トップページ同性愛サロン
1002コメント268KB
【ジークアクス】ゲイがガンダムを語るわ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん2025/04/08(火) 22:43:12.19ID:RHhAbe1X0
立てたわ
0002陽気な名無しさん2025/04/08(火) 23:13:35.62ID:VBGSYT+Y0
マンコ番組と一緒にされてるけどなんなのこれ
BSの方録画するか
0003陽気な名無しさん2025/04/08(火) 23:27:26.81ID:knaDfh2N0
日テレの方は録画や視聴予約すると前番組が抱き合わせになる…
0004陽気な名無しさん2025/04/09(水) 01:53:51.13ID:8eBgfgMx0
来週beginningやるけど、beginningないと意味不明ね
あとマ・クベ昇進しすぎ
0005陽気な名無しさん2025/04/09(水) 14:23:50.24ID:zXsaT5zc0
ガンダムスレ復活おめよ
今度は落とさないようにしなくちゃ
0008陽気な名無しさん2025/04/09(水) 19:24:52.48ID:PUpvqliu0
よくわからないけど面白すぎてもう2回見ちゃった
ガンダム苦手だけど遂に克服する時がきたわ
0009陽気な名無しさん2025/04/10(木) 05:20:10.14ID:+IVF/ssU0
beginning?とやら見てないから何がなんだか
なんでホワイトベースはジオンが使ってるの?
0010陽気な名無しさん2025/04/10(木) 07:03:43.23ID:/8pBnp3M0
見てれば説明されるんだから
そんなに急いで答えを知ろうとしなくていいじゃない

まあ、ジークアクスの世界はジオンが一年戦争で勝った
世界上のお話
シャアがガンダム+ホワイトベースを強奪したことで
いろいろ歴史が変わってるのよ
ただ、シャアはソロモンが月に落とされる時に
月の地下にあったシャロンの薔薇と共に
乗機の赤いガンダムと共に来てるんだけどね
シャリアブルは消えたシャアを探してて、
赤いガンダムの噂を切ってマチュ達の住むサイド6に
来たのよ
0013陽気な名無しさん2025/04/10(木) 08:56:13.12ID:EaQNy5Kg0
気にせずには居られないわよ。
誤字すぎて伝わらないじゃない!
0014陽気な名無しさん2025/04/10(木) 08:58:11.52ID:3LR4KW0t0
誤字脱字は誰だってそうしようとしてるわけじゃなし気にしないけれど、
改行はそうじゃないからやっぱり気になるわ
どういう意図があんのかしらって
0015陽気な名無しさん2025/04/10(木) 13:39:13.44ID:XJoDefbF0
どこかで検索してその結果を丸ごとコピペしてるんじゃない?
それをあたかも自分の知己として、知ったかぶりで得意気にいけしゃーしゃーとレスしてるのよ
ただ同サロ民を見下したいだけのあの人
0016陽気な名無しさん2025/04/10(木) 14:01:40.85ID:1diSxCp40
こんにちは、お急ぎですか?
0017陽気な名無しさん2025/04/10(木) 20:39:39.03ID:r0IOx1HF0
初代ガンダムだと
カイがセイラさんから「軟弱者!」って罵られる場面がいちばん好き
0018陽気な名無しさん2025/04/10(木) 21:13:26.35ID:DFNyQGZO0
2話じゃねぇか。
0019陽気な名無しさん2025/04/10(木) 21:15:13.06ID:eDd+Udzi0
こうやって新作作っても宇宙世紀の呪縛から離れられないのよね
0020陽気な名無しさん2025/04/10(木) 21:38:06.39ID:1diSxCp40
自分から宇宙世紀に突っ込んでってる作品にいう事?
0021陽気な名無しさん2025/04/10(木) 21:52:34.70ID:25jRnpD/0
テレビ放送始まる前は、一年戦争の部分は劇場でしか
見られないって噂あったよね・・?
それ信じて高い電車代出してくっそ遠い映画館に始発で行ったのに
第二話でさっそく一年戦争部分やるらしいのね・・・
0022陽気な名無しさん2025/04/10(木) 23:39:21.49ID:RtbvuNQn0
結局一年戦争パート(特にシャアのゼクノヴァ)をやらないと
色々説明できないことが多いからじゃないかしら
すでにキラキラが見えてるマチュやシュウジは危ないとか
0023陽気な名無しさん2025/04/11(金) 00:01:13.19ID:7T8cafyD0
あと連続で女が主人公なのもモヤモヤするわ
そうしないとウケが悪いのはわかるけど
0024陽気な名無しさん2025/04/11(金) 00:02:48.51ID:Owbl+How0
水星の1話の方が面白かったわ
マチュの行動が突飛すぎて感情移入出来ない
0025陽気な名無しさん2025/04/11(金) 00:09:50.94ID:tXhd5UGq0
全12話で一年戦争の部分までやったら尺足りる…?
ジオンサイドに比べて主人公周りはまだ全然掘り下げ出来てないけど…
0026陽気な名無しさん2025/04/11(金) 00:20:23.09ID:Pq09Nlrz0
>>23
>>24
どちらにも同意。
TV版1話はちゃんと戦闘してくれて良かったけど、劇場は水星から連続で「バトル」で、しかも主人公が性格変わってる系の女で、全く感情移入できない。
プラモ買って脳内で動かす時にストーリーがえがけないわ。
女キャラがいるのはいいけど、少なくともモビルスーツ乗る人はちゃんと軍人でいて欲しい。
0027陽気な名無しさん2025/04/11(金) 04:09:03.35ID:tXhd5UGq0
なんとなくで操縦できちゃうのはもちろん裏設定や理由があるんだろうけどね
ちょっと主人公が野生児すぎるわ
0028陽気な名無しさん2025/04/11(金) 09:04:05.54ID:IKo9+QlJ0
今はアムロみたいな陰キャじゃなくて
カミーユみたいなアグレッシブなのがもてはやされるのよ
0029陽気な名無しさん2025/04/11(金) 10:54:27.40ID:O9GeHR7I0
でもジュドーほどのコミュ強になると、それはそれで、ちょっと敬遠したいわ。
シーブックかバナージくらいがいいかしら。
0030陽気な名無しさん2025/04/11(金) 22:16:22.06ID:QEAVFWR50
ロランよやっぱり
歴代パイロットの中でも精神の安定NO.1じゃないかしら
劇中では御曹司(ガチホモ)に追いかけられまくるのは笑ったわ。
あの御曹司が最後までロランをローラと女呼びしてたのはよく分からなかったけど
0031陽気な名無しさん2025/04/11(金) 22:34:41.67ID:96vBEsgq0
主人公がなんで警察と戦ってんのか意味がわかんなかったわ
0032陽気な名無しさん2025/04/11(金) 22:38:49.99ID:Pq09Nlrz0
>>30
声優が女性なのがネックねぇ。
てか優等生すぎ。
0033陽気な名無しさん2025/04/11(金) 23:12:34.82ID:wbKGE1xJ0
結婚するならジュドーね
F91のコはアーシタ?あのこも優等生よね
0034陽気な名無しさん2025/04/11(金) 23:30:51.38ID:a7oL33xR0
ジークアクスの主人公のノリ、
明らかに訓練受けてないジュドー以外のクソガキどももあっさり適当にZや百式乗りこなしちゃうZZを思い起こさせるわ
0035陽気な名無しさん2025/04/11(金) 23:33:22.82ID:jM3g2qU10
月曜の抱き合わせじゃなくて金曜の今薬屋やってる枠で良かったんじゃない?
そしたら金ローでbeginning→本放送にも出来たし、本放送カットしすぎよ
0036陽気な名無しさん2025/04/11(金) 23:37:38.33ID:UDlme7q50
マチュや何とかバトルにはちっとも興味無いけど、
シャリアブル以外のジオンのおっさん連中がその後どうなったかは見てみたいわ
0037陽気な名無しさん2025/04/11(金) 23:52:29.73ID:qvDMZuFS0
>>31
なんか急に正義に目覚めたから
そういう子なのよ
0038陽気な名無しさん2025/04/11(金) 23:59:32.93ID:Pq09Nlrz0
>>34
エル以外はジュドーと同じくジャンク屋稼業でプチモビ操縦したりしてるわよ。
ルーは正規軍人だし。
0039陽気な名無しさん2025/04/12(土) 00:06:15.71ID:JAFBTUVC0
やっぱりコントロール出来てないニュータイプの日常の挙動って、
強化人間と同じで情緒不安定な発達障害みたいな感じなのかしら
カミーユは異常にキレやすいし、アムロは躁鬱だったわよね
0040陽気な名無しさん2025/04/12(土) 00:44:26.41ID:bnoKRr8a0
>>31
移民の街を平然と壊してたから(支社長多数出てそう)だからじゃないの?
0042陽気な名無しさん2025/04/12(土) 12:54:40.66ID:FvfNq6450
>>30
「でもあれ、腕だけかも知れませんよ」
0043陽気な名無しさん2025/04/13(日) 14:06:59.15ID:CvY41FJx0
軍警ザクどこにも売ってない...
0044陽気な名無しさん2025/04/15(火) 11:39:30.01ID:SkqryUK+0
「警察」のデカール自作して貼ればOK
0045陽気な名無しさん2025/04/16(水) 00:36:56.47ID:EtpiDE8R0
シャアの声が若い!
0046陽気な名無しさん2025/04/16(水) 01:22:44.23ID:J15AvRAX0
一年戦争パートTVでやると見せかけて核心的な部分は全カット
0047陽気な名無しさん2025/04/16(水) 01:35:36.91ID:0lryRg2F0
どのへん、カットされてた?
シャリアブルが出てきたあたりから寝てて今起きたw
0048陽気な名無しさん2025/04/16(水) 01:39:33.84ID:EtpiDE8R0
>>47
セイラがガンダムハンマー持って襲ってくるとことか
0049陽気な名無しさん2025/04/16(水) 02:37:12.66ID:6j73cBAn0
ソロモン以降赤いのが消えるところすら全部カットよ
一年戦争はTVじゃやらないはある意味正しい情報だったわ
0050陽気な名無しさん2025/04/16(水) 02:42:26.93ID:4nLYlciX0
あの爆発(ゼクノヴァ)ってシャアのやらかしなのにそこら辺カットされてるから劇場版見てない人にとったらシャアただの有能にしか見えないのよね
0051陽気な名無しさん2025/04/16(水) 03:08:56.64ID:ofWBBYBs0
なんかエヴァンゲリオンみたいなモビルスーツねぇ⋯
0052陽気な名無しさん2025/04/16(水) 04:49:47.41ID:3wrNSmXw0
シャアはなんでソロモンで爆発事件なんか起こしたの?
キシリア殺すため?
0054陽気な名無しさん2025/04/16(水) 16:02:22.11ID:rIaJcmJv0
これは「もし1年戦争でジオン軍が勝ってたら」って話なのかしら?

背景とかコロニー、モビルスーツのメカニックデザインが綺麗で気に入ったけど、キャラクターデザインと合ってないわね⋯そのうち見慣れるのかしら?
でも2話目の安彦良和キャラの方がしっくりくるわね。

ガンダムはカッコいいし、ザクも太ももムッチリでカッコいいわ、MGのプラモデル欲しいわ。

あとシャリアブル声優の方がシャアっぽいと思ったわ。
0055陽気な名無しさん2025/04/16(水) 16:03:24.97ID:rIaJcmJv0
あ、あと新キャラクターがワンピースみたい⋯
0056陽気な名無しさん2025/04/16(水) 17:52:56.21ID:rG03WxAz0
シャアの声優ちょっと声が軽いわね
ガンダムもエヴァっぽすぎてカッコよくないわ
0057陽気な名無しさん2025/04/16(水) 23:18:06.70ID:6j73cBAn0
見れば見るほど、これほんとに12話で終わる?としか思えないわ
シャアが消えた謎ですら拾いきれなそう
TV版エヴァみたいに強引に全部ぶん投げて終わりかしら
0058陽気な名無しさん2025/04/17(木) 02:56:10.56ID:S3tPfNy00
終わらなかったら2期にすればいいだけじゃね?
とりあえず映画は売れたし
1期で終わりってことはなさそう
0059陽気な名無しさん2025/04/17(木) 06:15:38.87ID:F3wwPuWy0
ゲルググはあの世界に存在してないのね...
一年戦争で一番好きなMSなのに
0060陽気な名無しさん2025/04/17(木) 09:03:26.10ID:MxbVrsNp0
>>57
今回の映画とTVシリーズってエヴァ序くらいの位置づけなんじゃないの
知らんけど
0062陽気な名無しさん2025/04/22(火) 19:44:32.02ID:5l3pyf360
教えてほしいんだけどアムロとララアてどこであんなに恋に落ちたの?
テレビ版ではエピソードがあるの?
0063陽気な名無しさん2025/04/23(水) 10:08:39.49ID:ATNyRVgV0
>>62
あるわよ。
直接対面もあるし。
でもまさに共感したのは戦場ね。
分かりあうと恋に落ちるは違うようで同じってことなのかなーって。
0064陽気な名無しさん2025/04/23(水) 14:36:35.24ID:FxviBkg20
アムロなにしてんのかしら
ハロ屋開いてそう
0065陽気な名無しさん2025/04/23(水) 14:37:57.18ID:3NkpVrOS0
新声優陣がちんぷんかんぷんだわ
斉藤壮馬しかわかんない
0066陽気な名無しさん2025/04/23(水) 23:19:17.04ID:8wiIRJwY0
ゼータガンダムのストーリー破綻してない?カミユが精神疾患過ぎる
父親もキチガイ過ぎるし
まともな家族経験ないやつが書いたストーリーとしか思えない
研究者の母親がカプセル乗せられて爆死させるとかティタンズにも大打撃なんじゃないの?
カミユも父親も全然堪えてないし
5話で本格的にちんぷんかんぷんだわ
ストーリーもよくわかんないしクアトロバギーナて誰よ笑
いい加減にして
ブライトさんが虫けらみたいにリンチボコボコにされる所は爆笑しちゃったけど
このストーリー書いてるやつ人間的に未熟過ぎるわ
0067陽気な名無しさん2025/04/24(木) 00:37:02.33ID:VIUUzp9o0
>>66
スルメよ。
じっくりじっくり味わいなさい。
分からないと進めない!ってところは教えてあげるから…

ちなみにベースの話をしておくと、エゥーゴもティターンズも地球連邦軍よ。
言ってみれば内紛ね。

ティターンズはアースノイド至上主義のエリート部隊。0083のラストでアルビオンのクルーがティターンズに昇格して、制服着てるシーンがあるわ。
そうやって凝り固まったエリートと、リベラルな考えのエゥーゴの対立のお話。
0068陽気な名無しさん2025/04/24(木) 02:06:24.05ID:U1P1jD2l0
アニメのクオリティが1stから格段にレベル上がってるから動画としては見ちゃうけどキャラの心理展開が破綻してるからストーリーが追いづらいわ
全部見るつもりだけど

ゼータの指に血がべっとりて事は
イナバウアー死してる人達は実際は爆死してるのよね
マチルダさんも身体が肉片になってはじけて頭ぶちまけて真っ黒焦げだったのねきっと

そんな死にかたしてるのに父親が意味不明すぎる
妻が子供の目の前で爆死してるのにMS泥棒してあまつさえ息子にビーム放つとか理由が不倫では弱すぎる
サイコパスの領域
80年代の日本人ほぼキチガイだったから許されたのかもしれないけど心理描写が幼稚

カミユに親が目の前で死ぬ悲しみ背負わして戦士としての礎にしたかったのは判るけど無理やり過ぎる
0069陽気な名無しさん2025/04/24(木) 03:14:09.43ID:nX82tJeW0
Zはファが異常すぎる
エゥーゴやティターンズの将校がガンガン死んでるのに、特別に訓練も受けず、ノコノコとメタスで最前線出ていってグリプス戦役生き残るってやばい
0070陽気な名無しさん2025/04/24(木) 07:53:17.35ID:T1p2nt6D0
>>68
ゼータの指に〜の段落が何を指してるのか分からないわ?
まだZガンダム出てきてないでしょ。マークIIの間違い?
人達とは?
カプセルの中は1人、カミーユの母親よ。
カプセル自体に爆発機能はないから、撃たれた弾丸で死んだってことね。

フランクリンはその認識であってるわよ。
両親ともワーカホリックで家庭を顧みない人達。
特にフランクリンは承知の通り若い恋人がいるので、余計ね。
エマに連れられてアーガマに来たものの、新素材を使っているリックディアスを手土産にティターンズに戻ろうとした、という状況。
そのために息子を撃つか、と言われれば…撃つんじゃないかしら。

ちなみに当時からカミーユがおかしいって認識はあったみたいよ。
当時、詳しく言うとZガンダム放映後だけど「プッツン」という表現が出てきて流行ったのよね。

>>69
それ、たまに言われるけど、訓練は受けてるわよ。
スーツキャリアでZ持ってきたときが訓練後よ。
それでも、ってことで、劇場版ではメタスとともに後方支援役としての描かれ方が強くなってたわね。
0071陽気な名無しさん2025/04/24(木) 13:06:13.24ID:6PBjgrbN0
ファは受信特化のニュータイプだと思うわ
カミーユやシンタクムの危機のときはバシバシ受信してたし
ZZではそれで閉じ込められてたジュドーブライトを救ってる
0072陽気な名無しさん2025/04/24(木) 13:08:08.34ID:t4xn5bA30
2話の「白いガンダム」を劇場版とかTVシリーズ1クールとかで見たいわ
0073陽気な名無しさん2025/04/24(木) 13:36:18.84ID:QVWsN+4K0
ジェリドは最期までガブスレイ辺り乗ってれば良かったんや

本来ニュータイプや強化人間用のバウンド・ドックは荷が重過ぎた
0074陽気な名無しさん2025/04/24(木) 17:16:17.50ID:QV5t4BOP0
2話の「白いガンダム」は劇場版の1年戦争部分をばっさり省略してる
0075陽気な名無しさん2025/04/24(木) 18:06:22.29ID:ee/URexb0
アムロとララァって恋に落ちたの?
なんか共感・共鳴し合ってるだけだと思ってたわ。

ララァが好きだったのってシャアでしょ?
シャアはララァが好きって言うより、妹みたいに見てたような。
セイラを差し置いてw
0076陽気な名無しさん2025/04/24(木) 18:16:52.60ID:lEF3yDAP0
白鳥が湖で死んだ途端にケテケテ笑いながら突如走り去っていくんだもんキチガイよ
さすがにアムロも口開いてドン引きしてたし
0077陽気な名無しさん2025/04/24(木) 20:29:53.92ID:T1p2nt6D0
>>75
相手を分かる、わかりあう、それこそが愛よ?
ちゃんと見れば、シャアより前に会いたかったっていうようなセリフがあるわよ。
0078陽気な名無しさん2025/04/24(木) 20:30:34.28ID:sp/czWyl0
ゼータはエキセントリックな感じがいいわ
フォーとかも面白かったわ
0079陽気な名無しさん2025/04/24(木) 20:54:25.59ID:ayJIdopr0
ファーストのアムロとララァの戦闘シーンで
共感・共鳴し合ってるシーンは婉曲的なセックス表現
海の浪が押し寄せてる場面なんかがそんな感じ
0080陽気な名無しさん2025/04/24(木) 21:21:48.35ID:PpUA1y9w0
ハマーンが出てくるのが楽しみだわ
マチュなんでしょ?32話まで長いわ〜
0081陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:39:21.66ID:jLLgN5SQ0
>>69
それ言ったらファーストのハヤトなんてニュータイプでもない柔道が得意なだけのガキンチョで
パイロットとしては他のメンバーより劣る設定なのに
ガンタンクで生き残ったわよw
0082陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:40:40.87ID:ddw2Jrov0
ハヤトってニュータイプじゃないの?
最終話でアムロとピキーン会話してたし程度の差こそあれハヤトもニュータイプなのかと
0083陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:44:48.93ID:OmFD6Rum0
ララァが最終的に惹かれてたのはシャアよりアムロだわね
シャアは2人の交流に置いていかれて蚊帳の外で
大佐ジャマですどいて下さいって言われちゃうし
0084陽気な名無しさん2025/04/24(木) 23:55:28.89ID:J//+XrZI0
初代からのガノタでオカマな人って要るのね
あたしの子供時代ってガンダムやドラゴボ好きだったのがノンケでセラムン好きになった子はオカマになってたわ
0085陽気な名無しさん2025/04/25(金) 00:43:52.66ID:1zMVMhJ20
もちろん魔法少女系も好きなのよ。
ここでの1番人気はミンキーモモのはずだわ?
0086陽気な名無しさん2025/04/25(金) 08:44:32.00ID:lfdZ4IAZ0
女性への偶像化がきついわ
恋なかになったら殺しちゃうし
90年代のまともなコミュニケーションがとれないオタが誕生する助長になってる
0087陽気な名無しさん2025/04/25(金) 08:55:10.94ID:/tL/w4sW0
ゼータはギャプラン好きよ

ダブルゼータはザクIII改

ピーキーな機体が好きみたい
0089陽気な名無しさん2025/04/25(金) 12:51:13.36ID:8tUXpt/J0
2話で「ドレンはソロモンで戦死」てシャアとシャリアが会話してなかったっけ?
0090陽気な名無しさん2025/04/25(金) 12:56:38.45ID:i4mcfz2C0
ドレンはソドンの艦長になってたから死んでないわよ
0091陽気な名無しさん2025/04/25(金) 14:14:27.09ID:2MpetQhD0
ドレンたんのファンならジークアクス劇場版必見よ
TV版はチラ見せレベルで大活躍の勇姿ほぼカットされてるわ
0092陽気な名無しさん2025/04/25(金) 14:35:16.17ID:YQ3kMFxv0
うっそマジで?
どうせTVでやるからと思って見に行かなかったの失敗だったわ
0093陽気な名無しさん2025/04/25(金) 16:00:40.92ID:cUR7ZzKN0
ドレンが目立ってたソロモンのパートは
今後本編にも関わりありそうな重要部分いっぱいあったから
話がもっと佳境に入ってからやるんじゃないかしら
0094陽気な名無しさん2025/04/25(金) 17:29:26.69ID:a4cX+7ci0
マチュってかなりの上級よね
お母さん会計監査役員でお父さん外交官だし
0095陽気な名無しさん2025/04/25(金) 18:08:47.29ID:AMc0KYlC0
2作連続ぶっ飛んだ白痴系の女が主人公ね
一応スレッタに関しては母親?の過度な刷り込みと特殊な環境で育ったからって言い訳できるけど
0097陽気な名無しさん2025/04/26(土) 22:23:21.88ID:YEZ2wUEH0
マチュが一番普通の女の子な気がするわ
0098陽気な名無しさん2025/04/26(土) 22:24:36.52ID:YEZ2wUEH0
とにかくオールドガンダムに出てくる女は童貞の女神様になっててキモい
0099陽気な名無しさん2025/04/27(日) 19:38:42.21ID:sgAFFYlN0
ひやああああああん♥
小林隼人が可愛くなってカンバック♥
0100陽気な名無しさん2025/04/27(日) 19:47:52.72ID:sgAFFYlN0
ねえクアトロヴァギーナをカミユが殴るシーン何なのwww
面白すぎて何回も見ちゃうわw
0101陽気な名無しさん2025/04/27(日) 23:15:28.32ID:xXrVXpLK0
ニャアアンてミハルなの?お願いだから殺さないで
0102陽気な名無しさん2025/04/27(日) 23:53:43.68ID:d7yMLLv50
マチュ=ハマーン説もあるし現代パートはみんな
あの世界線に来てる別の誰かなのかしら
0103陽気な名無しさん2025/04/28(月) 01:30:44.46ID:etHAL2VF0
なんか初代ガンダムと水星の魔女の合体みたいな話になってきたわね⋯

ピンク髪のオバサンってゼーリエ様よね?w
0105陽気な名無しさん2025/04/29(火) 22:23:56.59ID:qfzLiynr0
ジークアクス、アムロが出てこないif世界的なパラレルワールドのお話なのね
0106陽気な名無しさん2025/04/29(火) 23:14:53.79ID:1lEyIXvj0
Zの会話劇がほんとに辛い
翻訳してほしい
0107陽気な名無しさん2025/04/29(火) 23:20:57.77ID:mchwCiwr0
映画みただけでお腹いっぱいになっちゃっねアニメーションみてないわ
0108陽気な名無しさん2025/04/29(火) 23:32:57.29ID:cmWDg5GS0
映画部分は先週終了なんでしょ?
本編は今日の4話から
ファーストは純粋に面白かったのにZほんとに辛いのよモビルスーツもキャラもバトルシーンも良いし戦いの推移もわかるようになったけど会話劇の脚本が最悪でキャラの心理がつかめない
身体と心がちぐはぐ状態でギャップが有りすぎて最高なのに最悪なの
本当に苦行
アニメは面白いのに人間ドラマが伝わらなくて辛い苦しい悲しい
新訳版作ってほしい
0109陽気な名無しさん2025/04/29(火) 23:52:56.15ID:kYoPbjj30
NT(または強化人間)だからって
意図的に情緒不安定で会話が成立しないキャラ持ち込んできたのってゼータ以降よね
ファーストは性格悪いのはいるけどそれぞれに大義や信念に基づいて行動してるから
0110陽気な名無しさん2025/04/30(水) 00:10:39.39ID:MkAQlgl00
HGのプラモデルの実物見てきたけど、もはやガンダムとは言えないシロモノだったわ。

