ゲイが語る 男子バレーボール98
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
SVリーグ 日程
レギュラーシーズン:2024年10月11日(金)〜 2025年4月13日(日)
チャンピオンシップ:2025年4月第3週〜 2025年5月6日(火)
【呼称一覧】
西田→西田くん 西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津兄→フサ津
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピー助
高梨→なっしー
関田→腹毛
大宅→まーくん
橋健→パリピ
富田→ジョーズ
橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→西山くん
山本智→やまとも
永露→エロくん 弥生時代
ラリー→ラリ江 サイババ
甲斐→甲斐くん (ニヤニヤ)カイカイ
高橋慶→おけいはん
麻野→麻野くん
山本龍→山龍 オカリナ ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
西本→イキ西
追記よろしく
前スレ
ゲイが語る 男子バレーボール97
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1732694384/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured 西山とか麻野とかいらなくない?
下手耳とか絶叫とか足してあげなさいよw 下手耳も絶叫王子も
全日本にはかすりもしなくってよ!
絶叫王子はホントにアタッカーとしてやってれば、大塚よりかは良かったと思うわ。 山龍は何でオカリナやヒラメちゃんなのかわからないわ
ワカメちゃんっぽさはあるけど ラリ江がイタリアに行って小野寺がブルテに来るってXで見たけど
ラリ江の身長でやって行けるのかしらってのとブルテのえげつない補強ぶりにちょっと引いてる
まぁガセかもしれないけどさ 東レにクレツって210cmのロシア人の噂も出てるわね
小野寺は絶叫王子が余程嫌だったのか、弱いチームには行かないのね…… 絶叫はスパイカーとしては平均点中の上で、Bには招集されてたと思うわ。
まあ器用貧乏っちゃそれだけど…。
絶叫のフォームって綺麗だったのよね。
だからセッターに戻ったのが残念だったわ。
実際数年棒に振ったわけだし。
らんの下位互換にはなれたはずよ。
てかThreadsで見たけど、OPとWSの海外選手初じゃない?!ってのがあったけど
ロイボール、ホフ、ブリンクマンとかを知らない世代なのがちょっと悲しくなったわ。
仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね。
おとGBのリーグ盛り上げは良いと思うわ。
スポンサーが強いのもあるけど大胆なことするわよね。
しっかし上位と下位の差が広がるわね…。
長野はそれでも頑張ってるけど。
東レが下位に沈むなんて時代ね…。
アブラモフが好きだったあたしにゃ悲しいわ。
同国の熱血アブラとサイボーグのサーヴァの対決好きだったのよね。 絶叫はスパイカーとしては平均点中の上で、Bには招集されてたと思うわ。
まあ器用貧乏っちゃそれだけど…。
絶叫のフォームって綺麗だったのよね。
だからセッターに戻ったのが残念だったわ。
実際数年棒に振ったわけだし。
らんの下位互換にはなれたはずよ。
てかThreadsで見たけど、OPとWSの海外選手初じゃない?!ってのがあったけど
ロイボール、ホフ、ブリンクマンとかを知らない世代なのがちょっと悲しくなったわ。
仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね。
おとGBのリーグ盛り上げは良いと思うわ。
スポンサーが強いのもあるけど大胆なことするわよね。
しっかし上位と下位の差が広がるわね…。
長野はそれでも頑張ってるけど。
東レが下位に沈むなんて時代ね…。
アブラモフが好きだったあたしにゃ悲しいわ。
同国の熱血アブラとサイボーグのサーヴァの対決好きだったのよね。 絶叫はスパイカーとしては平均点中の上で、Bには招集されてたと思うわ。
まあ器用貧乏っちゃそれだけど…。
絶叫のフォームって綺麗だったのよね。
だからセッターに戻ったのが残念だったわ。
実際数年棒に振ったわけだし。
らんの下位互換にはなれたはずよ。
てかThreadsで見たけど、OPとWSの海外選手初じゃない?!ってのがあったけど
ロイボール、ホフ、ブリンクマンとかを知らない世代なのがちょっと悲しくなったわ。
仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね。
おとGBのリーグ盛り上げは良いと思うわ。
スポンサーが強いのもあるけど大胆なことするわよね。
しっかし上位と下位の差が広がるわね…。
長野はそれでも頑張ってるけど。
東レが下位に沈むなんて時代ね…。
アブラモフが好きだったあたしにゃ悲しいわ。
同国の熱血アブラとサイボーグのサーヴァの対決好きだったのよね。 といつか、ラリエが移籍するから小野寺に手を出すって
自家育成しなさいよ
馨ちゃんも良いミドルだわ ピアチェンツァにはブリざえもんにロマーノ、マーに藍のお兄ちゃんことガラッシもいるから、きっと可愛がってもらえるわよ >>17
変更って、そんな簡単にできることなのかしら…w >>17
南部正司ハイパフォーマンス本部本部長
あらそんな肩書だったのね
去年モンツァのプレーオフを見に行ってたわね、モンツァが配ったTシャツをちゃんと着用して
なのに準優勝までしたチームが降格危機とはね >>22
去年のスタメンで残ってるのカショパとシュワーツだけだもの… あらまあ、リオOQTでツーセッターやったりタイムアウト3回取ろうとした陰毛パーマも偉くなったのねぇ >>19
リアルな話、あんだけイケメンならもうヤリまくりよw
アタシならガラッシ兄貴に筆おろしされたいわ >>22
モンツァとミラノが合併する噂出てるわよ
昨日両チームでテストマッチやってるのもこの時期におかしいもの 今日のオールスター始球式はどっち側のコートで打つのかしらね?
昨日の女子は受けた側が派手にズッコケてくれたからどっちにしてもウケそうね 坂本アンディがヴェローナに行く事はとっくに発表されてたわよ
ただなんで川野くんの派遣先が急に変更になったのかしら?
ヴェローナが日本人2人も練習生受け入れられないってなったのかしらね? 上位チームと下位チームの差は何なの?
外国人の差?
そもそも日本人に実力差があるの? >>35
日本人の差が大きいわ。それに外国人選手が上積みされてるわね >>36
にわかと言われてしまうかもしれないけど、長野や北海道って元々トップリーグのチームだったの?
SVリーグに登録したって事は、十分戦えるとか勝算はあると思ったのかしら?
こればかりは始まってみないと分からない事だけど、8チームくらいで良かった気がする 最多得票の小野寺さん負傷って何があったのよ
てかどうでもいい試合でケガって男女ともにあるあるよね。西田とか大友とかミャーとか >>38
長野はプレミアリーグからV1リーグへ再編された時に8チーム→10チームへ増やしたことで昇格したわ
当時のS1ライセンスを下部リーグのチャレンジ1では2位の大分三好と5位のVC長野と7位のつくばユナイテッドが交付されてたけど上から順に三好と長野が選ばれたかたちね
おこぼれ昇格だし9位と10位を行ったり来たりなのも確かだけど、今季テクトとウルドに勝ったことで元プレミアのチームで一度も勝った事が無いのは堺だけになったわ
チームにお金が無くて創業者が一昨年に今の親会社であるメルコグループへ経営譲渡したの
メルコに見離されないようこれまでよりも結果を出すことが重要
ヴォレアスは22/23リーグ後の入替戦で大分三好に勝って昇格したのよ
コロナで中止された19/20リーグ後の入替戦と三好にコロナ感染者が出て延期し無観客開催となった20/21リーグ後の入替戦をいまだに運営が事あるごとに恨み節として発信してるわね
本当に気の毒だったとは思うけどさすがに引っ張りすぎで「またそれ?」って感じ
チーム代表の親が経営してるアイ・ディー・エフが大スポンサーというか資金源だけどこれからどうなのかしらね
SVLとしては来季から12チームにしそうな気もするのよね
今季ライセンスが交付されたクボタ、準加盟のイエスタとレーヴィスから来季のライセンスを交付されるチームが出るかしら
クボタは資金や戦績、今季ホームゲームの力の入れ方でも本気度が伝わるわ
イエスタは戦績と集客に関しては問題無いけど、突然経営が変わったり署名を始めたところを見ると資金的に苦しいんじゃないかしら?
レーヴィスは今季リーグ初参戦だからさすがに来季のSVは時期尚早ね
いわゆる青年実業家な社長が色々な取り組みをして面白い存在ではあるんだけど
長々とごめんなさい >>42
姐さん、詳しくて頭が下がるわ
先日「プロ化」なんて記事があったけど、大丈夫かしら? fc東京の休部辺りで国内の男子バレーなんて衰退するだけかと思ったけど予想以上にやる気あるところ出てきたわねw ちょっと!
川野くんが外国人バレヲタどもに見つかってしまったわよ。 オノディー何やってんのよ
ピー助がラストダンス撤回するのが現実味を帯びてきたわねw >>45
川野くん、バリバレー観戦してるって戯言姐さんが呟いてるわねw
イタリア行く前にオケイハンに色々教えてもらってるのかしら?
美しい絵になりそうだわ どうやら試合中に、ピーの足の上に乗っちゃったらしいわ。
【SVリーグ】サントリー パリ五輪代表・小野寺太志の負傷発表 全治については「改めて報告」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/702337dd9de4559a18599dc07b9a5fcaaa86f65a シリフカって元々1年契約だったの?
もっとプレーが見たくなったわ
もっと出番をつくってちょうだい やってくれるわねピーさすがよ
健太郎が主審やろうって時に「バレーボールのルール知ってるんでしょうか?」ってアナウンスされたのには笑ったわ
試合中ずーっとニコニコしてるデファルコんにもちょっとでいいからリーグでそれやったげてって >>48
クビアク、西田に続いて?
石川も危うく怪我しそうになったことがあったわよね
もー、ブロック跳ぶ時足を広げるから隣が危なっかしいのよ
何人も怪我させておいて直そうとしないのかしら >>52
今回は対戦相手だから隣じゃなくてネット越しよ ピー、来季も代表入るのかしら…。
そろそろ別のでもよくない? 敵のミドルをことごとく怪我させるしみつ兵器としてなら… サントは小野寺居ないとミドル厳しいわね
1人は柏田でいいとして鬼木君は期待出来ないし…
佐藤は左利きで使い難いし…
ピーはすでに劣化が始まっててブルテで今季酷いから代表無理よ
あとはアホ(30)とチビミドルしか居ないわ
代表のミドルが不足過ぎてカイカイや川野君がMBに回される未来が見えるわ… 麻野くんは、早稲田のブスセッターに既にプレーもメンタルも潰されそうよ……
高校時代から先輩の一条君にもかなり態度悪かったみたいだし、早稲田のメンバーに胸ぐら掴んでた情報あるみたいだし、
U18で尾藤くんや葭原くんと同い年の聖霊クリストファー卒の小野くんはどうやら先輩との人間関係でバレー部辞めたっぽいのにも関係してそうだわ
西山くんみたいな例があるし、東レは下手な外人助っ人リクルートばかりしてないで、ちゃんと勧誘しなさいよ! ピーは本人は五輪翌年だから力抜いてやってるとか思ってそうだわwランラン西田辺りの選ばれし者がやるならわかるけどw
でも健太郎はあんなだし小野寺までスペ体質になったら間違いなくピーは選ばれるわ… ピーはピーで全日本キャプテンは案外アリだと思ってるの
大舞台でも劣勢でもメンタルあんま変わらないというか
石川 健太郎 小野寺は劣勢の時黙り込んじゃうのよね
関田でも良いんだけど負担大きすぎるし
世代すっとばして宮浦あたりでも良いとは思うけど どうでもいい奴にキャプテンやらせろ説は女子にもあった気がするわw
でも石川がキャプテンやりたがるタイプっぽいけど違うのかしら?今更誰かの下に付くように見えないのよねあの人 山龍、ギリシャに移籍したのね。
メンタルスゲーわ。 あら去年だったの?
ずっとルーマニアにいるんだと思ってたわw >>61
あらっ、やだ、小野君辞めちゃったの?
どこか実業団で拾ってくれないかしら
勿体無いわ ハイタッチ特典付きの高額チケット席の観客に小川だけハイタッチしなかったらしくてプチ炎上してるわ Asueアリーナの行事予定からの情報をXにあげてる人がいたけど、黒鷲は今年も5/1~6開催みたいね
平日の初日と二日目は無料らしいわ
SVでセミファイナルにも残れなかったチームはリーグ最終週から2週間ちょい空くから出られるけど辞退もあり得るわね
Vや学生が出場チームの中心かしら、まあそれはそれで面白そうだけど
SVオタマンコがいないと集客には痛いだろうけど落ち着いて試合を見られるかもね 小野寺がブルテ移籍で健太郎がサント移籍だと
ミドルの年長組が大阪に集結するってことになるのね >>79
ヴォケナスはリーグ終了後の休養期間という体で辞退して遠征費節約じゃない? >>78
簾といいパリピといい1年で辞めるってテクトの運営になにか問題でもあるのかしらね >>81
元関係者から人を介しての又聞きで具体的に知ってるわけじゃないけど、テクトの運営はけっこうひどいみたいよ 関田のトスが打ちたいからってテクトに行ったのにパリピったら
そんなに下手耳から逃げたかったのね 浅野ママ、昨シーズンはコーチ修行の手始めとして近場のアイシンでコーチやってたのね >>82
ケンティもウルド行くみたいだし、みんないなくなっちゃうわね ウルド⇔テクトってトヨタグループ間での移籍になるけど会社としては気にしないというかガチでやってるのかしら?
ビーチバレーとの二刀流はグループ内だからできたみたいには話してたけど >>88
あら素敵!
山龍も生えてきてボーボーで見違えたし、やっぱり脱毛は悪だわ 関田も藤井も山龍並みにスネ毛ボーボーだったのに 勿体無いわよね 小川のハイタッチまだネチネチ言われてるけど本人の態度も確かにクソねw
五輪行けなかったのもこういう裏での振る舞い含めてなんでしょうね
ここの万個もなぜか小川推しだったけど 塩対応なのねw
まあニコニコしてるヤマトモとはあくまで対照的なのね
ブスだけど 小川はこれまであのスカした態度でもプレーは一流だったから気にならなかったけど、最近は読みもレセプションもちょっと不安定になって、余計態度との乖離が目立つわ
モチベの問題かもしれないけどちょっと怠慢に映るわ
山本はビジュアルと2段トスは置いといても手は抜かないもの ハイタッチを特典にするのもちょっとどうかと思うけどそれを特典にした試合に出た以上はちゃんとやんなきゃね
普通に詐欺よ ハイタッチ付きで高い金で売ってるなら
さすがにしなきゃダメだわ、塩だろうが
なんだろうがね
1番笑うのはアイドル売りしてて選手が可哀想とか
バレー選手なんですよ?!みたいな、わたし良識と
分別ついてますから的なこと言ってる女の多いことねw
うすっぺらすぎるわよ 公式がまず謝罪すべきよ
その上で本人がコメント出せば鎮火するわ
まさか返金期待で炎上させてるわけではないでしょ? 小川はド田舎ホストや佐野を輩出した東レの方がカラーに合ってそうね
逆に山口君はテクトが似合いそう 銭ゲバSVLのせいよね
小川のことは置いといてファンサ目当てのマンコはVリーグでお気に見つけりゃいいのよ
大半のチームは試合後ならサイン、写真、握手orハイタッチOKよ
特にホームゲームならファンサタイム設けてるチームだってあるもの
出待ちもほとんど禁止されてないから関係者出入口で張ってればまず大丈夫ね でもハイタッチはプロ野球バスケでもやってるしそういう時代なのよ
アスリートがアイドルみたいなことやりたくないなんてバレー如きが言っちゃダメよ 小川が謝罪ツイートしたけど知らなかったは無理があると思うわね。他のメンバーはみんなしてる中自分だけスルーしといて
あと28にもなって謝罪で絵文字使うのも恥ずかしいわ >>104
リプ欄が想像を絶する気持ち悪さで凄いわw 小川の事アイドル扱いしてる人っているの?
普通にブスだと思うんだけど。 アイドル視でなくガチ恋だからやっかいなのよ
小川なら手が届くかもって思うバカ女 いろいろな段取りの確認を怠ったおがともが謝罪するのは当然だけど
そんな性格だから代表選考に落ちたみたいに言われるのはちょっと気の毒な気もするわね その場にいなかった当事者でない人までそこの議論に加わろうとするからおかしくなるのよ >>101
うーん、いつの間にか東レってそういうチームカラーになっちゃったの?
イキ西みたいのもいるしw
トミーやヨネ、デキが居たようなチームだとは思えないわ…… 川野キュンとパイタッチしたいあたしはどうしたら良いのかしら? 姐さん達に朗報よ?コザメルニクたんがグレベア加入かもとさ 子ザメ来るの?
