平家みちよって何だったのよ?7th(テンプレ修正済)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
みちよテンプレ
みちよ伝説 part1
1997年、ASAYAN「シャ乱Qロックボーカリストオーディション」9900名の頂点に。
シャ乱Qプロデュースの「GET」で歌手デビュー、デビュー翌日には武道館でデビューライブを開催。
華々しい芸能界デビュー!…のはずだった
・デビュー曲ではⅯステ、ポップジャム、CDTVなど主要音楽番組に出演、「GET」のテレビスポットCMも大量に流れる等、かなりのプッシュをもらうも、オリコン初登場24位。
・その頃、オーディションで落選組だった「モーニング娘。」が5日間5万枚の手売り企画を完走し、視聴者の感動を呼ぶ。
・モーニング娘。のデビュー曲、「モーニングコーヒー」はオリコン初登場6位、累計でも20万枚という新人としては異例のスタートダッシュを切る。
・一方、同時期に発売された平家さんのセカンド「卒業 〜TOP OF THE WORLD〜」はカーペンターズのカバー、リチャードカーペンターから「君ならきっと大丈夫」と励まされるも、オリコン初登場35位
・同曲のMVの撮影時、「歌手は喉が大事」と常にのど飴を舐め続ける生活をして急性胃腸炎を発症し、入院。別人のように痩せこけてしまったため、歌番組の出演が大幅にキャンセルとなる。
・一方、モー娘。のセカンド「サマーナイトタウン」はメンバー増員の話題性もあり、オリコン初登場4位、売上も倍増する。
・3枚目のシングル「ダイキライ」はオリコン初登場50位、早くも出口の見えないトンネルに突入。
・98年夏・モー娘。との共同ファーストコンサート「Hello!」を開催し、デビュー曲「GET」をモー娘。とのコラボで披露するなど盛り上がりを見せ大成功!かと思いきや、映像ソフトでは平家さんの歌唱シーンが6曲もカットされる。
・モー娘。とのW主演による初映画作品「モーニング刑事」で女子高生のカリスマ・みちよ役を熱演。
・同映画のオープニング曲「だけど愛しすぎて」はオリコン初登場95位。売上は2000枚弱。いよいよ目も当てられない状況に。
・同映画のエンディング曲、モー娘。の「抱いてHOLD ON ME!」はオリコン初登場1位、約50万枚。
・同映画公開記念に行われたモー娘。とのジョイントツアー&学園祭ではほとんどのヲタがモー娘。目当て、自分の曲をトイレタイムにされた挙句、ライブ後の握手会では自分だけスルーされるという屈辱を度々受ける。
・悔しさのあまり毎日ホテルで涙。映画「ローズ」のテーマソングを聴きながらひたすら泣き、「日本に私のファンなんて誰もいないんだ…」と絶望する。
・そんなある日、地方公演でたった3人のヲタが自分の歌で盛り上がってくれてるのを確認し、「私にも応援してくれる人が居る。頑張ろう。」とデビュー以来初めて嬉し涙を流す。
・「今は試練の時。必ず結果を出して、大きな歌手になる。モーニング娘に負けない!」と自分に喝を入れる。
・98年大晦日、モー娘。紅白初出場、レコ大最優秀新人賞を獲得。デビュー当時「目標は紅白」と語った平家はその様子を実家で見ていた。
・99年に入ると個人の仕事が激減、モー娘。の春・夏・秋ツアーのゲスト歌手として全公演に遠征。また、モー娘。関連番組のⅯⅭ等を担当。
・仕事の無い時はひたすらボイトレ。ゴキブリの出るスタジオに寝泊まりするなど「シンガーとして成功する」という意欲を見せる。
・しかしボイトレのやりすぎで喉を壊し、更にスタッフから「下手になった」と言われショックを受け、ボイトレをやめる。
・気の毒に思った関係者から、地方の市民祭り、町民祭り、デパートで歌うなどの営業をもらいステージに立つも、全く盛り上がらず。
・モー娘。は「LOVEマシーン」で遂にミリオンセラーを達成。もはや手の届かないほどの差をつけられるも、「モーニング娘。はアイドル。私はシンガーだから」と自分に言い聞かせる。 みちよ伝説 part2
・そんな矢先、ASAYANにてつんくから「シャッフルユニット」への参加を命じられ、「これはアイドルの仕事なんじゃ…」、「自分の扱いはアイドル。オーディションの意味なんて全くなかった。」と絶望する。
・追い打ちをかけるように矢部から「平家さん老けたな!」とトドメの一撃。
・仲の良かった大シスのメンバーから、「ただの企画ものだから一緒に楽しもう!」と励まされ、腐りかけたところを踏みとどまる。
・市井・保田・矢口・後藤の出演するミニドラマ『モーニング娘。の愛物語』にて、喫茶店「花畑牧場」オーナーのおばちゃん役を熱演。
・演技がスタッフから評価され、「芝居の道もあるぞ」と打診されるも、「私は歌手になるために芸能界に入ったので、歌で成功したい」と拒否。
・日テレ特番「赤・青・黄 大激突バトル in ハワイ」でのフラダンス対決で、矢口とのドベ争いに敗れる。「サイババにチューしたのにぃ〜」と号泣。
・2000年夏、はたけが平家のプロデュースを断念。「ワンルーム・夏の恋物語」からプロデューサーはつんくとなる。モー娘。との抱き合わせ特典などもあり、オリコン26位とついにトンネルの出口が見え始める。
・同年秋、平家みちよとして初のワンマンライブを栃木会館小ホールにて開催。収容人数400人も、約100席空席となる。(チケット1500円)
・心の拠り所だった大シスが解散となり、居場所を失くした平家は無心で与えられた仕事をこなす日々を約2年過ごす。
・2001年夏・2度目のシャッフル参加決定。「もうアイドルは耐えられない」と、レコーディングのスタジオから脱走を試みて荷造りをするも、脱走直前にスタッフに見つかり失敗。
・シャッフルで出演した「うたばん」にて石橋から「平家みちよとモーニング娘。の妹分とか言って、平家みちよ自体が誰なんだよ!」と突っ込まれ引きつり笑顔。
・02年、7歳下の後輩・松浦亜弥のファーストツアーにゲストとして全公演出演、松浦&メロン記念日と共に6人祭を引きつり笑顔で披露。
・3度目のシャッフル参加。直後のハロプロのツアーでハロプロからの卒業を発表。
・ハロプロとしての最後のツアーで稲葉貴子、前田有紀、石井リカなどと共に「かもめの水平さん」をキュートなダンスで披露。
・ハロプロ卒業記念として初のワンマンライブハウスツアーを3か所で開催し、ハロプロから正式に卒業、芸能界も無期限活動休止となる。
・2002年秋、実家に帰省。実質クビとなった精神的な心労から半年間自宅にこもり、廃人のような生活を送る。
・家にこもってる期間は、辞書を開き、自分に優しい言葉をひたすら探すことで時間を埋めていたという。
・2004年、シンガーソングライター「みちよ」として約2年ぶりに芸能活動を再開。
・しかし、活動再開後の事務所社長が金を持ち逃げ、借金を残し失踪。平家が借金を肩代わりすることとなる。
・2007年、小さなライブハウスなどで音楽活動を続ける傍ら、自身も結婚・出産。ようやく幸せ手に入れる。
・2013年、ハロプロのカウントダウンライブで約11年ぶりにハロプロのステージに立つ。
・2015年、テレ朝「しくじり先生 俺みたいになるな!! 〜失敗人生!ちょっと待って3時間SP〜」、フジ「いまハピちゃん!〜いまイマイチだけどハッピーな人たち」、関テレ「お笑いワイドショー マルコポロリ!」と立て続けに地上波出演し、小金稼ぎ。
モー娘。に大差をつけられた半生を自虐的に振り返り話題になる(がすぐ消える)。
・2020年11月、40歳を過ぎるも、諦めていなかった歌の配信活動を開始(しかし約半年後インスタで正式に引退発表)。
・2021年、伝説の歌姫「平家みちよ」引退。 こんなにスレが続いて、大ヒットスレね。平家みちよ最大のヒット作よ! 平家さんも辻ちゃんみたいに子だくさんにして
ママビジネスやればよかったのよ ママタレになるにしても
辻ちゃんみたいに知名度もなければ
北斗晶みたいにインパクトもないから無理よ 里田まいみたいに有名スポーツ選手と結婚すればママタレとして活躍出来たかもね。 辻はミキティと並んでママタレとしてのセルフプロデュースはOGトップクラスだし
里田は最初から大物狙いだったんでしょうね
平家さんはこういう面でも生きるのがヘツァなのよね… 「みっちゃん良い子なのにね」ってよく言われるけど
良い子なだけで気配り上手なわけではないからね まさか
どうでも「いい子」だって言いたいわけ!?
ひどいわジョンソン! デビュー前憧れていた芸能人
中澤裕子→大黒摩季、中山美穂
石黒彩→ジュディマリyuki、LUNA SEA
飯田圭織→松田聖子
安倍なつみ→ジュディマリyuki
福田明日香→中森明菜、安室奈美恵
平家みちよ→GAО ほんとみちよは一発でも当ててたらねぇ…
シューティングスタ〜〜♪とか歌ってれば良かったわね なんで八反?
なっちって盗作の時ジュディマリからお叱りとかうけたのかしら?
ジュディマリはレベッカに注意されて逆ギレしたのよね グランプリ発表の前のMCと候補者のやり取りで、
岡村
「平家の末裔って事は、鎧とか刀とか飾っているの?」
平家
「お父さんが小さい頃はあったらしいんですけれど、戦争中に仕舞っていたらパクられた」
って答えていたわw 武田あんりチャンゎ
武田サイドから お叱りをウケたのよね
平家さんが 野放しなのは
やっぱりホントってことなのかしら みちよ再ブレイクとはならないまま、スレの勢いも落ちたわね というかみちよはマイナーだしまたなっちに戻した方がええやろ
それか高橋愛、道重さゅみ マイナーとかメジャーとかそういう問題じゃないのよ。 みちよ再ブレイク、って1回もブレイクしていないじゃない!
GETがオリコン最高位20位以内なら少しは違ったかしら?
ランキングを見ると同発が多くて24位だったイメージだわ 地元名張ではモー娘。どころか、ダブルミリオンのCD並に売れたのね!
https://www.iga-younet.co.jp/2022/03/27/55110/
タイトルが1stアルバムになっているのがアレだけど 「宇多田ヒカルさんや平家みちよさんのCDを1千枚以上売った」
みちよ凄すぎ なんならハロプロの他のOGより天方直美とか翠玲あたりの方が近い印象だわ >>27
並んだ面々の中で平家さんだけ明らかに異質で浮いてるわねw
時期によってはこの店で一番売れたCDがみちよだったりするのかしら 4444位だったけど、間違えて載せてしまった可能性もあるわ! TSUNAMIより売れた0930の山田君!!
みたいなものかしら? >>19の
害
虫
ヒ
ト
モ
ド
キ
が
フ
ァ
ビ
ョ
ー
ン
!
!
お前のような醜い汚物めった刺しにされて死ね!!www(大爆笑) >>33
0930は超地域限定で本当にヒットしたけど、
みちよの場合は単なる地元の義理のご祝儀買いで
次の曲も買ってみたいとは誰も全く思わなかったという… Spotifyの再生回数、松浦藤本に早々に抜かれてるわ
いい子なのにね Spotifyは人毎の登録数?とか曲毎の再生数とか見れるのよね
アポーにはないからそのへんサブスク解禁ハロ達はどんな感じなの?ゴマキは前からエーベ分があるからあれだけど Spotifyってプレミアムじゃないと検索してもない歌手の歌が流れるけど
勝手に流れた曲も再生数としてカウントされれねよね? 松浦亜弥
月間リスナー:17.1万人
桃色片想い21万再生
藤本美貴
月間リスナー:4.8万人
ロマモー9万再生
平家みちよ
月間リスナー:0.2900万人
GET0.5663万再生
こんなところね 半月前の前スレ>>875の時点ではGET4900再生だったのに、700も増えてるわ!
ここの釜達が松浦藤本のついでに聴いてるのかしら? >>41
ありがとー松浦圧勝ね
無難に桃色片想いなのね
めちゃホリデーかと思ったわ 平家さんもはるな愛さんにモノマネされてたらサブスク再生数5万くらいはいけたかしら? ザラストナイトって松浦史上空気よねw
美学も怪しいけど 美学はマエケンと中居に真似されてちゃんと認知されてるわよ。
草原の人とラスナイは曲そのものがつまんないのがアレよね。 後藤はカバー除くオリジナル曲で一番再生されてるのが愛のバカやろうの4万再生ね
安倍さんも解禁しないかしら? ティロリンブームを巻き起こした巻き起こした、
恋のティロリン聴きたいわ 平家さんもやめずに続けてたら
なっちのピロリンみたいなあややのボツ曲みたいなネタ曲あてがわれてたり
本人不在で黒人がやる気無く踊るMV作られたりしたのかしら 平家さんは歌い方や声に特徴なさ過ぎて真似が難しそうだわ
歌は上手くも下手でもないし顔も中の上で性格は暗くてクソ真面目でプライドだけは高いんだものスタッフも売り方に悩んだでしょうね 当時つんくは安倍さんを売り出すのに夢中で平家さんだけじゃなくて他の娘達も眼中になかったと思うわ
はたけが投げ出した後に平家さんをプロデュースしてた気がするけどどうせやっつけ仕事だったんじゃないかしら プロポーズなんかはいい曲だと思うわ
つんく時代じゃないけどダイキライも好き 楽曲やプロデュース自体は悪くない、っていうか
つんくやスタッフはベストを尽くしたはずよ
黄色5のレコーディングでは、つんくが気を遣った様に見えたもの
それが「腫れ物扱い」「哀れでかわいそう」な空気を漂わせてしまったんだわ…。
平家物語、平家みちよ物語 平家自身がもっとはっちゃければ良かったのに、それが出来ないから悲壮感しか漂わなかったのよ。
「みんな〜、モー娘。のCDもいいけど、一緒にあたいのシーデーも買ってちょんまげー!これが売れないと次がないかもしれないんだから!よろちくびよー!!でも乳首は見せないわよー!」
くらいやってほしかったわ。 楽曲との巡り合わせも大事よ
運命がなかったらメロンも終わりだったんだから >>57
やっつけではなかったわよ。
つんくが、グランプリになった平家が売れないのは僕らの責任でもあるので、なんとしても売れさせたいって言ってたもの。
なので、つんくも平家のプロデュースをバトンタッチされて、かなり力は入れて作ってたけど、平家さんの負のオーラには適わなかったわ・・・ 運も実力のうちよ。
みちよは芸能界デビューで、全ての運を使ったみたいね。 みっちゃんに足りなかったのは事務所のゴリ押しなんじゃないかしら? あの素材をデビューだけでも23位あたりまで
付けただけでよくやったわよ 24位よ。
>>64
十分ゴリ押ししてたじゃない。
デビューしたばかりの無名の小娘がMステで取りとって、ポップジャムにも出て。
平家の歌って、どれも良い曲に聴こえないのは、平家の歌唱力が問題なのか、そもそも曲自体が良くないのか、分からないわ。どれもこれも全く魅力的じゃないんだもの。 石橋に乳首コリコリしてまーすしてもらえばよかったのよ 平家さんが売れる世界線を想像してみるんだけどなかなか難しいわね
それなりにチャンスは与えられてたのに目指す方向と違うからと背を向けてしまった
そこにすら辿り着けないまま埋もれてく人の方が多いのだから恵まれてたのに >>62 >>64
ハロマゲドンでこのくらいのことしてあげて欲しかったわ
★タンポポのメンバーリニューアル
石川梨華・紺野あさ美・新垣里沙・平家みちよの4人編成となる。
★プッチモニのメンバーリニューア
モーニング娘。の吉澤ひとみ・小川麻琴と平家みちよの3人編成となる。
★平家みちよは、新たにハロー!プロジェクト・キッズのメンバー数人とユニットを結成する(後のZYX)。
★平家みちよのベストアルバムをリリースする。
★カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)が2002年末をもって活動終了。翌年夏からカントリー娘。に紺野と平家で再スタート 平家さんと同時期ぐらいのソロでセルフプロデュースじゃない人
カワマコ
ザード
倉木
小柳
ダリダリーン
やはり顔か歌唱力のどちらかが必要ね、どちらもそこそこの歌手は厳しいわ。 2000年にベスアル出してるから2年で2枚目出すのは無理よ
ただでさえ2000年の時点でベストがまるで無いのに シティポップの流行みたいに平家さんを知らない世代を中心にGETがリバイバルヒットする可能性も0じゃないわ!ジャンルは何になるのかしら?不遇のシンガーのデビュー曲的な位置づけ?ロックは厳しいと思うの >>69
その後 一切 姿を見せなくなるとか
1回コッキリなら それぐらいもアリよね
“紺野と平家" なら やっぱり
源姓のメンバーが欲しいわ 美勇伝のメンバーでも良かったんじゃないかしら。
ユニット名的にも平家さんに会ってるわ。
愛すくりいむで逃亡しそうだけど グループやユニットに参加して掻き回す存在ならまだしも、
空気どころか痛々しい陰のオーラを放ちそうで怖いわ
低年齢化して拡大していったハロプロで、
中途半端な歳だったのも余所者感があったわね
中澤や稲葉さんみたいにリアルババアでもないし >>61
新堂敦士×メロンは相性よかったわよね
波に乗った途端つんくに戻って(香水は好きだけど)もうそのまま新堂プロデュースでいいのにと思ったわ
小室もそうだけどつんくも渾身の一曲!より大量生産してる時期の方が好きな曲多いわ
2003年とか毎週リリースしてたわよね チャンスofLOVEとか誰も望んでなかったわよねあの時期のメロンには お願い魅惑のターゲットも好きだわ
メロンや太シスはたまに聴きたくなる曲あるけど、みっちゃんはと聞かれると・・・ あややはずっと好きでいいですかがダントツで好きだわ
他の曲はあんまり 私はMIDARA摩天楼が好きだわ
昔の曲を現役メンバーが歌い継いだり、誕生日イベで歌ったりしてるけど、誰かみちよのも歌いなさいよ!
