J-POP/邦楽 女性ボーカル総合★89
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
J-POP/邦楽 女性ボーカル総合★88
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1727082939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured https://www.billboard-japan.com/scale/news/00000146/146157/800x_image.jpg
2025年5月31日、6月1日に開催される【日比谷音楽祭 2025】の第一弾出演アーティストが発表された。
2025年5月31日(土)、6月1日(日)
東京・日比谷公園、東京ミッドタウン日比谷ほか
出演:imase、小沢健二、角銅真実 Band Set、Kan Sano(Band Set)、《聞かせ屋。けいたろう》、GLIM SPANKY、粋蓮、高野百合絵、D.W.ニコルズ、
Dos Orientales、新妻聖子、氷川きよし+KIINA.、藤原さくら、Mom、The Music Park Orchestra、やまもとはると、由薫、YOYOKA 他 氷川きよこは、きよしモードの歌とKIINAモードの歌があるの? https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250206-00012927-mnet-000-1-view.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=Vh_Fq8DWfAE
■2月6日はTommy(川瀬智子)の誕生日!Tommy february6とTommy heavenly6の1stアルバムのアナログ盤2枚同時も決定
世界的な「Y2K」ブームのなか、2024年からTikTokやYouTubeで世界中でバズり中の、the brilliant greenのボーカリストTommyのソロプロジェクト“Tommy february6”と“Tommy heavenly6”。
そんなTommyのバースデーを記念して、2月6日正午より、Tommy february6の公式YouTubeチャンネルにて24時間MV生配信がスタート。
世界中のファンからの祝福のコメントが続々とチャットに書き込まれている。
そしてこのたび、Tommy february6とTommy heavenly6の1stアルバムが、初のアナログ盤として、7月16日に、2枚同時リリースされることが決定した。
リリース情報
2025.07.16 ON SALE
ANALOG『Tommy february6』
2025.07.16 ON SALE
ANALOG 『Tommy heavenly6』 じゃあアタシはwinter love story! なんか有線で流れてたドリカムの新曲らしき曲がクソダサかったから書き込みたくなってしまったわ >>10
日本に居ても鬼連チャンとか安い使われ方しかされないから
韓国の番組で注目されて評価されて良かったわね 中島美嘉の韓国ライブチケット1時間で完売したわ!? 円安で海外稼ぐアーティストが増えそうね あゆみさんもでしょ?w JUJUったらしぶとくオリジナルアルバム出すのね
前作「I」の売上7.5万枚からどれくらい落ちるか
3万枚超えれば御の字かしらね 脚が綺麗なのは充分判ったからもう見せなくて良いわよ
森高なら大丈夫だけどJUJUはキツイの
露出狂のセクハラに近いわ HYDEがいないときはAcoustic ver.だったわね >>10
めちゃくちゃ上手かったわね。
本当にあの番組は音響抜群ね。
中島美嘉もクリケイもまだこんなに歌えるのに、日本の音楽番組で聴けないのは残念過ぎるわ クリケイ、オリジナルよりもカバーのほうがこんなに歌唱力あるんだってびっくりするわ
オリジナルだと壮大なバラードみたいな曲がないからってのもあるけど
ラモスも大ファンでインスタによく可愛すぎるってコメントしてるわw 安室とのコラボ曲でデカいだけでスタイル悪いの露呈してたわね
あの曲入れたベスト早く出してほしいわ ユニバーサルってすぐカバーやベストで使い捨てるイメージなのに、ベストはなかなか出さないわね。
どうでもいいカバーは出してたけど AAA宇野実彩子(38)が13日、自身のインスタグラムを更新。第1子の妊娠を発表した。
宇野は自筆のメッセージを投稿し、「このたび、第1子を授かりましたことをご報告させていただきます」と発表した。
「私の身体で頑張っている小さな命の成長を感じながら毎日を大切に過ごしています。アーティストとしてもより一層努力してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします」とつづった。
宇野は24年3月に、NEWSの小山慶一郎(40)との結婚を発表していた。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202502130001555.html >>20
安良城紅みたいね
そういえば紅はかなり消えた? >>25
ダボーは2人時代よりもこの頃が好きだわ
クリも心から心から♪よりもalmost17の頃が好きだわ おクリはalmost〜crystal styleまではほんとによかった
同じ時期にはBENNIE K、美人姉妹SOULHEADも売れてて
DOUBLEもHeartsdalesもいたしいい時代だったわ 加藤ミリヤはギャルの教祖とか崇められる前までは良かったわね >>29
Aitaiとかいうクソ曲出した時点で終わったわね Amazonで宇多田ヒカルの去年のベスト盤のレコードが半額以下だから買っちゃったわ。
HMVも同じくらい安くしてるから製造し過ぎたのかしらね。 宇多田のオリアルのアナログ盤って音飛びするとかのレビュー多いから買うの躊躇するわ
ちなみに東芝EMI時代に出したアナログは全部持ってるけど Distanceのアナログ復刻版のジャケットは写真なのかしら >>29
ミリヤはおこげをやめてから駄目になったわ
一時期二丁目どっぷりで新宿御苑でオカマ花見までしてた位におこげだったわ https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/15/jpeg/20250214s10041000402000p_view.webp
庄野真代(70)が13日(日本時間14日)、トルコ・イスタンブールで、ANAの東京―イスタンブール線の就航記念イベントに出席。両国の政府関係者ら220人を前に、代表曲「飛んでイスタンブール」を歌った。 s://video.twimg.com/amplify_video/1890581003284148225/vid/avc1/886x480/XWx4njESdrCl9_yc.mp4
安室ちゃん引退最後のパフォーマンス泣ける。。 宇多田更に金儲けに走り出したわ
25周年もツアーも去年で完結したと思ってたのにダラダラとヲタですら食指の動かなそうなグッズを安くはない価格で大量追加
結果的に赤字になりそうだわ
受注生産のとか特に 宇多田ファンってそういうのほしいタイプじゃないのにね https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0215/PeterGallway_ysahashiyoshiyuki_art202502.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0215/PeterGallway_ysahashiyoshiyuki_jkt202504.jpg
ピーター・ゴールウェイと佐橋佳幸のコラボレーションアルバム「EN」が、4月23日にリリースされる。
ピーター・ゴールウェイは、シュガー・ベイブをはじめ日本のシティポップ界隈に大きな影響を与えたバンド・The Fifth Avenue Bandの中心人物。
「EN」はピーター・ゴールウェイと佐橋の親交から生まれたコラボ作で、タイトルには“縁=出会い”や“円=つながり”などの意味が込められている。
レコーディングには細野晴臣(B)、小原礼(B)、林立夫(Dr)、屋敷豪太(Dr)、Dr.kyOn(Key)、山本拓夫(Sax)、
矢野顕子(Piano)、大貫妙子(Cho)、松たか子(Cho)といった豪華な面々が参加した。
またピーター・ゴールウェイと佐橋は6月に大阪、横浜、東京のビルボードライブを巡るツアーを開催する。本ツアーにはアルバムにも参加した屋敷、小原、Dr.kyOnの3人が帯同。
横浜と東京公演にはシークレットゲストの参加も決定している。ビルボードライブのオフィシャルサイトでは、2月25日12:00よりClub BBL会員と法人会員を対象にしたチケット先行予約を受け付ける。
■ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸「EN」収録曲
01. English Football At the Prince Hotel
02. Shinjuku Neon
03. Tokyo To Me
04. And Now I Know What Nothing Is
05. French Is Spoken Far From Here
06. Kyoto
07. Coltrane's Blue World
08. Nobody Can Save You
09. Meiji Shrine
10. Decidedly Kabuki-cho 佐橋佳幸って美里をはじめ昔からいろんな人に曲書いてるけど、
ほんとにっっっ1曲もいいと思った曲ないわ
でもこれだけ長く仕事できてるってことは評価されてるってことよね
オカマに響かないだけかしら? >>44
お松の旦那よね?
お松の曲も近年は提供が多いけれど、
みんなひとりのまりやくらいしか良くなかったわ。 お松はそろそろ春のパンまつりをテーマにした新曲を出すべきよ。
パンのシール付きにしたら売れるわ! 明日春が来たら山崎パン買いに行こう〜♫
これで十分じゃない 神経衰弱のお松ワロたわ
「覚えてるやってるの?」
ってw お松とコウシバサキは似てるよね
歌もやってるが大ヒット曲は1,2つくらいであとは売上しょぼかったり お松が裏主人公の「来る」を観たわ
タバコ吸ってるお松みれたわ
なにより柴田りえが凄かったわ コウさんが歌って踊る路線に入らなくて良かった
当初は安室倖田的なスタイルで行こうとしてたらしいけど >>53
コウがその路線でやってたらメイサっぽくなってたかもw あまり売れなかったけど柴崎は「Sweet Mom」が名曲なのよね >>55
ひと恋めぐりとGlitterじゃないかしら? 恋するハニカミで
華原朋美が元格闘家のブスにガチ恋してたわね? 一発屋なのに定期的に名前が出たり仕事が途切れない松本英子さんは
はやく昔の音源サブスク解禁しなさい Earthは普通にサブスク解禁してんのね
てっきりしてないと思ってたわ
Time after timeこの時期にぴったりよね 安西ひろことHALのサブスクを解禁してくれないと成仏できないわ HALは解禁してるわよ!
新井裕子のサブスク月間再生数1人(あたしだけ)だから
みんな聞いて欲しいわ。
サンミュージックが、「2000年春、新井裕子デビュー」と渋谷に看板設置してゴリ押ししたのにオリコン圏外よ! >>61
Apple Musicにある?
検索しても出てこないわ… 名曲鈴木蘭々のKissが一向にサブスク解禁されないからオークションで入札したわ!300円だから良い買い物したわ! 2023年7月26日 All Time Best 〜Yesterday&Today〜
これ買えばいいだけなんじゃないの?
わざわざシングル買うとかよく分からないわね あたし、沢田聖子の歌声好きだわ。
エグみがない、理想の歌声。 あたし、沢田玉恵の歌声好きだわ。
エグみがない、理想の歌声。 https://news.yahoo.co.jp/articles/54445e0be6eaf0b41b9f5ba6830ce13947de046d
2月21日(金)放送の『ミュージックステーション 2時間スペシャル』(テレビ朝日系 午後8時)は、AI、石崎ひゅーい、INABA/SALAS、SG、GACKT feat. K、櫻坂46、なにわ男子、羊文学、Little Glee Monster、緑黄色社会が登場する。
B’zの稲葉浩志が8年ぶりに『Mステ』に登場。ギタリスト、スティーヴィー・サラスとのコラボ「INABA/SALAS」としてパフォーマンスする。
稲葉とスティーヴィー・サラスは2017年にタッグを組み、1stアルバム『CHUBBY GROOVE』を発表。2020年には2ndアルバム『Maximum Huavo』をリリースし、その型破りなユニークさと音楽の国境やジャンルを超えた独自のセンスで話題を呼んだ。
そんな彼らが2025年に待望の再始動。2月26日(水)にリリースする3rd ALBUM『ATOMIC CHIHUAHUA』から「EVERYWHERE」を披露する。
稲葉は「こうしてまた活動を発表できてうれしいです。感謝を込めてやらせていただきます」とメッセージを寄せている。
なにわ男子は、メンバーで出演するCMの楽曲で、というポジティブなメッセージが詰まった最新ロックチューン「Doki it」を披露。
「ロックななにわ男子、かつかわいさもあり、“元気ななにわ男子”がポイントです」と道枝駿佑。大西流星も「サビの指ハートを使ったダンスがとてもキャッチーで真似しやすくてかわいいので一緒にやってみて」と呼びかけた。
Little Glee MonsterはVaundyの大ヒット曲「怪獣の花唄」をカバー。石崎ひゅーいは2024年にリリースされた自身初のカバーアルバムにも収録されている、Mrs. GREEN APPLEの大ヒット曲「点描の唄」をカバーする。
デビュー25周年のAIは、2005年にリリースし、ブレイクのきっかけになった曲でもある「Story」、
『Mステ』初登場のシンガーソングライター・SGは話題のCMソング「僕らまた(吹奏楽 ver.)」、GACKT feat. Kは卒業を迎える若者たちに、励ましと惜別の気持を込めた曲「野に咲く花のように」を披露する。
櫻坂46は2月19日リリースのシングル「UDAGAWA GENERATION」を披露。
羊文学は話題のドラマ主題歌「声」をテレビ初披露。緑黄色社会は2月16日配信、2月19日リリースのアルバム収録「PLAYER1」をパフォーマンスする。
VTR企画では、20世紀発売の曲と21世紀発売の曲に分け「最新のカラオケランキング」を発表。今最も歌われている曲が明らかになる。 https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0221/frf25_KeyVisual_0221b.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0221/IMG2.jpg
7月25〜27日に新潟・苗場スキー場で開催される野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」の出演者第1弾が発表された。
■FUJI ROCK FESTIVAL '25
2025年7月25日(金)新潟県 苗場スキー場
<出演者>
フレッド・アゲイン / Suchmos / Vaundy / Ezra Collective / Hyukoh & Sunset Rollercoaster / OK Go / ティコ / Answer to Remember / BRAHMAN /
KIRINJI / マーシン / エムドゥ・モクター / おとぼけビ〜バ〜 / Parlor Greens / 坂本慎太郎 / TOMOO / トリプルファイヤー / and more
2025年7月26日(土)新潟県 苗場スキー場
<出演者>
Vulfpeck / フォー・テット / 山下達郎 / バリー・キャント・スウィム / EGO-WRAPPIN'/ ジェイムス・ブレイク / サンボマスター / Balming Tiger / Ca7riel & Paco Amoroso / Confidence Man /
downy / フェイ・ウェブスター / JJJ / jo0ji / 君島大空 合奏形態 / mei ehara / Newdad / Night Tempo / 踊ってばかりの国 / The Panturas / 離婚伝説 / The Ska Flames / STUTS(Band Set)/ and more
2025年7月27日(日)新潟県 苗場スキー場
<出演者>
Vampire Weekend / Haim / RADWIMPS / 羊文学 / The Hives / Creepy Nuts / DYGL / English Teacher / Galactic featuring ジェリー・ジョゼフ/ Grace Bowers & The Hodge Podge /
JAKE SHIMABUKURO BAND / kanekoayano / まらしぃ / MONO NO AWARE / Ovall / Royel Otis / 佐野元春 & THE COYOTE BAND / She Her Her Hers / Silica Gel / T字路s / and more >>65
そのCD、Kissは入ってるけど抜けが多すぎるのが嫌だわ
全シングルとカップリングはコンプリートで収録してほしいわ
今さら鈴木蘭々のシングルを全部集めるとかキッカケがないから 鈴木蘭々て、歳とったらハーフっぽさが薄れて日本のおばちゃんって感じになったわ 蘭々の中でKissだけが異常にクォリティ高いのよね
それ以外は知らないわ >>70
本人が選んだベストとかそんな感じかしら? 蘭々はアミーゴみたいにTKプロデュースしてもらえたら良かったのに
結局平成のショートカット美人枠は
内田有紀ちゃんと広末涼子の2強で幕を閉じたわ >>73
どうなんでしょう、わからないわ
>>72
アルバム2枚出してるんだけど、1枚目は泣かないぞえとかのPOPで元気系でとても良いわよ
郷ひろみの花とみつばちのカバーとかあったり
2枚目は全く路線変わって打ち込みサウンド
それとアルバムに収録されてないシングルも何枚もあるの
そういうのが上記のオールタイムベストでは漏れてるの
サブスク解禁してほしいわ
蘭々は声がいい、この声を聴きたくなる時があるの >>76
変な人に絡まれてるのね
息子の安否が一番なんだし、そういう変な記者とは関わりを絶つべきなんだけどもねえ。
独立したのはよいけど、周りにちゃんと守ってくれる人が居ないと、こういう人は危ないわね AIがstoryの一曲でずっと出てくるわね夏川りみ超えてないかしら >>79
ほんとは他の曲も歌いたいけどstoryじゃないと出してもらえないんじゃない? 仕方ないわよ ディズニー映画の主題歌にも抜擢された名曲だものStory 何の話よ。
AIはハピネスもあるし、紅白でStoryを歌ったのはたった一度だけよね?
みんながみんな英雄も盛り上がるから、かなり使い勝手良いのよ 大黒摩季ってビーイング抜けた途端 作詞作曲の才能が落ちたのはなんで?
明らかにビーイングにいた時の方が良い曲書けてたわ
それとも誰かゴーストライターでもいたのかしら? 歌上手のやつ、見忘れたからティーバで見たら肝心なランクが無いわ!
権利の都合かしら 大黒さん、97年辺りから作曲センスはだいぶ落ちてなかった?
タイトルも、ネッ!〜女、情熱〜とかあの時代ですでにダサかったし 大黒摩季のOLの生活感、男の為に自分磨き、1人でも生き抜いてイクワ!女同士のマウントバトル
などなど共感出来る詩の世界観は天才的だったわね 同じOLの教祖でも
古内東子は銀座とかのオシャレぶったOL、
グロマキは仕事終わり大衆居酒屋で酒に浸るOLって感じだわ グロマキのダサさは渡辺美里とかに通じるものがあるわ doubleの1人になって初めて出たセルフタイトルアルバムがまさにアメリカからの直輸入R&Bでマジで良かったわ?Visionでちょっと売れ線の方向に行くのよね。 きゃーー!!!
