ゲイが語る 男子バレーボール101
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
チャンピオンシップ:2025年4月第3週〜 2025年5月6日(火)
【呼称一覧】
西田→西田くん 西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津兄→フサ津
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピー助
高梨→なっしー
関田→腹毛
大宅→まーくん
橋健→パリピ
富田→ジョーズ
橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→西山くん ニッシー
山本智→やまとも
永露→エロくん 弥生時代
ラリー→ラリ江 サイババ
甲斐→甲斐くん (ニヤニヤ)カイカイ
高橋慶→おけいはん
麻野→麻野くん ケンケン
山本龍→山龍 オカリナ ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
西本→イキ西
追記よろしく
前スレ
ゲイが語る 男子バレーボール100
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1745754674/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured あら、彦ってビーチやってるのね。
お水と組んだら滅茶苦茶人気出そうね お水はビーチもいちおう上を目指してやってるからインドア引退後に余生を送るヒコとは組まないわよ、まあ一度見たいのは確かだけど ヒコ様とグレベア渡辺がビーチバレーワールドプロツアーにエントリーしてるわよ
水町は国内大会の客寄せかしらね つか今の水町とペアを組みたい!っていう日本人選手はいるのかしら
水町はSVリーグ始まったらインドアに戻るんでしょ?ビーチバレージャパンツアーは10月末までだけどそれ以降も国内での大会あるわよ へちゃむくれが24-14のマッチポイントで凄いサーブを決めてたけどなんか余計に腹が立ったわ
そんだけ点差がないと決められんのかいって
我ながら理不尽な自覚はあるわよw ヒコ渡辺ペア予選敗退ね相手が橋池田の日本対決だったとは
ポイントの皮肉ね外国ペアと戦いたかったんじゃないかしら タイっ子たちは昨日は大阪観光満喫してたようね
明日はブルテオン戦だから終わったら今度は京都観光かしらw そういえばこのスレやたらイキ西って嫌ってる人いるけど合宿の様子とか受賞したの見ると選手からは好かれてるっぽいのよね
もうそろそろ素直に応援したらどうかしら… 好き嫌いは仕方ないと思うわ
あたしイキ西のルックスはイケるしプレーも好きよ、でもあのイキりが大嫌いなの ベスト6に選ばれてるし合宿でもムードメーカーらしいわよ
むしろ嫌いと思ってるのは文系オカマだけじゃないの? ある意味、ザーさんや新幹線の方がイキってると思うんだけどw カタールのチームはメンバーの集め方がズルいわね
まあルールが良くないんだけど
レシーブや繋ぎあんま良くないように見えるから、サントリー勝って欲しいわ ていうか富田って少し歯を直したかしら?
ちょっとマシになったように見えたんだけど 合宿は12日からスタートしてるわよ
Bチーム候補っていうかACL組と石川以外は、ファイナルに出たテクトと広島3人組ハゲ津がまだ来て無いだけよ
大学生は慶帆以外は合宿に来ないでしょうね
今年はなんの大会も無いからBチーム作っても意味無いし >>19
大丈夫よ、その心配は杞憂に終わるわ。
ヲタたちはケイタ、ニミル、ウルナウト擁するアルラーヤンにビビってるけど、
その前にファンハーデレン、ヤコブ・リンク、アレックス・フェレイラ擁する
バーレーンの強豪ムハッラクに負けてアルラーヤンとの対戦は無しで済むわw
あたしの予想は2−3でサントの惜敗ね。
さすがにムセル大将軍がいるんだから惨敗は有り得ないけど
アイドル気取りのお腐乱サマが、また調子こいて足逝きの予感プンプンだわ
サントの休養がムハッラクより丸々1日分少ないのもマイナス材料だし 仮に奇跡的にサントが勝てたとしても、1セットでも取られたり苦戦したら
まずアルラーヤンには勝てないわ、アルラーヤンはムハッラクにスト勝ちだし。
いかにチート級の選手揃いとは言え、
即席メンバーのアルラーヤンが、ぶっつけ本番初日の初戦にもかかわらず
強豪チームのムハッラクにスト勝ちはさすがだわ
たった数試合でも実戦を経るごとに連携を深めていくでしょうね、超一流選手たちだもの 超一流の選手たちね。
私の中ではムセルスキも超一流だからかまわないわ
お疲れサマンサとんまー 動画で見るとやっぱり山龍って可愛いわ
実力的に厳しいのかしらね残ってほしいわ 山龍ってさっぱりわからないわよね
ちょっと代表であげたぐらいしか
見たことないものね ヒラメちゃんてサントにいたらすぐにはまーくんからスタメン奪えないからさっさと辞めて海外逃亡したのよね
それでルーマニア→ギリシャ→イタリア2部だからちょっとねぇ いまいち見た目以外のなにに期待してるかわからないわ 技術的に、山龍のどこが代表レベルじゃないところを
具体的に教えて頂きたいわ!
関田は置いといて、まー君とか禿げとどこが違うの? 全体的に動きがもっさりでそれに起因する部分もあるんだけどディグの反応やボール下に入るのが遅いと思うわヒラメちゃん
トスそのものも腹毛ちゃん、まーくん、禿げと比べて精度に欠ける傾向じゃないかしらね ハンドリングは綺麗よねヒラメ
今橋との対人見てて圧勝思ったわ 海外に行ってた選手が悪球打ちが上手くなるのはセッターの精度が良くないからよ。高い球は上げられるんじゃないかしら。日本のセッターはディグも求められるから、そこがどうかしらね 山龍はレフトは結構ブレるわよ
ライトはギリギリまで引っ張って手の力だけで持ってくから1枚にはしやすいけど、その分トスの高さは稼げないわ
関田はギリギリまでミドルにかけてもトスの高さが出せるのがすごいわ
ミドルの印象はあんまないわね 中国最強チームあんなに弱いの?
ロペスに手も足も出ないじゃないw
ブロックのはるか上からガンガン打たれて可哀想だったわw 上海はパダルやホルトが居なくなっちゃったからねえ
クビアクだけじゃさすがにキツイわよ リーグとセッターが違うし、オポがリーグではポルノ男優パダルだったのよ
今回のためにレオンも雇ってたけど間に合わなかったのよね あら、そうだったのね。
でも助っ人以外の中国人が下手すぎに見えたけど。
Vとは明らかに大きな差があるわ >>37
ルブリンがプレーオフ勝ち進んで優勝
日程被りでレオンが辞退したみたいよ アメリカ戦しか見てないからね
流石に大塚とはあってたなぐらしか記憶ないわ トンマが逆指標お立ててたけどサント強豪ムハラックにスト勝ちねw サント、1セット目はデュースまでもつれたけど相手のデータが揃ってくると自由にさせなくなるのは流石ね >>43
だから私が言ったじゃない
ムセルスキーさんとシリフカさんが居るだけで超豪華なのよ
今日シリフカさんが出場してたか知らんけど
でも3セット目は、相手に9点しか与えなかったのよ
そんじょそこらのチームには負けないわ
次、勝ったらサンバーズが優勝で決まり! シリフカフリーなのにランのバックアタックばかり使って可哀想だったわ サントリーの佐藤、ごめんなさい下の名前知らないけど
ホント邪魔にならないというか邪魔しないわね、空間認識能力が高いのね
全日本的にどうかはなんともだけど、国内においては良いミドルになるわ >>47
ムセルスキーさんが、よく佐藤君にアドバイスしてわよね
元々ミドルだったムセルスキーさんからの助言は大きいと思うわ
サウスポーのミドルは、井上謙さん以来ね
ってか、ムセルスキーさんロンドン五輪の決勝戦、2セット目までミドルに入ってたけど、3セット目からオポに入ってたけど練習してたのかしら?
普通センタープレイヤーって高いトスを待ちきれなくて早く入りガチなのに、普通にこなしてたムセルスキーさんは凄いわ >>48
高く跳んでるわけじゃないのに溜めて打つの上手いわよね >>48
JTに居たわよねぇデカいサウスポーセンター
うろ覚えだけどクロサワ…だったかしら
キャプテンもやってたような記憶 打点もいろいろ持っててゆとりがあるのねきっと
ロシア(ウクライナ系?)のイメージが本当によくなるわ
彼を見てると プレイのことならまだしも、それ以外でネチネチ言うのは流石に度が過ぎるわよ、関嫌いのオカマ婆ども。 このバーレーンのチームって外人ばっかり?
バーレーンにしては強い感じするわ キジムナーの解説はサントリーとアルラーヤンの試合だけみたいよ
まぁこっちの試合の方が断然面白そうだしね
実質決勝みたいなもんだし カザフスタンのセッター、43歳なのね
今はどこの国も30歳超えがぞろぞろいるわね
日本も石川らが30台になってくるし、ロス五輪が五輪でメダル狙えるラストチャンスかもしれないわ このたび、亀山拓巳選手が2025-26シーズンよりフィンランドリーグ所属のHurrikaani Loimaa(フリカーニ・ロイマー)へレンタル移籍することになりましたので、お知らせいたします。
https://tokyo-greatbears.com/news/7248 亀ちゃんだけじゃなくてリベロの五頭くんもフィンランドの別チームにレンタルね VNLの出場メンバーから関田とパリピが外れたらしいわ
二人ともケガの治療に専念するってことかしらね 関田外れるのはよかったわね
セッターは合宿で先入観なしに見極めた上で若い選手を試してほしいわ
まーくん正セッターで異存はないけど 関田がお休みするのは良かったわ
健太郎もね
西ゴリは登録はされてるわね
石川もヤマトモもピーも休んだらいいのに
山龍は早速登録外ね、下川今橋以下という評価なのねw
それよりたるみんが登録されてないわ?ティリからの評価がよほど悪いのか
何かイザコザあったのかしら?折角日本に帰って来てもACLでさえ全く使わないし 西田は代表休む宣言を早々にしてたんだから説得されたにせよ休めばいいのに
リーグ始まったらまた不満が爆発しちゃうじゃないのよ どうにかなるかどうにもならないかわかんないけどケンティー、西山、おけいはんでやらせてみるべきだったかもね
まあまだエントリーメンバーだけって可能性もあるけれど 東レに貸し出されてた出目金こと新がブルテ退団するのね
まあブリちゃん来るからいらないっちゃいらないけど
現役続行ぽいから下手耳の大学院が2年間だとしたら東レに正式入団かしら? 正セッターが引退しちゃった富士通にまさかの復帰とか...さすがに無いわよね VNLに出るアメリカのメンバーも発表されたけどほとんどのメンバーを若手で固めたのね
ベテラン勢はショージ姐くらいしか居ないわ 麻野の登録がないのが残念だわ
左利きはできるだけチームに帯同して
コンビ合わせてほしいけど
アジア大会で深津はうまく使えてたわね 早稲田にいても、
前田とかいう、下手くそでよくコケるブスセッターとの相性が最悪だからね。
大宅のまーくんは普段からサウスポーミドルと合わせてるし、呼んでやれば良いのにね 早稲田の前田くんてやっぱり下手くそよね?
黒鷲で見て何でこの子が正セッターなんだろうって不思議だったもの
しかも黒鷲賞だったから大笑いよw あら上海はクビ様を出してないのね、ガス欠かしら?
ジャージ着たままだから今日は出そうにないわね
それならセッターは静香ちゃんより本来の中国人セッターのほうがいいと思うんだけど
イランはエスファンディアル様が素敵ね、征服されたいわ 3年一緒にやってあれだけ合わないならもう無理よね
東海のサウスポーミドル川野くんはセッターとちゃんと合っててしっかり打ち込めて決定率も高いみたいだから歯痒いわ 腹毛ちゃん、足首がボロボロなのね(涙)
あの身長で動き回ってフルジャンプしてたらそりゃ傷めるわ、早くよくなりますように まーくん、性悪は治らなくてもチキンハートは治ったかしら? ピーの心臓に生えてる毛をむしってまーくんに食わせましょ 180以上のセッターの成長が待たれるわね
今更関田以外のセッターが170台じゃ意味ないわ まあそうなんだけど
とりあえず今年は大宅がいてよかったわ 二枚替えでアモンテップくんが出てきたわ
農民ぽさを感じてたけど本当にサトウキビ狩りやってたのね
今は代表キャプテンで軍人だそうよ VNL登録の180以上セッターて
弥生時代 192
腹話術人形みたいな今橋 182
禿げ 180
の三人で、まーくんと下やんは170台なのよね
身長とサーブは良いけど糞トスの弥生時代は入れたくないし、禿げはテンパる上に今さらだし、今橋か下やんで目をつぶるわあたし >>89
あたし普通にまーくん以外のセッターより山龍が劣ってると全然思わないわ
多分順番に試されると思うわ ジョーンズ今大会ずっと調子いいわね
甲斐くん育てるチャンスだったけどジョーンズがチーム支えてるわ 画面向かって左のコートサイドに今日も白Tのおっさんがいらっしゃるわ あらナンチャラコマシにセット取られたわ、まあ大丈夫だと思うけど 山龍(185cm)がこちらを見て何かを訴えていますよ?w こりゃ、フルセット勝負になるかしらね
ブルテオンかなり調子悪いわ 永露って、なんでこんな不細工になったのかしら。
イケメン枠にいた気がするんだけどw ロペスさん、ジェスキー君が居なくなったからなのかつまらないそうに見えるの
早く次の助っ人さん来てあげてー 元々決してカッコ良くはなかったわよ
鼻は低いし軽く斜視入った目つきが白痴ぽく見えるのよね
けど高校生の頃はその芋くさいさが逆に良かったわ まず髪型よね
これ似合う男は相当限られるでしょ
コンデションいい時はギリカッコよかったけど今は加齢か太ったのか顔デカくなって全然似合ってない ポッロの正確なトスを打ち続けたあとに弥生時代のトス打たなきゃならない大塚かわいそうね でもエロさん、スタイルめちゃくちゃ良いわよ
生で見たときビックリしたわ >>90
山龍は無理でしょ、遅いし下手よ
去年もB代表の控えセッターを途中で前田と交代させられてるのよ?
今回もセリエB行くからお情けで呼んだだけで、始めから戦力外だと思うわ >>107
大学リーグやギリシャリーグ見てる感じだと、そこまでのストレスを私は感じなかったけどね。
弥生時代の場合はあのブルテオンの中でやってるから、尚更感じてしまうのかしら? >>113
まーくんにACL優勝プレゼントしてあげたいわ
サント今日アルラーカンに勝てるかしら まーくんいるから大丈夫みたいな風潮だけどパリだとハゲ津に負けて五輪行けなかったのよね… 甲斐にーちゃん、やるわねー
国内の時からもだけど、出る度にブレイクしてる気がするわ
セット終盤の追い上げたいこの場面でとーぜんのようにサーブをミスるへちゃむくれ 甲斐の全力サーミスでセット落としたわね
第2セットはスタートが5-0までいったから
しゃーなしね 佐藤→鬼ちゃんでブロックに期待したメンバーチェンジでさすがよへちゃサーブミス 鬼木くんなんて入れて大丈夫かしら?
正直ガバガバよ そーしは代表レベルじゃないわね
前に落とされるのを拾えなすぎるわ カイカイまたSAよ
この御兄弟よ心臓には毛がびっしり生えてるのかしら? 小野寺、サーブ改良して好調って触れ込みはいったい… これレッドカード出てもおかしくないわね。
カタールのチーム誰が主将なのよ、全員で審判のとこ言ってて猛抗議してるわ
ファック言いまくってそうよw 何でカタールは怒ってるのよ
ブロックタッチ全然なかったわよwww もう退場で良いわよ、こんな即席チーム
見ててもニミルとケイタの個人技だけのチームじゃないのよ
サントリーの方が明らかに組織的だもの ケイタって凄いすごいと聞いてはいたけど跳ぶだけで下手ね >>124
チャットでもさんざん書かれてるのに全然直らないわね >>139
それ解説のおがともも言ってたわね
高さはあるけど上手さはないって >>141
そうなのねw
無音で見てる私も同じ感想を持ったわ
基本クロス強打か下手なライン際フェイントしか無いわ オガトモさんの解説おもしろいわ
小野寺に
(決めたら)もうちょっと笑って欲しい。
パッション出して欲しい。
とか注文つけてたわ。 まだケイタって23なのね
藍と同い年ってことかしら フルセットね
ケイタ居ないほうがチームとしてはミスが無くなってるわよね
気になるのはウルナウトノフェイント全くマー君が拾えてないところだわ ディフェンスの固いサントリーの穴はリベロのそーしってどう言うことなのかしら。小川捕まえなさいよ 審判シナ人なのね
精度も低いし、荒れるわ荒れる
>>147
そーし、ちょっと代表レベルではないわね 絶体絶命の相手マッチでへちゃのサーブって心臓もたないわねw サントリー負けたわね
カタールのディグが想像以上に良かったわ 最後の最後でシリフカ→アラインだったことが裏目に出た感じね
そーしとアラインのお見合いだなんて 優勝したから忘れられがちだけど、
やっぱり藤中弟がサントリーでは穴よね
今季成長したけれども
備を取ったほうがいいと思うわ
敗戦は残念だけど、明らかにお疲れだし
ゆっくり休んでほしいわ。
お疲れ様よ なんか選手交代がカイカイピンサ以外は
あまり効果的じゃなかったわよね
アラインもシリフカも良くなかったし、どっちつかずでダラダラした試合
そーしはかなり酷かったわ
大宅まーくんはさすがだったわね サントはいきなりチートチームに化けたカタールが相手でかなり不運だったわね
そんなチームに負けてほしくなかっただけに正直残念だわ >>154
これ以上サントリー1強もつまらないから取らなくて良いわよw
どうせ行くて数多の移籍問題も蚊帳の外のチームもあるのに オガトモのリベロ目線の解説なかなか新鮮だったわ
ウルナウトはストレートはチョロしかないとか、
ナイスパスならその都度褒めたりとか 練習風景が配信されているけど無音だわさ
練習中だからかしら?