真野ちゃんをカバー出来るなら,みちよのも出来るわよね? >>79
サムシングエルスよね!
クレジット見てビックリした記憶よ ヤフーニュースでEXILEのテツヤがアキレス腱断裂って出てたテツヤって誰よって思うのよコメントも数十件だし
テツヤとみちよだったらどっちが有名なのかしらテツヤって誰よ テツヤさんはダンサー兼コーヒー屋よね
平家さんもサイドビジネスやれば良かったのよ
グランプリが出す絶対に合格するお守りとかバカ売れだわよ 平家みちよプロデュースアパレルブランド
平家みちよプロデュースカフェ
平家みちよプロデュース化粧品
… 志摩スペイン村のCMとか行けなかったの?中尾ミエ、岩下志麻の後を継ぐ形で 急にガタっと 入場者 減って
平井ケンとか 西野カナに 変わった瞬間
V字回復しそうね 近鉄もCM女優を竹下景子からみちよにバトンタッチすればよかったのに つんくタウンの映画主題歌からの繋がりかしらね、サムエル。
ラストチャンスしか売れなかったけどいい曲書くのよ。 後藤真希(39歳)の最新写真集が
「電子版の写真集としては」歴代No.1セールス記録
これまで最多だったのは後藤の前作(21年発売)で
自身の記録を塗り替えた
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/20/kiji/20250320s00041000023000c.html
坂46の連中って、一体何なのかしら・・・・・・・・・・・・? 「講談社の」電子版の写真集としては
歴代1位かもね。 >>94
乃木坂の人たちは電子版は出してないのがオチよ ミニモニ。結成25周年記念にミニモちゃんが公式X開設「みんなに会えるの楽しみだぴょん」ファンから反響殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dba32ee29e6e38db03ecdaf67485ac2317a0089
なんでミカさんじゃなくてツァカハシなのかしら!? 加護は許されてるのかしら?
あくまでグレー判定って感じ? ミカはハロプロ辞めてから、
シーシェパードの活動をやっている、って噂があったけれど本当かしら?
っていうか辻ちゃんはご懐妊だから活動出来ないわよね?
平家さんが150cm以下だったら、ワンチャンメンバー入りしていたかしら⋯。 平家さんが牛乳飲むのだぴょーん
とか出来るとお思い?
知さんだってきつかったのに 平家みちよ生誕祭の4月6日まで、
スレを落とすわけにはいかないわ! なんだかんだで7スレも続いてるくらい、ここでは大人気のみちよだけど、もし久々の復活でライブやるとしても、あんたら行かなそうね。
あたいは行かないわよ。数年前の復帰で深夜番組で歌った「島唄」が酷くて聴いてられなかったもの。
トークショーなら行くわ。 一般に浸透した名曲が全くないのよ。仕方ないじゃない。黄色を1人で歌い踊られても寒い映像になるし。 復帰してカモメの水兵さん歌わされたらまた逃亡するわよ。 >>108
そんなのアタシでもブチ切れて逃走するわよw シャッフルユニットでアイドルしたり
かもめの水兵さんで歌のお姉さんしたりと
仕事だからと腹を括れ無かった時点で芸能人向いてなかったのよ
年下の矢口の方がこれは子供向けの仕事だと割り切れてやれてた
だから芸能人として成功したのよ
まあ、性欲強すぎてやらかしちゃったけどさ >>104
最寄りのショッピングモールでトークショー&ミニライブ
があったら行ってみたいわね
握手会やツーショット写真が出来るならCD買うわ >>110
コムロギャルソンが爆発的人気になって
バラエティ番組から完全にオーディション番組に変わった矢先の合格者だもん
そりゃ色々勘違いもするわよ シャ乱Q女性ロックボーカリストグランプリで、
自分の事をアーティストだと思い込んでいた平家さんなんだから、
熱湯コマーシャルで当たっても、大神いずみみたいに断固拒否してブーイングの嵐になったはずよ
スーパージョッキー、
全日本国民的美少女コンテストグランプリの佐藤藍子もレギュラーだったわね
たけしの隣だったわ。
アンビリバボーでも長年MCやっていたし、殿のお気に入りだったのかしら? 高橋愛や石田亜佑美には卒業後EAST END×YURIみたいなユニット組んで欲しかった 6期オーデの国民投票一位ってAVいってたのね!っていうかあの企画なんだったのかしら やだ、斉藤瞳さんが平家さんの代表曲をBGMにしてくれてるわ!! 斉藤さんと稲葉あっちゃんは平家さんと仲良かったもんね 斉藤さんって見かけ派手だけど
中身はすごい素敵な人よね 斉藤、稲葉、ゆきどんは性格良いと思うわ
みっちゃんはいい子なんだけど、性格良いかと聞かれるとちょっと違うのよね みっちゃんは妬み嫉みが前に出ちゃうのよね
とはいえクレジットが先の
平家みちよ&モーニング娘。名義の映画なんだから
立ち位置は普通は福田明日香の場所に立つと思うのよ
https://i.imgur.com/h9UiRh6.jpeg 安倍さんの隣なんて嫌だわ!引き立て役に使われるじゃないの
グランプリなんだから、
平家みちよwithモーニング娘。
の並びが自然よね?
安室奈美恵withスーパーモンキーズの「TRY ME」のCDジャケットと同じようにするべきだったのよ 写真で見てもこの通りみっちゃんブスでは
決して無いのよね
ただ特徴が無くてオーラが暗いのよ 映画の主役のカリスマモデル()役なのに
後列モブにされてまた顔ひきつってるわねw >>121
遠近法的に ミッチャン 前の方が
明日香も助かったでしょうにね みっちゃんって美人だけど、男ウケはあんまりしないタイプなのよね
はたけにガッツリ刺さっただけで >>121
こう見ると、やっぱりみちよは薄いわよね…
綺麗とか可愛いとかブスとか関係なく印象に残らないのよね…
まぁこの頃は矢口市井も薄いけどw ロック感がまるで無いわねw
黒江の方が遥かにロックよ で、でも後ろの5人でデビューと言われたら
みっちゃんセンター取れないかしら… >>121
この写真だとモーですらよく売れたわね...って思うわ 後藤真希が入って売れたと言われるけど
この8人でもサマナイとか
抱いてホールドオンミーでオリコン1位とか
立派な実績立ててるのよね この頃でもやっぱり安倍なつみは可愛かったし
飯田と中澤は歌番組では面白かったわ ふるさとで解散危機って、理解できないわ
話題作りにしては雑だし 石黒の声が好きだわ
ワガママは石黒1人で歌って欲しかったわ ふるさとはつんくが敢えて失敗作をリリースしたんだと思ってたわ モアイ像みたいなジャケ写からして売る気ないわよね! ふるさとは売れないことも含めて新メン加入で再始動のための戦略だったのよ
同じ時期に発売された平家さんのsceneなんて初作詞なのに一切話題にならず撃沈よ 半笑いで
「出てしまったもの(結果)は仕方がない」
って言い放ったアミーゴを思い出すわw モーニング刑事はあらすじの一行目から無理があるわねw
>ファッション雑誌で大人気の読者モデル・平家みちよが正体不明のストーカーに狙われ始める。 アミーゴの嘲笑とか
カメラの前でブリッコしてわざとらしく謝るなっち(周りのメンバー余計ブチギレ)とか
ASAYAN的には大成功だったわね ふるさとはアルバム先行だし落ちて当然の売上でvs鈴木あみで落目感加速させてからのゴマキは見事な戦略よね
田舎美少女×都会ヤンキーの対比もよかったし
まさか1年後モー娘は小娘5人も増えて立場逆転、自分は事務所トラブルなんてアミーゴは何を思ったのかしら 本当ならソロアーティスト対決で
平家みちよvs鈴木あみの構図もあったのに アミーゴとの対決なんて真の意味での公開処刑だわ、みっちゃん… あみはド下手くそにも関わらず堂々としてて大物芸能人とも臆する事なくうまく立ち振る舞ってたわね
みちよ「私って人に見せれないパンツ履いてそうじゃないですかあ」(失笑) さんざん平家さんのこといじってきたけど、
まともに顔みたの↑のモー娘。に紛れ込まされてるのが
初めてかもしれないわw
確かにブスではないけど、
クセ強好きのつんくの彗眼を惹き寄せる魅力はない感じね
簡単に言うと幸薄そうw つんくって提供相手にどれだけインスピレーションが湧くかで楽曲の出来がかなり左右されるから、まったく興味のないみっちゃんへの提供曲はかなり苦戦したと思うわ
責任感だけで書いてそうだもの たしかにゴマキソロの曲調安定しない感じとは違う一定ラインの曲達ね
ソニンなんかは筆が乗ってる感あるわw みっちゃん特別に音痴とかは思わないけど
黄色5のソロとか聴いてられないのよね
なんか乾ききった声質に
リズムも乗り切れてなくて 確かリズムに関する指導もつんくに替わって初めて受けたって話だったはずよ
デビュー以降売れなくなってからはほぼ放置だったのよハタケは ナッニーグァ アッルーカっ スィリータークテェは黄色いお空のフックの部分じゃないの
みちよの貴重な見せ場を認めてあげて! 加護が吊り目ギャルから世の需要を察して瞬時に路線変更したような瞬発力があれば道がひらけた可能性もあったわ
いつまでもソロロックシンガーなんてこだわってたから平家さん ソロロックシンガーにこだわった理由も、誇りじゃなくて意地だから救いようがないのよね 加護は需要を察して子供キャラに徹したり賢かったはずなのになぜ途中からあんなことになり今でもこんなことに 無理してたって事でしょうね
そして地頭が良くても本人自体には長く芸能界で食っていくための能力は育まれなかったのよ 賢いというか野性の勘がいいのよ
根っから野性のメスなのよ 本人が賢いわけではなく周りがどのように売るか賢かったんでしょ。 賢くはなかったわ
明らかに格下の辻に嫉妬を隠さなかったり
辻よりも周りの人に愛されてなかった印象よ 加護って全シャッフル最少数ユニットだったのは使い勝手かしら
辻は常に大人数ユニットだったのに
そういやみちよは参加シャッフル全部アヤカと一緒ね 辻は辻でどんな糞大人数ユニットに放り込まれても
逆に目立てる使い勝手もあると思うわ
みちよは一応気を遣われて中人数の無難な所に
放り込まれるんだけど空気になっちゃうのよね
変なカツラ被らされてお尻付き出しがながら
プリンプリンプリン!とかやったら目立てたかしら なにしても苦笑いで映えないし空気だし、新規も獲得出来ないのよね。
ミジメ ハッピー7の斉藤さんみたいな振る舞いできればねぇ
事務所も変なとこ優しいわよね おどる11に隠れがちだったけど
セクシー8も相当な糞曲よねでも >>165
ハッピー7の斉藤さんはいつもにも増してギラついてたわねw
平家さんの場合、プライドがあるからネタキャラとしても弾けきれないのよね… そのギラつきで必死に爪痕を残そうとしていた斉藤さんが、
仕事の悩みを相談していたのが平家さんなのよね…。
うたばんで言ってたわw
愚痴を聞いてもらうならともかく、平家みちよにアドバイスをもらおうだなんて斉藤さん、ズレてるわ 最近ドラマや旅番組で活躍してる元AKBの野呂さん、昔番組の企画内で「最近パチンコ番組しか仕事が無い、他のこともしたい」とか愚痴ったら有吉さんに「その仕事しかないなら、パチンコ仕事全力でやれ
よバーカ!」って説教されたのよね
みちよにも愛のある説教してくれる人がいたら人生変わったのかしら…
野呂さんのようにロックなみちよがその言葉受け入れるか分からないけどw 野呂さんとか斎藤さんとか他の同僚と比べて
似たような人が居ないくらい個性の塊じゃないのよ
みっちゃんは不遇な事しか個性無いんだから
その唯一の個性無くさないで正解なのよ 野呂さんはバラエティの瞬発力、演技力、そこそこのビジュアル、芸能人としてそこそこ活躍できる素質を持ってたのよ!
平家さん… 平家さん、46歳のお誕生日おめでとうございます
アーティストとして再々始動するなら、シスコムーンやメロンのシークレットゲスト辺りが考えられるけれど
ハロプロ30周年の大トリを飾るまでは封印かしらね 黄色本体がサブスク解禁したから、仕方なく平家さんver聴いてた人たちは本家を聴くようになるし
平家さんの需要がますます、、、 あのシェイキシェイキブーンブーンみたいな安っぽい合いの手は平家さんバージョンだけなんだからきっとどこかに刺さってる人はいるわよきっと。 中居と石橋が尻尾掴まれた今、娘OGはうたばんの映像はおろかエピソードトークすら難しくなりそうね
苦笑いしか出来なかった平家さんが二十余年越しに勝利してしまうのね みっちゃんもうたばんでパンツがどうのこうのってセクハラされてたわよね?
