トップページ同性愛サロン
1002コメント237KB
第75回NHK紅白歌合戦 14 [反省会場]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん 転載ダメ2025/01/18(土) 15:01:39.03ID:ygPnElyy
!extend:none:none:BLS:512:JISIN
!extend:none:none:BLS:512:JISIN


ブリンバンバンボン‼︎‼︎


前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1735798868/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:JISIN: EXT was configured
0002陽気な名無しさん2025/01/18(土) 15:17:05.09
こんなスレ立てて、まだ書き込みたいことがあるの?アタシはもうネタがないわ。
0003陽気な名無しさん2025/01/18(土) 15:21:40.66
>>2
会話上手な姐さん方のなさりようをすっこみながら目に焼き付けておきなさい
0004陽気な名無しさん2025/01/18(土) 16:00:06.36
紅白のネタねぇ、
73年、舞台袖で麻丘めぐみが先輩歌手から
衣装にケチつけられてメソメソ泣いてたとか
74年はちあきなおみの下着が盗まれたとかは
皆さんご存じよね?
0005陽気な名無しさん2025/01/18(土) 18:49:54.65
去年のPerfumeみたいに今年首切られるのは天童純烈あたりかしら
星野源も落としてほしいけどNHKが落とすわけないわよね
0007陽気な名無しさん2025/01/18(土) 19:01:20.85
寝てて観てない
0009陽気な名無しさん2025/01/18(土) 22:00:39.85
B'zかしらまたメインは
でも近年B'zほどインパクトはなかったのは事実ね
サザンユーミンもファンでなくても凄い映像だと思ったけど
0010陽気な名無しさん2025/01/18(土) 22:11:12.88
>>2
どうせまたババ釜が同じ昔話ばっか繰り返すのよ
誰も聞いちゃいないのに
0011陽気な名無しさん2025/01/18(土) 22:19:33.52
>>10
ケツの穴の小さいカマね、あんた
あんた中心に同サロは回ってないの
あたしみたいな新参者もいるんだから
喜寿ババアは黙ってな
0012陽気な名無しさん2025/01/18(土) 23:34:05.95
アルフィーも良かったわ
安心して聴いていられる歌手はいいわね
0013陽気な名無しさん2025/01/19(日) 08:25:22.42
>>1
地殻変動が起きてる。
日本の若い男にもK-POPが浸透。

箱根駅伝完全ガイド2025
好きな芸能人アンケートで異変
去年から今年の変化

現役乃木坂メンバーが大幅減
22票

4票

代わりにK-POPガールズ勢が19票と大躍進

TWICE 8
IVE 3
aespa 3
ルセラ 3
ベビモン 1
NiziU 1

※女性のみ抽出。二次元は除外。名前右隣の数字は票数

TWICEサナ 4
出口夏希 4
aespaカリナ 3
川口春奈 3
桜田ひより 3
TWICEツウィ 2
TWICEジヒョ 2
LE SSERAFIMチェウォン 2
IVEレイ 2
本田翼 2
浜辺美波 2
清野菜名 2
永野芽郁 2
鈴木愛理 2
幾田りら 2 (YOASOBI票1も合計)
西野カナ 2
FRUITS ZIPPER櫻井優衣 2
FRUITS ZIPPER松本かれん 2

以下1票

i.imgur.com/mJ1CcZn.jpeg
i.imgur.com/xZie98z.jpeg
i.imgur.com/NB8EciB.jpeg
i.imgur.com/0G5HUNl.jpeg
i.imgur.com/8mYheTH.jpeg
i.imgur.com/1Ktbtg4.jpeg
i.imgur.com/G4XFnDd.jpeg
i.imgur.com/cJrHOLF.jpeg
i.imgur.com/tX7uNoF.jpeg
i.imgur.com/e2B9VM3.jpeg
0014陽気な名無しさん2025/01/19(日) 09:16:00.64
今年のトリは林檎と星野にやってほしいわ
MISIAと福山はウンザリなのよ
林檎はMISIAと同期だし星野は福山と同じアミューズだから後継者にピッタリよ
0015陽気な名無しさん2025/01/19(日) 10:04:36.32
林檎ヲタは一体いつまで寝言垂れてんだよ(爆笑)
0017陽気な名無しさん2025/01/19(日) 12:55:09.00
NHKホールにいるのに事前収録ってどういう意図なのかしらね
他にそういうアーティストっているのかしら?
0018陽気な名無しさん2025/01/19(日) 12:58:39.72
それで誰も知らない辛気臭い曲を歌うんだからねぇ
0019陽気な名無しさん2025/01/19(日) 13:48:01.66
Bzはもう出ないと思うわ。
0020陽気な名無しさん2025/01/19(日) 14:55:58.57
>>17
何年か前の髭男がそうだった気がするわ
オープニングにはいたし
工藤静香や篠原涼子がいた回
0021陽気な名無しさん2025/01/19(日) 15:13:56.98
>>17
星野源以外にはKing Gnuと髭男だわね>事前収録
言い訳は「テレビ歌番組の音響がイマイチだから完璧な音響でパフォーマンスしたい」wよ
0022陽気な名無しさん2025/01/19(日) 15:35:14.13
もうこの前の紅白の記憶がないわ
71紅白は鮮明に残ってるのに
0023陽気な名無しさん2025/01/19(日) 16:12:10.56
星野はガッキーを連れてきて星野が恋を歌う横で恋ダンス踊らせればいいのよ
0024陽気な名無しさん2025/01/19(日) 16:16:30.13
恋を歌った年ガッキー審査員にいて手の振りだけ一瞬させられていたわね
0025陽気な名無しさん2025/01/19(日) 16:28:08.95
お腹弱くてプレッシャーかかると生本番どうなるかわからんから
収録にしてるのかと思ってた 星野源 
昔はそういうキャラ平気で出してたのに大物ぶって隠すようになったのか
0026陽気な名無しさん2025/01/19(日) 16:42:12.43
星野源ってブス呼ばわりされてるけど普通に塩顔イケメンじゃないかしら?
0027陽気な名無しさん2025/01/19(日) 16:47:32.19
いや普通に魚顔ブスよ
0028陽気な名無しさん2025/01/19(日) 16:52:01.94
星野源って前衛的ぶって男女にわけなくてもいいとか言い出してから大きらいだわ
なら出るなよ
0029陽気な名無しさん2025/01/19(日) 16:52:21.63ID:yhSmUNAa
B'z押しはもういいわい
ウルトラソウルって何?
訳の分からない歌ね
こいつらに3曲演奏させるんだったら
もっといるってば
出すべきアーティストが
でももういいわ
去年が最後でお終いね
0030陽気な名無しさん2025/01/19(日) 19:22:47.34
>>24
新垣結衣本人・サイドから恋ダンスはやりませんって申し入れでもあったのか頑なだったわね。カメラがしつこく煽るもんだからやむなくちょっと手先だけって感じだったわ。
0031陽気な名無しさん2025/01/19(日) 20:37:03.83
陣内と夫婦で審査員つとめた紀香は流石だわね。別れたけど
0032陽気な名無しさん2025/01/19(日) 22:16:42.94
今年も福山と星野はセットで出るんでしょうね。
やれやれ。
0033陽気な名無しさん2025/01/19(日) 22:30:12.51
噂されたくなかったのよ
中二だったのよふたりとも
0035陽気な名無しさん2025/01/19(日) 23:25:39.97
有吉と比べたら大泉洋の方がまだマシだったわ
有吉が続けるぐらいなら大泉洋にカムバックしてほしいわ
0037陽気な名無しさん2025/01/20(月) 00:15:43.89
今年のトリは
さゆりきよしでいいわ。
ふたりの前は特別枠でも
MISIA福山でもなんでもいいけど
トリはこのふたりにしてちょーだい。
0038陽気な名無しさん2025/01/20(月) 00:45:00.07
>>36
ヌメっとしててヒルみたいよね
塩顔イケメン(爆笑)とか自分で売り出しといて、なぜか二重にしてるし生理的に受け付けないわ
0039陽気な名無しさん2025/01/20(月) 00:51:15.75
星野源って国民的大女優のガッキーと結婚したせいで負け組達から嫉妬されまくって叩かれて気の毒よね
0042陽気な名無しさん2025/01/20(月) 05:43:05.35
どっちも先月やってたわよ
2024のはつまらなかった って意味ね?
0043陽気な名無しさん2025/01/20(月) 06:06:57.70
>>30
あのカメラ悪質だったわねw
新垣ちゃんも突然カメラ向かれてびっくりしてたわ
0044陽気な名無しさん2025/01/20(月) 13:29:12.53
>>40
年寄りは昔の事はいつまでも覚えているけど最近の事はすぐ忘れるのよ。優しくしてあげて!
0046陽気な名無しさん2025/01/20(月) 13:40:02.96
源ちゃんは結婚してからスカシっ屁が多くなって
そこが痛いのよ
仲がいいスタイリストは淫行かなんかで逮捕されるし
変な映画の監督は女問題で胡散臭いし
アミューズが中途半端な歌手にもアーティストヅラさせて
箔つけすぎだし
スダマサキくらいのスタンスで立ってたら
反感も買わないと思うのよ
元々気のいいあんちゃんみたいに思われたんだから
0047陽気な名無しさん2025/01/20(月) 13:41:45.16
>>45
アタシもほとんどの出場者の名前か曲を知っていたわ。
アイ・ジョージなんて伝説の人だったわ。
0048陽気な名無しさん2025/01/20(月) 14:20:31.89
>>44
先月やってたやん、71紅白
少し前にも書いてあるし。
アホなん?
0049陽気な名無しさん2025/01/20(月) 14:50:56.31
はいはい、去年去年。出所者は当然古い人ばかりだけどw
0050陽気な名無しさん2025/01/20(月) 15:00:49.03ID:wuJm/2jw
石川さゆりは十何年も前から卒業と言われてるけど・・・
いい加減もういいわい
0051陽気な名無しさん2025/01/20(月) 15:03:29.99
>>46
まぁ結構そういう界隈の人間ってことよね
0052陽気な名無しさん2025/01/20(月) 15:07:51.26
さゆりもほんとヘッタクソになったわよね〜
歌唱力維持してるの伊代ぐらいよ
伊代なんか逆に上がってるわ
0053陽気な名無しさん2025/01/20(月) 15:25:58.37
>>45
4K同等画質にリマスタして初放送よ
0055陽気な名無しさん2025/01/20(月) 15:45:19.93
クニナマは元からドヘタ
ジャイアン
0056陽気な名無しさん2025/01/20(月) 16:09:49.90
昔の、大物演歌歌手が締める紅白は緊張感があって良かったわ。
でももはや、今はサブも五木も森もいないし、紅はさゆりくらいだものね。
MISIAと福山コンビなんて軽すぎて嫌だわ(結局早送りして観ないけど)。
0057陽気な名無しさん2025/01/20(月) 16:10:43.17
ミキティあたりがバレンタインキッスを再生させてほしいわ
あんまりサイバーなアレンジにしないでオーソドックスなサウンドで
ゴマキや鈴木亜美だと音痴で車酔いしそうだからいらん
秋豚アイドルは論外よヘタクソ
0058陽気な名無しさん2025/01/20(月) 17:03:41.29
>>52
カスの中ではイヨは上手いのね
0059陽気な名無しさん2025/01/20(月) 17:34:56.76
昔超絶にうまかったカシュが今ではカスよね
0061陽気な名無しさん2025/01/20(月) 18:49:20.11
岩崎宏美なんかほんとショックだったわ
その前は森昌子
0062陽気な名無しさん2025/01/20(月) 20:49:04.04
まぁ50代半ばくらいまでは皆上手かったからそれで十分じゃないかしら。

年忘れ観てるともうほとんど70過ぎだから明暗はっきり分かれてるわよね。
幸子の保ち方凄いわ。
0063陽気な名無しさん2025/01/20(月) 22:53:08.22
幸子って頬骨けずってヒアルロン酸入れてるのかしら?
顔の輪郭が変だわ
顔が変過ぎて歌が耳に入らない
0065陽気な名無しさん2025/01/21(火) 00:57:59.29
鼻が長すぎて怖いわ
0066陽気な名無しさん2025/01/21(火) 04:09:38.18
鼻プロテをカヴァーしてる皮膚が加齢で薄いのよね
0068陽気な名無しさん2025/01/21(火) 05:51:11.99
71紅白に出てたアイ・ジョージさんが亡くなったわ
91歳
じゃあ先月みた紅白の時は38歳だったの?
結構行ってたのね
0069陽気な名無しさん2025/01/21(火) 07:07:25.06
https://news.yahoo.co.jp/articles/279e6a298637410c57df82787910c1a367f413c9

有吉弘行がパーソナリティーを務める19日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」に生出演し、司会を務めた昨年大みそかの「第75回NHK紅白歌合戦」を振り返った。

「B’zとか凄く盛り上がりましたよね。2回司会やりましたけど、今回はスタジオで歌う方が多くて。生で実際に見れて、凄く良かったんですよ」と振り返った。

気になる“続投”の可能性については「次回はテレビ放送100年の記念ということで。さすがにこれでお役御免だと思いますけどね」と語っていた。
0070陽気な名無しさん2025/01/21(火) 11:56:42.71
たとえ打診があったとしても辞退してほしいわ
0071陽気な名無しさん2025/01/21(火) 12:39:37.40
なんであんな有吉みたいなキモい奴が紅白司会できんのよ
狂ってるし腐ってるわねNHKは
0072陽気な名無しさん2025/01/21(火) 12:45:38.92
そうね
大泉洋にまたやってもらうしかないわね
0073陽気な名無しさん2025/01/21(火) 13:56:20.56
加山雄三あたりにやってもらいたいけどもう無理なのかしら?
0074陽気な名無しさん2025/01/21(火) 14:21:42.89
>>71
NHKなんて毎日、朝から晩まであたしの嫌いな奴ばっかり出てるわ
嫌がらせかと思うぐらい
0075陽気な名無しさん2025/01/21(火) 14:42:11.66
中居が司会をやった回の紅白はお蔵入りね
てか歴代最多の5回もやってるとかジャニーズパワー凄すぎよ
0076陽気な名無しさん2025/01/21(火) 14:43:55.33
中居の回なんて仲間由紀恵とかカンペ読み取り合戦だから見たくもないけど1997年だけ見たいわ
0077陽気な名無しさん2025/01/21(火) 14:49:57.22
そういえば歴代紅白司会経験者でここまでのスキャンダル起こした人いたっけ?>中居正広
佐良兄貴はもらい事故みたいだったけど
ひばりの暴力団もちょっと違うわね
0078陽気な名無しさん2025/01/21(火) 14:53:53.05
三田佳子もドラ息子が原因だけど普通の親子とか言いながら浮世離れした小遣いの金銭感覚で火に油だったわね
0079陽気な名無しさん2025/01/21(火) 15:00:40.97
そういえば三田先生も家族スキャンダルというか息子覚醒剤逮捕あったわね
でもテレビ局の存在揺るがすようなものではなかったわ
0080陽気な名無しさん2025/01/21(火) 15:24:47.43
>>77
キャシー?キャッシー?
○ズなんかいっぱいいるのにね
兄貴かわいそうだったわ
0081陽気な名無しさん2025/01/21(火) 15:32:32.06
佐良さんが久しぶりにシングルいのちの木陰出した頃のインタビューで当時独立した頃で自分を潰したい何らかの力が働いたんでしょう、とスキャンダルを冷静に振り返ってたわ
ザ芸能界って感じね
0082陽気な名無しさん2025/01/21(火) 16:04:22.25
>>68
あの回はアイジョージ水原弘とか超絶上手い人がいたから
尾崎紀世彦がダントツというわけでもなかったわね。
西郷舟木も相当上手いし。
0083陽気な名無しさん2025/01/21(火) 16:32:07.91
>>75
うっそー。こいつ5回もやってたの⁉
そりゃジジイの遺骨大事にするはずよね
0084陽気な名無しさん2025/01/21(火) 17:23:49.86
レオンの新曲また所と木梨コンビなのね
この曲で今年は勝負するんだろうけど2年連続出れるかしら
0085陽気な名無しさん2025/01/21(火) 18:38:29.88
各所の評価を要約すると

B'zが一番良かった
米津、藤井風も良かった
イルカ、ALFEE、高橋真梨子が年齢のわりに保ってた
福山、MISIAのトリはもういい
星野源、K-POPは要らない

2024年の総評はこんな感じ
0086陽気な名無しさん2025/01/21(火) 18:52:39.30
林檎、坂道要らないも追加で
0087陽気な名無しさん2025/01/21(火) 19:09:59.22
坂道がいなけりゃアイドル枠はチョングループに独占されてしまうのよ
坂道以外にパッとするアイドルなんていないんだし
0089陽気な名無しさん2025/01/21(火) 20:15:50.06
観月ありさはもしもピアノが弾けたならカバーしてるんだから紅白出ればよかったのにね
松崎しげる武田鉄也田中健竹下景子を差し置いてセンターで歌うのよ
0091陽気な名無しさん2025/01/21(火) 20:25:28.06
水森かおりって稼いでるはずなのになんでいつも安っぽいドレスなのかしら
一般人が結婚式のお色直しで着るようなドレスばっかよね
0093陽気な名無しさん2025/01/21(火) 20:33:03.16
「良かったと思う紅白紅組歌手ランキング」(15歳〜70歳に調査、女性自身調べ)
https://i.imgur.com/eipJnVN.jpeg


アイドルでランクインしてるのは乃木坂だけ
0094陽気な名無しさん2025/01/21(火) 20:40:16.29
落ち目とはいえ現状乃木坂を超えるアイドルグループはいないしね
必要っちゃ必要よね
0095陽気な名無しさん2025/01/21(火) 20:41:08.83
>>93
韓国系って本当にアンケートでも弱いね
アンケートも弱い、視聴率も弱い
若いのにYoutubeの再生数もほとんどが弱かったし
0096陽気な名無しさん2025/01/21(火) 20:45:14.23
やだ、冬美中継後も歌振る舞ってたのね。
握手おとうさんからでしたっけ…って紅白中継でぶったぎった握手最後まで続けてたのね。
0098陽気な名無しさん2025/01/21(火) 20:47:17.25
新浜レオンはB'zのバーターって露骨に記事に書かれてたし
B'zがいなきゃ無理かな
0099陽気な名無しさん2025/01/21(火) 20:47:39.79
坂本冬美は一応被災者に気を使って豪華な着物にはしなかったって感じね
でもみんなが聴きたいのは風に立つじゃなく夜桜お七だと思うのよねw
0101陽気な名無しさん2025/01/21(火) 22:16:58.34
>>95
この記事ができるころには情勢が大荒れで、金を渡せなかったのかしらね
アチラって、そういうとこがいちいち甘いのよね
0102陽気な名無しさん2025/01/21(火) 23:06:10.79
高橋真梨子が75ってのに驚いたわ
シャンとしてるし加齢の声質の変化はあっても
サビの最後の高音も出てたしカッコ良かったわ
0103陽気な名無しさん2025/01/22(水) 01:29:22.09
握手しながら歌うと歌に100%集中できないから、歌ってる時は握手しないでほしかったわ。パフォーマンスが必要なら前奏や間奏でやって、後は放送後に一人一人やればよかったと思うの。
0104陽気な名無しさん2025/01/22(水) 05:37:37.48
昨日のうたコンで紅白ネタ放送してたけど高橋真梨子素晴らしかったわ
当日見たときはなんとも思わなかったのに
B'zの反響は本人たちも驚いているのかしら
0105陽気な名無しさん2025/01/22(水) 09:44:39.35
弾き語りとか演奏しながら歌える人って凄いわ
ダンスは音痴ながらに普通にできるけど
0106陽気な名無しさん2025/01/22(水) 14:28:06.36
>>50
次とか言ってるけど、今さゆりの代わり出来る人いるかしら。
往年の紅白を感じさせてくれる最後の砦じゃない。
だからNHKだって大事にしてるんでしょ。
0107陽気な名無しさん2025/01/22(水) 15:22:59.19
石川さゆりなんて毎年同じような見た目で同じ歌うたってウンザリなのよ
黒部ダムとか砂漠から生中継ぐらいのことしてみなさいよ
0109陽気な名無しさん2025/01/22(水) 16:13:20.05ID:+OJJ647a
さゆりは曲に恵まれただけ
傑出した歌のうまさなんてないわよ
早く卒業してちょうだい・・・っつかもういいってば
0110陽気な名無しさん2025/01/22(水) 16:34:25.21
さゆりは歌唱力があり、まあまあ綺麗だけど
なんというか綺麗にまとまりすぎてて面白みがないわ。
強烈な個性が足りてないのね。
0111陽気な名無しさん2025/01/22(水) 16:55:54.79
今、歌唱力なんかないわよ
聴いてられない
0112陽気な名無しさん2025/01/22(水) 17:41:25.96
さゆりは元々音程が悪くて、微妙に外してるんだけど、声と歌い方に特徴があるから、聴かせ方が上手いんだと思うわ。
少なくとも水森かおりよりは声と歌い方に断然魅力があるもの。
0113陽気な名無しさん2025/01/22(水) 18:29:00.28
どちらかというときれいめのアイドル声で
無理やり演歌歌ってる感じだったわ。昔から。
力んでこぶしつけてもあまりサマにならない声だし。
ちあき、藤、八代、青江などに比べると物足りないわね。
0114陽気な名無しさん2025/01/22(水) 18:30:45.04
津軽や能登歌ってた頃って着物ではなくドレスだったしね〜
0115陽気な名無しさん2025/01/22(水) 18:32:25.08
股開いて熱唱してたわね
0116陽気な名無しさん2025/01/22(水) 19:50:25.31
特に演歌勢は毎年取っ替え引っ替えすればいいのよ。連続出場なんて何のありがたみもないんだからさ。
0117陽気な名無しさん2025/01/22(水) 20:02:00.10
演歌勢はもう数少ないからいいわよ。
それだったらキャリア10年以上のJ-POP勢を取っ替え引っ替えして欲しいわ。
星野源なんて誰が観たいのよ。
0118陽気な名無しさん2025/01/22(水) 20:23:01.19
>>113
天城越えも発売当時は箇所箇所に細かいこぶし入ってたんだけど、今はすべてカットしてるわね
まるで童謡のようにメロディーを簡素化したわよね
0119陽気な名無しさん2025/01/22(水) 22:40:08.14
石川さゆりは
正しい音程まで上がりきらずに
メロディを平気で推し進めていくのが凄いわ
イヤモニしてる意味がもはやない
0120陽気な名無しさん2025/01/23(木) 01:45:14.24
天城越え
♪いつしかあなたにーぃ染み付いた