ターンAの方がよほどガンダムだと思える日が来るなんて。
0111陽気な名無しさん2025/04/30(水) 00:30:55.83ID:R1Xvcn3U0
なんでここってZの話してんの?
ジークアクスのOPがカミーユとジェリドの歌だから?
0112陽気な名無しさん2025/04/30(水) 00:59:11.91ID:fdErGrXp0
ミツメのジムかと思ったらゲルググだった
0113陽気な名無しさん2025/04/30(水) 01:00:33.82ID:FaTOq18Q0
なんでマチュは人殺してるシュウジに子宮恋愛してるの
0114陽気な名無しさん2025/04/30(水) 01:43:36.88ID:Uy2rXNQi0
三連星(1人足りないけど)らしきキャラ出てきたけど、
ほぼファーストそのままのゴッツいおっさんのままだったわ
0115陽気な名無しさん2025/04/30(水) 08:25:55.00ID:WHos3GcV0
>>109
NTだから情緒不安定な人っている?
強化人間の描写よ、それは。
0116陽気な名無しさん2025/04/30(水) 10:12:05.49ID:ivsM5Nxj0
墓参りのシーンがエヴァっぽいとか
魔女は立体機動装置っぽいとか
そういうのを話してると思って来たのに
本編に関係ない昔話してるのね
0117陽気な名無しさん2025/04/30(水) 12:53:33.12ID:WHos3GcV0
>>116
そういう話題ももちろん歓迎よ。
どうぞトピックを提示なさって。
0118陽気な名無しさん2025/04/30(水) 14:53:54.23ID:Q8zdJzeC0
来週にガイアオルテガマッシュが出てくるから楽しみね
0119陽気な名無しさん2025/04/30(水) 15:05:58.82ID:0JsmxbnP0
今度こそマチルダさん&ウッディが勝つのね!
0120陽気な名無しさん2025/04/30(水) 17:28:58.70ID:aPCxxmxX0
どう見てもゲムカモフです
0123陽気な名無しさん2025/04/30(水) 22:00:32.49ID:z8JFsxCd0
ゲルググというより豚鼻のドートレスだわ
0124陽気な名無しさん2025/04/30(水) 23:34:00.83ID:WHos3GcV0
サイコミュをあっさり小型化したのだけ気に食わないわ。
エルメスが、ゲルググがぶら下がれるくらいデカいのは、サイコミュが大型だからのはずでしょう?
アステロイドベルトで7年頑張ってキュベレイ(それでも同世代に比べたらデカい)に搭載できるようになったけど、ファンネルのコントロールのみで、モビルスーツの操縦は通常と変わりないって話もあったはずよね。

ガンダム鹵獲して開発リソースが回せるようになったのかしら。
こういう技術は苦境の時の方が大きく進むような気もするけど。
0125陽気な名無しさん2025/04/30(水) 23:53:14.35ID:GEzeZleG0
やっぱ女が死ぬの?て思ったけど良かったわ
結局マブのカタキじゃなく戦わないと生きていけない身体と心になってしまった悲劇の話よね?
それを作った戦争
大切なものを神様から授かっても覚めない幻
それを止めてやったのがシュウジ=ガンダムの魂
みたいな話だったのかしら?
胸に残ったわファーストぽい
胸糞悲劇だけど救ってやってる感じが良かった
0126陽気な名無しさん2025/05/01(木) 00:27:48.84ID:cUS2pewP0
C子さん、フラナガン機関のあるコロニー出身って設定で
全部作られた記憶(強化人間)なのでは?って考察もあるわね
0128陽気な名無しさん2025/05/01(木) 11:44:17.56ID:TW+ScNhI0
こんなのゲルググじゃないわ!
連邦がハイザック作ったみたいな設定やりたかったのかしら?
0129陽気な名無しさん2025/05/01(木) 12:21:46.29ID:nOCyaYKD0
SNSでバズリたいんじゃないの
名ばかりゲルググだわ
0132陽気な名無しさん2025/05/01(木) 22:51:39.85ID:83OfhmWQ0
シイコさんの平凡な日常に満足できずに衝動的に戦場に飛び込んでくるって挙動マチュそっくり
「よくわかんないけどなんかわかった!」ってなぜかいきなり乗りこなせたのって
まさか、マチュも過去にガンダムに乗って戦ってた記憶消されてるとか…
0133陽気な名無しさん2025/05/01(木) 23:08:25.90ID:qPUWMFhm0
ポッと出女キャラとフォウやステラと比べてる人いるけど、全く何も思わんわ
12話しかないのにゴミキャラに1話使うなよ
0134陽気な名無しさん2025/05/02(金) 01:48:37.40ID:Fzj4sX7D0
きっと幽霊になって最終話でマチュを危機から守ってくれるのよ
0135陽気な名無しさん2025/05/02(金) 01:59:49.76ID:VYD/1rNS0
あたしのために死んでよ!!ニュータイブ!!
0136陽気な名無しさん2025/05/02(金) 03:55:54.80ID:MoS3Gpb60
まる と 点々 見分けつかない老眼なの?
0137陽気な名無しさん2025/05/02(金) 07:48:09.01ID:+CWILsop0
植物状態でベッドに横たわる瀕死のジオン兵マチュの夢オチだからもう何でもありなのよ
0138陽気な名無しさん2025/05/02(金) 10:22:01.21ID:Hj4F0oRa0
夢でシャアパートとかシャリア・ブルパートとかも見てたわけ?
0139陽気な名無しさん2025/05/02(金) 12:53:33.52ID:LWk85HAD0
シャリアブルはあえてゼクノヴァ起こそうと企んでるゲンドウポジションとして、
他のキャラの目的が見えてこないわね
0140陽気な名無しさん2025/05/02(金) 12:59:18.69ID:Mi6wWFjG0
シュウジは連邦が勝つ正史に戻そうとしてるんじゃないかしら?
小便シー子もそれを知ったから笑顔で死んだのよ
0141陽気な名無しさん2025/05/02(金) 16:01:08.62ID:yhMSvLf10
ソシャゲで課金しまくって爆死してる人に送りつけてあげてね
https://i.imgur.com/KrbKq9H.jpeg
0142陽気な名無しさん2025/05/02(金) 16:20:44.26ID:j31Ko1Ga0
正史って言葉を見聞きすると 一瞬よぎるよね
0143陽気な名無しさん2025/05/02(金) 22:35:03.63ID:pO4uoMPe0
新兵や民間人が初めて遭遇するリアルな人の死に動揺したりショック受けるってのは割とシリーズ恒例じゃない?
ちょっと前までただの女子高生だったのに、
シイコにビームサーベルぶっ刺したシュウジ見て
すごい、アタイもあの次元に追いつきたい!ってなるマチュって歴代トップクラスのヤバさなんじゃないかしら
0144陽気な名無しさん2025/05/02(金) 23:28:55.36ID:hiX/JFm00
いまだにタイトルが覚えられないわよ、今回のガンダム⋯
0145陽気な名無しさん2025/05/03(土) 00:13:18.11ID:oFqNKJQb0
本編が面白くないから無理やり関連付けて考察してすごいすごい言ってる感じね今んとこ
0146陽気な名無しさん2025/05/03(土) 06:05:59.52ID:pvKbQaXX0
戦争しろよ
鉄血水星ジークアクスみんな大戦が終わった後の話じゃん
0147陽気な名無しさん2025/05/03(土) 06:10:14.18ID:0diTiGcd0
無理して見なくて良いのに
依存症なの?
0148陽気な名無しさん2025/05/03(土) 06:37:32.70ID:eUM3t9pR0
>>144
ジークアクス、確かに馴染みのないタイトルよね
0149陽気な名無しさん2025/05/03(土) 16:42:16.14ID:K8I61WXq0
ジオン視点だからジークなのかしら
0150陽気な名無しさん2025/05/03(土) 18:02:14.82ID:WjIf/Af60
水星が4クールの構成で戦争描いてれば神作品になってたかしら
0151陽気な名無しさん2025/05/03(土) 18:11:01.34ID:vY4b3Ydw0
こんなのなら水星の魔女の続篇やった方がマシだったかも
0152陽気な名無しさん2025/05/03(土) 18:16:46.98ID:SJNVKhTz0
オルフェンズの続編はどうなったのかしら
ちょっとだけ公開されてたわよねぇ
0154陽気な名無しさん2025/05/04(日) 02:13:00.78ID:bJ8WerEF0
やっぱりキャラクターデザインが変すぎて違和感が消えないわw
モビルスーツやコロニー内のデザインと全く合ってない⋯

しかも今回は街がエヴァンゲリオンみたいに結構日本語が溢れてるのにキャラクターは日本人どころか人間とは思えない目や髪色なんだもの⋯
安彦良和デザインで行って欲しかったわ。
0155陽気な名無しさん2025/05/04(日) 02:16:42.83ID:bJ8WerEF0
C子なんてちびまる子みたいだし⋯
0156陽気な名無しさん2025/05/04(日) 03:22:04.68ID:/eujpjtq0
パワーパフガールズみたいなキャラデザよね
0157陽気な名無しさん2025/05/04(日) 03:38:42.25ID:UX96/krQ0
C子がマグネットコーティングおじさんと話合ってるところなんて
シリアスなシーンなのにギャグみたいだわ
0158陽気な名無しさん2025/05/04(日) 03:38:42.91ID:+Jf+n63c0
トップ!2とかグレンラガン見てると、そこまで違和感ない
0159陽気な名無しさん2025/05/04(日) 04:06:47.79ID:F/CQBQPT0
貞本義行さんにキャラデザやってほしかったわ
0160陽気な名無しさん2025/05/04(日) 08:46:39.29ID:rEgQCSjX0
あたしは毎回3回は見てるわ
ジークアクスがなかったらファーストも見なかった
0161陽気な名無しさん2025/05/04(日) 10:42:12.95ID:soY3OVuh0
今頃になって何故か、AGEのドワーフおじさんを思い出したわ
0162陽気な名無しさん2025/05/04(日) 14:21:14.44ID:SN3H1sxx0
>>154
あたしも、あのシンプルすぎる?キャラデに違和感覚えてたんだけど
話の流れとテンポの良さ、
あとパラレルワールド?なりにリアルに世界情勢描写されれるんで
第4話にしてもうジークアクスにハマってるわ。早く5話見たい!みたいな。

シイコの意図的に無難アジアンマンコ顔設定されたキャラデだからこそ
平凡な妻・母親の座を捨ててまで赤ガン討伐に執着した凄惨さが滲み出てるのよね
0163陽気な名無しさん2025/05/04(日) 14:22:14.94ID:SN3H1sxx0
>>161
AGEも名作だって思ってるわ。
一般的な評価は散々にしてもね
0164陽気な名無しさん2025/05/04(日) 14:24:43.37ID:SN3H1sxx0
>>152
スマホゲーで爆死、その中でやってたオリジナル続編アニメみたいので
主役のマンコ声優が筋金入りの棒読みで激不評だったのよねオルフェンズ
0165陽気な名無しさん2025/05/04(日) 14:29:49.75ID:SN3H1sxx0
>>150
水星は、プロスペラの壊れ具合描写が軸になってた感があるから
やっぱ2クールで丁度良かった気がするわ。

プロスペラが死亡してエリクトとスレッタの存在意義・生きる目的とかが
180度以上変わる展開になってたら4クールまでもアリだったかもだけど
0166陽気な名無しさん2025/05/04(日) 14:30:49.99ID:oiE2/38X0
これ面白い言ってるのXのキモオタだけよね
0167陽気な名無しさん2025/05/04(日) 14:33:00.08ID:gTa0bypn0
新規取り込みのためとか、諸事情は理解したいけど、やっぱマンコ主人公はダメだわ。
萌えで惹きつけてからの本編で、話の本質までが遠回りになる。
プラモで遊ぶ時もお人形遊びになっちゃう。ダメダメ。
0168陽気な名無しさん2025/05/04(日) 14:39:16.38ID:SN3H1sxx0
>>167
新規取り込み目的じゃない気がするわ、女性主人公設定

アマテの出自・ルーツが絡んでる気がするけど、
実はフラナガン機関絡みで誕生した人造ニュータイプか強化人間、ってオチは
散々歴代ガンダムやUCエンゲージゲームでやってるから今更やらないでしょうし。
気になるわ
0169陽気な名無しさん2025/05/04(日) 16:22:29.78ID:w1PmL2CA0
マグネットコーティングとかレベル高いニュータイプの戦いの蚊帳の外のマチュとか
死ぬ瞬間にキラキラで交流とか全体的にファーストのララァ回のオマージュよね
0170陽気な名無しさん2025/05/04(日) 18:41:38.60ID:8KOtlYnB0
https://news.yahoo.co.jp/articles/7622479ef6bdbfb734e574eeeb5c459ba1749ca3

バンダイナムコフィルムワークスは5月2日、テレビアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の電子番組表(EPG)での表示について、謝罪する声明を発表した。
「正しく番組タイトルが表示されない」「放送開始時間の表示が不明瞭」「録画が不便」などの問い合わせが届いていると状況を説明。「ご不便とご面倒をおかけしており申し訳ございません」と謝罪した。

ジークアクスは現在、日本テレビ系で毎週火曜日午前0時29分から全国放送中。しかし電子番組表では、その前番組である「上田と女がDEEPに吠える夜」と同じ放送枠として扱われている。
このため、ジークアクスの録画予約を行うと、前番組も含んだ状態で録画されるため、番組編成に対して批判する声が上がっていた。

これを受け、バンダイナムコフィルムワークスはジークアクスの公式Webサイト内で声明を発表。地上波では、日本テレビ系の60分番組「火曜プラチナイト」内で全国放送していると改めて説明した。
続けて「現在、EPG番組名や番組説明欄にて『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』『ガンダム ジークアクス』などの記載をしているものの、使っているテレビや録画機の設定などによっては、不便が生じる可能性がある」と呼びかけた。

火曜プラチナイトは、ジークアクスの放送開始以前から、55分(現在は5分拡大した60分)の番組であり、EPGの文言は放送局ごとに設定しているが、基本的な内容は全国で共通という。
その上で「番組・EPGの仕様でこのような形で放送しているが、放送時間・放送内容の変更などを示唆するものではない」と説明している。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2505/04/l_tm1636144_05041_1_w490.jpg
0171陽気な名無しさん2025/05/04(日) 19:18:30.53ID:KvGo5N2Y0
4話観たわ
ガンダムがジオンに接収された事で、見た目ジムなのにがゲルググってわけね
0172陽気な名無しさん2025/05/04(日) 19:42:15.47ID:TQOp94L40
>>15
びん太とかってゴキブリのことかしら?
何年も前に、自衛隊員に友達なんて一人もいないのに
妄想上の友達の意見をツイッターで自民党に投票の呼びかけに利用してたわ・・・
情けない負け犬よね、あいつってw
0174陽気な名無しさん2025/05/05(月) 01:06:10.80ID:bIitW+2Z0
そもそもMSが気持ち悪いからもう見るの辞めたわ
水星はまだMSかっこよかったのに
0176陽気な名無しさん2025/05/05(月) 02:48:18.99ID:/IabWfY30
分かるわ
MSがかっこよければ多少のストーリーの荒らさは我慢出来るけどダサいわよね
0178陽気な名無しさん2025/05/05(月) 08:30:17.19ID:956jOdTs0
それにしても日テレの抱き合わせ放送やめて欲しい
録画する時ウザいし
もう3話からはネトフリで見てるわ
0182陽気な名無しさん2025/05/05(月) 11:25:05.37ID:t5aEoGiy0
>>171
あたしもそれ思ったわ。どっからどう見てもジムなのに何でゲルググ呼ばわり、って
0183陽気な名無しさん2025/05/05(月) 11:31:10.55ID:t5aEoGiy0
ジークアクスのモビルスーツは、
どれも基本構造からして部品数多めにしつつかつCGアニメ臭全開にしてる
つー独特のふいんきがあるわね。

UCエンゲージのゲームではたまたま無料ガチャで
ジークアクス(オメガサイコミュ起動時)が当たったんで
暇つぶしにクエとかで使って鑑賞してるけど、
課金してまでゲットしたかったかどうかは微妙だわ
0184陽気な名無しさん2025/05/05(月) 11:55:33.24ID:Th+pIjn90
ムーバブルフレームじゃないように、ちゃんと描かれてるってことらしいじゃない。
0185陽気な名無しさん2025/05/05(月) 11:59:45.64ID:UMLuTvMJ0
>>183
>独特のふいんき
閃ハサくらいからずっとこんな感じじゃない
0186陽気な名無しさん2025/05/05(月) 12:08:03.96ID:t5aEoGiy0
>>185
もう隠そうともしなくなってるわよね。
ユニコーンもあんな感じだったし。
こえーのは、作品見てる間はこの違和感まったく感じなくなる事だわ。

むしろこの手の「CG感出しすぎプギャー」的な感想は
ガンダム無印から見てる昭和JJI・BBA世代特有のもので
今の若手視聴者達にとっては全然気にならないものなのかしらね
0187陽気な名無しさん2025/05/05(月) 13:16:40.38ID:6OYeAB/N0
水星の戦闘シーンの作画は良かったわ
0188陽気な名無しさん2025/05/05(月) 23:33:09.31ID:anyTO82s0
フォウて試験管ベイビなの?戦災孤児なの?癇癪で何人殺したのよw
0189陽気な名無しさん2025/05/05(月) 23:36:31.06ID:4wbyQF/A0
戦災孤児でニュータイプ研究所に連れてこられたのよ
小説版かなんかだとミハルの弟たちも研究所送りになったみたいよ
0190陽気な名無しさん2025/05/06(火) 00:43:48.18ID:VajTnpib0
ミハルの死に方何度見ても笑えるわよね
一瞬であーれーって
でも人の死ってこんなものよね
そういう意味ですごくリアリティある作品よね
0191陽気な名無しさん2025/05/06(火) 01:06:52.44ID:2bmQ0FRL0
記憶がないのは悲しいけど香港の人少なくとも2000人以上は死んだと思うけどw
たまったもんじゃないわ
カミユ達も香港の人追悼しないで何事もなく旅立って笑ったわ
どこの口紅かしら当時はタイアップあったのかしら?SHISEIDOあたり
そういやヴァギナさんがいないわ
そうだ宇宙に行ったのね忘れてたわ
0192陽気な名無しさん2025/05/06(火) 01:23:36.84ID:W2wGPjqD0
フォウ・ムラサメって名前自体
ムラサメ研究所の4番目ってただのコードネームで本当の名前じゃないのよね
0193陽気な名無しさん2025/05/06(火) 02:04:11.78ID:X874p5I50
ミハルの弟はムラサメ研究所でフォウと知り合うけど死んじゃうらしいね
ミハルの妹は戦後にカイが引き取ったとか
0194陽気な名無しさん2025/05/06(火) 06:38:27.71ID:3s67exgZ0
「こんな街、こんな街がなんだと言うのだ!」

「昔の記憶も取り戻せないと言うのに、今の記憶があったって何になる!」

「みんな・・燃えてしまえ・・」
0195陽気な名無しさん2025/05/06(火) 08:40:15.65ID:aUmkhaE/0
ジオンが勝ったジークアクス世界では
連邦がジオンのNT技術接収して作った強化人間なんて悲しい存在はいないわよねえ?
いまのとこ?
0196陽気な名無しさん2025/05/06(火) 09:08:49.93ID:t3JNzjvd0
OPの最後はみんなで走ってるけどシャリア・ブルも居てるわ
み〜んな仲間になるのかしら
0197陽気な名無しさん2025/05/06(火) 09:15:13.42ID:X3hITj0A0
>>193
ジル・ラトキエはサイコガンダム試作8号機のサイコミュの暴走で死亡

サイコガンダム試作8号機は『冷蔵庫』なんて呼ばれてるのよね
0198陽気な名無しさん2025/05/07(水) 02:22:00.54ID:d/Bq8MbR0
ハロを踏み付けるのって楽しそうよね
あたしも昔からハロを踏み付けたり平手打ちしてやりたかったの
0199陽気な名無しさん2025/05/07(水) 06:47:28.77ID:OPIoFjV50
ニャアンが攻撃的でちょっと驚いたわ
マチュはキラキラ=シュージって感じなのかな
シュージに惹かれてる
0201陽気な名無しさん2025/05/07(水) 13:05:43.74ID:U/oD+4B80
ニャアン、シュウジとも妙に親密になってたわね
過去にガンダムに乗ってた?とも思われる素振り見せるし一体何者なのかしら…
0202陽気な名無しさん2025/05/07(水) 13:07:13.92ID:4N07VDO80
ジオンが勝って独立は認められたのよね
でも地球はそのまま連邦政府が統治してるの?
0203陽気な名無しさん2025/05/07(水) 14:06:56.78ID:OemikusT0
シーコさん死ぬ→マミさんみたいに戦いの恐ろしさ知る
ニャアンと(恋の)ライバルになる→魔女っ子メグちゃん
なんとなくそんな気がした
あとシュウジが すばらしきこのせかい のヨシュアに似てる気がする
0204陽気な名無しさん2025/05/07(水) 14:50:25.39ID:u7nE1nln0
マチュがニャーンと仲良くなった描写が省略されてるからマチュvsニャーンの対立に熱くなれないわ
0206陽気な名無しさん2025/05/07(水) 20:26:45.21ID:4vWKuUsU0
マチュ、ヤベェ奴と思わせといて
周りの方がはるかにヤバくて単にヤベェ奴に憧れてるだけの恵まれたお嬢様ってオチなのね
0207陽気な名無しさん2025/05/07(水) 20:42:40.95ID:xYSnVblL0
それじゃ全く魅力がないわマチュー
0208陽気な名無しさん2025/05/07(水) 20:45:47.22ID:8IewfDAs0
アマテてアマテラスからきてるのかしら
0210陽気な名無しさん2025/05/07(水) 21:36:45.07ID:g5xPlaox0
ニャアン、ニュータイプの音がしなかったり暴走モード時のガンギマリ方から強化人間説あるわね
生きていくために裏家業に身を置いてる家族と生き別れになった難民なんてテストに打ってつけだもんね
0211陽気な名無しさん2025/05/07(水) 21:56:52.81ID:BDQjovgp0
>>209
出会ったからってどうにもならないわ
何故出会ったのかしら?
0212陽気な名無しさん2025/05/07(水) 22:03:11.96ID:98xOZ2Jp0
>>209
造形は面白いけど実用性は低そうねエルメェスバッグ
0213陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:02:49.92ID:3Fr+sHYg0
人殴る時に良さそうね
一発でとどめ刺せそう
ララァさん涼しい顔して天使ぶってるけど実際は何人殺したかわかんないシリアルキラキラキラーだもの
0214陽気な名無しさん2025/05/08(木) 05:06:43.84ID:BEW5eUVY0
暴力的なマチュよりニャアンのほうがパイロット似合ってるわと思った途端狂暴になってハロ蹴ったわ
三連星の扱いもひどいわねマッシュが裏切ってたりガイアがぜんぜん雄くさくなかったり
0215陽気な名無しさん2025/05/08(木) 08:45:54.01ID:3wF/d9Wq0
裏コードビーストっぽくて良いじゃん
0216陽気な名無しさん2025/05/08(木) 09:13:59.56ID:AXIO2Nex0
裏コードビーストは下らなかったわ
0219陽気な名無しさん2025/05/08(木) 11:09:18.55ID:haSk0K2Z0
エヴァは新劇の全てがくだらないわ
0221陽気な名無しさん2025/05/08(木) 12:16:38.03ID:1JmVOyk70
>>217
ありがと!ジョジョネタ分かってくれる釜いて嬉しいわ
0222陽気な名無しさん2025/05/08(木) 12:20:04.13ID:1JmVOyk70
>>219
あたしも、ガンダムは宇宙世紀ものでも他のオリジナル世界軸?ものでも
基本全作品楽しめてるけど
エヴァのTV版以降のは全て二番煎じ・惨めったらしい延命作戦・陳腐の
どれかになってる気がして好きになれないのよね
0223陽気な名無しさん2025/05/08(木) 12:55:34.50ID:8y5C/3DV0
水星も見返すほど面白くはなかったし
ファンネルもどきがやたら強力で
エネルギーはどうしてんの?
0225陽気な名無しさん2025/05/08(木) 16:57:49.05ID:hrrVOsqt0
>>224
どちらもお前に向かっては話してなさそうよ?
0226陽気な名無しさん2025/05/08(木) 17:01:30.16ID:5nCRu2U00
そんなにレスが欲しいのね
欲しくってたまらないのね
さもしいわ
0227陽気な名無しさん2025/05/08(木) 17:13:38.60ID:NN912j6P0
本当よね、2人の会話に割って入って「だから?」のレス乞食
0228陽気な名無しさん2025/05/08(木) 17:50:44.04ID:j8vS+sn70
レガシーガンダムファンはあまり面白くないのかしら?新参でファースト見てΖ見てるあたしは毎週楽しみなんだけど
0229陽気な名無しさん2025/05/08(木) 18:31:22.62ID:GaKozug80
ハサウェイの2作目なんでこんなに掛かってるのよ
0230陽気な名無しさん2025/05/08(木) 21:50:17.64ID:6rAvBe1E0
女が主人公だから面白味が半減するの
0231陽気な名無しさん2025/05/08(木) 22:16:34.63ID:xnidbWiX0
びびったフォウ死んだのかと思ったわよ汗
0235陽気な名無しさん2025/05/08(木) 22:36:51.32ID:4artbBBq0
シャリアブルって戦闘特化型っじゃないけどかなり進化したニュータイプだったのね
ファースト全部観たつもりだったけど記憶からすっかり抜けてた>シャリアブル
0236陽気な名無しさん2025/05/08(木) 22:38:06.34ID:xePNOh0F0
シャリア・ブルにくっついてたマンコ士官がキリギリスみたいなブスだったわ
0237陽気な名無しさん2025/05/08(木) 23:00:04.68ID:xnidbWiX0
あたしが思うに今女の子がガンダムの主人公になるの必然だと思うわ
レガシーは男のために女が理不尽に犠牲になり過ぎなのよ
面白いんだけど不自然に見える部分多々ある
強い女性は沢山出てくるけど、どこか脆かったり精神不安定だったり偶像化され過ぎてる男ありきで描かれ過ぎ
80年代の時代背景をもろに反映させてる
0238陽気な名無しさん2025/05/08(木) 23:11:48.68ID:xnidbWiX0
ジークアクスは個人を性別じゃなく人としてキャラ付けしてる感じ
シイコは復讐に見せかけて自分の戦闘欲叶えたいだけの鬼神だったし
男に左右される脆さは一切なかった
ニャアンとマチュがかつてはヒロインを奪いあった男キャラみたいに親友だけど好きな男の間でライバル化する展開は面白い
ニャアンが性別ではなく移民である不自由から解放されて抑圧の反動から半ば暴力的に自由を掴むのも見てて性別関係なく共感できる展開
ジェンダーギャップを一歩進めて物語を作ってるからマチュの恋も思春期の少年のように爽やかに見える
シュウジはカオル君みたいだけど自我が目覚めてガンダムから解放されたら死ぬキャラかもねレガシーで散っていった女達に起こる事が男に起きてもおかしくない作りになってる気がする
0239陽気な名無しさん2025/05/08(木) 23:15:21.85ID:xnidbWiX0
だからこのキャラデザなんだと思うのよ
0240陽気な名無しさん2025/05/08(木) 23:37:24.93ID:AMwAI3zO0
>>236
まさにその技術系ハイミスみたいなブスマンが
来週キケロガ(ブラウブロ)と一緒に登場予定よ
0241陽気な名無しさん2025/05/08(木) 23:48:36.14ID:Bqhp7WgL0
>>234
で?
0243陽気な名無しさん2025/05/09(金) 01:01:35.20ID:07rAf9TJ0
ドラちゃんはザンダクロスのオチンチンのところに座ってるのかしら
0245陽気な名無しさん2025/05/09(金) 14:12:50.52ID:xA3mtB5M0
これからあの自閉症みたいな男を女二人が奪い合う展開になるの?

