★80年代女性アイドル304★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
80年代女性アイドルならばどんなアイドルの話でもOK。
単独スレのあるアイドルの話題はできるだけそちらで。
興味のないアイドルの話が出ても文句を言わない。
話の流れを変えたければ自分が魅力あるレスをする。
気に食わない人はここで文句を言わず、自分の希望するスレに移動か自分でスレ立て。
スレをよくするための意見はあくまで良心的・友好的に。
テレビ出演情報貼り付け婆はNGワッチョイにして無視しましょう。
※次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
★80年代女性アイドル303★
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1742724363/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 「クイーンメリーで朝食を」聞いたんだけど、80年とは思えない古臭さだわ 坂上香織が森昌子に喧嘩うってるわよ
昔の美を保ちたいなら、整形しまくるのが一番だそうよ
ブスだってバカにしてるわ(笑) 柏原よしえさんは80年新人では10番手くらいかしら? 本当はカシハラなのにカシワバラにされちゃったから言いにくくてカッシュワバラよしえですっ!って言っていたのね 芳恵さんは独立してからドラマは勿論
お得意のお色気Vシネマにさえ出れなくなってしまって
93年以降の活動が…
セルフ撮影の袋綴じグラビアやオブジェの展覧会
牛と歌おう!や居酒屋ライヴ
面白いから良いけどね よしえさんにはハローグッバイ 春なのにという二大ヒット曲があるから
良美はタッチだけ 奈保子はけんかをやめてくらいよね 奈保子の売上1位はダントツでエスカレーションでしょ
知名度ではけんかをやめてになるのかしら え、具体的な数字は知らないけど当時の印象は、
奈保子>よしえ
だわ。 柏原芳恵って人気はちえみや優や秀美の82年B組より
下っぽいのにザ・ベストテンでは常に
ランクインしてた事ね(1曲除く)。
郁恵より人気無かったのにヒット曲が多い
高田みづえみたいなもんかしら? 放送中〜鹿児島駅殺人事件〜三原じゅん子
放送中〜ファミ劇〜ヤメ検の女〜三浦理恵子
10時〜テレ朝ch〜科捜研の女〜加藤貴子
11時〜テレ朝ch〜捜査一課長〜斉藤由貴
12時〜chNECO〜警部補〜渡辺典子
12時〜BS朝日〜はぐれ刑事〜中山忍
12時20分〜TBSch〜動く不動産〜森尾由美 >>13
みづえさんはヒットと言ってもカバー曲ばっかりって言われた時、カバーでもなんでもヒット出してみろよ!って答えたのよね
芳恵さんにそんなこと言えるのかしら 11時〜テレ朝ch〜警視庁捜査一課〜斉藤由貴
売れる前の田中圭がレギュラー出演
今回のゲストは同学年の国生さゆり
青空のかけらVSノーブルレッドの瞬間。
もう一人のゲストはスケバン刑事のラスボス
橋ひとみ。ひとみはこの頃のイメージと
だいぶ変わったわね。因みに斉藤由貴の母親役は
清水まゆみ。渚まゆみでは無いし京都慕情でも無い。 >>15
それでも70年代の歌手が80年代になっても
長い間殆どの曲が50位内にランクインってみづえと
宏美くらいじゃ無いかしら?淳子や裕美は脱落。
出戻り真子やスーはサッパリ売れなかったわね。 しかし、若島津の両親はよく結婚に反対しなかったわね… >>13
やはりちえみと秀美はヒット曲なし
優は恋じゃないイエーくらい
よしえさんは二大ヒット曲 それに中島みゆきの名曲最愛もあるから 格が違うのよ >>13
その1曲って悪戯夜人形ね。売上9.5万枚
あんな歌、売れると思ったのかしら?
銀色の歌詞大嫌いだわアタシ
ジャケ写も最低最悪なのよね夜人形 ラジオで悪戯ナイトドールをかける前に
水島かおりと三宅裕司が笑ってたわ。 放送中~BSテレ東-紫陽花は死の香り~中山忍
放送中-ファミ劇-まだ結婚できない男-三浦理恵子
15時〜BS朝日〜ワカコのお宅買わないの-島崎和歌子
15時〜衛星劇場~愛と誠〜早乙女愛
17時〜BSフジ〜もしもで考える~酒井法子
17時-WOWOW-その男凶暴につき-川上麻衣子 15時〜愛と誠〜デビュー曲はユーミンカバーの
魔法の鏡。一時は中森明菜と大親友で
早乙女愛(主演)ドラマに明菜が友情出演。
51才で死亡。和久井映見や伊藤沙莉や川越美和が
所属したアルファーエージェンシーに所属。
割と実力派が多い事務所ね! 荻野目洋子がXで
>人としてまともな教育受けたのなら、
>差別コントにはしゃぎまくって、したり顔で出演しないと思う。当時本当に吐き気がしていた。
>この方以前から自惚れが強い人だなと思っていた
ってリプに対して見事な対応をしてるわ
https://x.com/oginome_info/status/1910892758128332896 放送中〜衛星劇場〜恋は放課後〜桜田淳子
放送中-ファミ劇-まだ結婚出来ない男-三浦理恵子
18時45分〜BSNHK〜金と銀〜石野陽子
20時〜ファミ劇〜ソドム〜高岡早紀
20時15分 ~ch銀河〜ガサ姫〜中山忍
21時〜BSTBS〜ミュージックX〜松本伊代
21時〜BSフジ〜ドリフ大爆笑〜城之内早苗
22時50分〜BSNHK〜カバー〜工藤静香
1時〜時代劇専門ch~雁金屋草子〜富田靖子 あれ?「はやく起きた朝は」って地上波レギュラー放送終わっちゃったのね
見るでもなく見ないでもなく、やってれば流してるような番組だったけど、やらないとなると寂しい 荻野目ちゃん毎年成満寺に行ってるのよ
愛知県の愛西市だったかな?
なかなかできる事じゃないと思って尊敬してる 「さよならから始まる物語」ってアタシ的には「ゆ・れ・て湘南」と同レベルの佳作だと思うんだけどあんまり評価されてないのよね >>15
さすがは極道の娘ね、みづえ
ピー先生のように道を踏み外さず、女将をつとめあげたのはたいした根性だわ 真面目だからユッコと気が合うはずね。
田中久美もね。 荻野目ちゃんてずっと堀越で転校組じゃないからあまり語られないけど成績も良かったのよね 荻野目ちゃん真面目なのにあんなロリコン助長するような売り方されて嫌だったのかしらね リトル・キッスだったっけ?
あれ、なんかの曲に似てるわよね
曲名が出て来なくてモヤモヤするの
あのトリオの中に神野美伽いなかった?
歌の上手い子、ソックリよね 田中陽子の夕陽のクレッシェンドの砲丸投げみたいな振り付けなんかダサくて可愛らしいわ。 >>35
桃ちゃんも真面目よね
84年組は真面目な子がメインなのね >>38
あんなキワモノ一歩手前みたいな曲を小学生に歌わせるなんて、狙いすぎよねw 荻野目さん、論理構成力が高い
相当な読書習慣があるとみたわ 橋本美加子さんの六本木での追加公演大盛況だったみたね。
動画やツーショット写真がたくさん載ってるわ 国実百合の銀座でのライブ7000円だけど
大丈夫かしら?それもアイドル時代の曲オンリーじゃ
無いみたいだし。百合の事好きだから少し心配。 >>942
長山洋子は頭良かったのよ。ユッコよりは
勉強出来たんじゃないかしら? 水谷麻里って売れてたらあの方みたいに奇行が止まらず飛んでっちゃってたんだろうなぁと、ふと思ったわ。ルックスは水谷の方がはるかに可愛いし早すぎたアイドルと思ってたけど、あれで良かったのね… 長山ちゃんは演歌で10万枚超え7曲ぐらいあるみたいだけど
1曲もオリコン10位以内に入ってないみたいね
アイドル時代の5曲が今のところ長山ちゃんのオリコン10位以内の全て >>47
そんなん聞いた事ないわよ
高部が「あたしがどんなに頑張っても佳代には勝てなかった」って言ったのと
仕事がなくて暇なはずのクワヤスがドベ争いしてたっていうのは
どっかで読んだ覚えがあるけどさ 『タミ様のお告げ』今夜8時15分〜
昭和・平成・令和アイドルNo.1は?
これ面白そうね >>45
セトリ見たけど、オリジナルオンリーで全A面に人気のB面・アルバム曲をバランス良く歌って理想的だったわ
これをアイドル時代に出来れば良かったのだけど… >>51
蒲中で長山洋子とクラスメイトの女の子から
聞いたのよ。お嬢様で美人で頭が良かったって。
>>54
これよね。変なアイドルメドレーとかヤメて欲しい。
昨日ヤフオクで美加子のblossomのCD
15500円で落札されてたわ。 新田恵利〜辛い事ありました?
私のソロ曲をアルバムに収録する時に
一部のメンバーがコーラス部分を歌ってくれない事が
ありました(国生さゆりや樹原かしら?) 放送中-佐渡伝説殺人事件〜若林志穂
9時〜BS朝日〜はぐれ刑事〜小川範子
10時〜フジテレビ〜ノンストップ〜小泉今日子
10時〜BSTBS〜万引きGメン〜中山忍
11時〜ファミ劇〜示談交渉人〜白石まるみ
12時〜日本テレビ~ヒルナンデス~松本伊代
12時20分-Vパラダイス-静かなるドン-喜多嶋舞
12時30分-NHK-カムカムエブリバディ-深津絵里 @佐渡伝説〜志穂ちゃん
Aノンストップ~小泉今日子~一応番宣
B示談交渉人-山田孝之が売れてきた為最後の作品
Cヒルナンデス〜あっくんも出演
D静かなるドン〜喜多嶋舞〜托卵 15時〜BS朝日〜三匹が斬る〜芹沢直美
15時〜BSフジ〜闇に潜む殺意〜石野陽子
15時〜TBSch〜江戸を斬る〜舟倉たまき
15時〜ファミ劇〜偽証法廷〜藤谷美紀
18時〜BSNHK〜独眼竜政宗〜桜田淳子
番外編〜フジFOD〜ホーム&アウェイ〜中山美穂
当時の月9ではそれ程高い視聴率では無かった。 >>53
小泉はくだらないバラエティー完全拒否してるわね
脇役に出させるなんて
ワイドショーも生出演じゃなく、インタビューだけだし >>51
本田美奈子と桑田靖子はお勉強ができなかったのよ
本田美奈子は多忙でしょうがないわね >>53
去年こんなのに出てるわよ
https://sirabee.com/2024/02/28/20163253168/
そもそもみなさんのおかげなんて相当くだらないし、
松本の文春訴訟時なんてあんなに饒舌に語ってたのに、今回のフジテレビ〜石橋の問題なんてだんまりよね
結局保身は抜かりない狡猾な女だという結論よ >>13
芳恵さんのシングル売り上げ累計、ナンノや桃子より上よ
伊代早見ちえみ秀美とは10万以上差があるわ >>63
片方は故人だから名前を出さなかったの
その人とドベ争いしてたと何かで読んだ。ホントかは知らないけど
>>64
絶対こうなるんだから松本の時も何も言わなきゃいいのに
黙っていられないオンナなのよね
っていうかそこまでして今さらウジドラマになんか出たいのかしら?
このオバハンの頭の中が理解できないわ >>52
これ宣伝の画像見たら秋豚のとこの平手だの前田だのの
画像と聖子明菜並べて見る気失せたわ >>68
これは知らなかったわ。ヤル気満々だったのね。 >>62
脇役って石田ひかりのことなのね。
ただピカは前期のテレ東でのドラマで主演だったし
今期はフジで2本のドラマに出演。
バー系のテンカラットに移籍してから
精力的に仕事してるわね。
此処の事務所の中島渉なんて現在3本も
CMに出てて売れそうだわ。 ドラマは衣装から1984年春ごろの撮影かしら?
時系列的には
火サス他複数のドラマ出演→モモクラ掲載→東俳退社→ミスセブンティーンオーディションなのかしら 18時30分-エキサイティングTV-ヤンママ-坂上香織
19時〜ファミ劇〜推理ドリル〜国生さゆり
19時〜フジテレビ〜ネプリーグ〜石田ひかり
19時〜BS朝日〜温泉若おかみ〜北原佐和子
19時〜WOWOW-香港パラダイス-斉藤由貴
19時〜BSテレ東〜路線バス〜川上麻衣子
19時〜BS松竹東急〜ゴジラ〜小高恵美
20時〜日本映画専門ch~コンサート~工藤静香
21時〜フジテレビ-最後から二番目の恋-小泉今日子
21時〜テレ朝ch〜科捜研の女〜加藤貴子
21時〜日テレプラス~ピュアソウル〜永作博美
21時〜ファミ劇〜温泉女将〜石野陽子
2時 ~ホームドラマch-はばたけ真理〜天地真理 @ヤンママ〜坂上香織(主演)〜此処ではメンヘラと。
Aネプリーグ-石田ひかり〜番宣
B香港パラダイス-小原靖子も出演
Cゴジラ-新進女優だった鈴木京香がチョイ役で出演
Dコンサート-工藤静香-終了後~未来の想い出を放送
E最後から二番目-CMにピカは出るけど森口博子は無し
Fはばたけ真理ちゃん-ゲストは鶴間エリとホーンユキ >>63
美奈子は自分で学校が嫌いで行かなかったと言っていたわ
高校は義務教育じゃないし辞めればいいのにって思ったの なのになんで卒アルに写真が載ってたのか不思議よね工藤美奈子
1人だけ他の子とは違う真顔の写真だった 暇だったのに工藤さんと最下位争いをしてた池田咲恵子さんは無事卒業できたのね
出席日数が足りなかった佐藤佳代さんは3月下旬に卒業証書をもらったんじゃなかった?
3年生の後半超多忙だったミナミノは3/3に卒業できたのかしら? 芳恵さん・美奈子・貝殻がしれっと卒業した体で中退してるのよね
ちえみのこっそり留年も大概だけど
S42年組は
難関校出身の有希子
青学進学の菊池陽子
慶應通信卒→精神保健福祉士の高部
宮崎ますみも高偏差値校から編入よね
倉沢淳美も短大に進学したわ
何気に学業では優秀だったのかしら? 有希子さんも戸板女子短期大学の被服科にでも進学してたらね〜
「被服科の中の工芸科なんですけど」って
最後のザ・ベストテン出演時に伊代が言ってたわね >>80
40年組から45年組ぐらいまでの年度毎の統計をとれば何か見えてくるんじゃない? 高岡美佳教授って高校はどこだったのかしら?
その後は青学大→東大院よね 菊池陽子って堀越から青学行ったの?
芸能コースからよく行けたわね
一般受験でしょ?凄いわ 高校中退組は多数いるけど、
ホントに中卒なのって
網浜直子、森恵、斉藤さおり
この3人じゃないかしら? 宮沢りえさんや小沢なつきさん、中山美穂さんも中卒じゃないの 池田咲恵子さんて本当にかわいらしお名前ねw
絶対少女漫画の主人公だわw >>89
中山美穂は北園高校っていう偏差値60くらいの高校中退よ
だからお勉強はできたんだと思うわ。 >>89
中山美穂は都立北園定時制中退、小沢なつきは堀越中退じゃなかったかしら?
宮沢りえは普通高校不合格、堀越は芸能コースの枠がいっぱいという理由で受け入れてもらえなかったのよね
私も純中卒女性芸能人は瀬戸朝香・佐々木希ぐらいしか知らないわ
大昔なら藤圭子・話題の八代亜紀とかいるけど
と思ってたら、市井紗耶香・石川梨華・加護亜依・辻希美・小川麻琴・田中れいなとか純中卒よね
全部モー娘OGだけど >>64
そうよ。こっすい女じゃなきゃ
当て逃げなんてしないわ 百恵さんは出席日数の関係で6月にひとりで卒業したわ >>95
>>80
あんなサツジン的スケジュールだった百恵でも6月に卒業できたのに
それより遥かに楽してたちえみがなんでダブるのよ⁉
じゃあちえみってホントは有希子や南野、クワヤスらと一緒に卒業したのね? >>93
小沢なつきは高校進学してないか、
あるいは入学したけど即中退したか、のどちらか
多分後者だと思うわ。直前まで高校受験の話を取材でしてて、
受けるのは堀越じゃないようなこと言ってたの覚えてる
89年高校受験組は、
後藤久美子、小川範子、宮沢りえ、それぞれ普通高校受けてたわね 橋本美加子さんのインスタに中山圭子さんが
コメント出したわ。サンミュージックの
タレントって皆んな仲が良いのね。 え、桑田さん北岡さんとは険悪じゃないの?ピンさんって 野球の桑田もだけど、桑田って名前は
美しさを拒否するなにかがあるのかしら? そういえば、芸名使用不可問題が度々起こるけどサンミュって無問題だわ。
あと、宝塚もケッタイな名前つけるけど、イジメの巣窟のくせに芸名はそのまま使い続けてOKなのねw 桑が付くと微妙っぽいわね
桑マンもだし、桑江知子も
桑江知子と桑田靖子はイメージ被るわ 10時30分〜闇のカルテ〜田中美奈子
11時 ~ファミ劇〜示談交渉人〜大西結花
11時〜WOWOW-ねらわれた学園~薬師丸ひろ子
11時30分〜日テレプラス〜池中玄太〜杉田かおる
12時〜BS朝日〜お祭り弁護士〜芳本美代子 >>103
超一重で田舎もんくさい顔イメージね
83年当時は「靖子」も○ス・ネームとして浸透してたけど
翌年?に沢口靖子が登場して一気にイメージが変わったわ 美代子って聞くとおすましお嬢さんって感じだけど、それがミッチョンだと元気娘!ってイメージになるから、
ミッチョンのあだ名を考えた人はすごくセンスあるわね。
アイドルとしては大ヒットまではいかなくても知名度抜群だもの。 >>101
不仲よ
早見優×桑田靖子
中山圭子×桑田靖子
中山圭子×北岡夢子
桑田靖子と北岡夢子が不仲なのは、現事務所社長の取り合い。昔の本田美奈子と大場久美子みたいな感じよね。 >>115
大場久美子が岡田奈々を追い出したって噂が
あったわね。 >>115
クワヤス、事務所に入ったのね。
誰かWikipedia更新してあげてよw 13時〜BSテレ東〜特命刑事〜国生さゆり
13時〜時代劇専門ch-鬼平犯科帳〜佐藤恵利
13時〜東映ch-ビーバップスクール-小沢なつき
13時10分〜 NHK〜プリンプリン物語-石川ひとみ
15時〜BS朝日〜三匹が斬る〜長山洋子
15時〜BSフジ〜ヤバい検事〜石野陽子
15時〜TBSch~四国殺人事件〜濱田のり子
16時〜BSテレ東〜みちのく殺人事件~水島かおり
16時30分〜ch銀河~孤独のグルメ〜中山忍
17時〜BSNHK〜ザカバー〜工藤静香 @鬼平~佐藤恵利-まぶしいねチャイニーズハーフ
A東映-ビーバップハイスクール-五十嵐いずみも出演
B孤独のグルメ-中村繁之がライブで美穂の歌を
歌う事を忍に報告。
シゲと美穂が結婚すれば良かったわね。 小沢なつきってヴィジュアルが良かったから
弱小事務所ながらかなり映画やCMオーディションで
勝ち取った感じね。
ソニーがなつきを一推しにしなかった事が残念。
伊藤美紀や伊藤智恵理より売れ線だったのに。 その3人の売り上げは大差ないけど
なつきだけフルアルバム2枚出してるのよ
88年は「あすか組」があったから、他の2人より伸びしろ有との判断かしら? 北岡が復帰の相談をピンにする
↓
ピンが大張り切りで知り合いのミュージシャンやら関係者に声をかけて協力する
↓
しかし話が進んでたタイミングで、クワヤスの事務所に入ることを決め、ピンの話をドタキャン
↓
ピンが、クワヤスと夢子が2人で秘密で話を進めていたと勘違いし、大激怒
↓
クワヤスは全くそのことを知らず巻き込まれる形に。 >>122
石田ひかりのほうがアルバム多いわよ
5枚くらいだしてるわよ
昨日の今日子のドラマでも声は相変わらずかわいかったわ。芝居も元どおりになってきたし >>99
85年3月の卒業式に出してもらえたし、少しだけ単位が足りなかったんじゃ? 19時〜フジテレビ〜衝撃映像〜井森美幸
19時〜BSTBS〜七人の刑事〜伊藤かずえ
19時〜BS朝日〜再捜査刑事〜国生さゆり
19時〜ファミ劇〜氷上のトリック-神田沙也加
19時15分〜WOWOW ~山田村ワルツ~小沢なつき
20時〜BS松竹東急〜ゴジラ〜小高恵美
20時〜テレ朝ch〜ドクターX〜中山忍
21時〜ファミ劇〜温泉若女将〜芳本美代子
21時〜日テレプラス〜ピュアソウル〜永作博美
21時〜日本テレビ〜カズと学ぶ〜石田ひかり
22時30分-Vパラダイス-女教師日記〜真弓倫子
23時〜フジテレビ〜パラレル夫婦〜南野陽子
23時-グラフィティTV-紙ジャケ-柏原芳恵
23時〜chNECO〜ミナミの帝王〜大西結花
0時〜ファミ劇〜おいしい給食〜伊藤麻衣子 @地上波〜石田ひかり.井森美幸.南野陽子
A氷上のトリック〜神田沙也加
B山田村ワルツ~小沢なつき(ヒロイン)
Cあすか組三人が偶然に別人の番組で観れる
D温泉若女将〜ミッチョン.相田翔子が出演
E女教師日記〜真弓倫子(主演) >>129
まい子のような一線で活躍してた人だから説得力あるわよね
枕営業のことも
中途半端な売れもしないタレントばかりがこういうことばかりいってたから 雛壇タレントの暴露話って、元ネタはこのスレだったりしてw
知ってる話ばっかりだし
安っすい仕事だからギャラも安いんでしょうね
バイト感覚?
色んな意味で激安な仕事しか回って来ない存在って事よね?