3月9日ヨドバシカメラ梅田2Fで
あのオリコン1位(嵐の1位を阻止)、紅白歌手の愛内里菜が無料リリイベライブやるわよーー!!! >>85
◆「声楽家122人が選んだ歌が上手い歌手ランキング」30代以下部門
第1位:大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)
1人で歌っているのに大合唱のような迫力がある歌声で、世界的に見ても一握りの人しかできない天才。オペラのテクニックを取り入れた歌唱法でのポップス。
第2位:Ado
テクニックと歌声でどんな曲でも歌いこなすカメレオンのように変化自在な歌声。
第3位:井口理(King Gnu)
日本の音楽史をひっくり返すともいえるほどの美しいファルセット。地声から超高音への切り替えのうまさも唯一無二。
第4位:山崎育三郎
第5位:幾田りら
第6位:藤原聡(Official髭男dism)
第7位:米津玄師
第8位:高畑充希
第9位:Taka (ONE OK ROCK)
第10位:清水美依紗
第11位:藤井 風
第12位:May J.
第13位:LiSA
第14位:絢香
第15位:三浦大知
第16位:上白石萌音
第17位:城田優
第18位:長屋晴子(緑黄色社会)
第19位:あいみょん
第20位:生田絵梨花
◆「声楽家122人が選んだ歌が上手い歌手ランキング」40代以上部門
第1位:MISIA
超人的な喉と鋼の声、日本人離れしたスキルを兼ね備えた世界レベルのシンガー。
第2位:玉置浩二
息をコントロールしながら語るように歌う技術を盛り込み、呼吸で感情を伝えることができる。
第3位:新妻聖子
全てのクオリティが高い和製マライア・キャリー。ソプラノ歌手でも出ない人がいるほどの難曲も歌いこなす。
第4位:小田和正
第5位:宇多田ヒカル
第6位:島津亜矢
第7位:吉田美和(DREAMS COME TRUE)
第8位:布施明
第9位:中島みゆき
第10位:稲葉浩志(B’z)
第11位:Superfly
第12位:久保田利伸
第13位:平原綾香
第14位:山寺宏一
第15位:桑田佳祐(サザンオールスターズ)
第16位:広瀬香美
第17位:氷川きよし
第18位:平井堅
第19位:松たか子
第20位:石川さゆり 第21位 椎名林檎
第22位 安室奈美恵
第23位 T.M.Revolution
第24位 AI
第25位 天童よしみ
第26位 吉岡聖恵(いきものがかり)
第27位 槇原敬之
第28位 中森明菜
第29位 aiko
第30位 岩崎宏美
第31位 夏川りみ
第32位 松任谷由実
第33位 北島三郎
第34位 岡野昭仁(ポルノグラフィティ)
第35位 桜井和寿(Mr.Children)
第36位 アンジェラ・アキ
第37位 森山直太朗
第38位 大黒摩季
第39位 細川たかし
第40位 仲宗根泉(HY)
第41位 秦基博
第42位 松崎しげる
第43位 デーモン閣下
第44位 JUJU
第45位 ISSA(DA PUMP)
第46位 EXILE ATSUSHI
第47位 藤原基央(BUMP OF CHICKEN)
第48位 井上陽水
第49位 鬼束ちひろ
第50位 水樹奈々 >>74
蘭々は歌上手いのにね
おレズ風だしTK的にタイプじゃなかったのかしら? >>75
蘭々はたまにライブやるからコンプリート出す気ないのかしらね あと今出しても売れるほどファンが残ってるかも怪しいわ 蘭々、最初は覆面歌手だったわよね。
もったいぶりが鼻につくわ。 愛内里菜ちゃんのラストシングル(だった)
「花火」って名曲だわ
そのあとの犬の実業家転身は
愛内里菜で活動できなかったから
どうやって生き残れるか考えたら苦肉の策だったのかしら?
姉の偽ブランド品販売逮捕とかもあったわよね? >>84
作詞添削先生みたいなのがいて、ビーイング離れて完全自作にしたか、別の作詞添削者になったと思うのよね
アイドル系でもこれはあるあるよ >>100
事務所の戦略かしら?
不思議ちゃんキャラもそうよね 不思議ちゃんキャラは90年代後期篠原ともえがかっさらっていったわね?!
それがいまはこんな美女になってるわ、松任谷由実のツアー衣装担当したり才女になってるわね
https://youtu.be/7LtAYnnKVuo?si=jN9yyqbxsrEGOONh
このノリも未だできるの立派だわ
https://youtu.be/TsFDo2gvkhw?si=LJZ8diZaX-RjbYk4 >>101
HANABI名曲だけどリリースした時に引退察したヲタ結構いたのよね
結局当たってたから何か今でもあんまり進んで聴けないわ その曲だけ10周年ベストに入ってないのよね
オールタイムベスト出すタイミングちょっと早かったわ https://i.imgur.com/VZNVDi5.jpeg
https://i.imgur.com/bEZctIt.jpeg
岸谷香が、元気に楽しく音楽をやれていることに感謝し、お客様に喜んでいただけるように毎回ゲストを迎え特別なセッションをする、年に一度の恒例コラボイベント『岸谷香感謝祭』。チケットは発売と同時にソールドアウトとなるプラチナチケットとなった。
今回、自身のガールズバンド・Unlock the girlsと共に、ゲストに迎えたのは盟友・森高千里と渡瀬マキのふたり。発表された3人のバンド名は「ぷりンド千里バーグ」。息の合った”仲良し3人組感”を大いに披露し観客を盛り上げた。
後半は、ホーン隊を従えたUnlock the girlsのステージで観客も大興奮。
アンコールでは、オープニングでMCを務めたアナウンサーの木佐彩子と武田祐子、Unlock the girlsコーナーのダンスナンバー「Beautiful」で、ダンサーを務めたMIHO(Spieets)も再登場。
全員で「私がオバさんになっても」を熱演。
<公演情報>
『岸谷香感謝祭2025』
2025年2月22日(土)・23 日(日) 東京・EX THEATER ROPPONGI
【セットリスト】
01. オープニングメドレー
恋をしようよYEAH YEAH〜気分爽快〜世界でいちばん熱い夏
02. もっと愛しあいましょ
03. 17才
04. 今すぐKiss Me
05. LITTLE WING
06. GAMBAらなくちゃね
07. ララ サンシャイン
08. 青春
09. 渡良瀬橋
10. ぷりンド千里バーグ GO GO
11. Diamonds<ダイアモンド>
12. Beautiful
13. ボディーガード
14. Wrong Vacation
15. ハッピーマン
16. M
17. STAY BLUE
18. ミラーボール
ENCORE
19. 私がオバさんになっても
20. OH YEAH! >>104
事務所は歌上手いのを知ってたのに不思議ちゃんで売るなんて戦略ミスよね 普通はデビュー時から自分で作詞、もしくは職業作詞家から徐々に自分の作詞になるのに
datのmisonoはどんどん作詞がなくなって最後皆無になり哀れだったわ。 サブスク解禁でゴマキの名盤How to use SEXY聴けるようになって嬉しいわ あたしは松浦亜弥が解禁されたのがめちゃくちゃ嬉しいわ。 >>110
作詞は添削入らないと駄目になる人が多いと思うわ あとゴーストに作らせて買い上げてる人は世界観がバラバラだったりするわ 壇ふみバディバディ踊りましょうよ♪
アイラブほみほみガ・ラ・ス・の・パン・プス! >>113 お浜さんは2002.3年頃から
スタッフが変わったか抜けた気がするわ サンディマンディ稲妻チュゥズディ!!
糞歌詞と思いつつ、口ずさめるのよね https://imgur.com/a/YjRDrf3
ココ見てたら愛内里菜のパラダイステイスト高音質で聴きたくなってオールタイムベストフリマで買っちゃったわw
ポイント割り引きで1800円よ NHKで急に中島美嘉の「火の鳥」が流れてきて聞き入ったわ
「LEGEND」「桜色舞うころ」の入った「MUSIC」ってアルバムも好きだったのよねぇ
懐しぃ…ぇっ?
ひゃだ!てかもう20年前なのね!! >>122
その時のツアー行ったわ
何か途中で謎の映像見させられたの覚えてる TRUEこと唐沢美帆のアルバムがデイリー25位
サブスク月間リスナー35万人
24年前の一発屋歌手が、全く別物の歌手として生き残ってるってすごいわ
ほんとにレアなパターン >>122
葉加瀬太郎が心酔してた頃かしら?
「美嘉さん」っておっしゃってたわねw 唐沢美帆時代はお世辞にも上手いとは言えなかったのに何がどうしたらあんな声量お化けな歌手に変われるのかしら なぜか急にloopな気持ちって昔の曲を聞いたら、すっかり頭の中でループしてるわw
メロディもいいんだけど、歌詞がすごいのよね。
>嫌われず誰からもいい子だって言われて
>犬を散歩に連れていって明るくふるまう
https://www.youtube.com/watch?v=2Pdn-AdMSf4 >>128
tohko、歌もうまいしね。
春の日にぴったりなのよ、これ
川沿いをお散歩したいわ トーコさんと愛内里菜さんのデビューシングルのジャケ写を見て
とんでもなく可愛くて歌かうまい歌手が現れたって思った方たくさんいそうね >>128
>>129
loopな気持ち、いい曲よね
春が来そうでドキドキするわね >>122
その部分大好きだわw
tohkoは最初のシングル3枚どれも名曲よね SONGS
AIがStory歌ってるけど、
キー下げてるし声量衰えてるわ… 暇つぶしにAIのベスト聴いてるけど初期の頃はガチガチのR&Bサウンドでカッコ良かったのね
いつのまにかJ歌謡曲歌手になっちゃうのね >>127
唐沢美帆時代の方がいいわ。今は如何にもアニソン歌手な歌唱でキモいわ >>134
歌い方変えてるだけでキーはそのままじゃなかった? >>135
女性の曲としてはキー低めだから歌番組でよく男性歌手とか男性アイドルとコラボさせられてるわね Loopな気持ち、このぽかぽか陽気の春の日に聴いたら感極まっちゃった
Loopする毎日だけどLoopしたくないっていう歌詞なのね
Loopな気持ちってタイトルも好き、カラオケで歌おうかな >>140 この曲って何故かアジア圏で人気あんのよね
日本じゃイマイチよね
リリースされたころ声が大黒摩季みたいになってるって言われてたわ >>138
私も同意するわ!島野聡の曲とかピッタリよ! ■━━━━━━□
┃ EVENT情報 ┃
□━━━━━━■
🌈2025年4月29日(火祝)発売🌈
両A面シングル「タイトル未定 / 手紙」
\\\追加リリースイベントが決定🎉///
3月9日(日)@ヨドバシカメラマルチメディア梅田 2階Links広場
17:00〜 / 19:15〜 2回 青山テルマの自社レーベルからリリースしたアルバム中々攻めてて好きだわ 久しぶりのJヒップホップって感じで 森高って新曲作らないのかしら
懐メロだけで全国ホールツアー完売出来て、家庭も円満
創作意欲が沸かないのは分かるけど 森高は一切新曲出さないわよね。
蛇足になるから出さなくてもいいけと。 >>146
ほんまー?って思ってサブスクで聞いてみたら意外とカッコよくて驚いた
売れないでしょうけど、音楽としては面白いわ テルマはインディーズ落ち記念のベストすら出してもらえなかったのね。 まだ解散しなそうなPerfumeが
コロナでキャンセルされたライブのリベンジを東京ドーム2daysやるけど
今の感じで埋まるのかしら Perfumeとももクロは固定が根強いからね
新しい学校はどうなるかしら Perfumeはメジャーデビュー20周年記念兼ねてるから埋まるでしょ >>155
え?
渡瀬マキってレズだったの?
左の人はどう見てもおばちゃんでしょ? ELTのアンスピーカブルって名曲ね
フラジール〜恋文あたりまでのELTが好きだわ くぅのoneかっこよすぎるわ
両A面なのに一回しか披露してないの勿体ないわ(リサ兄貴ゲスト登場)
https://youtu.be/dUN3xj-AdeY?si=20Rh7_zFVZuRDdRD
メインのmazeが大嫌いなのよねw AIとか大黒摩季ってCDはちっとも売れなくても
ゴリラなスケジュールの全国ツアーは埋まるからすごいわ。 CD詰め放題してきたわ〜
品揃えは悪かったけど、好きすぎてバカみたいやsong nation(小室の911とりびゅーとのやつ)、shela最後のカラー作『pink』、林明日香『akikaze』、矢野真紀『大きな翼』あるだけで価値はあったわ?
shela以外は持ってるけど、探すの面倒だから良いわ
CDを高音質で圧縮するのはFLACしかないのかしら 矢野真紀の大きな翼は、B面のもっと騙してが最高にcoolで好きよ!! >>166
ありがと!B面は聞いてなかったわ!!
タイムカプセルのオカマも神曲なのよね〜
枚数調べたら29枚(シングル&アルバム)、DVD-BOX 3セット、よくわからない雑誌の付録
入れたわ!
あとフェアリーズのデビュー曲「モアキス」と柴咲コウのデビュー曲も入れたわ!! フェアリーズからAV女優が出てくるとは当時思いもしなかったわ〜
体型のせい?かすぐ脱退しちゃった子が好きだったわ >>168
あたしも好きだったわ
あの子がいないフェアリーズは福神漬けのないカレーのようだったわよ 良曲多いし歌上手いのに、そこまで売れなかったのが柴咲コウでしょ
何言ってるのよ >>167
タイムカプセルのオカマ好きだわ〜!
あれがオリコン64位ってどういうことよって感じだし
EMIももう少しプロモーションしてほしかったわ〜! ミカリンにあってコウに無かったもの
哀愁とか不幸な感じかしら?
コウはいつも私生活が充実してそうだもの
歌に現れるのよ
あくまでもゲイ目線だけどw 月の雫とかたちあるのでの2発屋で終わらず、
glitter、スウィートマム、影、キスして、最悪、ラバソーとか
大ヒットはしなくとも定期的に売れてたイメージだわ みりあが抜けてから5人になったフェアリーズは更に良かったわよね ワッチョイにしてから変な荒らし消えたわね?良かったわ TWO OF USBや青い鳥が逃げたのメガヒットで知られる、
オノ・アヤコが歌手としてのインスタを設立(プライベート用は元々あった)、YouTubeでコラボものだけど新曲もアップされてるわ。
いよいよ再始動かしら。
サブスクも解禁すべきね。 >>181
TWO OF USBw
「US」ね。
彼女の旦那は元Jリーガーで、以前直接話したことがあるわ。
「妻はオノアヤコ」と言われて驚いた。 華原朋美並みのメンヘラだから何も驚かないわ
変に理論武装するから華原や鬼束よりやっかいかも。
ビクターも早く総決算ベスト出して契約切ればいいのに。 そもそもそこまで勢いないから落ちようがないんじゃないの 世界中で活躍してたJアイドル達 桃色クローバー Perfume とかと同時期だったベビメタだけがいまだに世界中のフェスで呼ばれたり ヘッドライナーでライブやってるの凄いわよね(桃色クローバーもPerfumeももう世界からは忘れられたわ)
メタルミュージックファンがかなりロイヤルなのよね ベビメタなんてオカマは興味無いわ。
浜田麻里さんなら好きな人多いと思うけど メインボーカルのスーメタルちゃんも
もう27歳になるのね https://youtu.be/BVevMLKiQ6A?si=6KAGof8OYcXExpSO
残り火は個人的にダボのラストソングとしてみてるわ
そのあとも奈美恵や清水翔太とコラボしたりはしてたけど、どれもダボらしい曲ではないのよね
呪怨の主題歌とか複雑だったわ
「テミワチュウォン!(呪怨と掛けてるw)」
https://youtu.be/XYBtBawVkcM?si=CBsSmr_keYOIfS-Z 柴田聡子、フルイリオあたりはもう少し売れるかしら?
結構良い曲多いのよね 全然世代じゃないんだけど最近南野陽子を良くテレビで見るから気になってサブスクで彼女の音楽聴いてみたんだけど
最大のヒットが吐息でネットらしいけどあまり好きじゃないわ
でも楽園のドアって曲聴いて凄い感動してしまったの
めっちゃイイ曲ね、でもなんでヒットしなかったのかしら?壮大なパワーバラードって感じがするわ 流行じゃなかったのかしら? Perfumeは海外ばっかり優先して日本のヲタががくんと減ったわね 中田ヤスタカの曲がこの10年パッとしないのが主たる原因だと思うけど
そもそも賞味期限切れてるでしょ ヤスタカもAdoちゃんになら売れる曲書けるんだから、
もうヤスタカ×Perfumeの組み合わせがマンネリなのよ
ピチカートファイブの小西康陽も
「もう野宮真貴のための曲に書ける曲は書き尽くした」って言って解散したし
お互いのために手を振って卒業したほうがいいわ Flash以降ロクな曲ないからファンだったあたしもベストで見限ったわ ヤスタカと同じ事務所のフルーツジッパーが
Sugarless GiRLのカバー出したわ
ヤスタカって昔はDJやメディア出てたけどコロナぐらいから全く表出てきてないのよね
Perfumeもきゃりーも売り上げは全然だけどAdoの特大ヒットがあるから悠々自適かしら 湘南乃風とコラボした龍が如くのテーマソングかなり好きでデジタル配信買っちゃったわよ https://news.yahoo.co.jp/articles/598405a07aea9e224f9b0101ad92f9f898fb233e
女性デュオ「PUFFY」が6日、公式インスタグラムを更新し、3月23日に山形で予定されていた公演を中止すると報告した。
「3月23日(日) 山形公演中止のお知らせ」とし、「3月23日(日)に予定おりましたPUFFY「Road to 30」ですが、主催者・東武トップツアーズ株式会社都合の為、開催を中止させていただくこととなりました」と説明。
さらに「ファンの皆様ならびに関係者の皆様には大変なご迷惑をおかけする事となり、心からお詫び申し上げます。何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます」と続けた。 🌈2025年4月29日(火祝)発売🌈
両A面シングル「タイトル未定 / 手紙」
\\\追加リリースイベントが決定🎉///
3月9日(日)@ヨドバシカメラマルチメディア梅田 2階Links広場
17:00〜 / 19:15〜 2回 s://video.twimg.com/amplify_video/1897605365103296512/vid/avc1/720x1226/OJQAzkGnvpbgjk-5.mp4
だれよ 島谷ひとえ、愛内里菜あたりって
知名度ある、安く呼べる、それなりに人は集まる、歌はうまいから事故にはならない、騒ぎになるほどではないから警備員はそんなに必要ない(人件費削減)
って感じでドサ回りには持ってこいね
おクリはMAXなんかは一応大手事務所だから、本人とは逆でそこまで安くは呼べなそうだし。 モデル・タレントの岸本梓さん がんのため死去(享年39)
2000年3月に3人組女性ユニット「Angelique(アンジェリーク)」でデビュー
あたしこの当時J-POPどハマリ世代だったのに
本当に知らないわ… あのdreamと全く同期よ。
歌があまり上手くないから、本格的に売るつもりなかったのかもだけど
オスカーって、歌手活動はまるでダメなのかしら
デビュー曲「F <エフ>」 2000/3/23 作詞:康珍化
https://www.youtube.com/watch?v=nHO8Mri-kHU
3rd『雪が降るまえに』2000年11月 TV「ワンダフル!」ED
https://www.youtube.com/watch?v=Z9TY5JUEKKg
5th『好きなのに…/夢の中へ』2001年8月 「ダウンタウンDX」ED
https://www.youtube.com/watch?v=OxOwjVaZXUA >>212
あたし知ってたわ。フォーライフだったわね。 >>210
島谷ひとえてだれよ
HITOE ON! Crystal Kayが安い雑な扱いされてるの、我慢ならない
カラオケバラエティー番組で歌手ではない歌の素人と同列に並ばされて歌わされたりして
本人は本音ではどう思ってるのかしら…本人が納得してるんだったらいいんだけどさ >>214
小柳ゆきさんかしら?
