*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1166Lo+。*
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★ 実況厳禁 実況は五輪実況(男)板の該当スレで
★ 男性同性愛者以外の参加は厳禁
★ sage進行で書き込み(メール欄に sage と入力)
★ チョン、女性、マンコ(鬼女・腐女・喪女)、スケート板住人は当然レス禁止、参加厳禁です
★ ID、ワッチョイを隠しての書き込みは禁止。隠した書き込みはスルーしましょう
★ ハマンコ鰤婆(ID末尾M)はNG必須
★ デー・殿・ゆづ・リーザ・P・ヤグ・プル・等のスケ板略語、用語、妄想は控えて下さい
★ キムチは性悪なのでsage推奨
★ 婆連呼は嵐につきスルー必須
★ アンチの侵入は許していません
>>950レス目を踏んだ方は 次スレの建設をお願いします。
無理な場合はご報告ください。
※スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ無しのスレが立った場合、そのスレは廃棄し、改めて立て直してください。
それでは、上記の約束事項を守って進行してください。
※前スレ
*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1165S+。*
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1740129202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ふーん今度は鼻んとこね
まあ薬でしょ
こんなの世界に出したらダメよ
国内の薬物大会でやってなさいって感じね 乙よ
>>2
一応ロシアでは認定されているようだけどジャンプの多くが回転が足りないわよ
4Sもザヤっているし国際ジャッジでは点数でないわよ >>1
スレ勃て乙よ!
前スレ999の姐さん
あたしも三原子がマオリンクのインストラクターになったら習いたいわ
園子仕込みのスケーティングを伝授して貰うの >>7
宛先間違えたわ
前スレ1000の姐さんよ
失礼したわ >>2
ジュニアの年齢?
まずは体型変化後に高難度飛んで欲しいわ J1じゃなかったかしら
ラーメンがこんな助走しかしてねー子どもに点出すなんてジャッジアホかみたいなこと言っててウケるわ お岩ちゃんとわーいが卒業旅行で北欧巡ってるわ
あそこってそんなに仲良かったのね まだまだアタシはマ コを諦めないわよ
あんなに夢中になった子アタシ的には真央以来だわ
とは言え、ミラコル後は引退だろうからマティコのツテで真央ショーで武者修行して次のステージで輝いて貰いたい
老釜の儚い夢よ 正直真央ショーってあんまり真央以外の女子は色が強く出ない方がいいから三原子やらマ コやらダマやらみたいな比較的人気出た選手の受け皿って感じじゃないわよね
ゆらゆらやら遥アンタくらいのレベルがちょうどいいわ マ コって遥あんたやゆらレベルでしょ?
三原子とは成績が明らかに違うしダマとも別次元で違うわね JWもシニアのグランプリシリーズも台乗りしてるんだから流石にそれは無いわ あたしもマ コを諦めてないわよ
ああ見えて曲の編集から振付まで何でも出来るのよね >>12,13
あのジャンプ前の軌道、美しくないし好みじゃないわ のり平じゃないけどマ コもお薬ロシアがいなければメダルの色変わってるわよね
時代に翻弄されたオンナよ マ コはジュニアやシニア1年目はアンタしなかったわよね。つくづく惜しいわ。 のり平、スケーターの身体じゃなくなったわね
全日本出る気あるのかしら
出ても惨敗や微妙な成績かもしれないけど、ラストイヤーになる可能性が極めて高いし、けじめをつけるためにも出るべきよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec1e05f95a5636385482a1ae34a1372edec7e23 マ コだけでなく生理子も高一のシーズンはミスパーフェクトだったのよね
おキャナもシニア一年目がキャリアハイだったわ
マティコ組の高一の煌めきは何なのかしら おキャナが1番良かったのはソチ選考の全日本から四大陸までね その系譜だとカヲル子も心配になるわね。回転が足らないのもだけどハンマーレッグなのも気になるわ。今どきあんな癖強いジャンプ珍しいわよね。 ビヨンド以降のメンバーはキャラ立ちまくってるから15みたいな感想は出ないと思うけど
フィギュア好きな釜でも見に行ってる人ばかりじゃないのね カッソーヤ見てきたわ
イクラとユリナの百合プロよかったわよ
てかイクラやっぱり表現のセンス素晴らしいわね >>27
イクラちゃんは歴代の日本女子でもトップクラスのビジュアルと魅せる演技が素晴らしいわ、喋らせたら小学生だけど
ジャンプが持ってる内にに大きめの大会で台乗りして欲しいわね なんかヒム子が調子上げてきてるわね
今年も相変わらず台乗りはマリ鍵ヒムかしら フリー190出せるようになった泥がどう絡むかよね
95+195=292くらいなら十分メダル圏内だわ
むしろ心配なのは鍵っ子ね
今期の不調を引き摺らないで… テネ爺怪我で北京シーズンと昨シーズン試合に出られなかったのにここまで戻してきているの凄いわ?
しかもなかなかのババアになってるのに 最終回という噂の
2025年3月9日(日) 14:00〜14:55
『フィギュアスケートTV!』
早稲田スケート部の監督もやってるのね
51歳の元フィギュア選手 全身ショット衝撃「そんな馬鹿な」昨年から早大スケート部の監督
現在は明治神宮外苑アイススケート場でインストラクターとしても活動中で、2024年4月からは早稲田大学スケート部の監督に就任した。 以前は泥といえばサモドロワだったのに今はシャイドロフなのね 今年のワールドはボストンだからか男女ノーメダルの可能性もあり得るわよね。 テネ爺のジャンプで一番3Fが質がいいと思うけど
SPでは代わりにループなのね >>43
五輪の枠かかってるんだから辞めてほしいわ メダル取れなくても三枠取れればいいんだけど特に男子は鍵っ子台落ち=二枠くらいの危うさはあるわね >>43
2016年ボストンワールドはおサトがまあまあ嫌がらせ採点されたわね
それでも3枠は確保したけど 2016といえば女子は真央、おサト、おジャミだったわね、なんか感慨深いわ
メダルは
麦茶、ワグヱ、ゴリアンナね
ちな男子は
フェラ、鰤、棒やんよ
ぺアは須藤・オデ美
ダンスはカナクリ
はーん、時代ね フィギュアスケートTVって女子アナ出ないわよね。地上波の時だけしゃしゃり出てくるのはムカつくわね。 >>46
いうて最低でも4位以下にはならないでしょう構成的に
そうするとブッ壷どちらかが9位以内ならok
そこにも満たない順位なら2枠で妥当じゃない フィギュアスケートTVやっぱり今日で最後だったのね のり平、顔がデブって言われた途端にステップとスピン動画上げたけど、フラフラだし全然キレがないわね 太ったんじゃなく女性としてね 魅力的になったと言ってよ のり平もケガ治すにはある程度食べなきゃいけないからしゃーないわよね
角煮ものり平もスケーターの中で比較するとなんかデカい気がするけど一般人の中で見たらガリガリなのよねきっと フィギュアスケートTV終わったのはやっぱりN居かしらね シーズン初めの龍子とかモデルナとかもっとムチムチしてた気がするわ 蛆テレビはわ、全日本とワールドと四大陸降りるのかしらね?
もうお金ないだろうし いくらか知らないけどFODで色々格安で放送してくれるのはありがたいから降りないでほしいわ つべのジオブロが無くなるのは嬉しいんだけど、地方大会の放送やってくれる所が無くなる方が遥かにデメリットだわね ジオブロックだけど、フジが手を引いてもどこかの局が放映権を買うでしょ、流石に
世界的に人気が低迷してるから格安かも知れないし 地方予選やら学生大会やらノービスやら別に配信しなくていいと思うのよねアタシ
トップアスリートでもない一般人やガキンチョなのに「ファン」だなんて唾つけてきて不健全だもの せっかく塩原と国分という癌が亡くなったのにもったいない気もするわ
放映権がテレ朝に移ると松岡修造がしゃしゃって来て
選手に無駄なプレッシャーかけるから日テレあたりどうかしら
東西日本・全ジュニ・四大陸あたりはJ-SPORTSあたりがまとめて放送でいいと思うわ >>54
競技中は体絞る必要があるから仕方ないけど、やっぱりある程度脂肪があったほうがかわいいわね ネットで見れるしなくなるならなくなるで別に要らないわ
テレビなんて斜陽産業なんだからこれからどんどんなくなっていくわよ のり平、何らかの区切り付けて欲しいわ
試合出て結論出すのが良いんでしょうけど
覚悟もいるわよね >>69
秋くらいに上げてた3Sは綺麗だったから東日本からなら全日本いけそうだわ
でも参加するなら中部→西日本なのよねえ 漫画とアニメのメダリストが人気急上昇中らしいんだけど、厨二ネームだらけで頭に入ってこないわ!
まだ槇村さとるのモーメントの方がリアルに感じるのよね。
紅葉がメダリスト関連の仕事で滑ってたわねw ずん子なんて、若い選手からしたら、婆アナと間違えてたりすんじゃないの? >>73
主人公とコーチ以外はみんな生物の名前が入ってるから
猫の子とか猿の子とかそれで何となく覚えられるわ
正式な名前は覚えらんないけど Z-unkoは塩原の次くらいに要らねーわ
当たり障りのないことしか言わないのは他の日本人解説もだけど、
技術面も自分の方が詳しいと思うくらいのことしか言わないもの
あんな解説あたしでもできるわよ >>76
ズンコの良いところは声の綺麗さよね
五輪になるとシャシャリ出てくるイメージなんだけどミラコルでもまだズンコの美声が聞けるのかしらw テネ爺28歳で2度目の五輪イグのよ!!
あとこの大会、黒人初の3A着氷が出たみたいだけどISU公認なのかしら。 ジェネ卒レビ子龍子テネ爺
サラエボ(4CC銅) 偽グレイシー(JW銅)
何気に日本と同じくらい代表争いキツい気がするわ
雨の底力ね 五輪でもうまく行けばライバルになるわね
ケオリはノーミスなら勝てるでしょうけど2番手3番手が誰になるかわかんないけど銀銅メダル争いね テネ自慰は五輪シーズンでも怪我したらスパッと全休決めたりしてたわね
のり平も同じような決断ができたらミラノも狙えたかしら テネ爺昨シーズンも全休みたいなもんだったわよね
2回もシーズン見送るような怪我してババアでここまで戻してきてるの凄いわ >>83
うまくいけばって、4CCで雨最下位の龍虎が4位で日本最上位の角煮が5位よ?
日本はGPSで消耗させ過ぎで、後半にピーク持っていけなきゃ本末転倒よ 休んでる間に2回足首の手術してこれだから凄いわね
怪我の場所が足首だからステップは慎重な感じするけどまだ手術して一年とかだものね
のり平ももしかしたら、、、ミラノの次の五輪目指すかもしれないわね次の五輪の時でも今のテネ爺より年下よ? のり平の怪我は手術しなくてもいいものなのかしら?
手術が必要なのにしないでいるなら五輪はもう無理ね のり平がGPS出られるか否かレベルの選手だったらここまで拗らせなかったかしら、なまじ五輪金も狙えるポテンシャルがあったばっかりに五輪と縁遠くなってる皮肉 >>89
アタシもいまだにのり平がもしも北京に出場していたらと想像するわ
ショート冒頭にどデカい1Aをかます姿が真っ先に浮かんできてなんとも言えない気持ちになるけど 鞍馬手練るイザ坊の3人にしてほしいわね龍子はサボったからダメよ 龍子とレビ子がワールドメダル持っててテネ爺とジェネ卒が持ってないの不思議ね
もしロシアがいなければとってたのかしらと思ったらそんなこともなかったわ のり平には夢見させてもらったから簡単には諦めらんないわ
ミラコル後続けるとしても付いていくわよ
例えそれが踏み絵の道でもね テネ爺はコロナでワールドが中止になった頃が全盛期ね
まぁロシアのあの最強三人がシニアデビューシーズンだったからワールドメダルのチャンスはなかったと思うけど >>97
今のフジで女子穴の代わりみたいな仕事するのは事務所的にokなのかすら 滑走屋のイクラちゃんマジで美しいわね
スケート切って芸能界行ってしまわないか心配よ >>97
>神戸のカフェでガールズトーク
ケオリのガールズトークとか想像できないわ >>101
イクラちゃんマジで二代目ダマってくらいショー向きだけどあの声と喋りじゃキツいわ ケオリは実際は繊細で指先器用な大和なでしこな乙女だしガールなのよ
美少女サキとショッピングとかも楽しんでたんじゃないかしら イクラちゃんペアへの未練があるのよね
流石にあの身長でペアは無理だからかエキシビションでまさや召喚したり今はダンスやりたいのかしら
cazzo-yaで子牛と組んでたらしいじゃない >>92
龍虎の引退、どうやら北京五輪に絡んで中国スパイに監視されてたとかって話よ
そもそもとーちゃんはアメリカに亡命してる弁護士、みたいなややこしいやつ イクラちゃんエンタメに全振りする前にもう少し実績積んで欲しかったけどもう難しいわよね >>110
フィクションだとゲイ二人が代理出産で作った娘を育ててる設定で実は工作員二人と死産したことになってる要人の娘なんてパターンはありそうだものね
何かきなこ臭いことがあってもおかしくないと思うわ ジュニア残留するなら絶望的って程じゃない気がするわ
ダマオはともかくカオル子上レナ岡メイ辺りは付け入る隙があるし、Yoオカマ子住処辺りは今のとこ同等くらいの実力だと思うわ、ジャンプが来季も持てばの話だけど
ただ、来季はJWに出てきてた移籍ロシアンがかき回してきそうな雰囲気あるのよね ケオリとダマの対談見たけど、世界選手権4連覇とか五輪金とかかつてのライバルがどんどん遠くの目標に向かってる姿を見てダマ内心は何を思ってるのかしら... ダマは今は今でショーやらキャスターやら充実してて楽しいんじゃないかしら 折り合いつけるためにもタレント方面に舵切ってるんだものね もちろん本人は割り切って折り合いつけてるからこういう仕事してるんだろうけど、いざケオリと対談で面と向かってそういう話してるの見たらなんか色々思っちゃうのよ つーかそんなアスリート然としたストイックな感じでもないしなんなら苦労して成績収めてなくても仕事たくさん貰えるし勝ち組、くらいには思ってんじゃない?