いい年こいて、何十年も前のカビも生えないような暴露話を公共の電波に乗せるって、惨めにならないのかしら? 私が知りたいのは、和田加奈子がラッキーラブの時に衣装にジャラジャラあしらうレコードを同じレコード会社から借り集めた時に某Nさんが「俺は絶対貸さねぇ!」って突っぱねた話が本当かどうかよ >>134
昔の雑誌見てたら和田加奈子が歌手デビューする前に
ミニスカート穿いてバラエティー番組の
アシスタントしてる写真が掲載されてたわ。 >>136
ふしぎ発見のレポーターも短期間やってたって本当かしら? そうかしら?
イヤな感じだわ、まい子。
女に嫌われるんじゃない?? >>139
実際同期からは嫌われてたのよね。
再現VTRで仲の良かった大沢逸美さんって
紹介された時に逸美さんが仲良かったかなぁ〜って
言ってたわ。逸美さんと麻衣子は大映でも
共演無しよね? ミス・マガジンは編集部の選んだ子じゃなくて
ちゃんと読者投票になったのは良いけど
グランプリがデビューさせてもらえないとい事態に何度もなってるのよね
第5回の遠藤晶はデビュー出来ず
第7回の仲地さよりはソロデビュー出来ず編集部の選んだ吉田真里子がデビュー
第8回の山内小百合はデビュー出来ず編集部の選んだ日原麻貴がデビュー まあ、デビューさせるとなると
金出すのは芸能事務所だったりレコード会社だから
そっちの意向が働きそうね
はぁ?実際に金を出すのはアタシ達よ!?って感じで
読者投票に組織票がないとも限らないし まあそれでも麻衣子はデビューできたし
ドラマの主役もやれたんだから
最後は本人の魅力次第よね かずえは、麻衣子ナンノ逸美等全てと良好ですごいわね
そこに付いてる比企さんもね
逸美からしたら同期でもスカキャラの自分はチンピラ役で、よく分からない雑誌から来た麻衣子は主役で面白くないって言うのもあるかもね 森尾由美はミスマガジンでは無いのにやたら
マガジンガールみたいな扱いで
待遇良かったわね。 放送中〜 NHK〜あさイチ〜佐月亜衣
8時40分〜TBSch〜小樽殺人事件〜藤谷美紀
9時〜BS朝日〜はぐれ刑事〜清水由貴子
10時〜BSTBS〜つぐない〜富田靖子
10時〜歌謡ポップス- NHKコン-じゅん&ネネ
11時20分 ~テレ朝ch-遺留捜査〜斉藤由貴
11時30分-日テレプラス〜池中玄太-杉田かおる
12時〜BSフジ〜黒の滑走路〜高岡早紀
12時30分- NHK-カムカムエブリバディ-深津絵里 @あさイチ-佐月亜衣〜挨拶出来ず和田アキ子から叱られる
Aはぐれ刑事-清水由貴子-レコ大で郁恵に負ける(公開処刑)
Bつぐない-富田靖子-テレサテンとは関係無いドラマ
C NHKコンサート-じゅん&ネネ-愛するって怖いを披露
D池中玄太~杉田かおる-レギュラーで唯一の生き残り
E遺留捜査-斉藤由貴-シリーズ途中から栗山千明に交代 ミスマガジンでちゃんと売れたのつて、結局は麻衣子と由貴しかいなくない?
細川ふみえは、認めがたいわw いとうまい子って歌は下手だったけど、芝居は結構うまかったわよね。
近年の給食のおばさん役も良い味だしてたし、大竹しのぶみたいな女優に憧れてたのも納得ね。 いとうまい子が選ばれたミスマガジンの時、最後の読者投票でいたかたで、麻衣子以外にいた方って誰
かご存じの方いるかしら?それが気になるわ 読者投票で選ばれたのがミスマガジンで
編集部推しで突然現れたのがマガジンメイトのナンノさんよね 斉藤由貴が選ばれた時のミスマガジンの最終投票の時、ナンノも読者投票エントリーにいたのかもね
その雑誌持ってる人なら誰がいたかわかると思うわ。ここにマニアックな方いないかしら? 83年組では岩井小百合とクワヤスは仲良くしてたけど、
他とは全然よね。由美とは不仲だし。 武田久美子は意外に堀ちえみとはデビュー当時から
今でも仲が良いわ。 14時〜BSTBS〜七人の刑事〜伊藤かずえ
14時30分〜B chNECO〜秋の七草の秘密-川島なお美
15時〜BS朝日-三匹が斬る〜渡辺千秋
15時〜BSフジ〜お局探偵〜三浦理恵子
16時40分-ホームドラマch-火災調査官-若林志穂
17時30分-エキサイティングTV-ヤンママ-坂上香織 @三匹が斬る〜渡辺千秋.長山洋子〜同期の2人
長山の推薦で出れたのかしら?
A火災調査官〜若林志穂〜志穂ちゃん
Bヤンママトラッカー~坂上香織(主演)
ガミちゃんの主題歌はお蔵入り >>157
意外と言えば、渡辺典子も堀ちえみと仲良かったわね え?そう?
一月400円チョイでしょ?寧ろ格安だと思うんだけど 会報すらなくて
画像とコメントがネット公開されるだけでしょ?
チケットも優先販売でなきゃ買えないクラスでなく
逆に何に経費かかってるのかしら そんなこと言ったら、明菜のファンクラブなんてほぼご当人の生活支援団体と化してるわよw >>165
麻衣子、フォトジェニックよねぇ。
そりゃ票を集めるわよ。 19時〜BS朝日〜福原警部〜藤谷美紀
19時30分〜BSフジ~プライムオンライン--広末涼子
19時〜WOWOW〜F〜村上里佳子
20時〜BS松竹東急〜ゴジラ〜小高恵美
21時20分-TBSch-コウノドリ〜奥貫薫
21時〜日テレプラス-ピュアソウル〜永作博美
22時〜テレ朝ch〜ドクターX〜瀬戸朝香
23時〜フジTWO〜夜ヒット〜八代亜紀
0時〜ファミ劇〜おいしい給食〜伊藤麻衣子
3時-ホームドラマch-サラリー金太郎-牧瀬里穂 @プライムオンライン-広末涼子〜広末でぇ〜す
Aピュアソウル〜永作博美(主演)〜最終回
BドクターX〜内田有紀VS瀬戸朝香〜意外に初共演
C夜ヒット〜八代亜紀〜リベンジポルノと言われている
Dおいしい給食〜伊藤麻衣子
自己主張強すぎて扱い難くなったのね。 80年代アイドルで性上納や枕やって一気に売れた人って
南野陽子、浅香唯、石田ひかりしか思い浮かばないかも
別に自分の人生なんだしやっててもいいと思うが
売れなかった人が、一気に主演級になるのは怪しいわね
斉藤由貴とか中山美穂とか中森明菜とか小泉今日子は絶対してないと思うわ
最初から売れてたし 小泉今日子が最初から売れてたはないわね
なんなら賞レースで伊代より上いけ気味だったから
生卵ぶつけられたのが1年目の1番の話題よね いとうまい子みたいな最初から連ドラ主演するレベルの人でもそういうのあるんだから
怖い業界よね セーラー服と機関銃を大ヒットさせて休業に入った薬師丸の存在も麻衣子にとって追い風だったでしょうね
高校聖夫婦のラスト2〜3話ぐらいの頃に「秋のほほづえ」が挿入歌として使われてた記憶があるんだけど覚えてる人いない? >>170
何をしれっと大嘘ぶっこいてんの?糞釜。 >>170
くだらないこと妄想してないで、国語の教科書でも読んだほうがいいわよ。 高校聖夫婦、子供心に相手が鶴見辰吾ってのが納得いかなかったわw >>171
>>172
そう?デビューからリメイク2発なんてふざけた売り方をされたのに他の子らより売れてたし(明菜除く)
ファーストアルバムもセカンドアルバムもオリコン最高2位じゃなかった?
美穂もいきなり「C」が売れたじゃないの。ザ・ベストテンには入らなかったけどさ >>178
このドラマで鶴見に目覚めたわ。
あたしも辰吾とカムフラージュ結婚したいわ〜思いながら見てた。
シュン!言うて。 高校聖夫婦って最後ベッドの上で結ばれたわよね
なんかエロかったわ >>178
その前の翔んだカップルの薬師丸ひろ子の相手役も
納得いかなかったわ。それもクレジットは
ひろ子より前よね。アレはひろ子じゃなかったら
ヒットしなかったわよ。 >>181
最後のベッドで高田みづえの純愛さがしが流れるんだけど
テープが伸びたようなのが流れるのよ。
アレ気になったわ。
伊藤かずえが最後迄引かなかったけど
麻衣子の事好きな男は途中で消えたわね。 >>171
いやいや、今日子も明菜と比べたらアレだけど、演歌みたいな曲のカバーにしては私の16才は22位で演歌なみにロングチャートインして、2枚目以降も徐々にチャート上げてた。
当然、美穂は由貴ほどではないにしても最初から売れてた。
って、わざわざ言わなくても皆さんわかるわね…w 小泉今日子と堀ちえみはデビュー前から雑誌では
カラーページの高待遇よ。2人ともデビューして直ぐに
夜ヒットに登場。特にキョンキョンは82年組の中でも
トップだったわね。
美穂も1985年組賞レース参加の人達よりは売れれた。
生意気がシングル向きでは無かったから
ヤバかったけどビーバップではちゃんと
ベストテン入りしたわ。 放送中〜 NHK〜あさイチ〜佐月亜衣
放送中-WOWOW-その男凶暴につき-川上麻衣子
9時〜BS朝日〜はぐれ刑事〜小川範子
9時〜テレ朝ch〜相棒〜高橋由美子
10時30分〜衛星劇場〜炎の転校生〜日高のり子(声優)
11時〜ch銀河〜鉄道警察官〜国生さゆり
11時30分〜日本映画専門ch-ミナミの帝王-川島なお美
12時30分- NHK-カムカムエブリバディ-深津絵里 @はぐれ刑事-小川範子-シーズン15がスタート
Aミナミの帝王-増田恵子も出演
B鉄道警察官~国生は福永恵規の結婚式に参加 >>185
でもあんなつまらない曲でも(しかもパクリ)ザ・ベストテンで11位まで行ったんじゃなかった?
あれ2曲目がポップな曲だったら絶対楽々ザ・ベストテン入りしてたわね 井森と花村って友達が共通してるわねw
ふたりでひとりみたいな >>194
渡辺めぐみさんとダブルなのね
めぐみさんの日は82年組が集合かしら?
優とちえみはゆうこさんとあっこと同級生よねw 伊代のインスタ
つちやかおりの芝居の千秋楽行ったら
布川にも会えたのね
なんでここ離婚したのかしら >>188
何で生意気なんか発売したか謎よね。
ハイペースで2枚目のアルバムも発売。
やっちゃぇって感じかしら? 13時〜BSテレ東〜復讐する女〜小川範子
15時〜BS朝日〜三匹が斬る~長山洋子
15時〜BSフジ~ドクター小石〜仁藤優子
17時- ch NECO~ミナミの帝王-川島なお美
16時〜 NHK〜LIVEスーン〜中森明菜 @小川範子〜本来はこんな役で出るような女優では無い
A仁藤優子〜最初に殺されるわ
B鬼奴が見たい中森明菜-過去映像ね! >>189
ヲタはアリエクにある桃子Tシャツみたいな外で着れないレベルのTシャツ欲しいのに 小泉はデビュー前なのに伊代&芳恵と確か平凡で3人でカラーページに出たのよ
いい?デビュー前よ?
直近でブレイクした伊代&芳恵と共に何故かデビュー前の眠たい目の小泉よ
3人でひな祭りのお祝い!みたいな企画で
ちょっとあり得ない好待遇だったわね 放送中〜衛星劇場〜洗礼〜網浜直子
19時〜時代劇専門ch〜遠山の金さん〜比企理恵
19時〜フジテレビ〜かまいまち〜井森美幸
19時〜BS朝日〜京都鑑識ファイル~北原佐和子
19時20分-フジTWO〜赤い霊柩車〜安永亜衣
21時〜フジテレビ〜世界は1ダフル-島崎和歌子
21時〜ファミ劇〜銭の捜査官〜高岡早紀
22時〜テレ朝ch-ドクターX〜杉田かおる
22時〜テレ朝ch-鉄道捜査官〜国生さゆり
23時-TBSch〜陰の季節〜石野陽子
0時 ~ファミ劇〜おいしい給食〜伊藤麻衣子
3時〜ホームドラマch-サラリー金太郎-牧瀬里穂 @本日の地上波ゴールデンタイムは井森美幸と島崎和歌子
A遠山の金さん〜久々比企理恵
B北原佐和子は同時間帯に赤い霊柩車にも出演
C国生さゆり~こわれた太陽のユーロビートも良い
D伊藤麻衣子〜ユーミンカバー最後の春休みも良い >>204
バーニングの力かしら?
でも小泉ってすぐにオリコン1位をとらせないようにしてたのよね
だから春風まで古くっさい歌ばっかり4曲も続けたのかしら?
はいからで1位をとった時、周防が「早すぎる」って言ったのは本当なの?
あの突然の髪切りだって本当に小泉が独断でやった事なの? >>192
武田久美子は還暦で赤いホタテグラビアやるらしいわ >>202
無茶苦茶パクリね
カバーは別にあるのに >>199
歌詞が15の美穂に全く合ってないのよ
あと電車のシートの生地みたいな緑色の衣装も美穂に全く似合ってなかった
野暮ったかったし肌隠しすぎ
あれではステップできないわ
まあ次のビーバップで一気にジャンプできたから良かったけど そんなこと言ったらWAKUWAKUはどうなるのよ
原曲のサビがWAKUWAKUのAメロになるという凝ったパクリだった
アレンジはモロパクね
ラナ・ペレーの「ピストル・イン・マイ・ポケット」
生意気の元ネタはライムの「おもいがけない恋」 >>212
別に非難してないわ
ただパクリはパクリ
アタシも当時パクリ元知らないで聞いてたし >>213
パクリありきで後付けだから
更にオフィシャルカバーは別にあるわけで 当時洋楽聴いていてパクりだと早々に気づいた人もいたでしょうね 洋楽聴くような人はアイドル歌謡は聴かないわよ
その逆も
ネットもない時代だから拡散もされない 何言ってんのよ、あんた平成生まれ?
「ミステリーウーマン」だって「もっと接近しましょ」だって
当時学校でパクリって話題になってたわよ
あの頃はFMラジオを熱心に聴いてる子多かったし
AMラジオでパクリソングを紹介するコーナーもあったから
結構知れ渡ってたのよ いやいや、80年代こそ邦楽洋楽ジャンル問わず華やかな時代だったじゃないの… リアルタイム知らない方なら仕方ないのでは?
FM雑誌全盛でラジオ聞いてる熱心な音楽ファン多くて
流行り物ならとりあえず耳にしてる時代よね
好き嫌いは別にしてて >>219
当時は本当に知らなかった
パクリネタ元にカバーがあったのも知ったのも暫くしてからだったわ >>220
パクリに甘い時代だったからね
REBECCAのパクリは流石に薄々気づいたわ エアウィーブのCMに竹野屋ぶっこむとか竹内まりやもやりてね
びっくりよ
経営者としてもすごいのね
https://www.instagram.com/p/DIkeDO1TSu2/ 当時のアイドルファンはカバー曲やパクリ曲経由で洋楽に興味を持つようになった人も少なくないんじゃないかしら ミッチョンちゃんねるのゲストにC-C-Bは出てないのかしら
「空想Kiss」と「アプリコットキッス」って松本さん的には兄妹曲よね 天川伝説殺人ってテレビコマーシャルは明菜で
映画本編では関口だったわね。
転校生はテレビコマーシャルが北原佐和子で
映画本編では使用されなかったわ。 藤谷美紀と星野由妃のゴルベスのジャケ出たけど何あれ?
なんとなく覚えてる雰囲気とは全然違うし知らない人が見たら印象違っちゃうかも
藤谷は昔のCD選書3枚持ってるけど全然聴いてないしなー
何年か前に出た2枚組とどう違うの? 「うしろ指さされ組+うしろ髪ひかれ隊のコンプリートシングルコレクション」なるモノをApple Musicで見つけたんだけど
コイツらの曲って名曲揃いよね
聴いてて懐かしいのと新しい発見があって面白いわ
https://imgur.com/a/bm1ytNg 放送中- ch銀河〜45周年コンサート-柏原芳恵
放送中〜chNECO-ミナミの帝王-川島なお美
9時〜フジTWO〜はやく起きた朝〜森尾由美
9時30分〜TBSch〜終着駅殺人事件~小田茜
10時40分〜テレ朝ch-警視庁捜査一課長-斉藤由貴
11時〜衛星劇場〜愛と誠〜早乙女愛
12時〜時代劇専門ch〜三匹が斬る〜伊藤美紀 @柏原芳恵コンサート-第二章くちづけを披露
Aはやく起きた朝-森尾由美-経費削減でCSに回される
B警視庁-斉藤由貴-売れる前の田中圭が3番手
C愛と誠~早乙女愛〜西城秀樹や高岡健二が出演
D三匹が斬る-伊藤美紀-モモコクラブ出演はダメね! >>236
当時は、うしろゆびさされ組(曲タイトルの)しか刺さらなかったわ…。
うしろ髪は静香の声が主張しすぎるのかダークな感じ。 >>234-235
あたしも「これじゃない」感を感じたわ。
もっといい写真あるでしょうに。 鍵っ子にはコンビ芸人シャイ泥の台頭もつらいかもね… 13時〜BSTBS〜アンナチュラル〜薬師丸ひろ子
13時30分〜BS日テレ〜いいものデリ〜森尾由美
番外編〜フジFOD-二千年の恋〜中山美穂(主演)
仲間由紀恵が脇役で出演。 >>244
スケヲタ以外そのあだ名分からないわよw 放送中-TBS ch-アンナチュラル〜薬師丸ひろ子
19時〜BS朝日〜人生歌がある〜森口博子
19時〜東映ch〜夢一族〜舟倉たまき
19時23時〜テレビ朝日〜ムサシノ輪舞曲~加藤貴子
21時〜BS朝日〜医師&検事〜芳本美代子
21時-BS松竹東急-鬼龍院花子〜仙道敦子
21時〜市市牛線の旅〜西田ひかる
22時30分-Vパラダイス-女教師日記-真弓倫子
23時30分-TBS ch-みちのくハネムーン-柏原芳恵
23時40分〜フジテレビ~ミッドナイト屋台-石田ひかり @@アンナチュラル-薬師丸ひろ子-何故かベストに
2バイ2が収録されるわ。
A人生歌がある〜森口博子-五代夏子とデュエット
B加藤貴子〜久々の地上波ドラマレギュラー
C医師&検事〜ミッチョン-心の扉もっと売れると思った
D鬼龍院〜夏目雅子の若い時をノンちゃんが演じる
E市牛線-西田ひかる-映画に出た事あったのね
F女教師日記-真弓倫子(主演)-エッチな映画ね!
Gみちのくハネムーン-柏原芳恵(主演)
Hミッドナイト屋台-石田ひかり-今季フジドラマ2本出演 9時〜BSNHK〜チョッちゃん〜宮崎ますみ
10時〜テレ朝ch-警視庁捜査一課長〜斉藤由貴
10時〜 ch NECO〜警部補〜杉田かおる
10時〜衛星劇場~母と暮せば〜富田靖子(主演)
10時40分-津和野に消えた女〜川田あつ子
11時15分- ch銀河-女かけこみ寺~渡辺典子
12時〜BS朝日〜はみだし刑事〜中山忍
12時BSテレ東~闇の脅迫者~川島なお美 @チョッちゃん-宮崎ますみ-デビュー曲は大沢誉志幸作曲
A捜査一課長-斉藤由貴~アトリエイマーゴに出てきそうな
四方堂渉も出演
B母と暮せば~富田靖子(座長)-松下洸平も出演
C津和野に消えた~川田あつ子-デビュー曲は財津さん作曲
Dかけこみ寺~渡辺典子-典子さんも芸能界のかけこみ寺に
行った方が良さそう(ルミ子の事務所とか) 松田聖子の 挑戦していこうって歌がネタに使われるけど
これって聖子スレや同性愛サロン内だけでなく
他の掲示板や他のメディアでもそういう風に言われていることなの? 浅香唯の40周年記念コンサートの一般発売、恐ろしいほどの即完だったわ。
近年は毎年12月のライブも売り切れるし、今回の周年コンサートはもっと大きいところでやれたんじゃないかしら。 唯のサンクアロット版の全盛期のシングル曲、
わざとあの歌い方してるんじゃなくて、もうあの時点で全盛期の歌い方はできなくなってるのかもね
喉潰してしまったのかしら? どの辺が分岐点だったの
? 聖子のセルフ曲については、さすがに濃いファンでも「つまんねー駄曲だな」って思ってるんじゃない?