性格は丸くなったのね サーヤ(3/8)の日に沙也加の新曲が出たわ😢
tps://youtu.be/1JDW1YWnFQ0?si=GQuhBBjTXAC7k8Wu >>199
ヤスタカの才能が枯渇したのよ
それを騙し騙しやってそう >>200
長い間売れなかったPerfume側がヤスタカから離れるのを怖がってると思うわ Flash以降ロクな曲ないのがねー
Ado方式でボカロPとかからコンペしてみたらいいのに 25周年なのに全盛期と全く衰えてないのと
ベテランの技量が加わって
とんでもない化物シンガーになってたわ
中年以降の女性歌手に多い高音でないや
音の遅れも皆無、MISIA並みの声量おばけ
コナン曲2曲に続いて新曲やったけど、全盛期の曲?ってくらいクォリティも高かったわ
コナンタイアップついたら再ブレイクするわ?! この前のラヴィットを見た限りではそんな感じは1ミリもないくらい劣化してたけど… 七つの海を渡る風のようにで
三枝の代役としてステージに立ちたいわ!
あのサビ、ほぼ三枝はハモりよね AIの回答
「CAN YOU CELEBRATE?」 はまだ「詩的な表現」として成立するけど、「Body feels exit」 は英語として意味が取りづらいから、タイトルとしても厳しめかも。
「CAN YOU CELEBRATE?」は 「〜できる?」の形がある程度自然」 だけど、「Body feels exit」は 「体が出口を感じる(?)」という構造がちょっと変」 なのが大きな違いかな。
もし「Body feels exit」の響きを活かしたいなら、ちょっとだけ変えるのもアリ!
✅ “Body Feels the Exit”(体が出口を感じる)
✅ “My Body Feels the Exit”(私の体が出口を感じる)
✅ “Feel the Exit”(出口を感じる)
「Body feels exit」のままだと英語話者が「???」ってなりそうだから、ちょっと直せば意味も伝わりやすくなるよ! 市川藍ちゃんの真夜中のドアの2stepカバー大好きだったわ
https://youtu.be/NuNA3tNw0M4?si=TJeRDx5jJ0Xqc8Er
HMVの通販で500円セールで適当に買ってみたら大当たりだったわ 市川藍、結構名前見たし推されてたのに
アルバム出さずに消えたのよね アンナ、寿子、美奈子、奈々子
初代スーパーモンキーズのインスタライブで安室の名前が出たけど、
別にNGでは無かったのね
まぁ出ない方が不自然だけど おかしなこと言い始めたわ
【歌手】aiko、東日本大震災から14年「…どうか震源地が東京でありますようにって願いながら」投稿でフォロワーへ真意説明 ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741693504/ 東京が震源地なら他所でこれを超える地震は起こってないってことで、それを祈ってたのよね 平手はKPOPやちゃんみな路線じゃなくて
詩音やジャスミンみたいなC級DIVAやって欲しいわ 見た目も歌唱力も歌声も何もかも特徴なさすぎてC級にすらなれないわよ うんこがライブの歓声入りの糞ベスト出すわよ。
うんこの名に相応しい糞ベスト3CD+1DVDでお値段18000円超えよ!
https://rhythmzone.net/koda/discography/detail.php?id=1020780
これまでにリリースしてきたベストアルバムとは違い、2093年12月6日に行われる”未来のBEST LIVE”がコンセプトとしてリリースされる新しい形のベストアルバム。
新曲として「UNICORN」のFull ver.、CD初収録となるBLACK WINGSをはじめ、さらに25周年イヤーを記念して、ファンとの新しい形でのつながりを持った楽曲のファンクラブ投票も開催され、その投票を参考に選りすぐられた全28曲が収録となる。
さらにオリジナルのまま収録するのではなく、「LIVE IN METAVERSE」とタイトルにも掲げているように、ライブの歓声などを足したMIXが施され、まさに倖田來未のライブに参加しているかのような臨場感のある仕上がりとなっている。 うんこがライブの歓声入りの糞ベスト出すわよ。
うんこの名に相応しい糞ベスト3CD+1DVDでお値段18000円超えよ!
https://rhythmzone.net/koda/discography/detail.php?id=1020780
これまでにリリースしてきたベストアルバムとは違い、2093年12月6日に行われる”未来のBEST LIVE”がコンセプトとしてリリースされる新しい形のベストアルバム。
新曲として「UNICORN」のFull ver.、CD初収録となるBLACK WINGSをはじめ、さらに25周年イヤーを記念して、ファンとの新しい形でのつながりを持った楽曲のファンクラブ投票も開催され、その投票を参考に選りすぐられた全28曲が収録となる。
さらにオリジナルのまま収録するのではなく、「LIVE IN METAVERSE」とタイトルにも掲げているように、ライブの歓声などを足したMIXが施され、まさに倖田來未のライブに参加しているかのような臨場感のある仕上がりとなっている。 また口パクもしない気かしら
tps://pbs.twimg.com/media/Gl1vN-haUAA-Mxr.jpg てち、タトゥー入れたのね
ほんと堕ちるところまで堕ちるわね >>247
痩せたちゃんみな?と思ったら平手なのね
だいぶ印象変わったわね https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0313/DOUBLE_jkt_all.jpg
DOUBLEの未配信だったシングル18作品が、TAKAKOの誕生日である本日3月14日に各音楽配信サービスで配信開始された。
2002年リリースの楽曲「Strange Things」が海外でヒットしたことがきっかけとなり、今再び注目されているDOUBLE。
このたびサブスク解禁されたのは1998年2月に発売された1stシングル「For me」から、2009年11月に発売された18thシングル「おやすみのキスを〜Good Night My Love〜」までの計18枚で、表題曲に加えカップリング曲も合わせて配信される。
またDOUBLEの人気曲「Shake」「残り火-Eternal BED-」「Driving All Night」「BED」のミュージックビデオがより鮮明な画質でYouTubeに再アップロードされ、本日19:00より順次プレミア公開されることも明らかとなった。
さらにDOUBLEの楽曲と映像が楽しめるイベント「DOUBLE night」が、本日3月14日に東京・HARAJUKU PENNY LANEで開催される。
3月14日 19:00〜
●DOUBLE / Shake (2025ver.) [Music Video]
https://www.youtube.com/watch?v=NK7qagQTREw 残り火のMV好きだわ
EXILEのティアモ?のアンサーソングって書かれてたのが納得出来ない
BEDのアンサーソングでしょ! 今年50歳のキモ女装オッサンの
糞ド下手カラオケ選曲一覧
https://www.instagram.com/tokoazamino/
年代が同じだから全部知ってるわぁ〜と思ったら
森川美穂の「Blue Water」(1990年オリコン17位)って曲だけ知らなかったから
調べたら、別にいい曲でもなかったわw
https://www.youtube.com/watch?v=XSX-wbJnUSA 今日は武道館でアクターズスクール完全復活祭よ!!! https://news.livedoor.com/topics/detail/28360894/
恒例の夏フェス『SUMMER SONIC 2025』(8月16・17日、千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ/大阪・万博記念公園)の出演アーティスト第4弾が、17日に発表。
アリシア・キーズがヘッドライナーとして決定したほか、BE:FIRSTら追加アーティストも発表された。
グラミー賞17冠、全世界累計アルバム・セールス6500万枚を誇る世界的シンガー・ソングライターALICIA KEYSが12年ぶりの来日で初のサマソニヘッドライナーを務める。
このほかダンス&ボーカルグループのBE:FIRST、新世代のR&Bアイコン・TINASHEが決定した。
■8月16日(土)東京・17日(日)大阪
FALL OUT BOY
Official髭男dism
THE PRODIGY(Tokyo)
GESAFFELSTEIN(Osaka)
YUNGBLUD
BEABADOOBEE
BABYMETAL
BLOC PARTY
DOMi & JD BECK・go!go!vanillas(Tokyo)
HOT MILK ※・PORTER ROBINSON
THE RAMPAGE
WALLICE
■8月16日(土)大阪・17日(日)東京
ALICIA KEYS※
CAMILA CABELLO
BE:FIRST※
aespa(Tokyo)
ちゃんみな(Osaka)
J BALVIN
ELIJAH WOODS
FRUITS ZIPPER
INFINITY SONG
JORJA SMITH
KATSEYE
LANA
LEE YOUNGJI
TINASHE※
ほか
https://i.imgur.com/oxSx6Ip.jpeg
https://i.imgur.com/vYkNtJP.jpeg >>269
オカマ的には微妙じゃない?
カワイイカワイイとか一緒にやるのかしら? >>269
ちょっと!なんで大阪にはaespaが来ないのよ!ちゃんみななんてブス要らないのよ! 小柳ゆきってなんで事務所は大人の歌謡曲路線で固定させなかったのかしら。
DEEP DEEP、Beautiful World共に10位以下、my allもコケたのまでは良かったとして
ドラマ主題歌という事もあったけど次のシングルのremainでそこそこ巻き返して
彼女が支持されてるのはどんな曲ってのがよく分かったはずなのに、
その次HITOE ONでほぼ再起不能になって馬鹿じゃないかと思ったわ。 >>275
どっちにしろ終わってたと思うわ。キャラクターに求心力が無いのよ。ただの歌えるゴリラ顔 >>271
ガラガラは無いわねw
アリシアはまだ現役感あるんじゃない?グラミーのゲストやスーパーボウルのハーフタイムショーにも出てたし >>277
日本ではどうなの?
単独でBillboard埋まるかも怪しいわ >>278
アホかしら?Billboardの席数は理解してる?
3000人クラスのホールなら余裕で捌けるわよ。そりゃ一万人規模のアリーナは厳しいかもだけどさ その子かなりの新日で、日本語も猛勉強して日本人役でドラマに出たりもしてるのよ、
悪く言わないで。 ジヨンは片言日本語を克服した唯一の韓国人と思ってるわ
ドクターXにも日本人役で出てて、普通に日本人と思って観てたわ〜
KARAは全員良い子なのよ 25周年の水樹奈々さんアルバム1万以下かしらね、この時代ですもの >>280
この子は親日KARAで一番日本語が上手い子なのよ
KARA活動停止後、日本に移り住んでソロデビューしドラマ出たりしてけど、あまり売れなかったのよ
いつかの年明けCDTVスペシャルでド深夜の3時半か4時位の枠で、地味な曲を歌わされてたのが印象的だったわ
そんな感じで売れなくても地味に日本で頑張ってたけど、日本側の事務所社長が超レズでハラスメントをされて危機感を感じたから、韓国に逃げるように帰ったのよ >>282
日本から逃げ帰ったからKARA再結成も出来たわけだし複雑だわね KARAって再結成したけど活動してるの?全然見ないけど ドジャースカブスのリトルグリーモンスターの国歌斉唱 パフォーマンスめっちゃ良かったし 評判いいわね >>283
フラゲで2位で1万超えてたわよ
1位はサザン17万枚
竹内とかサザンは初老ヲタばかりだからCDまだまだ強いわね LISAソングライターとして才能あるし見た目に反して甘くてカワイイ歌声よね 安室って引退1年前にヤマピーとコラボしてたけど、あれ投票で選ばれたのかしら?
でも女性同士じゃないとしっくりこないのよね >>296
時代が違えば幾田りら、Aimerなんやけどね
あたしゃ西野カナ、木村カエラ、高橋愛に投票したわ >>296
1年前じゃなくて7年前よ
その時はファン投票じゃなくて
奈美恵が選んでオファーしてるわ
山Pのソロ曲見て良かったからなんとか言ってたわよ
コラボして欲しいアーティストの投票は2015年にやったみたいだけど
結局音沙汰ないまま引退したわね レッドカーペットはカエラとのコラボでよかったと思う
サビの部分最初カエラかと思ってた >>286
去年再結成シングルを出してファンミとライブをしてたわ
>>290
レズBBA問題は解決したのかしら?
また日本で頑張って欲しいわ
KARAのメンバーは各自事務所がバラバラなのね https://i.daily.jp/gossip/2025/03/22/Images/f_18779907.jpg
https://i.daily.jp/gossip/2025/03/22/Images/f_18779908.jpg
タレントの熊切あさ美(44)が21日、都内で楽曲「大嫌いだけど 大好きな人」(22日リリース)の発売を記念した取材会を開いた。
楽曲リリースは「チェキッ娘」のグループ内ユニット「METAMO」時代以来24年ぶりで、ソロは初めて。
熊切はチェキッ娘時代にはソロパートがなく「夢のよう」と喜んだ。
失恋体験がモチーフになっているといい「気持ちが入りますよね」と充実の笑み。レギュラー出演中のテレ東系「じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜」のエンディングテーマにもなる。 安室奈美恵×水樹奈々がみたかったな
どちらも馬力あるし噛み合ったと思う 2000年初頭ぐらいの大DIVA時代から20年経つんだから
またカマ受けするソロ女達出てこないかしら ダボーのMV高画質でアップされるの期待したのに汚いままじゃない!!! ミス王者さんの最新アルバムのタイトル最終回ってなんか意味深ね tps://i.imgur.com/lqyc0PQ.jpeg
tps://i.imgur.com/m4GBYCn.jpeg
tps://i.imgur.com/8ILi7X0.jpeg いま、自転車屋の店内BGMで
ドリの悲しいキスって曲が流れてるわ
有名な曲なのかしら?結構悪くないわね >>320
デビューアルバムの曲よ。ファンには割と人気曲よ リンリンリン!でも聞いてなさい
そして嬉し恥ずかし朝帰りよ >>307
結局2025年になっても美嘉のどどめ色舞う頃聴いちゃう今日この頃よw そういえば近年は桜ソングが流行らないわね
直太朗、美嘉、河口恭吾、アンジェラ、いきものがかり、AKB、西野カナ
とか毎年のようにあった頃も >>327
ギャーギャー喚いてるだけで何歌ってるか分かんないわね。 桜だけじゃなくて季節感ある曲があんまりないわよね
アイドル達もTHE夏ソングみたいなの出してないし
ジュリエットがナツラブ、フユラブとか出してたのが懐かしいわ 四季がおかしくなってるしね
発売にあわなくなってるし 阿部真央が「そこそこ人気が出たのに、国民的ブレイクに至らなかった理由」は、
1. 音楽の方向性がポップでもロックでもなく、中間層向けでターゲットが明確になりにくかった。
2. 代表曲はあるが、継続的ヒットが少なかった。
3. メディア露出やプロモーションが少なかった。
4. 歌詞の個性が強すぎて、万人受けしにくかった。
5. 同時期の女性シンガーとの競争が激しく、独自のポジションが確立しづらかった。
とはいえ、阿部真央の楽曲は一定のファン層に強く支持されており、ライブでの人気も根強い です。大ブレイクはしなかったものの、長く愛されるシンガーとしての地位を築いていると言えるでしょう。 chatgptに阿部真央がブレイクしなかった理由聞いてみたわ デビューアルバムのタイトルが「ふりぃ」とか、聴く気起きないのよね。
あの時代の、まきちゃんぐ、コトリンゴとかも聴く気にならない名前
一十三十一は好きだけど 阿部真央さんなら
傳田真央さんの方が有名だわ!
