トップページ同性愛サロン
1002コメント324KB
同性愛サロン板・映画スレ84
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002陽気な名無しさん2025/03/24(月) 21:55:17.40ID:VaQb7WSu0
どうせこのスレもLGBT釜に支配されるんでしょ
0003陽気な名無しさん2025/03/24(月) 22:02:35.16ID:wtM6Ynyb0
二代目はクリスチャンやっと見たわ!!!
飛んでもない名作じゃないの!!!
前半は笑えて後半は大泣きしたわ!
かたせ梨乃の怪演が凄かったし最後泣かすのよ
志穂美悦子の綺麗さもよかったし、最後の最後で覚醒するのは気持ち良かったわ!!!
この映画もっと有名になって欲しいわぁ〜
公開当時はヒットしたのかしら?
0004陽気な名無しさん2025/03/24(月) 22:14:54.13ID:dV3B78ki0
二代目はクリスチャン、ヤクザ用語多過ぎに加えてパワハラ、セクハラ、女性蔑視、子供へのありえないバイオレーションシーン、色々ぶっ飛んでて面白いけど
地上波で放送出来なくなったのは悲しいわね
昔は地上波で良く放送してたのよ
0006陽気な名無しさん2025/03/24(月) 22:20:42.61ID:Vo8jrTsn0
こういう自演して楽しいのかしらね
映画より病院行くべき
0007陽気な名無しさん2025/03/24(月) 22:21:27.17ID:L0pM12510
>>4
ほんとよ!
昔は昔なんだからおっぴろげたらいいの
漲ってた時代なんだから
0009陽気な名無しさん2025/03/24(月) 22:23:32.90ID:dV3B78ki0
自演認定釜ココにもう居るのねwww
0014陽気な名無しさん2025/03/24(月) 22:44:55.43ID:L0pM12510
自演認定するお前が自演するって笑
どっちがキチガイ?
0016陽気な名無しさん2025/03/24(月) 22:48:16.93ID:dV3B78ki0
>>11
残念ながら同一人物じゃないわよ?
多分事実がわかるとあなたが傷つくから可哀想なんだけど
だってあなたメンヘルでしょ?
医者に行く事をお勧めするわ
0020陽気な名無しさん2025/03/24(月) 22:52:12.36ID:dV3B78ki0
>>18
あなたIDコロコロで自分がやってる事わかってないんじゃ?....
0021陽気な名無しさん2025/03/24(月) 23:07:23.00ID:VaQb7WSu0
ほらね
0022陽気な名無しさん2025/03/24(月) 23:47:47.10ID:XqoI6Ix30
バレバレ自演の同サロ粘着糖質基地害の書込みばかりね
0023陽気な名無しさん2025/03/25(火) 00:00:39.89ID:5jW13y4H0
バレバレ自演の同サロ粘着糖質基地害ってお前だろ
0024陽気な名無しさん2025/03/25(火) 00:17:22.36ID:lGNKObD00
オウム返ししか出来ない思考停止糖質自演釜
0025陽気な名無しさん2025/03/25(火) 01:41:32.48ID:xtVLPBT00
もう荒れてる‥
0028陽気な名無しさん2025/03/25(火) 04:04:28.61ID:yP4GSkCT0
日本のXで白雪姫は白人じゃないから評判悪い云々言われてるけど、確実あの主演の女の言動に問題あるからよね
0029陽気な名無しさん2025/03/25(火) 05:45:58.93ID:JsaJSCAr0
言われてるほど批判されてるの?と
YouTube検索したら白雪姫への
日本人による批判動画山ほどでてきて
どれも数万から数十万の視聴数稼いでて
そこに批判コメントゾロゾロついてて
駄作ってだけじゃないトレンドになってるわね
興味なければスルーするもんじゃないの?
不思議だわ
0030陽気な名無しさん2025/03/25(火) 06:05:00.46ID:iC2fXQuD0
叩けそうな対象を見つけたら皆で寄ってたかって棍棒で叩きのめす
ってのが最近のトレンドよ
0031陽気な名無しさん2025/03/25(火) 06:11:21.13ID:DBp3vaJ70
Disney+入ったらマーベルシネマティックシリーズ
ご丁寧に時系列順にまとめてくれてるわ
一から見ていくわ!!

https://imgur.com/a/wBSgxdh
0032陽気な名無しさん2025/03/25(火) 08:26:03.56ID:AJgwU51e0
ディズニーの姫を白人以外やるなってアンチポリコレは劇団四季にも同じこと言うのかしら?批判見たことないけど
0033陽気な名無しさん2025/03/25(火) 08:41:53.91ID:SnuFQaDN0
歴史修正改竄するなら白雪姫ではなく別のタイトルかサブタイトルをつければよかったのでは?見ないし見ることもないから、どうでもいいけど
0034陽気な名無しさん2025/03/25(火) 09:02:04.62ID:46RdTQ0y0
MCUはただでさえ作品数多すぎて混乱するし、無難に制作順で見てった方がいいわよ。
0035陽気な名無しさん2025/03/25(火) 09:08:14.64ID:QuAmWlwH0
話題作りにYouTuberは成功して興行的には失敗したってことかしら
上っ面だけを批判するのは簡単だもの
0036陽気な名無しさん2025/03/25(火) 09:10:56.11ID:WplsjaT/0
>>33
「豪雪アマゾネス」
0037陽気な名無しさん2025/03/25(火) 09:14:04.59ID:JYtw+cET0
なんか煽動YouTuberに乗せられすぎじゃない?
0039陽気な名無しさん2025/03/25(火) 11:13:21.18ID:SnuFQaDN0
YouTuberに煽られてるのはあるだろう
けどそれ想定してプロモーションするべきでは?
見に行かない理由は3点

肌が白くない(原作が雪のように白い肌なんだから褐色でもその民族の中で肌が白い部類に入る、、みたいな設定でやるべき)
いつか王子様を歌わない (この時点で無理見る理由が100ない)
政治的な要素で語る映画評論家のプロバガンダ増長のダシになってる
普通のファンタジーを求める事が差別になってるとか何言ってんの?
そんな事目にした時点で見に行く気が失せるし、まじでそれ言葉の暴力だから
わざわざ評論家のどっちかに寄った暴力的な思考を確認するために映画は見に行かない
トラウマになるだけ
押し付けてくんなカス

リルマは批判はあったが個人的には充分楽しめた
ハル・ベリーの歌が素晴らしくて何回か見た
例え主人公が黒人でも物語の軸はぶれてなかった

今回のは物語自体が改編されていつか王子様がない時点で見る気にならない
0041陽気な名無しさん2025/03/25(火) 11:36:23.07ID:WHbprd6W0
youtuberもネタを二次的に得て騒いでる糞よね
海外で騒動になる→日本のニュースにもなる→youtuberがネタにする
それに影響されちゃう日本人のバカさよ・・・

ついには「白雪姫、ポリコレの影響で不振か」みたいな記事までヤフーに出てきたわよ。
白雪姫より「KOKI主演映画、必死なPRの甲斐も無く初登場9位の大爆死!」を記事にしないさいよってね
0043陽気な名無しさん2025/03/25(火) 12:20:30.20ID:TyFb8WWk0
差別される側の黄色人種が名誉白人仕草で黒人叩いてるのほんと意味わかんないのよね
0044陽気な名無しさん2025/03/25(火) 13:53:06.50ID:qD86/LlL0
>>39
誰も聞いてないのに「見に行かない理由」なんか一人語りしてるけどあなた大丈夫?
ヒスガマがマンかしら?
0045陽気な名無しさん2025/03/25(火) 13:58:10.16ID:SnuFQaDN0
>>44
YouTuberに煽られてるとか書いてあったからそうじゃないって事を書いただけ
0046陽気な名無しさん2025/03/25(火) 14:10:00.24ID:JYtw+cET0
ID:SnuFQaDN0
>YouTuberに煽られてるのはあるだろう

>YouTuberに煽られてるとか書いてあったからそうじゃないって事を書いただけ

どっちよ
0047陽気な名無しさん2025/03/25(火) 14:14:38.29ID:SnuFQaDN0
世間がYouTuberに煽られてるのはあるだろうけど
俺が見ない理由はちゃんとあるよ
て事を書いてるよ
0048陽気な名無しさん2025/03/25(火) 14:16:23.41ID:H81xAaQL0
『映画 正体』第48回日本アカデミー賞 最優秀賞受賞 御礼舞台挨拶(29館)

19:00の回 上映前
本会場:新宿ピカデリー
登壇者:横浜流星、吉岡里帆、藤井道人 監督
入場料金:2,000円
0049陽気な名無しさん2025/03/25(火) 16:21:10.87ID:QIqh/pWJ0
日本アカデミー賞とかいう何の宣伝文句にもならない賞
0050陽気な名無しさん2025/03/25(火) 16:53:44.23ID:q+Tx0xXV0
白雪姫を見た人のレビューで面白いのがあったわ。

自分は何もしないくせに小人に家事をさせて、民衆を扇動して
自立した女を装ってるフェミニズムをコメディ化した映画。
0051陽気な名無しさん2025/03/25(火) 19:44:54.81ID:r3vOMj6d0
白雪姫、一応全米週末興行収入では1位ね
ムファサやキャプテン・アメリカよりは相当額が少ないけど
でも幼女向けの映画なんか黒人がやろうがアジア人がやろうがそもそも見ないし、なんか主演の娘にいじめみたいなことしてる方(そもそも作品のターゲット層ではない)がイヤだわ

エミリアペレスとベビーガールどっちが面白いかしら
0052陽気な名無しさん2025/03/25(火) 20:00:43.64ID:Fp70kGJL0
>>51
主演の娘にいじめみたいなことをしてる(そもそもターゲット層ではない)層って、どの層なのかしら?
0053陽気な名無しさん2025/03/25(火) 20:47:13.13ID:KN3HTB280
社会に不満があって吐口を求める層?
議会に暴徒となって流れ込んだ人たちとか
0054陽気な名無しさん2025/03/25(火) 21:01:07.76ID:cyq1gClA0
ブレアウィッチプロジェクトがめちゃくちゃ怖かったアテクシならスキナマリンクも怖がる事が出来るかしら?
0056陽気な名無しさん2025/03/25(火) 22:54:32.08ID:yP4GSkCT0
>>54
私はダメだったわあれ

昼間は森探索からの仲間割れ喧嘩→夜になったら「何かいる!こわい!」で何も出てこないけど雰囲気だけでギャーギャー騒ぐ
何も出てこなくて基本このループよね
最後もハァ?みたいな感じだったわ
今も続くあの手のタイプのホラー映画の走りになった作品だから傑作ホラー扱いなんだろうけど
0057陽気な名無しさん2025/03/25(火) 22:57:15.49ID:yP4GSkCT0
>>29
日本人が批判するのはあの子が白人じゃないからって理由だろうけど、海外では人種云々じゃなく言動が問題になってるわ
0058陽気な名無しさん2025/03/26(水) 00:31:21.21ID:xqTtqty50
ブレアウィッチプロジェクトはあたしが今まで見た中でも5本の指に入るクソ映画だわ
0059陽気な名無しさん2025/03/26(水) 00:34:45.44ID:XqbaiaSD0
自分もつまらんかったわ
ただ新鮮ではあった
0060陽気な名無しさん2025/03/26(水) 01:44:18.09ID:a3TvhvuL0
教皇選挙見に行ってきたわ
近年の洋画じゃ珍しいくらいほぼ満席だったわ
0061陽気な名無しさん2025/03/26(水) 01:51:50.35ID:Az8sp8JN0
上映館が少なすぎるのよね教皇選挙
最寄りはやってても小スクリーンで暗いのがクソだわ
0062陽気な名無しさん2025/03/26(水) 07:52:37.67ID:94QEa/rR0
教皇選挙終わりの方お約束展開過ぎてイマイチだったわ。原作通りなんでしょうけど。
0063陽気な名無しさん2025/03/26(水) 08:11:34.68ID:Vj6aRoAN0
【映画】映画史上最も救いのないラストは? 最悪の結末を迎える洋画(1) 後味の悪さが半端ない傑作 ★2

ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742899321/
0064陽気な名無しさん2025/03/26(水) 08:16:59.88ID:2pNGxz2R0
白雪姫以外を黒人にしたらどうかしら?
原作では白雪姫以外の見た目については触れてないでしょうし。
黒人の役者の雇用率も増えるわよ。
0065陽気な名無しさん2025/03/26(水) 08:52:23.93ID:rIj8yqTe0
肌以前に衣装のクオリティの低さが気になったわ
あれじゃ日本の実写化と大差ないじゃないの
0066陽気な名無しさん2025/03/26(水) 10:26:53.42ID:BJSNKehy0
主演の人種の件よりも、主演が元のアニメ白雪姫をディスったから反感買っちゃったのが大きいんでしょ。
0067陽気な名無しさん2025/03/26(水) 10:42:13.05ID:492GWCJ60
>>66
なんてディスったの?
0069陽気な名無しさん2025/03/26(水) 10:46:38.04ID:Jz/R3PqM0
レイチェル・ゼグラー自身の発言が炎上した。
彼女はアニメについて「女性の社会的地位や役割に対する考え方がありえないほど古臭い」「王子は白雪姫をストーキングしている」と侮辱とも取れる発言をした。
0070陽気な名無しさん2025/03/26(水) 10:47:49.34ID:492GWCJ60
なるほど
0071陽気な名無しさん2025/03/26(水) 11:12:19.57ID:hk2p1Pk/0
でもそんなにおかしなことは言ってないわよねぇ
一方的にキスしちゃう王子がヤバイことなんか誰もがうすうす思ってたことでしょ
0072陽気な名無しさん2025/03/26(水) 11:20:32.77ID:492GWCJ60
アメリカの国民的童話にケチを付けた事が問題なのかも
0073陽気な名無しさん2025/03/26(水) 11:20:48.68ID:wqODwyH10
1世紀近く前のアニメに古臭いって言われてもねw
0074陽気な名無しさん2025/03/26(水) 11:36:19.46ID:d/ORm8c10
実際古いものを聖典のように現代に罷り通しちゃいけないのよ
古典は古典として古びさせないとね
0075陽気な名無しさん2025/03/26(水) 11:44:05.25ID:zk8GhQdv0
多様性、多様性と唱いながら、
白馬の王子さまと幸せな結婚することは女性の生き方として認めないんだから矛盾してるのよ。
0076陽気な名無しさん2025/03/26(水) 11:52:01.26ID:v82VVpTI0
>>75
認めないわけじゃないでしょ
それだけが女の幸せじゃないと言ってるだけで
0077陽気な名無しさん2025/03/26(水) 12:02:32.33ID:pueeM5Nh0
オツムの弱いウヨさんてすぐ75的なこと言い出すわね
0078陽気な名無しさん2025/03/26(水) 12:12:47.37ID:+AcaJOoP0
役と素の本人とは切り離して考えるべきだけど、なんか嫌ね
「今日女性にリスペクトを(ってか毎日) 」と、中指立てる白雪姫さん
https://pbs.twimg.com/media/F5VCNgWXsAAPPMC.jpg
0080陽気な名無しさん2025/03/26(水) 14:36:46.57ID:Nh9w30oy0
おとぎ話を負の遺産扱いするなっての
0081陽気な名無しさん2025/03/26(水) 14:44:22.48ID:4l1UsyKL0
白雪姫のゴタゴタについて、ドイツ人はどう思ってるのかしら
0082陽気な名無しさん2025/03/26(水) 15:19:21.07ID:aUISoYgS0
>>80
風と共に去りぬも負の遺産になるお国柄だからね
0083陽気な名無しさん2025/03/26(水) 15:46:15.24ID:Y4Tn2Mng0
ディズニーがアイデア枯渇して名作と誉高い古典アニメを実写化なんてしても
成功する世界線なんてなかったわ
アニメ通りだと尺たりないしそれこそ古臭い価値観て格好のターゲットになっただけ
0084陽気な名無しさん2025/03/26(水) 16:00:28.20ID:xr01Zjsi0
風と共に去りぬを今リメイクしたらスカーレットはバイセクシャルになるのかしら?
スカーレットが黒人女性でアシュレーが中国男性、レットバトラーがカレンさんと呼ばれる白人女性、メラニーが韓国人女性、マミーがメキシコ女性、
KKKの組織は日本人集団(黒人奴隷貿易の中心は日本だったという説に基く)という感じするとかで。
もちろんスカーレットが差別主義者のレットバトラーをふるラストに改変。
0085陽気な名無しさん2025/03/26(水) 17:04:13.01ID:Nh9w30oy0
昔の作品は昔のままでいいんだよ
新しい作品に新しい価値観をいれてけばよい
0086陽気な名無しさん2025/03/26(水) 17:10:01.62ID:Nh9w30oy0
>>78
この子もある意味では被害者
おだてられてプロパガンダ背負わされて
何の責任も取らず意見を一方的に語る評論家共に利用されてる
0087陽気な名無しさん2025/03/26(水) 17:14:44.85ID:/YfVfN340
「おっさんがどんなパンツ穿いてもいいじゃないか!」映画化ですって
放送時は真逆の内容の不適切にもほどが〜に隠れてしまったドラマだったわね
去年東海ドラマの映画化で爆死したのがあったから心配だわ
0088陽気な名無しさん2025/03/26(水) 17:15:00.30ID:2pNGxz2R0
自分も批評してるんだから、批評されたからって被害者になるのは・・・
0089陽気な名無しさん2025/03/26(水) 17:23:35.07ID:Nh9w30oy0
たしかにそうだけど
若いやつは簡単に利用されるからな
0090陽気な名無しさん2025/03/26(水) 17:28:44.10ID:Nh9w30oy0
そういや28日からNetflixでパーフェクトブルー配信
0091陽気な名無しさん2025/03/26(水) 17:31:40.52ID:O/9jfec60
>>77
この映画、共産主義マンセーだもんね、パヨクさんw
0092陽気な名無しさん2025/03/26(水) 17:33:28.99ID:XcLKF9ik0
パーフェクトブルーって鬱アニメよね?
0093陽気な名無しさん2025/03/26(水) 17:38:39.66ID:c28L0qZV0
鬱アニメてかサイコホラーだね
先月4K版が発売されたけど配信はHDかな
0094陽気な名無しさん2025/03/26(水) 17:43:34.80ID:ox7kbWKn0
ブラックスワンがパーフェクトブルーをパクったのは有名な話しよね
0095陽気な名無しさん2025/03/26(水) 17:47:08.51ID:pL3WHXaK0
https://youtu.be/1Ny_Uz6iKSs?si=o96kdGLi8aH9muc6
Black Swan and Perfect Blue: Identical shots

この二つのシミラリティを指摘されて
監督「パーフェクトブルーからかなり影響された」と自白した
0097陽気な名無しさん2025/03/26(水) 19:56:57.37ID:Pdid1tcu0
ポン・ジュノのミッキー17ってオモロイのかしら?どうしてもスノーピアサーの悪夢が過ぎるから二の足を踏んじゃうわ
0098陽気な名無しさん2025/03/26(水) 20:41:16.74ID:z8CPN8LS0
>>96
菅野美穂の出世作ね
事務所は怪奇女優で売り出したかったのかしら
ちゅらさんみたいなのもできるし使い勝手良かったわね
0100陽気な名無しさん2025/03/26(水) 22:06:47.92ID:tTxlUJNa0
>>97
大ゴケしてるんでしょ?
0101陽気な名無しさん2025/03/26(水) 23:02:23.43ID:u0tkb94P0
「期待を下回った」程度でも「大コケ」ってことにどうしてもしたい人がいるようね
0102陽気な名無しさん2025/03/26(水) 23:59:31.23ID:tTxlUJNa0
アチラでそういう報道されてるから書いたまでよ

『ミッキー17』は劇場公開からわずか18日後の3月25日にデジタルプラットフォームで公開される。
この映画はワーナー・ブラザーズに1億ドルの損失をもたらすと予想されている。
ttps://x.com/HollywoodHandle/status/1900950412963787138
0104陽気な名無しさん2025/03/27(木) 00:17:36.50ID:HBmMFFXM0
クィアって映画気になってるけど原作者がビートっていうアメリカ文学運動の大御所なのね
ビート系の小説はイカれてるみたいだからこの映画もヤバいのかしら
0105陽気な名無しさん2025/03/27(木) 06:56:47.50ID:/Jq5HD520
>>103
レビュー読む限り韓国映画の悪い所がラストに出た感じかしら。
盛り上げるために不自然な展開になってしまうところ。
ダチョウ脳か頭空っぽにして観れば満足度は高いようだわ。
パラサイトもラストが変でアカデミー賞受賞に疑問の声がアメリカでもあったのよね。
0106陽気な名無しさん2025/03/27(木) 08:09:01.11ID:Ofgn8mdL0
ポンは結末ありきで作ってる気がするわ。
0107陽気な名無しさん2025/03/27(木) 10:12:24.15ID:VpEWvyjv0
きゃー!アベンジャーズ新作にレベッカ・ローミンのミスティーク出るんですって!
私あの時代のおヒューは勿論のことミスティークも大好きだったのよ!
X-MENでどのキャラになりたいと聞かれたら絶対ミスティークって答えるわ!あの悪女っぷり憧れよ
でもジェニファー・ローレンスのミスティークは全然好きじゃなかったわ
やっぱレベッカ・ローミンのミスティークなの!
0109陽気な名無しさん2025/03/27(木) 11:04:35.75ID:xXbP2NmI0
レベッカローミンを知ってる人がいるのね
好きなモデルよ
マルチバースでMCU以前のキャラ出し放題ね
ジェニファーガーナーがデアデビルでエレクトラ役やってたとか知ってる人のが少なそうよ
0110陽気な名無しさん2025/03/27(木) 11:38:58.90ID:NZxNX5kN0
ここで教えてもらった、湖の見知らぬ男の監督の
新作やってるのね!
過去作も合わせてやるみたいなんで
楽しみだわ。地方ガマなんで公開まだなんだけど…!
0111陽気な名無しさん2025/03/27(木) 11:39:05.27ID:NZxNX5kN0
ここで教えてもらった、湖の見知らぬ男の監督の
新作やってるのね!
過去作も合わせてやるみたいなんで
楽しみだわ。地方ガマなんで公開まだなんだけど…!
0112陽気な名無しさん2025/03/27(木) 11:59:21.06ID:GttPCFm/0
>>107
ジェニローはむっちりした体と子供っぽい顔つきがレイブンとしてはいいけどミスティークじゃないのよね
ミスティークは細くて冷ややかじゃないとね
0113陽気な名無しさん2025/03/27(木) 12:32:59.28ID:+6gPctBk0
>>105
ラストが変っつーかコメディシリアスサスペンススリラー色んな要素ゴチャ混ぜよね、韓国映画
タクシー運転手は後半謎に感動カーレース作品みたいになるし
カエル少年失踪事件はサスペンスものでそのまま終わるかと思いきや終盤犯人と格闘ゲームみたいなバトル繰り広げるし
韓国映画はそれまでの雰囲気ぶち壊しで、ハァ?!みたいな展開や〆多いわ
母なる証明みたいな傑作もあれば、世間やメディアの評判を頭に入れてから見ると微妙だろこれみたいなのも多いわ
0114陽気な名無しさん2025/03/27(木) 12:35:17.15ID:RU962C5R0
ストームのハルベリーしか思い出せんわ
ブラックビューティーの先駈け
今のポリコレみたいに作為的に作られたんじゃなく色んな肌色混在してるのが昔のx-menとかスタトレの良いところだったわ
0115陽気な名無しさん2025/03/27(木) 12:41:09.68ID:Axh9FLyl0
>>114
X-menはテーマがマイノリティに対する差別なんだからそもそも作為的なのよ?
0116陽気な名無しさん2025/03/27(木) 13:25:57.55ID:sD9FQoss0
https://youtu.be/eDhaR3G1E9E?si=b0O_QO957mIfkDYe

Al Pacino - The Ritual Trailer 2025

新しいアルパチーノの映画ラッセルクロウとそっくりなエクソシスト系ムービーよ

エクソシスト系映画多過ぎワロタ
0117陽気な名無しさん2025/03/27(木) 14:13:21.45ID:NPy2469+0
何がワロタなのかしら
0118陽気な名無しさん2025/03/27(木) 14:31:55.74ID:Qpkd0CUW0
>>107
X-MEN2でミスティークに誘惑されてトイレでケツ出ししてた髭クマ警備員役の俳優が、マンコと結婚してたのに最近になって男好きって告白してて地味に興奮したわ
0119陽気な名無しさん2025/03/27(木) 16:12:57.08ID:NchfAuc40
ウィキッドやっと見てきたわ
楽曲もダンスも良かったしアリアナの華は流石ね
期待してたジョナサンベイリー可愛いかったけどあのなかだと凄くオッサンに見えたのが残念よ
もうちょっと若いキャストでも良かったわ
0120陽気な名無しさん2025/03/27(木) 16:54:16.54ID:HgW826H/0
>>115
X-MENはアランカミング姐さんとかイアンマッケランとかゲイの役者も起用してたわね
それが今につながってアベンジャーズに再起用っていうのは感動的だわ

監督のブライアンシンガーが消えてしまったのが残念ね
今どこで何をしてるのかしら・・・
0122陽気な名無しさん2025/03/27(木) 18:50:22.31ID:W+LkCw020
>>121
スポンサーいないせいで闇に封印してたコケ映画を放送せざるを得なくなったのね
0123陽気な名無しさん2025/03/27(木) 19:13:05.06ID:HgW826H/0
>>109
むしろレベッカローミンステイモスってこのスレじゃ有名じゃない?
ここには「ファムファタール」好きのゲイが多いわよ
0124陽気な名無しさん2025/03/27(木) 19:28:33.85ID:hwzQG39O0
高齢釜ばかりの同サロなんて初代X-MEN3部作の知名度圧倒的に高いでしょうに
そのキャストやキャラクターを知ってるだけで>>109みたいなことをいちいちいう釜がいるのは笑えるわ
0125陽気な名無しさん2025/03/27(木) 19:57:40.30ID:7tXIA8dL0
>>120
ブライアンシンガー姐さんは追放されたまま帰ってこれないのかしらね
ケヴィンスペイシーは無罪放免になったというのに
0126陽気な名無しさん2025/03/27(木) 23:13:22.53ID:/vWxIE4P0
>>119
アリアナがグリンダ?て最初はどうかと思ったけど、
作曲家がアリアナのソロ曲の「ポピュラー」をアリアナの為にヒップホップ風のポップなアレンジにしようとしているのを知ったアリアナが
「絶対にやめて。あたしはグリンダになりたいのであって、グリンダを演じるアリアナグランデになるつもりは無い」とやめさせたって聞いて見直したわ。
子供の頃からウィキッドの大ファンだったっての知らなかったわ
0127陽気な名無しさん2025/03/28(金) 00:56:25.87ID:xUUvofeQ0
今日で公開が終わるんで、ボブディランの映画見てきたわ!
最初のほうで歌ってたニューオリンズの歌って
ちあきなおみさんも歌ってたわね!
0128陽気な名無しさん2025/03/28(金) 05:11:45.76ID:Iet1TtvW0
>>104
原作者はウィリアムバロウズよ
わたしこの人の顔と声がめちゃくちゃタイプなの
小説は音楽より遅れてると考えたバロウズは小説にも即興性が必要だと考えてランダムに切り取った文章を継ぎ接ぎして新しい小説を作るカットアップという技法を考えたのよ
0130陽気な名無しさん2025/03/28(金) 09:41:26.72ID:C3v1U23d0
>>128
戦後すぐのアメリカ文学ってライ麦畑でつかまえてみたいに主人公が自暴自棄で退廃してるイメージだわ
映画のジョーカーもその流れを汲んでる気がするわ
アメリカって明るいイメージもあるけどよく解らない国よね
0131陽気な名無しさん2025/03/28(金) 11:10:55.89ID:/8Zfyj/N0
>>130
物質的に急速に豊かになると精神的な疲弊や人間疎外を感じて
既存社会に反抗する思想や芸術が生まれるのはなんら不思議じゃないわ
0132陽気な名無しさん2025/03/28(金) 11:20:08.18ID:rWx7m0Gh0
MLB開幕戦大谷ホームランでトムハンクス大喜びしてるわww
0133陽気な名無しさん2025/03/28(金) 11:34:37.97ID:UNwP0Zel0
日本嫌いで有名なトムハンクス...
0134陽気な名無しさん2025/03/28(金) 11:48:37.13ID:hmH1P3rJ0
>>133
神田の蕎麦屋で周りの親父リーマン達と合流して盛り上がってたけど
0135陽気な名無しさん2025/03/28(金) 19:34:55.24ID:DIS/sqUF0
アタリ姐、逮捕されちゃったわね・・・

あたしアンリーの『ラスト/コーション』の日本版ソング「夜想曲〜nocturne〜」大好きなのよ・・・
曲も大好きだし、映画の映像を使ったMVも素晴らしい

でも、そんなあたしも10年前にゲイイベントに客として来てる中孝介を見たときに
「え・・・あれがアタシの大好きな『夜想曲』を歌ってる中孝介なの???
アタシはそこら辺のゲイと同じような男だと思って『夜想曲』を聴いてた無かったわよ・・・」
とショックを受けたわ。
まるで失恋したかのように、それから数年『夜想曲』は聴けなかった。
最近やっとまた聴くことが出来るようになった