ただもう30年くらい?続けてる自作をやめる気配もないから、たまーに出す外注曲に望みを託してるって感じね。 今さら聖子のセルフの話ってこのスレどんだけネタ無いのよ >>256
ライブではウィスパーではなく張った歌い方をしてた。本人の意向というより、アイドルとして通用しなくなった時期に差し掛かり、アイドルを脱するにあたって、様々な方向性をスタッフと共に模索してたんだと思う。当時は「勢いだけで歌いたくない」と言ってたし。 >>261
一気に人気を失ったのは、人気を過信し過ぎたのか態度言動に出ていたし、交際宣言をして歌唱法を変えたり独立騒動起こしたり勘違いな行動をした本人に問題があったんじゃない? 事務所サイドの意見を聞かず恋人に傾倒し過ぎた影響が強いんだろうね あーたさ、デビュー当時の明菜ちゃんをご覧なさいよ
彼女、素はたれ目なのよ
釣りメイクしてることが多いから誤解してる人が多いけども
997 陽気な名無しさん 2025/04/20(日) 14:29:47.47 ID:UcyQEyo50
目 が ウヒョヒョ目、
タレ目 メイクなのよ。
違和感だわ。 メイクというかこめかみの髪を裏で結んで目尻上げてたと思うわ 未唯とかゆう子みたいに
今回やらなかったのは表情筋とか発声が第一だからかしら? >>255
岡田有希子が聖子に花束渡してるのに
それをスルーして森田健作で笑いを取ろうとする徳光って
司会として失格よね 結局さ、85年組で大成したのって非賞レース組だけね。
あ、井森が別の世界で成功したけどw >>266
84年の桃子あたりから賞レースに参加したりしないアイドル増えたからね
井森は参加してたハズよ賞レースに >>267
いや、井森は例外的に成功したね、ってこと。 >>261
ありがとう。その後クラブチッタ川崎のライブサブスクで聴いてたら
C-girlは今までの歌い方でやってるし
セフルコントロールさえも声張り上げてたわ。
1993までは声がハスキーがかってはいるけどまだまだOKだったのね。
唯が懐メロ歌手としてテレビで歌い始めたのがベストテン2001で
あの時点でセシルのキーを下げて苦しそうにしてたから
活動休止したことが原因なのかいまいちわからなくなったわ。 放送中〜 ch銀河〜京都離村旅行〜大沢逸美
18時45分〜BSNHK〜金と銀〜石野陽子
19時〜TBS〜つぶれない店-島崎和歌子
19時〜BS朝日〜赤かぶ検事〜川上麻衣子
20時〜スペシャワ〜ライブ〜中森明菜
20時-ホームドラマch-ライブ-太田裕美
21時〜BSフジ〜ドリフ大爆笑〜渡辺美奈代
23時〜TBSch-なまいきスチュワーデス-山瀬まみ
0時 ~歌謡ポップス〜レッツヤン〜松田聖子
0時45分 ~歌謡ポップス-ジャストポップ-酒井法子 @京都離婚旅行~越智静香が殺されるわ
A金と銀〜石野陽子-BS4kでジイジといた夏も放送中
Bライブ~中森明菜〜生きてるぞ〜ムーンライトを披露
Dライブ~太田裕美〜具合が悪いらしい
Eスチュワーデス~鈴木保奈美的には黒歴史作品
Fレッツヤン〜河合奈保子は17歳を披露
Gジャストポップアップ~犬猿の立花理佐も登場 浅香唯-売れなくなってからは
ミュージックステーションに出ても
シングルA面は歌わせて貰えず
アルバム曲でお茶を濁して残念だったわ。
全然プロモーションになってないのよね
あんなに落ちぶれるって事有るのかしら? >>273
最後の二年くらいシングル発売に合わせて
出演するんだけどことごとくA面を歌わせて
もらえない酷い扱い受けてるのよ。
それもアーティスト気取りで足組んだり
笑顔も全然無し。アレじゃイメージ悪いわ。 アルバム曲歌わせてもらえるのはむしろ優遇だと思うんだけど。
アルバムアーティスト目指してリリース連発してたからそういうプロモさせてもらってたんでしょ? >>275
正解よ。
普通はアルバム曲なんて歌わせてもらえないんだから。
A面歌わせてもらえなくて冷遇と思うって、どんだけ…… むしろ90年代の唯は、シングルA面よりMステで歌ってたアルバム曲のほうが断然良かったわ。 >>269
同じハスキーでも、アルバムごとに歌い方とかウィスパーの使い方が違うから、色々試してたと思う。93年になるとそれまでの風邪っぽい声からクリアーな声と発声に変わってるし。
休業明けの97〜98年は、かつての歌い方に近くなってた。迷いがない感じ。
2000年以降は、ちょっと早めの喉の劣化が顕著になった感じね。 >>278
そんな甘っちょい考えだからセシルから経った3年で
恋のアップサイドダウン32位。
翌年の愛しい人と42位。
ラストのひとりなんて圏外よ。
美穂や静香は楽々ベスト10入りしてたわね。
これだから浅香唯って一段下に扱われるのよ。 >>276
NHKはA面歌えない事がよくあったわね
岩井小百合も「パラレルガール」を歌えなくて、「渚のクエスチョン」や「素敵な恋どろぼう」を歌ってたわ >>279
元々がD級イロモノ枠だもの
定位置に戻っただけよ 浅香唯って夜ヒットでドラマやりませんって
宣言したのに結局歌で結果出せず経った数年で
ドラマ復帰するのよね。ADブキに出た時
主役の加勢大周の相手役なのにクレジットは
相楽ハル子より下で落ちたねぇ〜って周りが
言ってたわ。それもビデオパッケージでは
石田ひかりよりも下の扱い。ヌード寸前迄行って
何やってんのよって感じ。
脱いでたら風間三姉妹全員ヌード姉妹だったのね。 >>283
あんたその話(クレジット)好きね。
ちなみにドラマやらない宣言は、「今年(1990年)は歌に専念する」と言ったまでで、ずっとやらないと言ったわけではない。 >>278
復帰直後の唯の映像が世にないってのが残念だわ
不器用な天使からRing×3あたり
この辺サブスクにもないし
その後のバラエティー多数出演とかナツメロ番組出演は
ノリは80年代アイドルのその後って感じなんだけど
90年代のおとなしい無口しっとりな近寄りがたい唯はいずこへ・・・なのよね
まあそういうのが元々のイメージから外れて売れなくなってってのも仕方ないんだけど
キレイ・美人になったってのは確かだったから >>284
もうドラマやらないってドラマを馬鹿にしたような
発言したから加賀まりこに仕返しされたのよ。
それにあの頃の山姥カットも厚化粧も似合ってない。
せっかくA級になれたのに元に戻るのも
早かったわね。今じゃテレ東の深夜ドラマの
脇の脇の脇の役で可哀想だわ。
せめてテレ東深夜でも松下由樹や
石田ひかりみたいに主役だったら良かったんだけど。 >>285
Ring Ring RingのMVは30周年記念BOXのDVDに収録されてたはず。
メルダック時代はテレビにも出てたけど、2000年代ほど多くなかったかもね。
90年代の唯が本来の唯に近いんだろうけど、2000年代以降は世間が求める元気なアイドル浅香唯を再び提供してる感じね。 ザ・ベストテンで浅香唯が歌ってる時に
鼻のアップばかり映してる時があって笑えたわ。
A級アイドルだったら絶対出来ない演出よね。 森下恵理ちゃんの40周年ライブにみっちょんがゲスト出演するのね、凄いわ >>286
ドラマじゃなくて映画よ確か
女優を前によく言えたわよね >>254
唯のライブチケットは昔からこんなに瞬殺なの?油断してたわ
そういえば昔、テレビで小さめの会場でライブやるのが好きと言ってたけど でもキャパ1500だからそこまで小さいってわけではないけど >>289
でも15000円でしょ。
森下恵理で15000円は高すぎるわよ。
自分の身の程をわかってないわね 浅香唯、Zepp新宿、「指定席」って書いてあるわ、
スタンディングだと1500人キャパだけど、座席だと600人くらいみたい。
600人くらい、浅香なら即埋まるでしょ。
てか、森口博子と森川美穂とやるGWあけの日本橋三井ホール700席がまだガラガラよ〜w みんな優しいのね。日本橋は電車で通っても
森口さんのために下車はしたくないわ。 唯、座席仕様でやるのね
アイドル時代後半ののりで
ライブ仕様かと思ったわ >>290
ドラマも映画もよ。女優業は今年休みますと言っただけで、なんで加賀が怒るのよ。 >>291
周年は瞬殺になる可能性高いわ。
以前はそこまでチケット取るの大変じゃなかったけど、30周年あたりから通常のライブも売り切れるようになったわ。
97年以降、ライブはやらなかった時もあるけれど、結構毎年のようにやってて、なんでこの10年で毎年完売するようになったのかは謎だわ。
ちなみにアイドル時代からライブハウスでやりたいとは言ってたわね。 >>293
トンボで顔半分隠れるわ鼻アップだわオマケに唯がバカっぽく見えるわで散々ねw >>293
あたし逆に全然笑えないわ
ただのいじめじゃない こんなの
本人も下から映された時明らかに嫌がってるし
これ 今なら 炎上案件よ
これに関して徹子から謝罪とかなかったの?
こんなにひどい 番組だとは思ってなかった私
最低 この番組 さっさと終了すべきだったんだわ 森川、ベスト出すならリマスタリングしてほしいわ。
音が悪すぎるのよ。 >>293
ノンケのAVでチンコ咥えているマンコを下から
撮るじゃない。唯がマイクを咥えてるように見えるのよ。
もしかするとベストテンのスタッフが計算で
このような演出にしたかもしれないけど。 >>302
この10年の謎、興味深いわね
2015年は三姉妹が結集し
三姉妹のAnniversaryが発売され
関係してるのかしら? ここまで芳恵さんの45周年コンサートの話題ゼロね
行かれた方どうだったかおしえて 放送中-TBSch-天川伝説殺人事件〜細川直美
9時〜BS朝日〜はぐれ刑事〜小川範子
10時〜BSTBS〜恋する京女将〜芳本美代子
10時〜TBSch〜ハンチョウ〜南野陽子
11時〜 ch銀河〜鉄道捜査官〜藤谷美紀
11時30分-日テレプラス〜池中玄太-杉田かおる
15時〜WOWOW-香港パラダイス〜斉藤由貴
12時〜日テレ〜ヒルナンデス〜知念里奈
12時〜フジテレビ〜ぽかぽか〜北川景子
12時〜BSフジ〜生活安全課~あべ静江
12時〜BS朝日〜ホゴカン〜加藤貴子
12時30分- NHK-カムカムエブリバディ-深津絵里 @〜天河伝説〜ナヴィ
A京女将〜ミッチョン-主演の片平なぎさに似ている
Bハンチョウ~ナンノ
C鉄道〜フジミ
D香港パラダイス-斉藤由貴-ヒットしなかった映画
Eヒルナンデス-知念里奈〜アゲマン
Fぽかぽか〜北川景子〜本日番宣ズル休みします
G生活安全課〜あべ静江~犬を殺したと婚約者が暴露。 >>309
そうねぇ、ねっとり絡みつくような魔性が沈静化して本来のサバサバして感じになってたわ
エヘン虫にやられたとかで最初調子悪かったけど、春なのにと最愛は良かったから、まぁいいんじゃないかしら
しかしあちらのファンの方々がうるさい、お国柄の違い感じたわ~
今さら長渕のカバーにはシラケたわね、個人的に >>293
>>303
歌前のやり取り知らないけど
トンボにカメラが仕込んであって
そこ目線から映してるからあのアングルなんでしょ
>>304
なんで徹子が謝罪しなきゃいけないのよ
徹子が構成してるわけじゃないのよ? >>313
徹子はチャートに不正は無かったと言い張ってるわ。
守谷香の件は謝罪するべきよ。 守谷香の場合は、レコードチャートとハガキが1週間だけやたらよかったもんだから⋯
日本コロムビアに文句いいなさいよw 13時〜BSテレ東-ハマの子宝先生~越智静香
13時〜ファミ劇〜カードGメン〜杉田かおる
15時〜BS朝日〜三匹が斬る〜長山洋子
16時 ~BSジャパネット〜クルーズ-坂上とし恵
17時-TBSch-少女が大人になる時-伊藤麻衣子
17時〜ファミ劇〜火災調査官〜渡辺典子 @カードGメン
杉田かおる〜あと一歩でベストテン逃す
A三匹が斬る〜長山洋子~ベストテンには数回しか。
Bクルーズ-坂上とし恵-とし恵って芸名はダメね
C伊藤麻衣子〜ベストテン入りは逃す
D渡辺典子〜ベストテンのスポットライトも逃す 南野陽子〜7月に3枚組記念レコード発売。
全31曲。カンポジア友好テーマソングや
オペラシティで披露されたメトロや
京都舞鶴市のイメージソングも収録。 >>314
>>315
あたしは秀美の♪ゲバッ♪のほうが信じられなかったわ
5.5万枚しか売れなかったくせに3週も入りやがってさ
あれは絶対コーセーの社員がパワハラでハガキを書かされまくった結果なのよ
ハガキリクエストがやたら上位だったのよね >>320
その代わり12,3万くらい売れたもっと接近しましょは入れなかったわ
秀美事務所から10万以上売れたのに何故ベストテン入らないんだってTBSにクレームが来てその時の損失を償ったんじゃないかしら >>321
たかが12.8万枚の売上でそんなこと言うわけないわ
ゲバッと同時期の有希子の「Love Fair」だって12.0万枚売れたのに入らなかったし
美奈子の「Temptation(誘惑)」なんて18.4万枚も売れたのに入らなかったのよ >>322
これを見るとレコード以外の3要素では11位のTMの「Get Wild」が勝ってるのね
唯一勝ってるレコードもオリコンではTMの方が上
これで不正集計はないと言われてもね…
「Get Wild」が10位だったら丸く収まったのに >>323
美奈子テンプは賞レース露出効果等でのロングヒットになったからしかたないと思うわ
明菜のスロモと一緒よ でもオリコン最高10位よ
入っても良かったと思うの
まあ「生意気」も入らなかったし、85年秋ってアイドル以外の曲が結構売れてたもんね 橋本美加子の「個人生活」はロングセラーで売れそうな曲だったのに、いまだに売れなかったのが謎だわ
顔が原因かしら? 熟女風俗で美加子や森下さんが出てきたら今なら大当たりって思うけど
当時はこんなブス何でアイドルやねんって見向きもしなかった
女は40超えてからがいいよね ダンプ松本のYouTubeで中山美穂との思い出をブルちゃんと語ってるわ
美穂は焼肉を一切食べなかったみたいね。太るからかしら? 熟女ソープで今の工藤静香がでてきたらハズレよね(笑) >>330
性病コレクションみたいな風貌ですもの
ほぼ全員「チェンジ!!!」でしょうね 今の太田貴子を画像で見た時ピンクの電話の竹内都子かと思っちゃったわ >>327
さっき聴いてみたけどつまらない曲だわ
来生たかお作曲って感じが全くしない
ジャケ写は美加子にしては珍しくいい感じね
阿木 来生 若草恵を起用して98位 0.5万枚では話にならないわね 放送中-TBSch-少女が大人になる時-伊藤麻衣子
19時〜BSテレ東〜路線バス〜芳本美代子
19時〜テレビ朝日~帰れマンデー〜山瀬まみ
19時〜TBS〜ランキング〜渡辺満里奈
20時〜BS松竹東急〜ゴジラ〜小高恵美
21時-フジテレビ-最後から二番目の恋-石田ひかり
21時〜日本映画専門ch-鉄道員〜広末涼子
21時〜ファミ劇-街占師〜三原じゅん子
22時〜BSフジ〜脳ベルSHOW〜大西結花
22時〜テレ朝ch-ドクターX〜杉田かおる
22時〜テレ朝ch-鉄道捜査官〜松本ちえこ
23時〜 NHK〜プリンプリン物語-石川ひとみ
3時 ~ファミ劇〜桜の国の美女~古手川祐子 >>333
歌詞、編曲が古臭ぎてダメだった。
時代に合わせた作詞家なりを使わないからだと思うけど @伊藤麻衣子~処女喪失のドラマ
A路線バス〜ミッチョン-森下とは接点なかったのね。
B山瀬まみ〜地上波〜
Cランキング~渡辺満里奈〜文化人枠かしら?
D小高恵美.石田ひかり-同時間帯-なつきがいない
E鉄道院〜広末涼子-広末でェーす
F脳ベル〜ユッチが出演良かったわね。
G古手川祐子〜80年代のトップ女優。由貴の先輩。
現在は事務所もやめて引退状態。 >>335
阿木さんは百恵にはあんな素晴らしい詩を書くのに
三田寛子以降ロクな歌詞書けなかったわね。 >>304
歌前に花の(美人女子)アナ大会してるからよ のりピー、なんでもやるのね…。
54歳・酒井法子、プロレス“乱入”でファン騒然「まさかリングにとは…」「のりピーのワザなら何でも受けたい」(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b5e4cb36741d80e2ba69627d06085af4d6ae5c5 久々に見ると一気に婆さんになっててつらいわ
徹子みたいに出続けてないと 1.ト・レ・モ・ロ
2.カム・フラージュ
MC
3.No.1〜第二章 くちづけ〜乙女心何色?〜ガラスの夏〜花梨
MC バンド紹介
4.恋人たちのキャフェテラス
5.夏模様
6.あの場所から
MC
7.KU・ZU〜ワタシの彼〜
8.タイニー・メモリー
MC
9.カレーライス(遠藤賢司)
10.RUN(長渕剛)
MC
11.A・RU・KU〜愛してる人にちゃんと愛を伝えてますか?〜
12.ちょっとなら媚薬
13.ハロー・グッバイ
MC
14.春なのに
アンコール
15.最愛 周年コンサートのお手本よね
客が望んでない曲だらだら歌って
ヒット曲はメドレーで済ます歌手は
学んで欲しい 遠藤賢司や長渕のカバーも周年コンサートのお手本なの? 昨年三井行ったけど
大して変わらないわ
カレーライスとRUNも同じ
アンコール3まであるんだから
選曲考えればいいのに 菊池桃子40周年ファイナル行ってきた。
桃子名義の全シングルと愛は心の仕事です、
青山キラー物語、渋谷で5時を歌ったわ >>355
うらやましいわ 青山killer物語好きなの 桃子って最初から洗練されるけど歌に成長がないのよねぇ、軒並みヒットしてるしどのシングル歌おうが一緒じゃない?
芳恵さんは第二章の女の子が最愛に至るまでのドラマがあんのよ、それ以降はつまらんけど 桑田靖子、声が出なくて話す声もガラガラで、
今年のバースデーライブもやるかやらないか微妙な感じみたいよ。
アイドル時代の名誉はあるんだから、プロデューサーとして新人アイドル育成とかに回るのもいいと思うの。 最近の桑田靖子は、明らかに変な発声で歌ってたものね。
喉を潰してしまったのかしら? 復帰後ずっと下手糞よ
桑田さん
音程がまったくとれないのよ >>156
桑田さんキー下げすぎてドスの効いた違う曲になっている上に音程取れていないからね YOKO MINAMINO 40th Anniversary 〜ALL singles 妄想セットリスト
春景色
話しかけたかった
リバイバル・シネマに気をつけて
MC@
ガラスの海で
カリブに行きたい
星降る夜のシンフォニー
〜衣装チェンジ〜
さよならのめまい
悲しみモニュメント
風のマドリガル
MCA
夜の東側
楽園のDoor
〜衣装チェンジ〜
恥ずかしすぎて
Misty Eyes
MCB
パンドラの恋人
ひとりっきりの夏は
あなたを愛したい
ダブルゲーム
耳をすましてごらん 〜衣装チェンジ〜
秋からも、そばにいて
MCC
秋のIndication
接近(アプローチ)
涙はどこへいったの
フィルムの向こう側
〜衣装チェンジ〜
トラブル・メーカー
瞳の中の未来
MCD バンド紹介
KISSしてロンリネス
へんなの!!
夏のおバカさん
〜衣装チェンジ〜
〜アンコール〜
吐息でネット。
はいからさんが通る
こういうのが理想よ(´д`) ナンノの夏のコンサート
シングル全部歌うらしいのよ
だからこのセットリストは
かなり近いと思うわ YOKO MINAMINO 40th Anniversary
〜ALL singles〜W楽園のDoorW
ツアータイトルがオールシングルスだからね まぁ、それこそ由貴の周年ライヴが、シングル網羅でアルバム曲あり、日替り曲ありでお手本じゃない? >>363
あのYouTubeにあがってる動画のコメントで、歌唱力がかわりませんねとかすごくうまいとか
いってるやつって普段どんな歌聞いてるのかしら?と思うわ
音痴だし、声もでてないんだもの 菊池桃子って当時は青山殺人物語テレビで
歌ってないから貴重な体験で羨ましいわ。
渋谷で5時はソロで歌ったのかしら? 明菜の動画のコメント欄なんか生きててよかった
って連中だけよ。ボイトレもろくにしてない
ような声でもありがたがるんだから、
あんまり心配かけるのもどうかと思うわ。 大分に来た明菜は顔が変だから替え玉だったとかひどいのになるとゴムマスクで別人が変装してたとかXに基地害ポストがあふれてたわ 放送中〜NHK〜あさイチ〜佐月亜衣
放送中~ファミ劇~ヤメ検の女~川上麻衣子
8時40分〜TBSch〜隠岐島殺人事件~中山忍
9時〜日本テレビ~DayDay〜浅香唯
9時〜BS朝日〜はぐれ刑事〜小川範子
11時-歌謡ポップス- NHKコン-城之内早苗
11時30分〜日テレプラス-池中玄太-杉田かおる
12時〜テレ朝ch~再捜査刑事〜芳本美代子
12時〜TBSch〜顔で笑って〜山口百恵
12時30分-NHK-カムカムエブリバディ-深津絵里 @佐月亜衣〜挨拶出来ず和田アッコにいびられる
A隠岐島〜おきのしまと読みます〜中山忍
BDayDay〜浅香唯〜火曜レギュラー?
C城之内早苗〜おニャン子クラブ唯一の現役歌手
D池中玄太〜主なレギュラー杉田かおるだけが現役
E再捜査刑事〜芳本美代子〜白いバスケってイマイチな曲ね。
F顔で笑って〜百恵初のレギュラードラマ。水谷豊も出演
G深津絵里〜いつになったらベスト盤出るのかしら? >>375
ボイトレしてももう声でないんじゃないかしら?
初老ですし。体がヨボヨボすぎるわ 先日の明菜様の帰還動画集。
これ、本当に本人?