2試合目は音アリ頼むわ 2試合目はザーさんなのね
おがとものままでよかったのにw >>165
あたしもそれ思ったわw
手のひらの中でボールがクルクルなんてひさしぶりに見たわよ そろそろワンワン出して良いと思う
富田じゃ攻撃面穴だわ ヌガペトってひげ面だからイラン人の中に紛れても違和感ないわね 福沢さん
「アンダーのトスって永露選手って非常にうまいんですよね。」
褒めてるのかディスってるのかw タイっ子達は早々帰国の途に着いたのね
アモンテップったら......w
https://i.imgur.com/rbYnFg5.jpeg 永露普通に上手くなってると思うけどね
セッターとしての動きのぎこちなさは拭えないけど
プレイが悪いとは思わないわ
大宅と比べたら誤差の範囲ではなくブロック高いしね ロペス様様ね
ヌガペトみたいな北アフリカ系の移民の
ポルノ俳優増えたよね
腰まわりみてたらムラムラしてくるわ ロペスさん、ピーが邪魔でも突き飛ばさなかったわ、できた人ね ここまで来てサント×ブルテはなんとなく見たくなかったからブルテが勝って良かったわ
明日はニミルズに虐殺だけはされませんようによ ブルテ勝ったわ
最後の方はもはやロペスショーだったわね 大学リーグは全勝の早稲田が中央に負けたのね
麻野くんいなかったみたいだけど、川野くんの打数少なすぎるのよね、決めてるしもっと上げて良いのに。
セッターがブスよ…… 冨田が何本か決めてたイメージあるぐらいでほぼロペスだったわね
西田は決まらないというか打数も少なかったわ
マッチポイントのロペスのコンビすごく華麗な感じがして素敵だったわ 藤中そーちゃんは好不調の波が激しいわね
良い時はWトモの調子いい時よりいいかもしれないのに 西田とやっぱり仲悪いのかしら
露骨に打数減らされたりさ怖いわ 西田が永露のトスにイライラしてるのよ・・・。
表情でわかるわ。 トスのせいなのかしらね
西田は割と年上には可愛がられに行くタイプだし普通に仲悪い気がする サントで勝てなかったからジェス子のいないブルテでは無理だと思うわ だってテクトとの準決勝だって関田さんのトスが素晴らしかったって嫌味みたいな事言ってたじゃない西田
ジェスキーも永露に変なトスを上げられて胸ぐら掴んでこの野郎みたいな仕草してたわよ 一応ブルテオンはウルフに全勝してんのよね。
ジェスキーいなくても富田で何とかなるんじゃないかしらね?
あたしブルテオン優勝と予想するわ。 ペルージャも石川スタメン大活躍でCL準決勝勝ったわよ?
ペルージャ決勝進出は8年ぶり、優勝ともなれば初優勝だから快挙よ
リーグ優勝逃してかえってCLに集中出来て良かったのかもね
決勝の相手がどっちになるかは今日だけど、フォルナルカールフベルカチュマレクトニウッティのJWがいいわね、控えだけどグレベアに行くヴィセンティンも居るし ロペスさんの調子と弥生時代のトス次第なんじゃないかしら?
ピーが邪魔しないことも大切ね 10年前はイケメンだったけど加齢で微妙になるタイプよね星野 大胸筋のピークはアローズのジャグジーレポートでの胸毛披露かしら?(笑)
西ゴリは上手くいなして打ってるけど、弥生との相性悪いのは見てるこちらも分かるわ。
クレクとかイゴールみたいな大砲なら放り投げてても良かったけどね、
しかし弥生、どこ行くのよ。正直国内の他のチームに行ってもこれ以上上手くはならないと思うわ。ブリ左衛門のトスを間近で見て出場機会は減るけど学べることの方が多いと思うけど。 >>197
「学生時代に出来ちゃった婚」の素敵なエピソードも捨て難いわ大胸筋w >>198
そういえば嫁の山口翔子が、
山岸あかねの引退試合にメンバー入りしてたわねw 永露ってドライに自分を評価してくれるとこ=高い年俸出してくれるとこ
ってかんじで移籍続けていくのかしら?
パナ以上に環境いいチームないと思うんだけど 弥生時代、広島なんでしょ?
絶叫王子との血で血を洗う争いが待ち受けてるのねw 先週今週でいくつかのチームがファン感やったわね
そのひとつに行ってきたの
推し選手と話せて嬉しかったわ、間近で見たらめっちゃ可愛かった
内定シーズンの試合でのことやあたしの差し入れも覚えててくれたわ
移籍しても応援するけど北の軍団にだけは行かないでねw
ここでよくブスブス言われてる某選手、ファンサ対応すごく感じ良かったわ
元々笑顔のイメージだけど握手もちゃんと握り返してくれたの
あとは知り合いのファンと話してまだ発表されてない移籍情報も耳にしたから収穫あったわ >>202
あらあら、Nがつくチームね(笑)
ファンサ二人とも良いのねw
オカマにも優しいのは意外よwww >>200
ブルザールが来なかったらブルテに居たでしょ
控えになるなら、移籍しますってなるのは当然よ 今スポーツニュースみてたらブルテオンに大塚さんがいるのね?
大塚さん、イタリアにレンタル移籍的な感じなの? 今スポーツニュースみてたらブルテオンに大塚さんがいるのね?
大塚さん、イタリアにレンタル移籍的な感じなの? 大塚はブルテを完全退団してミラノ移籍したので違うわよ
この大会だけ限定で一時的に再契約してるだけ
大塚もう、完全にミラノの選手よ S1見てたら藍くんインタビューで泣いてたわね
そんなにショックだったのかしら 大塚、単発契約?
そんな飛び道具みたいな出場いいのかしら…。 何か退団移籍レンタル限定が活発し過ぎて訳分からないわ >>209
二ミルもウルナウトもケイタもガぺもこの大会のみの契約よ >>208
世界クラブ選手権で優勝して世界一のチームになることを掲げてたからね
その夢が断たれてしまったってことよ サンバーズは世界クラブ選手権の道は絶たれたけど、今日の3決はベストメンバーで戦うのかしら?
大宅君とムセルスキーさんのコンビとシリフカさんが見納めになるのよね?
今日もYouTubeで配信されるかしら? >>217
ちゃんと課金してJスポの小川解説で昨日の試合見たら面白いわよ
お布施した甲斐があるわ 昨日のカタールのチーム、準々までと全然違ってスイッチ入れてきたのはさすがだったわ
しかしまあ抗議が多くてウザかったわ〜、特にニミルみっともない
一流選手ってのは審判や相手選手とのコミュニケーションも上手いのよ
別に審判だって間違えたくて間違えてるでもないでしょうに
ああいうのホント嫌だわ アジア系の審判を下に見てるってのがベースにありそう あの場面オガトモの解説では
藍がワンチ自己申告しようとしたけど
シリフカに止められたらしいわね
審判は一旦自己申告認めワンチ判定出したけど、後で藍が取り消したのでノータッチの判定にしたって感じだったわね
でカタールがチャレンジ。
映像ではノータッチの判定だったわ。 >>222
カタールの選手がネット触ってネットタッチがあったって言ってるのに監督がブロックタッチでチャレンジ申請やらかししちゃったみたいね >>219
その点、ムセルスキーって絶対にそんな事しないわよね。
いつも淡々と従ってるというかw
サントリーでは、大宅まーくんやアラインが叫んでるけどw >>224
あらま、新鮮で良いわね。
おやじの白ユに姿はもっと見たかったわ。下にエロ下着履いてたりしてて欲しいわw ディマのバックブロード来たわ
そーしいい加減にしなさい
ディマにナニやらせてんのよ オヤジの胴上げ、脳天から逆さ落としされちゃうのかしらとビビったわ >>230
やだ、どさくさに紛れて
おやじのイチモツを触ってみたかったわw
優斗の胸に抱かれて
おやじからバックから激しく掘られて
そーしのせーしを出がらしにするのが夢だわw サントは当たりが悪かったわね
準決勝の相手がここなら世界にいけたのにね 世界クラブ選手権行けても大宅君謙也君シリフカさん居ないのよね?
関田君がおいしいとこどりになるより良かったわ 別に世界クラブ選手権なんて行かなくていいんじゃない
そんな大会で勝ったとこで何の意味があるのよ 私もそう思ってるけどランランは行きたかったみたいよ まーくんが退団は自分の意思じゃなかったって爆弾発言したわよ 最近は指摘されなくなっけど元々面倒くさい雰囲気プンプンしてたしね…
生え抜き優勝メンバー追い出すってそれでも中々のことよね 弥生が凄いことしたわねwww あんたはやっぱり正セッターは無理よwww 永露YouTubeのコメ欄でもボロクソよw
まあでもちょっとヒドイわね…
なんなら今やってる大学リーグの方がアタッカー気持ち良く打ってるんじゃないかしら 昨日は弥生時代が良かったと言われてたけど結局弱いところにはいいって事じゃない
強い相手にも良くないとね 弱いところはアタッカーがなんとか出来るだけじゃないかしらね 弥生は「こりゃダメだ」って仮病でいち抜けしたと見たわ ジョーズが一人で気を吐いてるけどロペスと西ゴリが不調ではさすがに苦しいわね にしだもサーブミス連発だし中村君が丁寧にトス上げても決まんねぇし駄目ね >>239
サンバーズ首脳陣が関田君の事欲しかったんだと思うわ
関田君がサンバーズに来たら自分が試合に出られなくなる…って、大宅君は思ったんじゃないかしら
https://youtu.be/q13q6BlYVxE?si=zGj1UP0OLN56o1D8 昨日の方が見応えあったじゃないのよ!
何してるのよ! >>254
でもまーくんの意志じゃないらしいのよ
関田取るからまーくん出てってって感じかしら
同じタイプのセッターなのに意味わかんない でもプロってそういうことよね
実業団の社員選手なら良くも悪くも抱え込むか引退させて社業に専念させるしかないけど、プロならあなたの実力は相当評価してるけどうちのチームにはフィットしないので他に行った方が活躍できるんじゃないですか?というのは当然ありうる
実際それで移籍して輝く選手もいるだろうしね サントリーの会社側としては腹毛&まーくんの二馬力で行きたかったけどそれにまーくんが肯わなかったってことかもそれないわ
久美の復帰が決まってそれならととっとと東洋紡に移籍した超アヒル顔のパターン うーん、大宅→関田となっても
正直そこまでの補強にならないと思うけどねえ
サントリーは柳田と同期のセッター(名前失念したわ)も
本人はまだやりたそうなのに、突然引退をしたこともあるし、
色々とドライなのかしらね ヤマコフはまだ社員のままらしいから社員には厚遇なのかしらね ブルテがアルラーヤンに惨敗したせいか一部のサントファンが
世界クラブ選手権に行くのはサントの方が相応しいみたいなことを言ってるわ 意味わかんないわ、どうせどのチームも12月にはメンバーが変わってるんだもの ただの八つ当たりみたいなもんでしょうけど
トーナメント運が悪かったとしか言いようが無いものねえ ぶっちゃけブルテが決勝行ったのは、組み合わせの妙だから、言いたいことはわかるわ。でも、運も実力のうちだしね。
でも、ギリギリのフルで負けた試合を見た後に、手も足も出ないスト負けを見せられたら、そう思うのも仕方ないわ。で、たるみんを呼びつけた意味はなんだったのかしら? アタシは昨日今日とウルドファンが大喜びなのになんだか萎えるわ
特に昨日は大ハシャギだったし >>269
そういうファンがいるチームが優勝することは
一生ないと思うわ?
放っておきましょう
ティリは決して悪い監督ではないけど、
毎年優勝候補に挙げられながら、一度も優勝できなかったことを
どう評価するかよね
代表では地蔵にならないことを祈るわ ねえ、もしかしてだけど
ブリざえもんがサントリーに来るってならまだわかるのよね
関田かマー君がブルテオンに来るから弥生時代が逃げるのも納得よw あらそうなのね、あそこは守備に難のあるブスよりなっしーのほうがフィットすると思うんだけど
リストラ候補のOH3人は来年切る予定なんでしょうね 中村きゅんのプレー良かったわ、ブリちゃん来るんじゃまた控え確定だけど 今日のあまりな不甲斐なさを見せられると弥生ったら広島行ってもスタメン争いで絶叫に負けてしまうかもしれないわね 日本男子、なんか泣きすぎじゃない?
この大会なんて泣くような大会じゃないでしょ
健太郎なんて5試合に1回くらい泣いてるわ らんらんはコマーシャルで演技出来てるのは大したもんね。大概のスポーツ選手なんて、学芸会以下の棒読みなのに。 この記事の
>勝利を決めた場面に大宅は「最後の得点は自分の中でのシナリオとしては、ムセルスキーにあげると決めていた。彼とは7年の付き合いで、本当にいろんなことを教わったので、感謝の気持ちを最後のトスに込めて。
最後に締めくくってくれたのが本当に良かった」と声を震わせながら話した。
↑この部分だけで泣けるわ
大宅君が可哀想に思えて仕方がない
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2f4ca8f90e2f42fe3009a351aa62a0494956d5 感動の場面だとしてもここで自分の意思で退団云々言っちゃうのが面倒くさいところよね
暫くしてSNSで言えばいいのに台無しじゃないの >>284
でも後から言う方が嫌じゃない?
プレーがイマイチで敗戦して、後日あの日怪我をしてました…みたいな感じにならない?
言い訳っぽくなると思う >>285
私だったらこれが最後なんだって素直に沁み沁みしたいと思うの
案の定SNSでお万個達が怒ってるわ… いくらチート級メンバーとは言え、即席の寄せ集めチームに負けるって
自称「男子バレーの世界的強豪国になった」w日本の恥晒しだわ…
サントは「チョントリー・チョンバース」、ブルテは「大韓ウリテオン」
に改名して、日本からバレー後進国の某所に集団亡命すべきだわね
それにしても、ブルテがロペス多用だったら「ロペスロペス」と揶揄するのに、
サントがムセルスキー多用でも絶対に「ムセルムセル」とは批判しないんだから、
やっぱりこのスレ、チョントリー推しのアイドル気取り噓泣き藍様大好きな
キモ万狐どもに乗っ取られてるってことよね 海外のバレーファンからアル・ラーヤンが賞賛されてるわね
「VNLでメダル取って、ちょっと褒められたら勘違いして強豪国気取りの
ウザい日本のクラブを連続で破ってくれて、アルラーヤンありがとう!」
ですってw
それにしても、今年はまともなセッターが全日本にいないわね
関田:大怪我で復帰の見込みが立たず
大宅:性格悪すぎて所属クラブから追放、
永露:トスがヘタ過ぎて所属クラブから追放
山龍:海外旅行に出たまま行方不明
兄弟:過去の経緯から両者とも代表活動にウンザリ
正セッター候補が軒並み問題抱えてて終わったわね、ギャハハw 協会のアホどもがブランを虐めるからブランは韓国亡命を余儀なくされ、
代わりに無能で有名なティリの代表監督就任で全日本崩壊必至。
今さら川合たちがブランに泣きついても遅いわね
SVとACLのティリの采配を見りゃ、国内リーグでも国際試合(国内開催だったけど)
でも無能だってハッキリしたものね
フランスが強かったのは代表選手たちが凄かったからであって、
ティリの采配は無関係だったってバレちゃったわねw 某所のスレを覗いたら、いまだに石川ヲタvsサント(藍)ヲタvsブルテ(西田)ヲタが
それぞれ互いにパリの戦犯、疫病神呼ばわりで地獄絵図だったわよ
こういう個人選手ヲタのニワカ万狐どもが幅を効かせて暴れまくって、
従来のまともなバレーファンは辟易してバレー人気下がるわね絶対 毎度つまらん逆張り芸風のトンマでしょ、
相変わらず長年成長が無いわね
何と戦ってんのかしらこいつ
それよりペルージャCL初優勝よ!めでたいわ!
