ゲイが特撮を語るわよ!18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ガシャポン怪獣総進撃ほんとよく出来てるから見つけたら回してみてね たて乙よ
最近の戦隊を学芸会呼ばわりしてる人さぞや立派な役者なのかと思ってググったら30年前に引退してるじゃないの >>1
乙レンジャーよ!
海外出張だったからやっとブンブンの直近3話観れたわw
山田裕貴出てたのね。戦隊ヒーロー出身だったの知らなかったわ。 ファイブ黒ねえ…
てつを並にどうでもいいわw
映す価値無し ファイブブラックはBLACK RXの後番組の仮面ライダーに内定してたけど番組自体無くなった
代わりに戦隊に出演が決定した
らいしいけどホントなのかしら >>7
高寺はそのような記憶はないらしいわ
特撮ふたばにXのスクショが貼ってあった 十代で特撮やるのってそんなに珍しいかしらね?
コロナから前作までしばらく見てなかったけど昔は現役高校生なんて普通にいたわよね??? 比較的最近の10代演者だと...
ライダー→ガヴ、ガッチャード、マジェード、バッファ、ナーゴ、ライブ、ジャンヌ、ゼロワン、ジオウ
戦隊→ブンレッド、ブンブラック、オニシスター、ドンドラゴクウ、キラメイレッド、リュウソウピンク、リュウソウグリーン、ルパンレッド、ルパンイエロー
てなとこかしら? >>11
毎年いる現戦隊アンチの5chの中にファイブ黒がもしかしたらいつも混ざっているのかもね
ドンブラも昔ディスってたそうよw キョウリュウジャーではピンク今野が中学卒業したばかりの16歳でグリーン塩野が18歳の高校生コンビだったはずよ
今のブンブンでは紫と赤黒が9歳差に驚かれてるけどキョウリュウジャーは年長のゴールド丸山とは年少ピンク今野なんて14歳差よ 半田健人(18歳)
奥野壮(18歳)
同い年と思えないわね…
平成ライダー初期の重い感じのせいかしら 誠直也さんもゴレンジャー当時20代とは思えない熟成っぷりよね >>11
最近の(ブンブン〜ゼンカイ?)とは言わずに松坂桃李のいたシンケンジャーにも何か言ってればまだ少しは見直したのに。
同じ後輩でも相手が大物になってしまうと口閉ざしちゃうのかしら? 仕事安定してる人ほど卑屈にならない人が多い感じするわ 演技下手な事務所の後輩大也に対して
緊張してるようだったけど自分も当時は緊張してたのを思い出したと言葉選んでたゴーカイブルー山田との差よね… >>20
>相手が大物になってしまうと
自分のYouTubeチャンネルで昔時代劇(三匹が斬る)で共演した役所広司の演技はディスってたけどね お金に余裕がなくなると人間は卑屈になってしまうものなのよ >>24
知名度ある人には弱いわけではないのね
それは少し見直したわ 今日のA-Studio 松坂桃李ね
パパになった心境も語るらしいわ
私には無縁だし嫉妬ともだし羨ましいわ ひゃだぁ!密かに好きだったシボレナ様が歪ンデをかばって健太にヤラれたわw やら!ボウケンレッドがHМVでイベントよ! 3冊で宛名サインに2ショ付きだから予約しちゃったわw スイーツ本のお渡しイベントなのね!
6270円で宛名入りサイン本お渡しと握手とツーショット、光臣好きならお得だと思うわ ブンブルーがブラックハグ会をやった池袋でイベントやるのねー知らなかったわ
即売り切れではないけど3冊券はほぼ全滅っぽいわね ブルーもイケメンだとは思うんだけど上にも書いた通り高橋光臣予約しちゃったし食指が伸びないわ シャーシロ写真集はマンコ向けだからメイクの濃いサンプル画像見てあたしには無理って思ったわ 光臣はサンリオピューロランドでファンの集いやってた気がする 昨年末第三子誕生を発表したばかりなのによーやるわ
チーフ ブンブラックはマンコ向けとゲイ向けの二冊同時発売よ?(事務所頼むわよ…) NHKのバラエティ番組でレギュラー持ってるリュウソウのオトちゃんてもう18歳なのね、早いわ〜
可愛いけど特撮ヒロイン顔ではないからゴジュウジャーのブラックとかはないわよね
松岡茉優のドラマで芦田愛菜大先生をいじめる役だったけど演技はやっぱ上手いわ ちょっと質問していいかしら?
初めてFLT仙台にTTFC先行から申し込んだんだけど
13時の1回だけ見れりゃ良いと思って
1公演目選択(仙台 13時)→決済手続き(クレカ)
ってやったんだけど
あとから考えたら複数選んだ方が当たる確立高いわよね?
1公演目選択(仙台 13時)→2公演目選択(仙台10時 )→3公演目選択(仙台16時)→決済手続き(セブン振り込み)
にしとけば
全部当たったとしても13時回だけ入金してあとの2公演は入金しない
って可能なの? ブンブンの赤と黒。
最年少ってのもあるからかもしれないけどメンバーへの悪戯が昔の辻加護みたいですごいわね…
SNS見てたら特によく弄られてるオレンジの中の人の寛大さがすごいわ
私だったら二人を横に並べて平手打ちするのに ブンブン新たな演出ねー
今更ながらオープニングで紹介をカットする戦隊って他にあったかしら?? ウルトラマンアーク
終ったわね。
個人的には
変身後に殆どしゃべらなかったのと
やられシーンが多くて
良かったわ。
このスレだと、あまり書き込みがないけど
人気なかったのかしら? 今日は先斗回だったから、ざわ兄の美しい横顔に見とれてしまだたわ >>56
わかるわー!
先斗のセクシーさが出てたわ。
それにしても、ブンブン…。 ブンブン終わったらシャーシロが速攻BLやらされそう キラメイメンバーが6人とも集まったのね、引退した瀬奈お嬢様は控え目に踊ってたわ カブト久しぶりに見たけど、ひより可愛いわね
演技が上手な訳ではないけど、雰囲気が 水嶋ヒロって今何してるの
X見たらひたすら嫁のツイートをRTしてるわ >>61
きっと、自暴自棄になって自分のハンドルを握ってないから消されてたのよ。 ハントは乳首サービスしてくれるけど、ウマシヨゥは事務所的にNGなのかしら? >>65
小宮璃央はこないだ藤原竜也のドラマで見たけどキラメイ青と黄色はなにやってるのかしらね? しぐたんはそれなりにドラマ出てるわよ、あとは料理系とBe A HEROの活動とか
為くんは音楽と舞台中心ぽいわね ガヴの二人はマン子受けっぽいからここではあまり人気ないのかしら >>69
青は「光る君へ」に出てたけどエキストラみたいな扱いだったわ ガンギマリと歯茎に比べればショウマもハンティーも可愛いわ?
棒りんねよりもギャル社長の方が好きだわ ガヴしばらく見てなかったけどライダー3人目入るの?作品史上初じゃない? 悠陽のイベントそこそこ売り切れも出て良かったわね 時間帯によってはまだ全○のところもあるけど 1冊券を買う人はリピしたい人も多いのかしら?
それとも一目見れれば満足の人? ライダーを3回(3作)演じる、じゃないかしら
ガヴ見てないからそんな人いるのかわかんないけど ひゃだメガレンジャー最終回がもう配信されてるわ
健太とまだお別れしたくないのに ひゃだメガレンジャー最終回削除されてるわ
でももう見ちゃったもん
最後の健太のスーツ姿がエロいわw メガVSカーレン
ギンガVSメガ
ゴーカイジャー39話も観るのよ ギンガVSメガだけまだよ
メガレン終わって寂しくなったときに見るの
健太みたいな彼氏欲しいわん
そんでオッサンオッサン言われながら掘られるのw
裕作さんはセフレよ ブンブン最終回直後のトークグランプリ、配信もやってくれるのね
アーカイブ一週間あるからありがたいわ
あと3回で終わりってまだ現実感が無いのよね
明後日のゴジュウジャー制作発表会見で安堵できるのか奈落の底に突き落とされるかどっちかしら TTFC会員抽選で一足先に製作発表(ネタバレ厳禁)してるのよね
いったいどんな演者なのかしら
内容よりも演者よ
ブンブンジャーが当たりだったから… >>87
何言ってるの
主役の赤は外れじゃない
ジャルジャルの人に見えて仕方ないわ 制作発表行った人によるとかなり期待できるらしいわね
あと演者はイケメンと美人だったと言ってる人もいるわ 制作発表って生じゃないのね
コロナ前は小芝居とヒーローショーもやってたけど
今はやらないのかしら >>90
ヒーローショーはやるわよ
ゼンカイジャー〜ブンブンジャーまでのレッドが大集合 Gロッソが3/23まであって3/30にはFLTが始まるから演者も大変ね
みんな体調や怪我には気をつけて全公演乗り切るのよ! >>92
ゼンカイザーはそのままなのかしらね
ドンブラでゼンカイザーブラックあったし
いっそゼンカイザーレッドとかやれそうではあるけれど ファイナルライブツアーは東京でもやるべきだと思う思うの。 あたしも東京に住んでるから東京でFLTやってほしいけど、東京ならGロッソを観られるからFLTは遠征してねって感じなのかもしくはドームシティ側の意向でもあるのかしら
ライダーはGロッソ公演が無いから東京でFSやるものね Gロッソに来れない遠方のおともだちの為にやってんじゃないの? スピンドーって異性愛者なのかしら
マイケルがモデルだからてっきりゲイかと思ってたわ
ブンブンへの執着も痴情のもつれって感じなのに ウルフの声が苦手だわ
ティラノだけおじさんなのね、あたし的に一番マシだけど
タイムレッドのリアル嫁が保護者役 一番若い子は「君ゆき」に出てた子ね、2021男子高生グランプリ
何人かの俳優を混ぜて劣化させた感じが...
赤はギーツに石垣佑磨を足してブスにしたように見えるの 赤は事務所スタダなのね、相変わらず強いわ
黒はミスマガジン2023グランプリ ビジュアルはまともな人選をしたと思うわ。
謎の男が舘様みたいでブスだけど。 ニュースの静止画で見る限り赤は
菅田将暉×ノブコブ吉村だね 東海ローカルの木村昴の番組、ゲストが前田拳太郎で風呂特集ってスタッフは分かってるわね
ゴジュウジャー、敵側の三本木さん?が髪型のせいか長江英和に見えたわ 赤 声がハンティー ちょっとエラかしら?
青 マンコ一番人気だと思うわ タカ兄系の顔
黄 消去法でアタシ的にはここかしら
緑 昨今のライダー主演にいそうね ありきたり
黒 ブンピンクよりはノンケ受け良さそうね
どいつもこいつもブンブラックの衝撃には遠く及ばないわ
あれほどの逸材は早々出てこないわね >>101
そりゃゲイの理想のイケメンと世間の人が思うイケメンは違うからね >>109
さっき放送終わったから後で写真上がるかもしれないわね
こういうプチ同窓会みたいなキャスティング好きだわ ユニコーンは放送前からSNSのフォロワー多いわね
アタシは1ミリも存じ上げないんだけど
元々有名な子なのかしら >>114
一昨年のミスマガジングランプリですって
フィリピンハーフらしいけど純日本人顔ね >>116
あらそうなのね
不良少女とスケバン刑事の後輩になるのね やだwゴジュウジャー全員ルックス上レベルじゃい!今のブンブンジャー赤がちょっとね >>115
ジャニヲタからの子持ちのママンコたちが喜びそうなメンツよね
演者の釜受けはしなそうだけどキャラクター次第かしら ゴジュウジャーみんなルックスはいいんだけどありふれてる顔というか
特徴なさすぎて色がなきゃ覚えられなかったと思うわ
ブラックは秋元康48っぽい >>113
なぜか青が宝塚の男役に見えて仕方ないわ >>126
これ見るとそんなに悪くはないわね。宝塚感はメイクのせい?
