トップページ同性愛サロン
1002コメント278KB
『売上』転落するきっかけとなった曲『激減』
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん 転載ダメ2025/05/25(日) 06:44:26.48ID:ROvj4Bn7
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/3

まっさかさぁまぁに
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
0002陽気な名無しさん2025/05/25(日) 06:47:58.88
たのしくたのしくやさしくね
0003陽気な名無しさん2025/05/25(日) 06:59:32.59ID:1bzZr+qq
沢田研二「背中から45分」
前作の「 6番目のユ・ウ・ウ・ツ」6位からの最高位20位よ
あたしこの曲好きだったんけど、ショックだったわ
0004陽気な名無しさん2025/05/25(日) 06:59:32.63ID:1bzZr+qq
沢田研二「背中から45分」
前作の「 6番目のユ・ウ・ウ・ツ」6位からの最高位20位よ
あたしこの曲好きだったんけど、ショックだったわ
0006陽気な名無しさん2025/05/25(日) 07:12:06.85
小柳ゆきのdeep deep
0007陽気な名無しさん2025/05/25(日) 07:53:37.73ID:1bzZr+qq
堀ちえみの行き止まり少女
他にシングル候補なかったのかしら?って思うわ
0009陽気な名無しさん2025/05/25(日) 07:56:49.37
trf Happening Here
華原朋美 tumblin' dice
globe MISS YOUR BODY
0010陽気な名無しさん2025/05/25(日) 07:57:20.03
ややややががががだだだだうぉうぉうぉうぉ
0012陽気な名無しさん2025/05/25(日) 08:18:39.24ID:1bzZr+qq
>>8
背中まで45分ね!ごめんなさいね

山口百恵さんってすごいわね
データ見たけど、引退までずーっと安定して売れ続けたのね
0013陽気な名無しさん2025/05/25(日) 08:22:49.40
松浦亜弥「草原の人」
0014陽気な名無しさん2025/05/25(日) 08:28:48.85
>>2
これは40万枚超えてるからtumblinのほうが相応しいわ
0015陽気な名無しさん2025/05/25(日) 08:46:13.94
またまたホモ老婆お得意の大昔歌謡曲スレ
そんなくだらないことは老人ホームでやってちょうだいw
0017陽気な名無しさん2025/05/25(日) 08:50:32.60
明菜 Everlasting Love

戦犯:坂本龍一
0018陽気な名無しさん2025/05/25(日) 09:43:07.89
>>6
同時発売のbeautiful worldもよ!
0019陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:00:35.83
>>15
あんたいっつも来るわね
根性悪ババアはゲラウッ‼
0020陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:03:07.71
誰もが同一人物に思える人は精神病だから掲示板控えた方がいいわよ?
0021陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:04:33.82
桜田淳子「20才になれば」
中島みゆき提供曲なのに
まさかまさかのトップ10圏外
以降オリコントップ10入りシングルなし
0022陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:05:47.69
>>17
明菜様は別にその曲がきっかけじゃなくて
あのタイミングならどんな曲出してもコケてたと思うわ
まあそれが分かってたのか坂本龍一が手を抜いたのは確かだけれども
0023陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:08:00.80ID:lzMuhgnA
愉快犯でしょ。無反応スルーすればいいだけ
あたしはジジイよwも58歳よwべつに恥ずかしくないわwそれだけのことよ
0024陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:12:33.12
GLAYのなんとかコミュニケーション
0025陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:29:31.59
ケイティペリーの女体盛りのやつ
0026陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:31:31.03
こっちでも「20才になれば」 の悪口
よっぼど嫌いなのね
0029陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:39:35.00
浜崎あゆみ『forgiveness』
0030陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:41:14.53
あらためて思うけど60年前の話を当たり前のようにしてるのが衝撃だわ
0031陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:43:24.90
>>25
ケイティペリーBon Appetitだよね
でもその前の これがわたしイズム がトドメだったんじゃない?
変に政治的な要素を入れちゃったからファンが離れた気がする
0032陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:45:19.47
janet jackson Just a Little While
乳首ポロリが無くてもコケてたであろう、
謎のポップロックなリードシングル。
アルバムからのサードカットとかならまだわかるんだけど。
0033陽気な名無しさん2025/05/25(日) 10:58:58.22
>>28
売上が激減したのはジパングからだから
転落したきっかけとなった曲で間違いないわよ
0035陽気な名無しさん2025/05/25(日) 11:03:28.70
お浜さん思ってたとおりvoyageまでがピークなのね
0036陽気な名無しさん2025/05/25(日) 11:08:35.82
カメレオン・アーミー 1位 70.8万枚
ジパング 4位 26.9万枚
ピンク・タイフーン 6位 29.8万枚
波乗りパイレーツ 4位 24.2万枚
0037陽気な名無しさん2025/05/25(日) 11:39:11.27
>>7
行き止まり→Wa・ショイ!→青春の忘れ物