やたら下着描写や胸のアップが多いけど、エロくなり過ぎないようにあんなキャラデザにしたのかしらw
0246陽気な名無しさん2025/05/09(金) 22:51:42.95ID:ttm124dY0
シーコもガイアオルテガも過去に囚われてる残された者の話だったわね
まさにその立ち位置にいるシャリアブルって死亡フラグ立ちまくりじゃないかしら
0247陽気な名無しさん2025/05/10(土) 16:30:44.94ID:l26GwF5p0
学校のシーンちょこちょこ入るけどマチュ浮いてそうだわ
0248陽気な名無しさん2025/05/11(日) 04:48:42.39ID:rCSLMZFH0
>>244
ガンダムに乗らなかったからそのままサイド6で平和に暮らしてるのかしら
0250陽気な名無しさん2025/05/11(日) 05:11:33.31ID:rCSLMZFH0
>>249
ああ失礼、ワタシとしたことが…
0251陽気な名無しさん2025/05/11(日) 17:05:19.71ID:Qam0BW1V0
5話まで見たわ。
特定のMSを二人のメインキャラで使いこなすのって、
これまでのガンダムシリーズでありそうで無かったから新鮮だわ
0252陽気な名無しさん2025/05/11(日) 18:08:00.47ID:BwTrdBtf0
次回はキシリア暗殺(未遂?)の話だからまたファーストのキャラいっぱい出てくるのかしら
そっちに時間取られるとマチュたちの話が一向に進展しないのよね
0253陽気な名無しさん2025/05/12(月) 10:57:53.22ID:+fZjjhW20
01ガンダムのパイロットがアムロ節あるわね
やたら強く描かれていたし
でもあのタイミングで軍に入ったとは考えにくいのよね
0254陽気な名無しさん2025/05/12(月) 15:44:35.70ID:ZRqDcSX20
ジークアクスがいまいち盛り上がらないのってラスボス不在なのと戦闘が地味でストーリーの輪郭がぼやけてるからよね
0255陽気な名無しさん2025/05/13(火) 23:41:35.49ID:6G/fWVMN0
魔法少女が正体バレしそうになったけど別人が変身してアレ?違う的な
0257陽気な名無しさん2025/05/14(水) 01:32:35.95ID:cepG2eKg0
マチュとニャアンがいつの間に仲良くなってどこまで絆を深めてるのかのイベントや心理描写が無かったから喧嘩されても何も感情移入できないわ
0258陽気な名無しさん2025/05/14(水) 01:42:36.95ID:kd42Huus0
バスクとかゲーツとかZファンまで取り込んで来たわね
0259陽気な名無しさん2025/05/14(水) 01:43:45.84ID:suJpyHAR0
ゲイツ・キャパみたいって思ったらゲイツで
バスクまで出てきてブッたまげたわ
おまけにサイコガンダムとは・・・
0260陽気な名無しさん2025/05/14(水) 02:07:32.52ID:U5EGZC1A0
時間軸的にはZとほぼ同時代だから
Zのキャラが出てきてもおかしくはないのよね
そして連邦(ティターンズ)はやっぱり強化人間作り出してたのね
0261陽気な名無しさん2025/05/14(水) 02:25:01.31ID:tvJXokTW0
来週サイコガンダム登場かしら?フォー同様イカれてそうね
0262陽気な名無しさん2025/05/14(水) 02:29:04.88ID:suJpyHAR0
ドゥ・ムラサメってことは二番目の強化人間って事かしらね
ゼロとフォウ以外って初出?
ナミカーのモニターに映ってたのもいたわね

トロワ・ムラサメもいるのかしら
0263陽気な名無しさん2025/05/14(水) 02:31:55.75ID:tvJXokTW0
早く本当の身体(サイコガンダム)に戻りたい

イカれてるわね
ニューホンコン並みに人が死ぬわ
0264陽気な名無しさん2025/05/14(水) 04:05:29.27ID:suJpyHAR0
サイコガンダムとシンクロした時が本当の身体になった気になるのかしらね
また一話だけで殺すのかしら
0265陽気な名無しさん2025/05/14(水) 05:14:47.52ID:ItYTsUEc0
バスク+強化人間+サイコガンダム
コロニー壊滅させてクラバ編強制終了って展開かしら
0267陽気な名無しさん2025/05/14(水) 06:06:46.92ID:Q2hQOfte0
元祖Zの公式設定として
「ジャミトフは地球のギャンブル管理組合のボスで、それがティターンズの資金源になってる」てのがあるんだけど
クラバ開催してたのって…
0268陽気な名無しさん2025/05/14(水) 08:25:49.89ID:ypZltx930
櫻井翔がMCを務める特番『櫻井翔のワンナイトスタディ』が、フジテレビ系にて5月22日19時より放送される。真夜中のホテルニューオータニや大阪・関西万博に櫻井が潜入する。

本番組は、櫻井翔が今ひときわ話題となっているスポットを丸々一晩取材し、そこで学んだことや驚いたことをスタジオメンバーにクイズ形式で出題していくバラエティーショー。
ロケ先に選ばれたのは、由緒正しき超高級ホテルのホテルニューオータニと、大阪・関西万博。どちらも昼間の様子はこれまでに数多くの番組で放送されているが、人知れず夜中に働くスタッフがいるからこそ、その営業は支えられている。

一つ目のスポット・ホテルニューオータニには、櫻井の応援として中岡創一も登場。2人ともベルボーイ姿になり、一流ホテルのおもてなしの極意をとことん学んでいく。

二つ目のスポット・大阪・関西万博では、櫻井に加えあばれる君も取材。来場者が帰っていく時間帯からロケがスタート。
開催初日から、報道・情報・バラエティーなど多くのテレビカメラが入っている万博だが、実は、真夜中の万博の様子をテレビで公開するのは、本番組が初。
ガンダムパビリオンや最新アンドロイドの点検の様子、回転ずしチェーン「くら寿司」の翌朝への仕込み作業などを取材する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6cee2468d5806009641fb3509dd62e974dfedced
https://pbs.twimg.com/media/Gq3HXyFXQAAL6ck.jpg
0269陽気な名無しさん2025/05/14(水) 08:36:25.66ID:VK/y0wsd0
カミーユは存在すれば15歳か
両親は相変わらず開発者なのかしら
0270陽気な名無しさん2025/05/14(水) 08:51:51.00ID:VK/y0wsd0
>>262
今回の時間軸ではムラサメ研究所はフランス語でナンバリングしてるのね
フォウはキャトルムラサメになっちゃうわ
0271陽気な名無しさん2025/05/14(水) 11:29:04.81ID:PS9tW3C60
>>270
4ってキャトルなのね
なんかイヤw
そこだけはイジらないで欲しいわ
0272陽気な名無しさん2025/05/14(水) 11:42:13.27ID:2D5j3kqw0
Wのカトルと被るからフォウはそのままの名前なんじゃないかしら
0273陽気な名無しさん2025/05/14(水) 13:28:16.23ID:K+PWq2E70
アンムラサメ
ドゥムラサメ
トロワムラサメ
キャトルムラサメ
サンクムラサメ
シスムラサメ
セットムラサメ

…まだ続けますかあ
0275陽気な名無しさん2025/05/14(水) 14:15:24.02ID:K+PWq2E70
>>274
ドイツ語ね
0276陽気な名無しさん2025/05/14(水) 14:33:20.19ID:7wbgUWxp0
>>270
クワトロ・バジーナとも被ってきちゃうからちょっと嫌ね
こっちはイタリア語だけど
0277陽気な名無しさん2025/05/14(水) 15:09:59.32ID:AKxyNiBY0
この作品、アムロとかホワイトベースクルーは
一切出さない世界線?並行世界?で最後までやるつもりなのかしら
0278陽気な名無しさん2025/05/14(水) 15:29:04.90ID:s9YlwjxT0
>>267
初めて聞いたわ?
0279陽気な名無しさん2025/05/14(水) 15:43:34.47ID:PS9tW3C60
>>277
ホワイトベースとガンダムが強奪されたといえ
アムロはともかく他は軍人だし全く未登場は不自然よね

マチュがウザいから路線変更して欲しいわ
0280陽気な名無しさん2025/05/14(水) 16:41:12.49ID:S9Y1zPI70
言うてもブライト、リュウ、ジョブジョン、スレッガー位じゃないの?
オスカーマーカーは最初の鹵獲時に死んでるのかしら
0281陽気な名無しさん2025/05/14(水) 16:52:49.44ID:TUp1JV3y0
文句言いながら見てるのは
ガンダムの引力に縛られてる老人
だから?
0282陽気な名無しさん2025/05/14(水) 17:08:38.00ID:/N/GykoO0
気色悪い改行は腐れバカマンコシンメンだから?
0283陽気な名無しさん2025/05/14(水) 17:10:16.85ID:qZ3feOQe0
マチュが実は男狂いキャラだったので途端に評価悪くなったわね
0284陽気な名無しさん2025/05/14(水) 17:11:07.75ID:fCkeqEX70
マチュ好きなやついんの?
スレッタ好きならいたけど
0285陽気な名無しさん2025/05/14(水) 17:17:11.27ID:Keqiq4Xm0
オリジナルキャラ達が薄すぎるのよ
今のところ駄作ね
0287陽気な名無しさん2025/05/14(水) 17:53:49.01ID:AKxyNiBY0
オープニングで、マチュとか順番に出てくる走りキャラのうち
一番後ろで走ってるシャリア・ブルの走り動画に妙に惹かれるわ。
それ以外の普通に顔や上半身アップとかのシャリア作画では特に何とも感じないのに
0288陽気な名無しさん2025/05/14(水) 19:30:20.93ID:VK/y0wsd0
>>283
そこはやはりウテナの榎戸脚本だからね
更に胸糞悪いのぶっ込んでくる可能性あるわ
0289陽気な名無しさん2025/05/14(水) 20:08:59.73ID:rLdFWrcG0
ジークアクス、劇場に行ったんだけど
4月からテレビで始まるやつはそれをワンクールに分割して
放送するだけだし、上田のへんな番組と抱き合わせだから
一度みたやつだから、見なくていっか と思ってたら
昨日サイコガンダムがトレンドに入ってて、 なぜ?と思ってしらべたら
劇場版のをそのまんまテレビで流してるだけじゃなくて
新たにストーリーが加えられてるってこと?
しまった、もっと早く気付けばよかったわ・・・
0291陽気な名無しさん2025/05/14(水) 20:44:20.57ID:nVDubJHs0
>>289
映画(ビギニング)はTVシリーズの3話までの先行公開版なのよ
まあ一年戦争の後半部分は映画に比べだいぶ省かれてるけどね
これはTV版の後半でやるかもしくはあくまで映画版だけで見られるものにするのか、その辺りはわからんけど
0293陽気な名無しさん2025/05/14(水) 22:51:40.30ID:s80lXAUY0
今日もZ見るわ
シロッコにビンタ食らわせたジャマイカンは後にぶち○されるのかしら?惨めに爆死しそう
0294陽気な名無しさん2025/05/14(水) 23:39:16.17ID:5f73PzWf0
ガンダムの主役にしては恵まれすぎた環境にいるくせに
つまんない日常ぶっ壊したいとかふざけたこと言ってたマチュは
それが二度と戻らない幸せだったって来週わからせられそうね
0295陽気な名無しさん2025/05/15(木) 00:42:44.85ID:uuO86f780
ここでまさかのマチュ死亡で、シュウジとニャアンの物語になったら褒めてあげるわ
0296陽気な名無しさん2025/05/15(木) 00:45:42.20ID:I92EEGp70
ニャーンは生きるために闇バイトするしかない中で、自分に活路見つけた時の姿がこないだのマヴ戦
大人に夢なんて持ってねーだろなと言われるぐらい将来に希望がない
だからパイロットになれたら才能ある軍人として虫けらから人扱いされる
最悪だけど戦争が希望になる部分ある
見せかけの希望だけど
生きてくという意味で

今の子供達のいる環境を対比してよく表してる
選べる裕福な子
才能あっても、はなから選べない貧乏な子
来週はいきなり生々しくなる予感
0297陽気な名無しさん2025/05/15(木) 01:21:48.37ID:pHTky7Le0
マチュの住むコロニーはいくら戦争の被害受けてないサイド6だからって
ビギニングからたった5年後の割に世界観違いすぎるって違和感あったけど
いずれ破壊するクラバの舞台として全て作られた箱庭みたいな偽の世界だったのかも
0298陽気な名無しさん2025/05/15(木) 01:36:48.08ID:6Ewm+X0e0
ガキでしょーもないわがままマンコが成長していく裏テーマも描いていくのかしら

>>295
てかそれくらいやらないと今のままなら水星すら超えられない超絶駄作だわ
0299陽気な名無しさん2025/05/15(木) 02:51:14.26ID:DgTF+2Eh0
箇条書きでストーリー教えてほしいわ
主人公の気質にヒいてる視聴者多いってのは把握したわよ
0300陽気な名無しさん2025/05/15(木) 03:03:45.66ID:pZNLn8//0
サイコガンダムがどれくらいの大きさか楽しみ
でけーのよ、マークIIは更にデカいけど
0301陽気な名無しさん2025/05/15(木) 08:19:20.95ID:k1ZHIt1t0
変型させてたのかコンテナに入れて運べてたからサイズは本家と同じかそれより小さいんじゃないかしら
ブラウブロも小さくなってたし

考察系YouTuberが遠くのビルと比較して「それより大きいから100m級だ!」って言ってたけど頭おかしい
0302陽気な名無しさん2025/05/15(木) 09:34:17.28ID:IRvvSy1e0
本来のサイコガンダムはサイコミュが小型化出来ないからあのサイズって設定があったはずだけど
(もう一つミノフスキークラフトのせいもあるけど)
その辺はどう説明するのかしら
0303陽気な名無しさん2025/05/15(木) 09:45:16.39ID:7ICe5VDi0
来週は新劇破みたいになるんじゃないの?
最終的にトップをねらえ2みたいに
マチュがガンダムになるんじゃない?
0304陽気な名無しさん2025/05/15(木) 11:19:46.52ID:X+vzAbZ20
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」第6話では、ジオン公国軍から「シムス・アル・バハロフ」が登場。オリジナル版でもジオン軍の女性技術士官として、ニュータイプ用兵器の開発に携わっていた彼女。
地球連邦軍からは「バスク・オム」「ゲーツ・キャパ」「ドゥー・ムラサメ」たちが公開。バスク・オムは、「機動戦士Zガンダム」でティターンズの総司令官を務めた人物です。

ジークアクスでのバスク・オムは、地球連邦軍大佐として極右の特殊部隊創設を準備中とのこと。ゲーツ・キャパも引き続き彼の部下となっています。また、ジークアクスから初登場となるドゥー・ムラサメは、ムラサメ研究所に所属する少尉だといいます。

これらの新キャラクターにX上では、
「まさかZガンダム要素までぶち込んでくるとは!」「もしかしてサイコガンダムきちゃう!?」「ムラサメ……頼むから生きてくれ」「ティターンズが生まれない世界線だと思ってました……」など衝撃が走っています。

https://www.inside-games.jp/article/2025/05/14/167287.html
0305陽気な名無しさん2025/05/15(木) 12:17:17.46ID:Y3HcnE6i0
旧作キャラでしか盛り上がらない失敗作…
0307陽気な名無しさん2025/05/15(木) 12:48:21.50ID:vYLiRQvQ0
なんかどうしても失速とか駄作とかにしたい人がいるわね
0309陽気な名無しさん2025/05/15(木) 15:03:00.28ID:ST6RAozC0
既存のガンダムネタ使えるから作劇は楽よね
いわば壮大な二次創作
0310陽気な名無しさん2025/05/15(木) 15:03:22.24ID:/aOFLB0+0
糞駄作よ
0311陽気な名無しさん2025/05/15(木) 15:49:12.64ID:Ny/ubv9J0
予告でサイコガンダムちょっとだけ見れるわね
0313陽気な名無しさん2025/05/15(木) 20:19:34.60ID:NkWewFZQ0
キモヲタ監督がおっかけてるアイドル(乃木坂)の要素てんこ盛りって時点で
だいぶ萎えだわ…
0314陽気な名無しさん2025/05/15(木) 21:46:46.14ID:k1ZHIt1t0
でもなんでゲイツ・キャパなのかしらね
ロザミアに付いてたなら解るけど

ムラサメ研の強化人間じゃないわよね
個人的にはナミカー出してほしいわ
0316陽気な名無しさん2025/05/15(木) 22:25:55.69ID:l3MQwwS90
ゲーツはオーガスタ研究所かしら?
少なくともオリジナルでは
0317陽気な名無しさん2025/05/15(木) 22:48:02.68ID:J/zLXbeD0
>>313
マチュって名前自体乃木坂メンバーのあだ名なのよ…
佐藤二朗のそっくりさんはメンバーが佐藤二朗の本読んでるから
引っ張ってきたとかしょうもないネタいっぱいネットに転がってるわ
0318陽気な名無しさん2025/05/15(木) 23:52:53.11ID:i4hgI/DQ0
>>316
そうよ。
もちろんロザミアも。
0320陽気な名無しさん2025/05/16(金) 00:22:41.23ID:qf7uEq2v0
オメガサイコミュ起動したら腕出てくるの何かガンダムってよりエヴァっぽくて気持ち悪いと思ったら
パイロット(メンバー)との握手会モチーフらしいわよw
0321陽気な名無しさん2025/05/16(金) 00:34:31.79ID:D/IUChFC0
>>319
面白いわね小ネタ仕込んでるのね
あたしはジオン工科大学にしか目がいかなかったわ
0322陽気な名無しさん2025/05/16(金) 00:41:36.58ID:8dBHmNge0
アナハイム高専に対抗ね!?
0323陽気な名無しさん2025/05/16(金) 00:45:08.57ID:4r0m2L1B0
宇宙世紀になっても過去問に取り組んでるとは
0324陽気な名無しさん2025/05/16(金) 01:07:32.13ID:4zMM8gfN0
ジオン工科大学って誰もが目を行くネタ仕込んでる裏で
他の本でこっそり推しメンの本棚再現してるって姑息さがね…
0325陽気な名無しさん2025/05/16(金) 01:24:23.24ID:y/rhtgmb0
まあ、ネタとしては弱いわね
0326陽気な名無しさん2025/05/16(金) 01:35:51.07ID:HzM67FcD0
乃木坂の中にアクスが入ってるってネタもあるわね
スはちょっと強引だけど「乃」を分解するとアクに見えるってのはなかなか秀逸だわ
0327陽気な名無しさん2025/05/16(金) 01:40:26.96ID:CvpiX+Vo0
面白ければ乃木坂ネタ入れようがなにしようがいいわよ
面白ければ
0328陽気な名無しさん2025/05/16(金) 02:08:20.53ID:8BVXzgd90
水星の魔女は海外のアニメファンでファーストガンダムを知らない人達にも結構人気あったけど、ジークアクスはどうかしらね⋯
ファースト知ってるのと知らないのじゃ見方が変わるだろうし、完全に日本人向けで海外人気は捨てた感あるわね。

海外のリアクション動画はまだ見た事ないけどどうなのかしら?
0329陽気な名無しさん2025/05/16(金) 03:57:21.88ID:6Xe7i05W0
単に考察厨が、考察してたのに
元ネタが監督の推しアイドルだったってのがわかって
発狂してるだけでわろたww
0332陽気な名無しさん2025/05/16(金) 06:25:08.54ID:55pIFnGX0
今年はファースト公開から46年
乃木坂46
完全に狙ってたのよ
0333陽気な名無しさん2025/05/16(金) 07:09:36.92ID:/naHzN0l0
つまらなさすぎるわ…
0334陽気な名無しさん2025/05/16(金) 08:13:22.06ID:FOgx7D+f0
まだ水星の方が面白かったわ
0335陽気な名無しさん2025/05/16(金) 09:00:53.17ID:osMyhXdh0
でも視聴継続して文句言うんでしょ?
0336陽気な名無しさん2025/05/16(金) 09:27:48.28ID:4Tg7yDLB0
>>332
狙う的が小さすぎて笑
0337陽気な名無しさん2025/05/16(金) 10:08:45.26ID:/IRTAtpz0
46には微塵も興味ないけどアニメは面白いわ
0338陽気な名無しさん2025/05/16(金) 10:38:27.86ID:DJ2D4Orn0
>>331
普通に西野の箸の持ち方にドン引き
付き合った人がこれだとかなりガッカリ
0339陽気な名無しさん2025/05/16(金) 11:10:09.24ID:sqLUbDeB0
ニャアンは教養がない難民設定だから西野の汚い箸の持ち方をさせてみたんでしょうね
0342陽気な名無しさん2025/05/16(金) 15:25:38.12ID:DJ2D4Orn0
え?!そうなの?!
誰役だった?!
0343陽気な名無しさん2025/05/16(金) 22:08:15.69ID:j/Y6ZCmr0
ファがフォン・ブラウン市の事後悔して泣いてるの良かった
0344陽気な名無しさん2025/05/16(金) 22:32:24.18ID:tIuj7Hvj0
ガンダムクアックスって歴代主人公機の中で一番弱そうよね
0345陽気な名無しさん2025/05/16(金) 22:43:53.72ID:yJR9RQ7D0
カミーユがしっかりしだしてZ格段に見やすくなった
ヤザンが研ナオコみたいな骸骨顔で好き
キンタマギューするとこも体育会でいい
下には優しい上には厳しいとこも好き
大塚さんの声も良い
ジークアクスにも登場しないかしら
0346陽気な名無しさん2025/05/16(金) 22:56:18.00ID:l46GnldP0
ガンダムに乃木坂投入で炎上してるけど
過去のガンダムでモー娘の田中れいなそのまんまってキャラいたわよねw
0347陽気な名無しさん2025/05/16(金) 23:32:40.66ID:pgS6ShyD0
田中れいなごときがOKならもうなんだってありよね
0349陽気な名無しさん2025/05/17(土) 11:58:23.92ID:9N+trjVJ0
ガンダムクアックスとジークアクス読み方はどちらが正しいのかしら
単純にGをガンダムと読んだ場合とそうじゃないとの違い?
0350陽気な名無しさん2025/05/17(土) 12:29:45.57ID:gZZCbL0Q0
エヴァとエヴァー的な感じじゃない?
知らんけど
0351陽気な名無しさん2025/05/17(土) 13:12:29.00ID:9N+trjVJ0
>>350
ミサトさんおつよ
0352陽気な名無しさん2025/05/17(土) 13:22:52.33ID:bM3eXR5y0
ミサトさんの発音はエバーよ
0353陽気な名無しさん2025/05/17(土) 13:54:41.87ID:YnIKAl5m0
アスカもわりと伸ばして発音してるわ
0355陽気な名無しさん2025/05/17(土) 17:50:46.21ID:+mEHtkMT0
シャリアはジークワァックス的な言い方で
他の人はジークアクスで
上が正式で下は若者言葉的な?
0356陽気な名無しさん2025/05/18(日) 06:23:29.72ID:I7vWFDxm0
何気に軽キャノンて高性能なの?
ジムより強そうだわ
セイラさんはこれでビグザム倒したわけでしょ
シイコもエースだったし
0357陽気な名無しさん2025/05/18(日) 09:52:24.30ID:EjdMrILH0
エグザベを見聞きすると
エグいザビ家とか草壁とか頭よぎる
0358陽気な名無しさん2025/05/18(日) 10:22:24.23ID:N1YTMAej0
サイコガンダムの脇にハンブラビらしき機体が見えるわね

あの肉抜きされた脚のヒレのようなパーツ…
0359陽気な名無しさん2025/05/18(日) 13:17:09.75ID:Nyyly8Yl0
個人的に乃木坂ネタをあれこれと仕込んでるのは笑って流せるけど、佐村河内や小保方さんまでネタにしてるのはなんか引くわ…
0360陽気な名無しさん2025/05/18(日) 13:31:57.65ID:ZEoKRmH60
引いたまま帰ってこないで!宇宙へ!
0362陽気な名無しさん2025/05/18(日) 16:22:15.09ID:8Ag4FLNe0
6話まで見たわ。話面白くなってきてるわね
個人的には、ジクアクをここまでポメ管理で放置してきた
シャリアのやり方は非現実的だたー思うけど
0363陽気な名無しさん2025/05/18(日) 16:31:58.19ID:nIMvWsPF0
ジークアクス見てると水星はよく頑張ってたなと思うわ
スレッタの感情が読めない、戦争を描かなかった等のマイナスはあるけど一応面白かったものね
0364陽気な名無しさん2025/05/18(日) 16:42:35.73ID:LgCYvDf30
そんな事言ってるとガンダムも卒業しろ大人になれっていうオチにされちゃうよ?
0365陽気な名無しさん2025/05/18(日) 17:04:12.81ID:3l+Ax2ob0
あたしは水星よりは断然こっちだわ
だからってべた褒めは出来ないけれど
そう、まだ鉄血よりは下よ!
0366陽気な名無しさん2025/05/18(日) 17:34:39.65ID:I7vWFDxm0
自分もジークアクスの方がいい
今のところ
あくまで宇宙世紀だしオッさんには色々安心なのよ
0367陽気な名無しさん2025/05/18(日) 18:18:40.20ID:z+U8uFvc0
水星はプロスペラがもっと凶悪で狂人的であってほしかったわ
0368陽気な名無しさん2025/05/18(日) 18:51:22.30ID:bKdqkZNs0
ジークアクスってファースト世代の老人が旧キャラで盛り上がってるだけよね
0370陽気な名無しさん2025/05/18(日) 19:49:40.56ID:8Ag4FLNe0
ていうかあたしもファースト世代のBBAガノタ釜なんだけど
ジクアクは初代からの正史?をなぞりつつ色々改変してるから

あれっこれ初代と一緒の設定だったっけそれともif展開?

