■□■ 訃報スレ □■□ ★16
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2025/137268.jpg
1972年から1973年にかけてキング・クリムゾン(King Crimson)のドラマー/パーカッショニストとして活躍し、
アルバム『Larks' Tongues in Aspic(邦題:太陽と戦慄)』に参加したことでも知られている、画家/ミュージシャンのジェイミー・ミューア(Jamie Muir)が死去。
元バンドメイトのビル・ブルーフォード(Bill Bruford)によると、2月17日に英国コーンウォールで亡くなりました。死因は明らかにされていません。82歳でした。
●Larks' Tongues In Aspic | Full Album
https://www.youtube.com/watch?list=PLXhfRoiJBIitfeySfg3M2JpsHofCulKv9&v=VtxFAA0xlg8 ザ・ジャム(The Jam)のドラマー、リック・バックラー(Rick Buckler)が死去。69歳でした。
彼のマネジメント会社は声明で、バックラーは「短い闘病生活の末、月曜(2月17日)の夜に家族に見守られながら、(イングランドの)ウォキングで安らかに息を引き取りました」と発表しました。
バックラーは、今年後半に「思い出と音楽の夜」と題した英国でのQ&Aツアーを予定していましたが、最近、健康上の問題により、延期されました。
https://www.rollingstone.com/wp-content/uploads/2025/02/Rick-Buckler-obit.jpg ヤクルトの元捕手、高橋寛(たかはし・ひろし)さんが10日、白血病による直腸潰瘍のため、死去していたことが18日、分かった。73歳。島根県出身。葬儀はすでに家族葬で執り行われた。
右投げ右打ちの高橋さんは、江津工高から社会人・松下電器に進み、1977年にドラフト5位でヤクルトに入団。
2年目の78年に球団初のリーグ優勝と日本一を経験し、84年までの8年間の現役生活で通算17試合に出場した。
引退後は1、2軍のバッテリーコーチや2軍育成コーチなどを歴任。ブルペン捕手やチームスタッフを務めていた時代には、多くの選手をサポートした。
https://www.sanspo.com/article/20250219-HUNDG4KXJZMNVNH4MIXMUBYXOI/ ヤクルトは19日、球団マスコットの「つば九郎」の担当者が死去したと発表した。6日には体調不良により長期休養することが発表されていた。
つば九郎は1994年4月9日の阪神戦(神宮)でデビュー。神宮での試合で5回終了後に行われる名物の「空中くるりんぱ」はこれまで1度も成功していない。喋れない代わりにフリップボードを用いてジョークを飛ばし、長年ファンから愛された。
昨年にはデビュー30周年を迎えた。今年も2月のキャンプに姿を見せていたが、6日には休養が発表。
4月中旬まで予定されいたイベントへの出演が見合わせとなっていた。ブログの「BUAZA つば九郎ひと言日記」は3日の更新が最後となっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22c259fee7b80c46c26225ec96d2dee7153c6a14 つば九郎って、30年も活躍してるのね
てっきり15年位で
支える担当者も5人ぐらい代わってるのかと思ってたわ
よく見たら、キャラクターデザインも
ちょっと古めなのよね(それがいいんだけど) >>12
違うわ
つば九郎を支えてきた社員スタッフさんは51歳とのこと >>15
この頃に22歳だとまだ若いわね?
やっぱり肉体的疲労が蓄積されたのかしら。 >>15
つばめは元々「つばくろ」と呼ばれてたのね。そこから「つば九郎」。名付け親はさすがだわ。 22歳で174cm85キロ腹が出ているって軽肥満の可能性もあるわ。
だとしたらぬいぐるみがフィットするようにさらに太っていき悪玉コレステロール上がったのが原因のひとつかも。 つば九郎絡んでくれたことあって嬉しかったわ
つばみちゃんもかわいいし
ダンス上手いアクロバティックな燕太郎も好きだったのに結構すぐリストラされて悲しかったわ
燕太郎戻すしかないんじゃないもう
つば九郎永久欠番だし 古い話だけどブレービーの中の人は公表されていたわね
元選手の島野修さん >>15
最も古くて30年前で、当時22歳だったって事は
52歳でお亡くなりになったって事?
さすがに、ずっと同じ人が
30年務めたとか無いわよね? >>15
30年前のつば九郎は、ちょっとスリムで
やんちゃな体育会大学生っぽい顔立ちだったのね。
こっちもいいけど、今の
のんきでマヌケな感じも好きだわw オバQみたいで。 箱根駅伝の日テレだから24時間テレビでドラマ化あるわね https://amass.jp/181057/
シカゴのR&Bコーラス・グループ、インプレッションズ(The Impressions)の初代リード・シンガーとして初期のヒット曲を成功させ、政治家としても長年活躍したジェリー・バトラー(Jerry Butler)が死去。
米シカゴ・サンタイムズ紙によると、2月20日に自宅で亡くなりました。死因は発表されていませんが、バトラーはパーキンソン病を患っていました。85歳でした。 アイドルグループ「ドキドキハキミノセイ」の天羽そあさんが17日、希少がん「NUT(ナット)がん」のため亡くなった。20日、所属事務所の公式Xで発表され。
Xでは所属事務所が「天羽そあ 逝去のお知らせ」とし、文書を投稿。
「ファンの皆様 日頃より応援をしていただいている関係者の皆様に悲しいお知らせをしなければなりません
ドキドキハキミノセイのメンバー天羽そあが超希少がんNUTがんにり患し治療をしておりましたが2025年2月17日に永眠いたしました」と報告した。
天羽さんは2024年8月に同グループのメンバーとしてデビュー。同9月下旬、病院へ緊急搬送され、その後活動を休止。
同10月には久しぶりにステージに立ったが、今年1月31日にはグループのXで、「昨年活動中に希少性のがんが見つかり、現在入院しがん治療のため闘病中となります」と公表していた。 >>34
知らない人だけど若い方が亡くなるのは悲しいわ
ご冥福をお祈りします キザキャラ&泥棒キャラで売ってたらあとから小遊三が入ってきてキャラ被りで喧嘩してたわね 映画「教皇選挙(コンクラーベ)」公開直前に本当にコンクラーベになりそうね
すごい宣伝だわ なんかしょっちゅう教皇死んでない?
もっと若いイケメン選べばいいのに https://news.yahoo.co.jp/articles/1efab96253f50c5348d31d9da235954cd56924aa
宇都宮ブレックスのヘッドコーチ ケビン・ブラスウェル氏が24日、宇都宮市内の病院で亡くなったことが分かりました。46歳でした。
ブラスウェル氏は、1月17日に緊急搬送され、検査の結果、心臓に疾患があることが判明し、緊急手術を受けたと、1月19日にクラブが発表しました。手術は成功しましたが合併症が起きており、当面の間入院するとしていました。 米グラミー賞歌手ロバータ・フラックさん死去 88歳 代表曲「やさしく歌って」など
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6530453 >>53
ロバータは、アメリカだけじゃなく
一定世代なら、日本や各国でも惜しんでる人たち多いはずよね
1973年全米1位
Roberta Flack - Killing Me Softly With His Song (Official Audio)
(マルチポストされて貼れないわ) >>55
あたしはフージーズのカバーで知った世代だわ コーヒーのCMで曲を知ったわ
ロバータフラックを知ったのはだいぶ後 killing me softly with his songって「彼のヒットソングでそっと私を殺して」みたいな意味かしら https://news.yahoo.co.jp/articles/5cef21dad334b41f5d3a101157af5ba9a23a8e2b
7人組女性アイドルグループ「マザリ」のメンバー・心臓ウリンさんが亡くなったことを25日、グループのXで公表した。
「マザリに関する大切なお知らせ」として文書の画像を投稿。文書には「マザリのメンバー、心臓ウリンが2月24日、永眠いたしました」と発表した。
tps://pbs.twimg.com/media/Gkn3UxrWIAADr70.jpg
tps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/25/jpeg/20250225s10041000227000p_view.jpg >>61
「心臓ウリン」につきまして
先日背骨にヒビが入ってしまった(件で)
この度手術が必要となりましたので
2/25、2/26のライブをお休みとさせていただきます
https://x.com/mazari_info/status/1892089344225313271
背骨にヒビで手術後に死亡…
いったい何よ。 https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2018/84013.jpg
アイズレー・ブラザーズ(Isley Brothers)での活躍でも知られるシンガーソングライター/プロデューサーのクリス・ジャスパー(Chris Jasper)が死去。家族がSNSで発表。
声明によると、2024年12月にがんと診断され、2025年2月23日に亡くなりました。73歳でした。
ジャスパーは1973年にアイズレー・ブラザーズに加入。アイズレー・ブラザーズをヴォーカル・トリオから、6人編成のR&B/ソウル/ファンクグループへと変貌させるのに貢献した。
彼のソングライティングの才能とキーボードおよびシンセサイザーの専門知識は、グループのシグネチャサウンドの礎となった。
クリスは、多数のヒット曲の作曲、編曲、プロデュースに貢献し、その中には「For the Love of You」、「Between the Sheets」、「Fight the Power」なども含まれている。
1984年、ジャスパー、アーニーアイズレー、マーヴィン・アイズレーはアイズレー・ジャスパー・アイズレーを結成し、1985年の「Caravan of Love」などのチャート首位の曲をリリースした。
ジャスパーのソロ活動では4枚のゴスペルアルバムを含む17枚のアルバムをリリースした。ソロデビュー作には、教育の重要性を訴えるヒット曲「Superbad」が収録されている。 【訃報】ロベルト・オーチー死去:『スタートレック』『トランスフォーマー』脚本家、享年51
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee6dbd47f641ce7ed09e6b0cf3a38315eccf9ad
>オーチーは腎臓病との闘病の末、火曜日にロサンゼルスの自宅で亡くなったと、
>マネージャーが米『ハリウッド・リポーター』に語った。 心臓ウリンじゃなくて
背骨ウリンで亡くなったのね
合唱 >>73
ジーン・ハックマンって、リアルタイムで知らないけど
あたしがゲイデビューした頃のゲイ雑誌「薔薇族」で
外専向け日本ゲイ漫画が連載されてて
そこに出てくる中年の白人ゲイが、出会い系テレフォンで
「僕は(若い頃の)ジーン・ハックマンに似てると言われます」と言ってたの
英語名で画像検索したら、あれはゲイ界でモテるわよね。
その漫画の中年、(漫画では)全然似てなかったわよ! 西原理恵子でおなじみのさとちゃんのタイプだったのよね、ジーン・ハックマン ケヴィン・スペイシーに似てる時代もあったけど
実際ケヴィンが『スーパーマン リターンズ』(2006年リメイク)
かつてハックマンが演じた役を、本人と見まがうほど役に入り込んで演じたそうよ。
https://m.imdb.com/title/tt0348150/mediaviewer/rm305305600/ ジーンハックマンってあたしにとってはポセイドンアドベンチャーだわ >>73
それより、日系の奥さん(63歳)と
自宅で一緒に死んでた事が問題だわよ。何があったのかしら >>77
ポセイドンアドベンチャーのハックマンはめちゃくちゃカッコよかったわ
誰もが惚れるような役柄よね >>79
他の乗客のために自分の命犠牲にしたシーンは何とも言えない気持ちになったわ ポセイドンアドベンチャー泣いたわ
牧師さんの役だったかしら
自らが犠牲になって他の乗客を生還させたの
ところで奥さん若いわね アタシはクイック&デッドの時のジーンハックマン好きだわ
あの映画は女ガンマンのシャロンストーンもかっこよかったし
まだ美少年だった頃のレオナルドディカプリオが糞生意気なガキで良かったわ ひゃだちょっと英語のソース読んだけどワンちゃんまで道連れにしちゃったみたいよ 事件性ないらしいけど犬まで死ぬってやっぱりガス漏れとかじゃないの? 奥さんが突然死してケアの必要な旦那と犬が放置されたんじゃないかとか憶測が出回ってる >>89
ステージ4のガンだったのは知らなかったけど
この人ゲイ人気高かったわよね
そういう意味では衝撃的よ。 西村修とは同世代
明日は我が身だわ
あたしももういつ死んでもおかしくないのね >>87
これがジーン・ハックマン?
いくら年取って痩せたと言えこんなに風貌変わってしまうものなのね プロレスラーの西村修(53)が逝ってしまったわ
ステージ4の食道がんにしては持ちこたえたほうかしら
藤波の元を離れてからと区議としての活動はよくわかんなかったけど、プロレスラーとして好きだったわ https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/02/28/kiji/20250228s00042000185000c.html
電子楽器メーカー大手の株式会社コルグは28日、代表取締役社長の加藤世紀さんが21日に死去したと明らかにした。67歳だった。
同社公式サイトで「弊社代表取締役社長 加藤世紀儀、かねて病気療養中のところ2025年2月21日20時、67歳にて永眠いたしました。ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます」と伝えた。
加藤世紀さんは1957年3月28日、コルグ創業者・故加藤孟の長男として生まれ、東海大学海洋学部増殖科を卒業後、昭和55年1月7日に株式会社京王技研工業(現・株式会社コルグ)に入社。
国内販売課で営業を担当し、昭和60年には商品企画室長として、ミュージック・ワークステーションの先駆けとなった「M1」など、多くの革新的な製品の企画に携わった。
88年からはKORG USA Inc.に勤務し、89年10月には社長に就任、アメリカ市場での拡販に尽力した後、03年10月からは代表取締役社長と長年にわたり音楽業界の発展に多大な貢献をした。 >>93
名優ジーン・ハックマンが自宅で妻と共に死亡 妻の遺体がミイラ化していたことが明らかに そんな短期間に..? ミスターカーメンのミイラパッケージでも受けたのかしらね 「マキマキ〜」 妻が先に死んで介護が必要なハックマンがそのままのたれ死んだとかかしら
老老介護だと割とあるみたいね 大物きたわね
焼肉喉に詰まらせたのが死因になったのかしら 昨年末は日本人の大物の訃報が多くて年始からは静かだったけどついに大物きたわね お母さん晩年に柴田理恵にどうしてもと脱会を願ったそうよ
お母さん元教師だから柴田理恵が学会員なのがずっと気掛かりだったそう ハックマンの死因が気になるわね
みのもんたは確かみのだかはつだかを喉に詰まらせ搬送されたんよね 子供の頃テレビで観てた人がどんどん亡くなるわね
あとは加トちゃんと徹子が逝ったらあたしの昭和が終わるわ みのもんたさん、良く頑張ったわね、お疲れ様でした。
合掌 パックマンが死んだときのテレレレレレレン キュキュ!って音が聞こえてくるわ パックマンの死因ってモンスターに噛まれた以外にないわよねw https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2025/137395.jpg
ニューヨーク・ドールズ(New York Dolls)のフロントマンで、同バンドの最後の存命メンバーであったデヴィッド・ヨハンセン(David Johansen)が死去。
彼の娘であるリア・ヘネシーによると、ヨハンセンは2月28日にニューヨークの自宅で亡くなりました。75歳でした。
デヴィッド・ヨハンセンは1950年にニューヨークのスタテンアイランドで生まれる。
1960年代に地元のバンド、ヴァガボンド・ミッショナリーズ(Vagabond Missionaries)で歌手としてのキャリアをスタートさせ、俳優としても映画『3人のゴースト』、『パトカー54/応答せよ!』、ドラマシリーズ『OZ/オズ』などに出演した。 >>127
えええ!!!めっちゃショック!
ファンだったのよ ゴジラコング映画のエンディングで唐突にデイ・アフター・デイがかかってほのぼのしたわ >>133
サイキエフって結構好きだったからこんなに早死にだなんてショックだわ! >>135
あら?老人は適当なときに死ぬ義務があるって言ってたけど、93歳が適当な時だったの?
長生きしすぎよー 世界的歌手の夫が死去、82歳 結婚生活59年、“控えめ”人生貫く
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a304ef0de2ddfdbeb6c174eb4e402e226405791
>カントリー・ミュージックの第一人者ドリー・パートン(79)の
>夫カール・トーマス・ディーンさんが死去した。82歳だった。 >>146
In The Airって曲は名曲だからみんな聴いてみて!