そっくりさんみたいな違和感だわ。
しかし、DESIREで客席から「あーどっこい」って合いの手入れられるのは可哀想よ…。
3分頃から歌唱シーン。
https://youtu.be/x2EnoEsQTuw?t=180 放送中〜TBS ch〜顔で笑って〜山口百恵
放送中〜BSTBS〜青い鳥〜永作博美
13時10分〜NHK〜プリンプリン物語-石川ひとみ
15時〜BS朝日〜三匹が斬る〜長山洋子
15時20分-エキサイティングTV-ヤンママ-坂上香織 @顔で笑って〜山口百恵〜冨士真奈美も出演
Aヤンママ〜坂上香織〜主演
>>383
中森明菜〜82年組の方達より劣化が激しいわね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/cade00c944f6c7ceef7df47de03e99307da9becd
タレント・堀ちえみさんの夫で実業家の尼子勝紀さんが2025年4月20日にブログで、音楽ライブに参加した際の一部観客の振る舞いに苦言を呈した。
尼子さんはブログで、19日に横浜で開催された人気バンド「アース・ウィンド・アンド・ファイアー」の来日公演を夫妻で観たと報告した。
メンバーの呼びかけで観客がペンライト代わりにスマホのライトを掲げるような場面もあるなど、盛り上がったという。
一方で翌20日に「ちゃんと金払って観ろよ!」と題したブログエントリーを公開。本文では「YouTube動画を観ていたら、もう既に昨日のライブ映像がアップされていました」とし、
「昨日のライブでは、スマホで動画を撮っているお客さんが、たくさんいましたが、僕の左前にいたお客さんは、LINE電話で友達にライブを見せていました。こういうのは如何なものでしょう」と、一部観客に疑問を呈した。
ライブのスマホ撮影について、国内では原則禁止されているものの海外では「当たり前の光景」になっているとしながら「SNS投稿でも、インスタはOKでYouTubeはNGとか、アーティストによっていろいろありますが...」と説明。
「僕は、『LINE電話なんかで見せてもらわないでちゃんと金払って観ろよ!』と思います。ライブのマナーの問題ですね」
なお、同ライブは公式サイトで注意事項として「ビデオカメラ、プロ仕様のカメラ、望遠レンズ、録音機器、アクションカメラ等の持込み、ライブ・ストリーミング配信等の行為は禁止いたします」と案内している。
スマホ撮影自体は禁じられていなかったとみられる。 中山美穂のお別れ会に来てるけれど、すごい行列だわ
あまくみてたわ そりゃ、天下のミポリンよ!
たっぷり時間かけて、お悼みましょう…。 明菜、紅白復帰の頃とまた雰囲気変わったわね
もう60のお婆ちゃんだから仕方ないけど
そう考えると同世代なのにいまだ若々しい森高千里すげえわ >>390
森高千里はオーディションで中森明菜の十戒を歌った明菜信者 聖子の新曲MVも63歳とは思えないほど名一杯ぶりぶりしてて流石だわ >>394
さすが今日子だわ。
立派な弔辞ね。
ちゃんと忍のことまで気遣って…。 キョンキョンの美穂トリセツ
なんか上から目線よね
あたしすべてわかってる女感出してさ グロって言われそうだけど、小泉の美穂弔辞以上に深い文章だわ
喪主の方も業界で有名なのね
https://www.instagram.com/p/DIwdacpzakg/
ナンノと翔子(と大友康平w)の映画「ゴールドラッシュ」の原作者の方なのね
レンタルで借りたけど場面場面がブツ切れで酷い出来だった記憶(和泉聖治監督なのに)
そしてパートナーは80年代アイドル御用達で長年静香のスタイリストやってた堀切ミロさん
これはちょっと笑い話ね
https://www.tbsradio.jp/articles/73903/ >>398
ナンノも唯も出してるわね
桃子と静香はないわ。。 >>400
> クリス:『駈けてきた処女』も『夏の雫』も大ヒットしますけど、実は『初恋』もね、大ヒットしてて、ということはちょっとあえてお伺いしたいんですけど。
三田:1年目は何もやっぱ言えない。
何よこの会話。
クリス、流石にお世辞でも「大ヒット」なんて言うのはよくないわよ。
本人自身ヒットしてないことは一番よく分かってるんだから
ただ、三田寛子ってこういう82年組の話をする時どう扱っていいか困るポジションの人よね。伊代優ちえみ達のようにベストテン他歌番組の常連になれたわけでもないし、かと言って新井薫子以下みたいに消えたわけでもないし。
82年組について何をどこまで聞けばいいか微妙なポジションなのよ。
ただ明菜との関係では伊代グループの連中とは違って仲が良かったのは確かなのよね 仲がいい悪いは死ぬほどどうでもいいけど「耕三」は今からでも直してほしいわw >>397
そんな上から目線的な意地悪は感じないわよw
聞き手のあなたの人間性よ 岩崎良美がこんな体のライン強調した衣装で歌ってたイメージなかったわ
曲がブロンディのパクリだからデボラハリーのイメージだったのかしら?
https://youtu.be/8gAUqVHAkYA ずっと気になってたけど
なみだくんってどういう意味なの?
まさか涙を擬人化して涙君て事⁈ 実加子ってもともと実家が貿易会社だかのお嬢よね? すでに倒産してないのかしら…
実在してるのにそのコネを使わず働いてるなら
偉いわね >>409
偉くはないと思うけど、裸になったからいづらいんじゃないの お父さん死んでるでしょ
お兄さんは寿司屋経営してんのよ あらそうだったのね
実加子独身よね?結婚歴や子供もいないのかしら あらそうだったのね
実加子独身よね?結婚歴や子供もいないのかしら https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1180966757
あたしこれ浅野温子のタンクトップ着てる
抱きしめたいの頃の表紙のが当選したのよ
1992年くらいのプレゼント企画だったかな
オクで3万くらいで売ったけどw >>412
パートナーがいるってTVに出た時に言ってたわ
森口が会いたいって探したやつで >>413
40周年ライブに彼氏が裏方で仕事してたわよ。たぶんもう長いつきあいじゃないかしら?
結婚はしない主義なんだと思うわ。親友のいしのよう子と同じスタンスね。非婚同盟ってやつ みなさんお詳しいわ 教えてくれてありがとう
85年組は未婚多いわね
ナンノ、実加子、故、美奈子、井森、いしの、若林志穂、森口などなど。
みっちょんのYouTube、岡本舞子出ないかしら?たしか前に、網浜、実加子、森下さん達と食事した時の写真あがってたわよね 実加子はYumikoのテレフォンコールに忙しくて恋するシーズンを逃したのよ >>417
ナンノを未婚扱いして良いものやら…
離婚も可ならもっと増えるわ? ずっと独身の85年組って
いしのよう子、橋本美加子、森口博子、井森美幸 、若林志穂くらいじゃない?
離婚したのは
斉藤由貴(1回)、南野陽子(1回)、森下恵理(2回)、森川美穂(1回) >>398
メジャーな人ばかり
ここに名前が挙がる人も選抜されてるのかしら
例えば桑田靖子や橋本ゴリ子が花を出しててもここに名前に載らなそうね そういう条件で引き受けたんじゃない?キョン
一般も会場内は撮影禁止だったみたいだし >>408
美加子転職してるのね。
組長だからずっと同じ会社だと思ったわ。 >>424
コメントがないとか、弔辞の動画が見れないとか本当に気持ち悪い汚釜だね 森口さんは美穂とはFAX以外のエピソードはなさそうね 放送中~TBS〜Nスタ〜本日のMC〜伊藤麻衣子
コレはアッコや由美も差をつけられたわね。 >>422
酒井美紀や加藤紀子ごときに負けるなんてね! >>428
プライベートでの交流はきっとその1回きりだったのよ。 美穂の追悼コンサートあれば森口さんが唄ってくれるから安心ね >>408
うちと取引ある会社だから、そのうち会えるかもと思ってるw >>421
離婚組には、美穂(本物の方)も忘れないで 森口博子みたいに何十年も親交無かったのに
親友面するよりも小泉今日子や南野陽子や
網浜直子みたいに何年もあって無いけど
話したい事いっぱい有るのにって発言する方が
好感持てるわね。
松本明子も参加してたのね。
工藤静香は来てないけど静香とは友達に
ならなかった方がナンノや美奈子と仲良くやれて
良かったわね。美穂って森高千里や酒井法子等の
静香の連れのは仲良くしてなかったみたいだし。 >>425
一般も最初のほうは撮影OKだったのよ。
マナーが悪い参列者が多すぎて、撮影NGになったの
衣装とか写真とか撮りたかったわ >>436
網浜直子インスタでも何にもコメントなしね
出席もしなかったし。著名人の名前の札のみあったわよ。静香は札もなかったわ。写真はあったけど。 それぞれ事情もあるし、コメントしたから出席したからというわけでもないし
気持ちが大切じゃないかしらね 森口博子は、近い将来、十勝花子や森繁久彌の立ち位置にいく気がするわ いちいちしゃしゃり出て来る奴って嫌いだわ
絶対録画予約してるわよね >>439
バカの一つ覚えみたいに南野婆とヤメた方が良いわよ。 静香は花出してたら出してたでどの面下げてって言われるだろうし出さなくて正解な気がするわ ひとつ気になるのが角松敏生の名前がなかったことよ
89年は印税ガッポリ入ったのに! >>447
角松さんの名前あったわよ
聖子さんの下よ >>445
そうね
香典だって夫婦でわざわざ別名義でださないし旦那名義で出したらそれでいいだけのこと >>447
しっかりみなさい!
⭐︎渡辺満里奈〜50の恵のCM放送中-良かったわね。 放送中~BS朝日-暴れん坊将軍〜伊藤智恵理
放送中〜ファミ劇〜ヤメ検の女〜三浦理恵子
放送中〜 NHK〜あさイチ〜佐月亜衣
9時〜BS朝日〜はぐれ刑事〜小川範子
10時〜BSTBS〜税務捜査官〜森口博子
10時〜テレ朝ch〜ドクターX〜高岡早紀
10時〜歌謡ポップス〜 NHKコン〜長山洋子
11時〜BS11〜半分青い〜永野芽郁
11時〜ch銀河〜不倫調査員〜神保美喜
11時〜ファミ劇〜伊豆金沢殺人事件~中山忍
11時30分〜日テレプラス-池中玄太-杉田かおる
12時〜BSフジ〜外科医〜国生さゆり
12時30分-カムカムエブリバディ〜深津絵里 @暴れん坊将軍~伊藤智恵理〜メインゲスト
A税務捜査官〜森口博子-美穂とはFAXだけの仲
BドクターX〜米倉涼子VS高岡早紀-怖そうな対決
C NHKコンサート〜五木ひろしと長山洋子がデュエット
D半分青い-永野芽郁-清純派永野芽郁が田中圭と不倫
E不倫調査員-ハウスガールズ-オシャレとクンフーの共演
F伊豆金沢〜中山忍〜小泉今日子に労われる
Gカムカム〜深津絵里〜今日は森山良子が母親と暴露する涙回 今回のお別れの会でわかったことは、中山美穂が偉大な人だったってことね
まさか1万人が参列するなんて思いもしなかったわよね。柏原よしえさんだったら500人くらいだと思うわ ひどいわねあんた
そこは池田さんにしなさい。♪夕暮れです
よしゑさんだって元トップアイドルよ 中山美穂~ドラマで共演した渡辺満里奈も来なかったわね。
静香と満里奈がペアでくれば盛り上がったのに。 番組貼ってる人ってこういう人だったんだ
以後心置きなくNGにできます 放送中〜TBSch〜顔で笑って〜山口百恵
12時30分〜BSTBS〜青い鳥〜永作博美
14時〜TBSch〜銭の捜査官〜高岡早紀
15時~BS朝日〜三匹が斬る〜長山洋子 放送中〜TBSch〜顔で笑って〜山口百恵
12時30分〜BSTBS〜青い鳥〜永作博美
14時〜TBSch〜銭の捜査官〜高岡早紀
15時~BS朝日〜三匹が斬る〜長山洋子 同じ話を繰り返しすることは
エピソード芸人にメディアが求めてることだから
仕方ないのよ ドラマで共演中にFAXでやりとりしてただけで同期で長年の友人みたいに話すもんね。 >>459
性悪糞豚BBAが別人格になりきってるわね。
別にわざわざNGを公言しなくてイイのよ。
森口博子の性格に似てるわね。 聖子って美穂と音楽番組で共演はあっても話していたイメージとか全くないわ 森口は唯南野工藤とかが死んでも親友ヅラするのかしら 聖子の付き人みたいなことやってる人が
元中山美穂の親衛隊長じゃなかったかしら?
バーニングと提携してから 本田美奈子の時もだったよねー森口
本田美奈子、中山美穂、岡田有希子が揃ってブレイクした86年初頭
3人とも存命じゃないなんて信じがたいわね 1986.4.8 18
2005.11.6 38
2024.12.6 54 >>468
当り前よ!
皆自分より可愛くて結婚できたのに
自分には色っぽい話いっさいなし!
料理もまったくできないし
死人とガンダムにしがみついて生きていくよ! 放送中〜衛星劇場〜釣りバカ日誌〜桜井幸子
19時〜BS朝日〜狩屋父娘〜藤谷美紀(主演)
19時〜ファミ劇〜広域警察〜小川範子
19時〜テレ朝ch-警視庁捜査一課長〜斉藤由貴
20時〜日本映画専門ch-俺物語〜永野芽郁
22時〜フジテレビ〜波うららかに〜和久井映見
0時〜ファミ劇〜おいしい給食〜伊藤麻衣子
3時 ~ホームドラマch-サラリー金太郎-牧瀬里穂 @19時〜桜井幸子.小川範子.藤谷美紀の同級生
A斉藤由貴〜美穂には特にコメント無しで好感上がる
B永野芽郁ちゃん〜意外に肉食で良いわね
C波うらら-和久井映見よりも本田響矢君可愛い
D不作の1983年唯一の現役女優
Eサラリーマン金太郎-当時羽田美智子より下の役で
落ちたと思ったわ。 >>468
ナンノは西村知美とユニット組んでたわ
工藤はモノマネしてたわ
そんなエピソードいってしゃしゃりでてきそうね >>470
美奈子、美穂と並べられるとユッコ、1位を取った直後なのに、落ちぶれ感&敗北感が ユッコと美穂が仲良くカートに乗ってた
あの日のベストテン出演者3人が亡くなってるなんて 天国でもてんとう虫のカートにユッコとミポリンが仲良く乗って歌ってるわねきっと 森口と岩崎宏美で
血で血を洗うポスト中村メイコ枠争い勃発ね
一馬身差で早見優が追いかける感じかしら どういうこと?
【中森明菜】 「事実無根のSNS投稿やブログ記事が発見されております」 公式サイトで注意喚起 「発信元や内容を十分にご確認いただき、不確かな情報に惑わされることのないよう」(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2de2f1e5e760f280e82d73a63731f95fd930d2 美穂はゆっこを慕っていてもゆっこは心の中でライバル心がメラメラしていそう
でもそんなゆっこも美穂の無邪気さが好きだしその思いを消そうと思って病んでそうね フェスでたぐらいから
中森明菜 偽者
って投稿がやたら増えて
おすすめやトレンドに載ったりしたのよ
それでインプレ稼ぎしてる
乞食がいるってだけなんだけど
Xは迷惑なシステムに変わってしまったわね >>477
1位獲ったのはユッコの実力じゃないって世間では
バレてたからね。
そもそもその前に哀しい予感とかラブフェアを
出すから悪いのよ。
ユッコとかしぶちはホント相性が悪かったわ。
誰よあんな曲をA面に推したのは? >>483
そういうことなのね…。
ちょっと可愛そうだわ。
また人前に出るのを敬遠してしまいそう。 >>436
私には森高の名前が並んでいるように見えるけど >>436
おニャン子メンバーが一人も供花してなかったのが意外だわ
因縁の静香はともかく
同時期にバー系事務所にいた美奈代
ドラマで共演した満里奈
あと、何度も共演している桃子も供花なしなのね >>473
そんなようなもんよ
3人とも86年春に初の20万枚ヒットを出したんだからさ
殆ど売上一緒だったわよねマリリン、色ホワイト、くちびる
>>484
まりやの哀しいがダメだったと思うわ
かしぶちのラブフェで売上持ち直したのよ
でもかしぶちのアレンジは大嫌い。くちびる、花イマスッカスカ くちびるは何故坂本龍一に編曲も頼まなかったのかしらね 売り上げの差はともかく、売れないクワヤスの方が曲に恵まれてたわ。 岡田有希子は本人の意志とは別に
どんどん成長してエロい体になって
いったんだし、もっと早くグラビアに
進んだ方がよかったわね。 >>489
ホントあたしもそう思う
「めだかの兄妹」のアレンジ大好きなのよ
>>491
あたしはまだ3年ぐらいしか言ってないわよ
アルバム持ってるわ。これもスッカスカ。「ジュピター」もスッカスカ
大好きな曲ばっかりなのにアレンジのせいで聴く気にならないの >>488
ユッコに失礼よ。
前年からベストテン入りしてたんだから。
それとも1986年春のナンノのプチブレイクと
1985年のユッコは同等とでも言いたいのかしら?
ユッコも
舐められたもんね!
桃子は美穂に対して一貫してるわね。
コメントもしないしある意味格好良いわ。
加藤紀子なんて全く接点ないでしょ。
君の瞳に恋してるの扱いを根に持ってるのかしらは
冗談だけど。 @not_allowed1219
おばさんヤバイ!!大沢逸美の動画までインスタにあげてるよ
ホリプロもそろそろ動いたほうがいいと思う あたし桃子との売上の差に当時愕然としたわ
3〜4倍桃子のほうが上だったわよね
なんでコイツこんなに売れてんの⁉って不思議でならなかった
勉強は頑張ったらトップになれる
でもこの業界は違う。で病んで行ったのね有希子 岡田有希子はデビュー曲から売れていたでしょ。ショートにしてから少し伸び悩んだけど何か表情とか怖かったでしょ?
当時は精神病んでいたなんて思ってなかったから誰も。本田美奈子・と比べちゃ失礼よ 86年初頭は荻野目ちゃんもブレイクして、おニャン子のピークでもあったわけで、そりゃ82年組は弾き出されるわね
夢千秒
西暦1986
春霞恋絵巻
Last Kissは頬にして
のラインナップってなんか笑えるのよね
少年たちのように
も含めて4〜5万のセールスで競ってるわ >>498
この辺の楽曲って歌本に楽譜なしで並んでて、終わったわって思ったわ
夢千秒ではなく、ジャックナイフの夏の方が低迷感があるわね
加えてベストテンに入らなかった涙のハリウッドとオリコン10位から転落して不振で演歌みたいな花嫁になる朝w さすがに82年組は古臭くなったというか、使いつくされたというか、摩耗したというか、メッキが剥がれた感じだった。
実力のあった80年組のほうがまだ保ってたわ。 その頃、良美さんのセールスは好調だったしね
85年後半〜86年前半は聖子不在でNO.1に躍り出た瞬間よ でも、涙のハリウッド
好きだわ
あと知世の、どうしてますか
どっちも苦手な林哲司なのに
スレチだけど、1ダースの言い訳/April
も素敵
良かったわ86年春って タッチ 24.7万枚
愛がひとりぼっち 16.0万枚
チェッ!チェッ!チェッ! 6.3万枚
3枚目でガクンだったのね
もっと売れたと思ってたわ
でも変な歌だったわよね「チェッ!チェッ!チェッ!」 チェッ!チェッ!チェッ!の良美さんはニグロの真似してるの?
涙のハリウッドに0.1ポイント上回ってるわ
瑠璃色の地球をリリースしてたら年間1位獲れたのかしらねー 杏里 世界的人気を受けて インバウンド向けベスト盤発売!!
歌手、杏里(63)が7月2日に14年ぶりのベスト盤「ANRI the BEST blue」を発売することが21日、分かった。
日本の1980年代ニューミュージックが米国やアジア各国でシティ・ポップとしてブームになっていることから「遅れてきた杏里ブーム」をコンセプトに制作。すでに「Remember Summer Days」と「Last Summer Whisper」の収録が決まっている。
「Remember−」はヒット曲「悲しみがとまらない」のカップリング曲で、「Last−」は4枚目のアルバム「Heaven Beach」の収録曲。海外のシティ・ポップファンがYouTubeにアップしたことがきっかけで拡散し、楽曲配信サービスを通じて世界的ヒットにつながった。
他の楽曲について、発売元のフォーライフは2000年発売のベスト盤「ANRI the BEST」を補完する内容になると説明。
同盤は1978年のデビュー曲「オリビアを聴きながら」から「思いきりアメリカン」「CAT’S EYE」「悲しみがとまらない」などヒット曲を中心に99年までの33曲を杏里自らが選曲した。
「−blue」はヒット曲を残しつつ、音楽配信サービス「spotify」で聴かれた楽曲を中心に海外人気が高い作品や隠れた名曲を選曲。インバウンド向けの異色ベスト盤を誕生させる。 森口博子が又ガンダムセルフカバー発売するわ。
それも初回特典はクリアファイル。
勿論森口博子さんの水着では無く
ガンダムの絵が描かれたクリアファイルよ。
森口さんも苔にされたもんだけど
もしベスト10入りしたら自慢話になるのよね。 森口を聞くくらいなら、山瀬まみのセシリアあたりを繰り返し聞いたほうが100倍マシだわ 森口のガンダムカバー3作は、オリコン3位、2位、3位で全てベスト3入りしたことを延々と自慢。
久々のオリアル「蒼い生命」は17位で、順位に関してはブログでも一切触れず。森口の実績でオリアル17位ならかなり好成績なのに。
アニソンカバーの1作目は週間11位、デイリー9位だったので、11位には触れず、デイリー9位を強調。
第二弾は週間8位なので、堂々と自慢。
というわけで、すっかりベストテン入り歌手として、10位内しか価値がないという感じなのね。 タイヘンよ!!
岩崎ヨシリンのインスタ見に行ったら、ヒロリンをフォローするのヤメていたわ!!
どうしちゃったの?????
大喧嘩でもしたのかしら???
ヒロリンの方は、ヨシリンを外してはいないんだけど! ついに姉まで断捨離?
石川ひとみ、杏子、山田邦子あたりとも
親しくなくなっちゃったんでしょ?