ぃのところのメロディーを近年はカットしてるのよね
0121陽気な名無しさん2025/01/23(木) 07:32:39.61
>>120
そこカットしてから30年ぐらい経ってないかしら。
2000年にはもう今の感じだったわよ。
0122陽気な名無しさん2025/01/23(木) 08:40:29.59
せっかく林檎も出てるんだからさゆりは林檎とのコラボ曲をやればいいのに
0124陽気な名無しさん2025/01/23(木) 09:12:09.12
藤井風の中継はしょうもなかったわ。わざわざニューヨークからする意味よ。
0126陽気な名無しさん2025/01/23(木) 09:59:15.73
>>122
そんな誰も知らない曲歌っても、視聴者みんなポカーンよ
0127陽気な名無しさん2025/01/23(木) 10:43:04.48
さゆりって結局3曲しか売れてないのよね
国生さゆりと一緒じゃん
0128陽気な名無しさん2025/01/23(木) 14:37:00.88
まぁ、さゆりもあと2〜3回で50回だから紅白引退よね。
我慢しましょ。
0129陽気な名無しさん2025/01/23(木) 15:21:24.54
Wさゆりでバレンタインキッス2025とんぼMash Up Mix
0130陽気な名無しさん2025/01/23(木) 17:10:25.15
>>124
皆様の受信料で成り立ってるくせに大金注ぎ込んで
無駄づかいよね
0131陽気な名無しさん2025/01/23(木) 18:33:54.89
紅白ではお嬢が去った後トリ固定だったお千代をヒット曲で退かせたはるみと亜紀ちゃんが見事過ぎたわね。
北の宿からなかったらまだ暫くはお千代だったはずよ。
それに比べると歌唱自体は良かったけど、お情けで初トリさせてもらった感あるさゆり、昌子のホリプロペアじゃあちょっと見劣りするわよね。
0132陽気な名無しさん2025/01/23(木) 18:48:02.10
>>129
石川さゆりにポニーテール頭させて
振り付きショートパンツで「バレンタイン・キッス」を歌わせてほしいわ
そしたら視聴率40%は行くわよ
0133陽気な名無しさん2025/01/23(木) 18:49:52.80
>>130
ありがたみなんかこれっぽっちも感じてないから
使いたい放題なのよ
0134陽気な名無しさん2025/01/23(木) 19:57:24.94
>>124
本当に・・・
なんで藤井風っていっつも
もったいぶった演出なのかしら???
あれカッコイイって思ってるのかしら?
0135陽気な名無しさん2025/01/23(木) 20:51:42.35
細野晴臣が出演する特別番組「細野晴臣イエローマジックショー4」が、1月30日にNHK総合で放送されることが決定した。

2001年より不定期で放送されている「イエローマジックショー」は、細野を慕うさまざまなゲストたちが登場する音楽バラエティ。細野とゲストたちによるライブ演奏やコントが毎回話題を読んでいる。

2020年4月以来約5年ぶり、4回目の放送となる今回は、菅田将暉、仲野太賀とのトークや出会いを再現したコント、
森高千里、ハマ・オカモト、安部勇磨、水原希子、水原佑果が出演する家族コントなどが繰り広げられ、息子役の星野源と蓄音機で音楽鑑賞をしながら語り合うコーナーもオンエア。
さらに、細野を敬愛するジンジャー・ルートがコントに挑戦したり、ゆりやんレトリィバァも登場したりと、これまでの「イエローマジックショー」同様に音楽とお笑いの両方が堪能できる内容となる。

NHK総合「細野晴臣イエローマジックショー4」
2025年1月30日(木)22:00〜22:45
2025年2月3日(月)23:50〜24:35(再放送)
<出演者>
細野晴臣 / 安部勇磨(never young beach) / ジンジャー・ルート / 菅田将暉 / 仲野太賀 / ハマ・オカモト(OKAMOTO'S) / 星野源 / 水原希子 / 水原佑果 / 森高千里 / ゆりやんレトリィバァ

https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0123/YellowMagicshow_3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0123/YellowMagicshow_2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0123/YellowMagicshow_4.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0123/YellowMagicshow_6.jpg
0136陽気な名無しさん2025/01/23(木) 22:19:31.89
ハマオカモトとかほんとうざいわ
結局これよね
NHKに顔出す前に
もうちょっと道楽じゃない音楽きかせてほしいものね
0137陽気な名無しさん2025/01/23(木) 22:21:45.27
藤井風は死んで見せる演出はいったい何なの?あと1回やったら苦情とか来そう
0138陽気な名無しさん2025/01/23(木) 22:41:27.71
藤井風っていまだに誰かどの曲が有名なのか知らないわ
ラジオでも聞いたことないし
0139陽気な名無しさん2025/01/23(木) 22:49:03.31
>>138
「きらり」は好きで聴いた。あとは「何なん」くらいだわ。でもうお腹いっぱい。
0140陽気な名無しさん2025/01/23(木) 23:50:36.71
初期は良かったわよね
今はもう、レコード会社の大人たちが掻いてるのかなって思うような、しょーもない曲ばっか

まつりなんて、ダサすぎて吐きそうだわ🤮
0141陽気な名無しさん2025/01/24(金) 19:21:47.03
>>121
えっ!そうだったの?!
ここ数年かと思ってたわ
てか今頃気づいたアタシ…
0142陽気な名無しさん2025/01/24(金) 21:28:32.53
今年はMISIA福山さゆり冬美は確定かしら
あとけん玉ドミノ
0143陽気な名無しさん2025/01/25(土) 00:01:49.37
冬美さん泣いてたわね
あたしももらい泣きしちゃったわ
0144陽気な名無しさん2025/01/25(土) 00:04:39.72
>>125
あそこの上がりきるかきらないかでかすれる感じ、好きだったわ
やはり初トリで歌った時の、乙姫さまかトナカイかよくわからないかんざしの頃が良かったわ
0146陽気な名無しさん2025/01/25(土) 16:02:12.54
>>145
こういう事やりだす奴が出てきたのが平成なのよね。
0147陽気な名無しさん2025/01/25(土) 16:08:06.28ID:xoSmTQYQ
>>142
こんなものいらない
紅白
冗談よして
全部当てはまるじゃん
0148陽気な名無しさん2025/01/25(土) 19:37:13.83
ラジオ放送100周年は
先取りでイルカこうせつやったから終わりなのかしら
昭和100年コーナーで復活する大御所はいそうね
0149陽気な名無しさん2025/01/25(土) 21:52:23.88
昭和100年
昭和の大ヒット曲を持っていて今もまだ現役歌手で老若男女お茶の間の認知度も高いといったら、、

小柳ルミ子さん?
0150陽気な名無しさん2025/01/25(土) 23:45:18.09
「京のにわか雨」なんか大好きだわ
でもあの頃のルミ子はもうどこにもいない
探す 京都の町に あの人の面影♪
0152陽気な名無しさん2025/01/27(月) 12:09:29.40
一発屋のこっちのけんと周年枠のGLAY懐メロ枠のイルカ南こうせつアルフィーこの辺は今年はもう出ないの確実よね
0154陽気な名無しさん2025/01/27(月) 12:53:32.34
https://youtu.be/MTE1ITTMMQA?si=8LPqwiC2W2rgUlKF

70年も全編観たいわ。
この人映像にラジオの音声被せてるのかしら。
ビデオの画質がこれなのに音質がこんなに綺麗なわけないわよね。
0156陽気な名無しさん2025/01/28(火) 17:36:03.05
>>154
これビデオでの録画じゃなくて海外向けのフィルムでの収録よね。
元のフィルムの傷がひどくて雨降り状態なのにずいぶんきれいに補正されているわ。
この年の映像はフィルムでもフルで残っているのかしら?
ビデオは白黒のものがあるときいたことがあるんだけど。
今年の年末に絶対ノーカットで放送してほしいわ。
0157陽気な名無しさん2025/01/28(火) 22:22:54.33
B'zの稲葉さんは最近の志村けんみたいな歌い方がいやなのよね
あらゆる楽曲を志村けん風にデフォルメしててちょっと受け付けない
0158陽気な名無しさん2025/01/28(火) 22:28:31.86
>>156
はるみが男が惚れなきゃ女じゃないよを歌ってる動画が上がってたけどそれは白黒のはあるはずよ。そっちでフルがあるならそれでもいいわよね。
0160陽気な名無しさん2025/01/29(水) 21:57:05.08
>>159
お祭り忍者全然歌いこなせてなかったわね
0164陽気な名無しさん2025/01/31(金) 18:56:26.88
ハイビジョンで撮影してる80年代や90年代の紅白を放送してほしいわ
0165陽気な名無しさん2025/01/31(金) 20:18:27.54
どしたのNHK。ずいぶんサービスいいわね。

B'zが持ってった'24紅白からもう1ヶ月…早いわねぇ。
0167陽気な名無しさん2025/01/31(金) 22:37:48.97
リマスターしがいがある71年以前のに絞ってんのかしらね。それでいいわ。
0170陽気な名無しさん2025/02/01(土) 10:20:47.03
昔の紅白やってくれるとかそういう気になるわよね。
暫くは白黒のでいいわよ。72年以降は十分綺麗でリマスターする必要ないもの。

69年の代表曲オンパレードは20回の記念もあるけど、その年に思い出のメロディが始まって好評だったからってのもあるみたいね。
0171陽気な名無しさん2025/02/01(土) 10:42:40.37
第20回は
ひばりと越路吹雪が同じステージに一緒にいる貴重な回よ。
翌年、ひばりは司会、越路は辞退で
お嬢コーちゃんのラスト共演。
早く見たいわ。
0172陽気な名無しさん2025/02/01(土) 10:53:01.12
佐良兄貴が白組に乗り込んで、いいじゃないの幸せならばを歌うのも名シーンのひとつよ!
0173陽気な名無しさん2025/02/01(土) 11:12:48.74
お姐さまがたのウレションはわかるけどネタバラシやめてよ。
0174陽気な名無しさん2025/02/01(土) 11:24:43.71
56年前の番組のネタバレやめろとかそれはもうそっちがキチガイだわ。
0177陽気な名無しさん2025/02/05(水) 20:41:46.24
紅は高田恭子さんって方だけ存じ上げないわ。にしても森進一って扱いがいいというか、今からみたら2回目でトリって破格ね。前年初出場でトリ前だし。
0179陽気な名無しさん2025/02/06(木) 08:29:51.55
みんな夢の中は名曲ね。
あれ他の人が歌うと凡曲になるのよね。
高田恭子の太めの声となんとももったりした歌い方が素晴らしいわ。
0180陽気な名無しさん2025/02/06(木) 08:35:20.67
アカシアの雨がやむとき、楽しみすぎるわ
はるみの三度笠、ひばりの別れても〜も
白組はどうでもいいわ
0181陽気な名無しさん2025/02/06(木) 08:36:26.48
>>177
森進一はデビュー曲からヒットしてたけど、紅白はデビュー3年目の大ヒットでようやくだったそうよ
だからみんな納得の初出場でトリ前でその後白組トリ3回連続
0182陽気な名無しさん2025/02/06(木) 09:31:55.63
白は白で懐メロが王将、大利根無情、別れの一本杉、君恋し、
その年の曲は港町ブルース、長崎は今日も雨だった、加賀の女、グッド・ナイト・ベイビーとか良い曲多いのよ。
0183陽気な名無しさん2025/02/06(木) 13:51:02.80
>>178
>>179
そうなんですね、歌手も曲も初めての視聴だから楽しみ〜。

>>181
マメ情報ありがとうございます。
0184陽気な名無しさん2025/02/06(木) 15:42:07.99
>>179
あたし的にはみんな夢の中は
島倉千代子 愛のさざなみ
渚ゆう子 京都慕情
と同列の洋楽チックな趣きを感じるわ
0185陽気な名無しさん2025/02/08(土) 14:03:07.82
苦節6年のあゆみさんが蛍の光で号泣するのよね。
ほんとよく頑張ったわ。
0186陽気な名無しさん2025/02/08(土) 20:42:51.31
初期紅白の大功労者でもある江利チエミを落選させるだなんて、NHKもおバカよね。
0187陽気な名無しさん2025/02/08(土) 21:13:27.13
今年の紅白、懐メロとバカにされても放送100年なんだから知名度あるヒット曲で構成してほしいわ。
0188陽気な名無しさん2025/02/08(土) 21:43:50.46
そもそも紅白なんて団塊向けに作ってりゃよくない?ガキなんてマジのガチでテレビ見てないし
0190陽気な名無しさん2025/02/09(日) 07:54:48.10
綺麗ね。
でも明後日は白黒でしょ。
0191陽気な名無しさん2025/02/09(日) 11:37:13.37
カラー写真は残ってるからそれを参考にしてカラー化すべきよね。
舞台セットやドレスの色はやはり同じ色のほうがいいし。
色が安定しないのは金かければ補正できるのかしら?
アカシアの西田さんが恐ろしく綺麗なのよね。
0192陽気な名無しさん2025/02/09(日) 14:23:59.03
これを機にサブスク解禁しないかしら、西田佐知子。
0194陽気な名無しさん2025/02/10(月) 20:21:15.42
RADWINPSって紅白出た事あるのかしら?
どっかの子犬みたいにタイアップ泥棒したら許さないわ
0195陽気な名無しさん2025/02/10(月) 20:27:29.66
RADWIMPSは2回出てるわ
君の名はと天気の子の主題歌で
0196陽気な名無しさん2025/02/10(月) 20:49:09.78
野田洋次郎 自体朝ドラにもでてるしね
0197陽気な名無しさん2025/02/10(月) 21:12:43.16
舟を編むにも出てたわね
メガネかけてると令和ロマン高比良くるまみたいだったわ
0198陽気な名無しさん2025/02/10(月) 21:16:23.25
>>195
二回ともよそからの中継だったけど今回はホールに来るかしら
B'zが会場に来たインパクトがいい影響になるといいけど
RADWIMPS別に見たくないはともかく
0199陽気な名無しさん2025/02/10(月) 23:12:52.37
>>192
80年代に入ってからもカバー曲のレコーディングしてたのよね。
あのカセットがレアもので手に入らないからサブスクかCD化して欲しいわ。
0200陽気な名無しさん2025/02/11(火) 08:19:02.31
NHK、1969年「紅白歌合戦 第20回」を4K同等品質でまるごと再放送
2/4(火) 9:03 AV Watch (阿部邦弘)
https://news.yahoo.co.jp/articles/373014f96b23ca0219bfdbd88175cb03778a593c


NHKは、1969年に放送された「NHK紅白歌合戦〜第20回」をまるごと再放送する。日時は、総合テレビで2月11日15時5分から。ビデオレストア技術によって、4K同等のクオリティーになったリマスター版を放送する。

放送100年プロジェクトの一環として、懐かしの紅白歌合戦を再放送する特別企画。昨年12月には、1971年放送の「第22回」が2日連続で再放送された。

第20回が放送された1969年は、アポロ11号が月面着陸したこの年でもあり、昭和歌謡の黄金時代ともいえる出場者が顔をそろえた。

紅組には、いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」、越路吹雪「愛の讃歌」、由紀さおり「夜明けのスキャット」、弘田三枝子「人形の家」、西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」、梓みちよ「こんにちは赤ちゃん」などが登場。

そして白組からは、春日八郎「別れの一本杉」、ザ・キング・トーンズ「グッド・ナイト・ベイビー」、坂本九「見上げてごらん夜の星を」、水原弘「君こそわが命」、
内山田洋とクール・ファイブ「長崎は今日も雨だった」、森進一「港町ブルース」など、今も愛される名曲が披露された。
0201陽気な名無しさん2025/02/11(火) 14:37:29.15
外出してたけど、ちゃんと池袋の夜から観たくて帰ってきたわ。
テレビ楽しみに帰宅とか何年振りってレベルよ。
0202陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:03:40.47
さー、あたくしもおはぎ・塩こしあん餅に煎餅用意してスタンバイOKよ。
0203陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:07:10.58
みどころ要らないわ〜。
楽しみが減るじゃないの…
0204陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:10:54.67
なんと華やかなのよ。
0205陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:14:38.04
こーちゃんの衣装素晴らしいわ。
0208陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:17:19.91
池袋の夜がオリコン1位でミリオンセラーになった時代が羨ましいわ。
多様よね。
0210陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:22:53.10
緊張するからイントロ短めでと頼んだのよねあゆみ。
普通に歩いてたら間に合わなくなってんじゃない。
0212陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:35:56.95
お嬢今頃歌手席に登場とかかました事してるわね。
0215陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:41:03.48
え?お嬢ったらオープニングにいなかったの?
0216陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:41:27.21
この前の時と路線が違うのね
いい男なのは変わらないけど
0217陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:41:40.86
この曲、アルモドバルの映画で聞いたことがあるような?
0219陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:42:40.26
こーちゃん!
0221陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:44:26.01
美声というわけじゃないのに聞かせるのよねえ
0222陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:45:41.18
こんな時間にもってくるのもったいないわね、コーちゃん。
0227陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:50:34.21
都市伝説的に語られてるコ―ちゃん紅白語録は本当?
「ジーパンでステージに出るような人がいる番組には出たくない」
「私以外にサンローランのドレスを着るのは許さない」
0231陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:52:31.00
徹子さん、オデコ出してるのあんまり
見た記憶ないわ。
0232陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:52:43.11
お嬢ずっとかましてるわね。
0236陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:54:36.93
>>234
歌唱後に拍手もしてくだすったわw
0237陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:54:52.47
グッチ裕三のモノマネでしか見たことなかったわ
0238陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:54:56.90
宮田輝の司会はすごい
上手い
0241陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:56:56.88
チータ タンバリン
 