アルバムは3枚持ってるわ >>127
どこかで聞いた名前だと思ったら
ディアンジェロの奥さん?だったのね
2人の間にお子さんもいらしたとか… モデル・タレントの岸本梓さんが2月24日にがんのため死去した。39歳だった。所属事務所のオスカープロモーションが7日に発表した。
所属事務所は「弊社所属のモデルでタレントの岸本梓が癌のため去る令和7年2月24日に永眠致しました」と発表。
岸本さんは2000年3月3人組女性ボーカルユニット「Angelique(アンジェリーク)」の一員としてデビュ。
解散後、04年から日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」でリポーターを務めるなど確約した。11年に結婚を発表。13年に第1子、17年に第2子、20年に第3子を出産を公表している。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/07/jpeg/20250307s10041000165000p_view.webp >>151
>2000年3月「Angelique(アンジェリーク)」でデビュー
あたしこの当時J-POPどハマリ世代だったのに
本当に知らないわ…
デビュー曲「F <エフ>」 2000/3/23 作詞:康珍化
https://www.youtube.com/watch?v=nHO8Mri-kHU
3rd『雪が降るまえに』2000年11月 TV「ワンダフル!」ED
https://www.youtube.com/watch?v=Z9TY5JUEKKg
5th『好きなのに…/夢の中へ』2001年8月 「ダウンタウンDX」ED
https://www.youtube.com/watch?v=OxOwjVaZXUA >>151
やだ、アンジェリーク知ってるわ。
確かアルバムは出てないのよ。 ジーン・ハックマンさん、死因明らかに 重度のアルツハイマー病で妻の死去にも気づかず…米当局発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ad4e6119ee329e67f03ec2ac42867f52dabb8a1
>当局によると先に妻のアラカワさんが呼吸器疾患であるハンタウイルスで死亡。
>ハックマンさんは重度のアルツハイマー病の兆候を示していたことを明らかにし、
>主任医療調査官のヘザー・ジャレル博士は、
>ハックマンさんが自宅で妻が少なくとも約1週間前に亡くなっていたことに気付いていなかった可能性があると伝えた。
>さらに同博士は「健康状態は非常に悪かった。重度の心臓病を患っており、
>最終的にそれが死因となったと思う」とした。
>また妻がいつ死亡したかについては不明としている。 >>157
30歳以上も若い配偶者と暮らしておきながら
こんな孤独死みたいな死に方するって。。。
でも、これはかなり稀有な例よね。 ハンタウイルスって家にネズミとかコウモリとか出てたのかしら
犬じゃなくて猫飼ってたら狩ってくれたかもしれないわ
ヘルパー雇ったらジーンハックマンは重度のアルツハイマーとかマスコミに売られるかもって忌避したのかもね
切ないわ >>161
このバンド、売れ線コマーシャルさがゼロだから
ロックが好きではない私は好きな曲が一つもなかったわ
ロックヲタの間でみの人気だったわ なんか急死が多いわね
やっぱり…
ラ・リーガ第27節バルセロナ対オサスナが延期に…バルセロナの医療スタッフが死去
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6531868 >>163 40歳で突然死
何でサッカーチームの担当医が死んだだけで
試合が中止になるのかしら?と思ったけど
慕われてる担当医だったから、選手たちが動揺して
試合ができない状態になったのね。 >>168
去年の兵庫知事選で斎藤元彦からも依頼があったけど、清水との繋がりがあって断ったと言ってなかったっけ? >>168
この人はやり過ぎて民意を歪めたから罪は重いわよ
>>169
斎藤には断ってスタッフだけ派遣した話があるけど? だから石丸と斎藤のやり口がそっくりで騙されてる底辺B層も同じカテゴリー 都知事選 石丸
↓
総裁選 高市
↓
総選挙 国民タマキン
↓
兵庫知事選 斉藤
これら全て気味悪いネット工作が入ってた感じ 石丸と高市は藤川の直案件で、斎藤は藤川からスタッフ陣だけが派遣されてた情報がある
風見鶏ミンミンタマキンは石丸的なやり口真似たと言ってるけど、背後がCSIS系で自分が消えなかったら何でもいい人だし、あんな不自然なバズりにはまだ何かしら裏に隠れてそうなのよね ちなみに石丸は都知事選時に本人は全く知らない前提でクラウドワークス工作まで大量投下してたわ 立花が遂に口を滑らせた様に、去年からいかにどさくさ紛れにアホを騙すかだけの選挙スタイルになってきたわ
このままだとネットだけで真実をやる底辺B層の浮遊票が、毎回騙されて右往左往しながら投票する混迷選挙が繰り返されるわよ 公職選挙法違反は当選者の権利を剥奪するには時間がかかるし厄介(柿沢では8カ月 斎藤もほぼ今年中にOUT)
そろそろ壺ウヨ含めやりたい放題の無法地帯ネット工作にメスを入れないと駄目ね マスゴミがネットに変わっただけで構造は何も変わってないと思うけど 選挙プランナーの藤川晋之助さん死去 都知事選では石丸氏をサポート
3/11(火) 9:55配信
朝日新聞
昨年の東京都知事選などで選挙参謀を務めた
選挙プランナーの藤川晋之助さんが11日未明、
都内の病院で亡くなったことが分かった。71歳だった。
複数の関係者が明らかにした。
急逝の藤川晋之助さん、デヴィ夫人の新党の選対委員長就任を発表したばかり 参院選見届けられず >>173
全然違うわ
ひょっとしてあなたはネット工作に騙されて投票した底辺B層なの?w
マスゴミは悪質印象操作はするけど、ある程度裏取りした事実を流してる
間違いやデマを流したら訂正するし、そういうしっかりしたまた部分が残ってるわ 最近さ統一寄りフジ3K系は首を傾げる事が多いけどね
ネットは出処不明情報や怪しげなSNSの情報一つだけで、真偽を確かめる事もなくネトウヨみたいなゴミを使って拡散するのよ
Xでのみ情報を得て、YouTubeオススメアルゴリズムも気にせずオススメ動画ばかり見てたら、情弱アホは簡単に騙せると去年にバレてしまったから、今後もっと酷くなるかもね
今後ネット含めバランスよくメディア情報接して、自身で情報真偽を見極めないと駄目になってきただけよ
ネットだけ真実でとかネトウヨにも騙されるB層アホがやることよw >>174
デヴィは比例区当選の餌で上手く当選したらスライドして、中国系帰化人に議席がまわるみたいか企みかしらね
こういう情報はネットが強いわ
チャイナ移民も露骨に政治に関わり始めてきたわ >>177
その人の孫と高校で同じクラブに入ってたわ
鉄道研究会 >>178
あんたネトウヨの鳩山叩きにすっかり
騙されてたでしょ?ww
やっぱり底辺B層なの?www
鳩山があんなに二転三転的な発言をしたのは、裏で利権温存したい売国奴官僚が本来上げるべき情報を全然上げなかったり、直前で文書差し替える様な行為を公僕精神無視で平然とやってたからよ
マスゴミとネトウヨはこの部分に触れずに切り取り印象操作ばかりしたから、メンヘラ的なイメージが定着しちゃったけど、ちゃんと出てきたリークや事実を辿っていくと鳩山は犠牲者側なのよね
オマケネタとして鳩山に嫌がらせしてた官僚側に統一ズブズブのコバホークがいたわ 壺ホークは根っから腐ってそうと見てる逆の意味で楽しみなゴミクズよ 料理研究家・枝元なほみさん死去 69歳 病気療養中も2月27日に
https://news.yahoo.co.jp/articles/e09719c73fdee0be43c8bc335706ade56c2d7340
> 2019年に難病の特発性間質性肺炎に罹患。
>その後、23年にコロナに感染したことで病状が悪化するなど、病気療養中だった。
びっくり あさいちで酸素つけて出演されてたわ
ビッグイシューの連載凄い好きだった
社会福祉運動にも精出してる料理研究家ってこの方ぐらいよね 狭山事件(1963年埼玉県狭山市で女子高校生が殺害された事件)の
石川一雄さん(86)死去
1963(24歳)〜94年(55歳)まで31年間服役後に仮釈放するも
2006年から冤罪訴え、再審の請求中だった
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000410644.html
あたしが幼い頃、隣市の曰く付き地域の町集会所に
「石川さんは悪くない!」の大きな垂れ幕があって
もちろん何の誰か分からなかったけど、ものすごい印象的で
「」だけ強烈に覚えてたわ。 >>188
やり過ぎた感があるわね
最近格差社会でむしり取る位にタカる女が増えてそう >>189
『石川青年』って言われてたのよ
もう86だったのね 去年袴田さんが勝訴したときは駆けつけたってね
お互い東京拘置所で交流あっていわちゃんかずちゃんって呼び合う仲だったって
泣けるわ ふわっち配信
マンコが「弱者」利権で調子に乗ってるのよね。
マンコへの見せしめには丁度いいかもね。 料理研究家・枝元なほみさん死去 69歳
料理研究家の道添明子さんが65歳で死去
何か続くねえ あるGOGO-BOYが亡くなったって
情報が飛び交ってるわね。
あたしも本当に誰か分からないし
ここで出し惜しみしてるわけじゃなく。
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gay/1741606620/ 漫画家の山内ジョージ(本名・紀之)氏が2月27日、がんで死去した。84歳だった。葬儀は近親者で済ませた。喪主は弟、英通氏。
中国・大連出身。多くの漫画家を輩出した「トキワ荘」に入居し、石ノ森章太郎のアシスタントなども務めた。著書に「トキワ荘最後の住人の記録」。文字絵作家としても知られた。
2025/03/13 05:00 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250312-OYT1T50298/ 赤塚富士夫のアシスタントで
あの伝説の「トキワ荘」の、漫画家では最後の住人だったと言われてるけど
あのトキワ荘って、1952-1982年の30年しかなかったのね。
豊島区だから、戦前からあったってのは無いにしても
木造2階で30年で老朽化するもんかしら
https://mag.japaaan.com/archives/41379
ちなみに今の「トキワ荘マンガミュージアム」は
5年前に新築された偽物よ。 貧乏漫画家が新築のアパートになんか住めないと思うけど 久本雅美に新幹線の中で聖教新聞を被せるように見せられたらしいわよ >>208
https://static.wixstatic.com/media/7b2484_cf870ce634cc40c78392f58d64b1c50a~mv2.jpg/v1/fill/w_818,h_1685,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7b2484_cf870ce634cc40c78392f58d64b1c50a~mv2.jpg
合唱 >>210 いしだあゆみさん死去
全然リアルタイム世代じゃないし、お芝居も観た事ないし
曲も代表的2曲しか知らないけど
ミコちゃんと同じ位輝いてた人だから結構切ないわ。
甲状腺機能低下症は、検査もできるけど
大腸ガンや肺ガンと違って、なかなか検査しようってならないわよね
ヨードを摂るといけないから、イソジンうがいでもダメだそうよ。 北の国からで共演した純と蛍のコメント来るかしらね
金妻は全く関心がなくてスルーしてたわ。 >>210
所属事務所によると、今月に入ってから体調を崩して都内の病院へ入院。
最期は妹が看取ったという。体調の急変は予想外で事務所関係者も驚き、悲しみにくれている。 横浜はこの歌にちなんで港周辺の夜景をブルー一色に統一して染め上げたことがあるから
告別式の日とかにまたやる可能性は少しはあるわね
市長や港のドンみたいな財界の誰かが旗振りすれば
でも今の市長は頭が固そうだから >>216
いしだあゆみ本人が北の国からに全く興味なさそうなのよね… 体操男子で五輪金メダリストの中山彰規(なかやま・あきのり)さんが9日に胃がんのため死去していたことが分かった。82歳だった。愛知県出身。日本体操協会が17日、発表した。葬儀は近親者で執り行った。
1968年メキシコ大会で五輪に初出場し、団体総合と種目別のつり輪、平行棒、鉄棒で四つの金メダルを手にした。
72年ミュンヘン大会でも団体総合とつり輪で金に輝くなど、2大会で計10個のメダルを獲得。60年ローマ大会から団体総合で5連覇した日本の黄金期を支えた。
つり輪と鉄棒では、自身の名を冠した技「ナカヤマ」がある。2005年に国際体操殿堂入り。母校の中京大では名誉教授を務めた。
https://sp.m.jiji.com/article/show/3472075 >>222
リアルタイムでご存じなのかしら?と思って
画像検索したら、確かにイケるわね!
金銀銅を獲りまくった68年メキシコ五輪では25歳
同じく3種を獲った72年ミュンヘン五輪では29歳
めっちゃモテまくったでしょうね。 https://hochi.news/articles/20250318-OHT1T51110.html
俳優の舘ひろし、岩城滉一らを輩出したロックバンド「クールス」の創設メンバーでドラマーだった佐藤秀光さんが17日に死去したことが18日、公式サイトで発表された。 樹木希林 2018年9月逝去
内田裕也 2019年3月逝去
希林さんが生前に、娘の也哉子に
「お父さんは、絶対に私が連れて行くから」と遺してたそうね
也哉子は「やっぱり母は恐ろしいです」と言ったそうよ。
でも裕也も、希林さんが亡くなってからションボリしてたそうよ。 >>227
呼んだのかしら?