全体的にブスではないし動いてるの見て良い意味で印象変わればいいけど >>113
えーこれが今年なの?
赤が劣化佐藤勝利って感じね
うーん 例年とそこまで変わらんな
毎回思うけど衣装がダサいよな 誰か緑にも触れてやりなさいよ
正直お宝ちゃんからガンギマリを抜いた顔にしか見えないけど 2020年 キラメイ
2024年 ブンブン
がイケメンだったから2028年に期待するわ 2016年 ジュウオウ
2012年 ゴーバス
2008年 ゴーオン
2004年 デカレン
2000年 タイム >>2024
ブンブンジャーよりは全体のルックスの平均は高いと思う
ただみんな幼い顔しててオレンジや紫のような大人の色気がないし黒のような無骨さもない
今時のイケメンもやし男って感じ >>136
どこにレスポンスしてるのかしら?www トークを頑張ってた後列の漢字の人と黄色が2.5次元の人なのね。 緑どっかで見た気がしたけど
「きみゆき」の後半に出てきた下手糞じゃない!
しかもイケメン高校生グランプリとかなのね
「イケメン」の定義よ… 今の仮面ライダー好みじゃなくてもグミとチョコはイケメンの部類なのは分かるけど新しいプリンは雰囲気イケメンよね
髪型とクールキャラでそう見えてる感じ 元ワンダー兄さんのプリンちゃんはキラメイでもイケメンキャラじゃなかったしまあいいんじゃない 次回予告でビターガヴって出てたけど、最近の仮面ライダーて大抵闇落ちフォーム出すわね グラニュート研究家がウマシヨゥの髪の毛を手に入れたから
そこからクローンを作ると思うの はんてぃを改造してチョコたんベルトを作ったのは怪しい研究家だし、ラキアのプリンちゃんベルトを作ったのはニエルブ兄さんだから、装着変身者を意のままに操ったり遠隔で爆破させる機能が付いてたりするのかしら
ショウマちゃん、タイプじゃないけど動いてるとこがめっちゃ可愛いからエッチなことだけしか考えてないクローンとか欲しいわ 今のライダー二人とも腐女子に好まれそうと思ってたら予想通りだわ
ジャニ顔過ぎてどうも好きになれないの 今のライダー、安いBL臭強い脚本で脱落しそうだわ
ブンブンジャーの方が面白い ブンブンは演者のビジュアルがいいから視聴は続けてるけど内容的には中の下くらいって感じ
別に悪くもないけどそんな良くもない クウガ25周年
腐女子が一五、五一とかで盛り上がってたわ、異様に 先の方がタチで後の方がウケってこと?
アイツ等の考えること、まじで意味不明過ぎる ブンブン、ここに来て青が裏切るって新しくない?
どうまとめる気かしら? まぁ大方、敵の懐に飛び込んで決定的証拠を見つけようとしてるてとこじゃない? >>154-155
ピンクもそういう事になるんでしょうね メガレンジャー終わってしぶしぶギンガマン見てみたらイケメン揃いで吹いたわw
照英は別格でゴリラ役もハマってるわ シャーシロはスーツ姿補正がかなりあるわね
写真集の濃いメイクしたショットはキモいわ
スパナが写真集出すみたいね、歯茎見せて笑わなきゃいい男なんだけど >>159
高寺PだからかリョウマとヒュウガがBL風味
兄弟なのに >>159
確かにギンガマンもイケるわね
照英だけは嫌いではないけど好みではないわw 子門真人じゃなかったら
他の歌歌ってない理由がないわ >>165
未来役の子テレビではいまいち可愛さが分からなかったけど静止画はまぁまぁ可愛い顔してるわね ギンガマン、男はイケメン揃いだけど女はレベル下がったわね 3枚目、ささやかながらポコっと浮き出てるのエロいわ(*´Д`*) 横浜でタイムブルーやゴーブルーが出るイベントの映画の券11時から販売あったのに忘れててもう売り切れで買えなかったわ
仕方ないとはいえ残念よ ゼンカイ、ドンブラ、キングと異色な作品が続いたからかブンブンは王道って気がするわ
完成度は決して高くなかったかも知れないけど好きよ https://i.imgur.com/FSmJ8ep.jpg
この衣装の時いつも靴だけ私物の履いてたけど
ちゃんと靴あるのねw >>174
微かにコンニチハする璃佑の脛毛…(*´Д`*) ライダーなんか惜しいわね
闇落ちしてて追い詰てるならもっと追い詰めて欲しいわ ナンバーワン戦隊の番宣初めて見たけど棒読みがすごかったわ ほぼブスだしガッチャードの棒コンビを超える棒を期待するわw >>176
クローンが動き出したら本物のショウマちゃんは動けなくなっちゃうのかしら?
クローンを作ったのは研究家のほうでストマック社じゃないのよね ガッチャのガンギマリと棒のダブルパンチを超えるのは不可能でしょ 番宣でもえものだーって叫んでたわね。
一年でどこまで上手くなるかしら? 闇堕ち芝居させるのって監督の推し役者だからかしら? >>177
特撮なんて殆どが昔から素人俳優ばかりだし演技求めてる人なんてそんなにいないわよ 特撮なんて演技より脚本よ
最近だとドンブラのバカバカしさが良かったわ ここ最近でクソ脚本と思ったのは
夏の劇場版リバイスだわ
あれは1年間演じてきたキャストに対する侮辱 あたし的に脚本駄目だったのはガッチャードね
キャラクターが誰一人好きになれなかった仮面ライダーとか初よ あたしも危惧してるのよね、年齢差がありすぎるし美しいざわ兄に純烈は似合わないわ いくらなんでも年齢差有りすぎるから無いと思いたいわ
それなら火野映司とかタケル殿とかその辺のやつらとユニット組んで欲しいわ 純烈はもう新メンバー入れない的な事言ってなかったっけ? リーダー酒井は新メンバーを入れるつもりはないって言ってたわ
仮面ライダー出身がいなくなるから元ライダーを入れてほしいけど ガッチャードはグリオンの気持ち悪さが好きだったわw
ガッチャード書いた人ってフォーゼとかセイバー書いた人で
やたらキャラクターいっぱい出してくるのよね
この人いる?必要?って思う時があるの 純烈はいなくなった小田井さんが色気があって好きだったわ 小田井さん温泉番組やってるわよ
ttps://www.bs10.jp/program/hobby_travel/regional/onsenniyukoyuko/ ブンブンの最年少赤と最年長紫の恵方巻きフェラエロかったわぁ 小田井は独り立ちしても大丈夫とふんで実行したんだから、まあ
もともと昼ドラとか種ガン声優とか、特撮以外の実績もあったしね 小田井さんあたしも好き、今は自分のペースで仕事できてるんじゃない?
嫁が有名人のLiLiCoだから夫婦での仕事もあるだろうし 紫ひとりで量産機と戦うからアスカみたいになったらどうしよう…
意外とあっさりどんでん返し 尺が無いのか
重要な役割に青使われたんたけど やっぱり黒優遇されてるなぁ(ピンクには負けるけど)
やっぱり青あまり目立たなくて可哀想 オゥレンジは闇堕ちパートで正体がもふもふ系宇宙人てのがあったから、あれで萌えたマンコオタがけっこういたんじゃない? オゥレンジが若旦那とわかった頃は設定盛りすぎ黒ピンク不遇とか言われてたわ。
適当なもんだわね。 次回が最終回なのね。
当日はセンチになりそうだから、今言っておくわ。
ブンブンジャーありがとう!
次期戦隊は見ないわ。
スレ民もありがとう。 無料配信してたボウケンジャー見たけどやっぱ高橋光臣イケるわ〜 >>206
そんな貴方に渋谷でスイーツ本イベントよ!
見たらまだ売り切れてないわよ! >>205
せめて初回の1話だけでも観てあげなさいよ 悠陽今度「犬系男子」ってドラマに出るのね
関東でもやるのかしら? 犬系男子ねぇ
はるひはダルメシアンかしら、りゅうだったら秋田犬ね 関東の人はTVerかabemaで観ろって感じね
既にSNSに関連動画がアップされてるけど
井内くんはブンブンジャーの時よりビジュいいわ
キャラも素の井内くんに近い感じね
他のメンバーに興味が湧かないけど一応観てみるわ >>207
>>213
情報ありがとう
フェルマーの料理の時みたいに半裸でお菓子食べてる写真スイーツ本に載ってないかしらw >>216
これ璃佑スレにも貼って良いかしら?
アタシ角度的に向かってくる璃佑やタイヤが見れる座席だったんだけど
周りのマンコ共が奇声あげてたの
赤→青は まあ分かってたけど
黒→橙はそれ以上にフオオオって叫んでた気がするわ 本部長の秘書マンコが実は味方だったってのがちょっと嫌だったわ ブンブンジャー最終回テラサで観てきたわ。
結局は2話も削られて、ぶっちゃけ人気は無かったのかしらね。キングオージャーは2月末週まで50話やったのに。あれは大人に人気あったのは感じてたけどw ブンブンジャー、良い最終回だったと思うわ、さわやかな終わり方ね
ゴジュウジャーは一応視聴するけど期待はしないでおくわ
ガヴはショウマちゃんのニセモノとの演じ分けが上手いわね 6人で力を合わせて…って王道で良かったと思うわ
ここ数年狙い過ぎたのが多かったから尚更
爽やかな終わり方で
ただ明らかに詰め込んだのが分かるわね
周年ゴジュウの放送時期早めたあおりを受けたのはマジなのかしら
しかし寂しいわ
キャストも好みだったから ここ最近では一番良かったわね
ブンブン
最後もそれなりにヤラレもあったし
裸回がなかったのが悔やまれるわ スピンドーとグランツの成り上がりの背景とかもう少しあっても良かったと思うわ >>227
プール、海、温泉、なかったわね
事務所NGだったのかしら? 令和戦隊テレビ本編
キラメイは確か赤と銀(ヴラム)の入浴シーン
でも湯に浸かってるだけで乳首はなかった気が
ゼンカイは上裸多かった気がしたわ
介人のワキ毛ゼンカイは衝撃だったの
ヨホホイもヤンキーの格好で乳首出してた気が
ドンブラはプールシーンあったわね
一番脱いで欲しいジロウがハブられてて萎えたもの
キンオーは…
総長の法被乳首だけだったと記憶してるわ
ブンブンはイケメン揃いだったからNGだったのかしら?
