*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1165S+。*
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★ 実況厳禁 実況は五輪実況(男)板の該当スレで
★ 男性同性愛者以外の参加は厳禁
★ sage進行で書き込み(メール欄に sage と入力)
★ チョン、女性、マンコ(鬼女・腐女・喪女)、スケート板住人は当然レス禁止、参加厳禁です
★ ID、ワッチョイを隠しての書き込みは禁止。隠した書き込みはスルーしましょう
★ ハマンコ鰤婆(ID末尾M)はNG必須
★ デー・殿・ゆづ・リーザ・P・ヤグ・プル・等のスケ板略語、用語、妄想は控えて下さい
★ キムチは性悪なのでsage推奨
★ 婆連呼は嵐につきスルー必須
★ アンチの侵入は許していません
>>950レス目を踏んだ方は 次スレの建設をお願いします。
無理な場合はご報告ください。
※スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ無しのスレが立った場合、そのスレは廃棄し、改めて立て直してください。
それでは、上記の約束事項を守って進行してください。
※前スレ
*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1164Lz+。*
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1738312152/
*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1159Lz+。*
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1732263469/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured SPの要素抜けほどもどかしいものはないわ
転んでもいいからどうせなら回り切って欲しい >>1
マリア乙コワよ!!!
あーあ、生理子もすっかりSPガバマンFSキツマンタイプね 生理子はSP苦手過ぎだしヒナハナも失速してきたしで、ヲリン麗子像がヌルっと3枠目入りする可能性が出てきたわね モネも刺さり癖が来季どうなるかによっては安定と思われた立場がわからなくなるわよね
北京選考以上に面白くなりそうだわミラコル選考 って書いておいてなんだけどモネは普通に2枠目いけそうね
刺さってもこれだけ出るから皆平等にあんた…な場合にもリードできるし >>1 おつんこよ!
智恵四とモネは互角に見えたけど…地元加点ね まぁ楽しみだわ
角煮もダンゴ状態なんだから、キッチリ台乗り狙いなさい! ヲリンは元々ポテンシャル高いしそれをずっと維持してるから全日本さえどうにかなれば、、、ってそれが一番難しいのよね
麗子像は本当にヌルッと代表になりそうだわ 麗子像出すならアミーゴ出すでしょうよ
JWで3A3発キメてダマオに一矢報いてからシニアにやってきたら凄い存在になりそうだわ あたしはマ コのミラクルに賭けるわ
現状SBつく試合に出られないけど
つーか四大陸にマ コ出して欲しかったわ 角煮はSPの単独を3Loにした方がいいと言われてるけど(フリーでは3Lo2T入れてるし)今回みたいに後半ボーナス頂きリカバリーできるならやっぱり3Fなのね
ネット軍師気取りは駄目ね 正直どっちでもいいわFに!はつくし
それよりもセカンド3T回り切るのが大事ね
いずれにしろ細かい回転不足とF!以外は高レベルだわ角煮 生理子…あんた…
知恵四すごい点出てるわね
モネは1つくらいチャンピョンシップ取っておきたいわね 角煮やカワビのように意地でリカバリして気概を見せるの好きよ
ひっそりと屁印が終わってたわね シレっと去年四大陸銅メダルの麗子像
またしてもSPミスってる生理子
こういう所でどんどん実績に差がつくのよ
何なのかしらね生理子は…
SPのルッツ止めればいいのに
ループとかダメなのかしら >>14
アミーゴはこの時期の若手枠にしては勢いが微妙なのよね
ただ全日本ぶっつけで3A3本降りられたらそれまでに多少トチってても選出される気がするけど あんたの始祖は遥ね
あたしもここを見始めてから古いわw 生理子大きい大会に出しといて良かったわね
万が一来年オリンピック当落ラインに来たら選考の参考になるし この前満知子の自伝を読んで思ったんだけど、グランプリの子って愛される選手にはなるけどガチガチの争いには向いてなさそうよね。
自由に伸ばす方針で育成してるからこその魅力はあるんだけど、何としてでも優勝してやるって気概があまり感じられないわ。 >>27
でもみどり、顎川、大女優、真央、鰤、しょーま、鍵っ子と日本フィギュアスケート界の五輪個人メダリストのうち半分は満知子の教え子よ ハマコーがゼロだと何が嬉しいのかしら
まあロシアが1人入ってくるとモネは3位争いまあまあ厳しくなるわよね >>27
単純に回転不足持ち量産型なだけじゃない?
元を辿れば確かにその自由にやらせる方針が起因してるのかもしれないけど >>33
やだリアルに忘れてたわケオリメンゴよ〜
>>29
訂正
歴代五輪個人メダリスト
みどり、顎川、大女優、真央、鰤、しょーま、鍵っ子、ケオリ みどり育て上げてそっちはもう枯れたんじゃない?
ところで男子フリーは最終Gだけみればいい気がするわね
まあ見るけど 81歳に対してもう枯れたもクソもないわよ、、、
むしろよくまだやってるわ シャイ泥が相当やらかさなきゃ無理じゃないかしら、、、 クチマン佐渡ブスがトップのキャナ男子終わってるわね相変わらず
つーか雨も2番手以降アレすぎてマリニン優勝でも三枠逃す可能性すらあるしブッ顔友壺太すら頼もしく感じるわ >>20
アノ国もプチ活躍してすぐ終わる選手多いわね
まあ競争率が高いって事は良い事なのかもしれないけど 今度の五輪は魅せるプログラムよりも高難度ジャンプで有無を言わさぬプログラムがメダル取りそうね シャイ泥文句なしの優勝オメコよサード4Sって初かしら?
日本は二軍とはいえ2016以来の台乗りなしね… 種壺ここで評価あげておきたかったわね
これだとPCS伸びないわ 種壺は4S綺麗に決めないと戦えないわ
でもチャンピオンシップ初にしては及第点かしら
シャイ泥は文句なしのおめよ
地味馬も良かったわね 地味馬は30間近のオッサンにしては持ちこたえたわね
もっと大崩すると思ってたわ
そして飛行機事故のクラブ所属なんですって?
勇気づけてくれたわね良かったわ 生理子のwiki見てみたらショートのPBが2019JGPの66.41なんだけど、流石に更新してないだけよね 生理子が国際試合でショートまとめた記憶ないからそうなんじゃないかしら? wikiなんて素人編集を参考にする人いるのね
ISU公式のらバイオみなさいよ >>52
まさか友子四大陸メダルなし?と思って見てきたら一応21/22シーズンに銀取っててホッとしたわ
全体的にワールドの方が成績良い感じね
巡り合わせもあるけど17/18ワールド5位
18/19四大陸12位
19/20四大陸7位
21/22ワールド6位四大陸2位
22/23ワールド6位
21/25四大陸4位
こう見ると友子のピークは21/22シーズンかしら
全日本も銅取ってフランス杯も取って…てか全日本メダル1個なのね
もっと取れても良かったわ気がするけど
もう一回ピーク持ってこれれば来年チャンスあるかもだけどどうなるのかしら 鍵っ子も絶好調て感じじゃないしブッ佐は毎度半べそ顔、種壺はあてにならない
五輪枠2枠下手したら1枠もあるかもね
ブッ佐、種壺枠取りプレッシャーに負けそう 泥の今日のジャンプは最後のLz以外ビューティフルだったわ
加点が少なすぎじゃないかしら?
最初のオイラーサルコーは4〜5でもおかしくないくらい美しいジャンプだったわ 3枠→1枠って上位2人が29ポイント以上の場合だから、下2人が16位以下(一律16ポイント)でも最上位が12位以内なら2枠よ
SP落ちなら18ポイントだから10位以内が必要ね
11位・SP落ち×2
13位・16位以下×2
とかにならない限り、つまり鍵っ子が10位以内に入れば2枠は取れるのよ
鍵っ子が怪我病気その他の事情で棄権しない限りは3→1はほぼありえないわ 金草っつーより夏淋とか首寺とかニカ子の上位互換って感じするわ ほんとメダルなしだなんて情けないわ
こんな事ならビジュアル重視で草太を出せばよかったのよ >>64
3→2はまあまあやばいわね
鍵っ子が最低でも台海苔なら2番手は10位内だから抜かれて良いのは9人までよね
鍵っ子除いたら8人まで
WSからだと日本選手以外で上からマリ人、ヒム子、シャイ泥、ブッチギリ、百舌子、メモラ、ニカ子、だん吉までで8人
続いて
待て男、金草、先走り、セフレ、腐乱ジパーニ、ハガラ……
SBからだと
マリ人、シャイ泥、百舌子、ヒム子、ブッチギリ、金草、だん吉、メモラで8人
以下ニカ子、先走り、待て男、取るがシェフ……
超高得点出せる選手はそれほど多くないけど鍵っ子以外は不安ね〜 イギリスは結局誰が出るのかしら
ユーロとミラコル杯の結果的にメモラ195はほぼ決定よね?
ナショナル優勝の金草が妥当だけどまた北米のオタクがギャーギャー言うんでしょうね イギリスじゃねーわよイタリアよ
そういやイタリア女子もどうすんのかしらね
ナショナルとユーロの感じだとアン奈だけどGPSとミラコル杯の安定感みるとララ泣きの方が枠取れる可能性はある気がするし あら、ポワケツ組が勝ったわ
びんぼっちゃま衣装のおかげね
マリ人、ケオリ、チョクベイが勝ちまくるのつまんないから
どのカテゴリーもペアぐらい混沌としてくれた方がいいわ イタリア女子はワールドがララ泣きでジュニアワールドがペゼッタってどっかで見たわ ウタマサ8位はまあまあなのかしら、偽装婚らはキャリア晩年でも四大陸8位がやっとだったわ 言うてウタマサもワールドはRD落ちギリあり得る点数なのよね
去年は66.92で偽装婚がビリ通過してたわ
FD(20位まで)さえ進めれば五輪枠は19枠だからほぼ大丈夫なんだけど… ウタマサは本人たちが正直今回のワールドで五輪枠取るのは厳しいって言ってたしまあワールドでダメでも予選があってさらにダメでも団体だけは出られるしとにかく枠より五輪で点取れることをゴールにしてほしいわね そういえば偽装婚は、お二人とも自何処へ向かうのかしら?
ミサトさんは凍結卵でシングルマザー、指導者?メイクアップアーティスト?
元偽装夫は、パートナーを探してるらしいまでしか知らんわ〜 ティム子もこの前正式に引退発表してたわよ
ほんと潔いくらい偽装婚カムアウトしたわねっつーかまだ婚姻関係にはあるのかしら? timkoは正式に引退したわよ
ほんといろいろとうまくやったわね
五輪銀メダリストだもの タラレバは禁物だけど友子クワドが抜けずにso程度なら3位だったわね
生理にも言えるけど回り切ってから転倒の方がマシ ウンココは五輪出て棚ぼた銀も取ったんだからもうお互い用済みよね >>83
あら、3位でいいの?どうせならもっとタラレバすればいいじゃない
友子だけノーミスで他は全員ジャンプ全コケだったら優勝だったじゃないの タラレバ禁止ババア前は他の選手もミスがあったんだからタラレバ言うなが定型パターンだったのに新しいパターン入れてきたわね 最近抜けてなかったからね友子
友子は国際試合は評価されやすいわ
本来の友子なら優勝でもおかしくなかったと思うわ股が不調なのよ 今の日本男子に3枠必要なのかしら?なんか3枠が当然みたいに選手たちもおもってるんじゃないの?実力もないのに。
自分で自分の位置決めちゃって、負けるのはしょうがないみたいなのは歯がゆいわね。宇野が羽生にだく思いもなんか越えられない壁みたいに思ってるみたいで嫌だったわ。
大谷の憧れるのはやめましょうっていうマインドはフィギュア男子にはないのよね そういや句読点とかピロマンとかふーきちとかみんな老衰で死んだのかしら ゆきゃりの-2Tを-2loにしといたら、
くらいのタラレバならともかく、
2Tが4Tだったら、はちょっとよくばりんごね
元副会長は単独2loでも五輪金とれたわけだし >>89
友子は190も出せないから万全でも勝てなかったわよ てか雨男がこのままだと2枠濃厚だし日も2枠になっても大した問題じゃない気がしてきたわ
団体出られる人数は揃ってるんだし
たぶんマリ人は枠なんか気にも留めてないわよね? >>87
クリーンなジャンプに刺さったり、逆に回転不足が見逃されたりとか、
判定が不公平だった場合なんかは選手の責任じゃないから、
そういう試合でタラレバ言うのは別にいいわ
今回の試合で言うと、モネのジャンプがqで知恵四は無印は不公平だと思うわよ
でも抜けや転倒はそれ以外の判定にはなりようがないから、
そういうのにはタラレバは成り立たないわ 友子って今シーズンGPS2戦と全日本でFS140点台だったのよ?
今日のあの出来が精一杯だったわ 雨はとるがシェフになんとしても盛るしかないわね
茶子はどうなってんのかしら 滝のり子に続きJPGまで行ったけど芽が出なかった子の引退寂しいわね SBだけ見ると種壺もそこそこの位置にはいるのよね
ブッ佐がファイナルまでの調子取り戻せれば何も心配する必要はないんだけど
マリ人のSB312は盛りバルだけど次点だとキャナダで出した301ね
これ考えると鍵っ子はLz外して安定狙ったほうが勝率上がりそうだわ犬杯で300出してるし ボケーっと2019ワールドの結果眺めてたらウン筋が205点も出して10位だったわ
妙にインフレ採点だった記憶だけど、にしてもレベル高すぎねw
今なら205出せば台乗り狙えるレベルよね
ザキヤマ麦茶サモ泥マァム出る万個ショット婆あたりもそろそろ懐かし枠になってくるのかしら ショートの生理、ルッツ以外のコンビネーションもグサグサ刺されてたのね。今季これまでの大会でこんなのはあまり見たことなかったわ モネと知恵四のqの付け方見ると本当にジャッジ次第ねスローで見ても違いが分からなかったわ
僅差になったらジャッジが勝たせたい方が勝つってことよねこれって >>103
2022年で採点基準変わってるから
比べてもあまり意味がないかと 生理子、マティコんとこじゃ難しいかしら
ロリ婆んとこで振付指導受けてるし意識変わっていていると思うわ >>104
生理子のコンビネーションは明らかな失敗ジャンプだったわね >108
そうなのね、会場で遠い場所で見てたから成功したように見えたの >>103
採点はそんなに変わってないわ
普通に女子は信じられないくらいレベル低下してるだけよ
33構成をまとめられる選手が少なくなる時代になるとは思わなかったわ
コストコ貝箱鶴蕎麦時代なんて3A以上が必須にまでなってたのに モネが吉と出るか凶と出るかね
ホテルに帰る時間がないなんて迷惑な話だわ
エキシの練習も女子の合間にやるみたいだし
スケジュールの組み方下手くそすぎよね 大便・ウンスジ・糞四の引退3人娘のパフォ期待ね
家リムは直前過ぎて入れなかったのかしら
引退カルテットで女ペア×2とかシンクロでやる1人を3人でリフトするやつとか見てみたかったわ 知恵四が優勝しても地元選手を差し置いてシャイ泥がトリでいいのかしら? >>111
ロシア暴風雨時代も、それ以外の国ではトリプル構成を安定的にまとめられる選手はそんなにいなかったわよ
だからこそロシア抜けたらケオリが浮上してきたんだから
ロシアがお薬多回転で女子フィギュアを踏み荒らしてる間に
何かそれまでとは違うおかしな状況になっちゃったのよね >>115
本来はだん吉をトリにするつもりでこの順番にしたんじゃないかしら
目論見が外れちゃったけど 世界的って言うか特に北米の凋落がね
日本だけで見たらカワビが190くらい出しても13位で強化選手なれないんだから普通にレベル高いわ マリっぺは、新しい要素てんこ盛りで
根井さん構成以上で五輪金取ること以外考えてないと思うわ
怪我するから4lo諦めたほうがいいと思う
4loといえば、麗子さんが習得目指してたけど、
今季言及したかしら
>>118
五輪の演技みて、おナ変やらにびびってたけど、
日本も含めて毛織以外は出ては怪我で消えての繰り返しね
勝負かけてきた婆紅蓮子の足は五輪までもつかしら 雨は龍子が1番下なのね
実力が拮抗してるのはいいことだわ
モネは怪我なのか体調なのか心配よ テネ爺が雨女最上位で台乗りなんて全く想像もしてなかったわ
男女ともにワールドが思いやられるわね
ケオリや鍵っ子は何とかしてくれると思うけど >>121
この前チャレカのインタビューで習得を目指すって言ってたわ、4Sも 糞の時ほど露骨ではないぶん盛り方が巧妙になってきたわね テネ爺はダメかと思ったけれど
まだミラコル狙えるわね
知恵四は怪我さえなければ強敵だわ
構成も強いし来季ジアとの対決が楽しみだわ モネはどこか傷めたのかしら??心配だわ
ワールドの補欠がをりん、生理子、ヒナハナなのも心配だけど ぶっちゃけ知恵四ってどの要素もそこそこ止まりよね
ジャンプ、スピン、スケーティング、表現、所作とこれと言って目を引くようなものはないわ
だからと言って黄金みたく手旗でもなければ、ケオリみたくスポーツ全振りでもない
ただどの要素も平均以上で癖がないからノーミスしたら強い
競技歴短いから天才なのかもしれないけど天才感も感じないし不思議だわ
のり平の完全下位互換って感じかしら モネは体調不良らしいわ
ワールドまでに良くなるといいけれど
スポーツ喘息かしら
男女ともノーメダルなのね? まさかシングル最上位が友子になるなんて誰も予想してなかったわねえ >>134
のりへーはメンタル面でボロ負けしてるわ ボストンでこの演技をしても決して知恵四に148点は出ないわ >>134
知恵四はどれも平均以上で淡々としてるわね
運動神経の良さとポテンシャルは素晴らしいわ
もう少しキャラが出てくれば良いのかしら? モネが演技後にしゃがんでしまった時のリプレイで左太ももにテーピングしてるの見えたわよね?
