👓眼鏡をかけているゲイ👓
0001陽気な名無しさん2025/01/22(水) 21:33:49.90ID:EJvqfLFa0
老舗眼鏡屋さんと協力して作った一本5万円の眼鏡
2年でもう度が合わなくなっちゃったわ
0003陽気な名無しさん2025/01/22(水) 22:01:57.68ID:AVX7F3tk0
メガネって人によってはセクシーアイテムよね
0004陽気な名無しさん2025/01/22(水) 22:17:33.76ID:5DQUjhTM0
ギトギトに顔が濃い人って黒縁眼鏡でインテリ風に中和されてイケメンに見える時が有るわ
ヤる時に眼鏡外されると割と気持ち悪くて後悔するのよ
0007陽気な名無しさん2025/01/23(木) 09:38:31.19ID:giqhoEoA0
モデルで常に眼鏡かけてる人は居ないからあたしも外では必ずコンタクトにしてるわ
0008陽気な名無しさん2025/01/23(木) 09:48:45.96ID:xIRzeiVS0
同サロ民のメガネといったら老眼鏡よね
0009陽気な名無しさん2025/01/23(木) 13:15:28.73ID:vnq154SG0
あたし化学や数学の先生感のある前髪重めでメガネかけてる癖に体は大柄で細マッチョみたいな人タイプだわw
0011陽気な名無しさん2025/01/23(木) 14:51:21.74ID:B7pOAeIQ0
樹脂系フレームかチタンなどメタルフレームかリム無しやツーポイントかとか戦争にならんの?
0013陽気な名無しさん2025/01/23(木) 21:26:32.98ID:giqhoEoA0
あたし鼻パッドが無い奴がかっこいいし使いやすくて好きなんだけど滅多に無いのよね
一山モデルって言って昔流行ったそうね
0014陽気な名無しさん2025/01/23(木) 23:52:44.12ID:kzgYOq1Y0
メガネこそ軽量でないと掛けられない。
重たいメガネは絶対無理。
0015陽気な名無しさん2025/01/24(金) 00:14:46.16ID:l+b8dKcU0
いいPC眼鏡無いかしら
ブルーライトカット率高いのって少なくて困ってるわ
低いと片頭痛出やすいから困るわ
0018陽気な名無しさん2025/01/24(金) 02:23:57.08ID:fY6IHLuP0
ツーポイントが好きなんだけど、どうしても耐久性が劣るのよね
0019陽気な名無しさん2025/01/24(金) 08:36:34.17ID:Fl/GANf/0
>>18
ツーポイント…
今でも売ってるのね…
0020陽気な名無しさん2025/01/24(金) 09:11:05.51ID:QpILJl8R0
曇らないメガネが欲しい
0021陽気な名無しさん2025/01/24(金) 09:50:18.92ID:n3Qnptxz0
ツーポイントってウシジマくんのみたいな奴かしら?
0024陽気な名無しさん2025/01/24(金) 13:43:58.90ID:d11EYvOF0
>>19
度が強くなければ顔のラインが綺麗に出せるメガネだから顔の輪郭に自信があればツーポイントオススメ
人気は少し復権しつつあるよ
逆に黒縁は飽きられてきてるかも


>>23
だいたい眉毛を強調するからアンダーリムが良い
0025陽気な名無しさん2025/01/24(金) 14:13:57.03ID:T+MGdybk0
ツーポイントって、おじさん、爺さんくらいしか見ないわね
トレンドではないのよね
あたしはいまだにツーポイントの眼鏡だわ
ジャポニスムってとこの眼鏡で、あたしにしては割と高い買い物だったわ
ジーンズのハーフリムの眼鏡が壊れたから、買いかえるのももったいないから使ってるの
遠近両用だけどジーンズ遠近両用のレンズよりも全然質がいいのね
0027陽気な名無しさん2025/01/24(金) 15:15:53.02ID:Zrg4ybO20
アタシ、メガネの度がかなり高くて、去年まで追加料金無しでJINSでレンズ作れたけど、今年からはついに追加料金かかるようになってしまったわ……
0029陽気な名無しさん2025/01/24(金) 23:41:23.61ID:EGbiwp3x0
ド        ド




 レミファソラシ

ってことじゃない?
0030陽気な名無しさん2025/01/25(土) 11:04:09.02ID:1lx5GNu40
跳ね上げメガネでスマホ弄ってるサラリーマンさんがいたわ
遠近両用よりコレのがいいかしら
眼鏡市場の遠近両用は自然で見やすいていうけどどうなのかしら
0031陽気な名無しさん2025/01/25(土) 14:58:55.83ID:97Hd3vvT0
遠近と中近を使い分けてるわ
運転時は遠近、室内では中近
パソコン長時間続けても肩こりや頭痛なりにくくなったし、めちゃ楽よ




銭湯では遠近よ
0032陽気な名無しさん2025/01/25(土) 15:01:35.14ID:97Hd3vvT0
あと、遠近両用コンタクトの近補正がいまいち効きにくいから、近だけ補正する遠近作ったわ
サングラスもそれで2本作ったわ

もうメガネだらけ
0033陽気な名無しさん2025/01/25(土) 15:49:08.66ID:JX/0W1iu0
>>32
あたしとほとんど同じだわ。メガネだらけコンタクトだらけ
0034陽気な名無しさん2025/01/25(土) 15:57:23.98ID:ta+7J/oa0
スイスフレックスっていうおしゃれでめちゃくちゃ軽い眼鏡5万円で作ったんだけど台風の日に飛んでっちゃったわ
たった一週間の命だった
0035陽気な名無しさん2025/01/25(土) 20:56:34.10ID:ltikW9oY0
>>16
4枚目お釜じゃないの?
0036陽気な名無しさん2025/01/25(土) 20:57:02.98ID:ltikW9oY0
>>34
一生のネタができてよかったじゃない
0038陽気な名無しさん2025/01/25(土) 21:50:28.79ID:1lx5GNu40
ツーポイントてノンフレームの事だったのね
愛用してたわ 随分前に壊れてJINSで作った時はその手のは今は無いて言われちゃったのよね
軽いしメガネが主張しないからすきだわ 復活してくれてうれしいわ
0039陽気な名無しさん2025/01/25(土) 22:29:01.73ID:CNvsTAG/0
>>37
この人が喋ってる動画を見てみたわ
見た目どおりの声だったわ
こういうノンケの髭メガネはいいわね
ちょっとブサ顔をエロくてセクシーに見せてくれるわ
釜の髭メガネは量産型かしら…
0040陽気な名無しさん2025/01/26(日) 02:22:18.84ID:nTlX9GX+0
度が強いんだけど薄型両面非球面レンズにすれば
人から見たレンズ越しの顔のラインの凹んだ歪みが度が多少マシになるのかしら?
0041陽気な名無しさん2025/01/26(日) 02:25:06.89ID:nTlX9GX+0
この凹んだ歪みのせいで
より凹みが目立つから大きいメガネ買えないのよ
流行ってるしひとつくらい大きいメガネ欲しいけど
大きいメガネかけると顔のラインの凹みが目立ちガッカリするのよね
0042陽気な名無しさん2025/01/26(日) 23:44:47.63ID:kRE8jgSU0
老眼で、100円ショップで買った老眼鏡かけてネットしてるけど
はっきり見えて見やすいんだけど、眼鏡かけてる煩わしさが上回って
結局外して目を凝らしてディスプレイ見てるわ
0043陽気な名無しさん2025/01/27(月) 10:09:22.57ID:7XYAnmS40
BEYOOOOONDSのスレかしら?
0044陽気な名無しさん2025/01/27(月) 17:26:17.46ID:sO//rrPI0
眼鏡落下させちゃって歪んだの直して貰ったわ
鼻パットが片側にだけめり込んで痛かったの
0045陽気な名無しさん2025/01/27(月) 18:37:57.00ID:o+V8jsyy0
眼鏡がずり下がるようになって来たわ
この程度無料で直してもらえるだろうけど店員と会話するのが億劫だわ
0046陽気な名無しさん2025/01/27(月) 21:20:29.40ID:U177lEp60
鼻パットは無料で大きいものとかに交換して貰える
ツルを調節して直してもらえば落ちてくるのは良くなるわ
鼻パットが有料だとしても安いんじゃない?
0047陽気な名無しさん2025/01/27(月) 21:23:21.03ID:U177lEp60
ユニクロのサングラスお洒落ですよね
度は入ってないだろうけど
0048陽気な名無しさん2025/01/28(火) 01:04:55.39ID:7LTmWMbG0
長年の鼻の跡って簡単には消せないのかしら
0049陽気な名無しさん2025/01/28(火) 01:57:18.35ID:WYz/8MKb0
アタシはもう鼻の軟骨から凹んでるわ
0050陽気な名無しさん2025/01/28(火) 03:00:13.26ID:opmtLSNa0
その凹み、メガネ以外にも活用できないかしら
0051陽気な名無しさん2025/01/28(火) 04:26:40.75ID:vPmDKRbb0
重いメガネにしたら、跡がついてしまったわ。
これは予備のメガネにするわ
0052陽気な名無しさん2025/01/28(火) 08:43:40.42ID:zb8p8m7b0
メガネ選びの最優先は重さ
重いメガネは絶対むり
0053陽気な名無しさん2025/01/28(火) 09:48:33.08ID:8HRhYMoh0
「コンタクトをしているゲイ」ってスレ立ててもいい?
0054陽気な名無しさん2025/01/28(火) 15:27:48.18ID:8R2Xu50y0
>>46
鼻あてで痛いからメガネを買った高級店でシリコン製パットに替えて貰ったら1,100円取られたわ。
無料かと思ってたからビックリした。
Amazonで検索したら全く同じシリコン製鼻パット200円で売ってたから、以来自分で交換してる。
0057陽気な名無しさん2025/01/29(水) 09:45:38.31ID:vM87/8Vb0
>>55
私昔からわざわざこういうの探して使ってたわよ
かけ心地は普通のと大差無いわ
0058陽気な名無しさん2025/01/29(水) 10:03:45.92ID:ftkBUuRP0
デザインやサイズの選択肢がたくさんあるなら検討したいわ
だっさいのしかなさそう
0059陽気な名無しさん2025/01/29(水) 11:01:26.68ID:3amHXRgJ0
あたし鼻筋がハなので鼻あてがいつもずれるのよ
眼鏡市場で売ってた重心が耳にかかるやつも試してみたけどダメだったわ
この鼻あてなしも試してみたいわ
0060陽気な名無しさん2025/01/29(水) 11:22:29.97ID:ftkBUuRP0
レーシックは絶対やめときなさいってかかりつけの内科医が言うの
0061陽気な名無しさん2025/01/29(水) 13:16:54.90ID:kV2kkwrR0
レーシックは不可逆だからね
0063陽気な名無しさん2025/01/29(水) 15:41:07.65ID:3amHXRgJ0
眼鏡市場で売ってるスプレー曇り止めは効果あるわ
0064陽気な名無しさん2025/01/29(水) 17:22:55.46ID:vM87/8Vb0
レーシックは将来近いものが見えにくくなるって眼科医に言われたから辞めたわ
今は眼内コンタクトレンズにめちゃくちゃ興味あるの
0065陽気な名無しさん2025/01/29(水) 18:46:39.45ID:ftkBUuRP0
眼内コンタクトってあるの?
目の外のコンタクトだったらそれってメガネよね
0067陽気な名無しさん2025/01/30(木) 01:42:07.31ID:l9Xftgb+0
ICLね。
視力が変わっても対応できるのがすばらしいわ。
0068陽気な名無しさん2025/01/30(木) 01:55:35.18ID:v6BBGOZ60
>>60
15年前にレーシック手術したよレーシック手術しないほうが良い。
光に対して過敏になり
老眼になりやすくなる
それと角膜がズレやすくなる。
手術後は視力0.8で落ち着き現在は0.4。
0069陽気な名無しさん2025/01/30(木) 02:08:22.46ID:AlFT7a1j0
遠近両用にしてから、目のストレスが少なくなった気がするわ。
もともと0.1もない近乱視で遠くが見えなかったんだけど、老眼始まって近くも見えなくなっていたのが楽になったわ〜
少し値段は高いけど
0070陽気な名無しさん2025/01/30(木) 10:53:51.73ID:U0+iQdyb0
遠近両用メガネ持ってないから
メガネの上に重ねて老眼鏡かけたりしてるわ
0071陽気な名無しさん2025/01/30(木) 11:09:54.31ID:vfMln2lz0
パソコンも運転もやる人なら遠近と中近の2本を持つべきよ
ほんとらくよ
0072陽気な名無しさん2025/01/30(木) 13:56:21.45ID:+oJS0jsi0
近視は認知症の一因になるそうね
あたし絶対将来認知症になる自信があるの、そうなる前に死にたいわ
0074陽気な名無しさん2025/01/30(木) 14:34:25.71ID:Ed90COvw0
難聴、嗅覚異常は聞くけど、近視は別に問題ないのでは?
0077陽気な名無しさん2025/01/31(金) 04:59:54.76ID:anrMcwKh0
                                          