今こそ声を上げるべきところじゃないかしら? みちよの時代にSNSがあったら「娘解散しろ!」「なっちブスだよね」「私はロック!」とか裏アカに書いてたのかしら… 矢口市井あたりが中澤の悪口書きまくって
その矢口が加護あたりに悪口書かれてそうね
みっちゃんはスタッフからの当たりはキツくても
他のハロメンに嫌がらせとかはされてなさそうだったわ
みんな腫れ物に触るような感じだったもの みっちゃんの裏アカは悪口よりも病みツイートばっかりなイメージだわ 「今年もまたシャッフルの季節」
「逃亡してみたらどうなるかな?」
「大人数グループに入れられないのは逆に気を遣われてるみたいで辛い」
「うたばんで弄られるのがキツい」
「平家みちよがそもそも誰だよ?って言われた」
「こんなはずじゃなかった」
「私はロックボーカリスト!みんなみたいに魂は売らない」
「つんくさんが腫れ物に触るみたいに接してくる」 「何も実らせられない痩せた土壌の畑に撒かれたかわいそうな種。それは私」 1週間もほっといたくせに自称広末に飽きたからってしれっと戻ってきてんじゃねえわよ! なにも生産できないし、何物にも慣れない無様な劣等キチガイぶすまんこ
それが>>186-187・・・w >>184
やだ、再現度高いわ?w
読んでいる方が辛くなるからフォローはしないし、ミュートしちゃうわ
でもブロックしたら更に病んでしまいそうだから…。 「初のワンマン。完走...。」
「あたしのファン、300人は確認できてよかった泣」 平家さん裏垢でも地味な泣き言ばっかり
挨拶返せよきめえな天皇かよとか
くそ!よく見とけカス!実力なんだよバーカ!みたいな
パンチのある言葉無さそうね >>182
ルルはみちよの悪口書きそうだわ。
「平家さんグランプリなのに音ずれてまーす」 中華女のルルですら、
みちよに対しては腫れ物扱いだった気が気がするわ?
シスコムーンが解散して更に孤立状態なのを気にかけていたのって、稲葉さんくらいかしら プライド高そうなルルですらシャッフルは割り切ってやってんのに
平家さんったら・・・ うたばんでも飯田が目立たせてあげようと頑張ってたわ
その好意も無にするヲンナよ 飯田さんはシャッフルの頃にはもうこれ以上自分が上に上がる事はないって自覚してるからね ケオリさんのソロアルバムって時代が違うとはいえ平家さん以下の売上だから
ケオリのファンってみちよおろか、ナカザーより少ないのかしら ケオリって、最後の方は圭より人気なかった記憶があるわ
振り向いたら新垣小川レベル みちよの黄色はわざわざリアレンジされてるのなぜって思ったら中澤のふるさともちゃんとリアレンジされてたのね
サブスク解禁で初めて知ったわ 中澤さんは赤い日記帳も冒頭のセリフ改変してもらってたし恵まれてるわよね この口をポカンと開けたのは笑顔のつもりなのかしら
本当紛れ込んでしまった一般人だわ みちよ、グランプリに似つかわしくないくらい性格も実力もお顔のインパクトも控えめなんだけど、オーデの時は10代とはいえ喋り方とか態度は品がなかったのよね
普通にはたけにタメ口だったイメージだわ その辺りは他の娘1期メンも似たような所だと思うけど
和田マネージャーのスパルタ教育で
矯正されたのかしらね
平家さんスタッフからもほっとかれてそうなのよね やっぱなっちかしらね
ルルはしゃもじみたいだし
あやかはクドいし
圭は圭史上一にbsだし
平家さんは書くことすらないし >>207
和田さんが厳しく教育してたら脱走しなかったのかしら…? >>209
それも怪しいけど
和田さんははたけと比較にならないほど
なんとか売りだして行こうと頑張ってはくれそうよ >>205
後藤もこの頃よくやってなかった?
口ポカン 安倍の写りが最優先事項で
後ろのモブキャラの表情なんてどうでも良いって事かしらね 上にあるシャッフルのジャケット、
ASAYANの収録終わりそのまま移動して撮影したのよね
モー娘。は忙しいし、時間も遅いからコンディションは最悪よ
ハロプロなんだけどハロプロ感のない女、それが平家みちよなの! 大人AKBとかで数ヶ月限定でいた塚本まりこ以下よね。 赤青黄はセンター争奪戦って煽ってたけど、赤は争奪させる気もないくらいの偏りだったわね
黄色は実質誰がセンターなのか分からないくらいアヤカ以外は均等な歌割よね
一番のサビのソロも圭だし
青は市井の人気に頼りつつ、モー娘。の残りのメンバーで頑張って引っ張ってますって感じね 久々に黄色いお空のPV見てみたけど
平家さんのメイクなんなのかしら
スキー焼けして出社したおっさんみたいだわ?頬骨も出ててお顔も大きく見えるしもしかしてbs疑惑浮上よ 平家さんって、オーディションのグランプリを受賞した時が
歌も見た目もベストだったわ?
中途半端な封印のせいで輝きが一気に消えたわ
GETの衣装とヘアスタイルやメイクがチグハグなのよ
まだPVの方がロックっぽいから同じ様に出来なかったのかしら? 封印とかしてる場合じゃなかったわよね
鉄は熱いうちに叩かなきゃ T.M.Rさんも一時期封印かなんかして、ヘンな長い名前にしたわね。
みちよの影響ね。 つんくプロデュースになった時に改名した方が良かったのかもね
世間はロックボーカリスト、平家みちよを知らない人ばかりなんだから、
「つんくプロデュース、期待の新人かしら?」って騙す作戦よ the END ofみちよturbo TYPE Tになるのね?! 久々にみちよverの黄色いお空聞いたら
シェィキシェィキうるさすぎて笑っちゃったわ みちよVerで不評だったから安倍Verでちょっと静かになったのかしら? でもよくワーナーのアルバムに黄色入れられてたわね
そしてその曲がApple Musicの
トップソングなのがせつないわ
https://i.imgur.com/6rnMkyx.jpeg >>229
SpotifyでもGETより再生されてるわよ! 太シスの4人は写りいいわねw
稲葉貴子は可愛く見えるし、信田は綺麗な小川麻琴って感じだわ 市井がハロで天下取ったことを象徴したジャケよね
なんであそこで辞めるかね >>234
背景が赤なのって
絶対 スタッフの悪意よねw なかざーさんのポーズって何のポーズなのかしら
当時からずっと気になってたわ この頃からハロメンがよくやる心臓発作ポーズ?ってあったのね!まさかみちよが元祖? シェイキンシェィキンブーンブーン
ヘイケミチーヨオンザマイク
の後って何言ってんのかしら グッドナイト? みちよのポーズ、よくヴィジュアル系の女型メンバーがやってたイメージやわ
ROCKね! お圭「なんでですかー!」 今こそ石橋と中居に言ってほしいわ CMが懐メロだらけね
今もイオンがモー娘。の替え歌だったり、GETもCMで使われないかしら? 「せめて聞かせて欲しいわ 好きだあってぇぇぇー!」ってゼクシーのCMつくりましょ! 「都合よくあしらわれる肉便器」の曲がゼクシィのCMに使われるわけないじゃない!
浮気相手ですらないかもよ?多目的トイレに呼び出されて夜中に抜け出すオンナ?
まだ源氏パイのイメージソングに
「ムラサキシキブ」を使う方が現実的かもしれないわ 『春〜spring〜』とか、『冷たい花』とか『樹海の糸』とか、あの辺に売れた女性ボーカルの曲をもしみちよが歌ってても売れたのかしら? みちよはロックボーカリスト女ってことでデビューしたけど
見てるこっちが恥ずかしくなるような、すっごい無理してる感ある歌い方なのよね
ちょっとBeginを歌う北野丼子と被るわ
みちよは前にも言われてたように三重野瞳みたいな一本調子で歌う感じが合うタイプね
98年ソングなら海とあなたの物語とか合ってるかも >>255
ヒスブルみたいな透き通る高音も持ってないし
リズム感悪いからヒスブルみたいな早いテンポ歌えないし
声質が乾いてるからブリグリみたいな気だるさも出ないし
歌い方単調だからcoccoみたいに情念が出ないのよね >>255
北野井子はコネをフル活用した割には中途半端だったわね
たけしの娘、だから腫れ物扱い。でもスーパージョッキーで共演していたわw
熱湯風呂に入ったら話題になったかしら? 黄色いお空のみちよソロバージョン聞いても
メロは本来跳ねるように気持ちいいリズムのはずが、全然気持ちよくないのよね
みちよはリズム感がわるかったのね >>256
それじゃまるで平家さんが声カスカスでリズム感も悪くて音域狭くて表現力無くて
聞いててつまんない一本調子の安いカラオケ歌手みたいじゃないのよ 平家みちよ、北野井子、未来玲可
98年前半って いったい何だったのよ!?って人が多い時期だったわね デビュー順だと
1997.11:平家さん『GET』
1998.1:娘『モーニングコーヒー』
1998.2:MISIA『つつみ込むように…』
1998.4:あゆ美『poker face』
1998.5:林檎『幸福論』
1998.6:丼子『Begin』
1998.7:aiko『あした』、鈴木あみ『love the island』
1998.11:未来玲可『海とあなたの物語』
1998.12:宇多田『automatic』
一発目から当てようとした歌手は宇多田以外コケたって感じね 裕美子は今になって幸福論がCMに使われてるわね
電通夫様様ね! 天下の安室奈美恵さんはどうだったのかしら
安室に憧れて歌手を目指した少女は多そうよね
安室みちよ、ってどうかしら
なんかいくよくるよみたいな響きではあるけど V系ブームで強烈なビジュアル系がどんどん出てきた時期に
平家さんレベルがROCKとか言ってもね・・ >>263
お圭の悪口はそこまでよ!
お友達のメロン記念日さんがツアーするらしいけど、みちよも参加したらいいのに メロン記念はお友達じゃないわよ!
「平家みちよ&モーニング娘。妹分オーディション」の合格者
みちよ&娘。の後輩ね。芸能界は縦社会だからしっかりしなきゃ! メロン全国ツアー、ハロメン呼ぶんなら平家さん呼びなさいよ! 妹分ってスーパーモンキーズ的な立ち位置で
募集かけたのかしらね、当初モー娘。って
それとも、その妹分こそが本来の狙いてとして番組を企画してたのかしら
何にせよ、モー娘。を社会現象の立ち位置まで押し上げたのは
ミッチーの存在ありきだと思うわ
ミッチーがいなきゃきっとモー娘。も生まれてなかったもの そうかしら
グランプリが兜森さんでも
モー娘生まれてる気がするわよ 結局なっちを売り出したかったけどピンだと弱いから補強のためにグループにした感じだもの。
その補強のピースにならない子を適当に選んだと思ってるわ。 はたけの好みで選んでええで、くらい言ってそうよね
つんく 今GETを聞いているんだけど・・・本当に中身の無い空虚な歌ね
はたけを歌にしたみたい(失礼) GETの作詞はつんく♂よ
ロックとは言えない歌詞、
都合の良い肉便器女の叫びや悲哀を表現出来る人、
最終候補者の中にいなかったのかしら?
モー娘。メンバーには要らない、でもはたけが気に入っているから平家がグランプリでええやん!な感じで選ばれたら不憫ね
平家さん、はたけからGETの中の女みたいな扱いされていたら可哀想過ぎるわ
抱くなら少しくらいは愛して! つんくはGETの作詞やる気無かったのかしら
もしグランプリだったとしてもなっちや中学生の明日香をあの安い都合のいいオンナの歌詞で
デビューさせるわけにいかないわよね でも結局は大嫌い大嫌い大嫌いダイスキ!!路線にするわけだからねぇ…
まぁあのメンツだからあの路線で売れたってのはあるかも
ミッチーはなんか野生動物のような場末感すらない
ただの辛気臭い女って感じなのよね
なんかあったら噛みついてやる!くらいの気概のある子たちが
モー娘。に集められた感じ グループの中なら輝くタイプってわけでもないものね。 平家は娘に入ったとこで
うたばんで毎回面白いことの一つも言えず、何も爪痕残せず、キャラ立ちすることもできず
年下娘たちからは見下され
収録後、毎回マネージャーに怒られまくって辛い思いしただけじゃないかしら・・ 稲葉、平家(ついでに前田ゆきどん)と大人ボーカルユニット作るのもありだったと思うわ。
毎シングルごとに、フィーチャリングでぬっちとか後藤とかを迎えればそれなりに売れるし。 平家さん、中澤、飯田、圭、稲葉さん、前田ゆきどん、+メロン斉藤さん
素敵だわ。
オカマしか人気出ないわね。 ゆきどんは必須ね
歌唱力の底上げと演歌なのにハロプロってのと美人なのに老け顔っていうものすごいポテンシャルがあるわ ZONEのMIYUの歌声はちょっと平家さんに似てるわ
マイルドな平家さんって感じ
平家さんの歌声は硬いのよ・・ シャッフルユニットになると紛れ込んでる天童よしみさんみたいな子より地味よね だけど愛しすぎてとsceneがマシね
90年代のアイドルそのものって感じだけど 平家さんって雁高…間違えたわ頬高だから顔がキツく見えるのね ダイキライのスベリっぷりが
さすがみっちゃん
そこらのスターがこのジャケ撮ったら
オシャレ感出ちゃうもんね あなたの夢になりたい
のMVはこっちが恥ずかしくなってきて見てられないわ ママはアリーナや武道館でライブしたんだよって子どもに言い聞かせてるのかしら。 みちよはいい子だからアリーナや武道館でライブした事あるんだけど…それはモー娘のおまけみたいなもんだったんだって悲しい目をしながらちゃんと言うと思うわ? 当時こういう女性ソロってドレだけいたのかしらね
ここでネタにしまくったけど、平家さんのこれらの産物初めてみたわw
全く売れる要素が見受けられないけど、
結構な数があって、たくさんの大人があの手この手で
平家さんを売り出そうとしてたんだなぁと
謎にシンミリしてしまったわ
まぁもちろん後に引けなくなっていた状況だったとは思うけど 単純にどれも曲がよくないわ
タンポポのたんぽぽみたいな儚い少女みたいなの歌わせたら結構合うと思うのよ はたけに見初められた時点でこの子の芸能人生終わってたのよ
逆にそこにしか目に留まらなかった程度の才能だったとも言えるけど
ゴマキの横浜蜃気楼のクレジット見た時に絶望したもの 辻とかミキティみたいにママタレ、YouTuberしてるハロメンと絡み合ったら少しは話題になるのにねぇ…
「この前平家のみっちゃんとお茶して〜」から始まって、ゲスト出演、みちよ再ブレイクよ! 再ブレイクって...そもそもいつブレイクしたのよ!!! 藤本美貴歴代シングル売上枚数ランキング
1位 「ロマンティック 浮かれモード」6万2000枚
2位 「ブギートレイン'03」4万8649枚
3位 「ボーイフレンド」4万8555枚
4位 「会えない長い日曜日」4万3670枚
5位 「そっと口づけて ギュッと抱きしめて」4万0450枚
平家みちよ
GET 7万260枚 98年って日本でCDが1番売れた年よね
それと比べたら美貴がかわいそうだわw それでもまだまだCD売れてた時代にロマモー6万枚なの?みちよに謝りなさいよ! もう2002年はCD売れない時代になってきてたわよ
90年代なら累計6万でオリコン2位なんて無理よ 95年の観月ありさ「抱きしめて」なんて初動5万も売って初登場20位よw あら、藤本美貴はアルバム10万枚超えよ!みちよのアルバムは何枚売れたのかしらん! >>308
驚いちゃダメよ
GET 70260枚 と
卒業〜TOP OF THE WORLD〜 34810枚を収録した1stが
Teenage Dream 9270枚 初登場50位
よ オリコン集計対象外で買った方が多かったのかしら、、? >>305
この時期はほんとにCD売れなかったわ
そこからAKBが出始めるまではジャニ以外やガチヒットした曲以外は全然駄目だったもの
AKBが握手商法始めてからは見た目は上がってるように見えるようになったように思うわ ソロアイドルなんて幾度売れてなかった時代に、コンスタントに10万枚以上売ってたあややは大したものよ
アルバムは30万枚以上売ってるし >>289
電話番だった石井リカに似てるわね
はたけというより会長も好きな顔だったのかしら >>309
工藤静香とかプリプリとか作詞に起用して当時の事務所総動員で作ったのよね…
事務所やはたけが平家さんを完全に見放したのって
このアルバム超絶コケだと思うのよ ネタ枠と一緒にしないで!
みちよ平家さんはロックアーチストよ! ロックどころかJ-POPでもない、ダサPOPよね。 てか、作詞作曲してないロックシンガーって時点でダサいのよね
林檎と亀田みたいに
作詞,作曲 平家みちよ、プロデュース,編曲 はたけ ならわかるんだけど >>289
のCDジャケットや「アナタの夢になりたい」のPVなんか、
どこがロックボーカリストなの?って言いたくなるわ!