どっか傷めてるのか気になるわ 偽安達が五輪に向けて急速に持ち上げられてるわね
糞会長露骨だわ モネは怪我じゃないなら良かったわ
フリップ転倒の後ステップのスピンも崩れてたから足やったかと思っちゃったじゃない 最近のぶりっ子ハマ子なんなのw
今日のモネはずっと痛そうだったわねお大事に
角煮は惜しかったわねPCSもっと欲しいわ あん、角煮は転倒無かったらメダルだったのかしら、微妙に惜しいわ
四大陸のメダルはもう無いわね
こうなったらアタシはワールドの女よ!ってくらいの気概でボストン乗り込みなさい 四大陸ごときでメダルなしってあーた
割と由々しき事態よこれ ミスありでもPCS評価されてるしこっから3Aの積み上げがあるって考えると結局次の五輪も北京と同じようなメンバー構成になりそうね
平昌世代の2人+そのシーズン調子のいい若手 麗子像ですらメダル取ってんのにねーホント不思議だわw
仕方ないから角煮はワールドクラスのヲンナってことで納得するわ >>134
11歳から始めてアレならすげーわよ
マンドーさんも8歳からで比較的遅めに始めたけどやっぱジャンプはまだしもスケーティングやステップは早く始めた子にはなかなか追いつけないって言ってたわ 四大陸で男女ともにメダル無しって初めてかしら?
男女メダルなしでペアが金なんて10年どころ5年前でも想像できなかったわね 2軍派遣してた頃以来かしら
それこそ2007年頃以来かしら >>146
ユーロメダルないのにワールド銀持ってるレオ豚みたいな感じね
パイパンとステラおばさんの男と友子が体調不良でエキシWDですって
体調不良多いわねこの時期の韓国寒いものね >>154
2007年の前が2000年で3回目
神崎とか澤田が最上位だった頃以来の男女台落ち ワールドメダル予想
男子:1.鞠人 2.仏子 3.シャイ泥
女子:1.紅蓮 2.知恵 3.毛織
ま、こんな感じでしょうね 鍵っ子外して場を荒らしたいんだろうけどそもそもヒム子がそこに来る要素がねーわ? モネが胃腸炎だから友子もポワケツもステラおばさんの男も同じくじゃない? 全カテ含めてペアが牽引していくなんて予想外ね、とうかカップル競技が育ちつつあって助かったわ 体調不良なら1ヶ月先のワールドは大丈夫でしょうけど、女子第一補欠はよりにもよって生理子なのね… ファイナルも日本女子五人もいたのに優勝は逃してるし、層は厚いけど一段下がったとこで団子になってるだけになりつつあるわ ダマオとリオ、はよシニアに来てくれー
試合つまんねーよ >>159
そんなに仏子が気に食わないなら、
1.鞠人 2.シャイ泥 3.だん吉
に修正しとくわ。これなら何の問題も無いわねw 鍵っ子が大失敗する前提ね?
ワールドではLz外してまとめると思うわよアタシ
マリ325前後
鍵305前後
泥295前後
の順が濃厚ね
Lzは来季B級から入れ続ければ五輪までには形になるわよ つか若手なのにBBA構成でフリー曲負けってレベルじゃないサラエボ子がノーミス重ねてPCSぐんぐん上がってるのに高難度3-3勢がショートから軒並みアテンションやらURやらとられて結局点が伸びないの見るとなんだかなって感じよ ダマオはともかくリオが上がってきても顔2号になる気しかしないわ >>168
シャイ泥そこまで出るかしら?
あまりにもスカプロすぎてPCS出ても40-80くらいが限界だとしたらトータル100-185くらいで最大でも285くらいじゃない? ダン吉はトップクラスでは低難度だから余程のことがない限り今回のメダルは無理ね
泥の方が格上になっちゃったんだから現状難しいわよ? 泥は四大陸圧勝でPCSの評価も上がると思うわ
ワールドで同じ演技できたとして、
98+195で293辺りは可能じゃないかしら? シャイ泥はPCSもだけど地味にスピンステップのレベルいつも落としてるからSPは良くて95くらいじゃないかしら ノロウイルスかも
体調不良で6位の千葉百音 「しんどさが桁違いだった」 4大陸
千葉選手の談話は次の通り。
「出ないっていう選択肢はなかった」
<終始苦しそうに滑っていました>
そうですね……。まあ、今ここで言えるのは体調不良ということだけなので。その中ではコンビネーション(連続ジャンプ)が全部入って良かったなっていう気持ちが一つ。
あとはやっぱりやるからには、「出るからには死ぬ気で頑張ってきて」って言われたんで、自分もその覚悟で最後まで滑りきることができたかな。
こういうシチュエーションはなかなかない貴重な経験でもあると思うので。
本当はノーミスしたかったですけど、ジャンプ一つ一つ転んじゃったやつも、丁寧に踏み切って降りてくるつもりも、全部降りてくるつもりでしっかり踏み切れたので、そこは今回の成果かなと思います。
<体調はいつから悪くなり始めたのでしょうか>
以下有料記事 >>176
死ぬ気で頑張ってきて byハマコー
ってことかしら >>160
体調不良者が多いわね食事になんか盛られたかしら糞国だから信用ならないわ >>169
ノーミスと勢いは大事なのよ
ケオリ見てれば分かるじゃない
高難度跳んでも回転取られて勝てないのと同じよ >>61
ポイントももらったし
回復状態にあるのをスケ連絡にアピールできたわよ
出なかったらたぶん特強から落とされたわよ 何故か糞が初優勝した06ロシアGPFを思い出したわ >>181
大女優はフラフラながらもなんとかまとめたけどマンドーは一回転祭り真央も2転倒と日本勢ボロボロだったわね 角煮のステップで何年かに一度見かける脇開いて肘を左右に動かすステップ気になるわ 続きは有料記事登録… って令和になってほんと増えたわね
金が無いとかじゃなくてめんどくせーのよ
全部を1個にまとめなさいよ!そしたら金払うわ >>176
このメンタルといいバキバキインタビューといい雰囲気によらず根性の女よね、好きよ キスクラにごちゃごちゃ並べたり
でかいデジタル表示リンク脇に出してたり
ギラギラドロドロな照明とか
韓国のセンス雑よね >>185
モネあんまり人気ない雰囲気感じるけど、あたしも根性あるのが好きよ 現地で見た人はシャイ泥まじでリンクの4分の1くらいしか使ってないらしいわ
それでもPCS上がってくのかしらねえ 知恵四の北朝鮮感凄いわ
キスクラも淡々としてるのよね
まぁあたしは隣にいるぬりかべだか宮川花子みたいなコーチの現役時代が気になるわ 今回のキスクラは韓国の伝統工芸品とか置いていてお洒落だと思ったわ 186と190が全く逆の評価してるけど
要らん物を沢山並べてるね
綺麗な花があればそれで良いのに 名古屋の子は良いものを持ってるのに悉くメンタルに問題があるわね。
共同でトレーナー雇った方が良いんじゃないかしら。 せっかく開催してくれるんだから工芸品くらいアピールさせてあげなさいよ アズサ大丈夫なのかしら
諦められてるなんてマズイわよ 工芸品置くのは良いとして、ただ置いてるだけでセンス皆無よ
花瓶みたいなもんには葉っぱ垂らしてるだけでシャレてる感じでもないし >>183
お化けだぞーみたいなやつかしら?
昔の角煮はジャンプミスるとその後の演技が投げやりになってたけど、今回ルッツ転倒しても最後のステップまで気合い漲ってて、大人になったんだなって感動したわ アタシノロの時水下痢みたいなの治まった後ですら体力全部持っていかれてほぼ動けなかったのにモネやら友子やらステラおばさんの男やらパイパンやらその状態で演技なんてみんな凄いわね >>199
アタシも煮込み宣言から、この娘どうなってしまうのカシラ?って
生暖かく見続けていたけれど、何だかとても魅惑的選手になって!
野太い情感が伝わるステップ大好きよシンバ!
難なのは呼び名が多すぎて、苦笑いしながらここで応援してるわ
劇症ノロ感染なら発症時2、3日は演技なんかできないわよ 日本の悪いところというか厳しいところは下が詰まってるから、体調悪くても無理して試合出てこなきゃいけないところよね
2年前のレビ子なんてショート終わってあっさり棄権してたわ
今の日本選手にそんな余裕ないかしら 下が詰まってない時代でも
タックル被害のみどりがFSまで滑らされた 余裕ないのはオタク達よね
棄権なんてしたら叩かれるもの
最近だと三原子がGPSスキップしたときね モネはワールド最終Gに入れなかったのね
四大陸であまり稼げなかったから僅差で紅蓮子に届かなかったわ モネは完全に出るだけ無駄だったわね
4CCなんかタイトル取ったらワールド代表になってる限りはもう出なくていいのよ >>208
結果論だけど、まあそうね
をりんか真瑚か青ユナにチャンスあげたかったわね ポイント入るし出たいと思うわ
胃腸炎になるとは思ってなかったでしょうね
あたしはのぼりあがる角煮に感動したわ煮詰めて煮込んで五輪代表もかっさらっていってほしいわね もし青ユナ出てたら表彰台いけたかしら?
チャンピオンシップのメダル取らせてあげたいわ あたしはモネと角煮のそれぞれのど根性見られて良かったわ
何だかんだやっぱり女子はさほど心配してないわ
問題は男よ… >>211
メダルも取れず、ランキングもワールドSPの最終に入れずで
何も良いことなかったじゃない
4CC6位のポイントもワールド9位以内で上書きできるから無意味よ >>212
青ユナは補欠に入ってなかったから、残念ながらその可能性はなかったわよ ワールドだけブッ佐がフル勃起飲んで都合のいい展開起こらないわよね 214の言うことは結果論ね
ポイント採れるから出場したいのは当然って言っているんだけどマンさんかしら無視するわ モネ本人は体調の悪い中で演技するって言う経験ができてよかったって言ってるしギャーギャー言ってもしゃーないわよ
代わりに誰が出ようがその選手も胃腸炎になってたかもしれないし 何で韓国の選手は伊藤園になっていないのかしら?
単なる偶然には思えないんだけど インド人はガンジス川の水に浸かっても腹下さないじゃない モネは胃腸炎だから仕方ないけど生里子は年明けからずっと調子悪いわよね、得意なはずのフリーも全然だったわ
てか11位ってポイント幾つ入るのやら、、、こういう試合でアンタしてると五輪はどんどん遠ざかるのよ 日本の場合GPSでの成績が選考にかなり影響するようになってきてピークを前半に持ってこなきゃいけなくて後半息切れってパターンが多くなりそうよね
雨も最近はその傾向あるけどGPSと全米が離れてるからピーク作り直せるのよね 単純に実力と才能がないだけよ
ロシア不在のワールドが既に3回開催されてるのにケオリしかメダル取れてないなんて情けないわ
今季200越えたのが角煮1回、ヲリン2回だけ
ファイナル5人行けたのもレビオナがWDかつ組み合わせがよかっただけ
>>207
モネ本当に持ってないわね
最終から紅蓮子outモネinなら大違いよ
https://results.isu.org/ws/ws/wswomen.htm
ヒナハナかオナ変がいたら紅蓮子outなのに使えないわ >>224
293PよB級は優勝でも250Pしか入らないからB級に出るよりはお得よ
177.10はチャレカだったら5位で164Pしか入らなかったわ >>227
なんだかネガティブ思考な姐さんね
日本女子の層が厚くて、怪我で離脱してる選手が少ないのはいいことだと思うわよ 有料記事だけど
【田中刑事(上)】コーチ3年目、30歳で迎えた転機 取扱説明書≠ノ至るハードル
2024年11月22日で30歳の節目を迎え、年明けの1月末でひょうご西宮アイスアリーナを拠点としてのコーチングを終えました。
3回連載の上編では新たな挑戦を選んだ理由、指導に向き合う姿をお届けします。
コーチ修行のためアメリカへ
「『コーチとして勉強に行きたい』という思いを持っていました。最初はハーネスを覚えにいって、そこからいろいろな場所に足を運べたら…と考えました」
ジャンプ練習で用いる補助器具のハーネス。コーチが釣りざおのようなものを手にし、選手の空中動作をサポートする。
日本、とりわけ拠点とする西日本で、ハーネスを専門に操れるコーチがいない点も頭の片隅にあった。自身の現役時代にも1度しか使ったことがなかった。
「自分のコーチとしての武器として持ちたい思いがありました。ハーネスそのものはネットで買えますが、教えるのであれば、しっかりと一流のものを見た上で使いたいと考えました」
本文残り78%
会員の方はログイン 最近有料記事を中途半端に貼る万個いるけ何なのかしら 有料記事全部貼ったら犯罪じゃない
この記事貼って何がしたいのかはよくわかんねーけど ああそういうことね
無駄に長文貼り付けて意味フミエだったの ミヤビって来年30だけどいつまで現役で居てくれるのかしら
その辺の学生スケーターよりレベル高い演技が今も出来るのは凄いわよね 30歳で全日本女子シングル出場っているのかしら?
踏み絵が30間近の29だったわよね お岩「コストナーさんは私の倍生きている」
をふと思い出したわ
そんなお岩ちゃんも引退
時が経つのは早いわ ポエ子もチセーもJGP代表とかだったけど
そこから伸びなかったわね
全日本常連になるでもなくユニバ代表になるでもなく…
滝のり子(学年はダマ世代よね?)も引退セレモニーしたそうね
この子もJGP以降は消えたわね 荒7も全日本ジュニア銀まで行ったのに伸びなくて残念 そういえば笠掛はどこ行ったのよ
JGPSで表彰台乗ったことあったわよね? JGPS代表の時点で13〜18くらいまでの世代で日本で上位20人くらい、世界でも上位50人くらいよね
毎年新しい子が出てくるから感覚麻痺るけど、その時点で素晴らしい才能と努力の結晶なのよね アズサの件、♂マ コの我が強くて(クセが強い?)