                                                                       、
0078陽気な名無しさん2025/01/31(金) 08:29:34.11ID:Nm4IcPZr0
>>76
アタシも年1で作ってしまうわ。
メガネも安くなったし流行もあるし、自分の顔の変化もあるからね。
0080陽気な名無しさん2025/01/31(金) 12:32:23.82ID:VP9TcD1+0
ここの釜って大江健三郎みたいな眼鏡かけてそうね
0081陽気な名無しさん2025/01/31(金) 15:07:13.19ID:r423uK+A0
メガネ新調しても、前のとほとんど若しくは全く同じの買うひと居るわね。
0082陽気な名無しさん2025/01/31(金) 15:42:01.37ID:+GK3N22q0
そりゃ顔が変わらないんだから似たようなのになるわよね
顔の形状で似合うフレームって決まってくるわけだし
0083陽気な名無しさん2025/01/31(金) 15:46:30.88ID:1HT1r+bo0
フレーム色違い用途別で分けてる人も居るのでは?
0084陽気な名無しさん2025/01/31(金) 18:01:21.62ID:pX62bviw0
おしゃれで有名な美容院で美容師さんに「私ってどんな眼鏡が似合うと思いますか」って聞いたら「四角か丸」って言われたけど四角か丸ってほとんどよね
0087陽気な名無しさん2025/01/31(金) 21:53:02.48ID:iuz+wkMJ0
「四角か丸」じゃなくて「四角と丸」の眼鏡もあるわよね成田悠輔のかけてるやつ
0088陽気な名無しさん2025/01/31(金) 22:00:27.36ID:J0rIqmOw0
>>84
本当はハート型や星型のを薦めたかったのかもしれないわよ
0089陽気な名無しさん2025/02/01(土) 01:35:14.09ID:Eqa3+Ybo0
ウェリントンやボストンよりもスクエアとオーバルが似合うって言いたかったのかしら?
0090陽気な名無しさん2025/02/01(土) 01:37:26.43ID:Eqa3+Ybo0
丸だからオーバルじゃなくてラウンドだわね
0091陽気な名無しさん2025/02/01(土) 05:29:14.79ID:CCGtqSLw0
アタシ、ジムに週5で行ってるけど、毎日違うメガネで行くことにしてるわ
0092陽気な名無しさん2025/02/01(土) 07:21:01.15ID:GC2nNTc+0
>>69
遠近両用て階段降りるのが不便だったりしないの?
今のは改良されてるのかしら
0093陽気な名無しさん2025/02/01(土) 08:06:22.66ID:BaDVlrDo0
みんなはどのくらい度数の強いメガネかけてるの?
私は近視で、両目とも-2
0094陽気な名無しさん2025/02/01(土) 13:06:02.78ID:9k7VmPrY0
遠近両用✕1
遠近両用サングラス1
中近両用✕1
中近両用サングラス✕1
老眼✕1
老眼サングラス(コンタクトのとき用)✕1
普通のサングラス(コンタクトのとき用)✕2
老眼のみ矯正の遠近両用サングラス(遠近両用コンタクトの老眼矯正)✕1