サッチー野村克也もそんな感じだったわ >>227
しょんぼりというより生気を吸われてたんじゃないかしら >>184
ささきいさお、休業 間質性肺炎急性増悪のため4月いっぱいは療養 1月に緊急入院
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/19/kiji/20250319s00041000056000c.html
>ささきは1月中旬にタイから帰国後「あまりにも調子が悪いので、
>近くのかかりつけの医者に行ったところ、
>血中酸素濃度が極端に低いので、緊急入院ということになりました」と報告。
>現在も体調は「一進一退の攻防」を続けており、
>今後については「少なくとも4月いっぱいは仕事は差し控えるように、病院から言われています」と明かした。 https://jp.motorsport.com/f1/news/eddie-jordan-passed-away/10705083/
かつて存在したF1チーム、ジョーダンのオーナーを務めたエディ・ジョーダンがこの世を去った。76歳だった。
アイルランド出身のジョーダンは、自身のチーム『エディ・ジョーダン・レーシング』を興してF3やF3000に参戦。その後、1991年には『ジョーダン・グランプリ』としてF1にステップアップした。
チームはやがて中堅、上位のチームへと成長していき、1998年にはデイモン・ヒルの手によって初優勝を遂げると、1999年にはハインツ-ハラルド・フレンツェンが2勝を挙げてコンストラクターズランキング3位に。
これがベストリザルトとなった。
ヤマハ、無限ホンダ、ホンダと日本製のエンジンを搭載したシーズンも多く、2002年には日本人ドライバーの佐藤琢磨も起用したジョーダン・グランプリは、2005年をもって参戦終了。
以降、シルバーストンを拠点とするこのチームはオーナーが変わり、ミッドランド→スパイカー→フォースインディア→レーシングポイントと度重なる名称変更を経て、現在はアストンマーティンF1チームとなっている。 シューマッハのデビューもジョーダンからだったわ
RIP ボクシングの元へビーウェイト級チャンピオン、ジョージ・フォアマンさんが21日(日本時間22日)に死去したことが発表された。同日、故人のアカウントのSNSが家族によって更新され、明らかにされた。
フォアマンさんは1949年1月10日生まれ。テキサス州出身。アメリカンフットボールからボクシングへ転向し、アマチュアでは68年メキシコ五輪で金メダルを獲得。69年にプロデビューした。
73年にWBA・WBC世界ヘビー級統一王者ジョー・フレージャーをKOで倒し王座獲得。
74年には元WBA・WBC世界ヘビー級統一王者モハメド・アリと対戦したが、8ラウンド目にKOを食らい、41戦目で初黒星となった。28歳で引退し、牧師となるが87年に現役復帰。
https://hochi.news/articles/20250322-OHT1T51055.html https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2025/137608.jpg
「1960年代のパンク・バンド」と呼ばれ、セックス・ピストルズやラモーンズなどのグループに影響を与えたと言われている、米ガレージ・ロック・バンド、スタンデルズ(The Standells)。
リード・ヴォーカル兼キーボード奏者のラリー・タンブリン(Larry Tamblyn)が死去。ラリーの甥であるデニス・タンブリンが発表。82歳でした。
ラリー・タンブリンの兄は俳優のラス・タンブリンで、『ウエスト・サイド物語』(1961年)、『ツイン・ピークス』TVシリーズ、『ジャンゴ 繋がれざる者』(2012年)に出演している。
スタンデルズは1960年代に結成されたカリフォルニア州ロサンゼルス出身のガレージ・ロック・バンド。1966年のヒット曲「Dirty Water」などで知られている。
●The Standells - Dirty Water
https://www.youtube.com/watch?v=5apEctKwiD8 杉山清貴&オメガトライブやクレイジーケンバンドで活動した、ドラマーの廣石恵一さんが亡くなったわ。
杉山オメガの40周年記念ツアー、ポスターやパンフレット写真には写ってたけど、療養中のためツアーには不参加だった。 >>241
この人の最大の功績は
自身が演奏を務めたクレイジーケンバンドの横山剣一が
バンド活動を諦めかけてた時(時期は不明)に
引き戻した事よね。 荒井注のカラオケボックス
https://haikei-haikyo.com/karaoke-of-arai-chu/
かつて一世を風靡したコントグループ「ザ・ドリフターズ」の元メンバーである荒井注は、
流行していたカラオケボックスを経営するため、静岡県伊東市に建物を建設した。
しかし、完成した建物のドアの幅が狭く、カラオケ機器が搬入出来ないコントのような設計ミスが発覚。
建物は一度も使用されることなく放置され、廃墟と化した。
https://haikei-haikyo.com/wp-content/uploads/2023/07/IMGP3009.jpg >>245
今の時代のカラオケ機器ならこれくらいのドアがあれば十分 搬入できるわよね
まさに昭和ならではの事件だわ 荒井注ってもし生きてれば今95歳なのよね
高木ブー が92歳だから 生きててもおかしくないのよ 本当は
考えると早すぎた死だったわ 物心ついた時にはもう志村だったわ。東村山ーって歌ってた頃ね 死んだ時は子供すぎてイケてることに気付かなたかった人
荒井注
村下孝蔵
せんだみつお ドリフのスターは加トちゃんという感覚で育ったから、いまでも志村は新米のよそ者って感じがして馴染めないわ その辺は世代差なのね
私が見始めた頃にはすでに志村がヒゲダンスやカラスなぜ鳴くので一世風靡しててスターだったわ
荒井注はドリフとしては見たことない 志村の前か後かブルース・リーみたいな奇声を発するだけの見習いいなかった?見習いのまま消えたけど すわしんじ
この人が注さんの後任だと思ってたらなぜか知らないところから志村が来たっていうのが当時の印象 >>255
全くの同意見
加トちゃんこそ当時の子供にとっての大スターだったから、見習いだった志村がいつの間にか加トちゃんと肩を並べてることに納得いかなかったわ >>255
全くの同意見
加トちゃんこそ当時の子供にとっての大スターだったから、見習いだった志村がいつの間にか加トちゃんと肩を並べてることに納得いかなかったわ >>259
全員集合が終わって加トちゃんケンちゃんになって、志村が加トちゃんをどつくの見るとイラっとしたわ
加トちゃんはオーライだったみたいだけどね https://news.yahoo.co.jp/articles/77f00ed98cf0295955c38c9368e8e188eccad4ea
芸術映画から娯楽大作まで多彩な作品を手がけた映画監督の篠田正浩(しのだ・まさひろ)さんが25日、肺炎で死去した。94歳だった。葬儀は近親者で営んだ。妻は俳優の岩下志麻さん。
博識だった篠田正浩監督、「知」集めた作品 寺山修司も石原慎太郎も
1931年、岐阜県生まれ。早稲田大で箱根駅伝に出場。卒業後の53年に松竹入社。
60年に「恋の片道切符」で監督デビューした。若き寺山修司を脚本に起用した「乾いた湖」など、
従来の松竹の路線とは異なる前衛的な表現に挑み、大島渚、吉田喜重の両監督らとともに「松竹ヌーベルバーグ」と呼ばれた。
67年に岩下さんと結婚。独立プロ「表現社」を設立し、近松門左衛門の人形浄瑠璃「心中天網島」を実験的な様式美で映画化し、高い評価を得た。86年には近松原作の「鑓の権三」でベルリン国際映画祭の銀熊賞を受賞した。
公式記録映画「札幌オリンピック」の総監督を務めたほか、坂東玉三郎を主演に迎えた「夜叉ケ池」や夏目雅子が主演した「瀬戸内少年野球団」、日独合作の「舞姫」など、極めて多彩な映画をコンスタントに発表した。
2003年の「スパイ・ゾルゲ」を最後に監督引退を発表した。著作も多く、10年に「河原者ノススメ」で泉鏡花文学賞を受賞している。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250327-00000036-asahi-000-2-view.jpg セーラー服志麻さんって白黒でもうちょっと不鮮明にしたらここまでネタにならなかったと思うの https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1d4099c92f61be41c82ee5ea01db2636157d33
声優・川浪葉子さんが18日、死去したことが明らかになった。27日、所属事務所が公式サイトで発表した。
公式サイトでは「弊社所属 川浪葉子 儀(67歳)かねてより病気療養中のところ 薬石効なく腹膜播腫のため去る令和7年3月18日に永眠いたしました」と報告。
「ここに生前賜りましたご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます」とし、「なお 通夜及び告別式はご遺族のご意向により近親者のみにて執り行われました」と伝え「ご通知が遅くなりましたこと ご諒恕のほどお願い申し上げます」と結んだ。
川浪さんは4月22日生まれ、神奈川県出身。『Dr.スランプアラレちゃん』のみどり先生、『ミスター味っ子』山岡みつ子、『夢戦士ウィングマン』夢アオイ、『ママレードボーイ』小石川留美などの声優として知られる。 まだ生きてたのねって思っちゃった
大阪のエミちゃんは大丈夫かしら・・・ Clarence "Chet" Willis
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2025/137649.jpg
米ファンク・バンド、オハイオ・プレイヤーズ(Ohio Players)で活躍したギタリスト、クラレンス“チェット”ウィリス(Clarence "Chet" Willis)が死去。soultracksが訃報を伝えています。
74歳でした。
クラレンス“チェット”ウィリスはオハイオ州デイトン出身。キャリア初期には、地元のゴスペルグループやR&Bグループでギターを演奏していた。
1975年、ギターの腕を買われ、オハイオ・プレイヤーズに迎え入れられたウィリスは、愛称「チェット」で親しまれた。
バンドの黄金時代と重なった彼の在籍期間には、「Funky Worm」「Rollercoaster」「Honey」「Skin Tight」「Fire!」などのヒット曲が生まれた。
ウィリスのリズムの正確さとソウルフルな演奏は、ホーンセクションを主体としたアレンジとダイナミックなステージでの存在感と見事に調和し、バンドの独特なサウンドの礎となった。
1979年、オハイオ・プレイヤーズが変革期を迎えていた中、ウィリスは他のメンバーとともにサイドプロジェクトに乗り出し、バンドShadowの結成に至った。 ミルキィさんインスタとThreadsフォローしてたわ キャンディさんの訃報スレは立たないのかしら? 相変わらずゴミウヨは使えないわ
キャンディさんがボンジョビのMVに映ってるのよね
https://youtu.be/UCUzwEst3pE?si=SpBnprspSOhGK1Ga キャンディミルキィさんって72歳だったのね
女装雑誌「ひまわり」の創刊者(?)で編集長だったのよ
大阪の某バーの女装ママも72歳で
まだまだやるわよって言ってたけど… キャンディ博物館長の女装愛好家 キャンディ・H・ミルキィさん死去
2025年3月27日
https://www.asahi.com/articles/AST3W4HT3T3WUCVL02BM.html
昭和の人気少女漫画のグッズを収集展示する「キャンディ・キャンディ博物館」を営み、
世界中のファンを楽しませてきた女装愛好家のキャンディ・H・ミルキィ(きゃんでぃ・えっち・みるきぃ、本名塩沢雄三〈しおざわ・ゆうぞう〉)さんが27日、
特発性間質性肺炎で死去した。72歳だった。葬儀は近親者で営む。後日、お別れ会を予定している。
朝日の訃報記事にされるくらい嫌なもんないわね キャンディさんは何か月か前に余命宣告は受けてたのよ 芦屋小雁さんが死去
喜劇俳優の芦屋小雁さんが死去した。91歳。
京都府出身。兄・芦屋雁之助さんと漫才コンビを組んでデビューし、
コメディドラマ「番頭はんと丁稚どん」で人気を博した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0b24cdc3fd2c0a63989d7fbb3876527b6521a3b ヴァルキルマーってまだこんな若いんだっけって思い浮かべたのがカートラッセルだったわ ヴァル・キルマーとミッキー・ロークはあたしの中学時代のセックス・シンボルだったわ ミッキー・ロークは猫パンチで一気にシラケたわ それを応援してた村上里佳子がまた安いのよw >>289
あたいのマッドマーティガンがしんでしまうなんて… 最後にトップガンマーヴェリックに出演できたのは良かったわね
バットマン・フォーエバー、セイント、ゴースト&ダークネスいろいろ楽しませてもらったわ ヴァルキルマーとクリスチャンスレーターが何故かかぶってしまう あたしはヴァル・キルマーとゲイリー・オールドマンがかぶるわ
ジム・モリソンとシド・ビシャス演じたのもかぶってるし 映画「トップ・ガン」で、世界中の女性とゲイが
トムクルーズにハートを鷲掴みにされたけど
あれでヴァルのファンになった人も多かったのよね。 >>292
あれは透けパンを愛でるものじゃないのかしら あたしトムには惹かれなかったわ
顔だけ妙に整って体型ちんちくりんって感じで
アメリカ版真田広之って感じで >>300
>>302
あらわかってもらえて嬉しいw
顔全然似てないけどほぼ同年代にイケメンキャラで売れてて結構共演もしてんのよね >>298
安っぽい村上里佳子に粘着されて価値が下がったのよ >>299
私はアイスホッケー映画のロブ・ロウが顔も体も好きだったわ >>306 NOBODYの木原さん死去
浅香唯のヒット曲の殆どがそうだったわね
88年に浅香のレーベルに移籍したってのもあるけど
荻野目ちゃんのヒットシングルも結構手掛けてたのよ そういえば荻野目って好きな曲がほとんどないわ
歌唱も単調で歌心が無いし 歌心はあるわよ
その昔荻野目一家が家族対抗歌合戦に出たとき既に女優デビューしていたお姉さんはド音痴で聞いてられなかったけどまだデビュー前当時14歳だった妹さんは大橋純子のサファリ・ナイトを堂々と歌い上げて審査員の近江俊郎が感心してたわ
あの時この娘は女優ではなく歌手デビューすべきだってうちの事務所のボスも目を付けたわ 元衆院議員、湯川一行さん死去 75歳 出水市出身、自民県連事務局長を長年務める
元衆院議員で、自民党鹿児島県連事務局長を長年務めた湯川一行(ゆかわ・かずゆき)氏が4日午後6時43分、
誤嚥(ごえん)性肺炎のため出水市内の病院で死去した。75歳。出水市出身。自宅は出水市。
通夜は5日午後6時、葬儀・告別式は6日午後0時半から、いずれも出水市中央町1130、ルミエールいずみ。仏式。喪主は長男・光二(こうじ)さん。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ec664b90a8d646ad7b4670ae9abd9a7d7ade3e 延江浩さん死去 ラジオプロデューサー
https://news.yahoo.co.jp/articles/6113d12449898901f702957c7028116b53a871f9
> 作家村上春樹さん出演のラジオ番組「村上RADIO」などを手がけた
>ラジオプロデューサーでTOKYO FM顧問の延江浩(のぶえ・ひろし)さんが6日午前2時33分、
>致死性不整脈のため東京都の病院で死去した。67歳。東京都出身。
> 2018年に初めて放送された番組「村上RADIO」を企画。同局のエグゼクティブプロデューサーを務めた。ギャラクシー賞大賞など放送界の各賞を多数受賞。
>作家としても活動し、主な著書に「小林麻美 第二幕」「松本隆 言葉の教室」「J」など。 https://www.nme.com/news/music/gang-of-four-bassist-dave-allen-dies-aged-69-3852315
伝説のポストパンクバンド、ギャング・オブ・フォーのベーシスト、デイヴ・アレンが69歳で亡くなった。
このニュースは4月6日(日)、同グループのドラマー、ヒューゴ・バーナムがソーシャルメディアへの投稿で確認したもので、その中で彼は、アレンが数年前から早期認知症を患っていたことを指摘した。
Gang Of Fourは1976年にリーズで結成され、当初はシンガーのジョン・キングとギタリストのアンディ・ギル、そしてアレンとバーナムで構成されていた。
彼らはすぐに70年代後半の豊饒で折衷的なギター・ミュージック・シーンを象徴するバンドのひとつとなり、パンク・ロックにダブ、ファンク、R&Bの要素を取り入れた。
Gang Of Four
@gangof4official
https://pbs.twimg.com/media/Gn25LDfXMAA1DaL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gn25Y7xXUAE08Fs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gn25ZNiWIAAvWUB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gn25cVnWAAASS6j.jpg
●Damaged Goods
https://www.youtube.com/watch?v=F_7BVaDIAbA プロ野球の中日などで活躍したトニ・ブランコ氏が母国ドミニカ共和国でナイトクラブの天井崩落に巻き込まれ、43歳で亡くなった。米メディアなどが報じた。
ブランコ氏は2005年にナショナルズでメジャーデビュー。09年からは中日でプレーした。日本球界1年目から39本塁打、110打点でセ・リーグ2冠王に輝くなど、驚異的なパワーで相手に恐れられた。
中日で4シーズンプレーしたあと、13年からDeNAに移籍。NPBではいずれもキャリアハイの打率.333、41本塁打、136打点をマーク。首位打者と打点王の2冠を獲得した。15年からはオリックスでもプレーした。
現地8日、ドミニカ共和国のサントドミンゴにあるナイトクラブ、ジェットセットの天井が崩落。ブランコ氏、メジャー13球団を渡り歩いたオクタビオ・ドーテル氏らが巻き込まれ、その後死亡が確認されたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5c08f2508b7c3b010b692c9dca04e340c08d558
https://i.dailymail.co.uk/1s/2025/04/08/21/97058075-0-image-a-32_1744145384252.jpg 迷信信じないけど結構そういう名前で訃報スレ見ることあるわよね >>321
公式サイトでは「2025年4月7日アナフィラキシーショックにより、弊社所属アーティストひじりえま が永眠いたしましたことを、謹んでご報告申し上げます」と発表し、
「生前は皆様より格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます」と追悼。
「葬儀・告別式はご遺族のご意向により火葬のみとさせていただきます。誠に勝手ながら、ご弔問・ご香典・ご供花等はご遠慮くださいますようお願い申し上げます」と呼びかけた。
えっ、直葬ってことかい
ちょっと可哀そうな気もするね
通夜・告別式もなしで火葬場の窯へ
遺族、関係者はそれでいいのか? ブロードウェイ・ミュージカル「ファルセット」「スペリング・ビー」などの作詞・作曲家ウィリアム・フィン、
73歳で死去。
ユダヤ系ゲイを主人公とする自伝的作風で知られる。
https://playbill.com/article/tony-winner-william-finn-has-died-at-73 https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/04/08/kiji/20250408s00044000016000c.html
元日本ラグビー協会副会長、専務理事で2019年ワールドカップ日本大会の招致に尽力した真下昇(ましも・のぼる)さんが間質性肺炎のため3日に死去した。7日、日本ラグビー協会が発表した。86歳。東京都出身。既に家族葬を行った。
東京大空襲を機に群馬県に移住し、高崎高時代は国体優勝、全国高校大会ベスト4。東京教育大(現筑波大)を経て社会人でもプレー。引退後はトップレフェリーとして1987年の「雪の早明戦」など数々の名勝負で笛を吹いた。
国際ラグビーボード理事、W杯招致委員会委員長などを歴任。2003年創設のトップリーグ(現リーグワン)で初代チェアマンも務めた。 あら、「許してやったらどうや」の人、亡くなったのね。
あれはギャグというより大阪生まれじゃない人の変な大阪弁を辻本が突っ込んで真似するのが面白かったのよね。
お約束すぎるけど、もうあのやり取りは見られないのね。残念です。お悔やみをお祈りします。 昔からずっと新喜劇観てるけど
微妙に男前なのに目がギョロっとしてる人と
今回の人の名前が一致しないのよ
画像検索したらスーパーマラドーナの武智(たけち)っぽい男前で
目はギョロっとしてないし。 >>331
母も妹も事故死したの?