耳元にいるよ! 何故か泣きたくなるけどmybe this is love〜♪ 井手麻理子の「太陽の花びら」(オリコン79位)好きだわ〜! https://i.imgur.com/P7xLCoF.jpeg
4月7日(月)に4時間にわたって生放送される『CDTVライブ!ライブ!』(TBS系 午後7時〜10時57分)の第1弾出演アーティストと披露する楽曲が発表された。
メジャーデビュー5周年イヤーを迎えたAdoがフェス企画に初登場。「うっせぇわ」「逆光」「阿修羅ちゃん」など大ヒット曲満載の全7曲を披露する。
Number_iは、デビュー曲「GOAT」とBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で総合首位を獲得し、彼らの新たな魅力溢れる最新曲「GOD_i」、
CANDY TUNEはTikTokの人気曲TOP50、Viral50の音楽チャートで1位を獲得した「倍倍FIGHT!」をそれぞれ熱いフルサイズライブで披露する。
DISH//は、軽快でポップなギターロックチューンの最新曲「ファッション★スター」をフルサイズでテレビ初披露するほか、「沈丁花」をフルサイズで披露。
BMSG×CHANMINA GIRLS GROUP AUDITION PROJECT『No No Girls』から誕生した、ラッパー/シンガーのちゃんみながプロデュースする注目の7人組ガールズグループ・HANAは番組初登場。
どんな姿でも、どんな環境でも、力強く生き抜きたいという思いが込められたデビュー曲「ROSE」をフルサイズで披露する。
JO1は、ハートがちりばめられた振り付けが特徴的な「Love seeker」、デビュー曲「無限大(INFINITY)」、
日本のテレビ初披露となるベートーヴェン交響曲第5番「運命」をサンプリングした新曲「BE CLASSIC」を、スペシャルメドレーで披露する。さらに、INIの出演も決定している。
<出演アーティスト・楽曲一覧(アーティスト名50音順)>
INI ※未定
CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」
JO1「Love seeker」「無限大(INFINITY)」「BE CLASSIC」
DISH//「ファッション★スター」「沈丁花」
Number_i「GOAT」「GOD_i」
HANA「ROSE」
<フェス企画>
Ado >>345
仲間だわ!
最後のアニメ絵はなんなのかしら birdのニューアルバム、売上280枚よ。
SONYから切られないのがすごいわね。 自作できるわけでもないし、大ヒット曲もないのに不思議よね 25th anniv. re-edit best とやらは何枚売れたのかしらね。
倖田のライブの歓声入りベストと並んで、これまでにない類の糞ベストだわ うんこのベストの、このRe-Vampって何なのかしら?ダサすぎるし誰得だわ
しかもDVDつきの高額セットしかないし、もうファンから巻き上げる方針で腹くくってるのね
LIVE IN METAVERSE 〜THE BEST〜
2025.03.26
Disc.1
01. LIVE IN METAVERSE -2093.12.06-
02. UNIVERSE <Re-Vamp -Vo., Gt., Dr.->【NEW VOCAL】
03. IS THIS TRAP? <Re-Vamp -Dr.->
04. Lippy <Re-Vamp -Gt., Dr.->
05. LIT <Re-Vamp -Vo., Dr.->【NEW VOCAL】
06. Crazy 4 U <Re-Vamp -Vo.->【NEW VOCAL】
07. LOADED feat. Sean Paul <Re-Vamp -Dr.->
08. Poppin' love cocktail feat.TEEDA <Re-Vamp -Dr.->
09. SWEETEST TABOO <Re-Vamp -Gt., Dr.->
10. POP DIVA <Re-Vamp -Dr.->
11. HUSH <Re-Vamp -Gt., Dr.->
12. MONEY IN MY BAG <Re-Vamp -Gt., B., Dr.->
13. XXX <Re-Vamp -Gt., Dr.->
14. Vroom <Re-Vamp -Vo., Gt., Dr.->【NEW VOCAL】 くぅのクォリティ下がったのは台湾人の旦那プロデュース曲が多くなったからよね
旦那との覆面バンド全く話題にならないまま終わったわねw
アニメタイアップあったのに 25周年だっけ?うんこ
ドームやれて結婚してレコ大とれてまだCDだせて良い歌手人生よね 安室が居なくなって実質歌って踊れるソロは一人勝ちなのに安室ファン層取り込めないどころか自身のファンも減ってんじゃ訳ないわ でも久美子、一時期のタメて歌うくせも直して、歌唱力持ち直してるし、
CDがヒットすることはないと思うけど、配信とかでバズる可能性はまだまだあるわ え、倖田さんってもう50近いのね
じゃああゆ美さんはもう50とかなのかしら >>360 ないわよ!目を覚まして!
>>361 まだ42よ(笑) うんこさん、フェスに出ると盛り上がるのよ。
みんなうんこさんのこと好きでも嫌いでもないし知ってる曲多いし盛り上げ上手だし程よい。 一時期MINMIもベスト出しまくってたわね。
MINMIもすっかり安くなったわ! MINMIなんて別にデビュー時から高級路線じゃないと思うけど。 うんこのベスト初日デイリーで16位とかもうほとんど信者すら残ってないんじゃないの
まだくぅとか呼んでる信者は早く買ってあげないと! 水樹奈々、週間3位と同じ25周年の倖田來未さんね… くぅといえば、ブラックチェリーについてきた糞ドラマがあったわね
黒歴史過ぎるわ 倖田さんのベスト
YouTube公式でフルで聴けるわね
ノンストップミックスってかんじで良いと思うけど
高額で買ったファンからするとどうなのかしら 水樹奈々デジタルアルバムでも5位だわ中々しぶといわね 平手は不協和音の頃がギラギラしてて好きだったわ
こんな地雷系な見た目でビリーアイリッシュとAdoを
混ぜたような曲歌われてもね
あんたの流派そっちじゃないでしょって思っちゃうわ 桜が開花ね〜
ふくい舞ちゃんは今でも「いくたびの櫻」を
歌ってるのかしら? 幾度の桜ッて、普通にいい曲よ
便所よりこっちに金を使うべきだったわ
便所の方がルックスはいいけど 桜で便所っていうと
肉便器、北乃きいを思い出すわ! うんこ、もうデイリー30以内から消えたわ
これ1000枚すらも売れないわね ガガのアブラカタブラ聴いてると何故か倖田のBUTが頭をよぎるの
でもBUTを思い出そうとすると脳内でTABOOが流れるジレンマよ きっとこのまま最後までボンボンボン、か、か、んじてほしい >>378
チャーリーXCXのパクリじゃないのって思ったら
本家のサウンドエンジニア雇って公認でパクってるわw やる事がKpop同じなのよね 平手は何をしたいのかブレブレよね
余程強いバックが付いてるのかしら? 二発屋の代表格は柴咲コウとEAST END×YURIかしら? https://news.yahoo.co.jp/articles/3f0a83c2993a2c7980c984bfa8acdb843a126eb5
元BiSHのメンバーで歌手のアイナ・ジ・エンドが31日、公式サイトを更新し、4月1日に10年間在籍したWACKからエイベックス・ミュージック・クリエイティヴへ事務所を移籍すると発表した。
「いつも応援してくださっている皆様へ」と題し、「この度、私、アイナ・ジ・エンドは10年間在籍した事務所WACKを離れ、2025年4月1日よりメジャーデビューからお世話になっているavexに完全移籍することになりました」
「何者でもなかった私を拾っていただき、アイナ・ジ・エンドとして生きる術を教えてくださったWACKには心から感謝でいっぱいです」
「10周年という節目で、自分の可能性をより一層広げるために、avexで日々精進しようと思いました」 >>397
オナゴボーカルならヒスブルもよ
ハルスプとなぜ以外は全然だったんで かたちあるものもまいっかもドラタイ効果がデカかったわね
でもKISSして、いい感じやな感じもまあまあ売れたよ
2.5発屋の方が正しいかも 48、46の中で一番最低な辞め方したから
印象悪いわ平手
欅坂は4846系列とは別って感じのクォリティだったから好きだったわよ ベビメタがケイテイペリーサムスミスなどが在籍する名門capitalレコードに電撃移籍
「ロック部門でのグラミー賞受賞を目指す」
capitalレコード社長「斬新な音楽と新しいファンを獲得して来たベイビーメタルと契約出来る事を大変オーナーに思っている」
ニューアルバム「メタルフォース」もcapitalから6月世界発売決定 キャピタルなら余裕でグラミーノミニーくらいは出来そうね
しかしベビメタってこの長いキャリアで4枚しかアルバム出してないのね?
なんかあったの?
キャピトル・レコード会長兼CEO トム・マーチ
BABYMETALの画期的なサウンドと説得力のある芸術的ヴィジョンは、世界中のファンを育てただけでなく、世界の音楽文化を明らかに変化させてきた。
私たちキャピトル・レコードは、『METAL FORTH』のリリースを控え、彼らの国際的なリーチと影響力を増幅し続けながら、この次のチャプターに参加できることを光栄に思います。
BABYMETAL がCapitol Recordsとフロントライン契約を結んだ初の日本人アーティストとなります😳
「フロントライン契約(frontline deal)」とは、音楽業界で主に大手レコード会社がアーティストと結ぶ主要契約のことを指します。
フロントライン契約(frontline deal)」とは、主に大手レコード会社がアーティストと結ぶ主要契約のことを指します。
つまり BABYMETAL はCapitol Recordsの中でも特に力を入れて推していく“最前線”のアーティストの1組として契約された、ということです。これは非常に珍しく名誉なことです まあ生歌唱や顔出ししとる時点でアドやら月やらよしはマシかしら milet活動休止、公式サイトで発表「暫くの間お休み期間をいただきたい」
tps://news.yahoo.co.jp/articles/b1ab2ac167d8872c97eea4a44ae36aff19aff486
◆milet(ミレイ) 東京都出身。年齢非公表。2018年から本格的に音楽活動を開始。
19年デビュー。21年の東京五輪閉会式で「愛の賛歌」を歌唱。
22年NHKウィンタースポーツテーマ曲「Fly High」を担当。23年台湾で初海外単独公演。
20年から4年連続でNHK紅白歌合戦に4年連続で出場した。 ソニーがゴリ押しして働かせすぎなのよ
ゆっくり休んでほしいわ 平手はあんなに無茶苦茶なのに消えないのが凄いわ 枕でもしまくりなのかしら? ミレイってフジテレビでバンバンCM流れてた知らない彼女って映画のヒロインやってる人? ミレットはワンオクの人が作ったinside youは好きで歌詞も覚えたわでもそれ以外はパッとしないわ
凛として時雨のTKとのコラボ曲も結構よかったわ せっかくの映画出演+タイアップもらったのに
凡曲よねぇ
これだけチャンスもらいながら
ヒット曲出せないんだから
何しても無理だと思うの
限界だわ? そもそも「milet」ってシンガーネームから駄目だったわよね >>424ミレイは北原ミレイだけでいいのよ
ミレットといえば東京オリンピック閉会式のスカパラとの愛の讃歌があったわねあれ謎起用だわ 同じゴリ押しならミレットよりガルネクのが好きだわ? ガルネクはシングル17枚、オリアル5枚も出してるのね 今はサブスクやらだから良いけど、ガルネクは資源の無駄ね!
それが海洋プラスチックになるのね! >>431
これ誰よって調べたら大黒摩季なのね!?
ビジュアル変わり過ぎよ >>432
大黒摩季だったのね
氷川きよしことキーナに見えたわ アルバムは既に3桁とかなのに、ゴリラなスケジュールのホールツアーは完売になるのが凄いわ、大黒。
AIもそのタイプだけど。 千葉や埼玉位しか完売になんかなってないわよw
チケット代かなり安いのに さらっと盛ってきたわね
昔の遺産でそれなりに客が入るだけよね 華原も会場によりかなりあまってるわよw
あんた達は空席検索すらできないドアホなの? https://i.imgur.com/oeON3IM.jpeg
https://youtu.be/q7Ld7ZT2DZY?si=4iKqAmCNtC8TZxjs
3月26日(水)にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて公開された、川嶋あい『明日への扉』のスペシャルアレンジパフォーマンスが、公開からわずか1週間で100万再生を突破した。
「THE FIRST TAKE」で披露された『明日への扉』は、ストリングスを従えた特別アレンジによる一発撮りパフォーマンス。 アンジェラ・アキ、11年ぶりの全国ツアー開催決定
2024年、約10年ぶりに日本での活動再開を発表したアンジェラ・アキが、11年ぶりの全国ツアー『アンジェラ・アキ Tour 2025 -Eleven-』を開催することが決まった。 >>444
広末って、歌唱力が全く評価されないけど
この「大スキ!」にしろ、香美姐提供の「Summer Sunset」にしろ
歌うのめっちゃ難しいのをサラっと歌ってたのよ
だからこそ生で歌えるのって、あと数年が限界だろうから
最後のタイミングだわね! 馬鹿ね広末は早口言葉が大得意なのよ
だからババアでも平気よ 今井絵理子・内閣府政務官「非道パワハラ」 女性秘書2人が消えた!《浮気トラブルで警察出動》
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11102 >>449藤井風が影響受けたそうよ好きすぎて弾き語りできないらしい >>451
もう既に歌えてないじゃない。滑舌悪すぎよ 『CDTVライブ!ライブ!』5周年 music power. 4時間スペシャル♪
【タイムテーブル】
■19時台
INI「Party Goes On」
コブクロ「この地球の続きを」「YELL〜エール〜」
DISH//「沈丁花」
◇出張ライブ!ライブ!
★春のスペシャルステージ
CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」
miwa「ヒカリへ」
■20時台
HANA「ROSE」
ME:I「MUSE」
◇踊ってみた企画
ME:I(MIU、MOMONA、RAN、KEIKO、SUZU)「オトノケ」(Creepy Nuts)
◇出張ライブ!ライブ!
★春のスペシャルステージ
乃木坂46「ネーブルオレンジ」
Little Glee Monster「Run」
■21時台
Number_i「GOAT」
◇フェス企画
Ado
「うっせぇわ」「逆光」「阿修羅ちゃん」など大ヒット曲満載の全7曲
■22時台
FYURA「声は風」
JO1「Love seeker」「無限大(INFINITY)」「BE CLASSIC」
sumika「Vermillion」
DISH//「ファッション★スター」
Number_i「GOD_i」
◇名曲ライブ!ライブ!
春ソングアカペラメドレー
Little Glee Monster
春ソングアカペラメドレー<中継>
「春を告げる」(yama)「ハルノヒ」(あいみょん)「3月9日」(レミオロメン)他
◇出張ライブ!ライブ!
★春のスペシャルステージ
AKB48「まさかのConfession」
番組情報
TBS『CDTVライブ!ライブ!』
04/07(月)19:00〜22:57
進行:えとちゃん(江藤愛TBSアナウンサー)
『CDTVライブ!ライブ!』番組サイト
https://www.tbs.co.jp/cdtv_livelive/
https://news.yahoo.co.jp/articles/96bf9bf6d5b6e3baffc3cc14444bf08c201a8693 >>462
アヒル口ばっかやってたから口周りが伸びちゃったわね
アタシはアミーゴよりゴマキの目頭が気になるわ。目頭切開って年取ると変になるパターンが多いわね >>444
これってやっぱ無理やりお薬で明るくしてるわよね
海外は手に入りやすいからね... https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/07/jpeg/20250407s10041000304000p_view.webp
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/07/jpeg/20250407s10041000312000p_view.webp
「ビタスイ」の名でファンに愛されてきた田崎あさひと長谷川萌美による音楽ユニット「Bitter&Sweet」。
公式サイトに「Bitter&Sweetに関するご報告」をアップし、いつもBitter&Sweetを応援していただきありがとうございます。
この度Bitter&Sweetは5月31日をもって活動を終了し、田崎あさひは6月末に弊社を退社、長谷川萌美は弊社に残りソロとして活動していくことになりましたのでご報告させていただきます」と活動終了とともに、
田崎の所属するアップフロントクリエイト退社と、長谷川のソロ活動について発表した。 >>463
二人共にやり過ぎたお直しね
過ぎたるは及ばざるが如しよ 山本彩はあいみょんと同じレベルの曲量産してるのになんで売れないのかしら?
ギター片手に弾き語りしたりすごいミュージシャンなのにね
やっぱNMB上がりっていう呪いがファンを狭べてるのかしら? BiSH上がりのアイナ・ジ・エンドは普通に売れてるから売り方よね >>472
元バンドでしょ?
AKBも生き残りに利用しただけね トリセツ 西野カナ
PLAYBACK JUJU
HAPPINESS シェネル
君がくれた夏 家入レオ
Beautiful Superfly
あなたに恋をしてみました chay
この辺が10年前とかなのね、恐ろしいわ〜 s://video.twimg.com/ext_tw_video/1909413245246750722/pu/vid/avc1/1024x576/1uHoA8w55EmzCYZu.mp4
Wアミーゴきたわ!! 山本なんてゴミが売れるか!