なんだかドツボだったわね
5曲目からリ・ボ・ンまでは売れ線曲ばっかり歌ってたのに
0038陽気な名無しさん2025/05/25(日) 11:42:20.25
倉木麻衣 like a star in the night
0039陽気な名無しさん2025/05/25(日) 11:58:35.23
ELT
FOREVER YOURS

そして次のNECESSARYでトドメ
0040陽気な名無しさん2025/05/25(日) 11:59:43.07
SPEED
Precious Time

この時期に同年代の宇多田も出てきたから尚更
0041陽気な名無しさん2025/05/25(日) 12:30:04.15
天地真理 空いっぱいのしあわせ
南沙織 バラのかげり
麻丘めぐみ 白い部屋
いしだあゆみ まるで飛べない小鳥のように
黛ジュン 不思議な太陽
0042陽気な名無しさん2025/05/25(日) 12:35:17.06
柏原芳恵「花嫁になる朝」
新曲ですと紹介されて初めてラジオから流れてくるこの曲聴いて思わず目が点になったわ
0043陽気な名無しさん2025/05/25(日) 12:46:22.51
>>41
南沙織は「ひとねむり」だったわ。
0044陽気な名無しさん2025/05/25(日) 12:46:44.76
>>26
ええ、嫌いよ
この曲のせいでスレタイ通り転落してったんだもの
B面のサマータイムブルースをA面にしてりゃ普通に売れたものを
0046陽気な名無しさん2025/05/25(日) 13:38:43.71
>>41
スルメ曲が多いわね。
真理ちゃんは安定のB面「もの想う季節」のほうが好きだけど。
0052陽気な名無しさん2025/05/25(日) 13:49:57.43ID:1bzZr+qq
>>48
パフィーは、何を出してもネタ切れだったのかも?w
0053陽気な名無しさん2025/05/25(日) 13:52:12.04
売上はとっくに転落してたかもしれないけど、紅白の春よ来いで笑ってその直後にでた「恋をリリース」で大笑い
これ以降シングル盤は出してなくてベストアルバムは出しまくり。この曲入ってたら見直すけどw
https://www.youtube.com/watch?v=Loy4kYcmovQ
0054陽気な名無しさん2025/05/25(日) 14:08:49.56
>>47
どう見てもミュージックファイターの方だと思うわ
0055陽気な名無しさん2025/05/25(日) 16:43:26.34
パフィーはサーキットの娘がいらなかったのよ
それ出さずに5月くらいに渚にまつわる出せばミリオン連続だったかもしれないわ
0056陽気な名無しさん2025/05/25(日) 19:12:04.86
>>50
好きだけど80年代ディスコ風はtrfに合わなかったわね
0059陽気な名無しさん2025/05/25(日) 20:32:43.30
ジパングってなんでコケたの?

