ゲイのファッション2064
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ファッションスレなのに、さっきまでやってたアカデミー賞のドレスやスーツの話題がないのは寂しいわね
レッドカーペットで誰のファッションがよかった?
あたしはティモシー・シャラメの黄色いスーツが好きだわ こういう高価なもの着せてもダサくなる人って何なのかしらね その子たちはキャバ嬢じゃないの?
なんかそういうツイートを見たわ。 顔よりもモデルのくせに身長低すぎるのが気になったわ
素人と聞いて納得よ YUMEROって子と入れ替わって気狂いみたいに男を逆ナンして喰いまくりたいわ トムフォードとハイダーアッカーマンが口と口でしっかりキスしてたわね♡ >>15-17
中田姐さんが潤んだ目で見つめてたわ 姐さんてお前のが遥かに年上じゃんシワシワのフニャフニャ 表参道から青山あたりを久しぶりに歩いたんだけど、あちこち凄い人ね。
みんな良い物身に付けて綺麗にしてるし景気良さそうで安心したわ。
ただ、ヴィトンに並んでた奴らだけはどうしたの?ってくらいダサいのばっかりだったわ。 あたしの上司が銀婚式に夫婦でカルティエの時計お互いに贈りあっていて、写真を見せられたわ。
羨ましい…。 で、付けてきてくださいよ〜見たい見たい見たい〜って言ったらまんまと乗ってきたの。
アナルいじった手で触りまくるわよあなた! それでフヒヒヒ(笑)てか?
しょーもな
ワレが買え貧乏人 なぜわざわざ2回に分けて書き込むのか理解に苦しむわ。馬鹿なの? 相手の時間を拘束し合うって意味合いかしら?
呪いの儀式ね ケイタマルヤマって1960年3月生まれだったのね!
55歳くらいかと思ってたわ。 冬物コートとダウンは全てクリーニングに出したわ
本格的に春物に衣替えよ 重衣料はクリーニングに出す必要はないのよ
日頃のケアが大切 サラバートンのジバンシー見たけどなんだかイマイチね 服好きな人ってとにかくいっぱい着たくて暑くてもアウターとかきてるよね 今使ってるショルダーバッグ、デザインは気に入ってるんだけど、収納ポケットが少なくて機能面で使いづらいの。
機能面が申し訳ないバッグを見つけたんだけど、デザインがイマイチなの。交換するかどうか迷うわ。皆さんの意見を聞かせてちょうだい。 私なりに考えてみたわ!!
デザインが好きだけど使いにくいバッグ vs. 機能的だけどデザインがイマイチなバッグ、どちらを取るかは悩ましいですね。
考え方のポイント
1. バッグを使う頻度と状況
• よく使うなら、やっぱり機能性が重要。毎回「使いにくいな…」と感じるのはストレスになるかも。
• 逆に、たまにしか使わないならデザイン重視でもアリ。
2. 今のバッグの使いづらさがどの程度か
• 「ポケットが少なくてちょっと不便」程度なら、小物ポーチを追加することで解決できるかも?
• でも、「毎回中身を探してイライラする!」くらいなら、いっそ買い替えたほうが快適になりそう。
3. デザインの妥協点はあるか?
• 新しいバッグ、デザインは「イマイチ」だけど、どうにかアレンジで好みに近づけられそう?
• 例えば、チャームやストラップを変えたり、使い込むうちに愛着が湧く可能性も。
4. 長く使いたいか
• 長く付き合うなら、やっぱり使いやすさは重要。
• でも、「このデザインじゃ気分が上がらない…」なら、やめたほうがいいかも。
もし決めきれないなら…
どちらも保留にして、さらに「デザインも機能性も満足できるバッグ」を探すのも手かもしれません。 >>40
両方の画像と寸法を貼りなさい
それがないと話にならないわ そうしたいんだけど、持ってるのがノースフェイスで、買おうか検討してるのがグレゴリーなの。
ここの姐さん方にはバカにされるのがオチだから貼りたくないのよw
グレゴリーのはポケットがたくさん付いてて使い勝手バッチリそうなんだけど、デザインがシンプルで黒で四角くてサラリーマンみたいなのよね。 言っちゃ悪いけどノースとグレゴリーじゃデザインなんて目糞鼻糞でしょうから機能で選んで良いんじゃないかしら? 今使ってるノースのは廃盤なのか検索しても出てこないの。
やっぱここで相談するべきじゃなかったかも。 個人的にはノース
グレゴリーのどってりぼっさりウエストバックみたい
ポケットないなら白のバッグインバッグ買うとかポーチ買うとかで対応できるんじゃない?
バックを機能性で考えるのは仕事用バッグ、アウトドア用バックパック、ジムバックだけだわ
個人的にはもっとデザインで遊んでほしい ザ・ノース・フェイス ノースフェイス BCミュゼット THE NORTH FACE BC Musette NM82158 バッグ トートバッグ ショルダーバッグ トラベル 旅行 おしゃれ キャンプ アウトドア
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/canpanera/n17-1279/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share
あった、これだわ ノースフェイス、チャムス、アンダーアーマーはカマ臭過ぎるからやめた方が良いと思うわ
いい歳してそういうスポーツブランドとかアウトドアブランドのバッグで体育会系ぶって街歩きするのもイカホモ特有のピントのズレた痛々しいセンスだからやめましょう そうよね、無難すぎてつまんないわよね。
でもあたし自営だからプライベートも仕事も一緒くた?なのよ。
そこが悩ましいとこだわ。 無難とかつまらないという次元じゃなくてそれ以前の問題じゃない?
歳とTPOから外れてるわよ
これで仕事とか顰蹙を買うわ
マナー違反よ ってゆ〜か
アウトドア・ブランドのクセに
機能的じゃないなんて
イミワカンナイ バッカみたい 私グレゴリー好きだったけどアメリカ製でなくなったしロゴも変なのになっちゃったわよね
ビンテージしか使ってないわ >>51
肩掛け用のベルトが細すぎるので私は選ばない。 >>51
想像を遥かに超えて来たわ、使いづらくないの? >>51
これで仕事って正気なの?
一体何の仕事なのかしら?ハッテン場経営とか? >>63
一番目の画像良いわ。
性的に見ても普通にイケるしむしろ付き合いたいわ。 つまらないわその自演
発達障害だから笑いのセンスも無いのね ノースフェイス被りたくない人はアークテリクス買うんでしょ?あたし知ってる 小田切ヒロがオシャレカンケイに出演するわ。
地上波デビューよね? アークテリクスはLeeマンと意識高い系の爺オバサンがリュック背負ってるイメージだわ >>45
グレゴリーならサッチェルが無難だと思うよ
そのグレゴリーはダサいよ
もしかしてだけど、マンゴリーなんじゃない? ミューミューがエレガントになっててとってもイイ!わ 最近のミューミューってロゴに頼りすぎてない?可愛いけど バリーのデザイナーがジルサンダーをやるのね!
最近のバリー良いなと思ってたから嬉しいわ
ダニエルリーじゃなくて良かったわ EXILEのTAKAHIROがワークマンとコラボよ! フェンディのバッグチャーム - りんご&ふんわりパイナップル、「FF」ロゴのアイスキャンディーも
フルーツモチーフやアイスキャンディーのバッグチャーム
フェンディ 2025年春夏 ウィメンズコレクションでは、遊び心あふれるアクセサリーが充実。
中でも注目したいのは、フルーツやアイスキャンディーをモチーフにしたバッグチャームだ。たとえば、レッドのポニーヘアーを配したりんごモチーフのチャームは、
裏返すと半分にカットしたような断面が現れるプレイフルなデザインに仕上げた。また、スライスしたスイカのバッグチャームは、皮の部分を柔らかなミンクファーで表現している。
「アップル」チャーム 100,100円
tps://www.fashion-press.net/img/news/131410/O78.jpg
「アイスキャンディー」チャーム 124,300円
tps://www.fashion-press.net/img/news/131410/W3g.jpg
「パイナップル」チャーム 162,800円
tps://www.fashion-press.net/img/news/131410/ii8.jpg
「スイカ」チャーム 162,800円
tps://www.fashion-press.net/img/news/131410/PME.jpg
tps://www.fashion-press.net/news/131410 会社で浅野温子の五大陸CMモノマネしたらウケたわ。 五大陸ネタってわかって貰えたのかしら。
単にコミカル婆として笑われた可能性が高いわ 世の中にはいろんな仕事があると思うの。
ファッションのスレだからこのデザインはイケてないみたいにファッションをどうこう言うのはありだけど人の仕事を見下すような言い方をするのはやめてほしいわ。 >>81
気にしちゃだめだよ
あんたはちゃんと生きてるし
好きなもの使えばいい >>81
気にしなくていいわよ、ファッション業界の釜なんてクズだらけだから。
AIで足りる様なデザインしてるブスが上から目線だったりする世界よ >>78
なんか全く良くないけどこれが良いとされてるのね… この書き込みじゃない?
61:陽気な名無しさん:2025/03/11(火) 13:26:35.03 ID:1AL/YwiO0
>>51
これで仕事って正気なの?
一体何の仕事なのかしら?ハッテン場経営とか? なるほどね。
書き込み主っていつものワイドスキニーおじさんかしらね。
自分が所持している体で、そういうブランドを貶めたいの。 >>90
欧米人でもサングラス似合わない人って案外いるのよね ここに巣食ってるオカマどもってアラ還ババアとかなのかしら
若くして居るなんてのはどんな奇形かオカマの更なる突然変異なのやら >>93-94
ユニクロ婆っていつも季節の変わり目になるとここに現れるわね >>72
サッチェル教えてくれてありがとう。良さげだわ。
そんなにグレゴリーってダメかしら?ロゴは確かに改悪されたけど、丈夫だし好きなんだけどな。
あたし自営の自由業だから何持ってもいいの。でもとにかくポケットとか沢山付いてて機能性高いのが欲しいの。 そんなことよりデムナがグッチの新デザイナー就任ってとんでもないことになったわね
相性が良さそうだとはとても思えないわ なんで最近のスターデザイナーって自身の名のついたブランドをやんないのかしらね? GUCCIからロゴを一切無くしてほしいわ
そしたらデザイン次第では買うかも >>98
90年代の旧ロゴグレゴリーデイパックをメルカリに出したら高値で売れたわ >>81
性産業、脱毛屋、店子なんかは見下されて当然 >>105
売り専からエロマッサージは鉄板よね。
派生組が脱毛サロンやエセ美容医療やってるわ あたしの若い頃は上京大学生狙いのホモがいたけど、今ってアプリ見てもイベントでも大学生くらいの若い子って本当にいないわ。 https://pbs.twimg.com/media/Gl8xIM0XsAAouQ-.jpg
ファッション釜がこのイケメンの裾にいちゃもんつけてて笑ったわw
やっぱり、こういう服はイケメンしか着こなせないわね 確かにこの裾にこの靴はないわねw
あとインナーにブルゾン着てるのも似合ってはいないわ いくらイケメンでも服がダサいと興醒めよね
あたしの中ではお洒落なフツメンが勝つわ これってセットアップなのかしら?
スニーカー合わせるのが前提の?
気持ち悪い服だわ ブサイクが必死に粗探ししてみっともないわ
張り合わなくていいのよ
ブサイクなんて誰の眼中にもないんだから そもそもイケメンなのかしら?
東南アジア顔好きじゃないから無理だわ ユニクロ婆だってw
悔しかったら目一杯ご自慢のおしゃれしてユニクロ銀座にでも行ってみるべきね
行けるものなら
向けられるのは羨望の眼差しである事をお祈りするわぁ 顔はよく見るとイマイチだけど、スタイルいいしイケメンの部類よ十分 >>5これってそんな高価なもんなの?TGCかなんかの衣装でしょ? それ、貼ろうと思ってたやつだわ。
シンプルに面白い。 ワンパターンよね
本人はバリエーション見せているつもりだろうけど というか今時こんなスキニーばっかどこで買うのかしら? >>117
どう見てもモデルが撮影助手と打ち合わせしてる風景でしょ
このイケメンが着ているのは、スタイリストが選んだ服と靴よ!
だからお洒落なの。 ヤンキーとオタクがワイドパンツ穿くようになったらワイドシルエットのトレンドは終了と見ていいと思うんだけどヤンキーはまだスキニー優勢ね スタイリストが選んだものは何でも有り難がるのねw
あんたみたいなのが怪しいセミナーでお金ふんだくられるんでしょうね
シナ人かしら?