ヲカマの好きそうな展開ね クレム・バーク氏、ブロンディのドラマー、70歳で死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/1727451bb5afb92166fda04fdb61adcb095912d4
>クレム・バーク氏、アメリカの伝説的ロックバンド
>Blondie(ブロンディ)のドラマーとして知られた人物が、
>2025年4月6日(日)、癌との非公開の闘病の末、70歳で亡くなる
【訃報】ブランディン・バーバラ・アーティス(81)死去、ジョージ・ルーカス作品『THX 1138』など出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1841e0d7ea94e7a41f1ab6804697a60f1bf017e
>彼女は乳がん闘病後、3月31日にロサンゼルスの自宅で亡くなった。
NY地下鉄の歌姫アリス・タン・リドリー死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/d816d26c1241cd5a360be72a1b9df73237c2db4f
>享年72歳だった。彼女は約30年間、
>ニューヨーク市の地下鉄でゴスペルやR&Bを歌い、通勤客を魅了してきた。
>晩年はツアー活動を続けていたが、2018年には認知症の兆候が見られたため引退した。
ルーシー・マルコビッチさんが死去、27歳 豪州版「ネクスト・トップ・モデル」で一躍スターに
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e6793e969ecccc7534134ecf53f1d5b2db20db0
>まれな脳疾患を患っていたという。 ジャマイカのレゲエ・レジェンド、マックス・ロメオ(Max Romeo)が死去。ロメオのSNSアカウントで発表。ジャマイカのセント・アンドリュー教区にある医療施設にて心臓合併症のため亡くなりました。80歳でした。
マックス・ロメオは1944年11月、ジャマイカのセント・アン、セント・ダクルでマクスウェル・リヴィングストン・スミスとして生まれた。
14歳で家を出て砂糖キビ農園で働き始め、18歳で地元のタレントコンテストで優勝した。音楽のキャリアを追求するためにキングストンに移り住んだ。
1965年にヴォーカル・グループのエモーションズに参加し、翌年に、「(Buy You) A Rainbow」で初のヒットを記録した。
1968年、ロメオはソロ活動を開始。「Wet Dream」は彼の最初のヒット曲となり、露骨な性的な歌詞が原因でBBCラジオでは放送禁止となったが、それでも英国のトップ10ヒットとなった。 ニッキー・カット、『バッド・チューニング』『バットマン & ロビン』俳優、54歳で逝去
子役俳優としてキャリアをスタートさせ、数多くの作品に出演した俳優ニッキー・カットが54歳で逝去した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c14e4e9ee7008c6e4b4c4501ec8eacaaa4804e04 やっぱ枠珍は打ったら打っただけ免疫機能低下するっぽいな
友人も三回打ってギランバレー症候群みたいな自己免疫疾患
になったし、もちろん頃奈にも罹るし二〜三回の少な目の人
が病気になり始める頃合いなのかも? 78で老衰って
ボディビルはやっぱりテロメアに悪いのね >>343
ジムじゃなくても普通に運動できるわよ ハッテンでもしてるの? https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0408/JJJ_art202504.jpg
JJJが昨日4月13日に死去したことが発表された。35歳だった。
東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)で昨日開催されたライブイベント「CHOICE 55」に出演予定だったが、体調不良のため、出演キャンセルとなっていたJJJ。
5月24、25日に千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催されるヒップホップフェスティバル「POP YOURS 2025」では2日目のヘッドライナーを務め、
6月から7月にかけてはライブツアー「the light tour」を開催する予定だった。
葬儀に関しては、遺族の意向により、近親者のみで執り行われるという。
JJJは1989年生まれ、神奈川県川崎出身のトラックメイカー / プロデューサー / MC / DJ。
febb as Young Mason、KID FRESINOと結成したFla$hBackSとして、2013年にリリースしたデビューアルバム「FL$8KS」で注目を浴びる。ソロアーティストとしては、2014年に1stアルバム「Yacht Club」を発表。
2017年に2ndアルバム「HIKARI」、2023年に3rdアルバム「MAKTUB」をリリースし、それぞれ高い評価を得ている。 私も 50を機に筋トレをやめたわ
もう遅いかもしれないけど
少しでも長生きしたいの NHK10時のニュースラストで和歌山県知事死去の速報 【訃報】米 アーミテージ元国務副長官 死去 79歳 日米外交で大きな役割 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744671285/
【速報】岸本周平・和歌山県知事(68)亡くなる 13日には大阪・関西万博でイベントに参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/9651c0c25d63d77913f2d41b6fa4bb67888e66ad
> 岸本知事は13日、大阪・関西万博で「関西パビリオン」のオープニングイベントに参加し、神輿を担いでいました。
神輿ってすごく重いのよねー… よりによって
大阪万博初日に来場した直後だなんて… >>347
ボディビルダーはギリギリまで体脂肪減らしてるから
ストイックな人程短命なのよね、風邪も引きやすくなるし
ステロイドなんかも使ってる可能性ある
普通の筋トレだけだったら問題ないと思う
ただ脂肪も体に必要なホルモン出してるから
極端に体脂肪少ないのが問題 >>357
外陰部壊死性筋膜炎っておちんちんが壊死して死んだの? >>347
鍛えてる人って、見た目によらず風邪ひきやすいのよね。
50歳までは、できるだけ筋肉付けて貯めておいて
それ以降は、適度にしてエロい体型を維持する
これで中年ゲイ人生も安泰よ。 外陰部壊死性筋膜炎(フルニエ壊疽)は、
陰部や肛門周囲に急速に
炎症が進行する感染症で、生命の危機に直結する深刻な病気です。
【原因】
肛門周囲膿瘍や外傷、尿路感染
A群・G群溶血性連鎖球菌、
Staphylococcus属、Aeromonas属などの細菌による感染
魚介類の経口摂取による
Vibrio vulnificus(いわゆる「人食いバクテリア」)による感染
【症状】
疼痛や腫脹、発赤などの症状が見られる
急激に悪化し、皮膚の変色や水疱形成、
さらには組織の壊死へと進展する
【治療】
壊死した組織を切除する外科手術
抗菌薬を静脈から投与する
手術の前後で大量の輸液
(静脈から水分を補給すること)が必要になる
【予後】
治療が遅れると、患部に壊疽(えそ)が起きるため、早めの発見、治療が必要になる
適切な治療が遅れると、
症状が急速に進行し、数日で死に至る可能性が高い
【発症しやすい人】
50〜70代によく起こる
男女比は25対1と圧倒的に男性に多く見られる
半数は糖尿病の人に発症する >>360
風邪引いたら1週間位寝込んでたりするわね いくら外面鍛えても内面が見えたら残念な人だらけだし 2025年4月17日 13時54分
俳優の板垣瑞生さんが亡くなったことが17日に分かった。本人のインスタグラムのストーリーズで家族が発表した。
https://hochi.news/articles/20250417-OHT1T51104.html?page=1 >>363
精神疾患で行方不明って何があったのかしら なんか坊主になったり奇行が激しかったよね
事務所クビになってたし
ソロモンの偽証で知ってる人だし驚き 嘘でしょ!?
記事にこころのダイヤルあるから自殺っぽいわね
強制入院とかさせていれば 天下御免は生まれてないから見てないけど特番で1話だけ再放送してるの見たことあるわ
あとは大岡越前の徳川吉宗かしら
線が細い加藤剛より元気そうなイメージで1人だけいつも声が大きかったわ >>370
すこし前にBS11で放送してた「ああ家族」で大空眞弓さんの夫役だった方なのね
母が赤木春恵さん、妹役が沢田雅美さん、不倫相手が東てる美さん >>370
大河「風と雲と虹と」で正統派の加藤剛よりエロかったわ
NHKBSで再放送中の真野響子版「御宿かわせみ」にも出演してるわね
何年か前に三谷幸喜の映画に出た時は、言われなければ分からないほど老いて変貌してたわ 上の写真は、まだ甘さの残る年齢だけど
男盛りの時よ(35歳頃)
1971年のNHKゴールデンタイムで
丸1年ドラマ主演張った頃
https://x.com/sinsunhun/status/784628939532668929/photo/1 >>372
なにその石井ふく子っぽいキャスティング
と思ったら石井ふく子だったわ ひとつ前のベネディクトはナチと関係あったとか色々あったわね 教皇なるのジジイばかりだからすぐ死ぬわね
もっと若いの選びなさいよ ユアン・マクレガーみたいなのがなればいいのよね
もちろん今度は阻止されないのよ 基本終身制だからそこそこで死んで更新できる年齢の方がいいのよ 過激な仕掛け人≠フ異名を取った昭和プロレスの重鎮・新間寿さんが21日に死去したことが分かった。90歳だった。
関係者によれば、新間さんは3週間前に体調不良で入院。2日前に退院したばかりだったが、都内の自宅で亡くなった。病気を患っていたわけではないという。
新間さんは1972年にアントニオ猪木が旗揚げした新日本プロレスに入社。猪木さんの右腕として活躍し、76年6月には猪木とモハメド・アリの「格闘技世界一決定戦」を実現させるなど過激な仕掛け人≠ニして数々の名試合をプロデュースした。
また、初代タイガーマスクの誕生も企画して一世を風靡し、83年の退社後はUWFを設立するなどプロレス界に多大な影響を及ぼした。2019年には日本のフロントで唯一のWWE殿堂入りも果たしている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/341848
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/400w/img_08c37c80a0c3e8aeb13195f4e7760dd6173980.jpg https://www.rollingstone.com/music/music-news/roy-thomas-baker-producer-dead-obit-1235322786/
カーズの 「Just What I Needed 」やクイーンの 「Bohemian Rhapsody 」などのヒット曲を手がけたロック・プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーが亡くなった。78歳だった。
ベイカーは今月12日未明、アリゾナ州レイク・ハヴァス・シティの自宅で亡くなった。死因はまだ特定されていない。
ベイカーはロンドンのデッカ・スタジオでセカンド・エンジニアとしてキャリアをスタートさせ、トニー・ヴィスコンティやガス・ダジョンのような著名人の下で働いた。
ローリング・ストーンズ、ザ・フー、デヴィッド・ボウイ、ダスティ・スプリングフィールドなどのレコードを手がけ、最終的にはチーフ・エンジニアにまで出世した。
初期の成功作には、T・レックスの 「Bang a Gong 」とフリーの 「Alright Now 」がある。
ベイカーは70年代初頭にクイーンと出会い、仕事を始め、実りある関係を築いた。
1973年の『クイーン』、1974年の『クイーンII』と『シアー・ハート・アタック』、そして1975年の『オペラ座の夜』と、最初の4枚のアルバムを共同プロデュースした。
中でも『オペラ座の夜』は、大ヒット曲「ボヘミアン・ラプソディ」の成功により、チャート1位を獲得した。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bc/Roy_Thomas_Baker_by_Tere_Baker_crop_2.jpg >>380
山口さん88歳だったのね
ものすごく若く見えたからまだ70代だと思ってた >>396
オカマにはアーサー・ベイカーの方がなじみ深いような
ちょっとピークがずれてるけど >>400
伝説の編集者・森永博志さん死去「死後数日がたっていました」おい森永邦彦氏が報告
4/24(木) 9:55配信 日刊スポーツ
雑誌「POPEYE」「月刊PLAYBOY」などを手がけた編集者で作家の森永博志さんが死去したことを、
おいでファッションデザイナーの森永邦彦氏が23日、自身のインスタグラムで報告した。
邦彦氏は「〈伯父の森永博志の死去について〉生まれて初めて喪主を務めます。
年の差30の伯父が横浜・伊勢佐木町で突然亡くなったからです。森永博志。享年75。
告別式は4月24日(木)都内のお寺で営まれます」と告知。
続けて「昨晩、伊勢佐木町の自宅で亡くなっているのが見つかりました。死後数日がたっていました。
身元を示すものはなく、行きつけの喫茶店の情報を手掛かりに身元確認を求める連絡が警察からありました。
伯父は誰からも看取られることなく、逝きました。孤独死でした。いや、正確を期すなら孤立死でした。
伯父は孤独では決してありませんでした」と記した。
(以下略)
不摂生な生活続けてて75まで生きれば本望でしょ
合掌 もう3年くらい今すぐ死にそうな感じの風貌よね沢庵さん 沢庵さん、15年くらい前にも金スマで「危なそう..」って感じだったのに
持ちこたえたからどうかしらね.. テレビって話題性皆無だから
沢庵さんを出して話題作り 年末年始とか寒い時期に大物芸能人の訃報は多発するけど酷暑で訃報多発はあまりないわね 自○かしら
大宮エリーのオールナイトニッポンなぜか聴いてたわ 大宮エリーさん死去、49歳 病気のため
画家、作家、脚本家などマルチ活躍 関係者「昨年から周囲に…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2872992fff338ed94da7206ae5e929452e75211a
>関係者によると、大宮さんは昨年から周囲に体調不良を訴える機会が増えていた。
>自らが主宰しクリエーターを育てる「エリー学園」を今年2月にクローズするなど、活動の幅を縮小していた。
>インスタグラムの更新回数も減り、2月3日の配信では
>「ちょっと声が出にくいので、筆談でやりたいと思います」と伝えた。
>何度もせき込みながら、自身の姿は写さずに節分の鬼のイラストを描く工程だけを撮影し、
>「無病息災!!」とイラストの横に書き込んだ。最後の投稿は3月6日だった。
wiki見ると天才というか奇才というか
人間離れしてる感じがするわ >>418
数年前地元のイベントに来てて
泥酔して進行グダグダにしてたから
酒の飲み過ぎじゃないかしら たまにタモリ倶楽部で見た以外なにしてる人か知らないわ 株式会社「1000プリ」(センプリ)は28日、公式Xを通じ、所属ライバーのジャミル・ラフマーンさんが亡くなったと発表した。
「この度、弊社所属のジャミル・ラフマーンが3月11日に永眠いたしました。生前、ジャミル・ラフマーンを応援してくださった皆様に、心より感謝申し上げます」と書き出した。
続けて「突然のご報告となり、大変恐縮ではございますが詳細については控えさせていただきます。なお四十九日となる本日までお知らせができず、関係者の皆様にご心配をおかけしましたことをお赦しください」と記した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afc82ebd95bc27ede0faf4e00d35e262b0869a79 >>432
ジャミル・ラフマーン🍛🕌
@Jamil_1000PRI
【自動投稿】
私、ジャミル・ラフマーンは、2025年3月11日深夜、練炭による自○を試みました。
この自動投稿が取り消されていないという事は、私がもうこの世にはいないということです。
私は2025年2月22日、家族、仕事、恋人を1日で3つ同時に失いました。
仕事をクビになり、親にそれを報告すると勘当され、恋人にそのことを話そうと電話すると、それとは別の件で別れてほしいと言われ……
ひとつひとつが個々にやってくれば対処できた可能性がありましたが、3つ同時に来られると、対処のしようがなく、感情がおかしくなってしまいました。
当日、復帰配信の日だったのですが、お休みしたのはこれが原因です。
ここ数年間、色々あって仲が悪かった家族との仲も修復でき、長年の夢であった就職をし、今年に入って恋人までできて、人生これからだ!というタイミングで1日で全てを失いました。
それからは毎日中々眠れず、眠ろうと目を閉じても嫌な記憶がフラッシュバックして起きてしまい、食事も喉を通らなくなり、心臓がキュってなることも多々あり、本当に生きるのがしんどい毎日でした。
こんなにも苦しい思いをするぐらいなら、○んだ方がマシだと思い、今回このような結果になってしまいました。
急な報告になってごめんなさい。
ここ数ヶ月お世話になった方々へ
セバス先輩、なぎちゃん、るとさんへ
雀魂とかストリノヴァとかすっごい楽しかったです!✨もう遊べないのが残念だけども😭
前ちょこっと話した、2週間やりたいことやってからにしのうの誤字の件、本当は誤字に見せかけた○ぬ予告でした、秒でバレて嘘ついちゃった、ごめんね。
たっつぁんへ
めっちゃ話聞いてくれてありがとう✨本当にお世話になりました🙇⤵.
