トップページ同性愛サロン
1002コメント263KB
なぜこの曲をシングルにした?Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん 転載ダメ2025/05/11(日) 16:44:47.03ID:gcIcZpTr
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/3

なぜこの曲を?
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
0007陽気な名無しさん2025/05/11(日) 17:52:58.08
基地外がじきにこっちに来るわよ
前スレを荒らしまくってる

>>7
そんな曲はない って言い出すわよ
夜明けのMEW だから
0010陽気な名無しさん2025/05/11(日) 18:08:08.43
チェリーブラッサム/松田聖子
0013陽気な名無しさん2025/05/11(日) 18:30:38.53
嵐の時代
0014陽気な名無しさん2025/05/11(日) 18:35:41.01
>>11
三浦さんに言ってくれる?
0015陽気な名無しさん2025/05/11(日) 19:01:26.18
ボーイの季節もつまんなかった
松田聖子劇場の終幕のエンドロールでかかる曲みたいな雰囲気だったし
0016陽気な名無しさん2025/05/11(日) 19:16:09.99
>>15
ボーイの季節も天使のウィンクもそうなんだけど
尾崎亜美が作詞作曲じゃない?
尾崎亜美って天才だと思うのよ
0017陽気な名無しさん2025/05/11(日) 20:34:09.31
直感2
0018陽気な名無しさん2025/05/11(日) 20:35:55.92
おそらくそのうちここにも基地外が来ると思うけどスルーするのよ
絶対相手にしちゃダメよ
0019陽気な名無しさん2025/05/11(日) 21:29:08.29
よしえさん、花嫁になる朝
0020陽気な名無しさん2025/05/11(日) 22:15:39.51
よしゑさんと言ったら悪戯なんたら。曲名書くのも嫌だわ
あんなのよくシングルで切ったと思う
タイトルも歌詞もジャケ写も最低
売上9.5万枚
0022陽気な名無しさん2025/05/11(日) 23:25:28.61
へんなの‼ が正解なのよね、その曲
0023陽気な名無しさん2025/05/12(月) 00:02:28.99
>>021
そんな曲ない!って言われちゃうわよ
へンなの!! 
0025陽気な名無しさん2025/05/12(月) 01:48:50.72
沖田はE気持からしてもうね
E気持ち じゃないのよ E気持
なんでだろ?
危ない土曜日 じゃないのよ 危い土曜日
さよならの向こう側 じゃないのよ さよならの向う側
0026陽気な名無しさん2025/05/12(月) 01:56:10.40
沖田浩之のシングル曲のタイトルって
変なタイトルが多いのよ
0027陽気な名無しさん2025/05/12(月) 02:12:49.07
宇多田の新曲
歌詞どうこうよりアルバム曲レベルにしか聞こえないのにこれをプッシュしてるの?
0028陽気な名無しさん2025/05/12(月) 02:43:12.41
八木さおり
くちづけの舞台

これ、発売後にカップリング曲の『春風に甘えて』をA面扱いにしたわよね?
広告も見たし、ジャケット写真も差し替えられた記憶があるんだけど
0029陽気な名無しさん2025/05/12(月) 04:08:01.24ID:n0hw7xft
あたしが聖子さんのシングルで飛ばすのは
野バラ、スイメモ、林檎

明菜だったら
トワイライト、飾り、ショックね
0030陽気な名無しさん2025/05/12(月) 08:35:19.55
>>29
あんたの感想はいらないよ別に
ガラス&スイメモは 80年代の松田聖子で一番売れたシングルなんだから
売れたシングルをシングルにするのは当たり前だろうがバカか
0033陽気な名無しさん2025/05/12(月) 10:50:35.81
呉服店の娘の曲全部/聖子

「印税要らないから曲返せ!」なんて言われたくないでしょう?
0035陽気な名無しさん2025/05/12(月) 11:47:48.95
>>33
最近ですらコラボしてるのに
そんなこと言うはずないじゃんバ〜カ
0037陽気な名無しさん2025/05/12(月) 11:59:27.34
>>32
構って基地外はスルーで
0038陽気な名無しさん2025/05/12(月) 11:59:27.57
>>32
構って基地外はスルーで
0039陽気な名無しさん2025/05/12(月) 12:12:56.60
今クリスがナンノと出てて
「あたし涙はどこへいったのが好きだったのに南野さんコンサートでその曲を歌わなかった」
って言ってたけど、クリスってやっぱり趣味が変ね
あんなのシングルで切ったらダメな曲よ
0040陽気な名無しさん2025/05/12(月) 12:23:07.41
ガラ林なんてスイメモがなきゃ30万枚も売れなかった曲
すぐ落ちて行ったのよ
誰かオリコン順位の推移を載せてくれる?
あんな『虎の威を借る狐』みたいな曲イヤだわ
0041陽気な名無しさん2025/05/12(月) 13:31:17.89
4 1 2 2 2 6 11 12 11 4 3 2 1 2(この時の1位が瞳はダイアモンド)
0042陽気な名無しさん2025/05/12(月) 18:47:33.77
初登場1位じゃなかったんだ
瞳はダイアモンドの発売日が近づいても上位にいたから
「聖子の連続1位記録を阻むのは聖子?」みたいな記事を読んだ記憶はあるけど
0043陽気な名無しさん2025/05/12(月) 18:57:30.15
なっちのデビュー曲は鳴り止まないタンバリンだった方が、インパクトあるわ
0044陽気な名無しさん2025/05/12(月) 19:42:13.69
>>41
2回目の1位の時の2位が「挑発∞」
シブがきにとったら迷惑な話よね
まあ翌年オリコン1位とれたから良かったけどさ
初登場4位って事は日曜発売だったのかしら?
0045陽気な名無しさん2025/05/13(火) 02:35:24.41
ボーイの季節は幸福物語ありきで出来た歌詞なのよね
映画観てないと…
なんか意味わからない歌詞って感想が過去いろんなスレで出てきてたけど映画観れば納得いくわ
暇ある方なら映画観てから再度ボーイの季節聴いてみてほしいわ
0046陽気な名無しさん2025/05/13(火) 07:40:18.51
たのしくたのしくやさしくね
スレタイに一番ふさわしいと思うわ
0047陽気な名無しさん2025/05/13(火) 08:22:01.32
だったらI WANNA GOよ!
何であの曲シングルカットしたの?
0048陽気な名無しさん2025/05/13(火) 08:43:09.55
Daily Newsは歌はそんな変じゃないけど
朋ちゃんがかなりヤバい時に出したシングルだったから
可哀想で思わず耳をふさぎたくなる
0049陽気な名無しさん2025/05/13(火) 09:26:21.29
華原ってI BELIEVEとI'm proud以外にマシなシングルないんじゃない?
0050陽気な名無しさん2025/05/13(火) 11:01:41.74
I WANNA GOはAN-Jのは好きだったわ

華原のほう、いまあらためてyoutubeに聴きにいったけど
音程がはずれてるように感じてたのが
私だけじゃなかったとわかって少しホッとしたわ
0052陽気な名無しさん2025/05/13(火) 12:19:38.67
Part1もちゃんとあるのよ
♪なんたらかんたらなんたら プレイバック♪っていう歌
検索してみて
0053陽気な名無しさん2025/05/13(火) 13:50:40.09
抱っこしてチョ 細川ふみえ
スキスキスーが良かっただけに残念
0054陽気な名無しさん2025/05/13(火) 14:06:36.52
>>51
そんな曲ないわ
0055陽気な名無しさん2025/05/13(火) 18:21:48.32
>>43
なっちは全シングル駄目な気がする
ゴマキは結構いい曲あるのに
0056陽気な名無しさん2025/05/13(火) 18:27:55.91
>>55
なっちの個性を活かすのは難しいわね。仔犬のワルツ主題歌がアップテンポのだって生きてかなくちゃだったのも謎だわ。
0057陽気な名無しさん2025/05/13(火) 21:18:01.47
ヒスブル ふたりぼっち 春、なぜ…とアップテンポでよかったのにもう1回アップテンポがよかったわ
0058陽気な名無しさん2025/05/13(火) 22:41:08.69
ボーイの季節は、自分もサントリーのペンギンの映画でラストに流れたので感動したけど、曲自体は前曲の天使のウインクの方が神曲だったと思う。

ただ、本来は駄曲でも、聖子と明菜が歌うと名曲になってしまった楽曲は多い。
0059陽気な名無しさん2025/05/13(火) 23:18:52.31
恋はセシボン/佐々木ゆう子
歌が上手いです。華原に歌い方似てますとオーディション時にプッシュされてたのに全く難しくない曲でデビュー。案の定売れず。高音をギリギリ出してる感が伝わる曲ならこんな結果にはならなかった
0060陽気な名無しさん2025/05/13(火) 23:50:59.10
ポキチペキチパキチシ 
0061陽気な名無しさん2025/05/13(火) 23:53:40.43
シャイネスボーイ
アレンジが耳障り
伊代の声が耳障り
最後いきなり終わる
ホント変な曲だった
売れるわけがない
0062陽気な名無しさん2025/05/13(火) 23:54:49.95
ない曲ばかり羅列するのやめてくれない?
0063陽気な名無しさん2025/05/14(水) 02:05:14.25
>>2
純潔はカッコいいじゃない。
りんごだとりんごのうたかしら?
0064陽気な名無しさん2025/05/14(水) 02:07:35.80
>>43
なっちは
トウモロコシ畑がどうのこうのみたいなやつが好評だったのよね
あれシングルで切りなさいよって感じ

同じく今井絵理子は冷たくしないでだけね。
ソロシングルは全部惰曲
0065陽気な名無しさん2025/05/14(水) 02:11:31.44
>>49
LOVE BRACE
LOVE IS ALL MUSIC
as A person
あなたがいれば
は普通に名曲よ
あなたが知らないだけでしよ
0066陽気な名無しさん2025/05/14(水) 02:13:46.17
>>57
次の直感パラダイスは割と有名な気はするし、ちょっと地味よね

ジュディマリだと逆に
ラブリベイベーかしら?
0067陽気な名無しさん2025/05/14(水) 05:54:11.99
>>58
それはあるね
明菜「DESIRE」とかコケてもおかしくなかったのに
明菜の代表曲になっちゃったからね
0068陽気な名無しさん2025/05/14(水) 12:37:33.19
倉木麻衣
「永遠より ながく」

財津和夫の黒歴史ともいうべきかしら。
なんでこんな「ズコー」な曲を。

「PUZZLE」

ぱ・ず・る!ね〜www

だっさwwwww
0069陽気な名無しさん2025/05/14(水) 13:08:25.82
>>68
PUZZLEは何回家を出ていけば気が済むのかしらって思ったわ
0070陽気な名無しさん2025/05/14(水) 14:25:46.54
>>68
倉木「永遠より ながく」

ダイヤゾーンとかいう言葉が出てくるけど
化粧品のCMそのまんまだよね
こんな雑な歌をシングルカットするなんて凄いね
0071陽気な名無しさん2025/05/14(水) 19:05:49.04
>>67
誰かツッコミなさいよ
明菜が「SOLITUDE」の次に「春霞恋絵巻」を出したんならわかるけど
「DESIRE」よ⁉
あんなの誰が歌ってもヒットする歌だわ
0072陽気な名無しさん2025/05/14(水) 19:09:54.69
>>71
いや
「DESIRE」はかなりの賭けだったはずよ
あたし明菜のファンやめようかと思ったもの

「ミ・アモーレ」だってそうね
明菜が歌ったからヒットしたしレコ大も獲れたけど
単純に変な歌よ
0073陽気な名無しさん2025/05/14(水) 19:22:05.11
「SOLITUDE」で明菜ファン辞めたっつうならわかるわ
「ミ・アモーレ」なんて名曲中の名曲じゃないの
ジャケ写は大嫌いだけど。
色んな感性の人がいるのね
姉妹曲の「ターミナル」もあたし大好きだわ
0074陽気な名無しさん2025/05/14(水) 19:23:38.78
明菜じゃなきゃ
ああは歌えないわね
0075陽気な名無しさん2025/05/14(水) 19:46:29.09
>>71
明菜が「DESIRE」の衣装振付で
「春霞恋絵巻」を歌ってら50万枚のヒット

秀美が春霞恋絵巻の衣装振付で
「DESIRE」を歌ってたら5万枚でコケ
てたでしょうね
0076陽気な名無しさん2025/05/14(水) 19:47:15.85
>>65
as A personはTVで披露した時目が据わってて顔がまん丸でヤバかったわ
0077陽気な名無しさん2025/05/14(水) 19:51:28.76
DESIRE以降は、確かに明菜だからな曲が多いわね。

柏原芳恵さんがブロンド歌ってたら、あたし吹き出しそうだもの。
0078陽気な名無しさん2025/05/14(水) 19:56:09.55
>>52
最初出来たのがPart1で違う曲と作り直させられて出来たのがPart2なんだったかしら
0079陽気な名無しさん2025/05/14(水) 19:59:03.66
♪誤解を覚悟で言うけど プレイバック‼
みたいな変な歌だったわね
あんなの売れるわけないわ。アルバムに入ってるの?
0080陽気な名無しさん2025/05/14(水) 20:03:24.59
>>75
それは絶対ないわ
春霞恋絵巻 中森明菜 1位 28.5万枚
DESIRE 石川秀美 9位 11.4万枚

こんな感じだったと思う
0081陽気な名無しさん2025/05/14(水) 20:10:05.07
実際は
DESIRE 中森明菜 1位 51.6万枚
春霞恋絵巻 石川秀美 13位 4.5万枚
0082陽気な名無しさん2025/05/14(水) 20:44:40.69
>>74
そうなのよ
明菜「だから」売れたの

ミ・アモーレやDESIREを聖子が歌ってたら
中ヒットで終わっていたと思うよ
0083陽気な名無しさん2025/05/14(水) 20:46:58.03
DESIREは他の人が歌っても、あんなロックシンガー的なパワフルさと大人の女性の妖艶さが両立したボーカルにはならないわな。
例えばAdoが歌っても、ただシャウトするだけになりそう。

確かに明菜が歌ったからこその大ヒットだけど、楽曲自体は割と売れ線路線だと思う。

FinやTATOOやBLONDEをヒットさせてしまうのが明菜しかいないわ。
0084陽気な名無しさん2025/05/14(水) 21:02:50.99
明菜の曲は明菜が歌ったからヒットしたんだと思うわ
0087陽気な名無しさん2025/05/14(水) 21:28:06.73
アタシも芳恵さんがTATTOOを
振付イケイケで歌い踊る姿イメージして
笑っちゃったわ
0088陽気な名無しさん2025/05/14(水) 21:49:28.02
明菜が「サザン・ウインド」の代わりに「悪戯NIGHT DOLL」を歌っても
30万枚売れたかしら?
あんなクソ歌をあてがわれて、よしゑさん本当に可哀想だった
10位 9.5万枚
0089陽気な名無しさん2025/05/14(水) 21:51:37.76
考えるだけ無駄よ
0090陽気な名無しさん2025/05/14(水) 21:52:55.72
よしゑ なんて書いてる時点でバカにしてるとしか思えないけど
0091陽気な名無しさん2025/05/14(水) 21:58:45.86
好きな歌なんだけど「青い夏のエピローグ」
「さよならの物語」と殆ど同じ歌じゃないの
僕の天使さ キミはねって♪
好きかいって 好きですって♪
あとアレンジがスッカスカ
もっと重厚な、大仰なアレンジにしてほしかった
0094陽気な名無しさん2025/05/15(木) 00:46:27.25
堀ちえみ Wa・ショイ!
酒井法子 のりピー音頭

アルバム曲なら分かるけど、事務所は売れると思ったのかしら?
0095陽気な名無しさん2025/05/15(木) 01:02:58.57
ミアモーレは名曲だけどでしれはそんなにいい歌ではないわ
0096陽気な名無しさん2025/05/15(木) 01:36:26.14
デシレをディスってんの1人でしょ?
それよりソリツデをディスりなさいよ
0097陽気な名無しさん2025/05/15(木) 01:37:37.59
酒井法子 おとぎの国のbirthday

案の定売れなかったけど、
これ、どういう経緯で発売になったのかしら?
アニメの企画モノでも無さそうだし
0098陽気な名無しさん2025/05/15(木) 04:00:09.31
ミ・アモーレは成功
リオが目に浮かぶけど
サンドベージュとアルマージは…失敗ね

デザイアはいいけど
タンゴノアールは…

ソリチュードは
ニューヨークよね
明菜の実力不足かな
合ってないというか
トワイライトや駅みたいな
曲はいいのに表現がイマイチ
0099陽気な名無しさん2025/05/15(木) 04:02:25.37
北ウイングは
桃子の声に置き換え可能だから
脳内で比較するけど
やっぱり明菜ね
0100陽気な名無しさん2025/05/15(木) 06:20:45.90ID:kDwbmJs5
ジプシークイーンはどうなの?
最後のカルメンの方がシングル向きじゃない?
0102陽気な名無しさん2025/05/15(木) 07:33:58.97
>>98
SAND BEIGE -砂漠へ- はシングル買ったの
なんかアラビア語っぽいのが入るのも新鮮だった

でもAL-MAUJは「どうしちゃったの?」と思った
シングルにして失敗だった曲だね
0104陽気な名無しさん2025/05/15(木) 08:17:12.02
必死に自演してるヤツいない?
0105陽気な名無しさん2025/05/15(木) 08:20:10.04
どのレスが自演だと思うのか根拠示して指摘してみて?
0106陽気な名無しさん2025/05/15(木) 08:20:18.37
>>100
最後のカルメンはあからさまに 百恵のパクリだからそういう批判が出るのを恐れたんじゃない
0107陽気な名無しさん2025/05/15(木) 08:22:14.61
アルマージ不人気だけどアタシは好きなの
明菜の声が1番脂乗ってる時期じゃない?
同時期の聖子のマラケッシュみたいに
アラビア連想させる単語一切出てこないのに
明菜の表現力で中近東の異国が浮かぶわ
ただ、シングル向きでは無いわね
0108陽気な名無しさん2025/05/15(木) 08:24:00.22
アルマージよりまだ薔薇一夜の方がマシよね
0109陽気な名無しさん2025/05/15(木) 08:25:21.89
>>102
AL-MAUJあたしも曲だけ聞いた時は失敗シングルと思ったけど
振付のクネクネダンス混みで見たらあり、だわ
あの時代のアイドルであんな風に踊り歌えるのって明菜しかいないもの
0110陽気な名無しさん2025/05/15(木) 08:37:11.17
>>106
謝肉祭?
明菜はバリエーションの中の曲が「愛染橋」風だったわね
風車 恋車 なんとかせんといて♪って歌が。
エトランゼには谷村新司の曲もあったから「いい日旅立ち」風もあったのかしら?
0112陽気な名無しさん2025/05/15(木) 09:00:10.88
>>79
Part2発売後にベストアルバムに未発表曲として収録されたわ
作り直しを命じたのが酒井政利なのかは知らないけどそれでPart2が生まれたんだからさすがよね
0113陽気な名無しさん2025/05/15(木) 09:04:53.80
至100
0114陽気な名無しさん2025/05/15(木) 09:05:18.94
>>109
そういう解釈の仕方もあるね
明菜にしか出せない世界観だもの

でもさぁ…
AL-MAUJで明菜ファンをやめかけたよ
だって1つ前の「難破船」もアレンジが超苦手だったの
そりゃ「難破船」1位獲るのは分かるけどさ…

まあ一番大っ嫌いなのは「Dear Friend」だけどw
明菜しゃなくてもいいじゃん、あんな安っぽい曲
Dear Friendに比べればAL-MAUJはまだマシな方かしら
「明菜らしさ」を生かせているからね
0115陽気な名無しさん2025/05/15(木) 09:10:24.80
>>111
「脆い午後」が谷村の曲だなんてひと言も書いてないけど?
0117陽気な名無しさん2025/05/15(木) 09:14:02.28
明菜スレ?
「難破船」のアレンジが苦手って
おどろおどろしいのが嫌いな人かしら?
0118陽気な名無しさん2025/05/15(木) 09:14:33.06
ここ基地外が居ついてるわね
0119陽気な名無しさん2025/05/15(木) 09:39:52.44ID:kDwbmJs5
>>110
あたし>>100だけど
やだ、聞いてみたけど謝肉祭とやらの曲にそっくりねw
だったらジブシークイーンで正解だったかもね?
0120陽気な名無しさん2025/05/15(木) 09:41:36.43ID:kDwbmJs5
>>106姉さんもありがとう。
0121陽気な名無しさん2025/05/15(木) 09:51:58.16
Wink
きっと熱いくちびる 〜リメイン〜

Winkの人気が下がってきてたのに、この曲でトドメをさしてしまった。
0122陽気な名無しさん2025/05/15(木) 09:54:59.71
「降り出した雨音」 
ここが気になって仕方なかったわ
おかしいでしょ
0123陽気な名無しさん2025/05/15(木) 10:09:47.23
明菜なら小悪魔とBILITISを
シングルにするべきだったわよ!
高飛車でイイ女、カッコイイのよ
0124陽気な名無しさん2025/05/15(木) 10:18:57.81
>>117
明菜「難破船」のアレンジっていかにも
明菜ってこういうイメージでしょ〜みたいな
あざとさが押し付けがましく感じられるのよ

加藤登紀子が歌ったバージョンのほうが好き
せっかく加藤登紀子が素晴らしい歌を明菜に
プレゼントしたのにあのアレンジは勿体ない
プレゼントというか…加藤登紀子が明菜に
歌ってもらえるように頼みこんだんだよね
0125陽気な名無しさん2025/05/15(木) 10:38:36.46
好きな歌手であるほどB面カップリングの方がいいと思うのあるあるね
別に通ぶっているわけじゃなくずっと聴いてるともう片面の方がタイプ違ったり新鮮に映るのは長年のファンゆえ
0126陽気な名無しさん2025/05/15(木) 10:42:26.20
ガラスの林檎
最初からsweet memoriesをA面にしときゃ良かったのに
ベストテンでも長期間連続一位、レコード大賞も狙えたと思うわ
0127陽気な名無しさん2025/05/15(木) 11:09:13.37
あたしは逆に若草恵先生による難破船の細やかで壮大なアレンジは好き
特に2番終わりの間奏が素敵だわ
0128陽気な名無しさん2025/05/15(木) 11:10:45.15
聖子はチェリーブラッサム以降、シングルA面は
作家のネームバリューにとらわれすぎな気がしたわ
0129陽気な名無しさん2025/05/15(木) 11:32:01.55
>>127
ごめん
その2番終わりの間奏が特に苦手なの
鳥肌が立つくらい嫌いなのよ…ごめんね
0130陽気な名無しさん2025/05/15(木) 11:40:52.03
>>127
「さあ!ここで泣きなさい!」と言わんばかりの壮大さよね
あのわざとらしいアレンジは好き嫌い分かれそうだわ
0131陽気な名無しさん2025/05/15(木) 11:53:39.11
>>128
その指摘は確かだわね。
大村雅朗先生のシングル曲は無いのが証拠。
0132陽気な名無しさん2025/05/15(木) 11:54:06.42
あたし好きだわwあの壮大な間奏
そこから繋がる3番の歌詞の孤独感が映えるというか
違う歌詞だったら仰々しいと笑ってたかも
0133陽気な名無しさん2025/05/15(木) 12:06:57.27
川本真琴 ピカピカ
奇曲よ
駄曲ではないけどシングルにしては攻めてる
0134陽気な名無しさん2025/05/15(木) 12:17:36.78
>>133
あたしからすれば川本真琴って全部変だわ
メロディーのつながりが突拍子ないのよ
0135陽気な名無しさん2025/05/15(木) 12:21:22.76
♬地元じゃ負け知らず〜

今聞くとこの歌詞寒すぎるわ
当時の人たちは平気だったのかしら
0136陽気な名無しさん2025/05/15(木) 12:21:41.03
>>114
姐さんは難破船アルマージって嫌いな曲が続いて、実際にはファン辞めたの?