早くそのイケメンモデルとやらと一緒に祖国へ帰って欲しいわ 最近増えてるスキニーと10年前のスキニーはシルエットが全然違うわよね このスレ民がカビ臭いひきだしの中から数十年前のスキニー引っ張り出して「時は来た!」と叫ぶのが目に浮かぶわ…
新しいの買えよ怒 マンコってなんでこんなつまらないレスができるのかしら? あたし冬物ほとんど買わなかったわ
セールでロロピアーナのカーディガンとゼニアのパーカー買っただけよ・・・
もうファッションに関心なくなったのかしらね? あたしUNIQLOのテレビCMで松下洸平が感動パンツに感動しているのを見て、欲しくなっちゃったわw
はきやすそうだから、飛行機に乗って深夜フライトで海外に行くときとかによさそうね。
感動パンツってファッション的にはアリなのかしら? ご冗談
ファッションからは
対象外の方々がお召しになるものよ >>135
ファッション的にはナシだけど自営の自由業的にはアリじゃないかしらw あたしはおしゃれ上級者だから、感動パンツにトップスと靴を合わせてオシャレコーディネートできるわ エルメスのバッグはどれもとにかくババ臭いデザインでとても持ちたいとは思えないわ ヴィトンもエルメスも10年以上前買っておけば良かったと思うわ
あたしが持ってる高価なものって革靴とブーツ数足
買ったとき8万だったけどどれも17万超えたわ
5月から21万になるらしい >>141
ガンちゃん、ハンドルが長くて肩にかけやすいのが良いって言ってたけど、そこが正にババ臭いのよね
やはり男には無理があるデザインだわ それならフォーマル用にジョンロブ、普段用にチャーチあたりを買ってた方が良いわ
ヴィトンの10年以上も大昔のデザインの靴なんて履きたいの? はあ?そんな貧相なん要らんしヴィトンしか勝たんわよ… 私のTod’sのレースアップの靴も、15年は経ってるわ。
まだいけそう。
一度、かかとを交換した。 ヴィトンもスニーカーなんかは買取価格安いしメルカリに出してもなかなか売れない、結局お値下げして売っぱらうしかないの。 タダでも要らないわ〜ヴィトンなんか
特にプレタと靴は糞ダサいアイテムしかないじゃないの
最近はプレタの糞ダサイメージが強くなってきて
革小物すら恥ずかしくて持てないブランドになったわ >>145
とりあえずお前がろくな職に就けてない底辺ということはよく分かったわ >>143
あたしそこがファッションだと思うのよ
ダサいをかっこいいに変えるのよ
ハイブラだけじゃないわ
先人はファッションアイテムに変えてきたの ハイブランドの革靴買うのは意味不明よね
普通にジョンロブ、エドワードグリーン辺りでいいのよ まともな社会で生きられてないとそういう教養って身に付かないのよ 靴は靴屋で時計なら時計屋でってある程度長くファッションに身銭切ってきた人なら必然的にその選択になるわね >>149
糞ださいのはあんたよ
>>150
あんた自身の現状をあたしに自己投影するのはおよし
>>154
まけいぬのと覚え? 15年ぐらい愛用してるTod’sの靴、
https://i.imgur.com/IRu9GFs.jpeg
あと、クラッチ使いしてるけど、
これもTod’sで、トートのインナーバッグなの。
この日は他の荷物はコインロッカーに預けたけど、
小旅行の時なんかすごく便利よ〜。
ジャケットは三越で初めて作った。
15万ぐらいして、私が持ってる服で1番高いわw >>152
かっこよくなってないしババくさくなってんのよ また虫の喧嘩が始まったわ
スリがいつもストッパーよね カルティエってタンクとサントスどっちが人気あるのかしら? >>152
"あたしこそがファッションだと思うのよ" に
空目したわ
惜しいわね あと一息よ >>156
ここはあんたみたいなダサブスの来るスレじゃないのよ
シッシッ グッチはなんとか許せるけどヴィトンは本気でダサいわ ヴィトンは反日というか、日本が嫌いでおもいっきり見下してるからね
日本の家紋パクったくせに >>162
リーマンはサントス好きよねw
私はタンク派だわ
でも最近ファッション関係の人めちゃくちゃ着けてるからあんま着けなくなったわ >>157
スリ婆さん、ネクタイが裏返ってるわよ… ダサいわ… そうなのよね、しっかりキメてたのに、
後で気付いて、なんで?!ってなったわ。 2009年ぐらいからメンクラの編集長サントス!買った!って何度も記事にしてウザかったわ。 >>167
タンクはドレス感強いからオフで付けるのは嫌だわ あたしサントス派だからノンケ寄り志向なのかもしれないわ ノンケといってもウォッチ情熱応援団みたいな非モテのキモノンケよ? >>174
えー、タンクってドレス感強いの?
レザーストラップだし、私はサントスの方がフォーマルだと感じるわ
タンクは女性が仕事で着けてるイメージは強いけどね スキニーワイドおじさんが、なんで急にカルティエの時計の話をし始めたの? 普通にファッションスレとして機能してるからいいじゃない
タンクかサントスか楽しいじゃないの カルティエって丸いのあるけどあれはキモくて無理だわ 欲しい物がたくさんあって大変よね。
欲しい時計はあるけど、いつになる事やらって感じだわ。
(IWCのポートフィノ、ゴールド) >>180
カルティエカリブルの事?よくない?アタシ手首に凄く汗かくから革がダメで純正ラバーベルトが付いてるって知ってから欲しいと思ってるの >>165
そのうえファレルのノリが本当無理だわ
なんかいちいちイラっとするのよね、この人の仕草 ファッションのこと全く分かんないけどキムタクの古着屋動画見てるの楽しいわ
事務所の後輩だけじゃなく今市からも慕われててなんだかんだやっぱりカリスマよね
首にデニムのウエスト巻きつけて自分に合うサイズかどうか計る方法があるなんて知らんかったし キムタクはいけ好かないけどファッション含めて格好良いのは認めるわ
自分をよく客観視出来てる キムタクは中身が丸くなったのがいいわ。あたしは福山がイヤ。あの喋り方。 中居が失却してからはキムタク静香持ち上げ記事が出てるわね。
確かにキムタクと福山は性的スキャンダルがないわ。
中居は昔も中絶騒動あったわよね。 木村&野口のファッションは好きだけど香取&祐真は嫌いだわ ランバンが手がける日本のライセンス事業のディレクターが祐真なのよね。
ランバン本体はどうなっちゃってるのかしらね。
一時期は銀座に旗艦店があったけど。 首の太さでウエストのサイズが分かるやつ、懐かしーw
実際やってみると人によるし当たり前に誤差あるし、
ウエストサイズは股上の深さと密接に関わってくるからあんなんそこまでアテにならないわw
こんなところでキムタクマンセーレスが出てくるなんてShizuka Kudoのプロデュース能力も大したものね 静香は拓哉のファッションはどうでも良さそうだわ。
本来YOSHIKIみたいなのが好きなテイストだし ブルーローズで紅白出たときがビジュの最高潮だったわ。あのときはYOSHIKIともう破局していたのかしら。 静香のデニムの着こなし見たけどチェーンやスタッズでカスタマイズして、本当そういうの好きよねぇ… >>188
中居失却もそうだけど元SMAPの他の3人が空気化してきたのも大きいと思う
以前はあの人ら持ち上げ記事ばっかりでファンがキムタク叩きまくってた
youtube見るにキムタクは自分が好きなことだったりスタッフがやらせてみたい事をバランスよくやってるけど
草薙とかは興味ないのにゲーム実況させたり底辺youtuberの真似事ばかりでつまらないのよね 臭薙ってキムタクより表面上だけの薄っぺらいコミュニケーション取るものね
寒いを通り越して怖いわ ネトポチおじさん、久しぶりに見たら相変わらずチンドン屋みたいだったけど、メルカリで本人らしい疑いのあるアカウント見つけたわ。
背景が同じだったりマルジェラ大量出品してるのよ。フォローしたわ。 >>197
やりくりすんの大変でしょうしね…
あんなファッション好きをアピールをしといて、なんだか切ないわね ユニクロ、GUはどんなコラボをやっても所詮ユニクロ、GUなのよね。 >>199
普通の事よ
クローゼット入らなくなるし
ユーチューブやってないあたしでも売るわ 春になるとバッグが欲しくなるけど、ボッテガ、ロエベ、ディオール、セリーヌ、グッチ、バレンシアガ、マルジェラは新デザイナーに変わる直前だから今買うのはリスキーよね
プラダかサンローランあたりを見てみようかしら
ヴィトン、ジバンシィはダサいから最初から除外でいいわね >>199
最近はマルジェラの新作買い物とか全然やらないし。
12月はルメールの新作バッグ買いに東京へ行くって体だったのに高円寺でビンテージ巡りして買い物して新幹線間に合わないからルメール買うのやめた!って展開だったのw
最初から買えなかったくせにわざとらしい。
やりくり大変なのね… ネットでポチり隊さんを見ると自分はこうなっちゃダメっていう良い見本になるわよね 最初からハイブラ買えないのに、高円寺に寄り道して古着屋めぐりしてたら帰りの新幹線間に合わなくなりそうでルメール行けなくなったって面倒くさいストーリーを仕立てたのw でも、途上国だとUNIQLOはお洒落なブランドなのよ?
ベトナムなど東南アジア旅行したとき、UNIQLOは一等地や高級ショッピングモールに入っていたわ。
UNIQLOが生活用品なのかファッションなのかは、その人の所得によると思うのよ その人ではなくてそのコミュニティの所得よね
日本やその他先進国ではファッションアイテムではない
途上国だとインポートブランドとしてファッションブランド扱いの場合がある
でもホーチミンでユニクロがあるのは高級ブランドが集まるど真ん中ではなく、ファッション街地区の一番外側の場所だから一等地と呼べるかは微妙なところね
逆に言うとホーチミンですらその程度の扱い 安易にユニクロ服を着ていて、街中で同じユニクロ服を着た奴に出くわしたらあまりにも安っぽくてダサくて恥ずかしくなったって話はよく聞くよね
自分が着ていた時には気づかなかったユニクロ服を客観的に見ることによりはじめてわかることも多いんだろうな…
業界ではユニクロ服を着ていて深く心が傷ついてトラウマに陥ることをユニウマって言うらしいよね ポロラルフローレンみたいな安いアメカジブランドと比較しても差は歴然
ユニクロはとにかくシルエットが野暮ったくてダサいの
ファッション性は皆無ね
投稿者もポロラルフローレンくらいにならユニクロでも良い勝負ができるかな?と思って比較してみたら全然違ったってとこかしら
いくらポロとはいえ腐ってもラルフローレンブランドの端くれよね
ユニクロみたいな生活用品と比べてごめんなさいって感じだわ
https://youtube.com/shorts/W4bdmKHz7AQ?si=ybDGNUAIfpeILKzU 何だかんだでブルックスブラザーズが好きだわ。
ネクタイがめくれちゃった写真のスラックスとシャツはブルックスよ。
ジャケットはオーダーだけど、アメリカ式(よく分からんけどしっくり来た)のシルエットにした。
とか書くと、イタリア靴を合わせるな、とか言われそうだけど。 今朝は寒くて何日かぶりにヒートテック上下仕込んだわ。
チンポ出すのに時間かかるわ。
無印のあったか綿もあるけどしまっちゃったのよね。 >>216
ブルックスの段返り3つ釦パッチポケット袖4釦重ねのフラノ地、アメリカ製の紺ブレ持ってるけどお気に入りよ。
10年以上前に青山店で買ったわ。
シルエットはボックス型、これであたしもアイビー釜友だわよ。 嘘⁉︎ 室内で着てると暑過ぎて気分が悪くなるから着ないわ ヒートテックなんて化繊の塊なのによく着られるわね
あたし中学の時に試しに着たけど着心地悪すぎて即捨てたわ
今はもう少し改良されたのかもしれないけどね
基本的に肌着は綿100のものしか着ないわ
寒い時はサーマルね 無印のあったか綿/ウールならなんとか耐え凌げるわ。
ヒートテックは極暖シリーズじゃないと暖かさを感じられない。
歳をとると寒さに弱くなるわ。
冷たいドリンクも無理なのよ最近は。
今朝みたいな日にアイスコーヒーを頼んでいる方を見ると「あなた正気?」って感じるわw なんなら真夏でも熱いお茶を欲しているわけよあたしは。 >>222
アタシ綿の下着のウエにヒートテック着てるわ >>225
下着二枚重ねでシャツ着たらシルエット浮き出ない? >>214
あなたが背負ってるカルマよね、わかるわ 街で同じ服を着てる人に会ったときお高い服でもそいつがブスだと恥ずかしくてすぐに脱いで切り刻みたくなるわ 落ち着きなさい?
お洋服は何も悪くないわ?
