○○○ゲイが語るバレーボール740○○○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
バレーボールを語るスレです。
★テンプレ★
このスレは荒らし対策にワッチョイが義務化されています。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建てのとき本文1行目に↓のコマンドをコピペして入れてください。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
前スレ
○○○ゲイが語るバレーボール739○○○
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1744083445/
男子スレもございます
ゲイが語る 男子バレーボール99
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1742271292/
昔話はこちらでお願いします
◯1960〜2010年代のバレーボールを語る 8◯
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1716815721/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured 美空って、なんかマグマ大使に似てない?
存在感のある眉毛とデカい鼻。 話題になってた北窓のスパイクフォームだけど、過去だと栗原、現役だと西川姉と同じ系統よね
私は「よっこいしょスパイク」って呼んでるわ それにボコられる宮部のブロックよね
愛里沙バレー1年やったせいで誰一成長してないのよ姫路
逆に久光は若手が成長してるのよ
無能セリンジャーと有能酒井の差ね 石井を持ち上げてる子がいるけど、
今選ばれてる選手は彼女をほとんど超えてるわよw
↑冗談は谷島さんだけにしてちょうだい 鈍臭い感じね
美空も少しメグ臭あるけど打点が高いからいいわ 東レに石井一人でも居たらとっくに優勝してるわよねw 石井を超えるオールラウンダーが今の全日本に居ないのは事実よね
まだ未知数な選手も居るし
でも石井が過小評価されがちな理由もなんとなく分かるわよ
重要な局面で「こんな場面でサラッとキメちゃう私」みたいなスカしたノリでシレっとミスるのは見てて何度もイライラさせられたもの
見てる側がえ?今のなに?わざと?みたいなミスすんのよね
黒後にもどことなく同じような片鱗は感じてたわ
泥臭いプレーヤーが好きな人には受けが悪いでしょうね アタシは石井は好きじゃなかったわ
>>9の通りよ
でも今の代表に欲しい人材なのは間違いないわね 私も別に石井が偉大な選手だとは思ってないけど深澤姉妹北窓谷島なんてどう足掻いても石井の域に達することはないわよ
美空さんは打つ方は確実に石井は越えると思うけどレセプションが今の年齢であの下手くそじゃレフトとして石井より守れる選手になることはないわね
愛里沙もどこからどう見ても石井以下で終わったでしょ まぁ、石井ちゃんは確かにやらかすんだけども、そんなやらかしも含めてここでは愛されてた、って思ってるんだけども。
才能あるのに何よ!もう一つなのよ!やんなさいよ!できるでしょ!…っていう。
黒後とかはそんなイジり甲斐もないし、古賀は壁を超えてくれたから、別のものね。
今いる奴らはその辺りの擽り琴線にも達してないのよ。
言いたいこと伝わるかしら…? 常に顔が不安そうでアタフタしてるのよね
大量リードしてる時だろうと常に不安そうなのよ石井ちゃん 失礼ね!
悠仁様的でしょ?!
皇室風味と言って差し上げてw まあそんな石井ちゃんでも、木村が怪我してコミュ障な宮下が正セッターだった、あのOQTのタイ戦で最後の怒涛の追い上げに貢献して、でも美味しいところは新人さんに持っていかれたのも良い想い出だわw
てもファンだからわかるのよ。
タラレバだけど、石井ちゃんで全部行ったら、追いつくけど勝ちきれない予想は簡単にできたわ。
新人さんが頼もし過ぎたわw そんなみんな大好き石井ちゃんの近影よ
861 陽気な名無しさん (ワッチョイWW 4644-m2Xo) sage 2025/04/21(月) 17:32:16.65 ID:lQMQV4d10
石井ちゃん、ケバくなってきたわwww
https://x.com/springsofficia1/status/1914125847952523641?t=tczu4STxpphaETtIQ0uDZQ&s=19 ここ石井オタの落書き場?
もう一つの過去スレで書けばいいのに…語る要素1mmも無さ過ぎて開いた口が塞がらないんだけど 昨日の試合見返してるけど
北窓さん、シーズン序盤と比べるとかなりたたけるようになってきてるわね
かなり際どいインナーも打てるようになってるじゃない
確かに高さとバックアタックは欲しいところだけど、まだ20歳ながら大崩れしないこのゲームメイクできる感じ、なかなか素晴らしいわ リーグのレベル低下が顕著だから早くネーションズが見たいわ なんとか八乃だけでも通用してほしいわね
強豪相手は負けていいからドミニカカナダドイツタイとかには勝たないとだし ネーションズは、新戦力お試しモードで運用して欲しいわ。
今年はまだランキング意識しなくていいんでしょ? 八乃ってユニバ代表とかではオポやってたわよね。
ライトからのスパイク得意そうな感じだったけど、レフトがいない今レフトしか選択肢ないかしらね
VNL開幕メンバーはこんな感じと予想(希望)するわ
美空 荒木 石川
八乃 山田 関姫 小島 それTOでも小島が出しゃばって微妙な空気醸し出す未来しか見えないわね
岩崎小島あたりのベテラン組は控えでよくてよ 小島さんも年齢的に劣化ガ見えてくる時期よね
元々下手なのに信用しない方がいいわ
年齢的にまだちいかわ使った方がマシかも ちいかわでもいいわね。
あとは岩澤、西村、川畑だけど誰がいいのかよくわかんないわ 美空OPならNEC、ノバラでそれぞれ逆の位置で活躍してるマユと八乃の位置入れ替えた方がいいわね
そしたら相手OPが強力なときマユと美空をブロックチェンジ出来るし2人ともそのあとスパイクもスムーズに打てるわ
鍵は八乃のレセプション、マユと小島さんがどれだけレセプションカバーできるか 来年の出場権取るのが目標みたいだからとりあえずちいかわメイン小島サブかしらね
姫路選2戦目の西村は珍しくディグよかったけど常にあれくらいやってくれたらいいんだけど >>25
まぁ、こうなるでしょうね。
ただ、控えにマトモなのがおないから余裕なしね。 野中と黒後呼んでるからライトにレセプションさせて八乃美空はレフト打ち屋もあるわ 美空のレフト二段処理って微妙よね
というか共栄の使い方がライト打ち特化にさせてるからありゃ現状ライトね
美空ダメなとき野中ちゃんか北窓さんを守備型ライトで入れる形の2パターンね レセプションに入って決定率40%超えてる選手が代表スターター・レベルで、
現在だと真佑しかいないのよね ただ、淑乃、野中(ライトだけど)は良い線行ってると思うわ
ちなみに、石井さんは毎年33%くらいだったわ 古賀ですら40%って超えてなかったんじゃないかしら?
まあ打数が半端じゃないけどw
SVの成績って国際戦だとなんであんまり当てにならないのかしらね 特に今はレベル低いからね
今マユ居たら45%くらい残しそう
それで1回も優勝してないのが関姫とマユのチキンハートの表れでもあるんだけどw 古賀は晩年2シーズンだけ数字良くて他は決定率はランキング最下位あたりだったわよ
20%台出したシーズンもあったはず >>25
春高で岡山にいる中本に打ち負けた試合はよくライトから打ってたわね
本当はライトから打つ方が得意なのかもしれないわ 美空は、ポジションを固定せず、打ち屋に専業するわけでもなく、幅広く柔軟にチャレンジしてるところは良いわ。
ブロードできるし、トスアップも上手い、守備繋ぎも鈍くさくないから、とりあえず何でもやらせてほしいわ。 今の技術でレセプションさせても無駄だわ
姫路で特訓してまともになればいいけど深澤姉妹より下手なのよ
やるだけ無駄だわ >>3
え〜西川や栗原とは全然違うと思うわ
北窓さんはもっとしなやかだわ
あと、手首の使い方があの二人よりも上手よ
どちらかというと木村寄りだと思ってんだけど… 西川や栗原は動きがなんかカクカクしてんのよ
いかにも不器用そうだわ
北窓さんにはそれがないわ >>38
美空は春高で滝井と対戦したことなんか無いのに適当なこと言うのねw
>>41
レフトで1人前になる前の沙織なのよ。
沙織も昔はセンターライトからは申し分なく打ってたけどレフトからは叩けなかったのよね。技術だけでうってたわ >>43
ごめんなさい、美空じゃなくて8乃ね
敬愛の時からレフトだったと思うわ
酷いワンマンだったもの 北窓さんにしなやかさは感じないわねw
中川さんよりスパイク頑張ってるし期待はしてるわ 北窓はどちらかと言ったらもうちょっと飛べるようになってほしいわ
意外とボールは叩けてるわよ
ディグいい森田正面から吹き飛ばしてたしね
深澤姉妹より北窓の方がセンスあるわ
あの姉妹ってどっちもバカ打ちしかできないのよ
姉の方がコース広いだけマシだけど あんたら、関姫様が優勝したのにお祝いの1つも寄こさないのねw
これでとうとうシルバーコレクションを返上したから、代表ではますますアタッカーに打ちなさい!ってトスを連発する姫の姿が見れそうねw
結果的に、ノバラが一番苦しめたわね。ノバラの監督は優秀だし良いチームになってマユも良かったわ。
温厚なアルスマイヤーちゃんが抜けて、激昂なヘルボッツが入るのは、大変そうだけどw 関姫優勝したのね
めでたいわ
色々揃えまくったミラノより選手のランクは落ちるけど監督中心に一致団結したノバラの方がコネリアーノ苦しめたって何か勇気出るわ
ノバラってミラノにま勝ちまくってたしね
あの監督を日本代表に呼びなさいよ >>46
めぐ、つぐ、の違いは分からないけど、
東レの方は全然サーブが入らないイメージがあるわ
北窓さんはサーブレシーブの才能はあるけど、バックアタック全然打ってないようね
強力オポがいない場合、セッター裏のそれが鍵になるから、今年はまだでしょうね >>49
コース打ちわけ出来るのがめぐ
コース打ちわけできないけど太ってパワーだけあるのがつぐねw
北窓は今年始まった時はペチンだったのが改善されるの見ると前衛のスパイクの改善に全力でバックアタックにはまだ力入れてないんだと思うわ
久光だから慣れてきたらバックアタックやらせると思うわよ。まぁ今年の代表で即戦力にはならないでしょうね 久光だからって久光ってバックアタック少ないチームよね
中島さんは頑張ってたけどもあの中川さんもバックアタック頑張ります。って時期あったわ
アリサも代表であんな打てるのね!って感覚だったわ あら、監督代わるのね?
Astemoリヴァーレ茨城が監督の中谷宏大氏を含むスタッフ8名の退団を発表
https://volleyballking.jp/article/33588/ チャレンジはさせるでしょ
今めぐだって打ってるわけだし
久光実際1年でめぐ北窓そこそこ使えるようにしてるからやっぱり育成能力あるのよ。焦る必要ないわ
マユだって1年目2年目は大した打数打ってないし通用してなかったわよ >>53
気のせいかブラックな匂いがするわねw
昔、部長だったハゲが裏で暴れてる予感 マユの酷使具合舐めたらダメよ!
1年目からW杯出た後すぐ合流のなか黒後がいなくて堀川さんとレセプション組まされたりバックアタックも80から90は打ってて最後の4年目はバックアタック170本よ!
抜け出せて良かったわよ >>57
そうそう
検索したら退任してるみたいだけど、
チームにいた頃は朝会で長々と演説してたらしいわw というかマユの勝負弱さは酷いけど小型スパイカーに1年目からあれだけやらせるってとんでもないチームよね
個人成績見たら驚きよ >>53
やだ、そしたらまた副部長が監督復帰かしらw 今女子アジアチャンピオンズリーグやってるけど日本と韓国出てないし
中国もたった9人とかやる気なくてかなりしょぼい大会になってるわね
2月まで群馬にいたポーランド人がベトナムチームで出てるわね 日立って定期的にブラック人事起こるわよね
マーミン達が大量退部したのもなんだったのかしら? 北窓さんは古賀にトレーニング方法聞いてジャンプ力10センチ上げたらかなり良くなるわ
今はジャンプ低すぎてネットからちょっと離れるとコートの奥に適当に打って返すことしか出来てないわ 北窓は飛べないんじゃなくてタイミング合わせるのが下手なんじゃない
タイミング合うとアナと宮部並んでも苦にしてなかったしブロックも普通に高いのよね タイミング合わせるの下手って絶望だわよ
関姫にトスの安定感なんて求めちゃダメよ 期待したいけど東レ戦見ると不安になってきたわw
東レはヌワカと田代のブロックはいいから苦戦したんでしょうけど世界はもっと高いし 高卒2年目だから伸び代はあると思うわ
他も下手くそばっかりだから久光がそこそこ勝てるわけだし
ブレトスに対応できなくて負けたのは姫路なんだかんださ。かやさんのショボさ見ると北窓は頑張って方よね
あとつぐめぐは合わなかったらミスってるしあれよりマシだと思うw
今選ばれてるのって八乃含めてレフトでも林さん以下ばっかりなのよ 北窓はここが踏ん張りどころね。
私は、やっぱりあの変なフォームとか筋力の弱さとかジャンプの低さとかバックアタックの無さが気になるのよ…。 二十歳って言ったらそれこそハ乃が八乃襲名したくらいの歳だしそれ考えたら頑張ってる方だし伸び代もあると思うわ
少なくとも今の若手で北窓よりこの選手試してって人ほぼ居ないし(美空くらい)とりあえずNLまで残れると良いわね 古賀ですら国内リーグで低決定率の壁にぶつかったしね
東レという高卒素材にそのまま全てぶん投げてくるチームが異常なだけで本来人材は育てるもんなのよ 古賀は一時期脂肪付けたのか太りったのよね
ただあの不調時ちょいふっくらのW杯くらいのときが可愛かったわよw
そこからコロナになってトレーニング見つめ直したのよ
どちらかというと古賀も素材ぶん投げ型よw >>72
古賀は1年目からある意味「外国人枠」だったのよ
NECって微妙な外国人しか獲らないから、集まってくる打数が半端ないのw
今年の淑乃の打数もそうだし、彼女もまた新外国人なのよ となると、久光でも育ってない中川大や吉武って何なのかしらね…w そりゃ誰でも育つわけではないわよ
そんなチームこの世に存在しないわw
ただ中川大ってショボいなりに優勝貢献したから一応育ってたいたのよ
東レは黒後含めて中田とか西川とか180近くあるの散々取って1回も優勝できなかったのに比べたら全然マシなのよね
今も古川つぐみ谷島全部ダメにしてるしね 人材ダメにしてるからね…
古川サイドで使ってるのは流石にあり得なくない?貴重な長身MBだったのに全日本目線で見ても痛すぎるわ
つぐみも太ってパワーつけてバカ打ちって一番ダメな道進んでるし
あのチーム本当にヤバいと思うのよ…
みんな久光だったらもっとマシになってるわよ そんなに久光に皆んな来て欲しい?
結局中川大とか干されてるし
私はバラけて欲しい派だからチームオタ心理って分かんないわねw 中田大は勿体ないけど本人が久光好きなのか知らないけど移籍しないからしょうがないわよ
一応優勝したしこのまま久光で引退するんじゃない
そこそこレセプション出来るからそれこそ東レにでも行けばいいのにね バレー選手って腹筋弱い選手多いわよね
まあプレイ中上向いてる時間が多い競技だから仕方ないんだけど
普通にしてる時でも自然と顎が上がって鼻の穴が丸見えの子が多いわ 中川がレギュラーだったOP守備専で優勝できたのは石井と井上愛が2段トス処理してくれてたから
その頃からすでにAパス専用機だったし、OP攻撃型のヌワカで持ってた東レに行っても使い道無いでしょう
郡馬か山形に行く覚悟があるかどうかじゃない
なけりゃ引退ね いや東レならレフトで即戦力でしょ
谷島つぐみでレセプション崩壊してるじゃないの。打つ方もミスばっかりだし
ヌワカ居てあの弱さはレフトのせいでしょ あの時の久光は中川大の役割がライトからの
速い攻撃とサーブ、レセプションでブロックも
最低限高さがあったから活きたのよ
ハイセットは井上石井がやってくれたし
ここ数年でライトに打ち屋外国人を
採用するようになったら居場所が無くなり
レフトにしたら悪習のペチンが治らず今に至る
サイドでペチンなんて百害あって一利なしよ
ハイセットもバックアタックも叩けない
速い攻撃だけのサイドとか使いようないわ それは守備軽視しすぎでしょ
中田大はブロックディグ繋ぎサーブが上手いからいれると守備面が向上するのよ
だから井上石井に繋げられるから勝てた
東レのライトはそれすらできなかったわけでしょ
東レは石川クランいたってそこまでボール繋げられないから負けたんでしょ
今もヌワカに持ってけばいいだけなのにそこまでのバレーボールの質がとんでもなく低いから負けたのよ
谷島つぐみより遥かに東レにフィットするわよ 勝負どころになると決まって関様が石川クランにろくでもないトスを上げ始めるのも敗因だったと思うわ >>87
もっとひたすら託し続ければ良かったのに、
ちょっとブロックが石川に寄ったりすると逆に上げたりするのが良くなかったわ
大事なところで、それをやって中田さんだったが1枚でドシャットされたの覚えてないかしら? そうなのよね
あの頃から今も東レは繋ぎが悪すぎるのよ
バカ打ちするだけがバレーじゃないのに打つ事だけで判断してるのは頭悪いと思うわよ
あの頃の黒後中田西川の代わりに中川大だったら2連覇はしてるわ 東レは色々やる気出すの遅かったわね
プロ化したら予想外に地域活動積極的だし動員も良くなってOP、ミドル、田代と弱点補強したのよ
ただ肝心の中心となるマユがいないならあんま意味ない
というかマユ野呂が入団した時点で優良外国人とはいえクランとお別れして黒後、マユ、野呂、深澤妹レフトでレセプションしてOP外国人体制にするべきだったわね
まぁマユが若くして海外志向で野呂さんさっさと引退、黒後メンタル不調は予想外だわねw ヌワカ田代青柳ロホイス中島までは普通に四強入り出来るメンバーよね
それで7位に沈んでるんだから完全にレフトのせいだわ
1年で深澤北窓育てた久光と若手が育たない東レの差よね 東レにもう男女2チーム支える体力ないけど
三島と滋賀ってわかれてるから
どちらか選択することは
地域に禍根残しそうでできないわね 最初男子ブームだから残すのかと思ったけど男子もくっそ弱いから女子残しそうでよかったわw >>91
青柳はあまり機能してなかったわよ
それなら深澤つぐみの方が貢献度は高かったわ
谷島さんが暑苦しいだけの人じゃなくて、せめて守備が良ければね…
久光はザックマリーさん、深澤めぐみ、北窓さん、中島さんと層が厚いわね
東レは控えが大川さんと小山さんだもの >>94
青柳さんはブロックよ
今年の1月くらいまでは樫村とか戸部迷走してたのを青柳さんに固定したらチームのブロックマシになったから勝てるようになったのよ
久光に2連勝したのもどっちも青柳さんどスタメン。怪我してたから調子上がるまで時間かかったみたいだけど 男女でホーム分けてるの仕方ないけど揃えた方が相乗効果あるわよね
そもそも男女チーム持つってのが難易度高いでしょうけど 戦力バラけたほうがいいと思うけど、ただ外国人3名までOKってのはちょっとやり過ぎじゃないかしら? でも不思議と外人依存度が低いチームの方が上位に来てるわよね
ファン・ヘッケってそんなにお手頃価格なのかしら?ってくらい微妙なのに日本にいるけどw >>102
やだ、婦長とか関舞さんとか小荒木とか丸山さんとか懐かしいわ!