したたかな女ばっかよフィギュアやってたのは ダマとケヲリなんて差がつき過ぎて逆に話しやすいわよ
ケヲリ、三原子、のり平の3人で対談なんてやったら五輪がNGワードになりかねないわ あの状態で最後まで逃げずに全日本出てきて骨盤の怪我?しててショート滑り切ったのは普通に尊敬するわ
苦労してないとか言うけど少なくともあたしの人生の10倍くらいの努力はしてそうだし >>120
のり平とかコストコとかがケオリや貝箱にインタビューしたら内心あたしの方が上手いのにとか思ってるのがビンビン伝わってきそうね のり平にそんな煮込める火力があったらまた変わってたわよ たらればで語られるポテンシャルが
あったのよね
惜しいけどまぁ仕方無いわ
ただしょーまよりいい男に興味無いのかしら
勿体ないわよ ダマって平昌選考の全日本で本当に深い所でポッキリ折れちゃってたのかしらね、芸能仕事もしてたから仕方ないとはいえ外野の雑音がもう少し気にならないタイプだったらと思うわ まだ折れてなかったと思うわ?
アメリカ行ってスケーティングに磨きがかかってたし本気でスケートに取り組んでたのが分かるわ
それなのに成績残せなくて心折れた気がするわ ジャンプに関しては女体化対応しきれなかった感じねダマ、その他のスピンやらステップやらはどんどん洗練されてただけに勿体なかったわ ジャンプと演技のバランスに関してはララランドの頃が最高潮だったわね
アイスダンスにちょうど良い受け皿が居たら絶対輝いてたのよね、惜しいわ ダマはBBAから理不尽な叩かれ方して可哀想だったわ
それもあって余計に応援してたけど ダマのジャンプに関しては外反母趾が酷くてトゥ突くと痛かったらしいから元々寿命は短かったと思うわ 逆に理不尽じゃない理由で叩かれてる選手なんかいるのかしら? 本田姉妹の一番下の子って結局覚醒しなかったの?
一番フィギュアの才能があるとか何とかダマが言ってたけど >>133
コロナ禍の練習不足状態でブロックに出てブロック落ちしたのがショックでジュニア1年目でフェイドアウトよ周りが天才と持ち上げ過ぎたわね ダマの苦悩やダミの芸能のアレコレを見てきたからか、ダサは見切り早かったのかしらね、ポテンシャルはあったのだろうけど続ける理由が特に見つからなかったのかしら Yahoo!ニュースの記事、1位はダマなんだけど“かわいい”って評価されたらコメントで叩かれるのよ、本人には何の責任もないのに
かわいい女子フィギュアスケート選手 歴代ランキング 3位「アリーナ・ザギトワ」、2位「浅田真央」…1位は?
3/11(火) 12:40 配信 >>135
頭が良かったから中学時代はフィギュアスケートを辞め仕事をセーブして勉強に全振りしたのよね
成長や体型に左右されるフィギュアスケートと違って勉強は努力が実りやすいからタイパいいものね 非スケオタからすると日本人以外のスケート選手ってザキヤマくらいしか思い浮かばないのかしら
もうおリプとか忘れてそうよね >>137
スポーツで五輪やワールドカップに出るより同じ努力をするなら医者みたいに食いっぱぐれない資格を取る方がずっと簡単だものね
フィギュアに掛かるお金を考えたら学費が高額な低偏差値私立医にも行けるだろうし
韓国はそのコスパタイパ重視でアーチェリー、射撃、フィギュアみたいな個人競技は何とかなってるものの球技は人が集まらなくてボロボロみたいね クラウドワークスで「フィギュアスケート」って検索してみなさいw
すっげぇくだらないわよ 2回転までは練習すれば跳べるらしいけど、3回転は才能ないとどんなに頑張っても無理みたいね
フィギュアをやめる理由の大半は才能の壁だと思うわ フィギュアやってたって知り合いは3Sまではなんとかなっても3Lo以上とあと逆に2Aがダメで諦める人が多いみたいな話を言ってたわ
どっちにしてもブロック下位で目にする選手でも7級とか本当に上澄の上澄みなのよね ふぐりさんも似たようなこと言ってたわね
サルコウまではなんとかなるけどループ以上は才能がないとどうにもならないって ルッツループ降りれなくなって熟女構成組むベテランも肉体のピークが過ぎて一般人に戻ってく感じなのかしら 一応かじった者として言うと一回転はサルコウの方がトウループより簡単よ
あくまで貸靴じゃなくてちゃんとしたブレードが付いてるって前提だけど
二回転くらいまではサルコウループの方が得意な人も多いけど三回転まで行くとループ苦手な人が増えるイメージね
流石に四回転とか跳ぼうとしたことすらないけど四回転になるとルッツやフリップよりループ難しいって聞いてたわ ループってエッジが抜けた時に手をつくしかないから恐怖感しかないわ、サルコウはまだ重心側に足がもう一本あるからなんとかなりそうな気がするの そういや一時期4Loの基礎点上げるって話が出たのに立ち消えたわね 4回転に限りLz、F、Loの基礎点同じにするって話じゃなかったかしら ハマコーはループが全てのジャンプの軸となるとか何とかでループの練習に重点置いてるのよね? まあでもチョマテ夫やらペドロシアンやらみたいに4Lz4F跳べないのに4Loは跳べるみたいな選手もいるし結局どれが一番難しいかって言うかあの辺のレベルになると完全に向き不向きよね >>150
ループが一番軸を作る練習になるとか言う話じゃなかったかしら ウクライナが完全停戦したら
ロシアが全面解禁になるのかしら?
まだ30日停戦の段階だけど 戦後保証やらなんやらあるしそう簡単なもんでもないわ
雨があんなんでもユーロは陸続きだし そうなんだけど、またロシアが怪しげな高難度ジャンプをバンバン披露して女子フィギュア界を滅茶苦茶にするのがウンザリだから
ロシア復帰は仕方ないにしても、ドーピング対策はこれまで通り以上の嫌というほど厳しい対策が必要よ
プーチンの踏み絵なんかどうでもいいわ 高難度もだけど、癖強女装やジャンプの踏切なのになんら採点に影響ないとかも原辰徳だからその辺もちゃんとして欲しいわね、茶番頃の特定糞以外にネチネチ小姑採点してたの忘れてたないのよこちとら まあでも今のところシニア年齢18でバンバンクワド跳べてなのなんて鶴蕎麦くらい(貝箱も跳んでたけどかなりギリ)だわ
コストコも赤智恵もラリ江も風呂美も尻奈も18だと多回転なんてって感じペド子も来年はどうなるかわからんしロシアが帰ってきてもシニアはそこまで荒れない気がするわ
反対にクワド跳んでない一番風呂や臭えニャは前より上手くなって良い選手になってるけど じゃあシニアになるまでゆっくり育てれば良いかって言うとジュニアで多回転跳べないとJGPすら派遣されないだろうから結局ジュニアで無理してシニア行く頃には壊れてるって循環のままな気がするのよね 昨日はダマが婆に叩かれて可哀想だった〜って話を繰り広げていたのに10年前に引退した選手に特定糞だの未だにネチネチやってるなんて釜も同じようなもんだわ笑
小姑採点だろうと付け入る隙を与えないのが結局勝つのよ
回転不足やエラー餅だと結局大事なときに足元掬われるもの
最近だと薫子ね まんまと付け入れられたわ 隙を与えないどころかエラーもグリ降りも見逃されてるのがいたじゃないw いい年して畳クワドも3Aも跳んでたじゃない
女体化しても跳べるのはすごかったわ ワールド参加しないロシアは枠を与えるべきじゃないわね
百歩譲って出場できたとしても1枠にすべきよ、ワールド出てないんだから 消費スピード早すぎて感覚麻痺してるんだけど、鶴蕎麦貝箱がまだハタチでラリ江に至っては18歳なのね
一時期よりも軸が戻ってきてるしアルプスはラリ江ワンチャンあるかしら >>160
糞とダマじゃ叩かれてた理由が全く違うわよ
何言ってんのかしら >>162
あれは低身長かつ胴が短い体型のバグだと思うわ
似た体型のゲデ子も現役晩年まで3Lzとセカンド3Tは保てて、今はホッケーのスケーティングコーチで生徒と一緒に滑ってるわ >>162
そういや畳も凄いわね
ただ畳って今や大人の女スケーターの代名詞みたいに言われてるけどワールド金取ったの17歳でその後低迷よ
元々鶴蕎麦と同じジャンプの才能が異常だけどスケーティングが微妙な天才幼女枠だったし 畳が持ち上げられてるのはその低迷から24でワールド銀取る程の再浮上が出来たからよ
並のロシアンならあっさり引退してるわ 残念ながらあの時代だからなんとかGPS枠維持できてただけで今だと20あたりで枠失ったらもう戻ってこれないわ
日本も今似たような状況ね
サンクト枠推しでナショナルで畳にPCS78くらい出して無理やり代表にしてた気がするし 畳が復活できたのは
ミツン禿の超お気に入りで低迷しても禿一番手
サンクトの有力選手がレオ豚チンコくらいだからサンクト一番手扱いでナショナル盛り盛り
CSKAが低迷して鼻天使が台頭してくる前でモスクワがラーメン一択
そして本人のジャンプの才能がここ20年で片手に入るくらいの天才
とにかく色々恵まれすぎてたのよ
もちろん本人が諦めずに続けてたのが一番の要因だけど他の選手じゃまずコーチに見捨てられて環境的に続けることができないわ >>166
って自分を正当化してあっちは叩いてokこっちは叩かれて可哀想とかやってるんだから釜も同じねって話よ?
密航ま〜ん笑かもだけど >>173
糞がいかに特別糞かこのスレの住民なら誰でもわかっているはずだけど、
アンタ最近ここ来るようになったニワカ?それとも密航マンコ? 糞を叩くからマンコと変わらないって煽られても別に釜は自分がスケオタマンコより高尚な存在だと思ってるわけじゃないからだから何って感じよ?
釜から見てマンコに叩かれてたダマは可哀想だわってなっただけで ダブスタをわかってるなら別にいいのよ
二つ上のはモロにまん仕草だけど笑 >>176
糞に関してダブスタ上等なのは>>1のテンプレからして
そうなんだからわかるでしょ
嫌ならスケ板に帰んなさい 糞に関しては糞も糞だし、糞国も糞だし、マスゴミやらタレント風情らも総じて糞、各種スケ連ジャッジども含めてみーんな糞だったもの こち亀アンチスレばりに最終的に糞一文字に収束するの好きよ
くそら糞飾区糞有糞園前糞出所
↓
くそら糞飾区糞有糞園前糞糞糞
↓
くそら糞糞糞糞糞糞糞糞糞出所【こち糞】三本糞
↓
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞【糞糞糞】糞糞糞糞 糞は糞国メディアで日本人に練習邪魔されてるって報道されたのよ
真央も筋肉も丁寧に答えたけど糞はガン無視だったわね
味をしめた糞国は五輪のときも邪魔されたと騒いだわ
ほんと糞よね んまっ!姐さん達
万年便秘なアタシには、糞は大切で密接な物質よ
もう10数年、お困りのお隣、お困りのアレと呼称し続けてるわ
アタシはアレ呼ばわりで十分だわ(笑) 糞は糞だけど糞以外のお隣の選手は嫌いどころか結構好きよ キム・ヨナ 世界最高得点の秘密 VOL.1 スピン
www.youtube.com/watch?v=7AvFd5aCADY
キム・ヨナ 世界最高得点の秘密 Vol.2 スパイラル
www.youtube.com/watch?v=dV8bGsajItE
フィギュアスケート問題集(どっちのジャンプの得点が高い?)
www.nicovideo.jp/watch/sm5849070 70の訂正
つべでTLSのチャンネルが消えて
Tony Wheeler が The Skating Session になってたから混同しちゃったわ わあい
智恵四
卒子
この辺はスケート界ママメイド衣装の最高峰ね YouTubeでおすすめに来てた町子の2014ワールドエデンの東見てるんだけど至高の作品ね!胸が熱くなったわ
おっちゃんと、ミルズって今何やってんのかしら…ブッ佐みてくんないかしら 引退後のオサトのロミジュリはよかったわね
踏み絵さんより氷上のアクトレスの称号合ってた気がするわ ダマオ真っ直ぐで眩しすぎるわ
年度末で社内社外ともにピリピリして毎日殺したろかの連続だけどちょっぴり癒されたわ 島田珠代風味が大分抜けて自然な可愛さが出てきたわねダマオ
ホント怪我しないで育って頂戴よ >>197
推しの話になると私たちと同じねえw真央のこと心から好きでリスペクトしているのが伝わってくるわ 6練で4T転けたのは見てたけど書き方的に公式練習でも降りられてなかったのかしら
だとしたら相当な化け物メンタルだわ、別に今に始まったことじゃないけど 珠代と邦子甲乙付け難いわ
アタシは愛嬌加点込みで珠代似推しよ 顔の系統としては副会長と同じで海外で美人扱いされるタイプね
浮世絵とかおてもやん的な 顎皮さんケオリ珠代は日本美人顔ね後ろに行くほどまだ稚児だわ
ケオリは北京の時にケオリ御前とか呼ぶ姐さんいたわねノエビアのお市の方の絵に似てたのよ
真央は系統違うけれど雛人形になってたわね 日本的美人顔って、メイクで何処までも化けるのよ〜
真央の雛顔には天女衣装、ダマオは大陸が似合うカシラ? 顎皮さんとダマオはエラがしっかり(顎皮さん削っちゃったわねバカよ)あるからザ日本というよりはアジアンビューティな雰囲気ね
真央は面長でおひいさま、ケオリはまんまるでこけしちゃんなのよ マオは十二単はそのまんま雛でつまんね!ので唐風に
ケオリもそのまんま、こけしの雛になるわね
あらかーさんは、洋風でもヒールな悪女がハマるわ 和顔女子にユキャリも入れて頂戴
ダマもファニーフェイスだけど和顔部類よね?
