おぎゃあ!京都ノートルダム女子大がヤバいわ
0001陽気な名無しさん2025/04/25(金) 12:52:27.17ID:JZA1/LJR0
京都橘女子大や武蔵野女子大みたく共学化はできなかったのかしら?
0002陽気な名無しさん2025/04/25(金) 15:18:21.03ID:eG9es4zD0
御まんの方は御まんの方用の学校に
隔離してはった方がよろしいと思うんどす
0003陽気な名無しさん2025/04/26(土) 06:25:25.43ID:JIkS3ff00
名門っぷりで言えば、ダム女って偏差値はアレやけど地元民からしたらなかなかのお嬢さま女子大学なわけやわ
京都橘女子大学なんてカスもカス
なのに今や産近甲龍も歯が立たない程のレベルの共学総合大学に成長してて驚愕やわ
こんなとこの経済、経営、工、国際英語なんかよりよっぽど近大、甲南、大経、大工、関外、京外の方が歴史も実績も上やと思うねんけど、橘の人気っぷりにそら驚いてまうで
0004陽気な名無しさん2025/04/26(土) 10:32:53.34ID:3zUqIMY30
女子大はオワコンよね
昔は“女東大”って呼ばれた津田塾ですら、偏差値はニッコマ以下になっているのよね…。
津田梅子が草葉の陰で泣いているわ?

お茶の水女子大学や奈良女子大学も共学化は時間の問題かもよ
0005陽気な名無しさん2025/04/26(土) 13:43:38.07ID:h0IRHERy0
むしろ これからは男子大の時代よ
0006陽気な名無しさん2025/04/26(土) 16:30:08.10ID:BtJHFKrR0
>>0004
奈良女子大学って国立よね。

奈良女子大学付属中学・高校は
共学よね。

奈良女子大学付属高校卒業した
マンコ受けするハーフっぽいイケメン
(バレーの高橋藍にそっくりだったわ)
大学の同級生でいたのを思い出したわ。
0007陽気な名無しさん2025/04/26(土) 17:06:51.74ID:h2cZ6OL/0
>>6
奈良県って国公立の総合大学って奈良女だけなのよね。男は大阪や京都まで行けと。これって男女差別じゃない?
都会の私立なら勝手にすればいいけど。
0008陽気な名無しさん2025/04/26(土) 18:46:25.63ID:JIkS3ff00
奈良大学も奈良県立大学も奈良教育大学もある
何考えて生きてきてんだか
0010陽気な名無しさん2025/04/27(日) 02:36:33.72ID:CGFLHEdT0
私、教育関係の仕事してるんだけど、
京都の大学でもダム女が際立って苦しかったのよね
開学以来ずっと低迷。常に最底辺の偏差値だった

私立女子大はどこも苦しいけど、業界では津田塾の惨状が話題よ
倍率は一倍台ばかり、偏差値は42.5、45の学科が多数
すでに全入に片足突っ込んでいると推測されるわ。
東京女子大も推薦バラマキが酷い。ここも相当苦しいはず

次に閉学するのは、平安女学院、大阪女学院かと予測
関東なら、白百合、フェリス、東洋英和?
この辺は既にBFだけど、共学化せずに中高の経営に特化するんじゃないかしら
0011陽気な名無しさん2025/04/27(日) 03:14:26.92ID:Xt5mzoGm0
還暦のあたしの同級生たちは、早慶と並んで津田塾、東京女子(とんじょ)が人気だったわね。
女子大の偏差値凋落は、、、なんだか哀しいわ。
0013陽気な名無しさん2025/04/27(日) 06:14:01.96ID:gEPM1Plc0
エリザベト音楽大学やノートルダム清心女子大学もオカマ心をきゅんきゅんさせるわね
0014陽気な名無しさん2025/04/27(日) 10:19:43.14ID:efY+apmB0
ノートルダム、聖カタリナ、聖隷クリストファー他…
女には興味ないし、キリスト教は同性愛を認めていないのに
ミッション系に憧れるヲカマがいるのは不思議よね

厳格なシスターと美しいキャンパスをイメージするわ
アタシは白百合推しだわ。校章が素敵なのよ
0015陽気な名無しさん2025/04/27(日) 14:28:00.88ID:Laxs4cao0
大阪に聖母被昇天短大ってあったわね
初めて学校名を目にしたときびっくりしたわ
0016陽気な名無しさん2025/04/27(日) 23:55:20.58ID:VXa5bApD0
>>14
>ミッション系に憧れるヲカマがいるのは不思議よね

…ミッション系大学出身としては、キャンパスは綺麗だしイケメン、美人も多かったし、普通に良かったとしか言えん…。

今また大学受け直せと言われても、上智、ICU、立教、青山学院、同志社、関西学院と、明治、中央、法政、立命館、関大なら、やはり前者グループのどれかに行くわ。
0017陽気な名無しさん2025/04/28(月) 00:01:04.27ID:lT+AoKO00
跡見学園が大学の定員半減するのよね 充足率も50%強らしいからやむを得ないわよね
共立・大妻・実践・清泉あたりも厳しそうね
歴史があってOGも多いから共学化にかじを切るのは簡単じゃないわよね

東京女子医大は早稲田と統合しないのかしら



>>4 >>7
学校法人は奈良教育大と統合されたから、大学自体もいずれ統合して「奈良国立大学」になるんじゃないかしら

>>15
短大は廃止、小中高は共学になったわ
0019陽気な名無しさん2025/04/28(月) 15:01:19.85ID:kyuvrm1s0
>>17
奈良大学は私立に既にあるから奈良国立大学になるのかしら?
でも奈良の国公立大学で理学部と工学部は奈良女にだけあるのよね。とうぜんマンコ限定。農学部は私立の近畿大学だけみたい。
奈良県は地域独自の工業や農業を育てなくていいのかしら?


> 国立大学法人奈良国立大学機構(ならこくりつだいがくきこう、英語: Nara National Institute of Higher Education and Research)は、2022年(令和4年)4月1日に設置された日本の国立大学法人 。
国立大学法人奈良教育大学と国立大学法人奈良女子大学を統合して設置されている。1法人が複数大学を運営する「アンブレラ方式」をとる。
0020陽気な名無しさん2025/04/28(月) 15:05:18.26ID:eUpwySBz0
>>18
パリのノートルダム大聖堂と関係があるのかしら?せむし男が連想されたわ。
ダム女ってまるでダムカードを配っていそうね。

> 京都ノートルダム女子大学(きょうとノートルダムじょしだいがく、英語: Kyoto Notre Dame University)は、日本の私立大学である。京都府京都市左京区に本部を置く。略称はダム女(ダムじょ)。設置者は学校法人ノートルダム女学院。
0021陽気な名無しさん2025/04/28(月) 15:08:45.27ID:fL0fTX0G0
付属の女子中高が名門なとこは皆足手纏いな大学を潰してしまいそうね
東洋英和女学院 
白百合女子
清泉女子
聖心女子
武庫川女子
甲南女子
フェリス女学院
神戸女学院

ノートルダム清心女子
京都女子
同志社女子
昭和女子
駒沢女子
実践女子
なんかは残りそう
0022陽気な名無しさん2025/04/29(火) 06:54:50.12ID:QzNSwPHV0
既に潰した東京女学館
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況