KISS IN THE DARK&マンデーモナリザクラブは子供ファンを無視した曲だからコケたのわかるけど
0060陽気な名無しさん2025/05/25(日) 20:51:01.97
だって単純につまんない曲じゃん
0061陽気な名無しさん2025/05/25(日) 21:04:59.96
>>58
それよりトラブルメーカーじゃない
0062陽気な名無しさん2025/05/25(日) 21:14:31.08ID:1bzZr+qq
「トラブルメーカー」より断然「瞳のなかの未来」のほうが良かったわ
0063陽気な名無しさん2025/05/25(日) 23:30:25.35
秀樹のYOUNG MANより先にピンク・タイフーンを出したかったわね
ジパングなんか出さずに
ジパングは同じ言葉を繰り返すからイラつくのよ
この世のこの世の楽園 夢に夢に見るのなら もしももしも もしももしも
0064陽気な名無しさん2025/05/26(月) 01:26:46.30
>>32
ジャネット、なんで1stシングルをI Want Youで統一しなかったのかしらね?
Just A〜なんてボートラ程度の曲だと今でも思ってるわ
0065陽気な名無しさん2025/05/26(月) 01:53:06.66
工藤静香
「カーマスートラの伝説」
0066陽気な名無しさん2025/05/26(月) 02:23:18.53
>>20
キチガイのネトウヨがそれよねw
まともなレスをした方は誰でも髭乙女?(だっけ?)
のレスに見えちゃうのよw
本当に真正のキチガイだわw害虫ネトウヨヒトモドキってwww
0067陽気な名無しさん2025/05/26(月) 03:55:00.09
ヒゲダンtatto
ポリープで療養して勢いが落ちた気がするわ
0068陽気な名無しさん2025/05/26(月) 03:55:01.35
ヒゲダンtatto
ポリープで療養して勢いが落ちた気がするわ
0069陽気な名無しさん2025/05/26(月) 06:30:50.99
ヒゲダンtatto
ポリープで療養して勢いが落ちた気がするわ
0071陽気な名無しさん2025/05/26(月) 06:43:11.57
ヒゲダン見なくなったような
Mrs. GREEN APPLEはどこまで勢いが続くかしら
0072陽気な名無しさん2025/05/26(月) 07:19:17.02
>>70 なんであんなの出したのか。完全に落ち目になっただけじゃなく、後世にも評価されない。石川ひとみは40年?たった今もうまいしまちぶせ1996の出る幕はずっとなさそう
0073陽気な名無しさん2025/05/26(月) 08:50:33.49
>>64
ジャネットI Want Youならコケずに済んだのかしらね
ジャネット好きだったから惜しいのよね
0074陽気な名無しさん2025/05/26(月) 09:05:22.08
SHAZNAは5枚目から落ちていったわ
0075陽気な名無しさん2025/05/26(月) 09:56:25.71
奈美恵はhow to be a girlかdrerm iwasかよね
can youの次にrespect持ってきてたらもう少し人気の寿命長かったと思うの
0076陽気な名無しさん2025/05/26(月) 10:33:59.15
>>75
安室ちゃんは産休あったからねぇ。