いま使ってるのはこんだけ
0095陽気な名無しさん2025/02/01(土) 13:07:55.78ID:BaDVlrDo0
>>94
年齢は?
0097陽気な名無しさん2025/02/01(土) 19:24:00.95ID:3l/YThTm0
暗闇でも探しやすいようにフレームに蛍光塗料を塗ったメガネが欲しいわ
夜中にトイレに起きる時見つけやすくしたいの
0098陽気な名無しさん2025/02/01(土) 19:26:26.02ID:WN1a9Zd00
多分度数の弱い古いメガネでもいいだろうから、それに蛍光テープでも貼ったら?
0099陽気な名無しさん2025/02/01(土) 21:37:22.07ID:HGaJW0vK0
夜中に地震が起きた時とか怖いわよねすぐに眼鏡をかけられないと
まあ枕元に眼鏡ケースを置いておけばいいんだけど
0100陽気な名無しさん2025/02/02(日) 21:53:40.05ID:LG9MF9JB0
眼鏡をかけてるとどうしてもあか抜けないから外出時はコンタクトレンズにしてるわ
0101陽気な名無しさん2025/02/03(月) 09:57:04.04ID:PzeTMIzC0
あらメガネ男って素敵なのに
人によるけど
0102陽気な名無しさん2025/02/03(月) 10:09:03.55ID:2IUgVH1+0
全体的なセンスが良くないとおしゃれなメガネ男にはなりにくいわね
0103陽気な名無しさん2025/02/03(月) 10:12:48.74ID:q0JuaRsv0
レンズの厚みじゃないかしら?
度数キツいと目が小さく見えるし
0104陽気な名無しさん2025/02/03(月) 12:12:37.19ID:u5L2E/k90
メガネかけてると他人から覚えられやすいのが嫌だわ
あまり目立ちたくないの
0105陽気な名無しさん2025/02/03(月) 12:34:06.39ID:jNEZ8JgG0
でもメガネを新調しても、他人は気が付かないのよ
0106陽気な名無しさん2025/02/03(月) 12:35:41.36ID:dIBYFOp+0
それなそれな。
他人は言うほど気にしてない
0107陽気な名無しさん2025/02/03(月) 15:49:47.20ID:RKfscbcB0
土方とかインテリヤクザがかけてるみたいな目付き悪くなる眼鏡苦手だわぁ
普通の丸み帯びた眼鏡かけたらめちゃくちゃ可愛いのにって人結構いるだけに勿体無い
0108陽気な名無しさん2025/02/03(月) 22:27:27.10ID:4KX00tYq0
太ってて眼鏡かけてるとそれだけで障害者っぽいわよね
0109陽気な名無しさん2025/02/04(火) 10:33:39.22ID:bw3JVNHq0
>>107
昔は肉体労働系やヤクザはメガネと縁がなかったけど昨今は携帯で目が悪くなってる人が増えたのかしらね
0110陽気な名無しさん2025/02/04(火) 10:45:14.37ID:4mHZ9pnA0
>>107
カラーレンズで目が隠れてる人が眼鏡外すとクリックリの可愛い目だったりすると…
0111陽気な名無しさん2025/02/04(火) 11:18:26.57ID:NJTuPgHG0
吹き出しちゃうほど
0112陽気な名無しさん2025/02/04(火) 12:04:19.03ID:FZ2kCy1Z0
YOSHIKIやEXILEアツシを悪く言わないでー
0114陽気な名無しさん2025/02/04(火) 19:30:15.06ID:6jGnKAaL0
>>113
そうそう
色付きでも色付いてなくても上だけフレームがなんかあたしは苦手なのよね
サンド伊達なんかもそうね
0115陽気な名無しさん2025/02/04(火) 21:28:47.27ID:cpcmnXbG0
眼鏡かけてるとそれだけで陰キャ扱いされるから出来る限りコンタクトレンズにしてるわ
あたし若いの
0116陽気な名無しさん2025/02/04(火) 21:41:51.06ID:QF0O9CpK0
コンタクト疲れるわよね。仕事してても夕方あたりからピント合わなくなってきたりするし。
0117陽気な名無しさん2025/02/04(火) 23:39:55.05ID:VmD+eeO80
メガネがおしゃれに見えないのはおしゃれじゃないからよ
0118陽気な名無しさん2025/02/05(水) 00:47:25.87ID:Co5ELxwO0
>>115
それはアナタが元から陰キャだからよ

つまりコンタクトにしても目をランランにしてる陰キャにしか見えないわけ
0120陽気な名無しさん2025/02/05(水) 08:16:29.09ID:0edHutUZ0
コンタクトの出し入れが難しくて断念したわ
長年メガネかけてるから外すと心細くなるの
まるで裸で歩かされてるように
0121陽気な名無しさん2025/02/05(水) 08:58:16.24ID:FXzwELsu0
老眼
0122陽気な名無しさん2025/02/05(水) 09:07:20.31ID:uOqZvW6J0
ドリカムの歌で「眼鏡越しの空」って曲があるわね
メガネの自分は嫌いなんだけど自分の気持ちを隠したいからメガネをかける子の気持ちを歌った歌よ
0123陽気な名無しさん2025/02/05(水) 12:06:35.48ID:PbAj4/pE0
昨日泳いでる途中にコンタクト外れたかズレたかしてそこからしばらく難儀したわ…。今までなかったのに。眼鏡携帯してかなきゃダメね。

眼球あれこれためつすがめつしたけど妙なゴロゴロ感がないからたぶんゴーグル外した際に水に落ちたんだと思いたい…
0125陽気な名無しさん2025/02/07(金) 20:51:24.28ID:pmq1y3zt0
温泉とかやっぱりみんなコンタクトして入る?
0126陽気な名無しさん2025/02/07(金) 20:53:28.33ID:+XUotunA0
>>125
風呂用眼鏡買った。
JINSのは高いから愛眼で
0128陽気な名無しさん2025/02/08(土) 07:08:16.45ID:S5AJ8rNf0
>>127
熱でレンズのコートがダメになるわよ
0129陽気な名無しさん2025/02/08(土) 08:50:34.07ID:295spLaK0
>>126
アタシも愛眼の度数が決まってる既製品の風呂用メガネ買ったわ。
これだとサウナにも入れるし便利よね。
0130陽気な名無しさん2025/02/08(土) 09:28:43.26ID:S5AJ8rNf0
自宅は風呂場が狭いし、どこに何がある知ってるから眼鏡ナシでも大丈夫だけど、スパ銭みたいなところは絶対眼鏡かコンタクト必要よね。
0131陽気な名無しさん2025/02/08(土) 09:29:52.29ID:MsXbLCUB0
>>128
サウナ入らない限り熱のかかる場面なんてないわよ?
メガネかけたままアタマ洗うわけもなし
0132陽気な名無しさん2025/02/08(土) 09:45:27.42ID:S5AJ8rNf0
>>131
お湯に浸かってる間にも熱の影響及ぶじゃない
0133陽気な名無しさん2025/02/08(土) 09:50:08.96ID:MsXbLCUB0
熱って何度のことなの?お湯に浸かってても建物の中なら夏の酷暑のほうがずっと高温よ?
0134陽気な名無しさん2025/02/08(土) 09:52:02.98ID:IJvWj7OO0
>>130
岩風呂みたいなところだと必須
裸眼だと岩の凹凸が怖い
0135陽気な名無しさん2025/02/08(土) 09:55:01.56ID:S5AJ8rNf0
>>133
夏の日差しもダメージね。
ダメージは蓄積されるから。
風呂場でかけるのも寿命を減らすわ。
0136陽気な名無しさん2025/02/08(土) 10:05:34.67ID:MsXbLCUB0
まあメガネって次々と使い捨てるもんだと思ってるからいいんだけど
0137陽気な名無しさん2025/02/08(土) 13:03:15.64ID:WREuxvtu0
風呂の熱くらいでメガネが壊れるわけないでしょw
0138陽気な名無しさん2025/02/08(土) 13:06:19.18ID:S5AJ8rNf0
>>137
レンズのコートが剥げるって言ってるのよ
0139陽気な名無しさん2025/02/08(土) 13:48:07.13ID:grACEBB80
風呂用にメガネ作ろうかしら
風呂用に作られたメガネじゃなくてコーティング剥がれてもいいような安もんメガネ
0140陽気な名無しさん2025/02/08(土) 13:51:15.27ID:S5AJ8rNf0
>>139
サウナ用眼鏡、3500円ぐらいからで売ってるわよ
例えば眼鏡の愛眼の for湯 とか
0141陽気な名無しさん2025/02/08(土) 14:05:39.54ID:ut9Kwvrm0
銭湯や温泉でノンケチンコ物色するための用途としてのメガネじゃないかしら?w
0142陽気な名無しさん2025/02/08(土) 15:54:47.03ID:EU2+uFYF0
あたし知的なタイプに弱いの
0144陽気な名無しさん2025/02/08(土) 17:21:53.71ID:NvKyG0Bj0
>>138
そんな簡単に剥げないしダメにもならないわよ

もう50年近くメガネ人生で何十ものメガネを消費してきたけどレンズのコートがハゲたことなんてたったの一度もないわ
週5のジム後サウナも風呂場もドライヤー中もずっとメガネかけたまんまで過ごしてきたけどたったの一度もないわ
フレームが剥げることならあるけどね

メガネ屋店員なら立場的に風呂や熱に注意を促すだろうけど実際はまあないわ
それくらいで簡単にハゲるようじゃ商売にならないしとっくにもっと問題になってるわよ
0145陽気な名無しさん2025/02/08(土) 17:56:44.31ID:S5AJ8rNf0
まあ勝手にすれば?
私はどの眼鏡も丸善で買った安くないものばかりだから、雑には扱わないわ。
0147陽気な名無しさん2025/02/08(土) 18:18:24.75ID:uDprbflR0
>>145
あなたは何年メガネ人生で剥がれたことが何回あったの?
0148陽気な名無しさん2025/02/08(土) 20:46:50.87ID:ddTNx52E0
眼鏡のが楽なんだけど眼鏡だとダサく見えるから辛くてもコンタクトレンズにしてるわ
0150陽気な名無しさん2025/02/08(土) 22:12:11.85ID:vdp2gmHx0
メガネの経年劣化はフレームの塗装がはげる以外だと
プラスチックレンズが黄色っぽくなることぐらいしかまだ経験してないわ。