0245陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:58:39.38
幼稚園で踊り 歌った
0247陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:59:32.57
>>237
本物だってあのグラサンの過激パフォーマンスする人みたいなお姿しか知らないもの。
0248陽気な名無しさん2025/02/11(火) 15:59:51.21
チータが出てきたらパッと明るくなったわね。
0250陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:00:31.10
整形前だわ チコちゃん
0251陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:01:11.04
三田明さんかと思っちゃった〜wの三田明さんなのね!!
0252陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:02:07.08
整形仕上げたてって感じの瞼ね明。
0253陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:02:15.89
歌唱力あるわ
0254陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:02:16.82
>>250
前なの?
一緒に見てる母がむかしはもっと綺麗な顔してたのに…言ってるわ。
0256陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:04:47.82
さっきの徹子とちょっと衣装被ってない?
しかも徹子の方がゴージャスw
0259陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:07:08.21
由紀さおりには、いつまでも年齢聞いてほしいわね!
0262陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:07:43.47
ずーとひな壇に座ってるのがよいわ!
あまり衣装替えもしなくてもよいから
0263陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:08:14.86
>>260
そうよ。アレは代表曲メドレーって感じだったわね。
0270陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:10:24.41
良いお客だわ。
平成以降は客もノリ悪いのよね。
0272陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:11:33.57
ゆかりも佐川と出来てたのね
0274陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:12:44.40
知らない曲だけど物凄く上手いわね、ゆかり。
0277陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:18:08.86
岸洋子の安定感素晴らしいわ。
0279陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:20:03.96
九ちゃん 123便で( ノД`)シクシク…
0280陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:20:36.46
坂本九こんなに下手だったかしら。
0283陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:21:21.81
夜明けのうた、
ため息が出るほど素晴らしいわね。
現代と比較するのは間違いだろうけど
発声が全然ちがうのね、男女ともに。
0286陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:24:04.05
このやりとり懐かしいわね。
白組ガンバレ南極越冬隊一同みたいなの。
0288陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:28:08.86
ロマンチカのメガネギター、エロマンチカだわ〜
0289陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:29:55.35
昔の歌はすぐに終わるから
いいのか悪いのかすぐ感情がなくなる
0292陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:30:46.84
あたしが初めて見た芸能人は三田明!
近所のスーパーに営業に来たの
白いスーツが眩しかったわw
0293陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:32:37.41
ひばりの顔ワイプでずっと映してやればいいんだわ!憎ったらしい
0294陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:32:39.48
やっぱ貫録が違うな>島倉千代子
0295陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:33:06.22
お千代最高だわ。
0297陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:33:51.63
>>294
いいですね、セリ上がりからちょっとぞくぞく。カラーで見たかった…
0299陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:37:07.00
三波春夫3番まで歌うわせてもらって良い扱いね。
0304陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:38:42.20
ポピュラーヒットメドレーきたわ!
克子のダンス!
0310陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:40:23.39
ミコちゃんのフェイクかっこいいわ。
0312陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:40:57.61
今だったとしてもこのパンツは苦情がくるわね
0320陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:47:28.82
ミコちゃんきたわよ。
0325陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:49:48.60
今日カラオケ行ってこのマイクの持ち方で歌ってきたわ。
カラオケマイクとアタシの指が太いから手つったわよクソが。
0329陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:51:54.63
佐川満男7年ぶりだったのねこの時。
晩年神戸に戻ってたらしくて、アタシの母親がよく見掛けるって言ってたわ。
0332陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:54:08.60
雲にのりたいってアイドル時の長山洋子がカバーしてるのね。
80年代後半にウケそうな曲調でもないのに、事務所は何がしたかったのかしら。
0333陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:55:12.00
お嬢立ってるじゃない。
0335陽気な名無しさん2025/02/11(火) 16:59:02.09
さっちん綺麗だわ。
0337陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:00:28.37
西田佐知子って初めて見たかもだわ。胸熱です。
0341陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:13:34.31
美川さんどんな気持ちで聞いてるのかしら
お嫁さん
0343陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:15:14.91
ミエは今でも維持してるから凄いわ。
0345陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:15:54.07
隣のカルメンマキにつられてか、お千代も退屈そうにしてたわね。
0347陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:20:09.86
平幹姐は審査員席で高橋英樹にウットリだったのかしらね。
0349陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:21:08.86
クールファイブって演奏出来んのね。
0350陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:21:13.67
水原弘が雛壇に行った時、あきらかにそれどこじゃないって歌前のガチガチな顔してたわね、清。
0358陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:29:20.80
歌だけじゃなくて動きまで合わせないといけないからピーナッツって大変だったと思うわ。
ここまで揃ってんだからめちゃくちゃプロよね。
0361陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:33:07.87
直美兄きました。
0364陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:35:10.24
佐良さん可愛いわ。
0366陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:36:38.39
やっぱりみんな見てるのね

「みんな夢の中」よかったわー
0368陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:37:06.80
ピンクマルティーニの由紀さんのアルバムで
聞いたわ!
0369陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:38:39.63
はるみ、総絞りの着物用意してたのに当日やっぱりこれ着ろって言われたみたいね。
0374陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:40:44.76
もうトリなのね。あっという間だったわ。
素晴らしいわ。
0380陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:42:52.49
はるみや森進一ってこの時21,2歳とかよね。
今も若い子達がこれくらい立派に歌ってくれたら視聴率40%は維持してると思うわ。
0383陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:45:50.13
>>381
子供が親に着せられてるみたいでしょこのドレス。
アップだと顔の貫禄でごまかせるけど、全身だと滑稽なのよ。
0384陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:46:06.31
不思議なしゃっくりみたいなのが入る曲なのね…
0389陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:50:33.75
あゆみはコンピューター占いじゃないのに泣くのね
0392陽気な名無しさん2025/02/11(火) 17:52:51.24
蛍の光何コーラスも歌ってつないで、エンドロールも全部出てずいぶん時間に余裕あるように見えたわね。
0395陽気な名無しさん2025/02/11(火) 18:00:42.59
今回は奥村チヨの恋泥棒かな、繰り返し聴きたい曲。ちな前回71年は美川さんのアレよw
0396陽気な名無しさん2025/02/11(火) 18:01:55.39
金妻3の4人組のうち
篠ひろ子以外の3人出てたのね

ひばりの大トリの曲
森進一の港町ブルースの
バッタモンみたいね
出場2回目で白のトリの森進一は
納得
売れたんでしょうねってわかるわ
生まれる前だけど
0397陽気な名無しさん2025/02/11(火) 18:18:13.74
NHK大分局の宮崎アナのホゲ度がすごいわ
アタシは好きなんだけどw
0398陽気な名無しさん2025/02/11(火) 18:29:21.69
あゆみさんは結構苦労したのよ。
てるてる家族見た人は知ってるでしょうけど、
15歳で単身上京していずみ氏の家に下宿しながら放課後は
歌の修行のためにナイトクラブで歌っていたけどそこで
ひどいいじめにあってたそうよ。ビクターからレコード出しても
全然売れないし。ルックスはいいからテレビタレントとしては売れっこ
だったようだけど。紅白に出れて感無量だったのね。
0400陽気な名無しさん2025/02/11(火) 22:14:06.10
百恵とか聖子とかの時代になってくると
再放送拒否する人たちも出てきて大変そうね?
0401陽気な名無しさん2025/02/11(火) 23:27:31.27
どのあたりから番組の雰囲気変わるのかしらね?カラー放送開始あたりかしら?
0402陽気な名無しさん2025/02/11(火) 23:29:42.07
少なくともこの69年はカラー放送だったわよ
0404陽気な名無しさん2025/02/11(火) 23:51:42.63
番組はじめの右隅に【カラー】表示出てたものね。
0405陽気な名無しさん2025/02/11(火) 23:57:51.92
カラーの録画は他の番組で上書きしちゃったから
モノクロ版しかオリジナルを残してないそうよ?
0406陽気な名無しさん2025/02/11(火) 23:59:59.95
越路吹雪の歌い終わりはひばりも笑顔で拍手してるわ
昔出たムック本で中尾ミエがこの年の越路吹雪は歌い終わり無意識に立ち上がったとか言っていたから生は凄かったのね
0407陽気な名無しさん2025/02/12(水) 00:14:33.75
高橋英樹のイケメンっぷりが良かったわ!
0408陽気な名無しさん2025/02/12(水) 01:09:35.53
美川憲一が楽屋で新人は居場所がなくて
着替える場所もないから
森進一と廊下だかトイレで着替えたって
話してたのはこの年かしら
前の年かしら
0409陽気な名無しさん2025/02/12(水) 07:19:47.71
サブちゃん→はるみの流れになんか安心感を覚えたんだけど、
それだけアタシが演歌中心になってからの紅白に慣れてしまってるのね。
0410陽気な名無しさん2025/02/12(水) 08:43:49.57
リアルタイムで見れなかったから週末に録画で見るわ。
昭和後期〜平成初期の再放送もして欲しいわ。
0411陽気な名無しさん2025/02/12(水) 09:02:40.51
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/12/jpeg/20250212s10041000032000p_view.webp

山本譲二(75)や川中美幸(69)らが所属するレコード会社「テイチクエンタテインメント」が11日、都内で創立90周年を記念するコンサートを行った。

NHK紅白歌合戦の出場経験豊富な演歌歌手だけではなく、テノール歌手の秋川雅史(57)や3人組「BEGIN」など総勢53組64人による豪華ステージ。

1977年から在籍する川中は「テイチク100年に向かって良い歌を届けられるように頑張っていきたい」と次の節目へと突き進んでいく。
0412陽気な名無しさん2025/02/12(水) 09:03:47.46
>>215
入場行進には参加してたわ

>>217
映画「ブエノスアイレス」でも印象的に使われてたわよ、ククルクク・パロマ

個人的にツボったのは「初恋のひと」の間奏で、亡霊のように無表情にひな壇に座るカルメン・マキよ
この人藤圭子にけんか売ったんだっけ?逆にひばりは紅白の人選にもっと他に選ぶべき人がいるでしょうと不満だったらしいわね
0413陽気な名無しさん2025/02/12(水) 12:00:32.14
ひばり、71年の紅白はノリノリだったけど昨日の回は歌手席で1人だけ座ったまま応援したり態度悪かったわねw
0414陽気な名無しさん2025/02/12(水) 12:29:30.44
>>409
60年代から70年代で演歌が流行歌の中心になって紅白出場歌手も入れ替わったのに、70年代から80年代90年代でもアイドルやJPOPに入れ変わらず演歌がのさばったのが紅白出場歌手高齢化の原因だとあらためて感じたわ
やっぱり世代交代って必要ね
0415陽気な名無しさん2025/02/12(水) 12:56:42.06
そこは90年代のNHKに思い切りが足りなかったわね。

94年に聖子、お千代、秀樹とか昭和のスターが復活した時あったじゃない。
紅白となるとそれが好調で、その人達を手離せないのは分かるんだけど、
世はCDが売れまくってた時代だったんだから売れてる人達中心にシフトすべきだったとは思うわ。

95年のトリなんか年間一位、二位のドリカムvs浜ちゃんで誰も文句言わなかったと思うのよ。
0416陽気な名無しさん2025/02/12(水) 13:43:18.61
トリで誰も知らない歌をうたわれてもね〜ドリカム
あんなことされたら紅白側はコノヤローって思っちゃうわよ
0417陽気な名無しさん2025/02/12(水) 13:46:11.99
去年のB'zが評判良すぎて誰も知らない曲歌ったアーティストは後ろ指さされる存在になったわね
0418陽気な名無しさん2025/02/12(水) 15:54:42.76
ヒットしてても知らないって言う人が多い今の多趣味分散時代だから何とも言えないけど少なくともその年近辺で人気だった曲か過去の大ヒット曲でないと除外すべきよ
0419陽気な名無しさん2025/02/12(水) 16:04:08.39
昨日のひばりの曲初めてみたけど、なんだか変な曲ね。
演歌でもないしポップスでもないし。
あのへんちくりんなドレス姿(ヒールはいても5頭身)
とヘアメイク(お習字眉にヘアピース?)
と合わせて癖になるわ。
0420陽気な名無しさん2025/02/12(水) 16:22:19.70
振り返ると80年代前半にフランク永井や菅原洋一が出場して歌ってたのは、当時の高齢者向けよね
こういう枠が今は福山雅治とか郷ひろみだからイラッとするのよねw
0421陽気な名無しさん2025/02/12(水) 16:23:10.70
昨日は全部凄かったけど、歌わずしての
克子の存在感はこれも凄いわね〜
令和の時代も必要とされるステージだわ!
0422陽気な名無しさん2025/02/12(水) 16:26:37.97
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/第20回NHK紅白歌合戦

チエミ落選の理由が記載されているわ。
人気投票3位以内だったのに、後半トップに出来ないから落選までさせる意味が分からないわね。
出場していたら多分テネシーワルツ歌ってただろうから残念よ。
0423陽気な名無しさん2025/02/12(水) 17:22:06.20
みんな夢の中高田恭子、曲も歌手もいいと思うけど
紅白に選ばれたのが?よ。他にもヒット曲が多かった年だし。
新人がいきなりデビュー年に出るとしたら
よほどの大ヒットか翌年に持ち越しでしょうに。
0424陽気な名無しさん2025/02/12(水) 18:39:28.19
和田アキ子「デビューした年は出られない決まりがあった」
0425陽気な名無しさん2025/02/12(水) 19:04:51.74
71年のは飛ばし飛ばし見たからあんまり感じなかったけど、
昨日のは最初から最後までちゃんと見たから今との違いに驚きっぱなしよ
何より展開が早過ぎるわ!
2時間45分で50組近くと余興やんなきゃならないから仕方ないけど、熱唱したあとすぐ次の曲紹介で余韻もへったくれもないじゃないの!
みんなマイクまで走って来るのはのど自慢みたいだわ
歌い終わっても走るのよね笑笑
でも逆に新鮮で楽しかったわ
0426陽気な名無しさん2025/02/12(水) 19:42:11.62
きくまさむんね〜(菊正宗〜)のイメージとぜんぜん違うかわいい女性でびっくりしたわ、西田佐知子。
0427陽気な名無しさん2025/02/12(水) 20:14:31.57
あと司会のアナが何故か偉そうで鼻につくわ!!
0430陽気な名無しさん2025/02/12(水) 20:28:28.39
佐川満男がこの頃は激イケだわ!
0431陽気な名無しさん2025/02/12(水) 20:34:24.05
あたしは、アイ・ジョージのアップに
釘付けだったわ!
0432陽気な名無しさん2025/02/12(水) 20:42:41.25ID:7IOU8ocM
B’z評判いいって昔からの熱烈なファンのことじゃね
歌える曲なんて1曲もないわよ
本当に望まれるのは歌える曲を持つアーチストね
0433陽気な名無しさん2025/02/12(水) 21:21:37.24
この頃はご当地ソングだらけね
でもみんな上手いわ
下手くそと声の出なくなった残念歌手だらけの今とは大違いね
0434陽気な名無しさん2025/02/12(水) 21:33:13.01
>>426
実況では西田佐知子の美貌と高橋英樹の男前ぶりが
話題になってたわ。
フランス人形みたいなミコちゃんも凄いけど西田さっちんは
ノン弄りだものね。
0435陽気な名無しさん2025/02/12(水) 21:33:46.21
>>423
10才のガキだったけど、大ヒットした覚えあるわ
まあキングだから江利チエミの代替だったのかしらね
0436陽気な名無しさん2025/02/12(水) 21:37:00.96
>>430
佐川さんはハゲを露出してからイケるようになったわ
0438陽気な名無しさん2025/02/12(水) 22:05:30.85
>>434
西田佐知子といしだあゆみは現代にも通じる可憐さもあったのよね
特に西田佐知子よ!今も惜しまれてるのがようやく分かったわ
0439陽気な名無しさん2025/02/13(木) 00:38:46.87
布施さんがかわいすぎるのはなぜなの?
女遊びしたあとから男臭くなったのかしら?
0440陽気な名無しさん2025/02/13(木) 08:20:58.00
>>422
江利チエミは司会もした功労者でまだ人気はあったけど、60年代末期になると流行歌の主流から外れてヒット曲出にくくなっていたから、NHKもここぞとばかりに落選させた気もするわ
でも69年にチエミ、70年にコーちゃん、73年にひばりと落選か辞退かはさておき後進に道というか枠を譲ったのは後々良かったわ
0441陽気な名無しさん2025/02/13(木) 09:25:06.39
お嬢もヒット出せなくなってたから69年はトリを青江三奈にしようとしてたみたいね。
そこで当たり前に大ヒット曲をトリにする流れが出来たかもしれないのに残念だわ。
0442陽気な名無しさん2025/02/13(木) 10:05:47.50
結局ドリカムはなんであの曲(「生きていくんです」だっけ?)になったの?
当然ドリカム側の希望で出ていただいてる側のNHKはその選曲に否はなかったんだろうけれど
0443陽気な名無しさん2025/02/13(木) 10:16:39.80
いや、NHKが選んでるはずよ。
0444陽気な名無しさん2025/02/13(木) 11:18:16.11
星野源は歌変更でふてくされて
あんな眠たい辛気臭い歌うたったけど
もう来年から必要ないわ。もともと要らないのに、余計いらんわ。
0445陽気な名無しさん2025/02/13(木) 11:35:34.57
>>443
そうだったのね〜ビックリだわ
当時のNHKの担当はアンポンタンね
0446陽気な名無しさん2025/02/13(木) 14:49:13.22
本当だったらMISIAのポジションはドリカムがやるべきなのに
最後に紅白出た時の悪評が尾を引いてる感じ
0447陽気な名無しさん2025/02/13(木) 14:53:21.85
ドリカムなんてカスッカスの声で年を締めくくりたくないわ
ましてや下手くそ福山のあとで
0448陽気な名無しさん2025/02/13(木) 15:38:04.24
パロディ紅白なんだから大トリ誰でもいいわよ
何なら乃木坂でも水森でもね
0449陽気な名無しさん2025/02/13(木) 16:11:57.58
福山トリはねじ込みだろうけど、MISIAはどっちにしろ批判されるの承知で引き受けて下さってるんだと思うわ
0450陽気な名無しさん2025/02/13(木) 16:15:02.78
お大変だろうから引き受けてくださらないで結構なのに。
0451陽気な名無しさん2025/02/13(木) 16:55:52.50
ドリカムなんて不倫略奪相手が死んでも
和田アキ子とステージで泣いたり
Mステで泣いたり
アルバムで生まれ変わっても一緒になろうねソングまで
入れておきながら
20歳年下の男とあっさり再婚して
これまたステージでキスしたのよね




MISIAが適任よ
0453陽気な名無しさん2025/02/13(木) 17:26:03.11
>>451
それ、安井かずみが死んだ翌年に再婚した加藤和彦を思い出したわ
0454陽気な名無しさん2025/02/13(木) 17:47:22.86
そろそろ聖子とひろみのトリ対決見たいわ。っていつの話よね。

そういえば、懐かしの紅白で20回も22回も
大トリのひばりは宮田輝が紹介してるのね。
0456陽気な名無しさん2025/02/13(木) 19:10:44.68
紅組の歌手席1番後ろにいる3人の女って誰なの?
0457陽気な名無しさん2025/02/13(木) 19:19:48.17
69年の再放送、白組のトリは出場2回目の森進一ってのもすごいわね。
今なら藤井風がトリする感じかしら?
0458陽気な名無しさん2025/02/13(木) 19:23:39.48
>>455
その理由、知ってるくせに・・・
0460陽気な名無しさん2025/02/13(木) 20:26:56.02
やっぱ紅白は紅組が赤ブレザー白組が白スーツ着て入場してた頃が一番華やかだったわ
0461陽気な名無しさん2025/02/13(木) 21:08:11.35
1969年の紅白
左 卜全(ひだり・ぼくぜん)が登場
https://x.com/hamabin1/status/1889636364125196688
この時で75歳 
翌1970年に『老人と子供のポルカ』で歌手デビューし、スマッシュヒット
翌1971年に77歳で死去
もっと後年まで御存命なのかと思ってたわ。
0462陽気な名無しさん2025/02/13(木) 21:10:54.58
老人が使う
スマッシュヒット