アジアクラブだの世界クラブだのそんなチンケでルールめちゃくちゃな大会どうでも良いわ
ちゃんとした権威ある大会で日本人男子が快挙よ
あのペルージャ監督、リーグ優勝逃した事石川のせいにしてたけど
準決勝、決勝はスタメンに使ってきたし、石川が居なかったらCL優勝も無かったわね その最近話題に出る監督の石川嫌いってソースあるの?
疑ってるわけではないけど、海外には疎くて、しかも日本人ならいざ知らず外国人のインタビュー記事ってどこに書いてあるのか気になるわ 石川良かったわね。性悪監督のもとで色々と息がつまりそうだったとは思うけど、来季どうするのかしら?
ピアチェンツァだとCL出られないってのはあるけど 戸田はビーチ彼女と結婚したんだっけ?
田城にいにいも1日店長やったのよね、気軽に行ける距離ならにいにいの時に行きたかったわ >>298
ピアチェンツァの話は消えたわよ
年俸高すぎて払えないんだって 石川は来季もぺるよ。そして石川のことクソみそ言ってたのは監督じゃなくて会長のジジイよ。
石川はパワーヒッターなだけでもないのに、軟打やフェイント禁止、力で押し切れ!みたいなこと言うてて輝けなかったわ。そこが石川の1番の武器なのに、よ。
最近は解禁されたのか、リバウンド取って仕切り直して得点も増えたし、石川らしさでCL優勝できて本当に良かったわ あら、実力ならセメニュクよりずっと上だから頑張ってほしいわね >>301
というか、会長のジジイがフェイント禁止令出したってこと?
会長にそんな権限あるのかしら? 会長のジジイはオーナーだもの。あそこのジジイは金も出すけど口も出すのよ。ナベツネと一緒よ。ロセルなんてジジイの事大嫌いすぎて目も合わせないわよw >>304
そりゃあ間違いなく、選手に手も出してるわねwww
ロセルたんは嫌々ながら致してるのねw https://sports.pen-and.co.jp/perugia-lorenzetti/#index_id2
ロレンツェッティ監督
試合中にどこまで細かく指導するかは時と場合に寄ります。ユーキには、私が「強く打て」と言いました。 CL優勝って日本人だと佐野木村に続いて3人目かしら?
おめでたいわね CL優勝って日本人だと佐野木村に続いて3人目かしら?
おめでたいわね 今季イモコにいた関もでしょ
関なんかイタリアリーグ、世界クラブも金よw ザキヤマはワキ毛ボーボーなのね
なんでよりによってザキヤマよ
あなたは見せなくても良いわ >CL優勝って日本人だと佐野木村に続いて3人目かしら?
おめでたいわね
佐野は優勝してないわよ。佐野はカンヌでスタメン準優勝ね。
石川はマジで快挙よ。セリエAよりも優勝の難しいCLだし、スタメンで20得点で優勝なんて偉業すぎるわよ。
ついにこんな日がきたのね日本も。 SVセッター事情(移籍先の噂が出てる選手は移籍先のチームに入れたわ)
サント 腹毛ちゃん 下やん
テクト 河東くん ?
ブルテ ブリちゃん 中村きゅん
ウルド 禿げ ずみくん
くまちゃんズ 今橋 フサ津
広島 絶叫王子 弥生時代 阿部ちゃん
堺 まーくん 江藤 中西くん
東レ 下手耳 小野寺くん
長野 中島きゅん 赤星
北の軍団 山岸 ?
退団・海外で噂が出てないセッター
フィリピン前田(ウルド→広島)
出目金新(富士通→パナ ※東レにレンタル)
中野とまと(ウルド→韓国)
本澤(ヴォレアス)
伊藤くん(三好→ブルガリア)
心ちゃん(大同→長野)
注目どころはテクトに誰が移籍するかと、フサ津が今年38歳になるグレベアがもう一人採るかどうかね
ヴォレアスが本澤の抜けた分を誰で埋めるかも
東レも下手耳が大学院修了してれば採らないでしょうけど、もう一年あるとしたら必要ね
フィリピンと心ちゃんは買い手がつきそう、中野も日本だとしたら片付きそうね
新はまさかの富士通復帰もあるかしら?
本澤はおそらくVだと思うわ
伊藤くんはまた海外かしら?ヴォレアスで山岸と中大同期コンビ復活とかあったりして 「ティリさんと話して、何かあった時に自分が動ける準備はしておくけど、何もないことがどちら(西田と日本代表)に対しても一番いいことだと思う。
30人のリストから外れてしまうと、どうしても招集を掛けられないので、ティリさんがどうしても入れたいという風に言っていただけた」と説明。「準備はしていますけど、できる限り自分の中では行かないという形でいます」と話した。
ただ、休養は今年限りの見通しで、「(休養期間は)1年だけと言ってるんで、1年後にしっかりチームの力になれるように準備はしてますし、
休むと言っても僕に関しては1週間、2週間ぐらいしか休まずそこから動き始めるので、やることはあまり日本代表でやっていることは変わらないのかなと思う」と代表期間もトレーニングに集中する意向を示した。 なるほどケンティが怪我でもしたら行きますよってことかしら トルコって、国内リーグは盛んみたいだけど、女子程世界大会では目立たないのは何故なの?
代表自体はそうでもないけど、個人的に素晴らしい選手はいるのかしら? そんな状況ならイタリア2部なんかより
SVに帰国したほうがいいのにね
箔付できると思ってるのかしら >>323
ヒラメちゃんのこと?トロいのは確かだけど185cmだしSVで需要あると思うわ
ただすぐにサントを辞めたのもスタメン志向だからなんでしょうね 松本お爺ちゃんが余生を過ごすのはどうやら長野らしいわね
まあ長野のミドルは山田、安部、安原、岸川(オポ兼ミドル)がいて外国人ミドルの噂もあるみたいだから、松本お爺ちゃんはコーチに近い立ち位置になるんでしょうね 石川のCL優勝、報ステでもスポーツニュースじゃない通常枠で報じられてたわね 西田さんお休みだったら、オポジットのもう1枠は誰になるのかしら? ピーって結局周りに流されてるだけなのにカッコつけてるからなんかムカつくのよねw
パリも他のメンバーが終わりの雰囲気匂わせてたから乗っかって他のメンバーが続けるから自分も続けるってだけよね笑 何これwww
引退しますします詐欺って奴よね。
なんか濱崎あゆみさんみたいねw ラストダンスさんって新たな2つ名ができたのは良かったわね >>329
おけいはんしか居ないんじゃないかしら
今の西山はオポなのに決定率3割しか無いから
マジで新井がオポやったほうがマシなくらいよ 新井のOPは無いわぁ〜決勝ラウンドダメダメだったわよ
甲斐くんや山田や他のOHもOP出来る人多いし3OHも出来るし、そんなにOP枠に拘らなくていいと思うの
ただ西田は>>317だと今年限り、1年はって言ってるからVNLだけじゃなく、世界選手権もお休みするのねぇ 関田君も世界選手権は出場しないのですか?
早めにサンバーズに行ってコンビ合わせるのかしら? ピー使えるのが関田だけだと思うわ
まーくんじゃ絶対無理だから引退してもよかったのに 腹毛ちゃんは今からだと世界選手権に間に合わせるのは厳しいと思うの
まーくんの控えは誰になるのかしら どっちも30超えてるのよね
関田も超えてるし若手セッター結構ヤバいのかしら
東京の時はどっちも30歳以下だったし今思え藤井関田揃ってたのは豪華だったわね 石川決勝戦12セットはよかったけど34セット目は全然決まらずレセプションも乱れまくりでどうなるかと思ったわ・・・。
プロトニツキがいてくれてよかったわね。この人ポンポン撥ねてみてて楽しいわ。 私は備きゅんを入れずにそーし入れたのが分からないわ 最多得点でもMVP取れなかった理由はそのあたりかしら おけいはんもまだ21なのよね
あんまり期待されてないけどこの頃のケンティーも全然大したことなかったしまだ伸びる可能性はあるわよね 協会が是が非でもケイハン捩じ込んで来るでしょうね
あの高さは貴重だけど、そこそこケンティーの控えで機能したら
凄い人気爆発しそうでウザいわ 西田いないしゴリ押しと言わずにもうおけいはんでよくないかしら? 甲斐は今1番鍛えないといけないのは守備面よ
OPじゃなくてOHで世界経験を積ませて鍛えないとロスに間に合わないわ 普通なら宮浦の控えは西山で客寄せ的にけいはんじゃないの?
甲斐はOHでまぁピンサだけかもしらんけど 今季の西山はこの数値だから
代表にも呼ばれないんじゃないかと思ったくらいよ…
西田不調時に代わりに出ても
不調の西田より不調だったわ
アタック決定率 34.9パーセント
ブロック本数2(0.03)
サーブ効果率 -1.9% 西山アタシ期待してるの。
リーチが長いのがメリットだしポテンシャルあると思うのよ。
徹底的にしごきまくったらいいだろうけど、本人のメンタルがねぇ・・。 サントリーのファン感謝祭みたいなのが行われてて
誰の私服がオシャレかしら?
あーしはそーしたんの私服がオシャレだなと思ったわ
シリフカはシンプルだけど元がいいから似合ってたわ アラインが良かったわ
胡散臭さと悪趣味ギリギリのところでカッコよく着こなしててラッパーみたいだと思ったわ
あれはアラインにしか出来ないスタイルね Vの弱小チームだからどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、兵庫デルフィーノの全所属選手が自由契約になったわ
ついに資金が底をついてチーム存続すら危うくなったのかしら?
まあデルフィーノが抜ければ新シーズンV参戦予定チームが18チームになって東西カンファレンスと試合が組みやすくなるけれど
参戦辞退した福岡ウイニングスピリッツもチームから公式発表の無いまますでに数人が退団や熊本ヴィレックス入団を表明してるわね
参戦辞退→福岡
?→兵庫
V復帰→トヨタ、トヨモ
トヨモはリーグ復帰が決まったもののチーム練習はほとんどできてない状態らしいわ
6/8に国スポ東京都予選で初戦はスリジエと当たる予定だけど大丈夫なのかしら? ヴォケナスの匂わせ画像、ワケわかんなすぎて全く面白くないわ!
ま、だからヴォケナス止まりなんでしょうけれど 引退しますします詐欺?
山内偉くなったわねww
まあでも応援してるわ 関田とムセルスキーって合うのかしら
さすがに身長差ありすぎない?w >>365
ムセルスキーさん大宅君のコンビは越えられない気がするわ
ムセルスキーさんと大宅君ってサンバーズでは同期になるのかしら?
気がする合ってた気がする
水町君もだけど、ビーチ界盛り上がるかしら?
https://news.yahoo.co.jp/articles/04d9551057337ceb415bafc25da94edf3c2e150d 来月のビーチバレージャパンツアー都城大会はワイルドカード枠でヒコ様は西村とペアでエントリーしてるわ 西山は成長どころか劣化してるし、リーチ長くても元から雑なのがね
普通に慶帆のが上だけどティリだし分からんわね
リベロはそーしや高木、備よりもレセプション考えたら森でしょうに
結局リベロは世代交代出来ずにヤマトモ小川体制になりそうね… 森くんは良いわよね、一度デルフィーノを引退して短期間だけどバレーから離れたんで、堺の誘いを考えに考えて戻ったという覚悟が違うわ そーしリベロなのにプレーオフの時からずっとニミルにサーブターゲットにされてるのよね
完全に苦手意識植え付けられてたわね そう思うと敵国のコーチに「ヤマモトには打つな!!!」って言われてたヤマトモは凄いわね でもドイツ戦だったかなんだったか狙われてたわよねヤマトモも そーしは元々レセプションが良いタイプではなかったけどすっかりやらかしリベロの仲間入りしちゃったわねw
備くんはサントもあり得なくないけど、渡辺が37歳で市川も上手くないウルドかしら? 小川はグレベアでほぼ決まりよ
一番尊敬しているクレクが来るからね あら、クレきゅんのグレベアも本当なのね嬉しいわ
この際クビ様もウルドか広島か東レに来てくれないかしら、どこも13番は空いてるわよ
ウルドのセッターがパナで長年合わせてた禿げだから丁度いいわね、絶叫や弥生や下手耳のトスだったらクビ様キレそうだしw ムザイは元々二年契約だったけど、あの事件で契約切られたわ。
まあそのおかげでクレクがまた日本で見れるんだけどね >>379
東レの13番って永久欠番じゃなかったかしら?しかもロシアのクレツ?が来るのよね
そもそもクレクって13に関係ある?ポルスカでは6番よ キジムナー、ウルドに戻ってこないかしら。
リベロあれじゃ心許ないわ ウルドは備くんをとるんじゃないかしら?
長野スレで早坂の心ちゃんがウルドって書かれてたわ
まあ禿げがあと10日で35だし、ずみくんもリーマンからの転職で今年27だからあり得なくはないのよね 長野の日本人退団組、ブスは広島、迫ちゃんはテクト?
チャーリー小野くんと波佐間っちょはVでなきゃ厳しそうよね 普通にケイハンの方が上?顔万個さんの侵入かしら?
西山は確かに今季数字よくないけどティリの使い方が悪すぎたわ
そのティリが代表監督だから別に西山にアドバンテージなんかないわよ
せっかくわんわんやたるみんにきてもらったのにどうでもいいときに大活躍するジョーズを買いかぶりすぎて決勝まで引っ張った挙げ句の惨敗よ? >>389
1、2セット目終盤と3セット目はロペスがサーブレシーブ乱されて4-0になった時点で大塚と交代になったから大塚は決勝結構出てたわよ
最後まで置物だったのはたるみんよ 【イベント情報】「グレベア・アンコールマッチ」開催決定!
https://tokyo-greatbears.com/news/7372/?s=09
このたび、東京グレートベアーズでは、2024-25シーズンで引退する選手のプレー姿を、より多くのファンのみなさまにお見せする機会を作りたいという主旨のもと、「グレベア・アンコールマッチ」の開催が決定いたしました。
当日は、歴代のOB選手もスペシャルゲストとして参戦が決定。アンコールマッチを盛り上げてくれます。どうぞご期待ください。
なんか面白そうねw 備くんはイエスタって噂も出てるわね
イエスタはトヨモの新山くんを採ったし前田くんが契約更改したわ
新山くんがワンシーズンで退団か出番の減ってた伊庭くんクビかしら? >>389
どうでもいいときに大活躍ってなんなのよ
笑っちゃったじゃないのよ 富田は石川がいないと伸び伸びプレイ出来るけど
コート内に石川がいると萎縮してダメなのよw 先週会場に居たファンは本当は大塚や甲斐を見たかったと思うのよねぇ 迫ちゃんもSVじゃなくてVらしいわね、鹿児島に帰るのかしら? 石川の優勝試合観たけど、あれだけ石川にプッシュするな強く打てと言い続けた監督が
石川がプッシュで点を取るたびにドヤ顔ガッツポーズしてるのワロタわ >>396
東レでもベビに睨まれた鮫だったわよw
そもそも三島のスター止まりの人生なのよw >>401
三島のスターじゃなく当時の東レが三島のスター「設定」にしたのよ >>399
あら、追ちゃん鹿児島なのね意外と彼女と長続きしないタイプなのかしら?
地元に帰って本腰入れて嫁探しね
先輩の迫田さおりさんはどうかしら?(笑) 備くんと一緒にイエスタって噂もあるわね迫ちゃん
あと都築がイエスタみたいだわ ケンティ来て全然出番なくなっちゃったものね…イエスタはVSから溢れちゃった選手受け止めて、強くなんなさい!で、北の軍団を蹴落とすのよ!それにしても備がVは勿体無いわ…ウルドはリベロ補強までお金回らなかったのね イエスタはリベロ4人になっちゃうけど、備くんレセプション新山くんディグで分担させるのかしら?それと新山くんが来て出場激減の伊庭くん退団?
