったわ
なぜかゲイのオダジョーがマンコとやろうとするし、なんなの?

あと一昔前の邦画って意味なく濡れ場入れるのなんなのかしら?
だから女優が精神壊れちゃうんじゃないの?
0765陽気な名無しさん2025/03/12(水) 07:56:07.09ID:v18o74ev0
>>764
公開当時もひどいと思いながら見たわよ?
メゾンドヒミコ
0766陽気な名無しさん2025/03/12(水) 08:03:54.36ID:fs6Sk6/J0
メゾンドヒミコを見た事ないけど、腐マンコとか、
腐マンコ寄りのゲイが好きな映画ってイメージだったわ。
0767陽気な名無しさん2025/03/12(水) 08:12:32.67ID:QA6Ng2pe0
メゾン・ド・ヒミコはゲイの老人ホームっていう設定は面白いのにそれをまったく生かしきれず
ただ主演のオダギリジョーと柴咲コウを見せるためのありがちな映画になってたのが残念だったわ
0768陽気な名無しさん2025/03/12(水) 15:26:49.56ID:xSHWrOo/0
ウィキッドの吹替版って高畑充希なのね
絶対に観たくないわ〜
0769陽気な名無しさん2025/03/12(水) 15:50:39.35ID:A8crltP60
ウィキッド観たけど、間延び感はあるけど舞台に忠実って評価はあっているのかしら?
映像はいいけどキャラ描写が中学生が作ったお話の登場人物って感じで痛々しく感じたのよね。大人向けと評価された舞台とは思えなかったわ。
舞台も自分には合っていないということになるのかしら。続きは気になるけど配信で充分だわ。
0770陽気な名無しさん2025/03/12(水) 17:41:03.16ID:8I4L8DMs0
主人公のエルフィーが全然魅力的じゃないのよね
0771陽気な名無しさん2025/03/12(水) 17:53:41.40ID:bZbazwjl0
主演2人の歌が口パクじゃないところが良かったわ、ウィキッド
0772陽気な名無しさん2025/03/12(水) 18:17:54.34ID:fs6Sk6/J0
>769
大衆向けミュージカル作品の登場人物って、
だいたい分かりやすくない?
それに、大人向けってわけでもないような。
(子ども時代のアリアナが感銘を受けてるし)
0773陽気な名無しさん2025/03/12(水) 18:45:17.12ID:XjMyKmHZ0
>>770
何言ってんのよ
私はアリアナよりだんぜん彼女よ!
あとミシェル・ヨー
0774陽気な名無しさん2025/03/12(水) 19:29:54.88ID:sUwEffyM0
>>769
舞台は前半がとても駆け足なので映画版は各エピソードを丁寧に描きこんでると感じたわ
0775陽気な名無しさん2025/03/12(水) 21:16:35.75ID:1VBu2o5x0
>>749
「あの頃ペニー・レインと」でしょ
好きな映画なのになんでタイトル間違えるのよ
この邦題は監督も褒めてたのよ
0776陽気な名無しさん2025/03/12(水) 21:40:08.74ID:3IPKtdLe0
「ペニーレーンでバーボンを」と混じっちゃったのよ、ごめん遊ばせ
0778陽気な名無しさん2025/03/12(水) 21:43:46.50ID:1VBu2o5x0
>>777
大統領の任期を3期目まで伸ばす法案が可決されて戦争が起こるのよね
トランプならやりかねないっていうかやる可能性の方が高いわね
つーか殺されてたの完全にトランプだったわよね
0779陽気な名無しさん2025/03/12(水) 21:53:07.36ID:/LiwyEYT0
ロングレッグス面白いかしら
0780陽気な名無しさん2025/03/12(水) 22:04:27.76ID:mOvF/Dg50
あら、「ロングレッグス」が面白いかどうかですって?
まだ日本じゃ公開前(2025年3月14日予定)だから、
アタシが直接観て「キャー!」って感想を言うわけにはいかないけど、
情報やみんなの反応を見ると、かなりアタシたちの心を鷲づかみにしそうな作品よ。

この映画、ニコラス・ケイジが連続殺人鬼を演じて、
新人FBI捜査官のリー・ハーカーちゃん(マイカ・モンロー)が追いかけるホラー・スリラーなの。
「この10年でいちばん怖い映画」とか「『羊たちの沈黙』以来の傑作」なんて大絶賛されてて、
オズグッド・パーキンス監督の不気味でオカルトっぽい演出がたまらないらしいわ。予告編だけでもドキドキしちゃうし、
Xじゃ「傑作よ!」「オススメすぎる」「ずっと不気味で最高」なんて声が飛び交ってるのよ。

面白いかどうかは、アンタの好み次第かしらね。
「羊たちの沈黙」や「セブン」みたいな心理戦やダークな雰囲気が好きな子なら、もうドンピシャよ。
でも、ただビックリするだけのホラーやサラッとした娯楽が欲しいなら、ちょっと重いかもね。
ニコラス・ケイジのハチャメチャな演技も見ものだから、
彼にメロメロな子ならそれだけで満足しちゃうかも。

つまりね、ホラーやサスペンスに深みとオシャレ感を求めるアタシたちには
「面白い!」って叫びたくなる要素がたっぷり。
公開後に自分の目で確かめるのが一番だけど、今のウワサじゃ期待しまくりでいいんじゃないかしら?
アタシも楽しみだわ、フフッ!
0781陽気な名無しさん2025/03/12(水) 22:28:05.57ID:AM2cggYM0
気味の悪い長文は即NG行きよ
0782陽気な名無しさん2025/03/12(水) 23:12:31.32ID:s7UMlUx30
>>780
映画板のアカデミー賞スレでわざとその文体で書き込んでるのバレてたわよねあんた
0783陽気な名無しさん2025/03/13(木) 00:24:33.32ID:Q3Aftcwd0
落下の解剖学、なんかフツーだったわ
殺ったのか殺ってないのか明らかにするのは野暮、みたいのって嫌いよ
清張の疑惑を見習ってほしいもんだわ!
0784陽気な名無しさん2025/03/13(木) 01:15:25.36ID:mUYBbRbf0
カンヌのパルムドールにそれを求めちゃダメよ
落下の解剖学は夫婦の立場が一般的な男女と逆なのよね
妻の方が社会的地位が高くて高収入で女とも男とも浮気する
それに苦しむ夫が謎の落下死
発見したのは親の庇護なしでは生活できない盲目の息子
モヤモヤが晴れない作品よね
0785陽気な名無しさん2025/03/13(木) 01:58:45.56ID:jNG9cUKY0
"red ranger muscle tortured power lost, sentai zyuden, power rangers レッドレンジャー筋肉拷問、獣電戦隊" を YouTube で見る
https://youtu.be/56hkepxWm1k?si=VPxMzNtLlTW5W4r3
0786陽気な名無しさん2025/03/13(木) 03:51:00.42ID:qsXbhMGS0
>782
何それ、知らないわ。