ってヤキモキさせられるっていう点ではジクアクは落ち着けないんで
その意味では、完全オリジナル貫いてた水星の方が安心して見れてたわ。

でもジクアクは、これまでの宇宙世紀シリーズでは
誰かキャラが死んだ時にしか出なかったキラキラ描写が普通に頻繁に出てきてて
従来のガンダムでは意図的にぼかされてたのがはっきり扱われるようになった、
って意味ではジクアクはかなり高く評価してるわ
0371陽気な名無しさん2025/05/18(日) 20:32:49.02ID:bKdqkZNs0
>>369
たった1つのレスに必死さを感じてしまうのはあなたが必死だからよ
0373陽気な名無しさん2025/05/18(日) 20:54:34.37ID:bKdqkZNs0
>>372
たった1つなんだけどあなたは何でそんなに必死なの?
0375陽気な名無しさん2025/05/18(日) 22:33:42.31ID:i7RWFSOc0
あたしもなんだかんだ楽しんでるのかも
展開で驚いたり次週が楽しみだったりって事は「楽しいんだろうなぁ」と自問自答してる感じ
手放しで絶賛は全くしないけど

鉄血でウンザリして、水星でガッカリしたせいもあるけど
0376陽気な名無しさん2025/05/18(日) 22:38:49.16ID:bKdqkZNs0
>>374
何でそんな必死なのよ笑
0377陽気な名無しさん2025/05/19(月) 00:31:11.48ID:jcvZPnnB0
バレてない シラを切り通せる って思える不思議
0378陽気な名無しさん2025/05/19(月) 02:17:10.03ID:CsH+jqFL0
挑発して返り討ちにあってる奴ダッサw
0379陽気な名無しさん2025/05/19(月) 11:53:12.60ID:ru1wfDLW0
>>377
最後まで必死に悪あがき
0380陽気な名無しさん2025/05/19(月) 13:34:41.34ID:Fx9Wz9gR0
ガンダム興味ないんだけど、見てみたくなったわ、ありがとうね
0382陽気な名無しさん2025/05/19(月) 14:41:04.56ID:KoXSdk7r0
なんで興味ないコンテンツのスレにいるのよw
0383陽気な名無しさん2025/05/19(月) 14:42:36.57ID:l1CtBeFW0
ニャ「アン」
ムラサメ研の強化人間説きたわね
0385陽気な名無しさん2025/05/19(月) 17:10:49.60ID:l1CtBeFW0
>>384
研究所時代の記憶は無いけど、名前だけは微妙な記憶あったからそれを元に適当にかわいい名前にして名乗ってる、とか?

サイコミュに影響されて性格変わるのは強化人間の特徴だし
まあとりあえず次回ドゥーの挙動がどう描かれるかがヒントになるかも
0387陽気な名無しさん2025/05/19(月) 21:11:47.56ID:tQvkCRtr0
次回のサイコ攻撃でどのくらい死ぬかしら
0388陽気な名無しさん2025/05/19(月) 21:28:56.80ID:OzyeH1G/0
そろそろクアックスにも新武器欲しいわね
さすがに斧だけじゃサイコさん相手には厳しいわ
0389陽気な名無しさん2025/05/19(月) 21:33:29.27ID:tQvkCRtr0
キラキラ月光蝶とか出るかしら
0390陽気な名無しさん2025/05/19(月) 21:34:00.21ID:/I4rn0Ys0
地味な肉弾戦ばかりじゃ流石につまらないからね
斧やハンマーで戦うんじゃメカである意味が無いのよ
0391陽気な名無しさん2025/05/19(月) 21:55:29.46ID:WBdVYJ0F0
ニュータイプ同士 米青 ネ申 の対話でやってくんじゃないの?
知らんけど
素っ裸で少し透けてる感じの
0392陽気な名無しさん2025/05/19(月) 22:11:17.76ID:OzyeH1G/0
ビームライフルはあったけど初陣でエグザベさんが早々にロストしちゃったのよねえ
0393陽気な名無しさん2025/05/20(火) 13:37:12.31ID:xyFMEFFV0
マチュの母ちゃんがカミーユの母ちゃんに似てるわね
0395陽気な名無しさん2025/05/20(火) 19:58:37.28ID:qLfkCs5K0
>>391
それはイデオンじゃなくて?
ニュータイプはだいたい服着てたような
0396陽気な名無しさん2025/05/20(火) 20:52:18.34ID:nv3wFWOL0
「この感覚・・・フォウなのか?!」とか
「サジ?」「ルイス?!」みたいな裸じゃないかしら
0399陽気な名無しさん2025/05/20(火) 21:46:57.26ID:ghuruBFP0
太鳳弟の声いいわね
0403陽気な名無しさん2025/05/20(火) 22:57:14.53ID:bbsDeapw0
00でのGN粒子を媒介として脳量子波によるコミュニケーションですね
概念としては実質ニュータイプといっていいわね
こちらではイノベイターだけど
0404陽気な名無しさん2025/05/20(火) 22:59:30.79ID:bJ6/dAwz0
乃木坂ガンダムだと全部キラキラでまとめられてるんでしょ
0407陽気な名無しさん2025/05/21(水) 00:51:31.46ID:eiBbEZKa0
キラキラは制服のマネキンpvのミラーボールっていう考察出たら面白いのに
0408陽気な名無しさん2025/05/21(水) 00:54:47.01ID:sygD8mAm0
まさかのイケおじ無双だったわ
0409陽気な名無しさん2025/05/21(水) 00:59:58.96ID:pdb6sXDy0
サイコの装甲がファンネル
変形するブラウブロ
ハンブラビにギャン
おったまげたわ
0410陽気な名無しさん2025/05/21(水) 01:07:53.92ID:geHiyMFS0
今回も情報多すぎよ
そしてまた来週ファースト劇場版の後半に戻るけど、
さらに新たなカット追加して新情報入れてきそう
0411陽気な名無しさん2025/05/21(水) 01:13:57.03ID:pdb6sXDy0
マチュがシャリアで
ニャアンがキシリアへ

どうなるのかしら

ニャアンが専用機でマチュと敵対するのかしら
0412陽気な名無しさん2025/05/21(水) 01:44:34.22ID:EJcYRz+d0
ずっとシャリアブル周りの人間で物語が進行してて主人公のマチュが空気過ぎるわ
0413陽気な名無しさん2025/05/21(水) 02:03:21.19ID:S8+0v1WH0
ニャアンとマチュは敵対するのかしら
マチュ拾ったシャリアブルはザビ家滅ぼすマンだし
0414陽気な名無しさん2025/05/21(水) 02:06:21.23ID:mvHha+Iz0
何なのよこの展開!頭がついてかないわ笑
0416陽気な名無しさん2025/05/21(水) 02:30:13.14ID:D7kKoHG10
今回一瞬だけゼータになって
来週またがっつりファーストの世界に戻すの確信犯よねw
0417陽気な名無しさん2025/05/21(水) 04:36:58.31ID:XLi6wSfj0
サイコガンダムがジークアクスにビーム放ったときはおっ!となったけど全然大暴れしないじゃないの
どうーとかいう強化人間も全然印象に残らず散ったわね
ギャンはカッコよかったけどなんでゲルググはジムになってギャングそのまんまっていう…

闇バイトマチュがほんといる意味ないわね
ニャアンが敵になってこの後本格的に戦うのかしら?グランバトルって必要あったの!?
0418陽気な名無しさん2025/05/21(水) 04:49:01.22ID:eiBbEZKa0
装甲外したサイコガンダムがエヴァっぽい
マチュ本当に「もうどうなってもいいや」
マチュのお母さん死ななくて良かった
運び屋も死ぬフラグと言われてたけど指名手配止まりでよかったね
0419陽気な名無しさん2025/05/21(水) 04:49:51.81ID:cmmnTuW80
主人公サイドが魅力なさすぎるのがね
マチュもニャアンもマンコ脳すぎるし
シュウジは結局正体も目的も感情も何もわからないまま消えてったし
0420陽気な名無しさん2025/05/21(水) 04:51:22.04ID:eiBbEZKa0
ゲームが本当の戦い(戦争)になるっていう流れで必要だったんじゃないの?
知らんけど
0421陽気な名無しさん2025/05/21(水) 05:08:15.40ID:3fGf+tPi0
ニャアンがいきなりシュウジに駆け落ち持ちかけてシュウジポカーン
マチュはともかくニャアンがシュウジにそんな重い感情持ってるシーンなんてほぼ無かったから
見てる側もポカーンだわ
0422陽気な名無しさん2025/05/21(水) 06:09:18.71ID:BzMaB9kq0
ニャアンはシュウジが好きってより、
マチュに勝ちたい的な意識の方が強そうな気がする
0423陽気な名無しさん2025/05/21(水) 07:03:42.70ID:5Ccigseo0
サイコ出たときのBGM、まんまゼータのが使われててふいたわw
0424陽気な名無しさん2025/05/21(水) 08:00:54.62ID:5Ccigseo0
確かにマチュとニャアンの恋愛体質みたいなのはどうなのって気がするけどまあそういう女子のエグいところを描くのは榎戸脚本あるあるだからね
最終的に上手くまとめてくれればいいけど
0425陽気な名無しさん2025/05/21(水) 08:11:43.98ID:LJlzIjtF0
>>422
逆でしょ?
ニャアンはナチュラルにシュウジと恋仲になって流れでジークアクスに乗っただけ
それをマチュが全部横取りされたと勝手に恨んでライバル視
0426陽気な名無しさん2025/05/21(水) 08:22:35.45ID:DIkAQ55D0
キャラクターの顔が幼児向けアニメなのは何故なの?
0427陽気な名無しさん2025/05/21(水) 08:32:32.22ID:LweTU4TT0
オメガサイコミュなんてシステムが存在してもしなくても何も変わらないじゃんって感じの戦闘だったわね
ニュータイプの素人が操縦しやすくなる以外に意味あるのかしら…
0428陽気な名無しさん2025/05/21(水) 09:00:50.26ID:vsNHr+Pb0
脳波でコントロール出来る!

フォウとかサイコガンダム呼び寄せる時に身体が光ってたけど
どういう理屈?
0429陽気な名無しさん2025/05/21(水) 09:10:52.52ID:GUyYlfwt0
何の光!

で全部解決
0430陽気な名無しさん2025/05/21(水) 09:11:50.11ID:AQLr/M/x0
グランバトルが要らんわよね
水星の学園バトル部と一緒で萎えるわ
鉄血くらいローカルにバトルってんならまだ判るんだけど
所詮違法の賭けバトルでなんであんなに大っぴらに出来るのよ
しかも最新鋭のモビルスーツがばんばん
0431陽気な名無しさん2025/05/21(水) 09:16:00.00ID:vsNHr+Pb0
ラカンダカランね
マシュマー、集中攻撃受けて倒されたように見えたけど
実は、強化されすぎて自爆したのよね
0432陽気な名無しさん2025/05/21(水) 09:17:06.86ID:tN2CVU8C0
次回は0079パートの後半ね
そのままやるんじゃなくて、ゼクノヴァの詳細とかセイラさん登場とかやってほしいわ
0433陽気な名無しさん2025/05/21(水) 09:36:35.46ID:HD2P/WN90
旧キャラ登場でしか盛り上がりが作れないものね
0434陽気な名無しさん2025/05/21(水) 09:44:34.48ID:pdb6sXDy0
もうずっと魅力的なキャラも脚本も描けない無能が続いてるもんね
誰が死んでも「へえ〜」で終わり
マチュがニャアンに殺されたら褒めてやるわ
0435陽気な名無しさん2025/05/21(水) 09:53:47.66ID:tN2CVU8C0
相変わらず必死な人がいるわねw
0436陽気な名無しさん2025/05/21(水) 09:54:02.23ID:eiBbEZKa0
>>421
ガンダム冷たくて気持ちいいのシーンとか
餃子一緒に食べたいとか忘れちゃった?
他人には分かりづらいけど好きになるのって一瞬じゃない?
>>430
サイコガンダムはバトルにかこつけて暗殺目的だったじゃん?
0437陽気な名無しさん2025/05/21(水) 10:19:32.08ID:GUyYlfwt0
キケロガがサンダーボルト版パーフェクトガンダムみたいな事に…
0438陽気な名無しさん2025/05/21(水) 10:42:45.55ID:DsS+8Zio0
ブラウブロの変形も驚いたけど
覚醒直前のジークアクスの目が
ピンク色でなんかエヴァっぽかった

「ヱヴァっぽい何かです!」
0439陽気な名無しさん2025/05/21(水) 12:11:54.48ID:kJA6YEgi0
>>419
マチュとニャアンもいつどういう理由でシュウジを好きになったのかさっぱり分からないし
シュウジへの執着以外の思考は何も見えないしで主要人物3人の誰にも感情移入できないのがね
0440陽気な名無しさん2025/05/21(水) 12:20:27.92ID:mvHha+Iz0
サイコガンダムキモくて良かったわ〜
0441陽気な名無しさん2025/05/21(水) 12:33:17.30ID:JHEBTUQa0
お前らはエヴァ要素入れときゃエヴァっぽい!エヴァっぽい!って騒いで喜んだろ?っていう考えが見え透いた薄っぺらい演出だったわね
0442陽気な名無しさん2025/05/21(水) 12:57:58.83ID:eiBbEZKa0
>>439
気づいたら片想い なんじゃないの?
最終回は 何度目の青空か だと思うの
知らんけど
>>441
エヴァ好きだけどガンダムあまり知らない自分はまさにその通りだよ
ダメなの?
0443陽気な名無しさん2025/05/21(水) 13:07:21.17ID:xPrrjVJy0
ここで指摘されてるように、ゼータBGMが流れるとか自由度高すぎね。
話のオチが全く予想できなくて楽しみすぎってのは普通にありがたいわ
0444陽気な名無しさん2025/05/21(水) 13:11:18.74ID:tN2CVU8C0
>>439
なんでも説明が無いとわからないって人多いわね
ナレーションやモノローグで心情から状況からぜーんぶ説明してくれる鬼滅みたいなゆとり仕様が好きなんでしょうね…
0445陽気な名無しさん2025/05/21(水) 13:34:16.56ID:pdb6sXDy0
心情を事細かに描写しろとは言わないし、そうしてもチープになるからいらないけど
見せ方が下手なのは否めないわね

「なんかシュウジ好き!」で取り合いになってるし
それどころじゃない状況なのに「シュウジ!シュウジ!」で
肝心のシュウジもワケ解らない存在

まぁアニメ畑しか知らないスタッフじゃそこまで描けないだろうけど
0446陽気な名無しさん2025/05/21(水) 14:28:27.17ID:8gvTk/DD0
赤いガンダムが瞬間移動したのはびっくりだわ
ある意味フェネクスを越えたトンデモ兵器ね
0447陽気な名無しさん2025/05/21(水) 14:30:39.70ID:GUyYlfwt0
ドゥーちゃんは強化人間だけど後ろに目を付けてないから目視でビット追ってたわね

それじゃ勝てないのよ
0449陽気な名無しさん2025/05/21(水) 14:49:26.43ID:JHEBTUQa0
>>442
あなたが良いとかダメとかそんな話はしてないわ
0451陽気な名無しさん2025/05/21(水) 15:37:04.47ID:mAFFX7Pw0
>>444
説明なんか望んでないわ
何のイベントも描写もなくいきなり好きになってるトンデモ脚本に苦言を呈してるだけよ
ってか、あんたこそこまで説明してやらないと>>439の内容が理解できないってゆとり以前にちょっとアレよw
0452陽気な名無しさん2025/05/21(水) 15:37:53.94ID:m2RipyAu0
今回はどんな乃木坂ネタがあったのよ
0453陽気な名無しさん2025/05/21(水) 16:38:11.71ID:oTKbsWa00
犯罪犯して逮捕されたら家族がどんな目に合うか生活が変わるか
死ぬよりはましだけど地獄ね
0454陽気な名無しさん2025/05/21(水) 17:07:56.47ID:EeiQ0Av+0
サイコの拡散ビーム砲乱射
ガンガン撃ちまくる軍警
メガ粒子砲撃っちゃうソドン
小さいけどゼクノヴァも大丈夫!
このコロニーどんだけ頑丈なんよ
0455陽気な名無しさん2025/05/21(水) 17:22:09.88ID:xPrrjVJy0
>>453
それもこれも、アマテがいきなりオメガサイコミュ使いこなすとか
ジクアクとの相性が不自然に良かったのが元凶よね(アマテ母に同情する見方としては)。

あと、軍に捕まりそうになったアマテを誘導して助けたジクアクは
自立して行動する事も可能なわけで、胸熱なったわ。
確かこれまでの映像化されてるガンダム作品では、自律型MSは
seed外伝的なスターゲイザーの同名MSだけだったはず
0456陽気な名無しさん2025/05/21(水) 17:53:38.11ID:T3sDawCD0
サイコガンダムからビットをガンガンぶつけられても凹み一つ付かない無傷のソドン
その衝撃と特攻の加速の中で揺れもせず静かに立ったまま窓から空を見上げてるマンコ士官

SFとはいえもうちょっとリアリティ持たせてほしいわ
0457陽気な名無しさん2025/05/21(水) 18:26:30.84ID:0qbQobWn0
ドゥーは右腕飛んでアマテはみぞおち打たれて悲鳴あげてたから神経接続されてるのね
0458陽気な名無しさん2025/05/21(水) 19:54:02.10ID:8gvTk/DD0
マチュママはカプセルに入れられて宇宙で散るかしら
0459陽気な名無しさん2025/05/21(水) 20:04:15.68ID:d4/IzT/t0
暴走したマチュが殺す展開なら良いわね
0460陽気な名無しさん2025/05/21(水) 20:10:37.02ID:A5kHZFrn0
ガンダムってのは子が親を殺してなんぼよね
0461陽気な名無しさん2025/05/21(水) 21:08:52.57ID:GUyYlfwt0
サイコガンダムってコクピットは頭部よね
0462陽気な名無しさん2025/05/21(水) 21:17:07.92ID:V3l0rpGN0
そうよね
だからゲイツもドゥも生きてると思うわ
あまりにあっけなさすぎるもの
0465陽気な名無しさん2025/05/21(水) 21:48:56.93ID:V3l0rpGN0
>>463
あーなるほどね!
すごいわね・・・
0466陽気な名無しさん2025/05/21(水) 22:14:03.94ID:WmgY0LA40
>>462
あまりにあっけなさすぎるからいいんじゃない
まさか主人公機以外にやられるとまでは思わなかったけど
0467陽気な名無しさん2025/05/21(水) 22:22:02.44ID:V3l0rpGN0
ゲルググに乗ってたオカッパもあっけなかったしね
「わたしは三人目だから」みたいなのホントやめて欲しいわ
0468陽気な名無しさん2025/05/21(水) 22:47:21.92ID:K8TO0hBq0
ようやく話が本格的に動き出した感じだけど、
うわさ通りマチュのモデルが乃木坂のスキャンダル女なら
今までの話って男に溺れて全て失った馬鹿な女って揶揄だったのかしら
0469陽気な名無しさん2025/05/21(水) 22:53:41.39ID:eiBbEZKa0
そうなるとマチュは最終的にさゆりんごっていう
ゆうこりんのパクリみたいなキャラになるの?
0472陽気な名無しさん2025/05/21(水) 23:57:12.85ID:GUyYlfwt0
>>467
シイコはコクピットごと焼かれてるから死んでる
しかもゆ〜っくりビームサーベル挿入って感じだったわね

ゲーツは微妙ねハンブラビのコクピットは胴体の赤い所だからね
新説ゼータでそこから脱出ポットが飛び出たはずだけど今回はその様子はないわよね
両肩付近からコクピット挟むように貫かれてるから高熱原体に挟まれて蒸発じゃないかしら?
0473陽気な名無しさん2025/05/22(木) 05:48:07.18ID:FI9aaHpe0
ブラウブロって元々分割できる設定だったわね、そういや。
0474陽気な名無しさん2025/05/22(木) 07:50:30.77ID:CsSmgzkJ0
ZZにヤザンが出るから、旧アニメでもハンプラビから脱出してたと思うけどね
なんでZZでヤザンに変なおじさんムーブをさせたのか、未だによくわからないけど
0475陽気な名無しさん2025/05/22(木) 09:54:41.51ID:POFugbrX0
>>474
酸素欠乏症

脱出ポットで長く居すぎた
0476陽気な名無しさん2025/05/22(木) 14:03:19.65ID:682E80oG0
そういうんじゃなくて、なぜ彼にそういう役回りをさせたのかって
0477陽気な名無しさん2025/05/22(木) 16:51:01.88ID:T0FA5hFv0
ハンブラビは強化人間部隊が乗ってまた出てくるんじゃない
キケロガはガンプラするのかしら
MSで立てないわね
0478陽気な名無しさん2025/05/22(木) 17:11:30.98ID:FI9aaHpe0
>>476
大塚さんへの配慮なのかしらね。
あるいは普通に監督が気に入ったとか。
まさか矢尾さんとジュドーの座を争ってたとかあるかしら。

まぁあの時点で名のあるティターンズ兵士は退場だったから、単純にヤザンくらいしかいなかったってことなのかもだけど。
0479陽気な名無しさん2025/05/22(木) 17:24:43.39ID:XRKv4w6A0
もう物語が半分終わったのにまだライバル不在、ラスボス不在で何と戦ってるのかさっぱり分からないわね
そもそも主人公が何を思ってるのかすら分からない
0480陽気な名無しさん2025/05/22(木) 19:51:57.66ID:QZek/ngj0
結局なんなの?!で12話終わるわね
二期が始まるとして「まだやんのかよ」って空気だと思うわ
0481陽気な名無しさん2025/05/22(木) 21:08:49.65ID:POFugbrX0
キケロガの中の人って頭部がジ・オみたいに見える…
0482陽気な名無しさん2025/05/22(木) 21:53:51.99ID:kmjkleU20
キケロガの中はAGEのシドをなぜか思い出したわ
0483陽気な名無しさん2025/05/22(木) 22:56:32.66ID:QZek/ngj0
あたしもシド思い出したわ