吉村さんや辺野喜さんは不参加なのね エリカのチーム強すぎだわw
全日本より強かったらどうしようw やだ田舎すぎて行けないわ
東京体育館とかでやりなさいよ エリカチームが真のオールスターよね
宮下なんて山岸と繋がりあったかしら?
何故か引退してからトスがまともになって
モヤモヤさせてほしいわね ホントだわw荒木チーム豪華すぎて主役が霞んでるわよw エンジェルあゆみさん、オッサンみたいになってるわw 多分今の全日本よりは守備力格段と上よこれ
さすがに攻撃力は落ちてそうだけど
古賀 荒木 新鍋
宮下 濱松 肉 L山岸 宮下の所だけ怪しいけど全盛期なら今のメンバーより遥かに強いわね… やだ!丸山さんいるじゃない!大好きだったわ〜!
婦長も小荒木さんもお元気そうね! 丸山さん、松本に帰って大学へ入学したのよね、まだ在学中だったかしら 近江さんとか吉村さん、かなめさん辺りの知名度のある東海大メンバーがいないのが悲しいわー。
アラキングチームが凄すぎて、観に行くか悩むわ笑 >>102
ちょっと、なにこれ。
豪華じゃないのよw 河童のインスタに派手なピンク髪の女が写ってて「誰よ?」って思ったら8時半のダフ屋じゃないのよw
そういやKOZUEのインスタで招き猫ユリエもハイトーンな茶髪になっててびっくりしたわ 石井みたいな変な髪色にしてると思ってたけど堀江さん普通に綺麗になってて驚いたわ
上尾勤務かしら? どすこいなつ
どすこい山口
有田沙織
ななえ
あゆかさん
皆本明日香
三浦さん
ジャッキーさん
このあたり居ないのね
近江とかなめ、吉村は東海大の1個上
大胸筋嫁は同級生だったかしら? エンジェルあゆみさん、今はスロバキアリーグにいらっしゃるのね
上尾のマルコビッチさんと交流あったのかしら? やだわ〜、木村沙織と土田婦長が年月日一緒だなんてw 古賀エリカ翼折れ
宮下ハマ新鍋 Lまーみん
なんて夢のある全日本だわw 宮下がこういうの来るの凄い意外だわ
長岡の引退ならおかしくはないけど
よくさりなも来たわね マルコビッチさんはスロバキアじゃなくてスロベニアでは? マルコビッチさんはスロバキアじゃなくてスロベニアでは? でもアタシ思ったの
マッチョ 中野 福田 藤好 メグカナ 舞子 備前
みんな怪我で潰れたの
美空には素子 木村 古賀になってもらわないとダメなのに酷使して大丈夫かしら?
外国人だからハードトレを課してくれそうだけど2,3年は体力づくりでも良さげなのよね〜
ヨンギョンだって衝撃の17歳デビューと言っても本格的に代表に参加したのは北京後の2009からよ?
それまでは年末の大会だけだったし いやいや、平均来場者数3割減って集客落ちてるじゃん。
https://volleyballking.jp/article/32940/
SVリーグ女子レギュラーシーズンの総入場者数は369,958名、試合数増加の影響もあり、昨シーズンのV.LEAGUE DIVISION1 WOMENから比較すると約295%の数値を記録した。
一方、平均入場者数は1,201名。昨シーズンは1日2試合の興業が中心だったこともあり、前シーズン比より541名少ない約69%の数字となった。 >>115
どんな感じの場所かと思って調べたら駅徒歩4分、70u、築18年のマンションが2300万くらいするのね
ど田舎の価格ではないわね
池袋1時間なら妥当かしら シニアードがトルコ代表に選ばれたわ
トリニダード代表で試合出ていたのになんで?
じゃあ箕輪とかもいけるんじゃ? まああれだけ不人気チーム混ぜて試合数増やしたらそうなるわよね
1位のJTが不人気なのも問題だわ 郡馬は色々と頑張ってるけど弱い
山形は弱いうえに客が少なすぎる
12チームに戻して44試合総当たりにした方がいいのにね
来季もこの2チームにSVライセンス交付したからまた総当たり無理ね
不公平な対戦回数解消しないとプロリーグ移行なんて無理よ 男子なんてチーム数を偶数に拘ったからライセンス交付したイエスタをV据え置きの刑にしたわ
奇数でお休みのチームが出たって別に良いじゃないのよ 長過ぎるリーグは問題だけど、
全日本の拘束時間が4カ月ちょい、ってのは良いわよね
昔なんて11月にWCやってておかしいと思ってたわ あら、相原がAstemoの監督ワロタわw
また東龍ほっぽりだすのね 日立の上層部ってホント馬鹿ねw
心の底から呆れてるわ 今後は東龍は久光じゃなくまずAstemo入りしそうねw
飯山、中願寺妹とか svってプロよね?
監督も何か資格取得が必要とかしなさいよ
日立舐めてるわ 雑賀さんの唯一のマシな点であるパス力が相原により消失してしまうのかしらw
てかあんな大味な人たち見たらちまちまバレーの権化相原の方が発狂しそうねw これで逆に結果出すことあったらどうなるのかしら…
ボロボロになったら「まあそうでしょうね」って感じだけど まあ日立の中谷も大概だったわよね
結局日立が強かったのは松田くんの居た期間だけよね
あの期間は選手起用が本当うまく噛み合ってたわ
その後長内さんメインになってから
ずっと雑だわ 元はと言えば、石川世代がうっかりユースで世界一を獲っちゃったのが
間違いの始まりなのよねw それでJVAが東京五輪前に放り込んできたわけだし
ただのゴミだっていうのに 郡馬はV2時代の選手をリストラって感じねw
そうでもしないと戦えないわ
林田だけよくわからないけど 日立の選手は何を思うか
社会人になったのに高校教師代表みたいな人と1年間一緒にいるとか耐えられるかしら?
イケメンならまだしも 群馬はSVの退団選手で埋めるつもりかもだけど、
豊作だった去年はともかく、今年はそんなにいないわよね それだけの移籍希望選手が群馬に行くって事かしらね
去年ほど大物が移動するような年には
ならなさそうだけど
和才さんってPFUのコーチかと思ったら
群馬に居たのね知らなかったわ 群馬、噂通りロザンスキーとディミトロワが
来るなら日本人沢山雇えるほどお金無いのでは? しかし女子の監督は同じ会社の男子チームにいた
金子、酒井、越谷みたいなパターンか
全日本コーチ経験のある中谷、相原みたいな
パターンでの選出しかないのよねぇ
プロ化してもこのあたりはまだまだ男子に
比べたら閉鎖的よね >>156
その二人、そこまで高級ではないわよ
ロザンスキーはNEC、ディミトロワは東レが獲得に失敗したようね
>>157
久美、ガイチが代表監督に内定して、
堺から久光に酒井って、なんか闇を感じた記憶があるわ >>158
あら、そうなの?群馬からしたら
アジア枠じゃない外国人選手を2人も採る
余裕があることに驚きだったわ
ディミトロワはトルコでベストブロッカーよね
ロホイスより仕事しそうだわ https://www.rivale.astemo.com/topics/topics20250425/
相原、リヴァーレの監督はビックリだわ
さすがにもう東龍には戻らないでしょうね
コーチの竹内がまた監督かしら?
相原の都合で監督やったりコーチやったり大変ね びっくりだわ‼
なかなか結果出なかったし、あのコーチで春高優勝してたし、東龍にとっては案外良いかも レベルが高くて見ててワクワクする試合って正直そこまで多くない気がするけど、
大阪ブルテオンvsジェイテクトスティングスの試合は惹き込まれる!
石井ちゃん正直すぎよ 正直者というか良い歳して空気読めない感じがゾクゾクするわ
男子バレオタも知らずに煽ってるわよ 長内ちゃん上坂さんが低い速い付くような雑なサーブレシーブをして、
雑賀さんが雑な高速平行トスを上げて
オクム大庭冬美ハウィが打ちこなせなくてホームランするまでが様式美よねw
韓国のトライアウト落ちたムロアカさんはどうするのかしら? 白岩蘭奈さん引退でスタッフとして残るのね
バレーは微妙でルックスもそれほどなのに持ち上げられてよくわからない人だったわ マイコーはただのデカ女よ、桐山ちゃんの気が知れないわ
ななえや安佑香のほうがきれいだったと思うの でもアタシ思ったの
マッチョ 中野 福田 藤好 メグカナ 舞子 備前
みんな怪我で潰れたの
美空には素子 木村 古賀になってもらわないとダメなのに酷使して大丈夫かしら?
外国人だからハードトレを課してくれそうだけど2,3年は体力づくりでも良さげなのよね〜
ヨンギョンだって衝撃の17歳デビューと言っても本格的に代表に参加したのは北京後の2009からよ?
それまでは年末の大会だけだったし 今の所両チーム合わせて最多得点が
横山さんの14点で心がザワザワしてるわ まさかの勝間和代日和でデンソーが先に勝利するのかしら? 今のところ雑クマリーさん投入が当たってるわねw
カラータイマーがいつ発動するかだけどw
NECはロレイナさんと8乃が大爆発ね 八乃って今のSV日本人レフトじゃ一番よね
アリサより体力あるし 大阪はファンヘッケ出てこの点差?
少し前に背中痛めてたようだけど 地蔵酒井が珍しく地蔵じゃないわ
ザックマさん崩され始めてすぐに北窓の守備固めが当たったわね それにしても佐々木さんみたいな存在感のレフト
上位チームでは珍しいわね しかも佐々木は守備良くっぽく見えて
八乃と大差ないのよねw
プレーの雑さはないけど、近江を大幅に
こぢんまりさせた選手だわ JTまさかのスト負けね
農協さんが全日本落選で調子が上がらなかったのかしら?
それにしても横山関
11/16 68%
3ブロック
2エースって
ハルヨもびっくりよw でもNECはアチャラチャラさんを早めに見切って、8乃を活かせる佐々木さんにしたのは正解よ
8乃とアチャラさんでは火力は凄いのかもしれないけど、胸焼けするわ 山田の確変が横山関に移ったかしらw
山田は出涸らし状態よ >>177
ニチカがボールを触るたびに久光に流れ行ってる気がするのは気のせいかしら? ニチカ、荒木、横山さんの関取系ミドルで行くしかないわ ザックさん今シーズン1の活躍してるんじゃないかしら?
今のところカラータイマーなってなさそうだし 八乃ブロックいいわ
二段処理があんま上手くないけどレシーブ意外と出来てる 佐々木さんって高校大学までは名の知れた選手だったのかしら?
私今シーズンまで全く知らない選手だったわ >>191
深澤は悪球打ちにステータスを全振りしてる気がするわw
深澤のミスから
万代のクソトス
相手にも伝染したわね >>190
東海大で宮部妹と同い年
中川、山下、伊藤、川畑の1こ下だけど
宮部とずっとレフト対角張ってたはずよ
いい選手だけど、SVでやるには高さが足りないわ そのスパイクも微妙ね
というか国内見ると春世のブロックいいから代表呼びたくなるの分かるわ NECって古賀、小島さん、上野消えても強いわ
金子パワー? >>194
ありがとう
調べたら高校時代もあの雑な事で有名な
雑賀さんと同級生なのね 雑クマリーさん疲れてきてるわね
顕著だわ
全然飛べてない
北窓にかけるべきよ 美空はNECが良かったかもね
何だかんだ八乃、佐々木と他よりレセプションまともよw 甲、野嶋さんじゃ駄目なのは知ってるけど、
こんな状態のニチカよりはマシなんじゃないかしら 八乃タフよね、完全打ち屋みたいな
動きしてるのにレセプションしてるわけだし
しかしNは古賀、小島抜けてルーキー2人入れて
ここまで成績残してるのは凄いわ 8乃、受け数一番で数字も良くないけど、そこまで崩されてる印象無いのよね
長岡はもう正直限界かしら
フェイントも決まらないし大工園さんにスパイク拾われまくってるわ そうなのよね
八乃ってあんま派手に崩されてる印象ないわ 時代は大卒なのね
にしても佐々木さんがこんだけ通用していいのかしら?w 今日はダメマリの日だったわね
4セット目日本人対角にした方がよかったわw 隆之が名将になってるわ
代表はスタッフだけは金メダルよ 久光もあんま強くないわね
姫路が美空OPせずレシーブ崩れて弱過ぎたわ
やっぱり美空は代表じゃレセプションしたらダメよ! 久光はサムディの復調が無ければ敗退だわ。長岡じゃ無理よ
今日はサムディよりも栄のトスが低すぎるの多すぎてサムディが気の毒だったわ。エステスならホームラン打ってるわよw
あと地蔵酒井がザックマリーに固執しすぎよ。攻撃力そこまで北窓と変わりないわよ。しかも大事にところで必ず吹かしたショットするし、レセプションボロボロだし勝てる気がしないわ
北窓は後衛ワンポイントだけど8乃の強烈なサーブをしっかりAキャッチ返したり、納得の守備固めできてたわ NECは塚田しおりさんのブロックが地味にいいのよ
北窓さんの低空飛行じゃきついって判断よきっと
にしても塚田さん引退ならNECはチビセッターだらけにならない? >>214
北窓ー深澤大爆発でNECに2連勝してた時は確かに塚田ベンチアウトだったわね
でもザックマリーさんはカラータイマーが鳴り過ぎよ。途中から極端にクオリティー落ちるわ 姫路とか櫻井さん、田中さんとか舐めたブロックよ
美空OPで使えとあれほどカマ達が言ってたのに
NECは塚田さんのブロックはデカいわよ 櫻井さんも柴田さんも、あれで両方170はあるのよね
塚田さん175とかだったと思うけど、そんなに違うもんかしらねぇ リーグ終わってないし海外に通用するか分からないしやらかしそうだから断言したくないけど八乃は似たタイプの石井、アリサを上回る可能性高い選手に感じたわ
レシーブも言われてるほど悪くないしサーブ、ブロック、バックアタックは上2人よりいいわ
年齢的にも八乃がロスに向けたサイドの中心よね
同世代で経験値は高くなってるマユ、ポテンシャルの美空と上手く組み合わせる事出来たらちょい楽しみな代表よ 私もN久光だけサラッと見て終わったけどこのスレでもほぼレスなかったからJTデンソーの試合あったの忘れてたわw
しかもJT負けたのねw デンソーは、勝間さんやアマンダさんを差し置いて横山さんが最多得点かしらw バレーボールマガジン、なんで白岩さんの退団だけ報じるのかしら?
他のチームの退団には全く触れてないのに
女子を担当してる人、ヤバい奴なのよね たとえ控えでも出番なくても優勝の肩書は欲しかったわね
せっかくペルージャに所属したんだから やだ、お亡くなりになったのね
年明けの春高で井上さんが発熱でベンチに入らなかった時のヤフコメの書き込みは酷かったわ
監督が自己管理できなくてどうなんだとか書かれてたわね 今日のセミファイナルでJTは福村さんを試合に出すかしら?