>>63さんも言ってるけど、同じフレーズをやたら繰り返したり、安室ちゃんのリスペクト〜みたいに歌詞がない部分がかなり多い曲をキッカケにコケることが多いと思うの。
リスペ!はぁ〜…リスペ!リスペ ザ パーワラー!のところなんか両方だわ。
0077陽気な名無しさん2025/05/26(月) 15:15:35.67
>>68
t.A.T.u.ってなんかマッキーっぽく聴こえるわ
0078陽気な名無しさん2025/05/26(月) 17:09:37.57
奈美恵はLOVE2000かしら
意味わからなかったわ
0079陽気な名無しさん2025/05/26(月) 17:26:07.06
あの曲、アノ事件を売り物にしてる感じが、当時無垢な少年だったアタシ的にはウケ付けなかったわ
0080陽気な名無しさん2025/05/26(月) 18:33:42.21
how to be a girlって敢えて売れなさそうな曲をリリースしたって小室が言ってたのよね?
長期のキャリア形成のためにずっと一位とか取ってるのがよくないみたいな
0081陽気な名無しさん2025/05/26(月) 18:34:01.66
>>58
ダブルゲームだと思うわ
歌唱力がないからムード歌謡系の曲は致命的に合わないのよ
マルシアあたりが歌ったらもう少しましだったと思うわ
0082陽気な名無しさん2025/05/26(月) 18:41:17.16
>>53
MV 木梨の女装かと思ったわ・・w
ついでにいえば曲も矢島みたいだわ
0083陽気な名無しさん2025/05/26(月) 18:55:00.34
>>80
それはあたしも感じてたわ
globe もis this loveみたいな売れなさそうな曲わざと挟んだりしてたし
0084陽気な名無しさん2025/05/26(月) 19:01:27.20
>>53
この曲は酷過ぎたわ
ブームで駄作を買い続けていたファンがウンザリして離れて行ったのに
軌道修正もせず、今の有様
80年代までの楽曲と90年代のシングル曲とリフレインでベストが売れたけど
松曲連発のベストも出し過ぎたし
2000年代の楽曲なんてみんな興味もないし
晩節を汚す懐メロシンガーよ
0085陽気な名無しさん2025/05/26(月) 19:04:54.13
春雪 ジュディ・オング
0086陽気な名無しさん2025/05/26(月) 19:33:45.10
How to be a girlってそんなに売れなかった?
アタシの周りでは普通に人気だったけど。
0088陽気な名無しさん2025/05/26(月) 19:39:20.02
安室ちゃんはpop寄りじゃないとダメなのよね…
下手にカッコつけてもあんまり売れないの
95〜97と04〜09あたりはやっぱり上手くハマってたと思うわ
あと低迷期の頃って安室ちゃん系統の顔流行りじゃなくて古い感じしたわ
04、05年から人気回復したのも安室ちゃん系の顔流行り出してたのも理由だと思うわ
0089陽気な名無しさん2025/05/26(月) 19:56:18.32
>>73
その曲だと1stには弱いんじゃないかしら。R&Bjunkieとかアップなのが向いてると思うわ、あのアルバムの中なら。
0090陽気な名無しさん2025/05/26(月) 19:59:00.50
浜崎あゆみboiled&delicious茹でても美味しいってw
0095陽気な名無しさん2025/05/26(月) 20:22:13.97
>>80
それにしてもちょっとタイミング悪すぎじゃない?
0097陽気な名無しさん2025/05/26(月) 20:23:02.54
>>86
ヲカマの周りなんてみんな浪江マンセーでしょ
0098陽気な名無しさん2025/05/26(月) 20:24:22.80
>>92
「私は御毛々です」w
0099陽気な名無しさん2025/05/26(月) 20:27:35.53
安室って歌唱力が高いタイプじゃないからクール系だと退屈なのよね。特にパフォーマンス抜きだと。
0103陽気な名無しさん2025/05/26(月) 20:34:29.59
>>93
CMにも使われてた勢いのあるオリジナルバージョンで行けばまだよかったのに、変に淡々としたリミックスに変えちゃったのよね
0104(〜 ̄∇ ̄)〜韮豚ももえ ◆MOMOEPmgYY 2025/05/26(月) 20:52:51.38
>>33
976.08.25 ペッパー警部 604,980
1976.11.25 S・O・S 645,300
1977.03.10 カルメン'77 663,000
1977.06.10 渚のシンドバッド 1,000,280
1977.09.05 ウォンテッド 1,200,860
1977.12.05 UFO 1,553,890
1978.03.25 サウスポー 1,460,360
1978.06.25 モンスター 1,102,050
1978.09.09 透明人間 886,270
1978.12.05 カメレオン・アーミー 707,570
1979.03.09 ジパング 268,940
1979.05.01 ピンク・タイフーン 298,250
1979.07.05 波乗りパイレーツ 241,830
1979.09.05 キッス・イン・ザ・ダーク 110,580
1979.09.09 マンデー・モナリザ・クラブ 111,700
1979.12.05 DO YOUR BEST 51,460
1980.03.05 愛・GIRI GIRI 16,810
1980.05.21 世界英雄史 16,780
1980.09.21 うたかた 39,850
1980.12.05 リメンバー 10,330
1981.01.21 ラスト・プリテンダー 7,800
1981.03.05 OH! 27,950

なるほどね
でも波乗りパイレーツから(24万枚)の
キッス・イン・ザ・ダーク(11万枚)
波乗りパイレーツは一応ベストテンに入ってるのよ
しかも20万枚以上なら80年代アイドルもそれぐらいだったんだし
しかしDO YOUR BESTがそんなに売れたの驚きだわ
愛・GIRIGIRIはそんな堕曲だとは思わないけど
世界英雄史は納得の枚数

リメンバーはカバー曲だし、も〜少し売れても良かったのでは?