着飾って大物ゲイ能人として生きろなんて言わないのよ
でも下品な裏垢まで使って、性欲モンスターとして生きて欲しくなかったわね
0138陽気な名無しさん2025/03/28(金) 23:07:09.05ID:xUUvofeQ0
削除シーン付きトワイライトウォーリアーズを見てきたわ。
ロングランしてるから、どんなもんかしら?と
行ってみたけど九割五分女性客で
なんだか場違いだったわ!
0139陽気な名無しさん2025/03/28(金) 23:18:14.50ID:zgnyOObu0
>>135
要約すると、ワタシゲイ嫌いだから中孝介がゲイでガッカリしたー
よね
0140陽気な名無しさん2025/03/29(土) 00:38:25.61ID:cfMpWet60
ウディアレンの『サン・セバスチャンへ、ようこそ』観た姐さん居るかしら?
久しぶりにアレン作品観たけどこんなもんだったかしら?
面白いのか面白いのかあんまりよく分からなかったわ
出演者がイマイチだったってのもあると思うけど、面白い作品ならどんな役者でも面白いわよね
0141陽気な名無しさん2025/03/29(土) 09:26:33.40ID:ykMuGoM20
8番出口映画化って…
0142陽気な名無しさん2025/03/29(土) 09:32:41.88ID:ykMuGoM20
中孝介、高校球児の台湾映画「KANO~海の向こうの甲子園~」の
主題歌「風になって」もやってたわよね Rakeと
Rakeもこっちだったりするのかしら 最近の写真みたらすっかりおっさんだったわ
0143陽気な名無しさん2025/03/29(土) 10:55:25.30ID:UbWmUNUy0
エミリアペレス、まあ普通だったわ
いいシーンもあったけど
0144陽気な名無しさん2025/03/29(土) 12:42:30.52ID:oJpYNXOl0
あらままぁそうなのね。
今日か明日行こうと思ってたけど
フェムにしようかしら?
0145陽気な名無しさん2025/03/29(土) 14:39:15.70ID:9CaqhYK90
>>140
タイトルの「、」が気持ち悪くて見に行かなかったわ
0146陽気な名無しさん2025/03/30(日) 12:21:11.78ID:CdOuknid0
「ミッキー17」悪くないんだけど、いまいち面白くないのよね
編集がうまくないんじゃないかしら?
テンポがちょっとだけ遅いのよね
冗長な感じだったわ
0148陽気な名無しさん2025/03/30(日) 13:01:51.05ID:faS+AuTQ0
>>145
私も公開当時はタイトルもポスターも面白くなさそうで見に行かなかったわ
読点の文化って未だに糸井重里イズムから抜け切れてないのよね
実際映画館まで観に行かなくて良かったわ

>>146
ポンジュノってハリウッド作品だと微妙になるわよね
スノーピアサーとかも
0150陽気な名無しさん2025/03/30(日) 16:27:24.83ID:IaA9/32Q0
>>149
「28年後」てもうすぐ公開じゃなかった?
0151陽気な名無しさん2025/03/30(日) 16:49:16.96ID:w40ddN2E0
>>150
そうよ
ティーザー見てワクワクしちゃったわ
好きなシリーズだから28ヶ月後…も作って欲しかったのよ
1作目はキリアンマーフィーとゲイの少佐のクリストファーエクレストンとお父さん役の人良かったわ
2作目も大好きなロバートカーライルにジェレミーレナーイドリスエルバで豪華だったわ
新作ってレイフファインズぐらいで後のキャストって地味よね
0152陽気な名無しさん2025/03/30(日) 17:11:13.10ID:JLkM2B7+0
あらキリアンマーフィーも出るんじゃなかった?
0154陽気な名無しさん2025/03/31(月) 06:52:08.66ID:vqoz8fEy0
本家の大失敗で正当評価の可能性が!?!?
0155陽気な名無しさん2025/03/31(月) 09:14:58.48ID:drAMPvkp0
>>152
本人も出たかったらしいけど今回はエグゼクティブプロデューサー止まりらしいわ
ただシリーズ続くらしいから続編に出る可能性はあるって
0156陽気な名無しさん2025/03/31(月) 11:54:47.72ID:0lYW7hSF0
>>155
あら残念ねぇ
3部作の予定とか言ってたわよね頓挫しないといいんだけど
0157陽気な名無しさん2025/03/31(月) 13:05:40.64ID:PMkpOtFo0
28年後もやっちゃったら、あとは28世紀後しか無いけどどうするのかしら。2800年後の世界なんて表現できないと思うの
0158陽気な名無しさん2025/03/31(月) 13:53:56.96ID:Fzr5S8Em0
>>157
小さい方に戻って28時間後や28分後にすればいいのよ
0162陽気な名無しさん2025/03/31(月) 21:04:06.66ID:cyoy2usQ0
BSシネマスクエアとうきゅうには、ならなかったのね…。
哀しいわね。
0163陽気な名無しさん2025/03/31(月) 21:04:07.20ID:u3VYB1xX0
ベイビーガールどうかしら
ニコール・キッドマンの濡れ場をエロいと感じられるか、いい歳して痛々しいと思うかで評価が割れてる感じだわ
0164陽気な名無しさん2025/04/01(火) 00:38:41.16ID:qA77n5Py0
悪い夏、面白そー。河合優実ちゃん出てるし
去年の稲垣と共演してた映画でもパパ活みたいな役やってたし体売る役好きねぇ
0165陽気な名無しさん2025/04/01(火) 05:38:30.13ID:W8WvGfbc0
>>160
野球の中継もしてたのよね
残念

>>163
アタシも気になるのよね
0166陽気な名無しさん2025/04/01(火) 13:15:33.16ID:jufpt0B40
ベイビーガールの主演の人ってブルックリンの片隅での人よね
あとマティアス&マキシムにもちょい役で出てたけど
FEMMEにも出てなかったかしらと思ったら、そっちはジョージマッケイだったわ
0167陽気な名無しさん2025/04/01(火) 13:20:03.59ID:NlV80j410
>>160
昔の良作映画を放送してくれたから好きだったのに…悲しいわ

夫婦で歴史上の料理を作って食べるドラマで「花子とアン」で棒だわ?!と思ってた中島歩の良さが分かったのよね
0168陽気な名無しさん2025/04/01(火) 16:59:32.22ID:6IH2GUy90
ブリジットの映画楽しみだけどオオコケしそうだわ。
まずマークの出番が少ないし、新しい男達に魅力がないし、
そもそも旧からの人達が歳取り過ぎなのよ・・・
0169陽気な名無しさん2025/04/01(火) 18:38:06.21ID:W8WvGfbc0
フェムって今のところ結構評価高いけどそんなにいいのかしら?
0170陽気な名無しさん2025/04/01(火) 18:47:41.28ID:TNzK2jrd0
https://theriver.jp/gundam-sweeney-final-negotiations/

バンダイナムコフィルムワークスと米レジェンダリーが製作準備中の『機動戦士ガンダム』ハリウッド実写映画版『GUNDAM』で、『恋するプリテンダー』『マダム・ウェブ』(のシドニー・スウィーニーが主演に向け最終交渉中であることがわかった。

演じる役やあらすじは不明で、既存のキャラクターを再現するのか、本作オリジナルとなるのかはわからない。

『パシフィック・リム』『名探偵ピカチュウ』や『ゴジラvsコング』など日本にゆかりある大作映画の多くを手がけるレジェンダリーによる実写版で監督を務めるのは「スイート・トゥース: 鹿の角を持つ少年」のジム・マイクル。
本企画のため、本日2025年4月1日より北米法人であるBandai Namco Filmworks America, LLCが設立となった。

https://i.imgur.com/VFYLBNQ.jpeg
0171陽気な名無しさん2025/04/01(火) 20:32:54.35ID:gVTuUEUZ0
ペニステス!
0172陽気な名無しさん2025/04/01(火) 20:43:56.95ID:JOiTmGIv0
>>166
今度はビートルズ伝記映画でポール・マッカートニー役ですって
出世したわね
https://i.imgur.com/oTXnywO.jpeg
0173陽気な名無しさん2025/04/01(火) 20:48:44.14ID:JOiTmGIv0
>>169
中盤以降結構スリリングな展開だったわ
主人公の存在がギャング仲間にバレて2人の関係を怪しまれるのよ
もしもゲイだとバレたら冒頭のリンチなんて生易しいくらい痛い目に合わされるわ
0174陽気な名無しさん2025/04/01(火) 21:05:09.46ID:ZiAk1Lg60
FEMMEって加害者が魅力的過ぎて困っちゃうのよね
主人公に壮絶なトラウマを植え付けた相手なのに
それを知らない加害者はどんどん主人公に心開いて主人公に敬意を払うようになるのよ
まさか相手がヘイトクライムの被害者だとも知らずに
主人公は復讐を目的としてるのに、主人公と出会って頭のイカれた野犬みたいな男が形勢逆転して忠犬みたいになっていくのよ
そんな更生(?)していく加害者が可愛すぎてもう復讐なんてやめて普通に付き合っちゃえばいいのにって思っちゃうのよね
でもやっぱり主人公はどうしても復讐したいのよ
0175陽気な名無しさん2025/04/01(火) 21:15:22.21ID:Ry/nNIJk0
>>172
キオガンとポメがビートルズって変な感じ
0176陽気な名無しさん2025/04/01(火) 21:30:38.33ID:eygxY3mj0
>>172
錚々たる面子だわ
バリーコーガンがリンゴスターってどうなの?って思ったけど並べると意外に違和感ないわ
0177陽気な名無しさん2025/04/01(火) 21:33:13.36ID:eygxY3mj0
>>166
ハリスディキンソンはFEMME短編の方で隠れゲイのチンピラ役やってるから記憶違いではないわ
https://i.imgur.com/nhZL4Cw.jpg
この人「ブルックリンの片隅で」も隠れゲイだったわねw
0178陽気な名無しさん2025/04/01(火) 22:49:40.20ID:gOitTO7B0
またネタバレね笑
あんた喋りたくて仕方ないのね
キモい映画だとしか思わなかったから別にいいけど
0179陽気な名無しさん2025/04/01(火) 23:46:53.01ID:thObuRr10
予告でほとんど語られてるけど
どっちもどっちよね
でおそらくどっちもどっちのラストよね?
復讐したら負けだし
ゲイの生き辛さ語る系でしょ
見たあと死にたくなるやつ
で綺麗な形したマンコさんとかゲイの理解者的位置には響くけど当事者は鬱になるやつ
何のためにそんな映画つくんの?
もっと新しいの作れないもんかね
若い子達の感覚もっと変わってるでしょ
鬱病撒き散らすなっての
0180陽気な名無しさん2025/04/02(水) 08:31:31.49ID:ir2UGpVw0
>>177
短編を長編化したのね
0181陽気な名無しさん2025/04/02(水) 10:42:09.97ID:wxP8iEiT0
>>172
ジョセフ・クインの顔嫌いだわ〜
ファンタスティック・フォーの予告でも見る度イライラする顔
クワイエットプレイスは別にそうでもなかったのに
0183陽気な名無しさん2025/04/02(水) 12:54:27.44ID:GDhPiIbR0
「エミリア・ペレス」見たけどさ
何よこれwww
笑わせにきてるわね?
女になったのに息子に「パパの匂いがする、ガソリンとか汗とか」って言われてるの笑うでしょ
セレーナ・ゴメスとヒモ男はバカすぎるし
なんなのよww

ゾーイ・サルダナはクレジットもでも名前が最初に出てくるのに助演女優賞なのね
0185陽気な名無しさん2025/04/02(水) 13:47:06.61ID:v6c6QvJd0
バ、バ、バ、バ、バ、バル・キルマーが…
0186陽気な名無しさん2025/04/02(水) 14:27:08.35ID:EfPRP6bO0
スパ銭で発展しようとする釜をチェックして周到に計画立てて銭湯の運営側が成敗する映画作ってほしいわ
娯楽映画にしたらホモは肩身狭くて公共施設では発展できなくなるし何でしちゃだめかもわかるし、一般人も嗅覚働いてこいつはホモだなて探知できるようになると思うのよ
0188陽気な名無しさん2025/04/02(水) 15:17:23.36ID:pRbTVOIL0
これ見るとトムクルーズってバケモノの域に入って来てるわね...
0189陽気な名無しさん2025/04/02(水) 15:36:19.74ID:0RYxOnW30
サイエントロジーカルトの効果かしら?w
0190陽気な名無しさん2025/04/02(水) 15:40:37.41ID:EUbZKX100
まだ62歳でしょ?特に若いとかないと思うけど。
0191陽気な名無しさん2025/04/02(水) 18:15:18.39ID:zy1lStmA0
>>166
わかるわ。あたしもハリスディッキンソンとジョージマッケイが被るの
被ると言えばベイビーガールではまた包茎ちんこ晒してるのかしら
0192陽気な名無しさん2025/04/02(水) 18:23:40.05ID:F/C6VMcT0
トム・クルーズが若すぎてルースターと同世代に見えたわね
0193陽気な名無しさん2025/04/02(水) 19:02:39.58ID:RgGOX98T0
tnk晒す外人の俳優って大抵包茎か短小よね
0194陽気な名無しさん2025/04/02(水) 19:17:51.87ID:N8HrdDP+0
キリアンマーフィーも包茎だったわ
まあアングロサクソンのイギリス人は包茎多いけど
0195陽気な名無しさん2025/04/02(水) 21:05:40.85ID:nFemTf750
>>184
ハッテン場の悲喜こもごもが可笑しくも悲しいのよね
主人公は目当てのイケメンとヤれるけどイケメンが人を殺すのを目撃してしまうし
右のデブはハッテン場まで来て誰ともセックスしない変わり者だけど主人公と会話だけを楽しむ友人みたいな存在になるし
https://i.imgur.com/pCbr2VP.jpeg
0196陽気な名無しさん2025/04/02(水) 21:38:18.50ID:lBzQb/Yv0
マストロヤンニのみんな元気見たわ
寂しい悲しい映画なんだけど イタリアの伊達男マストロヤンニが演ずるとコミカルな部分もあり深く突き詰めないラテンなテイストもあり だったわ
モデルをしてる娘さんがもう家と車を返してくれと男に言われて ショーの控え室でお掃除のおばちゃんが働く中 ぽつんと我が子に授乳してるシーンが何とも悲しくて切なかった
0197陽気な名無しさん2025/04/03(木) 05:58:31.93ID:muLijWhc0
>>187
ヴァル・キルマーはセイントでケチついたのが残念だわ。
セイントって原作あってシリーズ物で映画も007みたいにシリーズ物になる予定と製作発表時に聞いて楽しみにしてたのよ。
映画見たらヒロインの扱いがクダクダで記事を読んだら、どうしてもアカデミー賞ノミネートされたばかりのヒロインのエリザベスシューと「悲しみ」の演技に差があり過ぎて喰われてしまったから
ヒロインが死ぬ設定を無くしたラストに変更して再撮影したというのよ。
原作ではその死んだヒロインへの未練を抱き続ける内容らしくてシリーズにする予定は没になり
以降主演作あまりなくて脇役メインの役者になったのよね。
0198陽気な名無しさん2025/04/03(木) 06:21:28.65ID:LyFZEebW0
全然分かんない
まさかマンコみたいに頭に浮かんだことそのまま文章にしてらっしゃる?
0200陽気な名無しさん2025/04/03(木) 08:23:54.93ID:2XpywedI0
>>182
この気持ち悪い顔でクリエヴァがやってたジョニー・ストームやるのありえないわ
0201陽気な名無しさん2025/04/03(木) 08:30:43.16ID:HWHtTBrW0
一度完成しても試写会でダメ出しされて、再撮影する事があるって「セイント」で初めて知ったわ。
実写白雪姫の再撮影騒動でセイントの事思い出していたわ。
0203陽気な名無しさん2025/04/03(木) 15:18:46.15ID:XBC1I6+80
https://trilltrill.jp/articles/4079450

ドリュー・バリモアが来日、日本で気になったのはドラッグストアのタオル
0204陽気な名無しさん2025/04/03(木) 16:55:59.86ID:uyGNLuof0
>>166
「ブルックリンの片隅で」まで削除されて日本語版が見れないのね・・・
ダウンロードして保存しといてラッキーだったわ

アタシけっこー好きな映画なのよ
女の監督の映画だから腐れ要素はあるかもしれないけど
ゲイに対するヘイトがテーマになっていたり、ゲイにとっては身につまされる内容なのよ

劇中に出てくる”一番下っ端のボウズ”も実はゲイっていう演出ももの凄く萌えたわw
0206陽気な名無しさん2025/04/04(金) 11:03:04.54ID:GnxRMIHq0
終わりの鳥のトレーラーおもろそうだったわ
田舎の映画館でもやるかしら?
0208陽気な名無しさん2025/04/04(金) 12:28:32.58ID:fFvLk+Gm0
>>184
一つの作品でこんなにオチンチンを見たの初めてだったわ
でもちゃんと中身もある作品なのよね
ちなみに「見知らぬ湖の男」じゃなくて「湖の見知らぬ男」よ
0209陽気な名無しさん2025/04/04(金) 13:18:19.91ID:N+K0X7Ya0
久々に白人のブロンドがプリンセスなのに
うまくいかないものね
0210陽気な名無しさん2025/04/04(金) 13:20:04.85ID:lvSUOY+a0
そういえばまたジュラシックパークやるの?
0211陽気な名無しさん2025/04/04(金) 14:56:14.07ID:qyr1G9mD0
>>207
白雪姫並のポリコレ対応による大幅設定変更で準備していたのかも。
0212陽気な名無しさん2025/04/04(金) 15:09:23.36ID:DSNQC9h90
>>184
見たいけど近場で上映館がないわ・・・
0213陽気な名無しさん2025/04/04(金) 22:04:12.54ID:/OlB4lT20
新ジェラワは最近のゲイアイコン一番手、ジョナサンベイリー出演よ
0214陽気な名無しさん2025/04/04(金) 23:35:17.50ID:fwCnyWS+0
>>211
それは意味がわからないわ
ラプンツェルはポリコレ対応以後の作品よ?
0216陽気な名無しさん2025/04/05(土) 02:17:18.86ID:OCLiYsic0
まぁ白雪姫爆死みたいだね
ラプンツェルがストップした理由が全く関係ないとは言えないでしょさすがに
ポリコレ云々言いたくないけど必死に上げてた批評家や言うだけで何の行動もしないネット活動家の皆さんおつかれさまでした
まぁ秒で忘れるだろうし
次の作品でまた熱弁して自己満で集団発作起こして世界をどんどん分断させてください
🖕
0219陽気な名無しさん2025/04/05(土) 19:26:46.22ID:24jU7wXh0
東京物語 見たわ
以前 最初の空気枕のやり取りみてああやだなあ昔の日本のお母さんカワイソと思ってやめてたの
こういう話なのね カウリスマキが小津映画をすきな意味が分かるわ
モノクロでキレイな静かな少し寂しい映画だったわ
0220陽気な名無しさん2025/04/05(土) 19:37:12.80ID:BpPBcG5H0
杉村春子がいい味出してるのよね
0221陽気な名無しさん2025/04/05(土) 20:05:48.96ID:gLs54pa/0
杉村春子がすごいのよね
美容室経営して忙しく働いてて
自覚もなく親をぞんざいに扱ってしまうおばさん
東京見物も血のつながらない原節子におしつけたり熱海に厄介払いしたり
でも親が死んだら大泣き
そういう人を完璧に演じてるのよね
0222陽気な名無しさん2025/04/05(土) 20:55:20.81ID:NcQVUpPM0
東京物語は年取ってしみじみわかったわ
コロナの時にはまって繰り返し見てしまった
ネトフリから消えてしまったけど
じきにパブリックドメインになるわね
0223陽気な名無しさん2025/04/05(土) 21:19:13.74ID:CSgMVoJA0
東京物語に影響を受けたとされてるPerfect daysも良かったわ
役所広司にハマっちゃったわよ
0224陽気な名無しさん2025/04/05(土) 22:31:11.42ID:fd0kpc4y0
鬼婆見たわ。
音羽信子が乳出してるのね。佐藤慶がエロかったわ。
0225陽気な名無しさん2025/04/05(土) 22:47:17.75ID:BpPBcG5H0
「兄さん、喪服どうする?」
とか言うのよねw
0227陽気な名無しさん2025/04/06(日) 00:16:45.03ID:QCs5DLMk0
fem見てきたわ。森の中でやりすてされたり…
どうなるのかしら?と思ったけど、
春麗や、かわいいT-shirtでカマバレしちゃう!って
後半ドキドキしながら見たわ。
サメザメ泣いちゃうのは、fem要素強めってことのなのかしら?
0228陽気な名無しさん2025/04/06(日) 01:55:52.73ID:2MATvMw40
>>221
誰よりも大袈裟に悲しんで
翌日にはケロッと形見分けで貴金属貰う話してんのキャラ作りとして完璧だわ
0229陽気な名無しさん2025/04/06(日) 04:46:05.94ID:1KlHJA9e0
東京物語って小津映画によく出てくる
適齢期きた女のお見合いがどうとか
結婚がどうとかって話が
全くでてこないのがいいわ
小津映画では「浮草」も好き
川口浩が可愛いくてびっくりしたわ
京マチ子も杉村春子も笠智衆も引き算の演技で
最後駅の待合で夫婦が仲直りするわけでもなく
また一緒に生きてこうとするとこに
憧れてしまう
0230陽気な名無しさん2025/04/06(日) 05:38:50.90ID:+1eWKuNp0
フランスって少なくとも10年前は女を抱いた経験ないor異性の恋人いないゲイって少数派って本当なの?
特に普通〜イケメン。
アメリカみたいに夜は女一人で歩けないから寂しい夜にならないよう異性のパートナー探すのに必死な女性多いのかしら?

湖の見知らぬ男
0231陽気な名無しさん2025/04/06(日) 13:03:08.17ID:as6qll4V0
>>221
アタシが小さい頃の伯母がほんとこんな感じだったわ
祖母を追い詰めてたと大人になってから知ったんだけど

亡くなってからお墓を立派にしたりお経上げたりして芸能人が通ってる拝み屋さんを懇意にしてたのよね
なんで生きてる間に大切にしてやれなかったの?と今でも思ってるわ
0232陽気な名無しさん2025/04/06(日) 13:21:55.04ID:X0S5BtQJ0
あるあるだわ
正しさ語って人を裁く人て結局言葉の暴力ふるいたいだけなんだよね
自分もそんな育てられ方したか
糞みたいな環境で生きてきたからか
綺麗事にしたいだけで実の所

ストレス発散の捌け口だっただけ
死んでから自分の罪の重さに気付いた
しかし相手への贖罪の気持ちは全くなく
自分の罪を軽くしたいだけ

ストレス発散の捌け口が変わっただけ笑
全部身勝手
0233陽気な名無しさん2025/04/06(日) 13:58:08.85ID:zxjaSTDN0
私生きてる間に親孝行できなかったから
お墓参りには行ってるわよ
滑稽な事だとはわかってはいても
0235陽気な名無しさん2025/04/06(日) 17:51:07.46ID:8JWYqO020
途中で出てくる日本のJKコスプレしたおばさんは何なの?笑っちゃったわ
0236陽気な名無しさん2025/04/06(日) 23:38:03.81ID:u//A4osC0
>>235
警察の制服じゃないの?
グレタ・リーよね「パスト・ライブズ」の
0237陽気な名無しさん2025/04/07(月) 02:06:17.13ID:Ma8YHRqh0
Wickedって結局興行成績よかったのかしら?
0238陽気な名無しさん2025/04/07(月) 06:36:08.43ID:1+remGKv0
>>216
アメリカでもアニメ忠実予定のモアナ実写版は予定通り進める事から
馬も含めて反白人的内容にアレンジのリメイクするつもりだったのではと言われているわね。
ラストは魔法で女にされた男というオチでトランス男性の黒人をキャスティングするつもりだったのではと予想した人もいるみたい(英語だから自信ないわ)。
0239陽気な名無しさん2025/04/07(月) 10:50:36.46ID:vuzQEZ900
>>238
予想した人??それが何?
そんな情報いらないわよ
0240陽気な名無しさん2025/04/07(月) 10:59:52.93ID:psBua9YW0
英語ソースってだけでなんでも真に受けちゃう人いるわよね
0241陽気な名無しさん2025/04/07(月) 11:07:38.79ID:hU2ePqSZ0
一般人の予想に何の価値があるのかしら?
0242陽気な名無しさん2025/04/07(月) 12:07:44.57ID:vuzQEZ900
「マインクラフト」の映画が超絶大ヒットですって……

私としては信じ難いけど
0243陽気な名無しさん2025/04/07(月) 16:00:03.77ID:LChGyX010
ターゲットが子供だから大人にはわからないよ
0244陽気な名無しさん2025/04/07(月) 16:07:16.12ID:uN5+PZcF0
子連れ狼やるわね
明日の三途の川の乳母車は傑作!
0245陽気な名無しさん2025/04/07(月) 16:39:20.50ID:Rb4Nr2sT0
90年代か80年代に
オーストラリア映画でニコールキッドマンが主演で
バンコクに旅行?で行った時に薬物を密輸した冤罪でタイの刑務所に投獄されちゃう映画あったと思うんだけど
映画のタイトルなんだっけ?知ってる人いる?
0246陽気な名無しさん2025/04/07(月) 16:55:07.38ID:+UdVyPTn0
wiki見た方が早いと思うけど…
ロミジュリのクレアが、そんな映画に出てたのは、
見たことがある!
0248陽気な名無しさん2025/04/07(月) 17:58:24.54ID:uJ+IAKo40
スーパーマリオやストリートファイターなら分かるけどマインクラフトを映画化して面白いのかしら
0249陽気な名無しさん2025/04/07(月) 18:46:14.76ID:LChGyX010
世界観やギミックを使った異世界ものと考えれば
ストーリーさえ面白ければマイクラ知らなくても
楽しめるのでは?
0252陽気な名無しさん2025/04/09(水) 10:11:06.11ID:2VM2QDIx0
【ロサンゼルスAFP時事】米俳優ロバート・デニーロさん主演の映画「タクシードライバー」(1976年)や「レイジング・ブル」(80年)を手掛けた脚本家ポール・シュレーダー氏(78)が、
元助手の女性(26)から性的暴行を受けたとして訴えられたことが分かった。シュレーダー氏の弁護士は7日、争っていくとAFP通信に語った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040800946&g=int
0253陽気な名無しさん2025/04/09(水) 10:38:02.36ID:UeARo3cu0
>>252
パッと見26歳の助手が78歳に性的暴行したみたいにも読める文章よろしくないわね
0254陽気な名無しさん2025/04/09(水) 11:44:45.08ID:YFw0F0ap0
YouTubeのおすすめ流れてきたんだけど
姐さん方「ブルーボーイ」観るかしら?
赤線廃止絡みの話なのかと思ったら東京オリンピックの年の話なのね
0255陽気な名無しさん2025/04/09(水) 17:19:53.85ID:Wi3ecpB60
>>252
あら?日本公開されてなかった「MISHIMA」が公開されるっていう噂があったのにね。
でもこれじゃ中止になりそうね。
0257陽気な名無しさん2025/04/09(水) 18:20:40.66ID:HP6GA/I/0
どっちが良いかしら?

米俳優ロバート・デニーロさん主演の映画「タクシードライバー」や「レイジング・ブル」を手掛けた脚本家ポール・シュレーダー氏(78)から性的暴行を受けたとして
、元助手の女性(26)が訴えたことが分かった。

米俳優ロバート・デニーロさん主演の映画「タクシードライバー」や「レイジング・ブル」を手掛けた脚本家ポール・シュレーダー氏(78)が、性的暴行を受けたとして
元助手の女性(26)から訴えられたことが分かった。
0258陽気な名無しさん2025/04/09(水) 19:45:42.26ID:P2Wcwkrv0
どうでもいいわ!デニーロにセクハラしたいわ!
0259陽気な名無しさん2025/04/09(水) 22:30:26.81ID:OXR9zdRH0
>>258
後期高齢者よ…
あんたとんだ色狂いね
0260陽気な名無しさん2025/04/09(水) 23:53:04.49ID:0G7/jyIK0
デニーロはミッドナイトランの頃が一番かっこよかったわ
0261陽気な名無しさん2025/04/10(木) 06:29:55.86ID:XEY2Lb+j0
>>245
そのストーリーって
ブロークダウン・パレス
じゃない?
クレア・デインズとケイト・ベッキンセールのダブル主演のやつでタイ旅行でオーストラリア人に騙されて薬密輸容疑で冤罪で逮捕されちゃう実話が元になってる映画だけど
私めっちゃ好きな映画だったの
ニコールキッドマン主演のは知らないわ...
0262陽気な名無しさん2025/04/10(木) 08:08:45.16ID:RyhDZjQG0
ヒートまでならイケるわ
それ以降は老け専でもない限り厳しいわ
0263陽気な名無しさん2025/04/10(木) 10:29:12.36ID:ablWvkXS0
デニーロが文字が読めない中年役の映画好きだったけど
タイトル忘れた
0264陽気な名無しさん2025/04/10(木) 11:45:49.06ID:YzRbX4q20
>>261
私もそれかな?と思ったけど、
検索したら「囚われた女」というのが、
出てきたわ。ビデオスルーみたいよ。
0265陽気な名無しさん2025/04/10(木) 15:23:22.05ID:p7U+lUJs0
アマチュアってやたらCMしてるけど
そんなに広告出すほどの大作映画なのかしら
0267陽気な名無しさん2025/04/10(木) 16:28:18.75ID:3LR4KW0t0
ニコラス・ケイジ氏、ビル・スカルスガルド氏が5月の大阪コミコンで来日決定
写真撮影・サイン会チケット4月12日18時から発売。ニコラス氏出演の映画で度々声を担当している大塚明夫氏も参加予定
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250410w
0269陽気な名無しさん2025/04/10(木) 21:16:56.07ID:k+9620E10
>>173
今更ながらこの前femme観てきたけど良かったわ
確かに加害者はどうしようもない奴なんだけど可愛いのよね
あとあの状況で、いくら使い慣れてるとはいえ、春麗選んじゃう主人公にハラハラしたわ?
0270陽気な名無しさん2025/04/10(木) 21:17:14.95ID:RmtOzq4O0
>>261
>>264
ぎゃーーー あなた達神だわ ありがとう😭
囚われた女がオリジナルで
>>261は同じ題材のリメイクだそうよ
「囚われた女」はオーストラリア映画じゃなくてテレビシリーズだったのね
日本でVHS化された時はテレビシリーズの総集編で特別編集されたものだって

昔深夜でテレビで見て気になってたの
これでスッキリしたわ
日本版の「囚われた女」は見れないけど
オーストラリアでやったテレビシリーズはYouTubeで見れるわ

皆さん ありがとう〜
0271陽気な名無しさん2025/04/10(木) 21:21:15.71ID:RhDXf0Y60
>>263
『アイリスへの手紙』ね

あたしが印象深かったのは『レナードの朝』
いい話っぽく描いているけどめちゃくちゃ怖い病気だと思うの
0272陽気な名無しさん2025/04/10(木) 21:27:55.28ID:I/BtqOxz0
>>269
あたしも春麗派だったのよね
世界共通なのかしら
イヤだわ
0273陽気な名無しさん2025/04/10(木) 21:56:26.65ID:25jRnpD/0
>>267
親父のほうのスカルスガルドは来ないのかしら?