切り刻むべきは そのブスよ? ならないわよ。改めて自分の美を認識してアタシ最高ーってなるわよ。自分大好きだからあたし。 確かにユニかぶりはトラウマになるわね
量産品だからって思いたいけど
相手は自分だけって感じの人だったり 電車の中で若者が後期高齢者を睨み付けてる修羅場に遭遇したんだよ
若者は両のコブシを握りしめ今にも殴りかかりそうな鬼の形相
どうやら、同じユニクロのライトダウンを着ているのが気に入らないらしい
そんな時、俺はさりげなく二人の間に位置を取る
少しでも緩衝材になれたらそれでいいんだ… みんな、ユニウマは知ってるんだよね
でも本当に恐ろしいのは他にもあるんだよ
ドッペルゲンガーって自分と同じ容姿をした人間2人か3人と出くわすと死んじゃう恐ろしい現象なんだよね
こわいよね
全身ユニーク服を着たもの同士がばったりと出くわすと心が弾けとんで死んだ魚の目になり覇気がなくなり口も半開き状態になって廃人のようになるらしいんだよ
もうわかるよね
これがユニークゲンガーと呼ばれる本当に恐ろしい現象なのさ こういう書き込みって昔のファッション板でよく見かけたけどまだあるのね
高い服買わせようとアパレル業界も必死なんでしょうけど余計買う気失せるわ 近所の爺さんがBOYCOTTのロゴの着てたから
それって…と調べたら10年前に終了してたわ セレショがガラガラ過ぎて笑えるわ、何の為に開けてるのかしら >>237
もっと面白いこと教えてやろうか
ガラガラがすきならプラステっていう糞みたいにダサいショップに行ってみるといいよ
ファッションビルとかモールに入ってるけど、驚くほどガラガラだから
セール等の繁忙期でもメンズコーナーに客がいるところを見たことないんだよね
見てきなよ
腹を抱えて笑うことになるから覚悟して行ってきて
ワラワラワラワラ MICHEL KLEINってロゴが入ったTシャツ着た男と会ったことあるわ。
メンズネットジャパンで知り合ったのw
ャッたわw MICHEL KLEINだと結構な
MK MICHEL KLEINは安いけど 小田急ハルクのデッキに面した良い区画にMK入ってたわよね2000年あたり まだあるのねMKオム
いかにも丸井系なデザインが続いてることに感動するわ
10年前には滅びたと思ってたの >>245
こういうルンペン(死語)を子供の頃に見かけたわ
浮浪者みたいなファッションのどこがいいのかしら?
髭も汚らしい生やし方だし、帽子もJA主催のツアーに参加している農民みたいよ。
そもそもスーツにキャップを合わせるのが許せないわ。 金町あたりに行けば今でもルンペンがいっぱいいるんじゃないかしら?(笑) >248
意外といないわよ。寝泊まりできる場所も少ないしね。
でも、江戸川の河川敷なんかは普通にいると思う。 ポギさまのストリートスタイル好きだったわ
アイスクリームの表紙でピガールのスウェット着てたの
やさぐれ感あるのに何故かスタイリッシュで衝撃うけたの覚えてる
今はスタンダードになっちゃったけどダボダボストリートの野暮ったさをスマートにしたのポギさんだと思う ポギさまだかポジさまだか知らないけど、画像を貼って頂きたいわ。 本当は知ってるくせにポギさまだかポジ様だかって思いついちゃったもんだから書き込まずにいられなかったのね?カキコずにれなかっね? こっちの人って純アメカジとかアメトラとかいないよね
デニムの擦れ具合がとかブーツがーとか会ったことないわ だいたいピコピコした感じか、ハイブラを取り入れた小綺麗な感じが圧倒的に多い 一部ファッションに全く無頓着なワークマンとかもいる
ああいった人ってたぶん友人から影響ウケなかったか親も無頓着ね、たぶんだけど 私はアメリカヨーロッパ古着は結構好きで取り入れるけど、確かに全身はやんないわ
かと言ってハイブラも全然持ってないけどw
それはそうとジュンヤワタナベのデニムを買っちゃったわ!
すごいシンプルなのに2010年代のパッチワークデニムくらの値段したわ
貧乏人にはキツいわ〜 >>260
なんでも高くなってるけどCoCoZoアイテムは買わなきゃね
来年はもっと高くなってるもん >>245
この黒いマイケルみたいな人は有名人なの? この人のおふざけって痛々しさが先に立つから笑えないのよね、女装でも何でもいいけどやるなら真面目にやればいいのに >>257
いないし、ナシが通じねえから
ここでは止めておきな そーいう蘊蓄系のスペックファッションって釜には刺さらないでしょ、感性はオンナなんだから見た目が可愛いかイケてるかどうかよ それについて真剣に考えた事があって
青春時代に渋谷で遊んだりノンケの友達が多かったりクラブが好きだった人はストリートとかバックボーンのある服を通ってる事が多い
青春がゲイライフからの人は服に基本的に興味がないか、ハイラグジュアリーへの憧れで思春期の寂しさを越えた人が多い
混ざってる人もいるけど圧倒的に後者が多い まるで統計でもとったような言い方ね
とてもきついです >>270
ストリート系はミーハーめちゃくちゃ多いじゃないの
それこそ藤原ピロシ信者なんかはその最たる例よね
あいつらは自分自身ってものがなくて
◯◯がオススメしてた、◯◯が着てたとかって延々そんな話をしてる
青春時代に渋谷で遊んだとかノンケの友達が多かったとかも関係ない
当たり前にカルチャーや服そのものに本人が興味あるのかってのが一番重要よ あたしの統計だと柄にもないのにお洒落ノンケ風を装ってる痛いオカマにストリート系アイテム使いが多いわ
自分では>>270みたいなキャラのつもりでなりきってるのw
で、喋ったら大体ドオネエ 今のお洒落ノンケ風ってどんなジャンルなのかしら
アメカジとかスト系ってもはや主流じゃないし、どちらかと言えば韓国かぶれ混じったユルい綺麗目?みたいなのがメインな感じするわ なんでも韓国発信みたいなのやめて欲しいわ
韓国風とか言ってる、綺麗めでユルい大学生ファッションなんて別に昔から日本にもあるわよね?
ギリシャヨーグルトまで韓国発祥!みたいなことになっていて怒りが収まらない怒
コンビニで10年以上前からオイコスやパルテノが売ってるでしょ怒 欧米で流行ったジャパンディがなぜか日本では韓国風インテリアにすり替わってるのも腹立つわ やだスリ婆180もあんの?男の趣味はまあまあ高望みね スリッパ、180cmもあるようには見えないから意外ね!
それに純情ぶって「その他募集」は設定してないのに、
しっかり見た目の好きなタイプは列挙して(性格や中身については言及なし)、
ブリーディングリストがあわよくばヤりたい人だらけなの本当笑えるわ タイプてあげてる男が枯れ専腐れマンコのそれに近いのよね、でもブリーディングはちゃんと肉肉しい筋肉おじにも色目は使ってちゃんとホモしてんの、やーねもう! >288
だいたい毎週行ってるよ。
>289
あわよくば、と言っても相手にしてくれない方々ばかりだから、そこに期待はしてないわよ。
夢があっていいじゃないの。 168cm位で美麗な若い子好きだと思ってたわ。
割と古びた肉体が好きなのね たまに載せるインスタやYouTubeの動画がおっさんばかりではあったけど、マジでネットでポチり爺なんかがタイプだったのね… これナイモンってやつよね
ドキドキしそうで心臓によくなさそうだわ >293
あの方はタイプとは違うけどね。
お洒落で可愛いおじちゃんだとは思う。 >>281
日本のマスゴミは じゃぱんでぃ〜なんて
まったく取り上げなかったんじゃない?
そのくせ 超賎インテリアガー!とか
アホのひとつ覚え どこにも需要ないのに
超賎インテリアとか どこに超賎感があるのか
全然わかんないし 一切流行んなかったわね >>298
ものすごく 粘着釜っぽいわねw
"映画の話" を "映画の話し" にしてるの
気になって仕方がないわ てか、アリオ亀有オフとか良さそうね。
お酒飲めるとこ多くないけど。 九州生まれだから調子こいたマンコが許せないのねスリ婆 >>282
スリさん、なんでファッションが好きって自己紹介に書かないの?
そして、42歳というのは鯖読んでるわよね?w
どう見ても40代後半以上だわ 素敵よね。。20年ぐらい憧れだわよ。
この前、川西社長に似てるとはいわれたわ。 アプリでサバ読みなんて当たり前でしょあたしは彼女を責めないわ >>309
好きなタイプに似るのはあるあるじゃない。
>>282
3枚目みたいな載せ方は良く無いわ。アウティングよ!
と、思いつつじっくり見たら…ひょっとして個人ホームページ時代に大人気だったあの方かしら。 SK2の金継ぎ、ライン使いしてみたいわ。
使っている方いるかしら?お高いから悩ましいわ。 亀有でオフ会しよ!
スリッパさんのオナするところ見たいわ 本人いるのにナイモンのブリリスト晒して笑いものにするって意地悪じゃなく人として終わってる
しらけたわ 思い返せば始まりは全てエルメス女に噛み付いたことよね… アリオは変わった形してるからみんなで鬼ごっことかしたいわ。 パラソーシャルはエスカレートするのが常だから
とりあえずスクショは残しときなよ
5chにあんまプライベート晒さないほうがいいよ ないでしょ。
旧マイシティの地下じやないんだから。
それに昔とは違うの。
公共のトイレで男同士で猥褻行為なんて昔は黙認されてたかもだけど、いまは即座に通報、逮捕案件よ。 >>317
同サロはどこのスレも誹謗中傷だらけでこのスレ含め色んな意味で限界の老人釜が集まる場末だし今更ってところはあるけど、ここ最近の流れはそこ踏まえても酷いわね てかまあ顔割れた時点からよくスリッパも居座れるわねと感心すらするわ
私なら恥ずかしくて無理よ!
ネット断ちするわ 分かった!
スリ姐って来生たかおに似てるのよ。
来生たかおから才能を取っ払って軽薄にした感じ!分かってw >>330
発達障害にそんなまともな感覚があるわけないでしょ!? スリ婆への嫌がらせ見てると、ここって5ちゃん随一の性格悪いヤツらの集まりだと思うわ。
どうしたらこんな性格ひん曲がるのよ。 スリ姉はまあまあの見た目だからやっかまれてんでしょ。あとメンタルが変人レベルで強いのもムカつかれるんでしょうね(笑)これに関してはスリ姉もかなりの異常者だけど… 見た目の好き嫌いはまあ置いといて、これでもしオシャレだったら嫉妬してたかも知れないわw
オシャレじゃなくて良かったわよw >340
メンタル強くないって言ってる人に対して
「そうそう頭が弱いだけよ」っておかしくない? あたしもネットに自画像上げるのは程々にした方がいいと思うわ
変な粘着アンチも付いてるみたいだし自衛も大事よ スリ婆って自分から煽ること多いしそりゃ嫌われるわよ
それなのに自撮り上げまくったりオフ会企画したりやっぱり何かしら知的な障害を持ってるんだろうなと思わざるを得ないわよね >>343
あんたネットだからって誹謗中傷はやめた方がいいわよ?
今って開示するハードルが下がってるから訴えられたら終わりよ 煽ってるつもりはないのが厄介なのよ
エルメス女に対しても悪口言ってるつもりは無かったんだと思うわ >>344
誹謗中傷?どこの誰に対する誹謗中傷なの? スリ婆、見かけたら声かけても良い?
お茶とかしてみたいわ。エロ抜きにして。
結構タイプかも。 ジーユーのバレルレッグジーンズ
お尻が小さい作りなのかしら?普段よりサイズあげないと履けなかったわ >350
いいよー。
その際は、このスレ住人って言ってくれたら、
親近感持てるからほぼ確実に返信するよー。 スリッパその気さくさが危ないのよ
ほんとに今怖いから
狂った人何するかわからないよ 本当に気さくな人がネット上でいきなり見ず知らずのマンコババアに煽って絡まないわよ >>356
スリッパって色々キャラ変えて書き込んだり自演したりしてるのに気付いてない人がいるのね
あんたの騙されやすさが心配だわ キャラが変わるかもしれないのは、その時の心境にもよるし、しょうがないでしょ。
自演はやらないわよ。 ちょっといいスウェットシャツを買ったけど短丈で腰が冷えるのよ
手放すのも惜しいけど、座った時に腰が寒いのは嫌だわ... >>365z世代気取ってヘソ出しスウェット買っちゃったのね? >>365
>短丈
なんて読むの?