ディアフレまでの3曲に救われたのかしら。
0137陽気な名無しさん2025/05/15(木) 12:28:44.62
心ビラッビラアアアああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜アッーー!!!
0139陽気な名無しさん2025/05/15(木) 13:12:06.06
>>136
一旦はファン辞めたわ
もう明菜について行けなくなったの

でもLIARで悲しい程に美しい女神のような明菜に救われた
ただ残念なことにLIARがザ・ベストテンに入ってる時に
明菜は未遂を起こしてしまうんだけどね…
サザン・ウインドからずっと明菜ひとすじだったから
私も後追いしようと本気で思ったものよ
0141陽気な名無しさん2025/05/15(木) 13:21:58.25
後追いなんかしてどうすんのよ
ユッコだったら亡くなっちゃったからまだ後追いわからなくもないけど
明菜の場合未遂なんだから…あたしも手首切っちゃったって自分に酔うのかしら?
めっちゃ痛いわよ
0142陽気な名無しさん2025/05/15(木) 13:33:35.56
ただ泣けばいいと思う女と
貴方には見られたくないわ
次の朝は一人目覚める
愛は悪い夢ね
――――中森明菜「LIAR」

泣くだけなんて誰にでも出来るわ
私は明菜のこと永遠の女神だと思ってる
明菜の気持ちが痛い程に伝わってきたのよ
自己陶酔とかではないわ
ただ明菜と心の痛みを分かち合いたかっただけ…destiny
0144陽気な名無しさん2025/05/15(木) 14:47:36.83
夢一途なぁあああああああ
愛されてまぁああああああ
みたいな歌い方がツボだったわ、アルマージ
0146陽気な名無しさん2025/05/15(木) 15:54:30.43
>>138
あたしカラオケでよく歌うわ
たしかユーミン松本隆よね
0147陽気な名無しさん2025/05/15(木) 16:02:49.52
>>145
知ってるっちゅうの

>>138
またキチが来るわよ
「メロンのためいき」
0148陽気な名無しさん2025/05/15(木) 16:17:08.09
メロンのためいきは曲は良いんだけど詞が良くないのよ
何やってんのよ松本さん
0149陽気な名無しさん2025/05/15(木) 16:18:58.49
そう?
♪とおびいこおみい だあいいええとお す わり♪
ここ大嫌いだわ
0150陽気な名無しさん2025/05/15(木) 16:36:23.33
台に座るのよね
台へと座るは日本語としておかしいわ
0151陽気な名無しさん2025/05/15(木) 16:47:16.06
明菜ちゃんは
6月まで ベストテンに出演
事件は、7月よ。
0153陽気な名無しさん2025/05/15(木) 16:50:37.10
>>149
じゃあ あんたそこを作詞してみな
0154陽気な名無しさん2025/05/15(木) 16:54:27.63
「難破船」も「AL-MAUJ」も
大傑作じゃないの!
くだらない おニャン子とか
聴いてるから
耳が腐ったんじゃない?

明菜ちゃんの場合。
エバーラスティング ラブ
じゃなくて、
愛撫

片想い→ リカットしなくて良かった。

夜のどこかで →シングルは不要。
「アルテラシオン」に収録でOK.
0155陽気な名無しさん2025/05/15(木) 17:01:49.32
国語力のない人増えたわよね同サロも。
あたしは間延びしたメロディーの事を書いたの
そこになると萎えるのよ
まあ「へと」も確かに気になったけどさ
0156陽気な名無しさん2025/05/15(木) 17:03:07.44
リカット を リストカット って読んでしまったわ
0157陽気な名無しさん2025/05/15(木) 17:10:11.64
>>154
アルマージは傑作ではないけど、なんか耳に残るのよね
昨日から頭の中でずっと流れてるわ
心ヒラヒラァアアアアアアアアアア
0158陽気な名無しさん2025/05/15(木) 17:11:19.88
>>155
逆にそこでメロディー通りに語数詰め込んだら忙しない歌詞になるわよ
やってみなよ
国技センスないのはあんたよ
バカ丸出し
0159陽気な名無しさん2025/05/15(木) 17:11:37.26
>>155
逆にそこでメロディー通りに語数詰め込んだら忙しない歌詞になるわよ
やってみなよ
国語センスないのはあんたよ
バカ丸出し
0160陽気な名無しさん2025/05/15(木) 17:29:06.96
こんな場末のサロンでカリカリしないの
0161陽気な名無しさん2025/05/15(木) 17:37:30.56
あれは山瀬の歌い方も悪いのよ
♪とおびいこおみい だあいいええとお すわり♪
なんなのよ、あれ
0162陽気な名無しさん2025/05/15(木) 17:39:28.57
のちにハロプロアイドルがこぞってカバーしてるけど皆そう歌ってるわよ?
0164陽気な名無しさん2025/05/15(木) 17:41:27.30
怪盗ブンブンガールも変な曲ね。
へんなの!並
0165陽気な名無しさん2025/05/15(木) 17:44:13.67
中森明菜に扮するコロッケでしょw
0166陽気な名無しさん2025/05/15(木) 17:48:22.28
基地外が定期的にレスしてるスレはここですか?
0167陽気な名無しさん2025/05/15(木) 18:07:09.60
聖子明菜クラスともなれば、パフォーマンスでいつでも離れたファンを振り向かせられるのね。

あたしの場合は華原さんだったから、、、、
0168陽気な名無しさん2025/05/15(木) 18:15:32.39
今井美樹が急に
落ちぶれたわよね

愛の詩
オリコン24位
0169陽気な名無しさん2025/05/15(木) 18:25:48.72
>>168
今井美樹の落ちぶれと言えばレコード会社移籍後第一弾シングルflowersじゃないかしら
オリコン最高位30位

布袋色の濃い曲で一気にファンが離れた感じだったわ
布袋に出会わなければ…
0170陽気な名無しさん2025/05/15(木) 18:27:42.74
PRIDEは大ヒットしたのにね
0171陽気な名無しさん2025/05/15(木) 18:36:33.89
>>168
ドラマ主題歌でそれなりに浸透したわ。
グッバイイエスもいいわ
0173陽気な名無しさん2025/05/15(木) 18:46:36.48
山瀬ってロクに売れてない
一番売れた「メロンのためいき」でさえ4.0万枚
しっかし凄いわね、この曲。金かかってるわ
作詞 松本隆
作曲 松任谷由実
編曲 松任谷正隆
0175陽気な名無しさん2025/05/15(木) 19:01:31.83
セシリアBの片思い、Heartbreak Cafeも名曲なのにね
0176陽気な名無しさん2025/05/15(木) 19:16:33.19
>>173
存在は知ってたけどさっき初めて聴いてみたら完全に捨て曲ね
ついでにB面も聴いてみたけどよくホリプロもOK出したわね
0177陽気な名無しさん2025/05/15(木) 19:20:28.94
「はいからさんが通る」ってこの歌をパクってるわよね
国安さん上手いわ
0178陽気な名無しさん2025/05/15(木) 19:26:51.02
>>176
あたしも聴いてみたけど山瀬の声がムリだった
アイドルの声じゃないのよ
曲はいいと思うから西村知美の声で聴きたかった
0179陽気な名無しさん2025/05/15(木) 19:40:16.84
バビの声がムリw
アタシもだわ
0180陽気な名無しさん2025/05/15(木) 19:48:40.70
かっわっいっいっ人よこっこへおいでぇへへへへ
0181陽気な名無しさん2025/05/15(木) 19:49:42.53
声がなんか野太いし、変に伸ばすし
歌唱指導なかったの⁉って思ってしまった
0182陽気な名無しさん2025/05/15(木) 19:56:02.77
明菜スレが終わったと思ったら
今度はヤバゼバビスレ?
0185陽気な名無しさん2025/05/15(木) 22:18:03.35
郁恵の79年夏の歌だったかな「ラブジャックサマー」
こんなの絶対シングルにしたらダメよ
♪飛んでけなんたら 破れかぶれ♪
0186陽気な名無しさん2025/05/15(木) 23:36:46.70
知らない曲ばっかりだわ!
スレタイに【昭和の】って書いておいてよ
0187陽気な名無しさん2025/05/16(金) 01:09:18.50
じゃあ、令和曲を出してみなさいよ
何も知らないんでしょう あんただって同じババアだから
0188陽気な名無しさん2025/05/16(金) 01:54:33.87
百恵の79年の楽曲
美サイレント
愛の嵐 
しなやかに歌って

これらの曲より、謝肉祭を79年に発売してほしかったわ
0189陽気な名無しさん2025/05/16(金) 02:30:16.37
ヤバセバビの
♪とおびいこおみい だあいいええとお すわり♪
のとこだけど、あたしリアルタイムで適当に聞いていて

♪Love me Hold me Love me Hold me Love me ♪
って聞いていたわ。ホントの歌詞聞いて目からウロコよ。
0190陽気な名無しさん2025/05/16(金) 02:56:40.06
松本先生と由実夫婦の
ゴールデントリオなのに…

聖子とCBSソニーの凄みを
思い知らされたわ
山瀬まみとキングに…
0191陽気な名無しさん2025/05/16(金) 03:05:06.03
>>163
VOWネタねw
昔はBOOKOFFの100円コーナー常連だったのに今見かけないから余計読みたいわ
0192陽気な名無しさん2025/05/16(金) 03:16:15.96
>>188
ちょっとあんた、山口百恵1979年最大の駄曲を忘れてるわよ

愛染橋 10位 22.1万枚 1979.12.21

でもあんな歌でも20万枚以上売ってしまう百恵
前作「しなやかに歌って」から5.0万枚落としただけ
0193陽気な名無しさん2025/05/16(金) 07:38:30.99
山口百恵だったら初恋草紙じゃない?
他の歌手だったら売れなくてもいい曲ってあるんだけど山口百恵の場合そりゃ売れないよなって曲ばっかりだわ
としごろ、湖の決心、赤い絆、愛染橋
0195陽気な名無しさん2025/05/16(金) 08:16:21.98
百恵普段聞きたいと思うことは全くないけどなんだかんださくら咲く頃に愛染橋は聞いてしまうわ
当時シングル買うことはきっとなかったけどやはりシングルにしてくれないと
ライトや後追いは知ることもないからシングルにしてくれて感謝してるわ
0196陽気な名無しさん2025/05/16(金) 08:25:19.10
てんち豚毬オタの基地外古希BBAが朝から1人発狂中(笑)
0197陽気な名無しさん2025/05/16(金) 09:58:21.22
天地さんといえば「恋する夏の日」以降のシングルぜんぶ駄曲ね
「想い出のセレナーデ」がまぁマシだったくらいで
0198陽気な名無しさん2025/05/16(金) 11:11:35.31
モー娘のふるさとは要らなかったよね
半月後にオリアル控えてたし売れ線でもなかった
0199陽気な名無しさん2025/05/16(金) 12:13:22.88
>>198
いや、あの時期モー娘。はASAYANでアイドルの裏側に密着する今で言うところのリアリティショーの走りみたいな企画をやってたから
実質なっちのソロで挑んでも同時発売のライバル鈴木亜美に大敗する、というストーリーが必要だったのよ
次のLOVEマシーンで大ブレイクという伏線のために
0201陽気な名無しさん2025/05/16(金) 13:35:01.04
>>193
「初恋草紙」はあたし大好きだわ。ジャケ写も。
「湖の決心」と「愛染橋」はベスト盤聴いてても絶対飛ばす
あなたが挙げた「としごろ」以外の4曲でさえ20万枚以上売れてるのよね

としごろ 6.7万枚
湖の決心 24.9万枚
初恋草紙 24.1万枚
赤い絆 21.5万枚
愛染橋 22.1万枚
0202陽気な名無しさん2025/05/16(金) 13:35:20.12
あれ大敗する予定じゃなかったと思うのよ事務所サイド的にはわざわざ負けるメリットないし
コーラスにモー娘。メンバーつけたし2位か3位はなるつもりだんじゃないかしら
そっからなっちじゃダメだってことでなっち冷遇され出すのよねプッチモニにもミニモニにもいれてもらえないし
黄色5はともかくシャッフルユニットは外れグループいかされるし
後浦なつみよりごまっとう先デビューだし
でも今になるとなっちが特別扱いされるのってなんか腹たつのが失敗の原因だったと思うの
ゴマキや加護ちゃんとか石川梨華あたりが実質ソロ他メンバーコーラスとかやったらモーニング娘。名義だけどそういう企画よねって理解できるけど
なっちだとなっちだけなんで特別扱いなんですかって反感かいやすいキャラだわ
0204陽気な名無しさん2025/05/16(金) 16:27:28.51
桜田淳子さん78年の冬シングル「冬色の街」
オリコン最高29位と惨敗
この曲のせいで彼女の歌手生命が断たれてしまったわ
0205陽気な名無しさん2025/05/16(金) 17:16:34.33
次の曲で持ち直したわよ
「サンタモニカの風」
でもそこまでだったわ
0206陽気な名無しさん2025/05/16(金) 19:12:41.89
淳子さんはいずれにしても歌手としては限界に来てたわ
百恵との差も歴然だったし、後輩の聖子にも瞬く間に追い抜かれるし
でも女優としては百恵を上回っていたと思うだけに残念
0207陽気な名無しさん2025/05/16(金) 19:18:54.82
キーキーわめき散らすキチ役ヒステリーおばさん役しかできない人が女優の才能ねぇ…
0208陽気な名無しさん2025/05/16(金) 19:27:30.35
玉ねぎむいてるだけなの 泣いてないわ♪
のドラマの淳子も良かったわよ
0209陽気な名無しさん2025/05/16(金) 19:30:57.14
コントでも人気を得たし、ミュージカルでも評価されたわ
0210陽気な名無しさん2025/05/16(金) 19:52:50.43
>>193
赤い絆と愛染橋は松本隆が山口百恵に圧倒されて
自分の良さを出せなかったんだと思うわ
0211陽気な名無しさん2025/05/16(金) 20:34:25.73
淳子さんは三番レベルね
主役で視聴率を取れる、客を呼べる女優ではなかったわ
あの件がなく続けててもね
0212陽気な名無しさん2025/05/16(金) 20:36:49.40
同じ事務所の森田健作か
同じ東北出身のヌーヌマケンジとでも結婚しときゃ良かったのにね
0213陽気な名無しさん2025/05/16(金) 20:38:47.93
>>209
「あたしってほんとダメな女ね。あなたの妻でいる資格なんかないわ」みたいなやつね?
0215陽気な名無しさん2025/05/16(金) 21:01:50.51
>>205
オリコン最高24位よ
こんなので持ち直したなんてとても言えないわ
0216陽気な名無しさん2025/05/16(金) 21:14:43.53
リップスティック 10位 19.6万枚
20才になれば 14位 11.7万枚
冬色の街 29位 6.0万枚
サンタモニカの風 24位 12.3万枚
Miss Kiss 25位 6.6万枚

来て 来て♪って2/25に発売されて18週も100位以内に入ったのね
エアコンかなんかのCMソングだったっけ?
てっきり夏前に発売されたと思ってたわ
0217陽気な名無しさん2025/05/16(金) 21:23:24.59
20才になれば
こそこのスレにふさわしい曲だわ
サマータイムブルースでよかったんじゃない?
ただ秋シングルだからタイトルが季節と合わないのが難点
0218陽気な名無しさん2025/05/16(金) 21:33:45.88
クッククッククッククック
来てー来てー来てー
馬鹿だね馬鹿だね馬鹿だねあたし
窓窓窓 窓窓窓 窓窓窓 窓窓窓 窓窓窓 窓…窓
繰り返しが好きなのね桜田淳子
0219陽気な名無しさん2025/05/16(金) 21:56:53.72ID:EDsNXg0W
おすピーのピーコが、この窓が好きだったのよねー
0220陽気な名無しさん2025/05/16(金) 22:03:59.50
「20才になれば」って売れ線じゃない?
あたし好きなんだけど売上見てビックリしたわ
でも歌詞がおさな過ぎね
20才になれば あなたなしでも夕暮れ歩く♪
とか歌ってなかった?
そんなもん小1でも1人で夕暮れ歩くわよ
あと淳子が20才になるタイミングで出してほしかった
半年遅かったのよね
0221陽気な名無しさん2025/05/16(金) 22:26:14.65
夫役の志村けんのポケットから
スナック百恵のマッチが出てきて
立場逆転するのよね

淳子ゲスト回は楽しみだったわ
来週のゲストに名前があると
絶対志村とあのコントやるよねって

他はナオコとジュリーも楽しみだった
0222陽気な名無しさん2025/05/16(金) 22:34:09.83
今度はJ UNKOスレになってるわよ
0223陽気な名無しさん2025/05/16(金) 22:34:54.06
スナック百恵www
0225陽気な名無しさん2025/05/16(金) 23:39:45.73
「おさわりバー百恵」じゃなかった?
0227陽気な名無しさん2025/05/17(土) 00:49:28.03
またキチが来た
0228陽気な名無しさん2025/05/17(土) 00:51:30.33
ずっと見えない 基地 と戦ってるばあさん 来たw
0229陽気な名無しさん2025/05/17(土) 01:15:18.66
わざと間違った曲名を書く奴がいるわよね、ここ
0230陽気な名無しさん2025/05/17(土) 01:38:21.32
曲のタイトルなんて大抵はうろ覚えよ
そんなもんいちいち正確に記憶して気にしてる方が気持ち悪いわ
0232陽気な名無しさん2025/05/17(土) 05:23:28.40
石川ドヤ美はオール駄曲よ!
0233陽気な名無しさん2025/05/17(土) 06:13:18.52
そんな事はない
サマー サマー あなた サマサマー♪は間違いなく駄曲だけど
いい曲もいっぱいあるわ(それらはすべてパクリソングだけど)
0234陽気な名無しさん2025/05/17(土) 07:09:27.31
>>230
言い訳に無理がありすぎるけど
0235陽気な名無しさん2025/05/17(土) 07:13:06.28
>>232
>>233
秀美の一番の名曲「揺れて湘南」は完全オリジナルよ!
0236陽気な名無しさん2025/05/17(土) 07:37:41.72
ゆ・れ・て湘南 よ
それもあたしは疑ってるわ
だって秀美だもん
信用ならないわ‼
0237陽気な名無しさん2025/05/17(土) 08:39:53.26
>>134
2分の1と桜は比較的メロディーのつながりはまともだし、売れたのよね。

むしろ年間でシングル1枚しか売らない時期が続いて、何してたのかしら?
0238陽気な名無しさん2025/05/17(土) 08:43:55.34
>>168
愛の詩は2005だし、グッバイからは5年も経ってるし、急ではないわ
今井美樹はタイアップでかなり売り上げが左右されるイメージよね

潮騒(2001)とか名曲なのに、全然売れなかったし、微笑みのひと(2002 )なんてシングル向きじゃないような……
0239陽気な名無しさん2025/05/17(土) 08:46:55.75
黒毛和牛上塩タン焼き○○○円/大塚愛

数ある曲の中から、なんであの曲をシングル化したのか理解できなかったわ
フレンズとかの方が名曲よね?
0240陽気な名無しさん2025/05/17(土) 09:21:00.28
淳子スレが勃ったわ
でももう別に書く事ないわ
0241陽気な名無しさん2025/05/17(土) 14:36:01.05
岩崎良美「四季」
絶対ないわ
これ5曲目
こんな地味な歌、2年目1発目のシングルで普通切る?
もちろん惨敗
0242陽気な名無しさん2025/05/17(土) 14:43:07.51
音はすごく凝っててカッコいいけどシングル向きじゃないわね
0243陽気な名無しさん2025/05/17(土) 16:10:52.76
>>4
同意しかねるわ相川史上最高曲よ
>>46
これも素晴らしい曲よ
>>68
永遠よりながくこれはほんと糞曲よね
0244陽気な名無しさん2025/05/17(土) 21:14:42.34
華原ならsave your dreamよ
0246陽気な名無しさん2025/05/17(土) 22:16:42.79
レス乞食はスルーしましょ
0247陽気な名無しさん2025/05/17(土) 22:40:12.68
でも華原全盛期にあの曲は微妙じゃない?
高音を出させるためにただ作ったってイメージしかないわ
0248陽気な名無しさん2025/05/17(土) 23:03:16.63
メロディ 高井麻巳子
歌詞も意味不明だしほんとつまんない曲だわ
0249陽気な名無しさん2025/05/17(土) 23:14:22.16
>>248
「会いたい」騒動で有名な沢ちひろよね
この女雰囲気で言葉並べただけの歌詞ばかりでまともに筋の通った歌詞が1曲もないのよ
もう死んだから どうでもいいけど
0250陽気な名無しさん2025/05/17(土) 23:33:19.31
藤井一子の2曲目はもう出た?
「初恋進化論」ってタイトルだったかしら?
あんなの、もしあたしが「これが次のシングルだよ」って言って渡されたら
ただちに荷物まとめて田舎に帰るわ
0251陽気な名無しさん2025/05/17(土) 23:52:54.94
SEIKOの上海ラブソング
シングル3枚連続発売だったけど
わざわざ出さなくても良く無くないか?って今でも思ってるわ。

20thパーリー CWに上海のCW で良く無くない?
0253陽気な名無しさん2025/05/18(日) 07:05:31.07
>>247
確かにあの高音気持ち悪かったわ
あざとさも込みで
0254陽気な名無しさん2025/05/18(日) 08:22:03.08
>>247
同意よ
今聞くと駄曲だわ
よくあんなもんミリオンも売ったわね
全盛期のなせる業よ
逆に感心する
1年リリースが先だったら無理だったわ
0256陽気な名無しさん2025/05/18(日) 14:19:45.83
っていうか今、華原の歌を聴こうって気にならないわ
0257陽気な名無しさん2025/05/18(日) 14:27:20.41
個人的には
Save your dreamよりも
Hate tell a lieの方が良さがわからなかったわ。

Aメロのメロディーも華原の歌唱力込みで音程が不安定だし、途中に変なハーモニカ入れなくて良いのよ。
そもそも(嘘つきは嫌い)って英語としてどうなのよ……
LOVE IS ALL MUSICはもっと早い時期に出しておくべきだったわ
0258陽気な名無しさん2025/05/18(日) 14:32:21.62
>>225 思い出したw「おさわりバーも・も・え…」って淳子のセリフ回しすばらしかった。youtubeに残ってるといいけど
0259陽気な名無しさん2025/05/18(日) 15:48:56.79
>>257
あたしも同意見よ
Hate Tell a Lieとかいって文法も変だし
当時の朋ちゃん人気で売れただけだよね
0260陽気な名無しさん2025/05/18(日) 15:58:49.44
桜田淳子のサマータイムブルースをいま聞いたけど
いかにも詞先でB面用に作曲した曲って感じするわ?
それに、こっちをA面にして20才になればをB面にしたら
二度とみゆきに曲を提供してもらえなくなるんじゃないかしら
0261陽気な名無しさん2025/05/18(日) 16:11:15.16
>二度とみゆきに曲を提供してもらえなくなるんじゃないかしら
中島みゆきってそんな怖い人なの?
ラジオのアニメ声の、相手に威圧感を与えないようなイメージだわ
0262陽気な名無しさん2025/05/18(日) 16:51:53.50
J UNKOもよしゑもみゆき提供曲を歌いこなせてないのよね
あれ絶対みゆきイラついたと思うわ
「しあわせ芝居」「カム・フラージュ」

しっかし、なんで『・』が入るのかずっと謎だわ
0263陽気な名無しさん2025/05/18(日) 20:20:12.13
>>241
もう、岩崎良美さんの「四季」は語り継がれるレベルね。
元はB面に回った「今夜は私リッチな気分」がA面予定だったというけど、リッチでもぶっ飛び過ぎていて、ダメだったと思うわ。