マッツはほんと、この手のイベントよく来日するわよね
楽なのにギャラがいいとかかしら。
0275陽気な名無しさん2025/04/10(木) 22:42:42.27ID:/8pBnp3M0
ムファサ流し見してるけど、誰が誰だかさっぱりわからん
もう年だな。毛の色の違いはわかるけど
顔とかみんな同じに見える
0276陽気な名無しさん2025/04/11(金) 00:10:21.55ID:uuuxTaDz0
Love Letter見てきたわ〜
美穂、キレイだったわ
酒井美紀も美少女だし、柏原も美少年だったわ

しかし、美穂が二役演じるなら、髪型とか変えてほしかったわ
あれじゃあ見分けつかないわよ
0277陽気な名無しさん2025/04/11(金) 01:51:06.42ID:XdxivImA0
生きるのリメイク版撮った監督(オリバー・ハーマナス)ってオープンリーゲイだったのね
さっき知ったわ

その監督の新作のゲイ映画がカンヌのコンペ入りよ〜早く見たいわ
主演はポール・メスカルとジョシュ・オコナーみたいだけど
この二人何度ゲイ役やんのよって感じよね
0279陽気な名無しさん2025/04/11(金) 07:38:39.83ID:lrXUpVR70
2026年春、シネマイレージ®が生まれ変わります || TOHOシネマズ
https://www.tohotheater.jp/news/renewal.html

6回鑑賞で1回無料が変わるわ
他の系列も追従するわね
0280陽気な名無しさん2025/04/11(金) 09:21:40.51ID:QszfVqgb0
紅の豚ちゃんと見た事ないから録画するわ
0281陽気な名無しさん2025/04/11(金) 11:00:12.83ID:JGZ9y5tg0
割引の日しか行かないけど基本料金で見ないと1回にカウントされないのかしら
0283陽気な名無しさん2025/04/11(金) 11:03:07.76ID:5ggCBIo/0
>>281
よく読みなさい
ホワイエ含めて支払った金額でポイントつく
実質6回に1回だから割引だと
それより率悪くなるってことね
0284陽気な名無しさん2025/04/11(金) 12:03:09.28ID:fS4RMkfC0
ブリジッドジョーンズシリーズ見てると
欧米も人気コンテンツを骨の髄までシャブリ尽くすのは同じなのねwww もう出汁も出ないわ
0285陽気な名無しさん2025/04/11(金) 12:37:48.39ID:Ptj93L7f0
まじそこまでするほどのコンテンツかしら?って思うけど
脳死マム子てどこの国にもいるのよ
0286陽気な名無しさん2025/04/11(金) 14:11:55.70ID:kT+UjUqt0
ロー&オーダーとかNCISとかいつまでシーズン続くんやって感じよね
0287陽気な名無しさん2025/04/11(金) 14:36:27.10ID:Ptj93L7f0
高齢者が見るドラマねぇって思う
美味しいとこは最初の3シーズンぐらいまで
0288陽気な名無しさん2025/04/11(金) 16:27:38.29ID:0grZIjI00
ブリジットとSATCって似てるわよね。
0289陽気な名無しさん2025/04/11(金) 17:01:25.33ID:pRHfMAUV0
ブリジットって1作目だけよね
モテないダメ女が・・・ってところにゲイは自身を重ねられたけど
子供が産まれて〜なんてなったらゲイとしては遠い存在になったわ
0290陽気な名無しさん2025/04/11(金) 18:38:40.25ID:L/HB4cs00
高校生だとデフォルトで1000 円だから12回見ないと無料で見れないのかしら
0291陽気な名無しさん2025/04/11(金) 18:48:09.11ID:wqrnwh9N0
年会費もこっそり値上げするのね
109は無料だからそちらでいいわ
0292陽気な名無しさん2025/04/11(金) 18:49:44.32ID:XkxheR4r0
レット・ザ・カナリア・シング 観たわ。
シンディローパー大好き
ファイナルコンサート行きたかったわ…
0293陽気な名無しさん2025/04/11(金) 21:08:26.50ID:Z7eK+cTn0
>>289
レネー・ゼルウィガーのお顔が怖くなりすぎなのよ
なんであんな整形するのかしら
0294陽気な名無しさん2025/04/11(金) 22:13:59.17ID:fS4RMkfC0
Netflixって普通にチンポ見れるのね
ボカシなくてびっくりしたわ
0295陽気な名無しさん2025/04/11(金) 22:37:03.18ID:ESafd3OW0
正直、顔工事する前から苦手な顔なのよね。
数年前にアカデミー賞受賞して復活したのかと思ったけど、いまいちパッとしないわね。
0296陽気な名無しさん2025/04/11(金) 23:27:59.66ID:vx1NHfTJ0
>>289
私ブリジットジョーンズシリーズ、全部好きだわw
特に2作目がアッパラパーな感じで好きね
そもそも"モテないダメな女が…"って映画でもないし
0297陽気な名無しさん2025/04/11(金) 23:35:37.88ID:TipkDIjk0
あたしはレネーゼルウィガー好きなんだけどな
0298陽気な名無しさん2025/04/12(土) 01:00:36.16ID:lDOP3DdS0
エミリアペレス見てきたわ!
3人だけだったわ。前の女性客は、
暗闇でずっと編み物をしてたわ…。
ここ近作で、一番面白かった気がするわ。
ミュージカルというより、心の叫びを
歌に乗せてる感じなのね。
0299陽気な名無しさん2025/04/12(土) 04:21:50.79ID:uUSjmC6Z0
Netflixのテレビシリーズ 実在したゲイの連続殺人犯ジェフリーダーマーの物語見たわ
怖かったけど面白かったわ
03003002025/04/12(土) 09:56:44.75ID:1tzXBtOD0
300(σ・∀・)σゲッツ!!
300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
300(・∀・)イイ!!
0301陽気な名無しさん2025/04/12(土) 21:11:29.91ID:S1syB21H0
>>294
U-NEXTでも生チンポ見れるし逆に配信作品でボカシ入ると違和感あるわ
0302陽気な名無しさん2025/04/12(土) 21:32:02.80ID:ivZ5k+Qo0
アマプラは厳しめなんじゃなかったっけ?
0303陽気な名無しさん2025/04/12(土) 21:53:12.18ID:WqGIIyCZ0
暇つぶしに猫観たくてFLOW行ったけど、
セリフ0だからボーッと観るのに悪くなかったわ
動物達が動物らしいクオリティのキャラクターなのが自然だったわ
0304陽気な名無しさん2025/04/12(土) 22:53:06.70ID:Z3HdqwhF0
ちなみにHuluだと昔の作品とかはモザイクないのよね
たしかテオレマとか美しい仕事とかは最近見たんだけどレストアの高画質でくっきりチンポが見れたわ
逆に近代の作品だと腰振ってるだけでもそこにモザイクかけたりするんだけど
0305陽気な名無しさん2025/04/13(日) 01:00:05.13ID:I6UA1q4i0
Wowowオンデマンドでマットボーマーのゲイ政治ドラマ見てるけど SEXシーン激しくてワロタ
こちらはボカシ入ってるけど

https://imgur.com/a/Q4zN8ZT
0306陽気な名無しさん2025/04/13(日) 16:23:30.18ID:iE134bV/0
リロ&スティッチの予告に出てるスティッチを本当に犬かと疑う半裸の店員のお兄さんはあのシーン以外の出番あるのかしら
0307陽気な名無しさん2025/04/13(日) 16:26:12.49ID:ZypWvzpc0
「ミゼリコルディア」観てきたわ。
主人公のチンポと神父(ハゲ爺)半勃ちデカマラが出てきたわ。
「湖の見知らぬ男」は、何本観られるのかしら。
0308陽気な名無しさん2025/04/13(日) 16:27:21.88ID:OzBMTSUP0
リロアンドスティッチのトレイラーにまで
白雪姫下げのコメントに行ってるひとたち
気合い入ってるわね
0309陽気な名無しさん2025/04/13(日) 16:58:40.83ID:5bziRL6L0
>>307
多分神父のあのデカチンポは作り物よ
湖の見知らぬ男の主人公の勃起→射精シーンもボディダブルらしいし

私も今度レインボーリール以来10年ぶりに見てこようと思ってるけど
今回は絶対最前列かぶりつきで見てくるわ!
てか最近監督もハッテン釜で出てるの知ったのよね
監督もチンポ丸出しだったのか気になるわ〜
てかこの監督絶対に中年専でデブ専よね!
ミゼリコルディアで大相撲見てるシーンとかあったし
0310陽気な名無しさん2025/04/13(日) 17:34:21.89ID:ZypWvzpc0
デカマラ、作り物だったの?

相撲もだけど、ワルターも超肥満よね。
0311陽気な名無しさん2025/04/13(日) 18:33:07.18ID:19e2NnnR0
スティッチが実写化するからには撮影はハワイよね
そこをクローズアップしてたら観る甲斐はありそうだけどどうかしら
0312陽気な名無しさん2025/04/13(日) 18:40:20.19ID:LsBxqUNc0
実写というよりほぼCGでしょ?
役者の顔もかなりいじられてて
漫画的な表情にされてるわね
0313陽気な名無しさん2025/04/13(日) 22:39:05.99ID:pF7BwQX+0
>>309-310
このインタビューによると大相撲をエロ目線で見てるって白状してるわw
https://www.yomiuri.co.jp/culture/cinema/20250325-OYT1T50217/

ふいに彼女がテレビの相撲中継を見ているシーンが出てきたりもする。なぜ、相撲?

「フランスで相撲を見る人はそれほどいないんですが、私は大ファンなんです。
個人的にはとてもエロティックなスポーツだと思っています。
夫を亡くし、周囲に男性もいない女性がそれを見ている情景を通して、
彼女の落胆した思いを語らずして表現できるかな、と思いました」
0314陽気な名無しさん2025/04/14(月) 01:15:58.06ID:6wEAYr0n0
>>307
主人公のチンコ魅力的だったわ
そりゃ未亡人から色目使われるわ
0315陽気な名無しさん2025/04/14(月) 08:48:40.28ID:ZAga2C/g0
ドムクルーズ、キャンペーンで日本飛ばしせずに来日してくれるのね
戸田奈津子さんそろそろお迎えがきそうだけど
間に合ったわね
0316陽気な名無しさん2025/04/14(月) 08:58:49.61ID:cskFFCA60
アンドリューガーフィールドと恋人?が京都で観光してるわね 
0317陽気な名無しさん2025/04/14(月) 10:48:17.95ID:863Y55zE0
これね?!
Andrew Garfield and Monica Barbara spotted in Kyoto,Japan
https://imgur.com/a/filFaqU

ホント 誰も彼も今日本に来るのね
0318陽気な名無しさん2025/04/14(月) 11:05:03.41ID:ftymBdcL0
名前忘れたけどアメリカ住まいのYouTuberが日本は何もかもがダイソーみたい云々言ってたわ
何もかもがコスト的に安いってことだろうけど
コスト抑えられて安全で安心だからってことで東南アジア行くか日本行くかなんでしょうね
入国ビザの制限も大幅に緩和されたから東京は色んな国の外国人だらけだわね
0319陽気な名無しさん2025/04/14(月) 18:04:49.21ID:XKZfyMPn0
あら名もなき者に出ててオスカー候補になったモニカ・バルバラと付き合ってるのね
勢いある女優はいい俳優捕まえるものね〜

というかアンドリュー・ガーフィールドがいい女優捕まえるの得意なのかしらね?エマ・ストーンとも付き合ってたわけだし
陰キャみたいな顔してモテるんだからおそらく相当な巨根だと見たわ
私は前々からあの顔は巨根だと思ってるのよ
0320陽気な名無しさん2025/04/14(月) 21:05:03.92ID:WqGxozim0
>>306
https://youtu.be/k4USgCgyhWU
デヴィッドって呼ばれてるから原作通りならリロの姉のボーイフレンドだから出番多い役よ
Kaipo Dudoitって人ね
ゲイ映画にも出てるようね
0321陽気な名無しさん2025/04/14(月) 21:09:17.98ID:ybORZKzY0
裏で自分の悪口を言ってる後輩に対してなんて聖子もあゆ美も挨拶しないと思うわ
0323陽気な名無しさん2025/04/15(火) 10:41:45.57ID:Vo67Pc870
もののけ姫ってアメリカではPG 15(首チョンパとか腕チョンパのシーンがあるから)くらいついてるからそれでも凄い人気ね
0324陽気な名無しさん2025/04/15(火) 11:06:11.31ID:59+YFhlZ0
なんで日本でやらないのよ
日テレで難しいの?4KIMAX 見たいわ
0325陽気な名無しさん2025/04/15(火) 11:36:19.84ID:8B5pBV/a0
アバターとかもののけとか右翼っぽい話好きよねぇアメリカ
0326陽気な名無しさん2025/04/15(火) 13:54:38.35ID:n2P3IOTi0
アバターとかもののけとかをみて左右思想で考えたことないわ。
でもあえて考えてみると、その両作品って自然や原住民VS人間社会って構図で
人間社会が悪側って感じに描かれるじゃない。
(というか片方の視点でしか描かれてないからだけど。)
むしろ左翼思想だと思うわ。
0329陽気な名無しさん2025/04/15(火) 21:35:42.47ID:yo5Rq8kU0
ガンダムの最新シリーズって3話分が映画として全米公開されたんだっけ?
ネトフリで見たんだけどジオンが地球連邦に勝利した時間軸の世界の話だから
最初わけわからなかったわ
シャリアブルが生きてたり
0332陽気な名無しさん2025/04/15(火) 23:14:02.17ID:27v7+I4x0
たぶん時間軸は一つじゃないのよ
マーベルのマルチバースと同じ
だから同じではないオチを期待してるんだけど
0333333 【大吉】 2025/04/16(水) 00:35:18.62ID:CoLOmoTO0
333(σ・∀・)σゲッツ!!
333キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
333(・∀・)イイ!!
0334陽気な名無しさん2025/04/16(水) 01:45:16.33ID:jjacQ7400
2025年4月15日 10時42分
https://www.cinematoday.jp/news/N0148383
https://img.cinematoday.jp/a/bjw-NSa_mtq6/_size_640x/_v_1744681320/main.jpg

 映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズなどで知られるオスカー俳優ケイト・ブランシェット(55)が、俳優業からの引退を本気で考えていると Radio Times 誌に明かした。

 『ブルージャスミン』(2013)でアカデミー賞主演女優賞、『アビエイター』(2004)で助演女優賞を獲得するなど、ハリウッドの第一線で活躍してきたケイト。
一方で、セレブとして脚光を浴びる自分に慣れないと苦悩を明かしており、「この話をすると、家族はいつも呆れた顔をするのですが、私は本気です。本当に、俳優業を辞めることを考えています。
人生でやりたいことがたくさんあるんです」と第2の人生を歩むために、引退を検討していると告白した。

 また、「不快に感じることに慣れる」感覚と向き合いながら活動してきたというケイト。
「トーク番組やインタビューでも、自分の発言が切り取られて強調されて見えると、本来の自分とは違う人間のように見えてしまう。私はそんなに声の大きい人間ではないのです」とも語っている。

 ケイトの次回作は、鬼才ジム・ジャームッシュ監督の新作映画『ファザー、マザー、シスター、ブラザー(原題) / Father, Mother, Sister, Brother』。共演には『スター・ウォーズ』のカイロ・レン役で知られるアダム・ドライバーらが名を連ねる。(編集部・倉本拓弥)
0335陽気な名無しさん2025/04/16(水) 04:47:36.83ID:/UOU+13t0
”プペ泣き”再び!キンコン西野亮廣、映画「えんとつ町のプペル」続編公開を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca2464eb45f84d1d2447763afbb43bd388b04c5

お笑いコンビ、キングコングの西野亮廣(44)が15日、インスタグラムを更新。
自身が製作総指揮、原作、脚本を務めたアニメ映画「えんとつ町のプペル」の続編が公開されることを発表した。
0336陽気な名無しさん2025/04/16(水) 05:43:21.00ID:YMRmTCFk0
上沼恵美子のラジオ聴いてるんだけどタイタニックの話がよく出てきて笑えるわ
基本褒めてるけど、生き残った女は厚かましいだとか後半水に浸ってるだけやんとか
0337陽気な名無しさん2025/04/16(水) 06:53:08.07ID:/UOU+13t0
昔のおすぎみたいな批評じゃない
ラジオで言ってたけどピーコ・おすぎとは仲悪かったみたいね
ピーコが死んだときのラジオで「会ったこともないのに向こうが勝手にアタシの悪口言ってたんです。」って言ってた。
「お悔やみ申し上げます」の一言も無しで恨み節だけ語ってた
嫌いなら黙って逝去にも触れなきゃいいのにね
0338陽気な名無しさん2025/04/16(水) 07:07:27.63ID:lbbPJi0g0
上沼恵美子の旦那とおすぴーの間で禍根があったのよ
その話もどこかでしてたわ
0339陽気な名無しさん2025/04/16(水) 07:34:00.38ID:YMRmTCFk0
恵美子の旦那が面白がって見いだしてテレビ番組に起用したけどわたしは悪口言われたのよ
みたいな話よね
0340陽気な名無しさん2025/04/16(水) 07:51:48.47ID:YMRmTCFk0
最近だとタイタニック沈む最後まで演奏してた人たちのエピソードを実話だもんねと言ってたけど、
男性アナが史実では船員が双眼鏡忘れてぎりぎりまで氷山わからなかったようですみたいなこと言ってたわ
この男性アナ意地が悪くて好きだわ
0341陽気な名無しさん2025/04/16(水) 09:52:11.15ID:4PspbnZi0
もののけってかなりウヨっぽいものに軸足おいてると思ってたわ
神の国、美しい国という自民党的スローガンじゃないけど神の森、美しい森に傾倒していくイケメン
それに敵対する進歩的な考えを持つタタラバの女酋長
製鉄所は女たちの地位が高くまた病人も手厚く保護されみなが等しく共生する社会
しかし女酋長は森の犬神に腕を食いちぎられ伝統の前に屈する

アバターも移民排斥思想が強すぎて今のトランプがやってることと重なるわ
0342陽気な名無しさん2025/04/16(水) 10:47:46.68ID:jGQDcZLO0
>>337
おすぴーさん口悪かったものね
まあ色々あったのね
0343陽気な名無しさん2025/04/16(水) 13:07:26.75ID:vMGpf+Ze0
>>341
なんでもかんでも右左思想に当てはめようと考えてる思想強い人達と同じ思考回路なのね。
悟空を極右に変換する新聞投稿を読んだ時と同じ気持ちになったわ。
0344陽気な名無しさん2025/04/16(水) 13:27:32.84ID:gL5b9ZUk0
内容のないレスしか書けないバカからお返事きちゃったわねw
0345陽気な名無しさん2025/04/16(水) 13:51:55.93ID:us207BZ80
>>341
あの神(シシガミ)は別に日本神話の体系の中の神じゃないし
サンは山犬の子として生きて
アシタカはアイヌよ?
エボシだって中央の権力に従わずに独自勢力を築いてる人だし
周縁の存在ばかりを描いてるのがあの映画
どこが右翼なのよ
0346陽気な名無しさん2025/04/16(水) 13:54:24.54ID:i0zoYEvi0
自分たちの星を守るためなら戦争も厭わない
って感じよね
0348陽気な名無しさん2025/04/17(木) 00:03:07.33ID:5IMhBTbx0
ミッシング・レポート、面白そうだわ。ツタヤにあるかしら。借りて見なきゃ
0350陽気な名無しさん2025/04/17(木) 08:25:56.63ID:D4km0yGM0
ドールハウスが面白そうなんだけどミーガンに影響されたのかしら
0351陽気な名無しさん2025/04/17(木) 08:35:22.02ID:dxLfvNae0
>>345
アシタカはアイヌじゃないわよ。
蝦夷(エゾ)と蝦夷(エミシ)は漢字が一緒でも場所が違うわよ。
エミシは東北地方ね。
0352陽気な名無しさん2025/04/17(木) 09:45:35.34ID:3D+F4+HF0
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2381000/2380037/20250417_045951_l_84152797.jpg

北村匠海主演、綾野剛、林裕太が共演する映画『愚か者の身分』が、10月24日より全国公開されることが発表された(配給:THE SEVEN/ショウゲート)。
本作は、貧しさから闇ビジネスの世界に足を踏み入れてしまい、抜け出せなくなった3人の若者たちの運命と、友との絆を描いた3日間の逃亡サスペンス。

西尾潤のデビュー作で、第2回大藪春彦新人賞を受賞した同名小説を、『今際の国のアリス』や『幽☆遊☆白書』などの話題作を手掛けるプロデューサー集団・THE SEVENが初の劇場作品として映画化。
監督は岩井俊二の元で長年助監督として活躍した永田琴が務めた。

https://www.youtube.com/watch?v=VUKicGBli0A
0353陽気な名無しさん2025/04/17(木) 11:19:32.38ID:hr8tO02g0
カメオ出演を公式でバラすのカッコ悪いし
やめてほしいわ
見て気づきたいわ
0354陽気な名無しさん2025/04/17(木) 13:34:55.21ID:+d96x0Ru0
「シックス・センス」天才子役が公然わいせつ疑いで逮捕 ロス山火事で全て失い自暴自棄か
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/341357

オスメントくん可哀想だわ
慰めてあげたい
0357陽気な名無しさん2025/04/17(木) 19:38:18.54ID:Qia36Eir0
オスメント君、顔のパーツだけは子供のころから変わってないのね
それはそれであれだわ
0359陽気な名無しさん2025/04/17(木) 20:03:54.06ID:843oU9Bj0
>>357
ホントよね 顔だけ子供のままでデブで太々しくなってるわ 

公然猥褻ってチンポ出して見せつけたのかしら
0360陽気な名無しさん2025/04/17(木) 20:25:04.28ID:XA7fXkF70
絵に描いたような元天才子役の成れの果てって感じよね
やっぱジョディとナタリーは凄いわ。
0363陽気な名無しさん2025/04/18(金) 03:58:26.19ID:kaSUfqcv0
猫が行方不明をアマプラで見たわ
かなり前にこのスレでクラピッシュがオススメされてたのよね
それでクラピッシュ映画を見てみようと思って初めて見たクラピッシュ映画が「フランス幸せのメソッド」だったの
思ってたイメージと全然違うわね、後味悪いし何なのこの映画?って思ったのよ
それ以降クラピッシュ映画を見る機会かなかったわ
猫が行方不明を最初に見るべきだったわね
オススメされてたイメージで面白かったわ
0364陽気な名無しさん2025/04/18(金) 07:35:17.78ID:SsIrsZgg0
映画に関係ないけどアマプラ金払ってるのにCM流れるようになったわね
CMなしにするには更に金払えっておかしいわよね
0365陽気な名無しさん2025/04/18(金) 07:36:57.96ID:bQufYQ0r0
でもアマプラってラインナップ充実してた割に安過ぎると思ってたから別にイイと思うわ
0366陽気な名無しさん2025/04/18(金) 09:43:40.51ID:9QLn1hZZ0
>>363
セドリッククラピシュは青春シンドロームも好きだわ
百貨店大百科とスパニッシュアパートメント、ロシアンドールズも見たしDVDも買ったけど話全然覚えてないわw
0368陽気な名無しさん2025/04/18(金) 14:52:47.63ID:6TabPDzv0
>>354
そういえばあの山火事のあったあたりってしょっちゅう火事が起きるから保険に入れないらしいって話を聞いたわ
一部のセレブはともかく大変な思いをしている人も多いんでしょうね
0369陽気な名無しさん2025/04/18(金) 15:17:22.02ID:MFhK0A370
ネトフリはCM流れるプランにすると視聴できない作品もあるし
アマプラの方がまだ親切に思えるわ。
0370陽気な名無しさん2025/04/18(金) 18:14:38.73ID:cwYS9sEX0
スターウォーズイベント初日、サプライズでペドロパスカル、ライアンゴズリング、そしてシガニーウィー婆も出てきて豪華だったわ!
0371陽気な名無しさん2025/04/18(金) 18:55:53.20ID:blckqeUw0
>>359
コカイン所持してたって
可哀想😢
0372陽気な名無しさん2025/04/18(金) 19:16:40.91ID:XuOUKx5P0
アメリカは薬物所持はマイナークライム(軽犯罪)だから大した事ないわ
0373陽気な名無しさん2025/04/18(金) 19:29:36.95ID:W75R1NRt0
スパニッシュアパート大好きだわ
勝手に自分の大学生時代の記憶と重ねてるの
0374陽気な名無しさん2025/04/19(土) 07:41:59.05ID:oIzu7FQN0
ライアンゴスリングでスターウォーズの新作って
エイプリルフールネタかなにかかと思ったら
ガチだった
キティちゃん並みに仕事選ばないね
0375陽気な名無しさん2025/04/19(土) 09:32:15.56ID:0Pm3xki40
そーいやライゴズってスーパーヒーロー系出てないわよね
0376陽気な名無しさん2025/04/19(土) 10:00:56.24ID:zPmmSZ2i0
バービーだけね

アタシも生シガニー拝みたかったわあ
0377陽気な名無しさん2025/04/19(土) 13:52:24.50ID:zd1pWtV60
ライアン・ゴズリングとレイノルズがごっちゃになるわ
0378陽気な名無しさん2025/04/19(土) 13:52:26.05ID:YEnNKkdY0
今日も嫌がらせ弁当

反抗期娘と母親のはなしだけど、なにが原因で会話すらしないほどの反抗期になってるのかが
わかりずらいしシノラーも芳根もSKEも佐藤隆太も主要人物が全員演技下手で観客動員想定よりだいぶ下
っていうのが容易に想像できる作品だわ。実話がベースの感動物語と謳ってるけど泣けるシーンなんてない

ただ、母ちゃんが毎日早起きして手作り弁当作ってくれてた頃を思い出してあらためて親に感謝したわ
直接言えなかったけど何十年経っても心の中でありがたみを感じることも親孝行の一種だと信じてるわ
0379陽気な名無しさん2025/04/19(土) 14:39:27.16ID:u9NTjiEs0
ペドロが日本に居るとか
定番スポットうろついてたら会えないかしら
シガニーも仕事選びそうで選ばないわね
ドラマ版アベンジャーズのディフェンダーズに出た意味不明だし、イギリスのコメディドラマにもひょいっと出てきて視聴者を驚かすのよ彼女
0382陽気な名無しさん2025/04/19(土) 21:06:15.99ID:O5h6xsem0
劇場版「名探偵コナン」最新作、公開初日で興収10.5億円 会場どよめき

18日の公開初日で観客動員数69万人、興行収入10.5億円を記録。シリーズNo.1成績の前作「〜100万ドルの五稜星(みちしるべ)」対比で109%という大ヒットスタートとなった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e93b1067fbf1c85d8195a51ed099a0534d0c52ca&preview=auto
0383陽気な名無しさん2025/04/19(土) 22:04:09.12ID:aneYT27W0
ヴァカンスクルージングレイクミステリーの
湖の見知らぬ男と
村人ダークコメディサスペンスこと
ミゼリコルディア見てきたわ!
先に見た、湖はオセッセが過ぎます!と
思ったけど、最新作は、関係性が
複雑になったけど、普通のサスペンスものかな?と
思ったわ!アテネフランスで過去作とかも
やってたのね。
0384陽気な名無しさん2025/04/19(土) 22:17:09.21ID:dyyAoDXP0
アテネフランセ貴重な作品上映するのよね
湖の見知らぬ男も確か数年前にアテネフランセで観たわ
0386陽気な名無しさん2025/04/20(日) 00:21:10.60ID:ARZzQoK30
ミッシングレポート、ツタヤになかったわorz
よこがお(筒井真理子)、ひとよ(田中裕子)が面白そうだわ
私こんな感じの暗い話ばっかに惹かれるの。根暗だからかしら?w
0387陽気な名無しさん2025/04/20(日) 00:56:20.87ID:cNb69VCF0
>>385
それはジェイク・ギレンホールでしょう
ライアン・ゴズリングは候補だっただけよ
0388陽気な名無しさん2025/04/20(日) 01:07:22.26ID:24Qd+6320
三大見分けがつかない

ライアン・ゴズリング
ライアン・レイノルズ
ジェイク・ジレンホール

あと一人は?
0389陽気な名無しさん2025/04/20(日) 01:38:58.00ID:d3P+O4zM0
Wライアンは似てるけどギレンホールは全然違うでしょ
見分けつかないってやべーわ
0390陽気な名無しさん2025/04/20(日) 02:26:15.43ID:bI0EvBEh0
Wライアンだって名前が似てるだけで顔も演るキャラも全く違うわ
0391陽気な名無しさん2025/04/20(日) 07:18:55.79ID:pEAy5xTj0
ミッシングって言葉で思い出したけど
このスレにミッシング・チャイルド・ビデオテープを見た人はいるかしら?
あの映画の主人公と友達ってゲイカップルだったわよね
明確に言及してないのに空気感でちゃんと伝わってきたの上手かったわ
0393陽気な名無しさん2025/04/20(日) 12:41:18.08ID:B3oOpxnB0
>>391
邦画ホラーでそんな表現用いるなんて意外性のある作品ね
ホラーとしての評判良いし今度観るわ
0395陽気な名無しさん2025/04/20(日) 17:31:04.96ID:O0h+RxEb0
↑釣りにしてもセンスないわね
0397陽気な名無しさん2025/04/20(日) 22:23:52.68ID:8wTLXROG0
菊池風磨とミセスボーカルの映画ポスター
その辺の一般人のがイケメンだわ
0398陽気な名無しさん2025/04/21(月) 08:22:47.27ID:VHdloWuk0
ミステリアススキンってのが気になるわ。
少年が妙に色気があるの。
なんかどこかで見たこと有るような顔だけど。
0399陽気な名無しさん2025/04/21(月) 08:32:42.91ID:TiMFrlMo0
>>398
予告編でも名前出てると思うけど
塩顔の男娼の方は無名時代のジョセフ・ゴードン・レヴィットよ
まだ500日のサマーに出る前ね