都築は同じようなタイプの郡みたいに再生できるかしら?
あとヤマコーがSVに行きたがってるって噂もあるけど、チビのハイジャンパーだし試合数と身体の負担を考えたらVでやってたほうが活躍できると思うのよね ヤマコーは長野って聞いたけど備くんが行くなら残留かしら。
長野は赤星微妙ねw ヤナティ、やっぱり山内美咲さんと付き合ってるのねw
西田夫妻のインスタによくでてくるわ
付き合ってたからタイリーグに行ったのか、タイで仲良くなったのか微妙だけどw 藤井、佐藤美が西田、古賀の縁を結んで
そこから柳澤、山内なのね >>408
長野はレフトが工藤くん、佐藤くん、たかまるちゃん、藤原キャプじゃ厳しいと思うからヤマコー欲しいわね
赤星は中島くんからスタメン奪取する目論見なのかしら?
中島くん、チビだけど上手いし川村監督のお気にだからそう上手くいくと思えないわ >>389
おけいはんなんてタイプじゃないわよ
だけど西山なんかよりは普通に上でしょ
今季西山が悪いのは勿論だけど、昨年のB代表でもおけいはんのがスタメンで出て活躍してたんだから
なんでも顔顔うるせーんだわよ
使い方が悪い、使われないのは単純にその能力が無いだけ
前から雑なのよ西山って、広島とかが合いそうね だけどおけいはんだって凄く良いわけじゃないわよ
ブロックアウト技術があんまり無いわね
結局2人共駄目で西田が今年いっぱい居ないとなると甲斐とか山田をOPに回す羽目になりそう ちょっと!引退した女子の井上愛里沙がブルテの山口裕太郎コーチと結婚ですって!!
筑波大で3つ下の後輩に手ぇつけたのね、あのアゴ女w
山口くんも可愛いけど伊藤健士コーチじゃなくてホッとしてるあたしがいるわ
ま、伊藤コーチもとっくに既婚でしょうけど独身だったらびっくりよ 西山はブルテのぬるま湯にいる限り伸びないわ
圧倒的に経験値とハングリー精神不足よ
甲斐にいちゃんに5cm身長あげなさい 大学辞めたところにブルテに拾われた以上
西山はなかなかブルテから出れないでしょうね >>415
あらお相手イケメンね
意外と面食いだったのね >>415
伊藤って、もう40歳すぎでしょうに…。
いくらなんでもアリサとは離れすぎよw
でも、山口ってカワイイわ。 山口くん、まさかアリサに襲われたわけじゃないわよね?w メンバーなんてワイドロースターもう発表されたじゃない
腹毛ちゃんは手術するから出ないわよ むかしある競泳選手が同じ競泳選手同士でつき合いたがるヤツとそれだけは避けたい派がいるって話してたけどバレーもそうなのかもね
うまくいけばいいけど別れることもあるし仲間内では話は広まってしまうから遍歴も分かってしまうしリスキーだとも話していたわ Bの親善試合もあるから推しのファンサや写真狙いのマンさんはBメンバー発表が待ち遠しいんでしょうね 関田でないのに関田がプロデュースしたグッズ付きのシートってねぇ アンバサダーだから日本ラウンド大会中は毎日会場に来るのかしら腹毛ちゃん 【サントリー】
藤中おやじ
大宅まーくん→堺?
【テクト】
関ちゃん→サントリー?
豪姫→グレベア?
ケンティ→ウルド?
小川→グレベア?
手塚
都築
【ブルテオン】
永露→広島?
新→東レ?
【ウルド】
ナッシー→堺?
【グレベア】
【広島】
フィリピン
川口キュン
【堺】
松爺
【東レ】
イキリ本→広島?
【長野】
追ちゃん→鹿児島?
樋口ブス→広島?
備→?
【北海道】 >>413 B代表の監督が無能で有名な眞保であることを考えてみたら?
ティリはブラン以上のガチメン地蔵なのよ
それで久原翼も潰したし今季代表は休むとずっと宣言してる西田しか使わなかった
西山は弥生時代との意味のないワンブロか、もうどうしようもないほど点差がついた劣勢の場面しか起用されてないから
そのティリが代表監督になっても西山にアドバンテージなんかないわよってこと
けいはんはパリバレーでもけんてぃとちがってスタメンはつかめなかったしね おヨネがこしやんと一緒に東京にいるけど、
もしかして女子のコーチに入るのかしら?
男子は見限れたのかしら……… >>430
考えても西山が慶帆より上の理由は一つも無いわよ、逆はあってもね
無能や地蔵に評価されてない時点でお察し諦めな
使っても駄目だったから結局今の使い方になっただけ
一昨年までは西田が駄目ならすぐ西山に交代して使ってたからね、ティリは
西山なら甲斐兄のがよっぽどマシよ 西山もケイハンもどちらも残らないと思うわ。
甲斐オポジットの方がマシだもの ニワカ乙かれ
おけいはんは最後はパリでもスタメン掴んでMVPも取ってるわよ >>433
私もそう思うけど、甲斐はやっぱりOHで育てたいわよね
2mのOHなんて日本には中々居ないから
それに甲斐OPはまだ大学生以下でしかまだ試した事無いから未知数だわね
どっちも駄目なら甲斐OPや山田OPや他のOHもOP出来るからそこまでOPに困らないと思うけど
なんなら石川OPが1番良さそうよw どのみちロスまでにはティリが西田より信頼できるOPは育たないわよ
西田宮浦の2枚揃ってるからAチームに若手が入る隙はなさそう
老化が激しいミドルの方は若い選手どんどん試して育てていかないとだけど あら?あたしが見たときは控えだったしレセプションもしてたけどスタメンにはなれてたのねそれはごめんなさい
でも地蔵や無能に使われなかったからだめって論理はよくわからないわ?
西田が調子悪いときにすぐかえてたとかではなくて単に西田が怪我で離脱したときに使われてただけよ
あとは新に逃げられたから2枚替えも怖くて使えなかっただけ
それでACLの決勝で弥生時代が怪我してずっと使ってなかったしゅんすをいきなり使わざるを得なかったり
ただ大学戻ったけいはんみても高さはあるけどうまくはなってないし「普通に上」はないわね
カイ弟のオポは確かに安牌だけど本人がレセプやりたいといってるんだからそこはいかしてほしいわ >>429
松爺→長野
迫ちゃん、備くん→イエスタかフラゴラ(一緒か別々かは不明)
都築→イエスタ 迫は鹿児島、早坂はウルド、赤星は長野、備はイエスタ。 駿一郎も無事に参加してるみたいね
テクトメンと何かあったわけでは無かったようで安心したわ
来季はフィンランドに残るのかしら?
山龍共々日本なら引く手あまたよ こないだの決勝で宮浦への評価は一段落ちたけど
西田宮浦が揃ってる今って奇跡的な反面
この2人が居なくなったらまた厳しくなるわね
宮浦より1学年若い西田の方が
先に引退しそうな気はするけど うらんちんは代表ではずーっと2番手だったからこそそこまでボロも出さずに済んでそれで高値傾向が続いてるんだわ
現時点ではバカヒロやゴリにも遠く及ばないわよね
宮崎平野泉川クラス? SVでそもそも日本人をOP打ち屋させるチームが希だものね
西田宮浦ありきで外国人で他を固めるチーム作りしてるだけで、 西田はあの跳躍力がいつまで続くかよ
身体に相当な負担はかかるし、膝壊したら
あの身長で世界で戦い抜くのはだいぶ厳しいわ
リーグ決勝の宮浦みたら不安で仕方ないわw
まぁ、問題はセッターだけどね
若い、でかい、上手いのうち2つでも満たせる
選手が皆無で結局は若くなくて小さいけど
上手い関田が筆頭になっちゃうんだから
女子の竹下がいなくなってからのことを思い出すと
男子もセッター育成しないと大変なことになるわよ 有望と言われた選手が
ルーマニアとかギリシャみたいな弱いリーグに
逃亡しちゃうとねぇ
鍛えたくても鍛えられないわね 2025バレーボール男子日本代表国際親善試合 日本B対オーストラリア(岩手大会)
https://www.jva.or.jp/topics/20250523-1/
開催期間
7月5日(土)・6日(日)
会場
奥州市総合体育館(岩手県奥州市) >>443
WC前のVNLが全盛期よね
その後試合出る度西田には及ばないと実感させられてるわ
あとリーグの勝負弱さも代表で散々見せられたしゴリクラスかも怪しいと思うの 弥生時代とミッチーと絶叫王子が自分を指差して微笑んでるわよw 佐藤はウルドよ。
本人は別チームを希望してたみたいだけど。 >>447
岩手は遠いけどメンバー次第では遠征もアリね
ていうかパリに出たメンバー以外とりあえず全員Bって認識でいいのかしら 専修、最下位決定回避するために
甲斐くん出してきたらしいわw
甲斐くん本人からしたら
自分がいないうちにこんなに負けまくって…
と思ってそうよねw 専大は高校でずっとOPだったカレンくんをいきなりOHで使うのは無理ってもんよ 私の推しの工藤きゅんやっぱり可愛いわ
実力的に厳しいのはわかってるから合宿でガンガン映してほしいわw
一応190あるし2、3年で奇跡的に伸びないかしらね… 工藤くんは迫ちゃんの去った長野では断トツで一番人気のはずよ
人気だけじゃなくてバレーでも川村監督がチームで一番期待してると思うわ
合宿でたくさん吸収してリーグに備えてほしい
Bチームの親善試合メンバーとして活躍できたらいいわね
オージー相手だからチームメイトだったトレントもいるもの 長野のメンバー写真、蜷川実花が撮ったらしいけど撮り直したほうが良くない?
痩せこけて貧相に見えるのよ。 「監修」だから蜷川実花本人が撮ってはいないかも知れないわ
あれはやりすぎね、ヘアメイクと修正で「あんた誰?」状態な選手が多数だものw
SVサイトの写真のほうが多少ブスに写ってても自然で良いと思うわ
イメージ戦略は大事だけどもっと別のところへ金かけるべきよ そもそも債務超過で売り飛ばされたチームでしょ?
金の使い方間違ってるわよねw 迫ちゃんやブスが来たからファンクラブ会員やグッズ収入はかなり増えたみたいよ、まあもう出て行っちゃったけどw
ホームで一番キャパのある松本市総合体育館が改修工事でほとんど使えなかったのが動員とチケット収入的には痛かったわね
親会社のメルコグループに見放されないようせいぜい頑張ってもらわなくちゃ グレートベアーズって助っ人外国人4人?
同時inは出来ないのよね?
スロベニアのモッコリさん来日だったのね
リベロ争いも熾烈!?
https://youtu.be/OnLOwevdkVM?si=ecph3uWkiF7dudx8 >>463
やーん
関ちゃんって古着の動画もだけど
見てるとリアル彼氏感あるのよw
楽しみよ ケンティ、豪姫合流
佐藤ってこんな外見してたのね…
慶帆はブロックの上から打ちまくりでやっぱり高いわね
工藤はレセプションは良い方なんだけど、代表レベルだとブロックされまくりでやっぱり厳しそうね
ttps://m.youtube.com/watch?v=LaE9RHfJw0E&t=11s >>447
>>452
B代表はいったん5月末までの合宿よ、VNLメンバーは6月7日ぐらいまでね
VNL登録メンバーはまだ一応5月末以降も残ってる可能性あるから、
パリメンバー以外もAに居るでしょうね 今橋と龍がトスあげててここに大宅と深津が合流してくるかんじなのね メディア出演情報
#テレビ朝日 の
スポーツドキュメンタリー番組
#GETSPORTS に #関田誠大 選手が出演✨
5/25(日)深夜25:55〜
テレビ朝日『GET SPORTS』
※番組内容は変更になる場合があります
関田選手の
セッターとしての“真髄”に迫る特集です🏐
ぜひご覧ください😊
https://i.imgur.com/znjGqcp.jpeg >>467
おけいはん全否定するトンマいるけどいいじゃない
山田OPにするよりおけいはんの方が使えるわ TBSさんの合宿動画見たけど
おけいはんの高さはやっぱり魅力だわね
軽くブロックの上から何本も売ってたわ >>471
やだ、可愛すぎるわw
この見た目で、恋人といるときは男らしさ全開になりそうな感じがまたまた堪らないのよ。理想のパートナーって感じw でも、今いるミドルって佐藤以外は小さいから…イキ西に至っては189なのよ イキ西、A代表は辞めて欲しいわ。
190のミドルの最高峰は松爺と決まってるのよ
トミーのブロックセンスがあっても厳しかったわけだし、デンデンなんか無意味 イキ西のA代表は絶対にないでしょ
あたしもそれは嫌よ
ただ、A代表で海外にもアレをやってボコボコにされてしまえばいいのに…
なんて悪いことも考えちゃうの イキ西、普通にいいミドルだと思うけどね
山内の身長を、イキ西三輪あたりに
5・6センチずつ分けれたらいいのに C代表まで作るんだっけ。
Cってことはなさそうだけど、B要員でしょうね。 イキ西は身長低いけど、ブロックや最高到達点は高いわよ? 大学でMVP の早稲田のセッター前田君って178なのね
関田さんより3センチ高いわ! 最高到達点高いのはいいけど常に万全の状態で飛べないし動き回るからやっぱり元がデカい方が有利なのよね 競技の特性上背が高いにこしたことはないけど、求める身長が高ければ高いほど絶対数が少なくなるから高身長かつ上手い選手が少ないのはある意味当然ではあるのよね
裾野が広くないと上手な選手が出てこないという点では、少子化でただでさえ子どもか少ないなかで背が高くなりそうな子にバレーをしてもらうことがスタートラインよね
協会もその辺は分かってて長身合宿とかしてるけどね トミー達が世界相手だと通用しないのも同じだと思うわ
日本の高さだと飛ぶのが間に合うけど海外だとついて行けないのよ
西本私は嫌いじゃないけどまぁ通用しないわよ >>485
だから国内ではあれだけ止めてたトミーですら海外相手だと厳しかったんだから、それ以下のイキ本ができるわけ無いのよ。
ミドルはなるべくデカいのを育成するしか無いの 2メートルの3人でようやく海外と渡り合えるようなったのに、先祖返りする意味はないわね >>493
そごまでブロックセンス感じないのよね
攻撃も速さよりも高さを活かしたセミみたいなのしか打ってなかったし
それよりもサイトで器用さを活かしてほしいわ
マサジェディくんはミドルになったほうがよさそうよ。
このままだとアホ子2世よ 甲斐くんはロス終わってからミドルに戻ってもピーくらいは超えそうだからとりあえずサイドでいいんじゃない? 慶帆はケンティが居ても別格に見えるしA代表でしょうね
アタシはイキ西はA代表で試してもいいと思うわよ
通用しなかったらしなかったでいいし、過去の低ミドルと一緒にして可能性を狭めるのは良くないわよ
小野寺、佐藤、ラリー以外はイキ西だろうが西川だろうが三輪だろうが豪姫だろうが大して違わないんだから、実際使ってみた能力値で決めるしかないのよ
そもそも身長より指高でしょ >>491
トミーとも傳田とも違う選手でしょ、やってみなきゃ分からないじゃない
いずれにせよ貴方が決める事じゃないし
麻野や鬼木など長身の若手呼ばなかった時点で長身MB育成する気無いでしょ
しかも健太郎やピーが参加する可能性低くてMB陣層薄いんだから、西本も普通に使われると思うわよ 佐藤駿一郎は招集されてるわよね。
使えないのかしら。 やってみなきゃわからないって
10数年以上やった結果が
ミドルが海外相手だと最低2M無いと話にならないって事だと
思うんだけど まぁ試すくらい良いんでない?