最近このメガネに変えたんだけど、
友人から「昔の2時間ドラマに出てくる嫌味な弁護士っぽい」って言われたわ…。
https://www.meganeichiba.jp/frame/sabatra/SBT-003-GR_55-55/
0151陽気な名無しさん2025/02/08(土) 23:56:21.41ID:bnu40pt80
>>150
絶対選ばないわね
0152陽気な名無しさん2025/02/09(日) 02:49:43.46ID:rBwc82ZE0
新しいメガネかけたら 飲み屋で若い子から
「失礼ですけどインテリヤクザさんですか?」
って尋ねられたわ(´;ω;`)
0154陽気な名無しさん2025/02/09(日) 04:05:02.97ID:FUEh44ad0
本当にインテリヤクザだったら店潰れるわ
0155陽気な名無しさん2025/02/09(日) 06:11:32.13ID:tnz6BWvu0
>>150
三本の線になってるツルが耐久性を弱めそうだから私は選ばないわ
0156陽気な名無しさん2025/02/09(日) 18:03:31.71ID:2q1xGWEg0
珍しくかわいいメガネ男子がいたわ
0157陽気な名無しさん2025/02/09(日) 18:30:13.85ID:KlolE3eG0
可愛い男子がメガネをかけていたのね
0158陽気な名無しさん2025/02/09(日) 18:37:20.03ID:stfiz3cm0
でもたまにあるのよ
かわいいメガネ君がメガネ取ったらあれ??ってなる時が
0160陽気な名無しさん2025/02/09(日) 21:05:29.87ID:TSvKr30J0
>>158
大抵の場合メガネってマイナス補正だけど、
逆にプラスになってる人っているのよね。
0161陽気な名無しさん2025/02/09(日) 21:09:05.26ID:tnz6BWvu0
大江千里とか?
0162陽気な名無しさん2025/02/09(日) 21:41:44.98ID:FUEh44ad0
え?
メガネは大体プラス補正よ?
メガネでも補正できないのは南こうせつくらいよ
0163陽気な名無しさん2025/02/09(日) 21:45:02.54ID:S/GWzFVC0
やだあw
0164陽気な名無しさん2025/02/09(日) 21:47:40.70ID:4pVP82ib0
もたいまさことかそれこそ大江千ず里なんてメガネ=アイデンティティよね。
0165陽気な名無しさん2025/02/10(月) 02:35:06.71ID:pjEs8JkP0
ダーリンハニーの吉川が出てこないなんて
0167陽気な名無しさん2025/02/11(火) 23:31:26.25ID:QFnOaR5T0
ソウカ柴田理恵
0168陽気な名無しさん2025/02/11(火) 23:33:24.88ID:QFnOaR5T0
目の周りに塗れば花粉症の症状が改善「世界初の塗り薬」は飛散ピークの2週間前から使用がポイント
https://youtu.be/5Wd-EMCkXyM?si=Z5_wQxGmc3dO5Tux
0169陽気な名無しさん2025/02/12(水) 07:43:56.51ID:McZN69pk0
>>160
わたしアルピーの平子がそれだと思ってる
0170陽気な名無しさん2025/02/13(木) 20:18:28.11ID:a/dfqXPp0
眼鏡拭きっていいの無いわよね
良かった奴は雑巾みたいな見た目とサイズで眼鏡ケースに入らないの
0171陽気な名無しさん2025/02/13(木) 20:40:06.60ID:B5x+MXsd0
私人生で一度も眼鏡拭きを常用したことないわ。
なんか拭いた汚れが布に溜まっていきそうで、使おうと思わないの。
メガネケース内の、眼鏡とケースの緩衝材として入れてるだけよ。
0172陽気な名無しさん2025/02/13(木) 20:42:27.54ID:RtuHamQN0
結局使い捨てのメガネ拭き買っちゃうわ。
0173陽気な名無しさん2025/02/13(木) 20:55:00.09ID:IB0N6Jqh0
汚れたらネットに入れて洗えば良くない?
0174陽気な名無しさん2025/02/13(木) 20:56:26.29ID:B5x+MXsd0
>>173
ミクロの汚れだから洗濯して落ちるようなものじゃないと思うのよね。
0175陽気な名無しさん2025/02/13(木) 21:13:35.50ID:tGtGcrXF0
眼鏡40年以上かけてるけど
この前眼鏡屋さんで聞いたけど
コーティング剥がれるからあまりクリーナー液かけてゴシゴシ擦らない方が良いらしいわ
もっと早く教えて欲しかったわw
0176陽気な名無しさん2025/02/13(木) 21:17:04.06ID:B5x+MXsd0
メガネを長持ちさせる秘訣は、「洗わない」ことらしいわね
0178陽気な名無しさん2025/02/13(木) 22:18:10.11ID:1WjTkG1L0
眼鏡をネットに入れて洗濯機にかけるのかと思って仰天したわ。
あたしって馬鹿ね…
0179陽気な名無しさん2025/02/13(木) 22:41:30.73ID:Dsr0QJy40
目悪い人って銭湯でちんちん見られないけどどうするの?
かけて入るの?
0180陽気な名無しさん2025/02/13(木) 23:21:18.29ID:SwjwHkAU0
眼鏡のシャンプー使ってるわ
簡単に綺麗に汚れが落ちるから楽チンよ〜
0181陽気な名無しさん2025/02/13(木) 23:21:52.48ID:SwjwHkAU0
仕上げはティッシュペーパーを軽く当てて水滴を吸わせるの
0182陽気な名無しさん2025/02/14(金) 00:07:02.44ID:SeGQYQgX0
水を濡らした筆に中性洗剤を少しつけて洗うだけでいい。
洗い流したあとの水気はフレームだけをティッシュで拭いて、レンズは自然乾燥。
0183陽気な名無しさん2025/02/14(金) 04:27:01.18ID:/PaBX56D0
>>182
自然乾燥だと水滴の跡が残らない?
0184陽気な名無しさん2025/02/14(金) 04:36:31.17ID:cdi3EsvL0
>>179裸眼で見えないのは粗チンって切り捨ててる
0185陽気な名無しさん2025/02/15(土) 00:07:10.22ID:WEahxKHI0
>>183
垂直に上から泡を流すようにすると、ほとんど水滴残らないわ。
レンズに直接水を当てちゃダメよ。

あたしの行く個人店の眼鏡屋は、正しい洗い方を教えてくれるわ。
0186陽気な名無しさん2025/02/15(土) 01:43:39.62ID:x087AmyC0
流行に詳しくないんだけど、
丸いフレームのメガネって流行ってんのかしら?
なんかあれを見ると、インチキ中国人ていうイメージしかないんだけど。
0187陽気な名無しさん2025/02/15(土) 02:06:11.14ID:WqhpUOo30
ロイド眼鏡ってあたしも作りたいと思ってたけど、キモタコがドラマであんなのかけててほんの一時ブームがあったのよね。
0189陽気な名無しさん2025/02/15(土) 06:31:40.42ID:hGhq43ol0
鼻あてがすぐ折れちゃって一年もたないことが多いの
特殊レンズで分厚いからフレームの選択肢がほぼなくて
鼻あて一体型全然なくて困ってるわ
0190陽気な名無しさん2025/02/15(土) 06:46:10.18ID:RbAIWs3b0
>>189
ちなみにメガネの度数はいくつ?
0191陽気な名無しさん2025/02/15(土) 06:49:53.01ID:hGhq43ol0
>>190
-12.25よ
薄型レンズでも人相変わっちゃうくらいの分厚さ
0192陽気な名無しさん2025/02/15(土) 06:54:03.07ID:RbAIWs3b0
>>191
なるほどね。高い薄型レンズにして厚みを抑えても、レンズを通して見える目が小さくなっちゃう訳ね。

小さなレンズのメガネにしたら?
視界は狭くなっちゃうけど。
重量も軽減されるわ。
0193陽気な名無しさん2025/02/15(土) 07:08:04.23ID:hGhq43ol0
外ではコンタクトだから目がちっこくなるのはいいんだけどね
とにかくフレームの選択肢がないのよ
色形何でもよくて鼻あて一体型のをってJINZでお願いしたら
あんなに商品あるのに店員が持ってきたの3つだけだったわ
分厚いレンズで作れるのこれだけですって
どれも凄い変なフレームだったから断って帰っちゃったわ

今仕方なく鼻あて折れた眼鏡使ってるけどなんか頭痛いわw
0194陽気な名無しさん2025/02/15(土) 07:23:51.11ID:RbAIWs3b0
>>193
なんでJinsなの?
あそこのメガネ一回だけ買ったことあるけど、フレームに弾みが無くて掛け心地悪かったわ。
もっと高い店行ったら?
0195陽気な名無しさん2025/02/15(土) 08:49:37.39ID:y+YR/G+Q0
>>193
わかるわ〜
縦幅が短いフレームしか薄型レンズにできないのよね〜
私はとにかくフレームとレンズ合わせて軽ければいいから、ジンズので我慢してる

今、遠近でいいコンタクトを探してるわ
0196陽気な名無しさん2025/02/15(土) 17:56:07.08ID:gz9VD9OW0
遠近コンタクトレンズって見え方が想像できないんだけど、
裸眼のように普通に見えるの?
0197陽気な名無しさん2025/02/15(土) 17:59:32.70ID:W8i8w30k0
遠近コンタクトレンズって色々試したことあるけど、どれも完成度が低いのよね。