もう一人のメガネかけた方は元々は俳優してたブルータリストの監督よ
0400陽気な名無しさん2025/04/21(月) 09:18:05.73ID:xoMuY0vT0
韓国の大女優ユン・ヨジョン、息子が同性愛者であることを告白
「ニューヨークで同性婚をして家族皆で結婚式を開いた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e133c67530c8adb2fd4ae3ce27af73e74c128b

>新作映画「The Wedding Banquet」のPRインタビューに答えた女優ユン・ジョンが
>自身の息子が同性愛者でありNYで結婚式を行ったと公表した。
>ゲイカップルを描いた本作についても「韓国は保守的な国。この映画について国内でどんな反応があるか気になったことも出演を決めた理由だ。」と語った。
>「The Wedding Banquet(결혼 피로연)」はアンリーが1993年に監督した映画「ウエディングバンケット」をリメーク作品である。
0401陽気な名無しさん2025/04/21(月) 15:22:48.07ID:VHdloWuk0
ウエディングバンケットは好きな作品だけど、
ゲイの男が気の迷いで女とやって子供までできるとか意味不明な映画よね。
0402陽気な名無しさん2025/04/21(月) 18:33:25.29ID:f8yuXkju0
クリスティスチュワーソンが同棲結婚したわよ!!
0403陽気な名無しさん2025/04/21(月) 19:39:07.01ID:TiMFrlMo0
>>401
そういうシーンある映画たまにあるけど本当に大嫌いだわ
キッズ・オールライトもそういう意味で大嫌い
0404陽気な名無しさん2025/04/21(月) 19:41:31.17ID:SqsP+8/R0
ロストイントランスレーションWowowでやってるけどこの映画編集とか構成がホント上手くて引き込まれるわ 日本を上手く描いてるわ
0405陽気な名無しさん2025/04/21(月) 19:46:38.38ID:SeExSxbk0
>>404
名作よね
今の乞食インバウンドはこんな風に見えないけど
0406陽気な名無しさん2025/04/21(月) 19:47:35.47ID:jW/OLEKU0
アナ雪2今更初見したんだけど
あの全編に流れる「ウーウーウーウー🎵」っていう歌が眠気を誘って途中から寝てしまったわよ!催眠術にでもかかったかと思ったわ
時間の無駄だったわ!また見ないとダメだわ ホントにもー!!
0407陽気な名無しさん2025/04/21(月) 20:05:03.10ID:W905dwK80
>>403
ドイツ映画の『僕の世界の中心は』にもそんなシーンがあって気持ち悪かったわ
確かバイの子が付き合ってるゲイの子の親友万個と寝てるのよね
その後友情が復活しなかったのは良かったけど

>>404>>405
ロストイン名作よね!!大好きだわ
今見ると無くなっちゃったお店とか結構ありそよね
0408陽気な名無しさん2025/04/21(月) 20:05:12.80ID:mZ3wq90R0
犬が島って見たことないけど面白い?
ウェスアンダーソンあんまり面白いと思ったこと無いけど
0409陽気な名無しさん2025/04/21(月) 21:57:36.33ID:ELQqX52X0
本当に現実世界でも「教皇選挙」になったわね
日本での公開はちょっと早かったわね
宣伝タイミングとズレちゃったわ
0410陽気な名無しさん2025/04/21(月) 22:28:16.83ID:+FHYpsgl0
ロングランしてそろそろ終わるかって時にこれはむしろ丁度いいわよ
0411陽気な名無しさん2025/04/21(月) 22:33:23.89ID:BvXL0lZw0
教皇がいいタイミングで亡くなって関係者は喜んでるのかしら
0412陽気な名無しさん2025/04/21(月) 22:34:57.97ID:b+WSl5VR0
>>408
あたし何回か挑戦したけどつまんなくて毎回途中でやめちゃってるわ
0415陽気な名無しさん2025/04/22(火) 00:44:12.00ID:8Jt8WmZG0
明日から「教皇選挙」に人が入ると思うわ コンクラーベまでやりそう
0416陽気な名無しさん2025/04/22(火) 00:48:20.42ID:hgQ8neaB0
ベネディクト教皇が生前退位したときも「ローマ法王の休日」って作品が丁度公開してて生前退位キャンペーンしてたわw
0417陽気な名無しさん2025/04/22(火) 01:01:27.34ID:MguOYOZq0
つまりダイレクトマーケティングなのね
教皇やるわね
0418陽気な名無しさん2025/04/22(火) 01:13:51.00ID:Abz0psZ/0
単館系ドキュメンタリー映画好きなんだけど、いつの間にか公開逃してる事が多いわ このスレの人はどうやって見逃さないようにされてるの?
0419陽気な名無しさん2025/04/22(火) 06:59:21.74ID:kNVJI3H60
映画.comで今週公開作品を毎週チェックしてるわ。
0420陽気な名無しさん2025/04/22(火) 08:08:32.65ID:ta/roI/m0
【地下鉄サリン事件から30年】アメリカ公開を迎えた“オウム真理教”のドキュメンタリー映画「Aum:The Cult at the End of the World」について

https://eiga.com/extra/hosoki/47/

これ見たいわ
0421陽気な名無しさん2025/04/22(火) 08:32:28.85ID:d/S5BHX60
>>414
これまだ公開してなかったの。
向こうじゃバッキーのフルチンが大分前に話題になってたわよ。相変わらず遅いわね。
0422陽気な名無しさん2025/04/22(火) 08:33:57.60ID:s814fscC0
>>399
あ〜なるほどね。どうりで見たことある顔だと思ったわ。
なんか男を誘う顔がなまめかしくてドキドキしちゃったわ。
0423陽気な名無しさん2025/04/22(火) 08:55:43.68ID:dokuklQx0
ジョゼフゴードンレヴィットって子役の頃ぶっさいくだったのにイケメンに育ったわよね逆パターンのほうが多いのに
アタシ白人なのに目小さめというか流し目奥目みたいな人タイプだわ
500日のサマーは本当に可愛かった
0425陽気な名無しさん2025/04/22(火) 11:14:48.84ID:kILqXCiN0
てかほぼオープンユアアイズじゃない?
あれは最後現実と虚構が交錯していく感じになったわよね
0426陽気な名無しさん2025/04/22(火) 19:07:14.05ID:/IbtKjFL0
https://img.cinematoday.jp/a/qM5h_Yscdb0m/_size_640x/_v_1745212915/main.jpg

映画『トワイライト』シリーズや、アカデミー賞主演女優賞ノミネートを果たした『スペンサー ダイアナの決意』などで知られるクリステン・スチュワート(35)が、脚本家のディラン・メイヤ(37)と結婚した。

二人は現地時間15日にロサンゼルス郡の結婚許可証を取得。20日にロサンゼルスの自宅で、家族や親しい友人だけを招いた結婚式を行い、変わらぬ愛を誓い合ったのだという。
TMZ.comはカジュアルな白の衣装をまとって幸せそうな二人の、結婚式の写真も掲載している。クリステンの代理人はコメントしていない。
0427陽気な名無しさん2025/04/23(水) 14:13:21.53ID:PuDtcKc70
「よこがお」
筒井真理子が全裸になってて体当たり演技だわね
市川実日子との関係や裏切りなんかはリアル万個社会を映し出してて結構面白いわ
でも美容師役の池松壮亮はなんか違和感あったわ。熟女好きな美容師っているのかしら?
0428陽気な名無しさん2025/04/23(水) 18:45:44.76ID:bR0a8L9Z0
Micky 17 風の谷のナウシカパクってるって話題だわw
0430陽気な名無しさん2025/04/23(水) 18:50:05.66ID:5nBKHsns0
>>429
どこがパクりなのかさっぱり・・・

日本人も韓国の一挙一動に騒ぐ中国人みたいになってきてるわねぇ〜〜〜。
0431陽気な名無しさん2025/04/23(水) 18:52:13.49ID:bR0a8L9Z0
比較動画作ったのは日本人じゃないわよ?
0433陽気な名無しさん2025/04/23(水) 20:50:03.93ID:2Dt6tSrE0
湖の見知らぬ男見たわ
動機って刑事が言ってた通りなの?
ツッコミどころもあったけど終盤緊張感あって楽しめたわ
0434陽気な名無しさん2025/04/23(水) 23:39:06.13ID:ZU0IOyR90
私、もっとゲイゲイしい作品ばかり撮ってる監督かと
勝手に思い込みをしてたけど、
特集を見たらイメージが変わったわ。
ノーバディーズとかは、ウディアレン作品みたいな
感じもしたわ。
0435陽気な名無しさん2025/04/24(木) 01:08:28.11ID:ImzmhZIm0
最新作のミゼリコルディアも主人公はゲイよね
人間関係かなりドロドロしてるけど昼ドラ的な空気感じゃなく妙に軽妙なのよね
なんか独特な作風だわ
0436陽気な名無しさん2025/04/24(木) 08:32:06.20ID:dUqqBSbA0
>>429
せめて同じシチュエーションで統一してほしいわね。これじゃ比較にすらなってないわよ。
しかも、これパクリって言うか人気監督がよくやるオマージュ的なやつじゃないの?
パーフェクトブルー→ブラックスワン
パプリカ→インセプション
みたいなもんでしょ?
0437陽気な名無しさん2025/04/24(木) 08:39:29.71ID:uHT7g2r40
無自覚にインスパイアされて似たような構図になる事なんて
いっぱいあると思うのに
パクリパクリって言われるの可哀そうだわ。
0438陽気な名無しさん2025/04/24(木) 10:33:21.86ID:xtxVxBWB0
28年後…なんて予告の時点で進撃の巨人ぽいなんて言われてるしね
0439陽気な名無しさん2025/04/24(木) 11:25:38.43ID:HvvPCxHy0
>>428
欧米人はネタをパクられたらすぐに訴え裁判になるけど
日本人が欧米人にネタをパクられた場合欧米人は「パクってないよ」といい裁判にもならない

だからつけ上がるしアジア人を見下している事が良くわかる

日本人はどんだけ盗まれているのかもう考えさえしない
0440陽気な名無しさん2025/04/24(木) 13:04:15.08ID:t4xn5bA30
「第34回日本映画批評家大賞」受賞一覧

◆作品賞:『ぼくが生きてる、ふたつの世界』(呉美保監督)
◆監督賞 :入江悠監督『あんのこと』
◆主演男優賞:吉沢亮『ぼくが生きてる、ふたつの世界』
◆主演女優賞:河合優実『あんのこと』
◆助演男優賞:綾野剛『まる』、森優作『ミッシング』
◆助演女優賞:忍足亜希子『ぼくが生きてる、ふたつの世界』
◆ドキュメンタリー賞:『大きな家』(竹林亮監督)
◆アニメーション作品賞:『ルックバック』(押山清高監督)
◆新人監督賞:山中瑶子監督『ナミビアの砂漠』
◆新人男優賞(南俊子賞):齋藤潤『カラオケ行こ!』、本山力『十一人の賊軍』
◆新人女優賞(小森和子賞):長澤樹『愛のゆくえ』
0441陽気な名無しさん2025/04/24(木) 15:14:59.20ID:yos8GW750
ミーガン王妃プロデュースNetflix新作アニメ日本のアニメパクリで制作中止に!


やっぱ日本のアニメってパクってイイものって思われてるのね
見下しているわよね...
0442陽気な名無しさん2025/04/24(木) 20:26:54.79ID:tNO84K2K0
映画ドラマなんかもそろそろ人間の発想力の限界に達しそうね
時間とともに作品が増えてアイデアは限られるのに
今は劇場映画や地上波ドラマだけじゃなくネット配信があるんだもん
全く新しい作品を生み出す方が大変よ
0443陽気な名無しさん2025/04/24(木) 20:29:23.53ID:lJLldSvY0
そのうちAIがどこかで見たような話を作り出すのかしら
0444陽気な名無しさん2025/04/24(木) 20:54:58.08ID:fk9mBXV60
人間の想像力に限界なんて無いわよ
0445陽気な名無しさん2025/04/24(木) 21:52:09.19ID:DRdMTUKO0
物語なんて2000年前からあるのにこの程度で枯渇するとか馬鹿なの
0446陽気な名無しさん2025/04/24(木) 22:17:15.76ID:fk9mBXV60
物語の起源が2000年前って発想もどうかと思うし
「この程度」の“この”が指してる対象が不明だし
誰も使ってない“枯渇”ってワードを基に架空の誰かを馬鹿扱いしてるし

怖いわ
0447陽気な名無しさん2025/04/24(木) 22:59:11.71ID:hQ2qZppC0
でも日本のアニメは次から次へと竹の子の様に新しいアニメ新しい独創的なストーリーが誕生するのも凄いわよね アニメだけは進んでるわ 
邦画実写映画ももっと進んだら良いのにね
0448陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:15:23.29ID:va3HKyFS0
ナウシカなんて今更じゃない?
自然破壊に立ち向かうヒーローストーリーの先駆者でしょナウシカって
色んな映画にパクられまくってるじゃないの
「昔SONYの社長がパクられたらそれ以上に素晴らしい製品を作ればいい」
ってお人好し言ってるの聴いたけど正に日本人よね
海外に工場置いたとかんにパクられまくって落ちぶれたわね
0449陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:15:34.64ID:PwJeoRRn0
タイムリーだけどAI橋田壽賀子で渡る世間の令和版作るんだって
0450陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:19:26.19ID:VsYcdX4V0
攻殻機動隊のアニメカメラアングルアクションなんて腐るほどパクられて(攻殻機動隊は色んな部分をパクられてる)
アキラのバイクの振り返りシーンなんてどんだけぇええってくらいパクられてるし
欧米の監督なんて元アニメオタクだった人ばかりだし仕方ないわよね 影響されてるのよ
0451陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:25:03.95ID:dS7tYsoy0
コンクラーベ見てきたわよ
リアルに教皇が亡くなったから満員だったわよ ネタバレ避けたいから何も書かないけど面白かったわ
突然話すイタリア語はかなり練習したのかしら?
0452陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:26:43.65ID:dS7tYsoy0
>>447
アニメも周辺国にパクられまくりみたいよ もっと選択と集中してコンテンツ産業に金かけたらいいのに
0453陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:26:58.21ID:PwJeoRRn0
アバターが一番ひどいわよ
行く先がナウシカの世界観そのままじゃない
0454陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:27:00.08ID:4nfwMq0e0
アタシ、ホモを隠してウジウジしたスタンリー・トゥッチが大っ嫌いなの
出てるのは絶対に見ない!
0455陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:28:13.94ID:PwJeoRRn0
さらっと銀座のお店潰れてることミッツがちくってたわね
ダイアナさんは黙り込んだわ
0456陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:28:38.98ID:aKxnvEQ70
ブラックスワンがパーフェクトブルーのオマージュはまぁわかるけど
漫画アニメ通でないけどエルフェンリートなんてパクられまくってるわね
リュックベッソンのルーシーとか、ドラマのストレンジャーシングスはオマージュと言ってるけど細かい設定までまんま丸パクりよ
作者はストゼロでよく晩酌してるわ…
0457陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:42:53.89ID:15kEkJmD0
マトリックスはGhost in the shellそのままだしね
0458陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:45:45.60ID:mZDiDfd00
私攻殻機動隊とGhost in the shellが同じ作品って最近知ったわw
ややこしいのよ どっちかにしてよって感じ
0459陽気な名無しさん2025/04/25(金) 00:04:04.58ID:QQuuQaPl0
攻殻機動隊はスピルバーグが実写化権利買ってたんだけど監督実写化実現する前に期限切れて
別の会社に権利が渡ってハリウッド実写化されたけどコケたわね
スピルバーグ版の攻殻機動隊見たかったわ
0460陽気な名無しさん2025/04/25(金) 01:25:06.84ID:JiOOXj330
>>456
エルフェンリートって欧米でパクられるほど有名なのかしら?
日本では有名じゃないわよね
0462陽気な名無しさん2025/04/25(金) 09:11:12.73ID:3kAHtaS80
AKIRAのバイクシーンなんて同じ構図のあげたらキリないわよ 笑
0464陽気な名無しさん2025/04/25(金) 10:42:03.47ID:usrlPYiG0
>>461
面白かったけどゲイスレで話すようなことは無いのよねぇ
爺に萌えてるのは腐マンさんばかり
0465陽気な名無しさん2025/04/25(金) 10:52:53.49ID:0UN3AnWU0
アランギロディ劇場でやってるの知らなかったー
0466陽気な名無しさん2025/04/25(金) 11:20:05.44ID:+vj6WFv20
都内ではそろそろ上映終わるから湖の見知らぬ男観ておかなきゃ
5月からは日本全国のミニシアターでも公開予定よ!
0468陽気な名無しさん2025/04/25(金) 15:00:54.06ID:yjAsDOkQ0
ヒュー・グラントが脱ぐなんてことはなさそうだけど異端の家も見に行きたいわ
0469陽気な名無しさん2025/04/25(金) 15:22:01.91ID:WQY1mJE/0
64歳が脱いだところで求心力になる?
0470陽気な名無しさん2025/04/25(金) 15:35:12.01ID:A0mwgku+0
爺に滾る腐マンコって一定数いるのよ
0471陽気な名無しさん2025/04/25(金) 15:40:28.08ID:h8KveDv40
アランギロディ作品 ブルーレイにならないかしら。
0472陽気な名無しさん2025/04/25(金) 18:54:25.81ID:JiOOXj330
ルカグァダニーノ監督のクィアって映画はおじさんが主人公だから君の名前で僕を呼んでみたいに腐万個集客は無理そうだけど意外とそうでもないのかしら?
0473陽気な名無しさん2025/04/25(金) 19:15:40.92ID:lSyzJudJ0
>>472
ダニエル・クレイグだもの老けても股を濡らしてやってくるマンコは山ほどいるでしょ
0474陽気な名無しさん2025/04/25(金) 19:20:17.70ID:v6mY5w2I0
クレイグって007の頃から腐ウケしてるって空気感はあったわよね
007の最後の失敗作にもけっこー女性客いたわよ
0475陽気な名無しさん2025/04/25(金) 19:22:21.38ID:Mr4Ve8l/0
あのシリーズはベン・ウィショーのQが腐マン受け抜群だったんだわよ
0476陽気な名無しさん2025/04/25(金) 20:47:04.73ID:78TwIfTb0
糞マンコ事情に詳しい人がいるのね
0477陽気な名無しさん2025/04/25(金) 21:34:57.33ID:8/mZUQvt0
クィア見ようかなと考えてたけど
ダニクレの相手役の子がイケメンだし
まあオリモノ臭い人たち来るわよね
はぁ
0478陽気な名無しさん2025/04/25(金) 21:50:52.10ID:7Xg59dw90
天国の日々見てきたけど、
オープニングの曲って、何で聞いたのか、
モヤモヤしてるわ!
0479陽気な名無しさん2025/04/26(土) 01:35:53.18ID:Uf32KVo+0
>>466
今更だけど、モザイク無しよね?
0480陽気な名無しさん2025/04/26(土) 01:37:04.62ID:zf6rrKT60
Netflixはモザイク入ってないのに
Unextはモザイク入ってるのね

なんで?
0481陽気な名無しさん2025/04/26(土) 07:58:24.76ID:WEwPNUVa0
>>479
なしでしたよ。
カップルで来てる男女が何組かいてびっくり
0482陽気な名無しさん2025/04/26(土) 09:38:59.02ID:w2olNQuj0
https://img.cinematoday.jp/a/8dhtokHPCiXC/_size_640x/_v_1745613300/g.jpg

全国無料放送のBS12トゥエルビは、4月26日と27日の夜7時から「BS12ゴジラ劇場」と題し、日米のゴジラ映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』(2019)と『ゴジラ×メカゴジラ』(2002)を2夜連続で放送する。

今回の「BS12ゴジラ劇場」では、4月26日にゴジラをはじめとするキングギドラ、モスラ、ラドンといった伝説の怪獣たちが集結する『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が、
4月27日には人類が生み出した最強の対ゴジラ兵器・メカゴジラ(機龍)が登場する『ゴジラ×メカゴジラ』が放送され、怪獣バトルの魅力を存分に楽しめる2夜となっている。
0485陽気な名無しさん2025/04/26(土) 13:11:45.11ID:cSFBUXl20
昨日のスターウォーズ4を見て思ったんだけどデススターが破壊された後
一人乗りの小さな戦闘機に乗ってたダースベイダーはどうやって本拠地?に帰ったのかしら
0486陽気な名無しさん2025/04/26(土) 13:52:11.79ID:ETVD//xc0
ハイパードライブ搭載してるからひとっ飛びで帰れんだわよ
0487陽気な名無しさん2025/04/26(土) 14:08:27.63ID:OLdGBg5P0
大体そういうのって宣伝文句盛ってるから期待値上げすぎない方が良いわよ

>>484
犬が可愛い作品よ
0488陽気な名無しさん2025/04/26(土) 14:19:59.00ID:37zn1j920
>>486
あんなちっこい戦闘機なのにワープ機能付いてるのね
さすがダースベイダーね
0489陽気な名無しさん2025/04/26(土) 17:43:22.54ID:zjypPbPH0
>>488
他の雑魚機と型も違ったわね
ベイダー専用機だから高性能なのね
0491陽気な名無しさん2025/04/26(土) 18:06:12.39ID:E/LX75zZ0
>>484
怖いっていうかただ不快な映画じゃないのよ
ファニーゲームみたいな
0493陽気な名無しさん2025/04/27(日) 05:25:54.58ID:OZsRQ+Wa0
>>492
リアル世界でのコンクラーベが終わるまで確変状態でしょうね
レイフ・ファインズの枯れ具合が凄く作品に合ってたわ
0494陽気な名無しさん2025/04/27(日) 05:54:45.20ID:fsSHh2An0
万博のフレンチパビリオンにソフィマルソー来てたみたいね、
ソフィマルソーの子供達今フランスでブームの日本語勉強してるんだって 光栄だわね

https://imgur.com/a/Sz2MU7R
https://imgur.com/a/76AkfF6
0495陽気な名無しさん2025/04/27(日) 06:08:36.35ID:0LdcxGcc0
今日の教皇選挙チケットが完売のシアター続出中だわ
0496陽気な名無しさん2025/04/27(日) 09:43:05.98ID:JNCPqFwC0
ネトフリでララランド久々に見たけど
ライアンゴスリングをブレイクさせただけの映画ね
最初に見た時は面白かった記憶あるんだけど
0497陽気な名無しさん2025/04/27(日) 09:56:54.47ID:TDV16Y1N0
これ出る前からブレイクしてたでしょ
エマストーンも
0498陽気な名無しさん2025/04/27(日) 09:59:44.07ID:Ny3yizcT0
>>496
ライアンゴズリングのブレイクって『きみに読む物語』かしら
子役あがりよね確か
0499陽気な名無しさん2025/04/27(日) 10:10:42.05ID:USpFL9WO0
ララランドは当時見た時もつまらなかったわ
0500陽気な名無しさん2025/04/27(日) 10:11:48.19ID:kNuUytwo0
らららららなんどはオープニングだけでお腹いっぱいになってあとはどうでも良くなる映画よね
0501陽気な名無しさん2025/04/27(日) 10:32:48.04ID:JNCPqFwC0
子供時代にゲイゲイしくタップダンス踊ってる映像見てからは
男に見えなくなってしまった
0502陽気な名無しさん2025/04/27(日) 11:18:31.84ID:U6Z2DgJx0
女の中で踊ってるだけでゲイゲイしさとか特に感じなかったわ
てかドガマほどあるあるだけど、完璧な男らしさみたいな幻想を他人に求めすぎじゃないかしら
0504陽気な名無しさん2025/04/27(日) 11:24:51.72ID:2qylc5MC0
ラララ〜は全くあたしには合わないってか嫌いな映画だけれどゴスリングはもっと前から一応メジャーな存在じゃないかしら

2人のローマ教皇って映画もあるのね
0505陽気な名無しさん2025/04/27(日) 11:25:59.41ID:U6Z2DgJx0
>>503
ゲイっていうよりオカマの中のオカマあるあるなの
で、自分は誰よりも女っぽいっていう
0506陽気な名無しさん2025/04/27(日) 12:16:56.32ID:uTiE5lYr0
>>498
私は初めて見たのが「ラースと、その彼女」だったわ。
恋人だって言ってラブドール連れてるやつ
この映画では役作りで太ってたから「ドライヴ」見た時も同じ人物だって気付かなかったわ
0507陽気な名無しさん2025/04/27(日) 16:59:37.27ID:uWgQVlqH0
「湖の見知らぬ男」観たけど
主人公がアホすぎて全く共感できなかったわ
最後、刑事までアレするのはどうなのよ
0508陽気な名無しさん2025/04/27(日) 18:52:46.92ID:K5DPWJQR0
別に共感求めて作られてないでしょw
評価基準変だわ
0509陽気な名無しさん2025/04/27(日) 21:03:18.28ID:PIN7Tds/0
先週のクラピッシュの話題からの流れでなんとなくフランソワ・オゾンの『ホームドラマ』(Sitcom)を見たわ
ブラックコメディっていうよりも不条理映画って印象だったけど「アメリカンビューティー」と同時代と考えると妙に腑に落ちたわ
0510陽気な名無しさん2025/04/27(日) 22:01:25.62ID:qLThGp8P0
あら気になるわ
0512陽気な名無しさん2025/04/27(日) 23:21:18.57ID:PIN7Tds/0
オゾンの『彼は秘密の女ともだち』は糞映画だったわ
ロマンデュリスに罪は無いのよ
0513陽気な名無しさん2025/04/28(月) 08:15:00.65ID:J3CRWUsm0
ララランド駄目だった人多いのね。
私はドキドキワクワクしながら見たわ。あのスカートヒラヒラさせながら踊るの良かったわ。
バードマンでエマストーンが好きになってたし。
でもライアンは私の食指が動かなかったわ。
0514陽気な名無しさん2025/04/28(月) 09:42:51.58ID:PqIjrC5x0
ハリウッドの人たちがハリウッド大好きなナルな映画作ったわねって思ったら
0515陽気な名無しさん2025/04/28(月) 09:56:06.72ID:R3gXdewF0
映画じゃないけれど配信のthe studioってのにも同じ匂いを感じるわ
0516陽気な名無しさん2025/04/28(月) 10:08:53.52ID:XzLOCbxC0
>>514
アーティストなんかもそんな作品ね
0517陽気な名無しさん2025/04/28(月) 10:16:31.31ID:QstfBqmb0
邦画でもオマージュ好きじゃないの
自国の偉大な先人でオナるのは万国共通よ
0518陽気な名無しさん2025/04/28(月) 14:07:19.15ID:5YtTh1aE0
>>494
東寺さんでやってた、Diorのショーにも来てたわ!
きっとすぐき漬けとか食べてるんでしょうね。
0520陽気な名無しさん2025/04/28(月) 20:07:59.43ID:7lQJGmpa0
ステレオタイプなヲカマ像の方が演じ易いんじゃないかしら
0521陽気な名無しさん2025/04/29(火) 09:25:54.32ID:4xEfyypj0
野次馬根性丸出しで教皇選挙を観てきたわ
同じような方がたくさんいらして、私が観た回は満席よ!
眠くなるかな?と思ったけど、めちゃめちゃ面白くてあっという間の2時間だったわ
実際のコンクラーベもあんなにドロドロしているかしら?とドキドキしてる
逆に1回でスムーズに決まったら肩透かしね〜
0522陽気な名無しさん2025/04/29(火) 09:42:22.88ID:UakDiCb/0
>>521
どの世界も権力争いになると人間は醜くなるのよ 半分枯れ気味オヤジの渋い演技対決が良かったわ
kinoシネマ系は無理でもTOHO系はもっと公開スクリーン増やせないのかしらね
0523陽気な名無しさん2025/04/29(火) 16:27:13.73ID:4Bu0RD2Y0
地元では、イオンシネマでも公開になったわ。
拡大してまで人が入るのかしらね?

ここにきて、松竹東急でカモンカモンやるわね。
華々しく終焉を迎えるのかしら。
0526陽気な名無しさん2025/04/30(水) 15:39:14.42ID:K7nrM7EL0
びっくりするぐらいブリジット4がスルーされてるわね。
みたけど新キャラがビックリするぐらい魅力なかったわ。
0528陽気な名無しさん2025/04/30(水) 18:48:31.88ID:FYFvVI4T0
「異端者の家」観てきたわ。
宗教問答みたいなところは眠くなったけど、全般に面白かったわ。
本格ミステリの館ものみたいな家かと思ったけど、そうでもなかった。
0529陽気な名無しさん2025/04/30(水) 22:51:59.28ID:+uDmdkeT0
Saw X見たわ 糞映画だったわ Sawシリーズも良くここまで続いたわね
0530陽気な名無しさん2025/05/01(木) 12:47:42.60ID:5kBv/yT10
メイデンを見てきたわ!
久しぶり雰囲気映画を見た気がするわ。
男の子たちは、かわいいようなイライラするような…。
猫好きは、キツイと思うわ。
0531陽気な名無しさん2025/05/01(木) 13:03:51.24ID:Nt+GeRl80
教皇選挙シャンテでは1日9回まで拡大してるのね
全回ほぼ満席よ凄い勢いだわ
0532陽気な名無しさん2025/05/01(木) 13:05:57.64ID:elSrJ9Ic0
リアルコンクラーベが済むまでは混むわよ 連休中時間ある人は見に行くといいわね
そういえば今日は映画の日よ
0533陽気な名無しさん2025/05/01(木) 18:42:29.92ID:iz3yA0to0
厳密には映画の日というのは12月1日のことで
その他の月始めは単なるファーストデーなのよ
0534陽気な名無しさん2025/05/01(木) 19:16:31.68ID:E+jAJgme0
シンプルフェイバー2見てるわ
ヘンリーゴールディングの全裸プリケツがあるわ!
オチンチン部分も映るんだけどソコは真っ黒(アメリカ版は無修正?!)