俺様気質だからアズサ締め出すのも時間の問題って事ね
今の日本はアイスダンス男子が相手を求めればチェンジ可能だし
相手求めてる女子が有り余ってるからダメならハイ次!みたいな構図になってるのかしら?
♂マ コごときが何様状態って歯痒いし胸糞悪いわ それどこで読めるの?
日刊か共同に上がってるかしらそれしか登録してないのよ
そういやきだもりの来田って今何してるのかしら
イワノモアはシングルに戻ったんだっけ >>245
噂レベルだけど元パートナーと組む前に北欧の誰かさんと組みたがって秋波送ってた(誤用)説があるわよね ダマとも一瞬なんかやってたし才能ありそうな女 は片っ端からって感じなのかしら?
でも結局ウタナ以上の女はいなそうね ダマやってたわね
アイスダンサーみたいなツイズルしてたわ あたしが呼んだ日刊の記事では来季も頑張りたいって話しかしてないわよ?
アズサが「諦められてる」と言ったのはコーチに対してよ つーかモントリオールなんて人大杉で弱小カップルなんてまともに見てくれないんだからもうちょい少人数でいいとこ無いのかしらね
ズエワ捕まえた大女優は上手いことやったわよね >>234
リンク貼ったりしても、記事はいつか消えることもあるから備忘録もあるかも
このスレにはやらないけど、他スレではやることがあるわ ダンス経験が浅いのと海外慣れしてないのはあるけどはっきり言ってアズサの方が才能あるわよ
マ♂コこそ捨てられないようにせいぜい尽くすことね アズサはまず身体絞らなきゃね
ウタナは痩せて綺麗になったわ >>246
<<<!!!eeeqqqは中四国かなんかでひっそりと消えてたわね
シングルは無茶よ… 当初はmore<<<ee!!くらいだったわよね
最終的に糞一文字だけになったこち亀アンチスレを思い出す変遷だわ 結局イタリア男代表はメモラ195とマテ男どっちなのよ
金草と枠取りで3枠いけるかボーダーよ シンゴはお唄に最初かなりカバーしてもらい育ててもらってて
でも注目されちゃったからごかいしちゃったのよね
さりげなく言葉の端々にパートナーへの不満はもう何年も書いてるわよ
お唄はマサ子と頑張って欲しいわ やだわ、なんか女々しいわねぇ、偽装根する根性あっただけチームココ()の方がマシに見えるわよ >>258
メモラよ
本人インタビューよ
それから195から3センチ伸びたって話よ 女子選手やり捨てはせめてカツラ、ベイツさん、ラドフォードクラスになってからよね ひゃだメモラ198じゃないのよ
もはやメモラ200よね メモラ198ってまた伸びたのかしら
もうその身長でクワド跳んでるだけで+10点あげたいわ ソルトレークの後の長野ワールドに来たロシアのペア男が2b超えだったわ あたしスケートやったことないからわからないんだけど
伊藤みどり時代のスケート靴ってくそ重いのよね
それが一気に男子も女子も四回転ジャンパー出てきたのって、靴自体が軽くなったの?四回転とぶためのメソッドがある程度確立したとかかしら?
靴は確実に昔と比べて軽くはなってる、、はずよね 軽くなってるわよ、30年前に比べて両脚で1kg以上は軽量化されてるんじゃないかしら
ちなみにみどりは軽いシューズは回り過ぎて回転を止めにくいからある程度重い方がいいと言ってたわ
もちろんメソッド確立やジャンプの映像をフレーム単位のコマ送りで見れるようになったのも当然あるでしょうね 気軽に自身を動画撮影してすぐフィードバック得られるのが割と大きい部分な気がするわ フィギュアに限ったことじゃ無いけど色んな競技で用具の進化よりもYouTubeやらスマホ撮影やらの普及で急激に技術レベルが伸びたって言うわよね
何が正解かわからないで試行錯誤してた時代から正解が映像として誰でもアクセスできる時代に変わったのはデカイわ >>269
ロシアのペアは男が気に入らないことがあると女をわざと落とすとかあったみたいだけど
2メートル超えから落とされたらたまらないわね 誰も興味ないでしょうけどアタシは
ショット婆の後釜がいないどころか
ワールドに選手が出てこないことが切ないわ わざと落とすとか恐ロシすぎるわ、せいぜいリフト中に急に降ろすとかでしょ?て思うけどほんとに放り投げかねないのが あたしはメモラー歴30よ
でも初代ときメモ以外認めないわ ケオリのグラディエイター辺りからジャッジの目の前で演技するのが増えてきたけど、ユーロのダンスで遂にジャッジ前のリンクの壁の奥行で女が倒立するプログラムがあったわw >>282
ケオリエーターよりケオウーマンの演技冒頭のアピールの方がジャッジに近かったわね
最近は2Aの着氷後にスラーと流れを出すのが流行りだけどケオリほど弧を描いた綺麗な流れは見たことないわ ケオリのダブルアクセルは世界殿堂入りよね 伊藤みどり?(笑) ジャッジの目の前で演技するのは振付師の流行りよ
アイスダンスでそういうルールが出来たからでしょう
別にケオリ関係ないわよ 流行りといえばラーメンとこの謎マイムもいつしかやらなくなったわね
酷いのばっかりでなくなって良かったけど 中シュンはこれが最後のチャンピオンシップかしら
シニア以降したらGPSは出られても厳しいわよね 特に男子は種壺みたいに突然周りがバタバタやらかすかもしれないからわからないわよ リオはシニア行ってもまあ活躍できるかしらね
乙女セナは茶子のように3Aまでになるか、百舌子のように4回転入りのスポ根になるか楽しみだわ 茶子や百舌子なんて贅沢言い過ぎよ
今のところブ渡やらクチマン佐渡ブスくらいになれたら御の字レベルだわ 乙女構成にならざるえない子はせめて軟体化してエグいバレェジャンプとかスパイラルやスピンを女子顔負けに磨くとかしないと上り目ないわね JW 滑走時間
男子SP
第5G
乙女セナ 22:26〜
最終G
中イキ 0:00〜
サンチェス 0:06〜
ヤンハオ 0:12〜
民牛 0:18〜
葉柄 0:24〜
リオ 0:30〜
女子SPは今日の20:30頃に発表みたいよ リオのガッツポーズなんて見たくないわヤリすぎてしらける
中イキここはあんた気張らなくちゃね リオって来季からシニア?
ダマオと一緒でまだジュニアかしら? 中シュンはジュニアもシニアも出られる年齢だけど、JGPSに出てブロックはシニアで出たのよ
来季はジュニアに出られない年齢だから強制シニアよ
リオはダマオと同じスケート年齢だから来季もジュニアよ 乙女セナは3Aまででタク美アミン姫グループに行くのもいいわね
タク美とアミン姫はクアドなくても見ごたえあるわ指先まで美しいいい女優ヨ
乙女セナここでがんばったら最高だわ! リオもダマオもちょっと前ならもうシニア年齢なのにね、、、 中シュンも某あん太みたいに大学で見た目がごっそり変わったりするのかな 乙女セナは突然背が伸びたとかないのにジャンプが微妙だからどうなるかしら
中シュンはデカマラや黒子みたいに応援しがいがない選手の系譜よね
リオはハーフのわりにスタイルよくないからかえって安定してるかもだわね ハーフのわりに顔はブスだけど
スタイルは良いと思うわリオ 昔みたいにジュニア2年目からシニアGPSに出られるように戻したらいいのに
問題はTESとPCSが連動しちゃうルールなのよね ハマコーのところのセナは中々乙女ね
だから乙女セナなのね
ジャンプが低めでここから4回転とかいけんのかしらとは思ってはいるけど悪くはないわね ジュニア1-3年目にJW台乗りしてもシニアGPSの枠に繋がらないのがなんだかね
せめて3年目以降はシニア移行時一枠くらい保証してあげて欲しいけど特に女子はシニアも詰まってるからそうもいかないわね SWE角煮がワールド派遣されなかったんだけど、そもそもミニマムが1.78足りなかったのね
五輪最終予選で頑張って枠取ってほしいわね >>308
アラサーで始めてこれすごいわね
周りで大学で始めた子いたけどかなり苦労してたもの >>302
腕が短く見えるわ
>>312
あらっほんとだわね>ジオブロなし
ペンギンで見てたけど時々中華CM挟まってうっとおしかったから助かったわ ISUの韓国人コメントがアレだけどいい演技だったわ! 中シュン決まれば強いのが惜しいわ
歌って余裕じゃないのよ なんか、韓国のミンギュって言う子いいわね
既視感のある衣装だったけど、変に染まってない感じだわ
てか、アメリカのジェイ子よりなんで日本のタナシュンのがPCS低いのよ? >>316
民牛は合宿中に女子寮に忍び込んで屁淫とヤングユーとはっちゃけ宴会したのに、被害者ムーブで何も罰されなかったヤツよ サンチェスは直近のJGPF優勝者なのもあるかしらね
日本の3本男はまあまあみんなまとめたわね
シニアの3本男も4回転入りでこれくらいまとめてくれたらいいのに… なんでリオって3T-3Tごときでガッツポーズしてるの?
>>318
あら、将来楽しみねw
おキャナがなんかやってたの思い出したわ リオやらかしそうに見えたけれど
考えてみれば3T3Tだったわね
ジュニアといえどガッツポーズするには
難易度がしょぼすぎるわ ジュニア男見たわー
なんかPCSインフレしすぎじゃないかしら?
シニアでも上位層しか出せないわよ39だの40だの 全員に高めなら別にいいわよ
大会によって違うのは今に始まったことじゃないわ
この間の四大陸男子より見応えあったわ PCS高いのは思ったわ
まあシニアと比べて大会少なくてポイントも取りづらいしJWくらいはボーナスついてもいいんじゃ無いかしら リオ、ガッツポーズ止めなさいと叫んだけど頑張ったわ
ハーフで色白、演技後は薄い唇がチアノーゼで倒れるかと
毎度、心配よ >>308
ジャンプはなんか跨いでるみたいだけど、他の部分は流石の体幹と柔軟性ね〜、Y字とか普通出来ないわよ リオの弟の双子がパパ似でイケメンになりそうなんだけど
スケートやってないのかしら ジャッジパネルて国籍出さなくなったのね
いつからかしら それにしても四大陸はステップ2-3とかばっかだった気がするけどジュニアはちゃんとレベル4揃えてくる選手が多いのはシニアしっかりしなさいよって感じね
まあジャッジがブレてるだけかもしれないけど >>333
JWとワールドと五輪は昔から国籍出さないわよ? 民牛のアクセル足りてんの?
百歩譲って足りてたとしても加点2はないわあ >>330
あそこは年子のはずよ
双子じゃないはず
1人はやっているけどまだ初級のはず
ほかの競技をしていたのよね 今夜は女子ね
アミーゴとカオル子(今シーズンは安定してるけど)はアンタ属だからちょっと心配よ カナダのパラダイス男はせめて3Aまでで安定すれば
茶子を超えられる可能性を持ってるだけにもどかしいわね お隣が強くなってきたのは良いことだけど家リムやらウンスジやらが20周辺でジャンプ跳べなくなったり男子はだん吉がずっと1人で気張ってるの見るとまだシニアの育成はこれからねって感じね 日本だけ強くても白けるから強い国が出てくるのは歓迎よ
マスゴミも昔ほど日韓対決と煽らないし問題ないわ 悲恋の曲でもガッツポーズしちゃいそうねリオ
中シュン‥‥来季あんたがどういう位置にいるのかこの試合で見えそうな気がするわ
乙女セナもお気張りなさい!…去年は別の子たちが話題だった気がするわ〜 >>308
流石というかポージング見事ね
今後、何処までイケるか気になるわ
長く続けて欲しいわね 韓国男女とも強いわね
あとはペア見つけたら団体も勝てないわね 五輪前にお隣がなんやかんや悪い力を注入し始めてるわね >>347
二番手が育ってないのに?
アイスダンスだって伸び悩んでいるわよ だん吉が兵役離脱するかもだったから2番手作り出す為に今の内に格付け上げとけ、って魂胆でウラ回ししたのかしら >>348
ペアいないからそもそも団体出てこないわよ
国民柄的に男尊女卑がえげつないからカップル競技は向いてないわ チャイナはペアは雑技団の延長だから上手くいけてたのかしら、同じカップル競技でもねっとりじっくりなダンスの方はイマイチだし チャイナはペアも停滞ぎみよ
ストリップクラブなんかにはまるのが出たから色々と厳しくなっているのよ そういやスイ子が新しくカップル組んでたけどその後どうなったのかしら 三原子はもう大丈夫なのかしら
2ヶ月完全オフで少しは癒えたかしらね
のりひらは諦めても三原子はまだ諦めきれないわ のりへーよりは三原子の方が10%くらい可能性あるかしらね ポテンシャルはのり平の方があると思うんだけど、現状との付き合い方とか折り合いの付け方は三原子の方が上手そうね >>359
五輪代表は全日本優勝くらいの勢いないと厳しいからどのみち厳しいわね
3Aまで完全復活したのり平なら可能性ゼロじゃないと思うけど 三原子がミラコル代表になれるなんて全く思ってないわ
それでも四大陸か穴場ワールドまで行ける可能性はあると思うのよね
最後にチャンピオンシップメダルとってから引退してほしいわ のり平や三原子に限らずそんなに綺麗に引退できる子なんてほとんどいないわよね、、、
青ユナやら角煮やらケオリやら麗子像やらマ コやらそろそろ引退しそうな子多いし >>361
一応四大陸もチャンピオンシップ扱いで既に4枚も持ってるわよ…
キャリアの最後に、って意味なら失礼したわ キャリアの最後にって意味よ
このまま怪我で地味に終わるのは寂しいじゃない 三原子はもう無理でしょって思うけどフェアリー三原子の時にももう無理ね、、、って思ったのに気づいたらGPF獲ったりするしまた奇跡の復活を信じたいわね 三原子は体調次第だからシーズン毎に調子がバラバラ過ぎて分かんないわよね
来シーズンそこそこ滑れるってことはあり得るわ
でも身体がいよいよ限界って感じでもあるわね… 三原子今の所のり平とキャリア同格だから
最後にワールドメダルとってトドメ刺して欲しいわ 信金窓口と新幹線のパーサーなら信金の方が給料はいいかしら 海外ではGPF制覇が競技人生の頂点で、そこから暗転したって点は似てるけど
のり平はピーク時に3A+クワドを飛べたんだから三原程度と同格は無いわね 今更だけど、2022年シーズンはなんでやたらと試合に出たのかしら?
もう少し体力温存できてれば、ワールドでも3位以内に入れたかもしれないのに。 まあのり平は五輪メダルを期待されてたのに出場すら逃すってのは流石にね 三原子フェアリー、全日本でコンボミスさえなければXJAPANカワビの上に立ってたのかしらね
でも3Aもコンボもバシバシ決めてたカワビがあの時完全にゾーンに入ってたから厳しかったかしらね >>375
ココアちゃん、3A+3T<soって感じだったわ
他は悪くなかったけどイマイチ点数伸びなかったわね ココアはなんとか通過ね
隣の双子もなんとか通過ね
ジュニアは本当に面白いわ 2Aは下手になったけど、緩急の付け方は上手くなったわ。将来は踏み絵さんみたいなアクトレス路線もいいわね。 2Aが下手になったというより
3A跳べる子あるあるに見えたわ
回りすぎるから調整が上手くいかないのよ お髪が乱れるのはあんまり好みじゃないわ
2Aでヒヤッとしたけどミスなく終わってよかったわ
1位になっておきたかったところね インガはアルプスのエースかしら
ジョージアがここまで強くなるなんて
ゲデ子もビックリよ 痔亜があん太化しつつあるわね。日本にとっては好都合だけど。 ダマオよくやったわ!
3Lzは怪しかったけど、表現面もよくなってると思うわ! 体型変化なのかしら?