黒とか紫とか筋肉担当がいたのに勿体無かったわ… お前の意志はどこにある→制服のマネキン
宇宙ではそれを愛と呼ぶんだよね→世界はそれを愛と呼ぶんだぜ >>231
あーそれで温泉の写真あったのか
上裸がどこまで映ってるのかよね
私はそのためだけに買えないけどw ブン紫ってつくづく悪役顔だったわね
なんでヒーローに起用したのかホント謎だわ
赤と隣になること多いけど顔のサイズが違いすぎて
そこは可哀想だったわ 確かにはるひと並んだら顔でかい(長い)と思ったわ、ざわ兄
でも美しさはやっぱり一番ね
ガッチャードのゲスト出演で一目惚れしたのよ
昨日は移動してたんで新幹線乗車中にTTFCをスマホからオンデマンド視聴したの
さっき家のテレビ(つっても43インチだけど)でみたら迫力が段違いでバクアゲだったわ! キングオ観た後だとブンブンの不人気さがよく分かったわ
キングオはラストスパート面白くて演出も素晴らしかったもの キングオは好みのキャストいないしノリになんか付いていけなくて脱落した
ブンブンは演者の顔はいいけどあんま面白くなかった
近年で良かったのはドンブラね まあ評価は人それぞれよね
ゼンカイとドンブラは色々とハチャメチャなびっくり箱
キングはキャラデザインとかカッコいい部分もあったけどCGとセット撮影が多すぎて見てて疲れた
ブンブンは驚くような仕掛けやストーリーの起伏に欠けるけど王道かなって感じ
もちろんキラメイからキングまではコロナ禍での撮影制限も色んなところに影響してるはずね
あたしは数年前にTTFC加入したんでゼンカイからは完走してるわ ここ数年だと、キラメイ→ゼンカイ→ドンブラ(途中断念)→ブンブンだわ。
キングオーが受け付けなかったあたしは、ゴジュウも多分ダメね。
とりあえず、ブンブンのキャラクターブックでロスを癒やすわ! アタシは推せる男がいるかによるけど
コロナ中断のキラメイは脱落
いける男がいなかったゼンカイは未視聴
ドンブラ(犬塚)、キング(総長)、ブンブン(錠)は全部見たわ
逆にライダーはリバイスまでは見たけどギーツからは全く見てない ゴーカイジャーは最初メインの赤がブスだから視聴やめようかと思ったけど中身がめっちゃ面白くて観て良かったわ ブンブンは王道作品だから見やすかった
キングは実験的と言うか、もう別モノよね
映像は凄いと思ったけどやっぱ疲れたわ
ドンブラはくだらなさの加減よね。
犬塚のブラックデビル?とか好きだったわw
ライダーはリバイスもギーツも見たけど、
脚本はギーツの方が面白いかしらね
リバイスは弟役の子が少し可愛いくらいかしら 『ブンブンジャー』
前3作が異色作だったせいか、ちょっと物足りない感じがしたけど、まあ、それなりに愉しめたわ。
主なキャラクタの中で一番イケてたのは内藤雷汰ライトニング・テック代表だったわw
『ゴジュウジャー』
スーツのデザインがローカル・ヒーローみたいよね。その内、慣れるでしょうけど。『ブンブンジャー』のでさえすぐに慣れたんだしw
ボーイズ4人は(アタシの好みのタイプは居ないようだけど)皆それなりにイケメンなんじゃないかしら?
話が面白いといいんだけど。 ドンブラは石川雷蔵の筋肉美と、キジ犬の女が同一人物だった?ってあたりで記憶が途絶えてるわ。
アマプラ導入したくらいに配信があったから、テレビ放送の録画は辞めた頃で、そこから見なくなっちゃったの。 ブンブンの最終回のレッドがピンクの腕を取って結婚式場を抜け出すのって第一話でもやってたのね。別に伏線回収でもないからどうでもいいんだけどw >>240-241=>>244「ごめんなさい、お詫びに首吊るわ」 ID:ayXS3o6w0「私は蛆虫です、おはようございます」 イケメン揃いだから人気出るとも限らないわ
マンコ専用戦士は一人か二人いれば商業的には十分なのよ。
ドンブラはピンク、キングは黒が非イケメンで個性的な顔してたけどハマり役だったし演技も上手くて最後まで世界に乗り込めたわ ギスギスしてるわね
好きな作品をageて嫌いな作品を貶めようと牽制しあってる感じ キングオージャーのこと言うとすぐ来るからな本当クソ Gロッソ行ってきたわ
璃佑は相変わらず可愛いし、ざわ兄は美しいし、ショーも面白くて最高よ!
第4弾はアクターさんも本編オリジナルの方が演じてるのよね
ブルーのメガネウクレレこと米岡さんとバイオレットのちょいおブスな蔦宗さん、ブンちゃんの藤田さん、ビュンディーの高田さんが好き
スーツもっこりはレッドの森さんとブラックの伊藤さんのが主張強め
伊藤さんは野球やってただけあってケツも素敵だったわ(どこ見てんのかしらあたしw)
唯一にして最大の誤算はグッズのポップアップショップが土日祝は予約制なのを知らなかったこと
開演前のスクリーンで知って予約サイトを見たけど今日はもういっぱいで受付終了してたわ
平日は予約不要だから面倒だけどまた平日に行かなきゃ ショー終了後のミニトークの時に出てくる司会のおねいさん、どこから声出してんのか毎度不思議だわ
あの超音波な声で悪者を倒せそうな気がするんだけどw イターシャ、ヤルちゃん、ブンブンの声って司会のお姉さんかしら? サンバルカン見てるんだけど
バルパンサーって妙に色気あるのよね あたしも当時は好きだったけど、後に思想が変な方向へ行ったあげく前科もついちゃったのよね小林朝夫さん 東映特撮YouTubeで配信されてて見たことないのちょこちょこ見てるんだけど
ここ1年くらいで見た鎧武、ゴーカイジャー、ゴーバスターズってキャスト調べると毎回のようにメインキャストに逮捕者が出てて微妙な気持ちになるわ 悠陽と新レッドの対談載ってたけど
圧倒的悠陽の方がタイプだわ >>277
ブンレッドってどう見ても北の国からの純。
スタイルで誤魔化してる雰囲気イケメンってやつよね。 確かに最初あれが悠陽って分からなかったわ!w
今後レギュラー出演するのかしら?? いや知ってたでしょこれは
島本さんは知らなかったかも知れないけど >>284
さすがに元仲間は知ってると思うけどなぁ 今後、大也みたいに過去の戦隊役が違う役、違う変身ってのをやっていくのかしら 直近の作品俳優だから使いやすいってのもあるわよね
でもレギュラーではないと思うわ
本人もシークレットゲストって言ってるし
ドンブラのマスターみたいにはならないと思うわ えものだー!の時から赤の芝居は酷そうと思ってたけど想像以上の演技力でニヤニヤしちゃったわ。でもこの子、平愛梨に似てるわね。 スーパーヒーロータイムの終わり告知の集合にヴラムの人いなかったのよね
ゴジュウジャーになったら入るのかと思ってたわ 今のレッドの方がやっぱりイケメンだったわ
ブンレッドって変に歪んだ過保護なマンコがいて気持ち悪いのよね
ルックスは普通にブスよ さっき新幹線の中でTTFCの配信からみたわゴジュウジャー
新赤はイケメンなのかも知れないけどあたしは苦手な顔立ちよ、たまにノーメイクのヨホホイに見えるかも
ダサはるひ、妙な感じの可愛さね、演じてる堤の正体は何なのかしら?
喫茶どんぶらのマスターみたく回収されないかも
はるひがクワガタオージャーってめっちゃ違和感よ
来週はブンレッドにもチェンジするっぽいけど大也じゃないからよくわかんわ はるひ呼びしてるブンレッドの万個きもい
釜になりきってまで何したいんだか https://i.imgur.com/7Kj3D2K.jpeg
井内君もタイヤも眼鏡バイトも普通に可愛いけど
たまに凄いブスになる時はあると思うわ 井内、さすが本領発揮じゃない!
璃佑じゃこうは化けられないわw 新レッドは演技上手くなっていくといいわね。
ガッチャードみたいに最後まで上達しなかった例もあるし。 お宝ちゃんの本島くん、新しいアー写が解禁になったようだけどお目目のガンギマリは変わらずだったわw >>303
>>294>>296にも言えよ
こいつこそ空気悪くする荒らしだろ あれだけ客がたくさんいる店に、強盗はまず狙わないわよねぇ >>305=>>298「おはようございますゴミクズです」 大也の人、地味で弱気なメガネキャラが似合うビジュアルね >>304
ああ分かる、時間帯的にライフネット生命のCMもやってたから最初そう思ったわ こういう押しつけかわいそうだわいちいち書かないと言われるとか 特撮でよく見る過去作オマージュなのね
シンケンのゴールド寿司とかドンブラの宅配便とか 滝沢シティガードはタイムレンジャー
和菓子屋 芋小はカーレンジャーね >>298
ここっていつからブンブンジャースレになったの?
特にブンブン赤と黒の擁護きもいわよ
専用スレでも立ててそこでやってらして 本当の特撮ヲタは戦隊の色とか登場キャラ名で会話するわよね
俳優の名前言いたがるのは釜になりきったマンコよ、松坂桃李ほどの知名度ならわかるけど >>309
ジャルジャルの人みたいでめっちゃブス>ブンブン赤
後任に顔面公開処刑されてたしw >>319
ブンレッドのスレも作ってやったら?
いい加減うざいしアンチ増えるわよ
キングオもドンブラも放送当時それなりに叩かれてたけど変に過保護したがるのいなかったわ 完全にあたしの好みでだけど、ルパパト以降の赤なら
パトレン赤=リュウソウ赤>>ブンブン赤>>越えられない壁>>キラメイ赤=ゴジュウ赤=キング赤>>ルパン赤>>ドンブラ赤 コウはちゃんと売れたわよねぇ。
主演でゴリ押しってんじゃなくて注目ドラマの脇によくいる感じ。 見た目だけなら天晴、大和、ラッキーは3年連続当たりだったわ ぶっちゃけあたしも演技抜きで考えたら天晴の顔と体は好きよ 『ゴジュウジャー』
設定は『龍騎』、赤のキャラクタは乾巧、ロボの操縦の仕方は『エヴァンゲリオン』みたいに感じたわ。
ブンレッドの演者がクワガタオージャーに変身したのは、『ブンブンジャーvsキングオージャー』を踏まえたファン・サービスのようなものかしら?
「この眼鏡のコンビニ店員の子、どっかで見たような。歳のせいで若い子が見分けられてないだけなのかしら? 歳は取りたくないものねえ」
なんて思いながらクレジットを確認したら井内悠陽だったんで吃驚よw 変身後のスーツ姿ではなく、素面のままロボを操縦って斬新ね ゴジュウジャー、めんどくさそうねー
アニバーサリーだからしょうがないんでしょうけど
ブンブンは脚本もキャラクターもストレートで良かったわ
何より璃佑の起用は大きかった どう見てもブンブンジャーのレッドは不細工なんだけど。眼鏡かけたらイケメンって言ってるマンコは目大丈夫?ジャルジャル感が余計増してるわよ? ゴジュウジャーのレッド目付き悪くない?お宝とは別ベクトルでなんか目が怖い
ブスとは思わないけど苦手な顔 バルイーグルは結局なんで交代したのかしら
セリフ棒読みすぎとか? だいたいは現場から逃亡よ
当時、特撮なんてキャリアにもしてもらえない仕事なんだから 二代目バルイーグルとヒロインが
翌年軽井沢夫人でフルヌードになってたのは
サンバルカン出演と何か関係あるのかしら 番組のテコ入れ説か役者と事務所がうまく行ってなかった説が有力ね、バルイーグル交代 初代バルイーグルが言ってたのかな?昔は半年ごとの契約で(低視聴率で打ち切りとか考えて)次に仕事を入れたから交代になったと言ってた記憶が もう戦隊見ないと思ってたけどタイヤが出てるっていうから見てみたら凄く面白かった
ロボのポーズが大張正己っぽい
セーラームーン まどマギ ぼくらの っぽさもあって良いね
役者は好みじゃないけど サンバルカンのブラックマグマはゼロガールズの仲が悪すぎたから曾我さんも賀川さんも呆れてたのよねw 何が原因で不仲なのかも解らずじまいだったとか
まぁ、逆にあのギスギスした感じが悪の組織っぽくて良いような気がしないでもない ゴジュウの悪役たち最初の公開ビジュアル見たとき期待してたけど動いたらイマイチね
同じ悪役でもガヴのランゴ兄さんたちの方が魅力あるわ >>340
久しぶりの正統派アイドル顔のイケメンって感じね
好みじゃないけど若い子は好きそう 戦隊モノのスーツはもうあの素材でいくのかしら、
あの触り心地の良さそうな前の素材がいいわ。
エロスを感じるわ。 ニンニン10周年ね
赤は演技はアレだったけど顔と身体と歯は好きだったわ
上裸も晒してるし >>359
中村嘉惟人くん、全く見なくなっちゃったわね。 まだ26歳なのね、たしか当時高校生だったもんね
なんか戦隊出身俳優もぱっとしなくなったわね >>359
私も黄色よ!