大好きだわ〜w
0463陽気な名無しさん2025/02/13(木) 21:39:05.63
雪村いずみが顔を真っ黒く塗って歌ってるのが見たいわぁ。
0464陽気な名無しさん2025/02/13(木) 22:10:46.58
デビュー作が遺作なの?
0465陽気な名無しさん2025/02/13(木) 22:14:33.49
69年のって前に放送したことあるわよね?
今回録画はしてたんだけどあれ見たことあるわ?と思ったらお友達にDVD焼いてもらってたわ
0466陽気な名無しさん2025/02/14(金) 00:24:47.46
放送100年番組でふるさとの歌まつり少しだけやってたわ
そっちをフル放映してちょーだい!
ゲスト歌手だけじゃなくて地元の人の佐渡おけさとかも見たいの
0467陽気な名無しさん2025/02/14(金) 00:43:14.87
真実一路のマーチって大上段に構えながら
タンバリンリンリンって脈絡もなく何度も繰り返すのって、
よく考えたら変な歌だわ
0470陽気な名無しさん2025/02/14(金) 21:26:06.29
永六輔ファミリー
エイズファミリーを思い出したわ
0471陽気な名無しさん2025/02/20(木) 14:50:17.04
キング•トーンズの人ってダイアン津田に似てるのね
0472陽気な名無しさん2025/02/20(木) 15:32:05.51
こないだ初めて知ったアイジョージが亡くなったわ
0473陽気な名無しさん2025/02/20(木) 15:42:20.70
アイジョージさん
>61年「硝子のジョニー」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞


近藤真彦 レコード大賞最優秀歌唱賞

落ちぶれたもんね、レコ大・・・・・・
0474陽気な名無しさん2025/02/20(木) 16:28:26.24
レコ大の凋落はここからよね
ジャニなんか新人賞以外間違っても獲っちゃいけない暗黙の了解だったのに
0475陽気な名無しさん2025/02/20(木) 18:08:05.31
やっと録画見たけど楽しみにしてたゆかりとミエの映像が欠損だなんて酷いわねw
0476陽気な名無しさん2025/02/20(木) 19:40:36.05
>>471
後年はずっとサングラスかけてたけどね
内田さんも亡くなっちゃったわ…
0477陽気な名無しさん2025/02/20(木) 20:27:30.27
サングラスなしの若いころ、可愛いわね。
0478陽気な名無しさん2025/02/20(木) 21:37:08.09
>>474
1980年の最優秀新人賞からでしょ?凋落は。
あんなクソ音痴がとっちゃいけなかったのよ、絶対に
0480陽気な名無しさん2025/02/20(木) 23:46:20.27
ククルクク・パロマ
てか、今日までご存命だったのにびっくりしたわ
0481陽気な名無しさん2025/02/20(木) 23:49:21.31
アイ・ジョージさんて詐欺かなんかあったわよね
クインシー・ジョーンズ、マイケル・ジャクソン、マライア・キャリー、スティーヴィー・ワンダーらが参加して制作するCDの構想
0483陽気な名無しさん2025/02/21(金) 15:25:36.92
ぜんぜん詳しくないけど、
アスコットタイの変形みたいなものかしらね?
GSの人たちも、こういう感じのしていたような。
0484陽気な名無しさん2025/02/22(土) 09:11:56.45
>>481
71、69年の紅白見たせいでアイジョージさんが気になり
いろいろ聴き始めたわ。
とんでもなく上手いわね。
0485陽気な名無しさん2025/02/22(土) 09:36:33.40
アイジョージさんの初出場の映像が観たいわ。
0486陽気な名無しさん2025/02/22(土) 12:10:23.70
私もアイジョージさん、気になったわ!
何かビジュアルから歌声まで、引き込まれるものがあるわね。
0487陽気な名無しさん2025/02/22(土) 15:15:45.99
62年紅白でもククルクク・パロマ歌ってるわね、それが好評で69年に再演したのかしら?
69年の歌唱も圧倒的で歌の途中で何度も客席から拍手が沸き起こってたわね
0488陽気な名無しさん2025/02/22(土) 15:48:29.69
69年はその年のヒット曲ある人以外のベテラン勢は基本的に懐メロ歌ってるからそういうことだと思うわ。
0489陽気な名無しさん2025/02/22(土) 15:55:48.77
西田佐知子アカシアの間奏で後ろの応援席から投げかけられる応援、何て言っているのか誰か解析して
0490陽気な名無しさん2025/02/22(土) 19:25:25.67
>>489
さっちんよ。
0491陽気な名無しさん2025/02/22(土) 19:38:06.53
森山良子も登場するとき、何か言われてるわね
0492陽気な名無しさん2025/02/22(土) 21:56:44.60
ククルクク・パロマ
なぜかアタシの頭は「ペロペロフェラチオ」って変換されてしまうの。
バカなのかしら。
0496陽気な名無しさん2025/02/23(日) 13:12:14.42
>>488
それなら硝子のジョニーか赤いグラスになりそうだけど、当時はククルクク・パロマもアイ・ジョージの代表作と認識されてたのかしら?
いずれにせよ喝采を浴びるほどの堂々たる熱唱だったわね

69年紅白のカラー写真が残ってるから、それを参考にして映像もカラー化もできそうよね
0497陽気な名無しさん2025/02/23(日) 15:25:24.23
最後の紅白の「自由通りの午後」が耳から離れないわ。
同じメロの繰り返しだから。
歌詞含めちょっと不思議な曲よね。当時台頭してきたフォークとも違うし
演歌や歌謡曲でもない。レコードだとロックっぽいアレンジだけど。
0498陽気な名無しさん2025/02/23(日) 22:21:23.07
>>495
荒井由実時代最後のライブは数回ダビングしたらしく顔が誰だかわからないくらい
ぼやけて心霊動画みたいになってるのが残念。
NHKホールでのポップス系のコンサートはこれがほぼ最初だという話ね。
0499陽気な名無しさん2025/02/24(月) 16:47:10.68
今NHKでテレサテンのリサイタルやってるけどすばらしいわ
NHKには過去のどんどん放送してもらいたいわね
0501陽気な名無しさん2025/02/24(月) 21:06:09.96
スティービーワンダーみたいな編み込みしてる時ね?
ウェディングドレスも謎よね。
0502陽気な名無しさん2025/02/24(月) 21:09:35.52
スティービーの曲歌ってたし、ウエディングドレスはマドンナからかしら
0503陽気な名無しさん2025/02/24(月) 22:57:52.87
テレサも好きな人と結婚したかったでしょうに、思うところあって歌を選んだのよね。
ひばりやお千代もそうだけど、何かを得るには何かを捨てないとスターにはなれないのね。
0504陽気な名無しさん2025/02/25(火) 14:35:59.64
>>503
シンガポールの御曹司と婚約して式場まで予約してたのに、御曹司の母親から「結婚するなら歌手を辞めろ」と言われ、婚約破棄になったのよ。
0506陽気な名無しさん2025/02/25(火) 20:03:49.74
1969年の紅白で美空ひばりが歌った曲は八代亜紀が歌ったらハマったんじゃないかと思う
あの曲はジャズの心得がある人じゃないとハマらない感じ
0507陽気な名無しさん2025/02/25(火) 22:27:17.87
亜紀ちゃんの、イェイ♪とかフゥー♪懐かしいわ
0508陽気な名無しさん2025/02/27(木) 13:33:03.72
3/8に14回の放送決定したのね。
0509陽気な名無しさん2025/02/27(木) 13:36:11.88
古臭いのばかりで90年代のやりなさいよ
権利関係が難しそうだけど
0512陽気な名無しさん2025/02/27(木) 14:31:58.30
江利チエミが死んだ翌月に堀ちえみがデビューしたのよね
0513陽気な名無しさん2025/02/27(木) 14:35:43.97
映像化されてる最古の紅白ね。
BS契約してねぇわアタシ。
0514陽気な名無しさん2025/02/27(木) 15:01:08.99
昭和38年に興味のある人なんてかなり少ないと思うわ。今年70才の人だって、その時8歳よ。
むしろ歌謡界黄金時代の70年代〜80年代を観たい人が圧倒的に多いんじゃないかしら。
0515陽気な名無しさん2025/02/27(木) 15:38:38.83
うだうだ文句言わないの!
古いのから順を追ってやってくつもりなんでしょ
0516陽気な名無しさん2025/02/27(木) 17:05:39.38
江利チエミって高倉健の体を知ってるのよね
0517陽気な名無しさん2025/02/27(木) 17:11:53.93
第14回はYouTubeでも色々見れるけど、通して見るの楽しみだわ〜
0518陽気な名無しさん2025/02/27(木) 17:42:54.13
>>515
触れてこないから万個縫っちゃおうかしらと清川虹子に相談してたらしいじゃないの
0520陽気な名無しさん2025/02/27(木) 17:46:34.72
でも毎月のように放送するってことはNHKもやる気あるわね
100周年で気合い入ってるのかしら
0522陽気な名無しさん2025/02/27(木) 18:07:30.78
>>518
県産ってソッチじゃないでしょ?
0524陽気な名無しさん2025/02/27(木) 18:55:00.85
第14回の江利チエミの司会って断片的に見ても華もあり捌きも上手いし自分の歌もきっちり歌って見どころの一つなのよね
当時大人気だったのも分かるわ〜
0525陽気な名無しさん2025/02/27(木) 19:01:20.39
>>512
なんのダジャレよと思ったらマジなのね吹いたわ
0527陽気な名無しさん2025/02/27(木) 20:39:18.75
>>525
そうよ。これを知った時怖かったわ
当時話題になったのかしら?
0528陽気な名無しさん2025/02/27(木) 20:41:26.05
>>516
>>518
じゃあ健さんの健さんを知らずに離婚した可能性もあるのかしら?
0529陽気な名無しさん2025/02/27(木) 22:47:30.69
>>509
あたしは80年代が見たいわ
第14回なんていくら何でも古過ぎるわよ
0530陽気な名無しさん2025/02/27(木) 23:09:03.06
14回って何年?
0531陽気な名無しさん2025/02/27(木) 23:10:10.73
>>514
0532陽気な名無しさん2025/02/28(金) 00:37:47.54
この時点でチエミが最多出場なのね。
0533陽気な名無しさん2025/02/28(金) 00:39:20.84
1963年はさすがに古すぎるわ
70年代80年代が見たいわ
何年か分からないけどジュリーのアマポーラで血がドクドク吹き出すのとか見たいわ
0534陽気な名無しさん2025/02/28(金) 00:55:15.81
古いのからやんないと
お年寄りが見れずに立ち去ってしまう可能性があるから
親切な選択だと思うわ

ゴールデンウィークは3本くらいドドンと放送してほしいわね
0535陽気な名無しさん2025/02/28(金) 00:59:32.49
>>533
吉川が奈保子の邪魔をした回がみたいわ
1985年だったかしら?
あとは「ミソラ」と「仮面ライダー‼」ね
1984年、1986年だったかしら?
0536陽気な名無しさん2025/02/28(金) 09:43:32.90
その辺が一番見たいわね
78年あたりも
0537陽気な名無しさん2025/02/28(金) 09:50:10.14
一週間に十日来いが好きだから昭和38年嬉しいわ。
ラストダンスは私に、恋のバカンス、島のブルース、こんにちは赤ちゃんとか名曲多いわよね。

上の人達は自分が観て実際に良かった回が観たいって感じなんだろうけど、
綺麗に保存されている回は今の企画が好評だったら後々やっていく事を期待して、
色んな回が待たれている声をNHKに届く様に盛り上げていくのが今のところこちらサイドの最善なんだと思うわ。

昭和40年ってカラー映像あるわよね。
お嬢の柔やチータの涙を抱いた渡り鳥はカラーで観たことがあるわ。
白黒で観た歌唱もあるから全編カラーでは残ってないのかしら。
0538陽気な名無しさん2025/02/28(金) 10:02:01.84
>>537
あ、その年なの?

島のブルースはじめ仲宗根美樹とか朝丘のゆきえちゃんとか島つながりみたいな曲の構成がありました〜みたいな感じでニュースーンでちょっと流してたわね。
0539陽気な名無しさん2025/02/28(金) 13:28:24.63
もうXでハッシュタグ付けて70-80年代やって!って連呼するしかないのかもね
0540陽気な名無しさん2025/02/28(金) 17:13:04.41
BSが映らいないわ!
総合で放送してよ!
0541陽気な名無しさん2025/02/28(金) 17:18:25.48
>>536
ピンクが紅白を蹴った年ね
ほんとピンクはアホだったわ
0542陽気な名無しさん2025/02/28(金) 17:19:17.05
>>540
映るようにしなさいよ
あたしんとこも映らないけど
0543陽気な名無しさん2025/02/28(金) 17:49:47.57
アタシも録画を友達に頼むしかないわ。
0545陽気な名無しさん2025/02/28(金) 18:57:53.91
そんな古い曲を毎年大晦日に変わらぬ顔で歌う三沢あけみ師匠最高!
0546陽気な名無しさん2025/02/28(金) 19:10:45.75
三沢さんてほんと若々しいよね〜
0547陽気な名無しさん2025/02/28(金) 20:52:35.36
この回の出場者で現役バリバリの中尾ミエって何気に凄いわね。
0548陽気な名無しさん2025/02/28(金) 21:39:54.79
この曲で紅白出て欲しいわ
あたし、この人がこんなにポテンシャルある人だとは思わなかった
歌唱力も表現力も40代の今が絶頂になってる


中島美嘉 僕が死のうと思ったのは 250106
www.youtube.com/watch?v=j1_oSburh70&list=RDEMONdoAMRlpeN6minzpJSZdA&start_radio=1

難聴で一時は音程すら取れず本人がイラだってたこと思えば
長いトンネルを抜けて歌える喜びを全身で伝えている。泣いた
0549陽気な名無しさん2025/02/28(金) 22:16:28.03
>>548
あたしこの動画みたわ
韓国の音楽番組のヤツよね
あたしもこの人上手いのねってこれで初めて思ったわ
でもこの番組の韓国人タレントのリアクションはベタすぎて嫌いだから見返しはしないわ
歌の途中にも容赦なく入るしね
0550陽気な名無しさん2025/02/28(金) 23:27:27.69
みどころはゴムマリのようなミコちゃんくらいかしら?
0551陽気な名無しさん2025/02/28(金) 23:45:23.88
変身前の ね?
1971年の紅白この前みたけど
その時のミコちゃん気持ち悪かったわ
0552陽気な名無しさん2025/03/01(土) 09:31:58.32
紅白まで10ヶ月切ったのよ
今年ヒット曲まだ出てないわ
どうすんのよ
0553陽気な名無しさん2025/03/01(土) 10:40:29.48
サカナクションの曲がヒットしてるわ。
なんかアニメの主題歌らしいけど、その手のモノからしかヒット出ないわね今。
アイドル、ブリンバンバンもアニメだったわ。
0554陽気な名無しさん2025/03/01(土) 11:41:33.58
>>552
こんなクソ時代では無理よ
700円を握りしめてワクワクしながらレコード屋に向かったあの時代はもう二度と戻って来ないわ
0555陽気な名無しさん2025/03/01(土) 13:40:11.91
https://youtu.be/Tf-tXm1lt8Q?si=juU1t0K_X1qIf1iB

これも昭和38年ね。
最初のタイトル告げてるところだけで堂々としてる感じやお腹から出てる声からチエミの司会が上手いのよく分かるわ。
お恵ちゃんもさすがの歌いっぷりで素晴らしいわよ。
0556陽気な名無しさん2025/03/01(土) 13:59:21.40
>>553
チ。―地球の運動について―はNHKでやってるから
今年の紅白は確定ね
0558陽気な名無しさん2025/03/01(土) 16:28:10.06
>>555
おけいちゃん、すてきな御髪
親衛隊の女、失神しそうな声だわねwww
0560陽気な名無しさん2025/03/01(土) 21:31:21.62
>>547
17歳で紅白に出場していたのだから凄いわね
まだデビューから2〜3年目くらいでしょ
0561陽気な名無しさん2025/03/02(日) 01:04:12.22
和田アキ子が紅白に落選した次の年だかにボクらの時代に中尾ミエといしだあゆみと和田アキ子で出た回があって、アッコが「紅白に落ちてガック
リ来てます。長年出てNHKとはもちつもたれつや
ったから大人の対応をもっとしてほしかった」と
二人に愚痴をこぼしたら、いしだあゆみは微笑みながら「そんなの気にしなくていいのに」とあしらい、中尾ミエは「あんたあたしなんか半世紀出てないわよ!一々そんなんで落ち込んでじゃないわよ!」と一喝
アッコも何も返せず「心強いです」の一言
0563陽気な名無しさん2025/03/02(日) 07:10:06.09
アキヲは2000年以降、2〜3年に1回くらいにしておけば重宝されたかもしれないのに。
落選時も言動の見苦しさが先行しちゃって復活もなさそうね。
0564陽気な名無しさん2025/03/02(日) 07:22:13.93
アコ、落選するまでは「私も何が何でも紅白というスタンスではない。」とか偉そうなこと言いながら、いざ落ちたら文句タラタラ。
こういうとこでお里が知れるわ
0565陽気な名無しさん2025/03/02(日) 07:43:19.12
>>561
アキオ、お前が大人の対応をしろよ
アホ丸出し
要らんこと言わなきゃ絶対紅白にカムバックできてたと思うのにさ
0566陽気な名無しさん2025/03/02(日) 08:51:28.88
『大人の対応』って何?
確か和田現子って40回目の年に落とされたのよね?
その事を言ってるのかしら?
40回目の記念の年だから和田は絶対出られると思ってたって事よね?
そんなことNHKからしたら「知るかよ⁉」だわ
0567陽気な名無しさん2025/03/02(日) 08:57:07.83
売上を考えたらあれだけ出続けられただけでも感謝よね。
むしろその点が非難されてたわけで。
0568陽気な名無しさん2025/03/02(日) 10:05:19.37
>>555
あたしが生まれるずっと前だけど、それでも見てていろいろ楽しいわ
紅白って元々こういうのだったのねぇって思えて
0569陽気な名無しさん2025/03/02(日) 11:29:09.68
>>567
NHKサイドからは落選する何年も前から卒業花道を作るからとホリプロに依頼があったようだけど、それを断り続けてたみたいね
それに耐えかねて普通に落選させた
ざまあみろよ
0570陽気な名無しさん2025/03/02(日) 12:01:47.35
こういう老婆って何十回も同じ書き込みを繰り返して死んでいくのね…
0571陽気な名無しさん2025/03/02(日) 12:10:57.61
あんたみたいに20年も30年も毎日同サロを見続けてる人ばっかりじゃないのよ
今日初めて見た人もいるの
0572陽気な名無しさん2025/03/02(日) 12:12:40.93
>>569
アキオ今でまかせに出てるけど
マンコアナが喋ってるのに平気で何度も口を挟んで来て鬱陶しい
ほんと老害だわ
0573陽気な名無しさん2025/03/02(日) 15:49:36.21
アキオスレになってるわよ
0575陽気な名無しさん2025/03/02(日) 16:14:26.34
サンキューアッコ!で紅白から消したのは
あれが最後のチャンスだったわ。
0576陽気な名無しさん2025/03/02(日) 16:35:16.92
憲一や幸子など他の大御所は落とされた時どんな事を言ったのかしら?
和田みたいに恨み節を言った人は他にはもちろんいなかったと思いたいわ
0577陽気な名無しさん2025/03/02(日) 17:02:50.64
落選した年も豪華な衣装用意してたのかしら?
0578陽気な名無しさん2025/03/02(日) 17:37:51.24
幸子の装置衣装も年末の風物詩だったのに無くなって久しいわね
0579陽気な名無しさん2025/03/02(日) 17:48:02.46
なんで落とされたのかしら?美川、小林
なら石川も落とさないとね
0580陽気な名無しさん2025/03/02(日) 19:24:11.66
>>576
出過ぎだったくらいよ
楽しませていただいたわ
美川はこんな感じ
0581陽気な名無しさん2025/03/02(日) 19:26:28.65
いしだあゆみは落選した時のインタビュー、
「これでほっとしました。この3年4年ヒットもないのに出てたのが
おかしかった」と言ってたわね。
0582陽気な名無しさん2025/03/02(日) 19:27:57.55
いしだあゆみって正直な人よね。面白くて好きだわ。
0583陽気な名無しさん2025/03/02(日) 19:39:24.83
いしだあゆみって何故か若い頃から死神みたいだったね
0584陽気な名無しさん2025/03/02(日) 19:45:43.76
>>576
幸子はゴタゴタの中だったから特にコメント無し
その後快進撃を遂げて特別出演に漕ぎ着けたわね