たんたけ?みじかたけ?たんじょう? スリッパは楽しんでるのなら画像あげなさいよ
スリッパの新作見たいわ? >369
楽しんでないよ。
全然買い物もしてないから、この前の週末も
変わり映えしない春の装いだった。
目下の楽しみは、Tod’sの名刺入れを買う事。
(カードの支払いスケジュール的に4月下旬の予定) 夏は重ね着しないから思考停止で服選べるからいいわね 夏はカジュアルになり過ぎないように気を使うのが大変だわ
いい歳して少年みたいな格好してる痛いおっさんを見るたびに反面教師にしてるわ
コートさえ着ればそれなりになる冬の方が楽よ 夏はカジュアルになり過ぎないように気を使うのが大変だわ
いい歳して少年みたいな格好してる痛いおっさんを見るたびに反面教師にしてるわ
コートさえ着ればそれなりになる冬の方が楽よ 今の日本の夏でカジュアルになり過ぎるなってのは酷よ、ビジネスならまだしも私服なら尚更 あたし今年の夏は珍しくも着たい服があるから
楽しみがあるの >>374
だから難しいのよ
酷暑だの何だのいくら言い訳したって見苦しい装いになったらそれまでよ >>372
コートって ヲンナのコにとっちゃ
ワンピみたいな存在よね
楽々チンチンで エレガントが叶っチャウ >>373
コートって ヲンナのコにとっちゃ
ワンピみたいな存在よね
楽々チンチンで エレガントが叶っチャウ カードの支払ってまたリボ払いでもしてんのかしら?
服なんて無理しないで変える範囲の物で楽しんだ方がいいわよ 引き落としがボーナス月になるように買い物するのよん。 昨日サラダのドレッシングがドレスシャツに飛び散ったんだけど、ノンオイルだったせいかすぐに処置して帰宅後にぶぶ染み抜き剤付けて洗濯したら痕跡残らず綺麗になったわ。
油分たっぷりのドレッシングやソースじゃこうはいかなかった。
油分は衣類の敵よ! 「ちょっと待って。リボ払い終わる頃にはこの服飽きてる!」って買う時に強く念じれば買わずに済むわよあなた。 分割で買うのは家と車だけって教わらなかったのかしら、お洋服に後払いとかリボ払いとかよく分からないわ。 >>388
あなたのほうよね強迫神経症でしょあなた。 >>389
違うわよ
レス1つから強迫神経症と断定するとかあなたも何かしらの精神疾患がありそうね Yahooニュース見てたら久々にメーキャップアーティストの濱田マサルさんのお名前を見たわ
濱田さんが勝手に転けたおかげで小田切さん出てこれたようなもんよね あたいが女優だったら人にメイクしてもらうなんてイヤだわ
ヘアはお願いするけど、顔は絶対に自分で仕上げたいし、さすがプロのメイクアップアーチストは違うわねなんてレベルのメイクを見たこともない スリ婆 >>350だけど声かけたらお茶奢ってくれる?
もれなくティーサービスの合言葉作って。結構スリさんの顔タイプ 茶系のレザーは持ってんだけど黒は持ってないのよね
シングルのライダース1着くらいは持っとくべきかしらね? >398
三澤肇さん、小山薫堂さん、田中カールさん、久住英二先生、渡辺安虎さんぐらいタイプだったら、
喜んでお茶ぐらいご馳走するよ。 ウールコートって皆さんどう手入れしてるのかしら
あたしシワがついたコートをクリーニングにだしたらどう見ても風合いが変わっててゴワついてたのよ
さすがにクレーム入れたけど謝るだけなの
しかも「以前とどう変わったか比べられないから弁償できない」とか不思議なこと言い出して、そもそもどうやって比較すんのよw
去年の冬の始まりに買ったコートなのに、なんか着続ける気も失せてしまったわ >>399
黒はやめておけよ
黒って基本的に邪惡な色なんだよね
黒い服を着てると邪惡なサムシングを引き寄せてしまうんだよ
出掛けるときには白い服を着ていても人々の欲望や妬みや敵意や失望等、ネガティブな思念みたいなものがウジャウジャ溢れている繁華街とかを歩いているとそれらを吸い寄せて白い服が真っ黒になっていることもあるんだよ
他人の行き場のない思念を吸い込むのは危険なことなんだよね
だから、ワレワレは黒は避けているんだよ >>404
クリーニングには出さないわ。
傷むから。
日頃からのケアを面倒がらずにやってシーズンを終えるの。
皮脂対策で肌が直接触れないようにするの大事。
手袋やマフラーね。あとはハイネックで。
ブラッシングも丁寧にね。
これだけやっとけばクリーニングいらないわよ。 >>404
試しにスチーマー当ててみたら?
あたし、パナのスチーマー使ってるけど良いわよ。 >>406
でもそれなら受付する時に傷む可能性があるとか言ってほしいわよね
引き受ける=期待に応えるよう努力する、ってことでしょ?
誰が好きこのんでお金を出して洋服をめちゃくちゃにしたいのよ
しかもシワが取れてないまま返ってきたのよw意味不明だわよ 畳んで袋に入れて隠しておくの。
自分の判断で断捨離できるなら
丁寧に畳んで、袋に入れて、回収ボックスに入れたり、
燃えるゴミの日に出したり。 >>406 >>407
なんでわざわざ2回に書き込みを分けるのかしら ダウンを街のクリーニングに出したらザー汁跡の汚れは付いたままちょっと縮んで返ってきたわ
濡れたタオルで拭いたらザー汁跡は簡単に取れたんだけど、あんな簡単な汚れすら取れないって何やってきたのかしら?
今までは白洋舎に出してたからこんなことって無かったんだけど 植松とかいう顔が突っ張った、他人の服にケチつけてお金貰う人いたわよね。
気になって調べたら更に突っ張ってたわ。 コートなんて中学生の頃学校で指定されてたダッフルコート以来着てないわ
冬は雪国ってこともあるけどダウンかフリースよw このスレって定期的にクリーニングネタが巡り巡るわよね。
私もなるべくクリーニングには出さないようにしてるわ。
毛のコートならブラシで埃落としてカバーしてクローゼットで防虫剤とカビ避け吊るして保管って感じ。
どうしてもって時は技術者と対面でやりとり出来る近所の個人店へ持ち込むわ。
とりあえず白洋舎等の工場系チェーン店にはもうずっと出してないわね。
白洋舎で2着くらい失敗されてからはもう懲り懲りって感じ。 やだ白洋舎でも失敗されるの?
あたしはダウンくらいしか出したことなかったから失敗に当たったことは無いわ コートとか普段洗わないアウターやバッグを、アクロンやエマールで浸け置くと、水がコーヒー色になって楽しいわよね。 ていうかダウンにザーメン跡あるような人の話を真面目に聞いちゃダメよ 水溶性が落ちないからって白く残ってるザー汁跡をそのまま綺麗にせずに返却するのは駄目よね そもそも染み抜きはたいてい別料金でしょうし、
何の汚れか分からないと適切な染み抜き(汚れ落とし)処置が出来ないから受付時点できちんと伝えなきゃダメよ
「これはザーメンの汚れなので染み抜きして下さい」ってね あなたたち知らないの?
体液や吐瀉物、汚物が付着した衣類はお受けできない規約がどこの店もあるわよ。
ザーメン付きだなんてとんでもない。
しかもホモのザーメン。
HIVに感染したらどうするの? あたしギャルソンのテーラードジャケット欲しいんだけど
やっぱり洗濯のこととか考えると躊躇するのよね
フォーエバーとかオムのシャツも欲しいけどほいほい家で洗濯しにくいものなのよね?
そういうの考えるとアローズみたいなセレショでもいいかしら、ってなるわ >>424
テーラードジャケットの素材にもよるんじゃない?
異素材の飾りとかが付いてたらクリーニングしづらいけど、普通のウールなら問題ないかと
あとギャルソンシャツのブラウスは寧ろ自宅洗濯を推奨してるわよ!
ストライプやギンガムなんかは本当にサラッとしててアイロン要らずだし。
無地のポプリンとかは洗いざらしだとさすがにシワになりやすいけど、スチーム当てれば大丈夫よ。 >>420
それじゃあ 御セックスは
裸の状態でのみ致すものだと おっしゃるの?
ハシタナイわね >>426
何でもかんでも やたらメッタラ
自宅で洗濯したがる人っているわね
見栄を張って 入った
ハイ・ブランドのブティックで
買わくて済む理由 探して
"洗濯できないんですね〜" なんて
それで逃げられるとでも 思ってるのかしら
みっともないったら ありゃしないわ 洗濯によって繊維は強くなり劣化は防げるのだから少しでも長くお気に入りの服を着たいと思う人にとっては洗濯の可否は重要でしょ。
一回着たらすぐ手放するようなミーハーファッショニスタさんとは考え方が違うでしょうけどね? HかCだったか、洗濯方法聞いたら「想定してない」って答えたのよねw >>425
ギャルソンの3万円くらいのシャツで可愛いのあるのよね
ギャルソンの服ってわざと雑に適当に着たりして経年変化やら楽しむものと思ってるけど
そういうのはRei Kawakuboは望んでいるのかしら? 乾燥機NGの下着って謎よね。
これ乾燥機にかけないと、どうすんの?ってユニクロのパンツや肌着シャツがNG。 >>423
ザー汁跡で妊娠すると思っちゃってる汚マンコちゃんかしら?
閉経してるババアのくせにピュアなのね ユニクロの下着、ガンガン乾燥機かけまくってるけどなんともないわよ
たかがユニクロの下着、傷んだら捨てるだけだし躊躇なしよ。
ラペルラじゃないんだから。 小田切さんはシルクの肌着を着てるわ
体液だらけでしょうけどクリーニングに出してるのかしら >435
そうね、乾燥機NG表示あるけどなんともないわ。 >>436
動画の時だけよシルク出してくるのは。
普段はユニクロのインナーよね。 親が勝手に麻100%のパジャマを乾燥機にかけたときは金切り声あげたわ あたし買った服って一度洗わないと気がすまないのよね
糊付けされてたり店の匂いがついてたりするじゃない、あとどれだけ試着されたかもわからないし >>441
もちろんその方がいいわよ。
昔、百貨店でバイトしてたけど、倉庫に入ると痒くなるって言って社員同士で倉庫整理を押し付けあってたわ。 エン◯ースキーマの靴が可愛くて買っちゃったんだけど
後から気づいたけどスキーマっていわゆるブルーボトルコーヒーを好んで飲む人とかが好むやつらしいわね?
こういうイメージ画を拾っちゃって魅力が落ちてしまったわ...あたし弱すぎかしら?
https://i.imgur.com/BRtZgH3.jpeg
https://i.imgur.com/vOrGLXi.jpeg 言葉の意味は知らなかったけど、エンダースキーマってそっち系が買ってるブランドってイメージは元々あったわ。
商品自体からそういう臭いもしたし。だからあたしはずっと嫌い。 >>446
なんていうか大概のドメブラなんかもこういうミーハー系ノームコア野郎が好んで着てるわよね
そういうのと一緒にされたくないとなるともう寅壱とかドンキで買うしかないわ ごめんなさい、今後はムーンキャッスルみたいなファクトリーブランドで買うことにするわ >>444
アンタみたいな 弱っちいヤツは
スタバで ブランドブランド 云ってるか
マクドで コスパコスパ 云ってればいいわ エンダースキーマは散々このスレでも言われてたじゃない!
そもそもあのヌメ革の靴を綺麗に維持して履いてる人を見かけたことが無いわ
昔はコモラリーとか揶揄されてたけど、オーラリーが大躍進しちゃった現在、
コモリ、グラフペーパー、エンダースキーマが意識高い系ミーハーノームコア三大ブランドだと思ってるわ コモリとグラフペーパーってまだ存在してるの?
最近見かけなくなったからてっきり潰れて消えたんだと思ってたわw 子守みたいな ズルっとしてる
魔女みたいな シルエットって
濃霧コワって 云えるのかしら >>452
モデルの鼻と口元が冨永愛の息子に似てるわね
やっぱあの子のパーツってアレな女なのよ 職場用に、ビジネスシューズ風のスリッパを買ったわ。
めっちゃ楽だわね! 来週火曜の都内の最高気温8℃ですって
まだ冬物は仕舞えないわね 最近気温おかしいわよね
今日25度だったのに明日11度ってどうなってんのよ
流石にダウンはもう着ないけど寒い日はインナー上下重ね着してるわ 最近の暑い日はスメの半袖ニットにカーディガン合わせたり春先にしかできない重ね着を楽しんだわ!