いりかふぇもコラボカフェも行きたかったなぁ〜🥲
聞いてもらったのにこんな結果になっちゃってごめんね。
しゅんかへ
応援してるって言ってくれたのにこんな結果になっちゃってほんまにごめん。俺がいるやろって言ってくれたの、嬉しかったよ。
りっちゃんへ
話聞いてくれてありがとうな!ほんまに助かったよ、まじで心が救われた!こんな結果になってごめんじゃん。
きささんへ
誕生日祝ってくれてありがとう、めちゃ嬉しかったよ🎂
依頼してた邪鬼の1枚絵、キャンセルになっちゃったけど、本音言うなら最後に見たかった、ユニットも解散になってごめんね。
2月に別れた元カノへ
2月まではずっとお慕いしておりました、3月に入ってから恨みと憎しみしかなかったです。だから自○の原因はあなたじゃないよ。
ごめん嘘、今でも好きです。
俺は先に逝くけど、幸せになってね。
最後に、生まれて生きて32年、本当に色んな方々に出会えて、楽しい人生でした、皆様お世話になりました。
それでは皆様お元気で、さようなら。
2025年3月11日
ジャミル・ラフマーン
午後8:00 ・ 2025年3月14日
・
53.7万
件の表示 >>431
そろそろ嫌われ者の同サロネトウヨババアも危ないかしら? >>433
この人32歳なんだね
メンタル弱すぎだわよ
でも自動投稿とか煉炭とかには詳しいのが何とも
合掌 >>447
不謹慎だけどどれくらい溶けてたのか気になるわね やっと発見なんだ、このての事故増える一方でしょうね 日本は古いインフラ修繕しないからまた起こりそうよね
事故が起きてから必死に修繕するのってどうなのかしら やっと見つかったのね。落ちた直後はすぐ助けが来ると思ってたでしょうにね。
御冥福をお祈りします。 >>450
中抜き出来ないからインフラメンテは後回しよ 埼玉県は、遺族にどれだけ支払うのかしら。
前代未聞よね。 石井トミコちゃんが2022年に亡くなってたことが分かったわ >>457
「息が止まりそうに...」綾小路翔、伝説のナゴム¥o身バンド・ボーカルの死を悼む投稿に「なんて事……」「早過ぎるよなあ…」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/edf76cdc4840067897d7921ab98b2f994b94d5dc
> 「TLで流れて来たこちらのポストを拝見して、息が止まりそうになりました。
>氣志團の黎明期、我々を面白がって下さり、フックアップしてくれた大恩ある先輩の一人が中卒さんでした」と、
>ドラマーの柏木カリンが投稿したナゴムレコード出身の
>バンド「死ね死ね団」のボーカル・中卒さんの訃報を伝える投稿で恩人の死を知ったことをつづっている。
紛らわしいわ https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250508-00000004-mai-000-1-view.jpg
国際政治学者で元ハーバード大ケネディ行政大学院学長のジョセフ・ナイ氏が6日、死去した。88歳。ハーバード大が7日に発表した。
1980年代末、強制して従わせることなく、文化や価値観などで人々を魅了し、共感を得る力として「ソフトパワー」という概念を提唱。米民主党政権で国防次官補など政府の要職を歴任した。
知日派でもあり、4月に死去した共和党のリチャード・アーミテージ元国務副長官らとともに、2000年に超党派の対日戦略文書「アーミテージ・ナイ・リポート」を発表。
著書に「スマート・パワー」「アメリカの世紀は終わらない」などがある。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4f8acf6ac51fa4768d137b9fb40e734e864fb58b
1980年代からインディーズで活動するバンド「死ね死ね団」は8日までにXを更新。かねて病気療養中だったボーカル、中卒さんが死去したことを報告した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/photonews/photonews_nsInc_202505080000921-3.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%90
同バンドはXで「死ね死ね団中卒はかねてより病気療養中のところ2025年4月19日に逝去いたしました ここに生前のご厚誼を深く感謝しご冥福をお祈りするとともに謹んでお知らせ申し上げます」と伝えた。
筋肉少女帯のボーカル大槻ケンヂ(59)はインディーズ時代に在籍した「ナゴムレコード」のレーベルメイトだった中卒さんの訃報を受け、自身のXで
「中卒君。ナゴムの頃よくライブハウスで会った。フライヤーなどのデザインがすごくスタイリッシュで美意識が高い人だなと感心していた。横浜で対バンしたのが最後かな。安らかに」と悼んだ。
ナゴムレコード主宰の劇作家ケラリーノ・サンドロヴィッチも自身のXで、「自分の問題であたふたしておりきちんと追悼できなかった。死ね死ね団のボーカラー、中卒君が長い闘病の末亡くなった」と伝え、
「シニカルな笑いの姿勢はチラシ一枚、年賀状一通にまで徹底されてた。初めて会った時自分はチンパンジーだと言っていた。チンパンジーよ安らかに」と追悼した。 >>449
1995年のヒット曲「I Kissed a Girl」などで知られる
米歌手ジル・ソビュールさんが1日、住宅火災のため死亡。
66歳。
「I Kissed a Girl」は、LGBTQをテーマにした楽曲として
初めてビルボードのヒットチャートでトップ20入りを果たした。
https://www.youtube.com/watch?v=LUi11Cz4ZUg
知らないし、そんなにいい曲でもないけど
画期的だったのは確かなのよね。住宅火災ってのは辛すぎるわ。 焼け死んだ人といえば
浦辺粂子、榎本滋民、横山光輝 >>466
私、その頃全米TOP40を毎週熱心に聴いてたんだけど
こんな曲がTOP20に入った記憶がないわって思って調べたら
全米67位
TOP20に入ったのはモダンロックトラックスチャートだったわ
ちょっとした詐欺報道よね
よくあるパターンだけど >>466
この曲のタイトルで検索すると圧倒的にケイティ・ペリーの曲って出ちゃうのよね https://i.imgur.com/Xemc6OP.jpeg
李玉善さん
旧日本軍の元慰安婦を支援する韓国の団体は11日、元慰安婦の李玉善さん(97)が同日夜死去したと明らかにした。韓国政府が認定した元慰安婦計240人のうち、存命者は6人となった。(共同)
産経新聞 2025/5/11 21:56
https://www.sankei.com/article/20250511-ZPK2GR4YJRIBHAJ4WB5NQMB3CU/ FMWや米ECWなどで活躍した人気プロレスラーのサブゥーさん(本名・テリー・ブランク)が亡くなったと12日までに米WWE、米AEWなどが発表した。
60歳だった。死因は明かされていない。
サブゥーさんはアラビアの怪人<U・シークのおいで、1985年にデビュー。91年11月には、FMWの世界最強総合格闘技タッグリーグ戦にシークのパートナーとして来日した。
以降、テーブル、はしご、イス、有刺鉄線などを使ったハードコアなスタイルでファンを魅了。自分の体を痛めつけても
徹底的にラフファイトを展開し、一躍人気者となった。
インディ団体を席巻し、WWE、新日本プロレス等でも活躍。ECW世界ヘビー級王座に2度、新日本では95年にIWGPジュニアヘビー級王座にも輝いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/162ed56305cf16399734d124d52abff48697471f “世界一貧しい大統領”ホセ・ムヒカ元大統領(89)死去…南米ウルグアイ第40代大統領務め収入の大半を貧しい人たちに寄付 退任後の2016年に初来日
https://news.yahoo.co.jp/articles/b70036ea77887ae34ea4ec84626790ee354928ab >>478
ありがとう
ありがとう
あ〜りがとう〜 >>483
78歳。
演歌シングルの編曲や、戦隊ヒーロードラマの音楽の
お仕事が多かったのね
徳永英明「輝きながら…」(1987年)の編曲も >>485
それは西木栄二さん。
のりPも西木さん。 >>486
大阪で「白いカラス」の試写会に行ったら、サプライズでロバート・ベントンが舞台挨拶に出てきたことがあったわ >>483
微熱カナ
半分少女
夏のタイムマシーン
あと、スプーンおばさんも? >>489
そうね。アイドルのデビュー曲の編曲も複数手がけてるわ。 『an・an』などで人気集めた占い師、死去 「医学的な治療は難しい状態」で4月から入院も“最後まで占い”
https://news.yahoo.co.jp/articles/72e8229a25d8533ad26bb15820c23caa80814f0b
> 雑誌『an・an』や『FIGARO japon』などで人気を集めた
>占い師・中森じゅあんさんが、5月12日に死去したことが公式サイトで発表されました。 ヤフコメにもあるけど↑アニメの脚本家であって原作者ではないらしい
アルフの脚本も書いていたらしい https://artnewsjapan.com/article/32765
5月13日、ノイズミュージックの第一人者で、フルクサスのメンバーとしても活躍した刀根康尚が死去した。90歳だった。
芸術運動「フルクサス」に参加し、日本初の即興演奏集団「グループ音楽」を設立した、音楽家であり前衛芸術家、評論家の刀根康尚が5月13日に在住するアメリカで死去したと発表された。90歳だった。
彼の死は、2023年に刀根のアメリカ初の回顧展を開催したアーティスツ・スペースによって明かされた。死因は老衰だという。 プロレススーパースター列伝って最近までやってたわよね
猪木追悼の回見たわよ トゥモローを頭から歌おうとするとなぜか花は咲くになっちゃう コバルト四天王?そんな言葉があるのね
あとの三人は氷室冴子、久美沙織、新井素子とかかしら >>510
新井素子の代わりに正本ノンが入るらしいわ ジャズの女王が日本にいるわきゃないのよ
演歌や津軽じょんからの女王がニューオリンズにいるようなもんよ >>515
もう最近は、自殺が死因と言わなくなったわね
ちょっと前までは
「死因は自殺とみられる(その下に「いのちの電話」案内)」だったのに 王子とキング、プリンセスと女王ではまったく格が違い過ぎるわ
プリンスなんてゴロゴロいるのよ https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd71a98d9e14959c2d323d32fa5888d716a5632
https://i.imgur.com/Kukh6F5.jpeg
https://i.imgur.com/OjtgWZk.jpeg
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
5人組アイドルグループ「BrainBeat」は19日、公式Xで、メンバーのWolfBlue担当にーなさんが「不慮の事故により永眠いたしました」と発表した。
公式Xは「突然の訃報にメンバー・スタッフ一同深い悲しみの中にあり、今なお現実を受け止めきれておりません」とした。 きむらきょうや「まさか君の骨を拾う日が…」日本ヒップホップの隠れた功労者・大関孝紀さん哀悼
https://news.yahoo.co.jp/articles/b53975a692b64d5c9490982025aa4b0d6b0cbd15
> きむらは「追悼…大関孝紀(おーちゃん)音楽プロデューサーであり私のガチの親友…享年59」と書き出し、
>「追悼なんて出来ないよ 悲し過ぎてどうしていいか分からないよ」
>と気持ちの整理がついていない様子をうかがわせつつ
>「お互い22歳、福岡で出会って以来ずっと人生の伴奏者だったね
>まさか君の骨を拾う日が来るとは」とつづった。
> 大関さんの経歴について「ヒップホップを定着させるという偉業に携わったほか、まだまだ功績がある
>大関孝紀くんは日本で、あのマライア・キャリーを売った人です。
>ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックを売った人です。
>フージーズ、ローリン・ヒルを大ヒットさせた人です」と紹介。 【訃報】『チアーズ』のノーム役で知られるジョージ・ウェントさんが死去、76歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bbab6c3cd67818db9195c95d4f859f4481900e3
>1991年にはマイケル・ジャクソンのミュージックビデオ「Black or White」に出演し、
>音楽好きの息子(マコーレー・カルキン)に困惑する父親役を演じたことで注目を集めた。
>その後はテレビシリーズにゲストとして出演を重ね、ブロードウェイでは舞台『Art(原題)』でデビューを果たした。
>2007年から2008年にはミュージカル『ヘアスプレー』にて
>エドナ・ターンブラッド役を務め、舞台でもその存在感を示した。 >>446
この20日でさらに4人減ったわ
明治生まれは世界にあと19人
うち日本人は5人 外人は明治なんか気にしないから
実質残り5人ね
下手すりゃ年内に絶滅もあるわね https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/300/2012/4414.jpg
Roger Nichols and The Small Circle Of Friends / Roger Nichols and The Small Circle Of Friends
ポール・ウィリアムスとのコンビでカーペンターズ「愛のプレリュード」や「雨の日と日曜日」などの名曲を残し、自身もアーティストとして“スモール・サークル・オブ・フレンズ”を結成し、
名盤『スモール・サークル・オブ・フレンズ』をリリースした、作曲家・マルチインストゥルメンタリストのロジャー・ニコルス(Roger Nichols)が死去。
コラボレーターのポール・ウィリアムスや、作品をリリースしているTV AGEがSNSで訃報を伝えています。現地時間5月17日の深夜に自宅で安らかに息を引き取りました。84歳でした。
https://x.com/TVAGE_official/status/1925398685351125358
ポール・ウィリアムス SNSアカウント
https://www.instagram.com/paulielama2/p/DJ6TK_Gsabp/ ロジャーニコルズご存命だったのね
30年前くらいによく聴いてた 配信者の金バエさんが亡くなっていたことを、「三杯目ひかる」(登録者数4200人)がツイキャス配信で明かしました。
金バエさんが亡くなっていた
23日朝、三杯目ひかるは実施したツイキャス配信の中で、金バエさんの世話をしている女性「真央」から同日午前9時頃に電話があったと報告。
そこで金バエさんが亡くなっていたことを知らされたと明かしました。
ユーチュラ 2025年5月23日 10:40
https://yutura.net/news/archives/135363
三杯目ひかる氏
https://youtu.be/B_PLTs3BYfM?si=AFv0Eiyes_qEdaUy ウナちゃんマン、キンバエといい配信者は長生きしないわね。
よっさんは大丈夫かしら。 >>536
音楽プロデューサー・明石昌夫が本日5月24日に死去したことが、ミュージックユニバースのX(Twitter)公式アカウントにて公表された。68歳だった。
1988年からビーイングアーティストを中心にB'z、ZARD、大黒摩季など数々のアーティストの楽曲を手がけた明石。1997年まではB'zのサポートメンバーとしてベースとマニピュレートを担当し、“3人目のB'zのメンバー”と呼ばれた。 反ワクが死んだのはシェディングやらのせいなのかしら? やだぁ反ワクになってたのね?知りたくなかったわ
色々悲しい https://www.zakzak.co.jp/article/20250526-Z26WXYPAWJB5LI6VZSJY5GAIWA/
「へーへー」「ほーほー」といった気のない相づちが味わいを生んでいた昭和のいる・こいるとして活躍した漫才師の昭和のいる(本名・岡田弘)さんが24日、東京都内の病院で肺炎のため死去していたことがわかった。88歳だった。
すでにボケ担当だった相方のこいるさんは2021年12月に前立腺がんのため、77歳で亡くなっている。
のいるさんは、こいるさんとともに、学生時代のアルバイト先の歌声喫茶で司会進行などをしていたが、2人の掛け合いが面白いと評判を呼び、1966年に獅子てんや・瀬戸わんやに弟子入りすることに。
1966年に「花園のいる・こいる」としてデビューした。昭和のいる・こいるへの解明は、三橋美智也の提案だという。
1976年にはNHK漫才コンクールで最優秀賞を受賞し、長年、浅草などの舞台で活動していた。
そんな中、1999年、「初詣!爆笑ヒットパレード」(フジテレビ系)への出演をきっかけに、突如ブレーク。
こいるさんの「へーへー」「ほーほー」といった気のない相づちと、それに困惑するのいるさんという掛け合いが人気を呼んだ。
その人気のなかで、玉置浩二の作曲、高田文夫の作詞によるシングルCD「そんなもんだよ、しょうがない」をリリースしたほどだった。
2013年から、のいるさんの病気療養のため、こいるさんがひとりで舞台に立っていた。 「本日死去」って・・・本日発売みたいに書かないでよ 坂井泉水さんの御冥福をあらためて御祈り申し上げます。18回忌なのね。 >>548
未だに現場に訪れるファンがいるらしいわね なんでラストはあんな衰弱したのかしら? >>553
久保さんの代表曲は「霧の中の少女」なのにそれは書かないのね ホークウインドやデヴィッド・ボウイさんのバイオリン奏者兼キーボード奏者として知られた
サイモン・ハウスさんが死去した。76歳だった。
25日に遺族とクレオパトラ・レコードが伝えたが、死因については明かされていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f743c24a7faa48f8bd62cb1b1ee2c05d4ff439 【訃報】ケニア出身の作家グギ・ワ・ジオンゴさん死去 87歳
https://news.livedoor.com/article/detail/28857315/
ウガンダの大学在学中に創作活動を開始。
代表作は「一粒の麦」、「戯曲 したい時に結婚するわ」などで、
母国の暗部を暴露したとして命を狙われ亡命生活を続けた。
ノーベル文学賞候補として名前が挙がっていた。 レジェンドバンドのバックボーカル 乗用車同士の衝突事故で急死 相手の運転手は無傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/659d4c46b519dc38442d12ff5ad38abdf4ca086c
> 米人気R&Bグループ、「クール&ザ・ギャング」のバックボーカル、
>マイケル・サムラー氏が24日、
>ジョージア州アトランタ郊外での交通事故により71歳で亡くなった。 床山っていう四股名の62歳の現役力士がいたのかと思った https://news.yahoo.co.jp/articles/cc81875de1b928370ee4860c19044d567d729688
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250601-00050038-yom-000-3-view.jpg
神道や民俗学などを横断的に研究した宗教哲学者で京都大名誉教授の鎌田東二(かまた・とうじ)さんが5月30日、盲腸がんで死去した。74歳だった。
告別式は近親者で行う。喪主は長男、龍明(たつあき)氏。
徳島県生まれ。古事記などの神話に親しんで育った。1988年から12年かけて完結した「翁童論」4部作では、異界に近く、カミに近いとされる子どもと老人の輝きを説き、大人中心の現代社会に一石を投じた。
京大こころの未来研究センター教授、上智大グリーフケア研究所特任教授などを務める傍ら、「神道ソングライター」と称して各地でライブを行った。 倒れて20年以上になるのね
よく持った方だと思うわ >>571
金曜日モーニングショーにはちゃんと出てくるはず ハワイも行くのはやめないわよ 来たか長さん待ってたホイ
あちらのグランドでワンちゃんとプレイしてくださいな
合掌 それ、よく聞くけどどういう由来、意味なのかよくわかんないのよ。 いきなり思い出したけど
プリティ長嶋って今どうしてるの?