「ロングレッグス面白いかしら?オネエ言葉でお願いします。」
ってAIに訊ねてみて、貼り付けただけよ・・
0787陽気な名無しさん2025/03/13(木) 09:05:58.50ID:SmI9dkjS0
AIに聞くのはともかくあんな長文貼ればウザがられるのは当たり前だわね
0788陽気な名無しさん2025/03/13(木) 09:20:46.84ID:i0A/zfgA0
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2025/0312/img_428846_1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2025/0312/img_428846_5.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2025/0312/img_428846_6.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2025/0312/img_428846_7.jpg

1975年に放送されたTVアニメ「ガンバの冒険」が、今年で放送50周年を迎えた。これを記念して、TVアニメと劇場版「冒険者たち ガンバと7匹のなかま」が、4月と5月に東京・立川シネマシティシネマ・ツーで上映される。

TVアニメシリーズは、第1話から13話までを4月12日23時から、第14話から26話までを5月17日23時からオールナイトで上映。劇場版は35mmフィルム版が、5月10日から15日まで6日間限定で上映される。
また5月11日には山口勝平とアニメ評論家の藤津亮太を招いたトークショーを同会場で実施。各チケットの販売スケジュールは立川シネマシティの公式サイトを確認しよう。

同じく立川シネマシティシネマ・ツーでは、「ガンバの冒険」の展示を3月13日から実施。設定資料のほか、原作者の斎藤惇夫、トークショー登壇のキャストによるお祝いコメントが展示される。
3月15日からはガンバがデザインされたクッキーやオリジナルデザインの缶ドリンク、Tシャツなどのグッズも販売される。

https://ccnews.cinemacity.co.jp/aa_23rd_adventure_of_gamba/
0789陽気な名無しさん2025/03/13(木) 14:18:44.47ID:u/A1OhfQ0
9人の翻訳家

よくわかんないわ。
0791陽気な名無しさん2025/03/13(木) 18:08:07.09ID:Wc+W5dp00
((i ))<もののけ姫の4Kレストアがアメリカで上映されるらしいけど
もしかしたら4KUHD発売されるのかな?
0792陽気な名無しさん2025/03/13(木) 19:36:26.04ID:pZTTzuYX0
「白雪姫」がかなりバッシングされてるようだけど
そんな目くじら立てて叩くようなものかしら?

アタシも予告を見たときは「またこんな女優さんを使って炎上しそう」と心配したけど
だからと言って必死こいてバッシングしようなんて思わないわ

むしろ今回の白雪姫はちょっと見たいかも
0793陽気な名無しさん2025/03/13(木) 19:42:29.79ID:DWxT4Con0
雪のように肌が白いから白雪姫なのに、設定無視したキャスティングしたらそりゃ叩かれるわよ
なぜ黒雪姫でやらなかったのかしら?
0795陽気な名無しさん2025/03/13(木) 19:46:18.95ID:pZTTzuYX0
たかが人類の歴史の中で作られた1本の映画だけどね〜
色んな人が演じたっていいじゃない

そういう心の余裕や許容性が無いなと思うわよ
0796陽気な名無しさん2025/03/13(木) 20:12:05.65ID:8XuJv5UI0
ウィキッド昨日みてきたわ
思ったよりはよかったけど、グリンダの取り巻きのアジアンの男が謎にフューチャーされてたの気になったわ
なに?監督の釜友つれてきた?感プンプンで鼻についたわw
あと、主役の黒人エルファバの解釈がちょっと辛気臭すぎて、
アリアナが浮いてて若干可哀想だった
0798陽気な名無しさん2025/03/13(木) 21:48:01.43ID:gykxiYYO0
>>792
そもそも「白雪姫」って少女が7人のおじさんに囲まれて暮らすっていう相当気持ち悪い話よね
少女に褒められておじさんが嬉しそうに顔を赤らめるのとか鳥肌立つわよw

あと、女は外見ばかりに囚われてて、ちょっと歳とると若い女に嫉妬するって話でもあるわ

こんなおどろおどろしい話をありがたがってた人がおかしいのよ
0800800 【小吉】 2025/03/14(金) 00:22:16.24ID:bpgqJIEl0
800(σ・∀・)σゲッツ!!
800キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
800(・∀・)イイ!!
0801陽気な名無しさん2025/03/14(金) 00:39:43.25ID:6P8JRA0R0
シネコンで最終日だったんで、ブルータリスト見てきたわ!
長尺なんで体調や、トイレが気になったけど
インターミッションも、ドキドキしながら休憩とったりで
楽しかったわ。
80年代に入って予算無くなったのかしら?って
くらいのたたみかけだったけど、充分に堪能したわ。
0802陽気な名無しさん2025/03/14(金) 03:09:46.32ID:63ZrA53h0
>>798
ビートたけしが処女膜に7つの小さい穴がどうたらって書いてたわね
0803陽気な名無しさん2025/03/14(金) 03:14:08.53ID:Sq45qcmx0
>>790
完全にフェミニンになってるわね
0804陽気な名無しさん2025/03/14(金) 09:14:56.70ID:g/q7BPKK0
白雪姫に出てるレイチェル・ゼグラーはトランプ再選のときにトランプとトランプ支持者に不幸が訪れますようにってXでかましたりするお騒がせ女優なのよ
パレスチナ支持を表明して共演のイスラエル出身のガル・ガドットと不穏な空気になったりね
スピルバーグの映画で出世したのによーやるわって思うわ
0805陽気な名無しさん2025/03/14(金) 09:20:41.88ID:bVrpfPI90
ひゃだそこまで言ってたのね
この映画に対しては随分コケて欲しいと願ってる人が目立つと思ったらそういうことなのね
逆にヒットして欲しいわね
0807陽気な名無しさん2025/03/14(金) 09:32:54.35ID:QQOs8qtG0
ウィキッドに続いて白雪姫の王子役もまたゲイの役者なのよね
ウエストエンドとかブロードウェイから引っ張ってきてるからそうなるのは当然なんだろうけど
0808陽気な名無しさん2025/03/14(金) 09:58:56.77ID:a+RowaX00
6時間あるエイズの舞台出てた人ね
日本でもやってたけど私は見そびれたわ