しかしまあこのおかしな気候、地球はもうお手上げ状態ね >>461
似合わないブランド物で着飾って…ブランドのネガティブキャンペーンになるわね。
学のなさまで露呈してるわ この写真の人って自室にブランドの紙袋飾ってた人よね? >>462
古着っぽいアジのある雰囲気の物を綺麗めに新品で気軽に楽しめる点は良いんじゃないかしら。
値段もそんなに高くないしね。
私の母なんかも一時期チェックしてたわよ。
今のところ私は古着や軍物レプリカ系ブランドは基本興味ないんだけど、もう少し歳取ったら手を出すかも分からないわ。 >>462
友達2人がよく着てるわ素敵だと思う
ちなみに2人ともデカマラ 雨がシトシトと降ってるけど、大好きなスリ婆は今頃なにしてるのかな? >>460
冬と春の入れ替え時期は毎年天候不良になるじゃない
あんた人生何年目なのよ、3年目くらいかしら ほんとね。思い返してみれば、去年も一昨年もそうだったわって事がたくさんあるのに、なんか今年は花粉多いわとか、今年はやたら暑いわとか、雨が多いとか、なんか今を特別なものとしてしまうわね。なんでかしら。 >>469
清少納言のときからそうだったのよ
あの子も「去年なんかと比べて天候おかしいわ!?不吉よ!!」って周りに愚痴ってたみたい あのアマなんか偉人みたいな扱いになってるけど今の感覚で捉えるとただの他責承認マンコよ >>462
発音はケーボンじゃなくてカボーンだけだどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 結局野菜体型はガチムチディスッてもブリリストにガチムチてんこ盛りなんだよね スリ婆って言い方なんか掏りの婆みたいで印象よくないわ 。かわいいわ。。。しっと。りしたおブスさんたちが蟲みたく湧いてるわねぇ。 >>485
私は構いませんが、中卒で頑張っていらっしゃるであろう、多くの方々に失礼な気がしますし、それは決して馬鹿にされるような事ではないと思います。 土日に東京さ行って阪急メンズのビンテージショップでイングランド製バーバリーのトレンチ21を買ったわ。
試着したらサイズ感がちょうど良くて、女性店員がまた口が上手いのよ。乗せられたわ。
9万超えたけど状態が良いトレンチ21ならまあ妥当かしらね。
早速今日着てきたけど寒すぎるわ。
ジャケットの下にニット仕込んできて良かった…。 >>490
ライナー付き完品なら安いんじゃないかしらね? 昔のバーバリーってほんと生地が良くて何年も着られるから姐さん良い買い物したわよ >>490
今って金さえ出せばもう誰でもいいから買ってお願いって客に媚び媚びよね
コロナ禍以降かしら店員さんがやたら愛想よくなったの
以前はショップの前の見張り番に入れてもらえなかったり、店員の「在庫がない」を乗り越えて数回お店足を運んで買ったものよ 知能が低くて粗暴な外人客だらけで疲弊してるのよ
たまに来店する日本人客が神様に見えるんじゃない? あんた達ってすぐネガるし文句言うわね
そんなんで楽しいのかしら
定期的に荒らそうとするわよねぇ 毎日押し寄せるチャンコロに札束で顔を叩かれながらも媚びないとお駄賃を貰えない仕事って惨めよね
まあでもアパレル店員なんて本来その程度の生き物よ
日本人消費者の優しさに甘えてつけ上がってたアパレル店員は自分の本来の立場を思い知ったでしょう >>497
この間ドーバーに行ったけど中国語と韓国語が飛び交ってて
その間を店員が虚無の顔つきでただ突っ立ってるしかなくて
大変なお仕事だわ、って思ったわ ドーバーとギャルソンって接客に棘のある勘違いした爺婆店員が多かったからいい気味ね
同情して差し上げるわ >>500
バブル期の日本人ってあんな商品をベタベタ触ったり、転売目的丸出しのが出入りしたりしてなかったわよね
プレイのところなんてアリの巣コロリみたいにCやKが出入りしてたわ バブル期の日本人って、海外でもホント馬鹿っぽかったわよ。買い物楽しみに行くようなのは特に。 ラフォーレのセールで店員さんたちが鳴り物叩きながら発狂してたわね。
今でもセールで鳴り物隊は登場しているのかしら? >>505
ここからここまで全部ちょうだい!!ってやってたみたいじゃない
Cはミャオミャオ喚くだけよ 春ね、チノパン欲しいわ
綿100で少しふっくらした生地感の重過ぎず厚すぎず薄すぎず安過ぎず高過ぎないのよ。 >>508
アローズちょうどいいって言うわよね
もしくはシオタかバズリクソンズ あたしチノパン大好きで季節関係なく穿きがちだわ!
でも春先はベージュやカーキの軽めのコートを着たくなるからデニムが増えるのよね
夏はデニムがちょっと減ってチノパンばっかりかも >>503
バブル期に海外で日本人のショッピングを見てた世代って今60代以上よね
そんな老婆がこのスレにいるのね
真偽不明のそんな昔の話をしたところで今のチャンコロの民度の低さが変わるわけでもないし、呆け老人の昔話はみっともないからほどほどにしておいた方が良いわよ うちの親が初めて欧州旅行へ行ったときは大騒ぎだったわ。近所の人たちが選別持って手作りの横断幕で見送りに押しかけてきたの。母は自分用にセリーヌの財布やらショルダーバッグを買ってきてたわ。今でも家にあるわよ。セリーヌって中高年マダム御用達のブランドだったのよ。 >>512
農業の視察で欧州旅行してたのよね、お母様方 1年中デニム8割、チノ2割な人生を長年送って来たけど、数年前から夏は短パンTシャツになったわ。
同じブランドの色違いを上下10着くらい買って、夏は色の組み合わせを楽しむの。色によってサイズ感が変わるのが頂けないわね。 >>512
アンタの母親なんてまだ可愛いもんよ。うちんとこの母親は、着物着てピチカート5みたいな頭でパリに入国したんだからまだマシよ。
JALのスッチーもビビってたって父親が言ってたわ。 >>516
野宮真貴っぽかったならお洒落なママさんだわ。
パリへ行くにも直行便なくてアンカレッジ経由だったのよね。 チノは綺麗めなのかカジュアルなのかよく分からない存在だから穿かないわ
スラックスかデニム、時々カーゴだわ >>518
いや軍物だからカーゴなんかと同じでしょ
ていうか綺麗めとカジュアルが対の認識になってるのも謎だわ >>516
なんでそんなオシャレママに育てられたのにこんなとこにいるのよ >>519
ドレスとカジュアルが対なのは常識でしょ フォーマル(ドレス)とカジュアルなら分かるけど、綺麗めってニュアンスのことでしょ >>517
それが、、京唄子系なの。うちの母親。
アンカレッジ経由は、昔大韓航空でニューヨークに行ったとき
客もCAも全員降ろされたわ。ちょっと離れた所のトイレにガチムチの若いイケメンCAの後をつけてったら個室に入ったから少し経ってトイレの隙間から覗いたら見事に自家発電してたのよ。
ビビったわ。機内ではスッキリした顔でサーブしてたわ。 チノパンは綺麗目でもないわ。
ほんと、ドカジュアルなアイテムだからビジネスにも使えない。
センタークリース入ってないパンツはカジュアルよあなた。
コーデ次第で綺麗目コーデも出来るってだけの話。
だからと言ってそれなりの場所へ行くのにチノパン履いて来ないで。蛙化するわ。 大韓航空、昔は格安航空券たくさん出てたわね。
今はアシアナも大韓航空も安いチケットないわね。 大韓航空の現行制服、有名デザイナーものじゃなかった?
JALの制服、野暮ったいのよ。
特にバルーンっぽいデザインのボヤボヤ袖がアタマ悪そうに見えていただけないわ。
ケイタマルヤマのほうが良かったわ。 >>525
センタークリースありのチノも存在するわよ
だからよく分からないのよ
お洒落に見せるのが難しいアイテムだと思うわ アメリカントラッドのチノコーデをあれこれ見てみたら良いんじゃないかしら? 縫製によるんじゃない。イタリアのINCOTEXのチノとかスタイル良く着られるわよ >>529
2ちょやイベントに行くとカンタス航空の有名な釜がいたわよ。
日焼けして凄くネットリしてた… >>531
アメトラって屈強なアメリカの男達だからこそ似合うものだと思うの >>535
かといって東部の白人お坊ちゃん的なのもよほど小慣れていないとただのちんちくりんにしか見えないからね…
とにかく身長は必要よね。 あたし思うんだけど、なんでもっと簡易的な着物って出回らないのかしら
日本人に似合うのって結局は着物よね https://www.yandsons.com
こんなお店みたいなカジュアル寄りの着物が増えればいいのにね
一式5万円程度に抑えれば需要はあると思うのよ、作務衣みたいにしても人気でるでsと >>538
韓服の方が男らしく見えるわ
日本人ならタスキがけに褌一丁の露出系が良いわ >>537
結局顔が良くてスタイル良けりゃ何着てもサマにはなんのよね…
服なんかどうでも良いと言うか 着物って生地が高いわけだから、安いのは安っぽいのが目立つのよね。 >>541
いくらイケメンでも全身ユニクロだと貧乏臭いダサい感じに仕上がるわよ メチャクチャおしゃれな釜より全身ユニクロのイケメンをアタシは頂くわ そんな究極の選択の話じゃないわ
身だしなみによって本人のスペックがグレードアップすることがあればグレードダウンもするってことよ
似合わない服、安物を着てればそれなりにしかならないの 着物ってスタイルそんな関係ないけどね
顔が大きめの方がどっしりしてて似合うのよ
小顔で細身だと貧弱で可哀想に見える だからファッションはフィジカルであってもフィジカルじゃないのよね
イマジネーションを纏う
それはハイだろうがストリートだろうが一緒 ノンケイケメンでもシンプルは歓迎だけどダサいのは勘弁だわ でもファッションイマジナリー上げれば上げるほど欲を刺激するから性欲が溜まるのよね
で結局乗っかりたいとか包容されたいとか性欲パンパンになってブリリストはフィジカル強めでビッチリw
>>461
これが現実 Tod’sの名刺入れをお取り置き登録してみたら、思いのほか気分が上がってきたわ。
たまにはいいわね。 >>527
そう。ニューヨークやハワイへ行くときは大韓航空でよく行ってたわ。長時間働きっぱなしの男子CAも疲労でエコノミーの通路を通るときにプリケツやモッコリがよく当たるのよ。それ目当てに乗ってたって言うのも過言ではないわ。。 チョンで興奮出来る人はそういう楽しみ方が出来て良いわね 韓国は玉の部分で誤魔化してるのよ
脱がすとがっかりするわ、ミニトマトみたいなのがでてくるの TOOTみたいな陰嚢から持ち上げてボリュームアップさせる下着はいて仕事に臨んでたのかしら ネトポチさんがひっさびさにマルジェラ新作買ったわね!!
やっぱりみんな思ってたこと一緒だったのねw と思ったらプロパー購入ではないって。
高すぎてプロパー無理って言ってるわ あたしもう普段の生活圏を鑑みた際に
もうお高い服は買わなくていいわ、って結論に至ったの
ユニクロとか古着、買ってもセレショくらいでいいわ、もう
スーパー行くのにバレンシアガとか着ても楽しくないわ
若い頃は服を買ったり着て歩くだけでも楽しかったけど、40になるとそんな気持ちもいないわ 盛り場に行くことも減るし、私服でお高いもん着てマウント取るような場がないものね中年以降は
若い頃はただ友達と集まってダベるだけでもあれこれ洋服考えてたわ我ながらオンナね 若い子なら何着てても可愛いけど40過ぎたおっさんがユニクロじゃ見窄らしくて目も当てられないわよ 別に誰も見てないから笑
そこじゃなく自己満の部分よ
ユニクロじゃ満たされないでしょ >>563
もし私が普段からそれなりの服を着ないといけない環境にいるならお金を出してもいいけど
月に数回程度着飾るだけのために大金を払うとかバカバカしくなったのよね
それなら今後ずっと着れる服にお金を出すほうがいいわね、ちょっと前にあったバーバリー姐さんとか
知り合いはギャルソンのジャケットをもう10年以上着てるけど型崩れしないとか言ってたわ >>563
ユニクロがオシャレか否かそういう話は置いといても、
別にユニクロで満たされてる人もいるわけでしてね >>565
あたしブランドものを買える余裕があるなら別に買えば、って思いますけどね
それなりの人向けのものだって再自覚が大事だと思うわ
クレカ分割払いまでして自己を満たすものじゃない気がするの リスは長く着られるものをしっかり買ってるから良いいよね
一、二年で流れ去るようなミーハートレンドを追う軽佻浮薄釜ではないからね >>569
そういうゲイって実際にどこにいるのかしら?ゲイの上流階級!?