伸び盛りの伊藤を外すのか
下降線になってきたアホ子を外すのか
武藤なんかは今期限りかしらね。 >>114- 115
あら、このスレも大人気だった、モノホン巨根の子ザメル肉ね!
真っ先に外されるのは年のいったチビミドルのオダシじゃないのかしら? おだしーはサーブが良いから玉ちゃんと共に使い道はあるのよ
武藤くんが大学院修了したなら指導者の道へいくんじゃないかしら? 武藤くんかわゆいわ
バレー界の野村周平としてまだまだ鑑賞させて! >>117
オダシーや玉やんレベルの効果率で居座るなんてはた迷惑よw 東レは大卒で177のサイドが新人なのね
せめて即戦力いれてリーグ後半の梃入れしたかったわ 例の元ウジテレビマンコ穴、推し選手がデファルコたんらしいわよ
、中日スポーツ記事だから眉唾だけど
その記事で福田達也とか書かれてたのきっとザーさんよねw >>120
東レのサイド
おヨネ→ご老体
優斗→リハビリ中
花子→色々残念
レチネ→期待外れ
トビちゃん→一応まとも
山田→守備がヘタクソ
楠本→チビ 東レは一応名門?チームなのにどうしてこうなったのかしら…。
でもトビちゃんが成長するいい機会になるかしら?
でも怪我はしないで欲しいわね。 トコチャン公式YouTubeで東レアローズ静岡応援番組アローズタイムがアップされてるわよ デファルコちゃんにIGでコメントしたら返事きたわ!
一生推すわよ!!! >>131
朝のルーティン動画で、パンツ一丁をお願いしたいわねえ。
本当に綺麗な顔立ちしてるわ。 デファルコ様イケメンだわ〜
でも私はトビちゃんが大好きなのよ
謎の力で全日本に捩じ込まれて欲しいわ、ベンチでいいから >>129
東レ、バレー部門を売り払いでもするんじゃないかと危惧してるわ 東レは以前から会社の部活動ってスタンスは今も変わってないのよね
公式ファンクラブが出来てからアコギな商売やりだしたけど
やっぱり会社から出る活動費が他の企業チームより少ないんじゃないかしら? まあまあ東レを気にかけてる姐さんたち
アローズタイム観て
阿部と山田がダダ滑り漫才やってるわよ >>131
今話題の渡邊渚もデファルコん推しを公言よ! 今年のきゅん1GP SV編、デファルコたん、トビちゃんはお仲間人気、お水、弥生時代、飯田くんはマンコ人気、上村くんと荒尾はどうでもいいからあたしはルイルイとけしろーちゃんをいただくわ
てかくまちゃんズは今年も不参加なのね、お遊びなんだし別にいいじゃないのよ
V編は誰が候補になるか楽しみにしておくわ >>138
お水ってどちらかというと、ヒーロー人気みたいな感じじゃない?
そこまで女子のキャーキャーいうタイプではないわ
長野って、迫ちゃんと工藤くんだとかなり顔面偏差値高い対角よね。 カイカイはもうデビューして早速SAとったのねw
ジョーズは来季あたり泳いで海外に行くべきね 染野くんのムチムチ具合が駿台の梅川監督思い出すのよ
色気を感じるわ 川野きゅん私の推しユーチューバーのマグロヘッドきゅんに似てるから顔が好きすぎる 今さら聞いても怒らないで
SVリーグの決勝ラウンドの日程がGWだけど、黒鷲旗は無くなったの?
怒らないで… 黒鷲は今年も5/1~6でAsueアリーナのスケジュールに載ってるそうだから、SVのチームはファイナルラウンド進出の6チームはもとより逃した4チームもリーグ戦が終わって18日目だし、辞退するチームがほとんどじゃないかしら?
Vと学生、実業団やクラブチームが中心になるのかしらねぇ
それでも面白そうだから前半の3日間行くつもりで飛行機とホテル予約しちゃったわw 東レで思い出したけど
ユニチカが繊維事業から撤退するらしいわ。
東洋紡も東レも、繊維以外の方が
メインの事業になっているわね。
鐘紡は、基本的には無くなってしまったし…
(女子の話題になってしまってごめんなさい)
これから先も
企業の栄枯盛衰に伴って
ありそうね 日本の高度成長期を担った企業がなくなっていくのを見るのは寂しいわね… 富士フィルムも日本鋼管もNECもチームは無くなってしまったし…(日本鋼管は会社が無くなったけど) 日本のバレーリーグが実業団から抜け出せるのはいつになんのよ だから、所属先に振り回されないプロ化を進めてるんでしょうけどね。
プロ野球ですら、身売りがあるわけだから上手くはいかない。 ユニチカってアタシの地方では馴染みないし繊維なの?
子供の頃にイトーヨーカドーや小田急も無いし無縁だしよく分からなかったわ >>144
何だか黒鷲旗格下げされた感じね
昔は、GWと言えば黒鷲旗で準決勝からは関東でも放送されていたのにな
姐さん、ありがとう >>151
この人、よりによってなんでバレーに関わるのよ。
関わらないで欲しいわ。 騒動発覚前から仕事は決まってたのかしら
今更降板させても炎上しちゃうでしょうし、使い続けられても内容に集中できないし 今日はアベマでサントリーーテクトが無料配信よ!
デファルコちんのオポジット見れるわ
サントは手薄のミドルをまーくんがどう無視するかねw >>151
日本選手の名前挙げたら迷惑かけるからあえて海外選手の名前を言ってるんでしょ 東レはアランがベンチ外で楠本オポジットなんだけど...あべべは何を考えてるのかしら??? >>160
遂に楠本くんスタメンなのねw
まあ山田がほぼ打ち屋みたいなもんでしょ
トビアスくんがオポジットやってたときみたいに、レセプション入ってるでしょ テクト惜しかったけど、ルカレッリが足つって終わってしまったわ。
怪我明けだけどスパイクは不調よね、守備は流石だから外せないんだけど
それにしてもサントリーつまらないわ BS12でブルテオン対広島観てるけど
解説もCMも福澤が出てるわね 長野がくまちゃんズにフル勝ち
堺は北の軍団にセルモン勝ち
東レはウルドにスト負けしそうだから東レと長野の順位が入れ替わるわね アランもレチネも1年で首にするのはともかく
決まっている強化が、謎のロシア人だけってのも流石ねw 東レは優良助っ人のポルノ男優をクビにしたのが勿体なかったわね
まあ優勝を狙うには現状打破が必要だったけど、その結果アランとレチネがあのざまじゃどうしようもないわ ニミルさんってオランダ代表の時はスキンヘッドなのに、今大会は髪伸ばしるわね
いい床屋が見つからないのかしら? >>166
ああ、ポルノ男優がホントに懐かしいわ。
飛び乗ってきた藤井ちゃんを抱っこしてた時がエロそのものだったわw
プレーでもサイドに入った手塚の代わりにレセプション入ったり、割と器用な選手だったし、山田との共存も可能だったと思うわ アホ子って一時の汚い感じは無くなったけどオナベっぽい顔になってきたと思うの >>167
いい床屋が見つかったからこそ伸ばしてるんじゃないかしら 芸スポの長谷川豊のスレにバレー選手にこいつに似てる人がいるって書かれてたけど富田のことよね 皆さんウエハース買ったのかしら?アタシはお目当てのわんわんが引けなかったからメルカリで買うけど意外と売れてるわ。 >>174
負けが続いたから何よりね。プロトニツキの離脱は痛いけど、ペルージャはオポジットが弱いと思うわ キジムナーが、ルカレリと藤原の間のボールを横から取りに行ってAパスにしてるシーンがあったみたいだけど
アンタ、そういうところがダメなのよと思うのよね >>176
生オポのベンタラも怪我して離脱してたからよ。元気な時は頼りになるわよ 石川がはいって負け続きね。
やはりサウスポーが怪我でいないのが原因かしら?
あいつ全ての面で石川きゅんより実力上よね。
悔しいわ! >>178
生オポのベンタラ
何か響きが卑猥でエロいわねw >>181
あらやだ、ついそっちの字を選んじゃったわ
ちなみにベンタラちゃんはケンティがポルスカのチームにいた時の生オポよ。この時にピンサで出る事が多かったからバナナサーブを磨いたのよ 藍くんサントリーに所属しながら「サンカット」なんて大丈夫かしら? たるみん、スタメンフルで前節に続きまたMVPよ
わんわんより活躍し出してるわね
わんわんこの間逆転勝ちさせてMVP取ったのに、相変わらずカジースキ、ガルディーニより序列が低くてあまり出れないわ
ぶっちゃけ出した方が守備良くなるのに…って思う場面が多々あるわ >>190
たるみん、嬉しいわ!
相手はモデナだし、不足なしね!
ワンワンはピアッツァへの夜のご奉仕が足りないのかしら?
ガルディーニよりは良いはずよねえ。
ミラノは怪我してたプロトニツキ、復帰したのね
石川の出番また減るかしら? 日本のリーグのレベルが上がってきてるしたるみんもわんわんも絶対MVP取れると思ってたわよ 垂水は黒鷲旗でも光ってたわよ
身長さえ高ければぶっちゃけ大塚よりセンスあると思うわ 垂水の最高到達点350cmでわんわん340cmだもの
身長じゃないわ パナで干していたティリさんがB代表にも呼ばないってことあるかしら?
少なくとも、もう新井仲本山崎高梨あたりはお腹いっぱいなのよ よく言われることだけど
プレイ中マックスでとび続けられるわけでないから
最低限の身長(指高はいるわね
垂水は187だから最低限はあるとは思うけど
チビが張り切って計測の時にがんばる姿は目に浮かぶは
でかい選手はマイペースで >>197
パナ時代は見てないから知らないけどイタリアリーグだと垂水の方が高く跳んでるわよ 高校時代から
ワンワンは安定感はあるけど常に80%って感じのプレーヤー
たりみんは波が激しいけど、乗ると止まらない爆発力があるプレーヤー
そんなイメージだわ
まあたるみんも筑波に行って安定感でてきた気はするけど。
それにしてもたるみんもだけど、西川くんもブルテオンに行ったのはやっぱり失敗よね。
同期で先に同じポジションのメンバーが決まっていたわけだし。 大塚はジャンプ力というか身体能力は並よね
石川とか藍ほどの動きのキレや体重移動のセンスはないわ
けど特に欠点もないのよね
垂水はサイズと経験値以外は大塚より上だと思うわ
ジャンプ力も藍くらいあるんじゃないかしら
センスだけなら水町がダントツだと思うわ 私純粋な質問であだ名呼びとかが嫌とかじゃ全然無いんだけど
大塚ってなんでわんわんなの? ららアリーナかと思ったらポートアリーナなのね
ポートアリーナってどこの駅からも中途半端な距離なのが微妙
今の男女の人気差を考えたら男子はららアリーナ、女子は船橋アリーナで良さそうな感じだわ わんわんは身体能力並よね
スウィングスピードも遅いし
でもそこはイタリア行ってパワー付いたのか少し上がってるわ
たるみんは身体能力あるしパワーも小柄ながらあるわ
サーブも強力なものがあるし
守備が藍、わんわんに少し劣るわね、特にディグ
レセプションは上手いというより美しい軌道のボール返すけど ティリは別に干してたわけじゃないわよ
他にOHが居たから中々出番無かったけど、去年のリーグで若手中心で勝った時とかたるみんが出てたと思うわ たるみんレンタルだから1年で戻っちゃうのかしら?
セリエA見てると中下位辺りは日本人のOHは需要あると思うのよねぇ
守備力がやっぱりあるから日本人が入るとレセプション安定するわ
あ、ペルージャのようなトップチームは石川よりプロトニツキセメニウクのが安定するけどw 全部ブルテとサントに集まりすぎなのよ。
飼い殺しもいいとこ、己の経験なり実力を上げるなら他チーム行った方がいいわ。
松永なんて現役時代は大したことなかったのに
東山と中央で面子に恵まれただけで優秀な指導者ってイメージなってるし。
実践積んで自分を高めるか
母体が大きいとこで将来の安定も求めるか
難しいわね。 てかVNL千葉大会、アンバサダーが関田って当たり前に代表続けてくれるってことなのかしら え、アンバサダーが腹毛ちゃんなの?
まさかの代表引退でアンバサダー就任じゃ嫌だわ 女子のアンバサダーは藍梨だし引退とかでは無さそうだけどね >>208
サントはブルテに比べたら言うほど集まってないわよ
昨シーズンまでA代表は小野寺だけだったんだから YouTubeで、ウエハースを箱買いして、カード(?)を確認する動画が複数アップされているけど、何なのかしら?
そんなに流行ってるの?
何処で売っているのかしら?
見た事ないけど💦 ポケカの開封動画みたいなのだけど
さすがに男子バレーボールのウェハースじゃねぇ Jリーグチップスみたいなものよねw
どこに売ってるのかしら?
駿台の櫻井くん不足だわ。
もっと見たいわ〜 寝起きポケカ開封動画でわんわんの事「ブサイクやなぁー」って言ってるの誰なの? 当たり前だけどカードは全日本組だけだのね
道井のカードとか近ハゲ津ウルナウトの坊主三兄弟カードとか
ちょっと集めたかったわ パナのインスタひどいわ
ホラー映像狙いで冨田と仲元なのね ちょっとググって思い出したんだけどこの松田って元選手
福岡大学4年の時にFC東京から内定発表があったけど
結局FCに入団すること無く、つくばに入った人だわ
FCが手を引く何かがあったか大学を3月で卒業できなかったとかかしらね
つくばでは4シーズン在籍して2年目と3年目はスタメンだったみたい >>224
あー、なんか居たわね。
素行不良かしらね?とかって。 >>223
以前、東レの(中国人?)選手もパチンコ屋で財布から現金抜き取った人いなかった?
それも、まだ現役時代に >>226
王金剛ね、あやつのせいで東レは開催中の天皇杯を辞退したのよ 逮捕案件だとこんなもん?
高橋智則(新日鉄→旭化成→JT)覚醒剤(引退後)
白戸謙伸(サフィルヴァ北海道)
未成年者淫行(退団後)
関根ヒカル(ヴォレアス北海道)
暴行(契約解除後)→現嫁との痴話喧嘩のため不起訴
マンコ絡みは示談になったであろうから表沙汰にならなかった案件も聞いたことあるけどね >>228
あの年は東レは散々だったわね。
確かコバ監督も謹慎とかで、臨時コーチの篠Pが監督代行やってたような……おかげでチャレマ行っちゃったし…
東レは本気でボヨビッチでも監督で呼び戻すべきだと思うわ。
もうあの身内体制が良くないのよ 男女どっちも抱えてるの限界なのかしら
女子は成徳との繋がりと切れたみたいだし畳んで男子一本にしたらいいのに 東レからレチネの負傷離脱が発表されたわね、まあそれほど役に立ってたわけでもないけど
アランがどの程度で復帰できるかにもよるけど、当面トビちゃん山田楠本くんでアウトサイドとオポを回すわけね
頭数としてはおヨネと花子もいるけど戦力としては微妙 千葉大会、アメリカが来るのね
行かなきゃじゃないよ!
日本戦がない、7月19日が狙い目じゃない?
生デファルコちゃんアンダーソンさんジェスキー君、更にクリステソン氏まで観られるのかしら?
https://volleyballking.jp/article/24064/ ひゃだ、VNLのチケ代見て鼻血出そうになったわ、19マソって何よ!