前作とは違って、今回は「犯人は誰?」的なサスペンス映画ね

ネットフリックスのダニエルクレイグがゲイの探偵やってる映画に対抗してるような映画だわ
0535陽気な名無しさん2025/05/02(金) 17:04:38.46ID:KjxLF/OT0
シンプルフェイバー2見終わったわ
救いようのないほどのクソ映画だった

日本では「ハリウッド映画がなぜ失墜したのか」という議論で
『ポリコレがあああああ!!!』って言ってる奴がいるでしょ?
シンプルフェイバー2を見ればソレはお門違いだとわかる
脚本・ストーリー自体が破綻してるのよ

シンプルフェイバー2には
ゲイ俳優のアンドリューレネルズ
黒人女優のアレックス・ニューウェル
アジア人俳優のヘンリー・ゴールディング
が出てる

でも、映画のクソさはそういう多様性とは無関係なのよ!
ストーリー自体が救いようのないほどクソなの!!!!

ある意味、「映画のつまらなさ ≠ 多様性」とハッキリ解ったから良かったわ!!!!
0536陽気な名無しさん2025/05/02(金) 17:21:38.80ID:rYXKu1f90
>>528
予告編みて予想した展開とは違っていたから余計に楽しめたわ。映画作品板ロムすると同じ人多くいたわ。
日本人と日本人以外で会話劇を楽しめる度合いかなり違いそう。
0537陽気な名無しさん2025/05/02(金) 17:37:25.71ID:9OzDT/Sh0
>>535
現在進行系で爆死が話題になってる白雪姫も主演が白い肌じゃないとか以前にストーリーも演出もついでにCGの出来も微妙っていうのが問題みたいだものね
ただポリコレの問題は役者だけでなく脚本家とか監督にも多様性を重視して畑違いの人を起用した挙句に微妙な仕上がりにしちゃうことがままあるってところねー
0538陽気な名無しさん2025/05/02(金) 18:34:06.35ID:N4ZIQo3y0
シリーズ物のドラマだけど
スターウォーズを女監督でやるとか
無理ゲーだったわ
アコライト
0539陽気な名無しさん2025/05/02(金) 21:15:41.19ID:68kw5Ilj0
>>535
そもそも前作が面白くなかったでしょ
ミステリーでやっちゃいけないトリックを使ってたもの
あれと『ウィンチェスターハウス』は劇場で観て後悔してる
0540陽気な名無しさん2025/05/02(金) 21:19:04.02ID:PKUx68jP0
>>535に反応してる人って自己レスじゃなければGWでこのスレに観光に来たお客様なんでしょうね
0541陽気な名無しさん2025/05/02(金) 21:46:09.83ID:ihRBykSR0
お客さん言い出したらスレ依存を疑おう
0542陽気な名無しさん2025/05/03(土) 08:12:43.01ID:hnwknKoP0
https://imgur.com/a/9HmGlSL

ちょっとマジで誰?!?!状態なんだけど...
0544陽気な名無しさん2025/05/03(土) 12:16:37.66ID:/6aXg4jA0
>>538
ブライス・ダラス・ハワードがマンダロリアン何話も撮ってるわよ?
0545陽気な名無しさん2025/05/03(土) 13:16:36.13ID:iEGyAVpP0
>>542
普通はこうなるのよね、オスメント君は例外で
それにしても今のエドワード・ファーロングの人気ってどんな人気なのかしら
0546陽気な名無しさん2025/05/03(土) 16:56:49.44ID:jX/vTZaH0
>>543
俳優業辞めて一般人に戻ると大抵こういう体型になるわよね。栄養学の知識日本人より低いし。
俳優でもオフの時でもスリムなのは根っから運動好きのエリザベス・シューくらいと聞くし。
0547陽気な名無しさん2025/05/03(土) 17:10:10.32ID:YOSzsCWi0
コミコンみたいなの回って稼いでるんでしょ
羨ましい生活ね
0548陽気な名無しさん2025/05/03(土) 17:11:11.23ID:hnwknKoP0
大阪コミコン楽しそうね 
0550陽気な名無しさん2025/05/03(土) 20:37:35.93ID:So6G521I0
大阪コミコン、マッツにビル・スカルスガルドにクリスティーナ・リッチもきてたのね

でも万博が終わるまで大阪には近寄りたくないわ

『アダムス・ファミリー』から34年 ウェンズデー役クリスティナ・リッチ、今も続くキャストとの交流
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F25db712144d5ad260cb112e19d37da46a993453e&preview=auto
0551陽気な名無しさん2025/05/03(土) 20:41:22.11ID:XrGbFLoX0
ニコラスケイジ大阪コミコンで 謎のうどんの歌を日本語で披露


なんなのwww
0555陽気な名無しさん2025/05/03(土) 21:04:24.85ID:BR0ERmnM0
ニコラスケイジって日本人マンコと結婚したこと無いんでしょ?
0557陽気な名無しさん2025/05/03(土) 21:10:07.67ID:wXEg4BFP0
エドワード・ファーロング
「自分のトークセッションに人なんて集まるか心配だったけど超満員で嬉しい🥹、この観客の写真を撮って落ち込んだ時に見るよ」
「僕はアメリカより日本の方が人気あるみたいだ、昔は仕事で何度も日本に来たんだよ」


エドワードって日清?のカップラーメンのCM学ラン姿で出てたわよね あの頃は天使の様に可愛かったけどね
0558陽気な名無しさん2025/05/03(土) 21:16:41.53ID:H4/m8fnc0
デブってもハゲてもいいからまた俳優として頑張ってほしいわファーロング
0559陽気な名無しさん2025/05/03(土) 21:22:38.64ID:So6G521I0
いまBS4Kで「さらば、わが愛 覇王別姫」やってるわ
大好きな映画なんだけど、子供時代が特に辛いのよね
0560陽気な名無しさん2025/05/03(土) 22:00:45.46ID:tkkkSy0v0
エドワード・ファーロングって一度痩せてイケオジになったはずなのにまた駄デブってんのね
0561陽気な名無しさん2025/05/03(土) 22:08:21.22ID:BR0ERmnM0
>>559
U-NEXTで何度かトライしたんだけど子供の虐待みたいな描写が辛いのと
結局女装子になるんでしょって結末を知ってるから毎回挫折するわ
0562陽気な名無しさん2025/05/03(土) 22:15:47.02ID:jEV+DRjy0
そんな理由で挫折しないでよ・・・
0563陽気な名無しさん2025/05/03(土) 22:53:19.43ID:BR0ERmnM0
同時代のハリウッド映画だと虐待っぽく見えるシーンもそういう演出なのねって思えるんだけど
ジャッキーチェン世代としては香港映画ってガチ感あったのよ
たぶん「さらば、わが愛 覇王別姫」の子役も数人死んでると思うのよね
0564陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:00:38.35ID:So6G521I0
>>561
この映画は二人の京劇役者(項羽と虞姫)の限りなく恋愛に近い関係を軸に、芸と暴力を描いてるのよ

子供時代は師匠の体罰、清の宦官の老人の性暴力、でもそれで彼らの劇団は取り立てられるんだけど、その後は日本軍、国民党、さらには共産党、共産党は民衆を駆り立てて吊し上げ……
芸を取り巻く暴力を描きながら中国の近代史を振り返るって構成

それが虞姫を演じる主人公に役そのままに及んで、古代から続く暴力の連鎖を想起させるってラスト
女装子になるんでしょってのは間違いとは言わないけど、京劇の役者って設定がどれだけ見事に生かされてるか見てほしいわ

今ちょうど国民党が日本軍よりひどいってシーンよ
0565陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:03:04.23ID:BR0ERmnM0
アラいつものキチガイ召喚しちゃったわ
0566陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:14:04.28ID:So6G521I0
>>565
あらごめんなさい、ちょっと難しく説明し過ぎたかしら
あなたのおつむには「そうよ、女装子になる映画よー」って同意しとくのが一番良かったのねー
0567陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:21:57.69ID:m/zX4M0x0
あんまストーリー追わなくても映像美で楽しめる映画だわ
0568陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:31:20.89ID:BR0ERmnM0
ほらね
0569陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:43:49.49ID:jEV+DRjy0
覇王別姫大好きだけど、見るのは10年おきでいいわ
重すぎなのよ
0570陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:50:32.02ID:BR0ERmnM0
ジャニヲタマンコみたいな感覚なんでしょうね
0571陽気な名無しさん2025/05/04(日) 00:20:24.53ID:ridFrITD0
エドワード・ファーロング主演のデトロイト・ロック・シティは腹抱えて笑った記憶だわ〜
あの頃はかわいかったのよね
0573陽気な名無しさん2025/05/04(日) 04:04:33.35ID:ohmekU/R0
>>551
大阪コミコンでニコラスケイジが披露したうどんの歌は2022年に全米放送の番組でもニコラスケイジ出演の際に歌っていた模様ww ワロタ

https://x.com/charizon/status/1918520778750144874?s=46
0574陽気な名無しさん2025/05/04(日) 10:13:26.17ID:3w3N+sfu0
うどんの歌って、いまの日本人嫁が家でうどん作ってくれて、
それがおいしくて感動したから歌にしたんじゃなかった?
要はニコラスはついに幸せを見つけたのよね
日本人嫁もニコラスのこと「おとーちゃん」って呼んでて微笑ましいかったわ
0575陽気な名無しさん2025/05/04(日) 10:41:01.87ID:eCh6gR7J0
前の韓国人の奥さんは
付き合っていた時に日本人と偽っていて(ニコラスが日本人妻を探していた事は有名だった)
ニコラスケイジが結婚の話しをした時に初めて「私韓国人なの」と告白し
ニコラスケイジが困った顔したら韓国人女性は
「まさか私が日本人じゃないからって別れないわよね?」と脅迫じみた事を言い(以前からこの韓国人女性はニコラスをコントロールする様な強い言動で有名だった、家族ぐるみでニコラスをコントロールしていた模様)
ニコラスは仕方なく結婚し11年間続いたがその後離婚
ニコラスケイジはその後次は絶対日本人女性と結婚すると決意して会うアジア人女性に「君は日本人?ホントに日本人??」と聴くことで有名だった
0576陽気な名無しさん2025/05/04(日) 10:52:07.02ID:OnqJLVbb0
11年も良く我慢したわね ニコラスwww
調べたらその韓国人に財産いっぱい持っていかれたみたいね可哀想過ぎるわ
0577陽気な名無しさん2025/05/04(日) 10:54:52.38ID:BAwXRmmu0
その念願が叶って日本人とようやく結婚したのよね
まあ、その相手はともかく

知ったかぶりはやめなさいよ>>555-556
0578陽気な名無しさん2025/05/04(日) 11:00:38.85ID:xe27F+Uu0
ひゃー ニコラスケイジホントに幸せになってほしいわね 今の日本人妻が良い人かどうかは知らないけども
0579陽気な名無しさん2025/05/04(日) 11:04:40.08ID:SuhWxuJD0
アジア人女性なら誰でもいいならまだわかるけど
日本人女性だけにターゲット絞る意味がわからないわ
こんなのアメリカでは差別的とみなされて干されるレベルよ 
ニコラスケイジがもう以前ほど人気全く無いから無視されてるのかしら?
0580陽気な名無しさん2025/05/04(日) 11:22:44.28ID:BAwXRmmu0
人気復活してきてるわよ
一時期は借金返済で作品選ばずって感じで園子温の映画にまで出るほどだったけど、
スパイダーマン・ノワールで主演もするしね
今後は安定するんじゃないかしら
0581陽気な名無しさん2025/05/04(日) 11:35:28.84ID:0ETAYjAB0
え?別に日本人が嫌いだって言ってるなら差別的だけど「好きだ」って言ってるなら問題ないでしょ
ちょっと気持ち悪がられるかもしれないけど
アニメ好きオタクみたいに...
0582陽気な名無しさん2025/05/04(日) 11:38:26.24ID:mY0jh5m10
どうして「好き」なのかが問題よね
0583陽気な名無しさん2025/05/04(日) 11:43:40.22ID:JZOYiQtp0
違うのアメリカでは特定の人種を指して好きだとか言うのもダメなのよ 今は
黒人だけが好きと白人だけが好きだとか言うのはもってのほかなのよ アジア人だけが好きとか言うのはもっとダメなの 
そんな事言うとおかしいと思われるわよアメリカではね
だからニコラスケイジは相当おかしいと思われてるわよ アメリカじゃ
0584陽気な名無しさん2025/05/04(日) 11:56:00.13ID:3JIf1j440
めんどくさいのよ アメリカって
誰がタイプとか何がタイプとかハッキリ言わないとわかんないじゃないの
0585陽気な名無しさん2025/05/04(日) 11:56:10.67ID:3w3N+sfu0
日本に住んでるくせにアメリカ人の心情を語ることほど滑稽なこともないわねw
0586陽気な名無しさん2025/05/04(日) 11:57:22.92ID:0uSVXFlx0
正しくないといけないって大変ね
0587陽気な名無しさん2025/05/04(日) 11:59:35.35ID:Mtxc3bWu0
私はニコラスケイジを応援するわ
そこまで日本人の事好きなんて気持ち悪いけどw
好きよ
でも日本でも外専とかも言ったらダメな空気あるわよね 最近
嫌な世の中ね わかりづらいわ
0588陽気な名無しさん2025/05/04(日) 13:21:14.29ID:fTyaHPoV0
>>582
私が聞いたのは初期設定のスーパーマンみたいな息子が欲しかったのがきっかけ。
宇宙人である事を差別されても性格歪まずヒーローであり続けるのが黒髪のアジア人の中でも日本人が近いと感じたからとか。
0590陽気な名無しさん2025/05/04(日) 15:16:20.97ID:8Dszjxkz0
差別とまでは思わないけど「○○人と結婚したい!」って言ってる人がいたら表面しか見れない薄っぺらい人間って心の中で認定するわ
ニコケイは詐欺韓国嫁と連れ添ったぐらいだから情や堪え性のある人だと思うけど
0591陽気な名無しさん2025/05/04(日) 16:48:01.95ID:mY0jh5m10
>>588
わけがわからないわね
日本のマンコが勇敢で上品な英国紳士みたいな息子が欲しいからイギリス人と結婚したい、とか言ってるのと同レベルよ?
0592陽気な名無しさん2025/05/04(日) 18:48:29.71ID:7xUE3v9/0
単に見た目が好きなんじゃないの
ああいう濃い顔の人って薄顔好きでしょ
ブラジルでは伊達公子がモテ筋らしいわ
0593陽気な名無しさん2025/05/04(日) 18:53:21.03ID:riCXWwQp0
伊達公子はどの国でも強烈なファンがいたわ
別名スウィートハートってあだ名がついてたのw
0594陽気な名無しさん2025/05/04(日) 21:31:22.24ID:BAwXRmmu0
ふた昔くらい前によく村上龍が「日本人女性は世界で圧倒的に人気がある」とか書いてたけど、要するに「貞淑なのにエロい」みたいな幻想よね?
わりと最近の「ウルヴァリン」にすら日本人女が背中を流すシーンがあったじゃない
そんな人いないわよ
正直バッカじゃないのって思うけど
0595陽気な名無しさん2025/05/04(日) 21:53:48.03ID:Pkq8aCZ50
ちょっとずつ見てる?嶺街少年殺人事件がようやく半分超えたわ
0596陽気な名無しさん2025/05/04(日) 22:20:59.22ID:RTcdGCHR0
アジア人でも中国人や韓国人のように主張が強くないから好むんでしょうね
日本のマンコは他よりは従順でおとなしいもんだから好む男に扱いやすいで選ばれるって微妙よね
日本の伝統の和を尊ぶ気質もあるんでしょうけど停滞をもたらしたり弊害も大きいわ
五輪の時に男子バレーで外国コーチが日本人は意見を言って来ない事に驚いたとか言っていたし
0597陽気な名無しさん2025/05/04(日) 22:24:52.15ID:Pkq8aCZ50
このスレに常駐してる考察マンコ全員死ねばいいのに
0602陽気な名無しさん2025/05/05(月) 00:43:42.09ID:tN8d/j5J0
>>512
最近見た「猫が行方不明」や「青春シンドローム」に出てた俳優は誰かに似てるわ…と思ったら
あっ!彼は秘密の女友達のヴィルジニアだ!と思い出したわ
女装はどう見ても男だし、衝撃的なブス女装だわw
0603陽気な名無しさん2025/05/05(月) 01:01:36.96ID:tN8d/j5J0
女装役が初見で、それ以前の俳優時代の映画を最近見るというパターンが多いわ
ロマンデュリスの他にはテレンススタンプ(プリシラ→テレマオ)やガエル・ガルシア・ベルナル(バッド・エデュケーション→天国の口、終りの楽園。)もこのパターンだわ
この二人はロマンデュリスの衝撃的ブス女装に比べたらまだマシね
テレンススタンプはプリシラでの年増の女装役はいい味出してたわ
ゲイ差別をする男ども相手に逆にしばくシーンは勇ましくて素敵ね
0604陽気な名無しさん2025/05/05(月) 03:23:57.80ID:4RFpxpfG0
あーガエルガルシアベルナウ好きだったわ〜
ディエゴルナもダニエルブリュールも好きだわ〜
ミニシアター系俳優ね
0605陽気な名無しさん2025/05/05(月) 08:58:16.88ID:BYbtRrg+0
スパニッシュアパートメント、ロシアンドールズ、ニューヨークのパリジャンは大好きだけど、猫が行方不明はあんまり…だわ
猫飼いとしては猫の扱いも気になっちゃうのよね
0606陽気な名無しさん2025/05/05(月) 13:08:24.85ID:6aQEoXQ30
トランプさん 今度は映画に関税よ

https://imgur.com/a/v4GgOHY

ドナルド・J・トランプ @realDonald Trump
アメリカの映画産業は急速に死につつある。 他国は、映画製作者やスタジオをアメリカから引き離すために、あらゆる優遇策を提供している。 ハリウッドをはじめ、アメリカ国内の多くの地域が壊滅的な打撃を受けている。
これは他国による協調的な努力であり、国家安全保障上の脅威である。 これは、他のすべてに加えて、メッセージングとプロパガンダである!
よって、私は商務省および米国通商代表部に対し、外国で製作され、わが国に輸入されるすべての映画に100%の関税を課すプロセスを直ちに開始する権限を与える。 私たちは、再びアメリカで映画を作りたいのです!
0607陽気な名無しさん2025/05/05(月) 14:42:04.36ID:6bRsR+cH0
ますます大手シネコンのハリウッド離れが加速するわね
0608陽気な名無しさん2025/05/05(月) 17:21:57.34ID:ho3/ktM10
「Joika」見てきたわ。面白かたかったけど、サイコサスペンスってほどじゃなかったわ。

今週は「クィア」公開ね。
0609陽気な名無しさん2025/05/05(月) 21:50:46.32ID:zggTRz1+0
ガエル・ガルシア・ベルナルってメヒコのタッキーってイメージだったわ

>>605
巴里夫まで見て好きと言えるのならアマプラオリジナルドラマの「Greek Salad」も押さえなきゃね
0610陽気な名無しさん2025/05/05(月) 23:38:16.30ID:vK6AjTjg0
赤と白とロイヤルブルーを今更見たんだけどすごくよかった
こういうのあるかもと思わせる政治ネタとか王室ネタをうまく使って美形のメインキャストの絡みがひたすら美しかった
でも結局どっちが攻め?
0611陽気な名無しさん2025/05/05(月) 23:41:15.47ID:6aQEoXQ30
Netflixでミッドナイトエクスプレス見たわ
かなり古い映画だけどなんか最後まで引き込まれたわ
調べたらホントにあった話しなのね
刑務所でゲイプレイがあったかなかったかは実在の本人は否定してるけどきっとあったてでしょうね
海外で冤罪で逮捕されるって怖いわ ホント
0612陽気な名無しさん2025/05/06(火) 15:03:44.04ID:vWzV2GVs0
今日一日、U-NEXTで洋画見ようと思うの
オススメ映画&オススメ監督を教えていただきたいわ
アルモドバル、フランソワオゾン、クラピッシュ…このあたりの監督はあまりハズレなしという感じだわ
それ以外の人でお願いします
はっちゃけた主人公が出てくると面白いわね
昨夜見た「タンジェリン」や「苦い涙」は面白かったわ
0613陽気な名無しさん2025/05/06(火) 15:09:13.74ID:vWzV2GVs0
雰囲気映画みたいなのも好きだったりするわ
ウォンカーウァイの「恋する惑星」やトランアンユンの「夏至」やなんか
これは映像、インテリア、挿入曲やなんかの音楽が好みだったわ
オススメ映画あれば、よろしくお願いします
0614陽気な名無しさん2025/05/06(火) 16:35:34.25ID:t3JNzjvd0
https://news.yahoo.co.jp/articles/2926fc4469a9ccf668be77caa28b2f7cdbbb6673

映画「007」シリーズの全作品がストリーミング配信されることが決まった。6月から32カ国でAmazonプライムビデオのチャンネル「MGM+」を通して追加料金なしで視聴可能となる。

故ショーン・コネリーが初めてジェームズ・ボンド役を務めた1962年作『007は殺しの番号』からジョージ・レーゼンビー、故ロジャー・ムーア、ティモシー・ダルトン、
ピアース・ブロスナンによるボンドも含め、ダニエル・クレイグによるボンド5作目にしてラストとなった『ノー・タイム・トゥ・ダイ』まで全25作品が解禁、月額500円で見ることができる。

MGMは2021年5月にAmazonが85億ドルで買収、同シリーズはプロデューサーのバーバラ・ブロッコリとマイケル・G・ウィルソンが退き、今年の2月に製作に関する全権利がAmazonに渡っていた。

ちなみに26作目となるシリーズ最新作はエイミー・パスカルとデヴィッド・ハイマンがプロデュースを担当、Amazon MGMスタジオは先月にラスベガスで開催されたシネマコンの席で「エキゾチックで新鮮な新章」をお届けすると約束していた。

https://p.potaufeu.asahi.com/f20a-p/picture/29430232/7e5bcd5eae1f336edd4b069457de8c29_640px.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/b84e-p/picture/29260846/ed59234783684c8b45f5cb6678356545_640px.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/6339-p/picture/29241265/3c764b9e0b125fdbbfa74d4681b6a0cf_640px.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/3b8f-p/picture/29255498/6301dd44e67c8936c8ecaf7acc95f0c6_640px.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/7a64-p/picture/29251824/067ce3e0431c39e5757a1bbbecf7aa31_640px.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/6f18-p/picture/29251823/fc91b4718ad082d4443f46276771eb40_640px.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/d7f2-p/picture/29251815/be88aefda8f4260bb06695002240f9c5_640px.jpg
0615陽気な名無しさん2025/05/06(火) 18:17:58.62ID:x5fOpB5n0
>>612
そこまでピンポイントだと逆に挙げづらいわね
破天荒な主人公だとジュリーデルピーの『恋人たちの2日間』シリーズが好きなんだけどU-NEXTに無いわね
会話劇の『ビフォアサンセット』はすごい好きでよく見返すわ
元気になれるのだと『これが私の人生設計』ってイタリア映画とか
コメディだけど感傷に浸れるのは『明日のパスタはアルデンテ』『カプチーノはお熱いうちに』とか(これはNetflixのニューオリンポスでと同じ監督ね)
『ファング一家の奇想天外な秘密』は映画の雰囲気や内容、ジェイソンベイトマン含め好きよ
『私がクマにキレた理由』はやや古だけどNYの金持ちの生活が楽しいし演出が上手だわ
『スウィート17モンスター』は主人公がウザいんだけど、17歳ってこんなもんだよねと大人なら温かい目で見られるわ
ティーン映画と侮るなかれなほろ苦エンディングも良いの
シュールで不条理なコメディだと『人生スイッチ』ってオムニバス映画も好きだわ
何だかあれもこれもと挙げたけど、見たのばかりだったらゴメン
0617陽気な名無しさん2025/05/06(火) 19:01:33.34ID:B0xB/drG0
>>615
いろいろとありがとう
見たことないのばかりよ
アマプラ見放題とかぶってる作品も結構あるわね
せっかくだからU-NEXTでしか見られない作品にするわ
ビフォアサンセットがいいかしら
会話劇なのね
会話劇って、最初の30分くらいは集中力が必要だわw
ちょっとうわの空になると話についていけなくなるの
0618陽気な名無しさん2025/05/06(火) 19:55:33.76ID:36ZFdhl30
ビフォアサンセットって、ビフォアサンライズ恋人たちの距離の続編なのね
それなら、最初に恋人たちの距離を見てみるわ!
0619陽気な名無しさん2025/05/06(火) 20:29:31.34ID:YrHeaWo70
「猫が行方不明」
猫飼女がババアに猫を預けたあと意味ありげに現れた青年(ロマンデュリス)が実は人間に変身したグリグリなんじゃないかって深読みしちゃったわw
0620陽気な名無しさん2025/05/06(火) 21:17:08.12ID:0XgStJpH0
>>618
ビフォアサンセットは個人的にイマイチなのよねw
最終章のビフォアミッドナイトもだけど脚本にジュリーデルピーが入るとエッジが効いてシニカルな笑いになるのよ
サンセットはただタチの悪い若者のラブストーリー止まりって感じ
まあロマンチックに感じる人が多いから人気なんだろうけどね
0621陽気な名無しさん2025/05/06(火) 22:49:18.86ID:FTl/6qBL0
ビフォアサンライズを見終えたわ
もう会えないかもしれない一日限りの思い出の人と思うから切ない余韻が残るのがいいのかしら?
続編があるのをわかって見ると、どーせ再会するんでしょ?って思いながら見てたわw
こういうのは、もっと若い時に見たかったわねw
0622陽気な名無しさん2025/05/06(火) 23:05:05.47ID:Z6yKDn480
それと、ジュリーデルピーが良かったわ
0623陽気な名無しさん2025/05/06(火) 23:59:26.35ID:0XgStJpH0
でしょ!
0624陽気な名無しさん2025/05/07(水) 02:29:16.34ID:uRTOM4r60
あら>>620でビフォアサンセットがイマイチって書いちゃってるけど、ビフォアサンライズの間違いだわ、ごめん!ややこし!
私のお気に入りはビフォアサンセット、ミッドナイトよ!
0628陽気な名無しさん2025/05/07(水) 14:15:39.17ID:zmnRK9Jg0
遅ればせながらジブリの君たちは〜観たけど
いつも通り大作に見せたいだけの時間ダラダラ長いだけの話薄い作品でしかなかった
映像が綺麗目ではあるけどよく見ると作画が最新現代の作品にしては粗く汚かったし(昭和の名作劇場みたいな粗さと大差ない)
内容が薄いなら見た目だけでもキッチリ作れば?って感じ
やっぱりジブリはつまんないわ
もう二度とジブリ作品は観ない
時間の無駄
あ、でも魔女宅とラピュタだけはマシだけど
あとネットでレビュー確認したら総合評価2.9で笑ったわ
0629陽気な名無しさん2025/05/07(水) 15:33:24.83ID:nBdZ/VAE0
アタシは2.9先に確認してアド街見たわ
0630陽気な名無しさん2025/05/07(水) 15:43:59.12ID:d/emK4LB0
>>628
おもしろくなかった
だけでいいのにダラダラ長文書かないでよ痛い
0631陽気な名無しさん2025/05/07(水) 21:46:10.50ID:duL6cZHP0
yahoo映画の点数を参考にしてる人種ってまだ居たのね
0632陽気な名無しさん2025/05/07(水) 21:58:49.79ID:9OvV4aq40
>>625
今更のマットボマーを今日知ったのかよ
自分の経血を喉に詰まらせて死ねよ糞マンコ
0633陽気な名無しさん2025/05/08(木) 01:58:26.81ID:CMNDN/US0
マットボーマーはスーツの時から知ってるけど
ただの2流ゲイセレブって感じでなんとも思わなかったけど
Paramount+のゲイドラマのフェロートラベラー見て感動してファンになったわ最終話の泣きながらの演技はマットボーマーってこんな演技出来るのねって感心させられたわ
ゲイは皆見るべきよこのドラマ
0634陽気な名無しさん2025/05/08(木) 07:47:48.04ID:3RhMUfH20
マットボマーって爆弾魔なら知ってるわ
0636陽気な名無しさん2025/05/08(木) 09:47:50.57ID:QW1T8+ke0
エミー、ゴールデングローヴ2冠の日本人女優が
METガラで公開処刑されたのが話題になったわ
スタイルと着こなしでこんなに差がでるのね

https://imgur.com/a/yANCUwg
0637陽気な名無しさん2025/05/08(木) 10:03:50.52ID:dWJoxSTG0
>>636
顔でけぇー!
0641陽気な名無しさん2025/05/08(木) 14:39:45.88ID:IlWX0kZK0
トム様の顔も来日のたびに変わってるように思うけど
もうすぐ90歳でシワ1つないなっちの顔も大概よね・・・
0643陽気な名無しさん2025/05/08(木) 16:19:18.02ID:1u50XiVH0
>>639ディオールよ。ゼンデイヤはマークジェイコブす
0645陽気な名無しさん2025/05/08(木) 18:50:49.13ID:2iruOFRz0
たとえ高級ディオールでも着こなせてないなら
意味ないわ
これを機に衣装に合わせた立ち方を勉強するしかないわね
0646陽気な名無しさん2025/05/08(木) 19:26:17.91ID:dWJoxSTG0
>>643
ゼンデイヤはヴィトン(ファレル)じゃないの?
0647陽気な名無しさん2025/05/08(木) 19:31:46.83ID:QW1T8+ke0
ゼンデイヤはオートクチュールで
日本のほうは規制服に見えるは
まったく身体にあってないもの
0649陽気な名無しさん2025/05/08(木) 20:59:29.64ID:aFTV2/6c0
てかコレあからさまだけど手の込んだ人種差別(いじめ)じゃない??
普通衣装のチェックくらいしておくわよね。。。
0651陽気な名無しさん2025/05/08(木) 21:30:52.06ID:XWIcZu8w0
ゴールデングローヴのときもディオールの特注ドレスで降臨て宣伝に一役買ったぐらいだから
ディオールが嫌がらせするとかはないと思うんだけど
でもここまでかぶる?ってぐらいかぶってて
ヴィトンのほうが仕立てがよく見えるわね
0652陽気な名無しさん2025/05/08(木) 22:22:52.88ID:97xbWvpi0
ジュード・ロウが何かの新作でフルチン披露したわね。
0653陽気な名無しさん2025/05/08(木) 23:23:53.48ID:EZD0q7Gf0
ゼンデイヤはガラのメインだから特注だしサワイは新人レベルだから既製服よ
0654陽気な名無しさん2025/05/09(金) 01:10:27.33ID:Q4hVCEIL0
https://imgur.com/a/CK6Hn8u

トム 最新の整形技術使ってるらしいわね
一時期と全然違うわ 
0655陽気な名無しさん2025/05/09(金) 01:12:22.42ID:FiQZCBPa0
AIみたいなものって思ってるわ
正直どうでもいい俳優だし
0656陽気な名無しさん2025/05/09(金) 01:22:42.67ID:2bMkzs/F0
トムクルーズってfudge packerのイメージしかないんだけど
0657陽気な名無しさん2025/05/09(金) 03:38:41.03ID:BSuU2pkf0
>>654
脱いだらしわっしわだったりするのかしら
1歳違いのブラピはちょっと前の映画で久々にセックスシーンやった時は相変わらず良いドカ尻してたけど
0658陽気な名無しさん2025/05/09(金) 16:23:26.66ID:0gLSKtf10
トム様・・・今年62歳63歳

日本で今年62歳63歳の著名人・・・軽部真一・IKKO


決して整形で若作りしすぎてるわけでもないわね
0660陽気な名無しさん2025/05/10(土) 03:01:12.37ID:YCnD+zR70
>>615
私がクマにキレたワケって、凄く良い映画なのにこの邦題のせいで損してるわよね。
かと言ってThe Nanny Diariesにどういう邦題を付ければ良いかも分からないけど。
配給会社って大変ね。
0661陽気な名無しさん2025/05/10(土) 07:02:43.03ID:5Sp2ExB40
>>660
直訳だと「子守婆の日記」原作本だと「ティファニーで子育てを」というタイトルだし、日本人受けしなさそうね。
似たストーリーに「星に願いを(原題Maid to Order)」という映画があるけど、最初の邦題が「という訳でお嬢さま」だったのよね。
当時は斬新な邦題で好きだったのに不評だったせいか平凡なのに変わって残念だったわ。
0663陽気な名無しさん2025/05/10(土) 18:33:28.88ID:HsG7FL+10
今、昔のドナルド・トランプを描いたアプレンティスって映画がアマプラで見られるみたいだけど、この映画のアリ・アッバシ監督って映画関連のパーティーで俳優(男)の尻を揉み込んで映画業界から追放されちゃったのね…

https://i.imgur.com/NYv7vM7.jpeg
0664陽気な名無しさん2025/05/10(土) 20:25:59.12ID:S371P+DD0
チラチラと良い評判を聞く「今日の空が一番好き〜」
あらすじとか予備知識を極力入れず観てきたけど、今年どころか近年観た邦画の中でも断然ベスト1になりそう…ってか、なってるわ…

要所要所での音にかなり拘りがあるように感じたから、劇場で観れたのがほんと良かったわ
0665陽気な名無しさん2025/05/10(土) 20:29:39.82ID:pcO/xh9i0
>>663
あらそうなの?
「ボーダー二つの世界」が大好きなのよ。
「聖地には蜘蛛が巣を張る」もよかったしね。
もちろんとっくに映画館で「アプレンティス」も見てるわ。
残念ね。
0666陽気な名無しさん2025/05/10(土) 20:56:10.60ID:9lG0jIxm0
>>664
原作のジャルジャル福徳の出身校関西大学が全面協力してるのよね
というくらいしか知らないのよね 萩原利久苦手だし
0667陽気な名無しさん2025/05/10(土) 21:12:42.82ID:9RsLAVq30
ジャルジャル後藤似が出てるCOATの
部活終わりに性処理係りに抜かせるやつ
エロかったわ?