歴代和顔子で雛壇作りたいわ >>211
元副会長削ってないわよボトックスだから最近戻ってきてるもの
スポーツマンが顔面麻痺の可能性がある骨削りなんてしなくて正解よ 珠代はいつ東京キッドを滑ってくれるの?待ってるのに 国別行くんだけど女子は誰になるのかしら
ケオリはともかくモネはなんか嫌よ 今んとこヒナハナがWS日本人2位だから359以上モネがワールドでポイント取ればモネよ
ワールドで12位以上ならモネだからほぼ決まりね と思ったけど4大陸のポイントってワールドが上回ったら上書きだったかしら?
つーわけで855ポイント(4位以上)ならモネね ワールド順位が四大陸みたいに角煮>モネになったら誰選ぶのかしらね
角煮>モネの時点でWSではヒナハナ、ワールド順位は角煮よね
まあ角煮3位のモネ4位でWSモネ>ヒナハナ>角煮が起こる可能性もゼロでは無いけど… あら、真央が札幌にいるわ
スターズオンアイスの宣伝ね 何喰って帰るのカシラ 国別ってワールドの順位関係なくねーかしら?WSだけだったと思うわ 数年前の世界ジュニア男子でメダル取ったナオキロッシとかいう子、消えちゃった気がするんだけど?
グランプリにも出てきてないわね? >>224
2023年ワルシャワ杯WDして以来音沙汰ないわ
なんかどこかで親友が亡くなって落ち込んでる的な書き込みを見た気がするけどソースはないわ 今シーズンの頭にも大会にエントリーしてたけどWDしてたわ
インスタにガリガリの画像うpしてるわよ 愛知の知事杯の動画上レナだけ異様な再生数ね
変態に見つかったのかしら わーいとお母様の衣装展インタビュー記事もあったわ
衣装の秘話も聞けてなかなか面白い記事だわ
わーい物流関係に就職するそうよ
https://worldfigureskating-web.jp/news/11627/ >>229
わあいは共同で論文を執筆したのね希望の会社に就職が決まるといいわね >>231
昨年の記事だし、一留だと今春卒業だから
就職なんてとっくに決まってるでしょ
わあいの隣の孔子の顔が小さすぎてびびるわ
彼も来季どうするのかしら >>217
モネもアンタが来るの嫌でしょうね
アタシはケオリに飽きたわ
ショーも試合も同じメンツばかりでつまらないのよ
お祭りなんだからWS関係なくヲリンや青ユナを出して欲しいわ お祭りだけど賞金が高いからそりゃ出られる選手は出たいでしょ
どの選手は嫌とか飽きたとか思うのは勝手だけどここで表明しても他人を不快にさせるだけで誰も得しないわよ? 可能性は十分にあるわよ
これまで五輪に合わせて神プロを引っ提げてきた角煮3部作の最終章が楽しみだわ シンバ煮込みの集大成ね!
胸やけしても喰い続けたい、野太い深みと濃厚な演技よ! 乳振りジプシーダンス/元祖土俵入りスカイフォール
五輪3A成功角煮ソング/お握り奉納角煮キング
最終作はどうなるかしらね 骨婆の最高傑作とも言えるクオリティでやっちまってほしいわ >>233
ケオリもあんたが来るの嫌なんじゃない
てかケオリって今年国別出るとしたら四大会連続よね、なかなかの長寿だわ
私はケオリ角煮コンビ希望だけど、恐らくランキングや若手等を考慮してヒナハナかモネが選ばれるでしょうね、まあそれでも楽しみだわ 国別ってもう日本固定で開催す必要無いんじゃないかしら
客入りも悪いし各国持ち回りか、それもできないなら中止してもいいと思うの
ジャパンオープンも廃止になったことだし 日本以外でやったら更に入らないに決まってるわよ?
せめて五輪団体と同じルールにすりゃいいのに
てか五輪の前シーズンにあると邪魔よねさっさと新プロ振り付けたいでしょう皆 そういや国別無料招待なんてやってたわね
10年前は国内試合はどこも完売だったのに不景気ねぇ まあそんなのフィギュアに限らずよ
まあフィギュアは全盛期が凄すぎたのもあるけど今でも全日本とかならフリーはほぼ満員なんだからアマチュアスポーツではマシな方じゃないかしら >>241
五輪の団体戦が出来たのに合わせてルール変えても誰も文句言わないわよね
これに関しては運営側の怠慢と感じるわ 角煮はもしかしたら畳道を行ってる気がするわ
五輪でられただけマシだけど まだまだ滑って欲しい曲が多いから畳ルートでも大歓迎だわ
25歳でミラノどころか29歳でアルプス目指したって良いのよ角煮 国別対抗戦、男子フリーがある金曜日は完売よ
女子フリーがある土曜日はアリーナとスタンドが残り僅かだったわ 今のところ米日伊仏加までは確定としてジョージアとお隣が六枠目争らしいけどジョージア男女シングルの2人目とかお隣のカップル競技とか人いたかしら? 希望だとか万個の都合はいらないわ
WS上位2名と決まってるのに若手考慮してなんてタラレバは無意味よ >>245
日本がカップル弱いから今のシステムになったのよ?
おリク達が出てきて戦えるようになったから五輪と同じにしてなんて都合良すぎるわ
前回それが仇となって糞国に負けたのも海外に突っ込まれてたの忘れたのかしら >宇野氏も人気選手でしたが、羽生氏ほどの体力と強靭なメンタルがあるかどうか」(スケート関係者)
そんな見当違いのこと言うスケート関係者って誰かしら
日刊ヒュンダイだし、ほんとに取材したかどうか疑問だけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/3122e89c23195e935208df8bb749785e6898eca0 いまだに鰤を持ち上げるスケート関係者()が存在する事になってるのね 3年連続全日本スキップした羽生の体力って…宇野は皆勤なのに… それ最後の一文で鰤サイドがお抱えライターに書かせたの丸わかりよねそういうゴシップ記事にでてくるスケート関係者って存在しないのがお決まりよ
1日おきに1日1公演しか出来ない鰤の体力を知ってたら羽生氏ほどの体力なんて口が裂けても言えないもの >>238
ホント、姐さん達のネーミングセンスには脱帽だわw
シンバには、また新たな称号がつく様な、ぶっ飛び演技を
長きにわたって楽しみにしたいわ 3Aの高さがカートとあんまり変わらないように見えるというか、身長差を考えたらジャンプ自体はカートより高く飛んでそうだわ みどりの生3Aを見たことがある姐さんってこのスレに居るのかしら いっぱいいるけどリアルでスケート見始めて現役選手の話題で盛り上がってる若い子たちにみどりの3Aは〜とか言ってたらめんどくさい人扱いだから気をつけなきゃね 生まれてなかったから見れなかった
見てみたかったわ あたし生まれてたけど当時は丸っこい赤紫のよく跳ねる人って認識しかなかったわ、あと当時のフィギュアってやたらすっ転んでた記憶しかなくて怖くてあまり見られなかったわ テネ爺が叩かれてるわね
アジア人嫌いでもあるしキャラ的に結構なヒールよね ブスのくせに生意気ね
アジア人差別するような子は転んでSP敗退しておしまい! >>267
トーニャハーディングの名前が出てくるだん吉すげーって思ったわ
ISUで3回、全米で1回しか成功してないのよ
初めて4跳んだ女子がマンドーさんだってどれぐらい認識されてるのかも気になるわ あたしケオリ角煮てね爺オナ変の戦いがまだ見たい古い釜よ
シニア年長者には年長者の戦いがあるわ
ジェネ卒もいいけど五輪シーズンは分かんないわね今季は安定してるけど不安定顔だわ >>273
あたしもよ
今季角煮プロを生で見ないで終わるの残念すぎるわ なんかテネ爺が叩かれてることにしたい勢がいるのかしら テネ爺ってなんとなく25くらいかと思ってたけどもう27なのね
見た目に実年齢が追いついてきた感じね 国別対抗戦て安い席でも8000円なのね。羽生がいた頃でさえ3000円だったのに。高すぎねぇ。 畳が28、おさとは26歳、スリラーおリカが28歳
アジアンで申し訳ないけど応援したくなるわw
レ人18歳、龍虎19歳 テネ爺って雨のスケオタにやたら嫌われてるわよね
まあ演技の系統が雨系じゃなくてユーロやロシア系だからわからなくもないけどアタシは現役の中でもトップレベルで好きだわ いつまで戦力外のテネ爺話題してんのよ、って雅くらいのポジションだと思ってたけど、
ずっと麗子くらいのポジに居たのねw テネ爺は四大陸銀とよく分からない大会で高得点出したおかげで
ミラコル争い一気に入り込んできたわよ
麗子よりミラコルに近いと思うわ
逆に龍子はワールドで上手くやらないと厳しいかもしれないわ >>278
一番安い席6,000円よ?
って、触っちゃいけないマンさんかしら ザアイス今年は公演休止ですって
@
【ご報告】
真夏の氷上祭典 THE ICE は 2025年公演を休止させていただくことになりました。
再び皆様に最高のショーをお届け出来るよう精進してまいりますので、温かい目で見守っていただけますと幸いです。 しょうまも引退したし鍵っ子あたりに引き継げるかっつーと五輪シーズンだし客入りのこと以外でも今年はまあ難しかったわね しょーまは新ショーをやるわけでしょう
座長が出来るようなのもいないし無理よね
五輪シーズンだから海外からも呼びにくいもの いしだあゆみフィギュアやってたのね
ルリ子とごっちゃになるわ 大女優真央鰤しょーまって元トップスケーター達が独自のショーやるようになって
昔ながらのオーソドックスなショーは消えていくのかしらね ショーマのショーにステファンを呼んでくれないかしら そしたら行くわ >>289
やってたもなにもハマコーのとこにいるグルノーブル五輪代表の石田治子先生の妹でガチの選手だったのよ(治子先生お元気かしら)
ケオリがスケート始めるキッカケとなった朝ドラのてるてる家族は石田フィギュアスケート三姉妹の物語よ
そしてぼくのお日さまにスケーター役で出演してる中西 希亜良は妹ゆりの孫でなかにし礼はゆりの旦那よ
なんか華麗なる一族よね 男祭りとか銘打ってまんさんに媚び売ってみたものの大失敗して消滅って、あまりにも無惨な最期ねザ・アイス
企画者の首が飛ぶわこりゃ 女子を切り捨てた時点でこうなる末路は見えてたわ、自業自得ね。 女子を切り捨てた時点でこうなる末路は見えてたわ、自業自得ね。 切り捨てたくなるのも分かるわよ
五輪後の座椅子見に行ったけれど女子が微妙すぎたもの
もっと魅せられる女子がいればいいんだけれど
試合でも売れ残るのは女子となれば仕方ないわ んで結局男祭りなんかに舵切って失敗してるわけよ
大衆ウケは女子、コア向けは男子
何事も共存共栄が大切だわ 問題はその大衆って濃いショーなんかこないのよね
プリンスとかくらいのライトなやつの方がまだ一般の人多いわ 集客できないからって締め出すなんて言語道断よ
どんなショーでもあんたどこに需要があんのよってゲストがいるのは定番なんだから 女子を切るってことはそれまで築き上げた女子オタの信頼を裏切ることになることに考えが及ばないってアホよね 難易度落としていいから競技プロやった方が人入らないかしらね >>301
DOIがそれだけど客席スッカスカだからもう持ちプロ順番に滑る既存のショーが飽きられてるんだと思うわよ そりゃ真央のショーであれだけ作り込んだ贅沢なショーを安く観られるんだもの既存ショーなんてコスパ悪過ぎて行けないわよ 言うほど女子オタっているのかしら
それなら試合も売れていいと思うのよね
メンツも変わらないし客も飽きてるのよ ジュニアで飼い殺しになってる層がシニアに上がってくるまでの辛抱よ 日本のフィギュア人気が信じられない勢いで下落してるわね
メダリストのアニメやってるけど、それがリアル人気に繋がってるような気配もないし
国別はチケットばら撒きしてるし
正直言ってあたしも鍵っ子とかケオリとかをわざわざショーで見たいと思わないわ あたしショーでマ コ見たいわ
表現力あるし美人だし呼んでくれないかしら ショーはプロが頑張る舞台なのよ
現役選手は競技頑張ってりゃいいのよ
正直あたし近年のザ・アイスなんか見てらんなかったわよ
現役呼びつけてくだらない余興みたいなことさせて意味踏み絵だったわ >>306
鍵っ子はケオリと違って音楽表現素晴らしいけど、見た目が地味よね
ケオリは陸上競技に近いからショー向きじゃないわね ツドイそんな年なの?やだん、時間って速いのね
ツドイも「やっぱり明治はナンバー1」で楽しい生活を目指すのね
クアド跳べないでシングルで魅せるならタクミアミンの方向でいくしかないわ 他のスポーツでも散々言われてるけど、スポーツの推し活はコスパタイパが悪過ぎるのよね
娯楽が多様化して推し対象に簡単に対面で触れ合えるエンタメも増えたし
極論言うならライバー推しなら200万円で事件起こせる位近付けてしまうのよ
フィギュアの場合、海外まで追っかけしてたら200万なんて交通費宿泊費ですぐに消える額 流石にその辺のライブ配信者という名の素人とアスリート並べて論じるのはちょっと乱暴よ 昔の真央ショーだった頃は楽しめてたけどねーザアイス
もう時代が違うわよね stephane lambielと guillaume cizeronさんの氷上ブロマンススケートをショーで見たいわ
https://youtu.be/U2Xq1AjHg4Y?si=Q33Hwn_wPZCLJOeg >>292
おーい
四姉妹を何故1人減らすのよw
三女さんが一般人だから? https://digital.kyodonews.jp/deepedge/column/inside-out/99904/
福岡で開かれたしょーまのアイスショーは高橋洋子の生歌に合わせて滑ったりしてたのね
カメラマン体験コーナーもあったりしてオタク心をくすぐるのが上手いわ “しょーまのアイスショー”じゃなくて、“宇野昌磨さんらが出演したアイスショー”よ
>元世界王者の宇野昌磨さんらが出演したアイスショー「BIS F25」は、
○○のアイスショーって言えるのはこういうショー
>浅田真央さん、羽生結弦さん、高橋大輔さんが競技生活を終えてプロスケーターに転身し、制作総指揮にも挑戦。
今年は“しょーまのアイスショー”があるみたいよね >>317
最後のハグも演技の一部かしら?