庶民は7000円がせいぜいだわ
19日に1万円の席を奮発するのも有りね >>238
選手が試合中に穿いてたスパッツを試合後にプレゼントしてくれないと19万なんて出せないわ ピアチェンツァに研修中の川野くん、シモンたちと普通に練習参加してるわね >>237
そっかー
若手メインかもしれないわね
でも2〜3人はベテランが来るかもしれないわ
その中に目当ての選手が入ってるか分からないけどね…
>>239
バドミントン協会みたいに遠征費払えません…みたいになったら困るから金持ってるマンコやバレーオタクのバレ釜から寄付してもらわないと
でも、わたしは19日狙いで行くつもりだけどな😅 >>240
腹毛ちゃんの生脱ぎスパッツ付きなら19万出すわよあたしw そういえば関田も移籍のウワサが有るみたいね
サントとJTが関心を持ってるとか サントは大宅いるのに関田取ってどうするのかしら
また闇落ちしちまうわ >>248
バレーボールの指導を中心に行ってる
vb.tokyoって所に居るわよ
ストーリーでそこの代表、とも書いてあった気がするけど
ここは定かではないわね
テクトからの紹介先なのかもしれないわね
健太郎とか宮浦クラスまでvb.tokyoのYouTubeの
指導の動画に出てくるから それでも世界の関田のトスを打ちたい人はたくさんいるでしょうよ。片手でブロック振り切ったトスして、決めたデファルコたんが「セキター!」って絶叫してたビデオ見て、妄想が膨らんだわ >>249
鈴木裕子さんもいるところなのね
見た目華やかなのにモデルにならなかったのねぇ てーちのことでしょ華やかなのは
余裕子さんのどの辺が華やかなのよw >>251
ちょうどバレーボールマガジンにインタビュー投稿されてたけど
バレーボールの指導するにあたり半端になるのが嫌だから
引退後はモデルの仕事は一切しないって言ってるわ >>254
てーち意外と真面目よね。
鎮西の頃のヤンキー丸出しの髪型の頃が嘘みたいだわwww 楠本ガックン決定率60%で頑張ってるのね
レチネもアランも出ないほうが空気良い説w 余裕子さん、華はあったと思うわ
上2代が華やかすぎるのよ >>257
辿ると
ヤマトモ
オガトモ
わんわん
山内
中野倭
垂水
が出てくるわ
なんだかブス率多いわね 東レは堺にフルセットまでいったのね
打ちたがりセッターの出目金が打ちまくって8の5だったわ
ちなみに堺ミドルのタケモトピアノはフルに出て3の1よw ガイチ「必ず日本を背負って立てる選手にしてみせます!キリッ」 >>263
垂みんしかイケないわね!
あたしが美空だったら
隣に並んでたら
昇天しちゃいそうだわ
https://i.imgur.com/vMcuh5r.jpeg これだけ見たらどこにでもいる男女の背丈感だけど、実際目にしたら2人共顔を見上げちゃう位の高さなのよね 川野キュンもだけど、櫻井キュンも安定の可愛さだわ。
今年は市尼の吉田くんといい、鳥取の星原くんといい、顔面レベル高かったわね 川野キュン可愛いんだけど、この写真はかまいたちの濱家みがあるわ ゲームユーチューバーのマグロヘッドきゅんに似てるのよw可愛いわんww ウルド上げてきたわね
サントリーはウルド苦手なん? 移籍情報と外国人加入情報が多すぎて来季どうなるかわからないわ。
なんかテクト危なそう?
噂出てるのは関田、小川、宮浦かしら。
ルカレリは分からないけどデファルコ様は2年契約だったわよね?
OPに外国人加入したらキューバのエルナンデスまで遡ることになるのね。
でも何だかんだ世界レベルの選手が国内リーグで観れるのは嬉しいわ。 ちょうどバレーボールマガジンで
ずっとテクトだった福山汰一が
僕が日本代表に入った時にレベルと意識の高さを目の当たりにして、もっと早めに頑張っていればよかったと思った
と言ってるのよね
これを聞いて代表選手が海外やブルテオンに集まってるのは
そういう事じゃないかしら?と思ったわ
おそらく東レ 堺 JTあたりも同じような気がするのよね 水町の変なパーマきもい
高梨の髪がやっと落ち着いてきたのに >>272
デファルコちゃん、関田君がセッターだからジェイテクトに加入したんじゃないないのかしら?
もし関田君が移籍しちゃったら可哀想過ぎる
代わりに良きセッターと全日本クラスの選手が加入すればいいのだけど >>273
グレベアって昔はその典型的な向上心の無いチームって感じだったわよね。
それが廃部危機を乗り越えて、柳田や古賀みたいな代表を知ってる人間(一応+フサ津+アホ子)が来て、変わったのかしら?
東レも一度廃部危機になった方が良さそうよね。内部人事しかしないし、危機感足りないのよ >>275
やっぱそうなのね、デファルコ様。
健太郎も関田とやりたくてって噂らしいけど噂出てるのよね…。
てか26〜27シーズンから外国人枠3人に増えるんだったかしら?
助っ人に刺激受けて上手くなるか、埋もれてしまうか
どうなるのかしら…。 たいとの髪型に触れるなら、その前にまーくんに触れてあげなさいよ >>278
まーくんは坊主にでもしたの?
そうじゃないとびっくりしないわよw まーくん2セット目の途中で下げられちゃったわね
それで逆転でセット取ったわ サントリーのミドルは、
小野寺以外は日替わりランチ状態ね
鬼木・佐藤が不調で、5番手の樫村まで出てきたわ 昨日のブルテオン、長野にストレート勝ちしたけど
ミス多いしイマイチねぇ
セッターが悪いのかしら 永露の不調と裏腹にウルド行った禿津さん
最近調子良いのよね
ウルドは入れ替えてラッキー状態だわよ テクトはヴォレに2セット連取されて、何やってんのよ なっしー出番は少ないけど髪型は良いわね
爽やかだわ!
迷走しまくってここにたどり着いたのね >>285
いっときは風を切り裂く気かしらとまで思ったわよなっしー 柏田イケメンねえ。
こういう彼氏にスーツ着せたいわ テクト、北の軍団にスト負けwww
多分10チームの中で一番安定感に欠けるわねw 宮浦 デファルコ 健太郎下げて
都築 藤原 ラオで試合してたわ
ホントテクトってメンバー揃わなくて
毎年金の無駄遣いしてるわよね まあでも今日の姫路がまさに日本の現実よね
レフト2人でサーブレシーブしてバックアタックしてってやっても
バックライトガンガン打てますみたいな選手なんて日本にいないんだから結局ライトの選手を持て余すのよね
理想だけ語っても日本のOPトップ2は田中咲さんと浮島さんだからね
今日は長岡も試合出てみたいだけど >>286
切り裂きポニーのなっしー、見たかったわ!w
テクトは何してくれてんのよ?
北の軍団にスト負けって、ケンティーがいないとはいえお話にならないわ まあでも今日の姫路がまさに日本の現実よね
レフト2人でサーブレシーブしてバックアタックしてってやっても
バックライトガンガン打てますみたいな選手なんて日本にいないんだから結局ライトの選手を持て余すのよね
理想だけ語っても日本のOPトップ2は田中咲さんと浮島さんだからね
今日は長岡も試合出てみたいだけど 柏田は確かにかわいいんだけどこないだの大ポカはいただけないわ
まず、セッターが居ない場面でチャンボをリベロが声出してるのに退かずに自分で処理する
セッターが居たとしてもジャンプトスするしかない高さと速さで1本目を上げ、
その余裕のない1本目に慌てて2本目をアンダーで上げようとネットに突進しようとしてたリベロの動線をチャンボを処理した後の柏田が塞いでボールはそのままコートに落ちると
ワンフレームバレー久美の怨念かしら思ったわ 弥生時代のサービスショットよ
もうちょっと下まで見せなさい!
なんかちょっとゴリと見間違えたわw
https://i.imgur.com/mNOs4hn.jpeg 弥生時代さん、あざといわねw
確かに清水ゴリっぽく見えるわ 永露と小川ってなんか悪い意味で今年29歳になる
なかなかのベテランって匂いがしないのよねえ 永露はあの弱々しいマンコサーブをどうにかしないと
歴代セッターで最弱よ! トビアスがラジオで生電話出演してたけど
声に元気が無かったわね「苦しい」と何度か言ってたし
ここから勝てないとホントヤバイわよ 今後の糧にはなると思うけど2年目のトビちゃんへキャプテンの重責を担わせるのはまだ早かったわ
花子かイキ西あたりにやらしときゃよかったのよ >>311
ある意味闇よね。
ただでさえパリピとジョーズの放流があって、新監督に新外国人助っ人2人に、新セッターでしょ?
私なら断るわw
イキ西に花子は余程性格に難ありなのかしら?
ピー助同様何も考えて無さそうである意味適してる難波か、ワンオペ終わったたくみ先生にでもすれば良いのよ 東レ本来どうでもいいけどトビアスくんが可愛いから暗黒脱出してほしいわ
東レは女子畳んで男子に全力すべきよ 櫻井ちゃんを要らない子扱いするなんて、ここの住人にあるまじきこと たるみんはすっかり監督の信頼を得たようね
スタメンで今回もフルセット勝ちだわ 下位に沈んでるチームで、複数年契約している助っ人外国人っているのかしら?
もし居たら、来年こそは…って思っているのかしら?
それとも、もう来たくないと思っているのかしら? 長野のウルりんには来シーズンもいて欲しいわ、まだ若いしチーム史上ナンバーワンの優良外国人選手だもの
ヴォレアスの張くんはどうなるかしら、今シーズンで6年目だし
張くんがいるから何とか食らいつけてるのか、張くんにこだわってるからダメなのか難しいところね >>320
今、何となくヴォレアスの登録選手のプロフィール見てたんだけど、張君の出身地が「台湾」で、陳君は「チャイニーズタイペイ」になってるの
何が違うの? >>321
単にSVLの担当者が適当な仕事してるだけだと思うわ
他の台湾出身選手(堺の蔡くん、レーヴィスとクボタの劉ツインズ)を見たら「台湾」だったもの
劉ツインズも同じ大学の出身なのに表記が微妙に違ってたわ やまりゅうの動画だとたるみんてホモホモしいでかいピアスしてるよね >>323
見てきたわ!
それよりと山龍の剛毛が素晴らしいわね
きっと剛毛にするために一回脱毛したんだわ! >>321
ヴォケアスがそのあたりの知識がないとかかしらw しかも片耳のね…
たるみんはパナのBBQ会みたいなのでタンクに無精髭生やして髪がボサってた時が最高にタイプだったわ ウルド、MBフベルに加えて
WSはフランスのカールという噂。
OPは宮浦決定っぽいわね。 あらカールいいわね、福眼
クレブノたんは永遠に来なそうね >>320
長野はセッター変えた方が良くない?
パス上手いけど前衛2枚外国人がいるセット終盤で
Aパスをわざわざ日本人にトス上げて結局決めきれずセット落としてたわよ >>332
そのセッターは早坂くん(20番)かしら?糸山くん(22番)かしら?
もうすぐ全治6ヶ月の怪我から復帰の中島くんが出られるようになるとは思うんだけど そうね、この間のブルテ戦は2日とも糸山くんで早坂の心ちゃんはベンチ入りしてたものの全く出なかったから怪我かコンディション不良なのか心配なの
糸山くんは身長185あるから期待したいんだけど、急遽移籍してきた早坂くんが基本的にスタメンてことは実力的にお察しなのよね
山田くんとのクイックのコンビなんかは早坂くんより良い時もあるんだけど、はっきり言って椿2世という感じだからねぇ
トスそのものや組み立てに難ありだわ >>330
え〜、ウルドなのね〜
昔からウルドは好きじゃなかったんだけどハゲの移籍で今期は徹底的に嫌いなのよね
うらんちん加入だなんて来期はどうすればいいのかしら…ハラハラ 流行りまくったらメルカリとかで
藍カード1000円 小川400円 フサ津50円 ヤマトモ50円
とか格差付くのかしら 石川の髪型がおかしいのは今に始まった事じゃないわよw >>340
220円よ。意外とウェハースも美味しいわよ ケンティー今週のウルド戦に帯同するのね
順調に回復してそうで安心したわ スローで見ても醜い捻り方してなかったから3月には復帰出来るわよ ゴリって、ピーターのお風呂に入りたくなかったから、美嘉と離婚したの? この時のデファルコちゃん格好良いわね
身体が細くてまだタトゥーも入ってない、髭も顎に少しだけで眩しいわ
もちろん今も素敵よ
https://youtu.be/sd0GIfpA0eY?si=op3LRkY3dPWOSkch >>338
藍は2000円前後で取引されてるわよ。深津や山本は最低価格の300円だわ。 リリサで道井出したのね
いよいよ思い出作りかしら… サントが勇退第1弾発表したわね
アトムはサフィルヴァへのレンタルでも微妙だったものねぇ、仕方ないわ
西田くんも下やんが来ちゃったからベンチ入りすらしなくなったわね
https://www.suntory.co.jp/culture-sports/sunbirds/news/detail/20250214.html >>354
どちらも社員ならきっと社業に専念するのね
リーグが完全プロ化になったらるいるいも社業に専念になりそうね Vのアイシン-デルフィーノ、アイシンがブロック22本のすんごいブロック祭りでスト勝ちしたわ
中でも名電高で北川祐介の教え子だったイケメンミドルの水野くんが7本決めたの(ちなみにデルフィーノのブロックはチーム全体で1本) そういえば、大型セッターとして期待されていた渡邊峻はどこいった? 静岡のクラブチーム所属でたまに試合出るけどラウンド髭とさらに肥えた身体がチャームポイントよ、峻の山w 大型セッターなのは間違い無いけど
期待はされてたかしらw 高校まではよかったわ
けど決勝で負けて大号泣してたの見てちょっとガッカリしたわ
もっと気の強いセッターかと思ってたの やだ、峻の山フリークがいらっしゃるのね
ミッチーフリークもいるかしら?
逮捕された王金剛しかり
長身セッターは波乱万丈ね 波瀾万丈って道井にそんなストーリーあるのかしらw
少なくともテクトに入ってからの5年間の
道井の活躍を動画にまとめると30秒で収まるわよw >>362
その30秒間、仲の良い隣のデファルコちゃんの脇毛にフォーカスしていたいわ サントリーにも198センチくらいのセッターが居てたわよね
めちゃイケの敦士みたいな顔だった記憶 >>364
武市かしら?
懐かしいわね。越川抜けてサントリーって弱小チームになったイメージだわ。
ムセルスキー加入したから強くなっただけよね
柏田ってヴォレアス派遣あったとはいえ、19-20年から居る割と遅咲きの選手なのね。
専修の先輩太一→クリリンっぽさを感じるハンサムよね 東レ何とか長野の上には上がってほしいわね
残り16試合?
10勝6敗くらいで乗り切れないかしら?
そしたら8位もしくは7位を狙えるかもしれない
でも長野の残り試合の相手を見たら長野の有利かもしれないわね
私ってトンマでしょ?
(>︿<。) >>366
無理でしょ。
東レは体制もまずいわ。
縁故採用とか保守的なのよね >>367
命日でもないのに、3/15のテクト戦を藤井ちゃんの追悼試合って……
対戦相手にはパリピも手塚も居てやりづらいだろうに。
こんなことするより強化練習しなさいよ… え、今年もぽんぽこ藤井ちゃんの追悼試合やるの?
去年、美弥を呼んで3月の長野戦で追悼試合したじゃない
ポルノ男優がメッセージ読みながら泣いてて通訳さんも日本語に訳しながら泣いてたわ
みんなの心に藤井ちゃんはいるんだし恒例行事みたく安売りするのもどうかと思うんだけど いまだにHPのメンバー紹介にも掲載されたままなのも
いつまでやるのかしら?
チーム解散近いのかなって感じるわ 美弥ってどうしてるの?
東レの同僚が慰めて再婚とかあるかしら… 今年三回忌だから追悼試合するんじゃない?
ここで一区切りにして次は七回忌の時でいいんじゃない?
あたしは美弥とLEEが再婚したらと思うわ不快に思ったらごめんなさいね LEEって離婚したんじゃなかった?もちろん発表はするわけないから過去にインスタから嫁子供が写った投稿消してたとかの推測されてたレベルだけど あらLEEって再婚してたの?
藤井の三回忌を待ってから美弥と再婚したらドラマティックねって思っただけよ失礼致しましたわ 美弥は美人さんなんだし、もっと良いの捕まえなさいよ。 >>379
みゃーでは弱虫のデカさとテクニックに耐えられないと思うわw
弱虫不足だわ。
今思うとあんなエロい助っ人、なかなか居なかったわねw
ポルノ男優と名付けた方、天才ねw >>380
「ポンポコを失ってあたしはこれからどうすれぱ…ヨヨヨ」とミャーかしなだれかかれば、
「これからはボクが君を守る!」と弱虫が妻子を捨てて日本国籍を取得するってー寸法よw 堺とサントリーの試合をサンテレビで見てるわ
ガイチが解説だわ >>384
ガイチ解説見られて羨ましいわ
Jスポは解説無しなのよ
昨日は青山が解説してたけど デファルコちゃん、不機嫌で最後まで居なかったらしいわね……
うーん、テクトの首脳陣にも問題あるとは思うけど、もうちょいオトナになりなさい! >>387
今までのバレー人生で、こんなに負けた事ないんじゃない?
宮浦君が居ないのが大きいのかしら?