ミリオンセラーが5曲なのはスゴいけど
0109陽気な名無しさん2025/05/26(月) 21:52:09.92
ピンクれでーって5曲連続ミリオンとか凄かったのね
当時ミリオンってまだあんまなかったわよね?
90年代は大量に出てたけど
0110陽気な名無しさん2025/05/26(月) 21:55:59.83
大賀杢々のデビュー曲は着うたフルミリオンだったわね
0111陽気な名無しさん2025/05/26(月) 22:00:52.40
宇多田ヒカル 美マラ
0112陽気な名無しさん2025/05/26(月) 22:04:49.17
キャンディーズの売上推移って面白いわ

年下の男の子 9位 26.0万枚→内気なあいつ 18位 9.8万枚
春一番 3位 36.2万枚→夏が来た! 5位 17.6万枚→ハート泥棒 17位 9.0万枚
0113陽気な名無しさん2025/05/26(月) 22:09:20.81
一番最後に出した題名忘れたけど全部の曲が歌詞に入ってる曲
あれが70万超えで一番ヒットしたのよね
0114陽気な名無しさん2025/05/26(月) 22:11:56.10
キャンディーズは名曲と糞曲を交互に出す珍しいアイドルね
0115陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:05:50.30
微笑がえし 1位 82.9万枚

この曲に初オリコン1位をとらせるために
サウスポーの発売を遅らせたの?
0116陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:11:47.57
交互ではないわよ
とにかく売上推移が面白いのよ
「哀愁のシンフォニー」から「微笑がえし」までの6曲は
すべて20万枚以上売れてる
一方百恵は「ひと夏の経験」から「一恵」まですべて20万枚以上売れてる
0117陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:14:21.24
ピンクレディーのミリオン曲の初動枚数とかわかる姉さんいないかしら?
0118陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:17:34.99
ピンクレディーはUFOのヒットを受けて、小学生向けに方向性を絞ったのがまずかったと思うわ。
サウスポーはギリギリ良いとして、モンスター、透明人間とちゃちい曲になってしまったし子供を甘く見てるわよね。
マンデーモナリザとか大人っぽいのもリリースしつつバランス取ってやれば良かったのよ。 
0119陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:19:51.59
モーニング娘も陥った路線ね
0120陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:30:22.80
普通にいい曲な流行歌を挟めばいいのよ。なんでバカみたいな曲を連続で出すか分からないわ。
鉄は熱いうちにって感じなのかしら。イメージも限定されちゃうし、ガキっぽいイメージが定着してしたら命取りって何故分からないのかしら。
グッツとかおもちゃが爆発的に売れて金になるからかしらね。とにかく、まず歌手達が可哀想よね。
0121陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:32:06.31
真理ちゃんもね
なぜわたしにはこんな幸せなことばかり起きるの?ランランラン
みたいな歌を22〜23歳で歌ってたんでしょ?
0123陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:36:42.79
>>117
あたしも知りたいわ
全部の曲の週間売上枚数と順位が知りたい
「ペッパー警部」は初登場101位以下だったのよね?
「透明人間」は初登場88位→1位だったかしら?
0124陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:39:37.17
キッス・イン・ザ・ダークとマンデー・モナリザ・クラブ(両方とも5文字目に予測変換で出てきたわスゲーw)
発売日が4日ちがいなのは何故?レコード会社は一緒よね
0125陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:51:53.50
ポーラ・アブドゥル「ヴァイブをちょうだい」
これ以上の自爆あるかしら
0126陽気な名無しさん2025/05/26(月) 23:56:23.03
>>120
当時のアイドルは消耗品なのよ
制作側は3年もてばいいと思っていたんじゃない?
0127陽気な名無しさん2025/05/27(火) 00:13:48.55
そう言われれば納得だけど、アーティスト本人達がかわいそうよね。
周りがやたら騒ぎ立て、自分達の意思などお構いなくことが進み、飽きられたらポイだもん。
本人達がいちばん唖然なんじゃないかしら。
0128陽気な名無しさん2025/05/27(火) 00:16:37.63
それがアイドルよ
アーチストじゃないんだもん、アイドルなのよ
0129陽気な名無しさん2025/05/27(火) 00:17:06.67
>>124
ほんとおかしいわよね
これのせいでマン・モナはザ・ベストテンで12位止まりだったのよ
0130陽気な名無しさん2025/05/27(火) 00:33:04.82
アイドル扱いされてもアーティストとして花開く人もいるし、そういう人道的な配慮が欠けてると思うわ
0131陽気な名無しさん2025/05/27(火) 03:31:33.53
はい
0133陽気な名無しさん2025/05/27(火) 04:08:23.85
『かっぺ精子婆が同性愛サロンで使う名前一覧』