いっさい試さずに、今年A代表のミドルがどいつもこいつも状態なんてことになったりして、すわ「イキ西待望論」が盛り上がっても困るもの >>498
同じよ
しかも昔よりもトスのスピードと高さは上がってるのよ。
わざわざやるだけ時間の無駄
0.50なんてサイドに負けるような数字でベストブロッカーなんて笑っちゃうわ。
昔のミドルは1.0くらいあったもの 早稲田が麻野出さないのはしゃくよね
協会がイタリア留学までさせたのに でもあの頃よりアタッカーのレベルは上がってるから数字落ちるのはしょうがないわ
大物助っ人二人使ってるチームもあるわけだし
ただサイドに対してミドルはあんまり伸びてない証拠でもあるわね
今富松いたって西本と同じような数字なんじゃないかしら その辺むかしといろいろ条件が違うのに無理に比較しようとするのはちょっと老害みを感じてしまうわね ホント、2mを長期的にでも鍛えたら日本人でも渡り合えるってやっと分かったのになんでまた… >>506
2m選手を長期的に鍛えるのはいいけどそれを日本代表で抱え込むのは大変そうね ピーがまさにそれじゃないの
長く長く飼い続けて使えるようになった >>508
日本代表で練習する期間なんて限られてるし所属チームとの連携がどれだけ出来るかよね >>504
アタッカーのレベルが上がってるから、ブロックの数字が下がるってのは言い訳よ
海外のリーグなんて普通にブロック効果率昔と変わってないものw
わざわざ西本使う意味はないのよ
他に若手はいるわけでし、あの頃のピーみたいに考えて鍛えるべきよ
ピーよりは遥かに下地はある若手なんだからw ディリはロス以降のチーム育成よりも自分の目先の成績、功績を優先したのかしら 海外の195とかと比べても、そもそも腕の長さが違うからやっぱり195以上ないと止めるのは難しくなるわよね。1週目のVNLでイキ西試すのはいいんじゃない?どの国も1.5軍ぐらいだろうから、勘違いする可能性はあるけどwww >>503
牧くんと麻野も試して欲しかったわよね
大学が出さなかったのなら残念だわ SVの選手なんかはある程度実力も分かってるだろうけど監督も変わって新しい体制になったから代表も多めに呼んで試しにやらせてるんでしょ
選手同士はいっしょにやってればお互いの実力差も自覚するだろうから不満も出にくいだろうし、そのなかで掘り出し物があればラッキーくらいの感覚でいいじゃない
最初から全否定するのもなんだかね イキリはとりあえずお祭り要員で良いわ
通常運転でイキったらブチギレそうな海外選手って今だと誰かしら
クビ様がいたら確実にブチギレられてそうだけどw >>515
フォルナル?
昔だとロシアのスピリドノフとか居たわね
最近の子はとても大人しいわw トミーの例見ても西本が通用するとも思わないけど麻野は登録外、鬼ちゃんに至っては代表にすら選ばれ無かったとなると別に特別使って欲しい人もいないのよね
去年のB代表で出た韓国の大会でも健闘してたと言えるの西本とけいはんくらいだしとりあえず西本でも良いと思ってるわ 今年は関田もいないんでしょ?
適当にやっときゃいいんじゃね?w 清風高校の塙くんって子のその後が気になるわ
遅めに手が出てくる感じというか、球離れが遅い感じというか
すごく体重が乗った重たそうなスパイクが良かったわ
お顔もとてもハンサムだし、お育ち良さそうな感じも良いわ
ていうか清風ってかなり頭良い学校だったのね
ごめんなさい、全然知らなくて >>519
塙大輝君ね。
あたしのイケメンセンサーにも引っかかってたわw
日体大に進学してるから、まんま一条たかまるコースね
確か29番で、春季リーグや黒鷲にも出てたわよ 日体大なの?なんとなく筑波かと思ってたわ
素敵よね
誰かに似てるんだけど、思い出せないわ
検索したら東京オリンピックの聖火ランナーやってたのね >>521
清風の頃からハチマキ似合ってたから、日体大はしっくり来たわw
確かに誰かに似てるんだけど、思い出せないわhttps://youtu.be/NbRsrpLQ9XE?si=gyvaKfh2fkda2cYO うらんちん、腋毛処理をさぼってるのかちょろちょろ生えてるわぁ
三輪ちんもそのパターンね
イキ西はつるつるな上に練習でもあの調子なのね
チームメイトに居てたら苦手だわ… >>525
そうよ!
川野キュン、櫻井くんにならぶビジュアル三銃士ね
萩原聖人風味あるかしら? >>525
三輪ちんみたいなスケコマシになりそう… ああああ思い出したわ
フェンシングの加納選手よ!!
ようやく思い出せて良かったわあw
半日ずっと考えてたわよw
ああ、だからアタシ塙くんの顔好きなんだわ でも加納さんと塙くん、ならべて見比べるとそこまで似てないわね…
雰囲気が似てるだけなのかしら
競泳の村佐くん風情も感じるのよね
こっちとは雰囲気は全然被らないんだけど
こういう丸めてポンみたいな顔大好きなんだけど
色々似て見えてくるから混乱するわね くまちゃんズのユニオークションで川野きゅんのユニが全選手中最高額14万超えで落札ですって!まあ希少価値では一番だものね
ちなみに2位はぶりっこの13万超え、3位は簾の12万5千よ
やまてぃは姫路を退団してどこへ行くかと思ったらKUROBEアクアのコーチになったわ お気に選手のユニだったら未洗濯でゲームパンツとスパッツ付きならそれなりのお値段でも入札するわよ! >>535
大胸筋のは46750円だったわ
>>536
それがあーた、アホ子ごときが39000円よ!
開始価格が7777円のようね、ちなみに最低落札額はドロボー髭の27500円よ アホ子が39000円?
途中でパパが釣り上げ入札したんじゃないかしら やだあたしの川野きゅんが既にスター選手になっちゃって嬉しいやら寂しいやらだわん 使用済ユニなのかしら。
洗ってない川野ユニなら大金出す価値あるわw ここのオカマ達と同様、オタババァ達も高校時代からツバつけて狙ってるんでしょうね
何ならワンチャンゲット出来るとか思い上がってそう >>500 >>502
じゃあラリーはどうなのよ
ちなみに西本の指高はラリーと変わらないわよ
現状、2M越えで使える人もあんまり居なければ2M越えで育てようとしてる若手も居ないじゃない
居るなら2M越えで4人揃えればいいわよ?でも居ないじゃない
このVNLで使える2M越えは小野寺と佐藤のみよ?
それ以外何人試すかは知らないけど2人から5人は195以下から選ぶのよ
無い物を2M越えの長身使え使えってあんたらそこの現実は見えてるのかしら? ラリーさんそんな言うほど
期待もされてないし起用もされてないと思うけど ラリ江さん、去年ミドルとしては4番手だったからお試し枠の選手が全滅なら残る筆頭ではあるんじゃない?
もちろんラリ江さん本人がダメだったらしょうがないけど イキ西 189 251
ラリー 195 253
豪姫 191 258
ラリーは意外と手足長くないのかしら 豪姫も指高いはあるけどやっぱり
海外相手は190台前半の壁があってダメだったわね 豪姫はスパイクフォームがいつも左側に身体を折り曲げててあれじゃ高さなんて出ないと思うわ
練習動画ではライトオープンも打ってたけど、ゆったりしたトスでもあの左曲がりのフォームでしかもタイミング合わずにミートも出来ずって
器用さのない小さいミドルなんてねぇ 豪姫はあの緩いジャンプサーブ変えればいいのにとずっと思ってるわ
大した速度もなく山なりに落ちてくるから簡単にレシーブできるジャンサよねあれ >>549
豪ちゃんすごいジャンサ打つ時もあるわよ >>543
これはそうよね
パリのMB3人も高校から始めたのを育成してものになってるわけで今そういうあてがあるのなら知りたいわ
あったとしてもものになるまでの繋ぎは誰がするのかという話もあるわね
ブルテの選手紹介には足のサイズが載ってるから同じくらいの身長でもけっこう違うものねと見てたけど、プレーの面では指高のほうが重要だしそっちもけっこう違うものなのね あたし身長182cmなんだけど足が小さくて靴のサイズが26.0cmなの、指高は男子ネットの白帯に届くか届かないかだから240cmくらいかしら >>552
足がデカいと靴選びに苦労するから羨ましいわ
例えば公称身長が同じ山内選手と鬼木選手だけど足のサイズは30と34で大きく違うのよね
大きい足で踏まれたいとかはないけど少し惹かれるわw 鬼ちゃんは靴のサイズを探すのに苦労してサッカーからバレーに転向したそうね 鬼ちゃんの運動神経じゃサッカー厳しいしバレーに来てよかったわね 知り合いの現役V選手が靴や靴下のサイズ31cm~32cmだから大変だって言ってたわ >>555
Jリーグに2mの日本人ゴールキーパーがいるから足のサイズが小さければサッカー続けて目が出る線もなくはなかったと思うわ
>>556
日本だと28超えただけで選択肢は極端に狭まるくらいなので30超えは相当大変よ そしてもっと現実を言うと国内リーグですら、
そのイキ西以下のブロック率の奴らばっかだって事よ
そして2M越えで成功したというけど、パリ五輪本番では役に立ってなかったわよ
ピーですら国内じゃもうブロックスパイク平凡な西川に取って変わられてた始末
このMBの人材難のせいでチビ西本が代表に入って来れちゃうんじゃないのさ! 長身にこだわるんなら年齢いってようがアホ子とか、
左利きだろうが麻野くんは呼べよって話よ全く 言ってる事はわかるんだけど
シーズンでブロック1以上を叩き出した冨松とか
リオ前のシーズンでブロックランキング2位の傳田
東京前のシーズンでブロックランキング2位の福山汰一
この国内成績に釣られて190台前半選手連れてったら
本当に何も出来なかったのを見ちゃうとねえ 役に立つ立たないじゃないの。
渡り合えるかどうか。
2mでようやく土俵に上がれるの。 ミドルズ、石川、腹毛ちゃんが引退したら冬の時代が来そうね… しかし川野きゅん可愛いわ
そりゃユニフォーム高値つくわね
やっぱり顔よね 前から思ってたんだけど
川野くんって俳優の北村一輝に似てるわ? >>561
>>562
そういう話も分かるけどじゃあ誰を呼ぶの?
2mがいないときは日本代表は諦めて活動しないの?
ないものねだりすぎない? 呼ぶ呼ばないとか活動しないかとかの話はしてないわよ
ただ期待できないわねって事 2m超の選手があまり呼ばれてないのは、なんでかしらね。
使えないとの判断かしら。 しかもブスは大学時代までのミドルに戻るのね!
弥生時代と絶叫王子の血で血を洗う壮絶な争いが楽しみだわw コリアンドリームが叶わなかった阿部ちゃんはまた置物になっちゃうのかしら?
広島のOHってまともなのが新井、坂下、柳北だけであとはクビ寸前のしょーへい、ゲイビ、顔面センターだから絶叫をOHに戻したほうがいいと思うんだけど
テクトのゴゴール監督も退任でテクニカルアドバイザーという名の閑職に追いやられるのね、誰が監督になるのかしら?
浅野ママはアイシンのコーチをワンシーズンとイタリア修行だけだしまだ早いわよね >>561
でも2m超えの奴らも即活躍したかというとそうでもないのよ
長い時間かけて育ててやっとある程度は物になったり
育てるなら2m超えなのは分かるけど、190台は結果出さない、2m超えは結果出すみたいな認識はおかしいわよね 2m超えてないロセルは土俵に上がれてるけど?
相変わらず思考が柔軟性にかけるトンマさんかしら >>578
でも長い時間かけて物になった
190台前半の方はもっと居なくないかしら… ロセルちゃんって逆サバで2m近くあるとも言われてるわよね? ミッチーを協会預かりにしてロスまでに待望の大型セッターとしてスパルタ教育するのよ! まあセッターがあれだけ小柄だから
190前半ミドルが尚更使いにくいってのは
あるかもだけどね
セッターとサイドがもう少し大きかったら
変わってくるかもしれないけど
関田が不在なら次点は大宅だと思うから
問題は続くわね >>584
って、バレー以外の事?w
スパッツは直穿き?とか聞いて来てください 手塚大(36)がまだ続けることにびっくりよ、個人ファンクラブまで立ち上げるみたいだし引退前にひと稼ぎかしら?
おヨネや松爺ほど続けるとも思えないし、SVで採るチームあるのかしらねぇ ロセルの腕が東洋人のミドル達よりずっと長いのは見ればすぐわかるじゃない。指高が全然違うわよ 手塚はSVだと長野か北の軍団くらいしかないでしょうね
長野のOHはたかまるちゃんが入ったけど迫ちゃん、ブス、チャーリー小野くんが抜けたからあと1人か2人必要ね
本当は守備型のおやじが欲しそうだけどさすがに来ないと思うわ
既存選手で一番年長が藤原くんで今年27だから手塚だと年が離れすぎるんだけど、噂通り松爺が長野ならそこは解消されるわね
北の軍団は新人OH2人入れたけど陳チンさんと戸田が抜けたからあと2人は入れなきゃコタくんが過労死するわね
ウクライナ人の215cm木偶の坊を継続するようじゃ金は無いだろうし、FCで手塚とチームメイトだった773弟がいるからありなのかも
最後は張くんOH起用もあるのかしら、レセプ下手くそだけど 戸田が長野ってのもあるかも知れないわね
スタメンで使い続けるのは厳しそうだけど屁のつっぱりくらいにはなるかしら それにしてもなんでサントがまーくんを切ったのか未だにわかんないわ 切ってないでしょ?
関田くるくらいで大宅が逃げ出すとは思ってなかったのよ ブリザールが来るっていうだけで逃げ出したセッターもいるみたいだけど? ブリザール来なくても居心地最悪だったと思うわよ
外国人選手だけじゃなく
西田とかも明らかに不満を態度に出してたし 弥生さんもリーグの途中なのにブリザールにオファーかけてたのを知って精神的にキツかったのかもしれないわね
特に西田とは最後まで合わなかったけど移籍先の広島はクレクと似たタイプの大砲型のオポが居るし
ずっと問題視されてたレフト一辺倒みたいなことにはならないんじゃないかしら >>596
本人がSNSでわざわざ「チーム退団は自分の意志ではない」って書いてるんだから
事実上の追放処分みたいなもんでしょ
「そういうことをSNSでわざわざ書くな!これだからアイツは…」みたいな意見はまた別の話ね、
あたしは単なる事実関係の確認としてレスしたまでだから。 まーくん、ビビりで性悪なのが追い出された原因かしら?
監督と合わなかったつーのも考えられなくはないけど
備くん、イエスタの噂だけど既存リベロが3人とも契約更改したからリベロ4人抱えるのかしら?
誰かをレンタルに出すとか備くんが別チームの可能性もあるわね 大宅、面倒くさいやつね。
そこがイマイチ伸びきれないところかしら。
もう30才だし無理と思うけど。 で大宅は堺なの?
堺は外国人の補強の噂もすごいし
クラブチームがどこから資金出てくるのかしら 外国人新加入情報(噂の段階)
大阪B ブリザール(フランス) S
サントリー クリュカ (ロシア) OH
名古屋ウルフ カール(フランス)OH ヒューバー (ポーランド)MB
JTEKT ボワイエ(フランス)OP
東京グレベア クレク(ポーランド)OP コザメルニク(スロベニア)MB ヴィセンティン(アルゼンチン)OH 小川 L
JT ロビンソン(アメリカ)OH/OP
堺 アンダーソン(アメリカ)OH/OP リナルディー(イタリア)OH ウルリック(デンマーク)OH /OP
東レ キリル(ロシア)O P いちおう突っ込んどくけどキジムナーは妖怪だから入れたの?w 英語圏ではフーバー、ヒューバーだからいいじゃない。
ヨーロッパリーグ見てるとフベルやウベルて呼んでるわね テニスのATPやWTAのホームページじゃ選手自身に自分の名前発音させてる音声のせてるからわかりやすいよね
聞いてもちょっとなに言ってるのか分からない選手もいるけど ブリザール、アンダーソンあたりは大物だけど
他に目玉はないのかしら クリュカはなかなかの大物よ?
ムセルスキー218とクリュカ210のロシアコンビのブロックは脅威だわよ >>605
ヴォレアス
タンメマーの親戚のタンメアルってのが来るみたいによw パリピは結局テクトと契約更新したのね
つーことはへちゃむくれの移籍もないわね
北の軍団は外国人4人も使いこなせるのかしら?まあ215cmが見かけ倒しの棒だけど ルカレッリさんも継続ね
リーグ序盤は怪我で出遅れたけど、プレーオフでの献身的な姿勢がとても印象に残ったわ >>611
昔、伊達公子(Date)は
ランキングがかなり上になっても
「デート」と呼ばれていたのを思い出したわ。
クラシック音楽だと
英語圏は自分の発音をするから
「バッハ Bach」は、「バック」と発音して
なんかエロい気分になるわ フラゴラの小川監督が退任退団ね
元々1年契約だったのか、それとも継続がまとまらなかったのかしら
V西地区優勝はならなかったけど、プレーオフで東地区優勝のイエスタと西地区優勝のヴィアティンを下して新生V初代チャンピオンになったのは小川さんの手腕が大きいわ
これからどうされるのかしら?