JGPから見てるとルッツだけおかしいのよね ダマオまだ来シーズンもジュニアって酷ねー
ジュニア4年て長すぎだわ ダマオ流石の安定感だわ
もうシニアに上げてちょうだいよマジで
SB未だにケオリに次いで2位よ?もう特別に上げなさい ダマオを送り出すハマコーがキモすぎたわw
テンションおかしかったわ?
それにしてもダマオ別格過ぎね ダマオ2Aだと簡単すぎて失敗する気がしないわ
3A跳んだら80に届くわね ハマコーは通常運転よね笑なんならダマの時の方が酷かったわ。 ホントレベル高くなってるわね
ジャンプ指定があるからしょうがないけど、FS進出がほとんど3Lz+3T跳んでるわ
3Lz+2T か 3T+3Tもごく僅かで、3Lz+3Tを跳んだ上で他も点数落とさないようにしないとSP落ちすらあり得るだなんて 確かにハマコーは気合いが入った時の通常運転ね
ダマオ、特例で来季はシニアに上がれないかしら…
>>393
ダマオ3Lz-3Tクリーンなのね
まぁ大丈夫かしら…ね程度だったから杞憂でよかったわ
アミは2Aちゃんとクリーンに決めてたら2位だったわね 真央の時もダメだったからダマオも難しいと思うわ。2人ともトリノ、ミラノに出られてたら全く違う人生を送るんでしょうけどこればかりはしょうがないわよね。 年齢制限を16歳に下げるって案も出てるらしいけど可決されたとしてはい来季からってことには絶対ならないものね
もしそうなったらますます不憫だわ ダマオ、6練で3Lz3Tの両方にタノつけて本番でつけないのは、そういう練習法なのかしら もう祈るしかないわね
ダマオの身長が今後1センチも伸びませんように!! ティム子が紅蓮子のXにコメントしててワロタわ
紅蓮子はティム子なんて知らないわよね フィギュア業界なんてクッソ狭いし偽装結婚して五輪終わったら何事もなかったかのように男といちゃつき始めたオカマとかまあまあ目立つんじゃ無いかしら? プライベートなことまで知ってるか分かんないけど、五輪団体で銀メダル取ってるんだから普通に知ってるでしょ 誤差ではあるし痔亜はコケたから低めかもしれないけど
CO 痔亜 アミ 薫子
PR アミ 薫子 痔亜
SK 薫子 アミ 痔亜
ってジャッジはなんか納得感あるわね
そしてダマオはもう別ジャンルね 痔亜はほのかに女体化進んでる感じかしら
身長も伸びてる気がするし、顔周りあんなにパンパンじゃなかったわよね ダマオも女体化次第でどうなるかはわからないのよね、、、
でもあの歳で4Tやら3Aやら跳んでるなら3Lzまでは急に跳べなくなるってことはなさそうね スカスカ日本のアイスダンスで五輪メダル取ったから
次は雨の女と結婚して永住権狙ってるのかしら? >>406
身長伸びてる感じよね
それに合わせて太ももから尻に肉が付いたように見えるわ
ジュニアデビューの頃は日本の子よりちっこかったぐらいなのに
ダマオもまあまあ伸びてアミよりは大きくなってたわねジアほどではないけど
アミは若干女体きてる感じだから背はもうあんめり伸びないかしら んまぁティン子ったら人畜無害みたいな顔して割とやるオンナね、その辺は流石シロンボだわ >>408
アメリカ生まれなら永住権は失くしてないわよ
国籍も戻すことは可能だわよ >>408
男と結婚して永住権取ったらいいわ
もう日本は用済みだし自分らしく生きたらいいじゃないの ダマオもジュニア2年目から結構女体化進んでるけど、いろんな努力でカバーしてると思うわ
太ももの筋肉すごいわ
https://x.com/goldenskate/status/1895165005466583389 むしろアメリカの国籍がちゃんと消えてない可能性すらあるわ
確か日米ハーフの国会議員が日本国籍を選んだのにアメリカの国籍が消えて無くて問題になったことがあったはずよ >>413
やっぱり筋肉は正義なのかしらね
女子よりも男子が高難度ジャンプ跳べるのも筋肉の違いだし とりあえずゆーこも日本の永住権は残っているから何かあったら日本に保護できるのよ
永住権は残るのよ
永住権があれば国籍取得も難しくないわよ 鼻風呂ちゃんは日本名もあるみたいなんだけど国籍はどうなってんのかしら? 競輪選手みたいなエグい脚してて笑うわ流石よ
鶴蕎麦もバキバキだったものね つーかショート通過してる子って9割がた3Lz+3T跳んでるしショート落ちした子もTES30超えがまあまあいるしJWってこんなレベル高かったかしら? シニアがレベル低すぎるのよ…
やっと紅蓮子が上がってきてくれたけれど
3Lz跳べないケオリと3Lo跳べない妹変がトップだったのよ そのケオリやオナ変より構成が上のはずなのに勝てない選手の方がレベル低いんじゃないの 真央が負けてた時と同じ現象なのに
よくそんなこと言えるわね ジュニアの平均レベルが上がって、シニアのレベルが下がってるのは、ジュニアからシニアになる年齢を上げた影響よね 男子フリー日本時間何時からかしら?
便利な神サイト見たら全日本以降は動いてないのね 多回転を跳ぶダマヲがいるというだけでジュニアの方レベルが上ってのもどうかしら
スケーティングとかはシニアの上位陣上手いわよ魅せ方も
ルールほかで不遇だった真央をまた持ち出すのはやめてほしいわね ザキヤマは今のダマオの歳で五輪とったのよねぇ、、、
あの時の麦茶なんて大ベテランくらいの顔してたけど今のレビ子や智恵四と同い年って思うとなんか不思議だわ >>431
ジュニア年齢制限変更はロシアン女子のせいよね 実際ロシアが出場停止になってなかったとしたら四年分のロシアンがジュニアに滞留してジュニアが今よりさらに蠱毒みたいな状態になっててそれはそれで不健康になってそうだわ >>427
ありがとだわ
男子は超早起きすれば最終Gが見られるのね
女子は見やすい時間帯ね ケオリはルッツエラーが見逃される女王採点だから勝ててるのよ
まともに取られてたら基礎点減点GOE減点でPCSも下がってSPとFSで10点くらい失うから全日本はダマオに逆転されてたかもしれないわ ルッツ見逃されてるのはアレだけどルッツフリーに一本だけにしてエラーとられても普通に勝てるわよね
来期はどうすんのかしらね構成 元の構成で良いわよ、基礎点の旨味もない上に見逃しって騒がれる構成なんて負けフラグだわ ケオリのルッツに文句言う人はいつものアレよ
来季はさっさと前半4つ跳ぶ、ルッツは1本、後半入ったらさっさと3本跳ぶ、と安全運転でイッてほしいわね
ブツクサ言われようが勝てればいいし、何よりケオリには勝ってほしいわ 絶対女王にケチつけないで
日本フィギュア史上最高レベルの人に イタリアンナのデカジャンプすごいわね
リンクの半分使ってて爽快だわ
国別にまた来てくれるの楽しみだわ >>437
ノーミスならPCSで余裕で勝てるわ
でも全日本のようなミスをしたら無理よね
あれは国内だから勝たせて貰えたけれど
ケオリ引退後の上げ対象はダマオになるのかしら ダマオは現状特に隙もねーから上げもクソもねーのよ
構成普通でそこそこ上手くてジャッジ受けしそうって言うと痔亜疹だったけど女体化きてるし微妙よね
それこそアン奈とかがそこそこ安定したらユーロ枠含め上げ対象になるだろうけどまあ無理ね 痔亜疹、あんた落ちるの早すぎよ!
せめてシニア上がるまではこらえなさいよ! ケオリはジャンプ構成より全体的に動きがガチャガチャなのが気になるわ
つなぎとか多くいれてるのはわかるけど、プログラムになんの印象も残らないの 連ドラ・チンポがスキなんてオカマのプロフ欄のような見事な名前だわ
フリーで3A跳ぶみたいだし楽しみだわ ジュニア男子ってちゃんと見てなかったから知らなかったけどキャナダの中川パラダイスみたいな名前のクネクネ系軟体お耽美どホモすごいわね色んな意味で
クリ剥きからの騎乗位突き上げとか割江みたいな肩抜きとか男ビールマンとか
https://x.com/thildakm/status/1894746943970017662?s=46&t=FdqDtn00I6ugWmMjzWB55w PCS4位は納得なんだけどジャンプが残念過ぎんのよね、なんちゃらパラダイス >>425
神サイト、長年にわたりお世話になってたから、アタシも困ってるの
復活しないのかしらね?超早起き…自信ないわ… なんたかパラダイスは名前コールされた後に上野クリニックの宣伝しながらスタート位置に着くのよね ダルカス、下半身の筋肉がすごいことになってきてるわ。 >>449
X見たらISUサイトがリニューアルしてデータが取り込めなくなっちゃったみたいだわ
個人でやってるサイトだから直す時間がなければ放置かもだわね… 昨日お岩ちゃんの引退セレモニーの有料記事が出てたのね
一度インスタのプロフからスケーターが消えてたと聞いた時はフェードアウトかと思ったけど
自分が納得するまで現役続けられたようで良かったわね
お疲れ様よ 中シュンはジュニアラストよね
メダル欲しかっただろうね
世界ジュニアに出るだけでも凄いのは分かるけど、天は二物を与えないのね…
さすがに引退はしないわよね?
まだまだ見たいのよ あら?リオは初優勝だったのね
一昨年優勝してた気がしたのだけれど 演技後倒れ込むのって流行りなの?
ガッツポーズとだけど連発するとなんか萎えるわー リオおめ
SEOが終わってリオの優勝が決まった後客席のマンコが泣いてたけどリオのファンなのかしら
SEOの方かしら >>463
せめてケチの付けようがない演技の時だけにして欲しいわ >>462
一昨年の優勝はJGPFかしらね
ガッツポーズも倒れ込みもまだギリ許されてるけど、厨二病やら拗らせやらに見えるから早くやめさせないとどんどん黒歴史作ることになるわよね >>464
自己解決
表彰式でも抜かれててリオのファンなのね
ファンひしたら待ちわびた金で感激って感じかしら
リオも年齢制限変更なかったら五輪出れる年齢だったけどシニアの状況見てたらチャンスあったわね 演技中のガッツポーズは確かにアレだけど
演技終了後の動作にあれこれ言ってもねえ、感情を抑えろって方が変じゃない?好きにしたらいいわ、あとで見返して色々思うのは本人なんだから ジュニアだからまあ微笑ましいと見れなくも無いけどシニアになっていろんな態度が変わらなかったらちょっとアレを思い出す痛さね 勝てたから良かったけど、あの内容でガッツポーズはないわ
下手したら蘇民牛に負けてたわよ リオ三人兄弟なの
次男・琉維主(るいす)三男・序珠亜(じょしゅあ)
ハーフとはいえ見事なキラキラネームね 中シュン、やはり自力1枠は取れなったわね
来季のGPSはNHK杯TBD枠をノゾムやセナと争うことになるんでしょうけど
勝てると思えないわ
アミン姫同様、学生スケーターで終わりそうね >>472
可愛いわよね
何かの表彰台でも一緒になってリオとも仲良かったはずよ
>>473
へー
ほんとハーフじゃなかったらだいぶ痛いって思っちゃうかもだわ
リオが一番普通っぽいのね まあ最近の子はハーフじゃなくても将来欧米で馴染みやすいように名前つける子が多いから光宙(ピカチュウ)とかじゃなかったらいいんじゃ無いかしら? 男の英語圏でもオッケーかつ非キラキラだとジョウジ、ジョウ、ルイくらいしか無いのよね
女だとナオミ、エリカ、サラ、ニイナ、エイミあたりならキラキラ扱いされないけど 無理やり漢字をあててるのがダメなんだと思うわ
外国にもルーツがあってカタカナでジョシュアやルイスなら許容範囲よね
ダルカスだって琉宇佳主だったらだいぶキツいわ >>479
日本人では無い方が漢字好き
日本人側の親が漢字を使うことを求める
ルイス太郎とかにすれば全方向解決と思うけど事情は様々なんでしょうね 自治体ごとに読み方の確認作業が始まるらしいわ
>すでに生まれていて戸籍がある人に対して読み方の確認の通知を送る。
>自治体が住民票などを参考に読み仮名を圧着はがきに記して郵送する。
>直したい場合は自治体の窓口やマイナンバーカード所有者の個人向けサイト「マイナポータル」で届け出る。
戸籍の読みがな指針、法務省が発表 5月から出生届審査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1720T0X10C25A2000000/ ルイスと名付けてもパスポートのヘボン式表記だとはRuisuになるのかしらね
なんかそこまでして西洋の名前を付けるのって微妙だわ
豚史の娘の樹里亜ちゃんもJuliaじゃなくてJuriaなのかしら どっかのローカル大会にmirukuちゃんっていたわねそういえば ダマもmarineじゃなくてMarin
alinaもarina
無理矢理欧米に寄せなくていいわ、最近の海外は日本風も流行ってることだし Mirukuはダサいわねw
Milk表記がダメならそんな名前あたしが親なら付けないわ
ルーカスって試合ではLucas Tsuyoshi Hondaだけど、
パスポートではどう表記されてるのかしら?Rukasu? 世界の壁は厚くて高いけれどダルカスペア上手くなってるわね
ダルカスの身体大きくなってるわ〜
ブ澄子とはまた違う体格ね >>487
申請すれば変えられるのは知ってるけど、
申請しないと外来語名でも問答無用でヘボン式表記にされちゃうのよ
「みるく」って名前は明らかにMilkから取ったものなのに >483
西野友毬、中村愛音と同世代の
松下未瑠紅っていたわよね
2006の全日本ジュニアで上位に入って、
翌年にJGPに派遣されたけど、そのまま消えたわ
記憶が正しければ、Miruku表記だったわ 何が悲しくて自分の子供に「牛乳」なんて変な名前つけるのかしら >>464
まだジュニアの未成年にそこまで入れ込んで号泣までするところにスケ婆のキモさが詰まってるわね
改めて異様な光景だわ
おっさんは許されないのに婆なら許される世の中はダメよ >>489
「みるく」とか「ミルク」ならMilkにしないのかしらと思うけど、
「未瑠紅」だとMilk表記は却下されてもおかしくないわね
申請したのかは知らないけど
話は変わるけど、知り合いで産まれた男の子に「かんと」と名付けた奴がいたわ
この子を海外に行かせちゃダメよって思ったわw 加藤条治も英語表記 George にしようとしたけど駄目だったって言ってた希ガス >>491
号泣じゃ無いけど全日本で雅が引退だと勝手に思って涙ぐんでたら隣の知らないババアに引かれたわ多分
まああれから5年くらい?経つのにまだ現役なんだけど >>489
あーそれかもしれないわ
よく覚えてるわねもう脳が老化して昔の記憶とかモヤがかかってるみたいだわ 乙女って、演技終わってリンクに戻るまでの時間が一番幸せそうね? 今のところ世界ジュニアの日本勢優勝が男子7人、女子8人ね。
鍵っ子やサト駿が獲ってたら男子の方が多くなってたのね。
てか女子はここ30年日米露しか優勝してないわ。 そんなことないでしょ
2006年にキムヨナが優勝してる >>492のエロネタついでに
アルメニア(元ロシア)のSemen DANILIANTSって
英語圏のヲタからどう思われてるのかしら >>498
糞を除くと84年を最後に日米露ソからは出てないわね
今の時代から新たにフィギュアが盛り上がる国は出てくるのかしら 韓国って惜しいところまで来るけど今一歩ブレイクする選手少ないわねダン吉とか それにしても屁インあれのどこがそんなに良かったのかしら >>494
雅って昔セカンドトリプルループとべた子? ソウル行ってきたけど現地で見るとやっぱり知恵四より屁淫のがパッと目を惹く華あるわね 知恵四は日本で例えたら怪我前の宮原の立ち位置よ
点は出るけどロボット演技で人気がないタイプ >>504
一昨年の全日本でも足りないけど降りてたわよ
というか先週の大会でも6練で降りてたわ おサトは初めは熱烈応援してたけど、ためいき辺りからカシラ?