でもゲイというよりはSexually fluid(性的流動)ってやつのようね
相手によって男を好きになったり女を好きになったりするだけみたいよ
バイと何が変わらないのって思うけど
0809陽気な名無しさん2025/03/14(金) 10:06:12.80ID:pv+ls/P10
特定の男も女も好きになるあたしはそのナンチャラフルードなのね、"バイ"って言うより響きがオサレで良いわねww
0810陽気な名無しさん2025/03/14(金) 10:09:11.05ID:wMG56QFt0
ま、ほとんどがホモの偽装だろうけど
0811陽気な名無しさん2025/03/14(金) 10:27:22.27ID:g/q7BPKK0
>>808
性的流動って自分の性が流動してるのかしら(好みが流動するだけなら移り気なバイってだけよね)
今日のあたしは女だから男が好きだけど昨日は男だったから女と付き合ったの〜みたいな感じになるのかしら
なんにしてもはた迷惑でしかない気がするけど
0812陽気な名無しさん2025/03/14(金) 10:37:31.38ID:oB/kPty00
なんちゃらフルード?って要はパンセクと同じよね?
名前忘れたけどラテン系の海外のゲイビ男優兼ゴーゴーボーイも男も女もイケるパンセクで彼氏持ち
ビデオではFTMをクンニしながらフルボッキ我慢汁だらだらでFTMマンコをガンボリからの切り替えなしでドピュドピュ発射してて感心したわ
0813陽気な名無しさん2025/03/14(金) 10:49:20.38ID:P2U+mJPj0
>>792
((i ))<おじさんじゃなくドワーフ
レガシーファンタジーに性的なもの感じるほうがおかしいよ
フェミマンコなの?
0814陽気な名無しさん2025/03/14(金) 10:50:46.06ID:RiiuErGA0
なんでフルードは読めるのにセクシャリティがなんちゃらになるの?おかしくない?
0815陽気な名無しさん2025/03/14(金) 11:23:15.75ID:evCFmxv90
書くのがめんどくさいだけよ、てかナンチャラって言葉が好きなのかも知れないわあてくし
0818陽気な名無しさん2025/03/14(金) 12:05:09.15ID:rMdWtsNS0
iは発音しないみたいに覚えてたけどカタカナで書くならフルイドの方が近いのね
英語の発音はほんとルールがむちゃくちゃね
色んな歴史を経て性がなくなってたり向こうでも特殊な言語らしいけど
0819陽気な名無しさん2025/03/14(金) 16:21:47.18ID:NRU/YU9Y0
イギリスを舞台に渡し船が出てくる映画かドラマがあったのふと思い出さしたけど
タイトルも内容も思い出せないは
詰め込みすぎて見なかったことになってる作品多すぎて
0820陽気な名無しさん2025/03/14(金) 16:39:33.43ID:NRU/YU9Y0
シンシアエリヴォってピノキオでティンカーベルやったとき叩かれてたの思い出した
人間て身勝手ね
0822陽気な名無しさん2025/03/14(金) 18:58:18.45ID:eHGm1az90
魔童鬧海っていう映画を新宿ピカデリーで見たかったんだけど、中国語放映で英語字幕のみだったから、見るのやめたわ…

ここ、日本よね?
日本語字幕なしで放映するってなんなの?
新宿ピカデリーって在日中国人向けの映画館なのかしら?
0823陽気な名無しさん2025/03/14(金) 19:03:25.25ID:Lf7L5G1x0
インバウンド向けの上映増えたわよ
0824陽気な名無しさん2025/03/14(金) 19:05:04.97ID:PVaQgiDy0
アニメ映画世界歴代興収1位!中国発3DCG「ナタ:魔童鬧海」が日本緊急公開決定
https://animeanime.jp/article/2025/03/07/89721.html

4月4日に日本語字幕版で公開するらしいけど
それを踏まえてもこのタイミングで英語字幕で緊急公開wって何なのかしらね
0825陽気な名無しさん2025/03/14(金) 19:07:37.69ID:PVaQgiDy0
インバウンド向けねぇ・・・
旅行中に映画見るかしら?って思ったけど
そーいやアタシも旅行中に映画見に行くのよねぇ・・・
意外にアリなのかしら
0826陽気な名無しさん2025/03/14(金) 19:08:35.90ID:eHGm1az90
インバウンド向けの放映なんて意味不明だわ。
中国本国で上映禁止の作品を言論の自由がある日本で上映してあげるならいいけど、そうでない作品を中国人向けに放映するなんて日本人の権利侵害よ!
0827陽気な名無しさん2025/03/14(金) 19:09:46.94ID:Sq45qcmx0
その中国のアニメ近い将来中国のアニメが日本を超えるって言われてるけど
フルCGだからフルドローイングの日本アニメに勝てるわけがないのよね
0828陽気な名無しさん2025/03/14(金) 19:14:15.85ID:A4t8Jms00
(( i ))<固定観念は持たないほうがいい
kpopだって散々ネトウヨが馬鹿にしてたけど今や世界中の人が熱狂してるわ
0829陽気な名無しさん2025/03/14(金) 19:47:51.15ID:618D/8Xe0
中国本土だと混んでて見られないとか
治安悪いから映画館怖いとかありそう
円安で日本のが安く観られるまではさすがにないかな?
0830陽気な名無しさん2025/03/14(金) 19:55:53.75ID:d+MD5rN90
インバウンド向けとか意味不明なこと言わないで
単に日本在住の中国人向けよ
普通に全国でやってるわよ
0832陽気な名無しさん2025/03/14(金) 20:13:40.64ID:llXtkxmU0
松竹チャンネルで「わるいやつら」1980年版やってるわ。
0833陽気な名無しさん2025/03/14(金) 22:09:28.53ID:6P8JRA0R0
全く見る気がしないけど、
正体ってロングランでやってるわね〜
洋画で大作でも、すぐ終わっちゃうのが
哀しいわね。
0834陽気な名無しさん2025/03/15(土) 00:11:03.47ID:YhJxQflT0
もうネトフリで配信されてるわよ
0835陽気な名無しさん2025/03/15(土) 00:28:58.96ID:6hgqvmRs0
Anora観てきたわ!
今年一番のビッチ映画ね!タトゥも聞けたし、最高だったわ。

助演男優賞にノミネートされてたユーリーボリソフの魅力に惹き込まれたわ!
あたしもあんな殺人鬼みたいな顔のロシア人とセックスしたいの。
0836陽気な名無しさん2025/03/15(土) 00:37:35.66ID:wpk2phpU0
あらまっ!近くのシネコンでずっとやってるので
どの層が行ってるのか謎だな…と思って。

関係ないけど、イオンシネマってほんと
音響スカスカね!壁が薄いから
音出せないのかしら、失礼しちゃう!
0837陽気な名無しさん2025/03/15(土) 00:50:33.55ID:wD7Mx0U80
>>831
私も見てきたわ
すごくよかった
特にヘビクイワシの昇天シーン

上映後に明るくなったら前の方の席の女が後ろの中年カップル(?)の男に向かって「頭に足乗せてくるんじゃねーよ!」って怒鳴り出したのw
「お前みたいな奴が映画館来るな!」って捨て台詞まで吐いて去っていったわ。
男の方は頭をカクカクさせてたけど何も言わなかったわ。
人が座ってるのに前の椅子に足を乗せようとしたのかしらね。
0838陽気な名無しさん2025/03/15(土) 07:20:12.83ID:w5lAYS7C0
ウィキッド観てきたわ!
みんなが言っていた様にオズの魔法使いをあらすじ程度に入れて観たから、より一層楽しめたわ
ただ、隣の隣に座っていたババアがビニール袋を響き渡るようにガサガサカサカサやりやがって、そこだけが不満よ!
なんなの?あの生き物