あの人も70くらいだったわよね。 米長寿アニメ「キング・オブ・ザ・ヒル」の声優、銃撃され死亡
https://news.livedoor.com/article/detail/28888259/
20年くらい前FOXチャンネル見れた時は好きでよく見てたわ 来たかチョーさん待ってたドン
っていう面白いんだかなんだかよく分からないコーナーをいいともでやってたわ >>575
黒柳徹子が亡くなったら本当の昭和の終わりよ
昭和ってかテレビの終わりね 黒柳ってもう立てないのかしら?
イルカが徹子の部屋に出演した際に2ショット画像を上げてたんだけど
黒柳はソファーに座ったままなのね。普通立つでしょ? まさかTVが徹子と共に生まれて徹子共に死ぬなんて思わなかったわよね 黒柳徹子や美輪明宏あたりは歳なのにメディアに出て現役よね 90代よ 寿美花代さんはどうされてるの?
介護施設にいらっしゃる? 服部祐兒さん大好きです。近年はメディアで見かけることは無くなったけど
ずっと好きでした。肝臓がんですか…早すぎる死、残念です。御冥福をお祈りします。 藤ノ川って言われるより服部と言ってもらった方が分かりやすい 先週の放送だったかしら
由紀さおりがのど自慢で月がとっても青いからを歌ってて菅原都々子亡くなったの?と調べたわ 【訃報】初代Macintoshの基礎を作り、HyperCardを生み出したビル・アトキンソンの功績を振り返る [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749342235/ ビルアトキンソンは知ってるわよ
“ダブルクリック”を発明した人よ >>605
西本 喜美子(にしもと きみこ、1928年[1]5月22日[2] - 2025年6月9日[3])は、
日本の写真家、元女子競輪選手[4]。女子競輪選手時代は旧姓の白石 喜美子として活動した[5]。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcScDkfsiND5rQhNYwFOdg1m0MHl-NLpiqv8KXnQx7MedVtqicPGxgUWtE6I29Q-MSJBH8TSOpU2I0lhEY6IrJh6Lg
弟二人が競輪選手でそれに憧れて選手になったのね
昔の人は粗食で育ってるから長生きするわね
合掌 オデッサ・ファイルはウクライナのオデッサが舞台ではありません ウッドストックのカリスマが82歳で死去、ファンクとロックの境界を壊す
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9bd7f40709b0d9fac0cad29897c422955b062c
>1960年代後半から70年代初頭にかけて、ロック、ポップ、ファンク、ソウルのジャンルの垣根を打ち破った
>最も影響力ある音楽家のひとり、スライ・ストーンが現地時間9日(月)に死去した。享年82歳。
>家族によると、死因は「COPD(慢性閉塞性肺疾患)と他の基礎疾患による長期にわたる闘病」と発表された。 https://www.theguardian.com/music/2025/jun/09/sly-stone-pioneering-funk-and-soul-musician-dies-aged-82
https://i.guim.co.uk/img/media/58f12cbca071dc0c3313599a35792ce379553167/0_0_3717_2482/master/3717.jpg?width=620&dpr=2&s=none&crop=none
アメリカの作曲家スライ・ストーンは、彼のグループ、スライ&ザ・ファミリー・ストーンと共に、世代を超えたダンスフロアを照らしました。
スライ・ストーンは、長期にわたるCOPD(慢性閉塞性肺疾患)と他の健康問題との闘いの末、82歳で静かに亡くなりました。
スライ&ザ・ファミリー・ストーンを通じて、ストーンはソウル、サイケデリック・ロック、ゴスペルを融合させ、熱烈で高揚感のある曲を生み出しました。
彼は、1970年代のファンクサウンドの主要な先駆者の一人として、ジェームス・ブラウンなどと並び称されました。 メンタル崩壊でクスリもやってたのによく保ったほうよ
弟2人はとっくに亡くなってるし それでもショックよ。だってブライアン・ウィルソンよ? SING LIKE TALKINGの公式サイトが、12日に更新。メンバーの西村智彦さんが、5日に亡くなったことを発表した。61歳だった。西村さんは2023年、ステージ4の咽頭がんであることを公表していた。
サイトでは「このたび、弊社所属アーティストSING LIKE TALKINGの西村智彦が、令和7年6月5日、61歳にて永眠いたしました」と報告。
「2021年に病を患って以来4年以上、その間、35周年記念コンサートのステージに立つなど、何度となく復活を遂げましたが、再発後、病状は次第に悪化、
最期まで、シングライクトーキングのメンバーとして、もう一度活動したいという強い想いで病と闘って参りました」と記した。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2390357 シングライクトーキングと言われても佐藤竹善しか知らないわ
スタレビも根本要しか知らないわ 大相撲の元大関2代目増位山の沢田昇(さわだ・のぼる)さんが15日に肝不全で死去していたことが17日、分かった。東京都出身、76歳だった。近年は体調を崩し、療養していた。
沢田さんは元大関増位山の長男として生まれ、18歳の時に父が師匠だった三保ケ関部屋に入門。同部屋の北の湖とともに1967年初場所初土俵。
69年名古屋場所新十両、70年春場所新入幕、73年初場所新三役と出世し、80年初場所後に大関に昇進した。史上初の親子大関として話題になった。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bt-tp1-250617-202506170000201 なんかデブが「お店の勤めは初めてだけど」とか歌ってて子供ながらに苦笑した思い出 【訃報】飛んできたハチを飲み込み…インド・自動車部品メーカーの会長(53)が急死
https://news.livedoor.com/article/detail/28986243/
サンジェイ・カプール会長が12日、ポロ競技の途中、
ハチを飲み込んだあと、心臓麻痺で亡くなった。
ハチが口の中を撃ち、アナフィラキシーショックが起き、致命的な心臓麻痺を起こしたという。
カプール氏は、インドの自動車部品大手ソナ・コムスターの会長であり、
英国王世孫ウィリアム皇太子の長年の友人として有名だ。
フォーブス誌は、カプール氏の純資産を12億ドル(約1743億円)と推定した。 >石森 史郎さん(いしもり・ふみお=脚本家)9日、肝細胞がんのため東京都内の病院で死去、93歳。
> 59年にテレビドラマ「ママちょっと来て」で脚本家デビュー。
>大竹しのぶさん主演のNHK連続テレビ小説「水色の時」や時代劇「必殺」シリーズ、
>映画では「青春デンデケデケデケ」やアニメ「銀河鉄道999」など、数多くの作品を手掛けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d13d899f47fcb70b78596765cc3b20b1f097427 田大地くん…毎年若いチンポが水の事故で亡くなるのよね。代わってやりたいわ…。 >>648
とっくに亡くなってると思ってたからびっくり ジェームス三木さんのお仕事って良く知らないけど
ピンクレディが大人気だった時に公開された
彼女らの主演映画の、脚本を書いたのよね。
一時は、Youtubeで全部観られたの(違法掲載?)
https://www.youtube.com/watch?v=Z3E1VjpHAs8
もしピンクレディじゃなかったらクソつまらない映画だけど
あの2人の魅力をとにかく堪能させるアイデアに溢れているわ 世界的ピアニストのアルフレッド・ブレンデルさん死去、94歳
ベートーベンやモーツァルトなど、古典派音楽の正統的な解釈と理知的な演奏で知られた世界的ピアニストのアルフレッド・ブレンデルさんが17日、死去した。94歳だった。英BBCなどが伝えた。ロンドンの自宅で亡くなったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c73ffd2af05e47e99600525d70c5991492ffe6 ジェームスさんは共演者とチ○ポ使いまくってたイメージあるわ ジェームス三木は桜田淳子がお気に入りだったのよね
絶対枕しなさそうだけど ジェームス三木みたいな女の子死去、昭和一桁だったのね。黒柳と同じ歳だけど
記事にある通り、独眼竜政宗、澪つくしは大ヒットしたわね。
御冥福をお祈りします。 ジェームス三木の息子も芸能人やってたわね。今何してるのかしら? >>660
DJ OZMA(のライブ)が好きだったから
結構驚いたわ。
「全裸でウチワ芸」元祖の、OZMAダンサーの一人だったのよ
https://youtu.be/hySoCSoH-g8?t=81 お笑いコンビ・四天王の卓也努力勝利さんが、14日に脳幹梗塞のため、都内病院にて死去した。38歳。松竹芸能が19日、公式サイトを通じて報告した。
サイトでは「弊社所属の四天王 卓也努力勝利(38歳)が、令和7年6月14日(土)に脳幹梗塞の為、都内病院にて永眠いたしました」と報告。「ここに生前のご厚誼に深謝し、謹んでご報告申し上げます」と記した。
続けて「葬儀告別式は近親者により滞りなく執り行われました。事後のご報告となりましたが、何卒ご容赦頂きますようお願い申し上げます」とし
「番組出演など、地道な努力が実り始め、これからの活躍に期待していた矢先での突然の悲報に、弊社、所属タレントも現実を受け止めきれておりません。
これまで四天王、卓也努力勝利を応援頂いたファンの皆様、関係者の皆様には心より御礼申し上げます」と伝えている。
四天王は、北海道出身の卓也努力勝利とジェットによる2人組。2017年4月に結成。22年に「たけしが認めた若手芸人ビートたけし杯『お笑い日本一』」で優勝。
『M-1グランプリ』では、2回戦で敗れることが多かったが、昨年初めて3回戦に進出した。11日放送のTBS系『水曜日のダウンタウン』にも出演していた。
松竹芸能は今月12日、公式サイトで「四天王の卓也努力勝利ですが、体調不良の為、しばらくの間入院する事になりました」と報告しており、
6月18日の新宿バティオス「トップ座」と、7月3日の神奈川・県民共済シネマホール テレビ神奈川「関内笑ミル」公開収録イベント、6月21日TBSラジオ「ラフターナイト」公開収録を休むことを伝えていた。
https://pbs.twimg.com/media/Gs53zvObsAA4yBd.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/d/7d4f3_760_2391514_20250619_121233_size640wh_80419839.jpg 京太ゆめ子っていつも昭和の古臭い予定調和的なネタでつまんなかったんだけど
晩年はゆめ子さんがボケちゃって台本無視して自由奔放に喋り散らして京太さんが必死で止めるっていう予測不能な漫才に進化してめちゃめちゃ面白かったのよ >>669
やだ悲しい
風呂上がりの夜空にの辰吉好きだったわ https://amass.jp/183275/
Lou Christie / Lightnin' Strikes
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2025/138525.jpg
1966年のヒット曲「恋のひらめき(原題:Lightnin' Strikes)」などで知られるシンガーソングライターのルー・クリスティ(Lou Christie)が死去。
彼の妻のフランチェスカが米The Hollywood Reporterにて、クリスティが6月18日に故郷のピッツバーグの自宅で短い病気の末に亡くなったことを明かしています。82歳でした。
特徴的なファルセットで知られるクリスティは1960年代に複数ヒットさせた。
長年共に働いたトゥイラ・ハーバートと共作した1963年の2曲「悲しきジプシー占い(原題:The Gypsy Cried)」と「悲しき笑顔(原題:Two Faces Have I)」でブレイク。
1966年には「恋のひらめき(原題:Lightnin' Strikes)」が米ビルボード・チャートで1位を記録した。1969年には『I'm Gonna Make You Mine』で再びトップ10入りを果たした。
https://www.youtube.com/watch?v=LyRqdzF8swY 映画監督の栗山富夫さんが今月18日に悪性リンパ腫で亡くなったことを、映画会社の松竹が伝えました。84歳でした。
栗山さんは1941年2月20日、東京都生まれ。1965年松竹に入社し、映画の助監督を経て1983年「いとしのラハイナ」で監督デビュー。1985年「祝辞」で芸術選奨新人賞を受賞。
「釣りバカ日誌」の監督を1作目から計11作品にわたって務め、国民的人気シリーズとなる礎を築きました。
ほかにも、1984年「俺ら東京さ行ぐだ」・2000年「ホーム・スイートホーム」・2003年「ホーム・スイートホーム2 日傘の来た道」・2014年「ふうけもん」などを手がけ、たしかな演出の手腕を評価されていました。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250620-36200829-nksports-000-4-view.jpg 不本意に若い男が死ぬなら、わたしが代わりに死にたい 小学生時代の同窓会(1クラス40人なら)
40歳時 39人
50歳時 38人
60歳時 36人
70歳時 28人
80歳時 15人
90歳時 03人
生きてる人は出席と考えるとこんな感じかしらね >>677
ルー・クリスティって「魔法」のレコードジャケットが衝撃だったわ 極真会館の『全日本空手道選手権大会』の初代王者、山崎照朝氏(てるとも=77)が、胆管がんのため22日に死去した。息子の倍実(ますみつ)氏がSNSで発表した。
山崎氏は、大山倍達が創始した極真会館に高校生のときに入門。大山館長や、大山道場時代からの師範代で俳優の石橋雅史から指導を受け、腕を上げた。
キックボクシング選手として活躍中だった昭和44年9月、極真会館の初の『第1回全日本空手道選手権大会』では、静かな構えと鉄のように固い受けで、鋭い突き、ヒザ、上段回し蹴りを決め、見事、
初代王者に輝いた。
漫画『空手バカ一代』では「極真の竜」として人気を集め、アニメではエンディングテーマ「空手道おとこ道」の歌唱を担当した。
1973年の全日本での準優勝を最後に選手を引退。以降、中日映画社で短編映画やCMのプロデューサーを経て、東京新聞の
子会社である東京新聞ショッパー社に勤務しながら、1980年から格闘技記者として活動。
空手道場『逆心会館』を立ち上げ、ボランティアで空手を教えた。指導の傍ら、クラッシュギャルズなど女子プロレスのコーチにも就任した。
『あしたのジョー』の力石徹のモデルとしても有名で、2020年8月には山崎の人生を綴った『力石徹のモデルになった男 天才空手家山崎照朝』が発売され、増刷となる人気を博した。
昨年まで東京中日スポーツで“コラム 撃戦記”を連載していたが、記者を引退。今年に入り胆管がんが見つかり、1月に予定していた好評だった山崎照朝の空手セミナーは中止となっていた。
最後まで格闘技に捧げた人生であった。
葬儀は埼玉県越谷市の会場となり、通夜は25日(水)17:30〜、告別式は26日(木)9:30〜11:00を予定。詳細は改めて報告される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6b4d369dae8d2529f86d66e933e3d6aefcf255 プロダクション人力舎は23日、所属タレントの「アンタッチャブル」山崎弘也(49)の母、千恵子さんが17日に死去したと発表した。享年81歳。