芳恵さんはヨシリンと日野美歌さんと山田邦子しか
友達いないみたいだから断捨離しないであげてほしいわ 芳恵さんはヨシリンと1度も遊びに行っていないのに
友達と強調するのよね。どんだけ芸能界で
友達がいなかったかわかるわね。
80年の繋がりって聖子が朱里と奈保子と繋がってる
くらいかしら?ヨシリンとは切れてそうね。 >>509
森口博子〜蒼い生命17位〜立派な数字だけど
ガンダム絡みなのね。 資生堂とカネボウのキャンペーンソング
歌ってる2人が仲良くカートに乗るなんて
ベストテンのスポンサーが
花王だったからできた芸当ね 岩崎姉妹共演してる動画見たけどやっぱ歌唱力はお姉ちゃんのほうが上ねえ 私は断然良美派よ
でも最新曲の「おさるのジョージ」は買ってないけど
オリコン週間ランキング29位!だったのよね
エイベックスは新曲出してあげて欲しいわ 岩崎良美のオニヴァってタイトル
どうにかならなかったのかしら?鬼婆鬼婆
性悪糞豚BBAが浮かんでくるわ。 >>506
ホントシティポップやってる人は今ウハウハでしょうね
菊池桃子もストリーミングはグローバルで聴かれてて最新オールタイムベスト出して好調だしね(シティポップ多め選曲)
杏里のタイムリーホントイイアルバムだわ 放送中〜WOWOW-香港パラダイス~斉藤由貴
8時〜ch銀河〜警視庁ゼロ係〜中山美穂
8時〜テレ朝ch〜科捜研の女〜芳本美代子
8時〜日テレプラス〜星の金貨〜酒井法子
8時30分〜 NHK〜あさイチ〜佐月亜衣
8時40分〜TBSch-明石殺人事件〜網浜直子
9時〜BS朝日〜はぐれ刑事〜小川範子
9時30分〜フジTWO〜正直さんぽ〜井森美幸
11時〜フジTWO〜はやく起きた朝は-森尾由美
11時〜BS11〜半分青い〜永野芽郁
11時30分〜日テレプラス〜池中玄太〜杉田かおる
11時30分-グラフィティTV-紙ジャケ-中森明菜
12時〜BS朝日〜炎の警備隊長〜加藤貴子
12時〜TBSch-顔で笑って〜山口百恵
12時〜テレ朝ch〜再捜査刑事〜国生さゆり
12時30分-NHK-カムカムエブリバディ-深津絵里 @斉藤由貴〜当時の由貴は無敵だったわね。
A中山美穂〜松下由樹の方が番手が上って....
BリッツVSミッチョン
C星の金貨〜自分は大沢より竹野内派
D網浜直子〜美穂のお別れの会に名前あったわね
E森尾由美〜経費削減でスカパーに
F永野芽郁〜田中圭の不倫テレビで放送無し
G中森明菜〜一気にお婆ちゃんになったわね!
Hカムカムエブリバディ-深津絵里-今日も涙回ハンカチ用意 前に斉藤由貴のコンサートいったときのMCで香港パラダイスに触れて、恐ろしく客が入らなかった映画と言っていたわw >>523
そういうのちゃんと認識してたのが意外だわ。 斉藤由貴と広末涼子の違いってなんなのかしら?
両方とも破滅型の男好きなのに。 由貴は護られていたから危ない人たちとの関わりがない 森川美穂が歌う1985年名曲たち
松田聖子「天使のウィンク」岩崎良美「タッチ」中森明菜「ミ・アモーレ」
https://www.youtube.com/watch?v=f44Rc1a6pWQ
森川美穂が歌う高橋真梨子カバー
高橋真梨子「そっと…Lovin' you」「for you…」
https://www.youtube.com/watch?v=w37sskgedIg 放送中〜TBSch〜顔で笑って〜山口百恵
12時30分〜BSTBS〜青い鳥〜永作博美
13時〜ファミ劇〜介護ヘルパー〜斉藤由貴
15時〜BS朝日〜三匹が斬る〜比企理恵
16時〜BSテレ東-浅間大滝殺人事件-井上晴美
17時-エキサイティングTV-ヤンママ-坂上香織 @顔で笑って〜ランちゃんの旦那も出演
A青い鳥〜ヒロインの夏川結衣が途中で死ぬ珍しいドラマ
Bファミ劇〜18時30分まで斉藤由貴祭り
C三匹が斬る〜堀越〜長山洋子と比企理恵が出演
Dヤンママ-坂上香織(主演)〜料亭の娘だから料理は美味い? >>529
どうせなら同期のデビュー曲でも歌えばいいのに。 キララとウララやツインキーのスーパーデュオ、麻生真宮子&キャプテンも仲間に入れたげて 明菜がまた少女Aが嫌い、可愛い歌が歌いたかったと話したみたいね
明菜ファンじゃないアタシには、可愛いとか明るい曲ってアバンチュールしか思い当たらないけど、他にはどんなのがあるの?聞いてみたいから教えて >>535
アルバム「ANNIVERSARY」収録の「100℃バカンス」が思い浮かんだわ
あの曲についてどう思ってるのか、明菜に聞きたいわ 中森明菜のトワイライトって来生たかおさんに
感謝と労いを込めてシングル発売したと思うけど
この曲よりもバリエーションに収録された
メルヘンロケーションをストックしといて
こっちをシングル発売した方が売れたと思うし
明菜にしては珍しく可愛い曲だから
後年評価されたんじゃないかしら? あたしはあのタイミングなら「瑠璃色の夜へ」をシングルにするわ
「アイツはジョーク」の歌詞をボツにしてまったく書き変えるのもアリだわ
ストックしとくのも可なら「キャンセル!」をとっといてここで出しても トワイライトは来生たかおが歌うバージョンを聴いたら曲の真価が理解できたわ 百恵愛染橋 明菜トワイライト 芳恵夜人形 優ポパイ ちえみ行き止まり
はシングルで切ったらダメだったと思うの 百恵愛染橋 明菜トワイライト 芳恵夜人形 優ポパイ ちえみ行き止まり
はシングルで切ったらダメだったと思うの >>496
だって桃子のほうがお洒落で新しい感じがしたもの。
岡田さんは古くさい感じがしたわ。 >>539
キャンセルはどのタイミングでも大ヒットしたわね。
勿体無いわ。 なんだかんだで明菜はバリエーションが一番好きだわ
制作チームがギラギラしてるのが伝わってくる >>545
でもちょっと「1/2の神話」に似すぎてない?
出すいいタイミングがないわ
「禁区」のほうがいい曲だし84年以降だと遅いし 岡田ユッコさんがあられもない格好でマリリンを歌うとこが見たかったわ 放送中〜テレ朝ch-超能力者-三浦理恵子
放送中-日本映画専門ch-湘南探偵物語-渡辺典子
19時〜BS朝日〜終着駅〜北原佐和子
19時〜テレ朝ch〜遺留捜査〜日高のり子
19時〜ファミ劇〜広域警察〜小田茜
20時〜BS11〜アニソンデイズ〜森口博子
20時〜テレ朝ch-警視庁捜査一課長-斉藤由貴
21時〜衛星劇場〜洗礼〜網浜直子
22時〜BS朝日〜ネコいぬショー〜国生さゆり
23時-Vパラダイス-ミナミの帝王-石野陽子
2時〜ch銀河〜涙の事件簿〜中山忍 @渡辺典子-いつか誰かが-テレビで歌ってる?
A北原佐和子-花の82年組
B日高のり子-珍しくドラマ出演
C森口博子-美加子の花-ミッチョン他に悪口言われてるわね!
D斉藤由貴-美穂が死のうがマイペース
E網浜直子〜名前有ったわね
F国生さゆり-恋は遠くから-コレは失敗作ね
G石野陽子〜美加子さんと唯一繋がりがあった
H中山忍-小泉今日子最後ボロボロに泣いたみたいね。 デビュー前後は渡辺桂子、岡田有希子、長山洋子が3人娘みたいな感じだったのよね。 アイドル雑誌で桂子、桃子、ゆっこが1番定着していたわ いやー、もしかして
「あたしたちNOWトリオよ‼」かしら?
その雑誌持ってたわぁ 1984年ってバー本体から長山洋子。
系列から渡辺桂子.宇沙美ゆかり.荻野目洋子って
エグい事するのね。当初は本体が一番
売れてないって事で諏訪さん激怒かしら? >>544
デビュー前の桃子のプロフィールに「趣味:スキューバダイビング」とかあって東京の中学生はお洒落ねって思ったわ 家の近くのスーパーに新人がよくイベントとかで来てたんだけど毎月のように一年以上長山洋子が来てたから売れてなくても曲は覚えているわ。 >>544
オーディション参加を親に反対されハンストしてクラスで一ばんになったら(他条件2つ)受けてもいいわよ
ってのがもうなんかねぇ
桃子なんて中華料理屋のレジに桃子の写真があって
それを見たプロダクションの人が見てなんたらかんたらだったわよね?
そんな簡単にデビューできるの?って感じだった >>558
菊池桃子の場合はスターボーの一員としてデビュー企画されたりしてたらしいから簡単にではないでしょ? 雑誌Momoco以前にデビューの企画があったってことでしょ? そうだから簡単にデビューじゃないでしょ?他にもオーディション受けて売り出しかた考えていたらしいし。
でもパンツの穴でデビューってちょっとイメージ違うよね。 >>562
逃亡した相手がHIVだったり、もう無茶苦茶よねw
ドラマではW主役の筈だったのに、終盤では妹役の森恵の方が出番多くて、居ても居なくてもどうでもよい役になっちゃったわ
デビュー時がピークで転落だけの芸能生活よね、桂子
芸能生活は良い思い出なのかしら? 森恵は今でも下北の小劇場で舞台がんばってるわね
努力家だわ
お姉さんと言われた小泉と再会してほしいわ あら、舞台もやってるのね森恵
セラピストがメインでアートを時々、特撮メンバーの集まりにもたまに出て来る感じだと思ってたわ @15,400円
YUI ASAKA 40th Anniversary Box(Yui Selection 40 Years Four Seasons PLAYLIST CD+シングル・ピクチャー・レコード3枚+アクリルスタンド2体)
A2,750円
YUI ASAKA 40th Anniversary Yui Selection 40 Years Four Seasons PLAYLIST
↑
何故これほど価格に差が出るの?
あたしには価値がわからん、、 荻野目ちゃんは乳姉妹に選ばれなくて
良かったわね。コレも運だと思うわ。 >>564
桂子の事もお姉ちゃんと呼んでたわね
再会して欲しいわ 83年デビューの村越裕子も乳姉妹に少なくとも1話2話4話には出てるのよ
誰も覚えてないけど
その後大映に少しは気に入られてポニーテールはふり向かないにも出たの >>566
楽天市場ではよく分からんけど6890円のも売ってるわよ 村越裕子って、明菜さんが決戦出たときの思いっきりぶりっ子してた子ね? そうなの以前youtubeでそのスタ誕チャンピオン大会見てたら
「大学1年生」と言ってたと思うの
その後三原じゅん子の同じ年の妹分としてデビューしたけど
81年に大学1年だとじゅん子の2歳上だと思うのよね
もう削除されてて確認のしようがないけど >>538
>>539
「メルヘンロケーション」あたしも好きではあるけど売れる曲じゃないわ
最近は音楽サブスクでアルバム検索すれば曲ごとの再生回数が表示されるからどの曲が人気かは一目瞭然よ
ちなみに『バリエーション』内の再生回数トップ5
1位 少女A 1000万回
2位 ヨコハマAKUMA 150万回
3位 キャンセル 92万回
4位 哀愁魔術 39万回
5位 脆い午後 27万回
シングルにするならせいぜい「ヨコハマAKUMA」か「キャンセル」ね
不人気「メルヘンロケーション」は残念ながらブービー賞よ! >>539
あたしも「瑠璃色の夜へ」を推すわ
ちなみに『ファンタジー』の中ではセカンド・ラブ、目を閉じてイクスカーションに続いて3位で106万再生回数稼いでるわ >>547
同意よ
キャンセル出しても売れたでしょうけどツッパリ歌謡劣化二番煎じ感は否めないわ
違うタイプの曲出して戦略的に正解だったと思うわ >>540
明菜版はキーが合ってないのか終始歌いにくそうなのが気にかかるわ
「トワイライト」は来生版ほうがしっとり落ち着いて聴けるわね もう今日の話だけど…
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb24b594be8092bb2693170dcc04465687b5501b
ミッツといえばこのスレ経由で、唯に間違えて番組名振った話を思い出すわw
いまだにミッツの本質を理解してないから良くも悪くも言えないけど
あんまり大言壮語に例えるのはちょっと違うわね
リスナーが素の美穂を素直に楽しめる進行をお願いしたいわ 明菜もやって美穂もやるのねって節操はないと思うけど
後追いでないところの記憶力はいいと思うわ シャットアウトをシングルにすべきだったのよ
あれをアルバム曲にするってありえないわ >>577
あれはムカついたわ。唯のラジオ番組名を「ちょっとだけええかっこC」と言ってて、「C-Girl」のCをとって番組名にしたとまで嘘の説明加えてた。それを聞いて納得する唯も唯だけど。 ニッポン放送は今夜の満里奈のアイドルリクエストの特番が楽しみ。
ミュージック10のアイドルリクエストのコーナーでよくB級アイドルの曲がかかるから期待だわ。
https://www.1242.com/specialweek/specialweek_blog/blog20250129-325655/ >>545
キャンセル!はアルバムの名曲を越えないと思うわ
ファンが気軽に口ずさめるキャッチーさがないし
生歌でやるにはリスキーな難しさがある
ちょい時期がズレるけどありふれた風景とかシングルで見たかったわ 個人的には『ファンタジー』収録の「カタストロフィの雨傘」は「トワイライト」より名曲だと思うんだけど
まあシングル向きではないわな >>583
スターボーの話をわざわざ噓ついても桃子に何一つメリットないから
スカウトの時期がホントは中1の夏っぽいわね
パンツデビューまで2年かかったって載せたら鮮度イメージが落ちそうだから こっちがシングルだったら妄想
四季⇒今夜は私RICHな気分
はどうかしら
四季の前後作は売れセンだからハネるようなボチボチ止まりのような… スターボーって結成即デビューじゃないでしょ それなりに準備期間あるだろうし。桃子がメンバーだったらあの刈り上げの頭で歌っていたのかしら? 4月20日のライブで桃子は、デビューしたあともまだクラブ活動的な気持ちでいた。と言ってたわ。
武道館コンサートの前日に暖房器具で足に大やけどをして、桃子的にはこれなら武道館休める! と思ったけど、事務所の人に「休めないよ?」と言われて初めてプロの仕事なんだと意識したって。
武道館コンサートを当日中止に出来る訳ないけど、15〜6歳の女子なんてそんなもんよねえ。 あざといけど脆い午後カットしてほしかったわ
1/2の神話よりいいわ セカンド・ラブの後に脆い午後来たら皆ズッコけるわよ
折角聖子のライバルになり得るツッパリ系アイドル現れたと思ったのにダッサい70年代風歌謡曲歌い出したら >>589
あなた凄い感性の持ち主ね
あんな「愛染橋」の二番煎じみたいな歌をもし「セカンド・ラブ」の次に出してたら
オリコン3位 31.2万枚だったと思うわ あざと路線のが本人が楽になれそうな気がして
聖子のライバルなんかにならないほうが
長く歌ってたと思うわ セカ 76.6
1/2の 57.3
トワ 43.0
禁区 51.1
思ったほどコケてないのよね
やっぱりジャケ写がとっても良かったからジャケ買いした人が多かったのかしら
逆に禁区はもっと売れたと思ってた
禁区はジャケ写が最低最悪だったわ 今ジャケ写見て来たけど笑ってる写真のほうが何倍もカワイイわ
明菜が持ってるあの変な物はなんなの?
あんな物要らないわよ >>596
当時流行ってた虹色に反射するセロファンよね、文具店で売ってたわ
クシャクシャにしたあと軽く拡げて瓶に入れて水を入れたり、気軽なインテリア的な あたしは「トワイライト」「サザン・ウィンド」「SOLITUDE」のジャケ写が好きだわ
大ヒット曲のジャケ写は変なのが多いわよね >>583
先輩の船橋あられさんと仲良くしていただいて
今でも電話してます。女の子って自分よりブスな
友達好きよね。 改めて『メモワール』の選曲って優秀よね
個人的には「少しだけスキャンダル」の代わりに「ストライプ」なら尚良かったけど >>602
少しだけ〜はゴールデンの連ドラ主題歌が決まってたから収録されないわけはなかったんじゃないかしら >>603
その連ドラに原真祐美さんがレギュラー出演されてたわね >>605
近年YouTubeに降臨してたわよ、その方。
今は普通のおじさんですって。 SOLITUDEのジャケとか
アイドル期とは思えないほど
カッコイイわね >>607
でも1番人気は、難破船かBLONDEの争いになるのよ 桃子とMomocoのエピソードって2通りあるわよね、この記事みたいに先にMomocoが決まっていて桃子が現れた説と、パンツの穴オーディションの副賞で桃子の名を冠した雑誌が創刊された説
副賞が本当でもし渡辺桂子がヒロインだったら雑誌名がKeicoだし、Keicoクラブ、桂組出席番号なんてしっくり来ないわね 明菜はシングル候補だったのにアルバム行きになった「愛撫」をシングルで出してたら確実に久々の大ヒットだったのに、明菜史上最大の選択ミスだったわ。
アルバム曲だったのにも関わらず有線2位、カラオケランキングでも当時のミリオンソングに混ざって7位に居たことからも、確実だったと言えるわ 「ハイティーン・ブギ」と「ハートブレイク太陽族」の歌詞の共通性
近藤マッチの映画ハイティーンブギ公開が82年夏
ここにモモコとスターボーの関係性を解き明かすカギがありそうね >>611
昔ながらのそのあたりの作り込みというか、裏の仕掛けとかがあるのがいいわよね。
何もかもあからさまなのは奥行きが生まれないわ…。 そうなのよね
ジャケ写はトワイライトとソリチュが可愛く撮れてる
なのによりによって曲がイマイチなの
戦略なのかしら
曲がイマイチなのをジャケ写で補うという
あと禁区と神話はジャケ写のイメージがチグハグ
ツッパリソングらしくも少しクールなシショットにすべきだった
>>594
でも確か禁区のジャケ写のあれは明菜自らのアイディアだったとベストテンで言ってたわ 明菜のモノマネのおじさんってミッツマングローブさん
かしら?あれだけ笑われてもやるのって
恥は捨ててるのね。 安住の7daysニュースキャスターで明菜のフェス出演をやってたけど、過去の映像を事前に流したのは嫌がらせかしら…? >>617
どれだけ醜くなったから知らせる為かしら
嫌がらせにも程があるわね >>620
過去映像のほうが長いくらいだったわよね。
その後に、あのフェスの歌唱だもの。
逆ビフォーアフターみたいで、ねぇ…。 8時〜BS松竹東急〜しらべる女〜三原じゅん子
9時〜BSNHK〜チョッちゃん〜宮崎ますみ
9時〜TBSch~伊豆殺人ルート〜越智静香
9時20分〜TBSch〜水戸黄門〜八木さおり
10時〜テレ朝ch-警視庁捜査一課長〜斉藤由貴
10時35分-chNECO-ミナミの帝王-川島なお美
10時40分〜TBSch-南伊豆殺人事件〜細川直美
12時〜BS朝日〜はみだし刑事〜中山忍 @三原じゅん子〜靴音は全く売れなかった
A宮崎ますみ~ナンノとますみでチョッちゃん観たかった
B八木さおり-アルバムやB面の方がA面向きが多い
C警視庁~売れる前の田中圭が3番手レギュラー
永野芽郁ちゃん可愛いわ
D南伊豆〜細川直美〜ナヴィ
E中山忍〜コレで美穂関連は終わりかしら? >>588
先週の桃子40周年ファイナルライブ良かった。
初日は全シングルをリリース順に歌って、
2日目は全シングルをほぼリリース逆順に歌うという
セットリストも完璧だったわ。 相田翔子、鈴木早智子は「特別な人」 激動だったWinkデビューを回想「よく陰で泣いていた」(ENCOUNT)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0120b9eea9bd59c1fe2f351a70e8474663f10697
「Winkはアイドルではなくアーティストとして売り出そうとしていたんです。それで当時の所属事務所の社長に、『うちはアーティストだから新人キャンペーンはやらない』と言われ、デビュー日は、家のこたつでテレビを見ていました(笑)」 14時〜chNECO〜ミナミの帝王-川島なお美
14時〜 ch銀河〜高層の死角〜濱田のり子
15時〜BSTBS〜ひなの国殺人事件〜藤谷美紀
16時〜chNECO~ミナミの帝王〜大西結花
17時〜BSフジ〜もしもで考える〜酒井法子 でもさー、ここまでツインキーの話題が出ないのも不思議よね?
あんなにスーパーアイドルなのに ツインキーって、なんていうか、2人とも60年代のビニ本みたいなルックスですもの(アタシ、生まれて無いけどw)
ピーナッツのパチモンみたい ペンギンのギンタ
フィギュアスケート
1人ずつのピーターパン
結構話題豊富だったわツインキー 菊池桃子〜大学に入ってすぐ友達になった私たち。
変わらないのは記念撮影すると私が前に出るのが
お決まりなんです〜アイドル時代にはそんな風に
見えなかったのがさすが女優ね。
前に出るのは聖子さんと芳恵さんね! 1985年コロンビア〜一推しは自社準優勝の志村香。
2番手はツインキー。3番手は自社グランプリ若林加奈。
志村香の賞レースは芸映がミッチョン優先で辞退。
ツインキーは幾つか選ばれてたわね。
気の毒なのは若林加奈さんは参加賞か
ステージに上がれずだったわね。何の為に優勝したのよ。 >>633
おどけてカメラの真ん前に飛び出て3人ではしゃぐ定番の遊びよ >>627
だからテレビに最初でなかったのね
少女隊と同じ感じね。 ウインクもデビューしたくらいにはテレビで見かけたわよ >>636
少女隊よりは多少出てたわよ。意外に翔子が踊ってるわ。 >>634
若林加奈、ホント不憫だわ…。
コロムビア優勝、事務所は田辺でしょ?
なのに、高井麻巳子みたいなのが売れて芸能界って謎ね。 子供の頃、NHKドラマ「夢家族」でツインキーのファンになって、レコード買ってもらってファンレター書いて送ったわ。返事はなかったわ。
スーパーアイドルだったから忙しかったのねw >>641
高井麻巳子は美人だから分かるけど吉沢秋絵よりは
加奈は可愛かったわ。
>>642
一応天下の NHKドラマ主演だから忙しいのよ! 高井麻巳子って美人かしら…。
豆大福みたいな顔してると思うんだけど。 ジャリズムの渡辺(世界のナベアツ)とそっくりよ、高井w 18時45分〜 BSNHK〜金と銀〜石野陽子
21時〜TBS〜キャスター〜永野芽郁
21時〜BSフジ〜ドリフ大爆笑〜渡辺美奈代
21時40分〜ミナミの帝王-川島なお美
23時〜BS松竹東急-ホテルウーマン~沢口靖子
0時〜歌謡ポップス〜ザスター〜松田聖子
3時〜ファミ劇〜天国と地獄の美女〜叶和貴子 @キャスター-永野芽郁〜本来は能年玲奈が目玉だったのに。
Aホテルウーマン〜リッツVS秋野暢子
B松田聖子〜聖子ちゃんのレコードプレーヤーの予約開始
C叶和貴子-冬の蝶でデビュー-今回は人間打ち上げ花火 好き嫌いは別として
おニャン子ソニー組
・河合その子
・国生さゆり(微妙)
・城之内早苗
・渡辺美奈代
・渡辺満里奈(微妙)
・我妻佳代
ソニー組はおニャン子じゃなくても、そこそこ売れたんじゃ無い?