フラゴラは正セッターの山本くんも24歳で早すぎる引退をするのね
有名校出身じゃないけど良いセッターだったわ ビーチに詳しい人教えて
カツオと水町ってそんなに実力に差があるの? 九州つっても長崎出身だけど、フィリピン前田のフラゴラ移籍もありかしら? >>620
フィリピンはテクトじゃないかしら?
河東くん1人だけでは絶対に無理だし、虎視眈々とスタメン狙えそうな輩は狙ってるわよ
グレベアの更新もチビチビ出してるわね
陸斗と今橋くん、リックの成長著しい若手はまさかの移籍あるのかしら?
簾さんもまだよね。他ではトイレの花子さんとか、絶対に退団すると思ってたわw YouTubeに福澤の大宅インタビューきたけど
拗らせた者同士ってかんじではっきりしないわねぇ
https://youtu.be/KAhVx9lDWwM そういえばぶりっ子もまだグレベア居るんだっけ?
存在感無さすぎて忘れたわ くまちゃんズのOHとしては序列的に4番手だものね、ぶりっこ
亀ちゃんがオポ控え的に使われてたから実質的には5番手だけど
それに比べるとクビだったのか自ら出てったのかわからないけど、Vだけど鹿児島へ行ってスタメン大活躍したかチャリんのほうがバレー的には良かったわね
ぶりっこは長野へ行ったりインドネシア行ったりもしたし、今は憧れの簾もいるからもう移籍はいいやって感じなのかも COATの中だとランランの方がイケメンに見えるけど不思議ね 高橋兄弟なら弟
米山兄弟なら兄
藤中兄弟なら真ん中
深津兄弟ならみんなお断りだわ あたしルイルイ好きよ、歯を直したらすごく良くなったわ 兄はSVのどのチームでもスタメンにはなれない選手よね
それでいてそこらの選手じゃ出来ないような仕事も弟のおこぼれを貰って出来ているけれどそこまでして兄弟で売るメリットって何かあるのかしら?
そう考えると藤中兄弟は3人だけどバランスがいいわね むかしは男兄弟なんてたとえ仲良くてもそれをあまり表に出さない感じがあったけど、今は仲いいのを前に出したほうが女受けすることもあって仲良しアピールする兄弟も多いわね
もっとも橋兄弟はホントに仲いいんでしょうけど
甲斐兄弟はこのままだと同じチームにはならないのかしらね デファルコさん、たくあんが好きなのかしら?
健太郎君は関田君のトスが打ちたくて移籍してきたのに、関田君には思い入れが無かったのが分かったのか残留決意したのかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a8745213bbf69c2498607514850576d6e0b655e >>619
誰とペアを組むかによるけど水町の方が有力だと思うわ SVのセッターで既に移籍先の噂が出てる選手を除くと今現在フリーなのって前田、新、本澤くらいよね? 動画で見たけど、高橋藍が天才と推す、長野の中島健斗って選手どうなの? パリピがテクトに残ることになったのは違約金問題がクリア出来なかったからっていうのを見たわ >>635
東山の同級生でしょ?らんらんが俺に持って来い!ってどつき回してたらしいわねw VCの早坂くんもフリーのはずよ。ウルドって噂だけど 心ちゃんウルドはガチだと思うわ
禿げからスタメン奪いなさいよ! 中島くんは上手いわよ、ただ関田より小さいのが最大のハンデね いくら上手くてもデカいだけの方が重宝されるっていう、改めて地獄みたいな競技よね… あらやだ、島田桃大が久光のコーチですって
上尾の通訳は語学力不足で短期間でクビになり、鹿児島の監督をシーズン終盤で放り出してトンズラしたのに大丈夫かしら?
同じくコーチの木場田和希が堺で現役時代の在籍は被ってないけど同い年なのよね
https://saga-springs.co.jp/news/2025/05/29/2184 性格いいんでしょうね
誘われたらとりあえず断らないのよきっと
やってみて違うなってなるんだろうけど テクトはセッターだけじゃなく、日本人OH、OP取らなくていいの?
藤中兄や慶帆取ればいいのに VNLのスタメン予想なんかしてんのね
https://youtu.be/Mzz_9hgHdj0
甲斐大塚対格でセッター永露って… わんわんがレセプション大変ね
弥生時代はお願いだから勘弁して 後藤のインタビュー聞くとVNL出るの決まってるかのような口ぶりだから第一週目は今合宿参加しているメンバー中心じゃないかしら 後藤くん、良い選手だし好きなんだけど意外と被ブロックが多いイメージなのとレセプション苦手なのよね >>654
あらそうなの!嬉しいわ。
セッターとミドルどうするのよ >>654
VNLで結果出してロス目指すと言ってる心意気は買うけど
ジャンプ力ないから打点高くなし現実厳しいと思うわ 国内リーグのまあまあ良い選手止まりって感じね、後藤くん
まつりとかインド人とかと同等かしら 川合が川野きゅん推してるの顔込みよね笑
あんなの絶対人気出るわ 3年後のことはわからないけど、ロスの時にまだ誕生日が来ていないチンパンが32歳、わんわんが27歳ね
それとも若い3人の誰かが落選かしら? 川野は実力は少なくとも石川藍とかには程遠いと思うわ ムセルスキーさん36歳
クレクさん36歳
アンダーソンさん38歳?
アンダーソンさんは地元開催の五輪目指すのかしら?
まだまだベテラン健在ね
応援しちゃう とりあえずアンダーカテゴリーで見たいわ、川野
判断はそれからだわね 焦る必要もないんだけど顔がいいからNEXT4枠でAに入れたいんでしょうね
可愛いから許すわ? 専大出身でブルテに入ったばかりの竹内くん、選手引退でマネージャー就任ですって!
マネージャーの牧山くんが辞めるから元々その前提で採ったのかしら?
ブルテが180cmのスパイカーを試合で使うとは思えないから池城くんみたくリベロ転向かと思ったらいきなりマネージャーとはびっくりだわ テクトの増成御大が退任退団ね、色んなチームでプレーして引退後も色んなチームに関わってきたけどお疲れ様よ イエスタのヤマコーはSV移籍の噂があったけど契約更新したわね、まあその方が良いと思うわ
ブルテマネージャーの牧山くんが9月末で退団して社業専念になるのを、中央大で同期だったアイシンの水野くんがストーリーズに上げて「あと少し頑張れ」ってエール送ってるわ
水野くんてイケメンな上に性格も良いのね、そりゃ人気出るはずだわ サントは腹毛ちゃんのために背番号8を空けるみたいね
今8番つけてるそーしが背番号変わるから契約更新発表遅くなるって個人ファンクラブで発言してたそうよ こよみって新人の頃栗原率いるパイオニアでトスあげてたわよね?
その割に栗原のこよみインタビューとか見たことないわ
あの頃のパイオニアの雰囲気の悪さ凄かったから黒歴史になってるのかしら 真保から滲み出る無能感
西本が声出ししてるのね
今橋でないほうのチームのセッターが
誰なのか気になるわ
宮浦の脇毛が無事でよかった ありがとう
初選出選手の紹介メインだから
山龍はほとんど出てこなかったわね Instagram見ててイモト かと思ったらピーだったわ 合宿最初から参加してる若手系はイケメン多いわね
でも惹かれるのは新井君だけだわ >>679
山龍本当にVNL出れないのよね……
弥生時代よりはマシだと思うけどねえ >>658
後藤は指高が195の大塚並に高いからジャンプ力は問題ないわよ
同じ188でもジャンプ力はあるけど指高が低い垂水はそこで落ちたのかしらね… >>681
今年は全体的に顔面偏差値高いわね
でも日本のイケメンて呼ばれる人達って中性的過ぎてタイプじゃないのよね
新井がいいのは分かるわぁ 弥生は一応身長という武器があるから…ディグも良いし
逆に山龍の良さや武器って何かしら?
やたら推す人ここやつべコメとかでも見かけるけど、
見た目以外で良さが分からず まだ動画には出てないけど、大塚垂水含めたブルテメンバー8人も昨日辺りに合流したようだから
このまま行くと第1ラウンドのセッターは永露、今橋になりそうよw
ウルドは4強の中じゃ一番早く試合終わったのにハゲ津はまだのようだし… そうなのよ
この板でランに惹かれる人は一人もいないと思うわ
石川、西田ふくめて言わずもがな応援してるけど
全体的に小綺麗なのが多いのよね…
まあだからあそこまで女性客が殺到するんだろうけど
ラグミー風味な子が増えたら一気に会場に野郎が殺到しそうね
そうなるとアタシも観戦数この物価高でも頑張れるのに… ティリは永露に懲りてないのかしらw
なぜだか若手感があるけれどもう29になるのね… >>689
女子スレと間違えたわ
アラインは大丈夫なのよね...? ムセルスキー、8年目くらい?
日本のこと気に入ってくれてるなら嬉しいけど、帰れないし行くところなくて…かしら。 >>691
陸斗が高いんじゃなくてワンワンが低すぎるのよ。
動画見たら、麻野くんと川野キュンも合宿には参加してるのね
一気にフレッシュさが増すわねー。いいわ ムセルスキーは日本大好きよ
日頃から日本に住めて感謝発言してるわ
生まれがウクライナ、国籍がロシアだし大変よね 日本みたいな平和で安全な国、しかもサントリーの手厚い待遇があれば子供もいるし、どこにも行きたくないでしょうね >>691
わんわん、動画長くて手足が短くてダックスフンドみたいで可愛いわ >>685
山龍サーブはいいのよ。和風ブリザール的な攻撃的なセッターになればいいのに。
でもサーブ効果率は弥生もいいのよね。 >>684
新井くん、いいわよね。後はやっぱりケンティかしら。練習着、ずっとノースリーブで嬉しいわ。イキ西は男臭いんだかなんだかよくわかんないわ 指高の数字って女子スレでも定期的に見るけどそんなに身長デカくないけど指高だけある人って活躍したパターン代表で思いつかないわ
やっぱり指長いだけだと有利にならないんじゃないの 指高て別に指の長さじゃないけどw
うらんちゃんは指高、高いわよ
大塚 195 246
山田 191 247
富田 190 245
工藤 190 243
高梨 190 245
安井 189 243
後藤 187 245
垂水 187 239
まあわんわんは取り立てて高いわけじゃないけど、
大体190以上の選手達と変わらないんだから後藤が低いわけじゃないわよね
ジャンプの高さ(最高到達点)なんてすぐ変わるし
そしてこれ見ると身長より指高でちゃんと見てるって感じがするわね 西田でも240止まりだし
八子大輔が250だったりだし
まあ指高が全てじゃないわね 指高が全てじゃないけど、高ければ同じ身長でもジャンプの影響力が変わるわ。 イキ西は完璧に腋の下の処理してつるつるなのに雄臭いもクソもないわ! この中で残りそうなのがワンワンだから指高高いタイプは意味ないんじゃ?っていう話をしてるのよね
それで過去の例で身長の割に指高のアドバンテージで活用したタイプいるの?っていう疑問を投げかけたんだけど
もしかしてランランがそうかもと思って調べたら指高見つけられなかったわ。どれくらいなのかしらね 高さの指標としては身長より指高のほうが妥当ってことよね
もちろんそれがすべてではないのは当然として その割に発表してないチームもあるのよね
成績に直結してる様子もないから参考記録なんじゃないかしら
ザー辺りに1回語らせたいわw 誰のインタビューか忘れてしまったけど海外選手の手の大きさ語っててへーと思ったけど指の太さとか手の甲の大きさもブロックには関係あるんでしょうね 弱虫男優は来季モンツァに行くのね。
東レに戻ってきてほしいわ
あの胸毛と太腿が懐かしいわ
クレツってどうなのかしら?ロシアナショナルにも選ばれてないし、割と諸刃の剣っぽい気がするんだけど >>708
なんかJTに居た八子とか安永とかあのあたりが
妙に高いのよ
チンポの長さの測り方と同じで
いまいち測り方が統一されてないんだと思うの 外国人選手はプロでしょうね
Vの無名外国人選手ならスポンサー企業で働いてるとかあるかも知れないけど 女子スレで話題になってるけどアラインも代表絶望的になったの…?あらら >>718
アラインが帰化する前に帰化申請してるかどうかね。
蓑輪幸はしてなかったみたいよ >>719
私もよくわかってないけど帰化申請中の届け出は協会がFIVB出すのよね?個人じゃなくて
だから幸が出してないって事はアラインも出してないって事だと思ったわ >>719
アラインはパリオリンピック前に帰化申請済みで2年待たない特例申請もしてたのよ
それ却下された事の連結ミスで去年代表に一時登録されてしまって問題になったのよ バレーに限らずスポーツのこういう協会ってよく事務的な不手際が問題になるけど、たいてい元選手や指導者が幹部になるんだから細かい事務作業とかいかにも苦手そうよね
プロ化目指してビジネスマン入れてるリーグと違って金を集めないと運営できないとはいえ非営利の建前もあるし、会長は頑張ってるんだろうけど組織的には旧態依然とした運動部の気質は残ってそう 有能なアナリストとか頭の良い人がそういうポジションに就いたら良いと思うけどそうはいかないのよね
だから森田とか嶋岡とか過去の人だったり、よくわかんないO河とかが上に立っちゃうんだわ
川合はまだマシなほうかしら >>725
そういう一芸に秀でた頭のいい人が一般的な事務処理能力が高いとは言えないのが難しいところよ
頭がいいはずの大学教員の事務処理能力の低さとかもよく話題になるくらいだしこういうのは餅は餅屋ということで優秀な事務方にやらせるのが一番ではあるのよ
でも上に立つ人が分かってないと担当者に任せっきりになってそれはそれで問題起こしがちなのよね >>724
天下りは所轄官庁との関係を維持するために金を払ってるだけで実際の事務をやってくれるわけではないしね VNL開幕前のミニ番組が流れ始めたわね
悪夢のパリ逆転負けシーンでまたウルっときちゃったわ 協会に転職しようかしら。
給与下がるだろうけど…。
こんな事務的不祥事が続いてない?
なんかイラッとするわ。 >>730
大企業で働いていた人が転職したら中小企業のノリだろうからギャップに苦しみそうね
絶対数が少ないからいろんな仕事をしないといけないし専門的なことで困っても内容が分かってて相談できる相手は内部にいないだろうしストレスたまりそうよ >>729
一瞬たりとも見たくないわ、女子のソウルと双璧のトラウマ >>729
あくまでも個人の意見だけど、
あんな試合でウルっとくるって1ミリたりとも理解できないわ
イラッとしたりムカムカするならわかるけど >>729
五輪の映像使うの金かかるんだから
やめればいいのにね ソウルとか最近は笑って見れるわ
甘酸っぱい青春の1ページって感じ
年取ると喜怒哀楽って何でも人生の肥やしって思えるようになったわ 私はそんなに大人になりきれてないわ。
ソウルなんて見たくもないわ。
ましてや、シドニー予選なんてなかったことにしたいくらいよ! ソウルの女子ペルー戦は曲がりなりにもメダルマッチで
審判の嫌がらせさえ無けりゃ…みたいな感慨も抱くけど、
(予選では旧ソ連相手に金星上げてたただけになおさら)
パリの男子イタリア戦なんてメダルマッチじゃないし
そのイタリアもメダル取れなかったんだから、
「メダル惜しかった」なんて言い訳は通用しないし、
あの試合見て感動泣きする価値なんてまったく無いわ 確かにその通りだわ、どうやったらあそこから負けれるの?って内容よね
小野寺のサーブは確かに悪目立ちしたけど、関田の石川病よ
あと最後の最後でタイムや選手交代で地蔵になったブランね
ケンティーや甲斐でも思い切って出しときゃ勝てたわよ ワンブロでたいしてブロックが良くもないケンティ出した時点で終わったと思ったわ。だったらピンサで出せばいいのよ。バナナサーブで崩せたかもしれないんだから あんなお粗末な試合内容で「惜しかった!感動をありがとう!」みたいな
おセンチな感情論で流してしまったら、この先も五輪でメダルなんか取れないわ 小野寺のサーブミスまじでないわー
攻めのサーブだから仕方ないってやつも気持ち悪いのよ
ジャンプフローターなのよ? テクトの決勝で五輪の再放送みたいのをやられたから
関田宮浦への期待は一段落ちたのよねえ… そして勝ったから良かったけど
決勝や準決でも小野寺が当たり前にサーミスしてるから
お前反省してんのかよって思っちゃうわよね >>746
あらま、河野さんのとこね!