遠くか、近くか、どっちかの方にしかよおく見えない。

遠近両用メガネよりも見え方全然劣る感じ。
0199陽気な名無しさん2025/02/15(土) 20:55:36.16ID:zUDSqX2y0
>>198
普通のコンタクトレンズ付けて、必要な時に老眼鏡使うのが一番楽よ。
0200陽気な名無しさん2025/02/15(土) 21:03:29.41ID:Cgv0aQpW0
あたしまだ39歳だけど眼鏡かけないと何も見えないレベルなの
普段はコンタクトレンズなんだけどあたしって70歳位になったらもう常時眼鏡になるしか無いの?
眼鏡ってダサいから嫌なのよね、弱そうじゃない
0201陽気な名無しさん2025/02/15(土) 21:05:51.55ID:zUDSqX2y0
>>200
50代になったらかなり劣化しているし、そもそも売れなくなるから嫌でも外見良くするの諦めるようになるってば。
0202陽気な名無しさん2025/02/15(土) 21:06:50.38ID:MlJcddhE0
アタシもつい最近までそう思っていました
でも、メガネって意外と便利で、目の下のたるみやら皺やらを見事に隠すのよ

もう少し年とったら、メガネでよくなると思うわ
0203陽気な名無しさん2025/02/15(土) 21:10:37.42ID:navYWwcX0
ケロリンとコラボった風呂用眼鏡買おうかすら
0205陽気な名無しさん2025/02/16(日) 02:23:31.58ID:D0EjzK5r0
重いメガネを買ってしまって後悔してるわ
デザインは良いのに
0206陽気な名無しさん2025/02/16(日) 07:16:44.41ID:HC46hRh70
>>205
デザインいいって、どんなデザイン?
0207陽気な名無しさん2025/02/16(日) 09:54:04.90ID:5fKS8Jrq0
>>205
メガネ選びの第一優先は「軽さ」よ。
四六時中、顔に重いモノがのってるってストレスよ
0209陽気な名無しさん2025/02/16(日) 10:52:48.46ID:D0EjzK5r0
>>207
あたし重いメガネで頭痛を引き起こしちゃうの
薄くて歪みの少ない高いレンズを入れたけど、それでも重いからお蔵入りだわ
うっこりしたわ
0210陽気な名無しさん2025/02/16(日) 10:53:00.16ID:dOUrCWqe0
昨年某県の県庁所在地へ行った時、台風並みの豪雨と突風でかけていたJINSのスーパーライトが吹っ飛んでどこかへいってしまったの
あたし両眼とも視力0.02とかなんですっごく不自由だけど何とか用事は済ませたわ
でも帰路が怖くて駅ビルのJINSに駆け込んで新しく一本作って帰ったのよ
0211陽気な名無しさん2025/02/16(日) 10:54:25.79ID:ntuL8BC70
JINSはその場で作ってくれるの?
眼鏡市場は1週間かかるわ(遠近)
0212陽気な名無しさん2025/02/16(日) 10:59:26.11ID:3pQUU88f0
>>211
遠近で当日仕上げてくれる店、私の知る限り皆無よ
0213陽気な名無しさん2025/02/16(日) 11:00:56.16ID:iTilKohG0
遠近やくもり止め加工のやつは日にちかかると思うわ
あたしも遠近作らなきゃいけない年齢だし見え方も怪しいからJINSかZoffか眼鏡市場で初遠近を作ろうと思ってはいるの
0214陽気な名無しさん2025/02/16(日) 11:06:48.71ID:3pQUU88f0
>>213
遠近は黒目の位置合わせは店員の手動で、感覚によるものだから、できるだけベテラン店員か、信頼のおける店で作った方がいいわよ。
0215陽気な名無しさん2025/02/16(日) 11:11:49.60ID:D0EjzK5r0
>>214
ほんとそれ
黒目の高さ合わせを失敗して、遠近なのに近くがほとんど見えなくて作り直しになったことあるわ
0216陽気な名無しさん2025/02/17(月) 17:11:42.84ID:hn8wAiWa0
眼内コンタクトレンズって70万するのね
70万円の価値があるものなのかしら
0218陽気な名無しさん2025/02/17(月) 17:48:51.92ID:hn8wAiWa0
あたしはハードだから1枚15000円として両目で30000円よ
で、大体2年使うかしら
という事は10年で15万円、周辺用品も合わせても10年で20万円弱って所かしら
使い捨てだと倍するかしら?あと眼鏡と併用だから眼鏡代もするわよね
煩わしさや風呂とか災害時とかも考えると眼内コンタクトレンズも悪くない気がするわ
といっても「怖い」の一点だけで覆るんだけど
0219陽気な名無しさん2025/02/17(月) 19:38:55.30ID:nirlAWCX0
57歳にして初の遠近両用を注文してきたわ
ネガメストアーさんで5万円弱よ、だいたいそれくらいするのかしら?
0220陽気な名無しさん2025/02/17(月) 19:47:23.25ID:k5svqJX+0
>>219
遠近はレンズ代が割り増しになっちゃうのよね。
見える範囲の広い、いいレンズを選ぶとそのくらいするのでは?
ただ見える範囲の広いレンズと、安いレンズ、実際にどのくらい見え方に差があるかは知るよしも無いけど。
0221陽気な名無しさん2025/02/17(月) 20:36:25.25ID:eV/AaVEK0
ネガメストアー行きたいわ
0222陽気な名無しさん2025/02/17(月) 23:33:14.08ID:TJSr+FOd0
ダイソーで売ってた老眼鏡、軽くて良く見えて
かけてても負担に感じないから家の中にる時は
ずっとかけてる
PCの文字がくっきり見える
0223陽気な名無しさん2025/02/18(火) 01:21:48.42ID:GdtwgvOX0
>>216
ファーストサマーウイカが、大河ドラマに出るからってやったやつよね?
眼内コンタクトって一般人にはさほど必要ないと思うわ。
0225陽気な名無しさん2025/02/23(日) 22:59:22.40ID:b/vNUSG50
                                          
                                                                    、
0226陽気な名無しさん2025/02/24(月) 13:02:38.35ID:lBVhZoNz0
昔、まだ名称が2ちゃんで同サロがまだ無くて同板しか無かった頃にコッチの界隈でもメガネ男子が市民権を得ると予言した人が居たわね

市民権を得ると言うよりもメガネかけてる人が若い世代で増えたから必然的にメガネを忌避出来なくなっただけな気がするわ
0227陽気な名無しさん2025/02/24(月) 15:37:44.02ID:XCjEWXhA0
あたしの場合はコンタクトにしたくても
アレルギー体質で難しいから仕方なく眼鏡かけてるわ。
0228陽気な名無しさん2025/02/24(月) 16:31:22.77ID:lBVhZoNz0
異物アレルギーは仕方ないよ

気分でフレーム変えたり雰囲気変えられたり出来ると思えば良いのよ
0229陽気な名無しさん2025/02/25(火) 00:33:20.67ID:Jj2lWnVd0
自分も子供の頃よく結膜炎になってたし今でも花粉の時期とかたまになるからコンタクトなんて無理
でも眼鏡の方が好きだから全然問題ないわ
オマケにガチムチ眼鏡髭が大好きっていう
0230陽気な名無しさん2025/02/25(火) 21:10:38.16ID:YD4VgpOK0
花粉症なのにコンタクトって大変よね〜
アタシは花粉症克服できてからもう関係ないわ

明日から気温上がるらしいから、楽しみだわ〜
0231陽気な名無しさん2025/02/25(火) 21:40:20.56ID:TRna/ASH0
初遠近が出来上がって昨夜からかけてるの
目線のもって行き方に少しコツが要るけどすごく楽だわ
あたしが鈍いからか横の歪みも全然気にならないわね
0232陽気な名無しさん2025/02/25(火) 21:56:26.02ID:OQavy58p0
遠近の話題ばっかりね
本当5chってババアばっかりなのね
0234陽気な名無しさん2025/02/26(水) 16:13:20.88ID:AHSODHWz0
                                          