おニャン子キャニオン組
・新田恵利
・中島美春
・福永さとみ
・高井真美子
・岩井由紀子
・工藤静香
キャニオン組はおニャン子クラブじゃなかったら100位以内にも入れず、シングル2枚で終了コースね
ってか、ソロデビューも難しい
そもそも雑誌のカラーページは無理なルックス
静香はおニャン子クラブじゃなかったら、ショボイ曲しか貰えなかったと思う >>650
姐さん名前くらいはしっかりしてよ。
福永恵規.高井麻巳子.ゆうゆよ。 >>650
ソニー組はおニャン子プロジェクトがなくても、みんな普通にソロでデビューしてたでしょ。
でもそれで売れたかはわからない。シングル1枚2枚で終わった人もいるはずよ。 ソニーでシングル1枚に終わり、おニャン子クラブにも落ちた川原理加さんが怨めしそうに見てるわよ ツインキーの「君の瞳に恋してる」って少女隊バージョンと同一歌詞なのね
どっちもパッとしない仕上がりだからWinkあたりに決定版出して欲しかったわ 少女隊の君恋はなかなかと思うけど。別バージョンなんかもイケる。
少女隊の洋楽カバーアルバムも良い出来だしダンシングヒーローはシングルで打つ予定だったらしい。 >>647
25時59分〜BSフジ〜ハートフルTV 「虫の知らせ」〜浅香唯/榊原郁恵
25時〜27時〜NACK5スペシャル「大崎潔のアイドルストーリー」〜浅香唯 >>647
25時29分〜BSフジ〜ハートフルTV 「虫の知らせ」〜浅香唯/榊原郁恵
25時〜27時〜NACK5スペシャル「大崎潔のアイドルストーリー」〜浅香唯 ツインキーのいつか嫁ぐ日のためには
テレビでは歌われてないのかしら?
まあ本人達出演のNHKのドラマの
主題歌だったからリリースのみ?
レッツヤンも出てない?次の
Konomama異邦人は見た覚えがあるけど。
ラストがTWINKYのピーナッツメドレー
だったのよね。 >>650
静香も含めたソニー組はほぼSD出身なのよね
これをやらせだのなんだのって騒ぐ後追いも一部にいるとかいないとか >>658
虫の知らせ〜浅香唯が竹内まりやの曲を披露。
カッパの話は要らないわ。 >>661
西村知美がカッパ許可書を更新してくれたという話ねw >>650
まず、その子は専門卒で就職が決まってたからおニャン子加入がなければ就職していたと思うわ
つーかビジュアル・歌唱力共に逸材だけど年齢的にデビューが遅すぎなのよ
ソニーの82年組だったら、三田寛子を抑えて一番手で推してもらえたかもね
同様に国生・福永も資生堂美容部員とリコーに就職する予定だったから、デビューしてなかったわ
静香と違ってセブクラ最終決戦まで残ったけどデビューの話が来なかった歌唱力の持ち主だし
城之内は高卒後にデビューのチャンスが来たかもしれないけど、近い年齢に長山洋子がいるし
ソニーの演歌歌手としてはより美人の藤あや子や伍代夏子がいるので売れなかったと思うわ
満里奈はビジュアルとしては良いと思うけど背が高いし歌唱力に難があるからCMタレントで終わったんじゃないかしら
国生と同じくセブクラで途中落選の大きな要因は歌唱力不足でしょうし
我妻も高卒後のデビューだと遅かったと思うわ モモクラ登場時にスカウトされれば良かったんだけど
美奈代だけは どんな形でもデビューまでたどり着いたでしょうね
ちなみに静香は既出だけど、もともとソニー組よ ただセブクラ解散時に一度引退して羽村に戻ってるから
おニャン子がなければ再デビューせずに普通に生活していたかもしれないわね
ポニキャン組は名前の出なかった内海・生稲含めてデビューできなかったでしょうね しかもなかじはそもそもソロデビュー自体してないわ
>>651
ゆうゆに関しては本名(旧姓)は岩井由紀子だし問題ないわよね >今夜のお客様は浅香唯!15年交際して結婚23年目!今もラブラブの秘訣は?アイドル時代のデート事情!
段ボールで届けてもらい、部屋での移動は常に一緒!?悩みに悩んで正直に報告!交際宣言で女性ファン急増!?
夫と未だに言い争いをしたことが無い!?記念日に必ずやることとは?カッパを目撃!?目撃した当時の状況を詳細に報告!
カッパ捕獲許可証の有効期限が切れてる!西村知美に救われた!?他にも不思議体験がいっぱい!?
座敷童に会ってみたい!?娘はカッパに興味がないけどUFO目撃!?スケバン刑事で学校に行けなかった!?
スタントマンに四六時中見られていた!?麻雀のプロテストに合格!ファンに麻雀グッズを押し売り!?
何年も前からデビュー日に会場を押さえ40周年記念コンサート!
1週間を楽しく過ごすためのなみなみワンポイントアドバイス!最後は竹内まりやの名曲を熱唱!お楽しみに! もしかして今日初めてこのスレに来た人が多数いるのかしら? >>663
生稲は浅倉亜季の代わりにソロアイドルとなって、浅倉と同じ経歴になったと思うわ 福永は女子高生スペシャルがなければ芸能界の話すらなかったんじゃない 上にも書いてるけど、福永はリコーに就職内定してたのよ
夕ニャン開始で現役JK9人と、芸能志向満々だった国生、
その中にリーダー格として三顧の礼で入ってもらったのよ
見返りとして優遇されたのはある意味当然なのよ
スターティンぐメンバー+3(初回から出演)だと
新田:ソロ
なかじ:高卒で引退志望→派手に送り出す
樹原:ライター→売れず(何らかの仕事は紹介されていた模様)
国生:CXキャンペーンガール、カネボウキャンペンガール、映画主演、ゴールデンドラマ主演などごり押しレベル
名越:事務所紹介
福永:フロント抜擢、ソロデビュー、スケバン刑事V出演
河合:最初にソロデビュー
内海::フロント抜擢、ソロデビュー(タイアップ付)
富川:ソロデビュー予定(学校との兼ね合いでとん挫)
不人気メンバーだった樹原と名越(救済企画:ニャンギラス)以外は何らかの形で推してもらってるわ
しかも樹原なんてタバコ事件であわや首のところ救済してもらってるし ホントに。
おニャン子に、セミプロだったソニー組と、ブスなキャニオン組があったことなんて基本的なことを、何を今更どうしたのよ…。 >>673
髪型のせいか衣装のせいか振りのせいか
歌い方のせいかなんか全てにおいて
チグハグな感じがするわ。 夏の扉歌うならスカートもカラッと短くないとネ!体型的に無理そうだけど。 >>663
斉藤マッキーもおニャン子なしでソロデビューは無理。 >>663
静香はセブクラ脱退したたけで引退しないでチャンスをまって営業活動してたでしょ。Momocoでダメ…で誰だかの紹介でおニャン子クラブのオーディションを受けたって語ってなかった? ミスセブンティーンコンテストも関係者から紹介されて受けて入賞だよね セブクラから静香だけなんでおニャン子入りなのかしら…。
しかも、ソニーからキャニオン系に移動したり。 権力者やプラスになる人を見抜き瞬時にに近寄って気に入られる才能が溢れているって生稲晃子が語っていた通りなんじゃない? でもガツガツしてないと芸能界には残れないんだから悪いことではないんだよね 放送中〜テレ朝ch~再捜査刑事〜三浦理恵子
放送中~TBSch〜顔で笑って〜山口百恵
13時〜ファミ劇~カードGメン〜田中美奈子
15時〜ファミ劇〜離婚弁護士〜富田靖子(主演)
15時〜TBSch〜税務捜査官〜石野陽子
15時〜BS朝日〜三匹が斬る〜長山洋子
16時〜BSテレ東〜奇跡の石〜小田茜
16時30分〜ファミ劇〜火災調査官〜杉田かおる >>685
このメンバーで一番枕っぽいのは田中美奈子かしら?
しなさそうなの富田靖子ね! 静香、モモクラにも名前だけだが入ってたわよね。
いろんなクラブを渡り歩いてご苦労なさったのねw >>688
ももクラって素人に混じってプロらしき人もいたわね。
鈴木保奈美や森口博子や大野幹代も掲載されてたわ。 いつも思うのだけれど、80年代アイドルのスレなのにツインキーの話題が全く出ないのは困ったものですわ
大ヒット曲ペンギン物語を知らないのかしら? そういや百合ってモモコ巻頭グラビアやったことあるのにモモコクラブ出席番号持ってないのよね。芸映ボーイズ&ガールズで決勝残ったのには出席番号あげても良かったんじゃ。勝者の百合には特別な番号あげて。 土曜の美穂の特番のあとにやってた満里奈のアイドル2時間特番で
美穂とのエピソード語ってたわ
もしも願いで共演したとき、お手紙いただいたって。
好感を持って語ってたわ
ナンノの話もしてて、歌のトップ10で
エレベーターから降りるためにスタンばってたら
「わたし、アルバイトしてるの」って言われて
満里奈「?」ってなったらしいw
芦屋の喫茶店のだと思うけどw >>677
一度引退したから羽村に戻ったんでしょ
契約残ってたら堀越や日出のような芸能校に進学してると思うわ
同僚の木村亜希も柴田くに子も堀越卒だし
ただ、犬猿の仲の美奈代も堀越だしひと悶着あったでしょうね
そもそもソニー預かりならポニキャンからソロデビューできないでしょうが 話長くなったらおニャン子はそっちのスレでやってとしか 静香は板橋高校から日本音楽高等学校に転校して退学よ。
あくまで脱退してレッスンに励んでいたんでしょ。モモコクラブに加入したりしてたんだからおニャン子へはソニー関係者の口利きでオーディション受けて加入よ。 >>697
アイドルを探せで「西多摩郡から来た〜」と言ってるわ
そもそも羽村からは学区が違うから受験不可能よ
通学時間もかかるから板橋高校に通っていたというのはガセだと思うわ
ちなみに80年代の都立板橋高校は偏差値50以上あったみたいだから
DQNの静香ではそもそも合格できないでしょうね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219269257 >>698
wikiもそうなってるしよ
オーディションは素人演出するためにでしょ おニャン子ヲタってだから嫌われるのよ
おニャン子なんてアイドルじゃないんだから
専用スレで好きなだけ喋ってなさいよ そもそも、セブクラって売る気はあったの?
なんとなくイロモノ企画なイメージだったんだけど。 >>701
すずきくんとさとうくんはよくCMで流れてたわよ
あれは売る気あったんじゃない?セカンドはないと思うけれど 放送中-TBSch-だんなさまは18歳〜比企理恵
19時45分〜ch銀河〜唄〜北原佐和子
20時〜テレ朝ch-警視庁捜査一課長〜斉藤由貴
20時〜東映ch~刑事くん〜〜西城秀樹
21時〜最後から二番目の恋-小泉今日子
22時〜BSフジ~脳ベルSHOW〜大西結花
22時〜東映ch〜夢一族〜舟倉たまき
23時〜 NHK-プリンプリン物語-石川ひとみ
23時〜ファミ劇〜おいしい給食〜伊藤麻衣子 @だんなさまは18歳〜竹本孝之(主演)
A北原佐和子~土曜日のシンデレラは名曲
B斉藤由貴〜砂の城って失敗作かしら
C刑事くん〜三浦友和もレギュラーだった
D小泉今日子~今の季節は風のマドリガルね!
E大西結花〜久々のテレビ出演?
F石川ひとみ〜セルフカバーベストを発売したみたいです
G伊藤麻衣子〜給食室のおばちゃん役 >>706
突然どうしたのよ
今日子×NOBODY(コンビ)って世間的にあんまりイメージないと思うんだけど
企画カセット収録の「アゼリアの旅」が聖子寄りリゾートソングで結構好きなのよね >>708
ごめんあそばせ
ほらナンノさんの曲名と書き間違えてるじゃないの
それで >>709
あ、「風のマドリガル」と「風のマジカル」を間違えた人がこのスレにいるって話なのかしら ナンノこれしきの「ジェラート」は結構名盤じゃない?
だけど、残念な事にアルバムのラストナンバー「優しいたそがれ」が終始音程がズレているように聴こえるのよね 「ジェラート」ってアタシも大好きなんだけど1stアルバム特有の雑多な感じのせいでトータル感がないから
萩田さんが主導権を握った「ヴァージナル」以降の作品と比べるとちょっと評価は落ちるのかしらね ジェラートってシングル3曲も入っるのよね
お得感ない?
でも正直言うと、ナンノちゃんを聴き始めたのがスケバン刑事あたりからで、恥ずかしすぎてがシングル曲だと思ってなかったのよ
今となっては恥ずかしいわよ、姐さん 恥ずかしすぎて、あれをデビュー曲にするのも、???だわ。
テキトーかよ、ってw ナンノは名曲だから村田恵里ちゃんの
オペラグラスの中でだけでデビューしたかったって言ってるわ。
作詞はナンノも村田も同じ人。
ナンノが歌ったら名曲になるかは別にして。 >>673
この人も菌ちゃんに拾ってもらえなければデビューできなかったわね 南野陽子の「恥ずかしすぎて」と岡田有希子の「ファースト・デイト」
デビュー曲からいきなりスリリングなマイナーコードで焦燥感やドキドキ感が伝わってくるわ
わかりやすい構成の曲じゃないから最初はなんじゃこりゃー?サビどこ?地味じゃね?って思うかも
でも聞き込むと段々よくなってくるスルメソングよ
藤井隆も絶賛してたわね 原真祐美さんの決心とか少女隊のFOREVER
結構好きなんだけど受け入れられなかったわね >>720
あたしは「スリリング」が大好きだわ
歌唱以外は完璧じゃない?この曲
でも歌が下手すぎて、歌心がなさ過ぎて大した曲じゃなくなってるのよねぇ >>724
え?歌が下手すぎる??
あれが下手?? https://youtu.be/lvJzOswkPsI?si=iplniwHPhQs0GxcG
スリリングといえばこれよね。ゲストが皆ポカーンとしてる中、クリスだけノリノリで口ずさんでるわ。 あたしゃ、カリッと夏が好きだわ、なんかのCMソングに使われてなかったかしら? 放送中-TBSch-アドベンチャー探偵-芳本美代子
9時〜BS朝日〜はぐれ刑事〜小川範子
9時50分〜フジテレビ〜ノンストップ〜片平なぎさ
11時〜BS11〜半分青い〜永野芽郁
11時-テレ朝ch-100の資格を持つ女-伊藤かずえ
12時〜TBSch-顔で笑って〜山口百恵
12時-WOWOW-三丁目の夕日-薬師丸ひろ子
12時-BS朝日-ゴーストライター殺人〜中山忍
12時30分 ~ NHK-カムカムエブリバディ-深津絵里 @アドベンチャー探偵-ミッチョンと仁藤優子が共演
Aノンストップ-片平なぎさ-デビュー50周年
B半分青い-Xで感謝祭の多部未華子が永野芽郁を
睨んでると話題。UQ三姉妹で多部ちゃんは
永野芽郁の本性を見抜いてたらしい。
C100の資格を持つ女〜西村知美も資格を沢山持ってる
D顔で笑って-山口百恵-小泉今日子が百恵の旦那と共演中
E薬師丸ひろ子-テレビドラマデビュー作は敵か味方か3対3
当時は薬師丸博子だった。
F中山忍~次は姉のコンサートかしら?
Gカムカムエブリバディ〜深津絵里(主演)〜遂に最終回。
森山良子の役はちゃんとした他の女優さんの方が良かった。 >>724
スリリング、私も好きだわ。
アニメの主題歌とかに合ってた気がするの。
でも、下手ではないと思う。
音程取りにくい曲ではあるけど。 むしろこの藤井隆が下手だわ。>>726
違う曲に聞こえるw
面白いけどさ。 放送中-TBSch-顔で笑って〜山口百恵
12時30分〜BSTBS〜青い鳥〜永作博美
13時〜テレ朝ch〜おっさんずラブ〜田中圭
17時〜WOWOW-3丁目の夕日〜薬師丸ひろ子
14時〜BSTBS〜人情放浪記〜相田翔子
15時30分-ホームドラマch-サラリー金太郎-牧瀬里穂
16時〜BSテレ東〜鬼火〜川上麻衣子 @顔で笑って〜冨士真奈美も出演
A永作博美~黒沢健一作曲でデビュー。
ナンノはサイドシートで答えてを作曲してもらった
B田中圭〜スクープ写真はさくらが犯人?
C薬師丸ひろ子~元気をだしてはシングルで出せば良かった
D牧瀬里穂〜竹内まりや作曲でデビュー~歌は下手ね! 田中久実はグループアイドル向きよね
目力あってセンターになれる感じだけどソロだと地味っていうかね レコードを聴くとそんなに下手じゃないわね。ごめんあさあせ
生歌唱は聴いてて気持ち悪くなるのよ
たまにみたくなるから動画みるけど。
でも「スリリング」の一番悪いとこはジャケ写よ
何あれ⁉
一体なにじんよ⁉ >>738
変換間違ったわ
でも地味だったわよね活動もだけど
ホリプロなんだしドラマとかガンガン売り出せばよかったのに ホリプロドラマだと夜中に街中をやたらと
走っているとか、女同士で決闘とか
そう言うの多いわ。 >>745
大沢逸美のキャッチフレーズはグッドガール it's meよね チェッカーズのキャッチフレーズは「退屈退治とココロのフリーセックス」よ なんの関連もなさそうな3人で万博開場で歌うの?
すごいわね 田中久美はスリリングより少女の中の悪魔(デビル)が好きだわ。
歌声が最初期の明菜みたいな感じなのよね。曲も1/2の神話みたいな感じだし。 >>749
やはり清純派の後は不良少女匂わせパターンがお決まりよね 売れ専の曲だったからブレイクしてもおかしくなかったんだけどね
橋本美加子も似た感じの曲歌って爆死してたわね。 奥田圭子って86年は歌手活動あったかしら?
一応家族ってシングルは出てるけど
聴いた覚えが無いわ。
NHKのドラマのテーマソングだったし
テレビでは歌われなかったのかしら。
て言うか奥田本人が歌はもう
歌いませんて言ったんだっけ?
ラストになったSingle Womanも
レコ社移籍して発売したけど
歌われてないわよね?本人主演の
ドラマ主題歌になってたけど。 万博のライブ開場の集客が悲惨な画像が話題になってたけど
西村知美大丈夫かしら >>748
知美と田中美奈子は星の金貨で共演してる。
先週万博でライブした人300人しか客がいなかったらしい。
まぁこの三人なら満員になると思うけど 放送中-TBSch-だんなさまは18歳〜横田早苗
放送中-ホームドラマch-サラリー金太郎-牧瀬里穂
19時〜WOWOW-3丁目の夕日-薬師丸ひろ子
19時〜テレビ朝日〜家事やロウ〜田中圭
19時〜テレ朝ch~遺留捜査〜中山忍
20時30分〜テレ朝ch-警視庁捜査一課長-斉藤由貴
21時〜BS NHK〜ライブ〜ドリカム
21時 ~Vパラダイス-ミナミの帝王-石野陽子
22時〜日本テレビ〜カズと学ぶ〜西田ひかる
23時〜フジテレビ~パラレル夫婦〜南野陽子 @横田早苗〜デビュー曲はファンタジーナイト
A家事ヤロウ〜予告に田中圭が出てこない。カットかしら?
B中山忍〜お姉ちゃん
C斉藤由貴〜手のひらの気球船が好き
D1995年ライブ-この頃は皆んなドリカム好きよね
E橋本美加子のインスタで一緒に食事を報告
F西田ひかるちゃん久々の地上波
G南野陽子-20時30分から紙ジャケ天国でも特集 田中美奈子さんはアイドルって感じじゃないんだけど本人は結花と知美と一緒にされて違和感ないのかしら 田中美奈子さんは見た目が派手なだけで
来た仕事全部受ける真面目さんタイプと見た フジテレビの水泳大会名場面で田中美奈子の
映像が出た時司会の森口博子がこの方出なさそうな
人ですねって言ってたわ。 ホリプロって、全然売る気ないでしょ。
当時、林紀恵とか田中久美とか歌ってるのをテレビで見たことないもの。
井森や山瀬もバラエティでしか見たことないし。 井森は「吐息まじりに恋をして」の時に何かのイベントへゲスト出演してたのを生で見たわ、池袋西武よ 「夢ください」のサビの歌い分けって歌詞的には心の中のジキルとハイドでも私の中の天使と悪魔でも無いのよね
「ト・レ・モ・ロ」のサビのH2Oとの掛け合いは松本さんならもっと上手く処理できたような気がするんだけど 斉藤由貴の青空のかけらの一人掛け合いでダブルミーニングという謎掛けみたいな
仕掛けは松本隆の職人技と思うしシングルだからそれぐらい凝ったってことかもしれないけど
楽曲としてどうかというと何かチャーミングではないのよね 「真冬の恋人たち」が特殊な成功例なのかしらね
「綺麗なブロークン・ハート」も大村さんの成功体験から来る夢をもう一度的な構成なのかも
>>762
無知を誇りに出来るのって10代の特権よ 良美のベスト聴いてるんだけど
プリテンダーっていい曲ね 吹田明日香や辻沢杏子、宇沙美ゆかり徳丸純子やナンシー・ルーはアイドルなの? 「プリテンダー」系ファンカラティーナ歌謡繋がりだと良美×中原めいこって組み合わせが実現していれば
良美×尾崎亜美とおなじくらい相性が良かったんじゃないかしら >>762
私スカキャラからみてたけどデビューしてからは結構PVとか本人歌っていたわよ
ただその後売れなかっただけよ プリテンダーはアレンジいいわ
アイスダンスで使われないかしら >>768
宇沙美ゆかりはA級に損ねたB級アイドルよね
デビュー前の映画「みゆき」の華は圧倒的だったわ
先輩の三田寛子を食ってたもの。
歌手デビューしてから華がぬけてったかんじね プリテンダーって当時、明菜も気に入ってたのよね
すごいイントロからZOKUZOKUするわ。 売野先生の自選集にも恋ほどでなくプリテンダーが収録されてたわね
作曲は井上大輔先生だったのか良美さんのイメージなかったから新たな発見 >>775
そう言われてみると「め組のひと」とよく似てるわね 林紀恵って賞レースで「タオルを投げて」を歌ってたと
思うけど >>772
フィギュアって日本語の曲は違和感しかないのよね
奈保子のハーフムーン〜もピアノだけのものが使われているし
旬が過ぎた日本の歌手を呼ぶショーがあるけど凄くダサいのよ 放送中〜 NHK~あさイチ〜佐月亜衣
8時40分〜TBSch~スチュワーデス旅~富田靖子
10時〜歌謡ポップス-NHKコンサート-長山洋子
11時〜BS11〜半分青い〜永野芽郁
11時30分〜池中玄太〜杉田かおる
12時〜日本テレビ〜ヒルナンデス〜井森美幸
12時〜フジテレビ〜ぽかぽか〜大場久美子
12時〜TBSch〜顔で笑って〜山口百恵 @あさイチ-佐月亜衣〜現在は関口宏の事務所
A新人類スチュワーデス旅〜富田靖子(主演)
比企理恵や京本大我のお母さんも出演
B NHKコンサート-長山洋子
〜持ち歌うたえず黛ジュンの天使を誘惑を披露する回
C永野芽郁〜ラジオでお騒がせしてすいませんとコメント〜
不倫報道でお騒がせしてと言わず終始逃げる
D池中玄太〜杉田の妹役我孫子里香は元気かしら?