シャイニーゲイの集合写真見てもハイブラ着飾ってる人って皆無よ
むしろピチTで筋肉アピールしか頭にないみたいお洒落とは程遠いのしか... >>570
集合写真しか見られない環境の人には関係ないかしら
>>571
普通に見るわよ
パッと見のイケてるかどうかにも服の印象は関係するもの >>569
見てないから笑興味はルッキズムなんだって
てめーのブリリスト見てみ?答え出てるだろ >>573
支離滅裂ね(笑)
頭と日本語の整理をして出直してらっしゃい >>572
だからあなたのようなファッション釜はそうでしょうね >>575
「興味はルッキズム」とか意味不明な日本語をほざかれても答えようがないのよ
ってここまで書いてやらないと分からないオツムなのかしら? >>576
髪型や服で見た目の印象が変わるなんて当たり前のことよ
ファッション釜じゃなくても相手の服は見てるわ
そろそろ自分の行動を自覚した方がいいんじゃないかしら
それにあなたもこのスレにいるんだからファッション釜よね みんな本当は貧乏なのよ、年収300万円程度なのよ
それでもいいじゃない、笑顔で生きていきましょう
笑顔こそが最高のファッション-RIKACO >>578
あ、これユニクロだーなんてジロジロ見ないわよ
変なマウント意識あるドガマじゃないなら >>579
じゃあ支離滅裂なレスしなくていいわよ
消えなさい >>583
めんどくせー笑
どんな顔してっか何となくわかる笑
ブロック >>581
あなたがファッションをマウント目的で見てるっていう自白になってるわね
ユニクロみたいにシルエットと質が悪い服着てるとそれなりの印象しか与えられないって話なんだけどマウント思考のドガマって面倒臭いわ >>584
反論出来なくなったらめんどくせーって小学生のガキかしら?
オツム弱過ぎて笑うわ(笑)
もう来なくていいわよ またこんな流れに…
避難所立てた方が良いのかしらね ファッションて自己陶酔じゃん
だからその味を知ってると
歳とってユニクロでもいいやってなっても脳が思い出すと思うんだよね
スーパーに行くときもこれ着たら気持ちいいかなと考える豊かさみたいなもの
それは洋服から学んだ小さいセンスだと思うけど
自分が気持ちよくいられるようにする服
生活に余裕がないとか物理的に金がなくて買えなくなったなら仕方ないけどね
それ以上に大切なもの見つけたとかもあるかもね >>585
貴女みたいなマウントドガマを見てきたから言ってるのよ
ファッション好きが他人にあれこれ口出す面倒臭いドガマばかりだとイメージ撒き散らさないで頂戴ね >>588
視野が狭いわね
ファッションは自分の印象を操作する道具でもあるし、相手に不快感を与えないためのエチケットでもあるし、健康を守るための道具でもあるわね
自己陶酔なんていう次元の低い快楽のために服を着てる人ばっかりじゃないわよ
>>589
マウント思考なのはあなたよ
早く自覚できるといいわね >>591
反論出来なくなったらめんどくせーって小学生のガキかしら?
オツム弱過ぎて笑うわ(笑)
もう来なくていいわよ >>593
オツムの弱さを自ら晒していくスタイルなのね(笑) スタイルもお洋服の感じも悪くはないんだけど
お顔がねぇ… 2枚目は顔マシと思ったけど拡大したらチャイニーズだったわ ここはゴキブリのクソカ巣だから
しばらくid変えて罵倒が飛ぶけど虫の戯れ言だと思って耐えてね
あたしは素敵だと思うわ
嬉しいわあなたみたいな人がこんな便所に顔だしてくれて 相当昔ねジェントルマンとシュプリーム
学生の頃かしら?可愛いわ
ピンクのスウェットは比較的最近かしら まだあるのね
オオスミさん亡くなってから追ってなかったわ あら、小田切さんも女装の道へ行ったのね。
ファッション、特に靴と鞄が楽しめるもんね。 マンコって色んなファッションを楽しめてそこだけは羨ましいわよね。
だからこそ何も楽しめない貧乏マンコは悲惨な人生になるの。 トレンチコートとかダブルの革のライダースとか男くさい
アイテムもマンコの方が似合って着こなしてるのをいつも
不思議に思うわ あたし背が低めだけど首周りが太くて自分の身体のサイズだとワイシャツの一番上のボタンが何買っても締まらないのよ
どうすればいいのかアドバイスお願いします
やっぱりスーツ屋で計ってもらって個別で注文するしかないのかしら? ピッタリしたシャツが欲しいならオーダーするしかないわね、それが首に合わせて袖余る分はお直し 脱毛を理由に女ホル→タイで手術へって未来が見えたわ ありえるわね。
著書のお渡し会で生い立ちとかお話になってたけど、かなり制限というか抑制?された青春時代だったようだから。
否定ばかりされてたって。
見てもらって肯定されている気持ちになるって言ってたから、やりたい事がなんでもできるという快感に抗えなくなりそう。 トランスて先天的な人と後天的な人がいるのかな?ここ数年女性になりたい願望が強いだけならやめた方がいいと思うな
環境が変われば男でいるほうがしっくり来る時も来るんじゃない 小田切さんの彼氏って一体どんな人なのかしらね
女装が趣味でいつもメイクしてるおっさんと付き合いたい歳下って想像できないわ でも小田切さんがチンポチョン切ってニセマンコ作って「女」として振る舞い出したら信者マンさんたち離れてかと思うわ、あくまで今の珍妙なバランスのピエロな小田切さんだからファンなのよ 見た目の老いを受け入れられないタイプってノンケでも美容系やり過ぎて雌化していくし宿命な気がするわ
女装ホモもそうだけどメイクしないと表出れないって内面が女なんだと思う ファンは離れないでしょ
顔立ちは綺麗だし女性になっても綺麗 一応、見た目のファンも居るみたいだしね
ブラスやナジャにも男として見てて「私がノンケに戻してあげる」とかって言ってる女いるし完全に女になったらアウトよ >>「私がノンケに戻してあげる」
ですって?
なんて悍ましいの…
>>「私がノンケに戻してあげる」
聞きました? 皆さん
セクハラにも程があるわ? えっ、小田切さんって綺麗なの?
口元に難ありすぎよあの人… 1日女の体になれるとしたら、多くのゲイは男とやりまくるだろうけど、このスレのお釜はブティックにかけこんで取っ替え引っ替え試着しそうよね。
アタシも靴だけはマンコが羨ましいわ。
星の数ほどあるんですもの。 そんな事ないわ、女でないと引っ掛けられないいい男の生チンボを取っ替え引っ替え試すわよ 1日なら7:00〜15:00まではお洋服取っ替え引っ替えして15:00〜翌7:00まではオチンポタイムにするわ あたしはタチだからマンコに転生するとしても神取忍風に生まれ変わって男を犯しまくりたいわ 佐々木希みたいな可愛い骨格ウェーブマンコに転生したらドレスで着飾りまくりたいわ MEGUMIみたいな骨ストデブスに生まれ変わったら首吊るわ
巨乳とかどうでもいいの そうねぇ、マジレスすると女ならサカイの25AWで破産寸前まで揃えたいわ、どタイプなのよあの感じ 女に生まれたら悠仁様と結婚して皇后陛下になりたいわ
晩餐会楽しみだわ >>639
女にはなりたくないけど横に並んで歩きたいわ >>642
チョンに喜ばれたくて書いてるネタじゃないから結構よ >>624
小田切さんで濡れてるバカマンコもいそうなのが怖いわよね
小田切さんが性転換したらそういう層は離れるわ 女になったらって思うくらいなんだしマツコやミッツみたいに女装すればいいのよ ドラッグの方達はメイク落としたら男だし
1日女になれたらて話だし >>640
高貴な身分になっても籠の中の鳥じゃ自由にファッションを楽しめないわ 今朝雪が降ってたんだ。
久しぶりにウールコートにマフラーして家を出たわ。
グルタチオントナーのせいでお肌がツルツルもちもちなの!
触ってほしいわあんたたちに! 未使用未開封の TOMFORD FORMEN 、メンズコスメを出品したのにちっとも売れないわ!
あんたたち買ってくださらない? お手付きたちが全員KANVATシャツ着て来れば一目瞭然よね 眉毛のアートメイク失敗しすぎよ
メイクおじさんかしら? 遂に、トップヴァリュからベージュのシームレスボクブリがでたわね!これこそジェネリックスキムスね! 蒸れたチンポの湯気を裾から漏れ漂わせる演出を流行らせる気ね。
なかなかマニアックねユニクロ >>645
皇族って穢い血の持主よね、戦争犯罪者の子孫一家だし、
半島の血も入ってるし、天皇は朝鮮顔だし・・・気持ち悪っw >>668
ブサヨって日本が大嫌いなのになんで日本語使わせて頂いてるの?惨めよね
とっととこの国から出て行けばいいのに Tod’sの財布を使ってるわよ。
明後日は名刺入れを買うからワクワクが止まらないわ。 >>661
顔立ちがベイクルーズよね
ヤカラファッションは全く似合わないわ フルラ、トッズ、エルメス
とことんババア趣味よね
絶対に持ちたくないブランドばかりだわ >>674
>>676
えっ 待って待って
意味わかんない
これのどこが ベイクルーズ顔なわけ? 私も親に財布をプレゼントしようとしてるんだけどどこのが良いかしら?
丈夫でしかっりしつつ探しやすいように目立つ色が良いのよね >>666グッチのミニ財布よ!丁度ミケーレが辞めてサバトコレクションがローンチされる間のハウスデザインの本格的円安直前のあらゆる狭間の隙間グッチ!これは貴重よー 自分で読んでなんか変だなと思ったら
「しっかり」を「しかっり」って書いてたわ >>661
KANVAのAが事後のパックリ開いたアナルみたいね KANVAは可愛い系のポップな字体なのにすぐ下の文字がシャープな感じなのが気持ち悪いわ
同じ字体にする必要はないけどテイストは統一した方が良いと思うの
その下の絵も謎だしパステルカラーでピンク、水色、黄色を入れるのもセンスが皆無だわ 西口修平着用!!って記載しだけでお気に入りが増えて売れたわ。
チョロいもんね。 西口修平って誰よと思って検索したらビームスのディレクターwww
こんなのと同じもの持つなんて苦行に等しいわね 千葉着用とか書いてる人も居るし刺さる人には刺さるのよ 西口修平ってメディアに出まくりだし個人名で有名ブランドとコラボしてたりするほどのビジネス、ドレス系メンズファッションでは有名人よ?
釜はスーツ着ない仕事、レディースやハイブラしか追いかけていないから知らないのかしら? https://i.imgur.com/baflCG2.jpeg
https://i.imgur.com/GAbd2lf.jpeg
https://i.imgur.com/iKw3ung.jpeg
メディアに出まくりで個人名で有名ブランドとコラボしてたりするほどのビジネス、ドレス系メンズファッションでは有名人でもこんな格好してる人を参考にしたくもないし
同じ物も持ちたくないしコラボアイテムなんてもっての外だわw 名刺入れを購入したよーー!!
久しぶりに買い物したからルンルン気分。 あらスリッパ、名刺入れ買ったってことは昇給試験合格したってことね?それはおめでとうよ!
>>706
この人って毎回鬼のように重ね着しまくってるだけなのよね >>706
ここまでゴテゴテ計算が透けて見える重ね着ってコスプレ感あるのよね あまりこの言葉は使いたかないけど、いわゆる抜け(感)ってのが無いわよね
全アイテムアピールしたくて組み合わせてみました、みたいな
「今日の格好気合い入ってますねw」と言われるタイプ 顔立ち的にカジュアルが似合わないのよ。
シンプル、コンパクト、フォーマル、直線的な感じが似合うのに髪は伸ばしてクネクネうねらせて、服は盛り盛りのゴテゴテ。
そりゃ無理してる感じが漂うわよね。
盛り盛りをやめてすっきりフォーマル寄りにするだけで良いの。何かを着崩して抜く必要はないわ。
https://i.imgur.com/UsbZ0xi.jpeg この系統だったらスリさんのが全然おしゃれ
やりすぎたら893みたいになる 有名エディタープロデュースの商品を買い求めてる人って安心が欲しくて実際のところあんまりファッションの事を分かっていなかったりするし、売る側もそれを分かっているからね。 スリッパは顔が貧相でショボいから何をどうやってもヤクザ風にはなれないわよ >>714
骨格ウェーブに憧れてる骨格ストレートかしらね? 結構スリッパさんの顔好きだわ。これで理屈っぽくなくて細かいこと突っ込んだりしなくておおらかだったらサイコー。 え、スリッパって理屈っぽくもなければ細かくもないでしょw
もう少し考えられるような人だったら、フォロワーまあまあいる万個に顔出しで噛み付いたりしないわw
なんも考えず本能の赴くままに生きてるわよ
ただ好きなタイプに小うるさいだけねw スリッパさんってオカマっぽくないわよね
普通に中年のノーマルのドルオタかと思ったもの 顎のラインがすごく色っぽくて好き、目も好きよ
何時もにこにこ顔なのが◎ 最高! >>725
スリッパさん、トッズの名刺入れどこで買ったの? いや。ただ妄想したいだけ。メンズ館のトイレでスリッパさんに抱かれておもちゃにされることとか。 >>721
バカだけど理屈っぽいわ
いやバカだから理屈っぽいのかしら
よく分からない所にしつこく食ってかかるのよね
合理的な思考から来る理屈っぽさではないわよ
だから発達障害か知的障害の臭いがプンプンするの そんなことないと思う。スリさんは優しくて頼りがいがあるよ絶対に。 名刺入れは流石に現金で買ったのよね?