黄色目当てに舞台見に行ったこともあったわ! あたしは高身長が好きだからスターニンジャーだわ
赤も高いから結構好き >>361
その後当たる子とパッタリな子の落差が激しいわね
横浜みたいにジワ伸び系も居たりするけど トッキュウのあとは暫く深夜帯にチラチラ見るだけだったけどあのピンク髪のキャラがウケてからグイグイ気た感じよね 10年代後期のライダー、戦隊のブレイク俳優は
竹内涼真、磯村勇斗、小手伸也、赤楚衛二でライダーが強いのよね
ネクストブレイク的には
奥野壮、一ノ瀬颯、綱啓永、兵頭功海、伊藤あさひかしら 結木滉星もちょこちょこ見かけるけど正直知名度は特ヲタ近辺にしかないわね
弟のほうが有名になっちゃったけどあたしはずっとお兄ちゃんのほうがタイプ >>364
横浜は言うほどジワ伸びかしら
松坂ほどすぐステータスに上ったわけではないけど番組終わってヒロインの相手役たくさん務めたりしてた印象 >>367
令和作品以降で一番売れてるのはゼロワン社長かしらね
今のミツカンのCMの子って言えばジジババも分かるわ 藤本隆宏が変身者を務めてみて欲しいわ
劇場版限定で、セイバーのバスターみたいに
太ましい体型なら尚良し
体型なら尚良し 山田裕貴じゃないの?
横浜は今では大河主演だけどそれまで代表作ないままいきなり大河主演だからビックリしてる
演技は特撮終わってからは上手くなったとは思うけどね それ言ったら2014年のトッキュウも10年代前期よ 2010年ゴセイジャー
2011年ゴーカイジャー
2012年ゴーバスターズ
2013年キョウリュウジャー
2014年トッキュウジャー
2015年ニンニンジャー
2016年ジュウオウジャー
2017年キュウレンジャー
2018年ルパンレンジャーパトレンジャー
2019年リュウソウジャー
2020年キラメイジャー
2021年ゼンカイジャー
2022年ドンブラザーズ
2023年キングオージャー
2024年ブンブンジャー
2025年ジュウオウジャー ガッチャードの新作みてきたわ
ネタバレはしないけど、スパナとヴァルバラドが好きならみてくれば?って感じね
お宝ちゃんのお目目は相変わらずガンギマリでりんねちゃんも棒だったわ ゴジュウはディケイドみたいにオリジナルとは違う人が過去のレッドに変身する感じなのね? >>386
ゴーカイシルバーのことじゃなくてまた誰かやらかしたの? ゴジュウジャー、カブトやキバの悪ノリが酷い回を彷彿とさせて苦手かもしれないわ〜 とりあえず主要キャラ全員でてこないとなんとも言えないな >>383
何故唐突にジュウオウライオンなのよ?
髪型がドレッドなのがキツイってこと? >>382
不細工のブンレッド顔面公開処刑されてて可哀想 キャラ名でもなく役者の下の名前言ってるのは釜になりきりたいマンコ説。 >>394
今東映特撮YouTubeで毎週ジュウオウジャー配信してるからじゃないの ギラは顔面センターって印象しかないわ
ヤンマちゃんは可愛いっちゃ可愛いけど東映特撮のオーディションに4回落ちたってのがねぇ
カグラギ殿はお父様の台湾先住民の血をひく南方系ね、体込みで嫌いじゃないわ
ジェラミーはマンコ向けでパス
ラクレス様が一番可愛いかも 50周年記念作品として、コジュウジャーあんなんでいいのか心配よ? ギラは顔は悪くないと思うけど、キャラからあふれ出るチンピラ感が最後まできつかったわ〜
手ぇ叩いて変身するのはいいけど、微妙なサンバ感で流れが切れるのがいまいち >>402
エマージェンシーコールに出るらしいわね。せっかくのドラマ出演でも、かのウジテレビの月9なんて可哀想だわw
もちろん観ないし。 ゴジュウジャー、このノリだったら、まだドンブラの方が好きかも
もう少し様子見ましょう
緑の人ってキミユキに出てた? >>368
結木滉星、濱正悟は明確なブレイクがなくて
戸塚純貴みたくいつの間にか便利脇役常連ポジションになりそうだわ
2010年代後半ブレイクだと板垣リヒトもいたわね
檀黎斗神はある意味ホントに神になって幸せそうよね
犬飼貴丈はブレイクしたと言っていいのかしら?
(どうしても赤楚衛二の活躍と比べちゃうわ) >>408
でもバイプレイヤーの方が役者としては長生きする可能性あるからね
主演ばかりやってたのが後進に押されて露出がガクンと減って落ちぶれると目も当てられない
忘れた頃にバラエティのひな壇に居るとかね ブンブン信者てかブンレッドのヲタクがキモすぎる
悠陽呼びとかヲタクスレでやれよ ジュウオウジャーから始まったタイトルロゴのカウントダウン、
今年がいよいよナンバー「1」戦隊で来年が0なんだけど
来年も記念作になるのかしら?それとも今年で50年記念を大々的にやって終わりかしら。 吠はやっぱり声が苦手だわ、ウルフだからあえてああいう声の子を選んだのかも知れないけど
変身する時に踊るのはゼンカイのヨホホイよりも激しくダンシングしてもらいたいわ 酒井大成ってブスかと思ってたら一ノ瀬颯の方がブスだったわ!! >>402=>>400=>>404「何にも知らないで雑叩きしてごめんなさいお詫びに死にます」 >>404
一ノ瀬颯&瀬戸康史「はよくたばれよドフス」 >>413
と喚くカマになりすましたキチガイあすむであった 荒れてるわね
ところで先週のゴジュウでOP解禁されたようだけど良かった? >>400
酒井大成「死ねよドブス」
池田匡志「死ねよドブス」 >>414「スーパー戦隊シリーズより爺のアタシが人生終わりそう♪」 >>418←戦隊オーディションに落ちた売れない俳優 >>416=>>418
公共施設で発狂してろ
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 _____________
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / "役物"うううううぅぅぅぅぅぅ
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 <うわああぁぁぁ〜〜〜〜〜〜ん悔しいよ〜〜おおぉぉぉ〜〜〜書書いたらぁ〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \ .VSうう〜〜〜〜ぅぅぅぅぅぅぅぅ
\ ⌒ ノ_____  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 パパパパパーン
☆))Д´)←>>446
,, ∩☆))Д´)
( ・д・)彡☆))Д´)
⊂彡☆))Д´)
☆))Д´) ゴジュウジャーに出てくる戦闘員のアーイー、デザイン自体は好きなんだけど前掛けが邪魔くさいわ
チンコアクターのもっこりとマンコアクターのマンスジを隠すためでしょうけど戦闘員オタとしては興醒めなのよねぇ
やっぱり戦闘員のアクターは男だけにして堂々ともっこり晒してほしいわ 大也ってやっぱり老けてるわよね
シャーシロより5歳年上に見えるわ ガヴBLが強くてだるいわ
あんなの本来の男の子見てるのかしら? ウマショウとハンティとラキアがあんなことやこんなことやそんなことまでするのかしら?
あたし的には人間態のランゴ兄さんとベッドで色々したいわ、太っておばさん顔になったけど昔から好きなのよ塚本高史 ブンレッド好きないつもの人ブンブラックみたいにゲイ板に専用スレ立てては?
たぶん釜に憧れてるマンコと思うけど https://youtu.be/-mpJoVUCdmY
レッド、芝居だけじゃなくてダンスも下手ね。2.5次元勢たちは流石にこなれてるわ。 >>459
世界ネコ歩きのナレーションも評判良いわよね >>462
赤一人だけカクカクしてるわね
他は余裕あって楽しげなのに必死感出てる感じ ゴジュウ黒の娘がXにあげてるヤンマガのグラビア
加これグラビアの意味ある?ってくらい加工凄いわ 今の赤と青は前作ブンブンの赤と青よりはルックスはいいわね 今のヒロイン黒はこれまでのヒロインの中で一番タフそう >>469
役者と作品の贔屓目無しで見ても今のレッドとブルーの顔面偏差値の方が高いわよ
ブンブンジャーだとブラックと紫がルックス一番良いと思う
正面、横顔、髪型補正無しの本当に顔面だけ、
を切り抜いて見たらそう。
ただ紫は年齢のせいか顔は少し長い? これ書いてるのってゲイ?
それともゲイのふりした婆?
↓
829 名無しより愛をこめて (スップ Sda2-fNkc [49.97.15.93]) sage 2025/03/02(日) 19:50:55.10 ID:bN/uuHhyd
>>822
気にするな、井内くんのアンチやぞ
他のところでも暴れてた
婆とかゲイと >>464
橋本環奈が今、弱い者虐めのパワハラ暴力と、朝ドラ最低視聴率を更新して干されつつあるようだから代替として今後人気出るかもね ハンティとラキアの衣装が気になるわ
絶対マンコチョイスよね 戦隊やたら最近スタダが強いなと思って(ウルフ、シャーシロ、総長、猿原)
メンバーの事務所見てみたら面白かったわ
ティラノ(黄)は中越典子のバーター
火蝋燭は金子昇と同事務所(紹介?)