Eヒルナンデス-井森美幸-1985年組では
唯一のバラエティー番組が途絶えない売れっ子
Fぽかぽか〜林寛子&大場久美子の堀越クラスメイト出演
林寛子は一時ハウス出演と報じられていた。
もし出演してたらオシャレかファンタよね?
G顔で笑って〜川口晶も出演。映画では蛙を咥える。 相川恵里が所属していた事務所ピラミッドを
鈴木紗理奈が退所。不倫女のくせに
なんでコメンテーターしてるかはんぶん不思議。 長野県飯山市のイベントにハート型の髪型で
浅香唯が登場。似合ってない。 ねぇ のりpって結局ヤクザの囲われ女だったの?
覚せい剤で逃げた時準備したのは全てヤクザの人だったって聞いたんだけど >>786
国民的美少女コンテスト出身でグループ活動だかの当初だけオスカー所属ね。 囲われではないでしょ
父親元組長、弟現役だし繋がりが深いんじゃない? 放送中〜TBSch〜顔で笑って〜山口百恵
13時〜テレ朝ch~おっさんずラブ〜田中圭
13時〜ファミ劇〜カードGメン〜持田真樹
15時〜TBSch〜税務捜査官〜南野陽子
15時〜BS朝日〜三匹が斬る〜長山洋子
16時〜BSテレ東〜獄門島〜原田貴和子
17時〜東映ch-がんばれロボコン〜島田歌穂 @顔で笑って〜倍賞美津子も出演
Aおっさんずラブ-田中圭~昨日の家事ヤロウは少しカットよね
BカードGメン-桜っ子の井上晴美も出演
C南野陽子~風のマドリガルオリコン5位なのに
ザ・ベストテンにランクイン出来なかった
D長山洋子〜今の季節は密やかにときめいて
E獄門島〜放送コードが厳しくなって季違いは使えない
Fロボコン~島田歌穂〜あばれはっちゃくにも出演していた ヤ◯ザが対応してたんなら、もっと上手く立ち回れたはずだわ?w 893といっても色々あるし、しょぼい連中だったんじゃない? 【作詞:秋元康】
『アバンチュール中目黒』MATSURI
『夏のおバカさん』南野陽子 >>783
相川恵里のちっとも売れてない曲をセンバツ甲子園の入場行進曲にねじ込んだ事務所ね 放送中〜TBSch〜はぐれ署長〜三田寛子
放送中〜TBSch-だんなさまは18歳〜比企理恵
19時20分-ホームドラマch-振り返れば奴-千堂あきほ
19時30分〜Vパラダイス-ミナミの帝王-石野陽子
20時〜TBSch~海を渡った愛〜中山忍
21時〜日本テレビ〜女が吠える夜〜西村知美
21時〜フジテレビ〜ほんまでっか〜島崎和歌子
26時〜時代劇専門ch〜一子午線の夢~西田ひかる
23時〜フジTWO〜夜ヒット〜倉田まり子
23時45分~テレ朝ch〜相棒〜奥貫薫
2時〜時代劇専門ch-おんな霧隠才蔵-浅野ゆう子 @はぐれ署長-三田寛子(友情出演)
Aだんなさまは18歳-竹本孝之(主演)-水着の雑誌売ろうかな?
B女が吠える夜〜定期的にトロリン出演
C夜ヒット〜この時の倉田まり子は口パク
D相棒-奥貫薫〜若い頃の高橋一生も出演している回
E霧隠才蔵〜1982年放送〜当時のゆう子で主演はあり得ない
枕ってやつかしら? >>796
相川恵里の結婚式で新婦紹介(妄想)
ロッテCMアイドルは君だでグランプリ。
日本レコード大賞新人賞受賞。
女優としてもさすらい刑事に7シリーズ出演。
東芝のコマーシャルにも出演。
1990年高校野球の入場行進曲に約束が選ばれた。
同期には高岡早紀.田中律子.`藤谷美紀さんって
この経歴国実百合だけじゃなくその辺の
アイドルよりは良い経歴ね。 相川恵里は家族輪舞でも主演してるし立派な経歴よ
熱っぽいのではナンノ派だったのか山瀬まみ派だったのかが気になるわ https://youtu.be/uybE4yL-MJE
80年代アイドル風「恋はあせらず」風モータウン歌謡だと思ったら井上大輔さん作曲なのね
https://youtu.be/6oxzoDWY1PM
このスレ的にはドリー・パートンの原曲よりもオリビア・ニュートン=ジョンのカバーの方が有名だろうけど長山の『VENUS』に入ってそうなアレンジだわ これ日本オリジナルだったのね
好きでミニアルバムよく聴いてたわ >>802
えーーー!
井上大輔氏なの?!
当時、この曲大好きで学校でクラスの皆に推してたんだけど誰も共感してくれなかったわw https://youtu.be/A2QhDEkClhk
これも井上さんの日本限定コラボだけど「微妙なとこネ」や「チェンジLOVE」でセルフパロディ的に使い回してたわね
>>804
青春やん? >>802
ドリー・パートンは「9時から5時まで(9 to 5)」が自分も出演した映画主題歌でヒットしたけど
同じタイミングでシーナ・イーストンが同名異曲をヒットさせちゃったから
ラジオでシーナ版のリクエストなのにドリー版がかかってしまう間違いが頻発してたわ >>806
>>807
性悪糞豚BBAが80年アイドルじゃないって発狂するわよ。 TOKYO MX TV 〜ザ・スクールコップ 〜5月5日から。
仁藤優子ちゃんおめでとうございます。 相川恵里、アイドルとしての魅力はゼロだけど、
役者としては面白い存在感だったわ
家族輪舞曲では実際は準主役。クッソつまんない、映画になってない作品だけど、
相川は好演してた 私は純愛カウントダウン大好きだから魅力0は言い過ぎよ!
でもラストシングルの約束のカップリング
「雪が降るまえに」のカバーには文句あるの
当時17歳の恵里に♪19の頃からこの季節は寂しいものだと感じていた〜
って歌詞を歌わせる意味が分かんないわ スケバン刑事U 少女鉄仮面伝説 HDリマスター版
6月放送開始よ!
東映チャンネル ゲイの元同僚で相川恵里が好きな人がいたわ
今年の夏ソングは渚してみればにするわなんて言ってたな 放送中〜テレ朝ch〜はみだし弁護士〜藤谷美紀
放送中〜NHK〜あさイチ〜佐月亜衣
8時40分-TBSch-スチュワーデス旅〜富田靖子
9時〜日本テレビ〜DayDay〜清原亜希
9時〜BS朝日〜はぐれ刑事〜小川範子
9時50分〜フジテレビ〜ノンストップ〜柏原芳恵
10時〜BSTBS〜万引きGメン〜中山忍
10時10分〜WOWOW〜転校生〜小林聡美
10時30分〜フジTWO〜光る崖〜三浦理恵子
11時〜BS11〜半分青い〜永野芽郁
11時〜テレ朝ch〜鉄道捜査官〜松本ちえこ
11時〜日本映画専門ch〜温泉大作戦〜国生さゆり
11時〜時代劇専門ch〜遠山の金さん-川上麻衣子
11時30分〜日テレプラス〜池中玄太~杉田かおる
12時〜フジテレビ〜ぽかぽか〜相田翔子
12時〜BSフジ〜外科医〜渡辺典子
12時〜TBSch〜顔で笑って〜山口百恵
12時10分〜WOWOW〜姉妹坂〜沢口靖子 @ DayDay〜清原亜希〜工藤静香には負けてられない
Aノンストップ〜芳恵さん地上波
B転校生〜コマーシャルは
北原佐和子のマイボーイフレンドが使用された
C鉄道捜査官~松本ちえこ〜妊娠騒動って凄いわね
D温泉大作戦〜国生.藤田朋子.有森也実の三姉妹
E池中玄太〜杉田かおる〜最終回
Fぽかぽか〜相田翔子〜はいだしょうこと出演
G顔で笑って-山口百恵-初井言栄も出演
H姉妹坂〜漫画は大山和栄〜富田靖子も出演 相川恵里、家族輪舞曲では、
ボブカットにして、ダイエットしたのか細くなって、
すごく透明感があったわ
意外に芝居もうまかった
さっさと引退したけど、続けてたら中堅女優として活躍してたかもね オーディションで優勝とかしてまで引退しちゃうの意味分かんないわ。
よっぽど芸能界って嫌なところなのね。 放送中〜TBSch~顔で笑って
13時〜東映ch〜死を呼ぶ新特急〜河合奈保子
13時〜BSテレ東〜死神〜川上麻衣子
17時〜WOWOW-はるかノスタルジィ〜石田ひかり
13時〜テレ朝ch〜おっさんずラブ~田中圭
13時30分〜BSTBS〜青い鳥〜永作博美
15時〜BS朝日〜三匹が斬る〜甲斐智枝美
15時〜TBSch~窓際の事件簿〜林寛子
15時〜ファミ劇〜会計士探偵〜増田恵子
15時〜BSフジ〜ドクター小石〜伊藤かずえ
16時〜時代劇専門ch~必殺仕事人〜田坂都 @顔で笑って〜イケメン夏夕介さんも出演
A死を呼ぶ新特急〜河合奈保子(主演)
Bおっさんずラブ〜田中圭〜逃げ切れるかしら?
C青い鳥-夏川結衣が死んで永作博美がヒロインに。
D三匹が斬る-甲斐智枝美-チェミイ最後のドラマ出演作
E事件簿〜林寛子-昨日のぽかぽかがニュースに。
F増田恵子〜ピンクのラストプリテンダーは封印
G仕事人〜田坂都〜渡辺満里奈やりえと共演してた 芸能界って事務所によっても違うだろうけど
清算ヌードってどうゆう事よ。
売れないのは事務所やレコード会社の責任も
有るのに宣伝費を回収とか怖い世界ね。
沢田玉恵みたいに半年で引退は
違約金ありそうだけどアンクルエフは
良心的な会社ってイメージだわ。 沢田玉恵はゴリ押しって言うより、
業界が本当に期待してた感じ
実際に歌も芝居も上手く、大物になりそうなオーラもあった
ただ、ふてぶてしいのよね
見た目も態度も。同性から嫌われそうなタイプ >>819
嫌って訳じゃなくて通用しないのを覚って引退じゃない?
ずるずる続けてもプッシュもなくなり脱ぎ仕事とか脇役に回されるんだから早めに引退する人多いんじゃない? 田中久美はバラエティー要員になるのが嫌で引退したのよね >>822
精算ヌードはホリプロが有名だよね
本人に告げずに現場で知らされるんでしょヌード撮影って
でも大金かけて売れなかったのは本人にも責任あるんだし当然よね ホリプロスカウトキャラバンが男性オーディション始めるそうよ 回収の分岐ラインってどの辺りなのかしらね?
相川恵里さんや橋本美加子さん辺りなら
回収の必要無さそうだけど橋本さんは
脱がされてしまったのよね。 ホリプロ80年代アイドル杉浦幸でさえ、働けば働くほど衣装代、譜面代で
借金が増えていったらしいわ。
田中久美が引退せずに芸能活動を続けていたら、脱がされてたでしょうね >>829
前にニセりゅうちぇるみたいな男がグランプリ獲ったよね 消えたけど… >>831
杉浦幸は直ぐに契約解除されているよね約2年間ホリプロにいたけどシングルリリースも少ないしデビューしてすぐ売れたから借金かさむってことはなかったんじゃない? 80年組はチェミィと朱里の脱ぎが痛々しかったわ
末期の落ちぶれ感はすごかったけど脱がされずに済んだ奈保子
脱ぎさえも笑いに昇華させてしまった芳恵さんw >>833
杉浦幸があの人は今みたいな番組で告白してたわ。
ホリプロは給料制だから、デビューして数年は売れても売れなくても一律いくらよ。 ドラマ以外では水着にすらならなかった良美さんが、グラビア撮影で衣装合わせの時とは違うスケスケのセミヌード衣装みたいなのが用意されてきたときは、頑として楽屋から出なかった、って。 >>836
新人だし月給制のほうがいいでしょ
杉浦幸ってアヌスの鏡がピークで人気もすぐになくなったんだから 誰々とやったとか、誘われた。
誰々は大きかった、小さかったとか
誰々は嫌いとかそんな発言ばかりだもんね。ホリプロ切られて当然よね 河上幸恵もホリプロだったわよね
スカキャラの83年デビューはイッツミー姐さんで幸恵はスタ誕組ね
ロボットとのコラボとかやらされたけど彼女も脱がされずに引退できたわね
突然美魔女枠で復帰したのは驚いたけどローカルタレントでやれてるならまあいいんじゃない
去年、田中久美と岡村有希子の40周年にゲスト出演してて、綺麗だし歌も悪くなかったわ テレビで語ってた中2?の時先輩とセックスする時のBGMは小泉今日子ってまだ覚えてるわ。 わたし子役から大学まで芸能界の片隅にいたけどヤ◯ザさんの自社ビルにある芸能事務所とかたくさんあるしとにかく闇が深いわよ 話ぶった切って悪いけど、ナンノの声が苦手で聞かず嫌いだったのを、サブスクの恩恵でアルバム聞いたら良作が多くてびっくり あたしは「初めての時、SUMMER EYESがラジオから流れて来た」
って聞いたわ
違うアイドルだったのか、2回目からは小泉の歌だったのか。
っていうか1984年ってこいつ何歳だったの? 私も話ぶった切って悪いけど
伊藤麻衣子の「不良少女とよばれて(曲)」で
ドラム音みたいなので唐突に終わるのは
12インチバージョン?アルバムバージョン?どちらなの えー、ナンノはむしろ声質(と曲質とアレンジ)で持ってたようなもんだと思うけど…? 放送中〜TBSch〜はぐれ署長〜中山忍
放送中〜衛星劇場〜精霊のささやき〜つみきみほ
19時~テレビ朝日〜昭和の名曲〜松本伊代
19時〜テレ朝ch-遺留捜査〜加藤貴子
19時〜TBS〜プレバト〜清原亜希
19時〜時代劇専門ch〜遠山の金さん-財前直美
19時45分〜ch銀河〜女検視官〜三浦理恵子
21時〜テレ東〜ナゼそこ〜浅野温子
21時〜フジテレビ-この世界は1ダフル-渡辺満里奈
22時〜フジテレビ〜波うららかに-和久井映見 >>842
河上幸恵と田中久美は仲良かったのね
デビュー年が同じまたは近いホリプロ歌手は不仲が多いイメージだけど
郁恵VS荒木(和解したみたいだけど)、井森VS山瀬、山瀬VS杉浦、イトミキVS仁藤、甲斐VS比企など
>>845
件のナンノも映画で脱がされたわ
ホリプロは大沢イッツミー、甲斐智枝美、鈴木保奈美、藤本綾、内海和子と精算ヌードが多いわ 実際会ったこともない女と女が仲良い悪いってそんなに知りたい事か? @中山忍-アイドル歌手だったのは忘れられている
Aつみきみほ〜彼女があすか組に出てからドラマが
コミカル路線に変わったわ。
B伊代がゲストは分かるけど井森美幸は賑わせ要因?
C加藤貴子〜初っ端で殺される。
D清原亜希〜工藤静香よりも仕事してるわね。
E財前直美〜売れる前の出演ね。
F浅野温子〜こんな番組に出るようになったのね
G渡辺満里奈〜文化人枠かしら?
H和久井映見より本田響矢君が可愛いの。 >>853
山瀬と杉浦は最初から仲が良かったわよ。
山瀬がテレビの毒舌と違って
性格が良いんじゃないかしら?
1986年新人も山瀬他殆どの子達が仲良かったし。
(おニャン子クラブの悪口で盛り上がったと思うわ) >>853
兄貴はお母様の介護があって自分から脱いだのだから精算じゃないわよ
むしろあの歳まで脱がすにいられたのは早々に大映でチンピラ役に転向したからよ 逆に「金掛けて貰っていい夢見させて貰ったけど、全く売れなかったんだから、バーンと脱いで借金精算してから田舎に帰るわ!そりゃ、見ろや!!!乳ぐらいなんぼでも見せてやるわ!!!」くらいの勢いの有る女が好きよ 幸も一応ホリプロなんだからラブホテルで百恵さんの「夜へ…」を聴きましたぐらい言ってもバチは当たらないわよね
>>851
それもあるけど個人的には日常のチマチマした出来事をミルフィーユ状に重ねることで南野ワールドを構築したって印象だわ
>>850
BOXをリッピングしてオリアル準拠の構成/曲順にした手持ち音源だと『ちいさなドラマ』6曲目扱いで12インチバージョンは残ってないから同じなのかも 別に超売れっ子にならなくてもいいじゃないよね。
相川恵里とかそこそこ活躍できてるのになんで辞める?
水谷麻里もそうね。 >>858
山瀬が悪口言ってたのは真璃子よ。
それも本人自体の悪口では無いわ。 >>849
あたしも、桃子の方で聞いたことあるわ。
桃子大好きなのよね、杉浦
>>858
山瀬じゃなくて、堀越で同級生の
毎度おさわがせしますに出てた
オカマが、水谷麻里にあんたの乙女日和より
山瀬まみのHeartBreakCafeの
方が数倍好きよ!
って言って
水谷麻里がおかまに言われたってラジオで言ったのよ あー、ごめんごめん。
山瀬が文句言ってたのはのりピーだったわ。「ピーピー、うるせーんだよ!」って。 何でこんな人間になっちゃったのかしら。。
ps://www.instagram.com/kaori0729sa/
知人と4人でくろぎにお邪魔しました。いきなりの大将の挨拶で場が和みました。
くろぎさんのオーラはすごい!! 主人はすごく褒めてます。
彼は料理人よりも実業家です。20年後のくろぎさんは相当資産を残してると思います。
身体もマッチョ!! 夜も絶倫。主人も絶倫なので五分です。わての鮑は毎日塩を吹いてます。
料理は
焼き胡麻豆腐
グジの桜蒸し
八寸
花山椒、うど、ごぼうのお椀
赤貝、鳥貝のお造り
焼き筍
桜海老、甘草の天麩羅
半田そーめん
アオリイカ、アジのお造り
ヒレカツ
お客様を満足させてくれます。これだけたくさんの量を出すのがくろぎ式だと思います。
今後のくろぎさんを主人と見守りたいです。主人が彼は無類の女好き、歩くチンチンと
表現しました。私も彼の顔を見ると自然と濡れてきます。
2週間前 https://kurogi.co.jp/
一人前11万だとか
絶賛レビューがほとんどだけど
「パパ活専用店舗」なんてポソッと書いてる人もいるわね
港区臭ってどんな臭いよw
3 週間前
New
高級店ではなく高額店ですね。
個人的には日本料理とは思わなかった。
(他の和食の名店に失礼です)
高額な日本風の料理を提供するお店。
ロスやニューヨーク等では流行るんじゃないでしょうか?
お誘い頂きお邪魔しましたが、「次の予約を」と聞かれましたがやんわり断りました。
あと、お越しの方々がとても港区臭がして客層も客層なんだな、と変に納得しました。 自己解決したわ、
タグ見たら、#坂上香織
ですって???
顔がぜんぜん⋯⋯これは触れてはいけない案件なのね [新]昭和名作ドラマ「スチュワーデス物語」 ▼第1話 先生好きですッ!
5/2 (金) 7:00 〜 7:54 (54分) BS-TBS(Ch.161)
【初回放送】1983年10月18日 - 1984年3月27日(TBS火曜8時枠 全22話)
【製作】大映テレビ 【協力】日本航空 【原作】深田祐介
【脚本】安本莞二、加瀬高之 【主題歌】WHAT A FEELING 麻倉未稀
【出演】風間杜夫 / 堀ちえみ / 片平なぎさ / 秋野暢子 / 高樹澪 / 山咲千里
春やすこ / 白石まるみ / 松岡ふたみ / 奈美悦子 / 高畑淳子 / 光石研
朝丘雪路 / 前田吟 / 河原崎長一郎 / 井川比佐志 / 井上純一 / 田山涼成
吉行和子 / 長門裕之 / 南田洋子 / 岸田今日子 / 金田賢一 / 石立鉄男 ほか
◆スチュワーデス訓練生たちの青春を、ドキュメンタリータッチでさわやかに描く。
「ドジでのろまな亀」、「教官!」などのセリフが流行語になった。ダンディでハンサムな
教官に風間杜夫。落ちこぼれ訓練生に、デビュー2年目の堀ちえみが起用され大ヒット!