ガリンダかわいい〜!ほそそすぎ!
0840陽気な名無しさん2025/03/15(土) 10:52:04.14ID:hxVgdhnO0
アキラとゴーストインザシェルは実写のカメラワークにもかなりの影響与えてるわよね
アメリカに影響されたオタク監督多いわ
0841陽気な名無しさん2025/03/15(土) 11:21:09.49ID:dE5IcpM40
銃撃シーンで柱がドガガガと砕け散るのは攻殻とマトリックスどっちが先だったかしら
0842陽気な名無しさん2025/03/15(土) 12:17:59.36ID:DjRhLvUF0
スクリーンXで観たかたいらっしゃる?やっぱあれオススメなの?普通のスクリーンにするか迷うわ
0843陽気な名無しさん2025/03/15(土) 14:06:17.56ID:75sCgc460
貞子vs 伽倻子 見たわ
って言うか2ヶ月かけて呪怨シリーズ全部見たの
ほんと鬱になりそうだわさw
貞子vs 伽倻子 中々エキセントリックで私は好きだったわ と共に 貞子も伽倻子も必死で呪う姿に愛おしさを覚える自分がいて、あぁ とうとうシリーズ終わっちゃうのねって寂しさもあったわ
結局二つの呪いが重なっちゃって最強になっちゃうの草
https://imgur.com/a/78phkO1

https://imgur.com/a/WFmLAr2

私の映画鑑賞カレンダーよん
0844陽気な名無しさん2025/03/15(土) 14:27:15.82ID:9ZqJLdlu0
U-NEXT で二代目はクリスチャンっていう敬虔なクリスチャンの尼さんがヤクザの組長になるっていうトンデモないコンセプトの映画見つけたんだけど見た事ある人いるかしら?
面白そうだから見ようと思うの
0845陽気な名無しさん2025/03/15(土) 16:15:32.79ID:VQI7S63D0
生古舘さんは今日だけで、もう終わっているわ…
https://kirishima-tousou.com/theater/


https://youtu.be/zRQ4S8LZPcE
重要指名手配犯・桐島聡、別人として生きた苦悩と決意/映画『逃走』予告編

安倍晋三元首相銃撃犯を描いた問題作『REVOLUTION+1』足立正生監督の最新作『逃走』が2025年3月15日公開、予告編が解禁! 本作で語られるのは半世紀に及ぶ逃亡の末に、末期がんで孤独に亡くなった、東アジア反日武装戦線「さそり」の元メンバー・桐島聡。
今回解禁された予告編は、杉田雷麟演じる若き桐島が自分の指名手配写真と遭遇するシーンから幕開け。山下洋輔トリオの「DANCING古事記」によって緊張感が高まる中、東アジア反日武装戦線のメンバーだった当時の活動の一端が収められた。
古舘寛治演じる晩年の桐島が生きる現代パートでは、若き自分とすれ違う場面、桐島と共に逃亡していたタモト清嵐演じる宇賀神寿一の姿、中村映里子演じる桐島と恋仲になる女性との時間が描かれ、逃亡を続ける上での揺れ動く心境が随所に散りばめられている。
本作監督の足立は映画監督・若松孝二作品の脚本を量産、大島渚作品にも参加するなど異色の世界観を多数書き上げてきた。その後、日本赤軍に身を投じ、27年間日本を離れ、帰国後再び映画監督として活動を再開した。
0848陽気な名無しさん2025/03/15(土) 17:50:04.14ID:yKglZhaX0
悔い改めてぇヤツぁ十字を切りやがれ
0849陽気な名無しさん2025/03/15(土) 18:48:32.80ID:wD7Mx0U80
>>844
井筒監督の映画でしょう
角川映画よね
志穂美悦子主演
たぶん見たと思うわ中身は覚えてないけど
0852陽気な名無しさん2025/03/15(土) 21:05:01.71ID:DHYlVAJY0
>>844
>>850