リアルタイムで、明るい「夏の扉」を爽やかにはつらつと歌う聖子さん、地味にどんよりと暗い「四季」を歌う良美さん。
見ていられなかったわ
0264陽気な名無しさん2025/05/18(日) 20:42:41.74
四季 30位 6.2万枚 1981.3.21
夏の扉 1位 56.8万枚 1981.4.21
0267陽気な名無しさん2025/05/18(日) 22:24:45.55
>>252
forever yoursも

あえて微妙なの挟んで延命させてたのは流石あの頃のavexだわ
0268陽気な名無しさん2025/05/18(日) 22:58:40.92
中島みゆきって、本当か嘘かわからないけど
コンサート終わった後、スタッフ「全員」にひとりひとり挨拶して会場をあとにするらしい
0270陽気な名無しさん2025/05/18(日) 23:05:24.28
本気よ
0271陽気な名無しさん2025/05/18(日) 23:10:20.00
>>265
>>262
ト・レ・モ・ロ
し・の・び・愛
A・r・i・e・s ホントめんどくさいわね

しっかし、なんで「カム・フラージュ」にも「・」が入るのかしら?
みゆきを問いただしたいわ
0273陽気な名無しさん2025/05/18(日) 23:33:45.37
>>271
今まで考えたこともなかったわ
確かに変ね
カムフラージュって1つの単語なのに
もしかしてみゆきさん
カムとフラージュで2語だと思ってたのかしら?
いや
言葉にうるさい中島みゆきに限ってそんなはずはないわ
きっとダブルミーニングの意味を込めたんでしょうね
噛む、フラージュとか
0274陽気な名無しさん2025/05/18(日) 23:37:32.60
うらみ・ます
みたいなもので単に一呼吸おいて言葉の広がりを表してるだけよ
0275陽気な名無しさん2025/05/18(日) 23:42:27.95
MUGO・ん…色っぽい

ホントみゆきって「・」好きオ・ン・ナね
0276陽気な名無しさん2025/05/18(日) 23:57:51.87
>>275
化粧品のコピーが「ん、色っぽい」だからMUGOと離しただけだと思うわ
0277陽気な名無しさん2025/05/19(月) 04:29:28.44
岩崎良美は「四季」だけじゃないと思う。「あなた色のマノン」から不思議だったし
「愛してモナムール」「恋ほど素敵なショーはない」で復活するのに次のシングルは・・・。わざとだと思うわ
0278陽気な名無しさん2025/05/19(月) 07:08:08.32
マノンは売れ線じゃないの
好きだわ
良美はジャケ写がつまらないのよね
「涼風」はいい感じだったような記憶があるけど
0279陽気な名無しさん2025/05/19(月) 09:59:11.35
>>271
A・r・i・e・s ってどう発音するの!?
「r」とかだけ区切って読むわけでしょ
0280陽気な名無しさん2025/05/19(月) 10:33:09.69
月のダンス  松たか子

前作の夢のしずくが作詞作曲してヒットしたからと言い、シングルで出すには弱すぎるわ


>>267
FOREVER YOURSって不評なのかしら?
大ヒットのあとだし、あれくらい力の抜けたスルメ曲で良かったと思うわ
ただNECESSARYは蛇足ね、アルバム曲並のクオリティーだし、あの頃はglobe4連チャン、ラルクとTMR連チャンに比べて弱すぎよ
0281陽気な名無しさん2025/05/19(月) 10:39:55.70
>>267
Forever Yoursってスルメ曲なの?
何回も我慢して聴く前に3回くらいで飽きてポイッしたから噛み応えがあるのかよく分からないわ
0282陽気な名無しさん2025/05/19(月) 11:26:27.78ID:Fso6AYGA
良美さんの曲って全体的にクオリティが高いと思うわ
売れなかったけど。。。
0283陽気な名無しさん2025/05/19(月) 12:00:54.00
クオリティは高いけど、聖子と比べると歌謡曲感が強いというか古臭いのよね
70年代にデビューしてたらもう少し違ったと思うけど、
キラキラのニューミュージックを歌う聖子が出てきた80年代じゃ若者には相手にされないわよ
0284陽気な名無しさん2025/05/19(月) 13:31:47.93
ハワイに行かせて 行かせて早く‼♪

みたいな歌も歌ってたわよね、よし美さん
アホみたいだった
0285陽気な名無しさん2025/05/19(月) 13:43:39.83
芳恵とみゆきのコンビだからカムフラージュの途中に
(・)が入るのも不思議はないのね?
0286陽気な名無しさん2025/05/19(月) 14:58:24.01
FU-JI-TSU ってのもあったわね
0287陽気な名無しさん2025/05/19(月) 17:28:27.08
>>278 マノン売れなかったじゃないw あれを夏から賞レース経て紅白まで歌ったんだけど赤と黒や涼風混ぜた方が良かったわ。歌い続けた当人が飽きたと思うけど
>>282 古びないしクオリティ高いわ。特に四季からは連続して聞ける、アルバムとしてねw 決して聖子に楽曲で劣ってたわけじゃない。一番売れなかった1984は捨て曲無しだわ
0288陽気な名無しさん2025/05/19(月) 18:10:31.32
良美ってむしろ歌謡曲離れしすぎたから売れなかった印象だわ
聖子はほどよく歌謡曲してた
0289陽気な名無しさん2025/05/19(月) 18:18:44.41
赤と黒 19位 11.6万枚
涼風 18位 15.7万枚
あなた色のマノン 22位 11.0万枚
I THINK SO 23位 11.1万枚
四季 30位 6.2万枚

1年目は順調だったわ
「四季」ですべてが壊れた
0290陽気な名無しさん2025/05/19(月) 18:49:04.47ID:Fso6AYGA
やだ、涼風って最高位18位だったの?10位くらいだと思ってたわ
確かベストテンにランクインしてたわよね?(うる覚えだけど)
0291陽気な名無しさん2025/05/19(月) 18:56:23.01
うろ覚え よ

1980.7.17 10位
1980.7.24 10位

あの頃はオリコン最高20何位でもザ・ベストテン入りする奴いたわよね
なんたらゴローよ
「裸足の季節」ってオリコン最高12位だったのに入らなかったのよね
へんなの‼
0292陽気な名無しさん2025/05/19(月) 20:18:38.56
>「四季」ですべてが壊れた

自ら壊したのよ。あれがヒットすると思わないでしょ
0293陽気な名無しさん2025/05/19(月) 20:26:49.75
でも昨日からあたしの頭の中「四季」のサビがグルグル回ってるの
歌詞もよく知らないのにさ
ミモザやらコスモスが出て来たわね
0294陽気な名無しさん2025/05/19(月) 20:50:32.72
キャトル・セゾン (フランス語読み)
パラダイス(英語読み)
って歌ってたっけ
フランス語読みだと「パラディ」なのよね
0296陽気な名無しさん2025/05/19(月) 22:26:54.39
やっぱり「今夜は私、RICHな気分」をシングルにすべきだったわ
でもあれ、「四季」のカップリング版より
アルバム「Weather Report」収録バージョンの方が
出来がいいわね
0297陽気な名無しさん2025/05/19(月) 23:34:18.85
タイトルが非常にダサいわ
誰よ作詞者
0298陽気な名無しさん2025/05/20(火) 00:04:28.42
あれ、シンプルに「Tonight!」とかでいいのよね
0299陽気な名無しさん2025/05/20(火) 00:10:02.76
私は女を演じるのぅ のぅ のぅ……
0300陽気な名無しさん2025/05/20(火) 00:28:13.81
三枝夕夏「雲に乗って」
SNS時代の今ならネタになったかも。
0301陽気な名無しさん2025/05/20(火) 07:03:25.59
芳恵がカム・フラージュ♪って歌うから中島みゆきが・を入れたと思う。歌いこなせてないとは思わないけど難しい曲提供するなぁと思ったわ
0302陽気な名無しさん2025/05/20(火) 07:53:49.81
>>300
これは神曲よ!!!!譲れないわ。囁くようなラップが堪らないのよ
0303陽気な名無しさん2025/05/20(火) 10:56:40.28
>>297
丹羽しげおさんね。
他でも名前を見た気がするけど
ちょっと思い出せないわ。
作曲が佐藤準さん、編曲も
されてるけど作曲は珍しくない?
0304陽気な名無しさん2025/05/20(火) 13:28:33.62
タイトルはプロデューサーの渡辺有三さんじゃないの?
0305陽気な名無しさん2025/05/20(火) 14:20:25.46
>>301
ヤンソンにあった新曲批評コーナーで
『♪ホンキよ♪のところがおかしい。歌いこなせてない』
みたいな事が書かれてた記憶よ 記憶よ 記憶よ……
その人、優の「抱いてマイ・ラブ」の事はベタ褒めしてた
あたしも大好きで大ヒットすると思ったのに、いつもの優の売上だった
ザ・ベストテンにも、12月発売なのに2月にやっと1週入っただけだった
0306陽気な名無しさん2025/05/20(火) 15:36:45.27
私のまわりにも「本気よ」のとこが変って言ってる人が複数いたわ
その人達が言うには、「取って付けたみたいだ」ってことらしいの

私はそこは、なーんにも感じなかったから
どう変なのか、よくわかんないままだったわ
0307陽気な名無しさん2025/05/20(火) 16:08:38.65
伊代って今は上手だけど昔は本当に下手だった
シングルバージョンでさえ音が外れててゲンナリしたわ
「TVの国からキラキラ」の♪ああ♪のとこ
「抱きしめたい」の♪二倍さみしい♪のとこ
0309陽気な名無しさん2025/05/20(火) 19:34:36.36
時々声色変える唱法でしょ
0310陽気な名無しさん2025/05/20(火) 20:26:54.68
スレ分けたらいいのに
1989
0311陽気な名無しさん2025/05/20(火) 20:28:49.32
年以前と1990年以降
あたし1990年以降の歌には全く興味ないのよね
逆の人もいるでしょ
0312陽気な名無しさん2025/05/20(火) 20:33:20.02
80年代がいかに音楽業界の黄金期だったかよね
90年代以降の音楽なんて誰も興味ないのよ
0313陽気な名無しさん2025/05/20(火) 20:44:42.81
でも必死に書き込んでる人いるじゃない、ここ。
あたしひとっつもわからない
0315陽気な名無しさん2025/05/21(水) 06:23:16.28
70年代、80年代からいるベテランだってまだまだトップじゃない、90年代なら
達郎、桑田、みゆき、まりや、ユーミン、小田、矢沢、浜省・・・ただ90年代前半は特に「こんないいアルバム曲があるのに、あっちがドラマに使われてミリオン?」ってのはあった。タイアップ至上でシングル切る変な時代だったわ
つんく、宇多田、林檎が出てきたあたりで流れが変わってまともになったと思うけど。TVやCM制作って保守的で尾崎豊なら80年代の青臭いのばかり使いたがるのよ。晩年の2作と「街路樹」とかタイアップで絶対ヒットするわ
0316陽気な名無しさん2025/05/21(水) 11:58:02.27
>>312
そういうのって自分の年齢とセットで言わないと
説得力がない気がするわ
たとえば1930年生まれの人が
40年代、50年代、60年代、70年代、80年代、90年代、00年代、10年代、20年代
と振り返って、「やっぱり80年代の音楽は最高じゃ(フガフガ)」とか抜かしてるんなら
あら、そうなのね?って思うかもしれないけど
0317陽気な名無しさん2025/05/21(水) 21:00:52.80
SPEED最初の解散までで1番の駄作シングルって何なのかしら。
0318陽気な名無しさん2025/05/21(水) 21:10:34.76
>>317
最後じゃない?
0319陽気な名無しさん2025/05/21(水) 21:47:10.80
そりゃゴーゴーヘブンでしょ
0320陽気な名無しさん2025/05/21(水) 21:52:54.97
最後だとおもうわLongなんたら
0322陽気な名無しさん2025/05/21(水) 22:53:52.76
華原朋美がプロデューサーの小室と破局していく過程で曲もなんか壊れていってDaily newsなんかシングルにして終了するじゃない
あんなの80年代とか70年代とかあったのかしら。2000年以降はないわね
0323陽気な名無しさん2025/05/21(水) 22:53:59.28
スピードは仁絵以外クソだわ、今あたしん中では。
CDシングルやビデオテープ買ってたあの頃の自分に
「買うな」って言いたい
0324陽気な名無しさん2025/05/21(水) 23:15:48.35
意味がわからないわ
仁絵なんて後ろで踊ってるだけの役立たずじゃない
0325陽気な名無しさん2025/05/21(水) 23:19:52.69
その後の事を言ってんのよ
特にタカコ
0326陽気な名無しさん2025/05/21(水) 23:56:47.76
斉藤由貴
ORACION (祈り)
超糞曲で退屈
絶対に飛ばすわ
0327陽気な名無しさん2025/05/22(木) 03:17:32.38
SPEED なんて
喉で がなってるだけ。
ガキと 童貞が応援したんでしょ?
アイツらのCDなんて廃棄物だわ
0329陽気な名無しさん2025/05/22(木) 03:36:43.01
華原はTumblin' Diceでもう崩れてたわ。まさかDaily Newsで紅白でちゃうとか。よく許しわね。あの曲で出たHey hey heyでの奇行がyoutubeにあがってるわ
0330陽気な名無しさん2025/05/22(木) 06:48:08.76
>>326
全くワンフレーズも浮かばないわ
当時ザ・ベストテンみてたしラジオも聴いてたのに。
来生たかおと歌った歌よね?
0331陽気な名無しさん2025/05/22(木) 07:30:42.73ID:86476kWO
>>326
あたしもORACION (祈り)飛ばすわ
ついでに言うと「さよなら」も。
「MAY」は好きなの
0332陽気な名無しさん2025/05/22(木) 07:45:35.39
>>330
オラシオンはザ・ベストテン入ってないんじゃない
微妙に11位以下で折り返してたわ
0333陽気な名無しさん2025/05/22(木) 07:48:22.19
みた覚えあるわよ
調べたら入ってた

1988.7.7 10位
0334陽気な名無しさん2025/05/22(木) 07:54:42.92
>>333
あらそうなの
でも 歌ってはいないわよね
2人で生で歌ってるとこ 記憶にないもの ベスト10で
0335陽気な名無しさん2025/05/22(木) 08:07:12.73
♪ 愛なら 静かに 祈るもの〜
心 寄り添い〜

つまらないデュエットだったわ
0336陽気な名無しさん2025/05/22(木) 08:09:33.50ID:86476kWO
奈保子の「ストロータッチの恋」って何がダメだったのか
あたしは未だにわからないの。
あたしストロータッチの恋大好きだわ!!!
0337陽気な名無しさん2025/05/22(木) 08:38:04.52
来生たかお作品は良曲と駄作の差が激しいわ
河合奈保子の疑問符
ザ・ベストテン初登場5位
翌週3位
ランクインは2週だけで圏外

ストロー・タッチの恋、ORACION(祈り)疑問符 毎回パス
0338陽気な名無しさん2025/05/22(木) 09:10:22.30
疑問符は
10位初登場→5位→5位→3位→10位圏外だと
0340陽気な名無しさん2025/05/22(木) 10:31:46.83
河合奈保子のファンだけど
疑問符が3位から.次の週にベスト10圏外になった時はビックリしたのを覚えているわ
0341陽気な名無しさん2025/05/22(木) 11:16:21.56ID:86476kWO
素朴な疑問なんだけど、大事な曲を歌ってる本人は
どれくらい売れてるって認識あったのかしら?
0342陽気な名無しさん2025/05/22(木) 11:34:26.18
「疑問符」は4週ランクインね
「カム・フラージュ」とデッドヒートだった記憶よ
売上もほぼ一緒だった。調べたわ

疑問符 4位 19.2万枚 1983.12.1
カム・フラージュ 6位 19.3万枚 1983.12.1

ザ・ベストテン
カム・フラージュ 1983.12.15 8位初登場→9位→9位→7位→7位 5週ランクイン
疑問符 1983.12.22 10位初登場→5位→5位→3位 4週ランクイン
0343陽気な名無しさん2025/05/22(木) 11:35:38.72
イントロに風呂で桶を落っことしたような音が入ってたやつ?
0344陽気な名無しさん2025/05/22(木) 11:46:52.14
そうよ
ザ・ベストテンで「湯桶?を落としたような音がする」みたいなハガキが取り上げられ
実際に銭湯で検証してたわね
0345陽気な名無しさん2025/05/22(木) 13:21:09.29
>>342
エスカレーション、UNバランスの勢いでそこそこ売れたからよかったけど、普通だったら売れない地味な曲よね
ストロータッチ、疑問符と、微風のメロディは失敗だと思うわ
0346陽気な名無しさん2025/05/22(木) 14:05:15.30
でも朋ちゃんは
たのしくたのしくやさしくね
daily news
tumblin' dice
の下手糞な感じは単に小室が歌った下手糞なデモテープを
そっくりそのまま忠実に歌った結果な気もするのよね
「この通り歌えばいいんだろ」っていう投げやりな反抗心を感じるの
テレビではもっとキレイ目に歌えてた時もあるしね
0347陽気な名無しさん2025/05/22(木) 14:20:43.57
誰も華原の事なんか書いてないのに
まるで流れるように普通に、そして唐突に華原のこと書いてる人怖いわ
0348陽気な名無しさん2025/05/22(木) 15:29:22.22
河合奈保子の失敗作
Invitation ストロー・タッチの恋
疑問符 微風のメロディ


柏原芳恵の失敗作
No.1  毎日がバレンタイン 
第二章くちづけ 乙女心何色?

人気急降下曲
太陽は知っている
し・の・び・愛
春ごころ
0349陽気な名無しさん2025/05/22(木) 15:36:19.12
でも華原が落ちていく頃の曲はこのスレタイにぴったりだと思うものがいくつもあるわ
0350陽気な名無しさん2025/05/22(木) 15:45:35.09
渚のシンデレラは?
>>348
0351陽気な名無しさん2025/05/22(木) 15:49:10.42
「疑問符」シングルとしては地味だけど結構好きだわ
でもアルバム「サマーデリカシー」に収録したのは頂けないわ

芳恵さんの「太陽は知っている」「し・の・び・愛」はセールス的には
イマイチだけど、前後の「演歌寄り」の歌謡曲に対して「ポップス寄り」で
路線的には良かったと思うわ
そのまま「アリエス」と「都会の森」へ続いたら違和感なかったのに
どの層にレコード売りたいのか分からない方向に逝っちゃったわね
0352陽気な名無しさん2025/05/22(木) 15:55:19.57
>>348
めらんこりい白書 が抜けてるわよ
あたしは大好きなんだけどね
しっかし1ヶ月で見切りをつけるってひどいわね

ガラスの夏 21位 10.3万枚 1981.5.25
めらんこりい白書 23位 5.2万枚 1981.9.5
ハロー・グッバイ 6位 38.2万枚 1981.10.15 
0353陽気な名無しさん2025/05/22(木) 16:34:11.23
>>317
Wake Me UpとALIVEが苦手だったわ
前者は五月蝿いだけ
後者は曲の繋がりが気持ち悪いのよ
0354陽気な名無しさん2025/05/22(木) 17:17:06.47
疑問符いい曲よね。雨の日に口ずさむことがあるわ。派手じゃないけどあのロングヒットがハーフムーンセレナーデとか後期の奈保子に繋がったと思う。芳恵のカムフラージュと競ったからロングヒットになったのかも知れないけど
0355陽気な名無しさん2025/05/22(木) 20:05:45.34
華原の話の方が奈保子の話よりよっぽどしたいわよ
華原でもババアなのに奈保子奈保子ってどんだけババアなのよ(笑)
0357陽気な名無しさん2025/05/22(木) 20:20:15.97
華原はやっぱり2枚連続シングル・カットはアホとしか思えないのよ

ユードンギブアップはともかく
アイワナゴーの
アルバムバージョンの気持ち悪いアレンジも意味不明すぎよ
0359陽気な名無しさん2025/05/22(木) 20:26:53.14
1stもjust real love tonightの方がラブブレスよりよかったわ
0360陽気な名無しさん2025/05/22(木) 20:36:13.84
たのしくたのしくからtumblin diceまで9ヶ月も空いてるしなんかリリースしとかないとってことだったんじゃないかしら?
あの時代9ヶ月もリリースなかったら忘れられちゃうと思うし
レコード会社移籍してからじゃないと曲作れない、既存曲リカットならなんとかリリース出来たとかが原因じゃないかしら?
0361陽気な名無しさん2025/05/22(木) 20:43:03.91
華原なんてただの○○○○じゃないの
あんたもどうせ○○○○でしょ?
興味のない話が続くとすぐ文句言ってさ
0362陽気な名無しさん2025/05/22(木) 20:52:43.99
でも、太っても歌声をキープしてるのは凄いわ。
0363陽気な名無しさん2025/05/22(木) 21:15:11.05
>>356
初めて見たわ。
生歌じゃなくて良かったわね
でも私daily news好きなのよ1は煙突2はアヒルで3は何だったかな〜に比べたらまだまともよ
0365陽気な名無しさん2025/05/22(木) 21:26:54.13
「あした天気になれ」中島みゆき

1曲前の「ひとり上手」6位
「あした天気になれ」25位
次「悪女」1位

要らなかったんじゃないかしら?
0366陽気な名無しさん2025/05/22(木) 23:03:26.67
あれ、臨月からのシングルカットだけど
アルバム曲で埋もれさすには惜しい
みたいなことだったのかしら?
0367陽気な名無しさん2025/05/22(木) 23:05:58.34
その点、翌年春のシングル「誘惑」は、岩崎宏美に返品されたんで
見返してやろうってことなのか
「寒水魚」に収録することなく、きっちりとヒットを狙ってきたわね
0368陽気な名無しさん2025/05/22(木) 23:09:08.14
誘惑のときって、みゆきのオールナイトニッポンのジングルにも
誘惑のイントロを使ったりして
猛プッシュしてたって印象あるわ
0369陽気な名無しさん2025/05/23(金) 05:21:59.61
誘惑好きよ
0370陽気な名無しさん2025/05/23(金) 05:31:45.22
globeのisthisloveだわ
あんなの何で出したのか未だに疑問だわ
0371陽気な名無しさん2025/05/23(金) 05:46:47.75
>>286
みゆきのエッセイで不実だとお顔のご様子に気迫あってちょっとコワイかもしれないとライトにローマ字にしたらメーカーと同じだから間に線ひいたと書いてたわw
0372陽気な名無しさん2025/05/23(金) 05:56:54.81
>>360 たのしくたのしくの時点で相当きつくなってたかもね
中島みゆきっていえば朋ちゃんに提供したシングルは変だったけど、朋ちゃんは中島みゆきをカバーするようになった時に立ち直りを感じたわ。黄砂に吹かれてとか
0373陽気な名無しさん2025/05/23(金) 06:10:45.66
華原のセカンドアルバムのリード曲のEvery morningもやっつけ感があったわ
あのアルバムからシングルカットするならIwanna goよりもYou just gonnaなんとかの方がまだマシだったわ
0374陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:18:50.18
水のルージュ/小泉今日子

CMありきの化粧品タイアップ曲だけど別にキョン子が歌う必要のない曲だったわ
この曲に影響を受けて、後に近田春夫がFade Out書いたのかしら?
0375陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:22:41.59
水のルージュはとにかく歌詞が酷すぎるのよ
駄作も甚だしいわ
0376陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:30:53.50
「You Are Blue, So Am I」のc/wでも入ってて
その後のアルバムにも入ってるのに
わざわざシングルカットしたBONNIE PINKの「過去と現実」
0377陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:33:31.60
近田のF.Oは傑作だった
考えるヒットとかヤンソンで
カムフラージュ「(普段べた褒め)中島みゆきにしては鋭さが足りない」
Daily News「おもしろい新曲」
乙女心何色=絶賛
だったはず
0378陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:35:46.80
後のすばらしい諸々のシングルに比べると原田知世の映画主題歌って時をかける少女以外ぜんぶ物足りないわ。早春物語なんかじゃなくて雨のプラネタリウムで紅白に出てほしかった
0379陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:44:54.94
85年7月に「雨のプラネタリウム」を出してたら「早春物語」より売れたのは間違いないわね
っていうか知世落ちてくの早すぎ。何があったのよ⁉

早春物語 4位 16.3万枚 1985.7.17
どうしてますか 7位 10.0万枚 1986.3.5
雨のプラネタリウム 12位 8.2万枚 1986.6.21

あんな名曲がたったの8.2万枚なんて…
0380陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:46:42.22
>>376
過去と現実でMステ初出演したんだっけ?
いい曲よね
0381陽気な名無しさん2025/05/23(金) 20:16:03.09
>>379
トヨタのCMのタイアップだし、秋元康と後藤次利は気合い入れて作ったんでしょうけど、イメチェンが激しすぎてファンが離れたわね

その次の「空に抱かれながら」11位5.4万枚はB面でいいような曲だったけど、後ろ髪引かれ隊向けのストック曲かしら
0382陽気な名無しさん2025/05/23(金) 20:24:44.87
おニャン子クラブの
台頭のせいじゃない?