まるぴはサーベラとヨドンナを送り込んでる事務所で分かりみが深いわね
それとレオンのホムペのアー写が別人レベルよ
あれ絶対撮り直したがいいんじゃないかしら、戦隊写真のがカッコいいもの ゴジュウジャーで八百屋の大将役だった福吉さんがイケオジだったので調べたらアタシより年下だったわ… まるぴとヨドンナが同じ事務所ってなんか分かるわ
そう言うのばっか扱ってそうでw
中越のバーターじゃなくって彼女がバーターだと思うわ ゼロイチは色々とキナ臭い噂あるからね
それこそ昔はAV女優使ってた枠だし ゴジュウイーグル、歴代最年長変身者かしら?w
爺と若者を自分でコントロールできるのかそうじゃないのかは次回でわかるのかも
まあネタにはなるのかしらね >>481
いきなりこんなにグッズ出して人気出なかったらどうするのかしら 8月にオーレンの30周年イベントやるのね
すでに引退してるグリーンとイエローも出演するそうよ
同じく引退組のキング(リキ)は来るのかしら >>484
これに直筆サインもあるなら行きたかったけど写真撮影だけならいいわって思った オーイエローが男メンバーとSEXしてたって珠緒がバラしてたわよね?? >>483
これは劇中で使用してるアイテムだから儲けは考えてないと思うわ >>488
俳優がイベントとかに出てきた時にこのグッズ使ってね!って意図が見え見えだけど
現状見ていてキャラを全然好きになれなくて今の段階でこれ出されて買う?って思っちゃうのよ 売れなかったら大量に消費する脚本の回とか準備すれば良いんだろうし
そこまで儲けようって訳でもないんじゃね ゴジュウイーグルの爺バージョングッズを作ったらどうかすら? 戦隊リング所持者がいるせいか、敵組織の存在感がスッカスカでゴーバスターズを思い出したわ>ゴジュウジャー
まあ1年お付き合いしてみようかと思ってるけど ゴジュウジャーは強烈なガッチャードの再来の臭いがするわ
戦隊は虚無の1年になりそう ガッチャードといえば新作Vシネクストでお宝ちゃんとりんねちゃんの出演シーンが少なめだったのはやっぱり棒すぎるからかしら?あたし的にはスパナたんが実質主役で嬉しかったけどね(心配されたグッキーも目立たなかったわw) ガッチャードは先生が好きだったわ
今何やってんのかしら お宝ちゃんとBLやってたヤツ事務所クビになったのね
特撮関係なくてスマンコだわ 戦隊の異世界アニメ、戦隊俳優総出演とかで話題ね。
最近の人ならまぁわかるけどメガレン総出演てのはなかなか頑張ったと思うわ。 円盤販促のためにイベントが予定されてたと思うけど、お宝ちゃん1人でやるのかしら? 音沙汰の無かったヤンマ総長
テレ朝のドラマで戦兎と一輝ちゃんと共演すんのね ルパンイエローが今月末事務所退所ですって、芸能活動継続だから別のところへ移籍かフリーね ブンバイオレットの先斗さんて整った顔していらっしゃるのね
しばらく気づかなかったわ Gロッソで生ざわ兄を見たら少しばかり顔が長いけどめっちゃ美形で惚れ直したわ
あとGロッソ1回とFLT2回行く予定だからざわ兄と璃佑をガン見してくるわよ ブンレッドの井内くんは声優向きだわ
声もいいしほぼ演技経験無しで
アフレコが上手いって中々の逸材よ >>508
高校生の頃から練習生だったらしいから素人じゃないわよ
てかブンブン万個キモすぎ 令和戦隊は派閥争いがそれ以前より過激な気がするわね 出演者の顔で見る見ない決めてるから今回のは見てない >>515
同じく。
今回の顔ぶれは惹かれなかったわ。 と、井内マンコが申しております。
ほんと急にブンレッドの過保護マンコ増えたわよね。他主人公レッドたちは何言われてもスルーできてたのに井内にはできないっていうね ブンレッドは普通
今のはどうでもいいよりの嫌い
緑がタイ俳優firstだし お宝も特撮後の最初の大きな仕事が台無しになって気の毒ね
ゴールデン帯の一般ドラマに出られなかったらカムバックしそう 4月期の日テレで広瀬アリスが主演する学園ドラマ、オニシスター鬼頭はるかと仮面ライダーマジェード九堂りんねが生徒役で共演ね
仮面ライダージーンの妹も出るみたい
りんねちゃんの棒演技炸裂かしらw ブンレッドは一人田舎臭い顔してるのにイケメンと勘違いしてるところが嫌いだわ ブンブンは黒しか見てなかった
赤はそういう演出上の演技じゃないの?
知らんけど しゃぶれるかどうかで判断すると
レッドもしゃぶれるわ
シャーシロウがビミョー >>525
黒なんて痛いツイートして某所で叩かれてるけどねw >>528
顔の話してたんじゃないの?
ポスト(ツイート)の話なんてしてた? >>528
ちゃんと読んでねw
自分は他叩いていいけど大好きな悠陽が貶されて鼻息荒いオカマのふりした井内マンコ信者。
本当にゲイならここでスレ立てたら? スレ違いで申し訳ないけど前に弘道お兄さんの怪我のスレにまことお兄さんの話したい!させて!な空気読めないマンコとそっくりなのよね。
ブンレッドの俳優を突然上げ始めてる人って。 キラメイシルバー
日曜日ガヴだけじゃなくてEテレ俳句番組も出てるのね
まだ25歳なのか
君とゆきて咲くは幼く見えたけど 井内悠陽の方に流れてくると思ったよ。まことオタク。本当に釣られるなんて。笑
はしゃぎ方も鼻息荒くなってる姿もそっくりなんだよ。笑 >>534
目整形したわよね
雰囲気イケメンのよく見たらブサ キラメイシルバー
将来は向井理風に売るのかしら
田中圭にはなれないわね ラキアちゃん、昨年度はEテレ高校数学に出演してたし、背も188cmだからオスカー的には知的な俳優モデルとして売りたいのかしら >>537
孫イケメンよね
これからもちょくちょく出てくれるのかしら 禽ちゃん爺属性は死に設定になりそうだわ
定期的に戻るとか口調が爺のままとかなら大丈夫でしょうけど
もう爺だった人生は終わって第2の人生って感じで単なるパリピ高校生に落ち着きそうだわ 孫役の瀬野一至くんて今月で26歳なのね、若く見えるわ
高校生の時にスカウトされたけど、大学進学(関大)が決まってたから卒業後に芸能界入りしたそうよ
高校では弓道で団体日本一、個人でも中国地方で優勝してるんですって ゴジュウジャーはとりま緑目当てかなー
あと百歩譲っての黄色青、そして赤みたいな 今日の放送まで緑はアタシの中では全くの空気だったんだけど
若返り爺設定でちょっと気になり始めたわ
単なるパリピ高校生になるのは勘弁よ…
ちゃんと一人称はワシ
口調は○○(の)じゃ
知識と思考は87歳
卵切れでたまに戻る
イケメン孫にバレる回←転校とかしないわよね?
ここら辺は徹底してくれたら最推しよ
お願い… >>534 キラメイシルバーの庄司
海外留学するつもりだったとか言ってたし、それほど芸能に興味が無いのかと思ってたけど
オスカーの大量リストラにも耐えてEテレの教養番組にも出てて
以外にしがみついていくスタイルなのよね
キラメイジャーの時より芝居上手くなってるししぶとく続けるのね マンコってほんと分かりやすい
私のお気に入り俳優知ってちょうだいアピール 女にミーハー的に好かれてる人って基本ゲイには人気ないよね
ルパパトのルパンレッドとか 庄司浩平、今、マンコが一番売りたそうな俳優ね
確かにスタイルは良いわ クールでだるい俺ってかっけぇとか思ってそうできもいわ
綺麗な千原せいじって感じ おまんこって何で釜のふりしてまで潜り込んで私の一押し俳優アピールしたがるのかしら
キラメイのスレで千原兄弟似のシルバー嫌われてるから? >>551
それだとジャイアント馬場もスタイルいいね ジャイアント馬場とかどんなんだったっけ?
猪木はおぼろげに分かるけど
関根勤が真似してる人ってのは知ってるけど やっぱり注目の俳優は猛原のお爺ちゃんよ!
中の人の実年齢は75歳で老けメイクしてるみたいね >>553
仮面ライダーあまり好きじゃないから見たことないけどキムタク風なのね
そりゃここでは好かれないわ セイバーで風の剣士(仮面ライダー剣斬=緋道蓮)を演じてた富樫慧士くんてバーニング辞めて干されてたっぽいわね
一年以上ぶりにインスタ投稿してマネジメント契約のお知らせしてたわ
所属タレントが彼を入れて2人しかいない事務所で、もう一人は代表の高崎翔太とやらだけど 辞めてたのか知らんかった
キムタクのドラマに出てたのに >>560
特撮俳優御用達のG-STAR.PROじゃないのね
てかあの事務所にまさかSoulJaがいるとは(笑) ドンブラ脚本家の井上の娘が今回のゴジュウジャー脚本務めてると最近知ったけどよく採用したわね
東宝は井上一族に弱みでも握られてるの?
あれ駄作よ ゴジュウジャーつまんないわ。面々のルックスも宜しくないし。
ブンブンジャーを2話も潰したのが勿体無いわね。 高橋光臣渋谷サイン会イベント行く人いるかしら?ボウケンジャー世代でもあるから楽しみよ
あと21日には悠陽のイベントね >>559
キムタク風かはわからないけど、だるそうなのは劇中のキャラよ
キラメイでは違うわよ
ただ主人公を弟としたらお兄ちゃんキャラに据え置くとマンコが釣れそうな、
使い勝手のいい役者よ リュウソウジャーから令和カウントで良いのかしら?
あたし好きな令和戦隊俳優たくさんいるわ
コウ、バンバ、ナダ、しぐたん、ジロウちゃん、ラクレス様、カグラギ殿(身体込みで)、錠、先斗
当落線上がカナロ、為くん、宝路、犬塚、大也、シャーシロ、若旦那
誰専すぎるかしら?w >>564
あれも駄作でそのうえ不人気だったから48話でいいわよ 弟とか兄とかいかにも女が考えそうな妄想気持ち悪い🤮 ゴジュウジャー相変わらず好めないけど、
前作ブンブン特に赤と、今のガヴ特に元キラメイシルバーの俳優ヲタクたちの押し売りがここまで出張しててキモすぎるからまだそういうのあまりないゴジュウの方が好感高いわ
たぶん同一人物よね ブンレッドはスタイルいいけどキラメイシルバーは背がデカいだけよ
同じ身長の人と並んだらそれがよく分かる >>563
あれ娘だったの!
どおりで似てると思ったわ
ドンブラは傑作だけど、
やだわ、それ聞いてちょっと引いたわ ゴジュウジャーは亜樹子の脚本家としての成長記録を見届けるためのドラマよ 爺の芝居も大袈裟な棒読みでアレだったのはキンジロウの役者に合わせたってことなのかしら?流石に素の演技力じゃないわよね? >>576
なんで視聴者がそんなもんに付き合わなきゃいけないのよ まだわからんな
ドンブラも序盤あんまりよくなかったし >>576
仮面ライダーの小説でディケイド書いたのも亜樹子よね >>581
凄腕錬金術師のミナト先生じゃなくて腰に手ぬぐいぶら下げたダサダサミナト先生バージョンだからこれでいいのよ 亜樹子のとんでもないストーリーとキャラ構成が橋田壽賀子先生と似たのを感じるのは私だけ?
渡鬼のリメイク版を書いてみて欲しいわ これ以上、今の特撮にマンコセンス入れないで欲しいわ 女の脚本って今のガヴみたいに腐女子エッセンス入れたがるのかと思ってたけど井上の娘と知るまでは男が脚本書いてると思ってたわ >>571
溜まってる母乳が出しきれなくてイライラしてるマンコです、な自分に気付いてないのよね >>581
前髪失敗してるわね
私、先生の写真集買ったのよ ガヴって脚本だけじゃなく衣装もマンコ臭いわ
ハントの柄シャツが気になるのよ。 だってマンコが書いてる脚本だし
マンコらしさのない亜樹子の脚本を見習うべき 大御所の娘ってだけでここまで盲目に持ち上げられるのね
別に内容がちゃんとしてれば文句はないけど ジャイアントロボや仮面の忍者赤影を書いた伊上勝の孫娘よ 先斗とスパナが舞台で共演したのね
2人のツーショ、ざわ兄は相変わらず美しいのにスパナはグッキー全開でものすごい落差が... 山口貴也
クビにはなつてないけど
全然活動してない?