ニャアンがエルメスに乗る説あるから楽しみだわ
0484陽気な名無しさん2025/05/23(金) 00:37:46.30ID:PFPALsp60
アンキー達ってもう出番終了なのかしら
連邦にもジオンにも顔が利くし色々過去も知ってそうな意味ありげなキャラに見せかけて
結局クラバに関わってるのはアウトローでアングラな連中て設定のためだったのかしら
0485陽気な名無しさん2025/05/23(金) 01:39:59.11ID:HLq4a/w50
再集結してマチュを支援するわよ
ナディアもそうだったけど主人公のホームだったチームを一度解散させてから復活、再集結させてラストバトルに望む展開がお好きなのよ
0486陽気な名無しさん2025/05/23(金) 09:34:50.74ID:GJTIxzzb0
高確率で次次回で話が再開する時にあれから◯ヶ月or年後になりそうだけど、どんくらい飛ぶかしらね
0487陽気な名無しさん2025/05/23(金) 14:02:58.24ID:b7fJqRSy0
コロナ前から構想を練ってこの程度か
まぁ庵野チームってこんなもんよね
おとなしくエヴァだけ作ってりゃいいものを
0488陽気な名無しさん2025/05/23(金) 15:33:54.31ID:AokWumkP0
庵野氏はビギニングの脚本だけしかやってないけど
0489陽気な名無しさん2025/05/23(金) 15:45:04.48ID:pmU27MBB0
庵野嫌いなのよその人
0490陽気な名無しさん2025/05/23(金) 16:17:04.99ID:Kfe3bAFF0
考察厨だけが喜んでそうよね。
0491陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:28:06.69ID:SuYIyMv+0
ジークアクスはガンダムじゃない!って見切りつけて
見るのやめたらいいのに
0492陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:28:11.40ID:1A7eAFZr0
>>486
エヴァQみたいに一気に飛んで
逆シャアベースの世界になったりして
0493陽気な名無しさん2025/05/24(土) 16:18:24.03ID:PNmkm4ex0
キシリア様のそばであんな重火器使って戦闘してたら守るもくそもないんじゃと思ったわ
0494陽気な名無しさん2025/05/24(土) 17:01:55.82ID:pjhJMI5x0
シャリア的には流れ弾で死んでくれても良かったなじゃないかしら
キシリアとギレンを排除しなければとか言ってたし
0495陽気な名無しさん2025/05/24(土) 19:28:55.17ID:M5Rb+O3f0
あそこはあえて助けに行ってるでしょう
二人を同じくらいのタイミングで倒さないと
片方に力をつけさせるだけだし
0496陽気な名無しさん2025/05/24(土) 22:16:00.43ID:ihIC/UqI0
イォマグヌットとか
マニアックすぎるわ
0497陽気な名無しさん2025/05/24(土) 22:19:43.49ID:swh8aryr0
ヤザンてパイロットスーツ着てない時ドラッグクイーンみたよね爆笑しちゃった
0499陽気な名無しさん2025/05/25(日) 00:05:07.92ID:QABafWR30
当たり前なんだけどマチューが喋ってるとフォスフォフィライトがまたなんかグズグズゆーてるわって思ってしまうの

>>454
全方向からキシリアを殺しにかかってるわよねw
目の前でとんでもなくデカいもん同士があれだけドンパチやってたのに無傷のキシリアどんだけ
0501陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:50:46.58ID:tmrDks3s0
そうだったのねといろいろ膝ポン
解説助かるわ



第6話でタメた上で、とうとう大爆発した印象の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第7話。非常に情報量の多いエピソードであり、内容をひとまとめにするのはなかなか難しい。

シュウジの居場所がバレたことで、マチュはニャアンを巻き込んだ替え玉作戦を開始。
クランバトルには替え玉のニャアンを載せたGQuuuuuuXと赤いガンダムが挑み、その隙にカネバン有限公司の金庫からマチュが金を強奪。その資金を使って3人で地球に逃げる作戦だ。

しかし対戦相手の「トゥエルブ・オリンピアンズ」は、キシリア暗殺を狙う地球連邦軍の部隊だった。キシリアを狙うためスポーン地点はコロニーの内部に変更され、GQuuuuuuXと赤いガンダムはコロニー内に侵入する。
しかしキシリアの確実な抹殺を狙う連邦軍が投入したのは、ゲーツ・キャパの乗るハンブラビ、そしてムラサメ研究所の生み出した強化人間ドゥー・ムラサメの乗る巨大モビルアーマー、サイコ・ガンダムだった。

コロニー内で大暴れを始めるサイコ・ガンダム。そして再び発生したゼクノヴァによって消失したシュウジと赤いガンダム。キシリアの危機を救うべく急行したエグザベのギャン。そして美味しいところを全部持っていった感のあるシャリア・ブルのキケロガ……。
『ガンダム』と『Zガンダム』に登場した機体がごちゃ混ぜになってコロニー内で乱戦を繰り広げる。尺の都合もあるのは重々承知だが、それぞれのモビルスーツ・モビルアーマーの見せ場をもっと見たいと思わせるものだった。

それにしても、今回ついにマチュとニャアンは感情を爆発させた。特に「全てを捨てて一緒に逃げよう」とシュウジに訴えるニャアンの行動には説得力があったように思う。
そもそも直前のクランバトルで体を張って代打のパイロットを務めたにもかかわらず、マチュからニャアンへのまともな謝罪や感謝の言葉があった形跡はない。それどころか、マチュはシュウジのためにもう一度ニャアンにGQuuuuuuXへの搭乗を迫る。
前回は自分の行動を反省し、なんとかマチュと仲直りできないかと悩んでいたニャアンが「こいつ、本当に男のことしか考えてねえんだな……」という失望を感じ、難民である自分よりずっと頭の中がおめでたいマチュを切り捨てようとしても、責められないだろう。

なかなかややこしいのは、マチュがそういった行動に出た理由も劇中で割としっかり説明されている点だ。マチュとシュウジだけの特別なものだった「キラキラ」をニャアンも見、そして自分よりパイロットとしての適性も高そうということになれば、焦るのも無理はない。
そもそもマチュは「ちょっと日常に退屈していただけの、いいとこの箱入り娘」である。シュウジのピンチで半ばパニックになり、視野狭窄に陥っても不自然ではない。内容が過密でポンポン話が進むが、主要登場人物の行動に理屈は通っている。
0502陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:51:45.20ID:tmrDks3s0
意思という点で言えば、今回ようやく目的が明らかになったのがシャリア・ブルである。ただ単に消えたシャアと赤いガンダムに執着しているおじさんというわけではなく、
「危うい均衡の上で保たれている一年戦争後の平和を守るため、ザビ家のトップであるキシリアとギレンを同時に表舞台から消す」という危険極まりない企みを進めていることが判明したのだ。

ここで新たな意味を持って立ち上がってくるのが、第一話冒頭でシャリア・ブルが口にしていた「平和のための必要悪です」という説明だ。
もともとはモビルスーツの民間への払い下げの是非を巡ってソドンのブリッジで交わされた会話で出てきた言葉で、シャリアは「戦後職にあぶれた連邦軍敗残兵の食い扶持のためにモビルスーツを与えるのも、戦勝国の義務である」という話をしていた。

この時は取るに足らないやり取りに思えたものだが、シャリアが「平和維持のため」に何をするつもりなのかを考えると、セリフの重みがなかなか違って聞こえてくる。なんせシャリアは、前回速攻で軍警の捜査員を二人も射殺しているのである。
任務達成のためなら自分の手を汚すことも厭わず、究極の目的は一年戦争後の平和の維持。そのための「必要悪」ならば、ギレンとキシリアの同時排除という離れ技すら画策するという、なかなかとんでもないプランを抱えているわけである。
シャリアのいう「必要悪」の限度が一体どのあたりのラインに設定されているのか、全く読めない。

https://realsound.jp/book/2025/05/post-2030349_2.html
0503陽気な名無しさん2025/05/25(日) 11:29:08.89ID:9kEupwy70
>>498
なんかザコMS感全開の設定だったのねキケ
0504陽気な名無しさん2025/05/25(日) 11:33:24.37ID:9kEupwy70
>>502
ジクアク、正史では空気扱いだったシャリアをマンセーする目的で制作されてんのかしら
0505陽気な名無しさん2025/05/25(日) 12:30:56.52ID:WiQzWR+j0
そういえばキケロガってどこに収容されてたのかしら
正史より小型化したとはいえデカいわよね
サイコと同時期に搬送されてたけど、サイコ同様に空調機に偽装して搬入させたのかしら
0506陽気な名無しさん2025/05/25(日) 12:39:22.31ID:UqFDSADv0
>>503
ジオングの試作機よ
0507陽気な名無しさん2025/05/25(日) 17:53:54.41ID:9kEupwy70
>>506
そうだったのね。
ジクアク、正史を良く知ってるガノタ、マニア級の視聴者だとかなり楽しめそうね
0508陽気な名無しさん2025/05/25(日) 19:46:57.29ID:vtWRU9vd0
むしろそういう老人にしかウケてないわ
0509陽気な名無しさん2025/05/25(日) 20:47:31.74ID:sdARJLWA0
金持ってるのはおじさんだからね。
こけられない作品でそこを狙うのは当然。
0510陽気な名無しさん2025/05/25(日) 20:51:33.97ID:56DAeaTf0
キシリアの側近?の声優が、バナージの人だけど実は物語のキーキャラに…はならないわよね、やっぱり

他で主役とか重要な役を演ってた声優が、違うガンダム作品だと地味な脇役だったりとか割とあるのが贅沢というか面白いわね
ジークアクスだと配送屋の人とか
0511陽気な名無しさん2025/05/25(日) 22:41:38.39ID:45fd2+ef0
妙に美少年だし出撃するわけでもなくキシリアのそばにいるから何か重要なキャラなのかしらね
ニャアンに美少年にキシリアはニュータイプ部隊でも作る気なのか
正史でもニュータイプに理解を示してたしね
0512陽気な名無しさん2025/05/25(日) 22:42:48.05ID:S3zfMCxY0
あえて過去作で主要キャラや重要キャラやってる人に
単発ゲストやモブにあてがってると思うのよ
0513陽気な名無しさん2025/05/26(月) 08:13:11.81ID:7ZMUaARd0
ドゥー・ムラサメは僕っ娘だったけど
そろそろショタか少年の強化人間を見てみたいわ
0514陽気な名無しさん2025/05/26(月) 10:31:05.98ID:PCvmos600
ジル・ラトキエね?
0515陽気な名無しさん2025/05/26(月) 10:43:58.70ID:M58N8w/30
ミハル・ラトキエの弟ね
0516陽気な名無しさん2025/05/26(月) 10:52:27.13ID:cEJy9bd20
もう有名な声優ネタだけどジークアクスのシャア役の人が、劇場版ハサウェイ冒頭の偽マフティー役だったってのも
なんか無理矢理に深読み出来そうで興味深いわ
0517陽気な名無しさん2025/05/26(月) 10:53:59.89ID:Kwp2iKrd0
そもそもムラサメ研だけで外伝作って欲しいわ
ジルとフォウの小説は読んだけど凄く良かったし
0519陽気な名無しさん2025/05/26(月) 13:19:37.70ID:T/WdCa1Y0
次回はまたファーストガンダムに戻るのよね
アイキャッチも「ダンダン…ダダダダン…シューーーっ!!」に戻るのかしら
0520陽気な名無しさん2025/05/26(月) 17:47:17.85ID:M58N8w/30
とりあえず単なるifではないのね

宇宙世紀0085年って事は正史だとグリプス戦役(UC0087年〜)の2年前だからサイコガンダムやハンブラビが既にあるのがおかしい事になるし
サイコガンダムの試作とかはあったろうけど実戦向けはまだだったろうし
正史だとハンブラビはシロッコプレゼンツの機体だし
今回のハンブラビ遅いと言われる変形もせず墜ちたし

MS/MAの技術面がチグハグ
0521陽気な名無しさん2025/05/26(月) 20:10:41.53ID:lOekzLTd0
まず一年戦争中にガンダム(通常MS)サイズまでサイコミュを小型化出来てるのがパラレルだから
0522陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:13:00.43ID:feoo4ZQ+0
フォウが死んじゃったわ
やっぱサイコミュ強すぎると神経接続されてしまうのね
コックピットやられてないけど脳神経を焼き切られた感じかしら?
それともコックピットがジェリドの攻撃で開いて地面に落下して死んだのかしら?
どのタイミングで地面で死んでたのか謎だわ

だったらグチャグチャになってるから
やっぱり神経接続?
ドゥもマチュも痛がってたし

それにしてもジェリド当て馬すぎ
いいとこなし
フォウいわばティターンズの核になる戦闘兵器だったよね?どうやって責任取るのかしら好きな女に庇われて生き残ったり
ジークアクスにジェリド出るならもうちょい何とかしてやってほしい

9番目の被験者ピョンヤン研究所の強化人間のキムさんは出てくるのかしら?
ジークアクスで拾いそうな気がするわ
可愛かったし
北朝鮮ネタはさすがに厳しいか
0523陽気な名無しさん2025/05/27(火) 00:28:16.58ID:KNh5rAJR0
>>520
ガンダムが奪われる前から、技術体系はちょっと通常の一年戦争とは違うっぽいよね
0524陽気な名無しさん2025/05/27(火) 01:43:17.54ID:I5Ap3e6P0
9話以降は何年後かの話でしょうから、一気に技術が進歩して羽の付いたガンダムがファンネル飛ばしまくって戦う展開になるかしら。
0525陽気な名無しさん2025/05/27(火) 01:57:18.07ID:UhIEyJcM0
>>522
フォウの所属は連邦でしょ。
0526陽気な名無しさん2025/05/27(火) 07:28:42.63ID:BVoaEjjD0
>>513
少年が研究所で裸にされて身体を弄られてるなんて興奮しちゃうわ
0527陽気な名無しさん2025/05/27(火) 07:33:52.67ID:PLiomnY/0
シャリアのオールレンジ攻撃よりもドゥの装甲ファンネル何十個のほーがよっぽど厄介に思えるけれどシャリアの圧勝なのよね
結局はパイロットの素養や腕前ってことなのかしらなんて素敵なおじさま
0529陽気な名無しさん2025/05/27(火) 21:30:40.08ID:lC1mqyMw0
この副官みたいな人も気になってそうね
シン・マツナガみたいな見た目だけど
https://i.imgur.com/A6jremA.jpeg
0530陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:27:02.21ID:tgbgH5GP0
赤いガンダムにはシャアの意識?がいるんだとして
GQuuuuuuXには誰か入っているの?
0531陽気な名無しさん2025/05/27(火) 23:11:58.74ID:cONwA6yt0
ララじゃないの?
0532陽気な名無しさん2025/05/27(火) 23:14:31.40ID:mrP+Mhm/0
ガンダムだけじゃなくシュウジが連れてた謎のロボ?の中にも誰かいるわよね
0533陽気な名無しさん2025/05/27(火) 23:19:32.19ID:8vNCR1Zh0
ハロの中にもいるわ
0534陽気な名無しさん2025/05/28(水) 00:59:55.14ID:5EeyYADa0
あらキシリアの美少年があっけなく殺されたわね!
0535陽気な名無しさん2025/05/28(水) 01:18:12.38ID:nzrdiS1I0
回を追うごとにつまらなくなっていくわね
何の思い入れも無いポッと出のモブ2匹が死んだわ
0536陽気な名無しさん2025/05/28(水) 01:23:58.36ID:wXK1nasd0
もちもちドレンたんの見せ場、と思わせといて
また後半えらいのブッコンできたわね…
0538陽気な名無しさん2025/05/28(水) 01:44:57.97ID:zhPa728p0
シャアが打った時にララァがいたわ
0539陽気な名無しさん2025/05/28(水) 01:55:20.66ID:uj5CccMf0
シャアとアルテイシアが出会ってしまった瞬間にほんの一瞬だけララァが映ってる(映画館で見てるとまず気付けない)ってのが
ビギニングの最大のネタバレかしら
0540陽気な名無しさん2025/05/28(水) 02:52:50.05ID:J98xNCm10
この世界線シャアはララァに逢ってないぽい?
0541陽気な名無しさん2025/05/28(水) 03:38:04.54ID:labhmdjG0
オリジンみたく先に地球で会ってるんじゃない?
0543陽気な名無しさん2025/05/28(水) 07:47:22.16ID:bV8eDPMD0
>>542
いつもの人よ
スルーしましょう
0544陽気な名無しさん2025/05/28(水) 07:49:13.05ID:V7eCbB/I0
分かりやすい自演
0545陽気な名無しさん2025/05/28(水) 08:52:07.36ID:qNI5w9Kr0
マチュ主軸よりニャアン主軸の方が少しは面白くできそうね
てかマチュって要らないわ
0546陽気な名無しさん2025/05/28(水) 09:02:11.64ID:rLzQq7+c0
エヴァエヴァ言ってた人たちはやっとエヴァっぽいのが出てきてよかったね
0547陽気な名無しさん2025/05/28(水) 09:16:37.22ID:Qi2sewyo0
サイコガンダムはリフレクタービットないの?
0548陽気な名無しさん2025/05/28(水) 09:19:32.09ID:PHkTBhWz0
新しいガンダムはエヴァ
ついに登場するこの世界線のララァ
しれっと戻ってきてたシャア(クワトロ?)
0549陽気な名無しさん2025/05/28(水) 09:55:08.93ID:KZ+5cotO0
>>542
ガンダムの名前が付いてるからよ
0550陽気な名無しさん2025/05/28(水) 10:13:07.04ID:J98xNCm10
ニュータイプ≠ディアボロ?
0551陽気な名無しさん2025/05/28(水) 10:47:55.88ID:vZXexQgW0
声優陣はちょっと前のオリジンと同じなのかしら
(もちろんシャアと出て来たらアムロは別キャストだろうけど)
0552陽気な名無しさん2025/05/28(水) 11:28:58.47ID:1jncXwWF0
同じな訳ないでしょ
別作品なのに
0553陽気な名無しさん2025/05/28(水) 11:48:12.61ID:VymWz9s30
ディアブロの定義は、

MS(オメガサイコミュ搭載機)の周辺にいるだけで
MSを遠隔で動かせるパイロット

で合ってるのかしら。
でもそれだと、ディアブロ化する事から守るためにあれこれやった、つー
ミゲルの発言がわけわかんわよね
0555陽気な名無しさん2025/05/28(水) 12:55:55.83ID:5EeyYADa0
ニャアンのガンダム、耳がファンネルになってたわね

今回もおったまげの連続で楽しめたわ
0557陽気な名無しさん2025/05/28(水) 13:48:30.72ID:VymWz9s30
>>556
水星の時のMS平手潰しビッターンに
勝るとも劣らぬ、爽やかな残虐描写よね
0558陽気な名無しさん2025/05/28(水) 14:00:18.95ID:5EeyYADa0
新キャラ出てきたと思ったら即退場が多めだからか
ダラダラ感がなくていいわねw
0559陽気な名無しさん2025/05/28(水) 14:20:48.96ID:PtEkrSHx0
初登場のキャラが数分でスパイ発覚→退場じゃ何の驚きも無く感情が一切揺さぶられないまま勝手にストーリーが進むわね
0560陽気な名無しさん2025/05/28(水) 14:52:52.24ID:1jncXwWF0
全12話しかないからどうしてもスピード重視でいく必要があるんでしょうね
個人的にはダラダラやるよりは好きだからいいけど
0561陽気な名無しさん2025/05/28(水) 15:08:08.57ID:fFbwxvpY0
>>526
うわ、きもっ🤮
0562陽気な名無しさん2025/05/28(水) 15:47:56.04ID:VEyhzfYI0
>>556
骨が露出する描写を飛ばすとリアリティに欠けるわ
0563陽気な名無しさん2025/05/28(水) 16:34:21.06ID:J98xNCm10
>>562
その辺サンボルはスローモーションで描写したわよね
https://i.imgur.com/RRBZfrY.jpeg
https://i.imgur.com/bu8I6sm.jpeg

骨も何も残らないって怖いわよね
遺体やタグでも残ってれば遺品回収出来るかもだけど何も残らない
そこに居たと言う証拠が何も残らない
0564陽気な名無しさん2025/05/28(水) 17:11:01.72ID:QqFr20sX0
皮膚→肉の順に黒焦げから灰に変わって、骨は一瞬残るはずよね。
わざわざグロい演出を見せたいならその辺は忠実に描かないと。
やっぱりダメね。
0565陽気な名無しさん2025/05/28(水) 17:27:44.54ID:VymWz9s30
それにしても最近のガンダム作品は、
ゼータのヘンケンみたいなエロい男全然出さなくなったわね
0566陽気な名無しさん2025/05/28(水) 18:42:39.41ID:q2b3HY6w0
ゼクスやらクルーゼやらプロスペラみたいなラスボスを予感させる仮面キャラがいないと盛り上がらないわ
0567陽気な名無しさん2025/05/28(水) 19:24:13.00ID:dfrG8HXy0
御付きの青年、内山ボイスなだけあってやはりただの脇役じゃなかったわね
サクッと退場しちゃったけど、前回の暗殺計画云々とは無関係って事でいいのかしら?

今更だけど8話Aパートが「墜ちる」でBパートが「堕ちる」ってダブルミーニングだったのね
0568陽気な名無しさん2025/05/28(水) 19:39:44.00ID:RQ4hG9Wb0
たった2話で退場とかただの脇役に等しいわよ
そもそもキャラクターが立ってないから
まさかお前が!?っていう驚きはゼロだったわ
0569陽気な名無しさん2025/05/28(水) 20:10:39.24ID:zhPa728p0
1話に3話分ぐらい情報量詰め込んでるからスピード感が半端ない
0570陽気な名無しさん2025/05/28(水) 20:30:56.66ID:9H5Qq8Zz0
目無し男はシャアかしら
0571陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:03:47.87ID:5EeyYADa0
あれがシャアだとして、なぜ早くシャリアに連絡しなかったのか謎よね
隠密行動しないといけない理由があるんでしょうね

ララァもどう絡んでくるのか
ちゃんとオチ付けられるのか心配になってきた
0572陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:17:08.03ID:J98xNCm10
>>564
ちなみにメガ粒子一粒で人体は骨も残らず一瞬で消えるそうよ
それぐらいの熱量
0573陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:52:33.32ID:FpHE61yB0
ニャアンはすっかりキシリアお抱えのオンナになったけど、
マチュはシャリアブルの元からも飛び出していけ宇宙の彼方してたら
何の後ろ楯もないテロリストになっちゃうわよね
まさかマフティーエンドかしら
0574陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:01:19.83ID:rLzQq7+c0
クローン強化人間だったりして>目隠しシャア
0575陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:12:32.13ID:oEzDyhqt0
シャリアがいて、みすみすマチュ逃がすとは思わないから
泳がせて地球に行かせてナントカの薔薇を見つけさせるんじゃないかしら
0576陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:29:48.52ID:OslF3Bt+0
>>575
たぶんそっちよね
エグザベも作戦中の軍艦から脱走なんて出来るのか?とか言ってたし
0577陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:59:36.46ID:ZXPz14yg0
>>571
正史のララァとGQuuuuuuXのララァみたいに
別人なんじゃなかろうか?
クワトロみたいに四郎で素性隠してるのかも知らんけど
0578陽気な名無しさん2025/05/29(木) 09:11:30.19ID:7HE/yIAr0
ドレン様カッコよかったわ〜
ソロモン強襲時の護衛艦がスワメルとトクメルなのもドレン様ファンへのサービスね
0579陽気な名無しさん2025/05/29(木) 09:51:29.17ID:rX91URFZ0
あのソロモン戦はドレン見せ場だよね
号令がまた漢らしくてカッコよくてシビれる
0580陽気な名無しさん2025/05/29(木) 13:22:32.63ID:N8loW8Hw0
ドレンてオリジナルだとソロモンあたりでアムロに艦落とされたんだっけ?
0581陽気な名無しさん2025/05/29(木) 13:40:56.86ID:3w8sOHEK0
マスターアジアの名前ってシュウジ・クロス(リングネーム?)なのね
0582陽気な名無しさん2025/05/29(木) 16:01:30.38ID:AoqTOPq00
ヤザンて日出朗に似てるわ
0583陽気な名無しさん2025/05/29(木) 16:32:43.50ID:mxVlPuYi0
ドレン、クルー達の中で一番長くシャアの下に付いてて
撤退のシーンで本当は時間までに戻ってほしいって祈るような気持ちで時計見てたのよね…
0584陽気な名無しさん2025/05/29(木) 17:47:44.23ID:3w8sOHEK0
正史だとドレンは指揮官としても副官としてもシャアに信頼されてた様子だからね