釜的には下半身もくっつけてハグしてほしいわ BIS25?は紅葉さんプロデュースショーよ!
モミィのアスカラングレーコスプレは同サロ民必須科目よ履修なさい >>320
先月終わってるけどあんた今どこの時空にいるのよ? 漫画のメダリストからジュニアとかシニアの大会見に行く人は出そうよね
ただ、SOIは真央を呼ぶことになったし、JOやTheICEはなくなったし今のメンツだけじゃ維持は難しそうよね
真央や大女優、鰤の看板ショーは残るんじゃないかしら? 個人オタはまあどんなショーでも行くし
オタじゃないならどれだけ充実しててもなかなか行かない値段だわ 試合はそこそこ観に行くライトなオタクだと思うけどアイスショーはおろか競技のエキシビションすら行ったことないしあんまり興味ないわ
まあまあいると思うのよねそういう層 試合よりアイスショーとかエキシビジョンの方が好きなライト層はそこそこいるわよ 今アンコール受けてSPFPの一部じゃなくて別のプログラム滑る人って居るのかしら もう公式練習始まるのね
なんだか盛り上がらない気がするわ 追悼セレモニーからの雨爆上げかしら?と思ったけどペア以外は普通に優勝候補だわね まあ飛行機事故がなかったらディックバトンの追悼セレモニーとかもあったと思うわ 不謹慎だけど、ディックバトンって本当にちんぽちんぽしい名前よね…素晴らしいわ 誰も見ないわよ
大技ないブサに点盛って勝たせて誰も興味持たないし 地上波ゴールデンで男女SP FS録画放送
FODで全カテゴリ生配信よ ケオリの調子がイマイチというのが少し気がかりね
枠取りにはケオリの力が欠かせないし
しっかりし調整してきてくれてる事を願うわ イマイチなのはたまたまでしょう
練習してなかったのが出ただけよ
4連覇と公言したから余裕だと思うわ
懸念はルッツだけね 女子は3人とも入賞圏内だと思うし心配してないわ
男子はすでに諦めてる感はあるけどブッ佐調整順調らしいから期待もするわ ブッ佐にシゼ美から最終注入あったかしら
一応2番手なんだから頼むわよほんと SBは3位なのよね
上手くいけばメダルもあり得なくはないわ
種壺は10位以内に入れればよくやったわぐらいよ 補欠2番手で繰り上がりの初ワールドで友子が5位
その後も出場すれば5位か6位はとってたわね
ほんと友子はできる子だったわ来季駆け上がったら素晴らしい女優ね つーか愛知の他が福岡と新潟って東京大阪外すのは集客的にOKなのかしら
めんどくさいババアがダマの名前がおジャミより上にきてるのはどうこう言う未来が見えたわ メンバー微妙だし人数少ないしそれにしては値段お高いわね〜
なんなら五輪終わった後の方が豪華になりそうだけどそれまで何もやらないと忘れられちゃうものね 豪華メンバー集めたらいつもの見飽きたショーになるじゃない ジャミって何気に重宝されてるわよね
そんなに滑りがいいとも思えないんだけど デカ女だしキャラも立ってるから重宝するんじゃないかしら ダマとジャミってどっちがアイスショーのギャラ高いのかしら
確かワールドのメダルがあると跳ね上がるらしいけど シニアの実績で言えば断然おジャミのがあるんだけど、ダマはダマで起用してちょろっとでもネットニュースで名前出ると婆たちがこぞってアンチコメントつけながら広めてくれるから勝手に告知してもらえるっていう面もあるわよ、
婆臭いネガティブなイメージをこってりつけられるのが懸念点ね おジャミの方がちょっと高いんじゃないかしら
ジュニアダマは輝かしい成績だけど、シニアの成績はおジャミの方がワールド出場、四大陸銅×2、全日本銀×1、GPS金×1銀×1と段違いよ
アイスショー経験もおジャミの方が経験値高いわよね 出演7人の中で3人の顔が思い浮かばないわ
「Ice Brave」の公演日程と出演スケーターは次の通り。いずれも初日2公演、2日目1公演の各3公演。
【愛知】6月14、15日(愛・地球博記念公園アイススケート場)
【福岡】6月21、22日(オーヴィジョンアイスアリーナ福岡)
【新潟】7月12、13日(MGC三菱ガス化学アイスアリーナ)
【キャスト】宇野昌磨、本田真凜、本郷理華、中野耀司、唐川常人、櫛田一樹
【ゲストスケーター】ステファン・ランビエール ジャミは見栄えはいいけれどそれだけなのよね
滑りはダマの方が良いような気がするわ ジャミって時代に恵まれたわよね今だとその実績残せる器じゃないのよ 引退近くにオサトはオサトのスケート演技を「確立した気がするわ転倒あってもよかったの
ジャミは今見てもリバーダンスとかウキウキするわね
ああいうデカ女の華やかさダイナミックさって日本の選手では続かないわね〜 ワールド(五輪)で観客の心に残るような神演技ができた子は選手として一流だと思ってるわ
てか2015は確かに五輪後の穴場シーズンって感じだったけど2016はそんなレベル低くないわよね
今とルールが違うから比較できないけど199取って8位入賞がやっとは2024より厳しいわ おジャミは本人のポテンシャルから考えると成績残したわ
全日本表彰台1回でワールドに3年連続出ているのもラッキーね そんなもん2世代とか離れてる選手を時代の進歩分の考慮なしにそのまま比較したら結果出せる選手の方が少ないわよ >>361
アタシはイクラちゃんの伸び続ける身長を危惧してるわ ダマは滑りもスピンもいいわよね
ジャンプがあれだからどうにもならなかったけど おジャミは大事な五輪前に髭が離脱せざるえなかったり、振り付け迷走したり、怪我引きずったりとまあそれなりに万全ではないなか健闘したわよ、全日本で前半コンボ抜けてラストジャンプにセカンドトリプルつける根性は忘れてないわ >>367
衣装にもいちゃもん付いて減点されてたわねあれそんなに露出多くないと思うけど何がいけなかったのかしら 鍵っ子315
ブッサ295
種壺255
出せますように!!! >>368
髭ってなんで離脱したんだっけ?
もうコーチしてないの? 神サイト復活してないからワールドの日程探すのにちょっと手間取ったわ
27(木)01:05〜05:45の女子SPからスタートなのね
北米時間きっついわー 髭は確か奥さんの看病かなんか家庭の事情だったはずよ 髭は奥様の介護で、ほぼ仕事を退いたと思ってたけど
謎なのが、おジャミ母と紅葉とおジャミね
色々同時ごっちゃ煮で妄想も出来ないわ マ コ卒業おめよ!
袴のセンスいいわね
まだ五輪諦めてなくて感無量よ
ガンバよ〜! >>370
鰤の現役時代日本にいる時のコソ練を見てやってるって噂はあったわねコロナ禍になる前の話よ
>>373
それは建前で何かお金か女かでヤバい問題を起こして邦和を首になったって話よ
紅葉はじめ邦和の人が髭のヒの字も言わなくなって近況すら出て来ないしスケート界でアンタッチャブルな存在なのだと思うわ やだ、そんなダーティーな理由の可能性があんの?まぁ奥さんの介護だとしてもシーズン途中であまりにも急だったし、のっぴきならない感じはあったわね、もし本当に言えないような事情ならマンドーが通常マンドーしてた事よりよほどスキャンダラスだわ ジャミのキスクラでの頼りなさというか牙が抜けた感じが、
退任の背景にただ事ではないことがあった感じはしたわね 飽和って低迷してるけど今どうなってんのかしら?
ヘッドはナルースのようだけどよっこい以来誰が1番手なのかも分からないわ あんなに髭べったりだったモミーも一言も触れなくなったから
病気とかではなく>377の説が濃厚だと思うわー ジャミにすら一言もなくいなくなったって言ってたわね
普通どんな理由であれ辞める時は一言挨拶するわよね
挨拶すら出来ないことらやかしたんだと思うわよ 当時何人選手抱えてたのか知らないけど、看板選手にもロクな説明もせず(出来ず?)に消えるってよほどなのね、おジャミもそういうことでかき乱されてなけりゃもう少しイケたかしら おジャミは髭がいなくならなくても厳しかったと思うわ
ジュニアの角煮やダマの出現したときに明らかにジャミより上手くて、ジャミは旧時代の選手感があったわ 髭と紅葉が夫婦みたいな親密感を、周囲が言ってたわね
噂って、ネットは特に話題になりゃイイから謎でいいけど 飽和で習ってる人は大人スケートでもスケーティングが綺麗な印象だわ。でもやっぱり人多すぎだわ。
出張スケーターも多いしさっさとアカデミー作らないと育った子がみんな外出てっちゃうわよ 逆に言うとガッツリ最初から選手目指すなら別だけど入口として大須より敷居が低いのは良いことだわ 全然かんけーねーけどさっき凍った道で滑って派手に横転して痛くて15秒くらい起き上がれなかったわ
日常的にガンガンスピード出てる中で硬い氷にコケてもすぐ演技続けてる選手ってすげーわねと変なとこで感心したわ
そしてコケたら体力削られて縁起がグダグダになりがちな理由も身をもって体感したわ 捻挫やら骨折やらは大丈夫だったの?
ご自愛なさってね コケる覚悟があるか無いかで、ずいぶん違うわよ姐さん
北国、ワンシーズンに何度かコケるけど受身あるし
いっそスケート靴で歩きてえと思うものwお大事にね
…予測ナシでコケた時のダメージは、心身ともにキツイわ 御二方とも温かい言葉を感謝よ
坂道で凍ってるから気をつけてはいたけど犬の散歩しててぐいっと引っ張られた瞬間真横に転がって腿の付け根に青タン出来たわ
ゴリアンナのビターンwとかもう笑えないわワールドのアレで腰痛めて引退とか意味わからなかったけど今なら理解できるわ >>392
鏡見ながらオナニーしてる姿しか思い付かないわ 鍵っ子は話が上手くて落ち着いてるわね 鰤や小魔より安心感があるわ
まあ鰤小みたいにちょっと変わってるくらいがアスリートメンタル的に良さそうだけれど
地味って言われるのもわかるけど、今の時代はこのくらい堅実なほうがいいわよね… 今はちょっと失言しただけで鬼の首取ったように拡散炎上させられて無駄にメンタル削られる目に遭うものね、フィギュアに限らずだけどsns以前の選手たちって本当口悪いの多かったわ そういえば麗子の3Aコケからの流れるような立ち上がりムーブが滑らかで素晴らしかったわねw フジテレビの放送スケジュール
3月28日(金)午後7時00分〜8時54分
地上波 男女ショート
3月30日(日)午後7時00分〜9時48分
地上波 男女フリー
4月4日(金)深夜2時15分〜3時15分
地上波 ペア・アイスダンス
4月5日(土)ひる12時00分〜午後2時55分
BSフジ 男女ショート/ペア・アイスダンス
4月5日(土)深夜2時15分〜3時15分
地上波 エキシビション
4月6日(日)ひる12時00分〜午後2時55分
BSフジ 男女フリー
https://i.imgur.com/dOhJJPo.jpeg
FODプレミアム配信スケジュール
3月26日(水)深夜〜3月31日(月) 全競技・エキシビションLIVE配信
https://i.imgur.com/5PWK2AP.jpeg >>403
あなた優しいのね、プロトコル見てきたら全員-5だったわよw
それでも4点と-1点だから3点もらえるのね 大砲に入ったイリュージョンなんてジャミのショーナンバーにはぴったりよ!