原田知世、薬師丸ひろ子は、
落ちぶれた印象。
0383陽気な名無しさん2025/05/23(金) 20:45:48.07
>>381
85年にちえみがコンサートで既に歌ってたんでしょ?
しっかし「雨のプラネタリウム」のジャケ写はなんなの⁉
全く曲とは関係ない鼓笛隊みたいな知世
0384陽気な名無しさん2025/05/23(金) 21:24:39.41
なっちの鳴り止まないタンバリン全盛期に出してたら、凄い売れてたのに残念
0387陽気な名無しさん2025/05/24(土) 00:01:26.40
ハーレムナイトより永遠の夢に向かっての方が、、、
0388陽気な名無しさん2025/05/24(土) 00:08:00.72
白いGradationが取りあえず出しました感あったわ
0389陽気な名無しさん2025/05/24(土) 00:44:59.44
Harem Nightと白いgradationだけが
最初のベストBACK BEATSに入ってないのよね。
どちらも本人の中でも黒歴史なのかしら?


倉木麻衣で言うと
Simply Wonderful
Make my day
Kiss
かしら…
0390陽気な名無しさん2025/05/24(土) 02:33:02.20
小柳ゆき
『穴キス opus2』『小柳クリスマス 』『DEEP DEEP』『beautiful world』『HITOE ON』『ON THE RADIO』『恋のフーガ』
0391陽気な名無しさん2025/05/24(土) 02:35:29.71
trf SilentNight
0392陽気な名無しさん2025/05/24(土) 05:16:39.29
ABBAで言えばSummer Night Cityみたいな感じなのかしら?
0393陽気な名無しさん2025/05/24(土) 06:07:50.20
白いグラデーションはかなり名曲でしょ
0394陽気な名無しさん2025/05/24(土) 07:12:24.69
>>379 早春物語までは映画主題歌でさんざん流れて、どうしてますか、雨のプラネタリウムとかはアルバムからのいシングルカットでどんどん出したんだからアルバム志向になっただけかと
だからシングル重視に戻った「逢えるかもしれない」で違和感感じたわ。今聞くといい曲だけど、あれが一番売れなかった
0396陽気な名無しさん2025/05/24(土) 11:16:19.83
バスルームの幻想 小川範子
0397陽気な名無しさん2025/05/24(土) 11:46:36.12
>>396
人気に陰りが見られた頃に事務所独立して、
絶対に失敗出来ないタイミングでこの曲出したのよね
0398陽気な名無しさん2025/05/24(土) 11:53:42.75
やっぱりあのヌード写真よね
なんであんなもん撮ったの?
0399陽気な名無しさん2025/05/24(土) 11:53:42.93
やっぱりあのヌード写真よね
なんであんなもん撮ったの?
0400陽気な名無しさん2025/05/24(土) 12:45:25.21
なんであんなもん撮ったの?

和田アッコが芳恵に放った言葉を思い出すわ
0401陽気な名無しさん2025/05/24(土) 17:42:15.55
小室ついでに安室のNever Endあげとくわ。あれで2人のコラボ人気凋落が加速したわね
だいたいサミットにテーマソングなんていらないわ
0402陽気な名無しさん2025/05/24(土) 17:53:36.12
海とあなたの物語をお松が歌ってたら、ミリオン行っていたと思うのよね。

そうだったら小室ももう少し延命できてたんじゃないかしら。その恩恵はお松じゃなくて亜美がかっさらうんでしょうけどw
0403陽気な名無しさん2025/05/24(土) 18:12:14.03
>>401
ウツダさん生きてらしたのかしら?
何も調べずにあんたの記憶だけで語られてもね

結果的にネバエンは70万枚売り上げて大成功よ
復活後の奈美恵としては、I HAVE NEVER SEEN以来の50万ヒットになったわけだし
0404陽気な名無しさん2025/05/24(土) 23:21:18.61
Coccoさんは沖縄サミットのテーマソングについて否定的なことをインタビューで話してたわ。
報道されるのはアイドルがテーマソングを歌うということばかり、アイドルの歌で伝えるのは無理だと。
0405陽気な名無しさん2025/05/25(日) 03:46:32.44
>>402
お松って松たか子?
それじゃミリオン行かないわよ
華原か安室だったらミリオン行ったかもしれないけど
0406陽気な名無しさん2025/05/25(日) 08:22:17.23
そうね
当時の松たか子って売上10万前後よw
最高売上のデビュー曲ですら40万
ミリオン行くわけないわ
0407陽気な名無しさん2025/05/25(日) 09:10:45.63
トミーとお松
0408陽気な名無しさん2025/05/25(日) 09:13:14.66
海とあなたの物語って用意に松たか子の声で脳内再生できるわ
松サイドが歌うの辞退したのかしら
0409陽気な名無しさん2025/05/25(日) 09:49:34.63
でもいくらお松の透明感のある歌声とはいえ、あれはまだ芸能界に染まってない14歳の女の子だから良かったのよ。
お松が歌ってるとわかれば、雑念要素が色々ついてきちゃうもの
0410陽気な名無しさん2025/05/25(日) 09:51:14.31
HAPPY NEW MILLENNIUM  鈴木あみ

これは本当に駄曲よね
MILLENNIUMなのに何でこんな暗いマイナー調にしたのかもよくわからないし。
カップリングのRain of tearsが良かったから、そちらメインにするべきだったわ
0411陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:28:49.16
>>410
ミレニアム騒ぎwのどさくさに出た駄作よね
限定生産だったけど捌けたのかしら
0413陽気な名無しさん2025/05/25(日) 11:26:33.94
Never endって好評だった? 曲自体記憶にないわw
その後の安室は3、4年沈下してたのは覚えてるわ。something 'bout the kissは名曲だったのに、なんでもとに戻ったか? きっとサミットのせいだわ
0414陽気な名無しさん2025/05/25(日) 12:26:41.98
ネバーエンドは大不評だったでしょ
飽きられてきた小室と安室だったから共に下降線辿ってたし。
0415陽気な名無しさん2025/05/25(日) 13:06:45.61
納豆みたいなネバネバした 変な曲だったわね
0417陽気な名無しさん2025/05/25(日) 13:36:33.98
奈美恵はLOVE2000じゃないかしら?エツと千春のだんすは良かったけど
0419陽気な名無しさん2025/05/25(日) 13:53:05.46
>>412
hitomiだと空だわ。
小室離脱後初作詞作曲だっけかで独立したけど、すぐに諦めて作曲辞めたのは正解よ
0420陽気な名無しさん2025/05/25(日) 14:13:02.47
>>417
そうね
しかも格下のhitomiに同名異曲で負けてんの
0421陽気な名無しさん2025/05/25(日) 14:20:36.81
hitomiの空って曲は全然覚えてないけど
ジャケットが太鼓腹丸出しの変なウィッグだったかしら?
とにかく変過ぎて可哀想だと思ったのを覚えてるわ
0422陽気な名無しさん2025/05/25(日) 14:24:52.21
「あたしは大嫌いだった」ってなぜ書けないのかしらね
ネーバエン♪が大不評だったなんて知らないわ、あたし。
70万枚も売れた事も知らなかったけど
0424陽気な名無しさん2025/05/25(日) 16:12:39.89
>>419
自作曲の「君のとなり」は良曲よ!
3A面の最初なのにフルのMVがない、
3A面に埋もれてしまったのが惜しいわ。
0425陽気な名無しさん2025/05/25(日) 16:40:55.47
みくれいかって14歳だったの?
初めて知ったわ
ヒトミのプリティアイズは名曲じゃないかしら?
ネヴァーエンドが70万も売り上げてたのも初めて知ったわ
0426陽気な名無しさん2025/05/25(日) 17:26:56.48
雲は白リンゴは赤 / aiko

まあaikoの曲って全部似たりよったりで、とにかくメロディーが覚えづらすぎるんだけど、これはわけわからなかったわ。
アルバムの先行シングルにするなら、瞳の方が良かったわ
0428陽気な名無しさん2025/05/25(日) 19:07:36.06
>>427
あの時代に小室曲で大型タイアップ付だったから最低でとも100万枚近く売らなきゃ変だよね
0429陽気な名無しさん2025/05/25(日) 19:16:11.69
>>424
今すぐに笑ってあげましょう〜♪ね。
ここから持ち直したわねヒトミは
0431陽気な名無しさん2025/05/25(日) 19:48:05.69
>>428
あの時代ってもう小室終焉よ

あみだってBe together以外は50万も行ってないのよ、いつの時代考えてんのよ
0432陽気な名無しさん2025/05/25(日) 20:05:36.25
I HAVE  65.7
RESPECT 49.5
トワエモア 27.2
サムキス 36.9
LOVE 22.8
ネバエン 64.0
プリスマ 21.6
no more 11.2

これでネバエン売れてないってあり得ないわ
0433陽気な名無しさん2025/05/25(日) 20:41:07.66
てかそれが不評すぎて次の2作に繋がったのよw
ホントに沖縄サミットの曲が支持されたと思ってるの? 安室って売れないシングルの方が良かったりするわ。Heroも別に安室の中でいいとも思えない
0434陽気な名無しさん2025/05/25(日) 20:45:49.66
>>433
売れてない曲が良かったりってのはあくまであなたの感想よ。
興行的に普通に大成功でしょ
馬鹿じゃないの?
0435陽気な名無しさん2025/05/25(日) 20:47:59.38
ドリカムのあなたとトゥラッタッタ♪みたいなもんかしら
それほど大ヒットしなかったけどとりあえずヒットした朝ドラの主題歌。でも次からどんどん落ちて「買って〜」とお願いする状態に
0436陽気な名無しさん2025/05/25(日) 20:53:17.82
頭悪すぎ
次の曲が売れなかったのは単純に次の曲が良くなかったからよ
じゃあ何か?
トワエモアが売れなかったのはリスペクトザパワーオブラブのせいとでも言うのか ゴラ
0437陽気な名無しさん2025/05/25(日) 20:57:08.05
安室&小室ってRecpect the power of loveまでしかちゃんと覚えてないわ。やっぱ宇多田、林檎、浜崎に代わられたし。サミットなんて受けなきゃよかったのに
ただ安室は急降下してよかったのよ、その後路線変えて復活したんだから
0438陽気な名無しさん2025/05/25(日) 20:58:41.17
なんで安室ヲタが起こってるんだw 小室とのコンビはもう実質終了してたんだよな
0439陽気な名無しさん2025/05/25(日) 21:04:11.33
沖縄サミット成功を願って沖縄のスターにオファーが来ただけなのよ
関係者が小室が世間的に終わってるなんて考え付くないわ
0440陽気な名無しさん2025/05/25(日) 21:06:49.29
>>435
アーティストがブレイクした時に前作の勢いで売れることはあるけど、あの時の奈美恵なんてもう小室が飽きられてきてる時だもの、前作の影響なんて無いわよね

オレンジレンジの*とか、絶対に花の影響であそこまで売れたのよ
0441陽気な名無しさん2025/05/25(日) 21:07:57.34
美輪明宏が酷評してたわ
日本の恥!って
ネバエン
0442陽気な名無しさん2025/05/25(日) 21:08:58.15
華原のDaily Newsで小室もほとんど同時に終焉だったってことかしら。安室は出産しちゃうし復帰後はさすがに勢い落ちたし
サミットのテーマソングはいらないわねw 他の首脳が覚えて帰るとも思えないし 
0444陽気な名無しさん2025/05/25(日) 21:41:21.83
まだ言ってるわ
65万売れたら普通に大成功でしょうに
普通にオールタイムベストにも収録されてるし残念ね

美輪明宏とかオカマの感想なんてアンタと同じじゃないのよw
0446陽気な名無しさん2025/05/25(日) 21:59:25.50
>日本の恥

大げさすぎるわ
サミットにテーマ曲つけたからって
他国の誰も( ´_ゝ`)フーンぐらいな感じで
とくに感想とかもないでしょ
0450陽気な名無しさん2025/05/25(日) 23:00:31.65
>>394
ソニーからレーベル分けしてKADAKAWAレコードになったのよ。3/5から、典子と一緒に。
アルバムからのシングルカットじゃなくってよ。
だから後ろ盾が無くなったのよ。
0451陽気な名無しさん2025/05/26(月) 06:53:48.74
路線を大きく変えてアーティスト系にしてからなんかの都合でアイドル路線にいきなり戻されると戸惑うわ
松田聖子 旅立ちはフリージア
原田知世 逢えるかも知れない
2つとも当時大して売れなかったけど「今聞くといい」ってコメントが多い>youtube
0452陽気な名無しさん2025/05/26(月) 07:14:21.32
本田美奈子もワイルドキャッツ解散してちょっと元の路線に戻ったけどシャングリラとか売れなかったわ。いい曲だったのに。
ミュージカルがあったとはいえ、つばさ、ららばいまで5年ぐらいシングルは無視されたわ。
0453陽気な名無しさん2025/05/26(月) 08:51:52.82
>>452
「あなたと熱帯」とか
何であんな曲だしちゃったのかしらね
0454陽気な名無しさん2025/05/26(月) 09:27:16.27
昔安室奈美恵があまり好きじゃない曲は歌ってて歌詞を間違えやすいと笑ってたの聞いた記憶あるけどNEVER ENDの歌詞間違えてて好みじゃないのかしらと思ったわ
0455陽気な名無しさん2025/05/26(月) 10:54:11.15
美奈子は「Help」がダメだったと思うの
曲もだけどあのジャケ写なに?
怖すぎ
あんなもんレコード屋で見て買う気になる?
次の♪マリアになりたい♪も普通シングルで切る?
当時あたしは♪マニアになりたい♪だと思ってたわ
0456陽気な名無しさん2025/05/26(月) 10:55:11.25
マリアになれない だったかしら?
0458陽気な名無しさん2025/05/26(月) 11:02:30.69
helpはラッタッタの連呼がちょっとねw他に詩がなかったのかしらね秋元康作詞
0459陽気な名無しさん2025/05/26(月) 11:30:53.02
ウララ ウララ♪と同じメロディーよね
0460陽気な名無しさん2025/05/26(月) 13:03:00.29
あたしは
♬マリアンになりたい
かと思ってたわ
0462陽気な名無しさん2025/05/26(月) 13:06:03.42
>>454
南野陽子も「秋からもそばにいて」の歌詞が嫌いすぎて
生放送で丸々ど忘れして記憶喪失になったことあったわね
0463陽気な名無しさん2025/05/26(月) 13:13:31.25
>>455
「ヘル ヘル ヘル オー ヘルミーにしか聞こえない」
って当時友達のタカヒロくんが言ってたわ
hell 地獄
0465陽気な名無しさん2025/05/26(月) 13:35:37.08
>>462
南野陽子自身は1番好きな歌らしいけどね
(秋からも、そばにいて)
歌詞飛びに関してはあのとき一緒に出てきた工藤静香と
何かトラブルがあったとか?いろいろ言われてるよね
0466陽気な名無しさん2025/05/26(月) 13:36:02.43
はいからさんが通るは誰もが認める名曲よ
変なの!!でしょ
0467陽気な名無しさん2025/05/26(月) 13:48:46.16
はいからはムダに長すぎるのよね
あたし4分6秒以上あるシングルって嫌いなの
「渚のライオン」みたいに短すぎるシングルも嫌いだけど
0469陽気な名無しさん2025/05/26(月) 15:15:24.66
>>455 美奈子はユッコの自殺のあと、あえてあれ出したのよ
0470陽気な名無しさん2025/05/26(月) 19:32:46.19
しにたくなるのよ ワーイワーイワーイ♪
って聞こえるわよね
0471陽気な名無しさん2025/05/26(月) 19:56:58.79
みんな、来世では幸せになろうね!今から飛び込むわ。
0472陽気な名無しさん2025/05/26(月) 20:56:50.22
勇気を出して飛んでね 怖がらなくて平気よ

ここ、よくOK出たわね
誰よ作詞
売野?
0474陽気な名無しさん2025/05/26(月) 21:20:52.19
中村由真 千年の涙

これ酷すぎない?
単調で暗い曲、しょーもない歌詞、変なタイトル、ダサいジャケット、ウケ狙いの寒い予約特典
最悪だわ
0476陽気な名無しさん2025/05/26(月) 21:35:10.48
3人で歌った歌あったじゃない?
あれを当時聴いた男友達が
「中村由真の声が嫌い」って言って歌い方を真似してたわ
がぁなぁじぃみぃざぁーえぼ えがおにがぁえでぇ♪みたいな感じで
0481陽気な名無しさん2025/05/26(月) 22:31:29.11
自分の感性が絶対正しい と思ってる奴ってキモいわ
0482陽気な名無しさん2025/05/26(月) 22:37:31.05
んべさよだだどけすしただ
でぶでだぐでっ!

んじゅどっかいべ
だぶしいっく
かどぅでびだだっ!
0483陽気な名無しさん2025/05/26(月) 22:41:19.08
んごいのおーいーぢゃーざんまぁー!
あやぐなーおーぢーでねえっ!
0484陽気な名無しさん2025/05/26(月) 22:45:37.08
愛内里菜ってなんであんなにB級感があったのかしらね
顔かしら?
0486陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:17:32.23
globeのbiting her nailsは、シングルカットだから遊び心だったのかもしれないけど、何故これを?って思ったわ。
それ言ったら、miss your bodyもglobeに求められていないR&B路線。
0487陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:25:52.57
>>484
出た頃の物凄くライト当たったジャケットとかあゆみのバッタもん感があったからじゃないかしら
0489陽気な名無しさん2025/05/27(火) 01:38:29.62
>>478
>>480
>>482
>>483
おんなじ奴よね
0490陽気な名無しさん2025/05/27(火) 01:57:04.24
宇徳敬子のどこまでもずっと
まぶしい人が大ヒットしたあとにこれは地味すぎると思ったわ
0491陽気な名無しさん2025/05/27(火) 04:11:16.42
>>490
その間に「愛さずにはいられない」があるんだけど?

宇徳は1stアルバムがヒットした後の「あなたは 私の ENERGY」なんて糞ダサいタイトルのシングルがダメだと思ったわ。

その後の「不思議な世界」で救われたけど。
(この曲のタイアップのおーいお茶のCMから今でも中谷美紀が契約続いてるってスゴいわ)
0492陽気な名無しさん2025/05/27(火) 06:59:02.99
石川秀美
春霞恋絵巻

早見優
ヘップバーンによろしく

テレビでの歌唱を
見た事 無いわ
0493陽気な名無しさん2025/05/27(火) 07:15:41.81
中谷美紀がおーいお茶のイメージ全くないわ…
そう思うと知世のブレンディはインパクト強いわね
0494陽気な名無しさん2025/05/27(火) 07:36:50.85
>早見優
>ヘップバーンによろしく

タイトルが先だろうけどこれで歌詞かけってのも酷だわ。売れなくなったアイドル用なら特に
0496陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:09:54.28
>>492
春霞恋絵巻は結構歌われたんじゃない?
何回かは見た覚えあるわよ。
ヘップバーンによろしくは
あたしも覚えてないわ、シングルが
出たのは知ってるけど。
0497陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:15:03.56
>>492
たわけもの‼ はドリフ大爆笑でみたような記憶
蛾みたいな格好してなかった?
「めざめ」だったかしら?
めざめも変な衣装だったわよね
0498陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:18:57.59
春霞は常連だったザ・ベストテン10位入りを逃して既にベストテンの常連からは外れてたた伊代、ちえみ、優に続いていよいよ秀美も年貢の納め時かと思ったわ
優は1曲限定でその後復活したけど
0499陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:45:39.45
ゲバッ‼が3週も入ったのがどう考えてもおかしいのよ
5.5万枚しか売れなかったくせにさ
守谷香よりも胡散臭いランクインだったわ
0501陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:52:37.15
>>499
当該3週の得点の推移は
5836
6479
5663
なのよね

最後ランクイン週はハガキが前週8位→3位に上がったから、踏みとどまったけど通常だとこの得点ではランクイン出来ないわ
0502陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:56:05.82
>>500
宮沢りえならGAMEよ
0503陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:58:19.88
きっとコ○○○社員がパワハラでハガキを書かされまくったのよ
この3週ともハガキリクエスト10位以内に入ってなかった?
0505陽気な名無しさん2025/05/27(火) 12:15:11.34
ハガキ書きって、バイトじゃないのよ
ファンのボランティアなの。
筆跡変えたり、色ペン変えたり、自分の住所氏名、ある程度バラバラに変えたり。
だいたい「事務所」スペースとは別室に「ファンクラブ」スペースがあってね。
そこにワラワラ集まってきてワイワイしながら書くのよ。
もちろん、ファンクラブスタッフ(これは社員やアルバイト)が仕切っているわ。

出すポスト(消印がつく)は、バラバラになるように社員が持ち帰って
出す、がだいたい定番よ。

ボランティアにはたまにそのアイドルに会える時間を作ってくれたり、グッズをいくつもくれたり、当時だとテレホンカードをくれたりしていたわ。
0506陽気な名無しさん2025/05/27(火) 12:26:28.24
「Love Fair」でもそれやってほしかったわ
「愛の呪文 ザ・ベストテン3週ランクイン」の話題が出ると
あたし必ず有希子の事を思い出すのよ
オリコン5位 12.0万枚の有希子が
なんでこんなオリコン7位 5.5万枚の奴に負けないといけなかったのよ
発売日は2週ぐらい違うけど
0507陽気な名無しさん2025/05/27(火) 12:35:55.02ID:z+1x5xsa
あたし生まれて初めて買ったレコードが「Love fair」だったの
親にねだって
B面の曲がなんか不気味で怖かったのを覚えてるわwタイトル忘れたけど
0508陽気な名無しさん2025/05/27(火) 12:45:58.00
中谷美紀は嫌われ松子の撮影中
監督と折り合いが最悪で
その合間に
おーいお茶のCM撮影が入って
これで息抜きできるかもと
ロケ地の高千穂峡に行ったけど
そういえば松子は九州出身だっけと
映画と繋がってしまい
息抜きできなかったそう

そして映画撮影の現場から
脱走する羽目に…
0509陽気な名無しさん2025/05/27(火) 13:12:57.45
>>507
B面は「二人のブルー・トレイン」っていうポップな歌よ
親にウソついて彼氏とブルー・トレインで旅行するというベタな歌詞の。
A面のほうがよっぽど気持ち悪かったわ
だからザ・ベストテン入りしなかったのかしら?
0510陽気な名無しさん2025/05/27(火) 15:28:54.71
聖子のボン・ボヤージュみたいな曲よね
B面でなら一番好きだわ二人のブルー・トレイン
0511陽気な名無しさん2025/05/27(火) 19:23:48.26
>>506
ユッコはその分、くちひるネットワークで
頑張ってもらったんじゃない?事務所に
0512陽気な名無しさん2025/05/27(火) 19:27:55.55
globeとか小室は枚挙にいとまがないし
それこそTKスレで話すべきだけど、
圧倒的に「get it on now feat.KEIKO」