声低くて、射精したあと「おつかれさん」って言うのがまたエロかったわ

他の作品に出てないのかしら
0668陽気な名無しさん2025/05/10(土) 21:34:29.89ID:HsG7FL+10
>>665
本人の主張では仲の良い人に会ったのではしゃいで尻をバシバシ叩いてしまった、ってことらしいけどねえ
まあ謝罪しちゃったわ?

アタシはその中だとボーダーだけ観てないわね
0669陽気な名無しさん2025/05/10(土) 21:35:01.32ID:HsG7FL+10
>>664
それそんなに面白いのかしら?
宇多丸が割と絶賛してたわね
0670陽気な名無しさん2025/05/10(土) 22:31:53.65ID:1A1mZ5Yc0
>>666
原作が福徳って以外の予備知識は仕入れてなくて、正直不安込みでナメてたけど杞憂だったわ
主演の人今作で初めて知ったけど、元々子役からなのね
役柄の印象もあるけど苦手ってのも、ちょっち分からなくはないわね

>>669
面白い、というか「何か凄かったな…」って感情の方が個人的にはデカいわ
0671陽気な名無しさん2025/05/11(日) 08:52:48.16ID:kR3zATMT0
銭湯が舞台なのに入浴シーンが全くないのが残念だったわ
一応萩原利久のシャワーシーンが1カットあったけど
0673陽気な名無しさん2025/05/11(日) 13:42:25.18ID:lGFGxOZ00
https://news.yahoo.co.jp/articles/13fabb11d28f869864dc67bf8caecdbe3fdd1edf

観終わったあと、後悔しか残らない。暴力、虐待、狂気、無力感――感情を逆撫でする展開の連続に、もう二度と再生ボタンを押せない…。
今回は、視聴後に重い後味と心のざらつきを残す「胸糞映画」を5本厳選!


『アレックス』(2002)
監督:ギャスパー・ノエ

アレックスは婚約者のマルキュスとパーティーの最中に口論となり、憤りを抱えたまま一人その場を後にする。しかしその帰り道、彼女は何者かにレイプされるという悲劇に見舞われる。
事件を知ったマルキュスは激怒し、友人ピエールと共に犯人捜しを始めるが――。

『悪い子バビー』(2023)
監督:ロルフ・デ・ヒーア

『ライフ』(2017)
監督:ダニエル・エスピノーサ キャスト

『ドッグヴィル』(2003)
監督:ラース・フォン・トリアー

『胸騒ぎ』(2022)
監督:クリスチャン・タフドルップ

https://eigachannel.jp/column/130145/
0674陽気な名無しさん2025/05/11(日) 13:46:10.12ID:HKW679Bl0
ファニーゲームは入らないのね
0675陽気な名無しさん2025/05/11(日) 14:44:56.79ID:QyhE9ibQ0
若い時は後味悪い胸糞映画を観てちょっと悦に入ってたけど、
今はもうひたすら元気になれるハッピーな映画だけを観るようにしてるわ
最後はやっぱり気持ち良く観終わりたいのよね
0676陽気な名無しさん2025/05/11(日) 15:18:54.91ID:0L8CbY0Y0
バッドエンド作品と胸糞作品はちょっと違うと思うの
0677陽気な名無しさん2025/05/11(日) 17:08:03.90ID:sUezpzNG0
クィアQUEER 見てきたわ。
チンポ1本。
137分、眠くなるかと思ったけど、ならなかった。
ラストちょっと物悲しい。
0678陽気な名無しさん2025/05/11(日) 17:11:02.31ID:IdjoeJWH0
>>677
あなたみたいな感想が好きよ
ネタバレしてるようでしてない
0679陽気な名無しさん2025/05/11(日) 17:14:12.11ID:9b2AZD0Y0
ドッグヴィルって最後皆殺しでスカッとするんじゃないの?
0680陽気な名無しさん2025/05/11(日) 17:23:47.27ID:f9uELvuj0
>>633
> マットボーマーはスーツの時から知ってるけど

0682陽気な名無しさん2025/05/11(日) 17:48:59.07ID:zW7LwX3I0
MX 5/11(日)19:00〜20:45
「トラック野郎」公開50周年記念
映画「トラック野郎 度胸一番星」シリーズ第5弾

出演:菅原文太、愛川欽也、片平なぎさ、八代亜紀、千葉真一
0683陽気な名無しさん2025/05/11(日) 18:26:37.37ID:aPXSMX/Q0
ネタバレがーなんてマンコみたいなこと言ってるアホここにもいるのね
現地で公開されて何ヶ月経ってると思ってんのよ
0684陽気な名無しさん2025/05/11(日) 18:30:42.83ID:G4VKHwjD0
向こうは向こう、こっちはこっちじゃない?
向こうとこっちを一緒くたにするなんて
肛門と万個を一緒くたにするようでアレだと思うわ?
0685陽気な名無しさん2025/05/11(日) 20:36:26.88ID:yFCPr3b30
クィアは「少しネタバレしといてよ!ああいう展開なら配信待ちしといたのに!」と言われそうなほど万人受けしない内容だったわ。
アメリカで不評だった理由がわかるわ。
私は恋する惑星とラストオブイングランドをミックスしたような映像美で1980年代のミニシアター系っぽい後半が楽しめたわ。
0686陽気な名無しさん2025/05/11(日) 20:50:33.01ID:VSe6nzTk0
Drewは美青年で魅力的だったけど相手の007のシワ爺がキツかったわ
いや、凄い俳優なのは分かるけど
0687陽気な名無しさん2025/05/11(日) 20:59:29.99ID:ku9cfHHH0
>>673
この手の映画はとりあえずちんこが出てくるか確認するわ
0688陽気な名無しさん2025/05/11(日) 22:12:58.39ID:rRqDEx6Q0
クィア
なんだか後半ぶっ飛んだ展開だったわ
あのイケメンくん、顔に似合わず胸毛濃いのいいわね
0689陽気な名無しさん2025/05/11(日) 22:29:26.16ID:sUezpzNG0
>>686
爺は未だ50代よ。
高橋克典より若い。
0690陽気な名無しさん2025/05/12(月) 01:35:10.45ID:93zVhCXG0
クィア、フルチンは無修正なのに腰が密着したラブシーンは特大モザイクだったのは失笑だったわ。
ダニエルのデカ尻は海外サイトでしか観れないのね。
0691陽気な名無しさん2025/05/12(月) 02:34:02.47ID:7G1cFCDY0
新幹線大爆破、ツッコミ所多すぎて観終わって脱力しちゃったわ。ネトフリだから金は掛かってるけど邦画の相変わらずダメな所が凝縮された感じ。
こいつ犯人ぽいけどそんなしょうもない展開やめてと思ってたら案の定犯人だったしw
0692陽気な名無しさん2025/05/12(月) 08:05:48.41ID:9E0NQvUc0
早い段階で犯人の目星が付いちゃったわね
0693陽気な名無しさん2025/05/12(月) 09:52:17.60ID:Ck/QsCwt0
爆発友情恋愛パニックてパーティー映画よ
スピード系は勢いでしょ
0694陽気な名無しさん2025/05/12(月) 10:30:57.74ID:9E0NQvUc0
謎解きが主眼じゃないのは分かってるけど勢いもないのよ
後半どんどん失速して萎んで行くわ、CGもショボいし、見る価値乏しい
0695陽気な名無しさん2025/05/12(月) 10:43:13.17ID:Ck/QsCwt0
それはダメね笑
よく世界ランキング乗ったわね
0696陽気な名無しさん2025/05/12(月) 11:09:55.39ID:+P4M7DSj0
ネタバレになるから詳しくは言えないけど、あれだけの爆弾仕掛けるって魔法使ったの?て感じ。前提からしてメチャクチャだから真剣に演技されてもバカバカしくなったゃう。後半も物凄い大事故でも何かピンピンしてるし。
いかにもアニメ出身監督ならではよね
0697陽気な名無しさん2025/05/12(月) 11:18:11.28ID:+P4M7DSj0
>>695
後半は邦画あるある青臭いおセンチタイムでグダグダ。何度早送りしようと思ったことか
0698陽気な名無しさん2025/05/12(月) 11:24:16.24ID:y0358OjY0
日本好きweeb達にめっちゃ人気らしいわよ
この新幹線映画
特に特撮技術を使用してるところにロマンを感じるんだってFacebook でそういうコメント見たわ
0700陽気な名無しさん2025/05/12(月) 11:41:40.45ID:R2hcryyr0
調べてみたけど日本好きの事を欧米ではweebっていうのね
なんでかしら?
0701陽気な名無しさん2025/05/12(月) 11:50:38.66ID:b1KXYmDC0
調べたんなら由来も出てくるもんじゃない?
Grokで聞いたら、

「weeb」の意味

「weeb」は「weeaboo(ウィアブー)」の省略形で、主に英語圏のインターネットスラングです。以下のような意味があります:
- 日本文化に強い興味を持つ非日本人を指す。特にアニメ、漫画、ゲームなどの日本のポップカルチャーに熱中する人を指すことが多い。
- 元々は「wapanese」(wannabe Japanese、日本人になりたがる人)という言葉から派生し、2000年代に4chanなどのオンラインコミュニティで広まった。
- かつては否定的・軽蔑的なニュアンスが強く、「日本かぶれ」や「オタク」を揶揄する言葉だったが、最近ではアニメファンや日本文化愛好者が自虐的・親しみを込めて使うことも増えている。

ですって。
0702陽気な名無しさん2025/05/12(月) 11:53:14.02ID:R2hcryyr0
>>701
あら ありがとう😭 
めっちゃわかりやすい説明だわ
0703陽気な名無しさん2025/05/12(月) 11:55:01.77ID:Wy2AakWQ0
>>690
まあ無粋ね
そんなどデカいモザイク入れられたら冷めるわ
0706陽気な名無しさん2025/05/12(月) 13:50:16.68ID:jF7OsYLS0
weederなら分かる、草生やす人みたいなww
0707陽気な名無しさん2025/05/12(月) 22:42:24.80ID:rFnC6oAL0
>>704
あれ久々に予告でゾクゾクきて絶対観たいと思ったわ
シャーリーズセロンとニコールのスキャンダル以来かしら
0708陽気な名無しさん2025/05/12(月) 23:09:57.54ID:6ZgGHbJm0
地元のシネコンでも前夜祭をやってくれるわ!
田舎なのに、人来るのかしらと思うけど…
デミムーアパーティーね!
0710陽気な名無しさん2025/05/13(火) 03:09:58.86ID:dwU7Gdmy0
>>698
世界にうける日本モノって私たちの感性とちがうのよね
そこを楽しむのよw
キル・ビルのヤッチマイナーみたいに
0711陽気な名無しさん2025/05/13(火) 14:25:55.22ID:Rqmt3MQd0
>>709
Just Friendsだっけ
0712陽気な名無しさん2025/05/13(火) 15:08:11.93ID:ZBK7Bsd+0
ドッグ-マンまあまあ良かったわ
ノー-バディを観た時にこれはポエムだわと感じて
作品の中にポエムを感じる映画が好きなんだと思ったけど
ドッグ-マンにもそれを感じたわ
最後の方にエディット・ピアフの曲で締めるところは、エディット・ピアフの伝記映画、愛の讃歌を彷彿させたけど
0715陽気な名無しさん2025/05/15(木) 21:04:45.39ID:rKmTtEZi0
アマプラで見れるオススメある?
できたら洋画でコメディ
0716陽気な名無しさん2025/05/15(木) 21:13:10.20ID:pnCRBfbQ0
>>698
>>710
新幹線大爆破(2025)には興味ないけどブレットトレイン(2022)みたいな外国から見たキテレツな日本像って好きだわ
作品としてブレットトレインが好きなわけじゃないけど

>>715
好きな洋画コメディを7作挙げてみて
0717陽気な名無しさん2025/05/15(木) 21:31:28.51ID:JRzJxGev0
コメディじゃないけどボイリングポイントっての今観てるわ
アドレセンスにも出てた昔スニッチでチンピラやってた俳優がシェフ役
0718陽気な名無しさん2025/05/15(木) 23:24:30.79ID:pnCRBfbQ0
ボイリングポイントのワンショットの高評価を受けての同じ監督同じ主演のアドレセンス制作よね
“スニッチでチンピラやってた俳優”がちょっと出世したチンピラ役やってたアウェイデイズ好きだったんだけどアマプラから消えちゃったわ
0720陽気な名無しさん2025/05/16(金) 01:12:47.61ID:fbUcWnbW0
ドライブマイカーWowowでやってるから見てみたらいきなり西島秀俊と霧島れいかが激しくセックスしてるシーンでびっくりしたわ
0722陽気な名無しさん2025/05/16(金) 01:32:25.87ID:7H+uu9gO0
また出川哲朗カンヌ映画祭行ってるみたいね
あの企画レアな俳優見られるから好きなのよ
0723陽気な名無しさん2025/05/16(金) 02:18:53.85ID:g1aT2niu0
鬼滅の刃 無限列車 リバイバル上映大コケだって
IMAX版もチケット売れ行き不振


リバイバル上映って普通何十年も後にしない?
早過ぎなのよ
0724陽気な名無しさん2025/05/16(金) 02:34:57.40ID:fbUcWnbW0
>>721
一回イッタのにまた女が西島のチンポをシコって立たせて上に乗って2回目やんのよw 西島は半眠状態で
誰もこんな映画だなんて教えてくれなかったわw ワロタ
0725陽気な名無しさん2025/05/16(金) 03:18:27.69ID:mph/fqP/0
>>716
ヤッチマイナーのシーン、後ろで流れる演歌を外人の友達はすごい感動してみてたわw
感性がちがうのよ
どうでもいいけどクイア、、監督のマスターベーション映画ね
0726陽気な名無しさん2025/05/16(金) 05:13:43.89ID:ZWy7W44I0
あの監督そういう作風じゃない?
君の名前で〜もチャレンジャーズもピンと来なかったわ
0727陽気な名無しさん2025/05/16(金) 08:24:28.92ID:fP/ZTw/x0
ドライブマイカーなんてカンヌで評価されたのと村上春樹原作って時点で察しつくでしょうに…
0728陽気な名無しさん2025/05/16(金) 10:33:32.60ID:vTuNHz7/0
インティマシーンコーディネーターはついたのかしら?
0729陽気な名無しさん2025/05/16(金) 10:39:50.14ID:FsxfYf2q0
>>724
ひゃだっ そんなシーンあるの?!
西島君がちんこしごかれて悶える顔見たいわ!!
早速見るのだぁ
0730陽気な名無しさん2025/05/16(金) 10:46:44.67ID:+irSqeM30
君の名前で〜、見たけど途中で寝ちゃったのよね
チャレンジャーズは面白いのかしら
0731陽気な名無しさん2025/05/16(金) 11:10:15.06ID:1BcX0tve0
>>727
村上春樹って本当にセックス!セックス!なのね
0732陽気な名無しさん2025/05/16(金) 11:11:53.65ID:1BcX0tve0
>>730
あたしもフェラチオしてるあたりでタルくて寝ちゃったのよね
ルカグァダニーノの作品は忍耐が必要だわ
0733陽気な名無しさん2025/05/16(金) 11:31:41.42ID:QslLHkHg0
>>730
原作続編は
成人してから出会うのよね

AIDSになって


ティモシー・シャラメがトップ俳優になって、相手は誰からも避けられるからGrindr で男漁りまで落ちぶれたわ
0734陽気な名無しさん2025/05/16(金) 11:43:16.75ID:f+TBNj800
シャラメってなんか不思議
DUNEもthe Kingも好きだけど
0735陽気な名無しさん2025/05/16(金) 11:56:38.07ID:ZUngVD7r0
>>724
全く覚えてないわ
その後のドライバーとのやりとりもあまり覚えてないけどドライバーの生い立ちが複雑なのよね確か
それで主人公とドライバーが徐々にお互いに影響しあって最後はドライバーが引っ越して韓国で生活してたような
綺麗なシーンがたくさん出てくるの
宿からの景色移動中の景色
ゴミ処理場景色
良い映画だった印象はあるのにストーリーが思い出せない
0736陽気な名無しさん2025/05/16(金) 12:01:39.80ID:ZUngVD7r0
ラストに強烈なシーン挟んでくれないとストーリーが飛ぶわ
皆さん見た映画のストーリー覚えてるのかしら?
0737陽気な名無しさん2025/05/16(金) 12:07:03.50ID:7otIT1+N0
>>735
西島の嫁はセックスした後にアイデアが出てくると言う変な脚本家
いつもセックスしたら素晴らしい脚本のアイデアが出てくるからセックス大好きなの
でもその淫乱嫁脳卒中で突然死
そこから映画が始まるって感じ イントロだけで1時間くらいあったわ
0739陽気な名無しさん2025/05/16(金) 12:47:38.17ID:cisltFuL0
なんか最近は予告編観て「これは観たい!」ってガツンと来るような映画が中々無いのよね
0741陽気な名無しさん2025/05/16(金) 15:06:13.37ID:VystitPh0
トレーラーよくできてるわね
見たくなってしまう
0742陽気な名無しさん2025/05/16(金) 15:08:43.24ID:tYjzv3wC0
クィア見てきたわ。仕事帰りに見たせいか、
だんだんしんどくなってきて気持ちが悪くなったわ…
バロウズも原作読んだことがないし、
予備知識入れたほうが楽しめるのかしら?
0743陽気な名無しさん2025/05/16(金) 16:06:45.32ID:GheTjD6X0
スーパーマンの予告が素晴らしいわね

でもスーパーマンって決まって、なんて言うんだろう・・・
「男女のロマンス」を強調しすぎでゲイには辛いのよ

アタシ、20年前の「スーパーマンリターンズ」の時から違和感あるわよ
ジャスティスリーグシリーズのスーパーマンも”異性愛ロマンス”臭がきつくてねぇ・・・
「あぁ・・・同性愛者はこういうの無いのね・・・」と辛くなるのよ!

逆に言うと、BL版スーパーマンなんて作られたら最高よね
0744陽気な名無しさん2025/05/16(金) 16:14:49.08ID:GkQGs1WO0
金子差入店。なんだかつまんなそうだわ。ストーリー自体はまあ引かれるんだけど主演が
0745陽気な名無しさん2025/05/16(金) 16:46:15.25ID:WIHxPrgr0
「サブスタンス」昨日の「前夜祭」で見てきたわ。
最高ね!!!!
デミ・ムーアがキモいのに可愛くて割と本気で好きになったわ。
アカデミー賞とって欲しかったわねー
0747陽気な名無しさん2025/05/16(金) 17:51:06.48ID:sbXblBIo0
あたしもサブスタンス見てきたわ
もうほぼギャグだったし爆笑したわ
0748陽気な名無しさん2025/05/16(金) 17:57:13.80ID:3P36u/8S0
>>716
715じゃないけどコメディと問われて「シー・デビル」が思い浮かんだわ
0749陽気な名無しさん2025/05/16(金) 18:04:37.60ID:RrCkv8Uy0
キャットウーマンのリメイクはまだ?!

酷評されまくったハルベリーの作品は
ヲカマ的には神作だったわよ??
0750陽気な名無しさん2025/05/16(金) 20:01:29.81ID:+9NOigbs0
https://news.yahoo.co.jp/articles/25dd2ca4b57cdfc58928cbb8f97396c38572dba3
https://pbs.twimg.com/media/Gq_od-SXwAARHxH.jpg

A24のクライム映画『Enemies(原題)』に、「SHOGUN 将軍」でエミー賞とゴールデングローブ賞の主演女優賞を受賞したアンナ・サワイと『ドライブ・マイ・カー』で国際的評価を受けた西島秀俊が出演することが分かった。
すでに主演として発表されているオースティン・バトラーとジェレミー・アレン・ホワイトに続く、注目の追加キャストとなる。「Deadline」が報じた。

監督・脚本は『スパロークリーク 野良犬たちの長い夜』のヘンリー・ダナム。製作は『ミッドサマー』のアリ・アスターとラース・クヌードセンが、制作会社「Square Peg」を通じてA24と共同で行う。

撮影は今夏シカゴで開始予定。製作費は2500万ドルと報じられている。映画の内容は「執拗深い刑事と、悪名高い殺し屋が、命を懸けた追跡劇を繰り広げる」物語だという。
0751陽気な名無しさん2025/05/16(金) 20:21:25.95ID:K3duKJwe0
>>715ビッグバンセオリー
0752陽気な名無しさん2025/05/16(金) 21:11:17.92ID:z2C0lt870
>>715
赤と白とロイヤルブルーはラブコメだしLGBTだしイケメンの裸体見られるしいいよ
0753陽気な名無しさん2025/05/16(金) 21:51:04.65ID:K3KpMo/F0
やだ久しぶりにこのスレに来たけど相変わらずLGBTマンコがID変えながら荒してるのね
0754陽気な名無しさん2025/05/17(土) 00:51:49.13ID:YUz3jWP/0
アマプラ入ってないけどダーマ&グレッグとか見れないのかしら
昔のNHKは洋ドラいっぱいやってくれてよかったわ
0755陽気な名無しさん2025/05/17(土) 02:40:59.08ID:lf5dcGFp0
>>753
アンタが一番の荒しになってるけどね
0756陽気な名無しさん2025/05/17(土) 09:22:28.12ID:j9nJEpgx0
LGBTQ婆は以前ほどは噴き上がってないけど
垂れ流されるお気持ちはやっぱり気持ち悪いのよね
0757陽気な名無しさん2025/05/17(土) 11:46:53.24ID:tU53t4ZP0
>>754
なつかしいわね
エドワード・ノートンと出てるアナバナナでも観て我慢しなさい
0758陽気な名無しさん2025/05/17(土) 11:52:45.63ID:AwCkHEpi0
Wowowでやる「山田ババぁに花束を」
山田邦子と西田ひかるによる性格入れ替えファンタジー映画
2人の魂が入れ替わって巻き起こすドタバタ劇

面白そうだわ
0759陽気な名無しさん2025/05/17(土) 12:01:52.34ID:tU53t4ZP0
あれ?おチンチンがついてるってなるのかしら
倍賞美津子が若返っちゃって多部未華子になるのはあったわね
0761陽気な名無しさん2025/05/17(土) 13:15:43.10ID:4vULveqL0
松坂慶子が桐谷美玲になるドラマもあったわね
0762陽気な名無しさん2025/05/17(土) 13:22:31.56ID:YZUP1A1d0
クィア、ノンケ専にはキツすぎる映画ね
0763陽気な名無しさん2025/05/17(土) 16:04:35.41ID:fgBa6WDb0
サブスタンス、140分もあったなんて気がつかなかったわ
あの注射器とかのグッズあったらいいのに
0764陽気な名無しさん2025/05/17(土) 19:02:19.41ID:vZnVchVR0
>>763
最後のシーンのフィギュア欲しいわ
デミはお星様にになったのね
0765陽気な名無しさん2025/05/17(土) 19:32:51.38ID:vZnVchVR0
今日の寅さんは都はるみがマドンナなのよ

今は矢崎滋と暮らしてるのよね都はるみ
0766陽気な名無しさん2025/05/17(土) 19:41:12.11ID:x/tAbZH60
郊外のビジネスホテルに通い妻でしょ?
0767陽気な名無しさん2025/05/18(日) 07:27:01.78ID:RDk/Uaz30
サブスタンスのマーガレットクアリーってアンディマクダウェルの娘なのね。母親は演技派だけど娘はセックスシンボルになり得るほどの美貌も併せ持ってるわね。
0768陽気な名無しさん2025/05/18(日) 10:22:04.04ID:+8WtkC7f0
マーガレット・クアリーは「哀れなるものたち」と「憐れみの3章」でも脱いでなかった?脱いだのは後者だけかしら?
KENZOのCMで有名になったのよね
0770陽気な名無しさん2025/05/18(日) 13:38:51.74ID:3l+Ax2ob0
こんなにカンヌ行ってるんですって