あいみょんとは表現力のレベルが違うわ 八代亜紀の4月下旬にでるベストアルバムの特典が昔の交際相手が撮影したプライベートなオールヌード写真、という情報をみて ほんとうにその、あの、ほんとうに……
と思った。かなしみ、いかり、さみしさ。 えーあたしあいみょんより山本彩の方が好きだわ
阿部真央提供のやつとか
あいみょんアルバムだとたまに弾けるけどシングルはいっつも焼き直しみたいのばっかよね 山本彩はお直ししまくりね AKBは売れなかったからステップアップで入ったのかしら? 山本彩はAKB総選挙で2位まで行ってその年の紅白AKB選挙で指原を差し置いて1位になったのが話題になって
翌年の総選挙は1位になるだろうと予想されたけどそこで山本彩謎の総選挙辞退で指原が1位で3連発だったのよね
何か山本彩ファンからはヤラセがあったんじゃないかって言われてたけど
総選挙で1位になってたら箔がついてもうちょっとソロ活動違ったかもしれないわね と私は睨んでるわ
山本彩総選挙辞退の理由「ファンにこれ以上負担を掛けたくない」との事だったけど
AKB総選挙って実は相当図太くないとやれないらしくてファンにCD買う様に促したりしないとダメで
山本彩はファン1人に何枚もCD買わす事が好きじゃなかったとラジオで言ってるのよね
因みに指原はファンに「ダンボール一箱買うように!」って言ってたのよw さすがだわ これくらいじゃないとやれないわよねw あゆは頑張ってる方だと思うわ
散々イジったけど、今もこうして人前でパフォーマンスしてるのは
立派なことだと思うわ https://youtu.be/yDHXifxUZhg?si=UgqbnE0P9MwgAwiB
V6のラストシングル、ジャニーズにして珍しく綺麗に〆た曲よね
SMAP、嵐、KAT-TUN、TOKIOとどれも悲惨な末路だったから余計に実感するわ https://lp.p.pia.jp/shared/materials/18272f75-eed7-4b0d-bf95-a7e3ed84095f/origin.jpg
https://lp.p.pia.jp/shared/materials/7914c144-c806-4971-9f9d-5af397eb7ea1/origin.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=Ne4kjlplz1c
満島ひかりが、ニュー・シングル「LOST CHILD (Prod.MONDO GROSSO)」を本日4月11日(金)に配信&レコードをリリースし、併せて同曲のミュージックビデオも公開した。
ミュージックビデオの舞台は、満島ひかりの友人家族がかつて住んでいた海と山の大自然に囲まれた廃屋。友人の父親が手作りし、姉弟が幼き日々を過ごした「家」と「記憶」を抱いて、優しくロマンティックにダンスする映像だ。
本作「LOST CHILD」は、藤原ヒロシ+大沢伸一 feat.クリスタル・ケイ名義で2001年にリリースされた楽曲を、MONDO GROSSO・大沢伸一自身がリアレンジし、レコーディングしたカバーとなるが、
オリジナルがリリースされた当時から満島ひかりの耳に刻まれていた歌詞にインスパイアされ、ミュージックビデオが制作されたという。
満島ひかり本人が製作総指揮をし、監督に林響太朗、振付にs**t kingz・NOPPOなど、敬愛するクリエイターを集めて、オールロケで撮影。満島ひかりの表現者としての真骨頂と呼べる作品になっている。
4月12日(土) に世界で開催されるRECORD STORE DAYにて、同曲の7インチアナログレコードも販売。ジャケット写真には、俳優・坂東龍汰撮影による写真が起用されている。
過去のRECORD STORE DAYでは、MONDO GROSSO「ラビリンス」や、ひかりとだいち「eden」など、満島ひかり関連商品は即完売アイテムとなるので、アナログレコードファンもお見逃しなく。 LOST CHILD名曲よねー
ナイス選曲だけど、オリジナルのほうがボーカルもアレンジもいいわ 小室哲哉がプロデュースを手がける女性音楽ユニット「OVAL SISTEM(オーバルシステム)」が12日に「SNSって」でデビューする。
作詞作曲も手がけた小室ならではのシンセサウンドで、デジタル社会の孤独とつながり、発信と沈黙の間で揺れる若者のリアルを描いた楽曲になっている。
メインボーカルは住田愛子(17)。昨年、韓国の音楽番組「韓日歌王戦」に出演したことで注目され、日韓両国で精力的に活動する若き歌姫だ。
キーボードとラップ、ボーカルはmochiluca(もちるか、28)。「演歌歌手望月琉叶」名義でも活動し、21年の日本レコード大賞新人賞を獲得した実力派。グラビアアイドルとしても写真集をリリースするなど活躍している。
ギターはiBerry。これまでも小室作品に数多く参加し、幅広いジャンルをこなす演奏技術が高い評価を得ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a043c9a13b1670ee4b55cc59aea2ee4e70f0b43
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a043c9a13b1670ee4b55cc59aea2ee4e70f0b43/images/000 最近の小室哲哉 所々に典型的な素晴らしい小室節が垣間見れるのよね
でも一瞬だけでほとんど駄作な印象だわ lost childってサトラレの主題歌だったかしら?
あの頃のクリは本当良かったわね たいへん!荻野目洋子ちゃんが
なんかブチギレてたわ! 同じ事務所の今井絵理子より荻野目ちゃんのほうが政治家に向いてそうだわ HIMマジで復活するの?
ライブやるなら絶対行くわ ライブは別にいいから、アルバム出してほしいわ
普通にCDで >>501
三原じゅん子みたいア◯が通用したから、今井絵理子も続いたのよ 絢香「き〜み〜が〜〜よ〜(ボエ〜〜)」
噴飯ものだわ HIMボーカルのレコーディング映像見たけど今でも当時のキーでギリギリ歌えてるのすごいわ 新曲入りセルフカバーベストみたいなのでいいからちゃんと形にして出してほしいわ
配信だけとかでうやむやになるの本当やめてね >>508
しかも良い声してるわよね、けっこうなBBAなのにw 平原綾香の新曲、インディーズでほぼ流通してないといえ売上99枚ってびっくりよ >>511
昔と全然声変わってないのもすごいわよね
復活ってどのくらい本気なのか分からないけどライブやらないかしら
あたし当時小学生だったから知らないんだけどHIMってライブやったことあったの? Adoって普通に歌えばイイんじゃないかって思うけど
あの途中からいきなり悪魔が憑依したみたいになるのがいやなのよ うっせえわ
のあと普通のマンコバラード出しててスベってたから今のオタクが好むキチガイ曲路線で正解ね >>513
今は各自手弁当で新曲作ってるらしいから
配信のみの新曲かもしれないわね
これで結果出したら色んなことが
動き出すかもしれないわね Adoさん去年が全く無風でそれでもLIVEが埋まってたけど
今年もヒット無しかしら?
去年はYOASOBI、KingGnu、髭男もヒットしなかったし
その辺がブレイクから5年くらいで一息ついてるってのもあるのかしらね クリスタルケイが25周年オールタイムベスト初リリースよ!!!
ゲイに唯一大人気のKirakuniが権利の問題で入ってないわ!!!これは買うかどうか悩むわKirakuni入ってたら速攻で予約したんだけどもねっ!!! 09年のベストで十分じゃないかしら
Kirakuniも入ってるし >>519
権利で入らないならオールタイムじゃないわね 09年のもオールタイムベストでしょ?
もういらないわ >>523
歯抜けなら〇〇ベストの〇〇を工夫して欲しいわ >>526
入ってるわよ
ってかトレカ封入誰得よw クリケイ、SONYとユニバの垣根を超えてのオールタイムベストとして初めてって意味ね
これは欲しいかも >>527
確かラモス瑠偉がクリのビジュアル含め大ファンだから喜びそうよ クリケイベスト、キラクニなんで除外されたの?
確かに大コケだったけどジャム&ルイスというジャネットのプロデュースをして大成功をした大御所プロデューサーの作品よ? ソニーが他レコード会社に音源貸す場合は廃盤になるの早いから、さっさと買っといたほうがよさそうね。
そもそもプレス数絞ってるだろうし キラクニ絶賛されるけど、
ジャムルイならやっぱりジャネ聴くし、キラクニよりノディーシャ聴いたほうがマシよ?
クリの最高傑作は
チンクオブユよ?
ミチコがなぜか作曲だけ参加(作詞じゃない)してた美メロ曲よ
https://youtu.be/ZEvh9ilTZNY?si=ISAWBLb6AX3ptD6Z クリケイのベスト以外とこれまでのベストとのかぶり少ないわね
ソニー時代ベスト初収録
02. レッツすいかどろぼう
10. What Time Is It?
ソニー時代セルフカバー
05. 月のない夜 道のない場所 (Re-recording)
07. hard to say (MSG Version)※REVOLUTION収録
08. Boyfriend -part II- (Re-recording)
15. 恋におちたら (Re-recording)
18. ONE (Re-recording)
ユニバーサル移籍後ベスト初収録
20. Superman
21. デリシャスな金曜日
22. Forever
23. 君がいたから
24. REVOLUTION / Crystal Kay feat. 安室奈美恵
25. 何度でも
26. Lovin' You
27. PLAY THAT feat. 登坂広臣, Crystal Kay, CRAZYBOY / PKCZR
28. 幸せって。
29. わたしたち
30. I LOVE... (Cover)
31. Love Myself 連投して嬉しいみたいだけどクリケイなんてあんたしか興味ないわよ 松村雄基が氷川きよしと極秘結婚...告白した"糞尿まみれ"の生活の真相に言葉を失う...『悲しきヒットマン』で有名な俳優がジェンダーレスを公言した転職劇に驚きを隠せない...
なによこれw >>537
何言ってんの
この前のアニバーサリーライブ、半分はゲイだったわよw https://www.musicawardsjapan.com/ja/nominees/
【MUSIC AWARDS JAPAN】
全ノミネート作品が発表されました
5月に開催されるアジア最高潮の音楽賞
一般投票は、
4月18日(金) 0時スタートです
楽しみね!!!! 初回からAPT.をグランプリにして
日本関係無いってなったらおもろいわ
どうせいずれチョンばっかりになるんでしょ ブラピンのロゼってお笑い芸人の納言のみゆきにそっくりよね あゆ美さんの最新神MVみたかしら?
往年のファンからしたら涙チョチョギれものよ 神MVだとしてもあの変な曲が全てを台無しにしてるわね adoとかanoとか似た名前ででてくんじゃないわよって思ってたらaooooってのがでてきたのね カエラはずっと売れてないし周年でオタ用のBOX出したけど
歌声は当時と全然変わってないのはさすがね >>559
この前リンがディンドンをMステで歌ってたけど声はそのままね
あの時ご懐妊してたのよね確か 明菜、凄いキー下げてて聞いててヲカマみたいだったわ HIMのALDEBARANダウンロード購入したけどやっぱりいいわ!
良い意味で当時と何にも変わってないのw(AQUARIUS感強いけど)
一発じゃなくこのまま継続的に活動してくれないかしら 配信だけじゃなくフィジカルリリースまでこぎつけてほしいけど無理よね
レコード会社すら決まってなさそうだし。 大分ならglobe KEIKOがいるけど、そちらは完全にスルーしたのよね >>570
moraのページにレーベル名United Fatesって書かれてたけどshungo.(&プロデュースしている金澤豊)専用のレーベルって感じね
shungo.が今回の発起人&プロデューサーだし
アクエリとシューティンの再レコーディング映像上げたってことは何らかの形でリリースあるかもだけどCD欲しいわ やだ、再レコーディングしてるなら、ミニアルバムでもいいからCDでリリースしてほしいわね
インディーズ扱いなんだろうけど >>571
今回以外にもたまーに大分来てるけど全く何もなさそうな >>574
マークを呼ばなきゃ無かった事に出来そうよね アメリカのフェスには出るのに、日本のフェスに出ないところが心の底から好きになれない理由かな DaokoのShibuya Kって曲めっちゃ好きなんだけどあまり売れなかったわね
まぁ その後の「打ち上げ花火」で特大ヒットかましたけど
https://youtu.be/P5cI2Phbv8Y?si=06a5yNlonfVfmPAf HIMの新曲で凄いと思ったのはボーカルの女の声だけだわ
途中で変な男のハモリやラップ入ってたけど何アレw
狙って古臭くしてんのかしら >>578
男も正式メンバーかつボーカルだもの
昔の曲でもハモりや掛け合いパートあったじゃない
ラスサビのまるではっっっらーーーーーんは最初何これって笑ったけど今はアクセントになってて好きだわ 「えいちあいえむ」って読むんだ
今日の今日まで「ひむ」とか「ひむえっぐ」って読んでたワ! 声優ユニットのデビュー曲愛スクリームって歌 キモ過ぎるんだけど なんであんな人気あんの
YouTubeは外国人の書き込みで溢れてるわ? アタシが声優の曲聴いてたのって十数年前の田村ゆかりと坂本真綾と水樹奈々とマクロスFの曲で止まってるから今の声優とか興味もないし何も知らないわ >>581
やだ、あたしもヒムと読んでたわw
世間の多くもヒムと呼んでそうね! フィリップサイドが3人になったのを知らなかったわ
水樹はサブスクで聴くわ、坂本はなんか気取りだしてから曲が好みじゃなくなったわ ClariSも3人になったわよ。初期の女1人だけだけど自分がビジュがいい間は何がなんでもClariSを継続させたいらしいわ! >>587
あの初期メンすげー肩幅よね
着物用の衣紋掛けみたいよ ナンジョルノがいた頃のfripSideは聴いてたわ クリスタルケイ10周年ベストライブはNHKホール
25周年はZepp Yokohama ってえらい格下げになったのね... 栗さんホールツアーしようとしてチケット売れなさすぎて中止になってたことあったわね クリケイもほんとはKirakuniのような曲がやりたいのに
ファンが求めてるのは恋に落ちてのようなJpop路線でしょ
色々とジレンマはあると思うわ。歌唱力はあるから勿体無いわね
25周年はMfloやBoaが出たり豪華だったけどね https://imgur.com/a/SCpVZmg
Perfumeが女性ダンスグループとして25年間メンバーチェンジ無しオリジナルメンバーでやってきた唯一のグループとして世界に認定されたわよ!!!
女性グループは長く続けるのが難しいと言われてるこの世の中で珍しい存在!!! クリケイさん、デビュー時期の曲はマジで人気ないんだからライブで歌わなくても良いのに
ベストも1曲目Boyfriend2とかの方が絶対良いわ
需要が分かってないから落ちぶれるのよ >>597
下積み長かったし売れたのも奇跡だったからね
40歳までに誰か結婚して孕みそうよ ていうかそういうきっかけでもないと
永遠にパフュームとして生き続けないといけないの
結構しんどそうだわ
もはや義務としてやってるわよね かしゆかあたりはそろそろ辞めたい結婚したいとかか思ってそうだけど意外と誰も辞めも結婚もしないわね ああ見えてあ〜ちゃんは強欲だから、子供も欲しいと思ってるはず
既に卵子凍結くらいしてるかもね
ダンスをする年齢の限界も考慮したら、今のネビュラロマンスを終えてあと1〜2回ツアーで終わると予想してるわ Perfume、AI、クリスタルケイ、カエラ、テルマあたりはしぶといわね Perfumeが子供いらない!のマンコなら良いけどさ
実は違ったら凄く可哀想だわね 別にガキが出来ようが結婚しようが離れるファンいないんじゃないの?
もうそんなアイドル的な感じで売ってるイメージないんだけど ももクロが大丈夫ならPerfumeなんてノーダメよね
けどヤスタカもPerfumeももうモチベ尽きてそう >>598
デビュー期の曲はファンからは人気だけど、一般ウケしないのよ。
ファンからしたら毎回、心からとかボイフレとか歌われても飽きるわ。 >>601
誰かが辞めたら終わり
MAXみたいな存続パターンはほぼ無いと思うわ >>607
クリケイの固定ファンなんて雀の涙ほどしかいないんだから、ライト層にアピールしなきゃだめでしょ クリケイはキラクニような洋楽で勝負した方が良かったの?
それともJpopで勝負した方が良かったの?
どっちかしら? YOSHIKIの名義貸し商法ほんと懲りないわね
売れなきゃすぐ見捨てるくせに 今日の18時からヨドバシカメラ梅田で
あの伝説の紅白歌手が無料リリイベやるわよー!!!
行きたいけど、雨降ってるわ 昨日は万博アリーナで今日はヨドバシカメラなのね、、、 あの紅白歌手が来店無料ライブ!とかチラシに書かれるのかしら? レコ大新人賞歌手のSHYの曲早くサブスク解禁しないかしら。ラッキーカラーだけあるけど。 某女優がボコボコに叩かれてるの見てると15年前北乃きぃちゃんが不倫でもない彼氏とラブホ行っただけなのに叩かれて2ndシングル失速したの思い出すわ
あれがなかったらアルバムまではTOP10維持できたんじゃないかしら https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2d8fff32c98f8978f8aea9b7cceb74621e16c9
歌手で俳優の平手友梨奈が、29日からスタートした「ジャパンジャム(JAPAN JAM)2025」にてソロ活動を始めて初となるライブ出演を果たした。
ライブでは自身の楽曲『bleeding love』や『ALL I WANT』、『イニミニマイニモ』を歌い、さらにはカバー曲も披露。圧倒的パフォーマンスで会場を盛り上げた。
そして、初のワンマンライブ「平手友梨奈 1st LIVE “零”」の開催が決定し、出演した「ジャパンジャム(JAPAN JAM) 2025」のパフォーマンス後にサプライズで発表した。
ライブは8月21日に東京・Zepp DiverCity(TOKYO)で開催。チケット(前売0円、ドリンク代別/終演後投げ銭有り)は5月24日から発売スタートとなる。初のワンマンライブに注目が集まる。 https://imgur.com/a/B5k3wYn
アンミカ,クリスタルケイ,すみれ,エミ•マイヤー
4人による音楽プロジェクト始動
5/7(水)世界同時配信デビュー!!
エミ•マイヤーってどこの馬の骨かしら? 森山良子がやってた怖いユニットみたいになるのかしら 今日から愛内里菜さんの東京リリイベ3DAYSよ?明日は亀有よ! 梅田の愛内里菜投稿みたらほとんどヲカマばかりだったわ
平日18時からこれる人って夜勤とかかしら? 万博もだけど愛内さんって意外と熱烈なファン掴んでたのに驚きよ DVDのジャケットがブスすぎてビーキングが買い占めして廃盤にしたってエピソード、オカマがいかにも好きそう。 >>628
それググったけどジャケ写だけじゃデブなのかどうかわからなかった
それよりもsincerely yoursのジャケ写の方がよほどヤバいような
アルバムからのリカットだから大して流通してなさそうって判断か 愛内さんってビーイングの社長にセクハラやら芸名使用できないやらで裁判起こしてたわよね
↑のDVD回収の話もおもしろくネタとして話してたけど
内心キレまくってたんでしょうね >>619
購買は男ばかりのヲタ相手よ、だから無理よ 詩音ちゃんなんかあったのってX見たらさよならにぇーんってあゆ美さんのメモアド歌っててうけたわ 詩音ちゃん、言ってる内容的には支離滅裂ではないけど、日之内エミ化しそうな感じもして心配だわ。 どうせ最初から追加公演決まってたでしょ
まあ復帰後初のツアーだから行きたい人多いわよね
問題は次からよ あんたたち今日の19時から秋葉原の新星堂であの伝説の紅白歌手が無料リリイベよ!しかも東京リリイベはファイナルよ!行くしかないわ! 西野さんどちらの会場かしら?