下痢オン!下痢オナ!
0514陽気な名無しさん2025/05/27(火) 19:53:36.96
伊代は
「流れ星が好き」が当時の雑誌の新曲紹介かなんかで「流れ星佐吉」って書かれてた話が忘れられない
アイドルがそんな曲名の歌を出すわけないじゃないの
0515陽気な名無しさん2025/05/27(火) 19:59:57.38
>>511
前作から売上は3.1万枚上がったけどザ・ベストテン入りしなかったから
有希子もスタッフも相当焦ったでしょうね
でもくちびる〜はやり過ぎよ
あそこまでやるんならアレンジも教授に依頼してほしかった
スッカスカで大嫌いなのよ、くちびる〜のアレンジ
0517陽気な名無しさん2025/05/27(火) 20:12:42.83
あたし「艶姿ナミダ娘」ってタイトルを初めて見た時
なにこの変な曲名⁉こんなの売れるわけない
って思ったんだけど大ヒットしたわ。フンッ‼
0518陽気な名無しさん2025/05/27(火) 20:12:42.88
あたし「艶姿ナミダ娘」ってタイトルを初めて見た時
なにこの変な曲名⁉こんなの売れるわけない
って思ったんだけど大ヒットしたわ。フンッ‼
0519陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:37:49.62
クローズアップ 
0520陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:52:47.56
黒ザップはまだ全然ましだと思うわ OL の判断でしょう おかしいな シーパラダイス OL の反乱
0521陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:53:35.46
Love Fairってあんなことがあったから不気味がられるけど、それまで2曲が酷いのよ
Love Fairは転調で明るく楽しい曲になるし、だから3作ぶりに巻き返したのよ。転落はあくまでもその前の2曲
0522陽気な名無しさん2025/05/27(火) 23:36:21.58
ラブへの前2曲ってなんだっけ?
哀しい予感??
0523陽気な名無しさん2025/05/27(火) 23:38:32.93
「艶姿ナミダ娘」

これを制作して発表する作家さんのメンタルが強いわ
早見優とか堀ちえみのボンヤリした楽曲群よりは残ってるから成功ね
0524陽気な名無しさん2025/05/27(火) 23:39:07.43
Summer Beach
哀しい予感

まあ2曲とも失敗だったわね
特に哀しい予感
なんで流星の高原かロンサム・シーズンにしなかったのよ
スタッフドアホね
0525陽気な名無しさん2025/05/27(火) 23:41:58.53
>>521
有希子の声とアレンジが不気味なのよ
あとジャケ写
なんで「愛のフェア」ってタイトルなのに有希子の顔があんなに暗いのよ
0526陽気な名無しさん2025/05/28(水) 00:17:54.33
>>519
どうしてよ?
ヨゴレ路線しか書いてこなかった
松本先生が
やっと美穂に書いてくれた
聖子路線の詞なのに

やっぱり美穂には
ヨゴレが似合うってこと?
それは…
松本先生のその後の提供みると
正解かしら

でも私クローズアップ好きだわ
財津大村トリオで
聖子さんフォローしてみました的な

美穂ファンには不評なのね
0527陽気な名無しさん2025/05/28(水) 01:26:15.37
ユッコ、しょうがないわよ、渡辺プロデューサーだから。
岩崎良美→堀ちえみ→岡田有希子、、、
って、せっかくの素材を活かしきれずに、アルバムばかりにいい曲があるw
やっと工藤静香でシングルの売り方を覚えたみたい。
0528陽気な名無しさん2025/05/28(水) 07:29:01.23
シャ乱Qの空を見なよ
0530陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:14:58.42
SUNRISE -LOVE IS ALL-

詞、曲、編曲、MV全てがダサかったわ
0531陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:34:57.89
>>526 そりゃデビュードラマでオッパイ出した美穂はヨゴレが飛びつくわw
クローズアップの前に色ホワイトブレンドがヒットしたけどね。タイアップのおかげで。白々しい感じもした。ツイてるねノッてるねが美穂なのよ
0532陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:49:22.83
ツイてるね ノッてるね って当時大して売れなかったけど今思えば一番これぞ 中山美穂って感じの曲だわね
0533陽気な名無しさん2025/05/29(木) 00:09:54.45
ロゼカラー大型タイアップなのにめっちゃ地味って子供の頃思ってたけど
ババアになってから好きになったわ
0534陽気な名無しさん2025/05/29(木) 05:07:53.27
中山美穂は、
もっと 2000年以降に
シングルを出して欲しかったわ。。。
インディーズでも良いから。
0535陽気な名無しさん2025/05/29(木) 05:08:25.31
美穂の最期を聞いたとき
おのずと頭に浮かんだわ
シャワーを浴びる瞬間感じたの
の歌詞が…

まあ中3で9時台のドラマで乳出しなんて
美穂自身もうこの時点で
高校行く気さらさらなかったわよね

9時台のドラマで乳出しは
常盤貴子が最後かしら
93年頃よね
2時間ドラマだともうちょっと後まで
乳出し要員がいたかしら
0536陽気な名無しさん2025/05/29(木) 05:10:34.49
「遠く離れてても」
だって
バッシング浴びたけどさ。
インディーズで
CDシングルで 発売して
「収益は、被災地に寄付します」と
すれば良かったのよ。
被災地でミニライブするとか。
0537陽気な名無しさん2025/05/29(木) 05:27:28.06
中山美穂 は
複雑な家庭環境だったんでしょ?
小学生の時は、木村美穂。

母親が、秋田県の
中山さんと再婚。

13歳でモデルデビュー。
高校なんて、さらさら 行く気は
無かったと思う。

芸能界に入って
居場所が出来たのよ?
恋人だって、絶えず いたようだし、
幸せだったんじゃない?

辻仁成や、野口強 を選ぶ
センスは、はぁ? だけど。
仲村トオルと
結婚して欲しかったわ
0538陽気な名無しさん2025/05/29(木) 05:31:30.08
まだガラケー使ってるのかしら
0539陽気な名無しさん2025/05/29(木) 05:36:39.34
ガラホ よ?
職場のジジババは
みんなガラホよ。
0540陽気な名無しさん2025/05/29(木) 05:38:15.84
ケータイ小説みたいに読みづらい改行はそのせいなのね
0541陽気な名無しさん2025/05/29(木) 10:08:30.09
>>530
歌よりもMV撮影で千葉の富津くんだりにエキストラ集めておいて天気が悪いから今日は中止で、とプロとしての拘りを演出したメイキングがダサかったわ
0542陽気な名無しさん2025/05/29(木) 11:24:11.43
貴子は出したけど美穂は乳出してないわよね?そのドラマはまだ生まれてないから知らんけど
0543陽気な名無しさん2025/05/29(木) 11:28:41.28
>>532
そうね
あんなにCMでガンガン流れてたのに19.2万枚はちょっと物足りないわね
やっぱりあの変なジャケ写のせいね
あたし、もし当時これを買おうとしてレコード屋に行ってあのジャケ写を見たら
絶対買わずに店を出てたと思う
なんで左目が切れてるのよ
0546陽気な名無しさん2025/05/29(木) 14:21:28.03
>>543 80年代後半はCDへの過渡期でもあってシングルセールスあてにならないわ。90年代は反動で簡単にミリオンとか出たけど
ツイてるねノッてるね、は良く出来てるわ。角松作品ほどでなくても。全部覚えてるし。人魚姫とかロゼカラー?とかああいうのサビしか残ってないわ。インパクト薄いのよ
0547陽気な名無しさん2025/05/29(木) 14:23:53.17
インパクトって意味では次々と新しい挑戦してずっこけたりもした本田美奈子のシングルの方が90年代も含めて覚えてるんだけど
数少ないシングルでもシャングリラ、つばさ、ららばいは歌詞は怪しいけどメロディ全部覚えてる。歌のうまさの違いかしら
0549陽気な名無しさん2025/05/29(木) 14:28:33.98
>>545
ニップレスしてたならじゃあ何を出したの?胸の輪郭だけ出したってこと?貝殻ビキニみたいなそれじゃただの水着の延長よね
0550陽気な名無しさん2025/05/29(木) 15:31:56.35
>>549
要は毎度でブラジャーを外す演技をする所で一瞬小さくニップレスが写ってしまった。フライデー辺りの写真週刊誌にも載っていたよ拡大されてね
0551陽気な名無しさん2025/05/29(木) 16:03:43.06
毎度おさわがせでベッドに潜り込むシーンで一瞬見えてたんじゃなかったの?
本人もすごくくやしがってたって
0552陽気な名無しさん2025/05/29(木) 18:46:26.88
>>541
夏曲は海外ロケだったのが富津っていうのが没落を感じたわw
0553陽気な名無しさん2025/05/29(木) 21:39:07.97
>>552
ハマンナさんもきっと富津の金目鯛を食いたかったのよw


ミスチルだと
祈り〜涙の軌道
かしら?
0554陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:20:16.54
サンライズのMVって、天気悪いのを編集で明るくしてるんだっけ
色合いが…
0555陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:37:15.47
あたし的にミスチルならEverybodygoesとマシンガン辺りかしら
0556陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:59:07.06
>>555
あの頃のミスチルもあえて
飽きないように非売れ線のそこら辺を出してると思うわ
トゥモネバがまだまだヒット中なのに出したり、マシンガンをわざわざシングル・カットしたり…
ニシエヒガシエ、フェイクあたりもそうだと思うわ

割と最近、余裕がなくなって、シングルというと無難なバラードばかりになった気がするわ
0557陽気な名無しさん2025/05/30(金) 05:50:47.06
桜井は桑田と違ってルックスと甘い声でアイドル売りもしたから、年食って桑田みたいにはなれないわ
最近10年で印象的な曲ってある?
0558陽気な名無しさん2025/05/30(金) 07:10:26.69
でも桑田も「明日晴れるかな」以降、ロクなシングルないと思うわ。幅広く浸透したのは2010年以前までのシングル
0559陽気な名無しさん2025/05/30(金) 07:32:45.11
>>558
サザンって70年代デビューで80年代初頭に一旦息切れしてそこで消えていくかと思いきやそこからの巻き返し、更に90年代はCDバブルにも乗って00年代まで40年売れ続けただけでもバケモン級だわ
0560陽気な名無しさん2025/05/30(金) 08:14:51.78
サザンとか山下達郎、竹内まりやって、最近の曲はもう演歌と同じなのよね。
どれ聴いても同じに聴こえるの。
同じサウンド、構成。聴く側も高齢者だから同じもののほうが安心するのよね。
0561陽気な名無しさん2025/05/30(金) 11:00:03.79
毎度美穂、乳首は見えてなかったけど乳首以外の胸は丸見えだった
あんなのいいの?
あとケツの線が半分ぐらい見えてた
信じられない時代よね
美穂、よく自○しなかったと思うわ
0562陽気な名無しさん2025/05/30(金) 11:01:45.14
男子小中高生があれ見て自○しまくったんでしょうね
もうビデオデッキも普及してたからさ
0563陽気な名無しさん2025/05/30(金) 11:09:25.61
>>546
色・ホワイトブレンドは20万こえてるのよ
22.3万枚
ツイてるねなんて超売れ線なのにね
当時バイト先の大学生の女の子が「男のコーラスの声が気持ち悪い」って言ってたわ
0564陽気な名無しさん2025/05/30(金) 11:50:39.10
あたしも毎回シャワー浴びる瞬間感じてんのよね
そんな時突いてるね乗ってるねが頭をよぎるの
0565陽気な名無しさん2025/05/30(金) 12:34:27.65
>>557-558
himawariとBrandnew Planet
たたそれも5年より前なのよね

明日晴れるかな以降は
蛍、東京VICTORYしか知らないわ
ソロだと明日へのマーチ、銀河の星屑、ミスタームーンライト、若い広場?
0566陽気な名無しさん2025/05/30(金) 23:23:33.94
>>563 化粧品CMライバルの有希子のくちびるネットワークは23万枚超えてるわ。つまり直接対決で美穂は二度と有希子に勝てない運命になったのね
そんなこんなで夏に「ツイてるねノッてるね」。意味深
0567陽気な名無しさん2025/05/31(土) 00:38:56.39
カネボウ・資生堂対決
有希子には惜敗したけど(23.1万枚と22.3万枚)
クニナマには勝ったわ。辛勝だけど

ツイてるね ノッてるね 3位 19.2万枚
ノーブルレッドの瞬間 1位 18.3万枚
0568陽気な名無しさん2025/05/31(土) 00:42:47.50
>>567
むしろ国生の駄曲と売上大して変わらなかった ってのが衝撃だわ
瞬間的にはおニャン子 ブームに乗って国生さゆり の方が 中山美穂 よりいる人気あったのね
0569陽気な名無しさん2025/05/31(土) 00:51:22.52
国生さゆりなんかで抜いてた男子が哀れね・・・
0570陽気な名無しさん2025/05/31(土) 01:00:58.46
>>568
駄曲とは思わないけどクニナマがクソ音痴すぎてひどいもんだったわ
有希子に歌ってほしかった
じゅうぅうたぁんのようなぁあああああ♪
0571陽気な名無しさん2025/05/31(土) 07:45:35.32
でもあの声質には合ってたわ>ノーブルレッド。国生ってバレンタインとノーブルレッドしか残ってないじゃない
ただ他に歌えた人はいたわね。作家たちは生歌にずっこけたと思う。鐘紡だの資生堂で曲を歌ってる本人がモデルもになった最初は松田聖子だっけ? あの時だけはいいにしても変な伝統作っちゃったわ
0572陽気な名無しさん2025/05/31(土) 08:28:20.60
わたしのはぁあぁあと♪もみんなの記憶に残ってるわよ
あの『歌のトップテン破壊的壊滅的歌唱力』で。
おニャン子はクソだわ
0573陽気な名無しさん2025/05/31(土) 09:45:18.15
NINJIN娘

何なのこの曲
売れると思ったのかしら?と思ったけど、
オリコン2位、ベストテンとトップテンでは1位になってるのよね
お嫁サンバと同じ部類の曲かしら?
0574陽気な名無しさん2025/05/31(土) 09:57:07.58
ポンキッキでよく流れていたわよね?
人参娘、夏休みによく見た気がするわ。
0575陽気な名無しさん2025/05/31(土) 11:25:03.65
メダカの兄弟や 売り上げ たいやき君や黒猫のタンゴ など 子供向けの楽曲って当たればでかいからそれを願ったのかもしれない
0577陽気な名無しさん2025/05/31(土) 11:33:41.09
自分の書き込みを見直す事もできないノータリン?

めだかの兄妹やおよげ!たいやきくん、黒ネコのタンゴなど
子供向けの楽曲って当たればデカいから
それを狙ったのかもしれない
0578陽気な名無しさん2025/05/31(土) 13:27:33.74
ユッコのくちびるネットワークは4月8日以降の再浮上で
売上を積み増してるわよね。
0580陽気な名無しさん2025/05/31(土) 15:33:30.59
まあでも実際、オリコンウィークリーで69位→19位と急上昇してたし
0581陽気な名無しさん2025/05/31(土) 17:23:01.64
ユッコの「花のイマージュ」
発売してたら
最大のヒットになったわね。。
もったいない。
0582陽気な名無しさん2025/05/31(土) 17:35:26.86
ジャケ写の有希子の顔が怖いわ、花イマ
なんか既にもう何かが憑いてるね 乗ってるねって感じなのよ
あと顔はデカいわ腕は逞しいわ…
なんであんなの採用したんだろう?
裏ジャケは笑顔だからまだマシね
まあ結局あのレコードは店頭に並ばなかったんだけどさ
0583陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:02:56.72
>>581
え?どう考えてもせいぜいLove Fairレベルでしょ
パッとしない曲だもの
0585陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:07:35.60
>>580 86年の19位じゃ大した売上じゃないわ、美穂は竹内まりやを起用したけどヨゴレだから有希子に負けちゃったのよ。ヨゴレじゃなければ勝ってたかもしれない。イメチェンもいいけどね。急すぎたのね
0586陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:09:14.31
くちびる〜の余波で12.0万枚のラブフェよりは売れたと思うけど
まあせいぜい15.1万枚ぐらいだったと思うわ
「夏色片想い」と同日発売だからオリコン1位は絶対無理だったし
前週1位のクニナマにも負けて初登場3位だったと思う
2日遅れ発売の「クローズ・アップ」には多分勝ってたでしょう
0587陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:15:05.38
>>585
週間の話よ
あたしそのオリコン今も持ってる。表紙が有希子だったのよ
有希子がしんでくちびる〜の週間順位が69位から19位にジャンプアップしたの
でも赤丸は付いてなかった
0588陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:21:00.51
69→19で赤丸つかないって前代未聞じゃない? オリコンが自粛するとは思わなかった
0589陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:23:28.27
血の色だから赤丸やめたのか
哀悼を込めて黒丸にする手もあったが
0590陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:44:10.83
>>588
その後は上がるわけないから赤丸付けなかったんでしょ
実際どんな感じで下がって行って圏外に消えたのかしら?

初登場1位でも赤丸付いてない時あったわよ
「おっとCHIKAN!」って付いてたっけ?
05925912025/06/01(日) 00:03:12.52
>勝利

あ、これ美穂&まりやの「色・ホワイトブレンド」陣営に対する勝利って意味よ
0593陽気な名無しさん2025/06/01(日) 00:07:55.86
ヨゴレの美穂&高学歴美人シンガーソングライターまりやのペアに
ユッコはスキャンダラス聖子&世界の坂本龍一で立ち向かったわけだけど
一応は勝利したのよね
0594陽気な名無しさん2025/06/01(日) 00:08:08.26
ちょっと待って
有希子がもししんでなかったらくちびる〜は69位→圏外だったのよね?
だったら売上はどんだけだったの?
それでも美穂には勝ってたの?勝ってないわよね?
字が小さくて見えないわ
0595陽気な名無しさん2025/06/01(日) 00:12:20.11
週に10000枚売れたらオリコン20位以内にはいれるのね
10000枚ぐらい簡単に売れそうじゃない?
0596陽気な名無しさん2025/06/01(日) 00:15:27.69
19位に浮上した週で
その週の9460枚を足して累計22万610枚よ
0597陽気な名無しさん2025/06/01(日) 00:53:02.30
じゃあ「くちびるNetwork」の本当の売上は211150枚ね
「色・ホワイトブレンド」は22.3万枚だったから美穂の勝利ね
0598陽気な名無しさん2025/06/01(日) 01:02:35.78
試合には負けたけど勝負には勝ったって感じかしら?
0599陽気な名無しさん2025/06/01(日) 04:51:10.49
バレンタイン・キッスは
くちびるNetwork
DESIRE に負けて
2位 止まりだったのよね。

本田美奈子も
明菜ちゃんのせいで
オリコン1位は無かった印象。
06005962025/06/01(日) 05:54:50.80
あ、ちょっと間違えてたわ
くちびるネットワークが19位に浮上した週の売上は9,490枚ね
で、その時点の累計が220,610枚
だから69位の週は累計211,120枚

ま、どっちにしろ21.1万枚なわけだけど
0601陽気な名無しさん2025/06/01(日) 05:55:30.59
クニナマのバレンタイン、2週ともすごい売上だったのよね
初動は95610枚で2週目も9万枚ぐらいじゃなかった?
でも有希子、明菜に負けて2位→2位
有希子97090枚。明菜は13万超えだったような…(うろ覚え)

美奈子は明菜にぶつけるという無謀な事をやるからいけないのよ
マリリンもジェネレーションも。
淳子や知世、奈保子、有希子みたいに1週だけでいいから1位をとりたかったわね
0602陽気な名無しさん2025/06/01(日) 05:57:16.80
結局、美穂だけじゃなく菊池桃子のBroken Sunsetの21.9万枚にも負けてたのね
0603陽気な名無しさん2025/06/01(日) 06:35:38.50
極小 って事あるごとにバレンタインはニート マリだったってことを強調する時に明菜に負けたから仕方がないみたいなことを言ってるんだけど本当は岡田有希子にも負けたことを一切言わないのよね テレビで卑怯な女
0604陽気な名無しさん2025/06/01(日) 06:40:12.42
そりゃ自○した人の名前は出さないでしょ
卑怯とは違うわ
それより「おニャン子であたしだけ2位だった」って言うのやめてほしい
吉沢なんてデビュー曲8位よ
0605陽気な名無しさん2025/06/01(日) 06:40:12.59
そりゃ自○した人の名前は出さないでしょ
卑怯とは違うわ
それより「おニャン子であたしだけ2位だった」って言うのやめてほしい
吉沢なんてデビュー曲8位よ
0606陽気な名無しさん2025/06/01(日) 08:02:05.14
くちびるNetworkは初登場1位の翌週に7位にランクダウンと、
当時としては異例の落ち方をしてたってこともあって
いろいろと噂されてたし
国生は「あの女には負けてない」って思ってるとか?
0607陽気な名無しさん2025/06/01(日) 11:11:26.14
1位取るよりも、ロングヒットして後世にもカバーされる名曲になったから完全に国生の勝ちなのに、ここのオカマたちは何死んだアイドルをいつまでもあげてるのかしら?バカなの?
0608陽気な名無しさん2025/06/01(日) 14:20:53.60
>>605
吉沢秋絵は加入即歌手デビューでしょ
中心メンバーでソロデビューの機会を伺っていた国生とは違うでしょ
0611陽気な名無しさん2025/06/02(月) 07:22:51.73
メロディ 高井麻巳子
0612陽気な名無しさん2025/06/02(月) 07:32:42.28
>初登場1位でも赤丸付いてない時あったわよ
>「おっとCHIKAN!」って付いてたっけ?

そんな粋なことしてくれるの?オリコンw
おにゃんこ関連は全部これでいいじゃない
1位初登場→翌週10位圏外なんてのもあったと思うわ
0613陽気な名無しさん2025/06/02(月) 07:36:45.91
本田美奈子が1位にこだわってたとはとても思えないけど
中森明菜も無謀なことして2位どまりってあったんじゃないの? あの名曲北ウィングかなんか
松田聖子もルビーの指輪に挑んで、こっちは並々ならぬ根性で1位に上がったわw
0614陽気な名無しさん2025/06/02(月) 07:54:06.76
本田美奈子はテレビで堂々と1位取りたいって言ってたわよ
ザ・ベストテンだったかしら
子供に自慢できるからって
結局1位を取ることも子供を産むことも願いは叶わなかったわね😭😭😭
0615陽気な名無しさん2025/06/02(月) 11:21:45.97
北ウィングは疑惑があるの。
1/1発売だったけど
12下旬に店頭で売られてたから
集計が分散されてあれになったという。
でもあんみつ姫?だったかしらもおなじようだったのに
1/1からの集計になったとか。
0616陽気な名無しさん2025/06/02(月) 12:59:08.18
北ウィングは
1/8 発売にすれば
良かったのよ。
年末年始なんて
レコード店の集計なんて
ガタガタでしょ。
0617陽気な名無しさん2025/06/02(月) 14:13:48.74
>>616
1/8発売にしたってどっちみち1位はとれてなかったわよ
だって97.0万枚も売れたバケモノ「もしも明日が…。」がずっと1位だったのよ
発売日1983.12.21
1週前か1ヶ月後にずらさないと無理よ
明菜は「トワイライト」でも、84.1万枚売れたバケモノ「探偵物語」に負けてるのよね
0618陽気な名無しさん2025/06/02(月) 14:26:44.55
>>606
自社買い疑惑ね?