田中や林より身長もあるしもう少し試合に出てるところ見てみたいわ 美空をOPにってのも分かるんだけど、日本のセッターって困ったらレフトに二段上げることしかできないから美空のスパイク能力を活かしきれないのが勿体無い気もするの
八乃、ライト打ち出来ないかしら
昨日とか結構いいライトバック打ってたわ 美空自身がレフトじゃそのスパイク能力発揮出来てるとは言えないし
関姫はヌワカロールちゃん酷使できたから余裕よ それはヌワカが色んなボールに対応出来るからよ
関は基本的にライトのトス下手なのよね
だからずっとクランだったし黒後が居ても少し乱れるとレフトにばっかりあげてたのよ 八乃がこんないい選手だったなんて知らなかったわよw
ネタキャラ定着したのがダメね
レフトはもうマユ、八乃、信用ないけど北窓さんで回せばいいわ 美空、U19だかでOPに入ってたけどあまりいいスパイク打ってなかったのよね
センターからのバックアタックもマユ八乃より良いし、レフトのが向いてる気がするんだけど、サーブレシーブよね… それこそMB1で美空をミドルに置いとく案は無し?w 美空ブロードもしてたしMB大不作の今、MBやって欲しい気持ちもあるわ。今更だけどw 美空はMB1って言ってるけど
ブロックの横移動は、そんじょそこらのミドルより遥かに速いわよ。
あの子、ミドル適性もかなりあると思うわ 大阪ボロボロすぎるわ
昨日負けて今日のセットの入りがこれって
流れが悪すぎよ どっちの大阪も昨日ボロボロだったから
違和感なく読んじゃってたわ 美空今更ミドルはないでしょうけどミドルはもう山田荒木にするしかないのかしら…
結局サイドが踏ん張って最後に競り負けるイメージしかできないわ 雑魚マリさんって、イタリアの石川のいるチームの昨期スタメンパスヒッターだったのよね?
そんな選手がひと試合もたなくて中島さんや北窓さんと交代するなんてね… >>239
麻野はブロックはいいわね
攻撃面でイマイチだけど、それだったら遅いクイックの宮部よりはマシね
山田にしろ荒木田にしろ攻撃は空気だし、麻野でも良さそうだわ
麻野、全日本入りで攻撃面覚醒してくれないかしら? 麻野って
二段トスが上手くない岩坂
サーブが上手くない入澤
このレベルでしょ ザックマリーはボゼ妹にレセプション守られてスパイクたまに打つくらいで良かったんでしょ
日本でもスパイクだけは通用してるわよw
レフトの打数無駄に多くなったりサーブ拾い続けたりが無理な外国人パスヒッター来日あるあるよ >>242
さすがにこの二人よりはマシじゃないかしら?
デンソーOGの雰囲気美人井上香織さんが全日本入りで覚醒したように、
その再来になってくれないかしら…と、ついつい期待してしまうわ それと麻野さんは美人だわ
雰囲気美人ではないわねw
ちょっと椿鬼奴風味あるかしら 麻野さん通算アタック決定率が38しかないのよね
岩坂でも43 入澤でも40 荒木47 山田44
なかなか異例の低さよ デンソーは無難なミドル育成するのは好きよ
アイリが微妙、春世はババア、ニチカと荒木は太め
麻野、横山さん、お濱、細沼さんのムチムチミドルで行くのよ 岩坂は腐っても代表のキャプテン様よ!
それも複数年… 横山さん、昨日は両チーム合わせての最多得点ね
昨期の横山さんはスパイク得点量産する試合が結構あったから得点能力高い選手という認識だったわ
今期はおとなしめだったけど、ここにきて炸裂したわね
ムチムチ肉感ボディということでは細沼さんと双璧だわ
顔はブスだけど >>247
ムチムチミドルばかりだと、なんで鈍臭さい豚がいるの?と、
また他スレで悪口書き込まれちゃうわ! >>243
スパイクはと言われても、バックアタックはほとんど打てないし、二段トスも打ち切れるわけじゃないもの
一番たちが悪いのは、ババア過ぎて体力無くて、1試合持たないことよ 代表ミドルはアイリ以外ムチムチだわよ
スレンダーな小川さん、山中さんは残れる訳ないし
いま日本のミドルのトレンドはアナクリみたいな体型よね >>251
元からバックアタック、二段処理も大してしてなかったわ
日本の代表レフトパスヒッターのいい点は酷使されまくりで経験値上がることよね
この点だけならそこらの海外パスヒッターに負けて無いと思うわ デンソーはセッターの山口さんが上手いと思うのよね。デンソーはみたいチームの対戦相手の時しか見ないからよくは知らないけどストレスフリーな印象よ。 >>254
山口代表選ばれないで
中川みたいな超絶チビと
塩出みたいな下手くそを選ぶ理由は全くわからないわ 雑魚マリさん程度のパスヒッターでも海外で何とかやっていけるんなら、
秋本は日本のリーグで数年経験積んでレセプションがもうちょいマシになれば、パスヒッターとしてはすべてにおいて雑魚マリさんより上だわ
秋本は将来は海外に挑戦するって言ってたから、リーグでレセプションやるのは本人の希望でもあるのかもね
海外リーグだとよっぽど得点能力がないとオポジットとしてはやっていけないわよね セリエAのサーブレシーブ成功率見ると、
ほとんどのOHが25〜30%くらいなのよね
自己責任で処理出来るなら20%とかでも大丈夫みたいよ(シュテイとか) 昨日成功した奥へプッシュが失敗したわね、和田さん。決まるはずのものが決まらなかったり流れが悪い時って失敗しがちよね。 金子くんメンバー交代早いわね
上手く行くかどうかはわからないけど日本人にしては珍しいわ 樽のレセプションがズタボロだけどアタック、ブロック、サーブ全てで貢献してるわ! >>258
イタリアのあれってパーフェクトレセプションってあるしAパス率で出してるんじゃないかしらね
日本も今シーズンから数字低くなったからレセプションは実際に試合みないと分からないわね 澤田さんセット後半出てたし頭から出るかなぁと思ったから監督も悩んだんだと思うわ。 ニチカ使えなさすぎよ
スパイク劣化すぎじゃない
ハルヨの背中を見て何も感じないのかしら 北窓さんのディグられ方を見るに、出来ることと出来ないことがバレバレのようね この山田なら甲でいいんじゃない?と思うけど
サーブとブロックかしらね ニチカっていつの間にか絶対的な存在になったのね
上野さんがいたときはさっさと代えられて寧ろ上野さんの方が活躍してたわよ 甲さん前半出てたけど怪我明けだし野島さんは試合に出てた記憶ないし、、、でも変えても良いと思うけどねー チビセッターでニチカは使えない、ライトは通用しない、レフト頼りってまるで代表のようだわw 北窓どうしちゃったの?二段も処理して謎覚醒してるわ?
澤田あんた何やってんの?金子くんのせいにされちゃうじゃないの
期待に応えなさいよ >>270
あら、関様の強みはミドルを使えることだったはずよ?(鼻息) 北窓さん覚醒してるの?ってワクワクしてスタッツみたら決定率25%だわw JTヤバいわね
というかレギュラーラウンドでもやたらデンソーに負けてるし相性悪いのよね 八乃がかわいそうよ
ニチカはガン無視でレフト2枚バッチリつかれてるわ >>272
スレチだけど関田はすごいわよね
勝てせるセッターだわ
関繋がりだし関姫にも頑張って欲しいけども 澤田さんが技巧派チビに擬態してるけど実際は少しレセプション乱れるとミドル使えない人だからねw >>273
数値良くないけどチームとして安定して勝ちにつながってるのが答えなのよ。 澤田は古賀ありきよね
古賀との呼吸がいつでも合ったから、気軽にハルヨにもOLにも無茶振りできてたのよ セッター戻すのかしら?ここで塚田に戻すのも怖いわよね、金子くん動くのが早すぎたわよ
栄ってやっぱり上手いわ。サムディへのトスも高さあって打ちやすそうだし >>276
関田は男版竹下だもの
関姫はイタリアに行って、テクニックのあるアタッカーに恵まれてトスをしてたから、代表に戻ったら、「何でそんなのも打てないんだよ!」って態度になりそうよねw
あと関にはガモワをブロックで止めることなんて無理よw >>278
サムデイが昨日から復調したのがデカいわよ
代表もやっぱりOPが鍵になると思うの サムディなんてヌワカに比べて格段に落ちるけどね
やっぱりレフトがミスしないのは大事よ
東レはポンコツ二人がミスして効果率悪いのに対して久光はレフト2人のスパイクミス0よ お水を女装させましょ
作戦全部お水よ
どーせシニア代表ではお水は無理だし ヌワカちゃんは結局ガス欠なのかスパイク最後は決まらなかったわ
OPがいかに決められるかが現代バレーよね >>285
お水は贅沢だから引退間際の簾に女装させましょう
集客もアップするわw 横山関の覚醒は1日で終わったのかしら?
いつの間にか得点ゼロで下げられてるわ…… 佐藤さんのブロックで追いついた時はNECかもと思ったけどねー
NECはメンバー変えてきたわね! >>287
髪の毛も合法的に増やせてウィン・ウィンね! 美空を日本のハークに育てるのよ
レフトバレーは見ててもう息苦しいわ
いまの八乃が代表の古賀、ありさ、マユに見えてくるわ 八乃のサーブ全日本で八秒オーバーした伝説の試合からとんでもなく成長したわね ニチカ消えて甲がいるわ
ブロックしてるわ
甲さんって腕長くて好きな体型のミドルなのよね 地味に八乃より佐々木さんの方がレセプション乱されまくりよね 西村のディグって本当日替わりリベロみたいね
姫路戦はよかったけど今日はそれ拾えないの?ってプレイ連発してるわw 八乃は試合見たらレセプション悪くないのよね
にしてもサムデイがこんだけ決めたらNECはきついわね
アチャラ、シルバさんは使えないし
というかこのサムデイもアメリカ代表にかすりもしないなんて日本に貸して欲しいわ まぁレセプション乱れると途端に回らなくなるのは日本人の限界よね… 8乃、個人的には古賀以上に孤軍奮闘感があるのよ
古賀は当初は近江とか、OLとか、地味に山内さんとかかなり周りに恵まれてたわよね。
昨日の試合見てても、古賀以上にエース感あったわ 塚田が宮下ばりにオーバー恐怖症に罹患してるわw
和田さんもクロスにしか打てないし、レセプションもミドル使うには短いしで八乃だけね
もう今日の試合は諦めた方がいいわ 八乃は良くやってる
ベンチでお茶してる外国人2人が悪いわ 八乃にあげ続けて不憫というかセッターの思考放棄に腹立つわ
アチャラはこの佐々木さん以下なのかしら >>302
ロレイナさん、今日は2枚替えでも使えないと判断されてるのね
代わりに引退する山内さんが使われてるわw
久光のレフトは結局
中島or深澤ー北窓が一番安定するわね
今日は平山が良いわ >>304
博打で廣田さんか古谷さんでも出したらどうかしら(笑)? >>303
日本バレーのダメなとこを凝縮してるわねぇって見てる
和田さんもOPでこんな決まんないなら代表必要無いわよね >>306
やだそんな人達居たわねw
N伝統の中型レセプション下手くそサイドw
あんなに我慢して使ってたのに佐々木さんのせいでみんな出番なくなったわ 終戦した日立からブリオンヌ兄貴を借りて喝入れてもらいたいわ! やっぱりレフトバレーはダメよ
美空、メリーサ誰でもいいからOP出てきなさいよ 和田さんはN来て良かったのかしら
出場機会は増えたかもだけど、本人のプレーの幅は全く広がってないわよね
てっきりレセプション入るのかと思ってたのに
最後のプレーにあるように甲さんはああいうプレーがお杉並みにド下手なのよね
ニチカなら問題なくアンダーで捌いてたボールよ というか金子くんがダシルバ切るの早すぎたのよ
流石に和田と澤田同時起用するとブロックスカスカすぎでしょ
佐々木さんとチビだしね 和田さんはやっぱり信用ならないわ
あの身長でライトからあんだけ打ち込めるのはすごいけどただそれだけ
明日はサムデイとシルバさんの出来がどうなるか次第 八乃は日本のエースに駆け上がってるわね
良いのか分からないけど酷使されまくりで経験値爆上がりよ 昨日は数字悪くなかったサムデイめぐみ下げてザックマリ引っ張り久光の負け
今日は選手交代迷走してブロック軽視でNの負け
選手の実力的には互角だから監督の采配が大きいわね 手遅れになる前につぐみさっさと下げたのも今日の酒井はよかったわね
Nは佐々木さんサーブでボコボコローテで何もしなかったし 西崎さんって小幡をさらに派手にして、顔だけ可愛くしたみたいなみたいなリベロね
とにかくチョロチョロ動き回ってるのと、腕ぶん回すレシーブのせいで小幡よりもオーバーに見えるわw 私は代表目線で見てたけど守備型ライトならマユ、八乃、美空しかレフト任せられないし195くらいのブロック相手に果敢に挑む事になんのよね
和田さんは使えないしアクバシュがどうするか見ものよ >>310
出てきて欲しいけど、サウスポーならともかく、右打ちオポジットがガンガン打てるようなバレーが日本人にできるとは思えないのよね
だからこそのメリーサ待望論が出るとは思うのだけど
まあ美空もそんなにガンガンは打てなくても良いから、ローテによってはバックライト入ったり、レセプション参加したり、個人的にはソコロワみたいになってほしいわw Nからしたら佐々木より守れる子いないから交代し辛いでしょうけどね
北窓は大型の高卒でここまで守備できるの貴重だわ
今日も守備八乃佐々木より安定してたしスパイクミス少ないのも強みね 誰も興味なさそうだけど、
JTーデンソーも明日にもつれそうね
横山関、昨日からの大転落で下げられたけど代わりに出てきたのが、PFUでも空気だった瀬戸さんが無得点で戻ったわw
こんな選手が出てくるセミファイナルじゃダメよ。レベル低すぎ。 北窓いいんだけど彼女をレフトで使うにはOP美空、メリーサがガンガン打つ時じゃないとキツいわね
腕短い春世にシャットされてたし
レシーブはいいわね 打ち屋のくせに林さんより得点力も決定率も低いファンヘッケとかいうハズレ外国人はいつまで日本にいるのよw >>320
北窓は守備固めとして使われてるのも大きいわね。
先日過去の動画見てたけど、2003のワールドカップの韓国戦で、当時17歳の木村がフルセットの13-12あたりの場面で普通に守備固めで投入されてるのよw
まあ木村と比較するのは大概だけど、やっぱりそれだけ計算できて送り出せる選手って貴重よね 鍵は美空よね
レフトはマユ、八乃、北窓で何でも屋林さんが個人的な理想よ
美空の控えに和田さんと思ったけど今日見たら使えないわw Nのレフトは散々我慢して使ってきたのに大卒の佐々木さんより信頼ないからね
北窓も今年初めは弾いてばっかりで使い物にならないと思ってたけど天皇杯辺りから急に伸びてきたの見るとレセプションって本当センスで決まるわよね VNLはマユは休憩で八乃、北窓さん鍛えたらいいわよ
レシーブ力もそこで大体分かってくるはずよ
そういやマユは月曜ラヴィット出て来るわ 今日のファンヘッケさん、事務員どころか樽や幸よりも得点低いじゃないのwww そうよねーNECはレシーブ乱れた時に変えれる人がいなかったわね。久光は北窓さんに中島さんとレシーブできる人がいたからねぇ。
佐々木さん胸元にくるボールを下がりながらアンダーで取って乱れてるの見てオーバーで取ればって思うけど難しいボールだったのだろうね。
荒木さんのサーブが良かったのね ところでタイ人はなんで休んでるの?
姫路、NECとタイ人に甘いわ
北窓さんはもう少しスパイク頑張んないとスパイク、スパイクうるさいアクバシュに落とされるわ というか久光は昨日ザクマリ下げて深澤北窓中島さんで組ませたら勝てるかは別としてもっと善戦したと思うわw
ザクマリさんサーブで狙われて大型失点して負けたし >>328
平常運転よw
これですでに日本3シーズン目かしら?
この成績で引っ張りだこなのはお手頃価格なのかしらw >>325
それ以外のメンツが酷すぎて、ちょっと容易に想像できてしまうのよね
黒後と野中が今からレフトやって北窓以上にできるとは思えないし、
長内&オクムの雑コンビはゴメンだわ
流石に川俣さん福村さんはBチーム専用 黒後はありゃもうダメだけど野中ちゃんは頑張りゃ北窓さんくらいレフト出来んじゃない?w
というか中川さん、野中ちゃんと学生時代は普通にレフト打ちやっててレシーブも出来る子なんだから守備型ライト専にしたのが間違いよ >>329
中島さんもそこまでレシーブできるとは言えないわよw
そういう部分は佐々木さんに似てるわね
>>326
センスの良い人はわかるものよ。 中川さん、黒後もレシーブは良かった方なのよね
黒後とか怠慢目立つけど2年目でクランと組んだレフトの時は地味に期待出来たんだけども 西川妹もレフトの方がマシと言われてたけどいざレフトにしてもダメだったからね
今ライトでちんたらやってる時点で野中さんのレフトなんて絶対無理よ
どう見ても黒後より打力は落ちるし、西川姉すら超えないわよ まあ合宿呼ばれてそこで色々見られるわけだし
リーグの成績だけで決まるわけでもないでしょう
でも八乃のおかげでVNLが少し楽しみよ
八乃襲名の時はまさか期待するなんて思ってなかったわw 私には8乃が日本のエースになることはずっと前からわかってました VNLの主役は八乃でしょ
ただ金子が代表で今日みたいにチビセッター、和田さん引っ張るなら文句言うわよw 佐々木さんはあの西川をさらにコンパクトにさせたお嬢様助走にイラってくるわ
八乃が大ぶりだから余計にw あんまり期待すると裏切られるから程々にしときなさいw
林さんが今日もレフトから5割決めてるリーグよw
古賀ですらレセプション受けながらだと苦戦してたしね。八乃は流石に古賀の域に達してないわ
石川と組んでレセプション崩壊しなかったら合格点くらいの気持ちよ。後は美空さんの育成待ちね 八乃がやってくれないと困るわ
古賀、アリサが抜けて困ってるのがスパイク力だもの
代表では出来なかったマユ入れたトリオを八乃、美空、マユでやってやっと2人のスパイク力が埋まるわ マユ八乃のレフト対角って何気に歴代トップレベルにチビ対角じゃない?