俄かに苦手になったわ ゴリ押しされチョト歯車が狂ったカンジ
今でもスピンと丁寧なスケーティングは、すごく評価していてよ おサトは引退したシーズンのGPSイタリア大会の小雀とトスカが好きだわ >>490
ココアとモカなんてドス黒い飲み物
人にのまれる(食われる)名前なんてね オサトはミスパーフェクトと呼ばれなくなってから演技に味わいが出てきた感じで好きだわ
引退シーズンはえがったわね 低空ジャンプだからあまり惹かれなかったわ
枠取りご苦労様とは思ったけど オサトはジャンプ見てもらってから?高さが出るようになったわね
アングルにもよるけどいつかのスケアメの3Lz-3Tではおっ?って思ったわ
それでも他の選手に比べたら普通かちょっと低いくらいなんだけど おサトは魔笛の頃ジャッジ前で真っ赤な顔で変な踊り踊ってた頃も好きだわ
丁寧で生真面目な感じが オサト、ヤマヌチ
あと歴代屈指の低空ジャンパーは誰かしら たぶんおサトよ
ヤマグチは低いけどみどりやハーディングが比較対照の時代で
今見てもまあ低いけどオサトよりは高いわ
サルコーのド下手糞さはオサトをも上回るわ 魔笛の白菜みたいな衣装好きだったわおサト
おサトとおキャナルシティのトスカは込み上げるものがあるわ 山口ツヤだなんて芳村真理の本名の大伴(旧姓吉村)稲並の破壊力ねw おリプもヤマグチもタラリピも
ひっくいわね〜って思うけどまぁ回ってんのよ
おサトはそもそも回りきれてないのよね >>522
それ日本名で
クリスティーン•ツヤ•ヤマグチ•ヘディカン
とかいうのでなくって? >>513
一番大事なときにワールドドタキャンしたから
枠取りご苦労様なんてあたしは言えないわ まあ真央以降の狭間世代の時に世界で活躍してくれたのは事実だわ
三原子ケオリ角煮が台頭するまでの間
オサトいなかったらボロボロの時代よ? 五輪の2枠争い見応えあったわ
1枠以外なら楽しめる派だわ 日本的には狭間だったかもしれないけど各国個性的な選手が多くて楽しい時代だったわ
未来ワグ江黄金子眉毛
おソトおリプおラジ畳ゴリアンナ麦茶ザキヤマ
雄門出るマン
前時代から居残りのレオ豚パカ子 >>517
ルッツフリップに関しては、雅がオサトどころではない衝撃の低空だったわ >>527
ドタキャンも何もお股ぶっ壊してたじゃない?
無理に出て使い物にならなくなったら将来詰むし手負いで出たところで結果は同じだったでしょうよ WDが遅いって言いたいんでしょうけどあの時のおジャミが多少療養したところで8位以内は多分無理だし本来補欠で出したかったケオリはインフルでミニマム取れなかったしでどうしようもなかったわね
つーかJW公式ライストジオブロかかったのね >>532
あんなド低空ルッツフリップじゃ長くは続かないわねって思ったけど
それがもう15年くらい前だから驚くわよね 急きょおサトの代打で、馬車馬さながらだったおジャミ
紅葉に振り付けでいじり倒され、何だか不憫だた北川さんよ 全ての結果が2枠だったのよ
選手を労れない輩に居場所は無いわ? 痔亜ほんと3Lz3Tおかしくなっちゃったわね
他のジャンプは普通なのに ハマコー、本当に嬉しかったんでしょうね。ヲンナを忘れてるわ。 ダマオあまりにも強いわ
無敗な上に世界ジュニアのピーキングまで完璧って恐ろしいわ?
3年間でミスしたの昨シーズンの3Aのステップアウトだけよ?
4Tを3年連続降りてるって異常よ
来シーズンもジュニアって酷だわ ダマオこれだけ完璧(レイバックはダマオ比でちょっとミスったかもだけ)なのにPCSは1年目JWのが高いのね。 >>541
はしゃぐメスゴリラだったわねw
人間も忘れてたわw
あれはうれしいわよ 痔亜疹を何としても台乗りさせようと上位を滅多刺ししたわね
こりゃ発動したわ 第二の糞よ やっぱ年齢上げるべきじゃなかったわつまらな過ぎてイライラするわ ガチでダマオ特別にミラコル出しなさいよ
これ以上ジュニアに縛り付けるなんて酷すぎるわ
あたしのケオリダマオワンツーを返してちょうだい ダマオも痔亜もお疲れだわ
ダマオがいなければって思ってなければいいけど今時の子にそれはないかしら 圧倒的なダマオねおめよ!
表彰台独占できるかもしれないと思ったけど、そうは問屋がおろさなかったのね
おサトネタについてはマシーンの時も引退間近の円熟した演技も好きよ
>>534
あん時は仕方なかったわね
おサトの痛みはあったけどまさか骨折れてるとまでは思ってなかったみたいだし…
おサトの話になるといまだに荒れるの嫌な感じだわ
あと、ジオブロかかってたのね…残念だわ >>546
言うても刺されたジャンプは普通に足りて無いのばっかだったと思うわ? ケオリのFSのパーソナルベストをダマオが越したわね
ステップなしでよ?笑 カヲル子はいつもみたいにジャンプ降りたあと流してなかったし緊張もあっていつも通りいかなかったのかしら
それにしてもリングレの方が上とは思わなかったわ むしろ痔亜は年齢上げてもらえてラッキーだと思ってるんじゃないかしら。 見応えある大会だったわ
一見着氷汚ないのに全部クリーンに降りる3A持ちオーストラリア人(藤田ニコル似)やら4S持ち謎コリアアゼルバイジャン女子やら知れて楽しかったわ ジアは棚ぼたね
ダマオは全日本以外この3年間優勝しかしてないの凄すぎるわ
さっさとシニアに上げなさいよ! ダマオのジュニア無双は見飽きたわよ
ハマ子との泥沼師弟愛憎劇からの電撃移籍をキメたらまた見るわ 鼻風呂ちゃんの3Aは認定でチンポ好きはDGなのね
つーか薫子のプロコトルがqq<<‼︎化してるわ >>556
コレオのつもりがコリアになっちまったわ
すまんこよ シニアに上がってこの演技できてステップも入れたら、
PCS10点上がってステップ5点上がって
170点は出るわね?
SPも85点は出そうだから255点がダマオの最終地点ね 友子がフニャチン晒してる間に浪速のエースは鼻風呂に取って代わられるわよ 世界ジュニアで3大会連続4T決めてるの怖いわ
さすがに化け物すぎるわ
日本人でこんなに強さを感じる選手は初めてよ お薬使わないでこの高難度の安定は世界初じゃないかしら? てかもしかしてダマオのFS156.16ってシニア引っくるめた日本女子歴代最高?
ケオリ155くらいだった気がするわ >>567
ケオリとのり平が155だけどそれを越したわ
ステップなしでw ダマヲがミラコル出られないの本当にもったいないわ
次の五輪まであと5年、ピークじゃないにしてもどうか壊れないでちょうだいよ 技術もそうだけど、メンタル強靭なのがダマオの一番の長所よね
3位のアメリカの子、アジア系かしら? それなのにダマオはなんで全日本で一度も勝てないのか謎ね ジオブロするくらいならフリー全部流しなさいよ!フジテレビくそだわ! ダマオはメンタル強靭では無いわ?
なぜか国内は全ジュニも全日本もガチガチよ海外行くと伸び伸びしてるけど 痔亜疹よりSP下回ってる子と上回ってる子で回転不足の基準違い過ぎよ テクニカル変わった?ってレベルだわ
取るなら全員等しく同じ基準で取りなさいよ
最終G爆上げはあっても爆下げなんて初めて見たわ >>573
上げたかったのは痔亜じゃなくて雨のグレイシー子よ
国別3位以内になればJGP2人ずつ派遣だから
痔亜上げたければもっとPCS出してるわ 何気に薫子がPCS2位ね
見た目ノーミスだったものね
でも冒頭の2A以外全部回転取られているってあんた… 薫子2トリプルってw
トラウマで学校でぶっ倒れないか心配だわ 凄いダマオを見て、不本意ながら野獣ハマコーと共に吠えたわ
年齢制限が…真央、更にダマオも!かと
ほんの少しの、時代的ルールと国際間なぁなぁかなとか思うと
妄想狂おしくて眠れそうもないわ
ちょうどメダ〇ストでも見てクールダウンね イタリアン奈は自爆癖と構成のせいでインパクトの割に点伸びないわね
跳び分けできてるんだからフリップ2本にしないのかしら アルメニアの升子はロシアにいた子よね?
このスレでも話題になったことあったけど全然大したことないじゃないの カヲル子の演技見てきたけど、なんであんなプロトコルになるのよ?って演技だわ
今後に暗い影を落とさないようにコーチや連盟は抗議しても良いと思うのよ?
韓国やアメリカの枠のために下げられたのか分からないけど、あの演技であの点数はあんまりと思うわ ツィンポ好きちゃん三擦り半アクセルDGだったのね
来季は花びら大回転でイクのよ カヲル子は3番手だしJGPFの件もあるから調整はあるだろうと思ったわ
一番手だったおサトの時は衝撃だったけど 降り方がまずいわよね
改善されない限りいつでも調整できるわ 今ならそのくらいで済むけど、茶番サイクルの頃なんて
ちょっとでも回転足りないと全部DGでGOEもマイナスだったのよ
あの頃のルールだと68→40くらいになったんじゃないかしら 回転足りないと1回転下扱いにした上に減点とか頭おかしいにもほどがあるわ、ヤクザでももうちょっと筋通る因縁つけるわよってあー原辰徳 ダマオ凄すぎてケオリ軽く超えたわね
南アジャッジが169点出してるのも面白いわ
全日本でこの演技しても調整されそうだけれど
海外ジャッジは素直だわ ダマオは別にしても3A入れてるジュニア多くて
北京を彷彿とさせる大会で楽しかったわ
下位からアクセル続きなんだもの
コンボ全後半の子もいたりワクワクしたわ >>528
狭間世代だったから活躍出来たのよもしオサトがのり平ケオリ三原子らと丸被り世代だったら埋もれてあそこまでageてもらえなかったと思うわ ハマコーだけ音声で絶叫が映ってたの晒し上げじゃない?って実況で指摘されてたけど
ぎゃーじん的には日本人(よね?)が派手に騒ぐのおもろかったのかもだわねw
メダリストのアニメ見たらモーキャプ元がモミーとかよっこいだからシングルやダブルでもふわっと余裕に跳んでたけど
実際の初級や1級のジャンプは先日の寺本明日香の動画みたいになんかまたいでる状態かしらね 寺本はアメリカが強過ぎる体操よりもフィギュアのペアだったら少なくともワールドメダルは行けたんじゃない?と思わせるくらいの身のこなしだったわ
あくまで「くらいの身のこなし」だからあまり突っ込まないで ダマオが2019年の男子ジュニアに出てら優勝してたかもしれないわね
ジュニア3年目で優勝は女子では少ないだろうけど歴代最高得点おめよ >>585
怪我が治ってないみたいよ
それよかアゼルバイジャン(おそらく元ロシア2軍)の方が驚異ね
4S-2Aとか決めて2転倒なのにTES70越えだもの
こんなのが来季はもっと増えそうだし 最近のハマコーはテンションがおかしくて不安になるわ >>608
Laurence Fournier Beaudry
去年までキャナダ代表だったけどパートナーがレイプでどうこうあってマリーフランスが隠匿したとかなんとか一悶着あったわよね
フランス代表で出るらしいし国籍変更云々は五輪には間に合わないからアルプス五輪狙いかしら >>609
前はおかしくなかったみたいな言い方ね? >>607
Golden Skate
@goldenskate
From Guillaume Cizeron:
"A new chapter is about to begin. I can't wait to tell you more, tomorrow at 2pm. An exciting story is about to begin. Stay tuned, 2pm Paris time."
Psssttt.....Welcome France's 🇫🇷 new team: Laurence Fournier-Beaudry and Guillaume Cizeron! >>605
あんな繋ぎもクソもない滑りをしてる間はクワド何本降りようがダマオに勝てないわよ
何なのよあの棒立ち演技は ダマオとのりへーってやっぱ似てるわね
決まるジャンプの精度は高いし、上手いんだけど、やっぱりどこか演技が機械的なのよ
まあ演技力の成長はこれからでしょうし、ヒラマサ世代がごっそり引退した後は一気に日本を担う存在になるだろうから期待はしてるわ ダマヲの演技がのり平に似てるのは分かるんだけど誉め言葉にはならないかもしれないわね
ダマヲはスピンが好きよ シゼ美って冷徹よね
製菓会社をフォローして別れた後すぐに
残された女と組むなんてよっぽど情があるのね
いくら困ってるからとはいえ爸爸抱き酢がキレるのも分かるわ ていうかダマオってスピン強烈よね
何度目だって思うけどほんとにスピン強烈すぎるわ >>606
関西は半島出身が多いっていうけどどうかしらね母親は広島出身の被爆者らしいけど
>>609
ハマコーがおかしいのは前からよ?
>>615
のり平に似てるって怪我のフラグみたいでなんか嫌だわ
ハマコーのとこのトップ選手ってオサトもそうだけど感情が乗ってないというかプログラミングされたマシーンみたいな滑りなのよね >>615
高難度を粛々とこなすところは似てるけど、本番での強さは正反対ね
>>619
高難度ジャンプ入れてるとそれ終わると見どころないことが多いけど、後半にもスピンで見どころあるのが強いわよね
特に会場で見てるとお得感倍増だわ コレオシークエンスなし
ショートで3Aなし
PCSがジュニア採点
これだけ制約があって230点って凄すぎだわw
ミラノ五輪の表彰台に立つダマオが見たいわ まおの時みたいに特例認めてムーブが起こるかしら
でもロシアの手前無理ぽいわね をりんが二十歳で4T決めてるし(まぐれとはいえ)
真央は25で3Aだったわよね
ダマオは突然の年齢制限とか本当に可哀想だけど
21歳で素晴らしい演技をしてくれるように祈るわ 濱子んとこって怪我したり女体化で調子崩していくケースがポンポン浮かび上がるのよね 限界以上の練習をさせてるのもあるだろうけどハマコーはすぐ感情的になるヒス婆だから
選手がビビって痛みがあることを言い出せなくて軽い痛みを我慢して悪化させてしまう感じかしら ダマオの4T高かったわよね?