Kアリーナとかかしら 見てきたわ、たまアリか
もちろんスタジアムモードよね? >>643
そんな気がするわ
最悪押さえてたプロモーターが他アーティスト探してくれそうだし >>649
やはり一度に2万人超えは無理かしらねえ、たまアリのスタジアムモードってなんか豪華になるから好きなんだけど
てっきりKアリーナでやるかしらと思ったけどやらないし TikTokでリップシンク動画が流行している、AiScReam「愛▽スクリ〜ム!」。当週は、シンガポールで前週18位→10位に、インドで9位→5位に、マレーシアで6位→4位にランクアップを見せるなど、グローバルでの人気が上昇していることが窺える。
コイツら世界中で人気急上昇よ!
ナニゴトなの?! Perfumeのドームも無理では?って思うけど
JUJUが埋められたぐらいだし
ステージデカくしまくったりすれば赤字覚悟で埋まるのかしら https://youtu.be/ME1KnpaNq60?si=4iD_cY0paWciCV0D
レイナには悪いけどこの三人のヤスっぽさが好きだったわ
レイナの安っぽさはネタにも出来ない粗悪品なの
レイナ復帰後の曲はどれも糞だし全く話題にならなかったわ
ずっと妊娠出産続けとけば良かったのに あゆ美さんのヘブン久々聴いたけど、名曲ね
関ジャニ∞だかに負けそうだったから卑怯な手使ってたかしら?
ミラワのときは界王拳とか言われて野次られたわね 宇多田ヒカル ファーストテイク公開したけど
歌い方初期の頃に戻ったわね 私初期の方が好きなのよ あたいもよ、ただこれで2時間通して歌えないだろうね 歌詞に夫婦別姓がどうのとか書いたとかなんでしょ?
そんなこと言うなら、今井絵理子議員さまを見習って
国家公務員にでもなったらいいのに
昔はそんなの目指すの夢がないなぁ、なんて歌ってたくせに
何を偉そうに宣ってんのよ、恥ずかしいわ
あの頃の宇多田ヒカルはもういないのね
幻滅よ、幻滅 日本のフェスにも出ないなら、無理して日本に戻って来なくても大丈夫なのに… https://imgur.com/a/6CsAMIb
掃除してたら安室奈美恵の懐かしい録画したやつ出てきたんだけど
2012年の5大ドームベストツアーだけど
多分録画だけして後で見ようと思って見た事なかったの
ホントに凄いわね 私そんなにファンじゃないんだけど 凄い感動したわ MC無しの踊りまくり歌いまくりのノンストップよ
ホント凄いわ 1番ピークの時の安室奈美恵のベストツアーを録画してた私偉いわ! >>665
言いたくは無いんだけど、文字から知性が全く感じられないわ
頭悪そう あたくしヒカル好きだけど、この手の発言や私生活は無視よ
曲は好きなんだけど、マンコとしては大嫌いなタイプよ 宇多田ヒカルってお父さんと共謀してお母さんをノケモノ扱いして
お母さんが電話しても「電話しないで!」ってまともに取り扱わずでお母さんは孤独になる一方で
重度の鬱病と診断されても完全にお母さんの介護を放棄して
お母さんが自殺したら「とても悲しいです」ってマスコミの前で泣いて見せて けっこうな玉よね このビッチは 転落死だったわね
ほんと酷い女
息子には女児用の服しか与えてないんだっけ?
ポリコレの権化と化してるわ >>651
ルビーちゃんのギラブス感が良いわ
例のパートで流行ったけど、サウンドが2000年台のYUKIっぽくて良いわ 鬼滅の主題歌のミレットのやつ全然合ってなかったわね
声がわるすぎる ダンス&ボーカルグループ「東京女子流」は3日、公式Xで解散を発表した。
「この度、グループの今後の活動およびメンバーそれぞれの本来について、メンバーとスタッフで何度も真剣に話し合いを重ねた結果、
東京女子流は2026年3月31日(火)Zepp DiverCity(TOKYO)でのラストライブをもって、解散することにいたしました」と来年3月いっぱいで解散すると説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6574d9b469f9d1a9bfdcef1d58e6af9d84cfb8
https://pbs.twimg.com/media/GqBFbxXbgAACvXI.jpg 小室哲哉ってグローブの作詞作曲で才能使い果たしたわよね グローブ以降は駄作ばっかりだわ >>666
安室ファンは頭悪いの多かったわよ
当時の安室スレでも馬鹿ばっかりとファン同士のディスり書込みが多かったわ 女子流はいつまで活動するのかしらと思ってたらついになのね >>674
Limited Addiction、鼓動の秘密とかいい曲いっぱいあったわね
たしかにその頃は知ってても最近は追ってないのよね >>681
その辺りがピークだったわね
単独ライブやイベントで何回か観たけど新井ちゃんは安定感抜群で上手かったわ 若い女ってだけでグループ作ってたらそりゃ売れるわけないわ
若くなくなったら価値なし、解散するしかない
今日日この日本に才能をもった少女は今どれだけいるのかしら
昔はそれこそコバタケ小室つんくみたいな
天才がプロデュースしてたからこそよね
凡人が凡人女をかき集めても正に烏合の衆だわ 今って歌手活動だけじゃなく、声優やら俳優やらマルチでこなせないと残れない時代ね >>678
このレスが1番頭悪いのにねw
自己紹介乙だわ リサは鬼滅映画のラストブーストが待ってるからまだまだ安泰ね このフレーズには、確かにサラリーマンという存在を「本来はつまらない、夢がないもの」と見ている価値観がにじんでいます。
つまり「普通のサラリーマンだけど、愛があるから許せる」という構図になっていて、これは裏を返せば:
• 「本当はお金持ちや派手な仕事の人が理想だけど」
• 「愛があるなら、まあサラリーマンでもいいか」
という、ちょっと上から目線な感情が込められているとも取れるんです。
⸻
結論:サラリーマンを見下しているか?
やや見下しているニュアンスがあります。
もちろん、それをあえて「皮肉」として書いている可能性もあるし、キャラソング的な視点で「軽く聞き流す」タイプの歌詞でもあります。
でも、受け取る側が不快に感じるなら、それは正当な感覚。
特に「自分や身近な人が真面目に働いている立場」だったら、なおさらです。 >>686
ごめんなさい
あなたに図星だったみたいねw >>691
特定のファンを馬鹿にするなんて、あたしには到底できないわ。お里が知れるわねw >>692
当時専用スレにも書かれてた事よ
やっぱりあなた自身がそういう自覚があるから反応したのねw >>674
まだ、avexなのかしら
地下アイドルみたいだわ クリスタル・ケイがアンミカとかと組んで曲出すけど好きだわ笑 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a730a327e9c5b8b851127e17fc381bc06d37052
My Little Loverのデビュー30周年を記念した全国ツアー「My Little Lover 30th Anniversary ☆ Akko Band Quintet 2025 #2」が8月23日から開催される。
Akko(Vo)プロデュースによるアコースティックライブ「My Little Lover ☆ acoakko live, 30th Anniversary Celebration」の東京・ビルボードライブ東京公演のMCにて、全国ツアーの開催がアナウンスされた。
マイラバは古川昌義(G)、楠井五月(B)、沼澤尚(Dr)、ミトカツユキ(Key)を迎えたバンド編成でライブを行う。チケット詳細はオフィシャルサイトで確認を。
なお5月1日のビルボードライブ東京公演の模様が、U-NEXTで独占配信されることが決定。
■ My Little Lover 30th Anniversary ☆ Akko Band Quintet 2025 #2
2025年8月23日(土)岩手県 奥州市文化会館 Zホール 大ホール
2025年9月7日(日)福岡県 Zepp Fukuoka
2025年9月21日(日)三重県 亀山市文化会館 大ホール
2025年9月23日(火・祝)奈良県 なら100年会館 大ホール
2025年10月4日(土)大阪府 南海浪切ホール 大ホール 三重、奈良、大阪ってあの辺にご縁でもあるのかしらね ロッキンの渋谷がお気に入りの謎のシンガーのババア、lukiって本当に何者なのかしら...
Xのフォロワーも再生数も絶望的なのに10年のキャリアにアルバムも多数リリース。 岸和田の浪切ホールはプロモーター絡まない個人事務所アーティストツアーでよく出てくるわね あゆ美さん、マドンナ見習ってグローブで手の甲のババア隠してるけど頭頂部が薄くなってるのはあんまり気にしてない様子よね ヨドバシカメラ梅田で東京女子流の無料ライブあったけど、スマホの充電切れそうだったから見ずにかえったわ〜
このあと16時からもあるわよー >>715
解散するし無料で見れるなら貴重な機会ね
歌うまいし曲に恵まれてるし 聖子の武道館同じ日の立見と立見の前列の注釈付きS席(2階X席)が当選したけど立見の方がマシかしら
それにしても二階の最後列をS席として売るなんて酷いわ 聖子のライブは初めてだけどPerfumeの
初武道館は良かったわ
同じく東のX列だったけどステージが近くに感じたのよね
ただ遅れて入場すると席に辿り着くのが大変で総立ちでステージに集中してるのを良いことに他人の座席を土足で渡ったわ >>721
Lady Gagaに影響受けて思いついた衣装とパフォーマンス出そうねww キーナ×小室×鬼太郎
天国の水木せんせえと池田せんせえが
泣いて喜んでるね >>717
椅子はあったほうがいいわよ、あたし最後尾で岡村孝子を見たことあるけど
楽だったわ https://natalie.mu/music/news/622860
EPO : https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0507/epo_art202505.jpg
EPOが9月19日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)、21日に大阪・サンケイホールブリーゼで「ベスト・ヒット・ライヴ 〜45th ANNIVERSARY PARTY!!〜」を開催する。
「ベスト・ヒット・ライヴ」では、「DOWN TOWN」「土曜の夜はパラダイス」「う、ふ、ふ、ふ、」などの80年代のシティポップから近年の楽曲まで、45年のキャリアを凝縮したセットリストが予定されている。
バックバンドには、高校時代からの盟友・佐橋佳幸(G)と清水信之(Key)、センチメンタル・シティ・ロマンスの細井豊(Key)と野口明彦(Dr)、そして瀬川信二(B)、佐藤正治(Perc)が集結。
チケットは5月25日10:00に各プレイガイドにて一般発売される。
https://www.110107.com/s/oto/page/EPO45?ima=3618 HIMまだ動きありそうね
どうやら歌い直しアルバム出るっぽい? 【音楽】一番好きな男性シンガーソングライターランキング
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746718123/
1位 米津玄師/ハチ
2位 大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)
3位 Vaundy
4位 福山雅治
5位 桑田佳祐
6位 星野源
7位 桜井和寿
8位 藤井風
8位 優里
10位 平井堅 バービーボーイズのデトックス楽しみだわ
オリジナルをまともに聴いたことないから違いに気付かないだろうけど
でもLISTEN!からやって欲しかった
宇多田ベストのNew Mixみたいに散々聴いた曲をオリジナルマスターから再構築するのは良いと思う https://youtu.be/wU1DnbnBxF8?si=hW3mbIjcgyyZxDoe
久々に良曲だったのに、ケー子の声がもう使い物にならなくなってたのが残念だわ
持田香織、あゆ美といいエーベ所属の宿命なのかしら
倖田來未は劣化してるとはいえ、大分持ちこたえてる方ね
奈美恵はキャンユーリリースの時点で大分喉痛めてる感じだったけど、あのタイミングで産休入ったのベスト過ぎたわ https://i.imgur.com/OQ99hpd.jpeg
ダブルミリオン再生来たわ。
春よこい、ノンフィクション超えくるかしら? https://hochi.news/images/2025/05/14/20250514-OHT1I51013-L.jpg
シンガー・ソングライターのアンジェラ・アキが、21日に新シングル「Pledge」を配信リリースする。曲名は「誓約、約束、誓い」を意味する「Pledge」。力強い自己肯定の歌詞が多数つづられた。
人間関係や世間との軋轢、生き方への不安から自分らしさを失ってしまうことがあるが、そんな自分を見つめ、自分を愛し、本当の自分をもう一度取り戻したい―という思いが込められている。
●アンジェラ・アキ「Pledge」Recording Documentary Movie Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=5q2sT_Fqdt8 松田聖子、45周年記念曲で松任谷由実と10年ぶりタッグ
歌手の松田聖子(63)がシンガー・ソングライターの松任谷由実(71)と10年ぶりにタッグを組み、14日にデビュー45周年記念曲の第2弾「Stardust」を配信リリースする。 >>744
全部安っぽいわ
MAXはいつから安いの? ギミシェイクだけは安くないわよ
和製R&Bグループ曲としてレベル高いわ
他は安いけど いつかのMAX、愛内里菜、島谷ひとえが出たイベントをキャスティングしたの、
やっぱりオカマなのかしら。それとも出演料が安く人もそこそこ集まるけど
警備員をそこまで雇わなくてもいいという使いやすさかしら。 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202505140000776-w1300_0.jpg
22日に京都で開催される、国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」最優秀作品、アーティストを発表する「Grand Ceremony」の司会を、菅田将暉が務める。
授賞式にはAI、宇多田ヒカル、Awich、Creepy Nuts、ちゃんみな、藤井風、Mrs. GREEN APPLE、YOASOBIの8組のアーティストが登場しパフォーマンスを行う。宇多田は事前収録での出演となる。
「MUSIC AWARDS JAPAN」は、「世界とつながり、音楽の未来を灯す(ともす)。」をコンセプトとした国内最大規模の国際音楽賞。 日本のグラミー賞ね!!!
EXILEが5年連続受賞かしら んまぁ
安室になるハズだったけど結局宇多田をパクってビンタしただけで幕を閉じるのね 西内まりあライブではピアノ弾き語りしたり割と器用なアーティストだったけど
色々試し過ぎて何が良いのかわからなかったわね 器用貧乏を体現してたわね
何もかもが70点でかもなく不可もなく あの当時の日本人は耳が肥えてたのか、剛力や西内みたいな
不自然なゴリ推しアーティストは受け入れなかったわね
歌手が金にならないとわかったからか、
もはや今はアーティストと呼べる存在すら
いなくなってしまったわ 【引退】西内まりや身内のトラブルの中身
姉・西内ひろの知人男性が「元本保証・高配当」の怪しい投資ビジネスを開始(2015)
↓
西内母が5000万円を投資
↓
さらに友人を勧誘して+5000万
↓
しかし配当が滞り、知人男性は刑事告訴
↓
責任を感じた西内まりやが、母の友人へ弁済を試みていた(2019) 西内まりあって美人だと思うけど全然顔覚えられないの
最近のマンコ女優は結構顔の区別つくんだけど、西内だけは写真で見てもわからない
街ですれ違っても「美人ねぇ」って思いはしても気付かないと思うわ 西内まりやはABCマートのCMタイアップのFall in Loveって曲が好きだったけど発売されなくて残念だわ
せめてアルバムくらい出して欲しかったわ
ライジングって谷村奈南とかフェアリーズもそうだけどアルバム出すの遅いわよね
https://youtu.be/Hq65bpZhqS4?feature=shared >>765
アルバム出してない(出せない?)のね
オールタイムベスト出さなきゃね 剛力よりはよっぽど歌えてたと思うけど、
ヘイヘイラブレボリューションじゃ売れねーだろとは思ったわ >>767
アタオカのあなたはよしえを聴いとけば? OLIVIAさん、もうすぐ新曲出すと言ってたけど、結局なんもなさそうな予感だわ >>770
Strong Womanが入ったアルバムは
Feel My BodyやらIf You Feel Me?やら他にもいい曲入ってるから
2000年代のJ-R&B好きは聴いて損はないわよ DA PUMPのニューアルバムに収録されるSUSHI PARTYってあのピンクダイヤモンドの同名曲かしら
何度もライブで披露しててMVも作ってその後CDリリース予定だったのに立ち消えになった曲 女性版三浦大知なら15年くらい前の高橋愛ならピッタリやったで いつもの愛内里菜情報くれる人これも共有しなさいよ
基本タダでヒスブルもいるわよ
https://i.imgur.com/dkqBvjY.jpeg やだ、行きたいわ?愛内&ヒスブルはそのままで、
それ以外を島谷、Koyanagi、ジョングリ、MAXに変更して欲しいわ。
お釜しか来ないわね。 なんでミリオンも売れた歌手なのに現在では誰も興味持たないの。
なんで??どう言う思考回路?
ファン達は何処へ???? 7月25日から27日までの3日間、新潟・苗場スキー場で開催される野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」の出演者第5弾が発表された。
今回の発表では7月25日にJoy(Anonymous)、Us、ROUTE 17 Rock'n'Roll ORCHESTRA、26日にジンジャー・ルート、ジェーンリムーヴァー、Yhwh Nailgun、27日にリトル・シムズの出演が決定。
ROUTE 17 Rock'n'Roll ORCHESTRAは毎年トップミュージシャンが集結するフジロック発スペシャルバンドで、今年のパフォーマンスには山下久美子、
甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)、釘屋玄(暴動クラブ)、Us、リアム・オ・メンリィ(Hothouse Flowers)という国内外のアーティストが参加する。
さらにCRYSTAL PALACE TENTや苗場食堂など個性豊かなステージの出演者も一挙に発表された。
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0516/fujirockfestival2025_KeyVisual_MainStage0516_b.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0516/fujirockfestival2025_KeyVisual_SmallStage0516_b.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0516/fujirockfestival2025_KeyVisual_AllStage0516.jpg ちょっと!