リボはおやめなさいな 最後の発言で人間的に終わってるわ。謹んだ方が良いかと。 >736
百貨店のカード一括払いよ。2640ポイント貯まったわ。
現金はあり得ないわ。 >>738
新宿伊勢丹店舗でエムアイカード支払い8%還元のスリッパ ID:c4BNUdUd0←スリッパの自演て分かりやすいわね いつも上からだよねお前
スリッパの事とやかく言える身分じゃないのバレてるよ
偉そうな精神疾患だわ >>725
TOD'Sのロゴって全てをダサくする不思議な力を持ってるわね >>739
あらスリ姐ポイント還元率8%なの羨ましいわ!
以前買い物しまくってた時は10%還元で、買い物の度に消費税分ポイント使ってもまた10%付く錬金術できてたのに、この前久しぶりに使ったら5%になってたわ!w
でも+3%の期間に買い物したから今6200ポイントあるの!
私も何か小物欲しいわ!買いたいわ! あたしカードは不正利用されて以来使ってないわ
被害は20万くらいで支払しなくてよかったからいいんだけど あたしzozoで不正ログインされたんだけど気が付いたのが早くて決済処理前だったの。 sacai✖ウェストンのローファー買う猛者はいないかしら オフ会するなら夏以外が良いわ
6月〜9月終わりまで無理よ。 スリッパがオフ会にこだわる理由を知りたいわ?宗教勧誘したいの? 寂しいというか、非日常が欲しいの・・。
パーティーってそういうものじゃない? パーティーにはアフターがつきものよ?そこまで覚悟できてるの? 少人数でアフタヌーンティーしたあとバーで飲みたいわ こういう見え透いた良い人アピールをやれちゃうのってやっぱり知的障害故のことなのかしら トモコイズミが37歳の誕生日を迎えたと聞いてビックリ。
42歳くらいの子かしらって認識でいたのよあたし! えぇ?!!まだ30代だったのね?!!
私も40半ばかと思ってたわ >762
いいね!幕張のニューオータニとかどうかしら。 >>770
良いわね
インフルエンサー御用達のエディションとかヒロシ御用達のグラハイは嫌だわ
都内ならオークラのスターライトが最高よ スリ婆マジでその横ジワ入るジジ臭いサイジングのパンツやめなさいよ、ほんの少し余裕ある太さにするだけでエルメスも映えるわよもったいな まあエルメスはアイテム自体が大体ダサいから…
デザイン的に優秀な物ってケリーとかごくごく一部よね >777
それには合わせないし、高級ホテルにそれを着て行かないわ。 >781
私が愛用する(って言うほど使ってはない)スティーブライトジュニアは、
デザイン的に優秀だと思うのよ。留め具がほんとにかっこいいわ。 >>787エルメスなのにスリッパ感の方が前に出てるわ。不思議 >>787
これを合わせるだけでどんなコーデも一撃でダサくなりそうな地雷アイテム >>793
ふつうに良いと思うよ
このスレは嫉妬深い人とか、とにかく人を否定したいって悲しい人が結構いるから 肩掛けカバン自体が、集金のおじさんて感じだわ。
バッグそのもののデザインどーのじゃない。 アニエスベーって普通にかっこいいね。
その辺の街中で着られそうなものから、衣装っぽいものまで。
https://youtu.be/22-_IT5ZDPU?si=qfTQ8TCNt0bGmkTy ウインドブレーカーとか言っちゃう奴に馬鹿にされたくないニョロよ これが5,60万?もするのね…
もし私に自由に使える50万があってもこれは買わないかな〜(私なら貴金属にすると思う)
まぁ本人が気に入ってるのが一番だけどね >>793
ダサくなるために60万円払うって中々のマゾだわ 干場姐さんって同サロの服ヲタお釜以外にどこに需要あんのかしら?と思ったらノンケのオシャレになりたいオッサン達から結構支持されてんのね かなり支持されてるみたいだね。悪くはないけど彼からは、ビジネス臭しかしないし支持する層ってカタログ(記事に見せかけた広告だらけの雑誌)を見て推されてるのに乗っかるタイプの人達でしょ。 あたし東海道釜なんだけど、JR東海の制服がデザイナーズブランドだった時期があんのよ。
たしか山本寛斎デザイン。
トレンドを反映したオーバーサイジングのセットアップでパンツのテーパードもかなりキツめ。
ネクタイはピンクや紫のストライプが入っていて新幹線に乗るたびに目を引いたわ。
若い人は似合っていたけど車掌のおっさんが着ているのは悲惨だったわ。
ダブルのオーバーサイズジャケットにサルエルパンツみたいなシルエット!
制服から逸脱したダメなデザインよね。 レディースはオシャレなバッグがいっぱちあるのにメンズに良いバッグが皆無なのは長年の問題よね
エルメスのメンズもろくな物が無いからエルメスを持ちたいだけのおっさんが消去法でバーキンに走るのよ ふぅじくんがシャネルのバッグ買ったわね。
ふぅじってメイクしてない時のすっぴんがめちゃくちゃタイプだわ。
タレ目一重に弱いのあたし。 シャネルのリップバーム使ってみたけどメンソレータムのとなんら変わりなかったわ >803
そう?バーキン40を持ちたいシチュエーションって人によって限定的というか、
自分を演出したいビジョンが明確な気がするけど。
仕事場に現れる時にドヤたいのが基本だけど、
魔裟斗みたいにジムでドヤりたいとか。
https://youtu.be/n-YXIb_Hd10?si=hBA3UgBu-AqqrFhP
にしても、似合うわね。 >>806
やっぱりこの華奢な持ち手と広いマチは無理あるわね
奥さんのバッグを持たされてるみたいw 芸能人とかなら男バーキンもキャラとしてありだろうけどその辺のおっさんがドヤ顔でバーキンもってたら失笑よ >>283
中田みたいにオータクロア持ったほうがメンズのスタイリッシュさが際立つのよ >>806
だからそういうシチュエーションに適したメンズのバッグが無いから消去法でバーキンに行っちゃってる勘違いオヤジがいるって話でしょ
>>809
さすが分かってらっしゃるわ中田姐さん あたしバーキンやベルルッティの皮物持ってるオッサン嫌いだわ >>762
アフタヌーンティーの後にバー?!胃袋がちゃぷちゃぷ・・・
(人によってはがぼばぼ?)にならないかしら? >>811
クリス期のベルルッティは素敵なの多かったわよ > だからそういうシチュエーションに適したメンズのバッグが無い
そう?
分かりやすいハイブランドのバッグを持って仕事場に現れたら
ドヤれるんじゃないの? そういう話でもないのかしら。 自分でバッグ選べないならコーチかバリー持っとけばいいのよ
次世代がいいならTUMIかFELISI 30後半の中肉中背のオカマってもう
何をどうしても無理なのよ
どんなカッコしても似合わないの
昔みたいに参考にするような芸能人みたいなの今はいないし
オシャレは嫌いなわけじゃないけど
この中肉中背感を今までは若さでカバーしてたんだなって痛感してるわ 中肉中背って極端にガリガリでもデブでもないけど運動してないからだらしない体型の丁寧語よね >>820
マッチョはマッチョでピチTeeしか似合わないから大変よね… >>818
アラフォーになったらやや緩いシルエットの綺麗めなアイテムを着るのが正解よ
細身の服は卒業すること >>816
バーキンを選ぶような男はそういう次元じゃなく、分かりやすくブランドを代表する看板商品、且つ超高額で、でも金さえあれば誰でも買えるわけではない希少性のある名品でドヤりたいのよ どうかしらね。
元彼さんがいつかバーキン持ちたいって昔から言ってるけど、
なんというか、憧れの存在なんだなーって感じね。
フランクミュラーに対しても憧れを持っていて、
去年会った際にはついに身に付けてたわ。
今や何となく憧れられるポジションじゃなくなった感があるけど、
何だかんだでかっこよかったよ。 バーキン持ちたい憧れってブランドでドヤりたい以外ないと思うわ
本人の中でステータスの象徴なんでしょうね >>827
お前は発達障害なんだから話に入らないで?
全然的外れだし邪魔よ 買えるか買えないか買うか買わないか持ってるか持ってないか所有した事があるかないか
何言っても持ってないやつは持ってるやつからしたら笑の対象
戯れ言
下等
召し使い
きたね一花火
https://youtu.be/T_v-goNH-zU
ゴミ 詳しくないけど、
そのバッグは一目でわかるものなのかしら イギリスは嫌いだけどロンドンボーイズの着こなしは好きだわ
https://youtu.be/yASbiaArT-k 上が緩いシルエットなのは想像できるけど、
その時の下のズボンって何履けばいいのかしら
身長168だと、ガチで1番似合うの短パンなんじゃないかって思うんだけど
40近くにもなって短パンはいてるってイタイわよね
長ズボンなんか、裾切りすぎて生地代値引きして欲しいレベルなのに 脚を太くして短パンの似合う容姿になればいいんじゃない
いつでもどこでも短パンのアメリカンになればいいのよ 気持ちも陽気なアメリカンになればダサいとかイタイなんて他人に言われても気にならないから
ハッハッハッハで笑い飛ばせるわw 渋谷スクランブルスクエアにBBYBとかいうチョンのブランドがあったんだけど、置いてるものほぼ全てがMIUMIUとかGUCCIの完全な丸パクリで凄かったわ
SHEINの方が安いだけまだ良心的に思えたわ
チョンもチャンも精神性は大差ないわね >>842
「ドナテラ」と
「怒鳴ってら」を掛けてるんだwww
ヤバいwww 腹痛いwww >>840なんかジルサンダーの顛末考えるとちょっと不安……とりあえず誰がデザイナーやんのか気になるわ。流石にラフはないわよね…… 野球場に子連れ夫婦がきて私の隣に座ったんだけど、旦那さんが独特なファッションしてはったわ
ファミマソックスの中にスエットをインしてるの。そういうのが今の流行りなの?帽子はグッチだったわ 鍛えてる輩系がやってるのジムでもちょこちょこ見るわねそれ 万博楽しみね。
私は6月に行くから、お気に入りのバケットハットを被っていくわ。 今村夏子のピクニック思い出したのよね
最初はスリッパさんが七瀬なのかと思ったけど逆だったのね 女性が付けて最大限に映えるハイジュエリーを気持ち悪いオスがシャツの上から雑に付けるってどういうこと?
許せねんだが💢 あなたちは何の関わりも憧れも無いんだから、気にしなくていいんじゃない? なんかこんだけ不細工でだらしないデブだとヤケクソね 確かにマツコみたいに太ってるのに何で手はシワシワなのかしらね
デブって手もパンパンに太ってるのに不思議 マツコほどではないでしょw
普通にユルポチャデブよ。 デブなのに皮のパンツってどうなのかしら
お洒落なシャツもシワだらけだし
それまでジャケット着てて脱いだのかしら クソデブから ユルポチャ男子へ
かなり落としたんじゃないかしらね
皮だけ やたらと 余ってる こういう襟がないシャツを着こなしたいんだけど首が長いせいか私超絶似合わないわ
単にブサ面だから何着ても似合わないってのもあるかもしれないけど
結局いつも襟あり買っちゃうの >>871
すぐ上の動画の事かと思って襟無しって?ってなったわw >>871
ボタン 全部 留めるから
ヤボったくなるのよ ブス
首無しは ヌケ感 出して
首筋 魅せて 男を誘うのよ ブス 首無しは首が太く見えるマジックがあるから
首から胸元まで見せてオスを強調するの! 首がヒョロ長いよりはまだ太くて短い首の方が男の場合はエロさが醸せるわ、首細くて短い顔デカサザエさんスタイルなら御愁傷様 どんなもんかと初めてDSMG行ってみたけど凄い世界だね。
店員はみんなヘンテコな格好した監視員。初老も結構いるのね。
一人舐め回すように全身みて一瞥するのがいたわ。 アパレル店員の分際で身の程がわかってない90年代を引きずってるバカが多いのよギャルソン信者って
ネイバーフッドとか一部のストリート系もまだそういう底辺がよく店員やってるわ >>875
ファッションの話からエロの話に換えないでちょうだい ヒカルっていま何やってんのかしら。
一部熱狂的なフォロワーがいたわね。
ブリコのサングラスかけたヒカラーが。 アンタは MADA-MADAだね
無理に会話に入ろうとしないで
ちょっとは勉強しなッ!? >>871ノーカラーシャツは首長い人の方が似合うと思うわ。こいつなんか首ないデブだから似合ってないしチョーカーも苦しそうなだけじゃない
ボタンを上まで全部しめてみたら?首の長い人の襟元が空きすぎると首の長さというか顎から胸までの距離が強調されちゃつてバランスおかしくなりがちよ バンドカラーのシャツ好きでたくさん集めてるわ。
ジャケットに合わせるとなんだかインテリ風に見えて好きなの。 >>887
>857みたいな、首が短い男性の
襟無しのチョイスは正解なんだけど
確かに、センス壊滅状態だから
ボタン開けろよ、顔やせしろよって事よね
にしても、こういう
生身の努力はしないのに、二次元キャラとの区別をつけたがらない
平成生まれって本当ウンザリするわ。
何で誰も忠告しないのかな。 デムナの後任はまだキマらないのかしら!?