1位 DESIRE
2位 バレンタイン・キッス
3位 1986年のマリリン
5位 色・ホワイトブレンド だったのは覚えてるんだけど
あと2曲にも負けてるのよね
なんていう曲だったのかしら?
「バナナの涙」?「歌謡曲」?美里の歌?
初登場1位→翌週7位に急落なんて当時なかったからショックだった
初かしら?
0619陽気な名無しさん2025/06/02(月) 15:04:38.76
美奈子は売れることにこだわってたし歌番組とかでもそれを明言してたわよね
だからどうってことでなく当時リアルタイムで見てた人はわかると思うけど
0620陽気な名無しさん2025/06/02(月) 15:10:44.48
1986.1.14の週って穴場週だったわよね?
1986.1.1発売の「冬のオペラグラス」が3週連続オリコン1位で
1986.1.21発売の「バナナの涙」がその後1位を獲得したの
クニナマも1/14にバレンタインの歌を発売してたら楽々1位だったし
「あたしだけ2位だった」っていつまでも言う事もなかったのよね
ほんとクニナマ感じ悪いわ。大嫌い
0621陽気な名無しさん2025/06/02(月) 16:00:14.67
おニャン子関連は1ヶ月にシングルは2枚って決まってたとかって話じゃなかった?
0622陽気な名無しさん2025/06/02(月) 16:55:03.61
うっそー
毎週出してなかった?ヤツら
0624陽気な名無しさん2025/06/02(月) 17:13:55.01
ナマポ生活と年金生活
高齢の親の金目当ての無職引きこもりが
過去のアイドル話で1日を過ごすスレ
0625陽気な名無しさん2025/06/02(月) 17:32:57.62
>>620
元々クニナマは1/21に発売でバレンタインキッスを計画していたが、
うしろ指、仮面組の関係でそっちが優先された。

当時はおニャン子枠は月に2枚だったので、国生は泣く泣く2/1に。
ただし、その時点でタイトルおよびA面がバレキスでいいのか悩んだ。

最終的にはバレキスになって、2位に甘んじたけど、本人が死んでも流れる名曲になった。
0626陽気な名無しさん2025/06/02(月) 17:33:16.47
>>624
こそ無職だと思う
8050問題の当事者
0627陽気な名無しさん2025/06/02(月) 17:38:48.23
86/4からおニャン子関連は月に3枚になるんだけどね。
秋以降は卒業組とかも入り乱れてきて1位じゃないのも増えてくるけど。
0628陽気な名無しさん2025/06/02(月) 17:40:17.84
>>625
そうよね
なんかおかしいと思ってたのよ
なんでバレンタインの歌を2/1に発売するの?って。
そんなもん1/1で良かったのよ
新田を12月デビューにしてさ
そういや85年12月ってシングルリリースあったっけ?
あっ、ここおニャン子スレじゃなかったわね。失礼
0629陽気な名無しさん2025/06/02(月) 17:44:37.22
85年12月はシングルリリースは無いわね
0630陽気な名無しさん2025/06/02(月) 18:05:40.74
85年12月はないわね。
新田は86/1/1だったから意味があって、
85/12ならピンとこないわ。

かと言ってうしろ指を12月に移すこともできないし、86/1は仕方がなかったのよ。

強いて言えば、86/2/1発売だけどフライングしまくりで
ユッコと同じ日に店頭に出てたら1位だったかもね。
0631陽気な名無しさん2025/06/02(月) 18:27:24.08
>>625
亡くなったのは惜しいわね。
あたしは渡り廊下走り隊7バージョンの方が好きよ。
0632陽気な名無しさん2025/06/02(月) 18:28:58.69
バナナの涙って火曜発売だったのね。で初動13万枚台だっけ?
でバレンタイン・キッスは土曜発売で初動95610枚
「シングルは月2枚まで」なんて変なこだわり要らなかったのよ
86年の下半期ぐらいからは乱発するようになったんだからさ
まあクニナマは可哀想だったわね
ジャケ写もあれ適当に撮った写真なんでしょ
それにしては完璧なジャケ写だったけどさ
0633陽気な名無しさん2025/06/02(月) 18:31:04.52
本人が死んでも流れる名曲になったww
まるでしんだみたいね
0634陽気な名無しさん2025/06/02(月) 19:01:35.47
>>632
月に2枚は当時のレコード会社ならありえるわよ。
本体他ポニーキャニオン
CBSソニー、
フォーライフ、
パイオニア、
と広がってきたんだし、他のアーティストだってある程度協定的に発売週きめてたんだろうし。

バレキスのジャケ写は元々シングル用に撮っておいて、
タイトルのところだけブランクにしておいたのよ。

A面が変わるかもしれないから。
当時の明星だったかに載ってたわ。
0636陽気な名無しさん2025/06/02(月) 22:16:04.01
デジャブ 新田恵利
0637陽気な名無しさん2025/06/02(月) 22:34:51.58
>>618
調べたわ 
4位 バナナの涙
6位 歌謡曲
8位 ダンシング・ヒーロー
9位 悲しいな(4位→9位 杉浦幸)←これも怪しい
10位 My Revolution
0638陽気な名無しさん2025/06/02(月) 23:30:27.83
もし鼻デカ阿婆擦れ女にまで負けてたら1位→9位だったのね

>>627
4月から月3枚になったの?
調べたわ。4/1里歌、4/10ロープ、4/21痴漢
おニャン子恐るべしね。気持ち悪いわ
0639陽気な名無しさん2025/06/02(月) 23:32:42.72
>>635
COROスNA
おニャン子ってまだ誰1人しんでないのよね?
公式には
0640陽気な名無しさん2025/06/03(火) 09:44:20.18
ここアイドルスレなん?
charaのミルクとか、これなんでシングルにしたん?と当時疑問だったわ
0641陽気な名無しさん2025/06/03(火) 17:52:38.91
浜崎あゆみ forgiveness
0642陽気な名無しさん2025/06/03(火) 18:44:13.12
>>640
おニャン子はアイドルじゃないわよ
あんなクソ軍団
0646陽気な名無しさん2025/06/03(火) 20:31:55.16
アイミスのカップリング知らなかったから聴いてみたけど、どっちもどっちだと思ったわよ
個人的にはMILONGUITAの方がまだいいと思うわ
0647陽気な名無しさん2025/06/04(水) 00:23:28.00
窓ガラスのへのへのもへじ

グランプリ獲ったのかしら?
あまり売れた印象は無いけど友人がレコード持ってたわ
0648陽気な名無しさん2025/06/04(水) 00:54:06.52
「死ぬまで笑ってて…」三田寛子

八木美代子「つ・ま・ん・な・い」のリメイクなんだけど三田寛子のイメージに合ってなくてまさにつまんなかったわw
0649陽気な名無しさん2025/06/04(水) 09:15:52.50
Wink「リアルな夢の条件」
「摩天楼ミュージアム」と路線かぶってるし売り上げ落ちたわよね
0650陽気な名無しさん2025/06/04(水) 20:11:35.47
>>647
その曲で優秀曲賞を獲得。
0651陽気な名無しさん2025/06/04(水) 20:59:01.50
TUBEならセンチメンタルに首ったけ
かしら?
夏に限って言うと、夏だね
とかくだらないわ。
1999年以降はどれもダメね
0652陽気な名無しさん2025/06/04(水) 21:19:50.90
「ベストセラー・サマー」は売れ線のメロディーなのに歌詞が寒かったわ
作詞:三浦徳子
ジャケ写もクソだっさいのよね
レコード屋であんなジャケ写見たら買う気失せる
13位 11.4万枚
0653陽気な名無しさん2025/06/04(水) 21:23:15.13
腋毛全開ジャケなら売れたかしら?
0654陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:06:34.95
>>653
4人とも海パン、腋毛丸出しジャケ写だったら
8位 16.5万枚だったと思うわ
0655陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:11:17.98
ベストセラー・サマー、画像検索すると
EPのジャケット2種類あるわ?

歌番組に出る時に着てたお揃いの衣装で4人並んでるのと
海を背景に車に寄りかかってるのと
0656陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:23:52.85
明菜の1/2の神話
秀美のポリスマン
ミナミノ商法ね
0657陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:21:09.93
>>654
TUBEの前田って若い時はエロかったわよね
年取ったらなぜか長与千種みたいになっちゃったけどw
0658陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:42:11.45
長与千種ww
前田ってやっぱりソッチなの?
長与はアッチなの?
0659陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:47:19.27
飯島直子に男のエキス吸い取られて
おばさんになっちゃったのかしら、前田。
0660陽気な名無しさん2025/06/05(木) 01:12:28.01
前田亘輝は見た目も劣化したうえに声も出なくなっちゃったのが悲しいわ
0661陽気な名無しさん2025/06/05(木) 02:16:27.88
dos
close your eyes

でしょ
0662陽気な名無しさん2025/06/05(木) 07:34:25.17
globe
MISS YOUR BODY

やっぱりこれよ。
こんなのアルバム曲でも要らないわ
0663陽気な名無しさん2025/06/05(木) 08:30:41.48
>>660
どいつもこいつも伊代ちゃんを見習ってほしいわ
0664陽気な名無しさん2025/06/05(木) 11:28:01.39
松本伊代は在日。
書類送検 女。
0665陽気な名無しさん2025/06/05(木) 17:15:06.05
こういう事ばっかり毎日書き続ける人生でいいの?
0666陽気な名無しさん2025/06/05(木) 18:17:54.68
伊代はまだ16だから♪って歌ってた伊代ちゃんも
あと16日で60歳
0667陽気な名無しさん2025/06/05(木) 21:02:49.67
伊予はもうオバさんだから♪
0669陽気な名無しさん2025/06/05(木) 21:39:44.11
MoonWater 工藤さん
0672陽気な名無しさん2025/06/05(木) 22:57:57.23
男遊びが激し過ぎて当時付き合っていた前田に鉄拳制裁喰らったのよね
0673陽気な名無しさん2025/06/05(木) 23:01:28.74
はあ⁉
前田と長与って付き合ってたの?
0675陽気な名無しさん2025/06/05(木) 23:41:37.08
長与って珍固が好きだったのね
知らなかったわ
0676陽気な名無しさん2025/06/06(金) 20:41:02.08
長与千種は同窓会のとんでも展開について行けなくて、
途中降板したのよねw
0677陽気な名無しさん2025/06/07(土) 02:46:20.05
神様ヘルプ‼︎ チェッカーズ
0678陽気な名無しさん2025/06/07(土) 20:02:49.95
俺たちのロカビリーナイト
0679陽気な名無しさん2025/06/07(土) 23:39:07.52
チェッカーズならBlue Rainよ
0680陽気な名無しさん2025/06/07(土) 23:56:42.54
Love’91 今夜の涙は最高
これもいらないシングルだわチェッカーズ
0681陽気な名無しさん2025/06/08(日) 00:22:10.30
いわゆるゆったりソングね。
アルバムの1曲みたいな曲をシングルにする意図が知りたいわ。
0682陽気な名無しさん2025/06/08(日) 00:54:42.59
知恵つかずならNANAよ
なんなの⁉あの歌詞は
下品過ぎるわ
顔に品がない上に歌までお下品だなんてありえないわよ
0683陽気な名無しさん2025/06/08(日) 08:19:40.37
チェッカーズは自作になってからのシングルはほとんど微妙じゃない?
夜明けのブレス素直にI'msorryは好きだけど
0684陽気な名無しさん2025/06/08(日) 11:15:20.60
>>681
このスレらしいコメントでよいわね
自分の好みを自由に述べる人が多い中
0685陽気な名無しさん2025/06/08(日) 13:04:29.42
>>683
GIGOLOは?キャッチーな曲よ?
0686陽気な名無しさん2025/06/08(日) 14:53:25.74
知美のCM効果も及ばなかったわね…
仕方ないわよ
レベッカと知美の相性が良すぎたから…
0687陽気な名無しさん2025/06/08(日) 15:02:17.12
ワンナイトジゴロはみなさんのおかげですのコントのイメージが強いわ
0688陽気な名無しさん2025/06/08(日) 16:46:20.08
KILL YOU!(パンッ!)
0689陽気な名無しさん2025/06/08(日) 17:17:35.41
氷の謝肉祭 水越恵子

駄作じゃ無いけど、シングルにするにはインパクトのない歌。
0690陽気な名無しさん2025/06/08(日) 20:50:09.84
Deadend Street GIRL 堀ちえみ
0691陽気な名無しさん2025/06/08(日) 21:17:01.08
寝た子を起こす子守歌 この曲でシングル買うの辞めた
0692陽気な名無しさん2025/06/08(日) 23:05:28.87
そろばんずくの主題歌ね
0693陽気な名無しさん2025/06/09(月) 14:57:30.71
Song for U.S.A.までは名曲だと思うけど
自分たちで書くようになったらつまらなくなった
0695陽気な名無しさん2025/06/10(火) 22:07:16.80
>>690
そんなに悪い曲かしら?
ジャックナイフとかの方が酷いと思うけど
0696陽気な名無しさん2025/06/10(火) 23:19:40.34
>>691 >>692
とんねるずなら「寝た子も起きる子守歌」

「寝た子を起こす子守歌」は阿木宇崎コンビの作品で元々北炭生のシングルのB面だったが、豊島たづみ、加藤登紀子、寺島まゆみ、小川範子などカバーが多数ある
0697陽気な名無しさん2025/06/11(水) 00:05:34.97
>>690
これが正確な表記なの?
めんどくさいわね
こんな長い曲名じゃベストテンやトップテンにハガキ出す気も起きないわよ
0698陽気な名無しさん2025/06/11(水) 22:59:48.02
>>679
悪いけど私はBlueRainが好きなの
Blue Rainを敢えて挙げるほど駄作と思うような感性の人とは絶対に仲良くなれない気がする
0699陽気な名無しさん2025/06/12(木) 00:01:14.81
恋してムーチョ TUBE
0700陽気な名無しさん2025/06/12(木) 00:17:15.62
クローズアップ 中山美穂
0701陽気な名無しさん2025/06/12(木) 02:25:52.32
安室
TopSecret
Hide&Seek
In The Spotlight (TOKYO)
make it happen
Hands on me
Supernatural Love
Fashonista
Chit Chat
Christmas Wish
Showtime
0703陽気な名無しさん2025/06/12(木) 10:53:08.11
>>701
これらの楽曲 ってシングル なの?
安室随分 売れてない曲 量産してたのね 晩年は
0704陽気な名無しさん2025/06/12(木) 11:01:33.82
光GENJI GROWING UP
0705陽気な名無しさん2025/06/12(木) 13:16:05.52
>>703
>>702が読めない文盲なの?
0706陽気な名無しさん2025/06/13(金) 10:21:44.20
OH YEAH! / PRINCESS PRINCESS
0707陽気な名無しさん2025/06/13(金) 10:29:26.72
イライラババアがここにも来てるわね
0709陽気な名無しさん2025/06/13(金) 19:12:58.23
>>708
ブタじゃないわよ、失礼しちゃうわ!
0711陽気な名無しさん2025/06/13(金) 23:06:27.34
PRINCESS PRINCESSならパイロットになりたくてとシングルカットだったと思うけどジャングルプリンセスがえっ?と思ったわ
0712陽気な名無しさん2025/06/14(土) 23:33:02.45
Stop the music 安室奈美恵
0713陽気な名無しさん2025/06/15(日) 08:52:49.89
生意気 中山美穂
0714陽気な名無しさん2025/06/15(日) 21:17:14.25
ドキドキ旅行 岩崎良美
0715陽気な名無しさん2025/06/15(日) 21:43:27.05
>>714
B面の「私の恋は印象派」の方がモナムールの勢いを継げたわね
0717陽気な名無しさん2025/06/15(日) 22:38:02.66
恋するベルファーレダンス 安室奈美恵のバックダンサー
0718陽気な名無しさん2025/06/18(水) 17:22:59.08
I miss you 瀬能あづさ
0719陽気な名無しさん2025/06/19(木) 12:41:10.19
Harlem Night
0721陽気な名無しさん2025/06/19(木) 21:18:39.00
永遠の夢に向かって
0723陽気な名無しさん2025/06/20(金) 05:30:42.74
過ぎ去れば夢は優しい 野口五郎
0724陽気な名無しさん2025/06/20(金) 05:31:10.73
過ぎ去れば夢は優しい 野口五郎
0725陽気な名無しさん2025/06/20(金) 18:25:37.40
愛してます 大黒摩季
0726陽気な名無しさん2025/06/20(金) 19:05:31.35
ゲンキダシテ
0727陽気な名無しさん2025/06/20(金) 19:07:07.66
ネッ!〜女、情熱〜
0728陽気な名無しさん2025/06/22(日) 00:00:23.67
太陽の国へ行こうよ すぐに〜空飛ぶ夢に乗って〜

三枝夕夏が作詞したのかしら?
0730陽気な名無しさん2025/06/22(日) 21:29:42.05
マジカルスターシャインメイクアップ⭐︎

西野カナさん結婚して子供も産んで本来なら大人の歌手に路線変更してくべきだと思うけど
余計にアホマンコソングになってるじゃないのよ
0732陽気な名無しさん2025/06/23(月) 00:21:35.85
>>730
やだ、変身でもするつもりかしら?
プリキュアのテーマソングとかじゃないの?
0733陽気な名無しさん2025/06/23(月) 06:35:54.55
>>728
ビーイングって見切った歌手には糞曲をシングルにするみたいよw
第3期のWANDSのボーカルがインタビューでゲロってたわ
他にいい曲もたくさんあるのに、糞曲をシングル化してアーティスト生命を終わらせるんですって!
えげつないわ〜
0734陽気な名無しさん2025/06/23(月) 07:25:50.36
>>730
ここまでやられると逆に清々しいわね
0735陽気な名無しさん2025/06/23(月) 21:34:18.63
今日ナニカノだったらあたし好きよあれはスルメでカッコいいわ
0737陽気な名無しさん2025/06/24(火) 12:27:19.91
>>736
「今日、何カノハズミデ生キテイル」みたいなタイトル。

前3曲は坂井泉水作詞だったのにここでGARNET CROWのAZUKI七に。
(大黒のも本人名義のはずが後で作詞にAZUKIが関わったことをビーイングが暴露)
0738陽気な名無しさん2025/06/25(水) 20:10:47.73
The美学 松浦亜弥
0741陽気な名無しさん2025/06/25(水) 23:07:51.94
これが売上的にあんまり成功しなかったから
色物路線やめて地味になっちゃったのかもねあやや
毎回派手な衣装や曲でもう1年ぐらい頑張ってほしかったわ
0742陽気な名無しさん2025/06/25(水) 23:56:30.56
The美学の翌年のね〜え?とかGOOD BYE 夏男のほうが派手で攻めてたと思うわよ

てか今日あやや誕生日だったのね
0743陽気な名無しさん2025/06/26(木) 00:56:43.21
ね〜え は 曲 自体は良かったけどあのボーンとか コミカルな動き みたいなのは 全く いらなかったわ
衣装もダサいし
普通に フレンチポップっぽく おしゃれに仕上げればばきっと 中高生とかに
も受けただろうに
ああいうことあるから うわこいつダサい ってなって若者たちからは受けないのよ
鈴木亜美とか 見習いなさいよ
あんな 歌 がクソ でも 小室は100万も 売った
松浦亜弥 みたいにクソダサいアイドル風を 前面に出さなかったからね
音楽的にも、振りとか衣装とかも
0744陽気な名無しさん2025/06/26(木) 00:59:46.38
あややはアーティストじゃなくてアイドルだからあれでいいのよ
0745陽気な名無しさん2025/06/26(木) 01:17:03.10
ダサいで思い出したけど
ゴマキの3rdシングル
「手を握って歩きたい」ね
アイドルとしては異色の佇まいでイマドキ風の金髪少女という素材のイメージを一気に失墜させた元凶曲
上にも述べたように音楽って若者にとってはファッションの一部でもあるから
「こんなの聞いてたら友達からダサいと思われる」
ような曲には若者は手を出さないのよ
本当何やってんだ当時のスタッフは
あんな幼稚園のおゆうぎ会のような曲
最初から子供がターゲットのミニモニにでも歌わせておけば良かったものを
0746陽気な名無しさん2025/06/26(木) 01:20:38.41
代わりにミニモニのクレイージアボウトユーをゴマキが歌えば良かったのよ
そうすれば両者Win-Winだったのに
イメージをテレコにしたせいで両者Lose-Loseになってしまったわ
あえて狙ったんだろうけど大外れよ
0747陽気な名無しさん2025/06/26(木) 01:51:20.90
>>745
あれは意味わからなかったわ。
溢れちゃう……路線で行けばよかったのに
0748陽気な名無しさん2025/06/26(木) 05:42:05.05
加護亜依とか矢口真里を「手を握って歩きたい」で
ソロデビューさせても良かった気がするわね
0749陽気な名無しさん2025/06/26(木) 06:06:16.05
後藤真希卒業後初シングルがサン・トワ・マミー/君といつまでもなのも?だった。
後藤真希は卒業後、シングル曲に恵まれてれば、もっと飛躍出来たはず
0750陽気な名無しさん2025/06/26(木) 07:31:58.79
そう考えると同じアップフロントでも森高って凄いんだな。
イメチェンしても売れたし
0751陽気な名無しさん2025/06/26(木) 15:32:37.72
GAME 宮沢りえ
0752陽気な名無しさん2025/06/28(土) 05:38:45.94
つんくがだいぶ影響されてるのよ
森高の詞に
それをちゃんとプロデュースに生かして
稼いだのは彼だけね
0753陽気な名無しさん2025/06/28(土) 06:15:19.23
恋のバイオリズム 松本伊代
0754陽気な名無しさん2025/06/28(土) 07:11:00.21
>>751
アイドルが変にアーティストぶりだすとコケるのよね
0755陽気な名無しさん2025/06/28(土) 07:36:48.57
パンドラの恋人 南野陽子
普通に凡曲よね
0756陽気な名無しさん2025/06/28(土) 07:39:02.73
>>755
リリース当時は とても嫌いだったわ
なんか地味だったしでも
でも今改めて聴くと結構いい曲だと思う
0757陽気な名無しさん2025/06/28(土) 12:14:43.53
>>755
同類で苦手に感じたのが、ナンノと同じ月に発売した、渡辺美奈代の「アマリリス」だったわ。
でも、翌月発売した佐野量子「夏のフィナーレ」や石田ひかり「く・ち・び・る・♡2」は好きなの。
0759陽気な名無しさん2025/06/28(土) 20:30:52.95
LOVEマシーンでの路線変更の成功体験が忘れられなかったのよきっと
あとゴマキは2ndシングルの時点でもろパクリ案件だったからあの路線自体のノウハウが無かったんだと思うわ
0760陽気な名無しさん2025/06/28(土) 22:27:02.13
>>755
パンドラの恋人はいい曲だけど地味というか
目立たないのよね
ノンタイアップだったり、前作が話しかけたかった
で、2ヶ月後に秋のIndication
だったりだからかしら