ひゃだ?! 面白そうじゃないの
unextで見れるのね 私も見るわ
もしかしてこの映画って放送禁止用語連発で干されたって噂の映画かしら?
0854陽気な名無しさん2025/03/15(土) 21:14:31.41ID:pQxm16850
それはエグい設定ね
0855陽気な名無しさん2025/03/15(土) 21:16:48.04ID:A8WCmfHM0
ヤクザが身体改造されて女になる話じゃないのね
0856陽気な名無しさん2025/03/15(土) 21:20:38.37ID:6LLu7vJp0
(( i ))<はちゃめちゃよ笑
配信できるのが不思議なぐらい
でも昭和は女も男も艶があって綺麗よね
0857陽気な名無しさん2025/03/15(土) 23:07:29.39ID:NZlrdXUl0
Wicked観てきたけど、これはどうなのかしら?
無駄に引き伸ばした割に内容が無くて何故3時間もあるの?しかも2部作?となってしまったわ?
アリアナの演技は思ったより良かったけど、SNSでは絶賛が多くて怖くて書けなかったわ
0858陽気な名無しさん2025/03/16(日) 05:22:37.86ID:cHeIZo3x0
あれでもカットシーンかなりあるみたいで
宣伝チャンネルで未公開シーン出してるわ
手放しで絶賛してるのはちょっと宗教ぽくてひくわ
0859陽気な名無しさん2025/03/16(日) 07:13:05.17ID:mKro9n4j0
>>857
舞台観た人によると映画版は人間描写に時間かけているらしいわ。
でも私は「銃乱射予備軍視点のスクールカーストの世界観」を掘り下げただけにしか見えなかったわ。
キレやすい人ほど周り全員がバカに見えるし、一旦異性に好意持つと相手の本当の悩み知っているのは私だけと思いがちという傾向がおもいきり入っているし。
動物ネタも一部のヴィーガンが喜びそうな話だけど音楽の魔力でストーリーも絶賛レベルに見えるんだと思うわ。
そういう意味では実写版リトルマーメイドより完成度は上でしょうね。
0860陽気な名無しさん2025/03/16(日) 09:19:16.46ID:OlZccQQC0
ウィキッド、マンチキンにこびとがいなかったのはなぜなの?
0861陽気な名無しさん2025/03/16(日) 10:21:49.15ID:QJY7/CAm0
>>805
白雪姫コケろって人が多いのは、主演マンコが元のオリジナルの「白雪姫」を散々ディスったからよ。あんな映画見るに耐えないみたいなこと言ったり「王子はストーカーかよ」とか言ったり。
ディズニーの原点の作品だから、そんなこと言う奴が主演てことでディズニーファンに総スカン食らったの
0862陽気な名無しさん2025/03/16(日) 11:36:06.12ID:qyBvxPlZ0
>844
古舘寛治がパヨチンなのは知ってたけど、
山下洋輔もそうなのかしら。やーね。
0863陽気な名無しさん2025/03/16(日) 11:38:42.76ID:lWuT7qVw0
マジックミラーで覗くのは、
同窓会のドラマでも見たわね。
0864陽気な名無しさん2025/03/16(日) 12:50:51.15ID:R806Lvgl0
>>844
あの頃は「セーラー服と機関銃」が大流行した流れで、二匹目のドジョウ的に作られたのが「二代目はクリスチャン」だったのよね
0866陽気な名無しさん2025/03/16(日) 17:08:23.07ID:/NYJAArw0
「ロングレッグス」観てきたわ。
評判が芳しく無いようだけど、私は面白かった。
パンフレットが凝っている。
0867陽気な名無しさん2025/03/16(日) 17:35:01.46ID:KB04mrep0
ロングレッグスまだ観てないけど、この10年で1番怖いなんていうキャッチコピーは期待値無駄に上げすぎよと思ったわ
0868陽気な名無しさん2025/03/16(日) 20:55:49.88ID:sPFxLt340
白雪は原作のイメージのままみたらダメそうね
ショートで白雪が歌ってるの流れてきたけど
完全に叫んでる系の歌唱で
あんなんじゃ小鳥もネズミもビビってよりつかないわよ
0869陽気な名無しさん2025/03/16(日) 21:38:34.75ID:KUBOc5Sj0
ロングレッグスってサイコサスペンスかと思いきや…って感じね。
ただニコケイのキャラがホントに気持ち悪いのよ。それだけが見ものだったわ。
0870陽気な名無しさん2025/03/16(日) 23:16:37.02ID:n2ynIE0x0
>>868
小鳥やネズミが寄ってくるって?
白雪姫の原作はディズニーじゃないわよ
0872陽気な名無しさん2025/03/17(月) 00:01:05.02ID:Wqh03+Dx0
あのニコケイが「ハッピ〜バ〜スデ〜」って歌うビデオのシーン爆笑だったわ
難解そうだったけど意外とわかりやすい話で良かった
0873陽気な名無しさん2025/03/17(月) 09:22:17.88ID:sTDWgH830
白雪姫やシンデレラがディズニーのものってイメージあるけど
別にディズニーのものじゃないし、他が勝手に映像化してもいいわよね。
0874陽気な名無しさん2025/03/17(月) 09:39:09.73ID:sW/jmlTK0
いいけど少しでもビジュアルに似たところがあれば、鬼の首取ったように訴えられると思うわ
0875陽気な名無しさん2025/03/17(月) 09:57:59.47ID:Q9Ok9d6m0
クマのプーさんとかも今じゃデゼニーのモノらしいわね
0876陽気な名無しさん2025/03/17(月) 10:00:07.38ID:7DmOem2U0
プーさんはおっさん達に対某国の政治的なイメージで利用されて可哀想だわ
0878陽気な名無しさん2025/03/17(月) 10:39:46.04ID:sTDWgH830
プー(チン)じゃなくてそっちなんだ
0879陽気な名無しさん2025/03/17(月) 11:17:03.32ID:vmEAoxZM0
最近でも美女と野獣をフランスが作ってるわよ
レア・セドゥとヴァンサン・カッセルで
0882陽気な名無しさん2025/03/17(月) 13:52:02.13ID:t0Ipy9Fd0
>>879
美女と野獣は大昔もあったわよねジャン・コクトー
0883陽気な名無しさん2025/03/17(月) 15:50:31.84ID:lBmVEf120
石田あゆみ 死去
樹木希林 主演の「あるいても あるいても」
で流れてたブルーライトヨコハマが印象的だったわね
映画前半ほのぼのとした雰囲気から後半いっきに樹木希林がホラーキャラに変わっていく面白い映画だったわ
0884陽気な名無しさん2025/03/17(月) 17:03:25.61ID:NT8v9jt50
>>883
歩いても歩いてもの主演は阿部寛
適当こいてんじゃねえよ、このボケ婆!
0886陽気な名無しさん2025/03/18(火) 10:10:25.01ID:k2z4NHJ90
「シン・白雪姫」みたいな全く別物映画として公開すればまだ炎上は防げた
08888882025/03/19(水) 21:36:54.55ID:6pJq3EvU0
888(σ・∀・)σゲッツ!!
888キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
888(・∀・)イイ!!
0889陽気な名無しさん2025/03/19(水) 21:47:22.80ID:jf4mXjMs0
>>887
ロストイントランスレーションのというか近年は失言で顰蹙買ってばかりの人よね
0892陽気な名無しさん2025/03/19(水) 23:35:51.86ID:okp4040a0
3人のゴーストが1番好き
クリスマスキャロルが大好きってだけなんだけど
0893陽気な名無しさん2025/03/20(木) 11:41:45.82ID:YDBgXKL70
>>891
>アメリカ国立フィルム登録簿に永久保存登録されている。
名作なのね
0894陽気な名無しさん2025/03/20(木) 15:06:05.47ID:N6qepFwt0
恋はデジャブってありがちなタイムリーパーの話だけど
あれが元祖なのかしら?
0895陽気な名無しさん2025/03/20(木) 15:59:13.67ID:av+Xg56y0
クリストファー・リーブのよね
って思ったらあれは『ある日どこかで』だったわ
0897陽気な名無しさん2025/03/20(木) 17:32:50.87ID:LRRgy9P40
SNSって基本何でも好評なイメージだわ
0898陽気な名無しさん2025/03/20(木) 19:51:58.16ID:ElAcAQBl0
リトルマーメイドは私は好きだったから好評であってほしかったけど、
あんまりそういう評価は見かけなかった。
0899陽気な名無しさん2025/03/20(木) 20:06:01.53ID:6tamR0hh0
白雪姫というかウィッシュ2って意見もあるわね
0900陽気な名無しさん2025/03/20(木) 20:50:14.73ID:64vEooh00
>>898
リトルマーメイド実写は私はここでも絶賛したと思うけど

まあ私はアニメ版にまったく思い入れないからね
0901陽気な名無しさん2025/03/20(木) 20:56:59.64ID:Ks7xMjT/0
白雪姫ものすごく無難な内容だっだわ
ディズニーのフラグシップモデルのタイトルだから叩かれるわけにはいかないのね
0902陽気な名無しさん2025/03/20(木) 21:28:46.41ID:CO2pfMpU0
白人至上主義者のせいで表現が規制されちゃったのかしら
0903陽気な名無しさん2025/03/20(木) 22:32:33.55ID:uiTBViQC0
>>901
でも内容以前に主演のやらかしで結局叩かれちゃったわね
0904陽気な名無しさん2025/03/20(木) 22:40:37.90ID:vdBSw+//0
ディズニープリンセスみたい、が悪口になる前に方向転換できてよかったわね
0905陽気な名無しさん2025/03/20(木) 23:26:02.20ID:OLH0W7Wt0
>>896
私がX見た限りでは酷評の嵐だけど……
というか、最初からケチつけるつもりで見た人がポストしてる印象

そんなのとより、「教皇選挙」がやっぱりすごくよかったわ。
大人にはおすすめ
0906陽気な名無しさん2025/03/21(金) 02:34:39.48ID:1U2og/XS0
あたしも今X見てみたけど白雪姫ボロクソの不評だったわ。>>896さんは別の世界線にいらっしゃるのかしら
0907陽気な名無しさん2025/03/21(金) 04:31:27.94ID:wnoYGd2b0
https://pbs.twimg.com/media/GmaMuLwa8AMgTBn.jpg