来シーズン関田君とかが、もし抜けたらデファルコちゃんヤル気無くしちゃうかな? 来季、ケンティ、腹毛ちゃん、パリピといなくなったら今どころの騒ぎじゃないのにデファルコたん、大丈夫かしら…
それよりパリピの代わりにミッチーが2日連続ピンサで出てたけど、何のサービスなのよw そのあと思いがけずラリー続いちゃって、ミッチーは邪魔にならないようにコート内オロオロしてたわw >>391
果敢に2本目をあげにいって欲しかったわねw
そして腹毛(or 腋毛王子)にどやされるの 峻の山といえばファン感の全力ネタ振り女装だわ
シャレの分かる子で好きだったわ ミッチーは高3の国体で石川県選抜チームが3位になった時と日体大で河東くんと併用されてた時がキャリアハイかしら? デファルコとルカレッリいてもこんだけ負けまくるってなにか問題ありよ ジェイテクトは、宮浦君が離脱してから負け試合が増えたのかしら?
まぁ宮浦君が居た時も何となく取りこぼしてる感の試合はあったけどさ 腹毛って正セッターとしては優勝と縁が無いわね
今季とテクト1年目は優勝したかったでしょうね 河東は関田が初めから出ない日だけの出番で
関田が崩れても絶対河東に交代させないんだけど
河東がスタメン務めた試合5試合全て全勝なのよね
関田小川の調子おかしかったら河東高橋に変えてみたら良いのよ 昨日は鬼ちゃんがいいクイックを何本もバチコンと叩き込んでたわ
まーくんより下やんとのぼーがやりやすいのかしら
普段から常に昨日くらいやっていって欲しいわよね鬼ちゃんには デファルコは気分屋なのが問題だけど、昨日はそれが酷かったわ。誰かが決めても知らんふりでストレス溜まってるアピール、みんなが気を遣いまくってアレじゃダメだと思ったわ。
後やっぱり人のボールを取りに行ったり、トスしようとしたりでそこで崩れるのよね。ビーチだけしてて欲しいわ って言うかティリって今海外ではどーゆー評価なの?
引きてあまたなの?それともオワコンなの?
終の棲家日本でマッタリコースなの?
話はそれからじゃない? 米山がラジオ生電話出演で自力ではチャンピオンシップ進出は難しいって言ってたわ
米山が言うくらいなら相当ヤバそうね
他のチームよりウチは明るいムードでやって行くみたいなことも言ってたけど >>403
相当やばそうというか、現在9位でしょw
6位とは6勝差もあるし、普通に無理でしょ
ヴォレアスに抜かれてビリの方が可能性あるわよw 東レは女子が8位で男子が9位と停滞してるわね
女子もあんまり強くないとはいえ助っ人外国人やら実績のあるベテランで大型補強してるからそんなのほほんとしてたら男子解体されるのも遠くない気がするわ
会社の経営は絶好調なのが救いね 大塚がペルージャ戦スタメン出場で石川との日本人対決実現したわ 高野さんのパパって大分市議会議員だったのね
地元民だけど知らなかったわ
https://imgur.com/a/MBJaLve それでいて姪っ子が忠願寺莉音なわけでしょ?
お父様はイケメンだけど、あまりハーフっぽい顔ではないわね。 ティリ政権だと深津弟の復活もあるのね
深津兄はさすがに東京で終わりよね >>410
まあ色々ツッコミどころ満載だからね。
金子の評価高すぎるし。 SVリーグも見てないだろって思うわ
セッター候補に金子なんてあげてるし 大塚をエロい目で見ちゃうの
一生懸命な感じと、インナー着ない感じと、大きなケツ
が好き
あと報われない感じも 五輪に2度も出れて報われないって歴代のバレーボーラー9割が報われてないわね
今だと小川やトミーなら分かるけど >>415
わんわんってパンサーズジュニアからのエリートコースよ
ペルージャ戦見たけどいつものわんわんだったわ 洛南-早稲田でパンサーズジュニアで二度のオリンピアンで今はミラノで頑張ってて、どこが報われてないのか知りたいわ
華がないって意味なら同意するけど
だって同じ経歴のケンティとお水なら、お水の方が輝かしいもの。オリンピアンでもまだないのに 高梨がオリンピアンなのも言われないと忘れそうだわ
最近試合にも出てこないしめっきり影薄くなったわね
去年それでもB代表の中では別格の動きだったのに 報われないというか器用貧乏って感じなのよね
何でも卒なくこなせるけど何か突出してるわけじゃないの、特に藍と比べると >>415
なんか、何回も求めてきそうよね。
こっちがクタクタなのにニコニコ笑って。 らんらんは守備がすごいって言われるけど、攻撃も別格なのよ。バレーIQが高くて何がベストなのか瞬時に弾き出せるのがすごいわ。あれで後5センチでも背が高かったら2本もメダルに届いたかもねぇ 石川もとうとう今年で30歳迎えちゃうから
わんわんには一皮剥けて欲しいわね
守備力まで考慮すると石川藍に次ぐ存在なんだから
まずは今年代表ではスタメン起用とか重ねて欲しいわ
年齢的にも東京時の石川と同じくらいになってきたし わたしも大塚くん好きよ
イタリアの大男たちに揉まれて実力と自信をつけて一回り大きくなって戻って来て欲しいわ わんわんは期待の新人枠で2回も五輪を経験させてもらってるんだから伸びて貰わないと困るわ
1回はめずらしくないけど期待枠×2回の五輪てのは史上初じゃないかしら 東京に関しては実力じゃない?ライバルザーと簾じゃなかった? 東京はピンサ枠なら柳田はありだったかもしれないわ
でも石川キャプテンにして臨めたのはよかったから切り時だったのよね あの頃のOHは久原 燒のインド人 しょーへいへいら
試されては落選が続いてた時期だったわね
とはいえ東京時のわんわんと高梨の活躍は
全く思い出せないけども わんわんより甲斐くんの方が伸び代があると思うの
ロス考えても甲斐を育てるべきよ さっき日テレ系のニュースでペルージャ対ミラノの日本人対決、大塚が「次世代のエース候補」って紹介されてたわよ ダイジェストしか見てないんじゃないかしら
わんわんがロスでエースになってる事はない事だけは断言できるわ ロスの頃には川野きゅんが21とかだから、わんわん頑張んなさいよ! このスレ結構ワンワンに厳しいのね
どっちの五輪も選出されたのは普通だと思うのよ
実力はまだ足りないけど他に使えるのもいないし 駿台学園の監督のムチムチ具合に色気を感じるんだけどサントの染野くんとアナリストの武田くんにもムチムチさに色気を感じるのよ
みんな駿台学園なのよ >>442
コーチの辻村夏子に感化されたのか中村くんもここ2.3年でデブったわね
八王子の貫井の後を追うようなマネはして欲しくないわw >>441
駿台だとやっぱりブルガリアの伊藤くんが一番好きだわ。頑張ってるかしら?
次点で川野きゅんね。
坂下師匠もイケメンではないけど、何となくオヤジ臭がするから好きよ。 やーん
下げる意味はなかったのよ
なんか突出したものがなくて、エリートなんだけど
最後のここってところではスタメンやヒーローになれない
報われないって感じがするの
でも健気に頑張ってるのが好きだわ
応援したくなっちゃうの、腹チラのポイントも高いわ 東京が1年早ければ柳田は残れたかもしれないわねまだ >>447
その場合ザーさんも確実に残ってたとガイチはゆーてたけれど、
きっとリップサービスよね なっしー、わんわんout
ザーさん、簾in
まあ東京でなっしーとわんわんが活躍したわけじゃないけど、ザーさんと簾が入るとなんかすっごく微妙ね 東京が予定通り2020年だったら藍が間に合わなかったわよ。春高の後選ばれてたけど、あの時は線も細くてあくまで守備の人だったもの コロナで人生狂った人がいっぱいいるわね
亡くなった人がいちばんの犠牲者ではあるけど 先月のオールスターで選手が着てたユニがチャリティオークションにかけられてるんだけど
現時点での藍とデファルコの額がエライことになってるわ
https://auction.hattrick.world/top/2331 ほとんど出番が無かった高梨よりは
ピンサ役に柳田ってのはそんなに悪くは無かったかもしれないわ
ミドル陣のサーブは本当不安定だもの 大塚さんは決定力なさすぎるのよ
ジャンプ力がないから足の長いスパイクしか打てないのかしら? >>454
東京の時点では、藍の前衛が心許なかったからか、前衛3ローテの交代が多かったわ
レフト3番手だったのはワンワンではなくなっしーだったわよ
西田くんの怪我もあったし、ゴリはフル出場も無理だったからか、オポの控えとしてもワンワンは試されてたしね。
本来ならワンワンよりもナッシーのほうがオポとしては適してたと思うし。
ザーさんと簾の対抗馬はワンワンだったはずよ 振り返っても東京五輪から宮浦が居た錯覚に陥るのよねえ
ゴリって怪我もあって西田が入る前のイメージしか無いわ 東京五輪のスタッツ見たら藍52得点ナッシー10得点わんわん0ね
わんわんじゃなくピンサ柳田でもよかったかもね
パリ五輪はあのメンバーで納得よ 東京はリザーブなし?の12名だったからピンサだけの柳田連れてくのは最初から選択肢になかったんじゃない?
ザーは途中までワンワンと争ってたけど柳田はチャンスも貰えなかったわよね? 20〜21年頃のザーさんと柳田ってどんな感じだったか
忘れちゃったわ
東京後のサントリーやテクトの時の柳田は
リーグではそこそこ活躍してた記憶はあるけど ザーさんの最大の武器は「ゴリとの五輪の約束」だったわよね
TVではそれでばっかりクローズアップされてたもの
あれがなけりゃ正直あの年の代表候補にも要らんかったと思うわ 東京はケンティでも良かったと思うけど、ゴリへの忖度が酷かったわよね。パナパワーを思い知ったわ >>462
なんか滅茶苦茶ね
東京の時のケンティーって、まだテクトに入ったばかりよ
代表デビューもしてないし、アホ子の方が序列は上よ
直前のVNLでクリュカとミハイロフのいるロシアにアホ子覚醒で勝ったのよ
今思えばあれがアホ子のキャリアハイかしら?
今年ミドルで呼ばれるとは思うから、そうならないようにと願うわw アホ子祭り懐かしいわw
セッターまーくんだかで完全捨て試合にするつもりが勝っちゃったのよねw
簾は20/21でリーグ優勝したけどレセプション成功率3割台で最下位だったから直後の紅白戦でクビになったのよね
パリ旅行帰りのザーさんだけVNLに連れてってもらえたのよ
で、ザーさんはドシャット祭りでスパイクすらまともに通らないわ、五輪本番で大塚は一回も試合に出てこないわで簾万個は大発狂してたわね あれは簾の自業自得ではあるわよね
その前から石川の対角としてはザーさんより序列下だったしね
延期で五輪逃したのはザーさんだと思う ちょっと!東レ山口君手の手術で離脱ですって泣きっ面に蜂じゃないの
リベロ武田一人で大丈夫かしら? 東レはお祓いに行くべきよ
十年に一度の災厄が来るのはどうにかならないのかしら?
(2003-2004年はチャレンジマッチ行き、2014-2015年はチャレンジマッチ行き+容疑者)
おヨネは早く入閣させた方が良いわ
あべべは優しすぎるのよ 2003〜2005って助っ人外国人はアブラモフだったわよね。
チャレマ行ったっけ?
2004〜2005は優勝、上がり下がりがすげぇわw 富田も居ながら
健太郎やレイモンド 李白難波西本と
リーグ1ミドルが厚いと言われてた頃に
ミドルを全く使わないアホセッター固定してた時に
見放したわ東レ
そのアホセッターは藤井が降りてきたとか言っときながら
その時の健太郎の打数5だし >>469
アブラモフ2年も居たかしら?
初優勝の前がチャレマ行きだったのはけっこういろんな記事に出てたはず。
2015-2016も奮起してレギュラー2位最終3位と盛り返したけど、今のような他がえげつない補強してる中では、どう考えても来年以降もキツイと思うわ >>471
一応書き込む前にWikiで確認したらアブラモフの在籍期間は2003〜2005だったわ。
対角が笠原さんだったり繁だったり泉川だったり越谷だったりで、なんかコロコロしてた覚えがあるのよね。
当時はJTに鉄仮面サベリエフもいて
感情出さないサーヴァと情熱的なパーシャの試合を楽しみにしてた、ものだわ、懐かしい…。 連投にて申し訳ないけど、王の時のチャレマは覚えてるんだけど
2003は覚えてないのよね…
一応代表に越谷、齋藤、小林って排出してたのにねえ。
ふと思い出して今でもずっと不思議なんだけど
JT.の尾上は何故代表スタメンだったのかしら?
時代は違うけど、ピーのが遥かにマシに思えるわw まあそうなるわね
ひとりじゃ故障したとき心許ないものね あら、優斗が復帰してリザーブメンバーに入ってるわね ブルテとサントはリーグのチャンピオンシップに残ったらずいぶん過密日程になるわね 東レはいつになくノリノリね、くまちゃんズはミスも多いし何かチーム全体が変だわ 東レの控えセッターの小野寺って
清野菜名に似てるわねw 小野寺くん、187cmあるからちょっと期待したいわ
間違っても下手耳なんかお手本にしちゃダメよw 東レようやく勝ったのね
楠本くんは初勝利かしら
新は間違いなく、下手耳より良いのに、
かなり運がないわねー ガックンおめよ。
本当に見た目は幼くしたコン・ユよねw 長い試合だったわねぇ
楠本くん、すごい活躍だわ
177cmだから国内限定だけど
試合数の関係で勝率的にまだ東レより長野が順位は上なのね 新は富士通からの成り上がりだけどパナでの控え生活を経てよくやってると思うわ
レンタルだからブルテに帰るのかしら、下手耳の大学院が一年か二年かにもよるわね >>488
今こそ山龍加入よ!
下手耳なんかに政権渡しちゃまた勘違いするわよ セッターは海外へ数人行ってるわね
ヒラメ→ギリシャ
伊藤くん→ブルガリア
中野とまと→韓国
浜田→韓国 楠本くん、東山時代からかなりセンスはあったわよね。
試合まだ観れてないんだけど、活躍したのなら嬉しいわ。
今海外に行ってるグレベア谷口もセンスあったけと
173cmては実業団でOHは無理よねえ。(東福岡の時は鯖読んで177cm登録だったけどw) SVではさすがに無理よね
まあ今はVだけど175cmのヤマコーがいるわ
Vだとイエスタの正リベロ新山くん(168cm)がトヨモ時代にときどきOHやってたり、今もトヨモにいる紅林が170cm、富士通内定の北村くんも170cmね、奈良ドリの中西くん173cmとかそこそこいるわチビアタッカー >>452
藍250万
デファルコ150万
小川80万
水町33万
柳田28万
西田10万
宮浦9万
関田9万弱
露骨に人気順ね
数字って怖いわ でも、らんらん、デファルコ、キジムナーに高額入札してるのがc*c*m*ってアカウントで、キムタクの娘…?って一部Xで話題になってたわよw
チャリティだから、冷やかしじゃ無いことを祈るわ 私がキジムナーって呼び始めたの
あの頃は髪長めでボサボサで手足が細長くてね
小川こ綺麗になったわね 実使用って洗われてサインされたのかしら
臭いするなら欲しいわぁ 石川や甲斐のユニフォームにはいくらの値がつくかしらね クビ様の生脱ぎが欲しいわ、だいぶ前に沖縄の試合でスタンドへ投げ込んだことあったのよ、裏山ねぇ Aは厳しいけどBには呼ばれるべき選手じゃないかしら?
ウルドでは完全に高梨を追いやってるわよ
これからの伸びはあまり期待出来ない柳田や新井よりは
水町や後藤だと思うわ
山田くんはちょっと守備力的には博打すぎるけど ありがとう
熱心なファンの圧が強くてついつい反発しそうになるけど
冷静に見ればBならありえそうね あの身長でアタック BA サーブと攻撃は頑張ってると思うけど
ブロックランキング60位が表すように
高さは大きなマイナスポイントよね
Aに行くにはその分富田以上の守備力を備える必要あると思うわ 西田くん休養
おケンティー怪我
となると
オポジットに西山くんやおケイハン入れるよりも、3OHにした方が強いわよね
そうなると守備は悪いけど、バックライトの得意な山田や元々オポジットの新井は選ばれそうかしらね >>501
ビーチバレーの客寄せパンダだから無いわよ
本人がインドアに専念するってならないと >>506
若手を育てる絶好の機会潰してどうするのよ
西山とおけいはん育てなさい
身長低い西田も宮浦もロスで終わりなんだから 黒鷲のGW開催は今年で最後ですって
今年SVは不出場、Vや大学高校中心に12チームで5/3~6の開催だそうよ
あたしAsueアリーナの日程から5/1~3で飛行機とホテル予約しちゃったから、取り直すか諦めなきゃだわ 石川藍西田は小柄なわりにブロックもいいのよね
水町は攻撃は素晴らしいけどブロック面で完全な穴だから代表では使いづらいわ イキ西ってルックスだけはイケるのよね、ウザいし既婚子持ちだから興味は無いんだけど
今橋くんは動いてるとこを見るとちょっと可愛いわ、静止画だと腹話術人形みたいで怖いのよw SVリーグのファイナルって5月なの?