葬儀は親族のみで執り行われた。
同事務所は文書で「ここに生前のご厚誼を深く感謝申し上げるとともに、謹んでお知らせ申し上げます」とし、「また、誠に勝手ながら、ご香典・ご供花などの儀は、固くご辞退申し上げます」と記した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df0f2a89b2b6112b220c7a7469a04751137ea971 https://www.rollingstone.com/music/music-news/mick-ralphs-guitarist-bad-company-mott-the-hoople-dead-1235370273/
バッド・カンパニーとモット・ザ・フープルというイギリスの2大バンドを支えたミック・ラルフスが亡くなった。ラルフスの家族の広報担当者がRolling Stone誌にこのニュースを認めた。ラルフスは81歳だった。
2016年、ラルフス氏はイギリスでのバッド・カンパニーの一連の公演後に脳卒中を起こし、入院した。1973年にラルフスと共にバッド・カンパニーを結成したリードシンガーのポール・ロジャースによると、ラルフス氏は近年、老人ホームに入所していたという。
バッド・カンパニーは先日、ロックの殿堂入りを果たし、11月の式典で殿堂入りを果たす予定だった。
ラルフは、バンドの特徴的なヘビーなリフとパワーコードを提供しただけでなく、「Can't Get Enough」「Ready for Love」「Good Lovin' Gone Bad」といったバンドの名曲も作曲し、「Bad Company」と「Feel Like Makin' Love」の共作者でもある。
ラルフはモット・ザ・フープルの創設メンバーでもあり、デヴィッド・ボウイがプロデュースした『All the Young Dudes』を含むバンドの最初の6枚のアルバムで演奏した。
https://assets.blabbermouth.net/media/mickralphsjune2025_638.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=7p9mzYB--uI ウイングスーツ競技のチャンピオン、リアム・バーンさんが死去 24歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/64c544e1bec12563c6acf76743d6a887f7f37b1c
>ウイングスーツは、パラシュートを開く前に滑空時間を最大化するため
>特別に設計されたスーツを着用するスカイダイビングの一種。
>バーンさんは最近、BBCのドキュメンタリー「The Boy Who Can Fly」で取り上げられ、
>鳥のように飛ぶ夢とそのための入念な準備の様子が紹介された。
>スイスの地元警察によると、バーンさんは21日、他の2人とともに、
>標高約2400メートルのギチェン山から飛び立ったが、何らかの理由で予定の進路を外れた。
>バーンさんは標高約2100メートルで岩場に衝突し、致命傷を負ったという。 FC町田ゼルビアは26日、アカデミーコーチの森下仁之氏が死去したことを発表した。57歳だった。
指導者として北海道コンサドーレ札幌のU−15監督、アビスパ福岡のヘッドコーチ、そしてツエーゲン金沢、九州産業大、ギラヴァンツ北九州、FCバレイン下関で監督を務めた。
20〜24年まで札幌のU−18監督を務め、今年から町田のアカデミーコーチに就任していた。
14年に金沢の監督としてJ3に優勝し、J2へ昇格させた。J2(15、16年=金沢)で84試合に指揮を執り20勝33分け31敗。J3(14年=金沢、18年=北九州)で46試合25勝8分け13敗という成績を残している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/559bde89fa36ec1b11fea85281f1a926d189b67d >>699
2009年まで飼われていた愛犬が
「まり」、次が「由莉」、
新しい仔犬を飼われても
居なくなる前に、敬宮さまは降嫁されてるのよね。 >>698
まだ半年あるわ。
徹子あたり逝ったら… あんたほんと何年も徹子が死んだ時のこと考えてるわね。徹子はしぶといからまだまだ生きるわよ もしかしたら稀に
死なない人もいるんじゃないかしら? 菅原都々子さん、箱石シツイさんはまだまだ生きて欲しいわ https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/26/jpeg/20250626s100413H4207000p_view.webp
指揮者の村川千秋(むらかわ・ちあき)さんが25日、肺炎のため死去した。93歳だった。山形県出身。26日に山形交響楽団が公式サイトなどを通じて発表した。
山形交響楽団は公式サイトで「山形交響楽団創立名誉指揮者 村川千秋が2025年6月25日に、肺炎のため逝去いたしました。享年93歳。突然の訃報に、私たちの喪失感を表現する言葉がありません」と伝えた。
先月5月18日に村山市で行われた公演が、山形交響楽団を指揮した最後の公演となった。
故人の強い希望により、近親者のみでの密葬が既に執り行われた。後日お別れの会を開催する予定。
山形県出身の村川さんは東京芸術大学音楽学部器楽科を卒業後、同大学音楽学部作曲科に入学。作曲を学び、1963年に渡米してインディアナ大学大学院で理論科助手として勤務した。
同時期に指揮を専攻し、1966年に帰国。東京交響楽団の客員指揮者としてデビューし、以降は同楽団、札幌交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団などを指揮した。 >ロックバンドSUPER BEAVERのボーカル、渋谷龍太(38)の実家として知られる
>東京・新宿区の中華料理店「昇龍」の店主、
>渋谷昇さんが死去したことが26日、同店のX(旧ツイッター)で報告された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/233925c20fa1eacd086edd6fa9e180bb8d743769 M:Iのテーマ曲思い出そうとしてるんだけど007に上書きされて出てこない デイト・オブ・バースの「You'er my Secret」のイントロはどっちだったかをパクったのを公言してたわ
あれ?
スパイ大作戦だったかしら >>714
記憶のテープが自動的に消滅したんじゃないかしら 同サロウヨババアって糖尿で余命宣告でも受けてそうな自暴自棄な荒らしぶりだったわ
同サロ以外にも荒らしまくってたからびっくりよ >>729
自殺説か、19歳だけど酒浸りになって
誤って転落した説が出てるわね。
感じのよい好青年ばかりがいなくなって
ゴミみたいなのが、のうのうとオタクグッズ巡りして…
6月20日「#自分が幸せだったことに今気づいた」
https://www.instagram.com/sakano_asah1/p/DLGxathxpVR/?img_index=1 >>728
吉野がなぜ参政党離れたか気になるわ カルト参政よりはマシに見えるけど リバプールのポルトガル代表MFディオゴ・ジョタ(28)が交通事故で亡くなった。享年28。スペイン『マルカ』が伝えた。
同メディアによると、ジョタは3日早朝、スペイン・カスティーリャ・イ・レオン州のサモラ市で交通事故に遭った。弟のアンドレも乗車しており、ともに亡くなった。目撃者によると、車は事故後、炎に包まれていたという。
ジョタはポルトガルのパソス・デ・フェレイラでプロデビューを飾り、アトレティコ・マドリー、ポルト、ウォルバーハンプトンを経て、2020年にリバプールに加入していた。
また、2021年にポルトガル代表に選出されると、6月のUEFAネーションズリーグでは優勝に貢献した。
『マルカ』によると、ジョタはルーテ・カルドーソさんと10日前に結婚式を開いたばかり。2人の間には21年に生まれたデニス、23年に生まれたドゥアルテ、そして昨年に娘も誕生していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f350c2c20eae5926b9c9b7d5868b0829bdf2f74b >>729
遺体からアルコール検出、だってさ。
未成年だし、面倒くさそうね。 実業家で「令和の虎」メンバーでもある青笹寛史さんが6月25日に死去したことが分かった。29歳だった。兄で実業家の青笹雅史氏が寛史さんの公式Xを通じて3日に伝えた。
雅史氏名義で寛史さんのXが更新され、「弊社元代表取締役社長 青笹寛史は、急性心不全により2025年6月25日に永眠いたしました。享年29歳でした」と報告。葬儀は家族葬で営まれたことも報告した。
「今後は、かねてより経営を支えてまいりました兄 青笹雅史を含めた運営チームにより彼の想いやことばを丁寧に引き継ぎながら、彼が願った よりよい未来の実現に向けて全力で取り組んでまいります。
また、既存の業務やサービス内容には影響はありませんのでご安心ください。ただし、寛史が個人で受けていたコンサルティングについては停止してしまうことをご理解ください」とした。
そして「寛史が出演している動画やコンテンツは一部残っておりますので、公開することもありますが、是非温かく見守っていただければ幸いです。
皆さまのご厚情に深く感謝申し上げます。たくさんの仲間に愛されて、幸せだったと思っております」とつづった。
また、「故人に関する公式の情報はこちらのアカウントから発表させていただいた内容のみになります。インターネットなどで憶測や噂を広げるのは厳に謹んでいただくようお願い申し上げます」とも呼びかけた。
寛史さんは2016年に島根大学医学部に入学し、在学中に動画編集フリーランスとして活動を開始。20年にアズール株式会社を設立し、実業家としての手腕を発揮した。22年からは「令和の虎」に出演し、視聴者に親しまれていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/07/03/kiji/20250703s000413H4394000c.html 個人的に歯科医のなおこ先生と並んで驚いたわ
去年から美穂→なおこ→青笹で三回訃報で声出たわ
あの世で岩井に早すぎるだろってまた叱られるわよ青 米俳優マイケル・マドセンさん死去、67歳 タランティーノ監督作品に多数出演
米俳優マイケル・マドセンさんが3日、亡くなった。67歳だった。広報担当者が明らかにした。
マドセンさんは1980年代以降、クエンティン・タランティーノ監督の作品をはじめ、
数多くの名作に出演したことで知られる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99cbf092ddb6f4dec4e106ce4295ac5e753590e3 https://news.yahoo.co.jp/articles/057ffd397fbd449b9f43647db004a2e777642413
遠野なぎこさん自宅から遺体発見 身元確認中「3日夕方ごろに消防車と救急車が…」
女優の遠野なぎこさん(45)の都内の自宅から遺体が発見されたことが4日、分かった。捜査関係者が身元について調べている。
遺体は遠野さんの可能性があるが、確認は現在できていない。
遺体の状況から警視庁は事件性はないとみている。
近所に住む人は「3日夕方ごろに消防車3台、救急車2〜3台が来てものものしい様子だった。何があったのかな、と思っていた」と話している。
1991年にテレビ朝日「鳥人戦隊ジェットマン」でデビュー。94年テレビ朝日「嫁の出る幕」から遠野凪子を名乗り、95年のTBSドラマ「未成年」で一躍注目を浴びた。
99年にNHK連続テレビ小説「すずらん」でヒロインを演じ、知名度が全国区に。2001年公開の映画「日本の黒い夏−冤罪」で日本映画批評家協会新人賞を受賞。10年に現在の芸名に改名した。近年はバラエティー番組での活躍も目立っている。
プライベートでは2009年5月に一般男性と結婚するも同7月に1度目の離婚。その後14年5月に元プロボクサーの一般男性と再婚したが同6月に2度目の離婚。
さらに、23年2月22日に年上の一般男性と3度目の結婚をしたものの、同3月7日に2週間でスピード離婚している。23年12月には4度目の結婚を決めたことを発表したが、わずか10日後には破局したと報告していた。 最近は見るからに病んでた感じだったわね
ご冥福をお祈りします >>750
それはすごくおかしいわよ
脳神経内科に行かれた方がいいわよ >>751
このブログから1カ月経たないうちに亡くなるなんて人間って脆いわ 中山美穂も酒と精神薬飲んだ後に風呂で死んでるからほんと気をつけて >>756
亡くなったわよ
闘病中だったみたい
最後の方はウィッグ着用でガリガリだったけど「髪型変えたの〜」なんて明るく振る舞ってて最後まで気丈な方だったわよね この方面に興味ない私ですら知ってるわ
DJ SHINKAWAの親族よりご報告させていただきます。コメントDMには返信できかねますので何卒ご容赦下さい。
https://x.com/dj_shinkawa/status/1942228488305643893 >>759>>761
あるゲイDJが「信じられない・信じたくない」と
SNSでつぶやいていたから、誰か亡くなったのねと思ったら
DJ SHINKAWAさんだったのね。
しかも30周年記念イベント直前の急死で。 >>761 のリポスト欄
大昔に活躍した往年のアーティストが、高齢で病死したなら
ライトなファンたちは、すぐにコメントできる覚悟と余裕もあるけど
シンカワさんはまだ若いはずだし、あまりの急死なのに
身近だったであろう人達って、良くすぐコメントできるわね。
あたしなら何も話せないわよ。 ググったら93年にDJデビューって書いてあるし、そこまで若くもないでしょ >>766
「老齢で亡くなるには、若すぎる。」と推察は出来ないの? >>746
アラフィフでゲイナイト行ってた人なら知ってる。新川くん。
中村直さんとかも早逝だったわ。
50代でDJやり続けるのは過酷なのね。 アラフィフでゲイナイト行ってたけどDJになんて興味なかったしいちいち名前まで覚えてねーわ
合掌 新川さんは50代半ばよ
バブル世代デビュー釜くらい マーベル俳優が死去 56歳 元オーストラリア首相の息子 映画「ファンタスティック・フォー」出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed0995271558fe9953d22737397ca00529639e6
>映画「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」などで知られる
>オーストラリア出身の俳優ジュリアン・マクマホンさんが死去した。56歳だった。
>人気医療ドラマ「NIP/TUCK マイアミ整形外科医」でも活躍した
>ジュリアンの妻ケリーが、4日に夫の訃報を発表した。
> デッドラインへの声明で、ケリーは次のように述べている。
>「心を込めて、愛する夫ジュリアン・マクマホンが、がんを克服するために果敢な努力を重ねた末、
>今週、安らかに息を引き取ったことをお伝えします。
>ジュリアン は人生を愛していました。
>家族を愛し、友人を愛し、仕事を愛し、そしてファンを愛していました。
>彼の最大の願いは、できるだけ多くの人々に喜びをもたらすことでした」 コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんへ!
【※7月20日は参議院選挙の投票日】
自民党による
日 本 弱 体 化 政 策 が絶賛進行中!
意味わからんワクチン打たされてマジで殺されます!
増税、増税、増税、消費税15%!!
外国人に日本が乗っ取られます!
選挙には絶対に行ってください!