水前寺清子の場合は島倉千代子や三波春夫同様に番組側から水前寺に対し「辞退した」と発表するこ
とを許可されたが「(落選という)結果を正面から
受け入れようと思いました。辞退は逃げだと思い
ます」とこれを拒んだの。1年間応援してくれたフ
ァンに辞退したなんて言うのは申し訳ないと
さすがチータよねぇ
0586陽気な名無しさん2025/03/02(日) 20:48:19.25
特別枠でもいいから元気なうちにもう一度呼んであげてほしかった。
0587陽気な名無しさん2025/03/02(日) 21:02:33.86
チータはまだ元気、、よ?
0588陽気な名無しさん2025/03/02(日) 21:13:19.24
チータ、のど自慢に出た時
オープニングが終わってなかなかハケなくて
トップバッターから邪魔そうな目で見られてなかった?
美川だったかしら?
なんか見てて悲しかった覚えがあるの
0590陽気な名無しさん2025/03/02(日) 21:27:38.80
>>584
幸子の特別出演覚えてないわ
和田が落とされたのいつだったか知らないけど
余計なこと言わなきゃその後1回は出られてたと思うのよ
男と一緒に歌った歌ヒットしたわよね?
0591陽気な名無しさん2025/03/02(日) 21:29:47.16
チータ仕切りで紅白再放送に出てた歌手揃えて思い出話する番組やりなさいよ
この間やってた回だったら、チータや橋幸夫、中尾ミエ、伊東ゆかり、森進一、いしだあゆみ、前川清、由紀さおり、森山良子とか生きてる人いっぱいいるし面白くなりそう
皆さん「もう忘れちゃいました」って言いそうだけど
0593陽気な名無しさん2025/03/02(日) 21:40:41.02
>>591
ミエは出てなかったと思うわ
肝心のチータが覚えてないような気がするの
0594陽気な名無しさん2025/03/02(日) 21:51:14.53
中尾ミエ1969年のには出てたわよ
だけど一部映像が欠落しちゃってて静止画だったけど
ひな壇でゆかりの隣で小川知子とか奥村チヨを馬鹿にしたような目で見てたのが印象的
すぐミエだとわかった
0595陽気な名無しさん2025/03/02(日) 21:55:26.84
ごめん。あたし71年のしかみてなかったわ
ミエってなんたらベイビーで1回しか出てないと思ってたわ
0596陽気な名無しさん2025/03/02(日) 23:25:37.37
69年は忘れられた坊やを歌っていたわ
凄い題名の歌ね…
0597陽気な名無しさん2025/03/03(月) 00:11:06.21
>>580
>>581
普通はこんな感じよね
謙虚になれないのはやっぱり国民性かしら?
0598陽気な名無しさん2025/03/03(月) 01:39:33.57
和田って結局本名なんなのよ⁉
あたしが持ってる昔の週刊誌には生まれてからの名前の変遷が書いてあるの
変わりまくってるのよ
わけわからないわ
0599陽気な名無しさん2025/03/03(月) 02:47:06.14
日本の60〜70年代に活躍した女性歌手好きなオカマってなんか怖い
0600陽気な名無しさん2025/03/03(月) 03:14:23.23
夜中にそんな事をいちいち書きに来るあんたのほうが怖いわよ
0601陽気な名無しさん2025/03/03(月) 03:20:51.29
だって場末が好きなんでしょ?不幸そうな女大好物でしょ?
0602陽気な名無しさん2025/03/03(月) 03:56:28.63
>>599
60年〜79年まであるわね
0603陽気な名無しさん2025/03/03(月) 13:11:09.02
>>601
いや、その時の方が色んなタイプのよく出来た女達がいて華やかじゃない。
若い人達ばかりの紅白で小さい子供から年配まで楽しませる力があった訳だし。

アンタのイメージする昭和はほんの一部分だわ。
0604陽気な名無しさん2025/03/03(月) 14:55:44.97
百恵の紅白衣装隠したり、亜紀のマイクコード踏んだり…
ほんと恐ろしい時代だったわよね
あたしが70年代のアイドルだったら
恐怖でションベン漏らしてすぐ引退してたと思うの
0605陽気な名無しさん2025/03/03(月) 15:04:46.87
1963年の紅白も白組司会坂本九の衣装盗まれたんでしょ
凄い時代よね
0606陽気な名無しさん2025/03/03(月) 15:17:29.99
若僧のくせに紅白の司会なんかしやがってムカつく‼
で盗んだのかしら?
86年の由貴は何もされなかったの?
あん時ハタチだったんでしょ?
0607陽気な名無しさん2025/03/03(月) 16:03:38.31
あんなポンコツ司会に意地悪なんて出来なくないかしら。
それにもう86年となると常連組がそれなりの年齢になってきて、
ハタチの女なんて子供世代になってきた頃よね。
0608陽気な名無しさん2025/03/03(月) 16:21:20.22
>>606
斉藤由貴はぼーっとしてるようで
しっかりしてるから、そんなのには負けないと思うわ

ついでに、由貴の紅白歌唱場面今みたんだけど
後ろで沢口靖子がいたんだけど
なんだったのかしら?
0610陽気な名無しさん2025/03/03(月) 16:26:36.87
まさか「Follow me」で紅白初出場してたのかしら?
0611陽気な名無しさん2025/03/03(月) 16:28:46.78
由貴はイビリに気づかないタイプだと思うわ
百恵はイビリに動じないタイプ
淳子はイビリに過敏でワンワン泣くタイプ
0612陽気な名無しさん2025/03/03(月) 16:31:01.91
由貴はイビリに斜め上の回答して相手を黙らせるタイプな気がするわ
0613陽気な名無しさん2025/03/03(月) 16:37:29.05
>>608
由貴と同じ朝ドラヒロイン繋がりか、翌年の独眼竜政宗出るからとかで応援に駆り出されたんじゃないかしら。
0614陽気な名無しさん2025/03/03(月) 16:44:53.41
>>613
澪つくしの年だから85年?川野太郎と応援寸劇したから連続で応援に来るかしら。
0615陽気な名無しさん2025/03/03(月) 16:45:20.07
>>613
その通りだったわ
調べたら 最年少の紅組司会を
歴代朝ドラヒロインが応援っていうしつらえだったわ
残念ながら 歌わなかったわw
0616陽気な名無しさん2025/03/03(月) 16:51:01.43
ジャイアン歌唱で♪太陽が沈んでゆく♪って歌い出して
お茶の間を引っくり返してほしかったわ
0617陽気な名無しさん2025/03/03(月) 16:53:44.57
由貴はそこそこ歌唱力があって良かったわ
ヘタと普通の間ぐらいよね
0618陽気な名無しさん2025/03/03(月) 17:08:40.24
FOLLOW ME 75位 0.7万枚

ショボい売上
当時ドラマに出まくって大人気だったのにさ
0619陽気な名無しさん2025/03/03(月) 17:10:18.65
曲そのものはいいのよね
渡辺美里に歌ってほしかったわ
0620陽気な名無しさん2025/03/03(月) 17:32:05.61
ちえみの最後の歌も
小泉が歌ってたら20万枚は売れたと思うの
0621陽気な名無しさん2025/03/03(月) 19:25:53.57
沢口靖子のすごい所って
歌ってる時 すごく堂々としてるのよね
あと衣装がなんかすごく凝ってるのよね
0622陽気な名無しさん2025/03/03(月) 19:42:38.98
>>604
本番前に「何よ、その衣装は!え?何なのよ!」
といびられて泣き出しても笑顔で歌う、くらいの根性がなければ
つとまらなかったのよ、あの当時は。
0626陽気な名無しさん2025/03/03(月) 22:04:25.20
>>622
左ききめぐみにそれを言ったのは誰なの?
ブルーライト?ルー ル ルルル?
0627陽気な名無しさん2025/03/03(月) 22:07:30.92
いしだあゆみだと思うの
サンローランといえばあゆみよ
0628陽気な名無しさん2025/03/03(月) 22:18:34.24
あの衣装、別に派手でもなんでもなかったわよね
緑色のやつでしょ?
頭おかしいんじゃないの?
0630陽気な名無しさん2025/03/03(月) 22:54:00.74
めぐみの紅白衣装の何がそんなにあゆみの逆鱗にふれたのかしら?
羽根つかって生意気!って言われたらしいけど、色も被ってないしそこまでキレること?
0631陽気な名無しさん2025/03/03(月) 23:06:59.65
あゆみで正解なの?
あゆみって和田には優しかったんじゃなかった?
あたしはいい人そうなイメージを持ってたのに
それがホントなら許せないわ
めぐみは紅白初出場だったのよ
そんな子を奈落の底に突き落とすなんて
0633陽気な名無しさん2025/03/03(月) 23:20:58.16
あれ手袋をどうの言ったのはピーナッツと記憶してるけど、違ったのかしら
0634陽気な名無しさん2025/03/03(月) 23:24:42.26
手袋の何がいけないの?
キチガイ?
0635陽気な名無しさん2025/03/03(月) 23:29:43.38
いつでもいつでも彼はー、チャンチャン左ききポーズの時左手だけブランド物の手袋してたのよね
0636陽気な名無しさん2025/03/03(月) 23:38:02.39
生の手を見せたほうが良かったわね
キレイな手だったでしょ?めぐみって
0637陽気な名無しさん2025/03/03(月) 23:56:12.95
77年のが観たいわ
0638陽気な名無しさん2025/03/04(火) 00:18:00.60
うんまあ紅白だし
左ききは2年目だしで事務所も張り込んだのね
0639陽気な名無しさん2025/03/04(火) 09:48:20.66
結局オバさんが若い子に嫉妬していちゃもんつけたいだけなのよ
0640陽気な名無しさん2025/03/04(火) 09:55:44.30
「2年目で紅白に出やがって偉そうに。なにその手袋。サンローラン⁉イビってやろ」
って感じだったんだろうね
0641陽気な名無しさん2025/03/04(火) 09:57:40.38
あゆみは若さに嫉妬していびる人って感じしないわ。
単になんか違う事でイラついてたから当たっただけじゃないかしら。
それでも十分怖いけど。
0642陽気な名無しさん2025/03/04(火) 10:00:57.03
和製ドヌーヴとしてサンローラン着てファッションリーダーを気取ってたあゆみの気に障ったんじゃないかしら?
0643陽気な名無しさん2025/03/04(火) 10:29:58.83
でもあゆみの前にサンローランと言えばコーちゃんだったわよね
0644陽気な名無しさん2025/03/04(火) 10:57:25.50
ホントにあゆみで合ってるの?
0645陽気な名無しさん2025/03/04(火) 11:36:51.70
あゆみって名前にロクなやついないのよね
あたしの人生の持論よ
0646陽気な名無しさん2025/03/04(火) 11:43:14.99
ハマサキぐらいしか浮かばないわ
0648陽気な名無しさん2025/03/04(火) 19:05:33.14
あゆみに楽屋で土下座させたのって西田佐知子だっけ?
0650陽気な名無しさん2025/03/04(火) 22:45:40.87
>>648
挨拶の仕方が悪い、土下座しろとあゆみに言ったのは
おそらく無名のクラブ専属歌手だと思うわ。
その頃あゆみはレコードデビュー前の高校生で
放課後に歌の修行でクラブで歌ってたのよ。
0651陽気な名無しさん2025/03/05(水) 06:46:08.71
昨夜のひろ子、収録だったわね
ほんと何様のつもりよ
0652陽気な名無しさん2025/03/05(水) 08:04:51.65
もう3月なのに、まだ紅白の話題を続けるのねw
毎日が大晦日。
0653陽気な名無しさん2025/03/05(水) 08:13:34.68
69年も63年も放送あったし!
でも、なくても続けるのよw
毎日が大晦日
0654陽気な名無しさん2025/03/05(水) 08:58:37.20
>>637
亜紀ちゃんがトリでおんな港町歌った年ね
佐良直美兄貴の司会も上手いわね
0656陽気な名無しさん2025/03/05(水) 12:46:09.52
>>627
めぐみ、後年紅白ムック本のインタビューで出番直前にソデであゆみが頑張ってと声かけてくれたのが嬉しかったと言っていたわよ
当てつけでウソ言ったとも思えないしw、あゆみも他人の衣装にダメ出しするとは思えないわ
0657陽気な名無しさん2025/03/05(水) 13:05:01.28
金福子にも優しかったんでしょ?いしだって。
意地悪そうなイメージ全くないわ
0658陽気な名無しさん2025/03/05(水) 13:17:17.29
ミエやあゆみが優しかったと思ってるのは和田の一方的な感情で、三人で対談したとき別に助けたつもりなかったと言ってたじゃないのw
0659陽気な名無しさん2025/03/05(水) 13:19:15.44
「楽屋に男がいるから着替えられな〜い」ってヌカしたマンコは誰なの?
0660陽気な名無しさん2025/03/05(水) 13:22:53.74
あらあんたもその話好きねぇ
梓みちよと小川知子という説が濃厚よ
0661陽気な名無しさん2025/03/05(水) 14:37:11.47
>>656
そうよねえ
あゆみなら手袋ほめこそすれイチャモンつけないと思うわ
0662陽気な名無しさん2025/03/05(水) 15:42:19.22
>>656
いや、めぐみ自身がテレビ番組で語ってたのよ。
紅白出番前に衣装にケチつけられて泣かされた話。
「今は会うとよくしてくださるし好きな女優さんなんですが」と前置きして。
リアタイで見てたわ。
めぐみの姉もその番組に出演していて「この子は何か言われるとすぐメソメソ泣いてたんです」と言ってた。
あゆみの名前は出さなかったけど司会者がなんとかヨコハマの人ね、と
あゆみだとわかるようなことを言ったら
「誰だかわかるじゃない!」とめぐみが焦ってたわ。
だからその後は「頑張って」と言われた、ということにしてるのよw
0663陽気な名無しさん2025/03/05(水) 16:21:14.35
昨日のうたコンでひばりの人生一路が流れて
後ろでニコニコして亜紀ちゃん、サーカス節子が激しく踊ってたわ
何年が知らないけどあの年を放送してくれないかしら
0664陽気な名無しさん2025/03/05(水) 16:24:59.86
めぐみが男性アイドルのファンから髪の毛にガムをつけられた時、楽屋でそのガムを取ってあげた女性歌手のメンバーの中に欧陽菲菲らに混じっていしだあゆみもいなかったかしら?
0665陽気な名無しさん2025/03/05(水) 16:28:10.15
>>663
1979年ね
30回目の紅白を記念して美空ひばりと藤山一郎が特別出演したのよね
0667陽気な名無しさん2025/03/05(水) 16:56:55.19
>>665
そうなのね、ちらっとしか映らなかったけど良かったのよ
市川由紀乃さんの熱唱も心揺さぶられたわ
やっぱ77,78,79年あたりのが見たいわ
しばたはつみ出場なんかもこの辺かしら
0668陽気な名無しさん2025/03/05(水) 16:58:57.27
あと78年前後は峰子も出てるはずなのよ
見たいのよ紅白歌手峰子
0670陽気な名無しさん2025/03/05(水) 17:00:14.70
峰子は4回出てるわ。
演歌のホープだったのね。
0671陽気な名無しさん2025/03/05(水) 17:02:08.98
>>665
20回放送したから30回記念も今年中には放送されるんじゃないかしら
0673陽気な名無しさん2025/03/05(水) 17:41:41.06
ハイファイセットはそのちょっと後くらいだったかしら
0674陽気な名無しさん2025/03/05(水) 17:48:08.38
ハイファイセットも77年よ
0675陽気な名無しさん2025/03/05(水) 17:56:04.22
77年は歌謡曲ど真ん中、演歌だけじゃなくて愛のメモリー、マイラグジュアリーナイト、フィーリングと洋楽的なドラマチックな歌も豊富なのよね。
まぁフィーリングは洋楽だけど。
0676陽気な名無しさん2025/03/05(水) 18:06:14.02
いま調べたら、ちあきなおみの「夜へ急ぐ人」も同じ年なのね
大豊作じゃないのw 1977年見たいわー
0677陽気な名無しさん2025/03/05(水) 18:08:02.16
77年南沙織の街角のラブソングはバックのカリフォルニア大学だかチアリーダー2人の方が目立ってて笑えるわ
0680陽気な名無しさん2025/03/05(水) 19:00:41.20
77年は新御三家に三人娘、ピンクレディーにキャンディーズ、新人も清水健太郎、狩人、高田みづえ3組共に選ばれて申し分ないラインナップじゃなかったかしら?トップバッターは桜田淳子と郷ひろみよね
0681陽気な名無しさん2025/03/05(水) 19:07:18.67
ピンクって1回しか出てないのよね
78年はなんだったの?
アホだわ
0682陽気な名無しさん2025/03/05(水) 19:21:16.68
ジュリーの勝手にしやがれも77年ね
ウォンテッド、青春時代、フィーリング、北国の春、イミテーションゴールド、星の砂、津軽海峡、昔の名前で出ています、硝子坂、失恋レストラン、あずさ2号、やさしい悪魔、愛のメモリー、おんな港町…
これらが全部初歌唱で1回の紅白で歌われてるって豪華よねー
0683陽気な名無しさん2025/03/05(水) 19:21:35.48
78年ピンクレディーが断ってじゃあ事務所同じの南沙織も落選ですとなっただろうしいいタイミングで引退したものだわ
お陰で現役中フル出演
0684陽気な名無しさん2025/03/05(水) 19:50:05.37
>>682
77年ってひばりが辞退した年でもあるのね
あたし的に神回だわw
0685陽気な名無しさん2025/03/05(水) 19:57:35.61
イミテーションゴールドの代わりに秋桜、悲恋白書の代わりに思秋期、ピンクレディーはメドレーだったらもっと良かったわね
0686陽気な名無しさん2025/03/05(水) 20:16:24.40
>>681
日テレの紅白裏番組(ピンクのスぺシャルステージ)に出るために
断ったのよ
めぐまれない子どもたちを招待したいから
っていううさんくさい理由でw
0688陽気な名無しさん2025/03/05(水) 20:37:06.71
ババアになってからのなんかノーカウントよ
0689陽気な名無しさん2025/03/05(水) 20:38:29.43
>>686
あれなんだったんだろうね
視聴率10もなかったでしょうね
78紅白が50ぐらい?
0690陽気な名無しさん2025/03/05(水) 20:41:54.83
それが77パーもあったのよ!
0691陽気な名無しさん2025/03/05(水) 20:45:48.60
77年の紅白は確かに豪華
新御三家、中3トリオ揃い踏みもそうだけど、高齢者向けには春日八郎・三橋美智也・三波春夫・村田英雄が揃うというサプライズも
小林旭も初出場だし中々
0692陽気な名無しさん2025/03/05(水) 21:20:01.77
78紅白 77パー⁉
そんな視聴率あるの?
0693陽気な名無しさん2025/03/05(水) 21:30:28.93
今見直したら77は77年だったわ
78年は73ねそれでも凄いけど
レコード大賞が40〜50パーの時代だものね
大晦日は家族みんなで炬燵入ってレコード大賞→紅白
みんなが知ってる大ヒット曲ばかりを聴いて年を越す
昔がいいとばかりは全然言えないけど、その辺だけは昔が懐かしいわ
0694陽気な名無しさん2025/03/05(水) 21:31:26.40
>>685
なるべくアップテンポにしようってのがあったのかしらね。
亜紀ちゃんトリだったら愛の終着駅の方がらしい感じがするのにおんな港町だし。
0695陽気な名無しさん2025/03/05(水) 21:57:41.41
>>693
ピンクが裏番組やったから78年は少し下がったのかしら?