いくら何でもダラダラ長過ぎ >>510
若手っていってもそれなら甲斐をオポジットで使ったりした方がマシでしょ。
おケイハンや西山があのチームに入って活躍できるかしら?
そもそもおケイハンはパリバレーでOHやらされてるらしいわよw くまちゃんズのスト勝ちだけど面白い試合だったわ
東レは8位浮上ならずね、土日の長野-ヴォケナス次第だわ
てか今週末のSV男子はこの試合だけなのね
行きたかったけど冬の北海道は寒いし雪だらけだし飛行機が欠航になったら怖いわ >>516
甲斐オポジットはアリだと思うわ
でも新井よりは遥かに西山とけいはんだと思うわw 3OHって簡単に言うけどOPとOHは役割結構違うのよね
OPはサーブレシーブ免除になるだけで簡単に見られるけど
常にBAに入らなきゃいけないから体力の消耗凄いのよ
テクト時代に西田不在で柳田OPに入った時に
息も絶え絶えだったわ
今年は西山の出番少ないし元々出場機会多くないけど
新井が去年までの5年でBA200打も達してないのに対して
西山は2年で200達してるわ 新井ないわよ
アジア大会で高梨よりかなり劣って見えたもの 出場機会多いのは新井となんとかザキヤマくらいで
B代表争いする富田 高梨 西山 仲本 柳田あたりは
みんな出場機会減ってるわよね >>520
ならほどだわ〜
だからデファルコも電池切れで2日目には使い物にならないのね
ケンティの半分ぐらいしかBA打ってないのに。そう思うと本当にケンティって体力オバケね。夜も凄そうね うらんちんは基本打つだけってのもあると思うわ…
ボールとチームメイトの位置を見ながら常に脚を動かして献身的にフロアディフェンスに努める〜みたいなところは残念ながらほぼないもの
その点で腋毛王子はOPやってても良くも悪くも要らん動きすんのよねぇ >>520
そりゃ新井はOH転向してサーブレシーブにてんやわんやしてるし、JTは助っ人外人酷使好きなんだから、
バックアタック打つ回数減るでしょ
OPと比較してどうすんのよ >>520
あなたアメリカの3OHシステムとか見てないでしょ。
OPのアンダーソンがサーブレシーブ入って、隣のOHのデファルコやラッセルがバックライト打ってるのよ。
ああいう臨機応変なシステムをやるのよ
石川とランランと甲斐ならできるでしょ 新井は、チンポ太そうなのよ。
ふてぶてしそうなの。
これ、オカマの勘。 >>526
あらアンタがOPの西山けいはんより
OHの新井の方が入れた方が良いって言って始まった物語よ?
OPで使うには5年間OHに転向してBAの経験が落ちていて
3OHで使うには柳田クラスしか守備力無い新井を
どう活かせるのか説明がただ欲しいだけなの >>529
普通に競わせれば良いんじゃない?
別に選ばれるってA代表だけを指してるだけじゃないし、Bも含めて広義の意味で書いただけだし。
チンポはデカいかもしれないけど アホ子の復活を見たいわ
観客席のパパの満足そうな顔も見たいのよ >>531
観客席ではなく解説席にしゃしゃり出てくるわよw 解説席のザーさんは大嫌いなんだけどパパも同じくらい嫌いなのよね〜
立て板に水のようにすらすらしゃべるんだけど、◯◯といったところで〜のフレーズが延々繰り返されるのよ ザーの解説絶賛してるのってハイキューに
毒された奴多いイメージだわ
ハイキューはあたしも嫌いじゃないけど
あの世界観を現実に持ち込んで攻めればOK!
セッターとエースの信頼!!みたいなのを
過剰に持ち上げるやつ無理だわ
ザーがサーブミスは攻めたサーブですからね、で
おさめるのほんと無理なのよ
オリンピックの小野寺のサーブミスが勝敗を
分けたミスとは思わないけど、あの場面で
サーブミスは絶対に無しだわ >>535
普段はほとんどサーブミスしなかったのにあの大一番で…ってのならまだフォローのしようもあると思うのよ
これを糧に次がんばりましょうって
でもへちゃはそれまでも平気でぽんぽんサーブミスし続けて来た選手だし、
あの大一番でミスるなら「それみたことか」にしかならんわ
今期のリーグでも対戦相手のセットポイントでも相変わらずサーブミスしてるし(それも複数本!)こりゃぜんぜん懲りてないのねだわ ザァさんが『素晴らしい!』『攻めたサーブ』『トレンド』言う毎に罰金1000円にしたらいくら貯まるかしら >>535
ザーの一番嫌なところは
どのコメントにしても選手ファーストではなく、知識のひけらかしもそうだけど、自分に酔ってるのが見え隠れするところなのよ。
素直な言葉というか、これ言える俺ってカッコいい、バズるぞ!みたいな感じよね。
あれはおそらく人間性からくるものなのよね ザーさんの解説を絶賛する人達のこと理解できないのよ、あれってただの自慢かつ騒音だもの
マジで会場音声だけにできたらいいのにって思うわ ザーはこれまでもずっと学歴コンプを抱えていくのね
引退してからの後輩へのかわいがりも、器の大きい俺という単なる自己アピールにしか見えないのよ
晩年の栗原の聖母の感じとはちょっと違うわ 失礼な!
事あるごとにバレー引退後は夢だった弁護士になるて公言してたザーさんに! 中央法よたしか
推薦だとしても、なまじっかお勉強できるから周りのガチ法律家志望との差を感じたんじゃないかしら ずっと思っていたんだけど、ニミルさんが前衛ライト時の深津君のトスネットに近過ぎない?
元々ネットについたトスが好きなのかしら? マンコさんはナニが楽しくて同サロのバレースレに居てるの? 五輪の次の年だから川野や後藤とか若手どんどん起用期待するわ
水町はさすがに関田にすらブロックランキング負けてるから
世界には厳しすぎるかしらね
なんかピーはだいぶリーグですら目立てなくなってるけど
まだ呼ぶのかしらね
つってもアホ子さん呼んでもあまり年齢的には変わらないけど 水町は代表にはいらないわ
スパイクは世界レベルでもブロックの穴で損してた女子の高橋みゆきみたいなものよ お水は夏場にビーチやるってことでトヨタと契約してるし川合怪鳥が許さないと思うわ >>544
ごめんなさいね
>>542 姐さんが学歴コンプ抱えていくのね、ていうもんだから、あら高卒だったかしら?ってとっ散らかっちゃったわ
中央法なんてユーキイシカワと同じなのね。 水町くん本人もA代表諦めてるからビーチもやるのかしら? アタックはともかく、ブロックはやっぱり穴になるのよ、あの身長だと…あと10センチ高かったらパリにも行けてたかもねぇ 186cmの簾もブロックとレセプションで外されたからねぇ 得点力というより得点能力自体は国内トップよね水町
ただ体が壊れるまではVでやって、そのあとは学校の先生になるって言ってたし、代表としてどうなりたいって方向にはモチベーションは向いてなさそうね 正直言って水町はSVリーグすら
通用しないんじゃないかと思ってたわ
機会は減ってるザキヤマ 特に高梨は大丈夫かしら
試合に出続けないと勘が鈍ると思うけど
そんな中にウルドに宮浦移籍の噂あるけど
サイド豊富なウルドに必要かしらとも思うのよね
富田 高梨 ザキヤマ 西山 仲本らのB代表当落ラインの
出場機会減りすぎだわ >>544
出たての頃は文武両道みたいな扱いだったわよね
アナウンサーも度々弁護士を目指しているって言ってたような 水町は自分が国内レベルなことは充分承知してる感じね。 水町は国内でも人一倍リバウンドとるのが多いから海外だと厳しんじゃないの >>558
ケンティはオポだからニミルの後釜でしょ さっきのNHKBSの特集で藍のジャンプ力が開幕戦より9センチも回復したって言ってたわ。
やっぱり怪我相当ひどかったのね。 だって靭帯一本切れてて、もう一本も皮一枚で繋がってるような状態らしいもの。靭帯って骨みたいに時間経てばくっつくものでもないのよ。繋げるには手術しかないのよ。 あたし足首の靭帯を部分断裂したことあるのよ
整骨院で言われたのが、一般人ならそのままでも平気だけどずれてくっつくから、アスリート等でちゃんと元通りにするには手術が必要なんですって あたしは膝だけど半月板損傷と靭帯断裂してるわ。
普段生活するにはまあそこまで支障ない
ただスポーツするなら手術した方がいいと言われてしたわ。
約20年、まだ膝にボルト入ったまんまよ。
スポーツしてると(特に選手だと)怪我は必ずあるわよね…。 一度やるともとのジャンプ力はもどらないわよね?
過去の選手見てると そんなに酷い怪我なのね
ランラン4年後は代表にいないかもね ランがそこまで選手生命賭けてたんだったら
五輪のイタリア戦は勝ちたかったわね
小野寺もサーブミスなんかやらかしてんじゃないわよ イタリア戦あの健太郎が奇跡的にサーブ良かったのよね(健太郎比で) 効果率の高いサーブしてるならともかく
入れてけサーブでサーブミスはまじないわ 姐さんたち真面目に語るのもいいけど結局誰がタイプなのよ?
にわかでもわかるように最近の選手でお願い マリア引退で性的な目で見られる現役選手いなくなったわ ダントツで石川祐希よ
全ての有名人で1番好きな人
あの爽やかでもあり笑顔がくしゃつくのが可愛い
もろタイプ
精子は喉にへばりつきあげるほど特濃ネバネバだといいな
股間の大きさは期待できないけどさぞ硬いでしょうね にわかでもわかるようにってお願いしてるのにいけずね
マリアとか大胸筋とか1に書いてないあだ名でいわれてもわかんないわよ マリアはあだ名ではなくコートネームだもの
あだ名一覧にはないわ 石川好きってオカマにも多いわよね
マンコにもオカマにもモテるスポーツ選手って意外に少ないから珍しいパターンだと思うわ
野球とかサッカーでマンコにモテるのってあまり聞かないし
周東とか南野好きのオカマとか会ったことないものね
意外に今永辺りがマンコにもオカマにもモテる数少ない選手かしらね >>578
まあ、下手なパーマかけてるくらいで、チャラ付いてないのと、女の影が見え隠れしないのが大きいかもしれないわね。 長野がヴォケナスに1-3で負けたわ、何やってんのよ!
まだ正式な帳票が出てないけど、張くんとタンメンさんにいいように打たれてコタくんのサーブに乱されたっぽいわ
あと長野スレの書き込みだと心ちゃんのトスが誰とも合ってなかったとか
連敗したら9位に下がっちゃうし、ヴォケナスオタが図に乗るから明日は絶対に勝ちなさい! 長野がヴォケナスに1-3で負けたわ、何やってんのよ!
まだ正式な帳票が出てないけど、張くんとタンメンさんにいいように打たれてコタくんのサーブに乱されたっぽいわ
あと長野スレの書き込みだと心ちゃんのトスが誰とも合ってなかったとか
連敗したら9位に下がっちゃうし、ヴォケナスオタが図に乗るから明日は絶対に勝ちなさい! 長野がヴォケナスに1-3で負けたわ、何やってんのよ!
まだ正式な帳票が出てないけど、張くんとタンメンさんにいいように打たれてコタくんのサーブに乱されたっぽいわ
あと長野スレの書き込みだと心ちゃんのトスが誰とも合ってなかったとか
連敗したら9位に下がっちゃうし、ヴォケナスオタが図に乗るから明日は絶対に勝ちなさい! 長野がヴォケナスに1-3で負けたわ、何やってんのよ!
まだ正式な帳票が出てないけど、張くんとタンメンさんにいいように打たれてコタくんのサーブに乱されたっぽいわ
あと長野スレの書き込みだと心ちゃんのトスが誰とも合ってなかったとか
連敗したら9位に下がっちゃうし、ヴォケナスオタが図に乗るから明日は絶対に勝ちなさい! 4回も書き込まれてるわ、何でかしら???重ね重ねごめんなさい >>585
トンマみたいに発狂してしまったのね、しょうがないわね 北の軍団のオタってチームに洗脳されてんのね、チームの民度も低けりゃファンの民度も低いってもんよ
奴らまでいまだに5年前のチャレマ中止を長野が逃げたとかほざいてるのはヤバすぎるわ
代替会場のグリーンアリーナ神戸の空き日程と長野のスケジュールが合わなかったんだから無理でしょうに
5年前はV1のファイナルすら開催が危ぶまれて結局無観客でどうにか行われたのにね
それでいて3年前に負けたのは完全スルーで5年前なら勝てたとか頭おかしいわ デファルコちゃんのスーツ姿がXで流れてるけど、破壊力抜群ね
本当に俳優みたいだわ。 ヴォケアスの代表って馬鹿なのかしら
来場者が周辺施設への無断駐車で迷惑かけてるのに、
Xへ「周辺施設とのバトル」とか書いちゃってて
ものすごく非常識だと思うわ >>591
本当に書いてあるのねw
DQNとわかってはいても、
同じバレーボールに関係する人間として、こういう人がいるのは嫌ね 常識がないのいのに自分が正しいと思い込んでる老害ってほんと迷惑よね
バレーにかかわらないでほしいわ 今日は長野がヴォケナスにスト勝ちでリベンジ、連勝できるとか息巻いてたヴォケナスオタざまあだわ それがぼれあすの代表って老害というほど高齢ではなくて
とっちゃんぼーやなのよね
若いのに認知がおかしいのよ ヴォケナスの代表って38歳くらいじゃなかったかしら
何をどうしたらああいう考え方になるのか理解不能だわ
チャレマの件もたきつけて炎上させたのはあの人よね ここの人たちはバレー一筋だから気づかないかもしれないけど長身好きでバスケとかけ持ちしてるあたしから言わせたらバレーはリーグもチームも発信不足よ
Bリーグはオールスターで人気選手が集まってる時に合わせてリーグもチームもいろんな企画でYouTube動画上げてたけどSVはほとんどなかった
普段も試合ハイライト以外のお楽しみ動画上げてるチームが少なすぎる
もっと楽しませて欲しいわ 日本代表に関しては会長の肝いりでプロを使ってクオリティの高い発信をしてるのは流石だということは補足しておくわ >>597
テレビのパクリの英語伝言ゲームとか見ちゃうわ。BリーグのYoutube
ファミリー層に食い込まないとバスケに勝てないわね
マムコ頼みじゃダメだと思う >>535
バレーボールにおいてサーブというのは唯一相手に邪魔をされない攻撃
幾らでも自主練習もできるんだから百発百中くらいの精度を目指さねばならぬのだ
的な解説をした昔の川合解説を支持する!