高さ過去1出てたんじゃないかしら ハマコーはゆきなの時からクラッシャー呼ばれてたしな ジュニア史上初の3連覇っていうのも年齢制限のせいでジュニアに留まってるのを考えると、偉業は偉業なんだけどモヤっとするわね ガッツポーズリオよりダマオの方がTES上なのよねw 薫子のTES緑が並んでるのに、なんで回転不足つけまくられてんのかしら?テクニカルコントローラーはどこの国よ! カオル子はジャンプデカいけどディレイグリ降り気味なのよね〜
JGPの時はまだ良かったけど、今回は緊張のせいかショートもフリーもその弱点が目立ってたわ ダマオ圧倒的オーバーキルでワロたわ
薫子はあのドスンって降り方どうにかしないと... ISUのカウンターは審議は出ないっての何回言えばいいのかしら カヲル子ノービスの頃はケオリみたいな顔だったのに
えらい可愛くなったわね カヲル子っていうのね
ここの雰囲気だとクンコだと思ってた こんなに強いダマオだけど、全中3連覇はしていないらしいのは、何かの理由で欠場したのかしら 一見マン子が増えてくると春の訪れとシーズンの終わりを感じるわね ド低空回転不足とは根本的に違うのよね
カヲル子の場合
むしろ高い方よねジャンプ自体は
回転が遅いっつーか
ランディングがバシっとはまらないっつーか >>628
気が早いからこの先ダマオの移籍先ばっかり気にしちゃうわ ハマコーの所にいる限り、所作は優雅にならないわねダマオ
鍵っ子みたいに、もう1人のコーチをつけるべきよ ハマコーのとこジャンプがド低空になっていく代わりに所作は洗練されてくイメージあったけどダマオは違うのね 元神宮らしく角煮方面がいいわよ
表情は女優みが出てきたし てかここの方ってハマコー嫌いばっかよね「ヒス婆」だなんて
あたしは子供の癇癪みたいな裁判起こした信子の言うことより断然おサトや澄子の言うこと信じるわよ? ハマコーがうるさいのを知らなかったのかしら( ´Д`)y━・~~ 2030年五輪、ダマオ楽しみだわ
20歳→24歳ならともなく、
17歳→21歳なんて何にもネガティブ要素無いでしょ >>649
由希奈を育てたハマコーは所作には定評あると思ってたけど、他にどんなコーチがいるかしら
とりあえず園子じゃないのは分かってるけど >>655
21の女子はジャンプのピーク過ぎてるわよ
高難度はいつまで持つか
ジェネ卒や畳みたいな特異な例もあるけど、よっぽどうまくやらないと
あとコーチがクラッシャーなのも不安材料よ
これまで例外あったかしら? ユキナ
おサト
ダマ
を筆頭として、所作に関してはハマコー組が圧勝ね スケーティングは良いけど基本回転不足のグランプリ
そこそこ質のいい演技はできるけど無味無臭になりがちなMF
個性的な演技でどの選手もそこそこ演技派に育てる木下
力強い演技にはなるけど創作ダンスの神戸
選手同士より親同士のマウントの取り合いがヤバい神宮
まあどれも良し悪しよね
設備とコーチ陣の充実度だとやっぱMFか木下よね マティコ組は総司が来てからだいぶジャンプの安定感が出てきたんだけどもう少しね 木下こそ無味無臭の機械的じゃないのかしら
ユキナはバレエをもともとしていたから美しく見えたけれど怪我で離れてそこがよかったのよ
オサトも最初は猿のような手旗で味なかったけど転倒するようになり演技派になったの
ダマはもともと魅せ方を知ってるけどジュニアで終わった子
のり平は無味無臭が逆にウリだったのに炊いた肉で味付け失敗
木下はジュニアまで やっぱロシアにもこんな感じのラーメンアンチっているのかしら 神戸はシスメリンクができたら常駐の表現担当コーチついてほしいわね >>662
上手いこと言うわね〜
ハマコーはあからさまに、教え子たちへの態度がバラバラなイメージ
指導に必要な事であるかもだけど、画面越しにそう見えるわ
キモッ!が不快でもあり、面白くもあり…w 木下木下って言ってるけど>>662で上げてるの全員アカデミー発足前の選手よね ハマコーんとこのは無味無臭っつーよりあえて無機質なプログラムを当てがうのが上手いイメージよ
初期おサトに無理やりエモーショナルな演技やらせてもハマらないしダマのビートルジュースとかのり平のカンフーパンダとかヒナハナ全般とかよかったわ
中庭んとこは一つのパッケージとして選手を育てるのが上手いんだけどプロ自体は凡庸というか印象に残らないのが無味無臭とも言えるわね
その分青ユナみたいに他でその分野をしっかりできている選手が移籍してくるといい感じになる気がするわ >>667
同門のマ コもだけど高さは十分すぎるのに刺さるっておかしな話よね。
生理子は普通に色々足りてないわ。 ハマコーのところも神戸も表現みんなひでえわよ
ケオリも三原子もいつまで経っても無機質な演技だし
そもそも今は男子も含めて個性をあんまり感じないわ
ソチシーズンの全日本の男女の個性の強さに今見直すと驚くわ 薫子もそうなりそうだけど眉毛とかわあいとかツルスカ子とかみたいなごんぶとドデカディレイルッツに加点2点とか付いてんのがURとられてカスみたいな点数しか残らなかったりするの悲しいわね いちいち昔を持ち出して今は今はって典型的な老害なのよ おサトはロリ婆と出会ってからすごく良くなったと思うわ
マシーンとして振り付けを忠実にこなせる力があったからだと思うところではあるけど なんか海外のタイムライン追ってるとシゼ美がめっちゃ嫌われてるんだけどなんなのかしら? フィギュアスケートはコンパルソリーから始まったものだし、若い頃は毎回同じように演技できるように、基本的なスキルを磨くのが大事だと思うわ
タメとかで表現で円熟味を出してくのは、ベテランになってからでいいんじゃないかしら >>676
パパ子との一件があったからじゃない?
つーかよりにもよってよくソ連戦の元相方と組もうなんて思ったわよ >>670
生理子はスピード足りない時に回転足りなくなる印象よ ダマヲはそこは本当に上手くできてる子よね
これから少しずついろんなジャンルに挑戦していくんでしょうね
21には個性がもっと出てきてると思うわ身体大事にジュニアの試合は全勝伝説作ってシニアにいってほしいわ ラド姐と全く同じパターンよね
パートナーが性加害でアウトになった女とオカマが組む
前のパートナーとは仲違い 麗子像はオフアイスでは強烈な個性を放っているけど演技は特段個性があるわけじゃないのよね 全体的にもっさりしてる事以外は癖無いんだけど何なのかしらね
知恵四のりへーとかとはまた違ったタイプの無味無臭だわ 詳しい人から今更なんだろうけどアイスダンス界隈ってマリーフランスがラーメン並に嫌われてんのね
まあそりゃそうよねほぼ寡占だし >>682
ミラコル復帰予定で動いてたのに
ソ連戦の見方して愛想尽かされたのよ
喧嘩別れよりもっと深刻なのよ 今の木下と昔のハマコー組は違うのかもね
ゆきな以外にも、村元姉妹とか、ジャンプは程々だけど所作が綺麗で、雰囲気のある演技をする選手が多かったイメージだわ
村元姉の黄昏のワルツとか良かったわよ 無味無臭問題はボーカル有りのせいな気がするわ
麗子さん、勝負イヤーはスワンとクレオパトラなんてどうかしら にしてもダマオがジュニア残留のおかげで来年の五輪は代表争いが楽しめそうね
ケオリは怪我や来シーズン全台落ちでもない限りほぼ確定として、モネがやや有利なくらいかしら >>686
ゲイをカミングアウトしてるシゼ美と女同士のアイスダンスやって話題を呼んだパパ子が性的暴行で問題になった男への態度をめぐって決裂とはね…もったいないというか 早速出てきたわね
野口美恵がコメ欄冒頭ですかさず否定してるけど
フィギュア島田麻央の五輪阻む“17歳ルール”に異論 米熟練記者が新提言「21歳を待つ必要なくなる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e944715a35b95c500953d954f2baad5b134b2f3f 確かにミルコル出場できたはずなのに色々あって年齢制限が上がったのは不運だけど、特例を言い出すと結局20年前の真央と同じになるのよね。 考えてみれば来年は高二なのよね
充分シニアでいいと思うのよ >>690
延々とまずまずの演技をし続けるヒナハナ
3A持ち若手枠なのにアンタ連発アミーゴ
博打オンナかと思いきや謎タイミングで決めるヲリン麗子像
3枠目はこの辺かしら
生理子はマ コカワビ美少女辺りともう同格よ
三原子のり平の復活劇は見てみたいけど厳しいでしょうね 総会での採決で提案が可決されれば、14歳から15歳(シーズン前の7月1日時点)に引き上げた1996年以来の改正となる。
https://mainichi.jp/articles/20220526/k00/00m/050/316000c
マスゴミまでデマ流してたけど今までオリンピックに特例で出た選手はいないのよね
1998年長野オリンピックの場合は1997年の7月1日に15歳になっていればクリア
リピンスキーは1982年6月10日生まれだから全然問題なかったのに 新年齢制限には日本も賛成したしISU総会の投票結果は
>賛成は100、反対16、棄権2で、反対を表明した国もあったものの圧倒的多数で可決された。
https://number.bunshun.jp/articles/-/853522?page=1 4年は流石に長いわ
ダマオこれだけやってジュニアで何やるっていうのよ 五輪代表予想に角煮も入れてほしいわ
まだ煮溶けてないわ レガシーのセトリ見てると
生理子と三原子の選曲選びは完璧よね
観客を泣かせにかかるプログラムばかりよ >>700
ヤダ、すっかり忘れてたわ
というか今の状況だけで語るなら三番手最有力よね 正直J1-2でメダルとってもシニア上がる時にポイントすらほとんど残らないんだしジュニアの開始年齢を一年遅くしつつジュニア三年とかでもよかったわよね
四年無双は他の選手だけじゃなくダマオも精神的に辛いでしょ ジュニア4年だから世界ジュニア3連覇したらシニア飛び級でいいわ
2位以下のモチベにも繋がって一石二鳥よ 角煮は取り敢えずワールドでケオリ+角煮で3枠オッケーの順位に入ることが第一段階よね 最近の角煮は比較的ワグ江さん枠だからボストンならそこそこて点が出る気もするのよね
北米人気も日本人では一番ある気がするし 北米つーか米はあのルッツじゃダメよ
あいつらの好物はデカいルッツ跳ぶか生理子みたいなヌルッとしたスケーティングかよ アタシら日本人だって色々あるようにそんな人種で一括りになんか出来ないわよ? あたしらも外人共に日本は汚いルッツ飛ぶ選手が好きだから〜って言われてるかもしれないわね まあ色々あるからそりゃ傾向よ
ルッツがエラーだと鬼の首取ったみたいに騒ぐのにフリップのエラーはだから何?みたいな国だし なんでアメ公はルッツが好きなのかしら
向こうからしたら日本もやたら3Aが好きと思われてるかもだけど ケオリは軌道はいいのにトウの突き方が変で跳び上がる時にインになっちゃうのよね >>714
離氷前に上半身が回転を始めてるからああいうエッジを倒した突き方(突くというかエッジで押してるわよね)になるんじゃないかしら >>712
中韓も別にあんなに金草に冷たくないわよ
金草は元々微妙だったけどラーメンと関わったことで「ヘイトしてもいい」対象になっちゃったのよね
ポリコレ系の国は逆に叩いていいと認識した対象には残酷よ >>707
角煮は北米人気のイメージあるわ
というより日本人で一番人気のイメージね
やっぱりあのパッションは惹きつけられるわよ 角煮はワグ江さんの上位互換よね
エモーショナルな演技にちゃんと足元の技術もついてきてる感じ ワグ江さん、ナショナル3回制覇・四大陸女王やGPFメダル複数あるから実績としては強めではあるわ
最上位成績は共にワールド銀、五輪団体戦メダル持ちだけど角煮の方が団体戦も銀ではあるのよね 五輪個人戦は7位と4位で角煮のが上だわ オットピンSのCMにワグヱさんと角煮に出てもらいましょう >>722
2018の全米じゃなかったかしら
確か突然プロをララランドに変えて初出しだったのと突然の拍手煽りオットセイにノリのいい全米の客すら頭がついていってなかったシュールな光景よ 違ったわオットセイはSPのヒプチンね
FSはララランドからムーランにプロ戻して失敗したんだったわ 個人的にはボーンが角煮の集大成にどんな曲を持ってくるかが気になるわ
超王道に何かしらのプッチーニか、曲被り上等で映画版ウィキッドか、シン・角煮ボンドか EXでいいからお蔵入りになった床振付の愛の讃歌見てみたいわ
私が知らないだけでどこかで披露してる? https://i.imgur.com/mteBeS7.png
アタシの角煮フォルダ漁ってみたけどこれしか見つからなかったわ >>681
なんかカマ選手って性加害絡みのネタに鈍感なの多いわよね
別に万個がどーなってようがアタシ知らなくってよ!みたいな共通認識でもあるんだろうか まあ正直どうでもいいってとこがないとは言えないんじゃない?他の犯罪でも加害者が爆イケチンポとかだったらスレ立って色めき立つぐらいだし まあアメフト部輪◯うらやましいわ!とかニチョの飲み屋でクダ巻いてるときならまだしも一般社会でチラッとでもそのノリだしたらそりゃ1発アウトよね >>730
性加害矮小化?と性加害犯の元ビジネスパートナー(勿論共犯ではない)と仕事をすることは別物であるべきだと思うのよね
その女達は少なくとも法的には全く問題無いんだから >>689
麗子さん来季はショートがモアナ2でフリーは継続よ
チャレカ後のインタビューで話してたわ >>734
あらありがと、世界ランク10位なのねw 1毛織
4ヒナハナ
9モネ
10麗子
世界ランクでいくと4番手か、ほんっと常に微妙な位置につけるわね
4cc出してやりゃよかったのに 永遠のバイトリーダーみたいな感じね、正社員採用するにはちょっと二の足踏むとこがある感じ 茶子ワールド確定ね
どこまで仕上げてくるのか実物だわ ぶっちゃけ2Aまででも85-165の245でギリ人優勝なら三枠くらいにはなりそうよね茶子
雨スケ連がテストでOKして出すってことは流石にそこまで構成落とさないとは思うけど 角煮のレミゼが観たいわ〜
どすこいコレオで民衆の歌を締めるのよ 角煮は五輪に名プロしか持ってこないものね
今から楽しみだけれどミラコルで引退かもしれないと思うと寂しいわ >>739
ジュニア女子より難易度低いなんて
片や4A含め全種クワド持ちが居るというのに 3Aなしの女子高生が9点台とか嫌だわ
女子以下じゃないの 女子顔負けの軟体演技ができるとはいえ、チンポぶら下げてんならせめて3Aまでは入れて欲しいわ 前からいわゆる多回転無し男を女子高生って言うけど今やJCJKの方がJDや大人女よりバンバン多回転跳ぶからどちらかと言うとBBA構成よね 鍵っ子今回は4Lz回避するのね
それが正解だと思うわ
4クワドパーフェクトを狙って!!!!
それでも310〜320近くは狙えるわ 茶子が多回転なし構成なのはさておき
COとPRが男子トップなのは誰も文句ないと思うわ
SSは鍵っ子とダン吉の下くらいが妥当よ
高難度やったらPCS爆上がり
ノーミスしたら表現ウンコでもPCS爆上がりの方が解せないわ
それこそ町子の言うように技術点や実績関係なくPCSは付けるべきよね クワドなしならせめて3Aは必須にすべきよねチンコは カワビの記事読んだわ
カワビもそうだけれど三原子ものりひらも全日本しかないのよね
国際大会がないままじゃ無理ゲーすぎるもの
地味でもブロックでいい演技続けて全日本で台乗りしかないわ その辺はもう復活する兆しも見られないわね
特に三原子とかもう伸び代が感じられないもの 国内参考記録だとしてもノーミス210くらいを出し続けて全日本台乗りなら選出の可能性はあるのかしら 三原子は怪我さえなければ国内3番手は狙える可能性あると思うのよね
元々ミスは少ない安定が売りだったんだもの
ただ五輪のかかる全日本は信用ないわ…
のりひらはこのままフェードアウトか中部に出てくるのか興味深いわ 鍵っ子4Lz回避は良い判断だわ
なんなら国別で入れてみりゃいいしT2本でも4クワドなら北京と同じだから結構出るでしょうね
カワビは強化漏れと言っても190出してるんだしなんとか国際試合派遣してもらえないかしら
たぶん犬杯の選考会もダメよね? GPS勢が不調で全日本でもやらかしたらアリエルんじゃないかしら
それならブロックから全日本まで安定感出してた方が信用出来そうだもの そんな漏れなく付いてくるみたいなノリじゃないわよw 確か五輪選考のSBってブロックのも採用されるからそこでいい点出せば選考には乗れるんじゃないかしら
言うても採点渋いブロックで210とか出すのはほぼ無理だけど >>760
パカ子に教えてもらえるならボレロの焼き直し見てみたいわ >>756
カワビにそんな特例発動されるならサキにも適用されるわよ
N杯はアミとマ コのどちらかじゃないかしら
1枠確保していてシニアデビューのアミが有利だと思うわ あたし三原子は体調次第ではふぐり化するんではないかと睨んでるの、のり平は来季の全日本で散ったら引退決めそうだわ、全日本3位で四大陸もなしとかだったら片ふぐり化も 片ふぐりって何?w
まあのりひらが全日本3位になることなんて可能性ゼロだから
片ふぐりが見られることはないわね 三原子はショースケーターとして活躍したいとも言ってたから踏み絵さんパート2にはならないと思うわ
身体が動くレベルで引退をきめると思うの
ショースケーターやりながら振付の勉強とかするんじゃないかしら 三原子は原因が明確で治療ができる状態(申請すればどんな薬も使えるし)なら来季は無理だとしても復活→納得演技で引退は可能だと思うけど、色々なものが積み重なっててだましだまし付き合っていく状態だと厳しいわよね >>751
のりひら?ずっとのりへいって読んでたわ
>>768
マオリンクで真央と会ってたみたいだし引退後はマオリンクでコーチ兼キャストと妄想してるわ >>766
3Aあってもスカプロ演技のままじゃ無理だと思うわ
をりんと演技の密度がぜんぜん違うわよ
GPS出場選手レベルまで繋ぎ濃くしたらまともに演技できないでしょ
それにしてもマ コや美少女サキはミラコル後どうするのかしらね?