元々冬の歌だったけど、このタイミングで出すために夏の歌詞に変えたとかいろいろあるし
0761陽気な名無しさん2025/06/28(土) 23:01:45.34
>>760
そうだったんだ
どうりで歌詞と曲想がちぐはぐな感じがしたわ
夏に聴きたいようなタイプの楽曲じゃないのよ
涼しげでもなく 爽やかでもなくホットな感じでもなく
0762陽気な名無しさん2025/06/28(土) 23:18:09.01
アイドルの夏歌って、海に行ってやりまくりましょー
みたいなのが主流だしね
0763陽気な名無しさん2025/06/29(日) 01:04:34.63
>>759
ただゴマキのアレは元曲のジェシカ・シンプソン版からして歌謡曲みたいなのよね
目の付け所のよさは筒美京平並みだったわ
PVの構成までパクるのはどうかと思ったけど
0764陽気な名無しさん2025/06/29(日) 21:06:29.86
松田聖子WEARELOVE
0765陽気な名無しさん2025/06/29(日) 21:14:36.28
哀しみのボート
アルバムの中から選ぶなら「櫻の園」一択でしょうに
0768陽気な名無しさん2025/06/29(日) 21:27:10.44
あなたのすべてになりたい 松田聖子
0769陽気な名無しさん2025/06/29(日) 21:31:43.50
聖子の小麦色のマーメード
地味すぎるわ
アルバムのB面の曲よね
0771陽気な名無しさん2025/06/29(日) 22:06:42.75
ユーミンがこんな曲でもヒットさせた松田聖子はホンモノって褒めてたわね
0772陽気な名無しさん2025/06/29(日) 22:14:15.13
音楽好きでクラシック好きだったあたしの父親が褒めてたわよ、この曲はいい!って。小麦色のマーメイド
0773陽気な名無しさん2025/06/29(日) 22:21:03.47
歌謡曲的な派手さがないから、苦手な人はいるかも
あたしは好きよ>小麦色
0774陽気な名無しさん2025/06/29(日) 22:22:21.37
小麦色のマーメイドはイントロが退屈過ぎるわ
あのイントロどうにかならなかったのかしら?
0776陽気な名無しさん2025/06/30(月) 16:10:02.27
ユーミンの夕涼みに似てるわ
あのアルバム、マーメイドと同時期だしね
あたしも大好きだわ
0777陽気な名無しさん2025/06/30(月) 16:23:30.36
>>774
有希子の「Summer Beach」のイントロを持って来たらいいんじゃない?
で曲もアップテンポにするの
0778陽気な名無しさん2025/06/30(月) 16:26:28.20
明菜で言ったら「SOLITUDE」ね
あたしはマーメイドよりエチュードのほうが嫌いだわ
何がトゥルリラ?チュルリラ?よ
気持ち悪いのよ
0779陽気な名無しさん2025/06/30(月) 19:08:53.69
80年代の聖子のシングルは、好き嫌いを別にしてほぼ満点、たまに70点ぐらいの曲があるって感じだったけど、セルフプロデュースに開眼して以降は40〜50点ぐらいの曲だらけでたまに70点の曲があるみたいになっちゃったわね
0781陽気な名無しさん2025/06/30(月) 20:15:22.28
ツッコミは噛んじゃダメよ
0782陽気な名無しさん2025/06/30(月) 20:52:49.59
>>779
わかるわ。野ばらのエチュードは風立ちぬの二番煎じがすごいわ。
大瀧先生には及ばないのに。
小麦色のマーメイドは当時は微妙だったけど
あの時でないとチャレンジできないリリースよね。
1年早くても遅くてもダメだった感じ。
0784陽気な名無しさん2025/06/30(月) 21:34:39.75
なんで「ガラスの林檎」の話が出て来ないの?
これ大ヒットしたみたいなデカい顔してるけど
スイメモ効果がなかったら35万枚ぐらいの売上だったのよね?
35万枚って言ったら「秘密の花園」以下よ
エスカと春なのにと同じぐらいかしら?
0785陽気な名無しさん2025/06/30(月) 21:55:10.94
ガラスの林檎を全日本歌謡選抜で初めて聴いた時ガッカリした
何でこんな曲をシングルにしたのかって
83年末は明菜に押され気味だったから、聖子もこれで終わりかと思ったわ
でもスイメモで確変して瞳はダイアモンド、Rock'n Rougeが大ヒットしたのは嬉しかったわ
0786陽気な名無しさん2025/06/30(月) 22:21:52.94
ガラスの林檎クラスで終わったって…贅沢ね
Precious HeartやWe Are Loveなんて入る余地もないわね
0787陽気な名無しさん2025/06/30(月) 23:12:52.96
私が 松田聖子で一番好きな曲が小麦色のマーメイドで2番目に好きなのか ガラスのビンゴ なんだけどここの人達って頭おかしいわね ひねくれ者しかいない
0788陽気な名無しさん2025/06/30(月) 23:26:39.53
>>787
ウケ狙いかしら?
あなたの2番目に好きな曲
そんな曲ない(笑)
0789陽気な名無しさん2025/06/30(月) 23:46:57.70
ガラスの林檎はB面のスイメモ含めて大人っぽい路線に更に舵を切ったシングルよ
(Rock'n Rougeでまた元に戻っちゃうんだけどw)
あの時期にこういう曲をシングルにしたのは決して間違いじゃなかったと思うわ
なぜかオリアルに入らなかったから余計に印象が薄く感じるのかもね
0790陽気な名無しさん2025/07/01(火) 07:51:19.75
ガラスのりんごや 子供 小麦色のマーメイドを聞いてつまんないって感じる感性の人って子供 耳のままなんだと思
う子供はああ い う なんか しっとりとした地味な曲はピンとこないのよ
ね 風邪で分かりやすい曲しか理解できないの子供は大人のアニメだから私はどっちも好きな
んだけどさ 大人 耳 なんだから私はどっちも好きなんだけど
0791陽気な名無しさん2025/07/01(火) 09:30:22.01
聖子のWe Are Loveが挙がってるけど信じられないわ
あの曲がなかったら90年代中頃の復活に繋がらなかったと思うわ
0792陽気な名無しさん2025/07/01(火) 14:20:32.12
>>790
こんな奴に「子供」って言われたくないわよね
こいつ日本人かしら?
0794陽気な名無しさん2025/07/02(水) 00:54:45.75
由実のパールピアスが6月発売
聖子の小麦色が7月発売だから
パールピアスっぽいのね
由実ボツ曲あげたのかしら
それともこんどのアルバムのコンセプト
と同じ曲を書いてみたら
ヒットしてビックリって感じかしら
たしかに同年の赤スイ、バルコニー
の後だと地味なのよね
子供心に前2曲ほど響かなかったし
でも朝ドラのあまちゃんで
取り上げられて改めて聴くと
良さがわかったわ
由実のアルバム曲をシングルで切って
ヒットさせたのよ
実験成功というか検証成功というか
ただ次のチュルリラでせっかくの大人び路線から
お子ちゃまに戻るのがちょっと
財津さんはチェリブラやフレッシュとか
いい仕事してくれるのに
愛されたいのの方が秋っぽくて好き
0796陽気な名無しさん2025/07/02(水) 02:16:44.11
あたし、あまり人気のないマーメイドもボーイの季節も好きだわ
退屈な曲とは思わないけどな
0797陽気な名無しさん2025/07/02(水) 07:47:45.36
ボーイの季節は歌詞が最悪ね
松田聖子もこの歌詞どういう意味なんですか?って聞いたらしいじゃない
尾崎亜美って女作詞家にありがちな雰囲気だけの上っ面の言葉並び立てるだけの歌詞書く人で内容を重視しないタイプだけどボーイの季節は特にひどいわ
0798陽気な名無しさん2025/07/02(水) 08:55:48.33
当時小学生だったけど、小麦色のマーメイドとガラスの林檎好きだったわ
今でいうシティポップ的なものが好きだったからかも知れないけど
0799陽気な名無しさん2025/07/02(水) 09:10:12.46
ガラスの林檎やマーメイドに関しては否定的意見が出るといいえわたしは好きという反対意見が散見されるけど
チュルリラに関してはあたしは好きっていう擁護意見すら出ないのよね
0800陽気な名無しさん2025/07/02(水) 09:19:41.31
ボーイの季節はドリームポップの先駆けね
0801陽気な名無しさん2025/07/02(水) 09:21:25.90
財津和夫はチェリーブラッサム、夏の扉、白いパラソルという名曲を生み出したのに、野バラは駄曲だったね
0802陽気な名無しさん2025/07/02(水) 13:02:02.95
チュルリラチュルリラは腐っても紅白歌唱曲なのよ
0803陽気な名無しさん2025/07/02(水) 13:09:32.30
トゥルリラがマヌケっぽいのよ
YOSHIKIなんで似たの引用したのかしら
ヒュルリラはマヌケじゃないからトゥが悪いのかしら
0804陽気な名無しさん2025/07/02(水) 15:00:50.04
そもそも「チュルリラ」じゃないわよね?
どっちだったっけ?
まあどうでもいいわね
間違いなく一番聴かなかったシングルだわ(結婚前シングルで)
0805陽気な名無しさん2025/07/02(水) 15:28:08.60
>>802
全然売れなかったからでしょ?
で、紅白で歌ってオリコン順位V字になったの?
0806陽気な名無しさん2025/07/02(水) 15:36:48.96
レモネードの夏で20才を主張したのにまた野ばらで20才とかしつこいのよ
0807陽気な名無しさん2025/07/02(水) 15:56:16.34
チュルリラは82年よね
ってことは赤いスイートピーを差し置いて紅白で歌ったのね
0808陽気な名無しさん2025/07/02(水) 18:38:12.73
84年のピュアピュアが
聖子唯一の由実提供紅白歌唱曲なのね
80年の青い珊瑚礁
81年のフレッシュ
ここまではいいのよ
82年は赤スイ
83年はスイメモか瞳ダイよね
チュルリラとガラ林って…
0810陽気な名無しさん2025/07/02(水) 20:06:42.68
ここは聖子スレなの?
あんたら松村和子見た?徹子の部屋。
とっても若かったわよ。聖子と違って自然な若さなの
11年前に旦那さんを亡くしたのに…
0812陽気な名無しさん2025/07/03(木) 23:18:13.74
キョン子のスマイルアゲインが退屈で仕方なかったわ
ベストテンにはランクインしてたけどあの頃のキョンだったからよね
ほぼ話題にあがらない曲ね
オカリナ吹くマネする曲
0813陽気な名無しさん2025/07/04(金) 00:01:59.21
特別に愛してよ♪って歌を思い出す歌よね?
小泉は「水のルージュ」以降ずっとつまらない歌ばかりだったわ
0814陽気な名無しさん2025/07/04(金) 00:37:18.64
キスを止めないでグッモニコールをなんでシングルにしたのかしらね
ついでに怪盗ルビィも退屈よね
0816陽気な名無しさん2025/07/04(金) 15:34:12.30
夏のタイムマシンは好きだわ
長いけど
0817陽気な名無しさん2025/07/04(金) 15:36:53.42
夏タイは短縮バージョンあるのよね
あれをシングルにすれば良かったのに
題材としてはアンジェラアキの「手紙」と同じよね
12インチだかなにかにしたせいであまりヒットもせずテレビでも歌わず地味な立ち位置だけど実は名曲なのよね
0818陽気な名無しさん2025/07/04(金) 15:48:50.07
夏タイは短冊シングルが収録時間が20分なので10分×2曲のシングルを作るつもりで制作されたのよね。
レコーディングがあまりにも大変だったから収録曲が3曲になってミニアルバム扱いになったけど
0819陽気な名無しさん2025/07/04(金) 18:25:19.45
トワ・エ・モワ/安室奈美恵
0820陽気な名無しさん2025/07/04(金) 19:02:29.37
Fade Outもシングルでは4分ぐらいのEditにしてほしかったわ
フルバージョン好きだけど
0821陽気な名無しさん2025/07/04(金) 19:21:33.45
>>817
プロモ盤は「短編夏のタイムマシーン」で短縮バージョンね。
筒美京平の作品集でCD化されたわ。
>>820
アナログシングルは短縮バージョンなのよね。でもそれはCD化されてない。
0822陽気な名無しさん2025/07/04(金) 19:24:47.38
>>818
最初は短編の夏のタイムマシーンとヨーデル娘でシングル切ればよかったのに。
そのあとに12インチシングルで長編のほうともう1曲の長い曲で出せば…
0823陽気な名無しさん2025/07/05(土) 12:44:57.72
夏の短編 渡辺満里奈
0824陽気な名無しさん2025/07/05(土) 17:56:43.11
ガールズオンザルーフ 渡辺美奈代
0825陽気な名無しさん2025/07/05(土) 18:05:24.84
>>808
ガラスの林檎は聖子にレコ大を取らせられるような曲をとお願いした曲なのよね
その恩義で歌ったのかもしれないわ
0826陽気な名無しさん2025/07/05(土) 21:52:59.99
>>824
ガールズよりも両手いっぱいのメモリーが微妙だわ
その後ショートカットにして鈴木慶一プロデュースで変な路線変更で自滅してったイメージ
0827陽気な名無しさん2025/07/05(土) 22:02:03.13
ちょっとFallin' Loveが際どすぎたのよ

「おんなの子のまんなかズキッと」
「痛くさせないでね」
とかエッチすぎる歌詞にファン達はついて行けなく
なったんじゃない?
0829陽気な名無しさん2025/07/05(土) 23:42:42.09
ちょっとフォーリンラブといえば ザベストテンで黒柳徹子が何人も出てくるという謎演出が未だに謎だわ
0831陽気な名無しさん2025/07/06(日) 01:49:41.69
美奈代はムーンライダース系で再浮上したんじゃない?
ちょっとフォーリン、ベスト10入りするとは予想外だったわ
次の抱いてあげるもオリコン6位、ベストテン11位と健闘
でもここまでだった。
0832陽気な名無しさん2025/07/06(日) 03:04:56.18
そういやバービーっていう女芸人がいたフォーリンラブの相方の男はどこに消えたの
0833陽気な名無しさん2025/07/06(日) 06:12:18.85
>>829
黒柳徹子が欠席する週に徹子の代役としてそっくりさんを大量に投入して
その週の1曲目がちょっとFallin’Loveだったからそういう演出に
0834陽気な名無しさん2025/07/06(日) 06:28:37.53
有希子くちびる〜の2週目、3週目、5週目のセットがクソだったのがいまだに悔しいわ
4週目は有希子の顔と髪型がイマイチだし表情も暗いのよ
あっ、ザ・ベストテンスレじゃなかったわね。ごめんあさあせ
0835陽気な名無しさん2025/07/06(日) 08:37:35.88
>>831
ムーンライダース系は失敗でしょ
0836陽気な名無しさん2025/07/06(日) 09:01:44.96
渡辺美奈代はTOO ADULTからもう終わってたんじゃない?
オリコンでは1位獲ったけどザ・ベストテンでは
10位以内に入らず

アダルトしたくて アダルトできない
Bダッシュ Bダッシュ
微妙な年頃♪

これはザ・ベストテンでは流せないよね
秋元康も罪だよ まだ17歳の美奈代にこんなの歌わせて
美奈代自身も嫌だったのか歌唱中に号泣しちゃうし
0838陽気な名無しさん2025/07/06(日) 09:12:07.28
ガールズで連続1位更新を狙ったのに森川の確変でまさかの2位
次の両手いっぱいは10位だし落ちるの早くてちょっとびっくりしたわ
0839陽気な名無しさん2025/07/06(日) 09:15:31.82
>>834
ベストテンて有希子の扱い悪い気がするわ
二人だけのセレモニー初登場なんて伊予の使い回しセットよ
酷いわ
0840陽気な名無しさん2025/07/06(日) 09:15:33.19
>>836
TOO ADULTは「ザ・ベストテン」に3週ランクインしてる
おニャン子出られない期間だったから1回も出てないけど
時には娼婦のようにとか デートに誘われてバージンじゃつまらないとか
あなたの〇〇〇〇が欲しいのですとかエロい曲いくらでも歌われてる
0841陽気な名無しさん2025/07/06(日) 09:33:39.18
よね。おかしいと思ったわ
キャズコでもちょっと前に1週?入ってんのに美奈代がランクインしないわけないわよね
0842陽気な名無しさん2025/07/06(日) 09:36:52.95
>>838
前年は明美の確変で福永が1位を逃したのよね?
0843陽気な名無しさん2025/07/06(日) 09:39:34.86
>>840
TOO ADULTってザ・ベストテンに入ったのね

ああいうエロい曲を歌わせて
秋元康も世のノンケ男達も抜いてたんでしょうね
当時の私は小学生のガキだったから何にも知らずに
「Bダッシュ♪Bダッシュ♪」とか歌ってたわ
0844陽気な名無しさん2025/07/06(日) 09:50:04.56
あたしはそれの前の曲が嫌いだった
10月に「雪の帰り道」ってどうなの?って。
おニャン子の曲なんて息が短いからすぐ消えてくのにさ
案の定、雪が降る前にチャートから消えてたわ
0845陽気な名無しさん2025/07/06(日) 10:03:48.84
>>844
北海道向けだだたんじゃない?
0846陽気な名無しさん2025/07/06(日) 10:58:05.80
>>836
おばさんになっても嬉々として歌ってるけど?
0847陽気な名無しさん2025/07/06(日) 11:01:34.45
>>835
売上的には失敗ね
でも楽曲はどれもよかったわ
美奈代の声質の良さを生かしてたし
これなんか曲もルックスもいいのに
落ち目だったから売れなかったわ

https://youtu.be/ySzuSw7bvS8?si=dYqbkpeVy8F3A0VX
0849陽気な名無しさん2025/07/06(日) 12:27:45.10
髪の毛切ったら顔デカがバレたのよね美奈代
0850陽気な名無しさん2025/07/06(日) 13:53:38.76
>>840
美奈代は特にお色気路線だったわよ
美奈代って普段のトークでもお色気ムンムンよね
0851陽気な名無しさん2025/07/06(日) 14:47:49.62
>>838
ガールズは、それまでの秋元-後藤から、いきなりの遠藤京子作詞作曲で、曲も地味だし、売る気あるのか疑問だったわよ
0852陽気な名無しさん2025/07/06(日) 21:17:40.34
ガールズはいい曲だけど、売れ線ではないのよね
雪の帰り道の時なら売れてたわよね
0853陽気な名無しさん2025/07/06(日) 21:46:10.17
奈保子の曲全般ね
あの子は健康的な体型で明るくハツラツとしたメジャー調の曲が合うのに、なぜかマイナー調なのよ
スマイルやデビューのような曲で攻めればよかったのよ
0854陽気な名無しさん2025/07/07(月) 19:52:11.55
>>853
キャラは陽なんだけど、声質とか歌唱力的にはマイナー調が合うのよね
初期は途中で転調してメジャーマイナー両方入った曲歌ってたわよね
0855陽気な名無しさん2025/07/08(火) 11:17:38.06
ちえみだか秀美だか優だかに春霞恋絵巻みたいなタイトルの曲あったわよね?
0856陽気な名無しさん2025/07/08(火) 12:11:57.36
>>853
好きな人 今はまだ秘密♪
ひっくい音での始まりよね。曲名なんだった?ヤング・ボーイ?
初期の奈保子っておんなじような歌ばっかだった
「ヤング・ボーイ」「愛してます」「17才」「愛をください」
0857陽気な名無しさん2025/07/08(火) 12:31:14.13
美奈代のアマリリスと桃子のナイルインブルーのオリコン対決、結果は美奈代が一位で圧勝だったわね。桃子もこの頃は人気が下降気味だつたのかしらね?
0858陽気な名無しさん2025/07/08(火) 12:51:28.08
>>855
ないわ
0859陽気な名無しさん2025/07/08(火) 14:01:27.40
>>857
圧勝だったかしら?
初動が知りたいわ
これの1つ前のゆうゆとの対決の初動も。
こっちは桃子が勝ったのよね
0860陽気な名無しさん2025/07/08(火) 15:36:47.13
圧勝というほどでもなかったと思うわ。

桃子もこの頃は落ち目になってきたし、
曲も地味だったし

美奈代も微妙だったわよ、この頃は
0861陽気な名無しさん2025/07/08(火) 15:52:13.69
アマリリス初動5.886 総売上11.353
ナイルインブルー初動5.231 総売上12.246

結果的には桃子が勝ってるわ

ちなみに
ゆうゆ 天使のボディーガード 初動7.172
総売上 13.084

桃子 アイドルを探せ 初動7.506 総売上
16.186

こちらも桃子が勝ってる
0862陽気な名無しさん2025/07/08(火) 17:31:58.88
中山秀征が ゆうゆに手を出したことに関して
美奈代が「秀ちゃんたらお手つきしちゃって」とか
ネチネチいやらしい雰囲気で中山秀征を責めてたわ

美奈代ってそういう雰囲気で売ってたよね
0863陽気な名無しさん2025/07/08(火) 18:32:31.20
中山の女性スキャンダルの火消しに事務所後輩のゆうゆが利用されただけでしょ
わざわざ知られていないのに自ら会見開きって姿がちょっとね。
その後中山は結婚。ゆうゆは引退。
引退前のお仕事南でしょうね
0864陽気な名無しさん2025/07/08(火) 19:15:01.82
ゆうゆのセカンドは誰に負けたんだったかしら
ソロデビューさせるのが遅くて結局シングルは1位取れなかったわね
0865陽気な名無しさん2025/07/08(火) 19:40:29.97
ゆうゆってついてなかったわね
71720枚売っても1位とれないなんてさ
ちょっと後の「かたつむりサンバ」なんて4万ちょっとで初登場1位だったのよ
累計はたったの7.2万枚
0866陽気な名無しさん2025/07/08(火) 19:43:58.43
「マリオネット」に負けた
ちなみに3位 サリナバチタ
4位 BaBe
すべて初登場。時代を感じるわね
0867陽気な名無しさん2025/07/08(火) 22:40:32.64
立花理佐 大人はわかってくれない
Babe
Somebody Loves You〜明日の恋人〜
懐かしいわ
0868陽気な名無しさん2025/07/09(水) 00:31:22.08
どちらも87年7月発売ね。
0869陽気な名無しさん2025/07/09(水) 07:50:26.71
Nile in Blueは名曲だし、すでに桃子はアーティスト路線に移ってたからロングセラーになった
アイドル路線でNile in blueなんて出すわけないしね
0870陽気な名無しさん2025/07/09(水) 08:34:14.71
Nile In Blueは洋楽のドパクリ曲よ
だからあまり海外でも評価されてないわ
次のガラスの草原の方が海外のシティ・ポップ好きには受けてる
0871陽気な名無しさん2025/07/09(水) 08:41:47.71
パクリなんて洋楽でもやってるし、それ気にしだしたらみんなパクリだってのw
0872陽気な名無しさん2025/07/09(水) 08:44:16.41
でもNile In Blueはほぼ同じ曲なのにクレジットが林哲司になってんのよ
それは良くないわ
マドンナたちのララバイは原作者にバレて訴訟沙汰になって作曲者のクレジット変更させられたでしょう
バレなきゃいいって話じゃないのよ
0873陽気な名無しさん2025/07/09(水) 09:04:28.19
ブロークンサンセットも全く売れ線じゃないけど何故かイチオシする人多いわね
わたしも好きだわ
0874陽気な名無しさん2025/07/09(水) 09:09:49.05
私も好きよブロークンサンセット
つかあれは杉山清貴&オメガトライブバージョンで聞いてみたかったわ
サンド自体は完全にオメガサウンドなのよ
0876陽気な名無しさん2025/07/09(水) 09:22:56.42
オメガから桃子を聴くようになったからブロークンサンセットはシングルで一番好きかも。
アルバムのクオリティーも他のアイドルと比べて高いと思う。
0877陽気な名無しさん2025/07/09(水) 09:25:51.69
>>875
こいつ当時見てて子供ながらになんでこんなブスがアイドル気取りでデビューしてんのかしらって思ってみてたんだけど
今久しぶりに改めて見るとやっぱりブスだわ
0880陽気な名無しさん2025/07/09(水) 10:18:55.98
>>875

こんな歌声のオカマを何人か知ってるわw
昔はツルツル顔だけど今はラウンド髭になってそう
0882陽気な名無しさん2025/07/09(水) 11:41:49.02
杉山清貴&オメガトライブ なら
アルバムのビコーズやトライジット・イン・サマー、トワイライト・ベイ・シティが良いわ

シングルならリバーサイドホテル
0883陽気な名無しさん2025/07/10(木) 00:23:49.39
トランジットインサマーをシングルカットすればよかったのに゙
0884陽気な名無しさん2025/07/10(木) 00:48:46.08
カマサミコングのDJスペシャルを最初に買ったから通常盤は物足りなさを感じたわ
0885陽気な名無しさん2025/07/10(木) 09:45:24.76
>>874
歌詞も曲もよくできたいい曲よね
声量ない人向けの曲だと思うから、杉山清貴よりはカルロストシキの声が脳内再生しやすいわ
(カルロストシキの全盛期は林哲司作品じゃなかったけど)
0886陽気な名無しさん2025/07/10(木) 13:12:05.44
コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんへ!