天功路線良いわ! ジャミはフォトジェニックなヲンナね
インスタふつくしいわ 絶対的女王ギャオリと五輪銀!鍵っ子
この2人も世界フィギュアも高視聴率ね(^_−)−☆ あたし最近H&S使い始めたけど
おジャミがCMしてたのすっかり忘却の彼方だったわ イタリアン奈がニューカマーに選ばれてるのね
来年ララ泣きとのミラコル争いが楽しみだわぁ イタリアン奈がニューカマーに選ばれてるのね
来年ララ泣きとのミラコル争いが楽しみだわぁ イタリアン奈がニューカマーに選ばれてるのね
来年ララ泣きとのミラコル争いが楽しみだわぁ どんだけ楽しみだったのよ
アン奈の正直くそデカジャンプ自体は良いとしてもこの中じゃサラエボ子が圧倒的に結果出してるわね イタリアン奈はJWでも壁ドンだったし、
あのデカジャンプだと北米リンクとは相性悪いと思うのよね
ララ泣きが代表となってるけど、今回はそれでいいと思うわ
来季シニアに上がっても今のSBだとGPSなさそうだけど、どうするのかしらね
ジュニア残留だと五輪選考に不利になりそうだけど、
ユーロやナショナルの直接対決で決めるのかしら
ところで日本女子のワールドの補欠に全日本7位の麗子がいなくて
11位のヒナハナが入ってるのってSBで選んだのかしら? 今回のリンクは26×61なのね
ロングサイドは1m長いからルッツの助走が長くても良いとしてショートサイドが4mも短いのはスケーティングが良い選手には大変ね >>420
ファイナル進出してるからじゃないかしら 北米開催は五輪でもない限りホッケーリンクのままよね
リンク使いの狭い選手が得するのよ そんな欠陥リンクしか用意できないなら開催地に手なんか挙げんじゃないわよと毎度思うわ? ミラコルは開催国だから3枠あると勘違いしてたのよねアタシ
ララ泣きもアン奈も出られるものだと思ってたから驚きよ
昔は開催国特権があったような記憶があるのよね
他の競技と勘違いしてるのかしら たしかソチンまではあったけど単に予選免除して一枠与えられるってだけだから元々一枠ある国には関係なくなかったかしら?
アン奈がノーミスかましたら二枠取れるとは思うけどいかんせん水物よね アン奈じゃねーわララ泣きね
200近く出してた記憶あるしそこそこ安定感もあるけど3T3Tだし見劣りはするのよね
ストックホルムの眉毛みたいに枠のためにガッツリ盛ってくるとは思うけど >>425
北米のリンクサイズも一応規定の範疇だし、
欠陥なのはリンクではなくルールの方よ フィギュア規格のリンクを一から作ってキッチリ30×60にしなきゃいけないってのは理想だけどそんなことして元が取れる国なんてもう日本かロシアくらいなのよね 狭いのは北米のホッケーだけなのよね
国際規格は60-30 行政からの補助金もなし、木下と三井とかのスポンサーもなしの神奈川スケートリンクの10年前の記事だけど
月に2万人の一般客が必要らしいわ
「主な収益についてはやはり一般営業におけるお客様の利用料、それからスケート教室事業がほとんどを占めます。
また当然収入があれば支出もあります。まずは施設をメンテナンスするための維持費。施設の中で言うとそれこそ氷を維持するための電気代であったり、水道代ですね。またもちろんスタッフもおりますので、人件費もかかる。こういったものが支出となります」
南部によると新施設の維持費は年間で億単位になるという。こうした支出をまかなうためには月に延べ2万人以上の利用者が必要で、運営側には努力が求められている。 >>430
そらそうだけど、よ?
世界選手権なんてここ一番のデカい大会に手挙げるくせに規定の範疇だからって胡座かいてるのがうざいわ まあ金ないっつっても流石に雨はリンク作る体力くらいはあるわね確かに
ボストンワールドのチケットの値段見ると日本開催の値段が可愛らしく見えるわ 種壺、棚ぼた状況になればワールド5位が最高順位かしら?
マリ人、鍵っ子、イム、泥はまず抜けないにしても
それ以外の選手が実力を出しきれなければワンチャンよね 種壺はそもそもこの大一番でショートフリー中折れせずフル勃できるかなのよ、そこで萎えてたら棚ぼた無理よ、あとブッ佐はシゼ美に根性挿入してもらえたかしら >>427
長野の時は当時16歳の副怪鳥様だけだったじゃないの 真央リンクスクール出来るらしいからスケート始めてみようかしらと思ったけど講師が釜田だからちょっと中年釜にはキツいわ 上級は遥あんたが講師よ
【上級】おとな 火曜クラス/木曜クラス
対象:満18歳以上 バッククロスやスリージャンプなどの簡単なフィギュアの動きができる方
講師:柴田嶺・今井遥・中村優
https://maorink.com/news/news-2083/ >>437
フランス人は「根性」って言葉から最も遠いと思うわ
一緒に住んだり働いたりしてたから分かるのよ 続々とボストン入りしてるわ
ウジスケしっかり仕事してるわね テレ朝と違ってフジはそこそこフィギュア愛があるスタッフがやってる感があるわ >>445
角煮w
マジで一瞬誰か分からなかったわ >>446
愛があると思ったことはないわ
フィギュアの2大イベントの放映権持ってるんだもの
最低限のことはしてくれないと怠慢だわ フジはスケ連となんか契約してるんじゃなかったかしら
だからスピスケやショートラも扱ってるわよ ケオリ金髪染めなおしたわね
来季は黒髪のケオリがいいわ
せっかくのコケシ和顔に富士額だもの 北京五輪後は毎シーズン髪変えてくるけど
ミラコルはメッシュかしら? >>452
たぶんコケシコケシ言われて嫌になったんだと思うわ
Xでそこまで悪意無く(むしろ可愛らしいくらいのニュアンスで)コケシと画像を並べて似すぎと言われてたもの >>456
無駄に身体が柔らかいわねwでも十倉関はここまで○ブじゃないわよ >>447
何年前だと思っているのよ
あの後にすぐにあの番組に舞をキャスターに入れたのにいまだにネチネチしている方も不思議よ 十倉関だってガリガリのトップスケーターに混ざってるからコロコロして見えるだけで一般人に混ざったらスリムな方よ!
と思って検索したらそんなことはなかったわ 十倉関の名前が出てきたからか、睦美のことを思い出したわ
ってかなかなか名前が思い出せずに神宮のスケート教室ググっちゃったわ >>456
芸人の大鶴肥満が力士になってたら、みたいなフィジカルの無駄遣いタイプね やだ、商工中金社交ダンスクラブみたいな雰囲気だったのに勿体無いわ まあシニアでウタナやらアズサやらとこの先ずっと競っていくにはちょっとチグハグ感あったものね
ピッタリくるパートナーが見つかると良いわね ちょっとアタシ皿篤なかなか良いと思ってたのにショックよ
相性悪かったのかしら? あたしはブ澄子がワールド出場ってことにもう感動よ
まだひよこちゃんでも輝いてほしいわキラキラ澄子 お岩ちゃんは月末でインスタ閉じちゃうのね
卒業したら戻ってこない選手なんていくらでも居るけど思い入れのある子だけに寂しいわ >>470
非公開だから閉じるんじゃなくて鍵かけるだけよ? 女子は坂本がなぜか下げられてチョンが謎の爆上げで優勝しそう なぜかっつーか元々ケオリがPCSトップであるのは文句ないんだけどあんなにダントツで?ってのはちょっと思うわ
智恵四は地道に結果出してるから普通に評価上がってきてるしそもそもボストンだから爆上げするなら対象はジェネ卒よ プログラムの密度が違うから仕方ないんじゃない?所作は美しくないけど足元で判断してるならフィギュアスケートとしてはおかしくないわよ
実績だけでPCS固定されて手抜きスカプロ滑ってるわけでもないんだし ケオリは来年五輪金 世戦も五連覇で華々しく引退するのよ 国民栄誉賞も…あるかもしれないわ >>474
アンタはルッツのエラー取られただけで下げられたと騒ぎそうね
アタシは知恵四嫌いじゃないから不快だわ 釜バー閉店は時間の問題よね
オタクの会合に使われて内部事情バラしてるようじゃ信用ないわよ ただの一般人な無名スケーターや正真正銘の一般人を1日店長にしてるあたり客婆との距離感ヤバそうだわと思ってたけどそんなことバラしてたのね
内情はよく知らないけど営業スタイルとしてはコンカフェみたいなものよね あらそうなのね
アタシ1回人気そうな回に行ったけど、飲み屋文化に慣れてない人が多いからかキャストに一杯どうぞってする客が全然いなくてびっくらこいたわ
色々スケーターに質問できたし、貴重な機会ありがとうの気持ちだわ ケオリのミラコル金ワールド五連覇を希望よ!大和撫子魂を世界に見せるのよ
その後は顎皮さんみたいに全身黒タイツ衣装でスピスケメダリストと夢の共演してほしいわ
そしてケオリンクのコーチよ ケオリは狭リンクでも大丈夫よね?
米GPで何度もメダル取ってるし
苦手にはしてなさそう >>487
ベテランだし大丈夫だと思うわ
今回は園子&充子のダブル帯同だからケオリも心強そうね 右も左もモミィでなんで起用するのか不思議だわ
メダリストもチラつきモミィで原作よりアニメが劣るだなんて思わなかったわ 角煮にまたメダルとってほしいわ
現状ノーミスでも無理でしょうけど 北米なんかは公式練習もライストあって解説までしてくれるのに
日本はどうしてやらないのかしら
強い国のくせにそういうのは頑なに手を出さないわよね >>490
Steamユーザーがやるとは思えないのよねこれ
インディーでswitchから配信しないかしら >>492
角煮は取り敢えず8位以内に入ってケオリ+角煮で3枠オッケーの順位になることだと思うわ 角煮は今シーズン公式練習安定しすぎよね
アタシはモネが心配よ
やっぱりループが苦手よね 曲かけ見たけどケオリや角煮のスピードすごいわ
メインリンクじゃないけどリンク狭杉て 体格が大きいから重さでスピード出るものね
だからリンクで目立つのよ 屁陰はヤングユーと家リムがフェードアウトしてオイシイはずなのに
全然ダメダメじゃないの
せっかく命拾いしたのに3番手の新人に負けそうよ? >>485
あたしゃ鍵っ子より今回初出場の他の2人が心配よ
鍵っ子が優勝しても2人とも自爆したら2枠よ まあそうなんだけど、その時はその時よ
ぶっちゃけアタシ鍵っ子が良ければそれ以外は二の次なの 鍵っ子は-一転倒一ぬけくらいでも大海苔大丈夫な気がするわ
おブッ佐には乗り越えてほしいわね
種壺は園子充子にどう仕込まれたかだわ 鍵っ子が台乗りしたのに2枠になるようじゃそもそも三枠必要無いものね ブッサはスケートが楽しそうじゃないのよね。まあそんな時期もあるんだろうけど、楽しんで滑ってほしいわ 鍵っ子、あんまり今絶好調じゃフリーまで持たないわよ… 今回のメインリンクの壁もファイナルの時と同じくLEDの電光板になってるのね
あれ、もしぶつかってエッジ当たったりしたらどうなるかと見ててヒヤヒヤするわ もし雨が男女シングル優勝したらいつ以来?
てか、今まであったのかしら あのみどりでさえ場外ダイブするんだから、わからないわよねw アレはみどりじゃなかったら場外にならなかったわよ笑 エルドリッジって合わないプロばっかりだったけど、ホモだと思われたくないプロなのかしらとふと思ったわ >>509
ケオリ「ぎゃーーー」
『ドン、バキッ(停電)』 紅蓮子の3A素晴らしいわね
25歳であんなに完成度高くなるものなのかしら
角煮もまだまだイけるわよ 角煮は3-3の回転不足がネックだからねー
3A跳べても高得点が望めないのが残念だわ 地元雨の3枠獲得と紅蓮子優勝のために日本勢は3人ともは調整されると思うわ ストックホルムワールドの眉毛調整は露骨だったわね
ロシア無しなら眉毛が優勝って 調整されようがされまいが選手は今季最大の舞台に最高のパフォーマンスするだけよね
ケオリ調子良さそうでえがったわ
さすが園子ね、しっかり追い込みしてきましたという感じ 百舌子がSPの発展場プロから去年のアタシは鳥に変更らしいわ
飛行機事故を偲んでらしいけど発展場プロ好きだったからエキシ選ばれたらやってほしいわ ケオリはLzが3つとも狙われると思うわ
それを他の要素で力づくでねじ伏せてほしいわ! >>530
本番だけギュインと思い切り足を曲げて跳んでほしいわw
北京とか本番1発だけ良いルッツ跳べてたわよね ジェネ卒の3A回転不足が見逃されがちなのを気づいていない人ね ジェネ卒優勝させる気マンマンでしょうけどカバーしきれない程自爆すると思うわよ 言うてもジェネ卒よかったのGPSだけでGPFからあんまり調子良く無いわよね
全米も相変わらずフリー体力不足で龍子に負けそうだったわ >>530
ルッツもだけどセカンドな回転も最近怪しいのが多いわ
北京の頃に比べたら流れも高さも落ちてきてるのよね ケオリつーかルッツはエッジ云々は置いといて普通に跳べるのに3F+3Tでミスるのが多いわよね今年
あとルッツはそこだけめっちゃ慎重になるから濃すぎる繋ぎの中でかなり浮きがちだわ 今季のケオリのジャンプは軸がぶれてると分析してたわ
今季そういう点が指摘されてよかったと思うわ
休まないで何年も戦い続けるケオリは鉄のヲンナよ >>537
顎川さんもソルトレイク出られたら3回行ったかしら
でも2回で満足して辞めてたでしょうからトリノもなかったわね >>537
五輪に3回以上出た日本女子って過去にいるのかしら >>524
ロシアがいないならケオリsageやめるとかして
いないなりの方針で採点してたわよ
眉毛に金なんて取らせる訳ないじゃないの ヤングユーだけ懲役1年だけど執行猶予判決になったみたいね
屁淫は結局ほぼお咎めなし、民牛は全くお咎めなしでヤングユーだけ執行猶予とはいえ裁判に出頭させられたの可哀想な気もするわ >>546
ヤングユーは元々の資格剥奪期間が少なかったからコスパタイパの問題で異議申し立てしなかったんじゃなかったかしら? まあヤングユーはワールドの感じだと無理にあのまま出続けると家リムコースになってた可能性もあるし東アジア大会とかは会場に来てたらしいし怪我の功名になったということにしたいわ 顔のはとこが高校球児みたいよ
>三浦佳生の「はとこ」の春終わる 夏に向け、「頑張って近づきたい」
>自分の刺激となっているアスリートがいる。フィギュアスケートの日本代表、三浦佳生選手(19)だ。実は、金野投手と三浦選手は「はとこ」にあたる。 よっこいの親戚がよっこいしょういちだった方が衝撃的だったわ よっこいよっこい呼んでたらガチよっこいだったのワロタわね ジェネ卒80出すかしら?