>>685
「悲恋白書」なんかありえないわよ
この年は「熱帯魚」もあったでしょ?
よりによってなんでこんなショボい売上の歌だったの?
0697陽気な名無しさん2025/03/05(水) 22:29:19.95
そうよ
これって「赤い絆」の衣装よね?
紅白でこんなショボい衣装のわけないわ
でも百恵、全く動じてないわよね
誰よ、盗んだキチガイは⁉
0698陽気な名無しさん2025/03/05(水) 22:48:18.68
あからさまな嫌がらせ多かったのね
いつの時代もマンコってろくでもないわねw
0699陽気な名無しさん2025/03/05(水) 22:51:56.06
犯人いまだにわからないのよね
歌手じゃないかもしれないしね
0700陽気な名無しさん2025/03/05(水) 23:05:46.43
いや、おとこの歌手の変態が
コートの下に着て帰ったのかもしれないわ
0701陽気な名無しさん2025/03/05(水) 23:21:30.76
>>693
オープニングで佐良さんが今日は雨ですがと言っていた気がするしそんな気候も影響してたのかも
0702陽気な名無しさん2025/03/05(水) 23:31:07.15
>>694
アイドルには緊張して失敗しやすいバラードよりアップテンポの曲を歌わせると当時言われてたわね
百恵は「秋桜」どころか「冬の色」も「いい日旅立ち」もバラード全然歌わなかったわね
0703陽気な名無しさん2025/03/05(水) 23:35:57.84
聖子が、「天国のキッス」ではなく「ガラスの林檎」を歌った時は、時代も変わったものねと思ったわ
0704陽気な名無しさん2025/03/05(水) 23:37:57.80
真理の「想い出のセレナーデ」は上手だったわ
最後の紅白・激鬱真理
0705陽気な名無しさん2025/03/05(水) 23:42:34.61
バラード系を歌うのは大人の歌手だから、全員集合の紅白では若い子は元気な歌を歌うべきみたいなのはあったわね
0706陽気な名無しさん2025/03/05(水) 23:49:12.68
>>697
私はさゆりだと思ってるわw
0707陽気な名無しさん2025/03/05(水) 23:49:18.48
>>697
私はさゆりだと思ってるわw
0708陽気な名無しさん2025/03/05(水) 23:54:25.08
コラ、憶測で言わないの
やった奴、まだ生きてるのかしら
とんでもない奴よね
0709陽気な名無しさん2025/03/06(木) 00:18:05.29
アイドルではないけど研ナオコも初出場はオリコン1位で大ヒットした「あばよ」ではなく、なぜかアップテンポの「LA−LA−LA」だったわ
0710陽気な名無しさん2025/03/06(木) 00:33:00.54
>>663
節子のはっちゃけっぷりはこの板でも散々取り上げられて来たわね
紅白出場から何十年たっても水前寺清子に会うとキャプテンと呼ぶサーカスの紅白愛とセットで
0711陽気な名無しさん2025/03/06(木) 00:56:19.74
>>694
あたしも当時なんで?と思ったわ
個人的にはおんな港町の方が好きだから歌ってくれて嬉しいけど、トリにふさわしいのは愛の終着駅の方よね
0712陽気な名無しさん2025/03/06(木) 03:08:11.04
あたしが紅白ではっちゃけて踊った人で印象に残ってるのは節子ともう1人
森進一の東京物語で踊ってたゴダイゴのドラマーだわ
0713陽気な名無しさん2025/03/06(木) 06:04:38.85
>>711
佐良兄貴が「紅組の歌い納めは明るくアップテンポの曲で新年を迎えようと」って曲紹介してたから、当時の世相が関係してるんじゃないかしら
0714陽気な名無しさん2025/03/06(木) 10:01:15.92
明後日は14回の放送よ。ワクワクよ
0715陽気な名無しさん2025/03/06(木) 10:02:09.57
一カ月に一回ぐらいのペースでどんどんリマスター放送してほしいわね。
0716陽気な名無しさん2025/03/06(木) 10:13:21.19
地上波でやらなきゃ意味がないのよ
0717陽気な名無しさん2025/03/06(木) 10:32:20.05
BSとか放送するチャンネルを変則的にするのよして欲しいわ。
1回目からずっとBSでやるなら直ちに契約するけど、そうじゃないからややこしいのよ。
0718陽気な名無しさん2025/03/06(木) 14:16:25.10
NHKは25日、特集番組『放送100年スペシャル』(後7:30〜8:42)を放送する。きょう6日、出演者が発表された。

内村光良、大泉洋、上白石萌音と桑子真帆アナウンサーが、これまでに届いた「ベスト紅白」名場面とエピソードを届ける特集番組「放送100年企画 みんなのベスト紅白」の第3弾。NHKホールでの収録での放送となる。

出演者は氷川きよし、郷ひろみ、布施明、AI、乃木坂46、ゴールデンボンバー。さらにゲストとして二宮和也が登場。出演者それぞれが「紅白」名場面の舞台裏を語り、今回のテーマにふさわしい名曲の数々を届ける。
0719陽気な名無しさん2025/03/06(木) 14:52:04.32
違うのよねぇ
チータ司会で中尾ミエとか橋幸夫とか美川憲一とか出しなさいよ
0721陽気な名無しさん2025/03/06(木) 15:22:43.94
第14回紅白歌合戦



1、弘田三枝子 悲しきハート
2、田辺靖雄 
3、仲宗根美樹 奄美恋しや
4、守屋浩
5、松山恵子 別れの入場券
6、北島三郎
7、雪村いづみ 思い出のサンフランシスコ
8、アイ・ジョージ
9、こまどり姉妹 浮草三味線
10. 和田弘とマヒナ・スターズ
11. 坂本スミ子 テ・キエロ・ディヒステ
12. ジェリー藤尾
13. 高石かつ枝 りんごの花咲く町
14. 三浦洸一
15. 楠トシエ 銀座かっぽれ
16. 森繁久彌
17. 江利チエミ 踊りあかそう
18. 立川澄人
19. トリオ・こいさんず いやーかなわんわ
20. ボニージャックス
21. 吉永小百合 伊豆の踊子
22. 北原謙二
23. 朝丘雪路 永良部百合の花
24. 田端義夫
25. 島倉千代子 武蔵野エレジー
26. 三橋美智也

27. 村田英雄
28. 畠山みどり 出世街道
29. 橋幸夫
30. 西田佐知子 エリカの花散るとき
31. フランク永井
32. 越路吹雪 ラスト・ダンスは私に
33. ダークダックス
34. スリー・グレイセス アイ・フィール・プリティ
35. 芦野宏
36. 倍賞千恵子 下町の太陽
37. 舟木一夫
38. 三沢あけみ 島のブルース
39. 坂本九
40. 梓みちよ こんにちは赤ちゃん
41. 旗照夫
42. ペギー葉山 女に生れて幸せ
43. デューク・エイセス
44. ザ・ピーナッツ 恋のバカンス
45. 春日八郎
46. 五月みどり 一週間に十日来い
47. 植木等
48.伊東ゆかり園まり中尾ミエ キューティ・パイ・メドレー
49. 三波春夫
50.美空ひばり 哀愁出船
0723陽気な名無しさん2025/03/06(木) 15:45:09.10
こまどりさんの浮草三味線好きよ。
0724陽気な名無しさん2025/03/06(木) 15:51:43.93
ミコはバンバンと元気いっぱいなやつね
この年はミュージカルの曲が多くて
チエミと立川がマイ・フェア・レディから
スリーグレイセスがウエスト・サイド物語からだったわね
0725陽気な名無しさん2025/03/06(木) 15:56:48.70
ラストダンスは〜、こんにちは赤ちゃん、恋のバカンス
しか知らないわ…
0727陽気な名無しさん2025/03/06(木) 16:04:49.23
>>721
これ年寄りのあたしだけど、
コピペできないから手書きで頑張ったわw
白組書くとゴチャつくからごめんねー

ボニーの一週間、九ちゃんの見上げてごらん、舟木の高校三年生
これくらいは知ってるわよね?
0728陽気な名無しさん2025/03/06(木) 16:05:14.93
ひゃだアイジョージが亡くなったわ
0729陽気な名無しさん2025/03/06(木) 16:06:04.59
とおもったら1月のニュースだったわ
0730陽気な名無しさん2025/03/06(木) 16:16:36.99
ボニージャックス ダークダックス デューク・エイセス
三頭揃い踏みね
0731陽気な名無しさん2025/03/06(木) 16:26:57.87
>>702
南沙織も72年は出場予想曲として哀愁のページと書かれてる
雑誌もあったけど派手な純潔のほうになったわね。
でもレコードよりもテンポが遅いのが不思議だわ。
1年でずいぶん歌唱力が向上したけど。
0732陽気な名無しさん2025/03/06(木) 16:39:35.40
まさかミコちゃんは顔が違うのかしら?
うちの親人形の家の頃が本当の顔だと思ってるのよね・・・
0733陽気な名無しさん2025/03/06(木) 16:45:14.10
ミコちゃんはダイナマイトミコ時代のふくよかで健康的な頃だわね
これはYouTubeにも映像あるから見たことあるけど
何気にナベプロスパーク三人娘でトリ前で攻めてる順番だったのね
0734陽気な名無しさん2025/03/06(木) 16:58:34.53
ゆかりやミエって63年だったらまだ16,7歳のはずよ。
トリ前の11時過ぎに働いても平気な時代だったのかしら。

昌子は初出場の時は最初の方に歌って、ある時間になったら客席で観てたって話してたわ。
0735陽気な名無しさん2025/03/06(木) 17:33:13.02
>>718
モネ以外大嫌いな奴らだからみられないわ
NHKって嫌いな奴ばっかり出て来るのよ
でもアレ払ってないからまっいいか
0736陽気な名無しさん2025/03/06(木) 17:35:39.79
>>724
チエミのマイ・フェア〜初演にキャスティングされてた森繁久彌が「歌に自信がない」って降板したいきさつがあるから共演もひとしおね。

紅白当日は花売り娘時代のイライザの扮装で歌ってたかしら、その部分の映像見た気がする。
0737陽気な名無しさん2025/03/06(木) 17:37:22.84
>>731
78年の宏美なんか巻きだったからひどい仕打ちを受けたというのに。
超高速シンデレラ・ハネムーン
0738陽気な名無しさん2025/03/06(木) 18:28:00.53
>>730
馬並みね
0739陽気な名無しさん2025/03/06(木) 18:28:04.17
今老いも若きも実家暮らしや家族で住んでる世帯の知り合いにBS観れるか、明後日の朝録画出来るか聞いて回ってるわ。
オカマを助けてくれる優しい手は差し伸べられるかしら。
0740陽気な名無しさん2025/03/06(木) 18:58:44.05
あたしは土日仕事だから、毎回録画を見ながらここの書き込みを同時に読むのを楽しみにしてるわ、だから明後日もどんどん書き込んで欲しいけど、BSだからさすがに書き込みも減るかしらね
0741陽気な名無しさん2025/03/06(木) 20:24:13.53
沖縄奄美系が4曲もある理由は何かしら

仲宗根美樹 奄美恋しや
朝丘雪路 永良部百合の花
田端義夫 島育ち
三沢あけみ 島のブルース
0742陽気な名無しさん2025/03/06(木) 20:35:52.57
>>741
下の二曲はこの年の有名なヒット曲よね
新人のあけみはこの曲で一気にスターに、不遇だったバタヤンはこの曲でカムバックを果たすのよ

奄美はとっくに日本に復帰してたし、逆に沖縄はまだアメリカ統治下で返還運動してた頃よ
特にこの年の社会情勢と結びついてるわけではなさそうね
0744陽気な名無しさん2025/03/06(木) 20:46:24.31
この第14回(1963年)が、
「現存する“全編映像”の最古」
但し、白黒放送

次回の第15回(1964年)以降カラー放送
但し、カラー・白黒とも現存していないが、ラジオ中継の音声だけ現存

第16回(1965年)は欠落部分あり

第19回(1968年)は保存状態は良くないがカラーフィルムも現存

第21回(1970年)はカラーで現存するがフィルム映像で保存状態が悪く、一部が欠落

第23回(1972年)から、NHKがVTRで保存するようになり、同回以降の映像は全てが安定したカラーのビデオ映像で現存
0745陽気な名無しさん2025/03/06(木) 20:54:49.75
>>743
そうかもしれないわね

さっき742でうっかり沖縄返還前どうこうって書いたけど
>>741って全部奄美系ね、沖縄関係なかったわ
0746陽気な名無しさん2025/03/06(木) 20:56:27.98
テレビ放送開始の1953年以降の映像、
当時のNHK関連職員が密かに保持、あるいは遺族が価値があると知らずに保管していると期待したいわ
0747陽気な名無しさん2025/03/06(木) 20:58:25.00
録画してくれる人見つかったわ。ウレシー!
0748陽気な名無しさん2025/03/06(木) 20:59:01.70
毎月のように紅白の関連番組やってるのは
NHK100年だからだと思うんだけど
今の所丸々再放送が古すぎて関連番組のキャストは最近すぎるから
間とって8.90年代でやって欲しいわわね
0749陽気な名無しさん2025/03/06(木) 21:00:22.73
>>745
あら失礼
他の3曲は奄美だと知ってたけど、永良部島って沖縄だと思い込んでたのw
0750陽気な名無しさん2025/03/06(木) 21:05:23.54
90年代とかだいぶ先でいいわよ。
そんなに和田アキ子が調子こいてる姿観たいのかしら。
0751陽気な名無しさん2025/03/06(木) 21:08:04.86
>>744
70年代が価値があるわよね!
全部見たいわ!
0752陽気な名無しさん2025/03/06(木) 21:17:14.63
>>747
あんた凄いバイタリティーね
っていうかBSぐらい見られるようにしなさいよ
まああたしも見られないけど
0753陽気な名無しさん2025/03/06(木) 21:41:17.82
土曜の朝ね
24とか大番に行けば紅白好きがテレビの前でスタンバイしてるわよw
0755陽気な名無しさん2025/03/06(木) 21:52:00.49
両組司会は当初前回に引き続き森光子・宮田輝に内定していたが、発表2日前の12月10日夜になってから森が辞退。

森は翌年1月2日に芸術座で「越前竹人形」の主演を務めることになっており、12月30日に舞台稽古の予定だったが、台本の遅延でこれが翌31日にずれ込む可能性が発生したためである。

慌てたNHKは直ちに「紅白実施委員会」を開き、代わってこの1年舞台・映画・ミュージカル・放送に大活躍しこれまで紅白11回連続出場の実績を持つ江利チエミを起用することを決める。

チエミは12月11日夜に1度断りを入れるが再度の交渉に12月12日朝、ようやく了解し同日出場歌手と共に司会が発表された。

それまでは出場歌手の中から司会が選ばれることはなかったが、今回はチエミの登板が緊急であったこともあり初めての掛け持ちとなった。
0756陽気な名無しさん2025/03/06(木) 22:05:40.03
>>755
こんな大恩あるチエミに永久出場を確約してあげればよかったのに
0757陽気な名無しさん2025/03/06(木) 22:25:39.55
通常放送の上白石SONGSでも
紅白懐かしの映像流し出したわ
0758陽気な名無しさん2025/03/06(木) 22:36:52.19
何年か前にFMで古い紅白を放送した事もあったわ 春日八郎がトリだった回
フランキー堺、楠トシエとか出てたわ
音声だけ残ってるなら古いのもラジオ放送して欲しいわ
0759陽気な名無しさん2025/03/06(木) 23:01:42.91
>>755
何年の紅白の話よ⁉

>>757
尿が出てるからあたし見られないわ
0761陽気な名無しさん2025/03/06(木) 23:28:09.68
>>759
チエミがはじめて司会したんだからその年でしょ
わからない?
0762陽気な名無しさん2025/03/07(金) 00:30:30.63
どこに「初めて司会」なんて書いてあるのよ
0763陽気な名無しさん2025/03/07(金) 01:13:35.47
>>756
そうさせてあげてたら
昭和57年2月に嘔吐物吸引で死ぬ事もなかったのかしら?
0764陽気な名無しさん2025/03/07(金) 02:41:12.29
>>758
1959年のは一度フルで放送してたわ。
ピーナッツ初出場で、南国土佐を後にしてが目玉曲で大盛り上がりだったわよ。
0765陽気な名無しさん2025/03/07(金) 03:29:52.78
伝説のコンサート“中山美穂”リマスター版
3/7 (金) 19:00 〜 20:50 (110分) NHK BS(Ch.101)
中山美穂が10代・20代のときに開催したコンサート映像のリマスター版を
2部構成でお届け!1989年の日本武道館と93年の中野サンプラザでの
公演をお送りします。

1985年のデビュー以来、歌手・俳優として数多くの作品で多くのファンの
心をつかんだ中山美穂。歌手としては80年代のアイドル路線から、
90年代にかけてボーカリストとして円熟味を増した作品群まで、そのヒット曲の
数々で日本の音楽シーンに輝く存在でした。往年のファンのみならず、
これまで中山美穂の歌声に触れたことがない世代にも、そのパフォーマンスの
魅力を体験していただける貴重な放送です!



セットリスト

●1989年3月から5月まで開催されたコンサートツアー
「1989 SPRING TOUR "WHUU!! NATURAL"」(全国45公演)から、
5月11日の日本武道館における最終公演を放送。
中山が武道館でコンサートを行ったのは、これが最初で最後である。


WAKU WAKUさせて
CATCH ME
MISTY LOVE
色・ホワイトブレンド
人魚姫
ROSECOLOR
Long Distance To The Heaven
Try Or Cry
You're My Only Shinin' Star(アンコール)



●1993年6月に発売されたアルバム『わがままな あくとれす』を引っ提げて行われた
「MIHO NAKAYAMA CONCERT TOUR '93 "On My Mind"」(全国34公演)から、
1993年8月28日に行われた中野サンプラザ公演を放送。
中野サンプラザ公演の初日、8月27日は台風が直撃し、会場に来られない人が
多かったため、9月24日に代替公演が行われた。なお、8月27日の公演では、
天候を考慮し「こんな日の雨なら大好き -The Rain Came Down-」はカットされた。


A New Day
幸せになるために
こんな日の雨なら大好き -The Rain Came Down-
わがままな あくとれす
JARA JARA Switch
崖っぷち
Dear My Friends
Love For You
世界中の誰よりきっと
Dream
ヨッシャ!
0766陽気な名無しさん2025/03/07(金) 08:59:41.17
中山美穂みたいなド下手クソが歌手だなんて、日本の恥
0767陽気な名無しさん2025/03/07(金) 09:01:20.50
世界を見渡しても、日本ほどド下手クソが闊歩する国はない
0768陽気な名無しさん2025/03/07(金) 09:02:53.95
昔のNHKなら中山美穂みたいなド下手クソは、
オーディションには絶対に合格できないレベル
0771陽気な名無しさん2025/03/07(金) 10:23:59.44
なんでもかんでも伝説つけりゃいいと思ってんのかしら
0776陽気な名無しさん2025/03/07(金) 17:27:48.23
1963紅白

・石原裕次郎は本人の都合により辞退。淡谷のり子は落選した。

・チエミは後に「出演する方を目立たせるために、地味な格好を自分はしたり、夢中で頑張った」と語っている。

・坂本九は、本番直前に衣装全てが盗まれた!
そのため家から持ってきた私物で本番に臨んだ。

・雪村いづみ、三波春夫はワイヤレスマイクを衣装に付けてセット中央の階段から歌い始めた。


・この年は翌年に控えた東京オリンピックを意識し、オープニングでは聖火ランナーに扮した渥美清が登場し、オリンピック開会式風の演出が行われた。
エンディングでは例年の『蛍の光』ではなく『東京五輪音頭』が合唱された。
『蛍の光』が歌われなかったのは紅白史上この年だけである。
0778陽気な名無しさん2025/03/07(金) 21:00:35.49
金井克子がエキセントリックなダンスをする回だったかしら?
0780陽気な名無しさん2025/03/07(金) 21:09:19.51
中山美穂のHeroは45万枚も売れてるのよ
日本人には刺さったってことね
0781陽気な名無しさん2025/03/07(金) 21:35:27.55
>>776
なんなのよ、九ちゃんも衣装盗まれてたの?
なんでそんな事されなきゃいけないのよ⁉
0782陽気な名無しさん2025/03/07(金) 21:49:50.25
>>776
ワイヤレスマイクが1963年にあったとは驚き!
その性能が明日わかるのね
0783陽気な名無しさん2025/03/07(金) 21:52:39.05
>>776
九ちゃんは名曲「見上げてごらん夜の星を」
注目だわ!
0784陽気な名無しさん2025/03/07(金) 22:13:53.85
>>721
フィナーレに向けて、
五月さん、植木さん、スパークさん、
なんか、場にそぐわない流れねw
0785陽気な名無しさん2025/03/07(金) 22:49:58.25
でも五月みどりがテレビ史上瞬間最高視聴率取ってるんでしょ
0786陽気な名無しさん2025/03/07(金) 22:57:25.34
>>784
辛気臭い演歌を最終盤に固め打ちした長い時代があったわね。
こんなカオスな流れの方が時代が自由だったと思うし、これぞ紅白よ。
0787陽気な名無しさん2025/03/08(土) 00:15:17.06
>>770
確かグループ名にぴったりのご陽気な曲歌ってたわ
この年は男性コーラスに対抗してか女性コーラスも何組か出たけど、男性コーラスほど長く続がなかったわね
0788陽気な名無しさん2025/03/08(土) 00:23:53.05
>>780
そりゃHeroは名曲だもの
マライア聞いてからコイツの聴いたらズコーってなるけど
小中学生は知らないから買ったんでしょうよ
むしろ悪徳商法ね
0789陽気な名無しさん2025/03/08(土) 01:15:44.09
コイツって言わないの
亡くなってるのよ
0790陽気な名無しさん2025/03/08(土) 01:38:11.09
>>755
ここまでしてやったのに69年落選で、以降頑なに出なかったのはカッコいいわ
0791陽気な名無しさん2025/03/08(土) 02:45:12.84
懐かしの「NHK紅白歌合戦 第14回」(リマスター版)
3/8 (土) 9:30 〜 12:15 (165分) NHK BS(Ch.101)
放送100年企画「懐かしの『NHK紅白歌合戦』」第3弾は
1963年放送の「第14回」をまるごと再放送!
NHKに残る最も古い「紅白」映像です。(白黒映像で放送)