低予算でももっと曲のイメージに合わせたり、シンプルな作りに出来なかったのかしら?
インディーズでも売れなかったんだから、辻󠄀ちゃんがデキ婚脱退したギャルルにぶっこめば良かったのよw
愛称は「みちち」ね? 時東ぁみの方が楽曲がいいわ
つんくの筆が明らかに乗ってるもの まこと作詞はたけ作曲のオンナのエボリューションが1番クソ曲だわwww >>324
あのアルバムの3曲目まで聴けただけ
貴女すごいと思うわ
私何回聞いてもstartって曲で脱落しちゃうの
面白み無さすぎて あのアルバムなかなか豪華なミュージシャンが参加してるのに
あの結果は切ないわw アルバムのラストに名曲があるんだから最後まで聴きなさいよ >>323
発明美人のパフォ大好きだわ
みちちは見ててつまんないのよね >>327
そうなのって思って聴いてきたらズッコケそうになったわよ
あの曲はこち亀のエンディングテーマソングとかなのかしら? アルバム1曲目の出だしのアカペラ部分聞いたけど、練習してきたん? ハロプロに残ってれば、辻の代役でギャルル入れたかもしれないわね 私みちよは女優の道行けたと思うのよね
橋田壽賀子ドラマとか
キラキラした芸能界の中で
なかなかあんな疲れた顔の20歳前後居ないわよ 小橋めぐみ的なポジションいけたかもしれないわね
無味無臭の脇役というか 2時間ドラマですぐ殺されるもしくは犯人役の幸薄いオンナとかぴったりハマりそうなのに
スタッフに女優の道勧められてウチはロックヴォーカリストオーディショングランプリやで!
女優になるために芸能界入ったんちゃうで!って断っちゃったのよね… カズの大人版とかどうと思ったけど
子役カズのようなあの鼻持ちならない演技を
ミチチはできないかしらね…
聖子にイビられるまくる新人バイトとかがいいかしら 映画『モーニング刑事。抱いてHOLD ON ME!』
深夜ドラマ『太陽娘と海』
では立派に主演を務めたんだから…。 歌上手いならミュージカルとかやれば良かったのにねぇ
知念里奈、小柳ゆき、平原綾香なんかもミュージカル出てるし
でも、ロックとミュージカルの音楽は違うから無理かしら? やだそれこそ公開処刑じゃない
なにこの薄声オンナって平原綾香に睨まれるわよ すぐに女優もチャレンジさせて
ショムニ1の小橋の役(頭は良いのに極度のあがり症で就職試験連敗の子)をみちよにやってほしかったわ >>337
みちよの一本調子の薄味カラオケ歌唱なんて
ミュージカルに一番向いてないじゃないのよ… 幸薄いみっちゃんなら、レミゼのファンティーヌ役いけるわよ!
感情を込めない一本調子の夢やぶれて聞きたかったわ 女優に転身してたら映画NANAには美嘉ではなくみちよが抜擢された可能性もあったかしら?
デビュー8年目にして待望のヒット曲「GLAMOROUS SKY」が生まれるの。素敵!! 確かにああいうパンクっぽい感じ似合いそうね
そもそもデビュー早々清純路線で売り出したのが間違いよね
ロックなのに ピアノとダンスが出来たら真野ちゃん路線も行けたのにねぇ…
その後SPECや逃げ恥等の人気作に出演、サッカー選手とゴールイン、後輩グループに曲をカバーして貰ったり出来たのに… じゃあ矢沢あいがコマ割りまでNANAでパクってた谷地恵美子の欲張りな娘たちをみちよで・・ >>327
あの曲をシングルにしてもおもしろかったわね NANAだったらレイラ役も合うと思うの
けどENDLESS STORYはみっちゃん歌唱だったらあそこまで売れなかったでしょうね
やっぱり生まれ持った声質よね もしも、神様もう少しだけのキャストが
平家みちよ&金城武 だったら 金城相手はなんか相性悪そうだわ
ぜんじろうあたりにしたら良いんじゃないかしらね 仲間由紀恵演じる瀧村カヲル役(歌/工藤静香)ならどうかしら?
みちよの顔で工藤静香の歌声なんて素敵よ オーディションで工藤静香を歌ってたのって
明日香だっけ?
年端もいかない彼女だけど工藤静香の歌心を
感性でしっかり受け取っていたわね
絶対にそんな経験してないでしょ!っていう内容の歌詞なのに
納得させられる力が確かにあった
そんな才能がミチチにもあれば…ねえ… >>354
ミチチって呼び方、硬いウンコを踏ん張って排出する時の音に似てるわ >>354
激情ね。
自分の声と相性の良い歌を選ぶことも才能よね。 つんくが"ビジュアル"の面で惚れたのは安倍
"歌声"の面で惚れたのは福田だったんでしょうね さちの薄そうな女に惹かれる男って一定数いるわ、
自分色に染めやすい、言いなりになりそうだもの
自分の力を誇示するための道具として
ミチチを選んだのかもしれないわ、もしかしたら
ただ結果論としては、
モー娘という野良犬達の才能を引き出すことのできた
つんくの圧倒的勝利であったということ 血統症付きの平家はお嬢様すぎたのね
野良犬の方が逞しく生きていける世界だもの GET は馬渡松子あたりが歌えばボーカルのカラーは合ってたような気がする みちちは自称・平家の末裔なのよ…。
実際に平家の末裔なら、
落人伝説のある山深い集落で身を潜めて暮らしてきたはずよ
みちちが平成を代表する歌姫になれたら、
平清盛公以来に天下を取った平家になれたのよねw 逆療法で石川の変わりに三人祭に入れちゃえば良かったのよ
デフディバでも良いけど 後浦みちよでも良かったかもしれないわね
後と浦をサイドに従えるみちよ、しびれるわ 今日通勤でみちよ聴いたわ。多分世界で1人だけじゃないかしら。 >>371
みっちゃんの歌聴いてるとなんか疲れない?
通勤時に聴くべきものではないわ? ミキティのアルバムは13万よ!
みちよのアルバムなんて50位じゃない
調子乗らないで ミチティにだって結局ByeByeByeという名曲があるんですからねっ 結局事務所のワガママね
私は本気よ バイバイバイ
結局なんにも残らない
シンガーの夢にバイバイバイ
7人祭で涙した
アイドルごっこはバイバイバイ
本当ははたけを殴りたい
売れない自分にバイバイバイ
オタクはきっと安倍なつみに乗り換えるけど
あの歌唱力じゃ不安になるわ
それが本音よ!
グランプリ獲った瞬間だけ
人生最高潮
ハロコン平家の出番だけ
客席がらんどう
勝者は私なの… 曲を知らないから替え歌なのか一生懸命1から考えたのか
それすらわからないわ 「結局Bye Bye Bye」は高橋,田中体制のプラチナ期が歌ってたら名曲になってたでしょうねって感じよね 研修生発表会で平家さんの歌を歌うツワモノは今年も表れなかったわね… 縁起悪いから避けられてるだけで知られてすらないなんてことないんですからね >>373
聴き流してながらイケメン眺めてたから大丈夫だったわ! >>378
あたしは好きだわ
特に「本当はたはけを殴りたい」のところ 娘よりもみっちゃんの方がハロプロの祖なんだから、研修生にはみっちり教育していただきたいわねっ かつてのジャニーズにおけるマッチ的なポジションかしら! 今野時代に太シス、メロンがライブやれるんならみちよも出来るわよね?
勿論、ゲストにお友達の太シス呼べるわよね? ガタメキラ、赤いフリージアみたいな代表曲がみっちゃんにもあれば・・・ メロンが今年25周年でがっつり活動してるんだから(一人除く)
みちちも2年後のデビュー30周年に大復活よ Tiktokでみちよの結局bye3を熱く語ってる外国人がいるわよ!!
みちよ、海外でブレイクかしら!? 上で言ってる姐さんがいるけど、結局Bye×3はプラチナ期が歌ってたら良曲だと思うわ 2007年頃かしら?
あの人は今みたいな番組で平家さんの近況やってて
ライブが流れてたけど、お客さん14人だったわ
今の平家さんなら何人集まるかしら 実際、ハロの後輩達のソロイベやハロコンでみちよの曲歌われたことあるのかしら…
あ、版権問題があったら歌いたくても歌えないわねー(棒) いつかのハロコンの全体曲でGET歌われたわよ
それ以外は歌われてないはずよ 初期の曲をドヤ顔で歌う小田さくらですら
平家さんの歌はスルーですもんね… 声なきつんくのイズムをいま学ぶためには
昔の娘の曲を聴き込んで、歌うしかないもの
みちよさんの歌声は残念ながら、
学ぶものは…ねぇ…どうなのかしら そもそも、みちよって存在を現役メンバーは知ってるのかしら…? 名前くらいは知ってるでしょ
全てはみちよから始まったのよ? 本家カーペンターズとの印象が全然違ってみちよが同じメロディー歌うと声張り上げて無理して出してる感すごいわ
卒業テーマでそんな力まれてもねえナンセンスもいいとこよ 今のハロメンてなっちゴマキあややとか言われてもピンとこないんじゃない?
ましてやみちよなんて >>355
私はそういう発想無いから
驚きだわ、日ごろから平家さんに粘着してる気持ち悪い輩は
排泄物喰らってそうね、汚らわしいことww 平家みちよって名前じゃ売れないわとも思いつつも
高橋優子みたいな普通の名前だったら
何ひとつ印象に残らない人にもなるわね… 今の現役の子なんてベリキューですらほとんど知らないんじゃない?
精々ももち愛理矢島菅谷雅くらいでしょ >>404
カレンと比べるのすら失礼だけど、
結局元の歌の声のよさにも表現力にも遠く及ばない残念カヴァーだったわね 現メンはハロコンやバーイベで過去曲やる時に
過去に撮ったダンスビデオで振り起こしするから
安倍後藤松浦はもちろんベリキュー太シスやメロンも知ってるわ なら黄色いお空でブンブンブン、サマーレゲーレインボー、幸せですかでみっちゃんのパートを覚えさせられる子もいるのね!?
誰よこのオバハンなんて思われながら練習してるのね… ダイキライなんかは小田があたし、こんなコアな曲選ぶのよ!ドヤ顔で歌うのにピッタリな感じもするけど
つんく曲じゃないからかしら でも、何かのきっかけでブレイクする昨今よ?
若者に有名なYouTuberやTikTokerがみちよの曲でダンスすれば一気に注目されるわ ダンダンダン(ちまちまと顔の前で手を振りまわす)
すきだあてえええーーーーーーーーーー(決めポーズ) ココナッツ娘。「常夏娘」(2000年5月17日・64位)
https://www.youtube.com/watch?v=wQRnofZzPqw
人生で一番恵まれてた時期だったから、当時を思い出すけど
「いま聴いた所で、過去は何にも助けてくれない」と思ってたのに
やっぱり、せめてもの当時の自分には戻れるわね! ココナッツの情熱行き 未来船は人気あるわよね
みちよに人気曲は、、、ないわね dreamもグランプリなのにサッパリ売れなかったけど、
やっぱり平家さん同様華無さすぎなのとダンスダサいのと
KANAがおブスすぎたからかしら あら、movin onのサビの振り付けは分かりやすくていいじゃない
飲み屋であの曲ながれると、四十路位のお釜はサビであの動きしてるわよ
確かにダサいけど dreamはSpotifyの月間リスナー7万人よ
1位は3人時代のMy will
平家さんは2017人…
1位は黄色いお空でぶんぶんぶん 平家さん、ビジュアル系最盛期だったのだから
マリスミゼルみたいな格好してればよかったのよ >>419
佳奈ちゃんはスキルブスで片付けるにしてもブス過ぎるのよね
長谷部は声が汚すぎるし、麻衣ちゃんが抜けた時点で山本沙也加1人の補充で良かったのにね >>419
デビュー曲が10万枚超えてるdreamと平家比較するのは失礼よ! >>422
歌以外では一切トークで話さない
いつも通訳が横についてて耳打ちで話したいこと言う女性ロックシンガーね! 新しいわ! dreamはそれぞれビジュアル特化歌特化バランス型作詞家とベルトアクションゲームの選択キャラみたいな能力の割り振りしてて良かったわ。
みっちゃんはリーチもパンチも弱い上級者向けなのよね。 そ、そ、そうよ!みちよは上級者向けなのよ!
他の初心者向けのアイドルやらアーチストと一緒にしないであげて! 幸薄そうな顔してこれで中味が広瀬香美みたいな
とんでもないバケモンだったら面白かったのに
イジろうにもイジれない一般人みがあるのよね、ミチチ たぶん、GETでいきなり売上50万、1stアルバムは150万枚!
年末のレコ大ではカーペンターズからのお祝いメッセージビデオ!とか想像してたのかしら カナの方がブスなのはわかるけど、麻衣のほうが受け付けない顔だわ
同じようにHALCALIも明らかにマシな方が個人的に受け付けないわ みちよが爪痕残すにはどこかで壊れるしかなかったと思うの
みちよと三佳千夏でLove Cupidsの春が来たみたいなのやったらどうだったかしら モーニング娘。「真夏の光線」(1999年5月12日・6位)
https://www.youtube.com/watch?v=qv0rLpekstQ
この頃のアイドルグループは、誰も
顔周りに手を置いてないから
落ち着いて見られるわ。
今の連中は、顔に自信ないから
幼稚園のお遊戯会みたいな衣装に
顔に手を置いて、華やかっぽく見せないとダメなんでしょ? GETやセカンドの時はまだ、「新人はこんなもんだよ。」って言われてたから自分が売れてないって感覚なかったみたいよ。
「ダイキライ」が50位だった時の心境聞きたいわw 映画、コンサート、テレビ番組…全部娘。と帯同させてる時点でロックアーティストとして売る気は無かったわよね
全部アイドルの仕事だものw
娘。目当てのアイドルヲタクに中途半端なはたけロックはウケるはずもなく…だわ ダイキライって
絶対に大嫌い大嫌い大嫌い大好き!
のアンサーソングなのかしら? むしろGETの続きって感じだわ>ダイキライ
結局好きだって言ってもらえなかったのね…って思いながら聴いてるわ。 ミキティみたいに娘本体に吸収されてたらどうなったのかしら… そっちの方が悲惨よ
優勝者のはずがボトム人気で
パートが「たぶん」の一言だったり 後浦みちよ でデビューさせて
後藤松浦がバチバチしてる暇も与えないくらい
気を使わせたら良いと思うの 現実的?なのは太陽とシスコムーンに加入かしら
あ、でもそれだと途中で華がないとか辛気臭いとかいう理由で小湊さんの代わりにクビにされちゃいそうだわ
みちよならそのまま三重に引きこもって辞書で優しい言葉を調べて…結果が同じになりそうだわ、むしろフェードアウトが早まっちゃったわ >>442
メロンはみちよの妹分よ!平家みちよにメロン記念日を加入させないと! オーディションの状況的にも、平家が優勝じゃなければ、安倍、石黒、福田の誰かだったと思うけど
この3人は初期モー娘。の中でも歌唱面で重要な役割を担っていたのでこの3人の誰か1人でも欠けてたらモー娘。は成功してないと思うのよね。
よって、仮に平家さんがモー娘。になってたとしても、モー娘。そのものがあそこまでブレイクしなかったと思うわ。
つまり、運命なのよ…。 シェキドルってメンバー内いじめか何かあったんじゃなかったかしら
どの道平家さん病んじゃうわ >>443
でもコンセプトもロックだし、声質も似てるしシェキドルが1番ハマるとは思うわww >>445
ロックボーカリストで見るなら黒江か明日香よね
明日香なんて14歳のませたガチんちょなのに実力派で話題性はあったのに
でもはたけプロデュースじゃ売れなかったから娘。で良かったわね 福田って合格時 12歳じゃなかったっけ?