楽しみだわ! 香織の着るレースのカーディガンはハイブランドなのかしら CHAYまんねんライブに逸美さんが
諸事情により出演出来なくなりましたってどうしたのかしら?
気になるわ >>849
>>864
昭和44年4月5日生まれだから
サマアイの頃は15歳の中3ね
中1ぐらいで済ましてるかと思ってたわ >>874
桃子は昭和43年5月4日生まれよ。
サマーアイズの時は16歳。 明菜の動画がYouTubeに細切れでアップ
されてるけど、やっぱり椿鬼奴だわ。
コメントは絶賛だけだけど。 >>874
だから初体験は先輩達の家で小泉今日子の曲を聴きながらだってば。
その後も毎日先輩達の家でセックスしまくっていたそうよ小泉今日子のBGMで まぁテレビだから盛って話してるのもあるんでしょうけど >>879
初体験は先輩達の家で
てなに?w初体験が何度もあるのかしら
この先輩とは初めて、この先輩とも初めて、という定義かしら 満里奈が羽鳥と玉川の番組でレクチャーしていたわw
本も出したしそっち方面を狙ってきているのね
パヨフェミの広告塔ね >>873
自称・逸美さんに傷つけられたとかいうキチガイが暴れてライブハウスのスタッフにまでクレームしにいったのよ。
インスタのコメントとか見てると分かるわよ。
ちえみと同じように何かしら対処しないとヤバい奴よ。 なぜ逸美さんなのかしら?
他にもっと有名な人いるのに 浜省の熱烈なファンで大沢逸美のダンシングレディのカバーが気に入らなかったからとかかしら?
私が思いつく大沢逸美の落ち度ってそれぐらいだわ 逸美なんてホリプロじゃなかったら
とっくに脱いで消えてたはずだけど
今でもお給料100万くらい貰ってるのかしら
一番の稼ぎ頭の綾瀬はるかも独立してないのよね
節税のため自分の会社作ってるかもしれないけど 逸美さんは給料30万ぐらいじゃない?
綾瀬はるかぐらいの売れっ子は給料以外に、CMのギャラは一部もらってるんじゃないかしら? 70〜80年代って年齢が入った曲多くなかった?
何だったのかしら?
151617と 私の人生暗かった…
1967年4月20日 今17歳
伊○まだ 16だから
年齢アピールしてどうなるのかしら?
まぁ藤○子さんの曲は、暗い10代だったって曲だけどさ
若さアピールよね?
15になったばかり 私が揺れてる〜
言わゆる普通の17歳だわ
60になったばかり〜 とか
還暦寸前とか歌詞無いわよね? 逸見さんは女優として目処たったとたん親の介護で仕事を犠牲にして介護されてたんだから偉いわよね >>890
でも裏の顔は野獣会会長よ
大沼ユミに負けたのよ 逸美さんは舞台にお神セブンにクイズ!脳ベルSHOWの出演などで忙しそうよ 86年に占い?のババアに「1発ヤッてます」って言われて
「信じられな〜い‼」とか言ってなかった?ゾ○リさん 逸美さんは、きちがいの精神障害者2級のおばさんファンが原因で今回降板したんでしょ?
あんな基地外に絡まれる逸美さんお気の毒だわ 精神障害者2級って重度なのかしら?
その逸美ファンのおばさんそればかりアピールしてるんだもの >>889
♪20年も生きてきたのにね
もあるでよ? カバーした曲をわざわざタイトル変更して
私の16才て年齢むりくり入れたひともいたわ 放送中〜BS松竹東急-密輸ダイヤモンド-森尾由美
19時-東映ch-ビーバップハイスクール-小沢なつき
19時〜BS朝日〜温泉若おかみ〜相田翔子
19時〜日本映画専門ch-ショムニ〜高橋由美子
19時40分〜TBSch-消えたスクールバス-榊原郁恵
19時45分〜ch銀河〜女検視官〜高岡早紀
20時〜東映ch〜ベイシティ刑事〜石川秀美
20時〜BS11〜アニソンデイズ〜森口博子
20時〜BS松竹東急〜吉原炎上〜西川峰子
20時〜テレ朝ch-警視庁捜査一課長-斉藤由貴
21時〜テレ朝ch~科捜研の女-国生さゆり
23時-Vパラダイス-ミナミの帝王〜石野陽子
2時〜ch銀河〜涙の事件簿-中山忍 @森尾由美~おねがいは名曲ね!
A小沢なつき-1987年ソニーはなつきにするべきだった
B相田翔子〜夕方の番組をすっぽかす
C高橋由美子-クレジットは特別扱いね
D榊原郁恵〜野球が中止で急遽放送?
E石川秀美〜オシャレなドラマでは無かった
F西川峰子〜噛んでの映画
G斉藤由貴〜今の季節は風夢かしら?
H科捜研〜国生さゆりVS沢口靖子の音痴対決
I石野陽子〜美加子~インスタで可愛く撮れていない
陽子の宣材写真をアップさせてるわ。 「私の16才」ってなによ⁉変なタイトル
どうせなら「わたし16」にしなさいよ
あとアレンジも「ねえ ねえ ねえ」と殆ど一緒なのよね
とっても古くっさいわ
「ジンギスカン」のパクリだし >>896
15とか16とか言われちゃうと20歳って婆に思えちゃうわ >>901
同日発売の処女よりは良いわよ。
同日発売の虹色の瞳がキラキラしたタイトルで
良いわね。自分だったら私の16才では無く
通学通り又は学生通りってタイトルにするわ。 プロフィールって凄い曲よね?
生年月日から自分の名前まで歌詞に入ってるのよ
しかも名前がサビなんて、どんだけ自分売りしてるのよって感じ
ヒットしたんだっけ?
淳美さん 「くちびるNetwork」と同じぐらい売れたわよ
4位 22.8万枚
♪1967年4月生まれ 今58歳 森川美穂も40周年記念ライブ、一般発売日初日で売り切れたわね 松本典りんの「秘密の17才」って、歌詞に17才って出てきたっけ? >>909
本人はその気みたいよ、図々しいし、厚かましいし
物理にも態度もデカい顔の女を好きになるノンケって女子プロレスラーとかも好きそうね 森川美穂や太田貴子って当時アイドル扱いされたくなかった感じじゃない? 82〜83年は「少女人形」の影響でタイトルに少女ってワードを入れるのが流行って
並行して「センチメンタル・ジャーニー」の影響で歌詞に年齢を盛り込むのが流行ったのよね
「潮風の少女」「少女A」みたいな合わせ技もあったし聖子は20才のエチュード♪でオトナ感を出して新勢力との差別化してたわ 森川美穂って当時売れていたけどアイドル扱い自ら拒んでいたよね? >>908
そんなこと言ったら南沙織の「17才」も歌詞に「17才」って出て来たっけ?
なんで「17才」なのよ⁉
「好きなんだもの」「わたしは今生きている」ではパッとしないわね いくつか提出した詞の中で酒井さんが「私は今生きている」のフレーズを気に入って酒井さんが無題だった曲に17才とタイトルつけたと有馬さんのインタビューにあったわ
歌詞に17才って出てこないですけど、と言ったら、いいのいいの。タイトルは看板だからと酒井さんに言われたとか
歌詞に必ず出てくる必要確かにないわね 「17才」のカバーのカップリングに「20才」を持ってくる企画力って見事だったと思うわ
森川美穂は渡辺美里の大ブレイクに歯軋りしててもおかしくないわね
ガールポップ事情に疎いアタシのイメージだけど >>919
後の「私がオバさんになっても」に繋がるのよね
>>916-917
トワ・エ・モワありきかと思ってたわ 南沙織から始まったアイドルポップスの三大要素が、世代、季節、私小説(R高護さん)なのよ 何を今さら >>917
70年代アイドルの話をすると性悪糞豚BBAが
発狂するわよ! 80年元旦に発売して歌詞に出てくる春ラ!ラ!ラ!をそのままタイトルにしたのはそこが古くさくてバカバカしかったのかしら
いちばん売れたようだけど 拓郎+京平のクセ強い系よりワンダー・ブギ以降のあっけらかん系の方が
真子ファンには響いたんだと思う 高護さんや榊ひろとんが提唱した説だってあくまでも彼らの個人的見解でしょ?
金科玉条的に崇拝する必要も無いんじゃないかしら ミッチョンが石野真子ファン。
石野真子のザベストテンのランクインも
無理があったわ。 だってハガキが4割とかでしょ
子供のファンが多かったのよ 桃子の40周年ファイナル2days、林哲司さんからのお花はなかったわ
やはり何らかのトラブルがあったのは事実なのね
桃子としては林作品に限らない音楽活動をやりたかったんだと思うんだけど 林先生のおかげでヒットしたわけではないと言いたいのでは? 桃子、意外と面倒くさいのかしら…。
林哲司を敵に回す意味がわからないわ。 でもラ・ムー~ミロアール~エピック時代は林さんノータッチでやれてたからね >>926
歌のトップテンランクイン時が初対面かしら
満里奈も石野真子ファンでこちらもトップテンが初対面よね
仲人を務めた徳光とも 小泉今日子も石野真子のファンだったわね。
石野真子ファンのノンケは小泉今日子を
応援してたわ。 小泉今日子が石野真子を超えるとは思ってなかったわ
デビュー当時 世代じゃないんだけど菊池桃子のエターナルベストを聞いてるんだけどディスク2のほとんどがRaMu名義になってて曲もめっちゃカッコ良くて好きなんだけど
どう言う経緯でRaMuって結成されたんですか?
初期のシティポップ時代から急に80sR&Bに移行したの凄過ぎて驚きなんだけど
全然売れなかったのはなんで?時代を生き過ぎてたのかしら? 春ラララって歌詞が変だと思ってたけど
ゲイが元彼と今彼と3Pしたら楽しそうって解釈するとしっくりくるわ キョンの真子ファン発言は、ホリプロで言う百恵→アキヲと同じ関係かと思うけど…。 >>935
事務所(トライアングル)で女性ボーカルのバンド企画があったのね、オメガみたいな
水面下でボーカル探しがあって、のちのタレントちはるもオーディションみたいなのを受けたらしいわ
ちょうどその頃桃子もシングル1位の記録が途切れて方向転換の岐路にいて、今後はロックテイストな楽曲にも挑戦したいと言ったところ、ラ・ムーのボーカルをやってみないか? と藤田社長から言われて決まったの
当時は記者会見まで開いて、菊池桃子がラ・ムーのボーカルに転身! となったんだけど、ボーカルは桃子のまんまだし、衣装は奇抜だし、当時はイカ天系バンドブームが始まったころで、ブラック系ロックテイスト(やや歌謡曲寄り)は世の中に受け入れられなかったわね
セールスはともかく、愛は心の仕事ですは久保田利伸が気に入っていたし、小室哲哉にもアイドル歌唱でロックやってもいいんだ、と衝撃を与えたのよ ラ・ムーのアルバムはサウンド的にはトライアングル&VAPで申し分ない造りよ、よく言われてる言葉だけど、先取りしすぎたのね、言い方は悪いけどラ・ムー、なんだよそれwみたいな風潮は確かにあった
桃子が後年語ったのは、当時はインターネットもなくて、事務所からは良い評判だけを聞いていた。ちょっと切ないけどセールスを見れば本人にも成功か失敗かはわかるわよね
最後のシングル 青山Killer物語ではとうとうテレビ歌唱はなくて、これものちに「もう私はテレビで歌わないんだ(意訳)」と思ったそうよ
最近のライブではラ・ムーの曲も歌うし、ラ・ムーの曲も好きだと発言してるわ >>937
スター誕生で真子の曲を歌ったっていうアリバイ作りはしてるのよ >>936
ゲイだってそんな不謹慎なこと思わないわw 恋はハイホーが当初は半年予定だったから
急遽ラムーが決定したのかしら?
低視聴率でドラマ打ち切り.ガラスの草原が
オリコン最高4位って有る意味衝撃よね。
桃子の場合夜ヒット女王だったからそこまで
急激に落ちる事は無いと思うけど
他のアイドルだったら次のシングルで
ベスト10位入り厳しい落ち方ね。
年内にはテコ入れ.ダイドーのCMも1月くらいには
撮影してたと思うし急ピッチで
やっちまった感あるわね。
テレビだと外人二人は口パクだったし
どちらかというと林哲司から離れて
菊池桃子名義で変な踊りも辞めてたら
笑い物にならなかったと思うわ。
ヤフコメだと未だにラムーはオチに
使ってる人多い。 >>937
デビュー当時のキャンディーズも事務所違うのに憧れが和田アキ子と言わされてたのよ >>939
ラムーは歌謡曲志向の日本人には理解できなかったのよね サウンド志向の外国人には受けてるからね >>943
有希子ってずっと好きな歌手は
河合奈保子って言ってたわね
事務所の先輩の聖子じゃないのね。
渡辺桂子はずっと「柏原芳恵」って
言ってたわ
絶対うそ〜〜って思ってた >>945
スタ誕のときに芸映は手を挙げなかったのかしら。奈保子のコンサートやキャンペーン行ってたら芸映のスタッフも唾つけてきそうなのに。 チバテレビ
2025/5/8(木)13:00〜13:30[月-金]
大映ドラマ スワンの涙 #1「誕生!水の妖精」全25話
出演:宮沢りえ、村井国夫、五十嵐めぐみ、柏木由紀子
武田久美子、竹内力、南渕一輝、小林彩子、和久井映見 9時40分〜ファミ劇〜信濃のコロンボ〜中山忍
10時〜テレ朝ch~警視庁捜査一課長~斉藤由貴
11時30分〜ファミ劇〜ストロベリーナイト-竹内結子
11時45分〜WOWOW〜包帯クラブ〜田中圭
番外編~Amazonプライム-淫霊女学園-柏原芳恵 @中山忍〜お姉ちゃん
A斉藤由貴〜不倫で大河ドラマ降板
Bストロベリー-桐谷健太が林遣都に殺される
C田中圭〜永野芽郁来年の大河ドラマに出演
D淫霊女学園〜芳恵さんは脱がないわね! ナンノが今やってるフジテレビのドラマ
南野陽子(特別出演)ってなってるわ
ギャラも高いらしいのよね >>947
何百回も言い尽くされてるけど、
小林彩子が人気出なかったのが謎だわ
スワンの涙では、宮沢りえの親友役で好演、
グリコと長崎屋のCM大量オンエア。
菊池健一郎とラジオもやってたのに >>942
菊池桃子名義で出してれば良かったと思う。
踊りも衣装もおかしくて。
ラムーのアルバム聴くとクオリティ高くて捨て曲ないのよ。
聞かず嫌いでネタ扱いされるのは仕方ないわ
本人が黒歴史と思ってないのが救いね。 >>952
翌年には整形してボディコン姿になっちゃって…残念だったわ。 >>945
でもさ、事務所の先輩の名前をあげると嘘くさくない? やっぱりご本人降臨したみたいよ?
まぁ、そりゃそうなるわね。
中森明菜デビュー43周年記念のトリビュート公演に本人がサプライズ登場…ヒット曲歌った後藤真希、影山優佳らと記念写真(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/610d5be9d0b4fa97e096bc38830da637a14fcef4
https://i.imgur.com/phsFOIs.png >>953
ラ・ムー名義だからこそ、桃子は最後のシングルがオリコン4位で終われて良かったんだと思うわ
多くのアイドルはオリコントップ10に入れなくなってどんどん落ちて行くのだし ラムーだってベスト10入りしてたし悪くない成績なのに
早目に辞めといて正解だったわね。
他のメンバーはどうしたのかしらね?
青山殺人事件は大学祭で歌ったらしいわ? 私は、リリースが空いたアイドルを探せで、あれ?って思った。
Nile in Blueでサビも覚えられなくなった。
で、ガラスの草原で興味も失った。 15時30分〜BS12〜温泉交番〜榊原郁恵
16時〜歌謡ポップス~NHKコン-長山洋子
17時〜日本映画専門ch〜ショムニ~高橋由美子
番外編-Amazonプライム〜アイドルを探せ-菊池桃子
映画大コケだったらしい。桃子のピーク過ぎてたのね。 ラ・ムーは音楽性云々以前にロックバンドと銘打って出したシングルがあれだったから
ロックじゃねえだろと揶揄されたのよね
桃子がロックってだけでも理解不能なのに実際はブラックミュージックで珍妙な衣装とダンス付きなんて理解できるわけないわ >>952
小林彩子? 売れないわよ〜何をやっても売れなかったと思う、
顔はそこそこだけど、芸能の星の下に生まれた感じは全くしなかったわ
どこぞの美人OLがピッタリな感じ。 >>963
やっぱり、ラ・ムーのサウンド作りは凄いわね。 ダイドードリンクのCMでたくさん流れてたし
桃子名義で発売したら前作より売れたと思うんだけど >>964
結局、おしん以外の活躍はなかったわ。ペットントンで盛り返したけど残念ね。 スワンに出てきた時もお姉ちゃんがこの子整形してイメチェン?って言ってたわ。 >>937
エッセイで中学時代に真子のビクターテレホンサービス聞きまくって
親から電話代徴収されるようになった顛末が書かれてるから全くのウソではないと思う 最近菊池桃子早見優荻野目洋子のベスト盤をローテーションで聴いてる80年代の曲ってかっこよ過ぎるの 昔は同じ曲を何度も何度も聴いたから、リマスター盤を聴くと違いかハッキリわかるわよね 放送中〜人生の楽園〜菊池桃子
最近コナンの視聴率が良くて現在同時間帯接戦中。 放送中~BSテレ東〜寅さん~いしだあゆみ
19時〜日本映画専門ch〜ショムニ〜高橋由美子
20時〜東映ch~ベイシティ刑事〜石川秀美
21時〜BS日テレ〜愛者遍歴-アグネスチャン
22時〜BS朝日〜相棒〜高岡早紀
23時30分〜TBS-最高レストラン-島崎和歌子
23時45分〜フジテレビ-ミッドナイト屋台〜石田ひかり
0時10分〜NHK〜カバー〜工藤静香 @いしだあゆみ〜柏原芳恵があなたならどうするをカバー
Aショムニ-主演の江角マキコは落書き騒動で引退
B石川秀美〜娘は可愛く無い
Cアグネスチャン〜中国人は鳩を食べます
D高岡早紀〜魔性の女~ユルイだけ?
E石田ひかり〜高岡早紀とは高校のクラスメイト
F工藤静香〜娘のゴリ押しどうにかならないかしら? >>979
9億円のうちスポンサー企業負担のタダ券がどれだけ含まれてたかによるわね
普通それだけヒットしたならDVD化されて然るべきだけど… >>931
楽曲的な流れで言うと菊池桃子→ラ・ムーはシームレスだけどミロアールの方が方向転換したって印象だったわ
>>955
新井薫子の名前は使えてるのかしら? >>962
デビュー曲の長岡秀星パロディ風ジャケットで予めネタバレはしてたんだけどね
まぁ伝わらないわよね
>>971
確かコバヤシアヤコって同時代に4人ぐらいいたのよね? 小林綾子(元おしん)
小林彩子(ミス長崎屋)
小林亜也子(スケバン刑事第4の女)
小林明子(2019年の新年あいさつは笑える)
小林明子(1986TSCグラビアスター賞)
小林幸子(ラスボス)
まき・みきカルテットもビックリね… 夜ヒットの聖子の「あなた(by小坂明子)」動画って削除されまくりのせいか画質が粗いのよね
番組企画で他人の曲を沢山歌ってた聖子だけど「想い出まくら(by小坂恭子)」歌唱動画は残ってないのかしら 「菊池桃子&オメガトライブ」名義でラムーの曲やってれば
ファンやその他のリスナーも方向性、何を目指しているかってのはわかると思うのよね。
菊池桃子ってだけだと前作からの下り坂を越えられるかが未知数だし
ラ・ムーっていきなり知らない名義でこられても「?」だと思うわ。
オメガトライブ方式で不通にバンド&ボーカルスタイルでやれば一定の評価は得られたと
思うのよね。
衣装とダンスと黒人コーラスの企画はやっぱり駄目よね。
桃子じゃなくて美奈子だったらとか美穂だったらでも無理だと思う。 ミッチョン来週舞台やるのね。
たった3日間だけど渋谷だから行ける人行ってあげて。
3日で採算取れるの? ミッチョンの事務所やってけてるのか心配よね
業務提携で国実百合が入ってるけど
他の所属者知らないわ
芸能事務所で小平にあるってのも斬新 ミッチョンの動画、事務所で収録してるっぽいんだけど、
ゲストの網浜直子がセブンイレブンのアイスコーヒー飲んでて、?って思ったんだけど、
小平にあるのなら納得だわ。スタバとかないもんね >>988
ソールドアウトよ全公演
キャンセル待ちだそうよ 1977年5月以降デビューした皆さん(1978年放送)
https://youtu.be/WFqEtorrPYw
田島真吾, 渋谷哲平, ファイアー, 畑中葉子, 天馬ルミ子, 谷ちえ子,
鶴岡弥生, トライアングル, 森春美, 沖田正人, キャンディ・レイ,
久保田育子, 鈴木みどり, 西かおり, サクセス, 秋ひとみ, 秋川淳子,
阿部周二, 豊田清, 鈴木隆夫, 倉田まり子, 中野知子, ギャル,
久我直子, レイジー, 島英津夫, 星和也, 荒木由美子, 大場久美子,
山川ユキ, 西村まゆ子, 石野真子, 石原祐, 岩城徳栄, 加苗千恵, ほかの皆さん
デビュー前のまり子とかよくわからないC級までいるけど
なんか芸能界の恐ろしさも感じるわね。。 >>986
本当にそう思うわ!
オメガと桃子の相性は聴かなくてもわかるし、受け入れられたと思う >>994
1977年5月以降だから高田みづえや榊原郁恵や
香坂みゆきは参加してないのよね(上手くやったわね)
一応大場久美子がNHKの歌番組最初で最後の
出演らしいわね。
石野真子たけアップが長くて特別扱い。
最初荒木由美子が何処にいるか分からなかった。 伊藤智恵理の現在っておばさんを超えて、おばあちゃんよね
首の皺はお直ししたほうがいいんじゃないかしら? このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 11時間 35分 15秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。