と言っても主にノブコフに言ってたんだけどね… >>600
彼はサーブ権がないと点が入らない時代はそうだったけど今は違うと話してたわよ バレー板で指摘されていたけど今話題の元フジ女子アナ、
バレー部出身でバレー好きを売りにしていたけどインスタでフォローしているのが
男子選手ばかりなのよね 男子選手はA代表はもちろん網羅、B代表もおけいはんはもちろん
西山とか仲本まで網羅してるわw
代表じゃない早稲田の前田さえフォローしててびっくりw
一方女子選手は現役でフォローしてるのがまゆゆと山田二千華だけ
デファルコたんラブをアピっていたけど本命は藍か石川祐希あたりで
かおけいはん、それでもだめなら数撃ちゃ当たるでしょって感じかしら
キムタクの娘もキジムナーと付き合ってるらしいし
あとバレーメディア関係者で唯一相互フォローしてるのが田中夕子女史なのもなんだか闇を感じるわw
田中女史はNumber御用達で週刊文春でも書いててNumber編集長肝いりで単行本も出してるから
文春はぜったいに叩けないし 渚さんはどうしてもやりたかった五輪キャスターを外されてうつになったのだと推測する
ちょうどその頃彼女を引き立てていた慶應OBのスポーツ局名物Pが退社してJVA入りしてるから
別のアナウンサーがキャスティングされた それがショックすぎたんじゃないかと思うの >>599
シーズン前にブルテのSNS総フォロワー数はBリーグで一番のチームより多いってなかの人が話してたしポテンシャルはあるのよね
最近ブルテが出した大阪地名当てクイズレベルのYouTube動画でも試合ハイライト動画と同等以上の再生回数だしもっと本腰入れて欲しいわ
某Bリーグチームで一番再生回数まわってるのは選手のサウナ入浴動画よ やっぱり期待しちゃうわ。
【バレー】指導者たちが見た川野琢磨(駿台学園高)の努力と成長 梅川大介監督「ゆくゆくは日本代表で甲斐くんとサイドを」(月刊バレーボール)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0501383038d1a676def6f4890e36c72d1ccf5631 東レ酒井がインスタストーリーズにMBTI診断でINFJだったと
「藤井がおりてきた」発言わかるわ
INFJってそういうタイプよねと偏見失礼したわ なんかチクリ魔みたいな奴ら増えたわね
万個流入かしら >>607
そもそもよくわからないわ。
何も知らない私はいきなりそんなこと書かれて新種の精神病かと思っちゃったわ。
よく血液型で人を判断するとか、アンタ典型的な占い信者でしょ
マンコ脳そのものね オークション最終結果
藍271万
デファルコ159万
小川80万
水町35万
柳田29万
関田20万
西田15万
宮浦15万
健太郎15万
山本12万
山内10万
全選手+ヘッドコーチサイン入り公式球
21万
https://auction.hattrick.world/top/2331 >>606
育て方次第ですごく伸びるかも知れないし、そんな伸びないかも知れないし
何とも言えない子よね
甲斐弟は高校時代からどえらかったけど、この子はそこまでね… >>604
ただただ凄いなぁ〜の一言。
まぁ今年は人気チームの動員に乗っかれるので
動員数も上がってノリノリなんでしょう。
これで固定ファンも一定数増えたでしょうしね。
とは言え極寒旭川ホームに今以上動員出来るとも思えない、、、
代表選手はまず出ないだろうし、スーパー外国人も呼べる訳もなく
いろいろとナイモンねだりでチ〜ン! 心美、小川と付き合ってるの?藍や石川狙いじゃなかったの?
小川じゃ色々としょっぱいわね
ホントならよくキムタクの娘と付き合えるわキジムナー 心美、小川と付き合ってるの?藍や石川狙いじゃなかったの?
小川じゃ色々としょっぱいわね
ホントならよくキムタクの娘と付き合えるわキジムナー 自分で中学の時やんちゃだったって言ってる、って事でしょ? 中島君も山龍エピソード取材受けてたのね。
洛南カルテットの中で一番可愛かったわ! ごめんなさい、私にわかのトンマなんだけど、今更気になった事があるの
ウルフドッグスは、なぜ外国人選手が4人登録されているの?
中国・インドネシアと登録されているわ
アジア枠は1人なんじゃなかったの?
この2人がコートに同時inする事はあるの?
ごめんなさい、気になってしまったトンマでした… 中国は今シーズンからアジア枠を外れたわよ
登録は4人でも問題ないけど同時コートインする人数に制限があるからワンちゃんとリヴァンは出場少ないのよね >>623
あら中国がアジア枠から外れていたなんて
何だか最近、見た目外国人の日本人が多くて誰が助っ人だか分からないのよね
完全に時代に乗遅れてしまったわ
お姐さん、教えてくださってありがとうございました ユニフォームに200万以上出してる人は自営業金持ち万個なのかホス狂いと同類のヤバい万個どっちなのかしらね 数年前に長野がユニフォームオークションやった時もコタくんのユニに200マソ以上の価格がついたはずよ ユニフォームオークションって上半身しか出品しないわよね?下半身も出品すべきよ >>621
中島クンって国際弁護士目指してるんだっけ?変なマソコとくっつかないようにして欲しいわ。 たるみん、来季もチステルナ残留らしいわね。良かったわ、イタリアでしばらくやった方が良いからね。
1シーズンじゃ半年あるかないかのリーグ戦とカップ戦だけだから大した成長もクソも無いわ
わんわんはミラノが残留希望してるようだけどブルテもオファーしてるからまだどちらか分からないそう
石川は引き続き来季もペルージャよ ワンワンこそもうちょっと、イタリアで頑張りなさいよって感じだわ
ブルテに戻ったって、肝心なところで優勝できないチームだし、
ジェス子は去るけど、ロペス残留、甲斐くん加入でしょ?
正直甲斐くん優先したチーム作りすれば良いと思うわ。ロペスとの共存は無理だと思うから、ようやくJAWSとモッケンユーが日の目を浴びるのかしら? 垂水くんはレンタル移籍だから基本的にはブルテに戻ってくるはずだけど大塚くんは完全移籍だから契約上は縁は切れてるしその保証はないはずよね
二人とももっと強くなるために武者修行に行ってるんだから現地で無双してもう学ぶものがないのならともかく1年で帰ってくるのはちょっと早い気がするわ
とはいえ甲斐くんは特別指定だし彼こそ卒業後海外行きそうだから彼を軸にしたチーム作りはちょっと難しそうね >>633
甲斐くんってでも海外に行く気はないって言ってるのよ。
まあレセプション強化のためには国内でまずは…って考えで間違いではないとは思うけど
次期エース候補取るなら、それくらいのチーム作りはしてほしいところだわ、ブルテオン。
しかし駿台の梅川くんは流石ね。並の監督なら川野くんにレセプションさせてなさそうだわ。彼の良さをちゃんとわかってるわね 中国リーグは来季から外人枠減少するみたいで
上海のクビ様、ホルト兄貴、弱虫が退団らしいわ
クビ様は日本復帰の噂もあるみたいだし、弱虫も東レのケツをガン掘りして欲しいし、ボルト兄貴も来ちゃって良いわよ! あらそうなの?クビ様もポルノ男優もホルト兄貴も日本へウエルカムよ! >>635
いやん、弱虫カムバックないかしら(濡) 石川が中1、2日とかで国際試合フルで出続けるのはだんだんキツくなってくる歳だから甲斐には早く成長して欲しいわ
ティリ甲斐を先ずはブルテでバンバン使ってくれないかしら あの石川がもう今年30歳と思うと
本当時の流れの速さ感じるわ クビ様は日本へ来るにしても上位チームは取らないだろうから長野へ来てくれないかしら
親会社のメルコグループに頑張ってお金出して欲しいわ 案外北の軍団にハマりそうなのが不安だわクビ様
そもそもあすこにはそんな金ねーだろうけれど あたしもヴォケナスに合うかもって思ったわクビ様
まあ内定でOH2人採ったし、今いる外国人3人分の報酬でもクビ様1人へ払うのに足りないんじゃないかしら
ミドルが脆弱だからタンタンメンさんは継続したいだろうし、張くんも今シーズン調子良いから本人が他へ移籍や帰国したいのでなければ残しときたいんじゃない?
陳チンさんは微妙っちゃ微妙だけど アライン君って、同じキューバ出身のロペスさんのこと憧れてたりするのかしら? パナの手厚い待遇がデフォになってたら
他のチーム行くと不満感じそう 長野は川村監督だし、クビアク長野全然ありそうよね。
工藤くん育成してくれそうだし、良さそうだわ
しかしウルドといい、グレベアといい、
金あるのねw やだ、ブリざえもんがブルテに来るからか、
弥生時代の広島への移籍が噂されてるわw
絶叫王子が絶叫しちゃうわよ! フサ津時代は4位だったのに
フサ津追い出して金子にしたら7位まで落として
前田呼んで金子を控えに下げて4位まで上げたのに
今年金子をメインで使って7位に下げてるのよね広島 絶叫は今からでもOHに戻るべきね
広島のOHって新井、坂下、柳北しかまともなのいないわ、あとは全員リストラ候補よ 世界バレーでも五輪でもメダル取った事無かったくせに、
VNL(笑)でちょっと調子良かったくらいで「日本に金メダルを持ち帰ります」
とか、勘違いもはなはだしい増上慢で世界は呆れてたわよ
現に、海外主要サイトで日本がメダル取るなんて予想はなかったし。
「勘違いVNL番長」という点ではトルコ女子と一緒ねw
ブランよりティリのほうが優秀とか思ってたら、今に泣きを見ることになるわよ
韓国にブランを横取りされて日本バレー終わったわね コロナの年だったか怪我人続出で絶叫がオポやったことあったわよね >>642
腐っても鯛
あんな辺境の学校体育館が練習場のチームにまで落とさないでしょう。
それならお国へ帰りそう。
陳ちんさんもお国が新規リーグ始まるので帰りそうね。
でもまだこちらでの『9活動』に未練があるかも >>642
腐っても鯛
あんな辺境の学校体育館が練習場のチームにまで落とさないでしょう。
それならお国へ帰りそう。
陳ちんさんもお国が新規リーグ始まるので帰りそうね。
でもまだこちらでの『9活動』に未練があるかも 水町くん人気あるわね
◤#きゅん1GP 結果発表🍫◢
#SVリーグ 初代 “No.1きゅん男子” は..
過去最多 84,616票!
ウルフドッグス名古屋 #水町泰杜
@Wolfdogs_NAGOYA @mizumatitaito
おめでとうございます! >>650はトンマよ
トンマだって男子が弱かった時は女子の方にしか居なくて男子が強くなり出してこっち来るようになったくせに調子良いのよ JTは永露来るならツーセッターすれば良いわね
弱そうだけどw
ロケは残留なんだっけ? 金曜だから気にせずやりたい放題なのよねトンマ
明日からはまた紛れようとするんだろうからから難儀なもんよね >>632
ワンワンは2027までミラノの残留濃厚っていつもの人にリークされたわ
ミラノのルアティ、カジースキ、ガルディーニも他所へ移籍らしいからスタメン掴めるかしら?
代わりにレチネが入るけどw
流石にレチネよりはワンワンの方が良いと思うけど、ピアッツァだから分からないかしら…
>>643
アラインはロペスに憧れてるってヤマコフが解説時に言ってたわ
アラインはキューバのアンダー時代セッターだったという情報も 高身長のサイドにレセプションさせるのって別に牧とか
雄物川の鈴木とかもやってたし特に梅川のオリジナルじゃないわ
最終的にレセプもちゃんとできるアウトサイドになれるかどうかが問題よ かじおじさんもミラノ残留みたいよ
ワンワンとレチネのスタメン争いかしら。 今日のグレベア-ブルテ戦で試合中にムザイがロペスに差別用語使ったらしくムザイが明日の試合の出場停止になったわね クレブノ弟もイケメンだわね!
兄弟揃ってイケメンとか御父母がハンサム&美人さんなのね〜
ムザイまじ?
(選手にもよるだろうけど)ポーの選手ってちょっと態度悪いの多い気がするわ…。 ムザイ、暴言もあれだけど
ジェスキーがバックアタックミスしたのを鼻で笑ってたらしいわ。
あたしはそっちの方が許せないわ クビアクがアジアクラブの決勝でイランの選手たちに家族を侮辱されて
ブチ切れたことをディスってらっしゃるのかしら?
>>669 >>672
フォルちゃんもじゃないかしら?
それにしても差別的発言まではしてなかったわよね。
カチュマレクやクレクは人間的にも優しいから、有罪さんは人間力でポジション争いにも負けてたのね さすがにダイジェストではそのシーンなかったわね〜
試合後のインタでヤマトモが言及してたけど
普段ならヤマトモのインタなんてすっ飛ばすんだけどはじめて今日はちゃんと見たわw グレベアってこないだも古賀が誰かに暴言吐いて少し話題になってなかったっけ?
ヴォレアスなんかよりよっぽど態度悪いチームよね >>673
フォルちゃんもじゃないかしら
ってクビアクがアジアクラブ選手権決勝で
イランに家族のこと侮辱されてブチ切れたことを
ディスってるっていうことを肯定してるわけ?
クビアクは侮辱されたほうよ? それにブチ切れたといっても
暴力とかはもちろんしてないし
あなたが個人的にポーランド代表が嫌いなだけでしょうに
それなら女子のセルビアのほうがあからさまに酷いと思うけどね
ブラジル男子代表にはホモフォビアがいたし >>678
何で勝手にあたしがクビ様の事を批判してると解釈してるの?
あたしポルスカの事嫌いじゃないし、アンタの頭の中どうなってんのよwww >>679
いつもは2枚替えでは亀ちゃん入れて3OHやってるけど、流石に厳しそうよね。
柳田入れるんじゃないの?
まあ元々ムザイは打数少ない方だし、今更アホ子にはやらせないと思うわw くまちゃんズはフェラーラがオポやったことなかったかしら? クビ様のアジアクラブの件はファヤジの野郎が一番挑発してたわよ、あたし配信であの試合見たもの
その後NT落ちしやがってざまあだわ! >>683
あれは凄かったわね
しかも試合はセットカウント2−0でパナ優勢からのイランが逆転勝ちだったから余計に
ホントその後ファヤジは消えたわねw 昨日の騒動でムザイの発言をいち早く耳にして理解したジェスキーが猛抗議してレッドカードくらっちゃったのね
ジェスキーいい人だわ
大阪にハゲ津が残ってなくて良かったわ
こーゆー場面でイキりあげるのよねあいつ 今、実況が「流れを変える男、道井」って言ったわよ!!!www >>687
流れ変えられなかったじゃないw
酷いわ
荷が重すぎるわ
東レは何で難波なんか使ってんのかしら? 身長でしょパリピに逃げられたから
それに大学生の頃練習生もやってたからなんとか使えるようにしたいんじゃないの? 身長198の難波と
身長195のレイモンドなら
あまり高さ変わらないわよ
指高はハーフの血が入ってるレイモンドの方が高そう >>691
お姐さん、今時ハーフなんて言うと不適切、って言われるわよ! >>692
普通にハーフで良いでしょ
そんなこと言ったらクォーターだって駄目になるわよ。
しかし広島は良いところまで行くのにいつも負けるわねw
ホラン千秋は普通に良い性格してる子だから、可哀想だわ >>662
おじさま一筋みたいね
9での写真も流出してたわ。
どこかのホテルかで裸体撮影、、、 >>686
一つのコメントの中でこれほど矛盾できるのが驚きなんだけど
同じ行為なのになんでジェスキーだと「いい人」って評価で
深津弟だと「あのハゲこういうときはイキリ散らかすのよね」
になるのか 結構、大ごとになってきたわね。
誰に向けて何を言ったのか、よく分からんけど。
「コートに立つ権利あるか」 差別発言の東京GB、出場辞退も検討(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/de501f3472147d658bf46c948f2353e5779cc368 せっかく帰ってきて顔出した試合であんなもの見せられて、可哀想ね、川野きゅん ピアノたん、お疲れ様ね。
ワンワンも昨日は添い寝したのかしら? 去年のVNLの動画が上がってるからずっと見てるけど
小野寺ってずっとサーブミスしてるのよ
その改善が全くできなかったからあのパリになったのねって改めて思ったわ 私、にわかトンマ何だけど、くだらない話聞いて頂けるかしら?
もしヴォレアスに、ムセルスキーさんやロペスさんが加入したら上位狙えるチームになるのかしら?
って、上位と下位の差があり過ぎるから妄想してしまったのよ
ごめんなさい >>704
VNL前からジャンプフローターで3本連続ミスとかあったから別に驚かなかったけど、本人の改善がなかったからパリ五輪のようなことが起こっちゃった訳だけどね 意識低いのよ
あの場面でサーブ回ってきたら
なんの改善もしてきてなきゃ
そりゃミスするのが当たり前になるわね リーグ通して効果率-4.3%叩き出した安永さんはじめ
ミドルでサーブ下手な人多いわよね サーブ効果率ランキング、ミドルではアホ子の12位が最上位ね
サーブ失点数でニミル、西ゴリに次ぐ3位だけどw ただこないだのブルテ戦はムザイ抜きでもあわや勝つかもってトコまで行ってたし案外侮れないんじゃないかしら レフトがフェレイラと簾、オポジットが後藤くんだったかしらね Numberのウェブ記事で例の試合の事が書かれてて、その内容がファンにXで批判されてるわ その時会場に居たファンは何が起きたか内容までは知らされてなかった訳で、場を和ませようとした選手の行動に笑いが起きたり双方レッドの裁定に拍手があったりして
それに対して非があるように記者が書いてて実際試合を見に行った人達含めてそれは違うんじゃない?って言われてたのよ 失礼ながらちゃんとコーチング出来るのかしら…
柳田とか優斗が体調不良で代わりにスタメンで出た時
レセプ成功率6.5%とか見たことの無い数値だったの
忘れられないわ いちおうタイでベストOHの1人に選ばれて、日本で言うところのオールスターにも出てるのよねw >>721
NECといえば、タイつながりで山内さんが居るわよね。
もしかしてデキてるんじゃないかしら?