もう途中から福田と安倍はつんくが貰う
はたけがみちよ貰うって感じになってたんでしょうね GETでデビューした時ってCDショップでも、平家みちよデビュー!みたいに派手に展開されて試聴コーナーとか出来てたのかしら。
店員さんたちは『こんなの売れない』って思いながら仕方なくみちよコーナーを作ってたのかしらね。 試聴コーナーは覚えてないけど、結構目立つところに置かれてたわ
一応プッシュはされてた。
でも、一年後には新曲が発売されても売られてる店探すのが大変だったわ みちよテンプレを見ると、ASAYAN発のデビュー組では他局の歌番組やCMスポットしたり、プッシュはあった方よね
ASAYANのスタジオライブ位の露出の人も結構いたわ?
>>409
この頃には既に、はたけに
『すきな時にだけ すきな分だけ すきな様に』
されたのかしら…。
歌番組でもHEYHEYHEYやうたばんの出演はなかったわよね?
浜田や石橋辺りに『お前、もうはたけに食われたのか?』
ってイジられた方が良かったのよw https://www.youtube.com/watch?v=LVv3iZSbNak
今更ながら有紀どんの凄さを知ったわ
演歌歌手でありながらここまでポップスもものにしてたのが凄すぎるわ >>457
RuRuのパートだけ発声変えてしっかりカタコト感出しながら歌ってるわね
ゆきどん、おそろしい子… https://www.youtube.com/watch?v=6PeF3MNJQC4
ゆきどんが優里歌ってるけど、今も歌唱力凄いわね。
まぁ本業が演歌だから上手いのは当たり前なんだけど、ハロプロでも異色の存在だったわね。 娘。が規格外に売れただけでアサヤンからデビューした人で売れたのはいなかったもの。
多少のプッシュはあっても超大型新人!みたいな扱いはCD屋ではされないわよね。 平家さんはシャ乱Qプロデュースという肩書あったので割とCDショップでもプッシュはされてたわよ
プッシュあったから7万売れたのよ。 同じアサヤンから出た勝又、佐々木、ニッキーは
スレが立つことも語られることもないんだから
平家さんは恵まれてるわよね アサヤンってちょっとマイナーな番組のイメージあったわ
うたばんやHEY!HEY!HEY!と違って名前は知ってるけど見てる人そんな多くない
見てない人からしたらモーニング娘もサマーナイトタウンで人気出たイメージだから最初から8人のイメージだろうし そもそもアサヤンってテレ東系よね?
地方民だから見たこと無かったし、モー娘。のアサヤンのオーディションなんたらの部分は意味分からなかったわ えやだアサヤンって全国区でやってたわけじゃないの?あたし都会っ子だから当たり前にみんな見てるもんだと思ったわ >>464
勝又は負けたはずの神山さやかもデビューして納得いかなかったでしょうね
もし神山さやかが売れたら平家さん状態だったわw 神山は歌は上手くなかったけど声が癒し系で良かったからね。
負けたはずなのに笹路Pがついたりプリプリの人がついたりしてズルいって勝又は泣いてたわよね。 97年のアサヤンは普通にテレ東でも上位視聴率の人気番組だったわよ
愛の種のあの各地の行列知らないのかしら?デビュー前にあの反響ぶりはマイナー番組じゃありえないわよ 全国区じゃないと札幌とか福岡であんなたくさんの人集まらないわよね 勝又って名前がダメよね。
しかもR&Bで売り出すのに。
AIKOも既にいるし、オーディションで名前が浸透したから本名にしたのかもだけど。 大々的にオーデやって大コケのニッキーモンローとか勝又アッコに比べれば
一応デビュー曲だけでもそこそこ数字出した平家さんはまだマシな方なのよ 鈴木あみ、CHEMISTRY、池脇千鶴に次ぐ成功者よね?
合格者に限れば dosとセイアリトルプレイヤーにも負けてないかしら m.o.v.e.(落選だっけ)とPoolbit BoysとYURIMARIにも負けてるわ
天方直実、佐々木ゆうこあたりと争うレベルよ Amagataさんは1stアルバムが9位だから平家さんとはカクが違うわッ!
アルバムの売上なら亜波根綾乃にも負けてるわよ。 ハロプロはアルバムよりシングル偏重なの!
決してみっちゃんが悪いわけじゃないの! 佐々木ゆう子はオリコン50位以内にシングル3曲入ってるわ
みちよは3曲あったっけ あら、ヤダ!そんなに沢山あったのね。おみそれしましたわ 平家さんモーニング娘に抜かれるよりも
最大売上のGETが中澤裕子の演歌に負けた事の方が
ダメージ大きそうなのよね 平家さんはシャ乱Q女性ロックヴォーカリストグランプリなのよ!
演歌の売り上げなんか眼中にないわよっ! 声カッスカスで愁いも情緒も何も感じられない平家さんが演歌なんて悲惨なことになりそうだわ
演歌歌えるほどの歌唱力も無いし 私はロック歌手です!と拒否するわよ。レコーディングも逃亡しそうね セリーヌディオンみたいに加湿器ガンガン炊くんじゃなくて、
のど飴の舐めすぎってところが平家さんらしくて好き ポルノグラフィティさんのサウダージがひょんな事からバズって、YouTubeの再生数伸ばしてるわ
みちよの曲もなんかの間違えでバズらないかしら… むかしダンスジェスチャーゲームやったとき
YES YES GO GO GO
YES JUST LET YOU GO 出かけようよ愛の星 のとこ踊ったら誰もわからなかったわ・・ 蒼井優とか松岡茉優がハロヲタガチ勢っぽいからその辺に歌ってみたしてもらえばいいわ
松岡は少し世代が後だから蒼井優かしらね 蒼井優はアンジュルム新規みたいなもんでしょ?みっちゃんのことなんて知らないわよ。 じゃあ、ニワカじゃない
誰かいないの?みっちゃんを救ってくれる人。 日本のロックボーカリストって
シーナ&ロケッツとか寺田恵子、コッヒーみたいな超カッコイイ系か
奥居香、松田樹里亜、グロマキ、久宝留理子みたいな
野太いウンコしそうな女の2択だったのに
平家さんみたいなデビュー時点で痩せこけた
多残業OLのようなルックスって
どうにかしなきゃ!ってスタッフは思わなかったのかしら
せめて金髪ショートでアイメイク真っ黒に囲うとかさ〜 しかもそのあと、椎名林檎とかCoccoとかの女性ロック系のシンガーソングライターがブレイクしたから、
みちよみたいに曲も書けないなんちゃってロックはよけいにダサいイメージになったのよね 最近小学校の運動会でPUFFYの愛のしるし(1998年3月発売)が
低学年の子達のダンスによく使われてるそうよ
全国の小学校にGETのCD無理やり送りつけて売り込みましょ! 夜中に抜け出すのは大変なんだよぉ♪の部分の振り付け考えたいわ もしGETが安室のChase the Chanceみたいな音で
みちよが歌って踊る歌手としてデビューしてたら・・ もう少しは違ったのかしら? >>502-503
お前らゴキブリ(まさか自演してる?同一人物?w)
は汚物に執着してるようだけど、お前らが汚物そのものだからなの? バキバキに歌って踊るだなんて、
安室の直接の後輩だった知念里奈ですらワチャゴナ路線では売れなかったのよ。
それに平家さんがデビューした97年11月は、
安室自身が出産休業前だったから、激しいダンスをしながら歌うのは古臭かったわ
安室の大ブレイクでアップテンポな曲調では激しいダンスをしなきゃならない風潮があったわね…。
西田ひかるや、歌だけで勝負出来る石嶺聡子もダンスしていたわw あゆ美さんじゃなく、みちよが平成の歌姫になれる可能性もあったのね… michiゎ若者の代弁者!
あゆみも古臭い名前なのに、、なぜかハマった
勝てば官軍 "あゆ" って響きがよかったのかしら?なんか緩くて
あの頃のギャルには響いたのかも
みち MICHI なんかパッとしなわね・・ 本気で「HEIKE」名義の方がインパクトあると思うわ
顔も一回封印してから2度と顔出ししないで
神秘性も高めてくの わかる
KEIKO的なノリよね
MOMOIは〜的なノリでもいいわ ひかるの「人生変えちゃう夏かもね」は最初はダンスなんかしてなかったのよ。
安室&MAXがヒッパレで凄くカッコいいダンスで同曲を原曲超えで披露しちゃったもんだから、ひかるが対抗心燃やして「踊りたいです!」と言ったから
急遽ダンスパフォーマンスに変わったんだけど、息切れ多発パフォーマンスとして伝説になってしまったわ。
安室がいかに凄いのかこの時わかったわ。 結局何しても売れなかったのかしら
プロポーズの辺りでゴリ押ししてたら違ったと思うんだ` まあ誰だってHEIKEにゴリ推しするお金あったら
松浦亜弥と藤本美貴に回すわよねw
つってもプロポーズの頃でもまだ22歳なのよね
年齢以上にくたびれ感があったわ 今でも握手会でスルーされる夢とかトイレタイムにされる夢とかでうなされるのかしら
あんまりだわ オーディションのスタジオ審査や寺合宿で顔や名前もキャラも知れ渡って、
課題曲のGETも散々聴かされたら、視聴者もグランプリ発表の瞬間が見られれば充分よ
岡村もグランプリ発表直前に言っていたじゃない?
ドキドキして「なんか勃ってきますよね」ってw
平家みちよに大大大決定!から後は賢者タイムよ…。 はたけも薄情だわ
一度飼ったペットはちゃんと最後まで責任持って面倒見なさいよ 同じロックシンガーの相川七瀬さんがブラジル親善大使ですって!
ブブブ…ブラジル?
そういう訳ワカメな親善大使は平家さんにやらせてあげなさいよ! そういえばあゆみさんも2002年頃から急に踊り出したわね。
今もLIVEで踊ってるのかしら? 何やっても中途半端すぎなのよねみちよは
結局 Bye Bye Byeのダンスも中途半端だし
ならヤッコみたいに下手くそシュールさとツボ押し綱引きダンスみたな中毒性で爪痕残す方がマシだわ
https://youtu.be/oaaEY2YIqSE?si=Ti5bDMx7WYc3oHuN&t=189 靖子は圧倒的な顔の美しさがあるからこそのシュールなのよね
みっちゃんが同じことやってもそこまで昇華できないと思うの 帯に短し襷に長しみたいな存在よね
何にもハマらないのが圧倒的個性だったのよ https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1079730970
シャ乱Qとカーペンターズをふたまたかけたシンデレラw
そもそもロックで売り出しといて2ndでカーペンターズって本当迷走するのが早すぎよね でもダンス経験ないのに悪目立ちせずそつ無く踊ってたのは実はセンスあるんだと思うわ
ダンス練習してもとんでもない出来栄えの圭織を見るとセンスってあるのね。って思ったもの けおりさんはあの長い手足を動かすのって人一倍大変なのよ
ペチャパイの平家さんと比べないで! 子供寝かしつける時はGET〜子守唄ver〜歌ってるのかしら あたしオカマだからモー娘で誰が巨乳で誰がペチャパイかだなんて一切知らないわ! >>538
もう中学生くらいじゃないかしら?
親の曲聴いてなんでお母さん売れなかったのとか思うのかしら >>540
もうそんな大きいのね
娘ならモーニングのオーディション受けてほしいわw 釜だったけど、ゴマキは加入した頃から結構デカいわねって思ったわ >>540
今の娘ならみっちゃんくらい歌えてみっちゃんくらい綺麗ならそれなりに良い立ち位置もらえる気がするわ。
音ハメばっかりで情緒が必要な曲もないからお子さんが声質も受け継いでたとしても特に問題なしよ。 案外今のハロプロの方がみっちゃんは人気メンかもしれないわね
ただあの時みっちゃんがいないと今のハロプロは存在しないわけだし、タイムパラドックスが起こるわ みっちゃんがいなかったら一体誰が生贄になったのかしら
雰囲気的に石黒かそれとも5人以外の落選者から繰り上げされたのかしら 私影が薄い人応援しがちだから
松本弓枝さん応援してたわ
そんな私でも平家さんのオーデの記憶無いのよね 兜森さんがシャッフルユニットから脱走失敗する世界線があったのかしらね 後藤松浦の人気とハロプロの勢いを借りてごまっぺいを結成できてれば、紅白も出場できてたはずよ! ミキティハブらないで、ごまっとうに平家みちよ(ロックヴォーカリスト)にしましょうよ。 パワーバランス考えたら
平家みちよ with DEF DIVA モンキーズ
が妥当よ 「ネットで話題の謎の大人気シンガー 母親は元ハロプロの平家みちよだった!」
みたいなこと起きるかしら…? >>554
明かされた瞬間、人気が落ちると思うわw
みちよの娘?ダサっwみたいな >>554
19歳のAV女優デビュー 母親はあのハロプロの…?
みたいな方がありえそうで怖いわ Great Aya & MichiyoでGAMが結成できるわね 稲葉貴子って、たかこじゃなくてあつこと読むのがナットクいかないわ!!! Great Atsuko&Yuki
の方がいいわ
GAYよ! GREAT Atsuko & Yasuda もいいわね! >>457
やっぱGAYは2人とも上手いわね
みっちゃんにはない表現力と伸びやかさがあるわ つんくは狙ったダサさだけど
はたけはイケてるだろって押し付けダサさだから世間には受け入れられなかったのよ >>572
Ringとみちょぱは存在すら知られてないわ
丼子のデビュー曲は実はトップ10近辺まで売れてるし、玲可は説明いらずのヒットシンガーよ GLAYのTAKUROプロデュースのMIJUもなかなかヒドイわよ。
一体どこから連れてきたのって感じの音痴でブスなおばさんだったわ ひでえわね
やっぱこういうのってプロデューサー好みのカキタレなのかしら
この時代じゃなんでもありだったんでしょうね そう思うとつんくは一線を引いてて見た目とは違って人格者だったのね そう考えると正真正銘Pのカキタレことマイラバはよくあの歌の下手さで売れたわよね
顔は同程度に小綺麗だとしても、歌唱力ならみちよのほうが上でしょ >>579
あんた何もわかってないわね
無機質なミチヨと、独特な甘い声のakkoでは、歌唱力よりも大切な要素の歌の表現力に天と地の差があるわよw PV集見てみたけど、Getの頃、普通に音痴よね?よく歌唱力は成長したわ あの頃ってアイロン使って髪外ハネって流行ってたけど
みちよのGETの外ハネはダサすぎだったわ・・ マイラバのアッコは自我の無い声が
いわゆる透明感につながってる良い例だと思うわ
意思が弱いとか、そういう感想すら出てこない
良いとこも悪いとこも相殺しきってゼロに至る透明感
ミチチみたいに中途半端にやる気があると
いい部分よりもやっぱ粗やダサさが目立つのよ
プロデューサーからの変な圧があると特に ヘタウマの極みよね
ユーミンはたまに他人が歌った方がしっくりくることもあるけど、マイラバに関してはあの声以外で聴くとなんか押し付けがましく聞こえるのよね HelloAgainもJUJUや絢香カバーだとこれじゃない感があるのよね 人は歌声に技量を求めてるわけじゃないってことよ
それならオペラでも聴いてりゃいいんだから
等身大を投影するアッコみたいのがいてもいい
でも魅力がないのにアーティスト面されたら
不愉快になるのも人間ってもんよw
ヘケケさんはそこが世間に受け入れられなかったのかしらねぇ 黄色5やセクシー8くらいの分量だとあの声も割とキャラも立って聞こえるんだけどね。
プッチベストでのあなたの夢になりたいは好きでよく聞いてたわよ私。 もしGETが巻き舌全開の林檎のアルバム曲だったら
人気だった気するわ 何度もオーデションで聞かされたからってのはあるけど
GET自体は結局キャッチーだと思ってるわ
藤本美貴あたりが似合いそうねハロなら >>579
アッコはブスで顎で音痴だけど、ハロアゲとか他のアーティスト(ゴマキ、JUJU、ドヤか香etc)がカバーしたの聞いても「あー、なんかアッコの方がいいなぁ…」って思わせるのよね…
下手なのは残念だけど、曲に合う、印象に残りやすいのよね
みちよの曲なんて何の印象も残らないのは致命的よ 印象に残るフレーズなら、
GETの『夜中に抜け出すのは大変なんだよ〜』『好きだってえええ〜』
黄色の『何があるか知りたくて〜』の乾燥ボイス
の3つくらいかしら。 シェケシェケ ブンブーン
シェケシェケ ブンブーン
ヘイケミチーヨ オンザナーイ
があるじゃない セクシー8の
「幸せなんですか〜」もあるわ
H.P.オールスターズまでは居座って欲しかったわ
ぬっち中澤さん他をバックコーラスに従えて、トップバッターを飾るみちち アッコはCDで聴く分にはいいわ
生歌は音程が不安定な上に声が細すぎてちょっと聴くに耐えられない みちよは2002年11月にハロプロを卒業しているから、
H.P.オールスターズにはいないわ
例え居たとしても、何で落選者のぬっちの不始末をグランプリのみちよが謝らないといけないのかしら?