戸田奈津子さん、本当に老けたわね…
トム・クルーズが次回来日するときまで、生きててられるかしら…
0909陽気な名無しさん2025/03/21(金) 05:23:14.22ID:BvwLLKLN0
>>907
もう歳なので?冥土の土産かもだ!
0910陽気な名無しさん2025/03/21(金) 05:44:16.76ID:rUtWK5aC0
戸田奈津子を一般人扱いでオンエアしてしまうとは
報道のTBSが泣くわ
0912陽気な名無しさん2025/03/21(金) 07:29:07.97ID:hrdw8EL/0
映画.comだと白雪姫そんなに悪くないわね。オリジナルアニメ版に拘りない若い女性に受けている印象。
0913陽気な名無しさん2025/03/21(金) 08:07:23.14ID:bI19VVMP0
TBSはどっちも朝鮮人だから戸田さん知らないんでしょ
0914陽気な名無しさん2025/03/21(金) 08:11:32.81ID:AyzShPeK0
アマプラで劇場版きのう何食べた?のレビュー数が3000超えてて驚いたわ
そんなに人気だったの?
0915陽気な名無しさん2025/03/21(金) 08:18:50.71ID:1mMe7G9o0
劇場版は変なポリコレ思想が入ってて嫌だったわ
ジルベールもただの嫌な奴に描かれてたし
0916陽気な名無しさん2025/03/21(金) 10:08:43.35ID:NSw8qeWv0
白雪姫のレビューをいくつか読んだけどミュージカルのシーンはラ・ラ・ランドとかの人が作っただけあって良さそうね
ストーリーに関しては現代的にアップデートしてこれかよっていうかこういうのやりたいなら白雪姫を題材にする必要なかったんじゃないって感じ
0917陽気な名無しさん2025/03/21(金) 10:15:45.41ID:0HdfP06Z0
Xはボロカス感想しかでてこないわ
いつか王子様がないの?
0918陽気な名無しさん2025/03/21(金) 11:19:56.56ID:uqY14HG80
「いつか王子様が」はないわ
ミュージカルシーンはやたら多いらしいんだけどね
0919陽気な名無しさん2025/03/21(金) 11:50:15.46ID:0HdfP06Z0
過去を改変する事が良い未来に繋がるのね
0921陽気な名無しさん2025/03/21(金) 13:05:18.25ID:amK0E/hJ0
白雪姫、ほぼ炎上ってくらいXでクソっぷりが話題になってるわw
0922陽気な名無しさん2025/03/21(金) 15:33:14.11ID:VgLyQ4vH0
白雪姫、見てもないけど
レビューを読むと
ストーリーは「ウィッシュ」の焼き直し、
脚本は破綻してるって酷評ね。
0923陽気な名無しさん2025/03/21(金) 15:59:38.77ID:XhbUv2fZ0
個人的にはあのドレスはどうにかならなかったのかしらって思うわ
0924陽気な名無しさん2025/03/21(金) 17:57:14.78ID:C293neLr0
リルマメは何人がやろうが成立したと個人的に思ってるんけど
白雪姫は真っ白な肌の人がやらないとだめよ
おかしいわ汗
ディズニー内部の人達頭おかしくなってない?色んな物に感情入りすぎて皆被害者気分でいつの間にか鬱状態で製作してる感じする

日本のアニメにも欧米から口出す人増えてるみたいだけど、これ以上価値観を押し付けないでほしい
表現を発信する場が汚染されたら崩壊するのあっという間よ
全部つまらなくなるわ
0925陽気な名無しさん2025/03/21(金) 19:03:49.35ID:rUtWK5aC0
結局白雪姫っていいの?わるいの?
0927陽気な名無しさん2025/03/21(金) 20:32:12.23ID:TNe/nDLl0
>>924
>日本のアニメにも欧米から口出す

具体的に何の作品にどんな風に?
0928陽気な名無しさん2025/03/21(金) 20:35:23.76ID:Kurbcc6W0
1番有名なのはワンピースでサンジのタバコが全部チュッパチャプスみたいな飴に描き変えられてることかな
1番最近の炎上はダンダダンの主人公の友達が黒人とかいって
ダンダダンのキャラを全部黒人にした絵が拡散されて大炎上
0929陽気な名無しさん2025/03/21(金) 20:39:21.65ID:XbHRH8GI0
>>928
ダンダダンのは欧米のファンメイドであって公式じゃないでしょ
0930陽気な名無しさん2025/03/21(金) 20:41:53.78ID:Kurbcc6W0
公式なんてどこにも書いてないわよ
欧米人が口出ししてきた例を挙げてるだけよ
あれは吹替声優も絡んできてたし
0931陽気な名無しさん2025/03/21(金) 20:45:05.25ID:8t+3MYUG0
欧米人が口を出す、の基準が低すぎるわよ
んなこと言ったら主要人物全員男のアニメを全員マンコ化する同人誌も楽しんじゃダメみたいなもんでしょ
0932陽気な名無しさん2025/03/21(金) 20:51:39.55ID:uqY14HG80
ディズニープラスのアニメ責任者が日本で制作するアニメをより海外向きにしていくって発言して話題になったりしてたわね
0933陽気な名無しさん2025/03/21(金) 21:03:00.86ID:EfJhdANP0
クールジャパンとかあぐらかいてるうちに周回遅れで中韓に負けてるものね
0934陽気な名無しさん2025/03/21(金) 21:14:57.54ID:RRlHgYvB0
え?
0935陽気な名無しさん2025/03/21(金) 21:28:17.37ID:Kurbcc6W0
クールジャパンの予算でなぜか吉本にまわってんのよね
不思議よねぇ
0936陽気な名無しさん2025/03/21(金) 21:55:38.00ID:MAeFPiCV0
マックの家族がご飯食べてるアニメ広告が世界でバズったのよね
https://x.com/McDonaldsJapan/status/1704420133140132045
色んな要素があったみたいだけど
ステレオタイプのパパママ子供の構図が描かれなくなってきてるらしい
ところが批判が沢山あったらしく
白人に見えるとかLGBTの要素がないとかロリだとか
わざわざ海外から他国のカルチャーに口出してくんなよって話なのよ

批判が多くてマックジャパンのX広告はアメリカでは見れないように規制するものもあるんだってさ
それが一番いい
壁が必要な時もある
ディズニーまで自分達で破壊しちゃうんだもん
たいしたもんよ
勝手に全部潰せばいいけど日本のカルチャーを巻き込まないでほしいのよ