                                                                    、
0235陽気な名無しさん2025/03/01(土) 05:29:38.97ID:L8tSkk/80
                                          
                                                                    、
0236陽気な名無しさん2025/03/01(土) 08:07:46.74ID:uSKAam/L0
メガネのシャンプーって商品けっこう値段高いわよね
あんなの絶対安く作れそうだけどダイソーとかみても類似商品無さそうなのよね
意外とみんな拭くだけで洗ったりしないのかしら?
音波洗浄機とかゲオで安く売ってるから気になるわ
0237陽気な名無しさん2025/03/01(土) 08:08:53.09ID:uyDcL50Y0
>>236
でも1本買うと長く使えるわ。
0238陽気な名無しさん2025/03/01(土) 12:54:27.63ID:a0URugl+0
泡をのせて水で流すだけだから楽チンよ
ピカピカになるわ
使いきったらリピ買いするわ
0240陽気な名無しさん2025/03/01(土) 20:06:22.61ID:835BNN2L0
>>236
眼鏡市場のスプレークリーナーは有用よ。
それにもまして曇り止めはもっとよかよ
マスクしても曇らんちゃけん
0242陽気な名無しさん2025/03/01(土) 23:19:07.06ID:uSKAam/L0
食器洗剤っていいって事は別にメガネシャンプーに特別に成分が入ってるわけでもないのかしらね
下手な手入れするとくもり止め加工が剥がれたりするって聞くけど
0243陽気な名無しさん2025/03/02(日) 10:42:21.26ID:so+eVSzt0
水洗いだけじゃダメなの?
あとはティッシュで拭くで
0244陽気な名無しさん2025/03/02(日) 10:48:41.48ID:9oXpiU5n0
>>243
界面活性剤が無いとこびりついた汚れ落ちないんじゃない?
0245陽気な名無しさん2025/03/02(日) 11:18:43.06ID:so+eVSzt0
ならお湯は? 
ぬるま湯なら浮かび上がりそう
0246陽気な名無しさん2025/03/02(日) 11:22:11.59ID:NsX7UODs0
こびり付くって?
お尻に眼鏡掛けてるの?
0247陽気な名無しさん2025/03/02(日) 13:09:33.92ID:9oXpiU5n0
油脂の汚れよ
0248陽気な名無しさん2025/03/02(日) 14:39:55.24ID:CK4ut2hv0
>>242
そうそう、大したもん入ってないのよ。あたしは洗剤をスポンジで泡立てた後に、泡だけで洗ってるわ
泡だけで充分に落ちるわよ。スポンジで擦っちゃ駄目よ
0249陽気な名無しさん2025/03/02(日) 15:09:05.34ID:9oXpiU5n0
>>248
眼鏡のシャンプー600円ぐらいでしょ?
なんでそこまで手間かけるの?
理解できないわ
0250陽気な名無しさん2025/03/02(日) 15:13:21.32ID:i7kTURrH0
臭い眼鏡クリーナーもあるから
使ってみないと分からない場合があるわね
メガネのシャンプーは無香料を選んだわ
0252陽気な名無しさん2025/03/02(日) 16:18:08.69ID:9oXpiU5n0
>>251
なら洗剤買うのは手間じゃないの?
洗剤買う時同時に眼鏡のシャンプー買ったらいいだけよ。
毎回眼鏡洗う時にわざわざ手間かけるなんてありえないわね。
0254陽気な名無しさん2025/03/02(日) 17:53:46.98ID:9oXpiU5n0
>>253
あんたが屁理屈言ってるだけってのを明確にしただけよ。
0255陽気な名無しさん2025/03/02(日) 18:02:56.51ID:CK4ut2hv0
>>254
めちゃブーメランで笑うわw屁理屈はあんたでしょ
洗剤は生活に絶対に必要なもんでしょ。わざわざ別にメガネ用を買いに行くのが面倒っていうのよ
あー、さてはあんた実家住みね。親に寄生してるから洗剤なんて買わないんでしょ
0256陽気な名無しさん2025/03/02(日) 18:22:31.37ID:9oXpiU5n0
>>255
洗剤もメガネシャンプーも日用品で、切れた時の購入リストに入ってるわ。
何か?

面倒くさいのはあんたよ!
0258陽気な名無しさん2025/03/02(日) 21:54:48.96ID:i7kTURrH0
確かに メガネのシャンプーは
泡で出てくる
泡立てる必要がないし
希釈する必要もない

食器用洗剤の場合は
水を含ませて
泡立てる必要がある
どこの家にもある洗剤であり
コスパが良い

手間がかからなくて楽な メガネのシャンプー
少しの手間はあるがコスパの良い 食器用洗剤
0259陽気な名無しさん2025/03/02(日) 21:59:05.51ID:LxLJZz8R0
食器用洗剤を100均の泡で出てくるボトルに入れたら上手くいかないかしら
0260陽気な名無しさん2025/03/03(月) 07:44:02.93ID:JWe0tIX30
>>236
食器用の泡スプレー洗剤で問題ないわ
0261陽気な名無しさん2025/03/04(火) 00:37:51.64ID:WarQpdfz0
>>180
>>182

ここらへんと同じ話してない?
0262陽気な名無しさん2025/03/06(木) 22:17:39.61ID:s3u8alZX0
                                          
                                                                   、
0263陽気な名無しさん2025/03/13(木) 04:38:54.24ID:SlTLevZw0
                                          
                                                                   、
0265陽気な名無しさん2025/03/13(木) 17:20:35.46ID:pxfkloJ90
メガネしない方がもっといい
0266陽気な名無しさん2025/03/13(木) 20:22:00.92ID:XqJfI9Gy0
メガネしないと頭髪が気になると思うわ
0268陽気な名無しさん2025/03/14(金) 13:54:51.29ID:/lbnVDlQ0
あなた小手先の視線逸らしに騙されないハゲの見巧者ね
0269陽気な名無しさん2025/03/15(土) 20:56:10.08ID:UbTryZDX0
アタシ視力が悪くて、レンズの度数が高いんだけど、去年まで追加料金なしでJINSでメガネ作れてたのに、今年から追加料金する羽目になったわ…

もうJINSの福袋買うの辞めるわ〜
0270陽気な名無しさん2025/03/15(土) 21:17:55.69ID:JdwPQWco0
漫画の話だけどあたし何故か眼鏡をかけてるキャラに良くはまったの
で、眼鏡かけてて真っ黒の服着てるの
0271陽気な名無しさん2025/03/16(日) 12:25:00.12ID:++fCO1r60
>>269
JINSの株主優待券9,900円を6,000円前後で売ってるの。
店頭でもオンラインでも使えるから、それで福袋買えばさらにお得になるわよ。
0272陽気な名無しさん2025/03/16(日) 12:28:33.15ID:J1rvRrhO0
あら、JINSの株主優待制券てお得なのね!
0273陽気な名無しさん2025/03/16(日) 15:58:40.44ID:KF6GChbO0
>>271
ひゃん!優良情報ありがとう♡
今年の年末はそうやって買うわ〜
0274陽気な名無しさん2025/03/18(火) 19:20:36.95ID:GZ1Yketv0
コンタクトレンズはどんなゴリマッチョだって夜は小さくコシコシこすり洗いしてると思うと萌えるわね
0275陽気な名無しさん2025/03/18(火) 19:41:34.83ID:yWWOB0NE0
今時みんなワンデーでしょ
0276陽気な名無しさん2025/03/19(水) 07:01:22.91ID:1YOwAepd0
老眼入ってくると近眼だからコンタクトレンズしてると近いものが見えづらくなってきたわwww
それでいて老眼鏡するとか本末転倒みたいな気もしちゃうwww
0277陽気な名無しさん2025/03/20(木) 15:40:49.07ID:tYY94HLR0
                                         
                                                                、
0278陽気な名無しさん2025/03/24(月) 00:30:13.07ID:gRMi5MR80
                                         
                                                                、
0279陽気な名無しさん2025/03/24(月) 00:31:18.47ID:gRMi5MR80
                                         
                                                                、
0280陽気な名無しさん2025/03/26(水) 05:35:39.53ID:xM9Q5k+Z0
アマゾンで売ってるSOFT99 メガネのくもり止め お勧め
ティシューでジェルを塗った時に少しレンズが白っぽくなるほどジェルを残すのがコツ

ボディビルダーに釣られたヨシマンがコメント欄に居て気色悪い
https://youtu.be/ImCJKoHOwpY?si=GUxdP1PoeJC8zgUe
0281陽気な名無しさん2025/03/29(土) 02:48:41.20ID:LAdwpqNq0
                                         
                                                                、
0282陽気な名無しさん2025/03/30(日) 08:41:18.17ID:NDkcFwWX0
曇り止めって曇らないけど露みたいになって水がつくから結果歪んで見づらいわ
0283陽気な名無しさん2025/04/03(木) 03:49:07.83ID:DJm4Kow60
                                         
                                                                、
0284陽気な名無しさん2025/04/03(木) 04:30:28.31ID:KgS4v9+V0
軽さを求めるなら、JINSよね
0285陽気な名無しさん2025/04/08(火) 04:17:06.81ID:K8M20fJj0
                                         
                                                                、
0286陽気な名無しさん2025/04/08(火) 10:37:22.73ID:UtH6wbl10
相性もあると思うけど、JINSは軽くて歪みも少なくて見やすいわ
でもどの店舗行ってもアホな店員が多いの
0287陽気な名無しさん2025/04/09(水) 15:46:27.89ID:fK3lV0FE0
眼鏡はどのくらいでレンズ等交換したらいいかしら?
傷が結構ついてるのに最近築いたわ。
0288陽気な名無しさん2025/04/09(水) 15:51:06.54ID:iG91Hie70
できるだけ毎年検眼して、合わなくなっていたら交換よ
検眼だけなら大抵無料よ
0289陽気な名無しさん2025/04/11(金) 11:41:02.56ID:BqC+FbVe0
                                         
                                                                、
0290陽気な名無しさん2025/04/13(日) 00:31:42.29ID:z5xmveVU0
                                         
                                                                、
0291陽気な名無しさん2025/04/15(火) 02:38:06.37ID:7b82TJuq0
                                         
                                                                、
0292陽気な名無しさん2025/04/15(火) 02:38:11.62ID:7b82TJuq0
                                         
                                                                、
0293陽気な名無しさん2025/04/17(木) 23:53:42.64ID:QliJPqnt0
                                         
                                                                、
0294陽気な名無しさん2025/04/18(金) 17:29:32.71ID:x2guNfaR0
JINS安くていいわよねぇ
服買う感覚で毎年何本も買ってるわ
0295陽気な名無しさん2025/04/22(火) 00:13:34.97ID:38dI3Yg50
                                         