>>560
事務所変わったのにインスタもXも
IDそのまま辞めた告知も無く
事務所変わりましたなのね >>596
倫太郎、ストーリーズはそこそこあげてるけどお仕事関係ってのは少ない感じ
顔も身体も良いんだけどねぇ
事務所スタダなのね、次々に若い子が出てくるから厳しそう トンボオージャーって最近見ないわって思ったら内野聖陽のドラマに出るのね
でもこれまた髪型が坊主頭でワタシ的には残念だわ 特撮俳優って終わって一年後からが就職難よね
ヒロインは大体脱ぐ仕事へ流れてしまうし 松坂桃李と水嶋ヒロが終わってすぐステータスに上れていたけど水嶋ヒロはあれだけ人気あったのに結婚してからあの人は今…?状態よね
芸能界にいるのかさえも知らないわ >>602
子供が出来てすんげー親バカになってるわよ 特撮特需後にブレイクって昔はあんまり無かったけど
今は山田裕貴や吉沢亮みたく何年も経ってブレイクする人もいるし
案外気長にやってるとチャンスは掴めるかもね 横浜流星も戦隊から5年くらいしてからはじ恋でブレイクしたわ >>609
来るな!
明日は駅伝だかで放送がないのよね、つまんないわ ただ単に
結婚でファンが離れるそれまでの魅力しかなかった人。
干されてる関係なく演技も上手くもなく誰からもオファーもされないそれまでの実力だった人。
ルックスの劣化が早過ぎて賞味期限が過ぎた人。
それだけのこと。 ジオウのとき研音にビビってオファーしなかったろ東映は 何よ!仮面ライダーとゴジュウジャーやらないのね!! ゴジュウジャーOPのサビのダンス、激しくて好きだわ 高橋光臣イベント終わったわ
目合わせてくれて優しい人だったわぁ DCUの頃までは保ってたのに
お菓子作りはじめてから何か違う人になった気がする やっと高橋光臣ポストを何件か見たわ
特撮ヲタTシャツ来てる人もいたり見た目男性の方もチラホラいたわね 今日ライダーと戦隊放送なかったのか
通りで話題が出てきてないはずね まだ43才なのに皺が多いわ
お手入れしてないのかしら
イケオジではあるけど 濱尾ノリタカって初めて知ったわ。リバイスに出てたのね。 ダイナマンのHDリマスターの放送始まったけどダイナレッドがイケメンだわ! >>628
べらぼう出てたわね
眉毛が狩崎の頃から変わってないわ いやさかティラノの青ひげはわざとなのよね?
東映メイクが下手ってことではなく 元スイマーなんだから存分に脱いどくべきよ、狩ちゃん >>626
腐マンコ媚びの仮面ライダーと話の構成も役者の演技も破綻してる戦隊なんかによく楽しみに待ってられるわね 今のゴジュウってガヴの前作ガッチャードとどことなく共通点感じるのよね
主役が演技下手くそ
ヒロインも演技下手くそ
悪役の方が人気
脚本がめちゃくちゃでつまらない
OPだけは良し
でも不人気な分マウント取りたがる痛い俳優ヲタはあまり見ない お宝ちゃんとリタ様がW主演ドラマやるみたいね
お宝ちゃんのガンギマリな視線と棒演技が炸裂したらリタ様に「ア゛ーッ!」って叫んでいただきたいわ >>632
そう、べらぼう観てて、濡れた褌からチンポ透けてるように見えたから、誰?って思って調べたら濱尾ノリタカって人だったのwww
25歳にしてはかなりの肉体美ね。 >>637
ハリポタオマージュみたいに何かのオマージュやってるの?
ゴジュウジャー見てないから知らんけど >>637
ガッチャのサブプロデューサーがプロデューサーに昇格してゴジュウやってんのよ >>642
ドンブラのオマージュ
脚本も血で繋がってる ドジャースイベントにシレーヌ様出ました
DD以外でやりました? >>646
うるさい、だまれ!
コウとギラがレギュラーのエマージェンシーコールにジロウちゃんがゲスト出演するみたいね
脱いでくれないかしら? ドンブラザーズは近年の戦隊と比べたら主要人物たちの顔面偏差値が全体的に低いんだけど最後までまぁまぁ面白く見れたわ ドンブラはジロウちゃん1択だわ、脇剃ってるのが惜しいのよね
犬塚はあたし的に口元が残念よ
タロウ、猿原、雉野は論外 雷蔵どうしてんのかしら?
璃佑に話題持ってかれてるわ ドンブラの志田こはく演技力はあったけどその後がいまいちパッとしないわ
NHKが好きそうな顔してるから朝ドラに抜擢されるのかと思ってたけどそうでもなかったわ 志田って趣里と系統が似てるわよね
爬虫類っぽい顔してるというか 志田姉妹、お姉ちゃんのほうがキレイよね
個性的なのは妹のほうだけど
お姉ちゃんは元バレー選手の古賀紗理那と新鍋理沙を足して芸能人らしさを加えた感じ 昨日、ぐるナイにリュウソウブルーが出てたけど売れてきたのね >>662
ゼロワンと一緒に変身ポーズやってたわね 志田彩良ってのも出てきて一瞬志田姉妹と混同したけど
ゆるキャン△の斉藤だったのね 酢賀さん、ゼンカイジュランにチェンジしないかしらw ガヴの本スレで何度注意されても凝りもせずに「酢」賀言ってるのってオカマさん方だったの? ハンティまたお乳首披露したのかしら?
なんかよく見えなかったわ >>670
披露してたわ
光の加減で色が薄く映ってたわ 鬱病みたいな死んだ魚の目をしたラキア早く死んでいいよ ゴジュウジャーで毎回敵ロボのパイロットやってるエリート戦闘員みたいなのがムチムチでいいわ ゴジュウ青の中の人はボウケンジャー好きらしいけど
まさかボウケン青と同じく前科者かもだなんて 自慰ロッソのブンちゃんの声が全然似てなくて笑うわww >>674
ボウケン青じゃなくて黒の間違いじゃない? 趣味の園芸見てたらボウケンブルーはいつの間にかマレーシアに移住してたのね 昨日の女の棒読みには辟易したわ。
そう考えるとブンピンクって最初から演技できていた感じはあるのね。 ユニコーン、よく見りゃド○スだし演技ヘッタクソよね お披露目の時はそこそこ可愛いの選んだじゃない?って思ったんだけど本格的に動かれると全然可愛くないのよね。 ブンピンクて演技上手かったのねって再認識させてくれたわ ギーツのチュッパチャプスもだけどブンピンクの実年齢、アラサーだと思うの ブンブラックがXで待ち伏せするファンに対して苦言を呈してるわね あたしはミラ好きだったわ!
ゴジュウを見てないからよく知らないけど、ブンブンで気持ちよく特撮〆にしてよかったみたいね。 昨日のゴジュウジャーは脚本が珍しく面白かったわ
亜樹子は名探偵コナンの方が向いてそうね ドンブラが面白かったのはオニシスターの存在がデカかったから功労者よ 鬼頭はるかさん、お顔はアレだけど演技はここ数年の戦隊マンコでは最高レベルね あー、志田こはくね。ノンケに無駄に人気あったわよね? オニシスターの演技をかわれて
ウッチャンのコメディ舞台に起用されたのよね >>696
そしてスクール革命に出演
ザキヤマが絶賛
完全にハマったっぽいわ >>694
今はブスが混じった女優がやけに人気あるわよね 岸井ぶすのちゃんや富田望生ちゃんや古川琴音ちゃんみたいにブレイクするかしら てかオニシスターは役柄的に可愛かったらダメだったと思うのよ。
虐げられても絶妙に可哀想な感じの出ない子じゃないとタロウくんやめなよ、はるかちゃん泣いてんじゃんみたいな雰囲気になっちゃうわ。 >>700
特撮ヒロインは大成しない呪いのジングスあるから無理よ >>705
高梨は代表作すら無いじゃない
飯豊はおまけみたいなサブでメインキャラでもないわよね?
そもそも飯豊自身も主役作品持ってるイメージもCMもそんなに多くあるイメージないわ
でも高橋一生が旦那だから裕福な生活はできそうで良かったわね あ、ごめんいるわね。内田
でもまだなんかこうね。ビッグになったのがいない。
内田がその第一号になるのかしら 松本若菜みたいな超遅咲きもあるから一概に言えないわ 電王のハナ役の子なんて放送中に消えたのに若菜の遅咲きっぷりが凄いわね 変身しないヒロインもOKなら中田喜子、ミミ萩原、ひし美ゆり子 どいつもこいつもパッとしないわ
そもそもスーパー戦隊って男も今は、横浜や山田の10年代戦隊たちが俳優代表格まで最近売れてきてるけどこれまでは松坂桃李ぐらいしかいなかったもの ダーリオも主演はないのよね。おっさんずラブはいい味出してたと思うけど。
ブンピンクも売れるといいわね。 リュウソウピンクとキラメイのヒロイン2人は顔は良かったけどその後はいまいちね
世の中顔が全てということではないのね
キングオヒロイン2人もそのまま消えそうだわ リュウソウピンクとキラメイピンクで最近ガールズラブのドラマやったわね
リュウソウピンクはひとつ前の朝ドラにも出てたしこの2人は地味に残りそうな感じ
キラメイグリーンは去年の3月末で引退したわよ
カマキリオージャーは元々モデルで長良マネジメント、パピヨンオージャーはLDHだからそれなりに仕事はあるんじゃない? >>722
リュウソウピンクは二週連続ドラマの主演に抜擢されてたしそれまで事務所の主戦力だった小芝風花がトプコに移籍しちゃったからこれから推されると思うわ 永井大は姜暢雄とハリポタの舞台やってるほど落ちぶれてるから
そのメンツに入れるの違うと思うの >>726
オスカーでは高橋ひかると本田望結の間位の立ち位置になりそうね >>727
永井大が落ちぶれたのはペニオクが原因だから、元から売れていないかのような言い方は違うと思うの 永井大って事務所が猛プッシュしたけど結局は特命係長の舎弟が限界よね ペニオクで消えたのにハリポタ舞台出てるなら大復活じゃないの!
何の役で出てんのか知らんけど ドラコ・マルフォイ役よ
てか、舞台=落ちぶれたって考え持ってる人が未だに居るんだ?
下手なテレビの仕事より実入りが良いのに… テレビも舞台も出れるなら じゃない?