「日本人ファースト」の
参 政 党 をよろしくお願いします! ↑
参政党は、
統一教会分派サンクチュアリ教会、
キリストの幕屋(熊本カルト)、
ハッピーサイエンス
が後ろ楯についてるみたい
どう見てもアンバランスな多額の没収確定供託金出処と人材調達力は胡散臭いわ 特に党費がほぼ無かった活動初期は、どうお金を工面してたのかしら? 怪しすぎ
🪳エリが推すカルト参政党は一番騙されて入れたら駄目な政党よ ↑
分かりやすい参政党カルト工作員
〇〇よりマシはネトウヨのテンプレよね お前みたいな人生詰んだ下等生物はもう書込みするな と、分かりやすい反日左翼が言ってるってことは>>777が間違い無いってことね 考えるのが面倒くさい思考停止でも、同サロごきぶりウヨ婆の逆張りしておけば騙されないのよ
変に中途半端に考えるから騙されるのわ
ちなみにマルチコピペしてる参政党は真っ先消し
ネ ト ウ ヨの逆張りは正解よ >>787-788
これで話が進んでしまう。さすがマンコ >>788
通常は漢字表記のことのほうが多いわよ? 判定、時間かかったわね、やはり遠野なぎこだったわね。 こういう場合は命日はいつになるのかしら? 医師か推測して出すの? >>795
自語りで悪いけど、伯父が孤独死で発見された時は、家にあった一番新しい日付のレシートが生きてた最後の日にされたわ
だから、推定死亡日はその翌日になったの 冒険家で俳優の和泉雅子さん死去 日本人女性で初めて北極点走破
https://news.yahoo.co.jp/articles/b15f03dc27861785eabab05b4bf64757d7ba81d2
> 日本人女性で初めて北極点到達を果たした冒険家で俳優の和泉雅子(いずみ・まさこ)さんが9日、
>原発不明がんのため、東京都内の自宅で死去した。77歳だった。
>生前葬をすませており、故人の遺志で告別式やお別れ会は行わない。
> 関係者によると、5月に自宅で倒れて入院。
>退院後は自宅で療養していたが、今月9日に体調が急変したという。 えー!!最近YouTubeで非行少女を観たばかりよ!!若い頃は坂上香織みたいで本当綺麗だったわね
お悔やみ申し上げます >>797
遠野なぎこの場合はブログ更新最終日が最後の日になるのかしらね
やたら上げてたから、分かりやすいといえば分かりやすいわ >>798>>801
この2人は、75歳以上の日本人達には
かなりの大ニュースよ。
コニーだと、アメリカ人もそうよね。 和泉さん、中央線の下りで見かけた。
旦那さんだかと一緒に山からの帰りみたいで登山衣装だったわ。
すっかり真っ黒になってて、女優の見栄とか全くない感じ。 南極や北極に行き過ぎて、紫外線を浴び過ぎた?のか
中年の齢のころにはすでに、女優の面影はなかったけど
あの時代の女性が、あんな挑戦できたのって
資産が膨大にあるからだけじゃないわよね。 和泉さんと松原智恵子(80)とともに「日活三人娘」と呼ばれた、吉永小百合(80)が追悼のコメントを発表した。
「日活時代、まあ坊、サーネーチャンと呼び会いとても仲良しでした。休日に、目の不自由な方達のためにと、我が家で『銀河鉄道の夜』をテープレコーダーに吹き込んだこと、忘れられません。
冒険家になられてからは殆んどお会い出来ませんでしたが、今、銀河鉄道の彼方に飛んで行ってしまわれたのですね! ご冥福をお祈り致します。吉永小百合」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202507180000552-w1300_1.jpg >>814
右の浅田美代子みたいな方は誰かしら。
雅子とルリ子の間は吉永小百合かしら。大空眞弓にも見えるわ。 左から和泉雅子、吉永小百合、浅丘ルリ子、芦川いづみじゃないかしら? >>816
あー、芦川いづみってこの方なの。
名前は聞くけどお顔が判然としないわ。 芦川いづみ、芦川よしみ、鮎川いずみ、ごっちゃになるわ あんなチンコ成金なんかと結婚して
さぞかしいづみさんファンはショックだったでしょうね >>809
目元が佐々木希っぽいわね
現代で出てきていたしても美人ってもてはやされそう >>801
二人の銀座歌った山内賢もとっくに亡くなってたのね 和泉雅子って柴田錬三郎の隣でキャッキャ言ってるバラエティタレントのイメージしかないわ
そのあと犬ぞりで北極行っちゃった 吉永ってなんであんなに持ち上げられるのかしら
きれいだけど別に突出しちゃないわよね? 2012年ロンドン五輪レスリング女子48キロ級で金メダルを獲得した小原日登美さんが18日に死去したことが19日、関係者の話で分かった。44歳、青森県出身。
ソース/共同通信社
https://news.jp/i/1319216285008986853 旦那が自衛隊でイケメンなのよね
死相が出てたとはいえ、これはびっくりだわ >>831
正直、遠野なぎこさんより驚いたわ
タフの塊みたいな人だったのに。
世界選手権では、2000年の初出場で優勝
08年大会まで、51キロ級で通算6度の頂点に立った。
その後、一度は現役を退いたが、48キロ級で現役に復帰し
ロンドン五輪で金メダル >>831
この人、体育学校のコーチで
3等陸佐なのよね
昔で言えば少佐殿よ >>833
インタビューで夫を姫さま抱っこしていた記憶あるわ。 【悼む】中山麻理さん、“近寄りがたい美貌の女優”のイメージとは真逆の気さくで常識人な人柄
https://news.yahoo.co.jp/articles/e820b02b9cdc939df932cb3a136fd81d22838a28
>TBS系連続ドラマ「サインはV」、映画「限りなく透明に近いブルー」などで活躍した女優中山麻理さんが、
>今月12日に都内の病院で亡くなった。77歳だった。
>関係者によると、昨年暮れに体調を壊して入院。闘病を続けていたが、
>最期は3人の息子たちに見守られて息を引き取ったという。
>通夜、葬儀は既に近親者のみで執り行われた。
三田村邦彦の元奥さん 中山麻理の全盛期を知らない私
三田村邦彦と離婚して眉間のシワを手術で取った人って印象しかないわ。
Yahooニュースで初めて経歴知ったわ。 むしろ当時は三田村の方が「中山麻理の旦那」っていう位置付けだった気がする 岡田可愛はここ何年か通販に出てるけど
姿勢も猫背で印象が悪い
年取っても草笛や中尾ミエのようにシャンとしないと
商品まで魅力なくなる典型ね >>847
一つの時代が終わったわね
向こうでも渋松対談やってください >>847
まだ74なの?思ってたより10ぐらい若いわ >>847
ロック偏重のクズ音楽評論家だったわよね
つまりオカマの敵 中山麻里ってオウムの鹿島とも子とAVの豊丸に似た印象だわ 「サウンド・ストリート」聞いてたわ。
全部が鼻濁音みたいな、変わった声だったわよね。 中山麻里ってレインボーのマリさんのイメージしかないわ。 https://www.cnn.co.jp/storage/2025/07/22/1d32837ba5bababea497fd44a182ffd2/t/768/432/d/ap23034188986351.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2025/07/22/e8374031117541955c778d1e40aa9038/gettyimages-1243513675.jpg
米人気コメディー番組「コスビー・ショー」(1984〜92年)で子役として有名になった俳優のマルコム・ジャマル・ワーナーさんが、訪問先のコスタリカで急死した。54歳だった。
関係者によると、ワーナーさんは休暇のため家族とコスタリカを訪問。現地時間の20日午後2時半ごろ、カリブ海に面したリモン州の海岸で遊泳中に、深い場所へ押し流されておぼれた。
コスタリカの司法捜査警察が21日にCNNに語ったところによると、ビーチにいた人たちがワーナーさんを助けようとしたが、その後、赤十字によって死亡が確認された。 指揮者のロジャー・ノリントン氏が死去…「古楽」演奏を追究
米メディアなどによると英指揮者のロジャー・ノリントン氏が18日、死去した。91歳。英国出身。
1978年に「ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ」を設立し、作品が作曲された当時の楽器や奏法を駆使する「古楽」演奏を追究、その先駆者として知られた。
独シュツットガルト放送交響楽団の首席指揮者を長く務め、NHK交響楽団にも客演した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80fe749b451662d2359f96342ca813c533778628 >>855
「コスビー・ショー」のテオ役の人ね。ご冥福をお祈りします。
↓このシャツのエピソードは、しょっちゅう思い出すわ。
https://www.youtube.com/watch?v=crnPfls0fHw >>859
>2019年からパーキンソン病
>今月初旬に、故郷バーミンガムで最後の公演
名前だけは昔から知ってたし、名前パクったお笑いコンビも関西では有名だったわね
バンドのヴォーカルだったことすら知らなかったのは世代よね。 渋谷陽一とオジーオズボーンが同時期に亡くなるなんてね >>863
J Sports卓球放送でのこのおじいちゃんの試合解説好きだった
実況の坂アナウンサーとのホンワカコンビが最高だったわ 伊藤政則の方が他ジャンル音楽の悪口言わないから好きだったわ 湯川れい子さんもそろそろかしら?
最近の小林克也のベストヒットUSAの公開収録ゲスト出演ではまだまだ元気だったけど
むしろピーターバラカンに衰えが見えたわ ザ・ワイドでデヴィと酒井正利とやりやった時にコメンテーターの湯川さんや有田芳生が
とばっちり受けてたのが懐かしいわね
未だに売春婦感覚が抜けない女とか新人の頃の川田太郎をプロデューサーの権力使ってネンゴロしたホモとか言い合いしてて楽しかったわ 大昔も話題になっててYouTubeにあげてくれた姉さんいたけどすぐ消されたのよ
ここがへんだよ日本人のデヴィスペシャルとかセットでわらえたわ 安いギャラでなんでもやってくれて
その上スタッフにいろいろ物をくれたりするから 沙知代に「あなたなんで芸能界に入ったの?よっぽどお金に困ってるの?」と言われたら「寝コロンビアの学歴詐称は黙ってなさい」って返してて素敵だったわ
酒井が「野村さん、この人は美川さんの後援会長さんに、にじりよって借金を肩代わりしてもらったんですよ」って要らんこと言いだすからデヴィも「あなたはいったい何をした人なんですか?山口百恵さんのプロデューサー?
わたくしお母様からあなたの事いろいろ伺ってますよ、表の顔は有名プロデューサー、裏では若い男を食い散らかすホモetc」とか言い出して
美川が「夫人は言い返さず黙ってフッと座ってるほうが綺麗」とか一旦スタジオ落ち着かせるのよw コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんへ
自民党過半数割れおめでとう!
\(^o^)/
次の選挙でもモルモットの反乱を
見せつけてやりましょッ!! >>877
56年前に名を馳せた人だから、もう70歳超えてるかと思いきや
まだ62歳だったのね…亡くなるにしても早いわよ?
1999年にメガヒットした「だんご三兄弟」の
カバー曲をすぐさま発売したのよね(一度は断ったらしいけど)
https://www.billboard-japan.com/goods/detail/289089 皆川おさむ版の「黒ネコのタンゴ」(オリコン14週連続1位・260万枚)は
当時の皆川に6か国語の歌詞で録音させ
海外でも発売し、合計400万枚を売り上げ、各国でカバー曲も発売された
日本でも、子供ソングブームが起きて
左卜全の「老人と子供のポルカ」(70年)もその一つ。 >>878
うちの79歳の爺は7回打ってもピンピンしておる
枠ちん打っておっ死ぬと思てたが全然
おい、どうにかしろよw >>881
そもそもクロネコのタンゴ自体が欧州の童謡か何かのカバーじゃなかった? >>882
まんさん、義理の父なのね
マンコ臭と生活感出さないでくれる? ドーピングしまくりでしょうからね
レックス・ルガーの方が全然カッコよかったわ 父親がハルクホーガンの大ファンで
椎名遥玖(ハルク)って名前つけられた高校強豪レスリング選手いるわ 日本で全然報じられてないけど、まさかのエプスタインリスト絡みで亡くなったりしてはないわよね?
ハルク・ホーガンは熱狂的なトランプ支持者なのよ https://hochi.news/articles/20250725-OHT1T51013.html?page=1
https://hochi.news/images/2025/07/25/20250725-OHT1I51019-L.jpg
米ジャズ・フュージョン界のレジェンドでフリューゲルホルン奏者のチャック・マンジョーネさんが22日に亡くなったことが、日本時間25日、分かった。享年84。
マンジョーネさんは1976年のアルバム「哀しみのベラヴィア」、78年にはアルバム「サンチェスの子供たち」で2度のグラミー賞を獲得。
代表曲「フィール・ソー・グッド」は全米のヒットチャートでトップ5入りするなどジャズ界では異例のヒットを記録した。
●Feels So Good
https://www.youtube.com/watch?v=YKp7g0mxHVc
●Give It All You Got
https://www.youtube.com/watch?v=2-OKy-dO48E プロレス見ないからエアコンのCMでホソナガ〜って言ってた記憶しかない >>892
このスレ最大のショックよ!
クインシー・ジョーンズよりもっと! ジャズ全然知らないけど、サンチェスの子供たちだけ知ってたわ
ジャズ好きな人には衝撃なんでしょうね… ジャズの中でもマイナーな楽器で売れたしね
2枚組のライブアルバムカッコよくてよく聴いたわ
高校でブラバンとかやってた子は好きだったと思うわ こころ旅の再放送で毎日井上陽水の歌流れてるから最近見ない感が薄いわ
といってもこころ旅自体が故人の番組なんだけどw 和泉雅子 オジーオズボーン ハルクホーガン 中山麻理
遠野なぎこ 小原日登美選手
世代ではないけど、往年の超大物から
まさかの人物まで、今月はなかなか来るわね。
こうして、徐々に徐々に「覚悟」を積んでいくのかしらね。 人気DJ、DJCAN(佐藤祐)さんが亡くなったことが分かった。45歳だった。ともに活動していた人気ラッパー、NonKey(46)が29日までに自身のX(旧ツイッター)で報告した。
NonKeyは27日の投稿で「訃報になります 相方DJCANが永眠しました 闘病中沢山の応援ありがとうございました」と記し、文書を投稿した。
文書には「訃報」として「DJCAN(佐藤祐)が令和7年7月25日に永眠いたしました。享年45歳でした」と報告。「病気の発見から約一年間 心が折れる事なくCANらしく戦ってきました」と明かした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/07/29/jpeg/20250729s10041000118000p_view.jpg 8月2日まで斎場で対面できるらしいけど
この猛暑に1週間も置いてて大丈夫なのかしら? コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんへ
何の効果もない、打つ必要のなかった
副反応だらけのコロナ殺人ワクチン
日に日に死者数が増えていくわ〜♪
自民党、厚労省、医師会、マスゴミも知らんぷり
テレビや新聞では報道されない
コロナワクチン大薬害【2025年7月29日最新】
予防接種健康被害救済制度9135件!
医療機関への報告死者数 2294人!
認定死者数 1030名!
帯状疱疹、心筋炎、ターボ癌、悪性リンパ腫
スパイクタンパクが固まって血液ドロドロ
『自民党に殺されます!』
家族や大切な人に教えてあげてください
YouTubeで検索 → CBC ワクチン #鹿児島大学病院によるHPVワクチン後遺症捏造問題 >>916さんが正解のようね
来年あたり、いよいよかもね。
ちなみに、最後の江戸時代生まれは
1976年に113歳で亡くなられているわ。 俳優堺正章(78)や高橋克典(60)らが所属する芸能事務所「ケイダッシュ」の川村龍夫代表取締役会長が亡くなったことが30日、分かった。84歳だった。 >>921
あそこは偽装離婚してるのよ
元嫁も高級老人ホームで車椅子生活らしい 木枯し紋次郎の歌が画期的だった
時代劇にこれ?みたいな曲調で 近年はTVでお姿を全く見かけなかったけど、上條さんはお元気かずっと気になっていたわ。
御冥福をお祈り致します。 >>927
やっぱりやすらぎシリーズに出てたのね またやすらぎ系みたいなドラマ見たいわ >>932
オヤジ好きには溜まらないわ感じかしら? 6人は凄いわ 1番上の子が17歳の時に再婚して45〜50代で4人作ったのよね
前の嫁の上2人も引き取って育てたんだから立派 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b85e7_249_20250801014.jpg
英国の伝説的ヘヴィメタルバンド、アイアン・メイデンの初代ボーカリストであるポール・マリオ・デイが死去した。69歳だった。オーストラリアの自宅で静かに息を引き取ったという。
過去に所属していたバンドのモアが、7月29日にソーシャルメディアでポールの訃報を伝え、「彼はNWOBHMの重要人物であり、1981年のモンスターズ・オブ・ロックでの伝説的なステージをはじめ、数々の名演を残した」と故人を称えた。
1975年に結成された初期のアイアン・メイデンにヴォーカルとして加入したポールは、バンド初のライブにも出演したが、翌年脱退。その後、自身のバンド・モアを結成し、1981年のアルバム「Warhead」で高く評価された。 レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。