石田ひかり、黒崎煌代、小松菜奈、鈴木唯、二宮和也、広瀬すず、松下洸平、三浦友和、横浜流星、吉沢亮、吉田羊、リリー・フランキー、渡辺謙、
齊藤京子、阿部進之介、遠藤久美子、賀来賢人、MEGUMI、山田孝之、
0771陽気な名無しさん2025/05/18(日) 18:00:38.96ID:NHfvQByv0
ディズニープラスのloveサイモンと続編ドラマのloveヴィクターのシリーズも良かったわよ
サイモンの方は割とベーシックなカミングアウト話なんだけど、それに対して「親が理解ありすぎだしそんなに上手くいかないのでは?」って批評を元にヴィクターが作られたの
だからヴィクターの方は話のこじらせ具合がすごくて面白かったわよwおまけに主人公がモテるかつチョロい設定だからもう大惨事
0772陽気な名無しさん2025/05/18(日) 18:12:53.66ID:NHfvQByv0
サブスタンス良かったわね
映像的にも心情的にもこれでもかというほど痛みを見せつけられるまさに劇物みたいな映画
ルッキズムエイジズムの地獄はゲイにも通じるものがあるわ?
0774陽気な名無しさん2025/05/18(日) 19:59:29.80ID:GhHPL+2Z0
コッポラのメガロポリス、まさかの日本で劇場公開するのね
どうせコケるのに配給する松竹は偉いわ
0775陽気な名無しさん2025/05/18(日) 20:18:56.89ID:DH1faZ240
「ガール・ウィズ・ニードル」見てきたわ。
うつらうつらするのを覚悟していったけど、最後まで目パッチリ。
陰鬱な映画だけど、面白かったわ。
0776陽気な名無しさん2025/05/18(日) 20:28:27.99ID:MeNufeOG0
サブスタンス後半がだめだったわ。
ハリボテの刺激的な映像を見せられて退屈でたまらないって初めての経験よ。
もしかしてチキンジョッキーで騒ぐようなバカ男受けするオチにしろとか言われてああいうラストになったのかしら?
デミ・ムーアのデート前の化粧がピークだったわ。
若返り容姿が若い時のデミ・ムーアと同じ位かそれ以上綺麗という感じじゃないのもマイナスポイントだわ。
0777陽気な名無しさん2025/05/18(日) 21:04:51.11ID:Zi4fqYbw0
>>771
「Loveサイモン」と「ある少年の告白」と「アレックスストレンジラブ」が同時期なのよね
方向性が違うから作品としての単純比較は出来ないけど主演三人のうちの誰か一人のチンポをしゃぶれって言われたらルーカスを選ぶわ
0778陽気な名無しさん2025/05/18(日) 22:20:19.34ID:NRrFhA1F0
ミッションインポ見てきたけど、相変わらずトム・クルーズがハッスルしてたわ
なんかもう顔が浮腫んでたわね
水の中で苦しいのと、高いところで怖いのと、そんな映画よ
本当にこれ以上の感想がないわ
アンジェラ・バセットの大統領はかっこよかったわ
0779陽気な名無しさん2025/05/18(日) 23:12:32.98ID:oP+vU9I70
アプレンティス面白いわね。マッチョでレーシストな筈のトランプがユダヤ人のゲイで下赤狩り最前線の弁護士に弟子入りして立身出世するっていう事実
0780陽気な名無しさん2025/05/19(月) 00:24:22.45ID:9XNioUnI0
サブスタンスのデニス・クエイドもマーガレット・クアリーのお母ちゃんも、デミ・ムーア同年代に活躍したスターたちってのが皮肉が効いてるわね。
ここまで色んな意味で痛々しい役を引き受けるのって、女優魂ってよりも女優としての最後の賭けって感じでかなり凄みを感じるわ。
0781陽気な名無しさん2025/05/19(月) 01:56:37.93ID:e9oaC0QQ0
>>776
あら、後半は前半と違ってトロマ映画的になってて面白かったわ
笑えたし
途中で味わい方が変わる映画ってだけよ
0782陽気な名無しさん2025/05/19(月) 02:30:55.14ID:INNuytAh0
アンジェラバセットは黒人女優枠のレジェンドね
https://youtu.be/iiTxcuMkqk4
ホイットニーヒューストン主演のため息つかせてでサレ妻を演じて黒人女とオカマ達に絶賛されたわ
黒人の旦那と部下の白人女が不倫してることを知って、私は11年間白人女の代わりやってたって事?!出てけェっ!!って号泣しながら旦那のスーツネクタイ靴やら全てかき集めて車ごと燃やすの
最高よ
0783陽気な名無しさん2025/05/19(月) 06:11:58.87ID:bHBtcIJK0
ため息つかせててこんな映画だったのね
0784陽気な名無しさん2025/05/19(月) 06:51:04.34ID:hFrhDLfg0
>>781
「ここ笑って欲しいシーンよね」と思うシーンは確かに多かったけど、矛盾生んで白けるだけだったからトロマ映画的には退屈と言うのも分かる。
好意的に見るとしたら、悪趣味過ぎてトロマ映画楽しめない人が慣らしとして観るにはまあいい作品かしら。
私は悪趣味抑えめのキラーコンドーム推すけど。
後半で味わい変わる映画としてもマグリナントレベルまでは行けてないわ。
0785陽気な名無しさん2025/05/19(月) 06:53:18.48ID:R4XGy2vx0
サブスタンス
こんなに公開日が遅いと
昔じゃないんだからいろいろ情報入ってくるでしょ
グロ好きならいけど
血まみれだと「キャリー」思い出したわ
0786陽気な名無しさん2025/05/19(月) 07:32:56.44ID:38EDISPl0
ラストの方は日野日出志の漫画みたいな展開だったわねサブスタンス。
0787陽気な名無しさん2025/05/19(月) 10:30:15.89ID:vGka7nWc0
>>785
映画板の方で日本配給権買うの躊躇った為に公開が遅れた説が出てたわ。
100人に満たないスクリーンで視聴したけど空席目立っていたわ。年齢制限もあるから仕方ないだろうけど。
0788陽気な名無しさん2025/05/19(月) 17:20:55.59ID:Jui95Tfk0
実写版「推しの子」観たわ。
ツッコみ所が多いし過大評価できる出来ではないけど悪くない日本映画ね。
というか、自分は高評価をあげたいわ。

転生モノだけど「転生」を否定するラストに泣いたわ・・・
「生まれ変わって次の人生があると思ってんじゃねーよ!」みたいな

ゲイも現世が不遇な分、次の人生に期待する人が多いわね。
「次はノンケに生まれたい」だの。
でも、まず今の人生を生きなさいよ!って話なのよ

ドラマも映画も素晴らしい作品だったわ
0789陽気な名無しさん2025/05/19(月) 18:15:32.04ID:rRvz2Sea0
サブスタンスは後半のグロで評価が分かれるわね
あえてやってるにしても、私もあれは不必要かつ冗長に感じた
途中で退席してる人もいたし、宣伝とギャップがありすぎよ
0790陽気な名無しさん2025/05/19(月) 20:21:20.57ID:1oVsMzjx0
あのグロ描写にも色々な意味は持たせてると思うの
過激な描き方だから分かりづらいけど結構考えられてる話じゃないかしらね〜
0791陽気な名無しさん2025/05/19(月) 20:24:43.89ID:1oVsMzjx0
>>780
やだお母さんセント・エルモス・ファイアーに出てる人だったのね
『セックスと嘘とビデオテープ』の印象が強いけど
なんか凄い配役だわ
0792陽気な名無しさん2025/05/19(月) 21:40:36.53ID:e3jEjvKF0
最後の最後のシーンは美しい終わり方だったわ
ツッコミどころも多いし後半30分ぐらい全部妄想みたいよね
本当も何もないんだろうけど実際は大晦日の前に部屋で死んでそう
0793陽気な名無しさん2025/05/19(月) 21:44:18.38ID:e9oaC0QQ0
そのデニス・クエイド(とメグ・ライアン)の息子のこの映画も面白そうよね
「ザ・ボーイズ」も見てるけどさ

Mr.ノボカイン
https://youtu.be/_ctr-MSyZVw
0794陽気な名無しさん2025/05/19(月) 22:11:33.09ID:GZALzZow0
そのジャック・クエイドがノボカインの前に出演した「コンパニオン」が配信&DVDスルーよ
ホラー+コメディってあんまり好きじゃないけどこれは超おすすめ!
9月公開の「ザ・モンキー」なんてコメディ寄りすぎちゃって期待外れでしたわ
0795陽気な名無しさん2025/05/20(火) 10:08:24.03ID:Uv3ocfnP0
「デッドマン・ウォーキング」

スーザン・サランドンがアカデミー主演女優賞を受賞。実話をもとに修道女と死刑囚との心の交流を描き、死刑制度の是非を問いかけるドラマ。
カトリックのシスター・ヘレンに、若いカップルを惨殺した罪で刑務所に入っている死刑囚マシューから寂しさを訴える手紙が届く。
ヘレンはマシューと面会し、当初は傲慢な態度に憤慨するが、次第にマシューに心を動かされていく…。死刑囚を演じるショーン・ペンのこん身の演技も胸を打つ。

■NHK BS
放送日時:6月26日(木)午後1:00〜午後3:04
内容時間:2時間04分

(原題:DEAD MAN WALKING)
〔製作・監督・脚本〕ティム・ロビンス
〔製作〕ジョン・キリク、ラッド・シモンズ
〔原作〕ヘレン・プレジャン
〔撮影〕ロジャー・A・ディーキンス
〔音楽〕デビッド・ロビンス
〔出演〕スーザン・サランドン、ショーン・ペン、ロバート・プロスキー ほか
(1995年・アメリカ)〔英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ〕

https://www.nhk.jp/p/ts/K8649395M1/episode/te/N981G7QGN5/
https://www.nhk.jp/static/assets/images/tvepisode/te/N981G7QGN5/N981G7QGN5-eyecatch_a13bbf19a0a927e51ca5aa302f24b5e8.jpg
0796陽気な名無しさん2025/05/20(火) 10:12:22.60ID:5pi/HaCN0
完結したキャシアンアンドーのドラマシリーズよかっわ
アコライトみたいや糞シリーズせいでSWは終わったかと思ったけど
キャシアンは映画ローグワンに直結する前日譚だからわかりやすくて
面白かったわ
ライアンゴスリングのSWはこれまでのサーガと全く関係ない話になりそうだけど
期待して待ってていいのかしら
0797陽気な名無しさん2025/05/20(火) 19:01:15.80ID:WASL8yYR0
サブスタンス早く配信してくんないかな
映画館行くの面倒
0798陽気な名無しさん2025/05/21(水) 11:53:26.76ID:TfQbd9100
サブスタンス宣伝とかでプチ炎上してるけど
今までデミの事なんて好きでもなんでもないような人達が騒いでるって感じよね
0799陽気な名無しさん2025/05/21(水) 15:01:08.67ID:qA8ihlEx0
クィア、ゲイカップルが観に来てないか観察するために上映後にスクリーンの出口で出てくる人をチェックしてる女がいるのよ
怖いわ
0800陽気な名無しさん2025/05/21(水) 15:46:44.28ID:MQT5x7Ve0
体育会やスポーツ選手を見る釜と一緒よ
0801陽気な名無しさん2025/05/21(水) 17:43:56.89ID:OpZdPFCx0
デミ・ムーア主演映画「サブスタンス」(コラリー・ファルジャ監督)の公式Xが21日に更新され、20日に投稿した宣伝素材について「デミ・ムーアさんの尊厳を傷つけるものとなってしまった」として当該投稿を削除し、謝罪した。

20日にはムーアのこれまでの出演作や私生活を「デミ・ムーア人生すごろく」と題したイラストが投稿されたが、「数千万円で全身整形」などの過激な言葉が使われるなどしたことから、
「少なくとも公式に宣伝してる人間たちがやることじゃないだろ」「デミ・ムーアに対するリスペクトが微塵も感じられない」などと批判が寄せられ物議を醸していた。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20250521-0237.html
0802陽気な名無しさん2025/05/21(水) 17:51:19.44ID:Gx0F/bs20
え?デミムーアの全身整形知らない世代なの?
事実だし有名よ良い意味で あの映画も凄かったわ
0803陽気な名無しさん2025/05/21(水) 18:23:08.14ID:4c179g330
三角関係のバイセクシャルおっさんずラブみたいな感じになるのかしら
気になるけどググるの面倒だわ
https://pbs.twimg.com/media/GrZrhVhWAAAxn-1.jpg
0804陽気な名無しさん2025/05/21(水) 18:30:46.30ID:rh1bDaNb0
>>801
これよりニコニコ動画風の広告のほうがヤバかったわ
ニコニコユーザーとサブスタンスを観に行く層って絶対重ならないわよ
0806陽気な名無しさん2025/05/21(水) 18:37:36.17ID:bmNwYHxz0
>>801
イヤーね 当時「全身整形」それが売りだったのにね
クソつまんないわね 
0808陽気な名無しさん2025/05/21(水) 19:35:45.86ID:rODGQCHb0
サブスタンスのスーがエアロビするシーン
男ダンサーの短パンから金玉部分が一瞬ハミパンしているのを私は見逃さなかったわ
0809陽気な名無しさん2025/05/21(水) 21:04:26.96ID:1eX7F8I50
どっちにしてもサブスタンスの日本の宣伝のセンスの無さはなかなかよ
どうしたらあの映画観て【可愛いが暴走して阿鼻叫喚】なんてキャッチコピーが出てくるのよ
0810陽気な名無しさん2025/05/22(木) 01:51:36.66ID:4mq9bNlF0
GAGAって本当センス無いわよね
0811陽気な名無しさん2025/05/22(木) 05:20:40.95ID:a+3wQW860
友田オレを広告に使った理由がよくわからなかったわ
50歳くらいの芸人をCGで若くしたりして使うならまだしもマーガレットクアリーよりもずっと若いし
0812陽気な名無しさん2025/05/22(木) 05:47:55.42ID:TmtrVXvL0
クィアのヌードシーン画像検索で見たけどダニエルクレイグの裸エロいわね
0814陽気な名無しさん2025/05/22(木) 11:21:17.36ID:HVvIaJAl0
見たいわ
0815陽気な名無しさん2025/05/22(木) 11:54:22.40ID:Z33lyyYX0
>>813
つべで今年公開の映画紹介動画(米国版)でそれと知らずに予告を見てしまったわよ
なかなかのえげつなさでその晩は魘されたわ
0816陽気な名無しさん2025/05/22(木) 13:10:18.67ID:djTDvP220
昨日の列車での死亡事故のニュースを見てファイナル・デスティネーションを思い出したばかりだわ
0817陽気な名無しさん2025/05/22(木) 15:45:15.91ID:nzQeZR3B0
『ウィキッド』買って観たけど、いやもう…作んなきゃよかったでしょ。
金儲けのためだけの映画化。
唯一、みつ希ちゃんの歌だけは驚いた。
画面は綺麗だったよ。でもテンポグズグズ、間のびしまくり。
妙にオネエっぽいゲイがやたら出てくるのも気っ色悪いし、媚びすぎ。

アリアナのブロンドバカ演技やりすぎてて寒気した。あそこまでやらなきゃいけないのも尺が長いから。痛々しい。
パート2どうするのよ?
「エレカラーメンラーメン」だけで30分耐久とか?笑
パート1でこんな間延びしてんのに。

あと「Defying Gravity」あそこまで引き延ばして勢いブチ壊し。
あの曲はロックなんだから、火花散らせよ。
引っ張るなとは言わないけど、最後マシンガンエルフィー出しても台無しだわ。
0818陽気な名無しさん2025/05/22(木) 17:25:30.13ID:OJ2nw3220
アリアナ嫌いだから見てないんだけど
RENTとかキャッツオペラ座みたいにミュージカルに忠実に作りゃいいのに
0819陽気な名無しさん2025/05/22(木) 17:50:45.84ID:+/19mDlu0
Wickedはかなりミュージカルに忠実に作られてるわよ
舞台がかなり駆け足のダイジェスト版みたいな作りだから想像にお任せしてた部分を映画は丁寧に補完してると思ったわ
0820陽気な名無しさん2025/05/22(木) 18:35:23.26ID:4Vk6jLXO0
画面はずっとチカチカチカチカ眩しいだけで、陰影が皆無。Defying Gravityのオーロラもない、光の陰影もない、本来なら、漆黒の闇に彼女がふっと浮かび上がるからこそ、
鳥肌立つくらいの魔力と怒りと解放と自由を感じたのよ。
でもエルフィーは良かった。存在感も声も芯が通ってて。だからこそ全体的に明るすぎる画面が残念だった。彼女ならもっと深みのある演出のが合うわ。
あとLGBT怒
LGBTテーマの映画がたくさん作られてるし良くない?無理やりブチ込んでくるのはやめて。レ◯プよ。
本筋と関係ないのに「とりあえず入れとけ」はうんざりよ。飾りにすんな。啓蒙されてるバカをカカシにしてボコって目覚ましてやりたいわ。
0821陽気な名無しさん2025/05/22(木) 20:08:22.52ID:JYeP437x0
スティッチとライオンキングのコラボ動画
馬鹿馬鹿しくておもろかったわ
映画見に行きたくなってきた
0822陽気な名無しさん2025/05/22(木) 20:14:20.90ID:5gg0nnsi0
>>820
王子が男子学生もメロメロにさせちゃうのは舞台版でもちゃんと描写があるんだから
釜っぽい子がときめいてるぐらいでレイプにはならないわね
0823陽気な名無しさん2025/05/22(木) 20:59:53.95ID:21EfSMEM0
>>817
あなたテレビで見たのね
だからよ
あれこそスクリーンで見なきゃ意味ない映画よ
なんで映画館で見なかったの?
それが全ての間違い
0824陽気な名無しさん2025/05/22(木) 22:35:07.37ID:ZIlg8dqS0
>>819
なんか主人公が一部のヴィーガンやカレンさんを美化したようなキャラになっているのは補完部分?
0825陽気な名無しさん2025/05/22(木) 22:46:07.74ID:5vL2ZV3o0
ペドロ・パスカルが虹色の棒を持って踊ったりねぶったりしてたわ
この人がゲイなのかアライとやらなのかは知らないけど痛々しさを感じたわ
0826陽気な名無しさん2025/05/22(木) 22:52:51.37ID:u8gSmmcu0
トランスの妹がいるのよペドロパスカル
あの舐める仕草はちょっと引いたわ
0827陽気な名無しさん2025/05/23(金) 00:45:51.28ID:enK5+R5i0
wickd最後のトップガン飛行で顔潰れて爆死したら笑えたのに
0830陽気な名無しさん2025/05/23(金) 09:46:15.32ID:0tjBXvbn0
可愛い顔だけど、もうおじいちゃんの域ね
0831陽気な名無しさん2025/05/23(金) 09:57:34.16ID:/N6bVoOT0
売れるのがちょっと遅かったわよね。
ゲームオブスローンズの時で既にオジサンだし。
0832陽気な名無しさん2025/05/23(金) 10:03:41.30ID:x//1g9cx0
最近良く見かけるけれど若い頃出てた作品に記憶がないわ
0833陽気な名無しさん2025/05/23(金) 10:13:44.32ID:pa2jT1Ah0
「セクシャルにこだわらない」って変な言い回しね
「ジェンダーの人」とかいうのと同じような略なのかしら
0834陽気な名無しさん2025/05/23(金) 10:42:46.53ID:On4yTLIz0
>>824
カレンの意味わかってる?
0835陽気な名無しさん2025/05/23(金) 11:55:48.66ID:2KkoS6cb0
舞台では白人が演じていて秩序を乱す者に嫌悪感覚えるという所がカレンっぽいかもね。子供時代虐めに耐えられずに爆発する所も。
私だけが本当の彼を知っていると想うのもカレンにありがちかも。
舞台では私たちはカレンを生み出している環境を作っていないかと問いかけている要素があったのかしら?
0836陽気な名無しさん2025/05/23(金) 12:23:18.71ID:kOFwZDk50
>>817
ウィキッドは近年稀に見るレベルで商業的に大大大成功してるからもうそれが正義なのよ
0837陽気な名無しさん2025/05/23(金) 12:27:33.40ID:FoZEgC+X0
クィアおちんちんが見れると聞いたから見てみようかしら
0839陽気な名無しさん2025/05/23(金) 15:08:18.01ID:GkK2ltxr0
「推しの子」のエンディング、リピートしまくってるわ
この映画って(アタシの価値観では)奇跡の映画だと思うわよ
この映画を『24年の日本一の映画』としなかった日本アカデミー賞が理解できない!

「推しの子」のナニが素晴らしいって
「人が死で涙を誘う日本映画に対するアンチテーゼ」なの。
アタシも1000作品以上観てるけど「死なずに生きろ!」ってメッセージに涙した映画はコレが初めてかもしれない・・・
「人間の人生はゲームのリセットボタンとは違うんだよ!」ってね・・・

こんな変化球の映画は東映じゃなきゃ生み出せなかったわよ(そこも素晴らしいと思う)
櫻井海音・齊藤なぎさ・原菜乃華・あの・芽島みずき・齋藤飛鳥っていう若手俳優たちを支える脇役が素晴らしく豪華なのよ
こういう映画作りも「東映じゃなきゃ出来なかった」と思う

なんでこんな素晴らしい映画がヒットせずにコケたんだろう・・・と残念だわ
日本国民ってその程度なのよね〜
0840陽気な名無しさん2025/05/23(金) 15:21:21.47ID:pflI36Vx0
推しの子アニメは全部は全部見たんだけど
実写面白いの?二宮君出てるんだっけ?
0841陽気な名無しさん2025/05/23(金) 15:59:36.52ID:PN4q3eIl0
>>828
結婚してないしやっぱ噂通りゲイなのかしら
親友もライアンマーフィー作品によく出てるビアンだったり
どうでもいいけどペドロちゃん、吉岡秀隆に似てるわ
0842陽気な名無しさん2025/05/23(金) 16:35:38.39ID:/N6bVoOT0
>>839
推しの子の実写が面白くないから見ない じゃなくて
これまでの漫画原作実写化の実績が糞まみれだったから見ない だと思うわ。
結局日本映画界がゴミを量産しすぎなのが悪いわ。
0843陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:35:30.48ID:FtYaMEF70
転生だけでつまらないと分かるわ
弱者の甘え、ワナビ見せられるだけ
0844陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:46:25.17ID:Gh5BiqSJ0
「推しの子」なんてべつにヒットもしてないからいいけどさ、
「コナン」ってあんなもの誰が見てるの?
あんなにスクリーンを占領しちゃうほどよ。
私の周りの大人も見てるのかしら?
0845陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:52:46.81ID:wBDB1VKi0
>>839
推しの子ファイナル?
どれのこと言ってるの?
0846陽気な名無しさん2025/05/23(金) 19:55:55.61ID:yOuESHmO0
大大大大大大大大大大大大大大大大便成功してるからもうそれが正義なのよ
0847陽気な名無しさん2025/05/23(金) 23:07:56.85ID:hNTlOP0N0
>>846
あなたうるさいですよ
そんなことはどうでもいいのよ
そんなわけないし
0848陽気な名無しさん2025/05/24(土) 00:49:23.37ID:OxoLO//Y0
ペドロパスカルは向こうでは完全に姐さん認定されてるわ
ゲイの男の子とのお泊まりデートパパラッチされたり
僕は受けが好きですみたいなことインタビューで言ったり
だからといって無理やりカムアする必要もないっていう風潮なのよ
カムアしたところで誰も驚かないと思うけど
0849陽気な名無しさん2025/05/24(土) 01:09:06.14ID:U+MN/KRJ0
日本で言う氷川きよしみたいなもん?
今さら言うまでも無いでしょみたいな感じかしら
0850陽気な名無しさん2025/05/24(土) 01:36:29.63ID:gCldanDU0
きよしは女性化しちゃったから別物だわよ
0851陽気な名無しさん2025/05/24(土) 01:58:36.19ID:Pq8eWdOu0
>>849
姐さんって呼び方は別にキヨ子みたいに女の子っぽいって意味で使ってるわけじゃないのよ
0852陽気な名無しさん2025/05/24(土) 02:25:20.94ID:/axgrWzr0
ゲーム・オブ・スローンズのオベリン役で初めて見たけどゲイって直感で分かったわ
0853陽気な名無しさん2025/05/24(土) 02:41:40.59ID:wn9an38M0
インタビューで受けが好きですと答えるのはカムアじゃないの?
0854陽気な名無しさん2025/05/24(土) 02:43:07.47ID:Pq8eWdOu0
タチなのね、じゃ需要ありね
0855陽気な名無しさん2025/05/24(土) 05:15:01.35ID:7yRPovdt0
前半後半で別ジャンルっていえばOnenightインソーホーだっけ?
前半サスペンスぽくて昔の映像もオシャレで好きだったんだけど、途中でゾンビ映画みたいになるの
一時期ゲームも映画もゾンビ物多くてウンザリしてたから
気が散って最後どういう結末か覚えてないのw
0856陽気な名無しさん2025/05/24(土) 06:01:53.12ID:9ruz6f580
>>853 >>854
わかりずらくてごめんなさいね
たしかsubmissiveって単語を使っていたと思うわ
bottomよりも婉曲的な単語だけどsubとdomっていったらゲイ用語よ
subは正確には「従順な」って意味でSMだったらMの方だから、必ずしもsub=bottomとはならないけど

あと受けが好きっていうのは受け(の男)が好きって意味じゃなくて
受け(をやるのが好き)って意味だと思うわ
だからペドロ姐さんは受けか受けよりのリバよ
0858陽気な名無しさん2025/05/24(土) 06:18:15.50ID:bROuNnu90
I am lazy 50 year old bougie bitchって言ってるわね
どうせ私は怠け者の50歳の金持ちのおばちゃんよ
ぐらいの意味?
0859陽気な名無しさん2025/05/24(土) 06:31:49.38ID:1vxdUSde0
ペドロ渋谷交差点で真っ先に走って撮影してたの見てファンになったわ 可愛すぎた
0860陽気な名無しさん2025/05/24(土) 08:51:52.69ID:puBe/4ob0
ペドロの新作映画は今夏のファンタスティック4よね
今の時期に再撮影してるとか不穏なウワサを聞いたけど大丈夫かしら
0861陽気な名無しさん2025/05/24(土) 09:10:49.97ID:VaHOGKXH0
ネトフリかどこかてやってたナルコスを観てたわ
主題曲も良いのよ
0863陽気な名無しさん2025/05/24(土) 14:49:29.48ID:nXysVHOk0
>>856
受けという意味ならpassiveというわよ
submissiveはあなたの言う通りMのこと
命令に従うのが好きなのよ
0864陽気な名無しさん2025/05/24(土) 14:50:48.53ID:nXysVHOk0
ちなみにdom/subはゲイ用語ではないわよ
ストレートのSMでも使うことばよ
0865陽気な名無しさん2025/05/24(土) 15:01:49.33ID:MAfk+xuK0
>>862
左下のカーディガン着た男ガタイ凄いわね
0866陽気な名無しさん2025/05/24(土) 15:24:27.61ID:9g6E0BKR0
犯されたいわね
0867陽気な名無しさん2025/05/24(土) 15:33:04.89ID:Pq8eWdOu0
https://pbs.twimg.com/media/GrZrhVhWAAAxn-1.jpg
で、そんなペドロちゃんのアップカミング作品。これはバイの三角関係の話なのかしら?

>>865
歌手のオマル君ね、去年フェスと東京公演で来日したわよね
二丁目やGrindrで男引っ掛けたりしたのかしら
0868陽気な名無しさん2025/05/24(土) 18:23:58.35ID:zjxQzdvW0
あらすじではダコタジョンソンがクリスエヴァンスを取るかペドロを取るかとなってて
クリスとペドロは繋がらなそう
0869陽気な名無しさん2025/05/24(土) 18:45:47.70ID:puBe/4ob0
クリエヴァと並ぶとスタイルの差が分かるわねー(汗)
クリエヴァは前のファンタスティック4のヒューマントーチでペドロが新作のミスターファンタスティックなのね
前のファンタスティック4は爆死したらしいけど新しいのはどうなるかしら
0870陽気な名無しさん2025/05/24(土) 18:49:33.88ID://LjGG5K0
腹出てると綺麗なファスビンダーに見えるわ
0871陽気な名無しさん2025/05/24(土) 18:52:46.01ID:wkQ9qqQ+0
うぃっくど、もう配信で買えるのね
2600円高いわ れんたるまで待つわ
0872陽気な名無しさん2025/05/24(土) 19:06:40.03ID:SdrYoK4e0
映画館でないと早送りしてしまいそう
0875陽気な名無しさん2025/05/24(土) 23:59:18.99ID:/hr9J3pr0
ウィケッドすっごい時間かけて違法ダウンロードしてみたんだけどやっとダウンロード完成した!ら
スペイン語に吹き替えされてるやつでワロタ 
英語で日本語字幕が付いてるやつはないわ さすが日本ね
0876陽気な名無しさん2025/05/25(日) 00:16:38.18ID:ZunJL3Ut0
>>868
あらそうなのね、残念
ありがとう
しかしクリスエヴァンス老けたわね
0877陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:30:50.71ID:paSH9U6V0
「違法ダウンロードした」という発言をあけすけにしてること自体にどんな意図があるの?軽率さや罪悪感を逆手に取って興奮してんの?クズ自慢かしら 無敵の人なのかしら?
それとも時間かけてダウンロードしたのに日本語が含まれてなかった事への身勝手な憤りかしら。

無知、もしくはここなら大丈夫と勘違いして軽口のつもりで書いてるのかしら?大間違いよ犯罪だから。挑発だと思われるわよ。

Amaプラ会員なら2000円で買える
高くても2600円でしょ?
間延びしまくりだしみつ希ちゃんとエルフィー役ぐらいしか見所ないけど
そもそも素晴らしいミュージカルだから充分に金払う価値あるわよ。しかも吹き替えもオリジナルも両方楽しめるんだから。安いのよ。
0878陽気な名無しさん2025/05/25(日) 11:08:29.11ID:VWhfkrI70
著作権で守られてる映画や音楽ファイルを検索してダウンロードするとサイバーパトロールがチェックしてるから逮捕されるから気をつけた方がイイわよ
違法ダウンロード繰り返してる人が結構たくさん逮捕されてるわ
0879陽気な名無しさん2025/05/25(日) 11:41:41.07ID:paSH9U6V0
2000円でコンテンツ買えるて安いのよ
いつまで旧時代の悪習続けるのかしら
ちゃんとポチりなさい!
その金は製作者達にいくんだから
0880陽気な名無しさん2025/05/25(日) 13:13:52.09ID:dsH1XnWj0
ダルデンヌ兄弟強いわ
何度目の受賞かしら?