早くおし! 三越の紳士服バーゲンで色々購入したから、ご機嫌よ!
今日は昼間に用事があって休暇とってたから、
たまたま催事場バーゲンの初日に行けたんだけど、
初日だと良い感じの色で自分に合うサイズが買えるからいいわね。
週末だとなかなかサイズが無いの。 >>891
クレカのポイントはなんぼ貯まったのかしら? 貧乏だからセールやバーゲンでいつもパンツと靴下しか買えないわ!
セールとバーゲンとバーゲンセールの違いってなんなのよ! >894
バーゲンだとポイント貯まらないのよ!
株主優待持ってればお得感が得られるのにね、、。 >897
紳士服バーゲンだから、普通にジジイばっかりだったわよ。
私が購入したシャツ、同じ色を太ったおじさんも選んでたわw >>904
CHOYAって梅酒の?ロゴが同じよね? ちょうど10年前に会社解散したのに名前だけ残ってたのね
トミヤアパレルも…と調べてたら
オウムの青山弁護士ってトミヤアパレルの創業者のムスコだった
ダーバンもレナウンと心中したし いい歳したおっさんがエンポリオのロゴ付けてたら相当恥ずかしいわ… 松っちゃんは無類のエンポ好きで大抵ロゴT着てたわよ? >909
靴下のロゴなんて誰も見ないでしょ?
私、足が大きいから、シンプルで大きい靴下が買えた事だけでも有り難いわ。
茶色い無地(又は無地に近い)の靴下も欲しかったけど、無かったし。 またスレを止めてしまいました。すみませんでした。。 バーゲンのシャツって意外と高いのね
3枚で1枚分くらいの値段得してるから悪くはないんだけどバーゲンって大特価!とか見切り品みたいなイメージだからさ 三越伊勢丹でそこまでアホみたいな値段のセールってまず無いわよ とは言え、日本橋三越では取り扱っていないよね?
って感じのよく分からないブランドはたくさん売られてたわ。
ちなみにCHOYAは2階メンズフロアの中でも、
か通路に面した良い場所で取り扱ってる。 >>908
そうなの?
トミヤって場所も青山だったよね お高いブランドってセールで叩き売りしないから型落ちが山ほどあまると思うんだけど、みんな廃棄なのかしら そのためのアウトレットかと。
あと、ファミリーセールとか?
縁がないけど、エルメスも顧客向けにひっそりとやってるのよね。 うまく出来てるわよね
ヴィトンとかエルメスは
人気商品は手に入らない
どうでもいいのが店に並んでる
NIGOが作りだした悪しき習慣だわ
やり方パクることないじゃない 40代になりファッション迷走になりつつあるわ
20代の頃は流行さえ抑えて自分なりに似合うのを着て
30代前半まだ20代の感覚でいて
30代後半そろそろ年齢に合ったPTOもちゃんと考えないとってなり
40代老けた事はちゃんと自覚はあるんだけど、それでもファッションは楽しみたい欲もあるしで
いつも着る服や買う服をどうするかで迷うわ
周りを気にしないで自分が着てて楽しく幸せだと思えればいいんでしょうけど
直接言われなくても、周囲からセンスが良いとかオシャレだとかそんな風に思われたい承認欲求があるのよね
客観的に自分を見れる能力とアップデートできる力がほしいわ
好きなファッションでこんな悩む事になるなんて昔では考えられなかったもの 若者と同じトレンドで揃えたら「若作り」
かといって年相応に振り過ぎると「おっさん臭い・高齢者」みたいになるのよね
完全に油抜けた還暦以降とかなら原色カジュアルとかも可愛いく見えるけど、半端にギラつきが残ってる40-50の私服って本当難しいと思うわ >>924
そうなのよ、だから悩まされるのよね
芸能人やモデルは参考にしようにも自分とは違いすぎてならないし
顔や骨格からスタイルとか良ければこんな悩まなかったのかしらね
とりあえず無難にちゃんと小綺麗なシンプルコーデで過ごしてるけど
本来はもう少し柄や色を取り入れて、そんなに周りとカブらない格好がしたいんだけどね >>918
ハイブランドも顧客向けにセールやるわよ
担当から連絡が来て店に行ったらセール品出してくれるわ ソコを 超えた者だけが
ファッショナブルなヲジ様 ヲバ様になれるの
考える機会があったのは とてもいいことよ
あなたも早く こちら側にいらしてね 40過ぎはノームコアが無難だわ
ストリートファッションも派手じゃなければいけると思うわ あと家庭持ちの同年代からしたら明らかに私服に金かけられる予算が違うじゃない?そこも難しいのよね、変に金かけてます!みたいなのが透けちゃうと悪目立ちするだろうし、かといって家庭も持ってないのにイオンモールで揃えたようなカッコもねぇ…て疑心暗鬼になるのよ
普段釜としか交流ないどっぷり釜とかなら年中ピチピチさせてるかエセ部活動みたいな格好でもいいんだろうけどさ >>929
ストリートは無理でしょ
ちょうど廃れ始めたとこだし40代だと90年代を引きずってるように見られる可能性もあり アウトドア系って若い子は良いけどオッサンが来てると小汚く見えるのって肌が汚いからなのかしらね? 色遣いが難しいわね
アウトドア・ブランドは
大人のヲンナを 美しく 魅せるための
カラァ・パレットになってないのよ >>916
あたしも今日、あべのハルカスのメンズ売場で
CHOYAブランドのシャツ見たわ。
名前だけだと、安っぽい無名ブランドな感じだけど
そんな物をあそこで売るわけないわ。 髪質や肌がどんどん荒くカジュアルな質感になってくから服までカジュアルに転ぶとボヤけちゃうのよね、
アウトドアテイスト入れるにしても色はモノトーンにするとか少し光沢ある素材、ゴテゴテしてないスッキリしたデザインのものにするとか街着にするなら綺麗め要素で中和しないとただの山登りになりがちなのよ パーソナルカラーに合う色を着れば良いのよ
ウィンター以外がモノトーンコーデなんかやったら肌のアラがますます目立って老けるわよ メンズでパーソナルカラーに合うような細かなニュアンス含んだ色物なんてそもそもそんなにないでしょ、なんなら基本的に黄色に転んだアースカラー多めだからイエベの方がメンズは選べるもん多いわね >>935
でもね でもね でもね
アウトドア・ブランドの黒なんて
白髪混じり 肌ダルダルの 中年が着てたら
アッ!と云う間に
色々諦めて 生活に疲れた
地味なヲジサンの 出来上がりなの かといって顔色が負ける派手なマウンテンパーカーとかもヤヴァイわよ? 色味ならメンズでもベーシックカラーなら色々あるでしょ
オフホワイト、グレー、紺→サマー
黒、グレー、真っ白、濃紺→ウィンター
生成り、ベージュ→スプリング
茶、オリーブ、カーキ→オータム
スーツ、制服はブルベ優勢
カジュアルはブルベもイエベも同じくらいかしら?
メンズは黒が似合うウィンターがやっぱり強いわ だけど だけど だけど
枯葉色みたいな 地味な色遣いも
余計 老けて見えるでしょ?
だから 中高年による
アウトドア・ブランドの タウン・ユースは
鬼門なのよ 菊門なのよ 上半身はアリだけど下半身が今の基準だとなしね
デニムでも良いけどリジットのフルレングスのワンクッションぐらいにしてドレス要素増やしたいわ >>942
靴がダメね
下半身で崩したいならこんな程度のダメージジーンズじゃ弱いわ
靴もバレンシアガのリノぐらい尖ったのを持ってこないと
出来ればダメージデニムももっと癖の強いやつを合わせて欲しいわ >>941
悲しいけどセレブの言う通り
あたし強盗と間違えられた 奈良姐そろそろ筋トレとか始めないと10年後には自分で歩けなくなると思うわ 真性ぽいのは右のヒゲの方かしら
奈良姐みたいなのって無意味にデカそう 左端の真山さんがメンノンを始めとした80〜90年代メンズファッション媒体トップモデルだったことを知らないなんて!? そうなの!?なんかよくいる業界のヌタっとした釜おじかと思ったわ 鈴木一真なんかと同時期よ。
鈴木一真のほうが格上だけど。 >>952
この見た目だけでもキツいのに脱いでも更にキツいなんて 清水博貴ってはぐれ刑事出演で人気出たのにチャンスを掴めないまま引退したわね。風間トオルはほんとに酷い棒読み演技で役者には向かなかったわw >>950
こんなのとやらないといけないなんて地獄ね >>952も>>950と同レベルのドブスってことよね >>963
1番の棒はボビー大倉よ
ハイパーメディアクリエイターの方がマシなくらい
松雪泰子初主演バナナチップスラブの相手役
佐藤貢一は整髪料か何かのCMほぼ話してないのに
声が吹き替えられてたって本人がぼやいてたけど 今日のアド街を見て亀有に行きたくなった人いるんじゃない? 亀有の回、アリオに触れなくても成り立つのがちょっと嬉しかった。
亀有というか葛飾区を代表するケーキ屋さんとつけ麺屋さんが取材協力したのも大きいね。
過去の放送ではスルーだったし。
あと、金町にはマークイズができるわよ。葛飾が熱いわ。 >978
いいと思うよ。葛飾って新宿とか渋谷が遠いし。 ジャケパンのときにスニーカーソックスはまだわかるんだけど最近新卒っぽい子達がスーツでそういうのはいてるのを見る
注意されないのだろうか
あと最近のスーツスタイルのパンツは裾短めがはやってるの? 葛飾区って外からはいかないエリアかしら?
あたし豊島区だけど行った事ないわ
まあ豊島も外からわざわざ行く場所じゃないけどw 寅さん好きなら柴又、こち亀好きなら亀有には行くでしょうけどね。
あと、新小岩にJ1対応のサッカー専用スタジアムを作る計画があって、
完成すれば23区内で唯一になるのよ。
まだ建設は始まってないけど、土地の取得(325億円)は済んでるから、いつか作られるわよ。 ファッションってなにもお洋服の事だけじゃないのよ
ライフスタイルもファッションの一部だし各エリアの情報も問題ないわ 銀座は害人どもがだいぶ減って少し快適に歩けたわ
と言ってもまだまだ多いからどんどん減ってほしいんだけど この書き込みのオンパレードじゃ全てスリッパの自演と思われても仕方ないわね
さすがに酷すぎるわよ
もう別スレなり立ててほしいわ スリッパ単独スレ爆誕ね?
ケビビと同格になるわね❣❣❣ トーマスマイヤーがタイプだったわ。
元気で隠居してるのかしら。 >>987
いや、全然減ってないわよw
貴女脳みそ腐ってらっしゃるの?
それか銀座どころか、東京に一度も行ったことのない
劣等ド田舎底辺ヒトモドキさんかしらw? >>993
あらそうなの?昨日、一昨日は少なかったのよ
あなたこそ一度くらい銀座を歩いてみたらいかが?
全身ユニクロGUの貧乏田舎っぺじゃ恥ずかしくて歩けないって?
大丈夫よ、小汚い中国人だと思われて誰の眼中にも入らないから >>995
う〜ん・・・ブサイク汚まんこさんの煽り方は低学歴で田吾作そのものって感じだわ!
採点するとマイナス100点ね、もっと努力しなさい!!
それでも外国人は少なかったとほざくならば、
きっと違法薬物でも摂取していて幻覚でも見ていたのよねw
私は先週の土曜日に銀座に行ったけれど、外国人であふれかえっていたわよ
それでもまだ火病りながら否定するおつもり?
「いや!外人は少なかったニダ!!」って?ww
貴女は短足短腕胴長で醜い人殺しの目をしたエラ張り奇形ブサイク朝鮮顔のうえに
実際はブランド物の一つも変えない無様で哀れな負け犬だから
銀座に来たらダメよ?わかった?
このスレでキャンキャン吠えるしか能がない底辺のゴミクズなのw >>999なら>>995のブサイク朝鮮人が死亡する!! このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 50日 1時間 50分 32秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。