プロスケーターとしては難しいでしょうし、プリンスや滑走屋の群舞要員ならありでしょうけど そういやカワビは「樋口美穂子前コーチ」って書いてあるからサブコーチとかでなく完全に正和へ移籍なのね マ コはセルフコレオとかもやってるしそのままグランプリでコーチや振り付けじゃないかしら
実家も太そうだし 社交ダンスでもなんでもいいからたまには何かしてる踏み絵さんを見たいわ
加工しまくった写真は出さなくてよろしくてよ 最終回のマークが付いてるわ
四角に「終」の文字化けしそうな機種依存文字?
3月9日 日曜 14:00 -14:55 BSフジ
フィギュアスケートTV!🈡 第105回
全国中学校スケート選手権から四大陸選手権、世界ジュニア選手権の情報、そして世界選手権代表選手のインタビューなどもお届け! カワビまたコーチ変更なの?
毎度要領よくコーチ選びしてるわね
正和の女子指導力は知らないけど、カワビをトップレベルにできたらすげーわ カワビ普通にいいもん持ってるから噛み合えば浮上してくると思うわ マサカズパパ、杖持ってはいるけど使わないで歩いてたし
他にコーチする元気あるのね、これでカワビが浮上したらたいしたあげチンね >>765
三原子はさすがに引き際を弁えてると思いたいわ
踏み絵さん化する時にはシスメックスからも切られるでしょうし、先の無いスケーターにお金を出す企業はそうそうないわよ
のり平は出る出る詐欺で試合に参加せずにFOするんじゃないかしら
休んでる間に女体化が進んだし、トリプル飛べるのかしら
下手に出場してジャンプ壊滅よりはそのまま引退してプロスケーターに移行しそうな気がするわ
あとヒナハナは木下サーカス団を離れた方がいいと思うわ
元よりハマコーの受け持つ生徒多すぎだし、同学年のモネとの差がかなり開いてきたから
お互いにとってストレス過多の環境だと思うの ヒナハナは大学は同志社よ
それも偏差値お高めの学部よ
今さら他にいけないわよ ふみえさんはラスベガスで映画を作ってるって言ってたわね
伊藤詩織ばりの痛…華麗なドレスでレッドカーペットを歩くのを楽しみにしてるわ カワビ、福岡の鍵父コーチのリンクに所属すんのかしら >>785
一時期、ラスベガスに住む山岸秀匡のYouTubeによく出てたわ
最近は見ないけど ヒデの動画にちょくちょく出てくる謎のゴリラ女はなんなのかしら アイリスカイルでしょ
シュワちゃんとかが優勝した、オリンピアのボディビル女性部門で10連覇ぐらいした化け物よ
なぜかヒデとビジネスパートナーを組んでるみたいね のり平期待する姐さん達、長きにめげないわね
アタシはこのままFOに一票よ
自分の奇跡の靴と出会い、故障の完治を見守るわ 疲労骨折ならスケートやめれば治るんじゃ
ぷみえ化、のりへー化さておき、雅化ってどうよ あの無理に復帰したシーズン余計だったけど、あのシーズンでも非凡なもの感じさせてもらったし
足がどうにかなればそれなり戻してくるかもって淡い期待はあるわ のり平って4Sは全日本だけよね?
まあ代わりに3A3Tでどっこいってとこかしら 2019のGPFで4S跳んでるわ
コケたけど回転は足りてたはず 雨スケ連のチャンネルで選手ごとに分割して上げ直してくれてるわよ >>795
それだけだとクワド持ちとは呼びづらいわね
ダマオも確率高くないけど、世界ジュニアで毎回決まるのはすごいわ ISU公認クワド女子はマンドーダマオヲリンだけだだったかしら
ロシアと旧ロシア以外だとあと鶴新婆と宮果林と龍子だけ?
まあ鶴新婆もノービスくらいまでロシアだった気がするけど
3Aって今どのくらい跳んでるのかしらと思ったらこの前の花風呂で28人目らしいわそろそろ数えなくていいわね 鶴新はコーチ歴ロシア→カナダ→ロシアで、オーサーの時は溌剌と失敗してた印象だったのがワールドで銀とった時は恐ろしいほどガリガリでロボットみたいに無表情になってたのが印象的だったわ
そのあと実質引退ってのがまたロシアンセオリーの恐ろしさよね 宮果林って国内戦だけど今季も4回転降りてるのよね…
その他も本人比でマシになってきてるしまた国際大会派遣して欲しいわ 宮果林って今年もJGPエントリーしてたけど心愛ちゃんが3Aキメて優勝したから急遽外されたんだったかしら
結局連戦で心愛ちゃんもグダったし上手くいかなかったけど 米ジュニアは滑りは拙いとはいえ
3Aやら4T4S跳んでて進化してるわよね
なんだかんだで復調してると思うわ ミラノ後にヒラマサ世代がごっそり引退したら心にすっぽり穴が空きそうで今から憂鬱だわ 鍵っ子はアルプスまでやってくれるかしら?
26はまだやれるわよね 国別のポイントいつの間にイタリアが抜けてたのね
ミラコル団体は米日加で疑わなかったけれど考えてみれば
イタリアは女子以外は揃ってるものね 正和は今はずっと福岡にいるの?
中京での鍵っ子メインコーチはどうなってるの?? >>809
米津玄師ファンのゲイだけど、がっかりだわ。米津ファンにもかなり不評だわ。
米津ライブ行ったけど、すげー良かったわ。米津好き釜って少ないのかしら?痛みとかマイノリティーとか、凄く親和性高いのだけど しょーまが好きだったわよね?米田
アタシは紅白wの米田と、フィギュアアヌメに逆オファーで
好感度ダダ上昇してたのに 何だか残念だわ〜 米津が似合いそうなスケーターが
思い浮かばないわ
入り込んで演技するとチープになりそうだし >>809
フィギュアスケートアニメの主題歌を米津が担当するから 4Lz跳べるのね、アンタはミラノ出なさいよ
>>810
アタシはPaper FlowerとかUndercoverが好きよ
孤独に刺さりそうな歌は多いけど、今をときめく売れっ子だから忌避する人も多いのかしらね >>817
あれはお直ししたわよね鰤もお直しだしお直し同士でお似合いよw 米津は骨格というか日常生活に支障がありそうな感じであんまり言ってやるのは...って思うけど、鰤はナニをどういじったのよ? >>814
昨年の真和尚で米津の曲で真央が踊ったのは良かったわ イザ坊もワールドGOサイン出たようね
雨女子の枠取りは心配なさそうだわ 雨スケ連のテストプロトコルってどのくらいだったのかしらね
レビ子で3-3茶子で3A入れて通せるかくらいかしら メープル楽園がバンケの写真インスタに上げてたけどいろいろすごいわね
時代は変わったわね
そして中シュンとうれしそうにツーショ撮ってたわw >>823
停滞もクソも去年のワールドで顔も普通に茶子に負けてるし日本も雨も一強とその他なのはそんな変わらないわ? 昨季の茶子と今季の茶子はだいぶ違うわ
ワールドでは本気出すのかもしれないけど 去年と違うといえば今年のブッ佐は去年のフニャチンとは違う!と思った時期もあったわね、、、
女子で言うモネくらいの立ち位置になるのかと思いきや失速しすぎよブッ佐 シゼ美の愛は今後現役復帰するシゼ美自身に注がれるから
ブッ佐の分は残ってないのよ >>829
2人ともシーズン前半好調でファイナル台乗り、全日本から失速ってことでは同じじゃないかしら
2人とも弱気にならずワールド台乗り狙って欲しいわ 鰤は今でも4Lz飛べるのね
現役時代になんで構成から外したのか謎だわ モネは二代目ミスパーフェクト感出てきたけど、フリーはまだミスしがちなのよね
移籍後に揃えられたのは昨シーズンの全日本と4大陸、今季は犬杯くらいかしら 4Lzと書くのは勝手だけどあれ3回転回ったところで別角度のカメラに切り替えてあたかも4回転回ってるように装ってるだけよ 今日は神戸2人が公開練習だったのね
ケオリは冬季アジアから徐々に上げてきてる最中といったところかしら
てか、種壺も四大陸後に胃腸炎になってただなんてホントお隣はどうなってんのよ... >>835
見てきたわ
カメラが切り替わる前の時点ですでに4回転目の途中まで映ってるわよ? 友子と種壺(と顔)でぶらぶら出歩いてたみたいだし感染してると思ったわ
体力持ってかれるし心配の種が増えたわ種壺だけに
最悪SPを重点的に練習する戦法でもいいわよ園子 4回転目の途中というよりは3回転回った直後ね
回りきって着氷できるならそもそもカメラを切り替えたりしないと思うわ
4Lz入れてるのは漫画のキャラの構成に寄せるためだろうから実際にできるかはあまり重要じゃないのよ ハッキリさせるためにも鰤ちゃんに現役復帰して貰って確かめましょ >>840
鍵っ子以外シャキッとしないしそれはそれで面白そうだわw マリ人がいなかったらマジで復帰してたと思うわよ
鍵っ子以外がだらしねぇから復帰しようが別に良いと思ったけど全日本のチケットが取れなくなるからやっぱ嫌だわ 信子にも負ける連中よ
鰤なら全日本台乗り確実でしょ 現役末期は4Tしか飛べなくなってたのにね不思議なこともあるもんだわ >>839
けっきょく飛べないであろうという妄想なのねw
鰤が4Lz飛べることがなんでそんなに気が食わないのよ?
競技に戻ってくるわけでもあるまいし 本人のことはどうでもいいんだけどマリ鍵への中傷が増長しそうだからその点は遠慮したいわね
スケ婆は基本的に陰湿で凶暴だけど鰤婆は取り分け酷いもの 鰤婆ってなんであんなに攻撃的なのかしら
鰤の事だけ仲間内で褒めてれば良いものを、わざわざ他の選手と比較したり酷い時は下げたり
マリ人の動画のコメ欄とか見てらんないわ 鰤婆も鰤アンチ婆も同じくらい獰猛な気狂いよ?
鰤話題にするとこんな風に空気悪くなるからできればこの話題早く流れてほしわね 鰤婆も某女子婆も似たようなもんよ
数が少ないから目立ってないだけで
婆オタは癖強いのばかりだわ 麗子像婆はどんな感じかしら
サブカル好きと同じ匂いがしそうだわ 麗子像婆は見た事ないわ
熱心な若いオナゴがいるのは
アイドル推すような感覚なのかしら
ルックスもイマドキで女子ウケしそうだもの >>846
妄想じゃないわよ現役の時ですら2回しか認定されてないのに跳べるわけないじゃない
鰤の性格だからもし回転が足りて成功してたらわざわざ画面を切り替えずに「見たか!!!」とドヤるはずよ 鰤のベーゴマみたいなツイズルかスピンかよくわからんやつ嫌いだわ >>849
鰤が声を上げてくれてありがとうってショーで鰤婆を焚き付けたからよ
鰤にそんなこと言われたらちゃんと見てくれてるんだと鰤婆は聖戦(敵認定に凸、複垢でのランキング投票や動画再生、ライバルsageキャンペーン、鰤ageキャンペーン)を張り切るわよ
鰤は鰤婆にとってもはや鰤教の教祖様なのよ >>849
鰤が声を上げてくれてありがとうってショーで鰤婆を焚き付けたからよ
鰤にそんなこと言われたらちゃんと見てくれてるんだと鰤婆は聖戦(敵認定に凸、複垢でのランキング投票や動画再生、ライバルsageキャンペーン、鰤ageキャンペーン)を張り切るわよ
鰤は鰤婆にとってもはや鰤教の教祖様なのよ フィギュアで作曲曲がよく使われるハンス・ジマーの来日公演があるのね ヤグディンのインスタにチョロチョロ出てくるロドニナの映画みたいなの気になるわ 鍵っ子SPのステップ部分をアップテンポな曲に変えるって言ってるけどクソ編曲の不安しかないわ 鍵っ子、SPはやっぱり4Sと4Tかな
4Tを4Fに…はないか今からじゃ 鍵っ子は4Fか4Sをコンビネーションに出来るんだったらかしら?
フリーは
4Lz
4F
4S
4T-3T
4T
3A-2A-2A
3A-3T
とかやってくれたら上がるわ〜 それならラストは3A-3Loにしてもらったら着床瞬間に逝くかもだわ 某所で鰤が4Lz入れてたの(しかもフリーで)1シーズンだけなのに対して、ショートから4Fを入れ続けた選手と比較するのはあり得ないって書き込み見たんだけど、ショートから4F入れ続けた選手って姐さん? たまたまのり平インスタのプロフィール踏んだらGPSのメダルまで列挙していて居た堪れない気持ちになったワ 労しいわのり平
五輪目指して区切り付けて欲しい所だけど のり平は21ワールドのSPまでは踏ん張ってたと思うの。思ったほど点が出なくてフリーはヤケクソだったわ。 ヤケクソというかショート2位でメダル意識していつも通りアンタしただけだと思うわ
カワビは移籍して早速3A降りてるらしいわね、2度目のミラクルなるかしら カワビが3A取り戻してきたら麗子像の立場がなくなるわ? 立場なさそうなのにあるのが麗子よ!
チャレカの解説動画みたけどショートもフリーも
+3T、みのがしね足りてないわ
運もビッグマウスも実力のうちねw ハマコー組とマティコ組は3Aの教え方が違うのかしらね。正和の所だと希望したらパカ子やロリ婆も付いてくるのかしら? >>878
それだけの金を払えばそりゃあOKよ
オリエンタルランドが面倒見てくれたらいいんだけどカワビも今年で21だし望み薄いかしら カワビはロリ婆系じゃなくて骨婆系か最近だとケイトリンとかの方が合いそうだわ >>878
パカ子ー付きなら、パカ子ーのスポンサーがスズキイタリアだから、
って鍵子にスズキ紹介してもらえるくらいお得感あるわねw スズキまで付いてきたら最高じゃないの。カワビ以外に野心家のヲンナいないかしらね?あたしそういうの大好物よ。 流石にあれは鍵っ子があの立場かつちょうど免許取ったからじゃないかしら?