20年くらい前に高橋・かおる姫対角とかもあったけどw 八乃って178はあるわよw
アリサ、古賀、石井にマユとかやって来たから慣れてるわ 肉鍋対角なかった?
肉鍋対角ライト野本だったかしら
あれ新鍋ライトだったかしら 肉肉鍋の回鍋肉やってた時なんて
170 173 176だったかしらね 石井長岡がそれぞれ179と178を180表記だったし新鍋173とのバランスを考えると
OPに秋本が入ればサイドの平均値的にはまあアリよ
もちろん世界に比べてかなり低いけど マユ林さんレフトでOP和田さんならそら絶望だけど打点はあってブロックいい八乃、美空が入るなら高さに関しちゃ気にならないわ マユ、八乃、美空
なんだかんだ、結局今年の全日本はこれかしらね…。 去年までより夢はあるじゃない、170ちょいのサイド二人とかもう嫌よ 勝てないなら勝てないなりに、柳本的な商才を発揮出来るスタッフを入れて欲しいわ タイ、オランダ、ドイツ、ベルギー、カナダに勝てばいいのよ
五輪切符さえ取れたら満足なのよ
あとはスタッフはビジュアル良いし選手もとんでもない美人はいないけどとんでもないブスいないし何とかなるわ 八乃打つ方は大変だと思うけどレセプションは今日23%でかなり悪かったわね
一応佐々木さんも広めに取ってくれてるしレセプションはかなり難ありそうだわ >>359
今日の試合見れてないけど、おおくずれれはしないからね、8乃
久光は地蔵酒井がまだザックマリーさんに固執するのがわけわからないわ。
群馬や山形や岡山相手にもザックさん入れない方が安定して勝ってきてたのは、単に相手の問題かと思ってたけど、姫路、NECと見てきてもこの結果だしね。
ある意味育成と結果が伴ってるのは素晴らしいことなんだろうけどw
もしかして名器なのかしら? ザックマリー、出場試合数の契約縛りとかがあるのかしら。 >>361
私も昨日の使われ方みて思ったわ
野球だと普通だけどバレーでもあるのかしら?
昨日のザクマリ引っ張ったのは流石に不自然よね そういえば東レの新外国人はフランスのジケルっていうオポジットらしいわね 林さんが行くと噂されてるキエーリのスタメンOPよね
外国人選びだけは素晴らしいわ 男子は世界の一流選手がどんどん来るようになったけど女子は来る選手の格が昔より落ちてるのが悲しいわ
何かの間違いで群馬あたりにボシュコビッチ来ないかしら 女子は仕方ないわ
オッロが日本円で約1億でフェネル移籍かもって見たわ
セッターに1億出すってトルコやばいわよ 私もバレーやってて思うけど(レベルは低いけどね)
守備上手いレフトがバックセンターで守ってくれてると数字以上の安心感があるのよね 美空レフトだとバックセンター守らせるのよ
まぁセッター上からのプッシュ処理とかバックライトの選手はこれまた大変なんだけど
黒後でイライラさせられたものよ >>352
石井は180pあるでしょ
本人が言ってたし
長岡は179pで180pだとサバ読んでるわね
新鍋は逆サバだけどねw 酒井が名器かは知らないけど、
同じチームで9年くらいやってれば、
所属選手の全ての確率は把握してるでしょ
逆にオッロに対して「何か特別なものを持っている」
とトルコが考えるのは、正直、幻想だと思うわ >>366
バレーってスポーツにしては珍しく女子選手の方がトップ層の年俸高いんじゃなかったかしら
そうなると日本にわざわざ来るのって日本文化好きくらいよねw しかし、後半に向けて久光が上げてきたのは運営がやっぱりちゃんとしてるってことかしら。
今期は新規採用もしないみたいだし、色々考えてそうね。
どこかのチームと違ってw サーブレシーブ下手糞のくせにカラータイマー発動しちゃうザックマリー出さない方が強いわ
結局、中島北窓のサーブレシーブ重視布陣が一番良さげね
深澤は安定しないし
大阪は昨日今日と林のサーブレシーブが乱れまくってるのは何なのかしらw 林さんも旅立ちの春でソワソワしてるのよ
結婚かはたまた本当にイタリア移籍か >>371
全ての確率って何よw
女の子の日になる確率かしら(笑)? バレーは男女で年俸格差が無いのよね
トルコの美人インフルエンサーミドルのギュネシュが1番収入いいと勘繰ってるわ 準々決勝は全部2試合で終わったのに準決勝はどっちも3日目で決まるのね
試合数多いからいつも以上に順位に実力が反映されたわ。4強はやってるバレーがしっかりしていて面白い
明日デンソー倒せたらそのままJT優勝かしらね 石井ちゃんじゃ無いけどレベル高いなぁと思うのは男子の方よね
特に関田のトスには魅了されるわ 男子はパリメンバーが残ってる+外国人のいいの取ってるからね
女子は人材いないのに石川関姫リベロ2人も海外行っちゃって… 日本男子はやっぱり関田よ
あとは正直ただいるだけの人気取りよ
デファルコとのコンビがすごいわ
女子も関姫が美トスを魅せてくれたらいいんだけど 今日の豪姫が雄叫び上げながらブロード叩きつけたの見て全盛期の大友を思い出したわ
今のミドルは「はにゃ?」みたいなホワホワ系が多すぎんのよ
叫びながらスパイク叩きつけるミドル出てこないかしら >>384
あれ、凄かったわね。
決めた後の姫のランウェイっぷりがw 男女のレベル差はミドルの機能の差でもあるかもね。
ニチカ、特にあんたはちょっと考え直しなさい。 セリエAみたいにレギュラーシーズンは週一試合、合間に別の大会いれてプレーオフに時間使うってのがいいんでしょうね レギュラーラウンドはレベル低いチーム多すぎてあまりにつまらなかったわ
上位は途中でメンバー落としてたし全然見る気にならなかった 実際マユとか全試合スタメンで出てプレーオフまで戦って疲れたらしいけど4月頭にはシーズン終わってメディアの仕事してんのよね
関姫も先週優勝してあとはゆっくり過ごすだけだしね 全てが他の真似でなくてもいいけどSVリーグはこれが完成形でないでしょうし関係者はしっかり考えてほしいわね 完全に男子目線で決めたんでしょうけどね
男子は今ならガンガン人入るからね
人気ない女子にとっちゃただただ迷惑な話よ 女子に恩恵ありじゃない?
数の暴力である程度儲けただろうし
動員下位チームが頑張らないとあんま意味ない事も分かったけどもw あの動員数で儲かったのかしら?
あの数字ですらタダ券混ざってるんでしょ?
昨日のJT戦も学生動員してたわね
平均動員数も女子バスケ下回ってしまったみたいよ まぁ確かにそうかもね
プレーオフも上位チームをホームにする事で動員見込んだはずだけどあんな頑張ってるSAGAでも日曜で2700人、男子は4000とかだからね 女子バスケは実業団のままだから今でも1大会2試合制のままね
バレーとは逆でトップリーグを8チームに減らしたから、週2大会しかないのよ
バレーは14チームもあって山形みたいに平均500人切るチームあったらどうにもならないわ まぁJT、上尾、デンソー、ついでに日立が不人気というか客集める気無さそうね
岡山にもガッカリよ デンソーは福島移転1年目で会場確保もままならなかったから仕方ないわ
来年は郡山の新アリーナでほとんどの試合やるそうなんで来年が勝負ね
人口が多い大阪と上尾にはもっと頑張ってもらわないと
どっちも客を呼べる選手がいないのがね JTが強くて代表選手もいるのに人気なさすぎるのよね
なんなのあれ 東京の時に籾井に華を感じた人って結構いたと思うけど、
JTにいた時はそんなことに気付かなかったわよね
ユニフォームが悪いのかしら? ユニは大事よ
他スポーツ見てると青、赤、黄色、オレンジとかが目立って人気になると思うわ
女子ならピンクの姫路が大正解ね
JTは一応オレンジあるけども可愛くない色味よね
緑は不人気なのよ とにかくJTは華がなさすぎるのよ…。
やってるバレーもつまらないし。
ある意味では、岡山と似た立ち位置かもw マユのノバラの青ピンク可愛いのよね
関姫の黄色も似合ってるわ
JTは緑でも青寄りの緑にしたらいいわよ バレー内容つまらないのは他と大差ないのでは?
リサが微妙助っ人だから今年は日本人主力で頑張ってきたし ああいうのはプリキュアやセーラームーンを参考にするのよ
緑は女子から不人気って相場は決まってんのよ JTはサーブ時のコールとかに昭和のおっさん感を感じるわ なんか野球っぽい 大阪は会場が定まってないのもいけないわ
今季だけで何会場でやったのよってくらい大阪と兵庫のあちこちでやってるわ
CSなんかも機構の男子優先でAsueアリーナ使えないから、パナアリに回されてるんでしょうね もう女子はブルマでやるしかないわよ。ハルヨはノリノリよ 春世は海外いくわよ!
ブルマなんか解禁したらカナブン、石井ちゃん辺りが朝日新聞で文句言うわよ そういえば春代韓国リーグダメだったのよね?Nに残ることになるの? JTはオヌマーがいた頃の奥村芥川が撃ちまくるバレーが華があっただけに
ドルーズバレーの退屈さがすごかったわ デンソーのホームはタオルまわしするわね
タオルまわしというと矢沢永吉や湘南乃風のイメージで輩臭がして嫌だわw ブーンブンシャカブブンブンってまだやってるの?
あれ聞くと汗だくで走り回る鍋谷さん思い出すの このスレ相変わらずJTデンソーに関してはノーコメントで笑うわw
久光Nしか見ないのねw >>404
新生オレンジアタッカーズになっちゃえばいいのよ 久光は中島ー北窓で来たわね
まあここ2日間のめぐみの様子見たら、中島さんの方が良さげよね
ザックさんは言わずもがなだけど、ワンブロやピンサで使えば良いのよ なんだかんだで樽と林さんがキレキレよね
7年間のベストコンビも解散間近になんのかしら? 横山関、決定率悪いけど19本も打たされてるのねw
ムチムチミドルは頑丈だけが取り柄なのかしら? 久光この接戦落としたは痛いわね
決勝はレギュラーラウンド1位2位そのままになりそう >>422
石倉・山下の日本人サイドが攻撃力皆無だから、
その皺寄せが行ってる感じよね 久光はアタッカーの決定率がみんな2割台は
厳しいわね
栄を万代にするって選択肢が基本無いのも
戦術的に痛いのよねぇ 林さん普通に2試合連続決定率5割超えなのよねぇ
レフトで見てもsvだとNo.1だわ まあこの三連戦は御老体にはかなりきそうよね
栄33しかり、今日はあの美容モンスターハルヨ33も3/3と静かよ 久光はレフトが20%の決定力だからサムデイ次第だけど今日は無理そうね
ロレイナが決まるならNECだわ めぐみは攻撃力期待されてるのに、この不発具合はダメね
全日本もちょっと早すぎるような気がするわ
全体的にプレーの波が粗すぎるもの
ロレイナさんは昨日早々引っ込められたからか、元気ハツラツなのよ めぐみもだし北窓もやっぱり代表早いわ
スパイクこんな決まらないレフトは代表じゃ無理よ
それこそ美空がOPでバカスカ決めるとかじゃないと レフト選ぶならマユ、八乃、林さんにOPは美空、メリーサよね やっぱり林さん選ばなかったのおかしいわね
八乃すらレフトで格下でしょ まあ林さんは居ないのは仕方ないし、あのメンバーの中なら、北窓は入ると思うわ
黒後や野中に今更レフトで期待できないもの
長内ちゃん、と雑バレーやりたいならどうぞって感じだけど 普通に出てるから妊娠ではないわよね、もしかして寿引退かしら事務員さん アクバシュのインスタにマユとツーショット
多分キャプテンは予想通りマユね
やっぱり林さんは必要
まともなレフトがマユ、八乃だけ 久光こっから3セット取るのなかなかしんどそうね
サムディが点取らないといけないのに機能してないし
八乃、ロレイナがあんだけ決めて隙間で春世決めれば
Nとしてはラクな展開だわ
八乃のレセプション成功率も高いし
しかし、八乃3試合で130本以上打って
今日も打って拾ってすごいわ 北窓の使い方難しいわよね
レシーブ出来るからレシーバー?って思ったけどリベロ入れたらいいしスパイクは海外には絶対決まらないでしょ
野中ちゃんの方がまだパワーあるしレフト試すか 金子は流石ってとこかしらね
サムデイ潰せばあとは何もしなくても良い いや私もその考えはなかったけどオマンコ引退なんて普通にある話よね…
親友のマユが林さんいない事に触れないしまさかそういう事なのかしら、 なんだかんだすでに五輪2回行ってるし国内は優勝してるしやる気なくなっても不思議ではないのよね…嫌だわ 農協職員の林さんができちゃったなんて
許されないことよ! >>447
野本潰そうとタイム中に言ってのけた近江を思い出したわw
野本が大エースかは別にして うわあ、雑っクマリースタメン。。。
けど、誰も決まってないからしょうがないわね すでに人妻の樽はまだまだ子作りせずバレーに旦那と2人きりのラブラブ時間を過ごしたいのかしら >>452
基本、中島ー北窓でいって
前衛3ローテだけ北窓→ザックさん入れれば良いのに
ザックさんスタメンは無理よ ザックマリーはそれこそ雑に扱える外国人枠でしょうね
北窓、めぐみ、中島は試合重ねたら簡単に対応されるからザックマリーで誤魔化しながらやってたんでしょ
八乃は物が違うわ >>454
北窓は昨日、今日と25%だからね
サムデイが決まらないならただの中川さんよ ザクマリさんと最後心中したのは展開的につまんなかったわね
どうせなら若手で散って欲しかったわ >>457
こんなクソ外人入れるなら、
北窓に経験させるべきだわ 2セット目と3セット目って間空くから
がらっと流れ変わるけど、序盤からこれは
ちょっと厳しいわねぇ NEC、JTで分からない戦いね
どっちもサイド、ミドルの攻撃力はある
穴があるなら佐々木さんね 北窓さんはNECのラグビーと鍛えなさい
連戦戦えないしスパイク力が無さすぎる ザックさん入れたら余計に酷くなって北窓戻ったわwww
こんなのわかってたでしょうに
酒井はやはりアホね 東谷さん、あの体たらくで韓国行って使えるのかしら?