敬意をはらわず土足で踏み込もうとするなら壁は絶対に必要
0937陽気な名無しさん2025/03/21(金) 21:58:31.31ID:jCHmWzrA0
出来たばかりの新しい国だから温かく見守りましょうよ
0938陽気な名無しさん2025/03/21(金) 22:07:56.14ID:vZua9r7N0
>>936
ロリのデザインを父母のどっちの特徴も受け継いでる風にすればよかったのにとは思ったわ
漫画絵は子供を父か母どちらかのミニチュア版にすることが多いような気がするわ
0940陽気な名無しさん2025/03/21(金) 22:22:43.17ID:02wEG0d+0
教皇選挙、面白かったわ
確かに脚色賞も納得よ
タイトルバックからすでに仕掛けられていたのね…
0941陽気な名無しさん2025/03/21(金) 22:28:04.62ID:pUQg13Sb0
>>938
ついでに父親とは血縁のない再婚カップルかもしれないけど(まあそこまで考えてなさそう)それにしたってわざわざ母親のクローンのようにせずともいいと思うのよね
漫画は記号的だからそうなりがちだしそうしがちなのかしらね
0942陽気な名無しさん2025/03/21(金) 23:10:00.24ID:1U2og/XS0
>>924
雪のような白い肌って設定にできないから「豪雪をサバイバルしたから白雪姫」だそうよw
もはやいったい何の映画なんだか
0943陽気な名無しさん2025/03/21(金) 23:27:05.28ID:grO6QH140
私もコンクラーベ見てきたわ!
アノーラより人が入ってた気がするわ。
しかし、大オチの為に二時間付き合った感じがするわ。
リピなしで!
0944陽気な名無しさん2025/03/22(土) 00:14:56.55ID:N5OMcivP0
養子が一般的なアメリカで
親と子供が似てるべきなんて言ってるの
おかしいわね
0945陽気な名無しさん2025/03/22(土) 00:37:59.69ID:em4ylPYx0
>>944
似てるべきなんて言ってないわ
このマックジャパンの母子そっくりの家族絵についてよ(実際のどういう設定で描いたのか知らないけど)生物学的な家族の漫画絵は片親そっくりのパターンあるある思い出して書いたのよ
0946陽気な名無しさん2025/03/22(土) 01:04:37.87ID:N5OMcivP0
ごめんなさい
あのCMが海外で炎上してるんでなく
絶賛されてるってラインの話ね
0947陽気な名無しさん2025/03/22(土) 05:50:34.49ID:36H46zOB0
>>942
ラストの村人の服からしてミッドサマーの村が出来たきっかけを描いたんじゃない?
0948陽気な名無しさん2025/03/22(土) 07:41:26.61ID:Sob1jLRg0
最近、YouTubeとか広告見て次のページ見るサイトとかでやたらA24のベイビーガールの予告が流れてくるわ
最初は興味なかったけどこうもしつこく流れてくるとちょっと興味湧いてきてしまったわ
エロ&精神的ソフトSMみたいな内容なのかしら
0949陽気な名無しさん2025/03/22(土) 14:19:34.92ID:RAqCjrCP0
自由奔放女とゲイを隠す青年・・・生きづらさを抱える2人の共同生活
韓国映画「ラブ・イン・ザ・ビッグシティ」予告
https://youtu.be/YEsgfSiaDC0?si=enbdrpKZtQQCWbAz

日本と韓国ってお互いに同性婚も認められそうにない保守国ってことで似てるからちょっと気になるわ
0950陽気な名無しさん2025/03/22(土) 14:50:15.79ID:N5OMcivP0
ラブインザビッグディックなら見たいわ
0953陽気な名無しさん2025/03/22(土) 18:34:24.87ID:B7MJrbyE0
>>949
都内はLGBT禁止してるイスラム教を信仰してる移民が爆増してるらしいから尚更日本では無理そうね
日本は冗談抜きで近いうちに田舎とか抜けのあるところから外国人市長誕生すると思うわ
移民受け入れて政治家も移民だらけになってしまったヨーロッパと同じく
0954陽気な名無しさん2025/03/22(土) 19:02:25.94ID:87e0aaTq0
下痢ぶき姫は見ないけどエリオは面白そう
日本語タイトル
星つなぎのエリオ
グッジョブだわ
0955陽気な名無しさん2025/03/22(土) 19:05:54.23ID:4kRQl0wu0
日本もイラン人やトルコ人が増えたらそうなるわね
移民増やそうとしてるから
0956陽気な名無しさん2025/03/22(土) 20:49:25.73ID:zzWfMu230
おまえらが子供作らないから移民をってなるのよ。
0957陽気な名無しさん2025/03/22(土) 20:50:03.35ID:Jju6ywAO0
イラン人労働者はバブル期にたくさんいたわよ
ダルビッシュ有のお父さんもその時代に来日した人よね

イラン人は文化的に洗練された民族だから、粗暴な中国人やベトナム人が増えるよりいいわ
0958陽気な名無しさん2025/03/22(土) 20:53:03.22ID:zicRMixw0
男同士で子供作るテクノロジー生まれたらバンバン生んでやるのに
10人子供ほしいわ
貧乏その日暮らし一家
0959陽気な名無しさん2025/03/22(土) 21:30:40.92ID:5KEyaREb0
残すのはイケメンDNAだけにして
0960陽気な名無しさん2025/03/22(土) 21:45:06.45ID:Wbcn6CJC0
イラニアン、、、嫌悪の感情を込めて呼ばれるアメリカではかなり嫌われる存在だった
日本にたくさんいた頃も同じようなもの
0961陽気な名無しさん2025/03/22(土) 21:59:54.19ID:sKJv6Voh0
>>955
ど田舎も外国人だらけになってきたから日本は既に移民国家よね