って冗談だったらマジレスめんごよ カワビは全日本までに選考項目積み上げられないのがキツイわ
まあ他のメンツがGPSボロボロなら全日本台乗りでイケるかもだけど
でも個人的には3A取り戻したら選ばれてほしいくらい好きなのよねカワビ SPとFSで両方3A決めるくらいしないとカワビは無理よ
そう考えると北京シーズンの全日本は奇跡に近いことをしたのね
他の3A女子でも3Aを全部決めるなんてそうそうないことだし 一生のうちでオリンピックに1回出てるかどうかはめちゃくちゃ大きな違いだから、なるべく違う選手を出してあげたいわ カワビの有料記事見たけど移籍してどれくらい確率や質が上がったとも書いてないし今の段階だと何とも言えない
わね
元々ミポコの方が鍵山パパにレナの遠征で不在の時期に見てもらうようにお願いしたのがきっかけみたいだけど 何気にマ コが緩やかに調子を上げてきてるのよね
奇跡を祈るわ! オリンピックに出るって大変なことなのね
ユキャリや三原子が出てないってのが信じられないわ BOW AND ARROW モミーver.
http●://youtu.be/aXCc4eoFB54?si=OVsH5aClwgVCbpFR コストコや畳やおラジが出てないくらいだし五輪は巡り合わせね
雨は出そうな選手は漏れなく一回は出てるイメージあるけど カワビあのままでは終われないでしょ
確かにあのときは勢いあったけれどね「期待枠」は大事な時にミラクル起こせなかったわ
しかしのり平…もう難しいのかもしれないわね 正直のり平は身体能力のピーク時でもメンタルから来る自爆でチャンスを逃してた気がするわ
そう思ってしまうくらいここ一番での信用が無いのよ 今回の期待枠はアミーゴなのかしらね
SBでGPS1枠は獲得だろうから3A磨きまくってN杯選考も勝ち抜いてdelightfulアミーゴぶちかましてほしいわ
まずは初戦のSPで3Aカマして世界に名乗りをあげるのよ〜 アミーゴは北京のカワビになれるかしら
3A決めても難しいような気がするのだけれど
カワビはなんだかんだスケート自体上手かったわよね? 北京の時より日本女子全体のレベルが上がっていたり、肝心の3Aの成功率が最近イマイチだったり2Aがド下手になってたりと色々懸念はあるわね
カワビはスケートも上手いし魅せ方も上手だったわ〜、あとファーストで多少よろけたとしても3Tを付けまくるド根性が好きだったわ アタシもカワビのそこが好きよ
予定構成出来なくても後半にコンボ付けたり
ああいう根性見せてくれると応援したくなるわ
回転不足関係なく2Tで逃げるのはガッカリするのよね アタシもカワビのそこが好きよ
予定構成出来なくても後半にコンボ付けたり
ああいう根性見せてくれると応援したくなるわ
回転不足関係なく2Tで逃げるのはガッカリするのよね アミーゴの2A下手くそ化は3A練習の影響だと思いたいわね…SPの単独2Aでやらかしてたから、シニアでは3Aに全振りすればワンチャンなんとかなってくれればいいわね
FSで2Aで安パイなのに3A挑んで一矢報いろうとしたり、ザヤって涙を呑んだ経験を活かしたりと、根性はあるはずなのよねぇ アミはなんか期待はずれ枠になりそうな悪寒
もちろん来季なんてどうなるか分からないけど
ダマオと誕生日入れ換えてくんないかしら… TSLが先の飛行機事故についてやらかしたみたいで全削除したとか
ある種ゴシップネタでスマソ
U.S. Figure Skating
@USFigureSkating
https://x.com/USFigureSkating/status/1897785985947021328 アミーゴはまだ五輪には時期尚早な印象だわ
3A3本キメたら他の候補に喰らいつけるかってとこじゃないかしら
まあ北京はそんな風に言われてたカワビが搔っ攫っていったか分からないけど ミラコル後に大量引退あるでしょうから次でもチャンスあるわよ
とはいえその頃には今の中学生たちがライバルになるわけだけど ミラコル後もヲリンは続けてほしいわ
大学四年だしアッサリ引退しそうな気もするの カワビって全日本だけ調子良くて北京に出れたんだったっけ
それくらい記憶にないわって思ってwiki見たらN杯で湯四と龍子抑えて2位なのね
今年もGPS台のりと全日本3位以内でミラコル出れるかしら カワビが来季また全日本番長2発目やらかして五輪いったら相当だわ 北京の時三原子への感情移入でここですらカワビ氏ねみたいなのが大量発生してたのから考えると感慨深いわね
良い選手になったわカワビ >>910
犬杯で3A決めて表彰台乗ったこともだけれど
スケカナもSP自爆からのフリーで3A決めたのよ
あのシーズンの3A成功率は素晴らしかったわね カワビ自体を叩くレスなんて当時そんなになかったのに過去を改変するのねー
ところで上の方で名前が出てるチセーの引退セレモニーが愛知フィギュアあったのね
ポエ子もだしみんなお疲れ様よ ハマコーのとこから1人は出さなきゃならないからなんたらかんたらと陰毛論ご披露してたのがいたわねw バモネってループ苦手なのかしら
ルッツ、フリップ3回跳ぶのはリスク高いわね
ジャッジによっては!の嵐になるわけだし3枠最優先にしないかしら
調整される隙を与えてはダメよ カワビは要件曖昧で僅差のまぐれで代表になっただからオリンピックでは絶対通用しないって共通認識だったんじゃない?案の定全くかすりもしなかったしそこからの低迷だからね >>916
当のハマコーはキスクラで四大陸行けるかもね〜とかキャイキャイしてたのにね
ハマコー本人は湯四いるから正直カワビに五輪行ってほしくなかったまであるわ >>914
当時って五輪決まってからのこと?
三原湖推しと大荒れだったと思うけどw カワビがスケート上手いなんていう姐さんはいなかったわよ
全日本の選考会でのミス痛かったわねって
あとは「期待枠」の言葉通りだわ ハマコー、カワビを10位以内に出来てたら
コーチとして一段上がったでしょうにね 三原子って安定感が売りのようで大事なところでやらかすわよね
五輪の選考会の全日本では二大会連続で2Aでミスするし、最初で最後のワールドメダリストのチャンスだったさいたまでもやらかしたし ハマコーって五輪メダルもワールド女王も輩出してないのね? ダマオが金を獲る可能性は大きいけど、コーチがハマコー以外の可能性も大きいわよね。 まだシニアのワールドに出たこともないダマヲにメダルとるわって言ってこのスレで思い出すのは
「のり平はメダルとれるわ」と言い切っていた姐さんたちが多いことだわ
そのときケオリがこんなにすごい戦績残していくとは誰も予想していなかったのよ
今は今で頑張ってもらいたいわ 先のことは分からないけどのり平とダマオじゃメンタル面で大きな違いがあるわね ダマオは肝心な所でミスしないから推してるのよ。のり平はアンタ族だからメダル獲れるなんてあたしは言ってないわよ。今ならアミーゴもアンタが多いからメダルは期待してないわ。 少なくともダマオは全ジュニでやらかして全日本すら出られないなんてことはないものね あたしもいい加減ダマオとのり平を同一視するのはやめたほうがいいと思うわ
メンタルもジュニアまでの戦績も全く違うわ… 10代の娘たちは特に、何と言っても五輪には人生削られるわ
国内オトナの事情と国際的事情には、過酷なレールに乗せられるわね
ダマオは虎視眈々、ゆったり全て温存して欲しいわ 五輪は5年後だからどうでもいいけどワールドは何連覇して欲しいわ
DJケオリの安パイ路線で楽勝モードじゃちょっとね、、、
いくらロシア勢居ないとは言え次の若い子が実力で奪わないと 五輪でロシア復帰ってのがねぇ
ダマオにとっては黄色信号よね
たもすりゃワールド女王にもなれずに終わってしまう可能性も ダマとかのり平とか真央二世とか言われたけど、
ダマオこそ真央二世よね
名前もオリンピックの年齢制限も強さも何もかもが のり平は本人の全盛期かつラーメンズが出てくる前の落ち目のザキヤマ麦茶相手にすらやらかしてメダルとれなかったのがね、、、 茶子は鰤のショーにまた来てたのね?!
そんなんでワールド大丈夫なのかしら
タフすぎるとは思ってたけれどもう三十路なのよ 茶子はいつでも楽しそうにニコニコしてていいわね
ワールドは茶子が茶子であることが表現できればいいのよ >>938
真央は肝心な場面で大抵やらかしてたからアンタ族寄りよ… そういやミラコルでケオリが銀以上とったらみどり真央超えで金とったら元副会長超えの日本人女子歴代トップになるのね >>946
それでも人気はみどり真央顎川さん以下よ 本人たちも別に人気者になりたくて頑張ってるわけじゃないだろうしそこはどうでもいいんじゃないかしら
時代も違うわ ケオリってどんだけ金獲って連覇で記録に残っても記憶に残らないのよね
やっぱりロシアがいないことの優遇ありきで高難度ジャンプないのがねこれは嫌でも一生言われるわよ ケオリ戦績凄いけどそこまでの選手かと言うと正直う〜んだわ
あたし美しくないの苦手だからどの姿勢でも美がないのが致命的だわね
スピードとパワフルさは評価してるわよ
継続してバレエレッスンしてたら少しはマシになったんじゃないのかと残念に思うわ ワールド3連覇ってのが逆にケオリへの素直な評価を曇らせるようになってきたわね
戦績がどうあれ、ケオリの輝きは失せないわ! >>937
ロシアってまだクワドバンバン跳ぶ子いるの? 歴代の日本人選手の中でもケオリの実力は群を抜いているわ
あんなプログラム他の選手には滑りこなせないわよ
戦績も実力もみどり真央顎川より数段上よ なんかわざわざ対立させなくてもみどりも顎川さんも真央もケオリもそれぞれの時代を作った最高の選手よ?
全員時代もルールも違うんだから同じ土台で比べるのもおかしいわ10年違えばもう別競技よ 実力って言っても総合的な実力なのか、ジャンプの実力なのか、ステップやスピンはたまたスパイラルなのか、所作の美しさなのか、色々あるわよね。
ジャンプなら圧倒的にみどりでしょうし。 >>947
テレビだけが庶民の主な情報源だったあの頃と今じゃ情況が違うから、単純にケオリの魅力が劣ってるという事にはならないわ。
時代が違えばワールド3連覇やら歴代最強やら延々と擦られてたわよ。
フィギュアに限らずだけど、何か一つの話題に国民全員がお熱になってた時代はもう来ないのかと思うと少し寂しいわね 戦績で言えば、オリンピックが最上位だから、静男が1番で2番手にみどりと真央、3番手がケオリだろうし。 >>954
本当それよねわざわざ〇〇超えと比べて煽る方が悪いわ >>958
昔はフィギュアに限らず五輪金なんて一大ブーム起こす存在だったものね
スマホが1人一台普及する前くらいまでかしらねそんなのは
フィギュアに限らずマラソンやら水泳やら柔道やら体操やらでも昔なら大騒ぎしてたのに今はニュースでちょっと触れて五輪期間中に一度テレビ出て記憶から消えていくって感じだわ やだ踏んでたのね
次スレ立てるのでちょっと行ってくるわ ◯◯超えと煽るのが悪い〜と言いながら競技とは関係ない人気がどうのこうの言ってんのはギャグなのよね?
つーか記録で超えたら確かに超えたことは事実になるんだから目くじら立てなくていいと思うのよ
昔からそれでマスコミにブチギレするスケ婆いるけど やだすごいマン臭するわ
人気とか戦績とか
ケオリはケオリで唯一無二の存在じゃない、わざわざ比べる必要ないわ 本当に露助復帰するの?
ドーピング問題クリアになってないのに納得いかないわ!
ラーメンは図々しくも前からキスクラに座ってるし みどり、真央、ケオリ、それぞれみんな長所も短所もあって魅力的な娘達よ、現代に足りないのはマンドーふぐりに並ぶ圧倒的ヒールよ、角煮がまあ近い存在になりそうだったけどただの卍娘だったわ 次スレ作成で立てたんだけどワッチョイなかったのね…失礼したわ 尖ったことやったら途端にSNSで袋叩きにされる時代には無理よ
ゆきゃりだってマンドーだって今選手やってたら本人比かなり大人しくなってるわきっと のりへー、インスタに上げてるスピンが、ビールマンなし・難しい出方もしんどそう・別写真で身体も女性として魅力的になっててこりゃもうソチ前全日本のマンドーさんの順位すら難しそうだわ ジャンプ跳べているならバンバン載せるタイプでしょうしねー わりひま放り出して腹筋崩壊してすぐに3-3取り戻してるマンドーが異常すぎるのよね というか今年だってワンミスのみのカワビが180くらい?出して13位なんだからのり平が3Fまで取り戻してノーミスしたとして強化枠に入れるかどうかよね、、、 のり平はアタシの中ではもう過去の人だわ
技術的なポテンシャルは歴代最高だったのにガラスのメンタルやら怪我のリカバリー失敗やらがホント勿体無かったわ ブロックにも出てこずフェードアウトかしら…
さすがにトヨタ様が許さないわよね トヨタがまだスポンサーしてる事に驚きよ
どんなコネかしら なんだかんだ言って現役の女子で一番知名度があるもの
そうでなきゃとっくにお払い箱だったと思うわよ のり平、今のありのままで
ラスト・ダンスを舞うのよ
舞台から見える景色はアンタの財産になるわ
スケーターから人生のアクターになるのよ あたしはみどりもアラカーさんも真央もケオリも好きよ
女子で寄り目みたいにグイグイ滑る女子忘れないわよ のり平、せめてワールドメダル持ってればプロに転向しても様になったのに
四大陸2度、GPF、全日本2度のタイトルは持ってるから充分と言えば充分なんだけど
まさか踏み絵さん以下で終わるとはね まあインパクト残せたもん勝ちだから
そういう意味では恵まれた子だったとも思うわ
今じゃ3Aトライする子世界でも日本でも多いけど
当時は世界で見てものり平1人レベルだったから注目された部分もあるもの
なんだかんだで世代に恵まれたとも言えると思ってるわ彼女のファンだけど
ルッツとフリップの飛びワケの凄さってのもあるけど一般人はそんなところ見ないしね のり平はそもそもプロ転向する気はないと思うわ
親のためにフィギュア続けてるように見えるもの >>990
自己レスで追記すると3A以外のジャンプの安定感は今の3Aジャンパーよりも上だからその面は今と比較しても優れていたわね
あと18-19シーズンは畳を忘れちゃいけなかったわ
サモ泥が確変でユーロ取ったおかげで世選出れなかったの残念だったわ
まあとにかくのり平は先行者利益は受けれた子だと思うのよね
ケオリの成績が驚異的すぎるだけでのり平もそんな悲観するレベルでもないと思うの
ポテンシャルを思うともっと…って気持ちはもちろんファンとしてあるんだけど ケオリはのり平の怪我とロシアの出禁がなければ今の半分くらいの実績で終わってたと思うわ本当に運の良い子 そんなタラレバ無意味よ
まあケオリは既に引退後も安泰の成績だから、ある意味ミラノはそこまで気負わず観れるかも知れないわ
もちろん悲願の金メダル取って欲しいんだけどね シニアデビュー時の快進撃を見て、北京で薬中ロシアンに対抗出来るのはこの子しか居ないと思っていた頃からもう6年以上経つのね
1番の懸念だったメンタル面は結局改善されず…もどかしいわ のり平はGPFで当時最強と言われたザギ子を蹴散らしたのが痛快だったわ 引退後安泰の成績ではあるけど
正直ケオリって所作のガサツさというかセンスの無さ的に
ショーで見て面白いタイプのスケーターじゃないわよね
ザ・アスリートって感じで
ショースケーターとして安泰かと言われると微妙だわね >>997
書き方が悪かったわ
ショースケーターというより、指導者やもしやるならタレントとかそういう意味で安泰ってニュアンスよ 所作はバツグンに良かった晩年のおサトも引退してショースケーターになった途端つまんねぇ演技ばっかするようになったからその辺はわからないわよ
あたしがただショーより競技が好きなだけかもしれないけどショープロって基本的につまらんわ >>998
神戸のSysmexリンクがもうすぐ完成するからケオリたぶん引退後はケオリアカデミーを作る方向になるのではないかしら
三原子はケオリと差が付き過ぎて一緒にやるのも辛いだろうし引退後は真央のところでキャスト兼コーチをやってほしいわ
そしたらアタシ三原子に個人レッスンしてもらうの このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 1時間 53分 27秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。