天パが異常なだけなんだけど
0585陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:09:41.18ID:/uo+qiDU0
ドレンはもう出てこないのかしら
Zのハヤトみたく色々裏から手を回してる有能な協力者ポジにぴったりなのに
0586陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:26:32.20ID:7HE/yIAr0
シャアが帰ってこなかったやるせなさをモブキャラ(もちろん男)にぶつけて性欲を発散させるドレンが見たいわ
0587陽気な名無しさん2025/05/30(金) 00:38:03.56ID:PDOds8Zc0
あたしのコンスコンは出てこないのかしら?!
0588陽気な名無しさん2025/05/30(金) 00:48:38.96ID:o2C9sRtt0
逆襲のシャアあたりまでは
そんなにグロさはないのに
以降の作品はグロ描写が多いわ
0589陽気な名無しさん2025/05/30(金) 00:53:53.60ID:c8PeEyIZ0
マチュの地球突入編で誰が話に関わってくるか楽しみだわ
駆け落ちしたガルマ坊やとか出てくるのかしら
0590陽気な名無しさん2025/05/30(金) 08:07:23.55ID:lbodahlu0
>>588
グロシーンを入れることで個性を出せたと勘違いするのよ
今回なんてまさにそれよね
何の脈絡も必然性もない唐突なグロ描写
浅はかな演出だわ
0591陽気な名無しさん2025/05/30(金) 08:13:43.22ID:hi3CiP0h0
>>588
走ったら焼け焦げた死体でコケる。
宇宙空間にうっすいカプセルでほっぽり出されてうたれる。
後にカプセルに血がついている事まで確認。
毒ガスで処分されたコロニーで干からびた死体の山。

子供もみるアニメにしてはそれなりにあるんじゃない?
0592陽気な名無しさん2025/05/30(金) 12:06:15.25ID:t4LAgNzH0
カラーの公式X「(株)カラー 2号機」は5月29日、アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」に関する庵野秀明氏のコメントを投稿した。

当該投稿では同作第8話についての内容であり、「『エヴァンゲリオン』みたいなカットがいくつかありますが、僕はほぼお手伝いしていません。自分の仕業というのは誤解です」として庵野氏による演出ではないことが明かされた。

また、「トップをねらえ!」のような攻撃シーンの演出があったことに対しては「あの辺りの画コンテは僕じゃないです。鶴巻監督です」とコメントしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a17a24b631a98638212d6591105e8c3caad605e
0593陽気な名無しさん2025/05/30(金) 12:47:21.79ID:c2AIs0t70
そりゃ庵野ならもうちょっと捻りのある演出するでしょうからね
0594陽気な名無しさん2025/05/30(金) 14:47:55.63ID:PDOds8Zc0
だからエヴァ臭は一切出さなきゃいいんだけど、それは出来ないでしょうから目をつぶりましょう
そういう取り巻き達なんだから

今の所ダラダラ感なく楽しめてるから何でもいいわ
0595陽気な名無しさん2025/05/30(金) 14:57:06.98ID:hi3CiP0h0
鶴巻ちゃんは、どうしても庵野さんの呪縛から逃れられない感じがするわね。
0596陽気な名無しさん2025/05/30(金) 15:42:44.86ID:H7mTyoaM0
エヴァ感は消さないで
ガイナックス感
彼氏彼女もいれてほしい
0597陽気な名無しさん2025/05/30(金) 15:52:22.58ID:FYkZLdVv0
笑顔で毒殺野郎が一瞬で消し飛んだシーンはラピュタ味を感じたわ
0598陽気な名無しさん2025/05/30(金) 16:11:19.52ID:5kkSx8W10
暗殺方法が手作り毒ケーキなんて変なやり方なのは
乃木坂のケーキ一口食べてすぐ捨ててた件かららしいわよw
0599陽気な名無しさん2025/05/30(金) 16:18:05.44ID:TqPA7wUA0
しょーもないにも程があるわ
0600陽気な名無しさん2025/05/30(金) 16:25:07.80ID:PDOds8Zc0
>>595
庵野がどんだけ絡んでないって言っても
「庵野だったらどうするかな」
「庵野が気に入る感じに作ろう」
という意識はあると思うわ

それを感じさせない実力は鶴巻にはない
0601陽気な名無しさん2025/05/30(金) 16:47:25.96ID:uD8gcPZB0
>>598
新シャアことシロウズは46's
この期に及んで乃木坂要素本当にいらないわ
0602陽気な名無しさん2025/05/30(金) 17:06:02.04ID:PDOds8Zc0
こじつけもあるだろうけど他のガンダムでは当てはまる事はないのかしらね
0603陽気な名無しさん2025/05/30(金) 17:10:40.97ID:D6n3AtYQ0
つっこみたい勢には、いいガス抜きになってるんじゃない?つまんない言いながら毎週見てるんだから
0604陽気な名無しさん2025/05/30(金) 17:49:00.57ID:2la4XPu10
ガンダム好きだから期待しちゃうし何か言いたくもなるのよね
本当につまんないならネタにもしないで見るのヤメるもの
0605陽気な名無しさん2025/05/30(金) 18:23:00.80ID:FXzFPkRQ0
AGEもつまらないけど見ちゃったしこれも最後まで見ちゃいそうだわ
0606陽気な名無しさん2025/05/30(金) 18:30:56.01ID:KuynvTjp0
>>583
割り切ってシャア待たずに冷静に撤退してえらい、みたいな感想あってビックリしたわ
どう見ても艦長としての責務果たすために心押し殺してるのに
0607陽気な名無しさん2025/05/30(金) 18:37:24.82ID:wE2au4j60
ニャアンの新しい髪型もシャロンの薔薇も乃木坂が元ネタみたいねw
0608陽気な名無しさん2025/05/30(金) 18:46:49.98ID:MpKacAhM0
旧キャラ、乃木坂、エヴァ、、何かに乗っからないと話題を作れないって恥ずかしいわね。
0609陽気な名無しさん2025/05/30(金) 19:07:24.86ID:b8VwSxuq0
恥ずかしいの?
全部SNSで話題にする計算でしょうに
0610陽気な名無しさん2025/05/30(金) 19:08:34.74ID:7l0GMkVk0
オリジナルのキャラと演出で話題させる力がないのよ
0611陽気な名無しさん2025/05/31(土) 00:50:22.80ID:GpHM/GYc0
00、熱血と微妙なガンダムが続いたから
今、AGEが再評価されてる見たいね
0613陽気な名無しさん2025/05/31(土) 02:12:02.46ID:GlByROKi0
00って微妙?!
劇場版はクソだったけど

AGEもなんだかんだ最後まで見たけど再評価はないでしょw
鉄血よりはマシな程度
0614陽気な名無しさん2025/05/31(土) 02:41:29.00ID:OSBn4+Vx0
刹那はヒイロのパクリだったわね
0616陽気な名無しさん2025/05/31(土) 10:03:34.31ID:a6/pydQ+0
>>615
最高だわ
トップも久しぶりに見るわ
0617陽気な名無しさん2025/05/31(土) 10:28:14.78ID:hXkVN10M0
どっちが御姉様でどっちがノリコよ
0618陽気な名無しさん2025/05/31(土) 11:18:42.83ID:eit9Gy2n0
ガンダムなのにエヴァとかトップっぽいってのは
最初の劇場公開の時から言われてたわね
0619陽気な名無しさん2025/05/31(土) 12:30:54.43ID:Jqc9NF3h0
ビームでザコ敵をいっぱい倒してくのはセーラームーンRの映画版でビーナスやムーンもやってた
0620陽気な名無しさん2025/05/31(土) 12:49:34.25ID:a6/pydQ+0
丸いフレアを爆発にして連爆する表現てΖの後半から?エフェクトとしてもガンダムて偉大よね
0621陽気な名無しさん2025/05/31(土) 16:53:01.00ID:hXkVN10M0
エンディングでマチュがクルクル踊りながら持ってるドレス?予告でララァらしき人物が着てる物と同じかも
0622陽気な名無しさん2025/05/31(土) 17:31:17.29ID:Jqc9NF3h0
マチュが覚醒したら髪の毛伸びるのかな?
0623陽気な名無しさん2025/06/01(日) 18:23:05.19ID:YJUTwm850
毒殺ケーキ男とキシリア側近
あっけなかったわ
ビームで蒸発するのと、銃で撃たれるのはどっちが痛くないかしら?
一瞬で蒸発する方がいいかしら?
0624陽気な名無しさん2025/06/01(日) 22:21:45.86ID:Oi2bHEKg0
毒入りケーキっていえばハッピーデスデイ
毒入れられないように自分で食事作るのに紅茶は付き人に淹れさすのね
0625陽気な名無しさん2025/06/02(月) 00:40:50.30ID:WdxN7NqE0
ザクレロ出ないかしら
0626陽気な名無しさん2025/06/02(月) 01:30:17.02ID:MTYabigR0
キケロガ、あんなに活躍するなんて
誰も想像出来ないわね
サイコガンダムがゴミのよう
0627陽気な名無しさん2025/06/02(月) 01:33:46.52ID:ZsgxmBdi0
ラスボスかしら、キケロガ
0628陽気な名無しさん2025/06/02(月) 01:53:47.49ID:KT7P4axq0
マチュとニャアンでやり合うか
それかシュウジがラスボスになるか
個人的にはこんなんだと思う
0629陽気な名無しさん2025/06/02(月) 09:24:19.69ID:7SE81kcQ0
オールレンジ攻撃、シロッコやマシュマーが、簡単に避けてるから
ニュータイプや強化人間には効かないと思ってたらそうでもないのね

バイオセンサーすら搭載してないポンコツガンダムで避けきってるアムロは
本当にとんでもないわ
0630陽気な名無しさん2025/06/02(月) 10:58:52.43ID:Y6RBrowH0
脚本の詰めが甘いだけよ
0634陽気な名無しさん2025/06/02(月) 22:35:30.63ID:zt9MzcX/0
明日いよいよこの世界線のララァ?登場だけど、
それとは別にアルテイシア撃とうとした時にいけません大佐!してたり
シイコとシュウジがキラキラの向こう側みた時に黄色いヒラヒラ映ってたり
正史のあの人の思念が影響してるってことよね
0636陽気な名無しさん2025/06/03(火) 00:33:37.75ID:gfulNZdz0
ララ音とか、ファーストの時から不思議だったわ
何の音よ?謳ってんの?
0639陽気な名無しさん2025/06/04(水) 01:06:29.62ID:YQuiBdW90
>>632
シャロンの薔薇
0641陽気な名無しさん2025/06/04(水) 01:16:21.30ID:U7++B3Je0
夢のララァはどうやっても死んじゃうアムロとシャアを助けようと
何度もタイムパラドックスを起こしてるのかな
ちょっとマドマギ要素入ってきたw シャフ度やっただけのことある
0644陽気な名無しさん2025/06/04(水) 01:33:26.03ID:mMeY1Lz00
シャロンの薔薇ってエルメスの事だったのね!
どうなっちゃうのかしら?!
0645陽気な名無しさん2025/06/04(水) 09:23:32.97ID:HEE7eL570
有線のサイコミュ兵器、どう考えてもあんな動きしたら絡まるわよね
そしてあの長さのケーブル、どこに格納してるのかしら?
亜空間?
0646陽気な名無しさん2025/06/04(水) 10:08:01.96ID:U7++B3Je0
ケーブルは本体に内蔵でしょ
脳波でコントロールしてるから、絡まらないように動かしてるんでしょ。
シャリアが
0647陽気な名無しさん2025/06/04(水) 10:13:28.13ID:w7VMnWy10
鉄血の尻尾もどんだけ伸びんのよ思ったわ
0649陽気な名無しさん2025/06/04(水) 10:39:49.44ID:b5gPwR1R0
>>648
投稿者のアイコンがトシちゃん25歳だわw
0652陽気な名無しさん2025/06/04(水) 13:20:42.85ID:6XqNY5Oz0
左が一度伸ばしたら絡まって右になるん?
0653陽気な名無しさん2025/06/04(水) 16:08:11.16ID:5mz1zrGj0
世界の黒幕がララァと判明した今マチュの話本当にどうでもいいわね
むしろ残り少ない尺の邪魔w
0655陽気な名無しさん2025/06/04(水) 16:46:46.86ID:sV5bzLD10
マチュってガンダムのゲームで既存キャラに無理やり絡もうとするプレイヤーキャラみたいだわw
プレイヤーキャラの思い入れさえ持ち合わせてないけど
0656陽気な名無しさん2025/06/04(水) 17:07:45.71ID:JB/AHs8h0
来週マチュ死んでくれないかしら?
ジフレドが出てくるみたいだから相打ちでニャアンと両方消えてくれて結構だわ
0657陽気な名無しさん2025/06/04(水) 17:40:40.31ID:yn0ssPUx0
来週は眉なし登場で本格的にザビ家内輪揉め編突入なのかしら
ニャアンとキッシーの擬似親娘ごっこももう終わりね
0658陽気な名無しさん2025/06/04(水) 17:51:34.82ID:b5gPwR1R0
ララァが娼館勤務ってかガチウリセン(しかも料金の大半がピンハネされてるっぽい)
つー設定は今回の世界軸でも生きてるのね
0659陽気な名無しさん2025/06/04(水) 18:20:00.36ID:mMeY1Lz00
娼館が火事になって逃げるところ
約束のネバーランド思い出したわ
0660陽気な名無しさん2025/06/04(水) 18:47:16.94ID:PXmqJK4M0
放送見てないから噂見ただけで言うけどガンダムも世界線とかマルチバース的な話になっちゃったの?
0661陽気な名無しさん2025/06/04(水) 18:48:00.27ID:s1qOFLsj0
ララァはギレン様の反り返った巨根も頬張ったのかしら
羨ましいわ
0662陽気な名無しさん2025/06/04(水) 20:25:24.36ID:CEZs4OI10
>>660
シャアが生き残る世界を探し続けるララァが古手梨花になる、ひぐらしがなく頃になのかもしれん
0663陽気な名無しさん2025/06/04(水) 20:30:21.24ID:mMeY1Lz00
これラストは「やっぱり何度やり直しても無理だった!」ってララァが泣くバッドエンドになりそう
0664陽気な名無しさん2025/06/04(水) 20:35:14.46ID:CEZs4OI10
youtubeにも、改めて天パが殺戮マシーン過ぎるって動画が上がりまくってるわね
実際ララァも『アムロがシャアに殺される』って心配は一切してないし
0665陽気な名無しさん2025/06/04(水) 20:53:35.15ID:w65gGTfc0
面白すぎてヤバいわ
0666陽気な名無しさん2025/06/04(水) 20:58:16.71ID:5mz1zrGj0
あれこれ介入してこねくり回してみたけど
結局自分が盾になって死んだことでアムロとシャアの間にも妙な絆出来て
肉体は消滅したけど逆シャア時代までアムロともシャアともいい関係続けられた
精…正史一番マシだったってオチかしら
0668陽気な名無しさん2025/06/04(水) 21:46:37.39ID:isMYi3UH0
やっぱり庵野秀明はオタク転がしがうまいわね
0669陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:32:32.02ID:4l7winz50
>>668
庵野氏は脚本だけ、しかも一部にしか関わってないと何度言えば…
監督は鶴巻和哉で、メイン脚本、シリーズ構成は榎戸洋司なんだけど、…スタッフロールくらい読めるわよね?
0671陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:41:06.70ID:OR612ML00
やたら庵野庵野と噛みつく人いるわね
どんだけ拗らせてるのかしらw
0674陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:52:23.68ID:4l7winz50
>>672
それはあくまで今回とビギニングパートでしょ
決めてるのは監督とシリーズ構成
庵野の立ち位置については鶴巻監督がインタビューで話してるよ
0675陽気な名無しさん2025/06/05(木) 00:04:58.69ID:65TdGS0o0
>>666
そのオチも有り得るわね

もうマチュやシュウジが不要な展開になってるけど
2人がララァを説得して運命を受け入れろ的な絡み方するのかしら
0677陽気な名無しさん2025/06/05(木) 00:18:24.78ID:cnlJ573z0
シャリアブルは他人の心や思念察知する能力ニュータイプの中でも特に高いって設定なのに
ララァ→シャアへの特濃思念に気付けない時点でガバガバだわw
0680陽気な名無しさん2025/06/05(木) 01:06:55.25ID:65TdGS0o0
>>677
考察厨が「タイプが違うNT」とか言ってたわ
シャリアにはキラキラ見えてないかららしい
0681陽気な名無しさん2025/06/05(木) 02:32:39.15ID:k7d9jo1T0
>>666
だとしたら余りにもショボいオチね
鶴巻ってそんな程度なの?
0682陽気な名無しさん2025/06/05(木) 02:39:10.49ID:V5f8kmHc0
>>666
少しでもいい方向に変えようともがけばもがくほどドツボに嵌まるほむララァ
0683陽気な名無しさん2025/06/05(木) 03:17:24.40ID:/a0aKqbd0
beyond the time=この世界線のララァの想いって説が出てきたわ
0684陽気な名無しさん2025/06/05(木) 07:21:53.67ID:RNwo8eWZ0
オカルトパワーがニュータイプの能力というより
サイコミューのちからならそんなものを開発した
フラナガンブーンこそ掘るべきよね
0685陽気な名無しさん2025/06/05(木) 08:58:52.29ID:ZFIUbypf0
我々にもよく分からんのです、だったりしてね
サイコフレームがそうだった
0686陽気な名無しさん2025/06/05(木) 09:23:25.01ID:lEDj3o530
ララァの時はまだサイコフレームなかったのに
フルサイコフレームみたいなことやってる
0688陽気な名無しさん2025/06/05(木) 13:29:56.28ID:0hAk8kWL0
普通ならマチュとララァとの出会い〜やり取り〜別れなんて1、2話くらいかけてじっくりとやりそうなもんだけど
色々サクサクと削ぎ落として最低限の描写だけで進むのが、なんかシュールな感じすらあったわw

1クールしかない故のスピード感なんでしょうけど、これほんとに話を畳めるのかしらね?
0689陽気な名無しさん2025/06/05(木) 15:10:02.34ID:jyje6+bJ0
すすすすすす水星からガンダムを見始めた世代がこんなに…アングリ



公式の「ガンダム国勢調査」、「初めて見たガンダムは?」の質問に
第907回 2025年3月24日 (月)

機動戦士ガンダム 水星の魔女23.2%
機動戦士ガンダム(TV、劇場)19.4%
機動戦士ガンダムSEED19.2%
新機動戦記ガンダムW(TV、OVA)6.8%
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM3.5%
機動戦士ガンダム00(TV、劇場)3.2%
機動戦士ガンダムSEED DESTINY3.0%
機動武闘伝Gガンダム2.5%
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(劇場、TV)2.4%
機動戦士Ζガンダム(TV、劇場)2.3%
https://i.imgur.com/MXTPTv5.jpeg
0691陽気な名無しさん2025/06/05(木) 16:04:17.17ID:jwhuiIeV0
>>684
それフラナガン違いよw
ゴッグやマッドアングラーがチラッと出てきたからブーンとグラブロも出て来るかもしれないけど
0692陽気な名無しさん2025/06/05(木) 16:46:54.12ID:5kqraU9Y0
娼婦館のララァを訪ねて誰がやって来るのかしら、まさかのアムロかしら
0693陽気な名無しさん2025/06/05(木) 19:34:57.74ID:65TdGS0o0
>>689
水星が入口になったのはイイけど、あれが初ガンダムだったらハマることもないでしょうね
0694陽気な名無しさん2025/06/05(木) 19:36:54.83ID:65TdGS0o0
>>692
童貞卒業しにくるアムロ・・・
「あ!あ!い、いきまーす!」
0696陽気な名無しさん2025/06/05(木) 20:42:33.45ID:lNFWgObu0
ジオンの上級将官ご用達の超高級将官だから若造が来るのは難しいわねw
あ、でもテムレイが失脚してない世界だから
いつまでも奥手で童貞で彼女の一人も作れない息子を見かねて連れてきたならワンチャン…
0697陽気な名無しさん2025/06/05(木) 21:26:07.64ID:5kqraU9Y0
薔薇と娼婦は聖母マリアのアイコンよね、生まれてくる子は救世主だわ
0698陽気な名無しさん2025/06/05(木) 22:46:51.87ID:ufnILt8c0
アムロZの登場の時みたいにプールサイドで爆笑させてほしいわ
0699陽気な名無しさん2025/06/05(木) 23:03:54.10ID:O7tAFHey0
レコアが意味わかんないわ
子宮が疼いたからってコロニー大量毒殺するとか
女の心理適当に描き過ぎ
0700陽気な名無しさん2025/06/05(木) 23:23:26.28ID:3sfD7H6Q0
やっぱり今回のガンダムのテーマって執着なのかしら
シャロンの薔薇のララァはシャアを救うことに執着してループしてるし
娼婦のララァは夢で見た赤い人がいつか救い出してくれることに執着してる
でも、シイコといい執着の果てに救いは無いのよね…
0701陽気な名無しさん2025/06/06(金) 01:17:42.38ID:2xYNeGhI0
アムロは最終回のラストカットで登場よ
0702陽気な名無しさん2025/06/06(金) 08:38:34.04ID:HO/szOOV0
オールレンジ攻撃がくる!
2発しか避けられないのね

それにしてもビームの威力が凄いわ
サイコガンダム、溶けてるし
0704陽気な名無しさん2025/06/06(金) 12:25:47.95ID:hGKVVffI0
>>699
まずは黙って49話まで見なさい!
0705陽気な名無しさん2025/06/06(金) 12:45:32.95ID:XrUe/leF0
あたしはZで一番共感して同情したのがレコアだわ
0706陽気な名無しさん2025/06/06(金) 13:03:02.45ID:njUGwwj30
マンコ脳なのね
0707陽気な名無しさん2025/06/06(金) 13:37:56.38ID:hGKVVffI0
>>706
あんたももっかい49話を見直してきな!
0708陽気な名無しさん2025/06/06(金) 15:39:36.49ID:+5fRhiUC0
サラザビアロフもわかんないわ
若くしてバーガーショップの店長になったからニュータイプの素質ありとしてパプテに見初められた
じゃあ保田圭ちゃんもニュータイプじゃん
0709陽気な名無しさん2025/06/06(金) 15:49:09.32ID:XrUe/leF0
カミーユがサラに入れ込む理由が解らなかったわ
サラ程度に尺取りすぎだし
劇場版でもサラの尺多すぎ

なんでフォウのキリマンジャロ編と、ロザミィを切ってサラをゴリ推したんだか
0710陽気な名無しさん2025/06/06(金) 16:11:45.75ID:VMlxY1A60
サラはカツのトラウマ要員よね
何で劇場版の声が池脇千鶴だったのか謎だったわ
0711陽気な名無しさん2025/06/06(金) 16:24:17.61ID:fBu0WW4O0
しかも冨野に怒鳴られて降板したのよねw
0713陽気な名無しさん2025/06/06(金) 22:26:06.53ID:gCl+ti5I0
絵も旧作とゴチャ混ぜだし
時間かかっても良いからキッチリ作って欲しかったわ
0714陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:01:24.09ID:z7ogcr5E0
そもそも劇場版なんて必要なかったわ
0715陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:06:22.45ID:clTX5x+d0
>>708
そうよ?

>>709
恋よ?
キリマンジャロはシャアの処遇が複雑になるから、ラザミィはババァがはしゃぐのが気持ち悪いから無くなったって説が当時流れてたわね。

>>710
フォウの声変わったのも嫌だったわ。
何がカミーユすらオーディションした、よねw笑わせるw
何よりファの声が好きじゃないの。

>>713
エージング()よ!
0716陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:25:48.91ID:7JZRsGmv0
あの評判悪いクソリメイクZがあったからこそ
ファーストリメイクのジークアクスOKになったんじゃないかしら
0717陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:26:07.25ID:XrUe/leF0
>>715
そうそう
フォウとファの声も最悪だったわね

冨野の指示とはいえ、セリフのニュアンスが全く変わってしまったし
「もっと私に優しくしてよ!」「今度近付いたら本当に撃つわ!」の言い方が怒り通り越して悲しくなったわ

ファのケタケタ笑いなんてホラーだったわ
0718陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:38:01.92ID:7U3D3L2+0
Wの異世界転生モノもやってほしいわ
0719陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:55:40.31ID:zMtPX78U0
個人的には、ヒイロが現実世界に転生した話がフルメタル・パニックの宗介のつもりで観てたな
0720陽気な名無しさん2025/06/07(土) 00:22:31.83ID:YBGd1XrV0
コモリちゃんが繋げてる感じするわ
ガイナックスて俯瞰するキャラ作るからわかんないけど何かわかったになるのよ
0721陽気な名無しさん2025/06/07(土) 00:37:35.10ID:YBGd1XrV0
1人の人間が独裁的に作る話しってその人の全部が出るから、気持ち悪いけどその分面白いわ

でもZを思春期に見て心底熱狂したノンケ男子はまともに女の子と恋愛できなかったんじゃない?
80年代から90年代のオタクて表面的な物じゃなく深層の部分の病的な物だとひしひしと感じる
今は違う時代になったわよね
ロリばっかだし
庵野さんも結婚して変わったし

とにかくZは少女漫画に近い物を感じるわ
リアタイ勢はオカマでよかったね
0722陽気な名無しさん2025/06/07(土) 09:51:33.91ID:rDDTrCM+0
時間が凍結してることを理解出来てしまうシャリア
ニュータイプって何でもわかるのね
0724陽気な名無しさん2025/06/07(土) 10:04:56.41ID:pkK9hxKS0
>>723
ジオニックトヨタとか言ってシャア専用オーリスなんてのもやってたわよ
0725陽気な名無しさん2025/06/07(土) 11:08:08.31ID:WZuYmCui0
サンライズ/バンダイが守銭奴過ぎるだけじゃなくて
0726陽気な名無しさん2025/06/07(土) 11:59:29.21ID:lyhdHCHW0
むしろメーカー側じゃないかしら
普通に新商品出すよりコラボした方が勝手にネットニュースにしてもらえるし
0728陽気な名無しさん2025/06/08(日) 11:16:37.61ID:pBhlSNbC0
ガンダムのBGMやジングルをずーっと使い続けてるサンジャポで今日はついに「ラ ラ……」が登場してたわw
0730陽気な名無しさん2025/06/08(日) 23:52:00.21ID:zrVuiJi20
先に出会った
後に出会った
だから何なのよ笑
0732陽気な名無しさん2025/06/09(月) 09:34:51.16ID:qBp95EOt0
>>730
あら、順番は大事でしょう?
0733陽気な名無しさん2025/06/09(月) 09:35:58.34ID:qBp95EOt0
>>727
オーリスってのが良くなかったわ。
普通にヤリスでよかった。まぁ当時はヴィッツか。
0734陽気な名無しさん2025/06/09(月) 09:39:06.98ID:GBUhsh4K0
>>732
ダメ、、女キャラの貴婦人喋りで再生されるわ笑
0735陽気な名無しさん2025/06/09(月) 09:45:18.74ID:melYsYMj0
シャアがヴィッツなんて
せめてラブフォーにしたげて
0736陽気な名無しさん2025/06/09(月) 11:03:31.59ID:YhqIZrEJ0
>>733
カローラの方がザク感あって良いかと…
ヴィッツはオッゴよ…


ララァはシャアとアムロの両名の生存ルートを探ってる?