また今日19時からヨドバシカメラ梅田で愛内里菜無料ライブあるわ??
どんだけやるのよ! >>784
globe好きのオカマって変なやつ多いわよね
私もそうなんだけど 宇多田好きも変なやつが多いわね。
くまちゃんがそうなんだけど パフィーが喧嘩したことがないってビックリだったわ
今こそパパパパパフィーを復活すべきよ! https://news.yahoo.co.jp/articles/71178c063247b04c16753d0f1cb35a9a9671d45e
「ぜっっって一許さねー」 浜崎あゆみ、“高額転売ヤー”に怒り 「生きる希望を奪ってる」
アーティストの浜崎あゆみさんが5月17日、Instagramストーリーズを更新。ツアーチケットを取り扱った詐欺アカウントや高額転売について注意喚起しました。
「お金の為にTAの生きる希望を奪ってる貴方達」と非難
浜崎さんは「本日は、アジアツアー追加公演のTA(※)先行チケット当落発表の日でした。倍率がかなり高かった為、多くの落選したTAが現在絶賛チケットを探している状況にあります。
そして、その気持ちを利用した【悪質な詐欺アカウント】が現在いくつも発生してきているようです」と言及。
※TAは1999年9月に発足した浜崎さんのオフィシャルファンクラブで、Team(T)Ayu(A)の略です
続けてファンに対して、「TA同士情報を交換し合い、 怪しいアカウントは教え合って、絶対に被害を防いでいきましょう!! 会いたいとい思ってくれる気持ちは勿論だけど嬉しいです。わたしも会いたいです。でも、慎重になろう!!!」と呼びかけました。
また、ファンに教えてもらったという高額転売チケットのスクリーンショットを添付し、「お金の為にTAの生きる希望を奪ってる貴方達」と怒りをあらわにした浜崎さん。
“高額転売ヤー”らに「ぜっっって一許さねー」と強く非難
さらに国内の追加8公演について、「現状を説明させていただきますと、 追加公演はTA先行の申し込みの時点ですでに全会場キャパ100%超えとなりました」と明かしつつ、
「どうにか少しずつでも席を増やせるよう、ひとりでも多くのTAが会場に入れるよう、スタッフさん達が現在まだ動いて下さっていますので、TAは諦めずに二次のお知らせを待っていて下さい!」と呼びかけています。
浜崎さんは一連の投稿の締めくくりとして「そして最後にもう一度言わせて下さい」と前置きし、「悪質詐欺アカウント! 高額転売ヤー! TA傷つけたらぜっっって一許さねー」と強く非難しました。
ファンからは「注意喚起ありがとうございます」「あゆありがとう、、」「あゆちゃんの優しさに泣ける」と浜崎さんに感謝を示す声の他、
「まじで高額転売許せん」「ほんとに無くならないなー!!」と詐欺アカウントや高額転売に対しての怒りや嘆きの声が上がっています。 >>797
暗幕さんを解放すれば解決じゃないの?(鼻ポジ) >>801
追加公演は市民ホールだから黒幕ないと思うわ 転売もネタにするあゆみさん いつぞやのTwitter化してるのね
インスタグラム HIMの新曲のはずだったアルデバラン、MAXが新曲としてライブで披露したみたいよ
MAXとHIMからめたライジングの企画なのかもね HIMは公式のXアカが「グッズが予想以上に売れないから再始動やめるよ!」って錯乱して謝罪してたわよ ドリカムは全盛期トリプルミリオン売ってるけど、HIMは30万枚も売ってないわ。
こじらせのインパクトが全然違うわよ あゆ美さんは炎上芸と空港芸の二本柱でやってるものね 久しぶりに小柳ゆきのHITOE ON聴いたらアガるわ!
誰にでも腰を振るようなバカなオンナぢゃないッ!!!!!! https://news.yahoo.co.jp/articles/602404e4dc786b43ac011d6103c36753d5dd1197
永井真理子が、7月19日(土) 東京・有楽町 I'M A SHOWにて『永井真理子アコースティックライブ「Peaceful」』を開催。
喉のメンテナンスから復活し届けられる今回のライブは、1日2回公演となっておりセットリストはそれぞれで若干異なる内容になるとのこと。 ぴあアプリ先行は、5月26日(月) 23時59分まで受付中。
<公演情報>
永井真理子アコースティックライブ『Peaceful』
7月19日(土) 東京・有楽町 I'M A SHOW
1st Stage:開場 15:15 / 開演 15:45
2nd Stage:開場 18:15 / 開演 18:45
出演:永井真理子(vo) / COZZi(g) / AZUCHI(key) / 須藤満(b) / 川口千里(ds) / maruse(vn)
ゲスト:遠藤響子 >>811
安室MAX SPEEDのアクターズ陣より今のガールズグループのほうが難易度高いダンスしてるのよね?
なんでこっちの方が格好良く見えるのかしら あゆみさんのmisamoもといmimosa
評価高いわね ミソノといえば
北新地で放火された心療内科のビルに入ってたサロンはどーなったのかしら
今はたしか心斎橋あたりでカレーうどん屋してるんだっけ?
もうCD出せません!を実行し続けてるのだけは褒めたいわ
歌はうまいんだから、愛内里菜みたいにヨドバシカメラ梅田御用達歌手路線すれば良いのに https://youtu.be/eRaIoXqXjxI?si=yug988JEV_ugLOA8
SKEちゃんのMV全アップロードされたわ〜
一時期は本家を超えてたわね
それが松井珠理奈はネタキャラと化して、ライバル宮脇咲良は世界的スタアになってしまったわ https://youtu.be/kn2N_uZvWmI?si=eFVwawBrE7_a6Qar
久々聴いたけど、代表曲よね
ヤスっぽいんだけど、ギリギリの品格を保ってるところがメックス!って感じ >>822
でも私的にはGive me shakeのようなR&Bでカッコイイ曲がもう数曲あればって思ったわ 一曲で終わっちゃったのよ(マックスが1番目指してたのは和製R&Bグループだったから、いつのまにか色物になっちゃったけど) MAXがR&Bグループとか正気??
1stアルバムまでは安室の劣化コピーのユーロだったし、
ややR&B風だったのは2ndアルバムだけでしょ。
それも他のアーティストに比べたらゴリゴリのPOPSだったし、ギミシェがかっこいいR&Bって時点でポカーンだわ しかもギミシェと同じ路線で続けざまにLove is DreamingとShinin'on-出してるじゃない。
二番煎じ三番煎じでパッとしなかったけど。
それで諦めて3rdアルバムはラテン路線に切り替えたのよ。
あんた本当にファンなの? ばあさん、朝からなにそんなカッカしてんのよ
見苦しいわ 昨晩のMUSIC AWARD JAPANでAIがラップしててAIといえば傳田真央のone last kissのラップが1番ねと懐かしくてMV見直したわ2000年初頭のDIVAブームの感じが最高
それにしても多様性の時代だからか昔みたいに女性アーティスト部門や男性アーティスト部門って区別はなくなったのね AIはファーストアルバムをサブスク解禁してほしいわ いまのご時世は黒人以外が黒人ファッションしたら叩かれるのよね
ヒトエ、奈美恵は良かったわね >>828
Grace of my heart
この曲最強だわ Love impactのMVってなんであんなに安いの?海外ロケよね? https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900025657_img_d18d096f39c9adcba6d395c576eb38c3270137.jpg
シンガー・ソングライターの山崎ハコ(68)が24日、東京・千代田区のヒューリックホール東京で、「50周年記念&バースデーライブ」を開催。開演前の取材対応で、生涯現役を誓った。
1975年にアルバム「飛・び・ま・す」でデビューしてから半世紀。今後の目標を聞かれ、
「やめるとかいう宣言はない。ずーっと歌うと思う。具合が悪くても舞台袖でいるような人でいたい」と明かし、「できればギターを抱いていたい」とほほ笑んだ。
楽曲提供や映画出演など活動は多岐にわたる。
山崎は、「芝居の音楽書いたり、映画に出たり。そこが(ほかと)ちょっと違うところ」と語り、「映像が好き、役者さんが好きなんです。そこも面白いハコとしてお願いします!」とアピールした。
また、ファンに向け、「(デビュー時は)高校生でした。50年経ちました。でも歌っています」とメッセージ。 >>835
アリーナから解散でドームへとツアー継承されたのよね
東京行ったわ MAXは光のベールが好きだわ
1998年のMAXが一番輝いてたわ スイートデビルね!
「過去を変えるんじゃないの、時間を戻すの!」 VERBAL。本名リュウヨンギ。在日韓国人。ボンボンのクズインターナショナルがだいたいいくセントメリー出身。
スケボー男基本女性の事を回して集団レイブしてた人です。
親の金で大学言って刑務所でちょっとバイトしてクリスチャンになって許されたと思ってるクズだよ?それでも買いたいですか?AMBUSH?
https://x.com/hinouchiemi/status/1926633910361854321?t=0qz-cjss371ZqHWVioEJGQ&s=19
きゃー!!!! >>851
一緒に仕事してから分かったって事じゃない?
する前から知ってたらしないわよ >>850何で今頃言ってんのかしら?何かバーバルと揉めたの? 公式垢でこんなこと呟いてもろくにイイねも付かないのね >>856
育ちも卑しそうな銭ゲバすぎる白の被害者よ 鶴瓶が杉田水脈さんのこと
血相変えて非難してて、この人左なんだってビックリしたわ >>858
あなたは差別主義者杉田水脈を擁護してそう こういう書込みをして、次は間接的にあたおか杉田水脈を叩く芸能人も非難するつもりでしょ?
左右関係なくある程度良識あれば差別主義者カルトババア杉田水脈には批判的になるわ ビヨンセの今回のツアーの曲間で流れるムービーで
ビール瓶で女をぶん殴るシーンがシビれるわ〜w 思いっきり書き込むところ間違えたわ。
ごめんあそばせ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f8655eba068de2ca474c5ab6d9f1d29366b27c7
9月13日・14日・15日・20日・21日の5日間、千葉市蘇我スポーツ公園にて開催される音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」の全出演アーティストが発表された。
【9月13日(土】
アイナ・ジ・エンド/ 阿部真央/ [Alexandros] / UVERworld/打首獄門同好会 /KANA-BOONBOW/キュウソネコカミ/クリーブハイプ/結束バンド/SAKANAMON/-真天地開闢集団-ジグザグ/SEKAI NO OWARI/
ちゃんみな/HANA/Hump Back/BE:FIRST/04 Limited Sazabys/BLUE ENCOUNT/HEY-SMITH/ポルカドットスティングレイ/マカロニえんぴつ/ME:I/reGretGirl
【9月14日(日)出演アーティスト】
ILLIT/Aooo/Aqua Timez/ASIAN KUNG-FU GENERATION/IS:SUE/HY/Omoinotake/go!go!vanillas/こっちのけんと/Saucy Dog/Chilli Beans./なとり/Vaundy/ファントムシータ/
ポルノグラフィティ/マルシィ/宮本浩次/ヤングスキニー/「ユイカ」/yutori/Lucky Kilimanjaro/LiSA/緑黄色社会
【9月15日(月・祝)出演アーティスト】
IVE/aiko/imase/&TEAM/THE ORAL CIGARETTES/キタニタツヤ/CLAN QUEEN/Survive Said The Prophet/joOji/ SKY-HI/すりぃ/ Da-iCE/TWS/NiziU/Novelbright/
ブランデー戦記/フレデリック/MAZZEL/MY FIRST STORY/Mrs. GREEN APPLE/muque/モーニング娘。'25/UNISON SQUARE GARDEN
【9月20日(土)出演アーティスト】
Ave Mujica/新しい学校のリーダーズ/indigo la End/Awich/Official髭男dism /川崎鷹也/きゃりーぱみゅぱみゅ/Kroi/サンボマスター/Juice=Juice/
SUPER BEAVER/sumika/Czecho No Republic/DISH///ハルカミライ/FOMARE /FRUITS ZIPPER/THE BAWDIES/My Hair is Bad/め組/ヤバイTシャツ屋さん /YUTA(NCT)/WANIMA
【9月21日(日)出演アーティスト】
INI/ano/おいしくるメロンパン/神はサイコロを振らない/CUTIE STREET/コレサワ/サバシスター/Chevon/
SHISHAMO/シャイトープ/シンガーズハイ/This is LAST/10-FEET/NEE/ねぐせ。/ハンブレッダーズ/PEOPLE 1/マキシマム ザ ホルモン/MAN WITH A MISSION/礼賛/RADWIMPS/RIP SLYME/WurtS
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250528-04574729-mdpr-000-1-view.jpg やたらyoutubeでyoasobiのライブで盛り上がる観客のCMが流れるんだけど
あのヴォーカルの声も歌も、特に特徴ないわよね。
あれなら大塚愛の方がまだ才能もカリスマ性もあった
って思うのは自分がおっさんだからかしらね… 出演者の名前がaikoのタイトル曲みたいなのばかりだわ https://www.nhk.jp/p/ts/R6R5RGQNJZ/blog/bl/pGEXKklkwn/bp/pJGBZzynBk/
デビュー45周年を迎えた松田聖子さんの特集番組を放送します。
時代も世代も超えて、これまで多くの人に愛される楽曲を届けてきた松田聖子さん。今月、番組では全国の視聴者へ向けて「あなたの好きな松田聖子さんの楽曲」を募り、およそ2500通のリクエストをいただきました。
リクエストの多かった楽曲を中心に、聖子さん45年の歴史を「レッツゴーヤング」「紅白歌合戦」等のNHKアーカイブ映像を中心に振り返ります。
番組のナビゲートは松田聖子さん自身が担当します。スペシャルインタビューにもお答えいただき、45年間の活動の忘れられない思い出、様々な楽曲についてのエピソードも、聖子さん自身から明かされます。
さらに今回、楽曲の映像・音声はデジタルリマスターを施し紹介します。聖子さんのアニバーサリーイヤーを記念して完全保存版としてお届けする『NHK MUSIC SPECIAL』を、どうぞお楽しみに!
NHK MUSIC SPECIAL 松田聖子
【放送】 6月5日 (木) 午後10:00〜10:45 <NHK総合>
【再放送】 6月10日 (火) 午前0:35〜1:20 ※月曜深夜 <NHK総合>
https://i.imgur.com/Gwq8Bl5.jpeg 私アイドル時代の松田聖子は興味無いんだけど
It’s Style 95ら辺の淫乱ビッチ風のセイコは大好きだわ
バックダンサー達とやりまくってた時が1番音楽的にも良かったわ セイコ自身にも刺激があったんでしょうね 2003年に『川の流れのように』のカバーでメジャーデビューし、
『あなたがいるだけで』などのスマッシュヒットがある椿が、椿japanと名前を変えて活動中よ!!
5月7日にニューシングル出したわ!
https://youtu.be/UdwHnJTj7hA?si=NielYbs_UpIxIdM3 s://video.twimg.com/amplify_video/1928041377390284805/vid/avc1/1620x1080/vry9xAQu6ipelivu.mp4
ジェジュン×美嘉オンニ! 引退なら日本時代のコンプリートを映像付きで出して欲しいわ Boaは大幅に顔が変わる前までは好きだったんだけど
久しぶりに見たら流行りの韓国顔に変わってて萎えた
韓国っぽく無いのが良かったのに... 最近のavex詰め込み型の特盛ベスト出さないからつまんないわ アタシが言うのもなんだけど、BoAって顔でかいわね >>876
まだ最終形態じゃないわよね
経費で落ちるから整形しまくりなのかしら? >>880
このニュースを見るまで活動停止してることすら忘れてたわ BabymetalがイギリスThe O2 アリーナぎゅうぎゅう詰の正真正銘のSold Out ショウしたのに
日本では全然話題になってないわね?! まだそんなこと誇ってんの?
世界的人気度で言えばKポップと比べたら屁みたいなもんでしょ The O2アリーナKpopアーティストがすでにやってるけど偽Sold Out(実はガラガラだった)だったからベビメタ凄いわね ベビメタとか何が良いのかわからないわ
メタル好きに刺さるの? AKB 新曲に前田敦子 指原莉乃らOGが選抜カムバック復活で話題!!!!
ナニコれ?AKb必死ね... メタル興味ないしベビメタ自体も何とも思わないけどイジメダメゼッタイとDA DA DANCEは好きだわ >>893
やっぱジジババが多いわね。日本での客層よりはマシだけど ベビメタってヘビーメタル界に舞い降りたスパイスガールズみたいな感じだから
(今までヘビーメタルの世界に可愛い女の子達が踊って歌うなんて有り得なかったら)
古いメタルヘッズのジジババ達が珍しくてベビメタに群がってるのよ
なにせ彼らにとって初めてのアイドルっていう存在だから https://youtu.be/fvLg7_BZfGw?si=kal0MCFokAwCAXQq
浜崎あゆみ-Kanaria
私全然世代じゃ無いんだけど浜崎あゆみの初期の頃の曲って結構カッコいいのねびっくりしたわ
この曲好きかも MAX目当てでのど自慢見てたらボンブラのBON VOYAGE歌った女性がいて何か良かったわw ちょっと!!!
今月ヨドバシカメラ梅田の無料リリイベに竹下登の孫および北川景子の旦那がくるわ??