舞台しか出てなくない? 特オタの贔屓目はあるけど、たとえ今は存在感薄くても、あの時代(2000年代前半)の特撮上がりの
オダギリジョー、金子昇、玉山鉄二、姜暢雄、要潤、永井大あたりが拓いた道を
ヒーローの後輩たち吉沢亮、横浜流星、松坂桃李らが大河主演まで繋いだんだから大したもんよ
もちろん全員が日の目をみるわけじゃ無いけどさ
昔はジャリ番なんて呼ばれてバカにされてたんだから ゴジュウジャー最新話見たけどユニコーン本当に絶妙にかわいくなくてアテレコが棒ね
あとメインキャラが物を騙し取ったりいちいちよろしくない行為をするのなんなのかしら >>729
その前から既に落ちぶれてたからペニオクに走ったんでしょう
>>735
ライダー俳優もそうだけど松坂たちは特撮俳優であること知らなかった人達の方が多いわよ
世間では特撮俳優なんてよく知られてないし見られてるなんかないわよ
吉沢亮が仮面ライダーだったのを知れ渡ってるのも最近だし >>725
横浜流星って大河終わったら玉山鉄二みたいになりそうな気がするの。
代表作無い上での突然の大型長編ドラマ主演に抜擢、偏った年齢層のみの知名度力。
まぁでも最近アカデミー主演取ったから玉鉄みたいにポッと出にならないでそのままステータスに上がれたままかもしれないけど。 CMでしか見なくなった?鈴木亮平はまだマシ?
特撮じゃないけど
変態仮面は特撮? あと、今はネット配信(Netflixとかアマプラとか)のドラマとかもあるからそっちに行ってる人もチラホラよね >>742
ピンク色の髪をしてたドラマは代表作ではないのかしら?
って、あれは売れるきっかけにはなったけど主演は深田恭子だったから違うかwww 玉山鉄二もNHKマッサンで知名度上がって有名になったものね
そのあとは火が消えちゃったけど横浜は大河終わりどうかしらね
大河の視聴率悪いようだからやっぱり早すぎたかしら 結婚しちゃったら今の女性ファン()が全員消えるだろうから、それまでにもう一個くらい当たり役見つけられるかが勝負だと思うわ、横浜は。 大河主役になる人って、
これまでたくさん受賞してきたか同業者からも演技に定評ある実力派か、松潤みたいに大根でも老若男女に認知されてる代表作もある知名度派のような人がなると思ってたわ。
横浜は10代20代の若いマンコへの人気と認知度は抜群と思うけど、銀魂で注目浴びた頃の吉沢亮みたいな位置とばかり思ってたから。
アンチではないけど正直、アカデミー主演受賞もメイクの力で別人になれてるだけで演技はずっと一緒だから事務所のゴリ推し臭がすんのよ。 実際の人気とか業界は関係ないでしょ
あったら川口春奈がCM出まくってるのおかしいでしょ? TTFCやっとアバレンジャー20th見放題配信ね 尿意のシーンもっとエロくても良かったわよねw ホント玉鉄の売り方は謎だったわよねせっかくマッサンで
「イケメン俳優」からの脱却と知名度上昇できたのに
その後何やってたのかさっぱりで
いつの間にか汚いオッサンになってたわ 横浜はトッキュウジャーの頃と今とでは顔が全然違ってて整形バレるからそりゃ昔特撮の仕事してたことは本人にとって黒歴史よね ギンガマンて人気あったの?
イケメン揃ってるし子役もポテンシャル高いのにいまいちハマれないのよ
あの走り方もイヤだわw あん、美しいわ
パル兄は可愛いわ
ざわ兄のグッズにまで手を出しそうだけどFLT初日に行くから我慢してるの ざわ兄ってほんと美形悪役幹部顔よね
いずれ特撮敵幹部で出てきてほしいわ
ハマるわよ絶対 まぁ主役顔ではないわよね…
松重豊みたいな悪人顔が独りでメシ食い始めて可愛いと言われてる時代だからその路線でいけばいいわよ 顔が少し面長いだけでイケメンよ
横顔なんてよく整ってる
ざわ兄髪伸ばしたらこれまで落ちてばかりのオーディションが受かりまくったらしいわ
髪型って大事ね ざわ兄、ガッチャードの悪役ゲストの時に「何て美しい人なのかしら!」って一目惚れしたの
リバイスの空気階段ゲスト回では今より髪が短くてチョビ髭の若手お笑い芸人役だったみたいね、全く記憶にないけどw
恐れ多くてざわ兄でシコるなんてできないわ ラキアだって髪切れば…
LiLiCo旦那も仮面ライダーの頃は >>768
あれはどう見てもチョン顔。
てか在日マンコの婆まだいたの?
キムタク真似した奴なんかきもくて鳥肌立つわ ラキアんはブスじゃないけど主張の弱めな目と鼻と口が付いてるって感じなのよね
LiLiCo旦那は超かっこ良かったし今もダンディーで素敵 典型的な雰囲気イケメンのブスだろ
ここでもラキアンはみんな惚れてるのアピしてる女の自演かよ キングといえばサブキャラの俳優さん達で舞台やってるのよね
以前から面識はあったのかも知れないけどキングの共演があってこそだったと思うからなんかいいわね
リタ様やラクレス様、アクターさんも観に行ってる方がいるみたい >>735
いいえ、芸能事務所が目を付けたのが発端よ。
子供の母親(まだ若い)をメイン視聴者にするため美形俳優を大量投入し始めたのよ。 >>773
リタは1人でサカイ引越センターのコマーシャル出ちゃって大したもんよね。 サカイ引越センターのCM、ヨドンナ様から変わったの!? ラクレス様とカグラギ殿に抱かれたいわ、キングの信者じゃないわよ ブンブンは定食みたいな分かりやすさがあったけど
ゴジュウジャーはどう美味しく食べられるかまだ掴めてないわ ゴジュウジャーは駄作で俳優も魅力ないけど痛い信者いないのが救いだわ ウルトラマンメビウスの五十嵐隼士がすごいことになってるのね、全く当時の面影がないわ
今とあるスポーツの観戦に来てるんだけど、会場BGMの一曲にセイバーの主題歌が使われてたわ >>768
アンチではないけど少し前まで綾野剛や星野源がイケメンとして扱われてる感じと似てるのよね 5月にNHK-BSで大投票企画スーパー戦隊が放送みたいね
4月から投票スタートするらしいわ
リバイスのときに仮面ライダー企画があったわね >>791
写真しか見てないけどアレはアレで私はイケるわ。むしろ昔より好きかも。
太って普通のおじさんになった感じだけど顔自体は整ってるのねってわかるし。 女は正統派美人じゃないとみんなブス扱いだから可哀想 ラキアには向井理の様な華も無ければ田中圭の様な色も無い
星野源の様な才も感じられないわ
まだ若いせいもあるけど >>795
プリキュア投票が何年か前にあったけど
確かシンケンゴールドが出演してたと思うの
今回も出てくれないかしら
って思ったら芸能界引退してたのね知らなかったわ 赤が当人比で上手くなってきたような気がするけど黒のヤバさもなかなかね。 過去戦隊のレッドが50周年お祝いメッセージ出してるのね。
今のところ、ブンブン、キングオ、キラメイ、ニンニンが出してるわ。
志尊は出してくれるかしら? 仮面ライダーガヴ面白いんだけど今日のラストは流石にBL臭がすごくて引いたわ >>803
シンケンジャーの松坂桃李とかは無理でしょうね >>804
同じ女作家でも男が描いたような脚本を書く亜樹子ってすごいわよね >>804
好きだ、なんて言わせて
完全にBLだったわね
クウガを超えたわ ゴジュウジャーはまずプロの水準に達してるまともな脚本書いてほしいわ せっかく諸先輩方がメッセージ出してるんだし盛り上がってほしいけど、うん… >>803
クワガタオージャー、カンペ見過ぎよw
まだ赤ニンジャーのが良かったわ >>815「なお、井内きゅんのガンペガン見はスルーしときます」 >>815「大根だろうが池沼だろうが構わないわ!もっとアカニンジャーをドラマに出しなさい!」 ユニコーンのすみのちゃん、現時点ではお宝ちゃんとりんねちゃんを超える棒の逸材ねw
ロボ戦での台詞回しヤバすぎよ お宝とりんねは1年もメインでやって両方上手くなったな〜とか一切思えなかったのがすごいわ 擦り寄るって考え方が変
北川景子みたいに育てていただきありがとうございました的な感じぐらい言ってもいいと思うの >>821
ロボもだけどOP冒頭の先週のおさらいの読み上げがヤバすぎたわ。 松坂桃李も横浜流星も特撮話はNGにしてることは有名。随分偉くなったもんだわ。
たしかに特撮で注目されたわけでも無いんだけどね。 吠と角乃の棒演技が強烈すぎるからあとの3人は演技がまともってだけで好き嫌いを超越した安心感があると思うの 松坂はシンケンジャーの時に監督やスタッフに叱られまくったのよね。
同時期に放映してた仮面ライダーWのフィリップが、スタッフから可愛がられまくってたのと
対照的にかなり扱いひどかったらしいから、思い出したくない気持ちわかるわ。 まぁ見た目や性格的(ネクラ)に松坂って周りをイラつかせるんだと思うわ〜。
友達いないって公言してるぐらいだし。 あら、松坂、爆破が熱かったってトーク番組のネタにしてたわよ 学生の頃大人しかったんですアピールしてるけど松坂知ってる同級生ではカーストクラス上位の男子で普通に友達たくさん居た中心人物の一人だったそうよ
松坂に限らないけど陰キャぶってるリア充って大嫌い >>830-832=>>833「自演と妄想がアタイの生き甲斐でーす」 >>827
横浜はべらぼうのイベントでトッキュウジャーは自分の原点だと語ってたし松坂もシンケンジャーは原点で当時のスタッフと共演者には感謝していると言ってますが何か? 別にオダギリジョーもNGはしてない
特撮が嫌いなだけでクウガはいいみたいだし >>838
オダギリはクウガがBlu-ray化された時に新撮の特典映像でインタビューを受けてるわ 黒歴史にしてるのは玉山鉄二よ
ガオブラックがガオレンジャーの企画酸化を呼びかけても「そういうのはもういいから」と断ったそうよ 永井大はどのみちペニオク事件で干されたから無理よね 中越典子が何故かNHKに好かれてるから安泰なのかな?
知らんけど >>809
ウマショウはあそこでハンティにブッチューすれば良かったと思うの、ニチアサ的にはNGねw >>843
あれは事務所の意向じゃないかな
結局リュウソウジャーで永井大でてきたし 松坂桃李、さんま御殿で特撮特有の目線とかやって楽しそうにしてたわよね
ガオレッドもなんか違う番組でやってた 20代中盤のメンツだとゼロワンとリュウソウブルーはノリノリで変身ポーズしてたわね クウガのBL風な所についてオダギリはどう思ってたのか知りたいわ >>806
でも、男の発想には敵わないわ
やっぱマンコ作品 >>834
陰キャに憧れてるチャラ男の岡田将生と仲良いわけだわ >>837
質問振られたから建前でそう言ってるだけ。 >>859
日アサ出演者なら誰でも所属OKなのかしら ブンブン本編に出てくれた山田裕貴と志尊淳には感謝しかないわ >>862
この眼鏡似合ってないわ
イケメンかは趣味だけど、シャーシロも含めブンブンは皆いい奴そうよね ゴーオンレッド走輔はジョーやライトに比べたら格落ち感がすごいわ 東映が出した古原のイメージDVDみたいなの持ってる物好きはあたしくらいかしら >>871
おもちゃの販促でゴーオン、トッキュウ、ゴーカイからの出演が決まったとはいえ残酷よね ゴーカイだけレッドのマベちゃんじゃなくてブルーのジョーにしたのはわけがあるのかしら?