東京オリンピックを翌年に控えたこの年の「紅白」では、
吉永小百合「伊豆の踊り子」、舟木一夫「高校三年生」、
倍賞千恵子「下町の太陽」、北島三郎「ギター仁義」、
坂本九「見上げてごらん夜の星を」、ザ・ピーナッツ「恋のバカンス」、
植木等「どうしてこんなにもてるんだろう」、美空ひばり「哀愁出船」など、
現代に歌い継がれる名曲が数多く披露されました。高い技術力に
よって修復されたリマスター版でお届けします。

【司会】江利チエミ / 宮田輝
【出演】弘田三枝子 / 田辺靖雄 / 仲宗根美樹 / 松山恵子 / 北島三郎
雪村いづみ / 守屋浩 / アイ・ジョージ / 和田弘とマヒナスターズ
こまどり姉妹 / 坂本スミ子 / ジェリー藤尾ほか
0792陽気な名無しさん2025/03/08(土) 04:06:19.58
60年代の方が自由なのは確かで、お嬢やお千代とか普通にポップス調のヒット曲があるものね。
0793陽気な名無しさん2025/03/08(土) 07:09:45.91
3/8土 NHK-BS 9:30〜12:15

1963年第14回紅白歌合戦リマスター版

1、弘田三枝子 悲しきハート
2、田辺靖雄 雲に聞いておくれよ 
3、仲宗根美樹 奄美恋しや
4、守屋浩 がまの油売り
5、松山恵子 別れの入場券
6、北島三郎 ギター仁義
7、雪村いづみ 思い出のサンフランシスコ
8、アイ・ジョージ ダニー・ボーイ
9、こまどり姉妹 浮草三味線
10. 和田弘とマヒナ・スターズ 男ならやってみな
11. 坂本スミ子 テ・キエロ・ディヒステ
12. ジェリー藤尾 誰かと誰かが
13. 高石かつ枝 りんごの花咲く町
14. 三浦洸一 こころの灯
15. 楠トシエ 銀座かっぽれ
16. 森繁久彌 フラメンコかっぽれ
17. 江利チエミ 踊りあかそう
18. 立川清登 運がよけりゃ
19. トリオ・こいさんず いやーかなわんわ
20. ボニージャックス 一週間
21. 吉永小百合 伊豆の踊子
22. 北原謙二 若い明日
23. 朝丘雪路 永良部百合の花
24. 田端義夫 島育ち
25. 島倉千代子 武蔵野エレジー
26. 三橋美智也 流れ星だよ

27. 村田英雄 柔道一代
28. 畠山みどり 出世街道
29. 橋幸夫 お嬢吉三
30. 西田佐知子 エリカの花散るとき
31. フランク永井 逢いたくて
32. 越路吹雪 ラスト・ダンスは私に
33. ダークダックス カリンカ
34. スリー・グレイセス アイ・フィール・プリティ
35. 芦野宏 パパと踊ろう
36. 倍賞千恵子 下町の太陽
37. 舟木一夫 高校三年生
38. 三沢あけみ 島のブルース
39. 坂本九 見上げてごらん夜の星を
40. 梓みちよ こんにちは赤ちゃん
41. 旗照夫 史上最大の作戦マーチ
42. ペギー葉山 女に生れて幸せ
43. デューク・エイセス ミスター・ベース・マン
44. ザ・ピーナッツ 恋のバカンス
45. 春日八郎 長崎の女
46. 五月みどり 一週間に十日来い
47. 植木等 どうしてこんなにもてるんだろう→ ホンダラ行進曲
48.伊東ゆかり園まり中尾ミエ キューティ・パイ・メドレー
49. 三波春夫 佐渡の恋唄
50.美空ひばり 哀愁出船
0794陽気な名無しさん2025/03/08(土) 07:20:26.63
いっしゅうかんに とおかこい
とことん とことん
名曲だわ。
0795陽気な名無しさん2025/03/08(土) 08:58:16.56
>>793
何十年か前にBSで放送された時に見たけど、とにかくトップバッターの弘田三枝子に度肝を抜かれたわ
これ本当に弘田三枝子なの?と…いやこれこそ本当の弘田三枝子なんだけど、子供の頃から弘田三枝子と言えば人形の家の神秘的でしっとりと落ち着いた美女のイメージだったからあまりの違いにとても同一人物とは思えなかったのよ
0796陽気な名無しさん2025/03/08(土) 09:33:09.02
■第14回NHK紅白歌合戦 〜東京宝塚劇場から中継〜
  1963年12月31日(火)21:05―160分 アナログ総合

■懐かしの紅白歌合戦「昭和38年」
  1989年12月26日(火)6:00―60分 アナログ衛星第2
  1989年12月26日(火)7:30―100分 アナログ衛星第2

■思い出の紅白歌合戦「昭和38年」「昭和40年」
  1996年12月23日(月)13:00―79分 アナログ衛星第2

■思い出の紅白歌合戦「昭和38年」
  2001年12月25日(火)15:15―161分 アナログ衛星第2

■みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦〜第14回」(リマスター版)
  2025年3月8日(土)9:30―165分 BS101
0797陽気な名無しさん2025/03/08(土) 09:49:12.56
宮田輝の語り口調ってベストテンの松下賢治に通じるものがあるわね
0798陽気な名無しさん2025/03/08(土) 09:50:55.33
守屋宏が生で歌ってた姿初めて見たわw僕はないチッチの人よね
0799陽気な名無しさん2025/03/08(土) 09:56:33.47
江利チエミの初々しさと堂々さが混在した司会っぷり男前だわ
0800陽気な名無しさん2025/03/08(土) 10:04:32.96
まだエリザベステーラーになる前のこまどり姉妹だわ
0801陽気な名無しさん2025/03/08(土) 10:11:35.98
モノクロームマジックもあるだろうけどハンサムが多い気がするわ
0805陽気な名無しさん2025/03/08(土) 11:08:18.33
>>803
ターゲット層の一番元気な時間帯だからじゃないかしら。
0806陽気な名無しさん2025/03/08(土) 11:08:53.94
吉永小百合 1945年3月13日生まれ

来週ついに傘寿


近影
2024年夏 三井シニアサービスレジデンス「パークウェルステイト」CM撮影より
https://assets.st-note.com/img/1731551336-MyYuVHOWANiaS2fBCID6Rz9s.jpg?width=1200
2024年夏 三井シニアサービスレジデンス「パークウェルステイト」発表会より
https://assets.st-note.com/img/1731550987-d4PsruplR3VTIjgM6FEaxnCX.jpg?width=1200
0809陽気な名無しさん2025/03/08(土) 12:57:20.05
この頃はホントに歌「合戦」ね
オープニングなんか試合ぽいわ
0810陽気な名無しさん2025/03/08(土) 13:03:46.02
弘田三枝子が名前が出るまで分からなかったわ
0811陽気な名無しさん2025/03/08(土) 13:12:55.29
やっぱりBSだとほとんど書き込みないわね。
まぁアタシも観られないんだけど。
0812陽気な名無しさん2025/03/08(土) 13:34:04.33
何か月かしたら総合でもやりそうだけど、どうかしらね?
0813陽気な名無しさん2025/03/08(土) 13:49:15.64
ミコたんとペギー葉山ちゃんが雰囲気似てたわ
0814陽気な名無しさん2025/03/08(土) 14:24:34.16
>>810
アレする前のミコちゃんなのね?
あたしはゴム毬の頃のミコのほうが良かったわ
なんで人形みたいな顔にしたのかしら?
0815陽気な名無しさん2025/03/08(土) 15:34:23.72
やっぱり夜9時台にやってほしいわ
0816陽気な名無しさん2025/03/08(土) 20:04:27.94
みんな風格があったわ。でも越路吹雪ですら今のアタシより年下なのよね…。
0817陽気な名無しさん2025/03/08(土) 20:15:31.65
ミコちゃんって不倫相手の妻に刺されたことあるのね!
知らなかったから驚いたわw
0818陽気な名無しさん2025/03/08(土) 20:24:28.46
>>798
なんかとんでもない歌だったけど
(「ガマの油売り」すんごいインパクトだったし
わたし結構タイプかもしれない・・・w
0819陽気な名無しさん2025/03/08(土) 20:27:36.29
みんなすごい歌唱力ばっかりね今と違って
惜しむらくは曲がつまんないことくらいかしら?
0820陽気な名無しさん2025/03/08(土) 20:29:46.70
雨も降ってないのに
受信状況が悪くて
そこ見れなかったわ

松山恵子、サブあたりまで
こまどりあたりから復活

しかし洋楽カバー多いわね
ミュージカルも
シャンソンあり
ロシア民謡あり
演歌もそのうちのひとつ
昔はこんなだったのね
0822陽気な名無しさん2025/03/08(土) 20:55:42.74
>>796
24年ぶりで4回目の再放送だったのね
初の再放送だと思っていたわ
0824陽気な名無しさん2025/03/08(土) 21:07:49.66
>>821
天地真理も同じ医師かしら?
0825陽気な名無しさん2025/03/08(土) 21:15:22.56
江利チエミがデュークエイセスへの拍手が鳴り止まないうちに司会進行をしてしまったことをその場で「ごめんなさいね」と謝ってたわ。
昔の流儀だったんでしょうね、拍手が終わるまでがその人の大切な時間だってことを。曲がまだ終わってないうちから「ブラボー」と騒ぎ出したアイツはこの江利チエミの爪の垢を煎じて飲ましたいわ。
0826陽気な名無しさん2025/03/08(土) 21:18:47.92
>>823
若手だからってまとめてメドレー扱いするのって
ハロプロ系とかAKBとリア・ディゾンとかで2000年以降にもあったわよね
0827陽気な名無しさん2025/03/08(土) 21:32:18.87
チエミ、一瞬だけ途中で芸者の格好に着替えてたけどあれ意味あるの?畠山みどりの曲紹介のときだけ芸者姿なの
0828陽気な名無しさん2025/03/08(土) 21:57:39.92
倍賞千恵子の裏声が綺麗だわ

パパと踊ろうで途中から舞台に上がったのは谷啓よね?
0829陽気な名無しさん2025/03/08(土) 22:02:41.21
西田佐知子がなんか変だわ?
伴奏と合わないのかしら
苦笑いしながら歌ってたわ
0830陽気な名無しさん2025/03/08(土) 22:56:16.75
昔の紅白の演出家のほうがセンスいいわ
今はほんと趣味悪い
歌手がカスばっかりだから仕方ないけど
自分の手で首絞め続けてるのが現代の紅白ね
0831陽気な名無しさん2025/03/08(土) 23:18:55.44
審査員に出てた花柳寿輔は後に花柳幻舟に「打倒家元!」と斬りつけられた人よね
0833陽気な名無しさん2025/03/08(土) 23:47:23.34
ミコと越路吹雪と坂本スミ子がアタシのベスト3だわ
0834陽気な名無しさん2025/03/09(日) 00:06:59.40
トリオこいさんず、クセになるわ〜
振り付け込みで♪かなふぁんわ かなふぁんわ♪の抜け感
0835陽気な名無しさん2025/03/09(日) 00:35:07.39
ラストダンスは倍賞さんのイメージだったけど、こーちゃんが歌ったから歌えなかったのかしら?
0836陽気な名無しさん2025/03/09(日) 00:48:51.28
もしかして倍賞さんの
さよならはダンスの後に
と勘違いしてない?
アタシも前から紛らわしいと思ってたけど
0838陽気な名無しさん2025/03/09(日) 00:58:21.51
>>825
うたコンの谷原も歌手が歌い終わって伴奏が終わる寸前に
「ありがとうございましたー!」って被せるわよ
ブラボーと同じ間合いよ
アップロード防止かなんかかしら
0839陽気な名無しさん2025/03/09(日) 01:02:20.14
徳光もたまにそれやるのよ
「演歌は日本の心です!五木ひろしさんありがとう!」と歌終わりに捲し立てるように言うの腹立つ
0840陽気な名無しさん2025/03/09(日) 01:49:48.13
でも 歌手の皆さん
曲のアウトロの最中に
さっさと引けてってたわよw
0841陽気な名無しさん2025/03/09(日) 01:53:13.28
なんかあっさりよね
トリのひばりですら
さっさとはけて
0842陽気な名無しさん2025/03/09(日) 07:05:55.89
越路吹雪の歌が森尾由美のお・ね・が・いの歌いだしに似てたわ
0843陽気な名無しさん2025/03/09(日) 08:57:11.30
森繁久彌はあれ歌と言えるの?
トニー谷や清川虹子みたいな応援枠ならまだしも
0844陽気な名無しさん2025/03/09(日) 09:02:56.61
今回はBSだから見逃し配信無いのね…
後から見ようと思ってたのに残念だわ
0845陽気な名無しさん2025/03/09(日) 09:04:17.12
アタシの心をわしづかみにしたのはスリーグレイセスよ!絶妙なブス(特にセンター)の見事な歌唱力。
0846陽気な名無しさん2025/03/09(日) 09:10:32.97
>>842
今さら?
歌詞は「四つのお願い」をパクってるのよね
0847陽気な名無しさん2025/03/09(日) 09:29:41.16
>>845
褒めてんのか貶してんのか…
0848陽気な名無しさん2025/03/09(日) 09:51:36.62
60年代まではどんな大御所歌手でも歌い終わりはあっさり退場するのよね
あとイントロでの饒舌な司会名口調曲紹介も60年代は控え目
アウトロまで拍手喝采求めるのは70年代以降な感じ
この辺りアメリカの影響なのかしら?詳しいお釜解説お願い
0849陽気な名無しさん2025/03/09(日) 10:05:42.78
>>845
スリーグレイセスといえば魔法使いサリーよね!
映像見つからなかったけど、以前見て感動したわ
真ん中の方、サリーというよりハクション大魔王って感じね
0850陽気な名無しさん2025/03/09(日) 10:14:36.36
あたしも、スリーグレイセスに金杯をあげたいわ!
0851陽気な名無しさん2025/03/09(日) 11:43:37.21
>>838
生放送だしただ単に時間が押してるからだと思うわ
0852陽気な名無しさん2025/03/09(日) 15:27:55.77
あたしの知ってるペギーは学生時代やウルトラの母の清廉潔白なイメージだったけど、
今回のは肉感的で色っぽいペギーだったわ
0853陽気な名無しさん2025/03/09(日) 17:16:09.77
ウエストサイドやマイ・フェア・レディの曲あったわね。
ミュージカル曲なんてお茶の間に受け入れられてたのかしら?
今の紅白よりも遥かに音楽のジャンルが多彩でびっくりよ。
0854陽気な名無しさん2025/03/09(日) 17:25:36.60
5,60年代ってめちゃくちゃ多様よね。
ラテンのおスミ、シャンソンのこーちゃん、ジャズのチエミ、いづみ、ペギー、ポップスのミコ、ミエ、ゆかり
とか外国曲勢豊富でちゃんと茶の間に受け入れられてる素敵さが好きだわ。

63年なんか五月みどりで皆手拍子したかと思いきや、こーちゃんが歌い出すと「フー!」って掛け声上がるし、客もちゃんと歌合戦に参加してて粋なのよ。
0856陽気な名無しさん2025/03/09(日) 18:15:32.85
お嬢はこの回御年26歳でこれから落選?辞退?するまで10年間紅組トリだったのね。
それはスゴイわ。
MISIAにできるかしらぁ?
0857陽気な名無しさん2025/03/09(日) 20:23:49.17
やっぱり アイ・ジョージさんが好き。
0859陽気な名無しさん2025/03/09(日) 20:37:26.63
あたしはフランク永井と 三浦洸一よ
0860陽気な名無しさん2025/03/09(日) 20:47:02.93
あたしはボニージャックスの低音にやられたわ
0861陽気な名無しさん2025/03/09(日) 20:58:22.05
真帆志ぶき(愛称すーたん)、今日が命日だったのね
先般 嘆きのインディアンが陽の目に出て、伝説になったわ
0862陽気な名無しさん2025/03/09(日) 21:06:54.91
>>861
むかし、なんちゃらモナムールってサイトで知ったわ
懐かしい
0863陽気な名無しさん2025/03/09(日) 21:26:20.10
>>861
ゴキのなんとかっていう歌の元ネタね
待っている女?待ってる女?
0864陽気な名無しさん2025/03/09(日) 21:32:39.04
すーたんのインディアンはもちろん伝説だけど、
今回の紅白も伝説だわ
0866陽気な名無しさん2025/03/09(日) 23:06:16.70
これだけの歌上手が目白押しだと、美空ひばりには特に何も感じなかったわ
0868陽気な名無しさん2025/03/09(日) 23:10:21.22
むしろ東京五輪音頭をフィナーレの合唱にしたのに、三波春夫を大トリにしなかった不自然が美空ひばりのゴリ押しを感じたわ
0869陽気な名無しさん2025/03/09(日) 23:26:16.77
>>776
> 坂本九は、本番直前に衣装全てが盗まれた!

九ちゃんが終始目を閉じて歌い上げ、歌い終わった後うなだれながら去っていったのは、そういうことだったのね

犯人は誰よ!
0870陽気な名無しさん2025/03/09(日) 23:27:52.84
>>866
いやこの中でもピカイチに上手いわよ
声のコントロールが凄すぎるわ
どれだけ声音を操れるのよ
0871陽気な名無しさん2025/03/09(日) 23:31:05.31
坂本九ってキャラだけで、歌は下手くそよね
あのキャラに合った曲を作ってもらってたのが功を奏しただけで
作家陣のうまさよね
基本喋り声と歌の声が同じ人は歌が下手だわ
0872陽気な名無しさん2025/03/10(月) 00:47:05.64
九ちゃんって43歳で亡くなったのよね
71紅白の時、新婚って言ってたわよね?
結婚してたの、たったの14年だったのね
今生きてたら82歳かな?
高橋英樹と同い年ぐらいじゃないの
0876陽気な名無しさん2025/03/10(月) 14:11:18.25
去年の紅白とかも何十年後かに再放送されてあの時代の紅白は良かったねって言われるのよ
0877陽気な名無しさん2025/03/10(月) 14:15:17.86
>>793
この中で今も生きてるのって吉永小百合だけよね
0879陽気な名無しさん2025/03/10(月) 14:45:10.74
少なくとも小百合除いても10人はまだ生きてるわよ
0880陽気な名無しさん2025/03/10(月) 14:45:55.49
カズエじゃなくキミエなのね?
0881陽気な名無しさん2025/03/10(月) 16:02:18.19
モモゑの時もキミエカズエの指令でタワシが盗んだってのが定説ね
0882陽気な名無しさん2025/03/10(月) 16:47:29.89
そんなチマチマ嫌がらせする輩は
引っ叩いてやればいいのよ!
0883陽気な名無しさん2025/03/10(月) 17:00:28.49
人の物を隠すなんて女が腐ったマンコの所業ね
0884陽気な名無しさん2025/03/10(月) 17:21:13.77
例年なら紅白スレなんて2月にもなれば過疎るのに、今年はリマスター続々で賑やかねー
0885陽気な名無しさん2025/03/10(月) 17:43:21.46
吉永小百合
北島三郎
橋幸夫
舟木一夫
倍賞千恵子
五月みどり
中尾ミエ
伊東ゆかり
しか生きてるのわからないわ
他にもいる?
0886陽気な名無しさん2025/03/10(月) 17:48:40.01
田辺 こまどり 西田は生きてるんじゃない?
0887陽気な名無しさん2025/03/10(月) 17:51:00.65
ヤッチン、こまどり、トン子、ビンちゃん、畠山、三沢、五月あたりは生きてるわ。
0888陽気な名無しさん2025/03/10(月) 18:01:51.87
思ったより存命なのよね。
0889陽気な名無しさん2025/03/10(月) 18:06:04.94
歌手の生命力ってすごいわね
こまどり姉妹って両方ともご存命なの?
0890陽気な名無しさん2025/03/10(月) 18:18:12.81
>>793
スリーグレイセスの曲はサウンド・オブ・ミュージックのあれかしら
聴きたかったわ
0892陽気な名無しさん2025/03/10(月) 18:45:21.39
>>885
舟木一夫ってたしかもう死んでるわよ
0893陽気な名無しさん2025/03/10(月) 18:49:37.06
ころすな
0894陽気な名無しさん2025/03/10(月) 18:53:06.13
なんかもう誰が生きてて誰がもういないのかワケわからなくなってるわ
死んだと思い込んでた人が生放送番組に出て来て驚く事があるの
0895陽気な名無しさん2025/03/10(月) 19:10:09.06
>>892
死んだのは橋幸夫の方よ
0896陽気な名無しさん2025/03/10(月) 19:11:33.43
舟木って若い頃から今にもしにそうな顔よね
0897陽気な名無しさん2025/03/10(月) 19:21:00.34
御三家で一番若々しかった西郷が一番に逝くとはね〜
新御三家では秀樹
まだ6分の2よね?