8乃のレシーブを鍛えてあげてほしいわ キジムナーがようやく海外移籍の噂がでたわね。
遅いわよ、結婚決まったとかかしら? 思いっきりスレチだけど赤ロケということで...春世が韓国トライアウトのリストに載ってるらしいわね テクトは和幸がいるし近大から荒木くんも入るからキジムナーが海外行っても問題ないわね >>727
なんか小川もデファルコちゃんも動きすぎなのよね。
だからか相性が最悪な気がするわ デファルコは人のボールに手を出しすぎなのよ。関田のトスも掻っ攫う時あるしw
出すならわたしに手を出しなさいよ >>721
先月、東レがグレベアにスト負けした試合、トビちゃんが攻撃は良かったんだけど2セットフルに出てレセプション受け数10本で成功率0%ってことがあったわw >>730
今期はレセプ成功率の算出が変わってると思うから
やっぱりこの時代の6.5%は貴重だと思うのよ
レフトなのに打数7のあたりも含めて
https://i.imgur.com/Juq5jTW.jpeg 堺で黒アホ子の後がまに据えるオポジット選手の情報って出てたかしら?
長野スレによると海外情報でウルリックが来シーズン堺らしいわ、本当なら長野は涙目ね
トレントも韓国トライアウトのリストに名前が載ってるらしいわ
さらに備や工藤くんまでどこかに引き抜かれたらチーム崩壊ね
メルコグループが付いたとはいえ元から企業の付いてるチームとは資金力に差があるわ 駿台の梅川くんが4月からブルテアカデミーのディレクターに就任ですって! あら、わんわんは犬の着ぐるみでピン芸人になるのかしら 大塚クラスでも吉本から声かけられるのね
男子バレーバブルだわ 男子の韓国リーグトライアウトは
広島THの阿部大樹
ヴォレアスの本澤凌斗
ブルガリアでプレーする伊藤洸貴のセッター3名が参加!
らしいわね
伊藤くんは去年も参加してたけど、そんなに韓国リーグに行きたいのかしら?
あたしのところに来てもいいのよ。 吉本は年1回、パナの選手ゲストにした新喜劇やってる縁もありそう あっちのリーグは結構盛り上がってるみたいよ
男子は負けてないけど女子は間違いなく韓国の方が客入り多いもの >>737
阿部きゅんには絶叫を追い出して欲しかったのに(涙)
伊藤くんは山口が老害化しつつある堺かVで良ければ河野さんが監督してるレーヴィスとか合いそうだけど
本澤は山岸からスタメン奪えないようじゃ無理よ やだわぁ。わんわん可愛いから上納とかされないか心配だわ。 堺はアンダーソン取るって噂出てなかったかしら
そのアンダーソン、3人目の子供できたのね そうみたいね
それ見て子育て大変だし日本には来なさそうかしらって思ったわ 解説はどなたかしら、ザーさんやパパ竹なら見る気しないわ なんか今、バレー解説のトップはザーってくらい、目玉試合はザーの解説が多いわねwww わたしはヤマコフの解説が1番好きなんだけど フジテレビNEXTでやってた元サントの栗山の解説面白かったわよ
その辺の熱心なバレーファンみたいに大興奮して騒いでたけど戦略についても最小限の表現なのに分かりやすく説明してて特にサント贔屓でもなくザーさんよりよっぽど聞きやすかったわ
でもまああれだけ「楽しいー、どうする?どうする?ここー」とか連覇してたら地上波では使われないわね 駿台の監督さんは待遇に不満あったみたいね
教師で全国優勝しても給料上がるわけでもないし=夢がない
って感じかしら。 あらら?
駿台は辞めちゃうのね…。
駿台どうなるのかしら。
「正直に言うと、夢がないなと」春高3連覇の駿台学園をなぜ辞めた? 高校バレー名将が大阪ブルテオン“移籍”へ…決断の背景に“部活が抱える課題”も(Number Web)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f32b8d503625b8f997216cc0b1329ca22ef2a5 テクトの藤原って絶対自分がこんなに出番来るとは
思ってなかったでしょうね >>746
生中継だと思うけど、放送時間が13:05〜15:00になってるけど延長ありかしら?
もつれると思うのよね
っていうか、もつれて面白いバレーにしないと私みたいなニワカトンマは食いつかないわよ ところがジェスキー怪我でストレート負けよ。明日も怪しいわね >>754
宮浦、デファルコ、ルカレッリが来るとなったら自分は一年目だし近くでお勉強させて頂こう、と思ってたでしょうね。ここ数試合は精神的にも成長を感じられるから、大変だっただろうけどよく頑張ったわ あら、ジェス子は怪我しちゃったのね
ジョーズの出来も怪しかったみたいだし厳しそう
ミッチーを有効活用する方法はないのかすら? >>755
サブちゃんでやるみたいよ
今日みたいにストレートだとその必要もないわね >>759
サブちゃんで延長するのね
安心したわ
姐さん、ありがとう
ジェスキーさん怪我しちゃったの?
試合速報見たらスタメンだったみたいだけど、試合始まってすぐに怪我しちゃったのかしら?
スパイク1本も打ってないわ NHK で男子SVリーグ放送されるわね
その前にハイキューと選手のコラボ番組もやるのね ハイキューは次の映画化も正式発表されたしまた色々コラボして盛り上げて欲しいわ ねぇJTEKTあんだけナショナルメンバー揃えて弱すぎない?
デファルコ様が日本のこと嫌にならないといいけど 今日のブルテオンvsサンバーズのハイライトがYouTubeにあがってたから観たら、スタメン紹介の時はジェスキーさん居たけど、試合始まった0-0の時点で富田君と代わってるみたいね
怪我なのかしら?体調不良? ジェス子大丈夫かしら?
あんな陽キャっぽいのに、ロペスの件では人一倍に憤慨してたり
実は色々と繊細なのかしら? >>753
東山の松永コーチがサンバーズジュニアだから今後は駿台東山対決再びになるのね 田中夕子女史、ムザイについてイタリア在住記者の記事をべた褒めしたことで
馬脚を現してるけどそもそもこの人の記事も全部自分の書きたい感想ありきで
インタビュー構成してるわよね
タイトルも露悪的なのが多いし 梅川くんのも「正直言って夢がない」とか
駿台の子の春高ハードスケジュールのも暴言とか
インハイのほうがハードなのにそれには全く触れないし
何より噂の渡邊渚とバレー記者の中で唯一相互フォローってのが怪しすぎる
多分あのフォトブックのゴーストライターよね 梅川くんの著書もゴーストだし せっかくの生放送カードだから、ストレート試合だけはやめてよね。
ランランもムセルスキーもお金もらったかしら? ざーさん言葉が多いせいで説明が簡略じゃなくて分かりづらいのよ
情報量多すぎるのよ ディマのパンケーキが見事だわ
うらんちんもあのくらいやってくれればいいのに 柏田くんの二の腕がなかなかエロいわね
アンダーシャツ邪魔よね 西田が決まらないのは弥生人のせいらしいわよ知らんけど アナウンサー、甲斐くんは内定選手って言ってたけど、それで良いのかしら? >>779
バカうちし過ぎだわ。
ジェスキー居なくて自分がやらなきゃ感があるのかもだけど
ブルテオン、だっさいわね。あれだけお金あって選手強奪してるのに、全く強くないのよw 弥生サーブで流れを変えたわね
トスはイマイチだけどそれ以外でがんばってるわ ジェス子みたいわ
ムセルスキーもタイプなんだよね
あんま衰え感じないわよね
帰化してほしい ジェス子みたいわ
ムセルスキーもタイプなんだよね
あんま衰え感じないわよね
帰化してほしい 藤中そうちゃんは今シーズンは国際大会でも見れるかもね >>788
@アンタにはロペ子をあげるわw
ランランと西田のマッチアップ面白いわね
ラリエさんにブロックマークで負けるJAWSさん…… 全力で大阪を応援出来るのはコートにピーが居ないからだわ 頭冷やす為にまーくん下げたの正解だったわね、落としたけど >>795
あらホントね失礼しました
あとはジョーズが居なくなれば文句ナシなのに 両チームともミドルがぽんぽんサーブミスするのがなんだかねぇ
せっかくへちゃとピーが居ないのに >>782
特別指定選手とは言ってたけど、内定って言ってた? 弥生ちゃんA代表に選ばれるんだろうけど、こんなんで大丈夫かしら >>804
アタシの聞き間違えね、特別指定ならその通りね
ベンチの米山 達也コーチ太り過ぎね
最初誰だかわかんなかったわw 山本より藤中そうちゃんのほうがフットワーク軽いわね >>785
色素が抜けてるように見えたわ
火傷の痕みたいな あらら、いつの間にか相撲にかわっちゃったわね
流石にジジババの相撲人気には勝てないのねw ジェスキーさんが居たら展開は違ったのかしら?
富田君ではなく甲斐君を使えないの? >>813
ジェスキー居ても負けてるわよ
それくらいサントリーに相性悪いわね
まあ今年もムセルスキーの優勝よ >>803
第3セット終盤の永露のトスミス(手からすっぽ抜けたやつ)で
完全に流れが変わったわね
中村は思ったほど悪くなかったわ >>803
第3セット終盤の永露のトスミス(手からすっぽ抜けたやつ)で
完全に流れが変わったわね
中村は思ったほど悪くなかったわ 1回外に出てきっちり立て直したまーくんと、そうはならなかった弥生との差が如実に現れた試合だったわね
あとジョーズはやっぱり好かんわ
間を狙って来たサントリーのサービスエースのほぼすべてにジョーズが絡んでたわ
ナニ真っ先に譲ってんのよ
エース取られるにしてもせめてあんたが触りなさいよって 中村くん、もっと使って欲しいわね
それか出られるチームへ移籍とか、彼はしないと思うけど
東レにレンタルの新が戻ってくるのか完全移籍か引退かにもよるわ 弥生時代のすっぽ抜け、見てきたわ
前半はサーブよく決まって余裕こきすぎたのかしら まあブルテオンからしたら、来季からはブリざえもん取れるから、セッター育てなくても大丈夫とても思ってるのかしら?
ああ見えて、後先のこと全く考えてなくて嫌だわ、このチーム
甲斐くんに手を出したけど、牧くんはどうなったのよ 中村は隠し玉でレギュラーシーズンは弥生人でいってプレーオフに出すのかもよ マキコフは足蹴にされるんじゃないかしら?
迷走してる東レあたりが血迷って取りそうな気もしないでもないわ 最近ちょこちょこ道井のピンサ出してくるけど
未完の大器もそろそろ見納めって事なのかしら… >>811
リアルタイム視聴率ずっと最低だったし仕方ないわよ >>827
テクトが優勝したシーズン、ファイナルで勝利を決めたのがやまてぃのノータッチエースだったことを思い出したわ >>828
もともと3時までの予定だったの?
流石にあれはないわね
それにしてもブルテオンはサントに勝てなくなっちゃったわね。 静岡は李花子楠本で勝ったのね
トビアス山田レイモンドに難波は猛省ね
新→李コンビは昨日もおおおー!ってなドンピシャが何本もあったけどこれぞ往年の東レバレーって感じだわ
あれこそ新は「藤井さんが降りてきてくれました」発言してもOKだわよ 新は富士通時代からミドル使うの上手かったわ、下手耳なんかよりよっぽど良いと思うの たぶん永露
最近になって使ってる人がいるけど
出どころは不明 藤井が亡くなった翌日が堺ホームゲーム東レと対戦だったのね 弥生時代、言い出しっぺはあたしじゃないけどリアタイでみてたわ
たしかヘッドバンドした永露が弥生時代の人っぽいって話からだったわ ヘアバンドした永露のシルエットがミズラヘアーだからよね 永露の髪型、不自然なのよw
もみあげがあんなところでカッチリ切られてるし、ワックスか何かで固めてるのかしら?
ブルテオンは一発芸とかに力入れてんだから
卑弥呼さまーって言ってほしいわw セリエAはプレーオフ始まったのね。
石川のペルージャは勿論勝ったけど
ワンワンのミラノもルーベにフルセットで勝って、ワンワンMVPよ!
ベルギーのレゲレス良いわよねー
来季はペルージャ残留だけど、
日本にも興味あるみたいだし、どこか手を出さないかしら? 永露と小川って来年もう30歳なのに
永遠の若手感あるわよね
むしろ悪い方に >>843
ナッシーと同期だったかしら?
ナッシーなんてもう過去の人になってるのにw
ナッシー移籍するんじゃ無いかしら?
昨日はベンチアウトだったし。 >>830
昨日の試合放送予定枠過ぎた後はサブちゃんで中継続いて最後まで地上波で見れたわよ
直前に何度も3時からはサブちゃんに切り替えて下さいってアナが案内してたじゃないの
オリンピックの中継時もそうだったでしょ NHKのスポーツ中継は基本的にこのパターンよね
予定時間過たらサブチャンに切り替え >>841
そこで堺にウルリック強奪されそうな長野が取るのよ
レゲレス取れる金あるか知らないけどw わんわんプレーオフルーベ戦MVPおめ
日本人が普通にプレーオフ出場して勝ってるわね
ピアッツァはカジースキにこだわってわんわんにごちゃごちゃ言ってたけど、
守備が出来る日本人に感謝しなきゃならない立場だと思うわ
ミラノは石川居た去年の3位も初だしね わんわんはセリエAの楽しさを知ってしまったのでしばらく海外でしょうね
ポッロとの相性がすごくいいわ 永露さん、生で見たらスーパーモデル体型でビックリしたわ
まぁ男子バレー選手大体そうなんだけども バレーやバスケ選手は生で見るとほんとかっこいいわね
逆にえ?ってなるのが体操、軽量級限定で柔道レスリング
びびるぐらいこびとで >>850
わんわんは2027年までミラノと契約したみたいだけど、
ポッロは来季居なくなるみたいよ 弥生時代さんはブリちゃんの控えで満足できるタマじゃないけど、海外に行くほどの度胸も無さそうだしサントか堺か東レあたりかしら
報酬面と環境面で長野とヴォケナスは無いだろうし、くまちゃんズはフサ津もまだ居座りそうだし、広島で絶叫と東福岡バトルとかやったりしてw
あ、腹毛ちゃんが動くならテクトもあり得るわね >>856
ぶりっこ今は脱毛してるんじゃないかしら?
長野時代が一番イケたわ
>>857
戸嵜が長野にいた頃だし、堺の外国人選手がウェントだから4年くらい前よ
松本おじいちゃん、今シーズンは出場2セットのみでたぶんワンブロだからアタック、サーブ打数ゼロでブロックもゼロよ >>854
弥生時代は広島で絶叫とツーセッターやるのよw 代表でバリバリスタメンの藍や西田が国内で
代表控えの大塚、代表にすら入ってない垂水がセリエAで活躍とかすごい世界線になったわねw SVリーグは完全プロ化目指して社員からプロ契約主体になっていくから移籍が日常になるよ >>862
日本のレベルが上がってるわよね
てかセリエAはパワーと高さとスピードはあるけど緻密さではSVの方が上と思うわ
コースに入って拾いまくるから
イタリアなら決まっていたようなスパイクが日本では拾われるってらんらんも言ってた 長野にも出待ちとかいるのねw
試合会場での入り待ち・出待ち行為の禁止ついて
https://vcnagano.jp/information/17494 >>866
迫ちゃんと工藤くんのレフト対角は普通にリーグ屈指のイケメンレベルでしょ?
樋口ブスも角度によってはイケるけど >>865
そうね
今わんわんと垂水みんがブルテにいてもロペスとジェスキーの控えよね
セリエAに行って正解だったわ そういえば長野に迫田がいたわね。
しかし、長野の宣材写真って、なんか変じゃない?
強さを出そうとしてるんだろうけど、不気味さが勝ってるわw >>869
今シーズンの宣材写真とポスターは蜷川実花監修なのよ
わざわざ東京まで撮影に行ったんですって
金かける方向をちょっと間違ったわねぇ >>870
わざわざ出向いたの?!
遠征時についでならまだいいけど…。
蜷川が来いよ、ってw >>865
藍は当初、1シーズンだけ国内でやってまた海外へという計画だったけど
また考えを改めて残留を決めた理由はそのへんなんだろうけど、確かに日本のほうがスパイクは決まりにくいからそこに対する強化は国内のほうができそうだけど、
わんわんも垂水も言ってるように、高さとパワーがイタリアのほうがVとは段違いって言ってるのよね。結局どちらが成長メリットあるかといえば海外な気もするけど
人によるのかしらね。 >>872
セリエAでそこそこ結果残せたから次の次のシーズンにイタリアに戻ってもやっていける自信があるんじゃないかしら?