まあ二枚替えのセッターが山上さんだからかわいそうではあるんだけど サムデイ決まらない時点で負けよ
めぐみの決まらなさもあるわよね 世界バレーに初のK-POPアイドル就任
酷いわねこのニュース・・・ あと、唯一当たりを取り戻しつつあった
中島のサーブスタートにしたのも、大失敗だったわ
同じ散るなら若手で散って欲しかったに、同意よ >>468
ひゃだwしかもB級ナムジャね
せめてエナプにして欲しかったわ Nはよく拾ってるし、こともなげにサイドアウトを
取れてる時点でビハインドな久光はキツイわ NECすげぇわ
久光レフトは貧弱だからいいけどミドル2人も封じ込めてて
ニチカも封じ込められてるけどw そういえば中島さんも選ばれてないのね
シーズン中盤まで試合に出てなかったらしょうがないけど追加招集してもよさそうね 中島さんはいらないわ
どうせ上位互換の林さんが来年戻ってきて邪魔になるだけよ 深澤姉妹、この不発具合は春高優勝メンバーとは思えないわね
めぐみこそ谷島さんの暑苦しさが足りないわよ、暗いわ
つぐみはまだ陽キャよね 笠井さんもNECなら成長出来た可能性あるわよw
八乃は正直ここまで成長したのは予想外
美空もNECで鍛えてパワー付ける必要あった 中島さんなんだかんだで決定率45%で最多得点なのよね。
めぐみに変えたのも、雑クマリーさん入れたのもよくわからないわw NECなら成長できたって
隆行とOLが有能ってことかしら? めぐみが計算外だったでしょ
北窓さんのスパイクはこんなもん、ザックマリーもやる気なし、ならめぐみがスパイク決めるしかなかった Nはトレーニングコーチが有能なのよね
古賀が覚醒したのもそのコーチのお陰と言っていたし 林さんいないから美空さんライトで使うならレフトがマユ八乃しかいないからねぇ
中島さんか樽選ばないと。樽は結婚したから断ったのかしら
4年後妊娠引退してそうよね >>480
NECってコロナあたりから身体作り上手くなったのよ
ただ太らせてたのが筋バランスとか良くなった
八乃は滞空姿勢が悪かったけどいまはかなり良くなってる 昨日ロレイナを休ませて出さなかった
隆行の戦略勝ちね 代表隆行期待していいの?w
春世は残っていい気がしてきたわ 林さんいないと、全日本のサイドの頭数
足りなすぎるのよね
仮にAチーム・Bチームを作るとして、
Aチームのサイドをマユ八乃美空の3人にしたら、
Bチームはどうする?って感じよ
日立の2人(長内、大庭)いれるくらいなら、
個人的にはまだ中島さんだわ 隆行もかつては無駄に曽我さんに固執したりと地蔵気味だったけど、色々的確な采配するようになったわね 中島さんは難しい位置ね
久光でも時々確変あるくらいで基本的に信用ならないわ 決勝のカードが去年と一緒ね
JTはまだしもNは古賀、小島いなくなって
長いレギュラーシーズンとこのポストシーズンを
勝ち抜いたのはチーム力ある証拠ね Nおめよ
八乃が立ち直ってくれよかったわ、山田は心配になる出来だったけど決勝で見返してほしい
久光は1セット目有利に進められたのに取られた崩れたのが若手の脆さよね
でも天皇杯2位SV3位は世代交代上手くいったシーズンでよかったんじゃない?お疲れ様 八乃はNEC入ってから明らかに身体能力上がったわ
足腰に体重を乗せすぎてないのよね
体幹がしっかり鍛えられてて動物的な身軽さ 変な助っ人ばかり入ったわよね。
ここの住人に選ばせたらずっといい選手とれるわ? 八乃はスパイクの入り方、空中での姿勢を維持する為の体幹の筋力がしっかりして来たわ
これは古賀を再覚醒させた時の雰囲気と似てる
期待のサイドは皆んなNECに入って欲しい デンソーのレフトも弱いし結局林樽八乃中島北窓辺りのレフトが強いチームから上に来たのね
ミドルでゲームの流れ変えられるのも春代くらいだし代表でも国内でもレフト偏重だわ
あ、でも3位決定戦ないなら久光デンソーは同率扱いなのか
あれだけつまらないレギュラーラウンド長々とやって順位決定戦半端なのも気持ち悪いわw >>493
男子は豪華なのよね
完全に女子が金ケチってんのよ 今リーグからあれね、試合終わったあとの
両チームの選手同士のコミュニケーションあって
なんかいいわね
これまでのポストシーズンでそういうこと
あった印象がないから個人的には嬉しいわ 結局デンソーっていつの時代も
4位以上行けないわよね 何度も言われてるけど世界の女子バレーは日本以外で稼げるからわざわざ来日する意味ないのよ レベル低い国内の話でしょ?
サムディも大した外人じゃないしレフト弱かったら準決勝まで残らないでしょ >>495
一応レギュラーラウンド上位が上だから
久光3位、デンソー4位じゃないかしら?
JT優勝したら、MVPが全日本ではない林さんか樽さんになるのかしら?また物議を醸し出しそうだわ
NEC優勝なら文句無しで8乃ね >>497
守備ができる長身ってだけで、
デンソーの非力日本人サイドや
日立や東レの守備のできない日本人サイドより
上よw 久光はいつになったらセッターを育てるのかしら
熊谷さんあたり来るまで? >>502
そうなるの?中途半端だから3位決定戦やってほしいわ
JTならこのままだと林さんだと思うわ?ファンヘッケも中途半端な助っ人だし Nが優勝したら八乃MVPでしょうけど
新人賞とMVPダブル受賞?そうなれば
史上初の快挙ね 昔の上尾はシシナルやカルデロンがいて強かったわ!
会場でみてあまりの高さと球威にみなどよめいてはたわよあなた。 >>503
身長あってレシーブ出来るけどスパイク弱い中川さん
久光も北窓さんを中川さん2世にしたらダメよ
サムディがバカ当たりしたからやっぱりOPは大事ね 隆行が代表入りしてアクバシュがスパイク、スパイク言ってるけど噂のNECコーチは来るのかしら
マユとかまだまだスパイクの幅広がると思うし美空ももっと良くなる
取り敢えず八乃が中心かしらね サムディって総得点も助っ人だと並だしサムディのおかげで上位には暴論よね
下位の方が外人依存してるし レギュラーシーズンはめぐみがスパイク頑張ってたんだけどね
サムディさんは外国人あるあるの美味しいとこだけ掻っ攫う気だったけど隆行がそうはさせなかったわね
まぁ八乃とめぐみの差でもあるんじゃない? ファンヘッケは微妙で出たり休んだりだしシルバさんも行方不明だったり今年は意外と外人依存率が低いチームがそのまま上に来たのよね
それだけケチってたって事だけどw ただ上尾だけはさっさと外人使ってベスメンで固定したらデンソーに勝てたかもね
黒後使って最後に怪我で離脱されるし相変わらずの厄病神っぷりに笑うわw まぁそんなサムデイも一応総得点721の全体6位、セット平均スパイクが4.61の全体3位だから普通にすごいんだけど
八乃とヌワカちゃんの酷使具合に毎回頭抱えるけどw >>512
勝間和代さんはもう心は日本人みたいなものだしねw セット平均スパイクってw総打数が少ない方だから無理やり持ってきたわねw
その分休ませてるからでしょ
しかも他のチームは助っ人二人出ずっぱりだったりするし 無理矢理というかセット平均スパイクは大事な指標よ
黒後2年目で総得点すごいって騒いでたのいたけどセット平均スパイクだと石井ちゃんの方が上だったもの >>517
総得点は
久光はストレート勝ちが多かったから
東レは不安定でフルセットか多かったから
なんてバカでも理解できるはずだけどねw でも総得点と決定率は微妙だからそこに逃げただけでしょ
デンソー日立東レは助っ人2枚頼りっきりだったし姫路も最後は3枚使って負けたんだし久光の依存度低いのは確かよ まぁ総得点、セット平均、決定率を総合的に見たらいいわよね
1番すごいのは間違いなくヌワカちゃんよね
あとは団子だけどシルバさんがNECお得意のレギュラーシーズンサボり魔よ
東レはマユの穴スカスカだから出直してきなさい! 春世も打数少ないけど100%なのね、決勝も頑張って欲しいわ >>518
それってヌワカロールロホイスが優秀なのに日本人が足引っ張ったから勝ちきれなかったってことじゃない? >>519
サムデイって決定率も43%なのよねw
外国人OPじゃサボりのシルバさんに次いで3位
久光だから厳しく見られてるけど良くやってるわよw 全然団子じゃないわよ
勝間とアマンダさんに1500点取ってもらったデンソーと試合に出ては林樽にカバーしてもらってたファンヘッケじゃ大違いよ
セッター下手くそすぎ幸はスパイクガンガン打てないしJTは日本人パワーよw >>522
黒後2シーズン目のことよ
まあ今季もあながち間違ってはないけどw
サムディはそこまでバカ高いトスを打つ選手でもないから、栄とのコンビもよく合ってたと思うわ。2年前のファンヘッケとかラリー中は全くトス上がらなかったもの
来季の久光はシフタル(スロベニア)とストランツァリ(ギリシャ)と2人のOHが噂されてるけど、OPは必要よね。何故か雑クマリーさん継続の噂も出てて闇深いわwww 久光はOP獲らないの?
長岡もついに引退で守備型ライトにするってこと? >>525
知らんけどそのままサムディが残るんじゃないの?
普通に考えたらザクマリ葬ってOHを取るんじゃない?ザクマリが2年契約の可能性もあるけどw サムディはアメリカバレーという事もあって日本の低めのトスも打ちこなしてたわね 来季日本でプレーする噂ある選手の中だと、イタリアのミンガルディが面白そうだわ
馬車馬のようにトス上げると疲れるどころか調子上げてくる変態タイプ
おまけに守備も上手いわ あんたたち、冷静に考えて林さんが寿引退なんかする訳ないでしょ! 東レブッチギリ>>>>デンソー>その他>>jt>n>>>鴎
弱すぎて計測不能山形群馬
まぁ依存度はこんなもんでしょ
群馬が役立たず大量解雇でやる気出したって本当なのかしらw
この子退団してどうするの?って人は群馬送りかしら?中川大辺りは群馬行きなさいよ マユとアクバシュで久光、NECの試合来てたらしいわね
金子とも話してたみたいね >>530
あんた失礼よw
マユと仲良くなりだしてからあれでかなり垢抜けてるし男いるわよ
少なくとも樽よりモテる顔してるわ? 東レのバレー大嫌いだわw
以前はまだマユがガシガシ決めてたからいいけど今は見てられないわ
谷島さんというアイドルはいるけど実力無さすぎるわ 東レはいい加減監督変えないのかしら ロホイス、青柳入れても順位ほとんど変わらないし 東レの凄い所はチームレセプション返球率もブッチギリの最下位な所ね
レフト二人が乱したボール全部ヌワカさんに処理させてんのよw
というかこんな優秀なOPいて弱い方が奇跡よw クラン、小川さん、関姫、黒後の穴は埋められる
だけどマユの穴が埋まらない
逆にNECは古賀消えても八乃が現れた
すごい差だわ ところでNECが優勝したら3連覇よね
派手にすごいわ! 古賀が引退して優勝したら派手にすごいわよね
古賀がいたところに本当はもっと連覇できたはずなんだけどw 美空さんも逆張りしてないで大人しくNに入った方がよかったのかしらね
姫路最後は外人2柴田アリサ、ルーキー美空って自前で育てた選手なんて誰一人使い物にならないから負けたのよ
しかもセリンジャー確実に無能よ。あれは外人なだけで考え方は古い日本人指導者に限りなく近いと思うわ? そろそろおヨネあたり女子畑に引き抜かれそうだわ
そうなれば少しは守備が良くなるかしら?
まあこしやんも守備型だったけどw おヨネが女子は無理よ
女子見てニヤニヤしたらハラスメントの時代よ >>543
阿部ちゃんの後釜だと思うわ?阿部ちゃんそう長くは持たないだろうし
ヨネの方が選手として格上だったしね
その前に男子の方は潰れてる気もするんだけど…東レは残すなら女子よね 昨日パナソニックアリーナにアクバシュ来てたんだけど、生で見たら身長高くてかっこよかったわ >>537
高杉って、あの必殺仕事人のジングルでピンサにはいってた高杉? 男子人気の割に観客数女子より少し多いくらいだし補強の仕方見ると残すのは女子だと私は思ったわ >>544
女子見てニヤニヤしてるイメージ無いわよw
誰と勘違いしてるのよ
塩対応で有名な人よ!
東レは男子は代表選手に次々と逃げられてるのがね。まさかイキ西にも逃げられるとは思わなかったわ…… 私も女子の方残すと思うわ
なんか女子の方が運営やる気あんのよね
弱いけどw
男子は移籍した健太郎が決勝進出で泣いてたけどやっぱり強い組織作らないと選手が集まらないし良い選手は移籍する そうなのよね
選手は内情わかってるしヨネが引退するタイミングといい終わるのは近いんじゃないかしら
外人も全盛期とっくにすぎた人だしね
東レ経営は悪くないけどプロ化した中で二チームは厳しそう ただ女子も田代青柳も年齢的に引退は遠くないだろうし相当ヤバい状態なのは変わりないわw
男子切り捨てて女子に賭けるじゃないかしら
美空さん取れたら大分変わったでしょうけど
木村沙織伝説も遠い過去なのよね 動けるうちにさっさとマユを呼び戻しなさいよ
八乃くらいはやれる女よ >>553
成徳とのパイプも終わったからね。
イエモン柳からは避けられたのよ
金蘭の大森さんあたり取れれば違ったのに 大森さんはプレーも守備できるのもあったけど、あのルックスは人気出そうなのに
その代わりが、
あのブチャイクな敬愛のエースの子だもの
プレーも守備下手くそだしね 今は大学で勉強してからでも十分って気付いてるのよ
八乃がいきなりあんなにやれるんだもの >>548
そうよ、その高杉ちゃんよ
事務局長だから絶対に無いけど
なんなら砂かけ瞳ちゃん監督が良いわ! >>555
成徳も東レの大量離脱でブチキレたのかしら?
これまでほっといても成徳の一流素材貰えたのがこれからは自分たちで選手補強して行かなくちゃいけないから大変よね
せめて最後のミラモン素材の古川は国内で通用するように育ててほしいわ 成徳は単純に進路が増えた印象よ
東龍は相原が日立だから色々と根回しありそうよ テレビや配信では相原の顔にモザイクかけて欲しいわ、見るに堪えないのよ 相原って泣きつかれたから代表コーチに臨時で来ただけかと思ったけど日立に来る辺り本当にシニアの監督進出狙ってたのね
東京がベスト8に残ったらパリは相原だったくさいわよw >>560
まあムルアカさん、岡部さん、中願寺姉と居るけど、それでも東龍の一軍は久光だと思うわ 日立が高校教師に声かけたのは予算削減、東龍とのパイプを強くしたいとかでしょ 女子は気づいたらもう10年以上優勝NJT久光で分け合ってるのよね
男子の方は安定して上位のチームはいるけど優勝はバラけてるのに不思議 それにしても2000年代くらいまではとんでもない顔面でプレーしてるVリーガーも多かったけど最近の選手はみんな可愛いわよね
特にMBがレベル上がったわ
ニチカはNiziuみたいだしアイリもワールドビューティー、山中さんとかも美人だし春世もまだまだ元気よ >>565
そこに東レの名前ない方が不思議だわw
本当だったら久光全盛期終わったあとに三連覇したっておかしくないメンバーだったのにw >>566
パンチの利いたブスが減ったわよね、良いんだか悪いんだかわからないけど
シーガルズすらプロフ写真を満面の笑顔で撮る時代になったのよね >>557
それもそうだけど、筑波はVよりも行きたがる選手多いわよね
高卒選手のほとんどはVで練習しながら通信で大卒の資格取るらしいけど、
それが無料、学歴も一流に近いとなれば、そりゃ行くでしょうね 東レはクランが優良外国人でマユが初年度から優秀過ぎたんでしょうね
選手、スタッフと2人に甘え過ぎて選手個々のスキルアップやOPを試してみるとか考える気すらなかったんでしょ ミラモンは成徳OGの大崎さんが
「成徳ばっかり。他の学校の子も見たい」
って当時のツイッターで苦言を呈してたわねw そういや東レって強い時も決勝ラウンド進出決めても同じようなメンバーで戦ったたわよね
たまーにマユライトとかやってた気もするけど余りに固定しすぎて選手育てる気全くなかった 大崎さんは口が先に出るタイプなのよねw
東レ辞めた理由も同級生が居なくなったという消極的な理由だろうしw
マユがいなくなっても強いとこ見せてやるみたいな気概すら感じなかったわw 大崎さんの呟き、結構しっかりしていて好感持ってたわ
デンソーでどうだったのか見てみたら試合出てないのね、怪我かしら? >>470
ボネクド?ならエナイプンより上がり目あるでしょ やだ大崎勝手に引退したと思ってたけど現役なのねw東レ以外で通用するわけないわw 先輩の黒後、小川さん含めてマユ頼りだったのよ
白井も笑ってただけだし
マユが不調やいなくても私が何とかするって気持ちがあのメンバーは無さすぎたわ >>576
あんたニワカすぎるわw
エナプは日本でスタジアムライブやるレベルだから今日本で一番人気あるナムドルよ やりきったマユ関は別にしてもマユの陰に隠れてただけの選手が同時に東レ離れたのはガッカリよ >>580
そんな気持ち悪いチョンドルの話はこんなところでやらないでちょうだい! 私もK-popや用語はよく分からないからやめてほしいわ!
春世が韓国行けなかった情報で十分よ 鍋谷が黒鷲旗で解説デビューすんのね
Vチームと学生だけのショボい大会だけどOG解説者の仲間入りね
大竹はどうすんのかしら
そしてファイナルNHKの解説は迫田! 今季の春世、ビューティフルと思うのは私だけかしら?
遠くから見たらバンクーバー五輪の時の安藤美姫のクレオパトラみたいよ >>582
トンマさんはK-POPスレの常連なのよ!
アタシもだけど 男子見てると30代30間際の選手がゾロゾロいるんだけど女子は大卒進むのはいいけど30になっても最前線で出れるのかしら?
大卒で古賀の年齢で引退されたらヤバいわw
鉄人寄りだったアリサも今年30で引退なのよね…八乃はあの様子だと丈夫そうではあるけど顔がいいからさっさと辞めそうよ そういや古賀の旦那が選手会作りたいとか熱く語ってるわね
まぁレギュラーシーズン長過ぎなのは分かるわ
さすがにヘトヘトよね
そんななか海外でコネリアーノと試合したりして過ごした八乃のタフさには驚かされるわ >>590
今日のサントーウルド戦が物議を醸してるのよ。流石に現役選手は配信なども見てるだろうし感じることはたくさんあるのが普通だと思うの。
女子の選手たちは女子のセミファイナル見ようとか思わなそうよねw 男子のあれは無いわね
そらウルドがフル勝ち出来るかわからないし機構はサントリーに決勝行ってもらった方が金儲けは出来るんだろうけど
女子はニチカ、荒木が不安定過ぎてビューティー春世待望論出てくるでしょうね
サイドは林さんいないしもうマユ、八乃、美空以外は顔がいいので選びましょ 島村のことをハルヨ呼ばわりしてたら、友達に「今いくよくるよ」の三女みたいって言われて傷ついたわ… 真面目に14チーム多すぎだから減らして欲しいわ
レベルが低すぎてもう我慢の限界よ
プレーオフもレベル低くて萎え萎えよ これ、私も変な時代になったと思ってたのよ。
なんで、部活に親が出てくんのかしら、って。
子どもの部活動「フルサポート」に保護者が悲鳴「野球部には入らないで」 「送迎」「引率」「お茶係」の重圧(AERA DIGITAL)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a65c86b22ace7e2ed22820597f9029e3635aafc0 >>596
チーム多すぎ、試合多すぎ、リーグ期間長過ぎ
J SPORTSに加入してたけど、あまり見なかったわ >>598
学校に集合、監督が引率
飲料等は各自で持参
これでいいのにね 私も女子はほぼファイナルしか見てないわ
レギュラーラウンド酷すぎるもの
男子は多少見てたけどね >>600
過剰よ。
部活の学校や職員の負担について論じられてるのに、それを今度は家庭に押し付けようとしてるんでしょ?