西城秀樹→西郷輝彦
0898陽気な名無しさん2025/03/10(月) 19:52:49.96
田辺・九重ペアじゃなかったのが☆新鮮☆だったわ
0899陽気な名無しさん2025/03/10(月) 19:53:07.10
ミエは100まで生きるわね。
0900陽気な名無しさん2025/03/10(月) 19:54:22.89
田辺靖雄って宇宙人みたいな顔よね。
0901陽気な名無しさん2025/03/10(月) 20:00:54.92
若い頃の舟木一夫があんな暗〜い感じの人だったとは知らなかったわ
0902陽気な名無しさん2025/03/10(月) 20:15:00.71
>>900
変わり果てたわよね
このまえ松原智恵子と「徹子の部屋に」出てた人にもビックリしたわ
浜田さん?
0903陽気な名無しさん2025/03/10(月) 20:15:34.22
「徹子の部屋」に
0904陽気な名無しさん2025/03/10(月) 20:20:34.58
徹子は、、、死んでるんでしょ
0905陽気な名無しさん2025/03/10(月) 20:38:46.64
>>881
山口モモゑ 榊原イクヱ 柏原よし江
0906陽気な名無しさん2025/03/10(月) 20:54:27.44
>>877
田辺靖雄
北島三郎
雪村いづみ
こまどり姉妹(両方生存)
高石かつ枝
楠トシエ
ボニージャックス(生存者1人)
吉永小百合
畠山みどり
橋幸夫
西田佐知子
倍賞千恵子
舟木一夫
三沢あけみ
デュークエイセス(生存者1〜2人)
五月みどり
伊東ゆかり・中尾ミエ
0907陽気な名無しさん2025/03/10(月) 21:00:55.03
すごいわね
あれから61年2ヶ月経ってるのにそんなにまだ生きてるの?
0908陽気な名無しさん2025/03/10(月) 21:14:41.34
そりゃ高齢社会にもなるわよね
0909陽気な名無しさん2025/03/10(月) 21:19:10.16
高石かつ枝、
どんなシワクチャ婆さんが出てくるかと思ったら、
可愛い娘だったわ
0910陽気な名無しさん2025/03/10(月) 21:28:15.96
飯田蝶子1987年生まれってんだから19世紀の人だったのね
0911陽気な名無しさん2025/03/10(月) 21:29:11.69
あら飯田蝶子、あたしよりお若いわ
0913陽気な名無しさん2025/03/10(月) 21:33:00.92
あら婆さまが震える指で頑張ってスマホ打つのね
心打たれたわ
0914陽気な名無しさん2025/03/10(月) 22:02:27.55
ルームライトを消す指が震え 
だったら艶めかしかったんだけどね
0915陽気な名無しさん2025/03/10(月) 22:07:46.32
・かつ枝みたいな清楚な娘は今見渡してもなかなかいないわね
・小百合はさすがのキラキラっぷりだったわ

・ひばりはオヤジを目指してたのね
0916陽気な名無しさん2025/03/10(月) 22:11:45.02
ミコはすでに二重まぶた加工に走ってたのかしら
リマスターがセーケー独特の目の突っ張りを見逃さなかったわ
0917陽気な名無しさん2025/03/10(月) 22:16:33.29
小百合さん10代後半はお顔がパンパンでアンパンみたいだったのね。
10代前半と、はたち以降はほっそりして綺麗なんだけど。
高度成長期のシンボルで日本中の人気者だったそうだけど
今も団塊世代の超アイドルよね。
0918陽気な名無しさん2025/03/10(月) 23:28:08.86
>>814
1960年代から高度な技術があったことに驚くわ
メンテナンスに莫大な費用がかかっていそうだわ
0919陽気な名無しさん2025/03/10(月) 23:33:15.95
紅白の衣装盗んだのってナベプロ関係者かしら。。
0920陽気な名無しさん2025/03/11(火) 00:02:50.76
ひばりちゃんって舞台上の歌手席にいたかしら?
もったいぶって出てきた割りには普通だったわ
島倉さんが想像以上に可愛かった
0921陽気な名無しさん2025/03/11(火) 00:06:23.15
立川澄人がイケるわアタシ
0922陽気な名無しさん2025/03/11(火) 00:39:06.38
63年明星の人気投票をみつけたわ

1美空ひばり
2畠山みどり
3島倉千代子
4五月みどり
5こまどり姉妹
6弘田三枝子
7三沢あけみ
8高石かつ枝
9西田佐知子
10中尾ミエ
11ザ・ピーナッツ
12梓みちよ
13園まり
14伊東ゆかり
15仲宗根美樹
16九重佑三子
17青山和子
18江利チエミ
19榎本美佐江
20伊藤アイ子
0923陽気な名無しさん2025/03/11(火) 02:08:14.87
トリオ・こいさんず初めて見たけど頭に残るわw
youtubeでイヤーかなわんわ探して見てるけど、全部静止画だから紅白の振り付け込みのもう一度見たいわ
0925陽気な名無しさん2025/03/11(火) 07:16:55.63
>>922
見事に5位までが着物勢なのね。
それが数年でポップスに取って代わられるんだからミコちゃんやスパークの功績大きいのね。
0927陽気な名無しさん2025/03/11(火) 09:06:33.53
>>922
16位以下の九重佑三子、青山和子、榎本美佐江、伊藤アイ子以外全員63年の紅白に出てるわ、すごい時代ね
江利チエミの順位が意外に低いわね
0928陽気な名無しさん2025/03/11(火) 09:14:19.34
>>922
紅白に出場した吉永小百合や倍賞千恵子がランクインしてないのは歌手と女優の棲み分けが完全になされていた時代だったからかしらね
0929陽気な名無しさん2025/03/11(火) 09:25:47.02
>>829
録画で確認したけど、出だしのテンポがめちゃくちゃ遅いわ、それでバンドの方を向いて苦笑したんじゃない?途中から本来のテンポに変わったみたいであとは順調に歌い切ったわ
0930陽気な名無しさん2025/03/11(火) 09:36:41.80
最後の東京五輪音頭、三波春夫が前に出て音頭を取ることなかったわね
「世界の国からこんにちは」みたいにレコード会社各社の競作で自分の持ち歌という認識がなかったのかしら?
0931陽気な名無しさん2025/03/11(火) 10:57:45.53
外を映す時にマイ・フェア・レディの看板が何度か映ったけど、ちょうどオードリーの主演映画が公開中だったのね
マイ・フェア・レディから2曲歌ったのはタイムリーだったわ
サウンド・オブ・ミュージックが公開された年にペギーはドレミの歌歌ったのかしら?
0932陽気な名無しさん2025/03/11(火) 11:00:22.08
1美空ひばり
2畠山みどり
3島倉千代子


トップ3がみんな水星人ね
弘田三枝子と伊東ゆかり、江利チエミも水星人
家庭運がなく孤独だけど財運はある
0933陽気な名無しさん2025/03/11(火) 11:47:17.30
当時既にプレイングマネージャーって言葉あったのね
審査員の中西太に使われてたけど、司会兼出場歌手の江利チエミにも適用されてたわ
0934陽気な名無しさん2025/03/11(火) 11:54:14.34
そうそう、太が超絶可愛いかったわ!
0935陽気な名無しさん2025/03/11(火) 12:00:38.62
畠山みどり、最近まったく見ないけどお元気なのかしら?
0936陽気な名無しさん2025/03/11(火) 12:08:43.24
昭和38年のあのマイクを使って、今の歌手は歌えるのかしら。今の子は声が入らないかもね。
0937陽気な名無しさん2025/03/11(火) 12:17:12.28
音量にムラがあったわね、歌が聞こえづらい歌手もいたわ
0938陽気な名無しさん2025/03/11(火) 12:18:01.69
1973年を見たいわ!
0939陽気な名無しさん2025/03/11(火) 12:19:39.29
>>938
追伸
華やかな有名曲が勢揃いなのよ
0940陽気な名無しさん2025/03/11(火) 12:33:49.17
73年は69年と同じでその年のヒット曲が多い上に、そうじゃない人達は大体代表曲だから見応えあるわね。

ハープの演奏で登場するピーナッツがカッコいいのよ。
0941陽気な名無しさん2025/03/11(火) 12:39:49.71
舟木一夫、眼球だけが動くから挙動不審に見えるわ?
0942陽気な名無しさん2025/03/11(火) 13:32:39.57
>>938
1973年紅白
天地真理はテニスウェア風の衣装で登場したので、バックダンサーもテニスウェアを着用し、右手にテニスラケットを持って踊った。
そして間奏部では紅組歌手が赤いゴムボールを白組目掛けてラケットで打ちまくるが、白組もゴムボールを投げ返したため、ステージにボールが飛び交い、歌唱中の天地の頭にボールが1個命中してしまった。

これ見たいわw
0943陽気な名無しさん2025/03/11(火) 13:36:23.34
あれ絶対真理めがけてボール投げてたと思うの、歌手たち。
73紅白は底抜けに明るかったけど
74紅白は激鬱だった真理
0944陽気な名無しさん2025/03/11(火) 13:43:51.68
そして75年の大晦日は仕事がなく
酒井さんに電話して酒井さんと会ってた真理
どっかで読んだわ
0945陽気な名無しさん2025/03/11(火) 14:05:04.44
73年は美空ひばりがいないのが清々しくていいわね。
でも裏番組NET(現テレ朝)で5年間
『美空ひばりワンマンショー』(23:00-23:45)ってのやってたのね。

どんな恨み節こいてたか、見たいわw
0946陽気な名無しさん2025/03/11(火) 14:19:43.60
80年代中盤くらいまではお正月あたりにひばりワンマンテレビ歌謡番組やってたわよね
ある程度歳食ったら紅白卒業がホントは出演者新陳代謝できてよかったのよ
60年代から70年代、70年代から80年代前半までは上手く行ったのに平成に入って大失敗って感じ
0947陽気な名無しさん2025/03/11(火) 14:44:42.96
>>941
のど自慢で歌う高校生みたいよね、画面から緊張感が伝わってくるわ
0948陽気な名無しさん2025/03/11(火) 15:08:01.23
舟木だけは絶対にできないわw
0949陽気な名無しさん2025/03/11(火) 15:20:04.23
何が?
0951陽気な名無しさん2025/03/11(火) 16:14:11.35
ここにも来やがったわマンコ認定基地外が
0952陽気な名無しさん2025/03/11(火) 16:16:26.38
腐れバカマンコシンメン
0953陽気な名無しさん2025/03/11(火) 16:34:41.84
お嬢が出なくなった1973年だっけ?
大みそかの編成がすでに決まっていたのに
NETは紅白にぶつけて「美空ひばりワンマンショー」を決めたのね。
で、歌は初出場した♪ひばりのマドロスさんから紅白で歌った曲目を並べたのよ。
女王の意地だわね。
お嬢はその特番に先立って「レコード大賞」にも出演、
レコ大に貢献した10大歌手(美空、水原、北島、水前寺、都、青江、ザ・ピーナッツ、森進ら)を
代表して♪柔を歌ったわ。
これも女王の意地ね。

って、チータはこの年紅組司会じゃなかった?
レコ大〜21:00、紅白21:00〜だからいいものの
よくNHKホールから帝劇まで抜け出せたわね。
0954陽気な名無しさん2025/03/11(火) 16:44:01.19
補足よ。
10大歌手じゃなくて12人だったわ。
美空、水原、北島、水前寺、都、青江、ザ・ピー、森進、西郷、橋、フランク、佐良の12人。
この12人が帝劇の大セリで一列に並んでセリ上がってきたのは壮観だったわ。
もちろんお嬢がセンターよ。
0955陽気な名無しさん2025/03/11(火) 17:08:46.94
他の全員紅白に出てるわよね。

まぁお嬢は母親と一緒にかました態度取り過ぎてたから、何かあれば身を退くぐらいしか出来なかったはずよ。
0956陽気な名無しさん2025/03/11(火) 18:49:53.59
北島三郎の帰ろかな大合唱って紅白かしら?
おしゃれアレンジの
観たいわ
0957陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:48:10.24
>>951
オマエは荒らしと認定する
0958陽気な名無しさん2025/03/11(火) 19:59:16.36
北島三郎・森進一・五木ひろしがあんだけ出続けたんだから
水前寺清子・都はるみ・八代亜紀も同等に出し続けるべきだったと思うわ
0959陽気な名無しさん2025/03/11(火) 21:22:11.22
>>956
1963年に戻るけど、
サブ婆の初出場ってギラついてたわね
野心の塊がついに紅白にたどり着き、これから更に野望を抱いていくのね
0961陽気な名無しさん2025/03/11(火) 21:45:28.82
ガッチビに多いわ、ギラついてるヤツ
0962陽気な名無しさん2025/03/11(火) 21:53:38.09
だからチビって嫌いなのよ
0963陽気な名無しさん2025/03/11(火) 22:13:32.77
雪村いづみ、三波春夫はワイヤレスマイクを衣装に付けてセット中央の階段から歌い始めた。

1963年で凄い技術ね、国産?
0964陽気な名無しさん2025/03/11(火) 22:20:41.35
やっと静止画じゃない中尾ミエが見られてうれしかったわ
0965陽気な名無しさん2025/03/11(火) 22:26:01.72
>>962
生意気なチビは駅弁がラクチン
昔たいして売れてないくせに生意気なチビ歌手を手懐けたわw
0966陽気な名無しさん2025/03/11(火) 22:38:50.42
階段を駆け下りてくるチエミ、可愛かったわ〜
0968陽気な名無しさん2025/03/11(火) 22:44:19.92
チエミ、健子のチンポは一度も入れてもらったことないのよね
0969陽気な名無しさん2025/03/11(火) 22:51:55.71
しゃぶったことも握ったこともないんじゃない?
0970陽気な名無しさん2025/03/11(火) 23:12:01.86
あたしなら健子の朝勃ちに強制跨がりスクワットするわ〜♪
0971陽気な名無しさん2025/03/11(火) 23:33:30.24
>>968
ウッソー
健子ってその後も女の恋人いなかった?
0972陽気な名無しさん2025/03/11(火) 23:40:43.56
>>970
一緒のベッドで寝ると思う?
0973陽気な名無しさん2025/03/12(水) 03:52:29.07
みんな高倉健美化しすぎよ
実際はよくしゃべる面白いおっちゃんだったのよ
ルックスやスタイルよくてキャラ設定も合ってたから
孤高キャラにされたけど
0975陽気な名無しさん2025/03/12(水) 06:17:29.81
チエミもちえみも巨鼻だったわよね
チエミが死んだ翌月にちえみがデビューした
どっかに書いてあったわね
0976陽気な名無しさん2025/03/12(水) 07:20:22.37
そうそう、流産だかなんだかとにかく妊娠はしてるわよね
0977陽気な名無しさん2025/03/12(水) 07:40:14.37
誰の子よ⁉
0978陽気な名無しさん2025/03/12(水) 07:41:40.13
きっと健が充てがえた誰かよ?!
0979陽気な名無しさん2025/03/12(水) 07:58:12.65
清川虹子が江利チエミに高倉健が手を出してこないから万個縫っちゃおうかしらと相談されたとかいらない暴露したわね
0982陽気な名無しさん2025/03/12(水) 11:57:12.01
ちえみの最近の顔こわいわ
こんな顔だったっけ、、
0983陽気な名無しさん2025/03/12(水) 12:13:40.83
紅白にも出してもらえなかった方のショボいちえみの話はよして?
0984陽気な名無しさん2025/03/12(水) 12:22:59.71
出たわよ!
0985陽気な名無しさん2025/03/12(水) 12:39:27.05
1984年に出たじゃない
♪あなたの胸で目覚めるのは いつ?♪なんていうエロい歌を歌ってた記憶よ?
0986陽気な名無しさん2025/03/12(水) 12:41:10.78
ちえみはスチュワーデス物語が当たったのも大きかったのかしら。
最後の70%台となった84年に出られてよかったわね。
0987陽気な名無しさん2025/03/12(水) 12:48:03.36
変なマントみたいなの着て歌ってたわね
対戦相手は同じくドラマで活躍した初出場同士の舘ひろし「泣かないで」だったわ
0988陽気な名無しさん2025/03/12(水) 12:55:27.54
よしゑさんは「最愛」が84年秋に大ヒットしたのに落とされたのよぉおおおおお
ちえみにハジキ出されたのかしら?
で85年に返り咲いたんじゃなかった?
ロクなヒット曲なかったのにさ。おかしいのよ紅白って
0989陽気な名無しさん2025/03/12(水) 13:17:32.31
ちえみは85年も最後まで候補に残ってたのよ
ちえみか秀美かのどちらかで、まだ出場経験のない新鮮な秀美が選ばれて、トップバッターで大ヒット曲「愛の呪文」を歌ったのよ
0990陽気な名無しさん2025/03/12(水) 13:27:32.00
ああ、5.5万枚しか売れなかったくせに
ザ・ベストテンに3週も入ったあの曲ね?
♪ゲバッ‼ゲバッ‼ゲバッ‼♪
0991陽気な名無しさん2025/03/12(水) 14:18:38.86
>>981
チエ男が健子をバックで突いてる絵のほうが想像しやすいわ
0992陽気な名無しさん2025/03/12(水) 14:20:12.90
>>990
でもトップバッターにふさわしい勢いのある曲よね
紅組全員が振り付けに参加してたし
生足出してキッスで殺してとか歌われてもお子様には目の毒よ
0993陽気な名無しさん2025/03/12(水) 14:41:19.80
どうせなら
♪うぉおぼえたてのフゥウレンチキッス トォラァイしてみたいの♪が良かったわ
0994陽気な名無しさん2025/03/12(水) 14:54:49.34
♪ごめんあそばせ ほぉんなごころのはぁだうち!
が良かったわ
0995陽気な名無しさん2025/03/12(水) 15:27:56.80
それって86年の歌じゃなかった?
0996陽気な名無しさん2025/03/12(水) 15:32:33.72
>>991
チエ男と健子の家にはケツ掘りブランコがきっとあったのよね
健子をブランコで掘り倒すチエ男
0997陽気な名無しさん2025/03/12(水) 16:00:23.92
86年になると、ちえみ、秀美、優あたりはもうおよびじゃなかったわね
0998陽気な名無しさん2025/03/12(水) 16:02:18.96
優はハートは戻らないでイケるかもって当時ちょっと思ったわ
0999陽気な名無しさん2025/03/12(水) 16:07:41.27
それ87年よね、86年だったら連続して出られたかも?
1000陽気な名無しさん2025/03/12(水) 16:22:07.31
今年こそ伊代を出してあげてよ
還暦の伊代を
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 53日 1時間 20分 28秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況