●いたずら娘エリー
●豊満熟女エリー
●モモエ
●MME
●MOMOE
●ホマ自慰、ホマ爺
●ミルコ
●くまちゃん
●usagi
●英ちゃん
●シンメン(ミノメン)

そのほか多数

すべて同一人物です
0135陽気な名無しさん2025/05/27(火) 07:51:50.37
>>104
これ見たらやっぱり『ジパング』が転落のきっかけでしょ
その前のシングルとの転落幅が一番大きいもの
当時の体感的にも『カメレオン・アーミー』まであんなに熱狂的だった世間のピンク熱がここで一気に冷めて潮が引くように皆興味を失った感があるわ
0136陽気な名無しさん2025/05/27(火) 07:54:14.55ID:z+1x5xsa
松本伊代「流れ星が好き」
時に愛は8位ー恋のknow-how 10位ー流れ星でまさかの24位
駄曲でもないのに当時ショックだったの
0137陽気な名無しさん2025/05/27(火) 07:59:04.03
駄曲よ
1回聴いてあ、これ売れないって思ったけど
直感通りになったわ
0138陽気な名無しさん2025/05/27(火) 08:37:54.23
>>125
ポーラアブドゥル「My Love Is For Real」

ガチでアラブを表現してしまったから
全米がドン引きしたのよね
アラブは世界のタブーなのに
0139陽気な名無しさん2025/05/27(火) 08:52:42.96
モーニング娘。「I WISH」

シドニー五輪のテーマ曲だったし
ゴスペル調の名曲なのになぜかシングル売上が落ちたわ
まあ次の「恋愛レボリューション21」で盛り返すけど
なぜI WISHが今一つだったのが謎
0140陽気な名無しさん2025/05/27(火) 09:03:53.48
>>139
なんか
あれ曲自体は悪くはないんだけど幼稚園児のお遊戯会みたいだった
ゴスペルってジャンルと絶望的に合わないの
メンバーの誰一人歌いこなせてないから
ああいう壮大な曲は もうちょっとちゃんとしたシンガーに歌ってもらわないと
0141陽気な名無しさん2025/05/27(火) 09:05:16.56
あの時代にドリカムが『I Wish』歌ってたらトリプルミリオン行ったと思う
0142陽気な名無しさん2025/05/27(火) 09:19:37.61
>>138
アラブ云々は関係ないわよ
あったとしたらそもそもレーベルがシングルに選ばないどころかアルバムから落としてたわ

あの時代はアラニスやシェリルみたいなロックボーカル全盛期で、80年代のアイドルはダサいみたいな風潮があったのよ
しかもポーラはダンサーとしては師匠レベルだけど歌は下手くそだし、むしろ2ndまで売れたことのほうが奇跡だったのよ
0143陽気な名無しさん2025/05/27(火) 10:02:13.73
>>135
これ書いたら歳がバレるBBAだけど、当時小学生だったあたしはジパング大好きだったわ