私は、試合とかに親や友達が来るのを嫌がるタイプだったから全くもって信じられないわ。 成徳は寮に食事作る人いないから親が交代で寮生全員の食事を作るんでしょ
あれは大変だわ
親が地方住みなら上京して作らないといけないとか凄い負担ね あれは部員全員が2週間くらいの泊まり込み練習の時のみだった気がするわ
基本的に寮母、以前は美里の同級生がやってた覚えよ >>603
私立で高い学費払ってるんでしょうから、寮母さんぐらい雇えって話よね だから寮母はいるわよ
黒後のときは美空の同級生が面倒見てたわ
いまは知らないけどw ヘッドコーチ交代のお知らせ
https://gunmagreenwings.jp/2025/04/10359
この度、3年間チームの指揮をとった齋藤真由美ヘッドコーチが5月31日付けで退任し、新ヘッドコーチには現ゼネラルマネージャーの坂本将康が就任いたします。
なお齋藤真由美はゼネラルマネージャーに就任しチーム活動を継続します。 りぽぽの胴上げハルヨが運営に掛け合って機会を設けたのね
そういえば2015WCは対角だったわね りぽ意外と人望あるのよね
あとはイケメン捕まえてデカい子供産んで欲しいわ
勿論女よ 世界選手権ってミドル4人行けるんだったかしら?
なら春世姐さんは入ると思うの
サイドはマユ八ミク、顔枠野中ちゃん、あとご自由にって感じでいくかしら >>612
ええそうなの?顔で未婚だと勝手に決めつけてたわw 旦那の顔出しはしてないけどやっぱりバレー経験者じゃないかしら
結婚式の画像だとりぽぽより背が高く見えたわ そういやゴリ彩は結局ベンチ外だったわね
最後は荒木、平山、サムデーの攻撃決まらなかったしブロード番長入れてみるのも良かった気はするけど怪我かなにか? 野中って、役に立つのかしら…。
林が何かしらの理由で参加できず代替要員ってならまだ分かるけどさ。 どうせ林さんは来年綺麗になって帰って来るわよ
今年は取り敢えず可愛い子ばかり集めたらいいでしょ 旦那もデカいなら子供もデカくなりそうねりぽぽ
大竹家の遺伝子なのが不安だけどw ユリエさんの旦那エガちゃんも190cmだっけ?
あそこもちょっと期待しましょ やっぱり女は自分よりデカい、せめて同じくらいの身長の人と結婚したいわよね
美空さんの件もあるから期待しちゃうわ マイコー(逆サバ185cm)のダンナ桐山ちゃん(サバ読み174cm) そういえば、石井ちゃんも結婚してそこそこ経つのに子供できないわね…。
佐賀ではスポーツタレントで無双してるそうだけど、お金貯めこむのに必死なのかしらw 栄さんって高校時代からルックス変わらないわね
深沢姉妹みたいにけばくなる人多いんだけど >>625
リポポ、いつの間にか痩せ衰えてたのねw 大竹さんは眞鍋がMB1、ハイブリッド6なんて
馬鹿なことをやってた時に、ただ一人耐えてた本職ミドルよ
敬意を表しなさい >>634
正確に言えば、MB1の時ね。
ハイブリッド6は大野(妹)。なかなかの記憶力ね。 あんなヘンテコな戦術やってた頃
逆に忘れないわよw
大野は珍しく宮下が多用するミドルだったわね >>633
むしろ大ケケさんや棒坂さんという当時若手の大型ミドルが全く育たないから、黒真珠ミドルで五輪に行ってしまうという歴史が出来上がったのよ……
そしてミドル難は今も続いてるの。 今は一応183前後で最低限動けるのはいるにはいるのよね
ただ海外相手だと通用しないから国内で安定してる春世待望論が出てくるのよ ニチカも荒木もトロいわ
藍梨は元々ミドルじゃないから動きが微妙だし もっと動いて欲しいけどもうあれでもマシと思って見てるわ
盆踊りやくの字スパイクが無いだけマシって悲しいけども そうよね…動けてる風でしかないというかみんなトロいわ
ニチカ達中堅がブロードすらまともに出来ないから国内でも春代が無双してるし リポポ「が本職のミドル」扱いされるなんて時代は変わったのね…。
なんちゃってミドルって意識だわw 荒木さんはブロックタッチ取ってから開く時のスピードはかなり速いと思うわ
去年だったかVリーグの試合全然出てないのに、代表に入っても誰も文句言えなかったし、
怪我さえなければ結構な選手になると思うわよ 荒木、ニチカは頑張って欲しいわね
ただこの前の試合みたら3試合安定してたのが春世姐さんってのがガッカリだったわ こないだのNECの試合ハイライトに春世のブロードが写ってたけど、アタックライン近くにブロード叩きつけられるミドルは今は春世しかいないわ 通過点は大友お杉の半分以下だったけどwあれよかったわね
ハルヨが去年までブロードの仰反りやブロックの吸い込みが多かったのって体幹のバランスが良くなかったからのように思うのよね
今年はいつもより体ががっしりした印象があって体重移動が安定してるわ
開幕時の今年が一番コンディション良いって言ってたのもボジョレーか教祖ばりのハッタリじゃなかったのねw Nには残れないのかしらね
春代なら日本のどこのチームでも入れるだろうけど 185以下MBは世は界相手にはどう足掻いても厳しいわよ
大友杉山が特別だっただけで ニチカがどうにも煮え切らないわ…。
伸び盛りのはずの年齢でこれじゃ、このままのような気がするのよね。 春世はお杉に憧れてブロード教えてもらったのよね
だからお杉も可愛がってるしよく応援に来てるわね
杉山大友とかの時代のミドルイズムを継承した最後の選手だわ 時代もあるとは思うけど、今の女子はそもそも世界相手に本気でメダル取りたいって思ってる選手がほぼいないわよね
マユ関小島福留あたりからはかろうじてその意欲を感じるけども、それ以外は「全日本選ばれたら、自分のできる範囲で頑張れれば」みたいなスタンスというか
古賀がヨシエさんと意気投合してるらしいけど、絶対その辺のことを愚痴ってると思うわw 八乃も古賀とプレーしたくてNに入ったと言ってるわね
やっぱり入るチーム選びは大事
姫路に入った美空が心配でしょうがないわ
打つ方だけならお手本になりそうなアリサも引退するしあのチーム育成能力皆無でしょ… >>655
アタシが関を嫌いになれないのはそこだわ
まあ今後で言うと八乃と美空に期待ね >>655
実際残れる可能性が薄い選手は取り敢えず登録されただけでもいつの時代も満足するもんじゃないかしら?
ババアになってこよみが真面目になってるけど若い頃は太陽ミドル石川と練習にヘラヘラしてたもんよ 2010年みたいに強豪を撃破すれば選手たちも
「オリンピックのメダルも行けるかも…?」と思えるけど、
2013年からそんな試合がないからねぇ… 明らかな強豪って今はイタリアくらいよね?
その下にトルコ、アメリカ、ポーランド、ブラジル、中国、セルビア、一応日本(順不同)
がいて、その下にドミニカ、オランダ、カナダって感じじゃないかしら(デカイので日本とは5分くらい)?
戦争なんてしてなければ、ロシアはこれから全盛期が来そうだけど まず成功体験がないのも原因だと思うのよ。
ロンドン組はおっしゃる通り強豪を下したり世界選手権でメタル獲ったりして、もしかして?って思ってたはず。
その点では、ニチカ達はアンカテでシニア相手に勝ったりしてたし期待してたんだけどなぁ。 姫路は降格した時チーム内不和で崩壊したり誰か育てた実績もないし正直私も心配よ
美空の言い方だと少しの間席を置いて海外挑戦を視野に入れてるんだと思うけどさ
男子にマユと日本に引きこもってる時代じゃないから大丈夫でしょう >>662
降格した時の主犯の田中さん、櫻井さんあたりが今だにうろついてるのがねえ。
姫路はセッターとかやさん以外のOH取らないと厳しいわね川俣さんにOHやらせるならともかくw 姫路はアリサが頑張っただけだからね
チャッチュオンとかアチャラとかやる気あんのかしら? タマキンがPFUに行っちゃったし誰かいないかしらね
あ、関8巳さん帰国とか 松井加入でメリーサ伸びないかしら
PFUのセッターも下手くそだし メリーサ仮に伸びてあの子代表入れんの?
もう23才で予想ではさっさと帰ると思ってたから意外と頑張ってるんだけどね 他国の代表経験ないから幸よりは可能性あるみたいな話じゃなかった?違うの? リーグでそんなに活躍できてないんなら要件満たしてても期待薄よね
登場時の期待値がMAXだったわねw メリーサ、レセプション挑戦するも川崎さんやウィリアムズさんと同時インだと守備崩壊で結局オポジットになったわね
ウィリアムズさんを控えにおいやって、オポジットスタメンになったのは評価してもいいかしら? メリーサ総得点12位決定率19で丁度40%だから悪くないんじゃない?
代表権あるなら間違いなく呼ばれると思うけど
今年選ばれたマユ八乃美空以外の日本人サイドより戦力になる気すらするわw メリーサ オクムさん 東谷さんとか
荒い日本人よりさらに一段荒い人多いから使いにくいのよね
宮部がコート内に居るならもうそんな選手
コートに入れられないわよね
ジャスティスさんだけ珍しくこのタイプじゃなかったけど
短命だったわね でもジャスティスさん韓国リーグのトライアウト指名されたのよね 東谷さんは高1のときが輝いてたわ
ジャスティスは林さんが崩れたときいい仕事してたわ
まぁ早い話オクムか愛梨がOPで育ってたらメリーサなんか待たなくても良かったんだけどね 愛梨今ライト打ちよくしてるけどあれ見るとOPの才能はなかったからMB転向してよかったわよ
オクムは元々身長が足りないわ
メリーサは年齢的にも身長的にもこの2人より可能性あると思うから頑張ってほしいのよ オクムは指高235の最高到達点314よ
試合見てても高さはあるけどスパイクの入り方から何まで不安定なのよね
彼女こそNEC塾で鍛えたら伸びてたずよ
皆んなNECに行きなさいよ >>676
新井ってあの新井かと思ったら
アラインねw >>678
Nも元々荒い人は育成苦手よw
白垣さんや廣瀬さんとか思い出しなさいよ 235ってOPとしては全然足りないと思うわ…
愛梨とメリーサは240超えてるもの
新人さんも跳躍力でカバーしてたとはいえ固定するとドシャットされまくりだったしね
オクムは新人さんより飛べてないからキツいわ 今のNECの体制が10年前からあったらね
八乃とか元祖N女子みたいに荒々しい女だったのがスマートな女になったわ
オクムは日本のヌワカロールちゃんになってたはずよ >>675
そりゃ宮部は伸び盛りの時期にアメリカの大学独自のローカルルールの中で中途半端にミドルやってたんだから
ライト撃ち下手にもなるわよ
オポとしてのポテンシャルは十分あったわよ
今はどっちも中途半端になっちゃったけど 八乃は体幹が強くなって空中姿勢、打つポイントも安定してサーブもかなり良くなったわ
今までミス祭りで効果率マイナスレベルの女で八乃って名前になったくらいよ
有望なサイドはもう皆んなNECでいいわ
他は任せてもしょぼくなるだけよ 235ありゃ十分よ
和田さんより11cmも高いわ! 藍梨は留学時点で確か腰痛めてたんじゃなかった?あのままOPやるのは不可能だったみたいな言い方してたわ
WGPのイメージが強いけどデータない時期だし繋ぎも得意な子じゃないから期待してもダメだった気もするの メリーサは完全に本人のモチベーション次第よね…元キューバ人だけあって波が凄いわw
あとは日本で色々楽しいこと覚えてバレーに対するモチベが少し下がってる気がしなくもないわ
少なくとも高校時代はとんでもない反則級の逸材ではあったわよ
後から来たタピアが微妙に思えたほど メリーサ、あの風体なら国内では助っ人外国人選手なみに無双してくれないとね…。
守備繋ぎは駄目、雰囲気も悪い、攻撃そこそこじゃ、話にならないわ。
バルガスとは違うの。 いやいやそんな贅沢言ってられる状態じゃないわ。
控えは機能しそうなのいないし八乃ですら通用するかわからないしメリーサの185は貴重だわ
強豪国じゃなくて五輪で古賀ありでケニアにしか勝てない国なの忘れないで >>688
ミドルで可能性を見出すとしたらまずクイックをマトモに速く撃ち出せるようになる必要があるのよね
どうしても攻撃のテンポとブロックのテンポって連動しちゃうからブロックの寄りの速度まで遅くなっちゃってるのが目立つわ
高さはあるからそこが本当にもったいないわ メリーサ雰囲気悪いのね
マユと関姫じゃ厳しく言えないだろうしやっぱり春世の出番よね PFU以外のチームで一度見てみたいわね
あのチームに育成能力期待してないわ だから比較的日本人の中でマシなタマキが入る事にちょっと期待してるのよね
トスは今よりマシになるんじゃない トルコの代表に元デンソーのシニアードが選ばれたのよね。
彼女は確かトリニダード・トバゴ代表経験あるし、帰化したのもここ数年のことだから試合出れるのかしら?
彼女がオッケーなら幸もいけるのよね? >>695
今のPFUはせめてアコスタレベルのOHが居たら、かなりまともになるんじゃないのかしら?対角を上村さんや大熊さんや川添さんで何とか回せば。
タッドダオ残留でMBはビューティー細沼さんと鉄板だし
黒部のシュティグロートさんが退団して、移籍交渉中の噂あるからもしかしたら得意の強奪かしら? あら幸呼べるのはデカいわね
ライトを美空orメリーサで回して
〇〇蓑輪石川
八乃山田冨永なら身長だけならパリ超えるわ 今日本に一番欲しいのは箕輪ジャジャさんよね
メリーサなんかよりとてつもない即戦力だもの 美空のレセプが劇的に良くなってメリーサがTAMAKIのおかげで覚醒したら、稀に見る高身長JAPANが見れるわ?
メリ箕輪美空
まゆ山田こよみ小島
つなぎ、ディグはまゆと小島さん頑張りなさい。 ニチカって、今となってはネックよ。
自分でなんとかするか、新しいのが出てきてもらうかしないと…。 メリーサ来れんの?
まぁマユハチミク以外で唯一使えるサイドの林さんがいないし
来シーズン来られるなら今シーズンからはメリーサ想定してOPやるでしょ ね、だから使えるもんはメリーサでも使うしかないわ
美空がOPやるならメリーサ2枚替えもあるわ
この人材難でせめてもの救いはアジア枠争うタイがsv選手見る限り微妙な点かしら アジア枠争うのは中国でしょ
タイに負けたらそれはそれで腹立つけど諦めはつくわ メリーサはスペ体質なのよね
1シーズン通して活躍したのって最初の1年目だけじゃないかしら? タイもアジア枠でしょ
中国の前にタイに負けたら話にならないんだから諦めるの意味もわからないし タイに負けたら中国応援してポイント稼ぎに走るだけよ! 三馬鹿娘が居なくなるとタイも弱体化しそうよ
美空世代に188cmのOHがいるけど、跳べないし重たそうだわ ニチカはアタシの中でもう男子山内枠として捉えてるわ
やっぱり圧倒的に差が出るのは今の時代はミドル
特に小さい上に超絶少子化の日本は我慢強く経験重ねて貰うしかないのよ
男子があの3人を小さいけど上手いサイド陣やリベロセッターの中でずっと我慢して経験を重ねてあの結果
だからアタシはニチカとアイリと荒木の3人は諦めずに使い続けて欲しいわ
ロンドンでメダル取った時も木村エバサコが打ちまくって佐野と新鍋が守って
荒木と大友と言う最低限の世界基準の高さと何より経験豊富な2人だったのよ
大友なんて全盛期は日本には珍しいセンターエース状態だったけどロンドンの頃は大人しいもんよ
でもそれでいいのよ
江上や吉原、パクスジョン辺りのレベルでも今の時代だと無意味よ’ 私の中だと
ピー=宮部
健太郎=荒木
オノディ=ニチカよw 男子の3人の場合は2m超で高さだけは何とか世界レベルだったけど、女子の場合は高さすら追いついてないのよ。
そこが違いのように思うけど…。 高さってなったら、入澤とゴンダロワになるわよ
この2人を辛抱強く使ってたらサイドが過労死で
倒れるわよww ピーなんて、まさにそんなもんだったじゃない。
それが未だに一線でやれるくらいにはなってるんだもの、入澤もやってみる価値はあったわ(震え声) そこはもう西田の有無の差が大きいわね
男子は山内がコートの中で踊ってても
レフトだけじゃなく西田が前でも後ろからでも
ライト側から決めてくれるもの
女子はライト(特に後衛時)の攻撃が少ないから
ミドルが阿波踊りされちゃうとレフトだけ絞るだけで
相手は楽よね
男子の石川高橋藍に対して
女子の古賀真佑が滅茶苦茶劣るか と言われたら
そこまででは無いと思うのよレフト自体は 古賀と石川がライトにレセプションしてもらわないとバックセンター入れないからしょうがないわ 海外や男子と日本女子じゃレフトの役割違すぎるからね
マユがイタリアで躍動出来てるのはOP、ミドルが機能してるからで本来ならあれが普通なのよ
海外での活躍ならマユは真面目にランを超える可能性あるわ >>716
まぁ考えかたよね
仮にバックライトがあるならサーブで誰狙うか?ってなったら前衛レフトよね
バックセンターのレフト狙ってもバックライトがありゃいいし色々あるわ 女子は本当にOHの負担がでかすぎるわね
特に姫路なんて、ライトが遊んでるから、給料倍くらいもらっていいわよw
内定でそのポジションで出てた美空はやっぱり異次元よ 異次元ってのは八乃よ
新人でどんだけタフなのよって話ね
美空はまだそんな出てないし来シーズン見ないと異次元かはわからない >>681
白垣さんに関してはスペック考えたら成功の部類じゃないかしらw 今の愛梨って先野みたいなもんよね
常にセミクイックでつなぎはからきし
哀しいことに先野より数段劣るんだけど >>720
まあ8乃は大卒内定の1年目だし、
それでもバックライトは打ってくれる、気まぐれ女ダシルバさんと和田ユッコさんがいるからね
私が美空の立場なら
田中さんに、バックアタック打たないのに、レセプションもしないで何をされてるんですか?