あと、ハロあんた一体…何者?
0738陽気な名無しさん2025/06/09(月) 11:28:35.30ID:QH21srFC0
現時点で戦争は終わってシャアは生存してるからララァの望んだルートになってるわよね
0739陽気な名無しさん2025/06/09(月) 11:36:43.17ID:GBUhsh4K0
>>737
ほしいw
0740陽気な名無しさん2025/06/10(火) 09:27:10.86ID:Q1vCF0XJ0
ラスト3話
今日と次回で面白く出来なければ終わりね
0741陽気な名無しさん2025/06/10(火) 11:34:13.58ID:MWokn9Bu0
すでに面白いけど
0742陽気な名無しさん2025/06/10(火) 12:38:05.08ID:LIlyyUwI0
カツ死ね
0743陽気な名無しさん2025/06/10(火) 13:10:03.91ID:LAnW3IKC0
暗殺が怖くて自分で食材そろえて手料理するキシリア…

って事はギレンも??
0744陽気な名無しさん2025/06/10(火) 13:58:30.24ID:LIlyyUwI0
みんな死んだわ
0745陽気な名無しさん2025/06/10(火) 14:12:11.06ID:rreLHk4Y0
ギレンは横にいる金髪美女の秘書(兼オキニの愛人)が
お世話係なんじゃないの
0747陽気な名無しさん2025/06/11(水) 01:01:15.78ID:0Ici4BVe0
いにしえのガノタおじ待望の戦争(内紛)
ゼクノバ発動シーンがまどマギの魔女を彷彿とさせる感じ
戦闘中のニャアン アスカっぽい
ニャアン「気持ち悪い」 クエスっぽい
0748陽気な名無しさん2025/06/11(水) 01:06:01.71ID:9tTTTMZk0
どうオチ付けるのかしら

地球のララァはもうあれで終わり?!
エルメスの中のララァと何かあるのかしらね
0749陽気な名無しさん2025/06/11(水) 01:13:13.12ID:0Ici4BVe0
最後はふたりでゼクノバ発動してシュウジに会いに行く感じで終わるのかな?
トップをねらえみたいな感じで
0750陽気な名無しさん2025/06/11(水) 01:16:34.28ID:9tTTTMZk0
それで「地球で仲良く暮らしましたとさ」で終わらないわよね?!
0751陽気な名無しさん2025/06/11(水) 01:22:55.17ID:4Yl02Rmc0
ギレンびっくりするほどあっさり死んだわね
オリジンベースでキシリアがザビ家で一番えげつない女でラスボス感出してきたけど、
キシリア倒しただけじゃ解決しないことが多すぎるわ
0752陽気な名無しさん2025/06/11(水) 01:26:45.25ID:y1Bl31TS0
一気につまらなくなったわね
ラストバトルに向けて盛り上がる回かと期待してたのに
0753陽気な名無しさん2025/06/11(水) 01:44:12.50ID:K682KFSE0
まるで先週までが面白かったかのような言い方ね
0754陽気な名無しさん2025/06/11(水) 02:24:29.73ID:7syK0yzE0
シイコとか三連星とかサイコガンダムとか、全部いらなかったわね。
0755陽気な名無しさん2025/06/11(水) 03:59:50.38ID:yomA844T0
マ・クベ存命の世界でキシリアぶっ殺したら
怒り狂って復讐に来るんじゃないかしら
0756陽気な名無しさん2025/06/11(水) 04:05:47.38ID:RKJ49dZw0
「シュウジに会いたいから」←どうでもよすぎる理由で笑うわw
マチュが突然正義に目覚めてるのも謎ね
毒殺されたチャップマン、ビグザム隊の指揮官、ア・バオア・クーの指揮官といいオヤジキャラ回だったわ
0757陽気な名無しさん2025/06/11(水) 05:02:19.15ID:Ar4IDzwo0
ニャアン、言い包められていいように利用されてるだけって意味では
闇バイトの時と何も変わってないのよね
0758陽気な名無しさん2025/06/11(水) 05:10:07.80ID:3yD/H5uE0
12話しかないのに無駄が多いストーリーだったわね
0759陽気な名無しさん2025/06/11(水) 07:49:45.33ID:5s7rAqPG0
シャリアブルってワイン片手に3手先、4手先まで読んで絶対失敗しない出来るオッサンかと思ってたのに
あっさりキシリアに出し抜かれてテンパってのにはガッカリだったわ
せっかくカリスマ性のある知略家として丁寧に描いてきたのに一瞬で設定崩壊ね
0760陽気な名無しさん2025/06/11(水) 09:30:44.90ID:0Ici4BVe0
マチュを泳がせてシャロンのバラ見つけたように
マチュを誘導する為の芝居してると思ったんだけど
0761陽気な名無しさん2025/06/11(水) 09:40:56.23ID:A6/S1X4C0
ドズルはどこに行ったの?!
0762陽気な名無しさん2025/06/11(水) 09:44:32.80ID:ZrPggzqh0
ドズルなら一年戦争のソロモン戦でビグ・ザムで出撃したものの、セイラ搭乗の白の軽キャノンに倒されたわ
0763陽気な名無しさん2025/06/11(水) 09:55:17.18ID:A6/S1X4C0
あ〜そうかw
全く記憶にないわ
0764陽気な名無しさん2025/06/11(水) 10:44:12.35ID:X2xOIIfj0
なんかファーストから逆シャアまでの事象を無理矢理圧縮したようなストーリーね
0765陽気な名無しさん2025/06/11(水) 10:52:36.58ID:8ZGtcJxz0
>>760
そういう小芝居を打つタイプではないでしょ
特にニュータイプであるマチュに対しては
0766陽気な名無しさん2025/06/11(水) 10:53:34.44ID:b1W8y3kb0
>>737
あたしはファーストガンダムのエルメスかGアーマーのビーム発射音が欲しいわw
0768陽気な名無しさん2025/06/11(水) 13:53:56.84ID:sYr4bIgD0
マチュもニャアンもシュウジもはなから居なくて良かったのよぅ
0769陽気な名無しさん2025/06/11(水) 14:42:24.37ID:DbaA/Bgm0
この物語自体いらなかったわw
何年かしたらガンダムシリーズの中で無かったことにされてそうな予感
0774陽気な名無しさん2025/06/12(木) 00:17:43.41ID:cPxkz18b0
展開全然読めなくてアガるわジクアク
これ第二期もちろんやるわよね?
0775陽気な名無しさん2025/06/12(木) 00:31:09.37ID:zft0SU9c0
マリガンはビギニングじゃシャアに興味ありありな感じだったけど
結局元のキシリア派に戻ったのね
ヒゲマンコとマリガン以外の旧ソドンクルーは今何してるのかしら
0776陽気な名無しさん2025/06/12(木) 07:17:51.16ID:X4U+0jfa0
>>772
なんか、主人公を若い女にするために
シャアのロリコン設定を押し出してて微妙だったわ
シャアはロリコンとはちょっと違うだろっていう
0777陽気な名無しさん2025/06/12(木) 09:18:44.10ID:VcKOEzNl0
重度のマザコン、シスコンで
ロリではないわね
0778陽気な名無しさん2025/06/12(木) 15:28:20.90ID:BbF48bbX0
イデオンのガンドロアだわ、懐かしいわ〜
0779陽気な名無しさん2025/06/12(木) 17:42:07.50ID:7XbZlKbB0
>>774
やってほしい
なんなら劇場三部作で完結、とかでもいい
劇場版に始まり劇場版に終わるのもなかなか
0780陽気な名無しさん2025/06/12(木) 22:56:26.90ID:3f497tEa0
ヒゲマンコモリ○ン
マチュったらはしたないオンナねw
0784陽気な名無しさん2025/06/13(金) 10:10:34.25ID:KiYzHA7t0
そもそも影武者とかじゃないのかよと…
0785陽気な名無しさん2025/06/13(金) 10:33:30.76ID:/PEJGant0
毒ケーキ君はキシリアが初号機ガンダムのパイロット使って大虐殺やろうとしてるの気付いてたから
身体張って必死に止めようとしてたのね…
0786陽気な名無しさん2025/06/13(金) 11:23:47.32ID:jxhywg1a0
環境を汚染せずに大量破壊、虐殺だけ出来るってこと?
逆シャアの隕石落としよりだいぶん人道的だよな
0788陽気な名無しさん2025/06/13(金) 20:45:00.65ID:+zuyX3ZI0
公式Xで赤いのの存在を匂わせてるけど、
やっぱりキシリアは最期バズーカで頭ぶち抜かれるのかしら
0789陽気な名無しさん2025/06/13(金) 20:53:06.02ID:g+gs267A0
まゆしーと違ってキシリアが生存する世界線はないのね

エル・プサイ・コングルゥ
0791陽気な名無しさん2025/06/13(金) 23:47:06.80ID:0F8nL1dk0
>>790
その程度の熱意なら見んなよ
って誰かコメすればいいのに
0792陽気な名無しさん2025/06/14(土) 00:32:56.06ID:WMKcAD9e0
覚悟、、
0793陽気な名無しさん2025/06/14(土) 00:52:24.67ID:WMKcAD9e0
Zガンダム、全話見終わった。
戦争を描いた物語の展開や、MS戦・バトルはすごく面白かった。
でも、人間ドラマの部分には最後まで違和感。

キャラクター自体には魅力があったけど、物語の筋を優先するあまり、性格や行動が破綻してるように感じた。
たとえばレコア。
最後まで見れば分かると言われたけど、あのセリフも行動とちぐはぐで、結局納得できなかった。
ほとんどのキャラが死んで、主人公が壊れて終わるって…。ハッピーエンドになるはずないけれど微妙。
イデオンでやったでしょ。
でも面白かったから見て良かった。
0794陽気な名無しさん2025/06/14(土) 01:40:11.32ID:UPO9vgmG0
ダブルゼータで完結するんじゃないの?
0795陽気な名無しさん2025/06/14(土) 02:25:49.27ID:eM/oezOl0
ゼータがあの終わり方で
続く話のダブルゼータの軽いギャグタッチ(特に序盤)はかなり不評だったのよね
0798陽気な名無しさん2025/06/14(土) 08:10:48.84ID:ej3M8Fqi0
米津のCDはいらないけどおまけはちょっと欲しいわ
0799陽気な名無しさん2025/06/14(土) 08:24:08.38ID:LC/ZuJBr0
CDの方がオマケなんじゃないの?
0802陽気な名無しさん2025/06/14(土) 14:42:02.73ID:QB7GkJtf0
>>793
レコアに関してはもう少し丁寧に追ってよ。
きっと分かるわ。
0803陽気な名無しさん2025/06/14(土) 17:05:37.18ID:IcKViOJv0
>>802
んーまた機会があれば見るかな
好きよレコア
つか主要キャラ全部好きだわ
0804陽気な名無しさん2025/06/14(土) 17:42:11.37ID:2J0RYknA0
色んな見方があるけど、大きなテーマを分かりやすくしているのがレコアとエマなのよ。
つまり、自分は変わらなくても正義の位置が変わるということ。
連邦を敵に見えるように追いているのもそうだし、ブライトを始め、アムロやハヤト(ネトフリ版で字幕が「艦長」になってるのが気になるわ…)と、シャアが共闘するというのもそう。
7年前は殺し合ったのよ?
偽名を使っているとはいえ、シャアと分かっていて、同じ目的で闘っているの。

レコアはそれに「女性」に対する味付けがされているわね。
クワトロの愛人のような扱いをされていたり、地球で捕虜になった時は辱めを受けていたり。
6話を見返したけど、カミーユから好意のようなものを向けられて、それを不快に思ったのだろうと思える表現もあるわね。
正義と女性という相反する感覚を併せ持って表現されるのがレコアね。
0806陽気な名無しさん2025/06/14(土) 19:42:57.87ID:ngyoXWV+0
レコアはSex and the cityみたいな感じだし
リツコみたいな感じ
0807陽気な名無しさん2025/06/14(土) 19:48:47.26ID:QB7GkJtf0
>>806
それは声優でしょ!
たしかにリツコも最初、勝生さんかと思ったわよね。
0810陽気な名無しさん2025/06/14(土) 19:59:28.66ID:ngyoXWV+0
>>807
男が全てって所が似てるでしょ?
Sex and the cityの役とかリツコ(リツコママ含む)
0812陽気な名無しさん2025/06/14(土) 20:07:53.25ID:ORrJlBfp0
やだ!私もレコアはりっちゃんだと思ったわ!
ああ、庵野はこの人を自分のアニメに出したかったんだなって分かった。
だから旧劇は、富野の呪いがたっぷり詰め込まれてる事もレガシーガンダム見て理解できたのが嬉しかった。
ベースでありフィロソフィがファーストとΖにはあるわ。

でも、そのあと新劇で全員を救うじゃない。
りっちゃんだって、きゃつの頭をぶち抜くじゃない。
庵野はちゃんと女性と人として関わる事ができるようになって女性達の怒りに気付いたんだと思った。
パワーバランスからの解放。
「女だから」とか「男だから」とか、そういう構図じゃない。
人として、誰にも支配されない道をレコアは選ぶ事が出来たアナザーデイが新劇のりっちゃんなのかなと思った。

だから、ララァをこのまま「二人の男に翻弄される存在」で終わらせるのか、
それとも、まったく別の道を見つけさせるのか、それがすごく気になる。
0813陽気な名無しさん2025/06/14(土) 20:09:47.84ID:4XRK/f8f0
ララァはガンダムシリーズの雪野弥生さんになるのね
0814陽気な名無しさん2025/06/14(土) 21:13:09.40ID:LC/ZuJBr0
>>808
ゼクノバで飛ばされて佐藤二朗として生きてます
0815陽気な名無しさん2025/06/14(土) 22:34:39.91ID:h6kgFyPA0
ジャンク屋の連中も、もう出てくることないのかしらね
あの女ボスって重要キャラじゃないってことなのね
0816陽気な名無しさん2025/06/14(土) 23:02:51.23ID:S1xeJwjY0
二朗はともかく、ポメラニアンズとかもっと深い話に関わってくると思ってたわ
結局耳障りのいいことばっかり言っていざとなったら無責任に逃げ出すズルい大人ってポジションだったのかしら
0817陽気な名無しさん2025/06/14(土) 23:44:22.28ID:qBQViqXT0
ナディアのノーチラス乗組員みたいな感じで10話くらいで再集結したポメラニアンズが
どっかの戦艦を1隻奪取してマチュの属する第三勢力としてシャリアブル派vsキシリア派の内戦に割って入る展開だと思ってたわ
0818陽気な名無しさん2025/06/14(土) 23:47:19.22ID:iybCGw2u0
予告ではマチュらとポメラニアンズがメインみたいだったけど
実際はシャリア・プルが主役でマチュニャアンが添え物って感じね
0819陽気な名無しさん2025/06/15(日) 00:46:04.00ID:ukKVZkjh0
ポメラニアンズって多分捕まったんじゃないかしら?
マチュの尋問の時、こもりんが「彼女からもジャンク屋からも何も出てきません」って言ってる
サイコの襲撃の後のニュースでは「〜警察当局が行方を追っています」って言ってたけど、事務所の金庫の中にマチュがとった残りの現金が残っている(→現金が持ち出せなかった事態が起こった)
0820陽気な名無しさん2025/06/15(日) 01:00:40.85ID:Qq9/rEWZ0
セカンドシーズンやるわよ。
1話あたりの進行スピードがガンダムの2話分くらいだから、全24話でも実質48話分の内容になるってことよね。
ファーストが全43話、Zが50話だから、ちょうど同じくらいのボリューム感になるわよ。
0821陽気な名無しさん2025/06/15(日) 07:39:55.18ID:6h/z93900
ポメズは映画用のミスリードキャラだったんじゃないかしら
映画観ただけだと本編はクラバがメインでクラバの仲間たちもメインキャラだって思うもの
実際はクラバ編なんて序章も序章で本筋にほぼ関係ない話だったけど
0823陽気な名無しさん2025/06/15(日) 18:20:23.39ID:xqSz7gyD0
ゲームだったのが本当の戦争になった
ってエピソードだと思うんだけど
0825陽気な名無しさん2025/06/15(日) 21:23:30.51ID:w/UimtxR0
>>823
今のところ、ジオンの内ゲバだから正確には戦争ではないのでは
(連邦のサイコガンダム壊しちゃったけど)
0826陽気な名無しさん2025/06/15(日) 21:25:01.54ID:Focr9en/0
いや戦争でしょ
0830陽気な名無しさん2025/06/16(月) 11:21:05.32ID:jxn55bSs0
あはは笑そのような小さな小競合い楽しいのか?俗物め
0833陽気な名無しさん2025/06/18(水) 00:46:38.16ID:ViGlns2g0
ひゃだこの劇場
0838陽気な名無しさん2025/06/18(水) 01:05:27.50ID:TY/GguFJ0
そうね
2期はいらないわ
0839陽気な名無しさん2025/06/18(水) 01:05:33.25ID:43uM9MBe0
マチュを庇ってキシリア撃ったニャアン
大団円エンドになりそう
でもやっぱりシャアはタヒぬしかない?
0840陽気な名無しさん2025/06/18(水) 01:38:52.12ID:ViGlns2g0
あたし逆襲のシャア見てないのよ。見るしかないじゃない。完全にサンライズのトラップだわ。強制的にレガシーガンダムを見させるのよ。

まさかここまでガンダムにハマるなんて思ってなかったわよ。たった3ヶ月足らずでファーストとZ見させられて、今度は映画まで追いかけるはめになったわ。
0841陽気な名無しさん2025/06/18(水) 02:25:03.13ID:3CVwIsiq0
セーラームーンばりのシャアの変身ワロスwww
0842陽気な名無しさん2025/06/18(水) 02:44:08.58ID:L97SBBrs0
最悪シュウジと白い悪魔がこの世界線の全てを滅ぼして
イデオンみたいになるENDもあり得るのかしら
0843陽気な名無しさん2025/06/18(水) 02:55:51.22ID:TY/GguFJ0
結局ララァが死なないとシャアが死ぬから
やっぱりシャアを庇ってララァが死んで
シュウジと共に光に包まれて、マチュ達の記憶からも消えてエンドじゃないかしら
0844陽気な名無しさん2025/06/18(水) 02:58:13.57ID:43uM9MBe0
なんだかんだ言っても考察楽しんでんじゃんw
0845陽気な名無しさん2025/06/18(水) 03:40:57.78ID:90rqT5Zx0
これ庵野は関わらないほうがよかったわねw
水星を超えるかもしれないわ

ギャンとキケロガの戦闘はカッコよかったけど
0846陽気な名無しさん2025/06/18(水) 05:36:50.96ID:3oqEJlQk0
ガンダム世界で異世界転生をやりたかったのかね
F91のセリフとかオマージュで入れたりして
ニヤリとさせられてばっかりだわ
0847陽気な名無しさん2025/06/18(水) 09:03:50.19ID:43uM9MBe0
1stとZ見ただけで逆シャア見てZZ見ないでも理解出来るものなの?
0848陽気な名無しさん2025/06/18(水) 09:58:52.22ID:sg2YFTjE0
まぁ理解は出来るんじゃないかしらね
ZZあってのネタも逆シャァには無かったような

ユニコーンは絶対ZZ見といた方がいいわね
0850陽気な名無しさん2025/06/18(水) 11:08:31.30ID:qvkiJ1cE0
白い悪魔来たしヒゲマンピンチ?
0852陽気な名無しさん2025/06/18(水) 11:21:53.33ID:sg2YFTjE0
>>849
考察厨キモすぎ
冨野はそこまで考えてねえわ
0854陽気な名無しさん2025/06/18(水) 11:51:40.10ID:oE94y15l0
>>852
考察厨って虚しいわよね
監督と脚本家に踊らされてずーっと無駄なこと考えてるの
0855陽気な名無しさん2025/06/18(水) 12:37:54.19ID:sg2YFTjE0
考察系YouTuberも、ほとんどハズレてるしね
計器類の英文を訳して、あれこれ考えて全て外してるの
コマ送りしてフガフガ言いながらメモしてるの想像すると笑えるわ
0856陽気な名無しさん2025/06/18(水) 13:00:17.91ID:S/VWKhNl0
>>847
>>848
ハマーンが「ネオジオン」を立ち上げることくらいかしらね。
演説のところでハマーンの名前がでてくるけど、ZZ見てなければグリプス戦役程度の活動で、みんなの前で名前晒して批判するほどかしら?って思うかも。
あとはモビルスーツが軒並みマッチョ化してるのが、ZZ挟んだ方が自然かしら。
0857陽気な名無しさん2025/06/18(水) 13:32:06.58ID:43uM9MBe0
Zでの活動を無かった事にしてネオジオンになるシャアの心変わりは
逆シャアだけで分かる感じ?
0858陽気な名無しさん2025/06/18(水) 14:14:50.52ID:S/VWKhNl0
>>857
ZZにはシャア(クワトロとしても)出てこないのよ(0話には声で出演)
だからそう言う事がわかる描写はないから大丈夫。
0859陽気な名無しさん2025/06/18(水) 14:33:35.91ID:VzIZYB5g0
白い悪魔ってか元祖ガンダムに乗ってくるのは誰なのかしら。
アムロ?
シュウジ(の霊体じゃない本体)?
まさかのミライさん?
0860陽気な名無しさん2025/06/18(水) 14:39:44.02ID:sg2YFTjE0
やっぱアムロなんじゃないかしらね
それでシャアがまた撃たれるの庇ってララァ死亡
ちょうどララァ目覚めてたし
「人は過ちを繰り返す・・・」とかシャリアが言いそう

そしてビギニング流れて終了
0861陽気な名無しさん2025/06/18(水) 14:57:39.53ID:qvkiJ1cE0
ララァのイメージのシャアはあの衣装

て事は、ララァから見たガンダムは…あの異形?