って言うか、中澤の代わりにハロプロの代表面しても
「平家みちよ、って誰だよw」状態だったでしょうね…。
本来ならぬっちは、押尾学とお泊りでプレステした時点で脱退よねw 激太り
押尾プレステ
盗作
人身事故
結構やらかしてるわ 恋愛スキャンダルは多いけど、現役の時に人身事故起こしたアイドルっているかしら…
そう考えるとゲイバーでノリノリだったお圭は可愛いもんよね
そう考えるとみちよよりなっちの方がロックな生き方してるわね もしハロプロが解散でOG総出でコンサートするとして、
開幕一曲目の曲がGETのイントロが流れてそこからみちよが1人で登場したら客席は盛り上がるのかしら
あたしなら、きゃっ!みちよよ!ってなるけど、実際はポカーンってなっちゃうのかしら。
ダブルアンコールがみちよをセンターにして卒業Top of the Worldならさらに胸熱だわ そもそも、みちよってハロプロ出身になるのかしら…?
まぁシャッフルに参加してるからハロプロなんだろうけど… はたけが平家をほっぽり出して始めた
rose of roseっていうバンドのVo.の女も何だったのよ!
小湊美和を薄めたような普通以下のルックスで、
歌声なんて覚えちゃいないわ! はたけは飽きっぽい、上手くいかないとすぐ投げ出すタイプなのかしらね
料理に手を出したり、バリ島だかどこかにスタジオを作ってバンドを始めようとしていたわ
>>608
「ハロープロジェクト」の由来を辞書で374回引きなさい!
落選者でアイドル路線のモー娘。と合同でファンクラブ…。 >>609
LOUDNESSの樋口やハウンドドッグの鮫島とか錚々たるメンバーで組んで
平家さんより力入ってたのにサッパリ売れなくて1年くらいですぐ解散したのよねw
平家さん見捨てた天罰だわ >>608
あんた、びっくりなこと言うわね…!
みちよはハロプロの創始者よ…!? 何かの手違いで充代が日本を代表するアーティストになっていたら、
ハロプロなんてさっさと抜けて単独のファンクラブが出来たでしょうね
外部から楽曲提供やプロデュース、充代もセルフプロデュースに挑戦
下手すると大手へ移籍したかもしれないわ? ドライ・ボイスの歌姫の走りになった可能性もあるのよね みちよのファッションを真似るミチラー
そして伊勢志摩サミットのテーマソングを歌ったりしてたのかしら でも何を間違えたとしてもみちよが売れる世界って想像できないのよね。
アルバムまるごと1枚聴くに耐えないんだもの...
兜森さんとのデュオでデビューしたら良かったと思うわ。 みちよはルックスじゃなくて、歌唱に問題ありだったとおもうわ
いや、べつに下手とかじゃないのよ
印象に残らないのよ
まぁそもそもはたけの曲がひどすぎたんだけどね 平家みちよカバーアルバム発売
1.Blue veltet 工藤静香
2.ネッ!〜女、情熱〜 大黒摩季
3.Sweet Emotion 相川七瀬
4.Anytime smokin' cigarette globe
5.限界LOVERS SHOW-YA
6.ボヘミアン 葛城ユキ
7.CLUB ZIPANGU 知念里奈
8.唱 Ado
9.INORI HITOE'S 57 MOVE
10.ジーザス! 青田典子
11.DEEP DEEP 小柳ゆき
12.卒業〜TOP OF THE WORLD 2025〜
全12曲入りよ 選曲の意図がわからなさすぎてどう反応して欲しいのか意味不明すぎて怖いわ。 もしもラブマがみちよに提起されて、かつCMタイアップ付いたら売れたのかしら >>620
ロック歌手平家みちよの変遷よ
DEEP DEEPなんて名曲をみちよに歌いこなせるかしら? 小柳ゆきならHIT ONが聴きたいわ
誰にも腰を振るようなバカな女じゃない! >>623
いや、これが信じてるように見えるの?
あまりのセンスの無さが怖いって言ってるだけなのに? >>625
センスの無い、みちよプロデューサーの方々よりはマシかと思うわ みちよの歌唱を鍛えるには戸川純を歌わせることだと思うわ ハロプロ30周年イベにはみちよ出てくれるかしら?
勿論トップを飾るのよね? みちよは真ん中くらいがいいのよ
ちょうどトイレ行きたくなる頃 なかざーさんが踊るって息巻いてたし、みちよの出番は精々なかざーさんが歌うときの曲紹介だけよ 初期&2期メン8人で今のモー娘の曲をやって欲しいわ
何が起きるのかとても興味があるの みちよ「サブスクでも一番人気の曲、歌います、聴いてください黄色いお空でぶんぶんぶん」 みちよはママ会カラオケで
誰も知らない自分の歌披露してんのかしら
スナックはやってないわよね? 好きだあってえええええが絶妙に音程が合ってなくて消化不良になるのよね
スコーンって気持ちよく音が当たるか、静香みたいに大きなビブラートかけるかしなきゃ歌いこなせないわ
みちよにとっても不運な曲だわ 平家さんにいちばん合うつんく♂曲は
ワンギャルの「ヒロイン!―その他大勢なんかじゃない―」よ カヴァーならこの選曲がいいかしら
平家みちよ カヴァーアルバム『Heike The Covers〜dring voice〜 』
初回特典 メイキングDVD「Heike The Picture〜ROCK LIFE〜」
初回盤 7,500 通常盤 6,000
1.薄情(久宝留理子)
2.文句があるなら来なさい(リエスクランブル)
3.だまってないで(松田樹利亜)
4.bad girls(相川七瀬)
5.DEEP DEEP(小柳ゆき)
6.Blue Revolution(浜田麻里)
7.サヨナラ(GAO)
8.NO1(槇原敬之)
9.ヒットチャートを駆けぬけろ(スガシカオ)
10.GET(セルフカヴァー) feat.椿鬼奴 アタシ演技の道もあるよ とみちよに提案した
スタッフの気持ちよくわかるわ
歌では絶対売れる未来無いもの
若くして結婚して旦那に逃げられたシングルマザー役
出来の良い妹ばかり寵愛されて母親に愛されない長女役
就職活動に失敗しメリハリの無い人生に悩む町工場の事務員役
役者ならこのあたりの役なんなくこなせそうよ
20歳そこそこであんな疲れたオーラ出せる人なかなか居ないわ モーニング刑事見たことないけど
みちよはどんぐらい出番あんの? >>640
やっぱりゆき嬢のDEEP DEEPは名曲よね。
ミリオン期待してた制作陣は流石よw 久宝なら早くしてよカバーして「何様のつもりなの!」って歌ってほしいわ
モー娘に向かって! 薄情って曲知らないわ
久宝なら男か早くしてよよね
平家さんに合うわね
久宝留理子路線で売り出すべきだったのよ >>643
曲自体は悪くないんだけどこれまでの芸風と離れすぎてるとね
作成陣してんだと幅の広さを見せたかったんだろうけど、それを世間は求めてなかっただけなのよね >>640
bad Girlsじゃなくて
良い子の平家さんは
いい子はいい子にしかなれないからChase the chanceじゃないかしら(笑)? 意外なことに
オーデのときはglobeのanytime smoking' cigaretteとかそれなりに歌えてたのよね
今こそタバコ吹かしながら歌ってほしいわ >>648
ああいうやさぐれた感じの張り上げ系の曲はイケるはずなのに
何でGETには全くハマらなかったのかしら… GETってもはや曲がダサいというか典型的なJ-POPサウンドでそんなベッタベタな歌を毒にも薬にもならない歌声で歌われてもねぇ、って感じよね ゲットって誰が歌っても売れなかったでしょう
なっちが有力候補だったけどこんな変な曲でソロデビューして欲しくないわって 願ってたわ
願いが叶って助かった >>651
どんどん新生ビジュアル系が出てきたあの時期に
場末感漂うはたけが横でギター弾いてる時点でダサいのよね・・ ビジュアル系ブームもあっという間に終わって、
MISIAや宇多田のR&B系や個性派歌姫系の時代になっていく中で
シャ乱Qwプロデュースのロックシンガーwって時代遅れすぎてどんなにいい素材でも無理よ >>656
できるわよ?ハロ卒してから自作曲でやってたけど割と悪くなかったのよ?
ご祝儀作詞させてもらってた子よりそっちの才能はありそうだわ。 最近のハロプロ、道半ばで去っていくような子が多いけど
平家さんや初期ハロメンの哀しい芸能人生振り返らせて
あなたたちはどれだけ恵まれているかって教育した方がいいと思うの 平家さんは売れなくても定期的にシングルリリースさせてもらえてたし、
シャッフルでもある程度いいポジションにさせてもらえてたし、
赤字アーティストの割には優遇しもらえてたと思うわ ベリーズ工房とかキュートなんて鳴かず飛ばずのまま終わったものね その2つのユニットマジで一曲も知らないわw
メロン記念日は赤いフリージアだけは知ってる
多分マイナー寄りだと思うけど、なぜか頭に残ってるわ ハロプロってやたら肥大化したけど結局、モー娘、太シス、松浦以外はヒット曲ゼロだものね。
後は有象無象の地下アイドルレベル。 絶妙にダサい、はたけとの2人組ユニットとしてデビューすればよかったのに
こんな感じで2発くらいは爪痕残せたかもしれないわ
https://www.youtube.com/watch?v=ZDfMXZjRGeo 一応はたけもGETの半年前に
工藤静香のBlue Velvetで当ててちょっと旬だったんだけどね
でもみちよがBlue Velvet歌っても売れなかったと思うわ あたしみちよは寝てないと思うわ
頑なに拒否したから2ndシングル変なカバーにされたのよ
未だに処女だと思うわ潔癖ぽいもの みちよに枕する根性あったら売れたかもしれないけど
シャッフルユニット脱走企てるくらいだもん
でも枕したならつんくにプロデュース丸投げとか無責任なことしてないと思うわ オーディションでスタイルを変えてRie ScrAmbleのあの曲を歌った時、
つんくやはたけが「なんか老けたな」って言っていたのよ
はたけなんて「純情そうな感じだったのに…。」ってガッカリしていたわw
そこにしゅうが「カッコよくなったと思う」って意見のおかげで、
はたけは考えを変えて、平家さんを最終選考入りしたの
何が言いたいかと言うと、
はたけとは寝ていないけれど、しゅうと寝た可能性はあるかもしれないわ?
でもしゅうとたいせーは平家さんにもモー娘。にも何もやっていないわね⋯。 並のメンタルじゃあの状況で5年もハロプロ居れないわよね
あたしなら「だけど愛しすぎて」95位の時点で引退を決意するわ アイツらは顔とキャラで売るしか出来ないアイドル(笑)負け犬(笑)
あたしは歌で聴かせて心を震わせるアーティスト!
って自分に言い聞かせてたのよ 女優転向薦められてうちはグランプリやで!女優なるために芸能界入ったんちゃうで!って
突っぱねたり鬼メンタルよw >>673
あら、あたし、しゅうが一番イケたわ。
涙の影の裸ジャケ写もつんくは抜けなかったけど、しゅうは抜けたわw
婦女暴行で逮捕されたんだっけ? ハワイでサイババ風のオッサンにチュウして号泣するような
まともな精神もってるから枕なんてしてないと思うわ
あそこで矢口を押しのけて前に出るくらいなら怪しいけど YOASOBIも無機質な声だしみちよも早口歌唱できればボカロpにワンチャン...!って思ってみちよが歌うアイドル脳内再生頑張ったけど...無理ね みちよのすごいところは声を思い出そうとしても実際に歌ってた曲ありきでしか思い出せなくて、もしみちよがこの曲歌ったらってifがイメージしにくいところなのよね
ほんとモノマネ芸人泣かせだわ それじゃまるでミラクルに極上モノマネしてもらってもポカーンとされちゃうみたいな言い方ね その後事務所に未成年少女が蔓延することを考えるとしゅうは脱退しくれててよかったわね みちよ・・
ロックボーカリスト落選組もせいぜいこんな感じで終わると思ってたんでしょうね・・
https://www.youtube.com/watch?v=f5yY5LkPkUk >>681
ミラクルはモノマネして美味しくなければ真似しないわ。
そういう意味では遠いところにいるのが、みちよさんよw このスレのせいなのか知らないけれど、
YouTubeの平家さん関連の動画が次々と削除されているわ?
みちよ本人が通報していたりして…。
「シャ乱Q 女性ロックボーカリストオーディション」
武道館デビューお披露目ライブの様子
夜もヒッパレで知念里奈と一緒にSPEEDの「ALL MY TRUE LOVE」を熱唱
が特にお気に入りだったのに GET(Remaster2025)はいつ配信されるのかしら ピロ子「大物の予感を感じます!」 今思うと残酷な一言ね・・ 99年あたりはみちよどんぐらい稼いでたのかしら
給料せいだし曲売れてないから少ない? 市井の親が事務所に文句付けるくらいだから、みっちゃんなんて当時の中小企業の新卒初任給くらいだったんじゃないかしら? モー娘。でもラブマが売れる前までは13万くらいだったのよ
みちよは。。。 ピーチーこと石井リカは電話番してたし、みちよは事務所の掃除とかしてたのかしら 中学生の辻や加護が高額納税者ランキングに載るくらい稼いでいる一方で、
収入が同年代のOL以下かもしれなかったロックシンガー…。
名張の親御さんから仕送りしてもらっていたのかしら? 太シスは平家さんよりはるかに売り上げあったし、
コミ以外他の事務所からの預かり物だったからそんなにひどい扱いはされてないんじゃないかしら そこそこリリースしてるのに、ハロオタからの印象も薄いのはねぇ…
平家みちよ時代にシングル11枚も出してるのに…
ちなみにメロンが17枚、太シスが8枚よ でもおそろしいわよね
あれだけ睡眠時間ろくになかったモー娘。でさえピーク前20万以下だなんて
昭和のアイドル並にブラックだわ 三佳千夏こと谷ルミコw がデビューした時は平家さん心底安心したと思うわ。
同じソロシンガー、どう見ても売れそうもないのが出てきた!って
https://youtu.be/r8ntWnjxi7g?si=4EgL4qKAp82YY9Pg >>698
メロンが運命の前にこれでダメだったらもう解散って言われてたのは有名だし
ある程度HIT出してようやく同年代のOLくらいの給料になったのよね
デビュー以降特にHITの無かった平家さんは…
娘がどれだけ売れて稼いでも、他の売れないグループやソロには厳しいのよ 結果的にはルミコのが勝ち組よね〜
息子はサッカーU-17の日本代表選手だし 赤いフリージアはメロンってより
娘オーデの課題曲でハロヲタの人気得た曲って感じよね? サユージアねw
…って事は、あの時の課題曲にみちよのが選ばれてたら、さゆに歌い上げられて人気曲にになれたのね!