って口が滑って言っちゃいそうだわw 八乃、ここでは絶対伸びないって意見が大多数だったのに、SVでは大活躍ね。
代表でどうなるかは置いておいてここまでの活躍が予測できた人はいたのかしらw 全盛期先野は久光優勝に持ってくくらいの力あったけど藍里にはそれすらないのよね 美空の立場って言うけど海外目指す!って言ってる子を引き受けてくれるだけありがたいでしょ
すぐいなくなる子を育成するんだから まあヨンギョンだって、普通に考えたら、守備は他に任せて攻撃に専念させた方がチームとしてもうまく回るとは思ったけど
それをさせなかったから、あそこまでのエースになったのもあるわねw ヨンギョン、沙織、古賀とはまた違うわよね美空
レセプションが黒後よりも下手だわ
取り敢えずスパイクだけでも磨いて欲しいわね
久光の弱いサーブも石井ちゃん以上のお弾きしてたから時間かかるわ サイドからのスパイクがライトやらされてた時の大友にも見えなくないわw レフト打ち屋のドシャットメグ系の選手でしょ
何年経ってもサーブレシーブは無理な感じ >>724
ビジュも結構良いから人気の起爆剤にならないかしら
真佑も垢抜けて来たけど、世間の食い付きは全くなのよね
ニチカのオッパイごときが話題になるようじゃダメだわ 無理でしょ
バレヲタだけのオールスターでもOH5位でファン投票圏外になったし ニチカの乳が話題になってる世界線なんてあんの?
細沼さんならまだ分かるわよ 八乃私も可愛いと思ったけど世間には刺さらないのかしらね
なんだかんだ組織票対決とはいえあの活躍でオールスター弱いのは期待できないかもね ブルマにするしかないわね
素子にプロデュースしてもらいましょ 八乃なんてMANISHの高橋美鈴にしかみえないわ
偶然にも新卒でNに橋美鈴が入ったけどw 八乃、矯正中なのかしら
以前より顎周りが細くなって垢抜けてきたわ
覚醒したのも噛み合わせの影響とかもあるのかしら オールスターの組織票なんて大舛さんの前では関係無いのよw 大升さんまで食い込ませた岡山が
今年オールスター人気投票ノミネート0人だったのよね
岡山ファンの9割は宮下ファンだったのかしら 長岡も根強い人気あるしやっぱり代表で試合に出ないとね
男子の決勝初日は4階の席以外売り切れてるみたいだし女子も人呼ぶには代表強くなるしかないわ >>741
8乃は人気出ると思うわ
世界選手権はやらかしリリサのイメージしか無かったし、出番がまず無かったもの こんな事いうと叩かれそうだけど関姫綺麗になったわよね
イタリア行ってイケメンなバレー仲間に囲まれて良かったと思うわ 長岡と言えばちょっと思い出したけど長岡のMB1見たかった。Cとか打ってて、元々スタメン予定だったのに怪我しちゃったのよね。
Vプレミア観てるとまたにMB1やってるチームがあるけどまあMBが怪我して仕方なくって感じよね。 ヨシノは頑張ってるのは分かるけど下に打てないのが気になるのよね
佐々木みきみたいに手首が弱いのかしら
北窓さんはあのジャンプ力とバックアタック打てない時点で
ちょっとマシな中川くらいにしか思わなかった
深澤姉妹は身体硬すぎるし
人材難深刻ね 8乃呼ばわりやめてほしい。
上の方のようによしのでいいじゃない。
全日本スレで見ると恥ずかしくなるのよ。
オカマの習性としてあだ名多くなるのわかるけどね。 8乃さんの試合見てたら最近
私佐々木遥子さんが気になってきたわ…
あの春世と琴絵といとうあさこ足したような顔
とってもチャーミングよね彼女 >>746
しようがないわよ、ある意味、鮮烈なデビューだったものw
悔しかったらそれを超える名前を付けなさいよw 面白くもないし、単純にしつこいのよね
高齢なのかしら 好きなように呼べばいいでしょ
私は八乃と呼び続けるわ 八乃で怒ってる人がいるの初ね
まぁそれだけ彼女にファンが増えたって事よね
八乃の由来知ってるのかしら? いつまでもくだらないあだ名を選手につけて
ちょっと上に立ったつもりで語るのが薄ら寒いってだけよ
ああいうのは試合中に付くから面白いんであって
そんな何年も引っ張るような話でもないわ
本当マンコって感じ 八乃は元々は蔑称だったのに今リーグで完全に払拭したわね
けど他のヨシノが軒並みいなくなったからYOSHINOに戻しても困らないわよね アタシ2年まで8乃さんの事全然知らなかったんだけど
高校時代とかから名前を馳せてた選手なのかしら?
佐藤吉野さんとか西川吉野さんは知ってたけど
8乃さんは聞いた事無かったわ 八乃世代だとアメゼ、荒木が注目で次に野中ちゃん、和田さん辺りだったわね
で彼女達の世代の春高で1番輝いたのが1学年下の室岡さんよ >>759
高校時代は春高で岡山にいる中本に打ち負けたけど、注目選手ではあったわね
レフトよりもライト打ちが得意そうだったけど あたしりぽぽ鍋谷世代なんだけど、もうこの世代のVリーガーは絶滅したかしら まぁ一学年下の小型の室岡さん、留学生のメリーサという異色な2人に全て持って行かれた世代よね
ただ01って揃ってるのよね
逆にマユと同学年がマユ以外パッとしないで中堅になったわ 2022の中国戦からのニチカの確変は何だったのかしら
そして宮部はなぜ最後のブラジル戦いなかったのかしら >>757
顎八って、でこっ八をもじったのかしら?
失礼で酷いあだ名ねw
それならまだ八乃の方が良心的ね >>760
佐藤淑乃さんは、この世代で一番成長した選手かしらね? >>765
あの試合、ニチカ大覚醒の反面
対角のハルヨが死んでて、この板でも宮部に変えろ変えろとは言われてたわ 自然に定着してるあだ名はいいけど男子スレみたいに全員にあだ名つけてテンプレ化するのはやめてよね
マン臭すごくて吐き気するから ニチカも調子よかったけど関姫も調子よかったのよ
ニチカはセッター選びまくるから関姫のおかげでしょうね
あの時の関姫は幻だったのかしら… 関姫はイタリア行って考えに余裕出来たら結果はついてくるんじゃない?
あの子はまずそこが大事よ なんでこよみまた呼んだのかしら
田代でいいじよない婆枠 ブロックが低いからじゃないの>田代
関と松井も変わらないけど、2人とも婆にする訳にもいかないし ていうかシーズン長くて外国人選手が増えたからだと思うけど、
ベスト4に残ったチームはどこも無駄に仕上がってるわよね
ボールがまあ落ちないわ
日本人選手は小粒になったけど、チームとしてのレベルは現状そこそこ高いと思うわ
特に男子の仕上がりすごくない?
優勝チームがどちらになるか分からないけど、
国際大会出たら相当やると思うわよ 懐かしくなって2022世界バレーブラジル戦見たけどMB上手く使ってるわね
山田島村のブロードに1枚付くからバックセンターが通りまくってるわ
しかもこの試合セルモン負けだったのね懐かしいわw
5セット目ピンサで出てきた八乃のサーブはクソすぎるしマユは後1点取ればデュースの場面でミスするはらしさ前回で笑えるわねw 田代こよみで固定すればよかったのに
なぜか佐藤を残す選択をし続けた中田 >>776
レベル低い同士でやってるからそう見えるだけよ
よう考えたら佐々木さんレベルがスタメンで決勝とか酷いわよ JTがわかりやすいわよね
ドルーズバレーと言われながらやってたメンバーから林樽残して日本人は弱体化続き、外国人も微妙なのにぶっちぎりの1位で決勝まで残ってしまっているものね
セッターが下手すぎて蓑輪も打つ方で活かしきれてないし 確かにドルーズがいた時のJTの控えすごかったわね
ジャスティス、橘井さん、和田さん、目黒、あの時は悪くなかった柴田さん
皆んな控えから仕事すんのよ
今は林樽だけになったけど強いのはすごいわ 高校の久光杯のYouTube見たけど、福岡女学院、良いじゃない?
特にセッターのふてぶてしさがいいわ。
将来楽しみたけど、ただ、身長が低いのが残念だわ。 >>781
やだ、ギラブス橘井さん懐かしいわ
ルーマニアに行ったんじゃなかったかしら?
顔は美馬パンチそっくりよねw
坂本夫人の次くらいに、アンダーでは使われてたイメージがあるわw 橘井さんをもう一段ブスにしたのが佐々木遥子さんってイメージだわ 佐々木はギラついてないけどねw
やっぱギラついてるブスがいいわよね 春世は綺麗になってただ美人がギラついてるだけだもんね
つまらなくなったわ 東レは体育会系のノリが強いわよね
控室のエンジンで「久光をぶっ潰す」みたいなこと叫んでる
の見た時は軽く引いてしまったわ 体育会系というかヤカラね 誰の影響なのかしら
カメラ回ってない所でやるならいいけどさ
しかもイキる程の実力もないし アタック決定率もサーブレシーブ成功率も最下位レベルなのに、アレだけイキってる選手いないわよ
見てるこっちが恥ずかしいわ まぁ暗いよりかはいいんじゃない?w
ただ彼女がスタメンじゃ限界あるわよっていいたいけどイキリ美里が成長したし分からないわ 難しいところだわ
イキり散らしてるレフト二人のせいで弱いわけだしあれ見て高校生も東レに入りたいとは思わないだろうしさ 男子東レのイキ西ことイキりの西本が退団しちゃうから女子はイキり続けるのよ! メリーサが今年も練習生として代表に参加するみたいね。 とりあえず今年はライトをオポジットで行くかパスヒッターで行くか見極める年にするのかもね
具体的に言えばレフトの八乃かライトの黒後野中次第よね
レセプション入る選手によって美空メリーサのポジションも変わりそうだわ まぁOPでしょ
黒後、野中ちゃんの守備型ライトなんて林さん以下だもの レフトの真佑を休ませる要員は見つかるかしら
八乃も通用するかまだ分かんないわよね実際 でも呼んでる以上は試すでしょうね
黒後は腑抜けてる割にレセプション最低限受けられてたから八乃が海外のサーブ対応できなかったら守備的ライトにするしかないわ
まぁ黒後野中も期待できないのは事実だけど JVAのHPが落ちてるのって練習生をチェックする人が多いせいかしらw? 野中ちゃん、北窓さんにレフト控えやらせたらいいわ
OPは美空、和田さんで来シーズンメリーサ来られるなら和田さんサヨナラよ オクムがライト入った時に野中さん引っ込むからレフトは無理なんじゃない? レシーブ出来るマユ、不安だけど北窓さんに野中ちゃん
スパイク期待の八乃、和田さん、美空の6人よね
この6人で組み合わせて行くんでしょ
来シーズンは野中ちゃんか北窓さん→林さん、和田さん→メリーサになるだけね
北窓さん、野中ちゃんとどうせスパイク林さん以下なんだけど林さんいないなら試すなら今よ 野中はOPでしょう
Astemoですらやらないレフトを代表で試しても仕方ないわ
レフトなら深澤姉や長内じゃなく中島呼んどけって感じ 中島って最後にちょろっと出て来たからなだけで基本的に代表入り出来る子じゃないでしょ 黒後野中で守備型ライトやるならどっちにしろ石川の対角は前衛の時はレセプションしなきゃダメでしょ?
沙織じゃないんだからレフト打ち屋なんてやったらレセプションは常にやんなきゃいけないわバックアタックも入らなきゃいけないわで石川過労死するわよ
あと石川と交代してその役を出来そうな人も必要になるけど、いる? 中島なら出来るんじゃない
そのくらい久光でもやってるわよ 守備型ライトにしたら北窓さんが使えないのよね
あの子はOPありきのサイドだから
そしたらレフトはマユ、八乃、美空だけになるけど美空にレセプションなんてやらせるのはまぁ無理で結局八乃かマユが常時レセプション入るしかないのよ
それならマユ、八乃、北窓さんレフトでレセプションして美空、和田さんOPで打ってもらう方が色々スムーズなのよね
守備型ライトしかできない子は使いにくいわ 真鍋ラストイヤーは試合によって古賀がほぼ免除になったり柔軟にしてたから八乃美空は完全免除のレフトでもいいわ。マユに頑張ってもらうしかないのよ
それか八乃がこれまで通りレフト前衛だけレセプション入ったりもありね
どっちにしろ八乃がレセプション出来るかどうかにかかってると思うわ? マユに頑張ってもらうのは確かだけど守備型ライトにしたらスパイクの負担もすごいのよね
林さんがマユと同じかそれ以上レセプション出来たから良かったんだけど
アリサ、古賀がいないしまずはスパイクからテコ入れよね
現状攻撃力上げてある程度レシーブ考えたら北窓さんをレフト控えで美空、和田さんOPが理想ね 美空は姫路だとレフトよね、アンダーだとライトだったけど本人はレフトで行きたいんじゃない?
姫路での使われ方は本人の意向だと私は思ってるわ、レセプションもそうね
だから代表で美空がOPとは限らないと思うわ まあ海外目指すならOHの方がいいものね
レセプションできなきゃ意味ないけど 美空がレフトでレセプション出来るなら実際色んな問題が解決するのよね
OPだってメリーサ和田使えるしレフトマユ八乃美空の3人で回せるし、なんなら美空がライトでレセプションしてもいい
ただレセプション出来るようになるまで時間はかなり掛かるでしょう あの横移動の速さ見てると
全日本で1番のミドルになれそうな気もするのよね美空 私もそう思うわw手っ取り早く即戦力になるのはMBっぽいけどサイドが手薄だから学生から実業団までどうしてもサイドとして使われちゃうわね ていうか、手薄なのはミドルでしょうに…。
薄々のペラペラのサガミオリジナルレベルよ! 国内だと180あれば充分だしレセプション返らないとセッターがMB使えないでしょ
というか前衛3ローテしか使えないんだから人材はどうしてもサイドに集まるのよ
とりあえずデカいけどサイドじゃ使い物にならないやつが行き着くのが今の日本MBなのよ… 現状後衛じゃ仕事無くて
サイドやらせるには守備が足りない
河俣さんミドル向きなんだけど
実際にミドルやってた3年の時見てると
妙にブロックの読みが悪くて戦力になってないのよね
そこそこ敏捷性はあるんだけど >>810
むしろ北窓さんは守備型ライトの方が本来は向いてるのよ
これからのことと自分の将来も考えて敢えてレフトやってるのよ
だからそこは野中や黒後よりマシよ
今更黒後レフトとかありえないと思うわ 心配せずとも黒後はちゃんと追い返されると思うわよ? 北窓さんは同じチームに中川さんが居る事で
勉強になってると思うわ
守備型OPでは全日本だったり
チーム内でも外国人選手次第でまったく役に立たなくなる事を 黒後はそこらの守備型ライトよりレフトからも体重乗ったスパイク放ってたのにまぁ残念よね
古賀もいなくなってあそこまで速いの求められ無いだろうから2年目黒後くらいで良いんだけどね
北窓さんはライトからの方が良さそうだけどまぁ基本的にノーパワーだから変わらないでしょ
ならレフトやった方がいいわよね 私本当はライトの方が得意なんですぅみたいなこと言ってたけど自信喪失して逃げただと思うわ?