数年前外国人労働者受け入れを一気に拡大してから、外国人労働者の新規行方不明者が毎年約一万人らしいわ
日本での話よ
それが毎年だし、観光ビザで入ってきて失踪した外国人含めたらもう10万人近くなってるんじゃないかしら
おそらく生活保護に頼って暮らしてるんでしょうけど
この国も少子化だけじゃなく移民問題でお先真っ暗ね
0964陽気な名無しさん2025/03/23(日) 15:52:00.46ID:p3aVk5Bw0
今見たい映画はxxx
サブスタンスここでネタバレしたしSNSで動画流れてきて見る気うせた
日本の配給10年前ぐらいの感覚で公開日設定してるよね
0965陽気な名無しさん2025/03/23(日) 19:27:58.28ID:vwwzNvlW0
このスレって肝の部分でネタバレしないから
民度高いなと思ったよWickedのカメオとか
0966陽気な名無しさん2025/03/23(日) 20:58:02.69ID:xsC/yNOm0
ベターマンの宣伝が重盛さと美って
ターゲット層そこなの?
0967陽気な名無しさん2025/03/23(日) 21:29:05.98ID:BXyOXAej0
猿が歌手でスターになる映画を見たい人向けだと思うわ
0968陽気な名無しさん2025/03/23(日) 21:33:36.59ID:zysz+VJ60
ロビーウィリアムスのファンのための映画かと思ってた
0969陽気な名無しさん2025/03/23(日) 23:16:46.28ID:fysVkN+c0
>>963
ミッドサマーもきな臭いインフルエンサーの女達がこぞって絶賛してたわ
0970陽気な名無しさん2025/03/23(日) 23:23:02.31ID:pfXaP00s0
軽くネタバレ喰らった程度で見る気失せるって、元々大して興味ないだけでしょ。
あたしはずーっとサブスタンス楽しみに待ってるわ。
0971陽気な名無しさん2025/03/23(日) 23:38:38.65ID:6gpwEJ2+0
アカデミーのノミネート候補の時も、変化後のビジュアル出てたし
つっかけ履いて出掛けるのが気になるわ。
毒々モンスター的な感じなのかしら?
0972陽気な名無しさん2025/03/23(日) 23:43:52.03ID:kpgKwV9R0
ドンデン返しな作品だとアレだけど
それでも、そこに至るまでの過程も重要だし
演技、映像、音楽、みんな捨ててしまうの?とも思うわね
ただテンション上がってる時に冷水ぶっかけられたら萎え萎えよね
一旦置いといて気が向いたら見ればいいと思うわ
0973陽気な名無しさん2025/03/24(月) 00:19:20.02ID:jyiry5WC0
もうだいたい予想つくし配信でいいわ〜
0974陽気な名無しさん2025/03/24(月) 04:58:50.83ID:OCLc2MRw0
黒人を緑にすんのは差別じゃないのかしらね
あっちの基準イマイチ分かんわ
0975陽気な名無しさん2025/03/24(月) 05:27:31.43ID:IHC0vkVi0
>>974
日本の漫画の緑の肌のキャラも黒人扱いしているからねえ。
0976陽気な名無しさん2025/03/24(月) 05:46:57.03ID:4+MrMVWK0
オズの魔法使いにでてくる緑の魔女の前日譚だから
無意味に緑に塗ってるわけではないしね
黒人が肌の色で差別されてきたというアメリカの歴史も投影されてるから
差別だーとはならんはね
0977陽気な名無しさん2025/03/24(月) 07:52:13.08ID:2s5EOvB00
>>976
黒人の言う差別が投影されていたらダンスで人気者の白人のフォローがあっただけで人間関係が改善される訳がないもの。
緑の魔女は黒人というよりカレンさんに近い気がしたわ。
映画ではカレンさんの立場から見たスクールカーストって印象が舞台より高まっているわね。
0978陽気な名無しさん2025/03/24(月) 08:17:41.11ID:/0sRaGtd0
>>976
むしろ今まで黒人のエルファバがいなかったことが問題視されてたみたいね
0979陽気な名無しさん2025/03/24(月) 08:48:01.63ID:WzhPihqg0
白雪姫を白人にしないあたり、
ポリコレにとっては肌の白い人は忌避するべき人って感じなのかしらね。
それって差別だわ。
0981陽気な名無しさん2025/03/24(月) 09:11:19.00ID:4+MrMVWK0
ポリコレはLGBTと同じで一部の人の主張を政治が利用して増長させてただけだから
トランプ政権下では下火になって
ディズニーの役員も方針転換発言すでにしてるわ
白雪姫も撮影分はどうにもならなくても編集や構成でかなりポリコレ要素なくしたみたいだし
0982陽気な名無しさん2025/03/24(月) 09:24:19.16ID:D9AcqsM50
>>714
元々舞台のウィキッドもドロシー出てくるし、いない世界観では無かったわよ。実体じゃなくて会話やシルエットで出てたわ。
それにしても2部は心配ね。美味しい歌は全部1部で出尽くしてるし、話の展開もどんどん暗くなるし、大丈夫なのかしら
0983陽気な名無しさん2025/03/24(月) 09:39:56.64ID:Iu0lPRZW0
白雪姫は小人じゃなくて7人の山賊の家に転がり込む展開だったんじゃないかと思うわ
7人の山賊の画像が不評だったから慌てて小人をCGで作ったんじゃないかしら
かなり当初とは話が変わってそうだわ
0984陽気な名無しさん2025/03/24(月) 09:50:30.53ID:5bPCby9M0
でも古い童話が原作のものだと忠実に作る必要無いと思うし現代的に面白いもの作ってくれたほうが良いわ
原作が近年のものだとリスペクトは必要だと思うけどね
0985陽気な名無しさん2025/03/24(月) 09:57:29.74ID:QYUPu90f0
忠実でなくていいけど物語自体を変えてしまうならタイトル変えたほうがいいよ
0987陽気な名無しさん2025/03/24(月) 10:19:20.66ID:6DUH0y4h0
評論家には騙されん
言葉だけ長けて一方的に語るキャツラ
世界が変わります
新しい価値観
こんなに傷ついていたんです
男がやってきた事です
おまえが持ってる欲望はこんなに醜いんです
綺麗な言葉に変換されただけで、騙されて助長され見に行ったら
過去の背景全無視で新しい価値観を暴力的に押し付けられる
しばらくたって残るのトラウマだけ
造り手でもないのにてめえの価値観上乗せして我が物顔で語るなっての
0988陽気な名無しさん2025/03/24(月) 14:12:07.84ID:A9x6rbDs0
クリスヘムズワース一家また日本に来てたわw
インスタで日本旅行投稿してる
0989陽気な名無しさん2025/03/24(月) 14:17:30.75ID:fLF4CJM70
金持ち外国人には来て金落としてほしいけど、日本来て不法滞在からの生活保護で日本暮らしみたいな舐め腐った奴らも混じるのは問題だわ
日本に居たいならちゃんと労働ビザか帰化して生活保護とか国民の血税に頼るんじゃなく、働け
0990陽気な名無しさん2025/03/24(月) 14:19:17.96ID:CBfWoekW0
クリス去年も来てたわよね 日本の雪と温泉気に行ったのね
0991陽気な名無しさん2025/03/24(月) 18:00:05.14ID:qvaUbW6G0
日本がどうこうというよりウィンタースポーツするからニセコが気に入ったみたいね
マジで外人しかいないみたいだし
0992陽気な名無しさん2025/03/24(月) 18:10:41.00ID:OcII76FV0
ニセコ ラーメン一杯3000円よwww
誰が行くのよっww
0994陽気な名無しさん2025/03/24(月) 21:12:05.92ID:u9z+mb+90
コンプライアンスを意識して作られてても気にならないわ
映画ってそうやって変わっていくと思ってる
昭和の邦画を観ると今の価値観との違いに驚くわ
0995陽気な名無しさん2025/03/24(月) 21:21:11.01ID:LWjoQfRl0
そうね、時代は変わっていくものだし
でもオンライン配信されたら毎時間ごと報酬よこせだの言ったり、中指立てるような白雪姫にはNOよ

https://pbs.twimg.com/media/F5VCNgWXsAAPPMC?.jpg
0997陽気な名無しさん2025/03/24(月) 21:43:42.43ID:L0pM12510
ゲイを認めてくれるならありがとうだが
過去を否定しないでと言いたい
理解がなかった過去の世界も愛してたし好きだったし
生きづらいから不幸なんじゃなかったし
世界が理解できるスピードよりも早く理解しろと迫られてる人達見るほうが辛いわ
0998陽気な名無しさん2025/03/24(月) 21:45:43.05ID:4os5Vquo0
クリス いい男ねぇ〜
前世でどんなに良い事したらクリスと結婚出来る世界線に来れるのかしら???
0999陽気な名無しさん2025/03/24(月) 21:57:41.12ID:gp/ecxma0
クリスは去年長野県?で今年はニセコと東京なのね
毎年来て欲しいわ〜 いつか生で見てみたひ
1000陽気な名無しさん2025/03/24(月) 21:58:06.47ID:A9x6rbDs0
ウメ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 70日 15時間 24分 16秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況