カチャリんって東洋なのね
勝手に田舎顔だと思ってたわw >>747
そうね、継続の交渉してたと思うけどミンくんは退団しちゃったわ
もしかしたら弟のジェイくんがいるクボタへ行くのかも?
>>748
そうよ、お父様が奄美大島のご出身らしいけど、かチャリんは杉並のシティボーイなの オフシーズンになって結婚式ラッシュなのか選手のインスタに披露宴で撮った画像がよくあがってるわ
学生時代の繋がりとかで仲良く写ってるのもいいわね ザキヤマとKOZUEがお互いの地元である宮城県で挙式してたわね >>751
ネットニュースにもなったブルテの山口コーチはじめウルドで現役引退した高橋良選手と小山選手まだ移籍先が発表されていないサンダースの川口選手もね
山口コーチの披露宴はたぶん大学時代に知り合った友人だと思うけどバスケとか他競技の選手も来ていたわ >>753
やーん、川口くん結婚早いわね。 まあイケメンだし女が放っておくわけないと思うから仕方ないけどw そんな中、ランランバーレーンに遊びに行ってるのかしら?(笑) こみーがワイハ旅行ででおやじ&そーしと遭遇したみたいね
おやじは移籍先の噂が出ないわね、有力なのはここでも予想されたテクトかしら 川口くんの移籍は出場機会を得るためでしょうけど嫁が広島について来れないのも理由だったりするのかしら?そうなると彼は地元が埼玉だからグレベア? >>757
あたし川口くんの出場機会がJTで減ったのは違和感でしか無かったのよね。
去年とか出たら活躍はしてたし、サーブ効果率マイナス男の花道のためにポジション上げるまで?とは思えなかったわ
まあ絶叫王子とコンビ合わせるのは大変ってのはあると思うけど、それ考えたら三輪様は流石ってとこなのかしら? グレベアのユニオークション第2弾、アホ子のユニが48851円よ!マニアがいるのねぇw
ちなみにぶりっこが20万超え、簾が158000円よ
よくわかんないのが今橋くんが13万超え、玉ちゃんが11万超えってところ 男子日本代表で広島サンダーズ所属の西本圭吾が第二子の誕生を報告!「志を持ち想いやりのある子に育ってくれるように私も父として成長していきたいと思います」(バレーボールキング)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e3b54e86d0f20f3ebfacb0aac72da655e9a1600 テクトにフィリピン前田、川口くん、ボワイエ入団来たわよ!
https://www.jtekt-stings.jp/ >>763
アタシテクトに前田って悪くないと思うのよ
作戦全部クレクを平気でやる前田なら
デファルコの機嫌なんて無視して酷使できると思うわ
>>765
あらアホ子のミドル人生ももう終わりかしら… テクトは外国人3人同時コートインができないから割りを食うのはルカレッリちゃんかしら?
デファルコたんがカッカしたら頭を冷やさせるのも大切よ
真保にそれができるか疑問だけど あらま、そーしも兄貴と同じく他へ行ったほうが良かったんじゃないかしら? 堺は小出しに発表するのね
あとマシュー、リナルディ、まーくんよね 一覧よw
【サントリー】★キジムナー(テクト)、関田(テクト)?クリュカ?
【テクト】★川口(広島)、★前田(広島)、★ボワイエ
【ブルテオン】ブリざえもん?
【ウルド】ケンティー(テクト)?、カール?、フベル?
【グレベア】★豪姫(テクト)、コザメルニク?クレク?
【広島】★弥生時代(ブルテ)、★イキ西(東レ)、★樋口(長野)
【堺】★大宅(サントリー)、★ナッシー(ブルテ)、★ウルリック(長野)、★マシュー、★リナルディ
【東レ】クレツ?
【長野】
【北海道】
藤中おやじ、都築、手塚、松爺、追ちゃん、備キュン 噂込みの予想(未発表日本人選手)
おやじ→ブルテかウルド
都築→イエスタ
新→富士通
手塚→ヴォレアス
松爺→VC長野
迫ちゃん→フラゴラ
備くん→イエスタ
心ちゃん→ウルド
赤星→VC長野
重留→VC長野かヴォレアス 東レはぜんぜん新加入ニュースないわね
廃部に突き進んでんのかしら なんかそれっぽいわよね…二チーム抱えるのもプロ化でキツイんじゃないかしら >>780
あら毎週ラジオ生放送出てるし毎月応援番組やってるのに
まだ存続すると思うわよ 藤中おやじがブルテ行っても
サント同様出番ないんじゃないかしら
デファルコとルカレッリが一緒に出れなくなれそうな
テクトが守備型レフトは狙い目だと思うんだけど サントがどんどん代表メンバーかき集めてるから来期はつまんなくなりそうね…
1チームだけ金払い飛び抜けてそう >>784
もともとSV男子は上位チームと下位チームがはじめからハッキリしている問題点があるけどより顕著になるのかしらね
リーグとして戦力を拮抗させたいのなら方向性としてはBリーグのようなドラフトなりサラリーキャップを検討することになるんだろうけど、プロ化といいつつチーム名から会社名をなくしたところと残しているところが混在しているくらいだし道は遠そうね >>784
代表メンバーかき集めてるといえば前のパナソニックだったわね
サントにいると代表に選出されないとかって時期もなかったかしら
もうどこもシャッフルされてグチャグチャよ アジア枠以外の外国人3人も加入させてどうするのかしら?
同時inできないのに… テクトは日本人サイドがハタ坊と藤原くんだけでどうにかなるとも思えないからやっぱり藤中おやじかしら?
あとは実力が二段くらい落ちる重留と戸田くらいしかいないものね 大宅は関田が来るとなったから自ら移籍を選んだのか、チーム側からはっきりと関田が来るからあなたはいらない的に言われたのかどっちかしら? 大宅が自分の意思ではないって垂れ流したんでしょ?
なにがどう意思ではないかはわからないけど まーくんは拗らせ系なのがアレよね
堺は素直に江藤くんと中西くんを育てたほうが良かったんじゃないかしら? 自分の意思ではないという意味もいろいろあるわよね
自分は移籍はしたくなかったけど、関田が来る以上、レギュラーじゃなくなるかもしれないので移籍を選ぶしかなかった、とも取れるし
完全にチーム側から出ていってくださいとなったとも取れるし。 今の所セッターミドルリベロにA代表が居なくて
外国人選手3人が活躍してテクト優勝とかされたら
それはそれで問題だわね >>795
ある程度自信を持ってプレーしていただろうしそのなかで関田選手を獲得するという話を聞けばはっきり言われなくても出ていこうとはなるだろうね 元々は小野寺がブルテ、健太郎がサント、ラリーがイタリアの予定だったみたいね。
でも、ラリーの行くはずだったチームが下部リーグに降格したので取りやめになったことで小野寺と健太郎も変更したと思われる。 一気に入団発表来たわね
サントが盤石過ぎてつまんないわ、こりゃ来季もサント優勝ね
あと発表されてない有力選手は誰かしら?
藤中おやじと備ぐらい? パリピは移籍に伴う違約金の問題で断念したって聞いたわ 一覧訂正
【サントリー】★キジムナー(テクト)、★関ちゃん(テクト)、★クリュカ(RUS)
【テクト】★川口(広島)、★前田(広島)、★ボワイエ(FRA)
【ブルテオン】ブリざえもん?(FRA)
【ウルド】★ケンティー(テクト)、駿一郎(フィンランド)、心ちゃん(長野)、カール(FRA)?、フベル(POL)?
【グレベア】★豪姫(テクト)、コザメルニク(SLO)?ビセンティン(ARG)?、クレク(POL)?
【広島】★弥生時代(ブルテ)、★イキ西(東レ)、★樋口(長野)
【堺】★大宅(サントリー)、★ナッシー(ブルテ)、ウルリック(長野)?、マシュー(USA)?、リナルディ(ITA)?
【東レ】クレツ(RUS)?
【長野】
【北海道】
【鹿児島】★追ちゃん(長野)
藤中おやじ
都築
手塚
松爺
重留
備キュン 追ちゃん相変わらず可愛いけど写真なんで中途半端に口開けたマヌケ顔なのよw
ワンワンと工藤きゅんって中学一緒なのねwフジのバレー垢が残せてる動画可愛すぎてキュンよw 大宅退団の本当の真相は本人含め関係者にしか分からないけど、
関田と大宅が同一クラブに在籍ってどう考えても不健全だし
全日本のためにも本人たちのためにもならないわよ
どう考えてもwin₋winの関係にはならないわね
クラブ事情的には他チームで活躍されるくらいなら飼い殺すほうがマシ、
とかはあるかもしれないけど >>803
なっしーの旧在籍がブルテになっちゃってるわよ マーくんは関田の控えになんかされたら間違いなく病むのが予想できるから出すしかないのよw >>808
本当わかりやすい人よねw
代表で関田復帰したらどうなるのかすでに心配だわw SV下位とVはセッター難のチームがけっこうあるわね
VC長野 中島 (赤星が決まりとの噂)
ヴォレアス 山岸1人
V東
イエスタ 1人
アザレア 1人
富士通 1人
レーヴィス 2人
サンガイア 2人
ガロンズ 1人
ゼルバ 5人
ヴェルディ 2人
V西
ヴィアティン 2人
フラゴラ 1人
アイシン 3人
クボタ 3人
きんでん 3人
大同 3人
近クラ 3人
奈良 6人
V復帰組
トヨタ自動車 2人
トヨタモビリティ 3人
ゼルバと奈良ドリは在籍人数が多いけど仕事で帯同できなかったりするから常時いるセッターは2人か3人ね
セッターでフリーなのは
新(元ブルテ)
本澤(元ヴォレアス)
浜田(元アザレア)
赤川(元アザレア)
茂太(元サンガイア)
奥村(元ヴェルディ)
くらいかしら? >>810
ちょっと、新の今後が不明で
瑛太耳が大学院に行ってる東レを忘れないでw
セッターあべべとか有りそうで怖いわ
他があれだけ移籍獲得してるのに、強豪では唯一蚊帳の外。
もう廃部まっしぐらね
ヨネたんも女子に引き抜かれたっぽいし >>811
そうなのよね、東レは下手耳の大学院しだいで新が完全移籍も考えられるわ
あとフリーには韓国帰りの中野とまともいたわね
あの子は性格的にスタメン確約のチームでなきゃ行かないと思うけど 私がわかるようにして情報出せだって
ずいぶんと図々しい人ね ニワカ万個でしょ
ここのスレははるか昔からあだ名でやってきてるのよ今更よ
郷に入れば郷に従えよ 立川でのビーチバレージャパンツアーにウルドジェイテクトグレベア長野富士通がエントリーしてるわ
誰が出るのかしら?
水町は明治大学の黒澤とエントリーしてるわ 中道「今までのセッターって、テンさんからスタメンを奪いに行って、競争してたと思うですけど、
私も競争してなかったわけじゃないですが、自分の役割というのは最初からわかってたので、どうテンさんをサポートするかっていうのをずっと考えてました。」
まーくんには言えない言葉ねきっとw >>801
西田と関田と柳田がテクトでこれはテクト一強ねと言われた年を忘れてもらっちゃこまるわよ
クリュカは怪我持ちだから大して活躍できないと思うわよ そんなに藍を縛り付けておきたいのかしら?
海外に行かれたくないからって >>822
ディマは言葉の壁で審判に抗議するにも通訳がいるわw
今までも藍がキャプテン代行みたいなことやってたんだから藍になると思ってたわ ランランは2年契約って話しだったわよねぇ
サントリーとしてはどんなことをしても再契約したいとこだろうけれど ウルドでクレきゅんがキャプテンだった時はどうやってたのかしら? 今日オンエア予定だったさんま御殿にガイチですって
きっとさんまに米弄りされてるのよね このスレの姐さん方でウルドのおじさんズバレーに参加される猛者はいらっしゃるのかしら?
あたし興味はあるけど初心者だし東京だから平日夜じゃ無理だわ
バキ子さん指名して手取り足取り教わりたかったのにw あらなんかニュース内容に不都合があったのかしら?
武智と西が広島の猫田出身の小学校へ
バレー教えに行ったニュース映像だったんだけど 男子の応援Tシャツの展開がおもしろいわね
3XLまである選手、2XLまである選手があって
ほとんどはXLまでなのね 今年は代表登録メンバー全員のサインかネームがプリントされたTシャツはあるのかしら?
あたしはそれの3XLがあればOKよ!
ほとんどの選手がXLまでって如何にマンコ相手の商売なのがわかるわね 清水さん、インタビューでおもいっきし永露にムチ打ってるわw
関田と大宅の名前まで出して比較してるし
もちろん清水さんの愛あるムチなんだろうけど、これは永露グサグサねw まあ日本の長身セッターってことごとく大成しなかったからね
一番まともなのがあべべかしら? 長身セッターと呼べるのは190超えくらいから?宇佐美朝長辺りは184で今の中型よりは上手かった気がするのよね、あとは藤井ちゃん
今は小型は上手いけど中型がド下手くそしかいないと思うの あの時代の全日本、
アタッカーはイケメン揃いなのにセッターがブスだったのが解せない子供だったわ 古川靖志は、長身ではないけど犬顔イケメンだったわ。 >>839
えええ?
ローション松田はイケメンよ
またローションプレイしたいわw 熊田康則は高校時代はセッターだったのにどういう経緯でレフトになったのかしら? VC長野の中島きゅんが復帰してから出番少なくなってた心ちゃんのオタババアが、長野スレで中島きゅんや監督の戦術をディスるのが最近の流れだったんだけど、ババアが複数人からのレスでフルボッコにされて発狂してるわw あなた中島きゅんとやらのオタババアさんなの?
中島や川村様を叩く流れなんかなかったわよ?
ただ真保ならともかく川村様が本当に勝ちたいならあんな采配するわけないから変なのとは思ってたけど
被ブロックが多くてボコボコに負けてるのにセッターを一回も変えないのはおかしいわよねって言ってるだけなんだけど
納得していただけないのかしら
てか単純にメディアからの要請なんだと思ってるわ
らんらんの春高優勝のチームメイトだからたぶん映画にも出てくるんじゃない? メディアからの要請とか藍のチームメイトだからとかよくそんな妄想を思いつくわね、びっくりなんだけど 大人の事情があったとしても中島をサゲるのは違うと思うわよ。
文句があるなら川村様に言いなさいって言われてるだけ。 マンさんて自分の推し選手を上げるには他の選手を下げないと気が済まないのかしらね、すごく不思議なのよ だから中島をさげてなんかいないでしょ?
被ブロックが多くて一方的に負けた試合や2セットとってからフルにもつれこんだ試合でメンバーチェンジしない、特にセッターを変えないのが変だったっていってるだけなんだけど…
被ブロックがやたら多いということはセッターのトス回しが読まれてるかネットに近くて短すぎるとかで、早坂にガッツリ交代するまでいかなくてもいったんコートの外に出して頭を冷やさせるとかは普通のことよね?
それすらしなかったのがおかしいってことよ これがなんで中島さげになるわけ?
中島はハンドリングいいしいいセッターだと思うけど後半の起用がおかしかったのとそれはまた別の話よ
まあティリもセミファイナルかなんかで攻撃の決定率が30%くらいでブロック得点0のPをフルで使い続けて西川を一瞬も出さなかったからそういう人もいるのかもしれないけど
川村様はティリと違ってそこは柔軟なはずなのになと
「誰が出ても勝てる」のかただったのに 川村さんてすごく選手の好き嫌い激しいわよ、それが選手起用にも影響してるかまでは知らないわ
まあ監督の構想にに同意しかねる選手は出て行くしかないものね、今までにも数人退団してるけど あーXでそういう流れがあったのね
それは全く存じ上げなかったの 申し訳ないわ
あたしは中島も良いセッターだと思うわよ
ただ後半のベンチワークが変だったなと思うだけで
確かに川村様好き嫌い激しいわよね
中村ドラゴンも昨季それで退団したっぽいし 中野ドラゴンとソタくんね、その通りよ
あともう1年前だけどコ○くんもそう 心ちゃんがもうエントリオへ行ってウルドくんと戯れてるのを見たらちょっとだけ切なかったわ ヒラメちゃん、もう合宿から押し出されちゃったのかしら… 「西川慶太郎です。背番号は30番です。ポジションはミドルブロッカーです。」
どこが意気込みなのよww 代表グッズ、準備してるロットが違うんでしょうけど、売り切れが西山で残りわずかがパリピってどう言うことよ 慶帆Bかしら?残念ね
W高橋で人気爆発っていう協会の狙いを見事に打ち砕くティリよw 今年のユニ、去年の変な模様が入ったのよりは良いわね、模様が同色系だからうるさくないのよ
ネーム入りTシャツは6600円なんてボッタクリ価格なのね、しかもCAPCOMのロゴ入りだしw
あれならJVAロゴの3800円でいいわ 西田練習にも出てるわ
あと甲斐クンが髪型変えたせいか雰囲気変わったわ
体もガッシリしたかしら 代表のキャプテン代理がジョーズってどういうことよ
ますますええかっこしいに拍車がかかりそう あらやだ、ラストダンスやへちゃむくれじゃないの?