日本はレフトだと前衛2枚で二段トスから逃げられない定めでしょ
上尾でも結局迷惑かけてんだから期待しても無駄だったのよ 打っても打っても決まらず
それでも容赦なくボールが上がってくるのが
日本代表のレフトよね
ミドルは攻撃枚数に数えられなくて
ミドル代わりにライトとセンターのバックアタック
ライトで二段処理できないという やっぱりブロードは最低限やるべきだと思うわ
世界バレーの山田島村は最低限囮になってたからバックセンター通ってたわよ
荒木宮部はあんなトロくて軽いライト打ちしても無駄よ ブロード、バックライトは大事
ブロードでは二段処理出来ないから何とか美空でもメリーサでも誰でもいいからバックライトから崩せるレベルで打ち込むのよ それこそ、関様がミドルなんて駒の頭数に入れてらっしゃらないみたいだから道のりは遠いわ?w ミドル使うのは得意だけど自チームの選手ぐらい最低限はうまくないと私のトスは生きません 春世がキリケッラちゃんくらい出来たら姫も使うでしょ
ビジュアルは徐々に追いついてるし 栗原だって全日本である程度サーブレシーブ参加してたんだから美空も大丈夫よ
外国人監督だし多少の上手い下手はよく分かんなくて美空にサーブレシーブさせると思うわw もう荒木宮部ってブロックがサイドの選手より上手いとはいえやってることはMB1なのよね
1セットに1,2本ABクイック打つだけだし本当メリーサか美空溢れた方がMBとしての動き習得できないかしら。ライトに開いて打つならこの2人の方が上手いわけだし
メリーサはブロック下手クソっぽいから無理かしら。でも今のMB三馬鹿より高さはあるのよね メリーサ、個人的には言うほど高さを感じないのよね…。 >>832
ビジュアルはガンニさんに追いついてるの間違いじゃないかしら? そもそもメリーサがミドルなんかする訳ないわよ
バックアタック打たせろ!ってタイプよ
アクバシュが監督だけどバックには金子がいるのよね
美空のレセプションの酷さはメグ以下だから金子がどう美空を説得するかよw 関係ないけど、蓑輪さんってブロード出来ないわよね?
Vリーグなら高さで勝てるから良いけど、対海外だと他と同じで空気になったりして できるわよ
日本だとあまりやらないだけでフィリピン代表ではバンバン打ってたわ
クイックもブロードもバックもオープンも二段もなんでもやってたわよ で、結局箕輪さんはいつから代表入れるのよ
そもそも入れるの? 私は無理だと思ってるわ。
可能になったら儲けもの程度に。
まぁ、ただこんなのが罷り通ったら国別対抗の意味が崩壊するし。 トルコはなんなのよ?
最近またルーマニアとどっかから帰化して代表入りよ トルコ、ロシアのマルコワを帰化させようと必死みたいだけど、
ワクフで1、2年やっただけで、そんなこと可能なのかしらw? カルタスとシニアードよね、帰化したの
カルタスってルーマニア代表としての
試合経験あるのかしら
というか、トルコの帰化ってそんなすぐにできるのね 仮に帰化出来ても国際試合のルールや規約はどーなの? えっ、謹慎してたのw
大山と栗原が一緒に出るとか珍しいわね
Jスポファイナル今日の解説は大山だわ マルカワなんかも帰化したら手が付けられない強さになるわよ。
最強クラスのスパイカーよね JTは経験値は違うからねぇ
八乃、佐々木さんがよう考えたら新人だもの
というかやっぱり林さん代表必要だわ ここまで8乃さんと遥子さんがアタック得点
足して0で失点4は確かに経験値が出てるかも知れないわね まずいわ
25-8
とかもありえちゃう展開だわこれ 2セット目もこんな展開なら今日明日で
JTがサッと勝って終わりそうね 樽、林も特に何もしてないけどマイナスな動きもしてないわ
蓑輪がいいわよね
やっぱりブロックだわ チャランポラーンさん、最後ぐらい
仕事して欲しいもんだわ ルーキーレフトたちが大苦戦ね
古谷アチャラポーンのやけクソ対角で行くべきよ JT優勝ほどつまらないものは無いのよね。誰一人これから期待できないもの
8乃、頑張りなさい!
ユッコはシルバーコレクターでも目指してるのかしら? 樽も林も絶好調って訳でもないけど
8乃 1/10 失点4
遥子 0/6 失点1
2セット目もこんな様子じゃ無理ゲーだわね >>861
古谷さんとか今季試合出てないわよw
まだ大博打するなら廣田さんよw JTあんま見てなくて久々に見たけど林さんアイメイクしてる?
目が違い過ぎるわ >>864
古谷試合出たわよ、ちょっとだけね
今日は廣田ベンチ外よ 8乃遥子にちか3人合わせてようやく春世の得点に並ぶわ ロレイナって本当に糞助っ人だわ
体勢悪かったら土砂、バレバレ軟打、打たないって酷すぎるわ 沙織がいた頃の東レ久光くらい一方的な展開ね
つまんないわ JTつまらないバレーに見えるけどこれが世界基準なバレーって感じだわ
レフト2人でしっかりレシーブしてスパイクはたまに打つ、基本的にミドルとOPで攻める
NECはレフトバレーで今の日本代表って感じ ファンヘッケは3度目の正直で優勝かしら
Nは来季仕事する外人3人いれてリベンジよ
八乃はいい経験になったわ
山田、あんたの仕事はサーブ打つだけじゃないのよ 佐々木はるこさん変えてあげてよw
目の前、160cmの東さんよw NECはオポを和田に変えればいいのに何で引っ張ってるのかしら?
あと佐々木さんだけV2レベルなんだけど他にマシなのいないの…?
崩壊してるわ、試合になってない あらあら、大阪は樽も事務員も大山さんも微妙で幸とファンヘッケさん好調で、Nは八乃と佐々木さんがアレで春世とロレイナさんしか点が取れてないのね
樽と佐々木さんの0%対決はどっちが先に決めるかと思ったら樽が1本決めたわw 遥子さんの限界を感じる試合ね
やっぱり優勝チームのスタメンレフトの器じゃないわ JTは林さん有終の美かしらね
噂通りならイタリア行くだろうし蓑輪は退団だからね >>871
でもファンヘッケと箕輪幸がいるからできるバレーよ
今の日本にはいないのよ 言ってもレフト二人が新人で、特に淑乃を酷使したのが響いてるわね
交代要員って古谷だけなのかしらw なんで6-6だったのが19-7になるのよ!
ファイナルでこんな試合観客に見せないで頂戴 遥子0%だわよ
蓑輪だけでも代表来たら変わるわよね
ブロードより真ん中から強烈なの叩きこむ方がブロック分散出来るわ まさか1セット目の25-14より
悪くなると思わなかったわ 取り敢えず二桁になったわね
この展開を立て直せる力はNにないわ 25-14
25-10
現地で見てるNファン気の毒すぎるわ NECは監督が美味しそうな以外見どころが一切無いわ ロレイナさん、だめな時は良くならないのよね
キージさんにも負けるわけよw
JTのレフトは低いから、ユッコで良いわよ 結局紗理奈マユの打ち合いが良かったわね
マユのいつもの涙で終わったけどw 和田さんってかなり決定力あるのにどの監督も決してスタメンには起用しないのは何か理由があるのよね あたしN好きだからここ4、5年の試合は
ほぼほぼ見てたけどここまでの展開は
ダントツで最低の試合だわw
なによりも決勝でこれってのが最低ね 2セット終わってアタック最多得点が春世て
とっととロレイナも下げて和田さん出しときなさいよ 2セット目の途中からみはじめたのだけどNECどうしちゃったの?
緊張してるのかしら? たしか、JTは補欠の塩出さんしか代表に選ばれてないのよね・・・
一方のNと来たら・・・ アメゼ、小川さん、塩出さん、福村さんね
皆んな控えよ 和田さんスタートから出すのは良いけど
遥子さんも戻しちゃうのね JTの代表選出は皆んな控えでスタメンは代表0なのよねw
こんなチーム初めてじゃない? >>898
福村さんは?
ニチカは全日本の資格無いわよねw それにしてもJTの大山さんも
なかなかの地味な選手ね 酒井ままは怪我とはいえ小川さんに無関心なのは評価出来るわ あら、ゆりえんレトリバーさん地味に解説デビューなのねw
8乃は責められないけど、完全に飲まれちゃってるわ 8乃さんの6/32はしょうがないとしても
失点8がデカいのよね… 八乃V決勝ごときでこのチキン状態じゃ、OQTとかオリンピックなんて絶対無理ねw NEC、ことごとくボールが繋がらないわね
多分ブロックもバラバラよ
古賀が抜けた穴は8乃が埋めてたけど
小島さんの穴は大工園さんでは埋められなくて、ガバガバマンコなのよね >>916
わかるわ
あさこに春世と琴絵足したら遥子になると思うの 和田ユッコさん仕事しなさいよ
天国の江波杏子が泣いているわよ 2枚替えロレイナさんじゃダメなのかしら?
このパターンの時山内さんが入るよね 遥子さまがアレすぎるから大阪は余ってる西川か志摩さん貸してあげなさいよ 甲とか使えなさすぎるわ
ペチンで繋ぎゴミとかお杉もびっくりだわ 長く居るのに代わりに出てくる
甲 山内 古谷が流れ変えてくれる感が0なのよね >>923
今季メンバー交代成功した時ってだいたい
アチャラ→はるこさんくらいなのよw
はあ、つまらない試合だったわ。 仕方ないのかもね
ハルコ、ハチノは新人だし大工園さんも新人だしで
春世、ニチカじゃどうする事も出来ないわ
目細工した林さんを代表に呼びなさいよ あらやだ、小川エリナさんは控えに甘んじてるけど
念願の初優勝に王手ね!
マユと関と黒後より国内キャリア上になるわね! いや、歴代でも1・2を争う
ワンサイドゲームだったわよね。。。
決勝1試合じゃなくてよかったわ 八乃→18.92%
遥子さま→16.67%
サーブ効果率じゃないわよw >>928
問題は8乃さん
アタック得点8 アタック失点8で
効果率0%のところだわ >>929
被ブロックもカウントしたら、効果率-8%よw 先週までの活躍でヨシノって呼ばれつつあったのに…
ここにきて伏線回収ね どんだけ8が好きなの8乃はw
背番号も8に変えなさいよ >>934
やだウジテレビ大歓喜よw
ワールドカップ廃止されるけどwww 全日本の前に目が覚めてよかったわ…
やっぱりレベル低いリーグなだけで八乃はレフトとして林以下よ 8乃さん決まらないからって
あのヤケクソ気味に打って失点は頂けないわね あたしが危惧していたことが…
ヨシノは下に打てないのよね
だから少しミートがズレると簡単にフカすのよ
ちゃんとコート内に入ればもちろん相手は取りづらいんだけど
ちゃんと当たらないと入らないのよね ヤフコメってホラも多いからアレだけど、三好のお帽子院長が急逝されなかったら三好とクボタがSVになって12チームスタートのはずだったというのは本当なのかしら? 沙織は中国案件?
ジャッキー、プルームジェットいるなら安心だけど不安な内装のバスね とりあえず男女とも12チーム44試合総当たりでいいのよ
そんな難しい事なのかしら 女子は群馬と山形を落として男子はライセンス持ってるイエスタ上げて金出しそうなクボタを説得かしら、それかV優勝した鹿児島を甘い言葉で堕とすのもありねw しかしこうも一方的だと悲しいわね
JTって別に新人育ってるでもないしNの方が全日本の中心になるメンバー揃ってるのにこれにボコられるヤバくないかしら
八乃山田島村和田の四人もいるし下手すりゃ中川も残るわよね JTだって代表4人よ!
皆んな控えでベンチ外もいるけどw 言われてみるとそうねw全員残らないのは確実だけどw アクバシュ見に来てたけど、「林と田中を呼べば良かった…」って後悔してないかしら アクバシュ絶望してると思うわ
なんちゃって全日本のNが全日本メンバースタメンにいないJTにボコボコって 樽林のJTなんてライトから攻撃しなきゃダメなのよ
ハルヨニチカが目立たず、ロレイナさんがふかしまくってたら楽よ
久光なんてラデオとお濱のブロードだけで勝ったようなもんよ 逆に言えばNのレフトのブロックもショボいからファンヘッケ如きにボコられたのよ
樽林の方が繋ぎは上手いしその溝を埋められるほど八乃のブロックには価値はないって事 西崎さん褒めたく無いけどストレートかなり拾いまくってたわ
ブロードでもクロスに叩き込めないとあれは無理ね 大阪のスタメン代表選出ゼロは草よ
代表メンバー塩出、小川、宮部、福村って残れそうなのいないじゃないw
優勝チームから代表ゼロなんて事になったら前代未聞よ
赤ロケはどうしても今日勝たないといけないわ しかも2セットは15点も取れないって決勝でこれは私の記憶にはないわw
流石にこのまま負けるのはダメよね 男子の熱いファイナル見てたら
そら女子の人気落ちるの納得だわ… 結局は日本人選手がバチバチやり合うのが盛り上がるわよね
マユ、古賀が打ち合いした3年前は6000人入って昨日は3000人
マユは確かに勝負弱いと言われるけど数字とか見返したら決勝であんだけのパフォーマンスやって古賀と打ち合い出来る日本人は彼女しかいないと今更感心したわ 古賀と石川の打ち合い面白かったわよね
最後石川が山田じゃなくて山内に2連続で
止められて終わる、ってのがあの時点での
石川の弱さを物語ってはいたけど まぁあの時はマユが私が私がって思ってたみたいだけどイタリア行ってレフトだけじゃ無理って考え直したでしょ
実際ノバラじゃ良いとこで決めてたわ
マユ消えて古賀の1人舞台、古賀消えてJTの1人舞台
こんな感じね 試合内容全然覚えてないからスタッツ見てきたけどマユ30得点決定率44%、古賀22点決定率40%は凄いわ
地味にびっくりなのが小川がフル出場6点ブロック0で下げられてない点ねw東レの監督コーチってヤバイ奴しかいないわw >>967
去年の決勝も小川さんフル出場じゃなかった?
だから東レだけじゃなくJTも無能よw その前の皇后杯で勝負所でトス貰えなかった石川が会見で関に不満ぶちまけて、萎縮した関がV決勝最後全部マユに上げ続けて負けた試合ね
クランに上げりゃぁいいものを、あの時のクランは可哀想だったわ
関は黒後にもキレられるし石川にも不満言われるし、下に見られやすいのかしら
竹下までとは言わないけどもう少し強気に出ていいと思うの >>968
去年のスタッツ見たらブロック3点してるから進歩したのよw今年行方不明だけどw でも関姫は何だかんだマユの影響でイタリア行ってるし向こうでもバレー談義熱くしてんのよね
ガチで嫌だったのは黒後でしょw
まぁマユも若かったのよあの時は
それ以上にミドルやライトが穴過ぎたのよ東レは >>969
私は間違ってなかった的な名言残したのもこの試合なのかしら…まぁ同情できるようなできないような奴よね関 マユのレセプションもあの試合すげぇのよねw
受け数30で成功率78%よ
あんだけレセプション安定してたら関姫が使えるミドル用意するべきだったのよ 少なくとも大野773小川は国内では打てる方の面子だったけどね
あれで使えないならどこのチーム行っても同じよw やっぱり田代みたいな図太いババア選手が必要だったのよ!
マユは22歳であんなすごい数字出せてたのに無冠は悲しいわ
越谷のせいにしときましょ 青大野とか絶好調でも常に規定に乗るか乗らないかみたいなラインさ迷ってたわね
むしろマユが入る前に準優勝したシーズンの関の方がトスワーク凄いと思ったの
別人のようにサイド狂いになったけど何があったのかしらね あの時もクランが後半から覚醒してレフトバレーしてなかった?
で黒後から得点力あるマユにレフト変わったから更に極まった感じよね クランは60点という1試合世界最多得点の記録持ってるからねw
関ちゃんのレフトバレーは初年度からよ まぁクランの代わりはヌワカちゃんがいたけどマユの穴埋め出来てないから弱いままよね >>974
当時の大野と773を揃えてもらっててミドル使わないとか頭おかしいわ。
それでいて、私はミドル使うのが得意、なのよ?
戦慄ものよw まぁあの時のマユはレシーブして68本スパイク打つわけでフルだと打点落ちるのよね
それこそ沙織くらいの高さが無いとフィジカル的に限界だったのよね
今更言っても遅いけどもw
というか女子のレベルが落ち過ぎて昔話になっちゃうわ >>981
そうよね?泣き言言えるメンバーでは少なくともないと思うわ バイオリン演奏する女が出てきたけど、なんなの?
さっさと試合始めなさいよ
てか、昨日はしょーもない試合しやがって、こんなんだったら姫路を決勝でみたかったわよ
なんなら東レの方がもっとマシな試合したかもだわ しっかし前座が長すぎるわ
さっさと始めればいいのよ
ショウの演出なんて余計な要素だわ 八乃が持ち直したのは良かったわ
彼女が転けたら流石に代表まずいわ
大山さんは地味だけど小川さんよりブロックいいしJTに合ってる ハルヨがブスだわ……
流石に8乃に打たせすぎじゃないかしら? ロレイナさん、バックアタックもトスから逃げて、8乃に打たせまくってて
ちょっとした姫路の田中さんよw 塩出といい中川といい二枚替えで出てきたセッターがとんでもトスで試合の流れ切るのやめて欲しいわ
試合としてのレベルが下がる 関西弁の変な解説者がいると思ったら
藍梨だったのねwww 中川チビの良さが全く分からないわ
トス質もトスワークもクソすぎるわ ロレイナさん酷すぎるわ
こんなの超えられない和田さんも和田さん これはN無理ね
というか、ここまで良く来たと思うわ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11日 20時間 7分 58秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。