で、今回本物の白い悪魔が…
0863陽気な名無しさん2025/06/18(水) 15:41:28.44ID:6yccTdZv0
ビギニングかめぐりあいの方がアガったわね
0865陽気な名無しさん2025/06/18(水) 17:37:50.30ID:X7Q5iL+b0
「キシリア様のNT部隊、故に手加減して勝つ事は難しい」
動きが止まってて、キケロガのビームで一度に4機撃ち落とされる←コイツらなんやねん

シムス大尉「中佐はキシリア様を排除しようとしています」←急に皆の前で中佐はテロリストだと公表

コモリ「本物のNTならそんな事しないよ」&ゼクノヴァの解説しだす事情通ぶり←急にどうした、キャラ変わってんぞ?
0867陽気な名無しさん2025/06/18(水) 19:16:41.45ID:OILY187S0
来週アムロ確定よね?楽しみだわ〜
0868陽気な名無しさん2025/06/18(水) 19:46:24.25ID:VzIZYB5g0
マチュもやたら解説セリフ連発してたし、
やっぱ本来23−24話でやるべきテーマプロットを
半分の尺に圧縮し過ぎてる感は否めないわねジクアク
0869陽気な名無しさん2025/06/18(水) 19:47:42.53ID:wfNLnjrg0
エマ中尉、れいわ新選組から出馬ってw
0870陽気な名無しさん2025/06/18(水) 20:03:08.23ID:HFm62RZj0
なんかオタクの過去作引用しまくったパロディガンダムあったら笑えるよな〜的な妄想を
そのまま作っちゃったような展開ね
業界の大御所が作ったギャグパロアニメだわ
0871陽気な名無しさん2025/06/18(水) 20:34:50.44ID:sg2YFTjE0
あの辺を大御所と呼びたくないわ・・・

時代を築いた大御所たちのパクリ程度の物しか作れないじゃない
0872陽気な名無しさん2025/06/18(水) 22:13:24.36ID:3oqEJlQk0
ガイナのカラーじゃない
ああいうちょいパロディとか、オマージュ入れるの
0873陽気な名無しさん2025/06/18(水) 22:34:34.63ID:ViGlns2g0
逆シャアのアムロちょっとエロいわ
0874陽気な名無しさん2025/06/18(水) 22:57:45.88ID:WAM+VHf20
挫折や依存が無いこの世界線のシャアなら
ええい!鬱陶しい!私に介入するんじゃない!ってエルメスのララァ消すわよね
正史でも想いを寄せてくる女に酷い扱いばっかりしてたし
0875陽気な名無しさん2025/06/18(水) 23:10:51.12ID:GJ2OBzgN0
>>873
小説だと普通にセックスしてた記憶があるわ
0877陽気な名無しさん2025/06/18(水) 23:25:52.89ID:43uM9MBe0
チェーンがクエスを攻撃
ハサウェイを庇ってクエス タヒぬ
ハサウェイが暴走してチェーンを頃す
うーん🤔
0878陽気な名無しさん2025/06/18(水) 23:41:44.94ID:S/VWKhNl0
>>876
1枚目誰?
クスコ・アル?
0880陽気な名無しさん2025/06/18(水) 23:59:39.72ID:ViGlns2g0
基本焼き増しだけど面白かったわ
0882陽気な名無しさん2025/06/19(木) 13:05:49.14ID:JQoFUUdz0
クライマックスを迎えつつある『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』で盛り上がりを見せるなか、ガンダムファンの間では、実は別の話題も注目を集めています。
2025年6月17日、ガンダムの生みの親である富野由悠季監督がNHK総合『ニュースウオッチ9』の戦後80年企画に出演し、そのなかで新作について言及したことが話題となっています。

番組では、戦後80年という節目に際して富野監督がアニメーション監督としての視点からインタビューに応じました。
富野監督は戦争とアニメーションの関わりについて語るなかで、自身の創作姿勢について「人間が生きているということをちゃんと描きたい」とも述べています。

そして注目されたのが、現在制作中とみられる新作についての発言です。
富野監督は「必死に戦闘ものにしたいと思っていますが、今回のものは敵がいません」と語り、従来の戦争もののアニメとは根本的に異なるアプローチを示唆しました。

この発言を受けて、SNS上では多くのファンから期待と驚きの声が相次いでいます。
「富野監督の新作を待ち望んでます」「富野監督お元気そうで良かった」といった期待や喜びの声や、「ちょっと待って富野さん新作準備中なのか!」という驚きの反応が多数見られました。

今回の新作発言で特に注目されているのが、過去に言及された「ヒミコヤマト」という構想との関連性です。
実は富野監督は2025年3月16日に開催された「第2回新潟国際アニメーション映画祭」で、劇場版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の上映後のトークイベントに登場。
その際に「ヒミコヤマト」という新作を構想していることを明かし、「宮崎(駿)監督はいちいち引退って言うけど、僕はまだ引退って言ってないからね」と力強く宣言していました。

富野監督が番組内で語った新作は、一部ファンが予測する「ヒミコヤマト」であるかは明らかではないものの、富野監督の新たな挑戦と新作をファンは心待ちにしているようです。

https://magmix.jp/post/303942
0883陽気な名無しさん2025/06/19(木) 14:34:22.02ID:pfCSXlJZ0
シャアにムーンクリスタルパワーが発動したのかしら
0885陽気な名無しさん2025/06/19(木) 17:28:06.24ID:8lsAhDp80
マーキュリークリステルパワー!
0888陽気な名無しさん2025/06/19(木) 18:53:34.36ID:P+8Xcz1J0
クリトリスパワー!
0889陽気な名無しさん2025/06/19(木) 19:13:59.07ID:DSXQeyGz0
変身させるなら裸になって一回転くらいの描写は欲しかったわ
0892陽気な名無しさん2025/06/19(木) 23:09:54.10ID:BPF6NPV70
beyond the timeって今回のララァの唄じゃない?って
見事的中させた考察勢もいたわね
0893陽気な名無しさん2025/06/19(木) 23:19:26.65ID:bt1xcDNl0
そういやそうね
薔薇ラァは、CV潘恵子なのか、潘めぐみなのか…
0894陽気な名無しさん2025/06/19(木) 23:31:54.59ID:8jmyzmzJ0
シュウジはララァを目覚めさせて手に入れたいけど
ララァはシャアが生きてる世界しか興味ないから
全滅エンドかララァとシャアが二人の新しい世界が始まるって感じかしら
0895陽気な名無しさん2025/06/19(木) 23:53:32.04ID:AxVEqR110
いい加減に目覚めなさいよララア。どこがいいのよシャアなんて顔だけよ。アムロ1択だわ。
0896陽気な名無しさん2025/06/19(木) 23:58:05.72ID:AxVEqR110
逆シャア見てアムロだけが、過酷な戦いの中で少年から大人に成長して正しい判断ができる人間になったのねと感じたわ。
最後の会話のシャアは失笑ものだったわ。
あのラストからの再会だとしたらジクアクでシャアをおもっくそビンタしてやってほしい。(でもガンダムはニューじゃなくファーストだったわね。どの時点からくるのかしら?)
0897陽気な名無しさん2025/06/20(金) 00:04:47.00ID:OpWp4wzV0
シャアがポンコツすぎて毎回殺られるから何度もやり直して助けようとしてるのに、
今回のシャアからは愛されないどころか世界を歪ませてる元凶め消えろって憎しみ向けられるなんて
ララァが不憫すぎるわ どうやって話畳むのかしら
0898陽気な名無しさん2025/06/20(金) 00:19:41.82ID:+PqpY/gj0
次回で一応終わるけど
総集編+αでララァメインの「劇場版ジークアクス シャロンの薔薇」きっとあるわ
これは妄想だけど12話一挙劇場上映は絶対やるわよね
0899陽気な名無しさん2025/06/20(金) 00:24:38.97ID:YGlPT/ae0
>>896
最期の会話がマザコンカムアウト
0900陽気な名無しさん2025/06/20(金) 00:42:27.90ID:72Ksbv+70
今回の世界ではドン引きされるマザコンにならないように色んな条件変えて立派に育て上げたら
いちいちあれこれ口出ししてくるオカンうっとおしい消えてほしいって反抗期キャスバルくんに
0901陽気な名無しさん2025/06/20(金) 01:24:55.91ID:xO8x3UYY0
アムロとシャア
顔で選ぶならシャアだけど
0902陽気な名無しさん2025/06/20(金) 01:27:40.80ID:KCwlBuFp0
女性に極端な犠牲を求めるのって富野さんの生い立ちが影響してるのかしら?
アクシズにコックピットボールねじ込まれた所笑ってしまったけど、十字架に張り付けられてシャアというか誰かが独白してるようだったわ。
ベルセルクのガッツとグリフィスとキャスカも三角関係よね。
0903陽気な名無しさん2025/06/20(金) 01:45:55.00ID:YszmhkHN0
>>896
ララァが知ってる姿に変換されるらしいから
見た目普通のガンダムで
中身ニューガンダムなのかも
知らんけど
0904陽気な名無しさん2025/06/20(金) 02:30:49.79ID:KCwlBuFp0
ファースト、Z、逆シャアを観て感じたのは、ガンダムが戦争反対反戦メッセージといった文脈で語られることがあるけど、実際に視聴者の胸に残るのはそういう部分ではないということ。
むしろ戦争という極限状況の中で生きる人間たちの、一瞬の煌めきや、矛盾を抱えながら突き進む意志の美しさ。生死をかけた人間の儚さ、刹那的な人間賛歌。そこには強烈なナルシシズムも感じる作品。
富野さんがずっとガンダムの中に救いを探してる感じがした。
0905陽気な名無しさん2025/06/20(金) 02:33:44.28ID:KCwlBuFp0
本当に戦争が身近に起きている時代に物語を見て人の愚かさが響く物語だとは思えなかった。現実の戦争には、あんなふうに哲学や恋愛感情(執着)、個人の身勝手さの中で死ぬ余地はないし。
ただ絶望的に破壊されるだけよね。ガンダムはあくまで戦争劇場の中にある人間ドラマとSFを描いているのであって、戦争を拒絶するリアリズムはないと思ったわ。
0906陽気な名無しさん2025/06/20(金) 03:50:59.12ID:WLXWelvA0
クエスだって最初に会ったアムロよりシャアのほうに走ったわけだしね
0907陽気な名無しさん2025/06/20(金) 06:06:07.15ID:VRdALSTs0
戦後世代が描く戦争って、身近なところはテロになるから
テロ的な戦いが多くなってるのよね
しかも、昔ほど贅沢に話数が貰えないから
局地的な戦いになっちゃう
0908陽気な名無しさん2025/06/20(金) 07:49:03.54ID:Bg5Stn9E0
水星のキャラと世界観でちゃんと戦争やってればかなり人気出たと思うわ
勿体なかったわね
0909陽気な名無しさん2025/06/20(金) 08:39:50.89ID:lAPoWW3d0
無能なのよ
あんな決闘が面白いわけないじゃない
0910陽気な名無しさん2025/06/20(金) 08:58:21.34ID:PQfWwX7c0
でもジークアクスよりは面白かったわ
0911陽気な名無しさん2025/06/20(金) 11:22:28.57ID:p4zY3xm60
クエスは見た目良いのに中身赤毛のアンなんだもん
子ども っていうより あたおか
なのに引きずってるハサウェイ…
0912陽気な名無しさん2025/06/20(金) 11:57:13.09ID:mN2Q9t5z0
サラとカツ、カミーユとフォウ、クェスとハサウェイ。
クェスは死ぬために用意された映画用パターン死キャラ。
ロザミみたいに乳丸出しにされたあげく、お兄ちゃん!絶叫爆死するほどの悲惨さはないけど、親殺しさせるのも好きだし恋愛感情あるやつから殺させるのも好きよね。
もうフェチよ少女が悲惨な死にかたする魔法少女系の雛型よ。少女は大人になる前に死ぬ。大人の女性は男に依存して死ぬ。ガンダムは大人になれないおっさんのための狂ったハーレムよ。
0913陽気な名無しさん2025/06/20(金) 12:41:46.59ID:HnzgJhVx0
転生した姿がスイートミントって事?
0914陽気な名無しさん2025/06/20(金) 13:15:11.39ID:JxnieQuV0
>>912
今見直すと、ロザミアってかなり完成されてたわ。
宇宙(そら)が落ちてくるってのに怯えてるだけで、きちんと軍人として行動してるもの。
再強化されたのは、戦闘能力が低かったのかしら。
0915陽気な名無しさん2025/06/20(金) 13:50:44.86ID:YGlPT/ae0
そう言えば庵野とか好きそうなランバ・ラルとハモンはこの世界では生存してるのかしら?
0916陽気な名無しさん2025/06/20(金) 22:22:28.92ID:KCwlBuFp0
YouTubeで三体問題の解説動画を見たの。
3つの天体が互いに引き合うと、その運動は複雑で予測不能になるんですって。けれど、ある一定のバランスが取れたとき、まるで奇跡のように美しい周期運動が生まれるの。

それを見て思ったの。ララァは、きっとその周期を探していたのよ。1人がカオスに陥れば全体が崩れてしまうけれど、シャア・アムロ・ララァの3人が均衡を保っていれば、永遠に調和した関係が続くの。

逆シャアを観て感じたのは、ジクアクはララァの執着というよりも、シャアの壊れた精神を救う物語なのかもしれないわ。
ララァが母ならアムロが父のような存在として、SPY×FAMILYみたいに3人が精神的な意味で家族になれたら、宇宙に平和が訪れるのよ。
だから来週は愛あらばこその、おとんの説教とおかんの慈愛よ。
そして富野さんを救う話よ。
0918陽気な名無しさん2025/06/22(日) 12:54:46.88ID:c5FjJDjO0
万博には実物大エルメス作って中をそのままガンダムパビリオンとして利用して欲しかったわ
0919陽気な名無しさん2025/06/22(日) 17:22:44.99ID:yXCvXeQL0
パビリオンの内容知っててその発言なの?
0920陽気な名無しさん2025/06/23(月) 01:40:59.21ID:x5URRm9I0
閃光のハサウェイ見ちゃいそうだわ
0927陽気な名無しさん2025/06/24(火) 22:47:46.13ID:OBhGoK+K0
シュウジちゃんなんちゅーもん呼び込むのよ
0931陽気な名無しさん2025/06/25(水) 00:56:31.22ID:FFt74kyo0
そこにいたのねアムロ!
0932陽気な名無しさん2025/06/25(水) 01:01:13.59ID:+61Bp3Gt0
まぁハッピーエンドではあったし楽しめたけど
また見たいかと言われるとお腹いっぱいな感じ
0934陽気な名無しさん2025/06/25(水) 01:02:11.88ID:FFt74kyo0
よかったわねララア
好きな気持ちは変わらないけどたちきれたね
0935陽気な名無しさん2025/06/25(水) 01:02:34.56ID:9qCWjsEe0
エヴァガンダムマジでクソ
来週には誰も話題にすらしなくなる
0936陽気な名無しさん2025/06/25(水) 01:03:26.16ID:FFt74kyo0
あんたのレスも来週から見れないの寂しいわ
0938陽気な名無しさん2025/06/25(水) 01:07:25.93ID:FFt74kyo0
ガンダムを見るきっかけを作ってくれてありがとう。ガンダムがなかったら何もなかった事がわかったわ。富野さんに感謝。死ぬ前に見れてよかった。
0941陽気な名無しさん2025/06/25(水) 01:11:26.78ID:98pan4Fj0
凄かったわね、駄作っぷりが
結局最後まで旧キャラ頼りの薄い脚本だったわ
0942陽気な名無しさん2025/06/25(水) 01:20:44.06ID:+61Bp3Gt0
アルテイシアに注目しちゃってランバ・ラル横にいたの見逃したわ
0943陽気な名無しさん2025/06/25(水) 01:25:28.05ID:sT45E1en0
ララァが消えて、世界が残ったのね
シュウジが結局何者なのか分からなかったのが心残りだわ
0944陽気な名無しさん2025/06/25(水) 01:26:38.03ID:RgylZsLz0
変な終わり方だったら再上映観に行くのやめようと思ってたけど
かけ足だけどちゃんと風呂敷畳んでて良かったから明日観に行ってくる
7/1には万博ガンダム見にイキまーす
0945陽気な名無しさん2025/06/25(水) 01:36:00.41ID:W55Z/UB40
あれランバ・ラルなんだろうけど、ラルにしては細身に見えた
シャリア・ブルと一緒で見た目変わった?

あの恰幅がよかったのに
0946陽気な名無しさん2025/06/25(水) 01:39:42.09ID:p2i1zD7s0
シュウジ最後まで意味分かんなかったわ
シャアでもエンデュミオン様(アムロ)でも無いんなら
アンタどっから出てきてあんなにララァに執着してるのよ
マチュとニャアンも必要?って展開だったし
0948陽気な名無しさん2025/06/25(水) 02:13:43.41ID:+61Bp3Gt0
ララァが作り出した世界で、シャアを死なせないためだったけど
シュウジとマチュの会話を聞いて気付いて
元の世界に戻ったってこと?

自分が死ぬ世界で良かったんだって悟ったのかしらね
0949陽気な名無しさん2025/06/25(水) 02:14:32.42ID:SlorDkde0
結局ガンダムではなくエヴァだったわね
EDの曲が宇多田そっくりなのは何?w
米津が爆笑したシーンはガンダム巨大化かしら?
0950陽気な名無しさん2025/06/25(水) 02:17:34.14ID:+61Bp3Gt0
どうなるのか楽しんでたのに
見終わったあと「で?」となる感じは確かにエヴァだわ
0951陽気な名無しさん2025/06/25(水) 02:19:26.78ID:2qEhLyat0
エヴァといっても新劇の方ね
テレビシリーズは熱量があったし面白かったもの
0952陽気な名無しさん2025/06/25(水) 02:20:29.00ID:OPCXnGgm0
シャアがガンダムの攻撃を受け止めて爆死
生き残ったララァが絶望してアナザーワールド爆誕

だから、このシャアとララァも正史ではないのね
>>948さんの言うように、正史が正しい世界だと認識したのかしら
0953陽気な名無しさん2025/06/25(水) 02:28:45.46ID:FFt74kyo0
>>952
なるほど
0954陽気な名無しさん2025/06/25(水) 06:16:48.70ID:o6TsrqWP0
シャロンの薔薇のララァはバーチャロンのタングラムみたいな事やってたのね
0955陽気な名無しさん2025/06/25(水) 07:31:37.41ID:F/wQbreL0
毎週見てる時は、「ちょっと色々急いでて端折りすぎじゃない?もうちょい丁寧にやればいいのに」と思ってたけど
終わってみれば「こんな話2クールとかでやっても冗長なだけねw」って感じ

振り切ってコンパクトにやるのが正解ね
なんだかんだ楽しかったわ
0956陽気な名無しさん2025/06/25(水) 07:48:33.34ID:I8SlFLN30
4コマ漫画ぐらいの薄いストーリーだったものね
0957陽気な名無しさん2025/06/25(水) 07:55:35.87ID:MAvb7SOH0
誰かストーリーまとめて。
0958陽気な名無しさん2025/06/25(水) 08:53:44.11ID:RtGu98XW0
発想悪くはないと思うけど、
サイコミュ使用中のニュータイプは並行別世界創造もそこへの乱入も可能
とか厨二病全開の設定はやっぱガンダムには合わないって感じたわ。

宇宙世紀系でもオリジナル世界軸でもいいから、
SFアニメなりに何らかの理にのっとった話で進めないとガンダム物じゃなくなっちゃう
0959陽気な名無しさん2025/06/25(水) 08:57:20.17ID:t+HUJYZi0
でもこの作品からガンダムという看板と旧作キャラを省いたらほぼ何も残らないわよw
0960陽気な名無しさん2025/06/25(水) 09:00:14.73ID:sT45E1en0
>>958
ナラティブでニュータイプは時に干渉できる能力ってやってるから
その延長線上にはなってるんじゃない?
0961陽気な名無しさん2025/06/25(水) 09:10:44.43ID:W55Z/UB40
NTの洞察力=現在の情報から未来を予測する能力、って考えれば
時間に干渉ってのも分からなくはないけど、飛躍してる気はする
もうちょっと間を埋めて欲しいが12話構成ならこんなもんでしょう
0963陽気な名無しさん2025/06/25(水) 09:59:06.44ID:o6TsrqWP0
ヅダはわかる
グフもわかる
ガルバルディαもわかる

だがビグロとビグザムは無ぇでしょ
しかもちゃんと角生えてるしwww
0964陽気な名無しさん2025/06/25(水) 10:18:04.74ID:uJV1mYRs0
イトウシュウジつて結局何者だったのよ
キャラの掘り下げが浅すぎる、なにもかも
0965陽気な名無しさん2025/06/25(水) 10:42:37.45ID:o6TsrqWP0
ララァとシャアの間の水子説
0967陽気な名無しさん2025/06/25(水) 11:55:50.10ID:F/wQbreL0
>>964
Twitterで見かけた考察だけど、

渚カヲル=シ者オワリ
イトウ・シュウジ=糸冬・終始

ま、あんまり深く考えんなって事よ
0968陽気な名無しさん2025/06/25(水) 11:56:09.57ID:MwvsgNnk0
たとえ2クールやってたとしてクランバトル増えるだけで
もっとグダグダな物しか作れなかったと思うわ
0969陽気な名無しさん2025/06/25(水) 11:58:58.72ID:f1YRtrWh0
1クールしかないとはいえちゃんとしたラスボス機と主人公機の乗り換えイベントは欲しかったわ
似たような肉弾戦ばっかり見せられても何の驚きも感動もないわ
0970陽気な名無しさん2025/06/25(水) 12:04:28.76ID:MwvsgNnk0
庵野だか鶴巻「よし次のエヴァはコレで行こう!パラレルなら旧キャラ使いまわせるし♪」
0971陽気な名無しさん2025/06/25(水) 12:10:41.98ID:rNW8M3Rz0
ジフレド抜きでシャアがイオマグヌッソ動かしてたけど
あんなことされたらジフレドの存在意義が無くなるわ
ジークアックスの中には向こう側から来たオーパーツ=エンデュミオンユニット=アムロがいたみたいだけど
ジフレドの中には誰がいたのかしら
ジフレドも勝手に動いてたわよね
0972陽気な名無しさん2025/06/25(水) 12:15:07.48ID:MwvsgNnk0
実験中に消滅したニャアンのお母さんでいいわよ
どうせその程度しか作りこめないでしょ
0973陽気な名無しさん2025/06/25(水) 13:25:53.40ID:vKmIN56f0
>>970
エヴァ厨さんは早くエヴァから卒業しなさいってシンエヴァで言われたでしょ
0974陽気な名無しさん2025/06/25(水) 14:40:45.34ID:RtGu98XW0
何気に、初代ガンダムのララァの中の人が今も声やってくれてて感動したわ。
もう結構なお年のはずよね
0975陽気な名無しさん2025/06/25(水) 14:47:41.72ID:MwvsgNnk0
潘恵子って生きてたのね!
やっぱ新録だったんだ

じゃあジークアクス時代のララァは潘めぐみにしたら話題になったのに
0976陽気な名無しさん2025/06/25(水) 14:59:48.13ID:yIwSJBP30
>>971
ファンネルがニャアンの殺意を察知して動いたんじゃないの?
逆シャアでも人質取られてる時にアムロの殺気に反応してファンネル動いちゃったシーンあったじゃん?
0977陽気な名無しさん2025/06/25(水) 16:01:37.78ID:JwVaVi7e0
キシリアに撃たれた時に手が動いてニャアンを守ったじゃないの
0978陽気な名無しさん2025/06/25(水) 16:41:17.43ID:RgylZsLz0
シュウジは仮面ライダーディケイド門矢士みたいなもんなんじゃない?
0979陽気な名無しさん2025/06/25(水) 18:31:49.63ID:ASjGyhu40
あたしは肛門強化人間よ
0983陽気な名無しさん2025/06/25(水) 20:28:00.72ID:+hZJK+KN0
池田シャアと潘ララァが聞けたから満足よ
0984陽気な名無しさん2025/06/25(水) 20:53:54.68ID:pHW59wTP0
主人公はシャリアブルブルだったわね
マチューニャーンは賑やかし
0985陽気な名無しさん2025/06/25(水) 21:43:24.76ID:RgylZsLz0
エヴァがマリのおかげでループから抜け出せたように
マチュニャアンがいたからシャア生存の世界になれたんじゃないの?
0986陽気な名無しさん2025/06/25(水) 22:22:39.90ID:OimqoI1W0
>>978
シュウジ<通りすがりのガンダムだ覚えておけ
0987陽気な名無しさん2025/06/25(水) 22:25:37.59ID:OimqoI1W0
色々攻めて面白かったけど巨大化は何か逃げた感じだったわ
ビルドシリーズの最終回風に無数のガンダムとジオン軍連邦軍共闘でドンパチやって欲しかったわ
0988陽気な名無しさん2025/06/25(水) 22:33:41.26ID:8dBlaeQ10
潘恵子も古谷徹も声が震えていて
お年寄り感が・・・
0989陽気な名無しさん2025/06/25(水) 23:18:55.88ID:JnU72+0o0
個人的に一番無いわって思ったのは
一年戦争で連邦のエースでドズル筆頭にジオンの将兵殺戮しまくりのアルテイシアが
ジオンの新たな時代の平和の象徴の座についたことだわ
シャアほどじゃないにしてもその女もその位置にいる資格無いわよね…
0990陽気な名無しさん2025/06/25(水) 23:30:44.24ID:sT45E1en0
オリジンだとセイラがアルテイシアなのって、最後のアバオアクーでザビ家に反乱起こさせてるからな
そっちの設定もちょっと引っ張ってきてるんでしょう
0991陽気な名無しさん2025/06/26(木) 00:56:55.80ID:LC/ZuJBr0
ヅダなんか乗ったらリミッター解除=死よね

文字通りの赤い彗星に…
0992陽気な名無しさん2025/06/26(木) 01:02:18.63ID:DOnwSkn40
あのラインナップで一番謎なのはビグロだわ
何であれでガンダムを倒せると思ったのかしら
0993陽気な名無しさん2025/06/26(木) 01:22:57.37ID:K05Or0Ji0
ガンダムがデカくなったところ笑ったわ
トンデモガンダムね
0994陽気な名無しさん2025/06/26(木) 03:07:51.14ID:gaHk9S1N0
>>988
実際70越えてるんだからさすがに仕方ないでしょうよ
0995陽気な名無しさん2025/06/26(木) 11:15:21.38ID:LC/ZuJBr0
>>993
文字通りの白い悪魔
0996陽気な名無しさん2025/06/26(木) 11:58:10.53ID:Q0p9L1on0
灰色だったわ
0997陽気な名無しさん2025/06/26(木) 22:12:44.39ID:DOnwSkn40
ハサウェイ2冬上映なのね
もうやらないと思ってたわ
0999陽気な名無しさん2025/06/26(木) 22:34:04.04ID:oIOqIPir0
まどマギ新作と並んで今年の冬が楽しみね
1000陽気な名無しさん2025/06/26(木) 23:16:40.41ID:k5MU9clb0
>>998
ジークアクス引き合いに出してコメしてるやつが薄ら寒いわ
もう誰も話題にしないのに
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 79日 0時間 33分 29秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。