ケオリは75で差をつけそうね
でもそのシチュエーションならジェネ卒のフリー大自爆しか予測できないわ やだもう明日女子ショートなの!?
なんかいつの間にだわ ケオリに80出す予定ならジェネ卒も80出すでしょうね。あたしはモネの3Fが心配なの。 ケオリはノーミスならPCS盛って80出すと思うわ
紅蓮子はノーミスでもPCS盛らないと思うわ あんたボストンよ?
ここはアメリカなの優勝候補がいるのよ
ルッツ狙われて最高75が関の山よ たまアリでケオリが優勝出来たのも地元のおかげだものね
けれど3連覇してる今ならボストンでも大丈夫よ ボストンは何でもありよね。ケオリが狙われるとは思わないけど、角煮やモネが隙を見せた時に思わぬ伏兵がageられる可能性は高いわね。 狙われるならモネだと思うわ
ノーミスならそれこそメダル候補だもの やっぱりモネよね。下手にタノ付けずに確実に跳んで欲しいんだけどね。 モネはとにかくきっちりと回り切ること
グレージャンプはダメよ! 緊張しいのモネだからこそ乗り越えて欲しいのよね。今回3枠に貢献出来れば代表レースでもう一歩リード出来るわよ。 ジェネ卒が自爆したら回転不足見逃し地元上げでテネ爺にメダル来そうと思ったけどワールドに出ないのね テネ爺は出てたとしても地元で盛られないタイプよ
アメ公ってなんであんなにテネ爺嫌いなのかしらね そのためのジェネ卒→レビ子→ケオリの順なんでしょ
調整する気満々子ね
まあレビ子を見逃すならケオリも同様にしないと大炎上するでしょうけど やだ、ワグ江215の次はレ人215なのかしらねえ。 隣の3番手は最下位かしら
フリーの公式練習ノーミスだっただけに悔しいでしょうね
これで3枠目は持ち越しでピンチよ アリサ普通にURかと思ったけど足りてた?
qもつかないのね 龍虎は好きだけどアメ名物見逃し盛りに萎えたわ
今回もやるのね ジャッキーチェンは足りてると言ってるわよ
ケオリもルッツ見逃されるんだしお互い様ね PCSもっと出しなさいよ思ったけど
テクニカル甘かったからまあどっこいどっこいかしらね
でも盛るならPCSで盛ればいいのにと思ったり 角煮のジャンプ怪しいのないように見えたんだけど採点甘かった? >>584
回転とエッジはずっとガバマン、レベル認定も龍子まではガバマンよ
ララ泣き以降普通くらいに戻ったわ 龍子回転見逃しで結果角煮も見逃してもらえてラッキーだったわ
PCSは低すぎよ! もうアメリカは自国選手に好きなだけ盛りなさい。あたしは日本選手が正当に評価されて満足よ。 角煮に渋ったPCSをケオリに出しそうね
それで誤魔化すのよきっと 紅蓮子に盛ると散々言ってた小姑は謝りなさい
PCSも低く付けられてるわよ これはケオリフリーも怪しいわね
フリップ調子悪いわねー 角煮がスモメダで泣きそうよ
ケオリはミスってもPCS高いわね
ところでクパァ子はミラコル枠取り予選出られるのかしら
確か3人いる国はそれ以外の選手を出さなきゃいけないのよね?
まさかSP落ちなんて… 全員最終グループは天晴ね
枠取りの心配はあまり無さそうで一安心よ >>597
角煮は4位だわよ?
ケオリ最近フリップ調子悪いわねー
フリーは開き直って去年の再現頼むわ ケオリが全然音楽にあっていなかったんだけど、こんなもんだったかしら
ケオリも24歳だし、これからジャンプは厳しくなってくるのかしら
最終グループは消化不良感がすごいわ モネは優勝しちゃいなさい!
回転甘々の大会ならパーフェクトいけるでしょあんた!!! いやだアタシレビ子のこと忘れてたわ
レビ子フリーはもたないでしょうけどよく戻してきたわね
雨女は休む時にちゃんと休むから良いのかしら >>597
角煮は4位よ残念だけど
龍子モネレビ子ね >>601
モネはセカンドqが常態化してきたわね... 上位の点差は僅差で誤差の範囲内だからフリーで決まるわね
それにしても雨は露骨ねえ 五輪前年のワールドをゲット出来ればよ!
日本には無理だわ ケオリはルッツe取られてないわね
取られてたら70切ってたわ
3連覇しておいて良かったわね 今期の龍子ってフリー120くらいしか出してない印象なんだけど
爆盛りするのかしら 龍虎は一見ノーミスでも刺されて台落ちだと思うわ
モネ、レビ子、ケオリの3人よ 確かにその3人が安定感上よね
6位シザーハンズ7位屁淫…
ピンサロ子ジェネ卒…
でもそんなに差がないから小ミス内必須ね しかしお薬抜きに露いねーとちょっとつまんねーわ
本来ならこれ+3の順位だと思うと >>614
練習見てる限り角煮も結構やれそうなのよね
ワンチャン、ケオリ角煮レビ子みたいな順にならないかしら
さすがに日本勢で台独占はさせてもらえないでしょうけど ステップで一番の点取ったのは角煮よ
PCSもっとよこしなさいよ ケオリあんたこのまま終わるようなヲンナじゃないわよね? まあケオリが毎年SP首位で折り返してフリーも1位でしょみたいな空気感だと盛り上がらないし、こうやって競ったハラハラ展開になるのは競技として健全だわね >>606
今回の着氷はスローで見てもqつかなくてもよさそうだったわ モネ3Lz+3Tqで3ついてるジャッジ2人いるのね
元々は5つけてたのかしら 龍子かレビ子に爆盛りして1位とらすんじゃないかしら?
モネはノーミス演技が必須ね 角煮はノーミスならPCS上がるかしら
直前がケオリだから下げられそうよね ケオリがノーミスしてその直後の角煮もノーミスだったら角煮のPCSも上がりそうよね 龍子もレビ子もフリーは体力無くてur祭りになる気しかしないのよね
地元上げは言うても見た目ノーミス前提みたいなとこあるし レビ龍のフリー弱そうだから日本の表彰台独占の確率は55%ぐらいありそう 龍子かなりしぼってきたのね
あのショートの衣装って太って見えがちだったのに今日は気にならないくらいのレベルだったわ 龍虎の背中凄かったわよ
筋肉女子らしくなってたわ
それでも表現は復帰前より柔らかくなってるのよね ケオリジェネ卒智恵四と下馬評の高かったメンツが軒並みミスしたわねー 智恵四が台乗りする前提での枠取りだったからお隣はまあまあキツいわね
屁淫は頑張ってるわ 角煮がPCS上がらないのは何なのかしらね
ボストンって開催地のことを考えるとLSpが上手い選手はそれだけでPCSプラス1くらい付きそうな気もするから角煮も高速ヘアカッターとかで締めてたらもうちょい上がった気もするわ ケオリの2F-3Tは代名詞と言えるのかしら
今まで現役選手でこんなに跳んでる人見たことないわ >>632
フリー150出せるメンツだから全然捲れるわよ
龍子レビ子が文句のつけようが無い演技を出来る確率の方が低いわ >>634
年齢の割に大きな大会だと大昔の五輪後ワールドと北京五輪くらいしかまともな実績が無いことも大きいんじゃないかしら >>638
>>639
まあそうね角煮は休養あったり演技も波があるからイマイチ上がりきっていかないのかしらね
龍子も滑走順早かったけど地元だしやっぱワールドや五輪のためにポイント重ねてSP後半グループに入れるようにするのは大事ね >>638
そう思うと、少ない上位入賞歴の中では最大限に近い成果を挙げてるともいえるわね
顎皮さんほどではないにしても 角煮ワールドでSPノーミスは初めてよね
しっかり煮込んできたわね ユナブ澄もSP落ちねこりゃ…
最終予選で自分達で取ることになりそうだわ 何だかんだ智恵四は5位以内くらいに上がってくると思うけど屁淫が入賞キープできる気はしないわね
イタリアやエストニアも正念場だしピンサロが11位以下だとオナ変と国内枠争いが勃発するのね
そんで無駄にカザフが二枠掻っ攫いそうな気もするわ >>638
毎年地道に評価を上げていかないと五輪前だけ本気なるんじゃダメってことね 知恵四も屁淫も気楽にやればいいわ
どのみち三番手の子がSP落ちなんだもの 韓国2枠確定ねまあチェヨンヘインいがいいないわよねと思ったけどヤングユーが戻ってきても出れないわ とりあえずケオリが嫌いなのはよくわかったわ
3Aあってこそのジェネ卒だもの決まらないと上げようもないのよ ヤングユーより慈愛新がどうなるかしら
韓国も地味に枠争いよね >>650
痔亜疹は来季からシニアだから2枠だと痔亜疹+知恵四or屁淫だと思うわよ
痔亜疹を1番手で出すためにJWも刺しまくって台乗りさせたんだから まあ正直JWはダマオ除くと痔亜が演技の質頭二つくらい抜けてたのは確かだし薫子はこりゃどのジャンプも刺さるわねって感じだったわ 男子は韓国女みたいになるかもしれないのね種壺頼むわよ 痔亜が素晴らしかったキャンペーンよく開催されるけど、普通にコケてるし二代目グレイシーと共にノーマークなのはどうかと思ったわ ブッ澄SPオチ残念だけどまあツイストがあれじゃしゃーないわね
これもいい経験だけどハルナが年齢間に合ってればねぇとも思うわね、、、 はるな愛の年齢が足りないというより年齢差でジュニアもシニアも出れないって感じだったわよね?
国際試合出さない代わりに国内はジュニアシニアどちらか出せるとかすればまだ続けてたかしら… お龍おリク良かったわぁ、スローもデカいし、スピンの出も揃うようになってるわね、鬼門はペア技が煮込み進むと逆に煮崩れてくるソロジャンプだわ
ブッ澄組はまずは経験コツコツね、てか本当にひと昔前ならペアは一枠。ショート落ち当たり前とかだったのに今や首位折り返しだなんて お陸のSBSはqかとおもったら<
厳しいわね
完全に目をつけられてるわ
でも左利きのお陸が逆回転で跳んでるんだから頑張ってると思うわ
ブ澄たち… ケオリは今季失敗が目立つけど
やっぱりもう無理かしらね?
歳だしね
フリーは今季ほぼパーフェクトないから不安だわ
台落ちも覚悟してるわあたし フリーは1ミスした順に台から落ちていくバトルロワイアルよ
久し振りに楽しめそうだわ ブ澄組、2TwにSBSを3Tで無難にまとめればSP落ち免れたのに
なんで冒険したのかしら 安全策で行けば普通にフリー通過出来たんでしょうけど
ここでトリプルツイスト挑戦に意味がある…
っていい話風だけど
最終予選って露助やら帰化勢やら炊飯の片割れも出てくるのよね?
きっちり自分達の枠取れるのかしら? ワールドは挑戦の場ではないわ
せめてやるならフリーにしてちょうだいよ
もう終わったことだから仕方ないけども 3Tw横から見た感じだとブ澄のキャッチが悪いわね
ちゃんと支えず付き飛ばしてちゃってるわ
そりゃコケるわよ いーじゃないの別に
団体もどっちもお龍たちが滑るでしょ?団体メダルだって貰えないんだから意味ないわ
てかダブル見てるとトリプルいけそうだけどそう簡単にいかないもんなのね あ、でもお龍は流石にアルプスまではやらないだろうから経験って意味で五輪行きたいならアリかしらね? こんだけトリプルに苦労してるの見るとやっぱ4Twってキチガイみたいな技なんでしょうね ドナサマーってボストン出身なのね
ご当地ソング作戦ってやっぱり効果的ね モネの今季のプロ幼い感じがするわ
モミィを勧めるわけじゃないけれどシンドラー好きだったわ
来季はもう少し大人っぽいのお願い モネ今期はとにかく死んだ顔をどうにかするためにあえてのドナサマーらしいわよ
まあ確かに一昨年までの絶望顔モネが急にドナサマーなんて想像つかなかったものね お龍が慎重派だからブッ澄のイケイケ具合がたまに怖くなるわ、リフトもぶんぶん回すしね、怪我にだけは気をつけて頂戴よ >>676
龍子のFSもドナサマーだからぱっと見ノーミスならウルトラ爆ageされるわね 今季の龍子は盛ってもせいぜい140くらいが関の山なんだけど
ノーミスならアメリカ流爆盛りで145くらい出そうねw >>677
そもそもシカゴはニューヨークでやってるわよ? モネ、ジュニア上がりの子がやるようなピチピチ感のあるプロよね
2年目なら本来もっと大人路線でいくところなんでしょうけど >>684
ジェネ卒もだけどこの点差ならどれだけ盛られてたとしてもケオリがノーミスなら届かないわね 何だかんだミスがあってもケオリがPCSトップだし加点もしっかり出てるし上げだ下げだギャーギャー言っても結局本人次第よね >>688
今回は皆に良い点出たから自国の爆盛りもそこまで目立ってない感じかしら
それにケオリは元々北米受け良いのもあると思うわ
五輪までユーロ圏でワールドなくてラッキーよね、どのみちフリーはメンタル勝負になるからケオリ角煮モネお気張りよ 2016ボストンの時のワグ江はSS9.5の爆アゲだったわ
ゴリアンナの不服そうな顔覚えてるわ〜w >>668
28ポイント以内だからおリク達が10位までなら2枠だと思うけど2枠目はネーベルホルンに取りに行かなきゃいけないんだったかしら >>665
心配しなくても大丈夫よ
1ミスしたとしてもPCSがジャンプ一本分高いんだもの まあでも女子はみんな比較的楽にフリーに臨めると思うわ3枠はほぼ確定よ
モネがテンパらないことだけ祈るわ ケオリの抜けフリップからの3T何度も見てしまうわ笑
抜けて崩れないのは流石ベテランの経験値かしら、単発になってたら大海苔完全に消えるからとんでもない踏ん張りとも言えるわね プロトコルよく見たらケオリのルッツノーマークね?