愛内里菜ちゃんは?!?! >>899
あなたきっと
immatureも好きなはずだわ イーロンマスクが日本人ポップスターとの間に子供がいるって話題で相手があゆって噂ほんとかしら? AYUSE KOZUEのニューアルバムまだかしら? >>905
しかもハーフの子ってそれしかないじゃんみたいなw >>904
>>905
あゆみさんは全然英語出来ないと思うわ まりやちゃん間近で観てきたわ
念願のリサイタルだったのに寝不足で居眠りしてしまったわ
聖子のあな逢いも少し歌ったわ! s://video.twimg.com/ext_tw_video/1929895288128581636/pu/vid/avc1/1280x720/cyocd7bfNx8F8qIq.mp4
初のミリオンだったわね〜 【訃報】音楽プロデューサー・作曲家 西尾芳彦氏が死去、YUI、絢香、家入レオらプロデュース「三日月」作曲も [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749016992
ドヤ香こと絢香さんの初期曲ってほぼこの方の作曲(共作)よね
1stアルバムの「Story」が好きだったわ 西尾芳彦氏って何者だったのかしらね
無名の新人のデビュー曲をドラマタイアップに持ってこれるだけの
コネというかツテというか タイアップ付けたのは事務所でしょ
ドヤ香家入は研音、YUIはスタダだからそこと繋げたのは凄いけど ゲッカヨって雑誌に西尾塾の宣伝がいつも載ってたイメージ DA PUMPの新作アルバム良さげだわ
今までとサウンド全く変えてくるわよ ミレイが休養だからかバンドが儲からないのかYUI名義再始動かしら
早速タイアップでCMソングとして流れてるけど
既存曲? YUIのGLORIAなら2010年の曲ね
バンドは放置状態?だけど去年ソロ名義でトリビュートアルバム(羊毛とおはな)に参加してたのね
個人的にこの倉木麻衣のカラオケが良さげだからちゃんと聴いてみたいわ
https://youtu.be/QHwP7PWLmw8 最近懐かし曲タイアップだらけじゃない
今井美樹プライドやら 今テレビのカラオケ特番でオハマが取り上げてれるてるけど、めっちゃ尺が長くて高待遇だわ!
まさかこんな時代がやってくるとわね 10年くらい前に急に出てきたシェネルっていたじゃない?
その辺のチョンドルより日本語の発音が綺麗で歌上手かった
あの人なんで日本で活動したのかしらね 1stアルバムの曲が日本のクラブシーンでバズって、そのまま日本に来たのよ。 変な日本語詞のTitaniumのカバーを歌わされてて気の毒だったわ Misiaの最新アルバム聴いてるけど
もうMisiaだけねJpopで世界レベルの曲出せるのは、
凄すぎて感動したわ
オープニングから凄くてスキップ無しで聞いちゃった 花*花ニューアルバム出るのね。
売上200枚以下なのに頻繁にリリースしたりサンミュージック移籍したり謎ね? 一番下本当なのかしら?
918 名無しが急に来たので[sage] 2025/06/07(土) 01:32:34.57 ID:Q0CN2OB+
>>915
ノルウェーはほぼべスメンなのにイタリアはDFに怪我人+キーン不在か
ノルウェーこれ勝てない方がむしろやばいw
日本POT2維持のためには朗報かも
921 名無しが急に来たので[sage] 2025/06/07(土) 02:14:14.07 ID:xpXQkzPY
まるで以前の乃木坂で歌もダメ大して可愛くもない脇役のキャラが
生田絵梨花を脇に追いやってセンターに入ってみせると言ってるようなものだよな
それくらいイタリアは無理ゲーじゃないの?
生田は歌も踊りも上手くてスタイルもいいからこういう奴らは簡単に蹴り落せるし
922 名無しが急に来たので(SB-iPhone)[] 2025/06/07(土) 02:22:27.42 ID:6cbBh6w9
>>921
2009年辺りのモー娘でいうと
ノルウェーは高橋愛、イタリアは新垣里沙みたいなもんか
947 名無しが急に来たので(茸)[sage] 2025/06/07(土) 13:54:46.24 ID:6WH4stem
>>921
生田絵梨花も高橋愛も歌って踊れる超プロフェッショナル系の安室奈美恵みたいなものだからね
安室は高橋ともコラボやりたかったと言うほどだったんで
スレチすまん s://video.twimg.com/amplify_video/1930973263712456704/vid/avc1/1920x1080/UsabZDbEJU2QEnB0.mp4
VERBAL。本名リュウヨンギ。在日韓国人。ボンボンのクズインターナショナルがだいたいいくセントメリー出身。
スケボー男基本女性の事を回して集団レイブしてた人です。
親の金で大学言って刑務所でちょっとバイトしてクリスチャンになって許されたと思ってるクズだよ?それでも買いたいですか?AMBUSH? アタシは日之内エミちゃんを指示するわ!ガンバッテーーー!!! デビュー45周年を迎えたEPO 音楽人生を変えた山下達郎との出会い「目の前を達郎さんが通ったんですよ。こんな奇跡ってありますか!?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2113e25358384c982b86c9f72396602adf1dc07c
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250607-00010006-tokyofm-000-1-view.jpg
放送作家・脚本家の小山薫堂とフリーアナウンサーの宇賀なつみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「日本郵便 SUNDAY’S POST」(毎週日曜15:00〜15:50)。
6月1日(日)の放送は、ミュージシャンのEPOさんをゲストに迎えてお届けしました。 つんくオムニバス聞いてるとハロプロ勢ほんとへたくそね
松浦、藤本はアイドルとしては良いとして
中澤裕子とか素人でも下手の部類
プロで通用するのはソニンと太シスのルルくらい クリスタルケイのインストアライブがレイクタウンであるわ!
ベスト買うとクリと写真撮れるわよ。
行く釜は気楽に早くサブスク解禁してって伝えてきてちょ。 https://hochi.news/images/2025/06/10/20250610-OHT1I51032-L.jpg
デビュー25周年を迎えるシンガー・ソングライターの鬼束ちひろが、一夜限りの日本武道館公演(2002年11月2日)を収録した映像作品
「ULTIMATE CRASH’02 LIVE AT BUDOKAN」を初ブルーレイ化することが10日、分かった。
8月27日発売の3枚組みボックスセットに収録される。
ブルーレイには、使用許諾が間に合わず、DVD作品(03年発売)への収録を断念したジョーン・オズボーンのカバー「One of Us」の収録が決定。
伝説の武道館公演が完全収録されることになった。
3枚組みボックスセットは他に、2001年の初ツアー「CHIHIRO ONITSUKA LIVE TOUR 2001」の最終公演の一部と、
初期の4年間に発表されたミュージックビデオを全て網羅したビデオクリップ集で構成。
いずれも初のブルーレイ化になる。
アー最終公演からは、VHS&DVD作品(01年発売)に未収録だった「Ash on this road」や、
「BACK DOOR」「Tiger in my Love」「We can go」「眩暈」が新たに収録される。
WITHOUT MY DREAM -Second Code-
https://www.universal-music.co.jp/chihiro-onitsuka/products/upxy-9042/ いまさらこんな高いBOX買うファンが残ってるのかしら ゴッドチャイルド鬼束さんはまだ恵比寿でパチンコ三昧なのかしら? 7月2日に放送されるフジテレビ系の音楽特番「2025 FNS歌謡祭 夏」の出演アーティスト第2弾が発表された。
4時間半にわたって生放送される「2025 FNS歌謡祭 夏」。このたび新たに幾田りら、EIKO&shin feat.幾田りら from「パリピ孔明 THE MOVIE」
AKB48、XG、&TEAM、倖田來未、こっちのけんと、日向坂46、BOYNEXTDOOR、LE SSERAFIMの出演が明らかになった。
XGとBOYNEXTDOORが「FNS歌謡祭」に登場するのは今回が初。
EIKO&shin feat.幾田りら from「パリピ孔明 THE MOVIE」のステージでは上白石萌歌、詩羽、幾田がコラボし、エンディングテーマ「Sing along!!!」をテレビ初披露する。
さらに幾田はソロとしても登場し、新曲「恋風」をテレビで初歌唱。今年結成20周年を迎えるAKB48は歴代ヒット曲を凝縮したスペシャルメドレーをスタジオで生披露する。
こっちのけんとは、同じ“けんと”である中島健人と初コラボ。ともにデビュー25周年を迎える氷川と倖田は、2人がリスペクトする中森明菜の「TATTOO」を歌唱する。
なお出演アーティストは今後も追加される。
■ フジテレビ系「2025 FNS歌謡祭 夏」
2025年7月2日(水)18:30〜22:48
<出演者>
司会:相葉雅紀 / 井上清華(フジテレビアナウンサー)
出演アーティスト
:INI / アイナ・ジ・エンド / 幾田りら / EIKO&shin feat.幾田りら from「パリピ孔明 THE MOVIE」 / AKB48 / XG / ELAIZA(池田エライザ) / &TEAM / CLASS SEVEN / 倖田來未 / 郷ひろみ / こっちのけんと
GENERATIONS / timelesz / DA PUMP / Travis Japan / 中島健人 / なにわ男子 / Number_i / NEWS / HANA / 氷川きよし / 日向坂46 / FANTASTICS / BOYNEXTDOOR / ME:I / 三浦大知 / LE SSERAFIM / and more
https://news.yahoo.co.jp/articles/385a584c72d76ea15d30142341cc71994e80f65e パリピの役名よ、無料券で見たけどクソつまらかったわ! https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202506100000544-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202506100000544-w1300_3.jpg
PERSONZが11日、アルバム「WHAT A WONDER WONDER LAND」を発売する。
新曲7曲に加え、今年14都市で16公演行われた歴史的建造物を巡るライブツアー「『QUEST FOR TREASURE LAND』neo acoustic tour2025」のライブ音源を収録したCD2枚組。
また、7月4日の熊本公演から新たなツアー「WHAT A WONDER WONDERLAND TOUR」を9月12日の東京公演まで全国15カ所16公演を行う。
PERSONZは1984年(昭59)6月にデビュー。現在はボーカルJILL(65)ギター本田毅(63)ベース渡邉貢(62)ドラム藤田勉(62)のオリジナルメンバーで活動している。
【WHAT A WONDER WONDERLAND TOUR】
7月4日 熊本城ホール
同6日 福岡市民ホール
同11日 広島・JMSアステールプラザ
同13日 高知市文化プラザかるぽーと四国銀行ホール
同18日 トーサイクラシックホール岩手
8月8日 名古屋・COMTEC PORTBASE
同9日 大阪国際交流センター
同22日 長野・ホクト文化ホール
同23日 金沢市文化ホール
同29日 りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
同30日 高崎市文化会館
同5日 札幌・Zepp Sapporo
9月12日 東京国際フォーラム >>949
フォーラムAでできるのかと思ったらCだったみたい FIRST TAKEにm-flo出たけどコメント欄に日之内エミいないか探しちゃったわw Cはよく舞台とかで使われてるわね
コンサートもあるけど KoyanagiのライブでCホールに行ったことあるわ OLIVIAちゃんがMV撮影してたっぽいわ!遂に復活よっ!
またヒット曲連発して欲しいわ。 まいやんの冷たい海って隠れた名曲よね
深夜ドラマのタイアップだったかしら
結構おもしろったわ こういうYoutubeによくあるクソみたいなサムネの動画見てる奴ってほんとにいるのね こんなレコード会社があるのねww
ニューセンチュリーとはまた違うヤバさだわw
http://www.bluejaguar.net/ 7月5日に生放送される日本テレビ系夏の音楽特番『THE MUSIC DAY 2025』の第二弾出演アーティストが発表された。
千葉・幕張メッセから生放送され、総合司会は嵐・櫻井翔、MCは羽鳥慎一、バカリズム、水卜麻美アナ、ネクストゲート進行は市來玲奈アナが担当する。
「歌おう!私の青春バンドソング」企画では、トップアイドルや大人気声優、伝説のガールズバンドのボーカルが参加し、昭和・平成・令和それぞれの世代を彩ったバンド曲を披露。
8プリンセス プリンセスでボーカルを務め、現在もソロアーティストとして活躍する岸谷香が「Diamonds<ダイアモンド>」を同局系音楽番組で36年ぶりに生歌唱する。
2004年に解散したHysteric BlueのTamaは、同局音楽番組に23年ぶりに出演。俳優としても活躍する野呂佳代の青春ソング「春〜spring〜」を披露する。
SixTONESのジェシーは憧れのアーティストであると公言している玉置浩二がボーカルを務める安全地帯の名曲「悲しみにさよなら」を披露。175Rは自身最大のシングルセールスを記録した名曲「空に唄えば」を歌唱する。
宮野真守は中学生時代に初めてバンドで歌ったというMr.Childrenの「星になれたら」を披露。TOMORROW X TOGETHERのTAEHYUNとHUENINGKAIはX JAPAN「Rusty Nail」を2人のデュエットバージョンで披露する。
さらに、グループの垣根を超えて、先輩たちの名曲を歌いつなぐ「シャッフルメドレー」も実施決定。WEST.、King & Prince、SixTONES、Snow Man、なにわ男子、Travis Japan、Aぇ! groupが出演する。
【『THE MUSIC DAY 2025』出演アーティスト】※50音順
INI、ILLIT、新しい学校のリーダーズ、175R、WEST.、Aぇ! group、XG、ENHYPEN、Omoinotake、岸谷香、King & Prince、三代目 J SOUL BROTHERS、THE ALFEE、
J-HOPE、SixTONES、Snow Man、timelesz、Tama、超特急、TWS、TOMORROW X TOGETHER、Travis Japan、なにわ男子、NiziU、野呂佳代、
HANA、花*花、Perfume、一青窈、美麗-Bi-ray-、FUNKY MONKEY BΛBY’S、BoA、BOYNEXTDOOR、ME:I、Mrs. GREEN APPLE、宮野真守、M!LK、muque、RIP SLYME
https://www.oricon.co.jp/news/2390680/full/ BoAって結局引退するの?
原一博って浜崎さんとかの提供はガチャガチャしてて微妙だったけどBoAとは相性抜群だったわよね double大好きだわ
片瀬那奈のbabeもいいわ アミューズに移籍したんでしょ
これから大露出が始まるんでない? 宮野はアミューズの方がイメージ合ってるからアミューズでいいわ うたコン見てるけど、平原綾香さんがだんだん松下由樹さんや仲間由紀恵さんになりつつあるわ。 フィメールラッパーのNENEがちゃんみなとSKY-HIに向けてビーフよ!!! https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0614/UA_jkt20250606.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0619/UA_art202506.jpg
明日6月21日にデビュー30周年を迎えるUAが、アニバーサリーイヤーを飾る新たなアーティスト写真を公開した。
1995年6月21日にシングル「HORIZON」でデビューしたUA。新たなアーティスト写真はカメラマンの守本勝英が撮影したもので、笑顔のUAがモノクロで写し出されている。
またUAの約2年ぶりの新曲「Happy」が、本日6月20日に配信リリースされた。この楽曲は荒木正比呂がプロデュースと作曲を担当した、ユーモラスで中毒性のあるメロディが特徴的な作品となっている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6351618bba8afca9bfdc81c762ca1eea33046266
嵐の相葉雅紀が司会を務め、7月2日午後6時半から4時間半の生放送で放送される音楽の祭典『2025 FNS歌謡祭 夏』に草なぎ剛が出演することが明らかとなった。
今回披露する楽曲は草なぎが作詞作曲した『STAY WITH ME』。これまでファンミーティングでは披露されていた楽曲だが、地上波の音楽番組で披露するのは初めて。
【出演アーティスト】
INI
アイナ・ジ・エンド
Aqua Timez
幾田りら
EIKO & shin feat.幾田りら from 『パリピ孔明 THE MOVIE』
AKB48
XG
ELAIZA(池田エライザ)
&TEAM
ORANGE RANGE
香取慎吾
★草なぎ剛
CUTIE STREET
CLASS SEVEN
原因は自分にある。
倖田來未
郷ひろみ
こっちのけんと
GENERATIONS
SUPER BEAVER
Superfly
timelesz
DA PUMP
TUBE×近藤真彦×織田哲郎
東方神起
Travis Japan
TREASURE
中島健人
なにわ男子
Number_i
NiziU
NEWS
HANA
氷川きよし
日向坂46
平手友梨奈
FANTASTICS
FRUITS ZIPPER
BOYNEXTDOOR
ME:I
三浦大知
Mrs. GREEN APPLE
M!LK
LE SSERAFIM アイドルグループばかりの中に、うんこがしれっと紛れ込んでて不気味ね 原因は自分にある。
倖田來未
の並びにクスッと来たわ
羊水事件もなつかしいわね 主題歌はやるけどクソフジには出ません、みたいなスタンスなら素敵ねw あゆ美さん、新曲のPVの再生回数たった100万ごとに記念ツイートしてて悲しくなるわ
来週はNHKでるけど今年こそ紅白復帰なるかしら 生で音源のクオリティで歌って欲しいわ
mimosaいい曲よね ドラマが最終回なのに最終回の予告だけあゆ美さんの曲が流れてないわ! 昨日のUAのライブよかったわ!お釜もチラホラいたわ。
やっぱお釜はこの時代の女性ソロ好きよね。 激辛喰いすぎて、息も凄そうよねアミーゴ
ゴマキとともにエーベから切られずノンビリと活動させてもらえてある意味勝ち組よね それと引き換えにネズミ男にやられたのねとしか思えないわ ヒノウチエミちゃんに怒られるけど
バーバラが参加したソウェルのエーベ移籍第1段曲のネバ好きだったわ
https://youtu.be/jbI4JTBb3OQ?si=EBImYmjwm9Ve_8iM
エロMVで叩かれたけどアルバムは良かったのよ 咥えタバコで幻滅したヲタクも多かったでしょうし、着うたマンコが流行ってたからエイベもあんな感じで売れば良かったのに。
歌詞検索ランキング1位、JK10万人が泣いた!みたいな。 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 142日 4時間 27分 7秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。