                                                                、
0296陽気な名無しさん2025/04/26(土) 10:12:10.84ID:fWAkt8MX0
                                         
                                                                、
0297陽気な名無しさん2025/04/30(水) 00:24:52.19ID:kSfnW3lE0
                                         
                                                                、
0298陽気な名無しさん2025/04/30(水) 14:44:11.64ID:nfncOvfs0
コンタクトよりずっと安全だから眼鏡のが良いと思ってたけど友達が良ランニングしてて派手に転んで顔面売って眼鏡が割れて破片が額に刺さって大怪我したんですって、
会ったら本当酷い事になってたわ、何針も縫ったって
額でまだ良かったけど目に刺さらなくて本当に良かったわよね
眼鏡なら安全って事も無い事を強く感じた出来事だったわ
0299陽気な名無しさん2025/05/03(土) 06:03:37.86ID:4x7BhNJ/0
>>298
でもそんな事故しなければ目にとっては眼鏡の方がかなり優しいわよ
0302陽気な名無しさん2025/05/04(日) 06:17:07.51ID:k2JYK8lu0
眼鏡が無かったら直に顔面強打だったんじゃない?
0303陽気な名無しさん2025/05/05(月) 01:00:27.10ID:CVr7d2f40
                                         
                                                                、
0304陽気な名無しさん2025/05/05(月) 03:16:43.88ID:vRfrqsj90
丸眼鏡かけてるのってだいたい勘違いブスよね
0305陽気な名無しさん2025/05/07(水) 03:19:55.42ID:SZ2pBWob0
                                         
                                                                、
0306陽気な名無しさん2025/05/08(木) 02:40:28.41ID:y4ududVX0
メガネかけてるだけで誰でもイケるようになるわ
0307陽気な名無しさん2025/05/09(金) 10:46:08.73ID:WHQqNIx60
人前に出る時は必ず眼鏡かけるようにしてる
かけないと締まらないし、裸みたいで落ち着かない
0308陽気な名無しさん2025/05/13(火) 02:40:09.72ID:1zSes6J10
                                         
                                                                、
0309陽気な名無しさん2025/05/18(日) 00:27:30.87ID:F+UugqVf0
                                         
                                                                、
0310陽気な名無しさん2025/05/23(金) 03:52:04.31ID:GS4ZNxM20
                                         
                                                                、
0311陽気な名無しさん2025/05/23(金) 06:50:32.84ID:OQjqOedt0
年取ると目元のシワがみっともないから眼鏡かけてごまかしてる
0312陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:50:03.50ID:BKk7xTwX0
今日、メガネ置き引きされたわ。
まさかメガネ盗まれるなんて。。。
もう何も見えないので大変よ。
早速すぐ近くにあるJinsで今、応急処置で新メガネ買ったわ。
遠近両用だったんだけど、すぐにできないので、とりあえず単焦点で我慢よ。
後日遠近両用レンズに変えるわ。

今出来上がるの待ってるとこ。

ツイて無いわ〜
0313陽気な名無しさん2025/05/23(金) 18:02:41.04ID:cUjvmB390
一体何処で??

メガネもフレームがチタンとかだと売れるそうだからね
0314陽気な名無しさん2025/05/23(金) 18:05:58.06ID:BKk7xTwX0
>>313
アトレ品川よ。
枠なしメガネだから高かったのよね。
0315陽気な名無しさん2025/05/23(金) 18:19:27.07ID:pITfhh3Q0
20年前までは「メガネ=ダサい」だったのに
ほんと眼鏡業界と電通の意のままにされたわね

とは言え、コンタクトレンズ市場は
コロナ禍を除いて、ずっと右肩上がりなのよね
今や眼鏡だらけの世の中で、
誰が買ってんのかしら?(単価が上がってるだけ?)
https://www.jcla.gr.jp/membership/outline/marketsize.html
0316陽気な名無しさん2025/05/23(金) 18:38:17.73ID:89uNBPNi0
>>311
自民党の稲田ってマンコ政治屋が二重整形したとき
眼鏡かけ出したわよね
あのインサイダー取引汚まんこったらw
0317陽気な名無しさん2025/05/23(金) 19:42:16.97ID:e5CzUCMu0
>>316
あの閉経バカマンコ椿原でしょwww

苗字からしてBかしら?
0318陽気な名無しさん2025/05/23(金) 19:56:39.25ID:UPdwbGQS0
ちょっと大きめのラウンド型がトレードマークの小泉悠が
オーバル型を掛けてた。
オーバル型の方が似合ってるけど、
あの顔とラウンド型の違和感がないと何かしっくりこない。
https://i.imgur.com/1FtdBhq.jpeg
0319陽気な名無しさん2025/05/23(金) 20:01:48.76ID:+PmYuv+Z0
ティアドロップ型のめがねをかけてみたいんだけど、
あたしがやったら70〜80年代のオタクにしか見えないわ…。
0320陽気な名無しさん2025/05/23(金) 20:53:11.42ID:cUjvmB390
>>318
しかめっ面の土田じゃん
0322陽気な名無しさん2025/05/23(金) 20:56:23.81ID:cUjvmB390
>>314
枠無しで盗られたの?
フレームはレンズ外して再利用とかで売れたりするけど…

見失っただけってオチは??
0323陽気な名無しさん2025/05/23(金) 21:00:08.36ID:9k1bdRFk0
>>319
どっににしろ胡散臭いイメージにしかならないから止めときなさい
0324陽気な名無しさん2025/05/23(金) 21:14:43.82ID:pITfhh3Q0
2011年ぐらいから、クソだっさい
アラレちゃんみたいなフレームのデカい黒縁眼鏡が流行りだして
10年代半ばには、
眼鏡業界が「もう流行遅れ(=早く次のフレームを買って)」と言ったのに

結局、2020年代半ばの今でも
特に流行が変わる事なく残ってるのよね。
あれ掛けてるダッサい奴らって、中年になっても
もうやめないわよ。価値観に染みついたから。
0325陽気な名無しさん2025/05/23(金) 21:20:55.97ID:pITfhh3Q0
2010年代後半頃から
イイ男たちは、これ系のフレームに替えたけど
https://x.com/ai_megane_ryman/status/1924805351515599179

クソブスほど、安っぽいアラレちゃん眼鏡に固執してるのよね
2000年代後半生まれの高校生でもよ。
0326陽気な名無しさん2025/05/24(土) 01:38:17.94ID:oFrbQQN80
セル系は縁が太過ぎて眼鏡の主張が激しすぎる
0327陽気な名無しさん2025/05/26(月) 07:15:13.61ID:nPDI4Ozi0
                                         
                                                                、
0328陽気な名無しさん2025/05/26(月) 08:34:50.40ID:/bko3iaG0
>>326
でもね、顔の作りが薄い人は
太めセルフレームの方が馴染むのよ。
0329陽気な名無しさん2025/05/26(月) 22:11:47.07ID:WBDpVnMR0
眼鏡派だけどハッテン場と銭湯、温泉では
コンタクトつけるわ。
0330陽気な名無しさん2025/05/27(火) 02:57:38.53ID:ReqJ/bB40
コンタクトは今簡単に買えるのかしら?
0331陽気な名無しさん2025/05/27(火) 04:46:11.69ID:300WK7VM0
ネットだとすんなり買えるわよ?眼科検査も要らないし。
0333陽気な名無しさん2025/05/27(火) 10:21:57.52ID:+TURPsV10
ちゃんと検眼して合ったのを買わないと目が悪くなるわよ
0334陽気な名無しさん2025/05/27(火) 10:39:51.52ID:lC1mqyMw0
度々現れては消える検査無し処方箋無しを謳い文句にする無店舗型ネット販売には注意
0335陽気な名無しさん2025/05/27(火) 10:59:18.88ID:2JK6FBV40
度数合ってもカーブなんかが違うと眼精疲労から頭痛、肩こりもよおすのよね、コンタクト。
0336陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:23:28.16ID:tok9P4II0
かと言ってさ、街のコンタクトレンズ屋に併設されてる眼科って適当にやってる名ばかり医者じゃない?
まずはちゃんとした眼科で処方してもらって、ネットで買うのが良い。
0337陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:50:58.27ID:lC1mqyMw0
そこまでやるならネットじゃなくてコンタクトも扱ってる眼鏡屋でいいでしょ
0338陽気な名無しさん2025/05/27(火) 14:15:57.15ID:YEjsl6cZ0
コンタクト屋の眼科って名前貸しで実際に検眼してるのは店の売り子じゃなくて?
0339陽気な名無しさん2025/05/27(火) 16:32:31.96ID:JqHAKdLf0
普段は眼鏡。ハッテンの数時間だけコンタクトだから
少々度数があわなくてもいいわ。
0340陽気な名無しさん2025/05/27(火) 19:50:23.19ID:n44dENuT0
ハッテンのときだけコンタクトの人って鼻に跡着いてるしそうでなくてもメガネ顔になってて不自然だったりするから開き直ってメガネのままでいいのにって思うわ
0341陽気な名無しさん2025/05/27(火) 21:14:32.19ID:lC1mqyMw0
メガネ外してあげると一瞬目を細めて不安そうな表情になったあと何度か瞬きしてキョトンとした顔になるのが良いのよね