ただPCSは竜子と1.3しか違わないわ
モネとは1点差
フリーでもあんまり飛び抜けたジャンプ1本分ほどの点差は期待できないわね
でもルッツが狙われてないのは良いことだわ
あとはフリップさえ頑張れば優勝いけるわ
置き針よ!!! >>690
黄金子がコケたからワグ江が爆上げされたのよね
コーエンがコケて君枝爆上げされたのと同じね 汚ジャンプどっこいしょイザ坊が大海苔しなきゃもうなんでもいいわ >>695
2÷3も要素抜けではないけど一応大きなミス扱いでpcsに影響したと思うわ >>697
レビ子、ショートはジャンプ3本だからまだマシだけどフリーはマジどっこいしょ感強めの演技になっちゃうのよね レビ子のどっこいジャンプ、むしろよくあそこまで沈み込んで飛べるものねと思っちゃうわ、ひどい時なんかほぼキャメルスピンみたいな姿勢から飛んでるもの 鍵っ子ってコスとローリーに付きっきりで弄ばれてるのかしら ケオリは夏のインタビューで衰えを自覚してるったら言ってたわね。何とかもう一年保って欲しいわ 層が薄い国なら試合数絞ってナショナルだけお出まし作戦で体力温存できるけどそんな事日本女子には無理だものねぇ モネのプロはめちゃくちゃ盛り上がったから正解だったと思うわ >>705
ハマコーの絶叫が観客の歓声でかき消されてたわね >>703
まぁそうなのね〜
でも言うてもまだ24だし他ジャンルなら故障なきゃ経験も体力もバランス取れたこれからって年齢よね
フィギュアじゃないけどベテランになってからの方が強くなるケースもあるのを考えるとケオリは知る限り大きな故障もないし体力面ではまた新しい領域にいける可能性はある気もするけどモチベが持たなさそうだわね >>703
衰えきてる割に年々ハードなプロになっていってるから大変ねえ ソチのメダルはく奪とか10年たってもあるもんなのねバイアスロン >>709
ニワカチンコだけど、
チンコはマリニンの独壇場じゃないの?対決ってなんか小っ恥ずかしくないかしら? ケオリ、北米プロが全く合ってないのよ
謎の離床プロでひたすら爆走してよ、ミラコル アタシも来年ショートかフリーせめてどちらかは離床プロにして欲しいのよねーないと思うけど。 北京後にポイ捨てしたのに今更戻っても気まずいわ
まあ離床は喜んでやりそうだけど ケオリに表現だの大人っぽさだの求めさせちゃ駄目よ
今の金髪も大嫌いだわ、安っぽい韓国人みたい
頼みのダブルアクセルも随分こじんまりしちゃって
ルッツも二本要らないわ 離床プロいやって言う声も高かったのよね北京の頃なんて…
ゆくゆくコーチになるってことを見据えて色んな曲にチャレンジしてきたの
あたしは案外マリーフランス合ってると思うけど来季どんな曲を選ぶかだわ「THEケオリ」が見たいからよ ジャネット選んでしかも本人にも認識されてってのは意外な展開だったわ
おナ変にはカイリーやってほしいけどお兄ちゃん好みじゃないのかしら アタシ見直すのはアメリとかピアノレッスンなんだけど、来年離床に戻しても I am womanみたいなのは個人的に違うのよねー
結果論としてあの時はあれで良かったと思うけどさ。
わかりやすく盛り上がる離床のプロが見たい。 >>722
ケオノドリは傑作よ
仮に離床継続してたとしても結局マンネリとか言われるんでしょうし、北京以降の振付師変更は良かったと思うわ、年々ハードなプロでケオリも成長できてるでしょうし 茶子リスペクトからのヒヒーン振付のケオリが好きなアタシは少数派なのね
全く茶子味を感じない詰め込みまくりプロで苦労しながらシーズンを通して成長していくケオリが好きよ あたしもケオノドリ好きだわ
初めてケオリが自発的に曲を選んだプロらしいわね
のり平バージョンも好きだったけどフリーの尺だとダレてる感否めなかったし、
ショートに使って短尺でまとめる&オケバージョンにしたのは英断だと思ったわ ケオリが負けたらマリーと切れちゃうのかしら
ヒヒーンで純クラシック案外いいと思うのよ 正直神プロと言えるレベルのものは無いのよね…
月光、アメリ、ピアノレッスン辺りは良プロではあると思うんだけど なかなかやらかさないと思うわ
あと一人のところで逃すのよ 種壺がワールド出るのはよっこいが出るのと同じくらい違和感あるわ。 ヤダ種壺24位で通過なの?
あと少しで2枠だったと思うとヒヤヒヤものね
その下に雁男がいるのね?ミラコル枠あるのかしら >>744
よっこいはコロナでワールド中止の年は全く有り得ない話ではなかったのよね 眠くなってきたわ
お腹も空いてきたけど食べたら寝ちゃうわ ソイラテ飲んだら寝てたわ
百舌子終わった歓声で起きたわ
頑張ったのね メモラ205だけ等身がおかしいわ。失礼だけどバレーの方が向いてそうね。 ここから見るけど種壺ぎりぎり頑張ったわね
ブッ佐も鍵っ子もがんばよ ブッ佐のステップレベル取れないのテコ入れ必要よ
シゼ美はなにやってんのよ プロトコル姐さんありがとう
鞠人の加点エグいわね
ステップ鍵っ子の方が1000倍良かったわ だん吉が2枠取っても1枠は最終予選行きね でもだん吉は行けないし女子高生が自分で後始末つける感じになりそうだわ ジャンプはともかくステップの加点がマリ人のが上とかありえないわよ どう考えてもステップは鍵っ子のほうが上よね?ロリ婆はジャッジに張り手食らわせてやりなさい
アメじゃなかったら鍵っ子首位だったかしらね
種壺まじでギリギリ通過ね まあフリーは何も考えずはっちゃけなさいブッ佐が踏ん張ってくれたし ブルガリアジャッジ鍵っ子にpr8点台付けてるわ!加点も渋いわ! 雨やりたい放題なのは想定内よ
勝負はミラノよ
アタシは種壷にガッカリだわ
もう二度と大舞台に出さないで
ケオリのバーターだか神戸大だか知らねーけど
ブッ佐はほんと頑張ったわ ブルガリアって前も日本sageジャッジがいた気がするけど同一かすら 仮におりくお龍ペアとケオリが優勝したら鍵っ子に金メダル取らせる確率ってかなり低くなると思うのよね
3カテで日本金なんて五輪前に目立ちすぎるもの 雨やりすぎといっても男子はアメリカも日本もジャッジ入ってないわよ >>768
マリ人がミスしなければ勝てないわよ
構成が違い過ぎるんだもの 追っかけでようやく見たわ
鍵っ子に泣いたわ!!!!!
俺の銀は誰にも渡さんって気概を感じたわ!冗談よ!!!
でもあのパーフェクトマリ人にたったの3点差なのはものすごく嬉しいわ
しかもちゃんとPCSも上につけて47って凄いじゃないの!!!!! 罰としてフリーで3回すっ転びなさいマリ公!!!!! >>764
やっぱアジアサゲって無意識に入ってるもんなのかしらね ブルガリアってなんか日本に恨みでもあんのかしら?
雨公に買収されてんのかしら? ブッサは微妙だったけど初のワールドでまあよく頑張ったわ 五輪はマリvs鍵っ子の様相を呈してきたわね
イム子OUTシャイ泥INって感じかしら?
それでもSP100超えられないのは大したことないわ ブッ佐はフリーが終わるまでは保留だわ
種壺はあの出来でギリ通過ってある意味持ってんのかしら ブッ佐は毎度毎度取りこぼしてるのは何とかならないの?
何度目のステップ2よ?
あの政治力低そうなコーチ無能なんじゃないの 上2人はもう決まったようなもんだし、
銅メダルマジわかんないわね
最有力はシャイ泥だけどしょっちゅうやらかすし
ブッサ有力だけどシャイ泥と同じくらいやらかすし百舌鳥こはフリーまでもたなさそうだし
3位以下はより少なくやらかさなかった人が銅メダルね
だんきちまでは可能性あると思うわ マリ人の後の鍵っ子に大歓声とオールスタンディングに
雨フィギュアファンも分かってんじゃないのって思ったわ 種壺の出番はここまでね
お疲れさまでした
顔は今頃ほくそ笑んでそうだわ 鞠人ファイナル並ののq〈祭ならチャンスあるかしら?
まあ最終滑走だから盛るわよね 糞ジャッジは飴だから仕方ないでしょうね
ミラコルではパカ子の力でもう少し何とかなると思うわ 鍵っ子クソプロねじ伏せたわね
よく滑っててコントロールきいててよかったわあ 種壺ってそもそも四大陸目指してたんでしょ?
ワールドは流石に荷が重すぎたわ
五輪は絶対ないし
今回限りと思うと明後日も見届ける気持ちになれるわ
それ以外興味ないけど シャイ泥の4T凄いわね
前向きで膝スレスレまで沈み込んでターンしてすぐ綺麗に飛ぶなんて パカ子の力言うてもマリ公の構成をノーミスでやり切ったら勝てない状況には変わりないわよ
まだ時間はあるからもしかしたらワンチャンに期待してるけど
ブッ佐のコーチは取りこぼしないようにするとかなんとかなさいよ 首の皮繋がって良かったわよ
これでフリー進めなかったら病むでしょうし
周りは想定の範囲内で仕方ないと思ってても
本人的には大事な五輪の枠が自分のせいでと責めそうだもの パカ子はあくまでスケート指導のサポートであって政治力のサポートしてくれるわけじゃないわよねw ファイナルのマリ人は手を抜いてたからPCSもがっつり下げられたけどもうあんなことないと思うわ 手抜いてたってよりクワド7本もぶち込んでたから他に気が回ってなかったのよ
あのときは一転して数年前のマリ人に戻ってたもの
結局7本全部qか回転不足付いてたけど 今回はいい時のマリ人だから正直鍵っ子優勝は厳しいけどこうなったらもう320点くらい出して銀って伝説を打ち立てて欲しいわ マリ子見てるといかに根井さんが上質なエンターテイナーだったのか分かるわ >>785
ステップ中に思いがけずヒューヒュー声が出てて嬉しかったわ
わかる人にはわかるのね
それと鍵っ子にはリンク狭そうな感じだわ
国際規格ならもっと見応えだっあったはずよ
マリ人はジャストサイズだったわね 鍵っ子の今季SP好きじゃなかったけれど初めてエネルギーを感じたわ
特別な子ね鍵っ子 キャナダはクチマンがショート通過でオリンピックの枠確保したって喜んでて平和だわ グバァ子がSP落ちしたことによってユーロのポイントが有効になってジョージア対韓国国別出場争いはジョージアが優勢ってわけわからんわね
って思ったら女子高生SP落ちで4大陸のポイントが有効になって追い上げてるとか笑うわ お陸お龍なんとか逃げ切ったけどミラコルはやばいかしら…
長谷ボロ怖いわよね
ジョージアのネチョネチョとかイタリアも怖いわ
ステラおばさんは流石に息切れしてきたけれど 五輪金は難しいとしても、せめてメダルだけは取ってほしいわ マリっぺは、4loに苦戦して崩れてたんじゃないかしらと予想
毛織がlz2本にして崩れたみたいに、その子はどう思ってやってんのかしら
>>799
ぱかこーのスポンサーイタリア経由でスズキを紹介する、なんてこともしてくれてるわw >>817
ここまできたら金狙って欲しいわ
直前シーズンのワールド金はすごいわ ロシア帰ってくるの?
さすがにミーガリには勝てないわよね ミーガリはプー集会出てたからどうなのかしらね
二番手以降誰がいるのか知らねーけど今どうなってんのかしら ワールドで日本人が優勝争いしてる中だけどのり平が健康美肌大賞スポーツ部門(女性)で優勝したって喜んでるわよ!