オーディションに勝ち抜いてトップになったみちよの曲なんてオーディションの課題曲に最適じゃないの! あんな鈍臭かった道重でも娘時代後半はけっこう歌とダンス成長したと思うと
やっぱみちよの鈍臭さってすごいレベルだったのね・・ >>702
家賃、光熱費等は事務所持ちだったから、実質30万ぐらい給料貰っていたのよ。
みちよさん、カントリー娘、ココナッツ娘とかは給料3万円ぐらいでしょうね。 言うてみちよはロック歌手の割に芝居もそれなりだし黄色の時点でちゃんと踊れてたんだからスキル的には鈍臭くはない、むしろ器用な方だと思うわ。
芸能人に必要な華が無かっただけで。 小綺麗器用貧乏生真面目であって綺麗な万能真面目ではないのが悲しいところよね あの頃は物価も安かったから10万あればとりあえずは暮らせるわ
いや暮らせないわね みちょぱくらいのルックスなら、
枕ぐらいやれば、大丈夫でしょ? 謎の覆面女性ロックボーカリストとして、あややの後くらいに再デビューさせてあげればよかったのよ やっぱMUTEKIとかヘアヌードのオファーあったのかしらね 最初の頃から飯田は私服でHYSTERTIC GLAMOURとかオゾンコミュニティとか着てて
荷物入れてるショ袋もSUPER LOVERSとかべティーズブルーとかだったけど
実家がお金あるのかしらね? 平家さんは潔癖だからいくら金のためとは言え世の中の男のオカズにされるような事はしないわ
福田マン毛さんとは違うの 平家さんはロックボーカリストだものね
シャッフルユニットに入って、お空がブーンブーンブーンなんてプライドが許すはず
無いもの!
やっぱりGET聞いてると
オーディション感が抜けてないのよね
モーニングコーヒーは普通にオーディション感無いもの 99年ごろだったかしら?
地元のサティwに平家さんがどさ回りで歌いにきたことあったわ
無料イベントだったので100人くらいかしら?見てる人は居たけど
「あ!あの人だ。アサヤンの人」「懐かしいね平家みちよ。落選の娘。に水刺されて気の毒。こんなどさ回りするほど売れてないの?」
みたいに、デビューから約2年で既に、あの人は今?みたいな扱いされてたわ...w >>718
アップフロントからアダルト堕ちっていたかしら? 平家さんで抜いたことあるノンケって過去何人くらい存在するのかしら
なんだかんだ2〜300人くらいはいるのかしら? 娘は愛の種でいったん外に預けたのがよかったのかしらね
サエキけんぞうが歌唱法を矯正したのよね、ビブラートやめさせたり これはいいポジとは言えないんじゃないかしら
後列センターだからアヤカレフアよりは良いと言えなくもないけど 脱走はしてるけど、一応歌唱メン扱いなのかシャッフルではいいパートは貰ってるのよね… 2回目のシャッフルには中澤と太シス居ないから
最年長かしら? えそうかしら後藤ヒドくない?
これ新人ってなったらなにこのブス扱いだわ
矢口の方がよっぽどかわいく写ってるわ しかしシャッフルも依怙贔屓というか、推しの差別が凄いわね
全部その他大勢に入れられてた飯田さんと辻ちゃんに比べたら、全部真ん中に入れられた平家さんは恵まれてるわよw おどる11になっちの他に藤本松浦入れたの驚きだったわ
逆にあの曲みちよにも踊って欲しかったわね カメラマンはレフアに、もっと寄って!って言えなかったのかしら >>734
そこは気を使われてた感じよね。
シャッフル中人数は一応歌唱メングループなこと多いし。 まぁ歌唱グループと言っても(当時としては)ダンスが激し過ぎて生歌できずに録音流してた黄色とかそもそも曲が酷い祭とかパート細切れにし過ぎて歌ってる子も面白くなさそうな幸せとかなんだけど。 塩空気水のシャッフルにみちよは参加してないけど、いたらどこに入れられてたのかしら? ずっと一緒だったアヤカと一緒に11だったかもしれないわ
11はわりと良曲でイロモノ枠じゃないし 7airで稲葉さんと一緒にクソラップ担当にさせられてたら
また脱走してたかもw なんていうか、ゲソよねーw
ブスとは言わないけど、幸薄そうな顔してる >>735
逆にハッピー7にコネガキ姐さんが居て物議を醸したの覚えてるわ コネガキってみちよより魅力ないし、最近のtiktok見てても顔が腹立つわw
芋臭いのにオシャレ女子ぶってるのが腹立つの。 ハッピー7はむしろ無理してるボスを楽しむものよね?新垣なんてどうでも良いのよ。 >>745
姐さんは後期の方は前髪作ってイケてたとは思うんだけどね
初期のあの前髪なしのビジュが光井愛佳クラスでエグすぎたのと、変なタイミングであのCM流れちゃったから未来永劫コネコネ言われることになったのよね
まぁ前髪あってもヤバかった光井がこの世全ての娘。メンバーの逆トップになってしまったのだけど。 あんなルックスなのに、
お圭ちゃんのように自分をわきまえないし、
下手したら自分は可愛いと思ってそうなのが苦手だわ
正直一番おブスよね 圭も石橋にうまくはまったけど、途中までは安室奈美恵を目指してたのよ
わきまえてはいないとおもうわ みちよはロックボーカリストだし、初期モー娘はそこまでブリブリアイドルじゃ無かったからTHEアイドル!みたいな可愛さは求められてなかったと思うわ…
ただ、小川の頃は完全にアイドルだったけど みちよ
「モーニングコーヒー?笑
結構いい曲じゃんまあまあ売れるかもね」 みちよ
「抱いて、なんかモーコーと全然違うテイスト
頑張ってるよね笑」 みちよ
「メモリーちょ、ちょっとやめてくんないかな」 マコは後年うたばんとかキンコンと青木さやかの番組ではいい感じだったわよ! 石橋に最初は足立区の主婦とイジられたわね
小川本人はポカーンだったわw 小川も歌心がない声してんのよね。
みちよより表面的には水分あるんだけど中まで味が染みてないというか、煮込み足りない大根みたいな感じなのよね。 娘を終わらせた第一フェーズはガキまこ
第二フェーズは光井ヤワラとチャイニーズね そらパート単位だったら良いとこあるわよ。みちよだってそうだし。
小川はだってこんなに楽しい時間なんだもーんとかください愛をくださいとか好きだけど一曲通しで聴くのはキツイのよ。 平家さんは別格よ
だって9900人の頂点にたったんだから
なんたってシャ乱Q女性ロックボーカリストグランプリなのよ! 麻琴は初めてのロックコンサートでメイン曲もらってるのよね
あの曲の麻琴は好きだわ 「今週のニューカマー平家みちよ!
三重県生まれの18歳、牡羊座のB型
彼女のこの1年こそ、まさに平成のシンデレラストーリー!
普通の高校生だった彼女がシャ乱Qプロデュースの女性ロック歌手オーディションに受けたのはこの春のこと
その類稀な歌唱力と将来の可能性が認められ9900人の中から見事グランプリに!
そしてこの秋プロデビュー!
今夜デビューシングルGETでポップジャム初登場です!」(Voice. 山寺宏一) ごめんなさい、どこをどう見たら小川麻琴さんがオーディションに受かるのか理解できないわw
つんくの便器枠なのかしら? 中澤黒江ジョンソンなっち明日香に勝った女なのよね、みちよは!
…まぁ試合に勝って勝負に負けた感じだけど 前も書いたけど、関西の男って
ああいう小川みたいなゲソを可愛がるフシがあるのよ
ハイヒールモモコとかアイコとか
でもあのクサミは確実にモー娘。には不要だった あか組の「ガー」とか「けどゥ」とかラブマの「明るうィッ」とか一言で印象残すって凄いわよね
みっちゃんの代表フレーズはどれ? シェケシェケ ブンブーン
シェケシェケ ブンブーン
ヘイケミチーヨ オンザナーイ 平家さんってGETのMVから音楽番組露出までに髪型変わってるけど
音楽番組出たときショートっぽくしてまた貧相にさせてしまった感じなのよね
垢抜けるどことか芋っぽくなってるっていう・・
スタッフも変身させようと必死だったんだと思うの >>775
5期は全員芋過ぎたけど小川はキツそうな顔してるからアイドルとしての需要は見込めなかったのに採用されてるのよね
他の3人は垢抜けて可愛くなってはいったのにね(紺野は芋っぽさを残したけど)
一方で小川は肥大化したりある意味で顔にあってるド金髪にしたりで見た目も厳しくなる一方だったわ 新垣が可愛くなったのって娘が完全に沈没した後で
あまり意味無かったわね
平家さんは新垣ほど叩かれないだけでまだ幸せだったのかも
しれないわね >>777
というか、お笑い枠とわかってて自虐すれば良いのに、
こいつは良い女風吹かすのが一番気に食わないのよ、自分を美人だと思ってるのかしら(笑)? たまに激太り後に痩せて綺麗になったって言われる娘がいるけど
実は整形を誤魔化すために太らせてるって聞いてヒエっってなったわ さくら組の新垣は何気にかわいいわ
加護のかわいさが爆発してて気づきにくいけど 小川のこと悪く言う輩はあたしが許さないわ!
お父様が激イケオジなのよ! 四角いベース顔と目元は父親譲りねマコ
お父様は整った顔立ちなのに娘は何であんなにブスキャラなのかしら… 久々にポップジャムの映像見たけど
本当に表現力のない無機質な「すきだあってーー」だわねw
ラスサビの「すきだあってーーー ノゥノゥノゥノゥウッ!」ってのがまた痛々しくて見てられないわ 「アナタの夢になりたい」のMVの安っぽさが大好きよ 「だけど愛しすぎて」のMVのが凄いわよ。あれはカラオケ映像レベル。
ちなみに「アナタの夢になりたい」は持田真樹の「あなたの勇気になりたい」のパクリよ 川本真琴って聞くと可愛いってイメージだけど、おなじ真琴でも小川麻琴って響きだと
すごいブサイクってイメージになるのよね ボンボン坂高校の真琴もファンクラブある美少女の設定だったわ ブスだけど歌心はあるかかわいいけど音痴かの2択のところ5期の何もなさはびっくりしたわ あたしは高橋と紺野だけで良かったと思ってるわ。優等生と劣等生のコンビとして。
新垣小川がいるとこの子たちも色々足りてなくてコントラストがボヤけるというか脇にスキルがないメロン記念日みたいになるのよ。 5期藤本6期田中亀井道重が正解
もうあの時期にバラエティーで緊張して喋れないようなのはいらないのよ 高橋愛は無理に推されてるのが不自然だったわ
今は変な歌い方になってるし >>801
ミキティーは正直モー娘。に入ったの正解なの?
まあソロでは飽きられてきた頃ではあったけど そら正解よ。微妙な売上のソロアイドルと誰でも名前は知ってるグループの一員じゃ天と地よ。
みちよだって明日香卒で娘。編入できてたら今の市井くらいの露出はできてるわよきっと。 後藤藤本の2TOP体制に石川吉澤添えれば同性人気も落ちなかったんじゃないかしら >>799
あたしもそれでよかったと思う
それか木下単独w後に起こす事は知らないわ >>807
タピオカユッキーナさんみたいのが居たら、現役メンバーでの逮捕劇が見られそうだったわね
惜しいことをしたわよ Do it! Nowの高橋紺野は良かったわ
安倍後藤の対としても面白かったし 紺野はアレで歌わしたらすごい!!だったら
貴重な存在だったと思うけど、
歌唱も見た目通りのポヤァフワァって感じなのよねぇ
でも、モー娘。の雰囲気を壊すほどの雰囲気では無かったから
全然許してる
というか他の同期が臭すぎて、紺野なんかいてもいなくても状態だったわ 5期は微妙だけど、ギリ居ても良いのは高橋紺野なのよね
ガキまこはビジュが駄目すぎたわ
ガキは最初から後期のビジュなら問題なさそうだけど、まこは最初から最後までアイドルとしてのビジュはしてなかったわ あぁ!の頃には何故かれいなが小川そっくりになってて悲しかったわ ゴマキのアイドル史振り返るやつ見たけどアイドルどころかハロプロにすら興味なさすぎでウケるわw
ここいる、ひょっこり、かしましと糞曲扱いされてるのに参加したかったそうよw ゴマキ、センターなんて当時は無かった!とか白々しいわ。 >>816
なっち押しのけてガッツリ真ん中いたのに何言ってんのよって感じよねw
娘で単独センターっぽいのは恋ダンとI WISHだけかもだけど みちよに「SOME BOYS! TOUCH」みたいなのができる根性があれば Spotify月間再生数ランキング
34032 黄色いお空でBOOM BOOM BOOM 〜Michiyo Heike Version〜
10487 GET
4324 結局 Bye Bye Bye
1887 ワンルーム 夏の恋物語
1863 卒業 〜TOP OF THE WORLD〜
1671 アナタの夢になりたい
1321 ダイキライ
1100 だけど 愛しすぎて Mix for Single
1089 愛の力
【参考】松浦亜弥
1052842 ♡桃色片想い♡
514207 Yeah!めっちゃホリディ
380952 LOVE涙色 結局、Getが一番人気ってことでいいのかしら?
どんな曲か知らないけど GETだけは聴いたのを忘れた人が
6回も繰り返して聴いてるのねw
リピーターね でも、最初のシャッフルもこんなもんなのね
赤い日記帳はどのくらいなのかしら? 本家が解禁したのを知らず仕方なくみちよverを聴いてる人が、なんかの作業でスキップ出来ずそのままGETが流れてそれが再生数になってるだけな気もするわw ちゃんと孕んで幸せにしてるんだからいいじゃない
石女疑惑出そうなくらいにうんともすんともないなんちゃらシステムの人よりは >>819
黄色に関しては安倍verより再生数だいぶ上回ってる ハロプロも現在進行形じゃない歌手のサブスクを
ほぼ全解禁してるんだけど
みちよのゼティマ在籍の2曲だけ置いてかれてるのよねえ…
まさかハローの始祖なのに
会社の人が忘れてるって事はないでしょうね アップも森高千里はバンドガール系から上手く転換できたのにね >>833
私は早く娘。のサブスク解禁してほしいのよ。
プラチナ期くらいまででもいいわ。
美勇伝聴けるようになったのは嬉しいわw 愛すクリームとMyプリンは名曲よね
イントロでアガるわ 美勇伝って石川以外を、もう少しセンター級のかわいい子入れたら良かったのに。
2人ともアイドルレベルのルックスだけど、
石川を超えてはいけないみたいな感じだったし、
そもそも石川の人気自体が微妙になってたんだし。 梨華のためのユニットなんだから梨華を越えたらいけないに決まってるじゃない! そもそも売れさせたいとかいう意気込みのなかったわ
新陳代謝での卒業後の受け皿用のユニットよ カントリー娘に石川梨華(モーニング娘。)
みたいなテコ入れを参考に
平家みちよに安倍なつみ(モーニング娘。)
でもやっときゃ良かったのよ はたけの邪魔もの感のおかげで平家さんにヘイトが向かなさそうでいいわね >>837
梨華と他の2人もそういう認識があったのか仲はそんなに良くなかったのよね
解散決まって嬉々としてた梨華見てたら色々と察したわ
Myプリンは好きだけど、梨華はほんとエロ売りが嫌そうだったもの
あの当時は倖田來未の真似してエロ売り流行ってたけど美勇伝のはゴマキよりも安っぽい感じが漂ってたわ
ゴマキがちょい高めのソープなら美勇伝のは場末の格安ソープみたいな、 美勇伝があんまり人気出なかったのって
ストリップレベルのエロみっともない路線なのと
石川が性悪パワハラお局全開で人気落ちたからよね どうしようもないからエロ路線になった印象だわ
最初の方は和風の曲が中心でエロ路線じゃなかったわ >>843
石川梨華ってあれたけゴリ押しされても
ソロ売りはしなかったわねw >>847
まぁ歌がネックだったわね
デフディバでも、あの中だととんでもなく下手くそだもの
でも、あの声がアクセントになってるとは思うわw ハンアンは曲も良かったのよ。
2人とも歌唱レベルが揃ってるし声質が真逆だから歌ってても邪魔に感じないの。
奇跡的な組み合わせだったわ。 でもこれはみちよより恥ずかしいわ
金に困ってたのね 海外でけっこうV系が人気あった頃だったから、そこにのっかったんでしょうね
でも衣装担当がh.NAOTOで、そっち系としてはけっこうちゃんとした人使ってたのよ 1st ミニアルバム2008年11月19日 Kill Me Kiss Me 60位
1st アルバム2009年11月18日 Sadistic Dance 48位
1st シングル2011年8月10日 レコンキスタ43位
なかなかのコケっぷりね ちゃんとやってればベビメタみたいになれてたかしら? アメリカで人気出たPUFFY AMIYUMIに続こうとしたのかと思ったわ よく言うハロプロ歌唱の始祖って誰っていうかどのへんから言われ始めたっけ?