自分で外しちゃう人はわかってないわー
0342陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:08:14.07ID:NPNDO43h0
>>340
メガネ顔ってどういう顔の事かしら?人を小馬鹿にしているのね、お前が病気か怪我で失明しますように
0343陽気な名無しさん2025/05/29(木) 09:29:24.49ID:mTMDY5Bg0
                                         
                                                                、
0346陽気な名無しさん2025/05/29(木) 20:52:10.98ID:hgvvdbeb0
メガネが足りないな、と思う顔つきになってしまうって言う事よね
0347陽気な名無しさん2025/05/29(木) 20:55:12.95ID:EgRlXjum0
ダーリンハニーの吉川みたいね
0349陽気な名無しさん2025/05/31(土) 13:03:49.25ID:E+CqXj7+0
>>347
三四郎の小宮もだけど、メガネ外すと違和感凄いのよね。
0350陽気な名無しさん2025/05/31(土) 18:22:08.11ID:Sef1qvDr0
メガネはずすとかわいいじゃんと言ってくれたあの人…
0351陽気な名無しさん2025/05/31(土) 23:10:54.13ID:NOAzAjPO0
男ブラ浦井とママタルト檜原も眼鏡が本体の顔よね
0352陽気な名無しさん2025/06/01(日) 11:17:55.67ID:XxyP++lr0
初めて調光レンズのサングラスを買ってみたの
今年の夏はこれでガンガンお出かけするわ!
0353陽気な名無しさん2025/06/01(日) 15:05:05.91ID:cJoakLIu0
メガネ芸能人はプライベートでコンタクトにしたらバレにくいってことね?
0354陽気な名無しさん2025/06/01(日) 16:47:27.45ID:9N5ZBLM70
絶対に女物のサングラス外さないヒゲ蓄えてスパンコールみたいなトートバッグ下げたキモいオカマがよく歩いてるんだけどあれってなんなの?目の奇形?片目真っ白障害とかそんなのかしら?
0355陽気な名無しさん2025/06/01(日) 16:48:22.56ID:9N5ZBLM70
夜見ても朝であっても必ずかけてるの。夜道でもグラサンよ?こわくない?ものすごいブスなのかしら?
0356陽気な名無しさん2025/06/01(日) 16:49:43.36ID:9N5ZBLM70
>>348
鼻の型みて思うだけよ、そうじゃないならあなたはエスパーなの?違うはずよ?精神病はありそうだけどw
0358陽気な名無しさん2025/06/01(日) 17:33:59.80ID:9N5ZBLM70
んまあ!
0360陽気な名無しさん2025/06/01(日) 20:37:37.38ID:5B6vlosv0
キモw
0361陽気な名無しさん2025/06/03(火) 21:00:29.87ID:iiiNbwTH0
おすぎの隠し子かしら?
0362陽気な名無しさん2025/06/05(木) 10:25:47.74ID:ybVWpQuN0
ネットショップでレンズ交換注文した。
店頭で交換するより半額以下
0363陽気な名無しさん2025/06/05(木) 12:03:12.15ID:pvAXZdwz0
時間と手間がもったいないから高くても店でやるわ
0364陽気な名無しさん2025/06/06(金) 02:08:57.20ID:JRNHJHgY0
                                         
                                                                、
0365陽気な名無しさん2025/06/08(日) 05:46:19.10ID:bNp37Fsz0
                                         
                                                                、
0366陽気な名無しさん2025/06/11(水) 23:58:05.54ID:/J551oVq0
                                         
                                                                、
0368陽気な名無しさん2025/06/12(木) 20:37:36.41ID:wLKhykdX0
変質者かしら
0369陽気な名無しさん2025/06/15(日) 11:36:20.93ID:tB3pyMdz0
デイリー新潮「日本人も10年後にはわれわれを理解する」
騒音問題を起こしたクルド人の驚くべき主張「公衆トイレで行為」など数々の問題行動も

https://www.dailyshincho.jp/article/2025/01211058/?all=1
0370陽気な名無しさん2025/06/17(火) 07:20:59.37ID:UOcRkcLC0
                                         
                                                                、
0371陽気な名無しさん2025/06/20(金) 20:55:27.12ID:GHBzrqvB0
                                         
                                                                、
0372陽気な名無しさん2025/06/22(日) 13:37:20.41ID:dayXbNn10
                                         
                                                                、
0374陽気な名無しさん2025/06/25(水) 23:33:24.84ID:KWjQ2GoP0
                                         
                                                                、
0375陽気な名無しさん2025/06/28(土) 14:01:42.14ID:p18humRQ0
                                         
                                                                、
0377陽気な名無しさん2025/07/01(火) 07:25:48.22ID:hNbsMwg60
今あたらしい眼鏡を買うならどこがいいのかしら?
0378陽気な名無しさん2025/07/01(火) 18:30:47.26ID:+MJ9G3NZ0
何年かぶりにコンタクト買ってつけて鏡見たら
え、アタシの顔、こんなデカかったっけ?
て思ったわ。
小顔を維持するために、やっぱりメガネに戻すわ
0379陽気な名無しさん2025/07/03(木) 23:33:43.82ID:5zrcqrT30
                                         
                                                                、
0380陽気な名無しさん2025/07/06(日) 09:42:26.54ID:nYSFqDZ00
メガネデビューするなら最初は眼鏡市場が無難よ
0381陽気な名無しさん2025/07/09(水) 04:03:37.66ID:bl6qKTL50
                                         
                                                                、
0382陽気な名無しさん2025/07/09(水) 04:05:48.86ID:bl6qKTL50
星野源って眼鏡かけたほうが離れ目がカバー出来てルックス良く見える

星野源ドラえもんhttps://youtu.be/ypRTzt1KrF8?t=56
0383陽気な名無しさん2025/07/11(金) 18:30:30.42ID:2+8shhvb0
                                         
                                                                、
0384陽気な名無しさん2025/07/16(水) 11:52:29.35ID:KmDNgO5C0
                                         
                                                                、
0385陽気な名無しさん2025/07/18(金) 16:12:43.55ID:E1dbnqwR0
レンズ込でお安いわぁって
行くと レンズが牛乳瓶の底みたいなので
薄くするなら別料金っていうお店はもうないのかしら
0386陽気な名無しさん2025/07/19(土) 16:54:01.91ID:VqK72c760
遠近両用が当日完成する時代は来ないかしらね
0387陽気な名無しさん2025/07/20(日) 01:18:14.66ID:25J2k8Sj0
>>386
それよ
1週間待って 上手いことあってなかったらもう1週間
0390陽気な名無しさん2025/07/20(日) 16:57:37.32ID:lcPLK9840
>>385
アタシ、視力かなり悪いからJINSもZoff行っても追加料金払わないとレンズ作れません!って言われるわ

追加料金払っても分厚いレンズよ笑
0391陽気な名無しさん2025/07/20(日) 18:59:35.85ID:sr6iowFV0
>>385
Zoffがそれよ。
Zoffの標準レンズ(追加料金0円)は
屈折率1.55、球面設計、単焦点レンズ

こんなボロレンズ使い物になるはずなく、みんな追加レンズするはめになる。
https://i.imgur.com/ZwcrZeg.png
0392陽気な名無しさん2025/07/20(日) 19:05:20.55ID:eM/LKqXA0
OWNDAYSは
非球面レンズ1.60 / 1.67 / 1.74まで
追加料金0円よ
0393陽気な名無しさん2025/07/20(日) 19:32:24.93ID:RrCbV+hA0
>>391
これ見た感じだと眼鏡市場は良心的な方なのかしらね。
0394陽気な名無しさん2025/07/22(火) 10:37:39.63ID:upJnEQFR0
                                         
                                                                、
0395陽気な名無しさん2025/07/25(金) 10:15:19.56ID:PopzOMsV0
                                         
                                                                、
0396陽気な名無しさん2025/07/25(金) 10:26:54.95ID:UN9SjKAQ0
>>391 >>392 >>393
やっぱり未だあるのね。

チラシの見てデザインイイなって思うとすっごい小顔の人が
つけそうな小さいやつなのだったりとかも多いのよねぇ

今回は眼鏡市場にしようかしら
0397陽気な名無しさん2025/07/25(金) 10:30:40.38ID:vtqQSQMP0
前にも書いたかもしれないけど、眼鏡市場で売ってる汚れ落としと曇り止めのスプレーとっても効果的でいいわ
特に曇り止め。マスクしてスーハースーハーしてもほとんど曇らないの
0398陽気な名無しさん2025/07/26(土) 10:54:44.84ID:aGdDmTGP0
>>373
>>368
盗んだAirPods使ってるから犯罪者なのは間違い無いわね
0399陽気な名無しさん2025/07/29(火) 00:22:19.96ID:CXtFMSbs0
                                         
                                                                、
0400400 【大吉】 2025/07/29(火) 00:48:52.69ID:doLDWNVp0
400(σ・∀・)σゲッツ!!
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
400(・∀・)イイ!!
0401陽気な名無しさん2025/07/31(木) 02:38:10.66ID:+QpRDZxq0
                                         
                                                                、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況