アンタ、、、 >>824
怪我で長期休養してるアスリートに健康美肌大賞スポーツ部門ってかなり微妙じゃないかしら ペアほとんど見ないんだけどいっつもまんこの方がソロジャンプ下手くそだなって思ってたのでも上の方で書かれてたけどあのまんこさんリアル左利きなの?なら仕方ないわねと思たわ
成美もくそ下手くそだったわよね木原ならルッツフリップ跳べるでしょもったいない あたしも詳しくは知らねーけど
おリクはあれでも今までの国産ペア万個に比べれば跳べる部類なんでしょ?
回転とか色々大変でしょうけど頑張ってほしいわ
SP落ちブッ澄ユナは最終予選らしいけど
露助やら北キムチやら強豪揃いらしいわ
ダブルツイストにしときゃ良かったのに… おリクはペア競技のために生まれてきたようなものよね
おナルでさえ148cmあったのに、おリクは145cm小学5年生の平均身長だもの
芸能界なら芦田愛菜プロと同じ身長よ ぺア女子は日本に限らずベテランになるとソロジャンプ怪しくなってくわよね、てかお龍もソロジャンプほぼノーミスだったのに昨シーズンぐらいからミス目立ち始めてるわ💦 おナルはソロジャンプすっ転ぶのが定番だけど、ワールド銅取れた時は腹壊してて、ティッシュを肛門に詰めて落ちないようにケツに力入ってたからジャンプ立てて結果メダル獲れた、みたいな事アウトデラックスで言ってなかったかしら Yahoo見てたらペア14〜28で1枠ってあったけどシングルと違うのねってか2組13以内って無理ゲーじゃない? のり平…美肌はいいんだけど来期ちゃんと試合出てくるんでしょうね?このままフェードアウトは嫌よ? ワールド始まったらのり平なにかで出てくると思ったわ
競技復帰します宣言のあとにしてほしいわ
大きな試合の度にこういう露出痛々しいわ ペアの残り枠は3
ロシアと北朝鮮は出るならほぼ確定だから実質1
雨の三枠目がどんななのかとチャイナが出てくるのかあたりがキモかしら? 鍵っ子の4Sの軸曲がりからの華麗なる着氷を何度もリピートして見てるわ
ぶっ佐の4Tお手つきから瞬時に2T跳んで何事もなかったように演技続行も好きだわ だん吉ったら顔変わったわね
いじり虫ね!知ってたけど やだ種壺あわやショート落ちだったの!?
ちょっと園子充子でダブル折檻よこれは あの軸で何事もなくランディング出来るの凄いわよね
絶対転けると思って私変な声出しちゃったけど、何食わぬ顔で綺麗に着氷したわ 鍵っ子は昔から謎軸からの着氷多いのよね〜
雄門とか畳とかそうだったわ、古くは鼻珍子 おリクのシングル時代見たことあるけど3回転はループまでしか跳べてなかったわよ
もともとあまりジャンプは得意じゃないんじゃないかしら
龍一がおナルの次に組んだ子はルッツ跳べたはずだけどペア技がイマイチだったしなかなか全てを兼ね備えた子はいないわね ていうかもっとお陸やおナルみたいな身長の子いないかしら?
ユナやサエも別にそこまでデカくはないけど男との身長差考えるともうちょい小さいほうが良さそうよ
なかなかデカ男がいないようにお陸おナル級のチビ女も珍しいのが現実なのね お龍は平均身長ぐらいだけどフィギュア日本男子の中では高身長な方なのよね、理想を言えば175-180ぐらいあるとカップル競技は有利よね、でもペアだとジャンプあるからあまりデカいの…とか思うけどメモラみたいなので飛ぶのいるし人によるのかしら >>846
園子が種壺を折檻する絵が想像できないわ
つか園子に折檻されるのはケオリ以外いるのかしら? 知子が引退するならもっと痩せてペアやればよかったのよ やだマリンとチビまたセットで出てるの?気持ち悪いわ おサトがぶん投げられて巨大ジャンプを跳ぶのね
想像するだけで胸熱だわ ひゃだマソコに反応しちゃったわ
アタシってノンケだったのかしら!! おサトただでさえお股イワしてんのにスロージャンプとか耐えられるかしら 確かに今の蛆テレビの惨状を考えたらダマしょーセットで出すのはちょっと馬鹿よね
まあまあキモがられてたわ アリサは氷の精だったし
角煮は戦いの女神だったわ
凄く胸を打たれる演技だったわ 万個の感想はともかく龍子は溌剌としてて嫌味が一切ないわよね
公式練習でも3A練習してるし来シーズン楽しみだわ 何だったらジュニアの頃から毎年来年にはいないって言われてるわねレビ子 マリ人ってスピンとステップ下手ね
特にスピンがひどいわ
あと鍵っ子と比べて動きが洗練されてないわ ミャンマーやバンコクが大変な事になってるのに呑気にフィギュアとか野球とかスポーツなんてやってていいのかしら マリ人って英語下手よね
家の中ではロシア語オンリーなのかしら? マリニンとシャイ泥、20歳だから男の色気が最高潮に達してるわ >>876
あいつらに男の色気?
変わったカマねw シャイ泥の方がまだルックス勝ちかしら
タチ穴息子は母に似すぎて… 正和は同じ年頃ん時、色気ダダ漏れだったけど、息子はオボコいわね 鍵っ子はやっぱり目つきが柔らかいのよ、若正和は本当キレキレに尖った目つきだったもの フィギュアチンコ選手の演技は好きだけど、
フィギュアチンコ選手を万が一相手にするとしたら、ピクリともしねーし逃げ出すわw マリ人はできる難しいこと全部やりたいのよ
女子プロで言うところの豊田真奈美ね
レベル上げにスピンのチェンジエッジを提案されて
不格好だからやりたくないとタラソワにブーたれた元副会長とは違うわねw しょうまの透け脇毛が意外と濃いのよね
あれはけつ毛もびっしりだわw 種壺って絶対陰嚢にも毛が生えてるタイプだと思うのあたしの目に狂いはないわ >>888
体型が違うけど試合での自分の見え方まで計算してるブル中野って感じだわw
でも自分が坊主になったらオイシイと思って受けた髪切りマッチに勝ってしまうのよね
そこも安全運転で五輪金だったとこにかぶるわw マリ人は会場を盛り上げよう楽しませようというショーマンシップを感じたわ 今回会場はノってるわよあんなにヒューヒュー言わないわよ
マリ子の演技は粗雑さが目立ったわ
表現力スケーティング強化宣言から2年くらい経ってるけどジャンプ大好きっ子に戻ってしまうわ 全く関係ない話しだけど町子似の東南アジア人が、ホームドア閉まってんのに無理やり乗ろうとしてたわ サフ子と言いスイ子と言い、ペア女子は長持ちなのかしら? おウタまさや去年のQボーダー(ティム子組よ)は超えたけどどうなるかすら
寝る前にぼーっと見てたけど目が覚めたわ! まさやお肌の調子ちょっと良くなってきたかしら
全日本から四大陸のあたり往年の町子を思い出すくらいかなり痛々しかったわ >>895
おナルの意見だと、やるべきエレメンツが多いから使う筋肉が偏らなくて一箇所に負担が掛からないからなのではとのこと マリニン明らかに羽生を研究してきたようなコピー演技よね
PCS上げるには手っ取り早いものね
まさかこんな露骨な羽生風味が分からないカマなんていないわよね? マリニンは圧倒的にかわいいしスタイルもずば抜けてるわちゃんと4A跳べますからアレと一緒にしないで 技術劣化してシットスピンもまともにできなくなってるから基本的に全部編集でしょうねオタは否定するけど さとすんはどんどん中島ひろ子に似てきてるわね
櫻の園の曲あるならやってほしいわw
一時期qやらlz!、やたら見かけたのに
甘い大会散見してるような、五輪盛り上げるために来季は甘めシーズンになるのかしら
サルコウの取締りもどこへやらw ちょっとアリソン達もRD落ちなのね
リトアニアンになったのに悲しいわね アイスダンスもアメリカファースト採点炸裂ね
順位はともかく技の認定がひでーわ ステップレベル4が0組って凄いわ
アイスダンスは序列が決まってるようで
順位変動大きいから見ていて楽しいわ ショートのSBが36組中25番目だったから、
22位は検討したと言えるのかしらね。
滑走順が前すぎたわ 遅ればせながら女子最後の公式練習は3人とも状態良さそうだったわね
さあ、ケオリ角煮モネイグのよ! 鍵っ子のSP音編集し直してたのね
ステップのところベースとドラム足したってインタビューで言ってたわ
確かにステップめちゃくちゃ良くなってたものね ウタマサはマサのモブっぷりがどうにかならないと上に行くのは時間かかりそうね どんだけ盛っても龍子とイザ坊に140後半は難しいでしょうからね。 大チャンスのモネはフリーが若干心配だからあたしノーミス祈願してるわ なんだかんだケオリのPCSはしっかりつけてくれてるけど角煮はしょっぱいわねぇ 角煮は滑走順が悪かったわよね。何とかジェネ卒の下にしたかっただろうし。 取り急ぎ二人大海苔確定ね角煮も煮崩れてないし一安心だわ ワールドメダリストのベテランを若手がかっさらうって何度も見たシーンよね 凄いわよね。あのスカプロで優勝した気でいるんだから。 毛織のPCS抑えた甲斐があったわねー
日本も自国開催のときはこれくらいやんなさいよ! 「ロシアがいないなら勝てるんじゃね?」って感じで復帰して
世界女王なんて目論見通りね 日本はどうせ五輪直後か五輪1年目のワールドだからいくら盛ろうが影響ないのよ 148!?
爆盛りね、ワグヱ汁婆メダル並の強引さだわ ケオリ今回はもう巻き込まれたと割り切るしかないわフリー1位ですらないなんて
雨は五輪マリ龍ダブル金狙ってるわね 今後ロシアがいないから勝てたって当てつけは龍子が背負うのね、ケオリはある意味肩の荷下ろして五輪に集中よ! マリはわかるけど女子は厚かましいわよ。日本舐めないで頂戴と言いたくなるわ。 毛織の会心の演技で150いかないのがあり得ないのよ
糞が ケオリのルッツが意外と2本ともノーマークだわ
3Sとセカンド3Tは目視でも足りてなかったから仕方ないわね >>954
男子ダンスはまあ分かるけど
女子は欲かいてイタリアで失敗するパターン? ケオリはジャンプが本調子じゃなかった感じはあったわ
サルコウもひやっとしたもの
2本目のルッツはアングルからして絶対取られると思ったけどおとがめなしなの???だわ ケオリ刺されたジャンプが無ければ後2点は乗せられたわよねぇ、でもそしたら龍子にさらに2点乗せて調整するだろうし無意味かしら、龍子そのものは溌剌として良いんだけど政治的なこういう事するからよね >>967
ボストンで黄金子がやらかしたの思い出したわ… これ、イザ坊がノーミスならモネより上にする気だったわね ケオリは4連覇でマスコミに煽られながら五輪シーズン行くよりも
課題を残しつつ準優勝の良い位置で五輪シーズン迎えられるから、メンタル的には良いんじゃないかしらと思ったり 日本勢には露骨に刺してきて龍子だけ綺麗にノーマークなのね
ワグゑとどっちがやりすぎかって言ったらワグゑなんだけどさ あのどすこいジャンプに加点モリモリとはケオリのと比較すると残念だわね
てかケオリはいつも3Fに泣かされるわね >>948
日本はあくまで調整
アメリカは爆盛りよ
これはもう国民性の違いとしか言いようがないわね 龍子の優勝に文句はないわ
ジャンプのキレはここ一番だったし
ケオリもショートで抜けてたしまぁしゃーねーわ
イラつくのはフリー1位がケオリじゃないことよ
150は出すべきだったわよ? まあでもケオリの五輪連続メダルが見えてきただけでも良かったわ
次は銀以上よ!! ケオリは肩の荷が下りたんじゃないかしら
ワールドの金4つより1つの五輪金よ ケオリの粗さが世界選手権クラスになると目立つ大会だったわ
北京五輪のころと比べてやっぱりスケーティングとか衰えてるわよ
25前後って過去の日本女子スケーターが引退してきた年齢だし、やっぱりキツイのねと思ったわ
角煮もいまいちスピードに乗れてないし
モネがケオリを逆転する時代も近いんじゃないかしら ケオリはとにかく今シーズンのプロは振付師のエゴが出てて全く本人に合ってなかったから、来シーズンはよろしくよ 何気にモネは偉いわね
ケオリがいるから目立ちにくいけど立派よ ケオリもモネも角煮もそれぞれ意地見せたしいい演技だったわ
モネがワールドメダリストの仲間入りね〜 反グレは相変わらず煮え切らないわね
3Aもクリーンに成功できなかったし
ケオリも反グレも国別でなくていいわよ
来期に備えてゆっくりしなさい GPFは日本よね?
ここでケオリにモリモリで優勝させるしかないわ
あっちがその手ならこっちはこの手よ!!!! モネ、久しぶりの日本人のワールドメダリスト誕生おめでたいわね 4年前の眉毛を思い出したわ
ショートから回転不足見逃しでフラグ立てまくりだったわね 4連覇じゃなくなった以上もう五輪以外どうでもいいわ こないだの四大陸なんて日本人大海苔ゼロだったからそれからしたら二人も大海苔で大健闘ではあるのよね
龍子もモネも四大陸じゃ冴えてなかったしワールドに合わせてきたのは流石よ 日本人3人足して13位以内だから4枠よこしなさい! moneは地味によくやってるわ
回転不足がデフォになってるからそこが課題ね Jr.ワールド日本人アベック優勝頂いたから
まぁ今回はしゃーないわ >>996
ありがとう
女子よかったわね見応えあったわ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20日 20時間 44分 56秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。