少なくともみっちゃんは無関係よね... 甘い声で無理矢理しゃくりあげる歌い方がハロプロ歌唱のイメージだからやっぱり加護ね 始祖ではないけど田中れいなが典型的なハロプロ歌唱で
だからこそ重宝されてたと言うわよね
やっぱりハロプロのクセが出始めたのは
ラブマからじゃないかしら?
石黒パートの【明るぅい⤴︎】とか >>864
ラブマよりこっちが先のリリースだわね
確かにそうだわそうだわ 結局つんくからの歌唱指導を細かく受けたものが下敷きになってるのよね>ハロプロ歌唱 平家さん、初期メン2人に勝ってるわよ!
Spotify月間リスナー数
151958 松浦亜弥
60034 Buono!
56244 ミニモニ。
38562 Berryz工房
36590 プッチモニ
33896 ℃-ute
28541 ハロプロ
28131 タンポポ
26138 月島きらり
24133 後藤真希
20514 藤本美貴
11054 道重さゆみ
10897 メロン記念日
10649 W
7450 太陽とシスコムーン
6103 MilkyWay
5639 カントリー・ガールズ
5120 安倍なつみ
3576 GAM
3010 カントリー娘。
2988 真野恵里菜
2404 美勇伝
2122 前田有紀
1536 平家みちよ
1404 リルぷりっ
1119 ガーディアンズ4
1067 中澤裕子
987 しゅごキャラエッグ!
986 音楽ガッタス
896 きら☆ぴか
535 ロージークロニクル
240 飯田圭織
238 ミニモニ。と高橋愛+4KIDS
113 カントリー娘。
52 アテナ&ロビケロッツ ゆきどんが意外と高いわ?
1000切ってそうだって思ってたけど 「愛のバカやろう」よりは「GET」の方が良い曲だと思うの 飯田ケオリのファンはCDで聴く人が多いってことかしら?
240人だなんて! >>874
そんな松浦さんはみっちゃんの妹分よね。つまりみっちゃんもすごいってことじゃないかしら? 「平家みちよの妹分って、平家みちよ自体が誰なんだよ!」
by石橋 みっちゃんがいなかったらあややも発掘されてなかったのよ も一度イクッて聞かせてほしい
キスして乳首舐めて 掘って掘って掘ってアッー! みちよに提供したつんく曲って良曲ばっかなのにねぇ
他に提供してたら評価もダンチよね、松浦もそうだし後藤もあいそう >>872
別にソロ曲ってそんな印象ないしね
エーゲ海なんちゃらしか覚えてない
そういう意味ではGETだけのミチミチと変わらないのよ
でも、悔し涙や上海やら印象にある姉さんがミチミチより下なのは意外だわ >>879
「つんくさんプロデュースになって、
初めて細かい歌唱指導を受けた」って言っていたわね
じゃあ、はたけはやり捨て放置状態だったのかしら?
自己流のボイトレで喉を痛めて、スタッフから「下手になった」とまで言われる始末…。
プロの先生からボイトレを受ける金すら惜しまれたのかしら? >>869
ゆきどんはハロプロオールスターまで頑張って松浦と並んで出たもの >>883
マエアツは前から似てるとは言われてたものね
その後は小栗かしら
老けたわね 今井絵理子議員にも似てると言われてたわね
マエアツの右隣だけ知らないわw >>888
誰よw
AV転身した子なら知ってるわw >>890
この子は現役の小栗有以だと思うわ
久々に見たから言い切れないけど、顔立ちはその子なの シングル復帰OGなら消去法でこじはるさんよね!?え!?ってなったのに現役の子なのねw こじはるは唇が特徴的だもの
すぐ分かるわ
収入面ではこじはるが一番の成功者ね
マエアツも昔よりもいい女優さんになってるからこれからも使ってもらえるとは思うけど
問題は歌手になる!って言って結局そこらへんのバラエティ要員に成り下がった初代総監督 そういや豪華作家陣アルバムと山本彩同発してたけど惨敗してたわねw
っていけないわ!ハロならまだしもスレチっぷりがみちよどころじゃなくなってるw モー娘もAKBもバラエティタレントとしては
残れた人居るけど歌手で残れた人は出なかったわね 森口博子くらいのバラエティーの才能がないと厳しいんでしょうね
平家さんはいい人だけど笑いに繋がらないのよ悲壮感がでちゃって
でもいいの
だって平家さんは女性ロックボーカリストなんだから! 平家さんが初めて外部で共演した芸能人はポップジャムのピロ子かしら? 別にデビュー出来れば何だって良かったくせに、ロックボーカリスト()に意固地になってたのが敗因よね
何でも楽しんでやってた演歌歌手のゆきどん見習うべきだったわ 現時点での負けランキングは
1吉澤
2福田
3平家
で異論はないかしら? どこまで含めてのランキングなのよ。
メロン大谷より負けてるっていうの?! みうなはアレだけど、実家が太いからそれなりに幸せだと思うわ みちよは今はダンナも子供もいるしそこそこ幸せなんじゃないの
現在進行形でメロンからハブられてまた働かないナマポ生活突入してるっぽいマサヲに比べれば 大谷さんってまだ若くて健康なのに何で働かないのかしら? 一応元ハロプロなんだからうまくやれば楽して稼げそうなのに、
とにかく生き方が下手ねマサオ。 ヨッシーは学会活動のやりがい感じて
今月は幸せのはずよ コンサート会場の外でみちよが泣いてた盗撮された写真見たことあるわ、コメントにモー娘のバックダンサーがどうたら書いてあってきついわね 途中でモーニング娘加入したら人気出そうなのにやっぱりソロデビューよりグループにいたほうが華がある 加護ちゃんABEMAの番組ちらほらでてるけど面白いわよ?喫煙ネタは飽きたけど今はアイコスらしいわ
市井は芸能人でもないのに謎にルックス維持してるわよね 山崎○太とはヤッてたのかしら
あの頃の○太とヤレるなんて、なんだかんだ勝ち組だわ。 >>914
知らないわその噂
というか、山崎○太は独身なのよね
あたしの初恋の人によく似てるのよ。 似たようなのは後藤の喪服よね。
アレで新規ファンが付いた気がするし、実際ノンケの後輩がゴマキフィーバーしてたわ。 >>923
顔2倍の隣の引き立て役のブスがいい仕事してるわ >>926
吉澤さんのお母さんじゃなかったかしら? >>923
悲壮感こそ綺麗さが引き立つのよね
まぁそもそもの顔の作りが整ってるのもあるけど
これが光井ならざまあああ!にしかならないもの 矢口バラエティに戻ってきて欲しいわ
あんな頭キレて面白い女いないもの
フワとかは二度と見たくないけど 矢口の後釜が鈴木奈々だったものね。
ちょっと毒が足りなかったわよね。 辻ちゃんの娘クリスタルケイのMVでてるけど量産型ね...かわいいけど同じくらいの年だった頃の辻ちゃんの方が断然かわいかったわ
浪漫くらいよね 選挙に薬師寺みちよって方が立候補してるけど、これで平家みちよを思い出してサブスクで聴く人は9人くらいはいるかしら? 黄色いお空とサマーレゲエで吹っ切れなかったのが勿体ないわ
オールスターで一番に出てくるみちよ見たかったわ〜 サマーロック!レインボー!だったら
私の好きなロック…私が輝くのはここだわ!ってめっちゃ頑張ったかしらw 最初のシャッフルのときアタシ小6で
男子の間で「黄色い野糞でぷんぷんぷーん♪」って歌うの流行ったわ
ほんとバカよね男子って。 平家さんってロックの意味わかってなさそう
ええあたしもわからねえわ? 歌い終えたあとに、舌出して中指立てる位はしてほしかったわ モーニング娘のほうが遥かにロック色強かったわ
そうだ!We are aliveの間奏とかw ワッショイワッショイ!やら幸せ恐竜音頭踊らせなかったのはせめても情けだったのかしら 安倍さんは毎回一番人数多いとこよね
一時的なプライドみたいなのって捨てた方が幸せなのかしらね? なっちはどんな格好してたってずっとなっちだったからね。
恐竜音頭のクソ衣装でいつものように天真爛漫にはしゃいで後列のミキティから睨まれてるの、たまらなく好きだわ。 なっちも大人数クソユニットの時は
仲良しの辻がくっついてきたりセンター付近にいたり一応配慮はされてたわね 10人祭りや恐竜温度のようなクソ曲になると
辻が輝くのよね コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんたち!
【※7月20日は参議院選挙の投票日】
復讐の時よっっ!
税金泥棒の売国カルト犯罪者集団 自民党
治験コロナ殺人ワクチンを日本国民に
打たせまくった罪は大き過ぎるわ!!
自民党を崩壊させましょッ!
モルモットの反乱を見せつけてやるのよっ!!
\(^o^)/オワタ 辻はなっちに懐いてて加護はゴマキに懐いてたわねぇ
みちよが黄色はやったのに祭で脱走図ったのは拠り所のシスコがいなくなったから? 結局やりたい路線的なものが自分の中に
無かったのが1番ダメだったわ
これでフォークギター片手に珍妙な自作のポエムソングでも
歌うような女だったら、コアなファンがついたかもしれないわ キスキスキス ドドンガドン歌うへみちょ見たかったわ >>951
平家さんに決まって飯田と石黒がおめでとう!って駆け寄ってる時に
なっちは後ろで不貞腐れてるわねw >>949
7人祭りにいたことお忘れ?
オッオーヨ! GETって課題曲だったのね
デビュー曲を新たに用意してもらえなかった上に2ndはカバーだなんてあからさますぎよ… >>951
でも合格発表時の平家さん
純粋に可愛いわ 「山籠り」って言う割には11月にはデビューさせて、
モー娘。の「愛の種」とほぼ同発
デビュー翌日の武道館ライブでも、GETとカップリング曲しか歌わせて貰えなかった?のも完全に噛ませ犬扱いよね
それでもみちよ母は娘の晴れ姿に涙、
みちよ父は舞い上がって「シャ乱Qさんに任せて良かった」
極めつけは「平家みちよ後援会」の100人がバスをチャーターして名張から武道館へ遠征…。 サビと最後の「好きだあってぇぇぇ!」聴くと
確かにこの曲にはみちよが一番合ってる感じではあるのよね
だべさなんて合格する気あるの?ってレベルだわ、5人にはもうこの先の展開伝えられてたんじゃないかしら?
https://video.twimg.com/amplify_video/1942364855274725376/vid/avc1/480x360/7bTwjUZXFBKDODc0.mp4 わざとリズム変えて下手に歌ったならなっちも女優ねw 今も昔もなんで受かったのか分かんないアイドルはいるのよね
某坂道とかそいつらがつるんで間接的にグループぶっ壊してるもの >>960
これ、直前になって最後のメロディーだか譜割りだかを変えて、
候補者がどう対応するかを審査した事になっているのよね
石黒は声が裏返ってしまって泣いていたわ
つんくは北海道の3人をやたらと褒めていたわねw アタシは福田だわ
みっちゃんなんて琴線に全く触れなかったわ >>963
松本江里子、加藤真由、甲斐田聡美も
太田祐歌の衝撃には敵わないけど チェキッ娘はフジが推しまくったけど
平家さんと同じくらいどうにもならなかったわね 下川みくにを売り出すために作られたユニットでしょうね キーをそれぞれに合わせて変えてたのね知らなかったわ つんくがモーニング娘。作るために5人をわざと落としてGETに合ってたみちよが選ばれただけなのね たまたまの編集かもしれないけど、面談も他メンはつんくからの質問だけど
平家のときはまこと&はたけなのよね つんくは安倍推しだが、はたげがみちよをゴリ押し
つんくは、それならこのプロジェクトははたけに任せるから、こっちは安倍中心に別のプロジェクト始めさせてもらうわ
こんな感じと思ってたわ 安倍のビジュアル、福田の歌声には完全に惚れてたろうけど
周りが中澤をもう歳いきすぎ扱いする中で
つんくはPUFFYの亜美と同じ歳だからそこまででもないって感じで言ってたし
中澤のことも気に入ってたんでしょうね みちよ元々当て馬説って毎スレ出るわよねw
このスレの様式美ね GETがワンチャン売れてたらどうなったのかしら
まあみちよが売れてもモー娘プロジェクトは並行できるけど GETがオリコン10以内に入ってたとしても、次からは続かなかったと思う。なんせはたけだもの。 モー娘に中澤入れたのは英断よね
ラブマでブレイクする前から
歌番組でとにかくモー娘はトーク面白かったわ
とにかくイジリやすいアクばかりだったから >>973
何かと思ったら若槻w
優香とか唐沢美帆がやってたとこに紛れ込んでもいけたかもよ? みちよにグラビアアイドル達と並べだなんて酷じゃない!
「ムラサキシキブ」のMVやシャッフルハワイ特番の水着姿のみちよを見た事ある?
まな板よ…。 >>981
今のクソつまんねーアイドルたちとはモノが違うわね。あの頃のモー娘。はみんなキャラが立ってて面白かったし。 ANNで昔の彼氏の話とかしてたんだっけ?
あんまりつまんない話すると和田マネからツメられてたのよね、初期娘。は そういう部分では中澤と石黒が役に立ったのよね
最初から男はもう経験済な扱いで
初期娘のうたばんトークが面白かったのって非処女組キャラと処女組キャラで別れてた部分も大きいと思うわ ラブマ、恋ダン、プッチモニ、恋レボ買った人たちに非処女性ありきで買った人なんていないでしょ?
若手メンバーはともかく20過ぎのメンバーはジャニみたいに恋人については本人任せ路線で良かったと思うわ
アイドルアイドルしだしてから「モーヲタ」なんてテレビでも馬鹿にされるようになって女ファン離れたのに >>988
辻加護が入った時点で
その路線も勃ち消えになるわね
加入当初から非・処女席でブイブイ云わしてる
加護ちゃん 見たかったわ >>989
なっちんこは最初は処女でもそこから貫通されましたってのをアピールするための存在よ それよりも元SKEの成金トロトロトロフィーマンコがAKBセンターしてて荒れてたわ >>988
ガチで処女だったのはまだ子供の明日香だけよ 当時のなっちの可愛さで
あの時代の16歳JK、SEXくらいしか娯楽ない地方女ならもうやりまくってたと思うわ コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんへ!
【※7月20日は参議院選挙の投票日】
自民党による
日 本 弱 体 化 政 策 が絶賛進行中!
意味わからんワクチン打たされてマジで殺されます!
増税、増税、増税、消費税15%!!
外国人に日本が乗っ取られます!
選挙には絶対に行ってください!
「日本人ファースト」の
参 政 党 をよろしくお願いします! サマナイの時のうたばんでトータライザーアンケートで
「私は処女である」ってのが5人だったわ
つまり3人居たのよ
中澤、石黒ともう1人はあたしは保田だと思うわw このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 128日 3時間 13分 17秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。