ナベプロで大也の先輩にあたるからダメ元でオファーしたらOKだったって感じ? 山田裕貴と共演するのが夢って言ってたから東映とナベプロが叶えてあげたんじゃない? 志尊と山田は井内がナベプロだから出てくれたんでしょスケージュール調整もしやすそうだし
これから過去の戦隊使うとか言ってたから主役は大手事務所ばかりになるかもな キング 研音
ライト ナベ
タカ兄 ケイダッシュ(堺正章 高橋克典)
大和 ナベ
ラッキー フォスター(広瀬姉妹)
魁利 研音 圭一郎 スターダスト
コウ 研音
充瑠 プラチナム(パッと思い付かねーわ)
介人 ホリプロ
タロウ ホリプロ
ギラ レプロ(中村蒼 宮沢氷魚 内田理央 他)
大也 ナベ
吠 スターダスト
主役は皆大手よね
聞いたことない事務所はないわ
アタシ個人的にはプラチナムってグラドル事務所なイメージだわ 充瑠はプラチナムの系列かわかんないけど今はパルムプロモーション所属になってるわね ガヴも
ウマショウ→スタダ
ハンティ→ナベ
ラキアん→オスカー
なのよね 今の特撮はライダーも戦隊も主役はスタダ組なのよね
吠は年齢的にシャーシロと同じ事務所の同期かと思ってたけど先輩として尊敬してる発言あるから一つ二つ後輩なのかしら シャーシロのほうが歳は2つ上で芸歴も6年半だからだいぶ先輩ね
吠は芸歴3年前後みたいよ トータルで何社が牛耳ってるのよ?
ジャニみたいに一強じゃなければとりあえず良いんじゃないかしら
事務所ばかり増え過ぎてもなんかね ゼロワンに出てた岡田龍太郎って今何してるのかしら? 文哉の方は出ずっぱりだけど サルブラザーとステイシーとマジレッド女向け風俗のセラピストになってるわ!!
安めのドラマの話だけど。 セイバーって主演以外全滅?
SNS更新はしてるけど皆ほとんど… 棒演技だけどイケる最光とイケオジになりつつあるデュランダルはそれなりに見るわよ
剣斬はバーニング辞めて干されてたっぽくて活動再開したばかり、ブレイズは顔も身体も良いからもうちょい売れてほしいんだけど 最光はジュノン優勝の次の年くらいには特撮出てればもっと弾けたかしら
遅すぎた感あるわ
でも棒で30過ぎでもイケるからいいわ SNSもあんまり話題になってないわね
売れない同士結婚だなんて言われてるわ
やっぱり10代の内にライダーなり戦隊なりをやらせとけば良かったのよ! 松坂桃李の大河に伊吹吾郎さん出て「殿!」って言って欲しいわ〜
御高齢だし無理かなって思ってたら
先月「ぽかぽか」に出てて全然元気そうで滑舌も良かったし ざわ兄の写真集発売が決まったそうよ!
詳細は今後発表ですって >>892「わたしはリアルでは周りから見下されてます」 >>895「松坂くんはインドのナンじゃないから!ムキー!」 俳優板の嫌われ者松坂ババアこんなところにまで来てたのねw ゴレンジャーの5人が揃って登壇なさったのね!
その記事読んだだけ泣いちゃう
世代ではないけど初代があったからこその今だものね
キレンジャーの方は車椅子だそうだけど
どうか皆さん長生きしていただきたいわ >>901
車椅子のキレンジャーは2代目の方なのね
初代が亡くなってるのは残念だわ 初代キレンジャーの畠山麦さんは今年の命日で亡くなられて丸47年なのよね
ゴレンジャーが人気になって出て畠山さんへキレンジャーのイメージが付いてしまったから...二代目のだるま二郎さんにバトンタッチで降板ならあんなことにはならなかったのかしら... ゴレンジャーの50周年イベント行ってきたわ!
誠直也(76)普通にイケたわ
宮内洋(77)はお腹が出てたわ 宮内洋がジャッカーとオーレンジャーに出てた話をしてたけど、ミドレンジャーがバトルコサックだった話はしてなかったわ
トークはオリコンのYouTubeで観れるわ >>906
結婚したことを公表しないようにしてたのに、何故か制作スタッフにバラされるということがあって
不信感から番組降板したんでしょ 関智一が声を担当してる野球仮面にイベントMCの関智一が襲われてたのがシュールだったわ 黄は片想いしてた赤の結婚を知って衝動的に…
というのがあたしの見解よ ニンニンイエローも27歳ですって
歳をとるわけよねー >>910
つい最近お酒飲める歳になったとかやってた気がするのに
時間経つのはえーわね 戦隊は現役高校生の演者ってオニシスター以来いないわよね
禽じいさんはパリピ高校生役だけど二十歳だし ラキア役のワキ毛すごかったわね!処理してないのは見直したわ! スーパー戦隊大投票始まってるわよ!
ロボはなんとなしだけど好きな戦隊シリーズ、ヒーローは難航したわ!
ヒーロー部門だとメガブルー、ボウケンブルー、リュウソウブルーは外せない感じでw 腋毛について書きにきたらもう書かれてたわ
皆さん考えることは同じなのね ゼンカイ介人のワキ毛は凄かったわ
かわいい感じだからツルツルだと思ってたから ウマショーは可愛い顔して結構ムキムキだったの意外だわ
ハンティは黒乳首だしラキアは腋毛だし
戦隊と違ってライダーはサービス多いわね昔から そりゃ元々ダンスグループにいた人でしょ
たしかシャーシロもそっち系統から流れた俳優なはず
スタダは結構前から俳優たちに若い頃にアイドル風なダンスグループみたいなものやらせてるわよね? 今の戦隊も仮面ライダーも両方ヒロインが演技下手くそな上におブスだからきついわ
次は演技下手な美人か演技上手いブスで選考頼んだわよ ユニコーンさんは声も顔もなんか3時のヒロインの真ん中っぽいわね
演技は向こうのほうが上手かったけど 幸果さんは上手いとも思わないけど下手でもないかなって気がするわ
見た目派手系のギャルキャラなぶん丁寧に演じてる感じ
黒髪で地味メイクだと本仮屋ユイカにちょっと似てるかも アンニョイ顔よね
ギャル社長は演技下手とは思わないけど菊地亜美と若槻千夏を足して割った感じがするわ なんか残念な感じねタイムレッド永井
タイムファイヤー笠原さんは今も素敵よ >>937
ゼンカイは駒木根がタイプじゃないから
早々にリタイヤしたけど
確かにゴジュウジャーも中々厳しいわ〜
視聴継続は追加戦士次第かしらね 吠と角乃が棒すぎて陸王と竜儀と禽爺の変なところは気にならなくなってきたの
吠が誰かに似てるかもって考えてみたら原田夏希だったわ やっぱり毛があると良いわ
スカした面なのに毛があるってだけで許せるわ グロッタ姉さんとブーケ嬢は演技上手い方ではと書こうとしたけど彼女らはヒロインではなかったわね ランゴ兄さん今回も素敵だったわ
肥えておばさん顔になっちゃったけど昔から好きなの ゴジュウジャー脱落しそう
キャスト魅力感じないし単純につまんなすぎて見てて苦痛 >>943
ヒロインじゃないってことは特撮ヒロイン大成しないジンクス背負う可能性は低いってことね
ブーケの子は脇役経験たくさん重ねて上手くいけば川栄李奈ぐらいはいくかしら ゴジュウジャー、ギーツとドンブラの要素ごちゃ混ぜをつまんなくした上に主要キャスト5名のうち2名が棒演技という悪い意味でのインパクトはあると思うの >>944
若い頃は女性人気が高くてよくファッション誌の表紙を飾ってたわね >>949
自分は、「世界ネコ歩き」の
ナレーションかしら。
ねこが主役だから
あまり出しゃばらずに
でも単調な番組を飽きないように
ちゃんとナレーションするの
かなり難しいと思うの。 黒女はアカニンジャーくらい棒だけどスタッフにイヤミ言われてないのかしら 赤黒はともかく青黄緑に全く魅力がなくて空気なのがね。 ゴジュウは青の顔なんか苦手だし緑は芸人にしか見えない 50は紅一点のユニコーンが下手で悪目立ちしてるわね
逆にレオンは無名の若手にしてはアフレコも上手くて意外だったわ >>951
スタッフは女の黒子だけには甘いらしいわ
キョウリュウジャーのピンクと紫のヒロインたちも坂本監督始めスタッフが甘かったらしいけどでもアミィと弥生は演技上手かったし身体能力もあったからね 戦闘員のアーイーが可愛いわ
(前掛けが邪魔でもっこりが見えないのはすごーく残念だけど) 応援団の演出に我武者羅應援團みたいな胡散臭い輩を使わないで現役の大学生(中央大)の応援団を使ってる所がいいわ みんな良い感じだけど璃佑が一番奥でよく見えないのが惜しいわ >>935
久しぶりに見たけど、めっちゃ太ってるわ
何があったのかしら
笠原さんはイケオジになってて好きだわ >>964
宇宙船くらいかしらね
東映ヒーローMAXもなくなったし 戦隊だとリュウソウジャーが表紙飾って終わりだっけ?
2000年前半から2010年後半までが特撮人気のピークだったわね >>961
ミーハーなマンコと俳優ヲタクが喜びそうな表紙ね
ただの特撮好きからしたら演者らも何か勘違いしちゃってて痛々しいわ
やるなら普通にキャラそのままで表紙飾って欲しかったかも >>970
気色悪い事が書いてあるキラキラしたボードやうちわを劇場に受け入れているのだから演者どころか番組制作側のアピールの方向性がもうね 女の編集長がイケメン売りで出してた「ヒーロービジョン」ってあったわよね。
あの頃がピークよ。 三上真史日本に戻ってきてるのね
海外の活動はどうなったのかしら? ラキアんは顔でアピールできないぶん脱ぎなさいって感じね
ランゴ兄さんも脱いでくれないかしら >>976
キラメイのときは自分は三枚目の役だったから何とかと庄司浩平本人が言い訳してて引いたわ
本当にイケメンなら三枚目役でも話題になるわよ ギンガマンの海水浴シーン
なんで照英だけ脱がないのよっ! >>969
2000年前半〜2010年前半までがピークよ
2010年後半(ニンニンジャーからリュウソウジャーまで)の中で唯一人気あったのはルパパトのイメージだけどあれは腐女子を呼び込んできたというかそういう層に人気高かっただけの印象だわ >>973
ヒーローヴィジョン!?
そういえばなくなったわね、ググってもよく分かんなかったけど
リニューアルしてすぐ廃刊なのかしら
ハイパーホビーもなくなってるし
裏話的なの読める雑誌無いのホント残念だわ〜 オゥレンジも写真集発売ね、まあ彼の場合ほぼマンコファンでしょうけど
本人手渡しだし1冊なら買ってもいいかも グラニュートみたく下の口がくっついてたりしなきゃ大丈夫だと思うわw ナベ スタダ アミューズ UMJ G-STAR ときてオゥレンジだけ聞いたこともない事務所でしょ?
キャスト発表の時からイケメンYouTuber?みたいな紹介で
玄蕃さんのイメージで忘れてたけど元々モロに万個受け方面の人よね
玄蕃さんから入った新規ファンは今回の写真集で離れると予想するわ 玄蕃さん、どうしても若い頃の成宮さんの顔がチラつくのよね
そっくりなわけじゃないんだけど NHKの投票用15分で49戦隊紹介
ほとんど変身前映像なく変身後だけど
黒歴史化して放送NGもあるのか?
松坂桃李はほぼ変身前映像ってことはOK? このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 89日 12時間 14分 16秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。