【※7月20日は参議院選挙の投票日】

自民党による
日 本 弱 体 化 政 策 が絶賛進行中!
意味わからんワクチン打たされてマジで殺されます!
増税、増税、増税、消費税15%!!
外国人に日本が乗っ取られます!

選挙には絶対に行ってください!

「日本人ファースト」の
 参 政 党 をよろしくお願いします!
0887陽気な名無しさん2025/07/10(木) 16:36:45.45
シティポップの流れで桃子のアルバム曲 南回帰線聞いたけど、Broken Sunsetやガラスの草原を超える名曲じゃないの。夏に桃子のアルバム買ってみようかと思ってるわ

ていうのはこのスレじゃないのねw
0888陽気な名無しさん2025/07/10(木) 21:09:13.08
UMIKAZE TSUSHINがデビュー曲候補だったらしいけど
SUMMER SUSPICIONで正解だったわよね
0889陽気な名無しさん2025/07/10(木) 22:15:24.08
海風通信みたいなウェストコーストの乾いた陽気な音より、AOR的な、それでいてドメスティックな情緒溢れるサマサスで大正解ね
0890陽気な名無しさん2025/07/11(金) 07:07:05.28
海風は地味だわね。
サマサスの次のアスファルトレディも勝負曲にしては弱かった気がする。
リバーサイドホテルはオリコン順位は悪かったけど100位圏内15週ランクと割と粘った曲よね。
ビューティーこくぶの杉山清貴にハマってるわ
。彼まだ51だけど愛を巻き戻してとかマニアックな曲まで披露してる

https://youtu.be/Q4_K_MuSz6E?si=3o7CbDxo6aeq3C0p

https://youtu.be/-utJFdwt1Ok?si=bM5XSjxKSRGF739O

https://youtu.be/xxVQwjeWe0o?si=nBNoKqqEGBCUu3Ws
0891陽気な名無しさん2025/07/11(金) 23:18:20.82
杉山清貴&オメガトライブってほとんどベストテンに入って1位も取ったのかと思ったら、あの「ふたりの夏物語」も5位でそれがシングル最高位だったのでビックリ
リバーサイドホテルは23位。ちなみに2年後の井上陽水のリバーサイドホテルは53位。ドラマの主題歌で再発されて11位。陽水の自信あってこその同名シングルね
0893陽気な名無しさん2025/07/12(土) 00:07:25.84
>>891
地域のライブカメラ映像をみてたら
「ふたりの夏物語」にソックリの洋楽が流れて来たの
なんていう曲か教えてくださる?
きっと有名な話なのよね?「ふたりの夏物語」がパクリって事は。
林さんって結構常習よね
0895陽気な名無しさん2025/07/12(土) 11:03:01.65
ありがとう
その曲は「ふたりの夏物語」のサビと同じメロディーだったのよ
この曲も絶対下敷きにしてるわね

桃子のシングルってNile〜以外はあんまりパクリの話を聞かないわね
夏色〜がサマアイに似てて
アイドル〜が空にセイイエス!に似てるってのはあったけど
0897陽気な名無しさん2025/07/13(日) 16:07:19.30
>>896
そっちにも似てるのよね
ちなみにNight of summer sideの作曲はNOBODYよ
0898陽気な名無しさん2025/07/13(日) 16:52:12.60
スレの主旨に戻すわ
桃子関連でいえばラムーは4枚シングルどれも好きだけど「愛は心の仕事です」のあとは「青山killer物語」のほうが売れたと思うんだけどね
ラムーのアルバムは高値がついてて在庫切れ続出じゃない。「少年たちは天使を殺す」「東京野蛮人」もいいけどTV向きで売れ線はアルバムになかったのかしら
0900陽気な名無しさん2025/07/13(日) 16:55:51.00
>>896
池田のほうがモロパクね。
0901陽気な名無しさん2025/07/13(日) 18:25:56.99
>>897
これは作曲のせいじゃないわ
編曲のせいよ
メロディ自体は全然違うけど バックトラックが丸パクリだから
0902陽気な名無しさん2025/07/13(日) 18:27:46.42
>>897
調べたら編曲は新川博
こいつのせいよ
Nobody のせいじゃないわ
0903陽気な名無しさん2025/07/14(月) 05:15:54.96
井浦って林哲司関連動画で去年発見したんだけどラストシングル「青春のone way ticket」は名曲すぎてよく口ずさんだわ。あれがラストシングルってのも何とも言えないほろ苦さもあってね
https://www.youtube.com/watch?v=QN9aJ6ohLXc&list=RDQN9aJ6ohLXc&start_radio=1
↑これは3枚シングルの6曲全部だけど、最後の方に出てくる。売り方考えればカルロス並みには売れたはず
0904陽気な名無しさん2025/07/14(月) 05:37:05.33
>>903
なんか もったいないわね
もうちょっと声が良いとか歌が上手いとかならシティ ポップの範疇で外国人にも聞いてもらえたと思うのに
こんなド素人丸出しの歌唱 じゃサウンド自体は良くてもさすがに聞くに耐えないわ
その点 菊池桃子は歌 自体は下手だけど独特の囁き癒しボイスを持ってるから
それはそれでプロとして受け入れられるのよね 向こうの人たちには
0905陽気な名無しさん2025/07/14(月) 05:53:39.39
1.風のPassword(1985年11月7日)
オリコンシングルチャート最高23位(売上枚数:6.0万枚)
2.春のモーニング・トレイン(1986年4月9日)
オリコンシングルチャート最高18位(売上枚数:3.6万枚)
3.青春のOne-way Ticket(1986年8月7日)
オリコンシングルチャート最高63位(売上枚数:0.5万枚)

2枚目までは健闘してるじゃない。3枚目はいい曲なのに急落してる。ジャニが邪魔したのかもね。沖田浩之にならなくてよかったかも
0906陽気な名無しさん2025/07/14(月) 10:04:54.24
>>905
ジャニが邪魔するまでもないし沖田は事務所が信用できなかったんだよ
売れなかったのジャニのせいにすんなアホ
0907陽気な名無しさん2025/07/14(月) 12:32:51.38
>>905
井浦の上位互換で、1986オメガトライブのカルロス・トシキが出てきたからね…
しかも同じVapから。
0908陽気な名無しさん2025/07/14(月) 12:33:16.27
Free&Easy 浜崎あゆみ
0909陽気な名無しさん2025/07/14(月) 13:46:05.44
>>907
井浦のシングルも全部カルロスが歌えば良かったわね
勿体ない
0910陽気な名無しさん2025/07/14(月) 13:53:54.85
沖田浩之だけじゃなく竹本孝之もジャニに邪魔された。堤大二郎が告白したわ。まんこが発狂しても公然の事実w
0911陽気な名無しさん2025/07/14(月) 14:01:01.57
>>910
それを言ったらDAPUMPもよ?
DAPUMPだすならすべてのジャニを引っ込めるって各局脅したとか
0912陽気な名無しさん2025/07/14(月) 14:01:58.22
たのきん人気を食ったチェッカーズやCCB等のバンド形式だと邪魔されなかったのかしら?
0914陽気な名無しさん2025/07/14(月) 14:09:36.44
DA PUMP自体ってよりジャニとライジングの事務所同士がバチバチしてたのかしら
0915陽気な名無しさん2025/07/14(月) 14:47:11.51
>>908
Daybreakもだけどタイトルは記憶にあるけどどんな曲だったか思い出せないわ
0916陽気な名無しさん2025/07/14(月) 14:58:30.26
デイブレイクは
あぁいつか永遠の眠りにつく日まで〜って曲だったような
フリ&イジは全く思い出せないわ
0917陽気な名無しさん2025/07/14(月) 15:27:53.03
単に熱心なファンじゃないだけだけど浜崎あゆみの曲ってサビ以外まったく思い出せないわ
0918陽気な名無しさん2025/07/14(月) 15:53:57.50
カルロスと井浦は似てるようで二人ともいい声してるけど、カルロスが井浦の曲歌って心に響くかわからないわ。風のpasse word、青春のone way ticketみたいなストレートで陰のあるメッセージソング要素もある歌、カルロスだと軽くなると思うわ
和泉常寛って人がカルロス&オメガトライブのシングル曲作ってるけど、この人の他の曲は見事なぐらい知らないわ。愛は心の仕事です以外
0919陽気な名無しさん2025/07/14(月) 17:49:22.91
>>910
堤なんてやらかしてるし売れなかったのをジャニの
せいにしてるだけじゃないの
0921陽気な名無しさん2025/07/14(月) 17:54:04.03
なんか沖田ヒロくんまで売れなかった部類に入れないでくれる
夜ヒットも出たしベストテンもランクインしてんのに
0922陽気な名無しさん2025/07/14(月) 18:00:25.91
沖田浩之は阿木燿子の歌詞をシングルにしたのがね…エロというかキモイのよ
0924陽気な名無しさん2025/07/14(月) 18:24:16.57
これ、新曲だよと、おまえにマラリアって
曲を聞かされた時、どんな気持ちだったのかしら?ヒロくん。
0925陽気な名無しさん2025/07/14(月) 19:47:34.40
DA PUMPとかw-inds.とかはレコード大賞とか紅白にはそこそこ出てたけど
MUSIC STATIONにはずっと嫌がらせで出られなかったし
HEY!HEY!HEY!も途中からジャニーズ出す代わりに排除されたし
CDは売れてるのに地下アイドルみたいな扱いになってたのよ
LeadとかFLAMEとかもいたわね
0926陽気な名無しさん2025/07/14(月) 19:59:42.75
東方神起も当初Mステ出られなかったけど倖田來未とコラボしたとき出られたからヲタに倖田來未が神扱いされてた気がするわw
0928陽気な名無しさん2025/07/14(月) 20:12:39.49
売れなかったことをジャニのせいにできるからいいわね
堤はわざわざwikiにまで載せて大嫌いになったわ
0929陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:31:01.57
沖田浩之、竹本孝之、新田純一の三人はジャニパワーに潰されて勿体なかったわ
三人ともビジュアルや歌唱力はトシやマッチの比較にもならないほど上だったのに
0930陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:05:29.89
>>929
新田純一はマッチのバッタモンでしょw
0932陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:07:20.45
竹本孝之はかなりドラマ主役、歌番組でゴリ押しで売り出されたけど人気でなかったのは本人のもんだい。
0935陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:11:07.15
新田はマッチがいるのにマッチに似てるんなら売れないわ
竹本は確実に吉川より売れてない岡田有希子をレコ大最優秀新人賞に
ごり押せるくらいの事務所にいたでしょ

ヒロくんはエロドッキリのせいで事務所に不信感持ったのよ
0936陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:20:59.02
沖田浩之は過度のつり目でかっこいいとは全然思わなかったわ
0937陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:22:16.09
竹本孝之はちょっとバタ臭いところがブレイクしなかった理由だと思う
そのバタ臭い感じがおっさんになったらすごくいい感じのイケオジに変身したけどさ
0939陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:43:00.75
あんたは有吉を過大評価しすぎじゃない
0940陽気な名無しさん2025/07/14(月) 23:47:59.01
>>918
和泉さんはいろんな人に曲を提供しているわ
古くは大場久美子「ディスコ・ドリーム」「スプリング・サンバ」、私が一番好きなのは桜田淳子「あなたのすべて」かしら
元はしだのりひことエンドレスのメンバーね
0941陽気な名無しさん2025/07/14(月) 23:56:41.28
沖田は歌い方が気持ち悪かった
ノンケにはとても見えなかった
顔はカルーセル麻紀に似てたし
0942陽気な名無しさん2025/07/14(月) 23:58:52.51
沖田がカルーセルに見えるとかさすがに眼科か脳外科行った方がいいわよ
0943陽気な名無しさん2025/07/15(火) 00:01:07.57
堤、竹本と新田なんて、あの程度の売上でしかないのよ、
城みちるレベル。

ヒロくんは、潰された感あるけどね
実際、本人のレベルが高けりゃ吉川晃司みたいに、売れるのよ。
0944陽気な名無しさん2025/07/15(火) 00:07:55.12
沖田、伊藤つかさ、三原順子は金八人気の一過性で売れた感じね
新田は確かジャニーズのスカウトを蹴って、演歌の事務所からデビューしたのよね?
なんかマッチよりエロさあったわ

宮田恭男が1番タイプだったけど
0945陽気な名無しさん2025/07/15(火) 00:32:32.11
新田はデビュー後もジャニーさんが獲得にむけて誘われて断ってってことになってるよね
0946陽気な名無しさん2025/07/15(火) 00:35:36.09
竹本や新田の他に原田大二郎?もいたよね。まだジャニーズ以外でも男性アイドル売り出していた時代ね
パンツの穴の山本淳一とかもいたわ
0947陽気な名無しさん2025/07/15(火) 01:00:35.00
ジャニーズ以外でベストテンにランクしたアイドル要素が高い人は
沖田浩之、風見慎吾、チェッカーズ 、C-C-B、吉川、チャチャ、仲村トオル、池田政典くらいかしら?
風見の人気って凄かったわよね
ブレイクダンスで返り咲いたし。
高橋良明は母親の自叙伝でジャニーズに阻止されたと書かれてたわ
0948陽気な名無しさん2025/07/15(火) 01:23:32.40
この手のスレってスレタイで時代限定しなくても
いつの間にか大昔のアイドルや歌手を語るスレになってるわね…
0951陽気な名無しさん2025/07/15(火) 01:52:02.12
>>947
何を阻止されたんだか
へったくそな歌で夜ヒットも出たのに
無免許で女の子も巻き込んで怪我させたわよね
売れっ子のときに事故で亡くなった悲劇の人みたいに
0952陽気な名無しさん2025/07/15(火) 01:54:04.33
ここにも明菜ヲタのトマトが張り付いてるのね
勘弁してー
0954陽気な名無しさん2025/07/15(火) 21:01:08.11
くるくるぱー?
0955陽気な名無しさん2025/07/15(火) 21:35:54.41
今はシングルという概念はないから
できた曲をタイアップとかなしに即配信するのが一般的よね
0956陽気な名無しさん2025/07/15(火) 22:47:24.61
「もっと接近しましょ」
スキャンティーなんていらない
って変な歌詞よね
0957陽気な名無しさん2025/07/16(水) 00:21:23.61
お政治なんていらない
も変ね
いきなりポリティカルだわ

その後
グラマラスに抱いて…
って元ネタ暴露してるし
0958陽気な名無しさん2025/07/16(水) 15:19:35.22
>>956
スキャンティじゃなくてキャンディよ
0959陽気な名無しさん2025/07/17(木) 22:57:12.82
デジャブ 新田恵利
0961陽気な名無しさん2025/07/17(木) 23:55:06.95
ジャングルプリンセス/プリンセスプリンセス
0962陽気な名無しさん2025/07/18(金) 02:00:24.97
プリプリのMY WHILL 私は好きだけど
あれだけ歌番組に出てタイアップついて1.6万枚しか売れなかったって凄いわ
0963陽気な名無しさん2025/07/18(金) 06:46:10.08
石川秀美の歌唱力じゃ誰が書いても曲がもったいないしね
早見優がこないだBSで「誘惑光線クラッ」なんてB級っぽい曲歌ってがこの人はうまいから外国の作家やロック系がはまる。「オリビアを聴きながら」もBSで歌ってたけど今もうまいと思う
0964陽気な名無しさん2025/07/18(金) 09:07:06.56
>>962
夜明け前だったのよ。
次からは売れたでしょ
0965陽気な名無しさん2025/07/18(金) 09:23:51.39
>>962
MY WILL収録の2ndアルバムが初登場3位だったから
結果的に大成功だったんじゃない?
0966陽気な名無しさん2025/07/18(金) 12:20:57.65
>>963
石川秀美って難しい振り付けでもなんなくこなしていたよね
プロ意識高い人だと思うんだよ
歌だって下手じゃないし(上手くもないけどさ)
0967陽気な名無しさん2025/07/18(金) 12:26:58.49
むしろ ロック系は秀美の方がハマってた気がするわ 私
ミステリーウーマンとか様になってたじゃない それなりに
早見優はなんか声が薄くて軽いのよ
だから中原めい子みたいな軽薄な尻軽ロックはあってたけど
基本的に重厚感の必要なロックより軽いダンサブルな曲の方が合ってたわ
0968陽気な名無しさん2025/07/18(金) 12:55:53.30
秀美は愛の呪文がすごく合ってた気がする
まあこれが最後のベストテン入りになっちゃったんだけどね
0969陽気な名無しさん2025/07/18(金) 16:28:46.07
しかも3週も入ったのよ
5.5万枚しか売れなかったくせにさ
ちょっと後の「Love Fair」なんか12.0万枚も売れたのにザ・ベストテン入りできなかったのに
0971陽気な名無しさん2025/07/18(金) 17:20:30.53
ヒステリーともっとの陰に隠れてるけど、これもモロパクソングよ
みんな知ってると思うけど一応言っとくわ
「クロコダイル・ロック」エルトン・ジョン の
0972陽気な名無しさん2025/07/18(金) 20:03:45.01
ミステリーウーマンって動画見たけど・・・早見優と比べるなら英語が下手すぎ
う〜ミステリーウーマン あ〜サヨナラ って雑な曲ねw 石川秀美って今の集団芸の中なら光るかもね
0973陽気な名無しさん2025/07/18(金) 21:17:45.84
>>972
だって早見優はハワイ育ちだもの
英語が上手に決まってるわ
早見優より英語がうまい80年代アイドルなんて他にいないんだからさ
英語に関しては 聖子や明菜ですら適当発音だし
0974陽気な名無しさん2025/07/18(金) 21:21:07.96
リアルタイム 知らないと 石川秀美が 何で売れたのかよくわかってないみたいだから言うけど
当時 って大運動会とかあったのね 芸能界
それで 石川秀美は毎回足が早くて徒競走で1位になったりリレーのアンカーに選ばれて華々しい活躍してたの
それでスポーティ健康美太もも売りにして
健康美少女として売り出してたの
ここが他のアイドルとは違う魅力だったのよ
運動会キャラアピールのためよく鉢巻きして歌ってたでしょ
0975陽気な名無しさん2025/07/18(金) 21:23:34.28
>>974
石川秀美は運動神経いいと思う
振り付けもちゃんと覚えてたよね
それも結構難しい振り付けなの
0976陽気な名無しさん2025/07/18(金) 22:12:48.44
>>973
ルビふらなきゃ漢字も英語も読めない明菜さんを仲間に入れちゃ駄目よw
0977陽気な名無しさん2025/07/18(金) 22:45:35.80
発破かけたげる さあ片づけてよ♪って歌ってたわよね、当時。
部屋を片づけるんじゃないんだからさ、ってあたし思ってたわ
カタをつけるのよ
やっぱり高校ぐらい行かないとダメよね
美穂はザ・ベストテンで「時価」を「ときか」って読んで小西からバカにされてたしさ
「ツイてるねノッてるね」沖縄からの中継の時だったかな
0978陽気な名無しさん2025/07/18(金) 23:40:33.59
秀美は歌は下手よ
0979陽気な名無しさん2025/07/19(土) 07:36:00.82
石川秀美はデビューから2作の「妖精時代」「ゆれて湘南」は上手くない? 松本隆&小田裕一郎コンビで豪華
「涙のペーパームーン」もいいと思うけどtop10入りするようになって下手になったわ。あんまりシングル曲もらえなくなってやる気なくしたとか
0980陽気な名無しさん2025/07/19(土) 07:38:30.81
↑「あんまりいいシングル曲もらえなくなって」のミス
デビュー曲で「夢見ることのはかなさを知る裸足の妖精」とかうまく表現してて驚くわ
0981陽気な名無しさん2025/07/19(土) 07:48:41.66
ゆ・れ・て湘南はあの時期の秀美だからこそハマった感じはあるわ
他の82年組が歌ったらどうか脳内再生してみたけどどれもイマイチで秀美を超えない
だからこそこれ以降の駄曲シングルラッシュが残念だわ
0982陽気な名無しさん2025/07/19(土) 07:58:16.62
でもどうせならゆれて湘南は ブレイクした後に出して欲しかったわ
0983陽気な名無しさん2025/07/19(土) 08:10:16.07
80年代アイドル歌手はどんどん上手くなったのにね。下手になっていくのは珍しい。秀美のアルバム曲知らないからシングルの切り方のせいなのかわからないけど
松本隆に書いてもらえなくなって雑になったのかしら。「ゆれて湘南」で紅白出てたら代表曲としてもっと残ったのに
0984陽気な名無しさん2025/07/19(土) 08:24:59.84
デビュー当初のシングルが最高で駄曲だらけになっていったのは堀ちえみも同じだけど、下手にはならなかったわ。3年目に林哲司や三浦徳子を投入してリボンまで快走
次のシングルから鈴木博文や売野を投入したら驚く速度で落ちて行ったわ。Wa・ショイなんて企画ものシングルとしてこそっと出すべきだったのに
0985陽気な名無しさん2025/07/19(土) 10:29:44.06
ちえみは「さよならの物語」から「リ・ボ・ン」まで捨て曲なしだと思うわ
「夏色のダイアリー」がちょっと弱いけどさ
秀美はあなたサマサマーとバイバイサマ!となつのフォーーーートグラフ!がダメね
0986陽気な名無しさん2025/07/19(土) 17:30:51.28
めざめがダメ

浅香は全部駄目
0987陽気な名無しさん2025/07/20(日) 00:14:30.25
秀美は、上手下手になっていった、っていうより、
歌い方がくどくなっていったって感じじゃない?

あたし、同じことは荻野目にも言えたと思うんだけど、荻野目はギリセーフなのよね
0988陽気な名無しさん2025/07/20(日) 01:03:19.05
蛾みたいな気持ち悪い衣装来てたの「めざめ」だったっけ?
秀美が歌うまければ「めざめ」ってとってもいい歌だと思うの
「バイ・バイ・サマー」はスローなのがシングルバージョンなのよね?
あたしはアップテンポのやつがシングルバージョンだとずっと思ってたのよ
0989陽気な名無しさん2025/07/21(月) 07:14:50.05
>ちえみは「さよならの物語」から「リ・ボ・ン」まで捨て曲なしだと思うわ
拾う曲も大してないけど。TVで復活特集やったってリボンと潮風の少女しか紹介されないし。クレイジーラブは覚えてるわ
まだ歌うだけちえみはマシ。秀美が一時期復帰してもてはやされた頃、曲の話題は一切なかったわw
0990陽気な名無しさん2025/07/21(月) 17:53:00.33
荻野目は最初のきれいな声でもくどくなった歌い方でもそれに合った曲がきてヒットにつなげてたし、初期は大ヒットではないものの徐々にファンをつかんでいったわ
くどくなった歌い方で音程外しながら駄曲しか出せなくなった秀美とは違うわ。秀美はアルバム年間1位取れるわけないしw アルバム週間top10も微妙な気がするわ
0991陽気な名無しさん2025/07/21(月) 17:57:19.49
>蛾みたいな気持ち悪い衣装
まさかと思ったら蛾だったわw 秀美の中の蛾を完全に目覚めさせてしまったのね。あとの曲は全部が蛾
0994陽気な名無しさん2025/07/21(月) 19:25:02.57
秀美が歌上手いって、どんな耳してればそんな認識になるのかしら
0996陽気な名無しさん2025/07/22(火) 06:55:40.88
埋めちゃいましょ!!
0997陽気な名無しさん2025/07/22(火) 07:18:07.75
バイバイガール 少女隊
0998陽気な名無しさん2025/07/22(火) 08:06:19.15
>>994
ず下手って書き込みしか見えないけどあなたには何が見えてんの?
0999陽気な名無しさん2025/07/22(火) 08:06:45.59
>>994
下手って書き込みしか見えないけど
あんたには何が見えてんの
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 71日 15時間 46分 21秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況