逆にわんわんや垂水んはあの日本のしつこいディフェンスに慣れてるからイタリアのスピードに順応したらすぐ活躍できたというのもあるかもしれないわよ 月バレ、露骨なグレベア特集なのね
チーム紹介のページは昔はあったりしたけど、ここまで露骨な特集は初めてじゃないかしら?
川野くんと大胸筋とトザッキーのサービスショットだけ頼むわ! 垂水は国内ですら控えだったのにセリエAで活躍してるのが凄いとおもうわ 弥生時代さんってこの前のNHKの試合でも思ったけど、もともとセッターじゃないせいか、やっぱり素人みたいなミスあるわね
ひと頃よりはだいぶ上手くはなってるけど 水町のインタビュー見たけど、やはり本人は自分の身長ではインドアで世界には通用しないということを理解しているので
全日本に入りたいという願望も全くないそうよ。自分はビーチバレーの選手として世界と戦いたいとはっきり言ってるわ。
ビーチで五輪を目指すことになると思うわ。 水町キュンイケメンになったよね
あの運動能力は歴代一よ >>877
厳しい言い方になるけどだったらさっさとビーチに専念して実力つけなさい
今のままだとペアを組むのも相手の選手にとってはね
シーズン被ってる時にインドアだとね
国内大会の女客寄せに過ぎないわ ただ私正直水町ってSVリーグでも通用しないんじゃないかと
思ってたからよくやってるわねって印象だわ
特にバックアタックの成功率7割近いの立派だと思ったわ
SVリーグでもブロックの部分では厳しいけど
B代表にはお声掛かるくらいの実力ではあると感じたわ
その分ザキヤマとなっしーは印象落ちてきたわね
後藤や川野とかの若手出てきてるから
仲本 新井 ザキヤマあたりは危ないわね 本人は二刀流を成功させたいんでしょ。今まで同時進行で成功した選手って世界でも居ないわよね? 水町は国内限定なら二刀流でもそこそこやれるんじゃない?
ビーチも去年みたく国内大会限定でペアを組んでくれる外国人選手ならいると思うわ
今の状態でビーチで水町とペアを組んでもいいと思ってる日本人選手はいるのかしら 私も水町はリーグでは難しいんじゃないかと思ってたけど、よくやってるわね。
ただ、怪我しそうな予感がしてね…。 それにしても2年前は新人賞該当なしだったのに
今年は01世代が豊作だから新人賞候補がザックザクね
内定時代の出場数がわからないけど
後藤と水町が特に筆頭候補かしら?
さすがに藍は対象外よね?
2年前だったら伊藤や山田 藤原あたりでも
新人賞取れてた働きよね 後藤くんは近クラで出まくってたから対象外だと思うわ くまちゃんズの武藤くん、今シーズンで引退してグレベアU-15のヘッドコーチですって!やっぱり指導者の道へ行くのね
https://tokyo-greatbears.com/news/6883/ 男子は大学出てるから
引退後もいろいろすぐできるわね
女子は勉強しなおしたり
ワンクッション入るけど 甲斐くんと女子の宮部がデサントのスポーツウェアのモデルやってるわ >>894
アイリは事務所所属したばかりだけど
甲斐くんはどっからこの案件降って来たのかしらね JTの可愛い川口くんがウルドに移籍とか、言われてるわね。
そういえば最近あまり試合出てなかったわね。三輪様はしょうがないけど、サーブミス王の安永さんや他のパットしない若手ミドルよりは普通に活躍してたのに。
ウルドはフベルはとるし、内定ミドル二人も加わるから、もしかしたら近ちゃん出家かしら?
最近東海大時代の近ちゃん見たら、フサフサで可愛かったわ アジアクラブの後継大会、パナアリと島津アリーナ京都でやるのね
上海のクビ様とナコンラチャシマのワンチャイおじさんのプレーが観たいわ! >>897
もっとマシな会場おさえられないのかしらね
神戸の新しいアリーナとか 大塚想像以上にイタリアで暴れてるじゃない
途中出場でレギュラーラウンド3位相手に16得点は凄いわ
来期、レチネとのポジション争いだけど、普通に大塚勝てそうな気がするわ セリエA見てたら普通に日本のチームが入ってもそこそこの所に行けるじゃないと思うし日本のレベルは高いのにイタリアリーグのレベルは日本とは雲泥の差と思いたい連中は絶対に認めないのよね
日本じゃ控えの垂水んだってしっかりMVP取ってるのよ >>900
サントやブルテならミラノに勝てるんじゃないかしら
現にサントはミラノがCLで負けたハルクバンクに世界クラブ選手権で勝って3位とってるもの グレベアは玉ちゃんも引退なのね、まあ今シーズンはリリサで数回出ただけだものね
グレベアとしての初シーズンは手原からスタメン奪って出ずっぱりだったのが懐かしいわ
玉ちゃんも長身で下手くそなセッターの一人だったわね やだミッチーがすべての長身セッターの想いを背負い込むのね ミッチーも急に効果も出てない
ピンサで出てくるようになったから
思い出作りなんかじゃないかと思ってるわw 東レ米山ついに引退なのね
今後どうするのかしら?あたし的にはアローズの監督やって欲しいけどね くまちゃんズ、おだしーも引退よ!
ミドルがアホ子とダヤマとリッくんだけになるから誰か引っ張ってくるでしょうね パナで埋もれてる暑苦しいこみーとか良いんじゃないかしら
レイモンドも下手耳から逃げても良くてよ >>906
それにしてもOHでおヨネ19シーズンは凄いわね
お疲れさまだわ こうなってくると近ちゃんの出家と西の長老お松おじいちゃんの去就も気になるわ >>912
あら、いつまでも推されるサーブ効果率ワースト王のことも気にしてさしあげて これだけ長く続けられること自体、尊敬するし幸せなことよ。
心からバレーが好きなんでしょうね。 >>913
あら今年の安永さんサーブ効果率1.8もあるのよ!
-5.3%叩き出した2年前に比べたらかなりの進歩よ
まあ規定乗ったらまだワーストだけど 神木隆之介の出てるCMにヴォケナスの試合が映ってて「え、なに?」って思ったらリクルートスタッフィングのCMなのね
よくよく考えたら旭川のホーム体育館のネーミングライツスポンサーだったわ >>918
いやーーー
あたしの大胸筋がーーー
バレー界の野村周平こと武藤くんといい大胸筋といい、なんであたしのお気にばっかり…涙
手塚もきそう まあ正直大胸筋や手塚あたりは使われ方的にも
そうでしょうね、としか思わないわ
なんなら柳田や戸嵜が引退と言われてもおかしくないもの 大胸筋は、引退してトレしなくなると大胸筋がなくなるのかしら。
もったいないわ。 そもそもバレーに大胸筋てそこまで必要ないのに鍛えてるってことは
筋トレ好きってことだから
続けるかもよ 手原も引退らしいわ
なんか今年のくまちゃんずは引退情報を小出しにしてくるわね グレベアは経営が安定してよかったわ
引退は仕方ない >>924
小出しの引退情報に苦言を呈してるやからがたくさんいるわね。
むしろ小出しにしてくれてるから、オダシとかの地味な選手にも感謝を感じるけどw こんな記事があったわ〜
SVリーグ男子 最高到達点ランキングTOP10 〜日本人選手編〜
https://volleyballking.jp/article/27782/10/ 東レはまだ藤井ちゃんの黙祷とかやるのね
移籍やら世代交代して藤井ちゃんと関係ない選手も増えてるだろうし流石にもうやめ時じゃないのかしら 今年が三回忌だから区切りにするんじゃない?ってレスが前にあったわ ヘタレなところは受け継がないでほしいわ、近藤Jr. >>930
同じセッターなのね。
ぶさみんが目を怪我して出れなくなったOQT中国戦と
3OHで地元で韓国にボロ負けして世界選手権出れなくなった試合の
イメージしかない真性のヘタレよねw 藤井メモリアルにのまれたのかジェイテクトミスが多いわね 弥生時代はウルド時代の方が輝いてたわね
ブルテオンに来てから、トスミス、多すぎるわよ 優斗、ようやくアタッカーとしても出てるわ。
おヨネの引退でより存在が大事になるわよ さっき7点差くらいついてたのに、逆転されてるテクトはなんなの?藤井ちゃんの為なの?それともほんとにポンコツなの? >>937
下手耳「藤井さんが降りてきてるんですよ」 >>933
(消去法だとしても)翌年も代表セッターは近藤か〜ってのが大勢だったと思うけど、「もう世界と闘うのは懲り懲り!」とばかりに逃げるように引退したのがキョーレツにヘタレを印象付けたわ近藤
もしかしてこの息子さんも毛深いのかしら(涎) 弥生時代の度重なるトスミスを
みんなでカバーして
西田のSAで終止符を打ったわw 朗報よ、おケンティーがピンチサーバーで復活したみたいよ!
悲報よ、イキリもとが腕に書いた21番にキスをしてたそうよ ジェスキーさん今日もベンチ入りしなかったのね
代わり(?)に清水君が登録されてたみたいね
ポジション違うけど… 永露のあだ名、弥生人じゃなくて弥生時代ってのが何か趣きがあるわね あらやだ、まーくんのフニャチンが更に小さくなったのねw 伊藤りくは高校の時に比べて随分イケメンになったわよね >>942
あら、良かったわ
ピンサイケるなら、重症じゃなかったのね
無理せず代表には万全で参加して貰わないと困るわ
西田お休み宣言してるし そこのチームのことは知らないけどインスタでここでやってもらいました的な脱毛サロンのPRしてる選手は何人もいるわね ブスのおだしーやヨゴレ系のドロボー髭も脱毛してんのかしら?
元ウルドのカッツォが脱毛サロン行ったってストーリーズにあげてたことあったけど、あんたは既婚だしブスだからやめときって思ったわ ブルテオンはたまにSNSで自社製品の懐中電灯とかを選手を使って広告してるよね
メンズボディトリマーも出してるんだから選手が実演広告してほしいわ ミラノ、ルブリン、ハルクバンクからオファーあったって藍凄いわね >>955
あら、すごいじゃない
ルブリンならレオンと対角だったのかしら
見たかたわ あら、BS12チャンネルとかで男子の試合やってるのね
レアね フェイクセットって無理してまでやるいみないわね
見せるためのプレイよね 地元のテレビ中継で実況アナが「近はフランチャイズプレイヤーです」てゆーてたの
初耳だったんでそれなに?だったんだけど、移籍せずにずーっとひとつのチームに居てるプレイヤーをそう云うってことだったわ
これってジョーシキなの? >>962
英語では常識だけど、日本語でどれだけ浸透してるのかしら 長野がヴォケナスにセルモン負けしやがったわ、何やってんのよ!(怒) >>964
そうなのね〜
この実況さんはその後も2回3回と同じように近を紹介してたからきっと得意のフレーズなのね
JTカメホはナショナルチーム時代はセッターって話しもあたしは控えセッターだったのかしらくらいに思ってたけど、
なんとバリバリのスタメンセッターで北京五輪のOQTではベストセッターに選ばれたんですって 今日もJTはボロボロで各セットとも点差がついてからは名古屋の舐めプだったわ
たまげたのはハゲ→リヴァンのワンポイントブロックの選手交代以降、
もうハゲは戻さずにニミルがセッターで試合終了まで(10ポイントくらい?)通したわ
おもしろいもんが見れたわよ ウルドはJTにスト勝ち2連続だけど
もうなっしーもザキヤマも1打も打ってないのよね
もうザキヤマとかB代表にも残れるかしら ウルナウトおじさんが退団でお水が夏場はビーチだからどうかしらね
まあNTはBにも思いきって若い子入れたほうが良いのかも ブルテオンは甲斐くんとロペスの超攻撃型布陣でフルまで持っていったのね
解説が
昨日が自分語りのザーさんで
今日が余計なこと言わないヤマコフで
落差が激しいわw NHKの地上波の女子も聞かれないと話さない竹下と古賀で実況アナが話し続けないとやたら静かだし先週の喋りまくりのザーさんとのギャップが面白かったわよ 竹下って解説向きじゃないわよね
機嫌悪い時とかすぐわかるし 女子は誰が良いかしらね、優等生すぎて面白味はないけど栗原か、天然炸裂だけど時にはまともなことも言う沙織かしら 甲斐くんが今日は活躍してたけど、ジョーズは売りの守備がボロボロだったわね。やっぱり三島にいた方が良かったんじゃないかしら やまりゅうがまたインスタでムッチムチの身体披露してる
1年でまた脂がのったわね
うまそう 甲斐くんも流れ変えたとはいえレセプション酷いわよ
まるで上手くなってないわねあれ
何故か相手が集中攻撃してこなかったから勝てたけど、集中攻撃されてたら甲斐くん出し続けられるレベルのレセプションじゃないわ
アラインより下手くそよ、上手くなるのかしら… 水町はニミルに代表行ける、行けと言われてるわね
SVで見てても藍に次ぐオールラウンダー(ブロック除く)OHだわ
身長低いとはいえ一回ぐらい代表で世界相手に見てみたいものだわ
新人賞も水町でしょうね(後藤は大学時代スフィーダで出てたから対象外みたい) 水町はリーグでもここまで通用するとは思わなかったけど
ブロックだけはやっぱりOH最下位クラスで
関田とほぼ同じランクなのよね
A代表にはやはり厳しいという事考えると
夏場はビーチ専念ってのが正しい気もするわ ジョーズに代わってレシーブ枠で代表入るのも有りじゃないかしら? 柳田無き今、客寄せパンダ枠で水町入れるのはありまけど
それじゃもったいないからビーチなんじゃないの? その枠は藍が来て埋まったし
川野がその役割もやってくれるとは思うわw お水は流石に181で世界は無理だわね。才能はとてもあるのはわかってるから、つくづく残念だね。あと10センチあったらほんと世界変わるのに。弥生時代とミッチーのの無駄な身長、あげなさいよ 川野はそんな枠に収まらせたくないわ。
はみ出しなさい。
ハミ出てナンボよ! それでもいいわよ!
むしろ、それがいいわw
万個なんかのダークサイドに引きずり込まれないよう見張らないと。 ランランが居なけりゃお水当確よねぇ
お水ひとり入れとけばジョーズなっしーザキヤマに新井に仲本あたりは全員要らないわ
178センチのミュージカル俳優が代表のスタメン張ってた頃にお水が居てれば大人気になってそう 柳田もそうだけど身長チビなのにレセプションがそこまで上手くないのよね
流石に柳田に比べると遥かにマシだけどw 水町はこの前インドア代表意思が無いこと語ってたわ
あくまでビーチで成功したいって。二ミルはまじで水町をベタ褒めして代表呼ばれたら絶対に行けって言ってくれてるけどね。 >>990
おつよ〜
>>991
ニミルこそ日本に欲しいわ
女子バレー界でいうところの四魚や木村沙織以上のマルチポテンシャライトだわよ凄すぎだわ
まぁ、日本のリーグだから無双してるってだけで対世界になると同じようにはいかないんだろうけれど 二ミルは世界でも暴れてるわよ
トルコリーグでも昨シーズンMVPだし
オランダ代表は他のメンツが弱すぎるから微妙なのよ >>992
ニミル昨年VNL予選ラウンドの得点王よ
オランダが弱いから決勝ラウンド行けなくて気の毒だったわ >>989
水町守備上手いってほどじゃなく普通じゃないかしら 男子はエース1人のワンマンチームってあんま無いけどオランダはニミル1人のワンマンチームよね
立場的には韓国女子のヨンギョンに似てるわ >>995
あの身長ならもっと欲しいって事なんじゃないかしらね お水のレセプションが並み居るリベロをおさえて(なんならダントツの)1位!
ってんなら代表入りして12人にも残るんだうけどあくまでフツーよね(けして悪くはない)
レセプション以外のフロアディフェンスやつなぎもそこそこだけど、
何より常にディグを意識してるっていうあの姿勢がいいのよ
あーゆーのがひとりでもコートに居てるのは大事だわ
>>994,993
そうなのね〜
オランダってほとんど聞かないからニミルが世界でもそんなに大活躍してたなんて知りませんでしたわ
よく日本に来てくれたわね
合成ったらたーんとお給金を積んだのね 水町は打点に高さ感じないからA入りはないわね
Bでならありだけどそれならビーチ取るでしょ 1000ならヴォケナスがライセンス交付されず降格かイエスタに吸収合併 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 53日 22時間 58分 2秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。