カンヌ国際映画祭受賞結果

パルムドール
「Un Simple Accident(原題)」(ジャファル・パナヒ監督)

グランプリ
「Sentimental Value(英題)」(ヨアキム・トリアー監督)

審査員賞
「Sirat(原題)」(オリヴァー・ラクセ監督)
「Sound of Falling(原題)」(Mascha Schilinski監督)

監督賞
クレベール・メンドンサ・フィリオ「The Secret Agent(英題)」

脚本賞
ジャン=ピエール・ダルデンヌ、リュック・ダルデンヌ「Jeunes meres(原題)」

女優賞
Nadia Melliti「La Petite Derniere(原題)」

男優賞
ワグネル・モウラ「The Secret Agent(英題)」

特別賞
ビー・ガン「Resurrection(英題)」
0882陽気な名無しさん2025/05/25(日) 16:39:27.61ID:6Pv1h9Gs0
やん 明日Wowowで二十歳の微熱、ハッシュとゲイの名作2本連続放送するわ!
Blu-rayで録画して完全保存するわ!嬉しい!!
0883陽気な名無しさん2025/05/25(日) 17:48:58.96ID:3uPg5OdF0
二十才の微熱
最後に監督が出てきて役者を泣かすのよね
あそこ見てらんない
0884陽気な名無しさん2025/05/25(日) 17:59:44.55ID:h9gJ1D6E0
>>883
え?どういうこと?
映画なのに監督出てくるの?
0886陽気な名無しさん2025/05/25(日) 18:31:53.49ID:kEvgfQna0
何色云々はともかくあの年でまだ勃つの?
0887陽気な名無しさん2025/05/25(日) 18:33:54.54ID:3uPg5OdF0
>>884
出てくるのよ
0889陽気な名無しさん2025/05/25(日) 19:05:06.33ID:K3u8YKgM0
勃起薬があるからね
0892陽気な名無しさん2025/05/25(日) 19:28:47.83ID:Fc3Khzjy0
>>883
あの映画、若い頃の大森南朋もオーディション受けてたのよね
生意気って理由で落とされたらしいけど
0893陽気な名無しさん2025/05/25(日) 19:45:36.35ID:u3tu+ANd0
ハッシュや渚のシンドバッドみたいな映画作るなら原作橋本治で(平成版)桃尻娘シリーズを作ればよかったのに橋口監督
0894陽気な名無しさん2025/05/25(日) 19:56:36.30ID:jWZi/wjN0
橋口監督、犯罪被害に遭ってからすっかりネトウヨ化したことになってるから心配してたけど、
「お母さんが一緒」はまあまあ面白かったわよね。
ほとんど江口のりこのおかげだけど。
0895陽気な名無しさん2025/05/25(日) 21:33:27.18ID:dbQFw3NA0
かくかくしかじか、一瞬の出番の斎藤由貴良かったわ!
0896陽気な名無しさん2025/05/25(日) 21:48:09.98ID:wn0L/l+G0
>>875
日本人のアーティストに還元してあげようって精神、素晴らしいわね
ちなみに私はトレントで20分ぐらい。言語音声英語字幕でも平気だから
0897陽気な名無しさん2025/05/25(日) 23:56:57.17ID:sVuSSCIf0
>>894
Twitterやってないお陰でその極右思想とやらが周知されないのが良いわ
Facebookでは安倍晋三礼賛しちゃうような危うい状態らしいけど
作風に影響受けてないのよね
しっかり切り分けてるわ

>>892
二世俳優の悪いとこ出ちゃったのかしら
袴田吉彦も文句垂れながら演じたらしいけど素晴らしい作品になったわ
遠藤雅も可愛かったわ
0898陽気な名無しさん2025/05/26(月) 00:59:35.49ID:xm51TaQn0
ガールウィズニードル見てきたわ。(客3人)
お針子さんの映画かしら?キャフフってお気軽に行ったら
ド悪魔な映画だったわ!悪魔めー!
0899陽気な名無しさん2025/05/26(月) 06:28:13.74ID:PxlCUb6b0
>>885
黒人でも絶対白人とは出来ない人がいるわね オリエンタルには来るけど
0900陽気な名無しさん2025/05/26(月) 06:30:29.48ID:X0jjcBqU0
白人は白人しかいけない人が多そうなイメージ
0902陽気な名無しさん2025/05/26(月) 07:00:49.66ID:D9SP4m4B0
アメリカのロスとかの地域の学校では金髪の白人女性は黒人男性と付き合わなきゃいけない雰囲気あるわ。
金髪白人男性と付き合ったら差別主義者のカレンさん扱いされる事もあるから。
マリリンモンローの時から「美人の金髪女性はみんなバカ」という差別だけは今でも強いのよね。
ウィキッドも西の悪い魔女を黒人女性に演じさせる事で金髪美人の善い魔女のバカさを強調されていたし。
0904陽気な名無しさん2025/05/26(月) 07:22:26.74ID:E8iSFY7L0
>>902
過去に米人女性が米人黒人は教育レベルが足りないから初めからは付き合えないと話てるの人がいたわ
欧州系黒人は大丈夫と言ってたのよ
0905陽気な名無しさん2025/05/26(月) 09:40:43.43ID:12Wvxh1w0
>>904
ドラマ映画で見ていると英国やフランスのアフリカ系の人たち各々違う感じがするわね
>>902
あたしの住んでたLA近郊地域には黒人がすごく少なかったわ
うちの学校にはそもそも入ってしばらくは黒人が一人もいなかったわ、ゲイの先生とかいたけれど
0906陽気な名無しさん2025/05/26(月) 09:56:29.99ID:AjS/8x2H0
>>902
>アメリカのロスとかの地域の学校では金髪の白人女性は黒人男性と付き合わなきゃいけない雰囲気あるわ。

あなたバカなの?
0907陽気な名無しさん2025/05/26(月) 11:28:17.93ID:3oJhw7wr0
ゲット・アウトの上映の時に読んだアメリカの記事だと思うけど、黒人男性は筋肉質だから女はみんな黒人男性に惚れるのが当たり前、惚れないのは差別主義者だと考えている人が増えているらしいわ。
映画の中でも黒人の運動能力に憧れる白人の描写あったわね。
0908陽気な名無しさん2025/05/26(月) 11:31:06.83ID:vxnr0ock0
どの人種も基本は同族主義よ
そして少しの例外が異族を欲しがるの
0909陽気な名無しさん2025/05/26(月) 12:12:36.32ID:XoMGFuQS0
スパイクリーのジャングルフィーバーを思い出すような話題だわ
不倫がダメというより白人女が黒人の世界に入ってくんなみたいな話だったけど

でもキモラ・リー・シモンズみたいなアジアン混血女がモテまくる理由が知りたいわ

〜スタンとかの混血だと凄いミステリアスな魅力になるけど
0911陽気な名無しさん2025/05/26(月) 12:27:35.05ID:zknvYP2M0
アメリカの黒人は女はライトスキン、男はダークスキンがモテるみたいね
黒人女は同じく黒人らしい黒人男好きが多いのに対して、黒人男は肌が明るいもしくは白人好きが多いとか
0912陽気な名無しさん2025/05/26(月) 12:40:36.25ID:3e9I6b/u0
そういえばタイガーウッズは笑えたわ
当時何も言われなかったのかしら…
0913陽気な名無しさん2025/05/26(月) 13:52:50.52ID:6yHsb+8B0
タイガー・ウッズは黒人扱いされるけど母ちゃんはアジアの人、ドジャースのロバーツ監督と一緒
ベトナム戦争で来てた軍人とアジア女性の良くある組み合わせ
0914陽気な名無しさん2025/05/26(月) 14:04:35.89ID:DSeGIMGc0
>>907
まるで「日本が評価されてる」と必死こいてアピールする日本メディアのようね

でも弱者ってそういう“希望”を持たなきゃ生きていけないのよ。

ゲイも「マークジェイコブウやサンローランはゲイ(だからゲイは優れている)」って思考が
ゲイを支える考えになってる部分もあるでしょ?

差別され蔑ろにされる人にはあるのよ。
だからアタシはその心理や想いを否定したりしない。

でも日本メディアが「二宮和也主演『浅田家』ワルシャワ国際映画祭で受賞の快挙!!!」と騒いで
必死こいて日本の情弱を操作するレベルは終わってるわよ〜

さすがに日本は終わってるわ
0915陽気な名無しさん2025/05/26(月) 15:58:06.87ID:mGjdbtvt0
> ゲイも「マークジェイコブウやサンローランはゲイ(だからゲイは優れている)」って思考が
ゲイを支える考えになってる部分もあるでしょ?

お洋服大好きぃ〜みたいなオネエだけじゃないのそれは
0916陽気な名無しさん2025/05/26(月) 16:33:26.11ID:mFUPMaqf0
日本テレビは26日、東京・汐留の同局で定例社長会見を行い、「終戦の日」である8月15日に映画「火垂るの墓」を放送することを明らかにした。

福田博之社長は「戦後80年の節目の中でぜひ改めて見ていただきたい作品。戦争のことをもう一度みんなで考えるのにふさわしい作品」と語った。

「『火垂るの墓』のリクエストの声が多いことは承知しています。今年はそういう年(戦後80年)だということがあってかなり前から放送する予定で作業をしていました」と述べた。

「火垂るの墓」が放送されるのは、2018年4月以来、約7年ぶりとなる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a847fd05ae2b3fb6b739c78605db49872e671c91
0917陽気な名無しさん2025/05/26(月) 17:49:09.20ID:GhnLOpQ10
>>902
スレチだと思うけど、黒人の臭いって白人は気にならないのかしら?
たまに電車内で異様な体臭を発してる黒人とかいるわよね
そういうの我慢するのかしら、それとも気にならないのかしら
0918陽気な名無しさん2025/05/26(月) 17:50:16.82ID:vxnr0ock0
前に真夏の汗ダクの黒人からウンコの匂いしてて絶対漏らしてると思ったわ 
0919陽気な名無しさん2025/05/26(月) 18:37:17.63ID:vHRhKqVK0
ブリジット・フォンダの『ルームメイト』って映画、原題はSingle white femaleってのは何か凄いなと思ったわ
人種関係あるんだ〜って
0920陽気な名無しさん2025/05/26(月) 18:40:24.44ID:nqZVWsYK0
『教皇選挙』国内興収10億円突破 初動110館以下の洋画実写で13年ぶり快挙

 レイフ・ファインズ主演映画『教皇選挙』(2024)の国内興行収入が10億円を突破した。
26日、配給のキノフィルムズが発表した。
2005年以降の直近20年間において、初動110館以下の洋画実写(先行上映を除く)で興収10億円を突破したのは、本作のほか、『最強のふたり』(2011)と『英国王のスピーチ』(2010)の3作のみで、『最強のふたり』から13年ぶりの快挙を達成した。
0921陽気な名無しさん2025/05/26(月) 18:41:29.41ID:NAIs69HW0
ザ・ルームネクスト・ドアっている公開なのよ!?って思ってたら
もう既に公開終わって配信されてるのね...
0922陽気な名無しさん2025/05/26(月) 18:46:59.63ID:yKavrkhS0
近年のアルモドバル作品どれもソフト化しないのよね
ルームネクストドアは金獅子賞も獲ったのに
0923陽気な名無しさん2025/05/26(月) 19:56:22.34ID:c4lzlpEL0
>>921
アルモドバルの映画は好きだけどその映画は重そうで見るのに少し勇気みたいなの要りそうだわ?
0924陽気な名無しさん2025/05/26(月) 20:00:51.83ID:IelQZjZW0
>>920
そんな面白いわけ?
0925陽気な名無しさん2025/05/26(月) 20:32:42.29ID:iwAROz+h0
年齢行った独り者には沁みそうな気がするわ、予告編チラッと見ただけだけれど
0926陽気な名無しさん2025/05/27(火) 01:03:40.29ID:zpFCnOwq0
かくかくしかじかの予告見たけどわたし美大出てるから小っ恥ずかしくなったわ
美大ものって美大知ってる人は楽しめないと思うわ
美大知らない人は動物園見てるみたいな感覚で楽しんでるのかしら
あんなところ外から見て楽しんでるぐらいが幸せよ
0927陽気な名無しさん2025/05/27(火) 01:36:30.60ID:ZyzyEew/0
へー、あたしも美術系の大学出てるんでちょっと気になるわ
0928陽気な名無しさん2025/05/27(火) 02:27:52.49ID:Noy6diin0
>>919
ルームメイトって同じ名前のホラーなかったかしら、ルームメイトがストーカーみたいになるやつ
0929陽気な名無しさん2025/05/27(火) 02:41:05.21ID:ILiaDZZb0
>>928
それがこの映画じゃ無い?
0930陽気な名無しさん2025/05/27(火) 03:29:38.03ID:ILiaDZZb0
「過去最高益」ソニーの大躍進が止まらない…ウォークマンの敗北から一転、ディズニーに並ぶ存在になれた理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/19daaa711377d26d00ca52828b9474d34a24a129

2025年3月期、ソニーの営業利益は前年度比16%増の1兆4072億円と過去最高となった。ゲームや音楽、映画などの“コンテンツ事業”が収益増に大きく貢献した。ソニーは家電メーカーからコンテンツ企業へと見事に変身を遂げている。
0931陽気な名無しさん2025/05/27(火) 07:15:28.57ID:DXccS69L0
ソニーのコンテンツ事業が上手くいって…るの?
ケチつける気はないんだけど最近は映画でマダム・ウェブやクレイヴン・ザ・ハンターが爆死したり買収したスタジオが作ったゲームがこれまた爆死して閉鎖になったりでネガティブな話題もあったから
0932陽気な名無しさん2025/05/27(火) 08:16:41.88ID:JMVnD7TN0
>>926
私絵画教室通っていて東京芸術大学卒の先生が数人いるの。
漫画だけどブルーピリオドは当時のきつかった時を思い出して読めなかったけど
かくかくしかじかは主人公がユルユルなので辛かったけど楽しかったと思い出しながら読めたという趣旨の事をみんな言っていたわ。

映画観たけど、主人公コミカルなところでの喜怒哀楽の匙加減うますぎるわ。こういう所ってなかなか評価されないのが残念ね。
0933陽気な名無しさん2025/05/27(火) 09:32:56.53ID:zpFCnOwq0
>>932
私が行ってた美大も東京芸術大学だけど美大を舞台にしてるヒューマンドラマってだけでもう恥ずかしいのよ
私が屈折してるのかしらね
きっと音大でも、のだめカンタービレみて恥ずかしくなる人いると思うの
ナースのお仕事見てられない看護師みたいなものかしら
0934陽気な名無しさん2025/05/27(火) 14:25:13.06ID:fPD9dqcl0
エディットピアフ 愛の讃歌見たわ
面白かったわ それだけサヨナラ
0935陽気な名無しさん2025/05/28(水) 02:11:41.91ID:TdrRhfft0
美大仲間の女ともだちはハチミツとクローバーが地雷って言ってたわ
0936陽気な名無しさん2025/05/28(水) 09:27:12.46ID:SQ33Z+Nd0
セッション(原題Whiplash)て音大みたいな学校の話だけど、あたしの行った美術系の学校にも厳しい先生がいたのを思い出すわ
宿題の作品講評中に女の子が泣き出したり休みに明けに来ないヤツはついて行けずに退学してたり
まあ、自○はどこでもあることかも知れないけれど
0937陽気な名無しさん2025/05/28(水) 11:26:55.52ID:zhPa728p0
厳しい世界なのね
0938陽気な名無しさん2025/05/28(水) 11:58:49.11ID:3OGvthYa0
その自◯の原因が教師にあるとして、それを美談みたいに教師が語るのはサイコパスよね
0939陽気な名無しさん2025/05/28(水) 12:40:10.74ID:mi09FAHC0
ヒュー・ジャックマンのレミゼラブル見たわ
フランス革命の話しって聞いてたから難しそうで嫌厭してたんだけど全然違ったわ
思い切って見てよかった 分かり安いストーリーだったわ
0940陽気な名無しさん2025/05/28(水) 12:57:56.89ID:99Tfe3q00
レミゼラブルは日本ではあー無情・コゼットの物語でアニメ世界名作劇場でやってたからよく知ってるわよね(世代によるけど)
0941陽気な名無しさん2025/05/28(水) 15:04:36.06ID:SQIMLMn10
アンジョルラスの子タイプなんだけど
公開当時の映画板で大泉洋って言われててそれ以来もうそれにしか見えなくて困ったわw
悲恋のエポニーヌに感情移入しちゃうし
ラッセルクロウは相変わらずエロいし身投げシーンは何か笑えたわ
0942陽気な名無しさん2025/05/28(水) 15:08:04.82ID:PbhvwMxh0
>>940
あのアニメは子供向けだったね、コゼットが主人公でコゼットの人生部分の話ししかやってなかったような
レミゼラブルの中のごく一部だよね
0943陽気な名無しさん2025/05/28(水) 16:17:04.97ID:CstVKHwT0
大泉洋に似てる要素って髪型しかない気がする。
0944陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:02:36.26ID:2H5aEqob0
暇ができたらパディントンでも観に行くかと思ってるうちに上映終わりそうだわ
0945陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:45:16.90ID:mfOTXJ7C0
パディントンは名作よね
ニコールキッドマンとヒューグラントと悪役ぶりが素晴らしかったわ
0946陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:59:50.23ID:50wERjAW0
アタシもパディントン大好きなんだけど今回は大物悪役ゲストいないのね
0947陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:17:45.22ID:DYPUAk3r0
洋画の興収どんどん落ちてるし
このままだと本国と同時に上映無くなるし
映画館での上映無しになるの増えそうよね
0948陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:19:56.28ID:26RVpiHa0
音楽大好きだけど、レミゼは途中で寝ちゃったわ…
なんかハゲかけのアンハサウェイがでてたのは覚えてるけど
0949陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:08:08.94ID:nrVO4FU50
>>946
オリヴィア・コールマンやアントニオ・バンデラスは大物と言うには弱いのかしら?
今回のエンドロールの人もう一度踊ってほしかったわ。
0950陽気な名無しさん2025/05/29(木) 00:11:04.70ID:MI2sM2jm0
そりゃ1,2はニコール・キッドマンとヒュー・グラントだもの
今までが豪華すぎたんだろうけど
0951陽気な名無しさん2025/05/29(木) 01:45:06.19ID:zybtJe6W0
>>948
アンハサウェイが死んだ後は退屈よね
0952陽気な名無しさん2025/05/29(木) 01:49:42.97ID:W8kvuY9k0
最後にアンハザウェイ幽霊で出てきたところ美しくて泣いたわ ヒュー・ジャックマンもシヌ前に泣きながら歌うシーンアカデミー賞モノだったのにノミネートもされなかったわね!
0953陽気な名無しさん2025/05/29(木) 02:01:16.14ID:aKa28thH0
ヒュー・ジャックマン主演ノミネートされてたわよ
アンハサウェイは助演女優受賞したけど
ヒューは受賞は逃したわ
0954陽気な名無しさん2025/05/29(木) 02:15:47.75ID:kWWi7gO80
ヒュージャックマンって浮気で熟年離婚なのね
いいひとキャラで売ってたのに
0955陽気な名無しさん2025/05/29(木) 02:17:52.80ID:OESCqfWs0
アカデミー賞ってイケメンスターに厳しいわよね
トムクルーズなんてマグノリアでカルト宗教(チンポを崇めて女をトコトン見下すという飛んでもない宗教)
の教祖様役でモッコリチンポブリーフ姿披露で絶対取るだろうと言われたけど取れなかったわ
(その前の7月4日に生まれてで髪の毛を引っこ抜いてまでハゲを表現したのに取れなかった)
トムクルーズはアカデミー賞にモテ遊ばれて可哀想だったわ
ヒュー・ジャックマンも何個かアカデミー賞狙った映画あったけどダメだったわね
デカプリオはレヴェナントで動物の生レバーを食ってやっと受賞よねww タイタニックはデカプリオだけノミネートもされずでデカプリオアカデミー賞欠席してたし
あと誰居たかしら?イケメン俳優でアカデミー賞にモテ遊ばれた俳優
0956陽気な名無しさん2025/05/29(木) 02:22:54.17ID:W8kvuY9k0
>>954
別れた嫁曰く「ヒューは相手とフィジカル的には何もしてなかったけど気持ちが向こうに行ってしまったの、私は傷ついたわ」
って言ってるけど、SEXしてないのになんで浮気なのよw マンコ脳ね
0957陽気な名無しさん2025/05/29(木) 04:18:43.59ID:N5xAz9f90
>>955
マーク・ラファロね
0958陽気な名無しさん2025/05/29(木) 04:51:10.44ID:b0tmcfRk0
>>955
2000年の映画賞はマイケル・ケインが助演賞無双してたからトム・クルーズの受賞は難しかったわよ

オスカー助演男優賞
マイケル・ケイン - サイダーハウス・ルール
マイケル・クラーク・ダンカン - グリーンマイル
ハーレイ・ジョエル・オスメント - シックス・センス
トム・クルーズ - マグノリア
ジュード・ロウ - リプリー
0959陽気な名無しさん2025/05/29(木) 04:55:02.39ID:b0tmcfRk0
>>955
イケメン俳優に厳しいっていうか
若人に厳しいのよね
特に主演賞は歴代20代受賞者一人よ
男は40過ぎてやっと評価される世界なのよ
(助演賞なら10代受賞者もいるけど)

逆に女優は20代受賞者ゴロゴロいるわね
40過ぎて評価され始める男と違って女は40過ぎると仕事減るってハリウッドの慣例として批判されてるわね
0960陽気な名無しさん2025/05/29(木) 05:09:30.59ID:b0tmcfRk0
ブラピ4回目のノミネートで助演男優賞受賞
(ただしプロデューサーとしては3回受賞歴あり)

ジョニー・デップ3回ノミネート無冠

トム・クルーズ3回ノミネート無冠

ディカプリオ7回目のノミネートで主演男優賞

ディカプリオ冷遇って言われてるけど歴代ノミネート見てると対抗馬が強すぎて別に冷遇じゃないのよね
アル・パチーノが8回目でやっと受賞できた前例やピーター・オトゥールみたいに8回ノミネートしても無冠の例もあるから
なんかイケメンに厳しいっていう風潮には頷けないわ
0961陽気な名無しさん2025/05/29(木) 06:11:27.62ID:O1LXvRQC0
アカデミー賞欲しけしゃホモの役やれば100%取れる説あるわよねw (それかエイズ感染者)
ゲイ役で受賞した
トムハンクス、ショーンペン、フィリップシーモア・ホフマン、クリストファープラマーなど
(ホモでエイズのトムハンクスはホント凄かった)
ジャレッド・レトーも性同一性障害でエイズ感染者役で受賞
マシューマコノヒーはノンケだけどエイズ感染者役激痩せで受賞したわ

アカデミー賞欲しくなったらゲイ役するっていう俳優の中での裏常識よ
特にショーンペンのミルクでの受賞スピーチの
「ハリウッド!オマエらはほんとホモが大好きな変態集団だな」って言い放って会場を爆笑の渦にしたの良かったわ
0962陽気な名無しさん2025/05/29(木) 06:23:04.81ID:bDzs+Bdd0
最近はLGBTの映画が最高賞を獲る風潮はなくなってきてない?
0963陽気な名無しさん2025/05/29(木) 07:32:33.90ID:AbId8MGN0
そんな風潮あったの?
「ブロークバックマウンテン」がアカデミー賞だけ取れなかった印象が強すぎて
でも「ムーンライト」は取ったわね
0964陽気な名無しさん2025/05/29(木) 08:44:09.02ID:JZitVY+N0
シスヘテロの役者がLGBTの役で難しい役を演じたと評価される風潮じゃない?
0965陽気な名無しさん2025/05/29(木) 08:55:43.88ID:FInnmzEh0
ショーンペンはマドンナとの結婚生活の影響からホモ嫌いだと思われてたからミルクでは色んな意味でイメージ向上したから良かったわよね
0966陽気な名無しさん2025/05/29(木) 10:35:24.90ID:/SAGLrZ30
今年のアカデミー賞はAIで誤魔化したエイドリアンよりも研究して生歌で勝負したティモシーが取るべきだったわ絶対に。
ほんと、女優は若手贔屓で男優はベテラン贔屓ね。
0967陽気な名無しさん2025/05/29(木) 11:06:55.52ID:5m5UDCEm0
ジャックマンは白馬の王子様役の映画が一番
マコノヒーのダラスバイヤースクラブ好き
0968陽気な名無しさん2025/05/29(木) 11:14:41.36ID:Dipr6vYX0
>>961
ショーンのスピーチ、正しくは「共産主義でホモを愛するお前ら」ね
外部の保守派からそう罵られ続けてきたからその皮肉よね

同性婚支持とハーヴェイミルクへの感謝で締めてて良いスピーチだったわ
0969陽気な名無しさん2025/05/29(木) 16:10:56.44ID:pplA7cA+0
やっぱ同サロって誇張、ホラ、ミスリード多いわよね
0971陽気な名無しさん2025/05/29(木) 16:25:43.99ID:Ldfrr+HT0
>>969
いちいちそれを各スレで指摘して回るあんたが1番つまんなくてキモいから消えて?5chに向いてないわよ
0972陽気な名無しさん2025/05/29(木) 16:26:48.74ID:bwubA/Rr0
>>971
ご本人顔真っ赤
0973陽気な名無しさん2025/05/29(木) 17:12:46.99ID:UoyKftnz0
>>971
そんなイライラ攻撃的にならず、ちゃんと非は認めたほうがいいわよ
0974陽気な名無しさん2025/05/29(木) 17:22:23.55ID:xjqlI+Wm0
もっと見捨てられがち目を背けられがちなリアルな釜を描いてほしい

もっと汚いでしょ
中のやらかし入り口に公共銭湯発展するゴミ
高齢公共発展釜掲示板への書き込み
ショタ犯罪者
発展中毒、お薬
SNSエロアカ
アプリで浮気しまくり
生セックス病気
ノンケへのサポ
ノンケへのわいせつ
メンヘラ
そもそもとんでもないルッキズムヒエラルキーに縛られてる件

普通に会社で働いたり仕事してるの外したら
ほぼ全うな人間なんて1人としていないわよ
0975陽気な名無しさん2025/05/29(木) 17:58:27.24ID:N5xAz9f90
『コンパニオン』っていう日本だと配信スルーになったスリラーが意外と面白かったわ
1ミリもあらすじを知らずに観たから良かった
0976陽気な名無しさん2025/05/29(木) 18:05:24.01ID:eLdvjrKY0
そういや昔ロングタイムコンパニオンってゲイエイズの映画あったわね どこも配信してないわ
急に見たくなったのDVD中古で買うしかないかしら
0977陽気な名無しさん2025/05/29(木) 18:38:34.02ID:eLdvjrKY0
自己解決 Amazonでレンタル落ちが380円で売ってたから買ったわw
0978陽気な名無しさん2025/05/29(木) 20:10:30.25ID:QWry0Csz0
アマプラって無料なのはクソなのしかないから
もっと有料のをセールしてくれたらいいのに
0979陽気な名無しさん2025/05/29(木) 21:00:22.46ID:FZq2PpOV0
>>977
VHSかしらw
0980陽気な名無しさん2025/05/30(金) 06:03:57.15ID:Pz7J5o3U0
>>975
このスレ普通に鬼マンコが侵入してるのね

.
469 名前:可愛い奥様 [sage] :2025/05/28(水) 21:47:11.93 ID:B5L+kMrB0
コンパニオン
なかなか面白かったw
配信スルーには勿体無い(ワーナーさんなぜ?)
「異端者の家」で印象的だったソフィー・サッチャーが本作でも凄く綺麗
音楽もいい感じ
0981陽気な名無しさん2025/05/30(金) 06:40:03.85ID:eWFq2Jom0
>>980
975はあたしだけど鬼女マンのは違うわ
あんたこそなんでそんなもん見てんのよ…
0982陽気な名無しさん2025/05/30(金) 17:45:26.32ID:A2aosCuh0
あら、なんか荒れてるわねぇ〜〜〜〜〜〜
大丈夫?????

アタシはココで「LGBTQガマ」って馬鹿にされてから
自分の言いたいことだけ書いて、それ以外は覗かないようにしてたけど・・・

結局アタシよりも別に荒れる原因があるんじゃないの????
違うの?????????


まぁ、アタシはアタシの書きたいときにだけ書くわ
ヨロぴく!!!!!!!!!
0983陽気な名無しさん2025/05/30(金) 18:30:44.07ID:N17aWJCT0
コンパニオンは町山がラジオで紹介したのよね
だからマンでなくても知ってると思うわ
0984陽気な名無しさん2025/05/30(金) 19:04:51.45ID:QSysKSNk0
こねくとの町山のコーナー聴いてる釜アタシ以外にいるかしら?
0985陽気な名無しさん2025/05/30(金) 20:24:36.34ID:InftAhxu0
5chは便所の落書きとは良く言うけれどね!
それでもここには人が居るのよ!
0986陽気な名無しさん2025/05/30(金) 21:00:52.12ID:Ga7o6/6x0
>>980の狂気
0987陽気な名無しさん2025/05/30(金) 22:04:18.11ID:brEVyDeD0
町山界隈だーいっきらい!
0988陽気な名無しさん2025/05/31(土) 00:11:34.90ID:sG0huFva0
町山単体でワーワー騒いでるのはまたいつもの発作かって思うけど、
でかみちゃんとか水道橋とか香ばしい人とつるむと許容範囲越えるわね
0989陽気な名無しさん2025/05/31(土) 00:54:14.64ID:5o0Dc5r00
マキシーン見たら、しばらく見たいのがないわ…。
フォークソング集める映画、早く見たいわね!
0990陽気な名無しさん2025/05/31(土) 01:45:32.21ID:zN0/N6Zz0
映画評論家ってリベラルしかいないわよね
0992陽気な名無しさん2025/05/31(土) 05:34:07.86ID:oUPzFgTw0
前田敦子のイニシエーションラブWowow でやってたから今更見たんだけど
当時AKBとか大嫌いで前田敦子が出てるだけで「糞映画確定ねっ!」って勝手に思って見なかったし興味全くなかったの
でも見たらドンドン前田敦子のぶりっ子演技に引き込まれて最後にトンデモないくっっ糞女っプリ大どんでん返しで最高に逆にスッキリしたわww
当時リアルタイムで見なかった事を後悔してるわ
当時見た人達の反応とか知りたいわ
話題にはなっての?
0993陽気な名無しさん2025/05/31(土) 09:15:10.56ID:r1NQRxk+0
>>992
スクリーンで見たわよ。
同一人物と錯覚させるトリック、書籍だから可能なのを
よく映像化できたって好評だったわよ。
アタシの感想としては、ラストの謎解きが丁寧過ぎ。
洋画だとあそこまで丁寧に表現しないと思ったわ。
0994陽気な名無しさん2025/05/31(土) 10:00:56.20ID:b64wQfAs0
見ようかしら
0995陽気な名無しさん2025/05/31(土) 11:32:42.25ID:GBo9XOgn0
あの映画の錯覚は
ドラマや映画で例えれば、
幼少期と成人期を別人が演じてるのを視聴者は普通に受け入れてるから。
0996陽気な名無しさん2025/05/31(土) 11:49:54.71ID:CaJoQk7i0
>>992
それは見てないしAKBも知らないけど前田敦子の演技って悪くないわよ
「もらとりあむタマ子」っていう山下敦弘監督の映画見て思ったわ
0997陽気な名無しさん2025/05/31(土) 12:42:54.21ID:a6/pydQ+0
リベラルに振り切りすぎるから、おかしくなるのよ
人間白か黒かだけじゃないし
0998陽気な名無しさん2025/05/31(土) 13:56:25.25ID:PESAgHX50
パリタクシー見たわ
ラストはご都合主義のありがちなオチだった
役者さんお二人がいい感じで本当にタクシーに乗ってパリを回ってるようでそれがよかった
昼の凱旋門と夜の凱旋門が見れるわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 67日 22時間 10分 28秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況