ブルテのキャプテンまでジョーズになりそうで怖いわ! 石川がいないのは理解できるけど藍や爺ミドルいないのはなんでなのかしら Aに定着してる藍や大塚くんよりも年上のOHって今更感がないかしら?
Bもどんどん世代交代してほしいわ だからジョーズやザキヤマがA代表に上がってるじゃないw
B代表も新井以外は若返ってるわよ 他にキャプテン出来そうな選手いなかったかしら?
年齢的にはヤマトモ、オガトモあたりが良いけど、リベロは無理だからかしら?
ケンティーにやらせると背負いすぎてダメかしら… 受けてからの身のこなしの速さや無駄の少ない動きは大塚より富田の方が優れてるのよ
ちょいちょい目立とうとしてやらかすセンスの無さが富田なのよね 幹世ちゃんはあんなに素敵だったのにつくづく残念だわジョーズ ジョーズももう27なのね
次こそオリンピアンになるために全力で走り回ってアピールするでしょうね 高梨は例の不気味なヘアスタイルにして完全にトドメを刺されたわね
あれ以降、さらに運気が落ちてB代表への転落が確定的になった気がするわ
それまでは大塚、冨田とのA代表残留争いにギリギリ喰らいついていたけど そーいえば2023のVNL直前のポーランドとの親善試合までは、
わんわんがBでなっしーがAでVNL1周目の帯同メンバーだったのよね
親善終わって直前でなっしーとわんわんが入れ替わったわよね
なっしーの体調不良?って事で
なんか川合がブランになっしーに駄目出し注文付けたとか噂になってたけど 西山、下川はともかくそーしは26だから若手ではないだろwwwなんで弥生っていつも笑い堪えてるような顔してるのかしら 最終的にガジースキからスタメン奪ったのは立派だったわ
大塚は本当に成長した 外国人はマッチョイズムなのよ結局
ペルージャ監督の石川に対する強打ゴリ推しも うーん、でもアタシ的には色んな意味でそんな成長してないと思うの
元々ミラノでやれるぐらいは出来るって言う意味と、代表の時とあんまり変わらないって意味で
やっぱりサーブ、スパイクは非力だし。
非力というかスウィングスピードとか、上で誰かも言ってるけどレセプションしてからの入りとか、踏み込みとかが緩いのよね
甲斐も入りとか踏み込みは緩いんだけど、そっから先は速いのよスウィングも
だから石川藍並になってる、とかは思わないでね 大塚って動きがぎこちない感じがするの
特に踏み込んだ時に上半身と下半身の動きが連動しないというか
実際跳べてれば問題ないんでしょうけど >>1
今更だけど
【呼称一覧】
西山→ニッシー
ラリー→サイババ
麻野→ケンケン
山本龍→オカリナ
って誰も呼んでないわよw 手塚の個人ファンクラブ、お安いプランで月額1980円、お高いプランだと10倍の月額19800円ですって!
このご時世、手塚ごときに年間24万円近くも出すオタがいるのかしら? 石川も藍も関田も、ついで健太郎も小野寺も
いないからじゃないの?
代表会見の顔としてきただけでしょ 西田、登録だけじゃなくて練習までは参加するのね。
でも、試合には出ない…。
やっぱり国内で子作り専念したいのね。 バレー男子西田有志が複雑な胸中を吐露 代表活動の一時休養を明言 「自分の中で葛藤はあります」
https://sportsbull.jp/p/2086552/ まぁそれでいいと思うわ
チビだから休養も必要だろうしチキンケンティーにも成長してもらいたいし こけしさんの各チーム所属選手Xポスト見たらブルテってOHがロペス、ジョーズ、仲本きゅんしかいないのね
ひょっとしたら藤中おやじブルテあるかしら? 藤中おやじがブルテいってもサントリーと同じ
レフト4番手でしょ?わざわざ行くかしら
行く、というか声かかるも微妙だと思うわ >>907
イエスタが明日の18:00にお知らせあるみたいだからそれかも? 世界選手権壮行試合の情報が出たけど相変わらず強気な値段設定ね、高額席12万円ですって
最安が3千円なのは救いだけど >>901
練習ていうか、あれは公開練習よ。その時だけでしょ
合宿練習には参加してないわよ くまちゃんズOHの序列で3番手だから丁度いいんじゃない簾
チーム的にもまだ客寄せパンダで使いでがあると思うもの よくもあたしの大胸筋をベンチ外にしたわねくまちゃんズ!(炎) 大胸筋の胸毛見たことないんだけど
どこかに画像落ちてないかしら 【バレーボール】山内晶大が明かすロサンゼルス五輪への覚悟
「パリで目標とするゴールに達しなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d8a92bbed0efb9fb88ba10526777c2f2c73b5f
バレーボール男子でパリ五輪代表・山内晶大(31)のモチベーション≠ヘ不変だ。
パリ五輪後は代表引退を示唆する発言もあったが、ロサンゼルス五輪まで突き進む
覚悟を決めた。「パリで目標とするゴールに達しなかったのが1つ大きい。他の大会
でメダルを取ったり、勝ったとしても多分同じ感覚は味わえない。五輪でその感覚
を味わいたいという一心で、次のロスに向けて頑張っていきたい気持ちが原動力に
なっている」と力強く語った。
五輪の借りは五輪でしか返せない――。集大成の祭典で悲願のメダルを目指す。 >>908
流石に仲本キュンよりは上でしょ。
たるみんは戻らないのかしら?
金田プリンスにレフトでもさせれば良いわよw >>917
ラストダンスは終わらないのねw
駿一郎や麻野くんが化けて、早く追い出してくれたら大誤算よねw 戦力的には一応居てくれていいんだけどピーが言うと全てがイラッと来るのよね
言い回しが兎に角ムカつくのよw O河氏がこの間北海道で26/27シーズンからSV男子を12チームにするかもとかSV2部を作るかもみたいな発言してイエスタに餌ぶら下げたらしいけど、そんなに上手くいくもんじゃないと思うのよね 模様はどうでもいいからノースリ痴女丈ユニにしなさいよ! でも現状では小野寺・健太郎・山内のイツメン3人組が
そのままロスまで残る可能性のほうが高い気がするわ
鬼木・麻野とか期待の若手のはずだけどパリ後もサイババ豪姫より序列低いままで
最近ミドル転向した訳でもないから突然覚醒するイメージも湧かないし
代わりにサイババ豪姫がA代表主力に昇格してもねぇ…って感じだし
というかサイババ、豪姫、コールとか、
ハーフなのに微妙に身長低いってどういうことなのかしらね 鬼木くん今シーズンの印象に残ったプレーで頭にサーブをぶつけられた話が目の前でできるくらいにはネタになってるのいいわね ラリ江さんはお兄ちゃんのジェフリーくんが185cmだから伸びたほうだと思うの
豪姫は兄弟がいるのかわからないわ
ホグランドはお兄ちゃんのヒューくんが207cmだし高校の途中までバレーもやってたそうだからバスケへ行かないでバレーに欲しかったわね >>926
へちゃむくれが見事にネタを投下してくれたわよねw でも準決も決勝も小野寺のサーミスで
下手したら負けてたことを私は忘れないわよ >>924
イタリアで大塚くんがノースリーブユニ着てたけど日本の男子バレーではほとんど見ないわよね
NBAでは広告たくさん載せられるから半袖にしかけたけどシュート感覚が変わるからって選手が嫌がって取りやめたらしいわ
バレーだとどっちがやりやすいとかないのかしら? 健太郎は流石に無理じゃない?
佐藤だけなのよね、次世代長身ミドルで使えそうなの
まああんたらが嫌ってる西本が食い込んで来るかもね!
VNLメンバーに入ったようだし 低身長ミドルが代表主力なのは李博で最後にしてほしいわ、まあ李博は195pあったけど
(それも藤井とセットで、という前提だったから藤井ご逝去後は実質的に代表から消えた)
福山汰一も一時期代表に入りかけたけどそのままフェードアウトしたし、
名取知恵男もさすがにB代表止まりだったし
まあ強いて言えばサイババvs西本がA代表入りを賭けて最後の死闘を繰り広げるかしらね
>>931 李博と藤井のコンビみたいのは今や
セッターもミドルも変わりすぎて産まれにくいわね
代表長い人でずっとチーム変わってないの
マジでラストダンスさんくらいだわ >>933
かつては実業団の社員選手だったのが代表クラスだと今はプロ契約が多くなっているから移籍も多くなるし時代の流れね
たしか山内さんは社員選手よね また、、、あだ名ばっかり!
何がサイババよ。誰?って感じセンスねーな(笑) アルゼンチン子の代表キャプテンはロセルちゃんになったのね
セッターもデセッコたんが手術?でお休みだから泉アキがスタメン張ってるわよ 最後にして欲しいって言っても高身長ミドルが減ってる&居ないんだもの、
最後にならないわよ
少子化もあってこれからもどんどん減るんじゃないの >>925
鬼ちゃんはサーブもユルユルだしチョロチョロしてディマの助走ライン邪魔してたりちょっとおっとりしすぎよ 鬼木、ダメかぁ…。
でも、ピーもそんなもんだったじゃん。 ラストダンスさんは踊りは上手いけど
鬼木はダンスもヘタ、この差は大きいわよw 突き飛ばされても平然としてるメンタル持ちなさい、鬼ちゃん! へちゃにピーのアタマにもサーブをぶつけてもらうしかないわね!
キョーレツなのをイッパツ頼むわよ 怪我もしない丈夫な身体を健太郎に献上すればそこそこイケてるMBになるわよ そう考えると、ピーって怪我もしないわね。デカすぎて神経の巡りが悪くて痛みを感じないとかなのかしら…。 レーヴィスに元アザレアのセッター赤川くん入団
イエスタにはやらかしで一昨年ヴィアティンを契約解除になったミドルの島が入団
レーヴィスはセッター3人だからまあ妥当ね、藤巻くんが乱れた時に立て直せるわ
イエスタはミドル6人になっちゃったけど、訳有り物件をとる必要性あったのかしら? 甲斐くん内股気味で、チンパンがシャツ直ししてるのを横目でジーッと見てた時の動画見た時あの目つきが頭から離れないわw きっとニヤニヤカイカイは男同士の快楽を知ってしまったのよ! カイチン、あのデカさて乙女系となると苦労しそうね… https://www.mk.co.kr/jp/society/11330943
1980~90年代、韓国男子バレーボールの全盛期を率いた往年の「名スパイカー」チャン・ユンチャン京畿大学スポーツ科学部教授が30日、持病で死亡した。 享年65歳。
チャン・ユンチャン教授は、韓国男子バレーボール最高のスターだった。
65なんてまだまだ若いのにねぇ ビーチバレーの試合をつべでライブ配信してるわね
でも結構雨降ってるわ >>955
ジョーズのこういうところ本当に大嫌いだわ。
どう見てもスターじゃないのに、スター気取りして、かまってちゃん素質があるのよね ジョーズは今回キャプテン代理ということもあって取材されてたんでしょうけど
フルメンバーが揃ったら本来見向きもされない存在だものね >>955
この写真向かって左端の人、何でニャンコポーズなのかしら?
(ฅ´ω`ฅ)
あざといわ!
甲斐達みたいに、ちゃんとガッツポーズしなさいよ! スパイク決めた後に中学生みたいに走り回るのも嫌よね
控えめにしてたらいいのに どうせ世界選手権や五倫では外されちゃうし、VNL位燥がせてやりましょうよw
順当なら石川藍甲斐アラインで決まりでしょ アメリカブラジルの練習試合フルで上がってたから見たけど
プレイは荒いけどサーブだけは両チームとも化け物みたいにすごいの打ってくる選手いるわね
冨田大塚で受けられるのかしら? 藍が不調のときに石川甲斐アラインじゃ守備が不安すぎるわ
大塚か冨田のどちらかは残るんじゃないかしら
大塚ファンだからそう思いたいだけかもw 誰かの怪我でもなければ今さらわんわんよりジョーズなんてことはないでしょ
なんならわんわんよりももっと若いのにいくかもしらんわ ワンワンはランランのせいで霞むけどあれで高身長日本人にしてはレセプション出来る方ではあるのよね
川野きゅん甲斐くんじゃレセプション不安定すぎるからよっぽどの事ない限りワンワンは残るんじゃない >>966
そうね
石川とランは確定として
攻撃型WS1名(カイカイ、アライン、新井、安井、マキコフ、川野きゅん……)
守備型WS1名(ワンワン、ジョーズ……)
って感じなのよ
ザキヤマ、陸斗が守備型でどれくらいアピールできるかってところね ザキヤマはまあそれなり、陸斗くんはレセプションあんまり上手くないわよね もうザキヤマは冨田以上に期待してないわ
この2人いまいち同い年って感じないわね
冨田は老けてるわ 来年の秋からだから、アジア選手権には間に合わないわ
実質ら再来年から本格参戦 ビジュいいじゃんやってる川野きゅんが可愛すぎて失禁 ロスは石川の体力的にも甲斐藍スタメンの石川スーパーサブで要所どころで出す感じになると思うわ
川合のインタビューだと川野もロス連れて行く気だしアライン大塚富田で残り枠争いね
ロスは14人に枠増える前提での話だけど あらメンバー見たけど西山くん>おけいはんの評価なのね… 6/11(水)21:00〜
vs🇨🇳中国
🎙柳田将洋
6/12(木)21:00〜
vs🇵🇱ポーランド
🎙古賀幸一郎
6/13(金)21:00〜
vs🇷🇸セルビア
🎙山村宏太
6/15(日)21:00〜
vs🇳🇱オランダ
🎙福澤達哉
ザーさんの独壇場が壊れつつあるかしら(笑)? B代表ていうかAの控え中心でしょ
>>975
川合は人選に口出せないから(インタビューで言ってた)連れてく気とか無いわよ
そもそも川野はその頃までに世界相手にやれるようになってるとは思えないわ
あんたらちゃんとプレー見た方がいいわよ
大学レベルですら気を遣われて甘やかされて使われてるぐらいなんだから
しかもOH計算で考えてるのが笑えるわ
レセプションド下手で今OPなのに VNLのメンツもいかにもティリよね
ティリは富田贔屓だし
そのせいでたるみんはVNL登録さえされなかったのかしら?と勘ぐってるけど
慶帆より西山選んでるとことか
若手試すとか言ってる割にあまり若手居ないし
藤中、西本、山崎とか25過ぎを今更試すんだから 、あんまり年齢も気にしてなさそう セッターが3人だから日によって弥生時代と下やんが入れ替わるくらいなのね 初戦がどアウェーの中国戦よね
何か心配だわ
あのメンバーだと西本がムードメーカーになるのかしら 中国は勝たないとね
ポーランドセルビアオランダって
残りはこのメンバーじゃ
全敗もあるわ ジョーズの鼻を完膚なきまでにへし折るためってのならばスタメンフル出場完敗もOKよ!! もう一つのミドルの席をアホ子、豪姫、ダヤマ、りっくんで争うのね
でも亀ちゃんが海外レンタルだからアホ子はオポ控えかしら? アーマツさん次男のアランくん(大濠高1年)190cmだそうよ
お兄ちゃんのカレンくん(204cm)にどこまで近づくかしらね
アランくんはサウスポーだけど基本はOHでセッターの練習もちょっとしてるらしいわ あら、東レのキャプテン優斗で副キャプテンたくみ先生ね
新卒2年目のトビちゃんキャプテンはさすがにかわいそうだったわ
監督あべべは続投なのねw アスリートDays▼バレーボール男子・山本智大
バレーボール・ネーションズリーグが6月5日(木)に開幕。男子の注目は世界一といわれる守備職人。大会前に地元北海道に帰省。貴重なオフに密着、守護神のルーツに迫る。
6月9日 月曜 23:30 -0:00 BS-TBS どこが若手中心なのよ
大学生とか使うのかと期待したのに ティリの中国戦スタメン予想
(S) 大宅
(OH) 冨田、大塚
(OP) 宮浦
(MB) ラリー、村山
(L) 小川 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 0時間 45分 29秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。