当時はオリコン1位取れなかったとか紅白を蹴って裏番組に出て大バッシングを受けたとか全然知らなかったし

アタシのピンクレディー熱が急速に冷めたのは次のピンクタイフーンだったわ

今聴くと70年代末ディスコサウンドでカッコいいんだけど、子供のアタシは「何この駄曲?」としか思えなくて

だからアタシ波乗りパイレーツは大人になってベスト版CDを買うまで知らなかったの
0144陽気な名無しさん2025/05/27(火) 10:04:54.73
アタシ実はアンタよりBBAだけど、当時マンモナはヘンな歌〜て思ったわ。
今は好きだけど
0145陽気な名無しさん2025/05/27(火) 10:21:34.25ID:z+1x5xsa
あたしもBBAだけどw
サウスポーまでは夢中で見てたけど
透明人間あたりから急に冷めた目で見てたわw
でも次のカメレオンはすごく好きだったの
0146陽気な名無しさん2025/05/27(火) 10:41:57.34
i wish
ってジャージみたいな服がほんと変だったし
シスターみたいな服だったら良かったのに
0147陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:50:07.84
小柳ゆき

beautiful world
DEEP DEEP

同時リリース
0148陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:50:15.02
あれなっちとかにちゃんと歌わせてあげて欲しかったわ。辻加護後藤吉澤じゃ無理よ
0150陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:51:09.29
>>148
かにちゃんって?
0151陽気な名無しさん2025/05/27(火) 11:56:32.38
>>150
文盲?
0152陽気な名無しさん2025/05/27(火) 12:00:08.60
>>150
あれ なっち とか に
0153陽気な名無しさん2025/05/27(火) 12:02:31.69
あれ
なっちとかに
ちゃんと歌わせてあげて欲しかったわ
0155陽気な名無しさん2025/05/27(火) 12:35:58.44
MAXの「Never gonna stop it」
前作の「一緒に…」から20万枚近く売上を落としてしまい
その後も売上の下降線を辿るきっかけになってしまった。
0156陽気な名無しさん2025/05/27(火) 12:42:36.58
一緒にの前から落ちてたわ、一緒にがたまたま出戻りしたのよ
タイアップで
0157陽気な名無しさん2025/05/27(火) 13:18:43.15
一緒にを作ったPIPELINE PROJECTがTUBEの別名だって最近知ったわ
0158陽気な名無しさん2025/05/27(火) 13:22:37.24
MAXだったらなんと言っても、Love Impactでしょ
0159陽気な名無しさん2025/05/27(火) 14:34:56.00
>>158
私もこっちの方だと思うわ

海外とは思えないような激安PVも含めて
0161陽気な名無しさん2025/05/27(火) 16:38:29.49
ネバゴナってあの夏へとより売れてるし、オリコン順位を考えたらまだ売れた方じゃないかしら。
そのあとのMAGICが駄作すぎたわ。

翌年のオリアルの売上にもびっくりよ。ネバゴナ以下の売上だったし。
0164陽気な名無しさん2025/05/27(火) 18:40:44.17
やっぱりネバゴナかしら
rbやrapブームに乗っかったけど、売れなかった
そんな曲でコケた歌手って他にもいると思う
0165陽気な名無しさん2025/05/27(火) 19:04:57.61
本格派になればなるほどコケるわよね、そういうのって
世間が自分に求めてるものがわかってない
0166陽気な名無しさん2025/05/27(火) 19:51:11.72ID:z+1x5xsa
BaBeってすぐ消えると思ったけど
結構もったのね。
流石に7枚目のWAKE UP!でコケたけど
0167陽気な名無しさん2025/05/27(火) 20:52:24.33
>>164
カヴァーがウケてると思えばバラ色の日々、
R&Bがウケてると思えばネヴァゴナ、
激安マックスってホント節操ないわね
0169陽気な名無しさん2025/05/27(火) 21:23:31.74
MINAも言ってたわね

2000年ネヴァゴナから陰りが見えて来たって

本人的にはこれ以上ないくらい攻めててお気に入りだったのに……って
0170陽気な名無しさん2025/05/27(火) 21:29:54.69
セルフプロデュースでHIPHOPに舵切った
Never gonna stop it

→ブルボン くだものいっぱいフルーツゼリーCMソング

このあたりが流石MAXなのよね
0171陽気な名無しさん2025/05/27(火) 21:37:25.29
Feel so rightはネタ的に当時ともだちと盛り上がったわ
ここあたりまでは低空飛行をうまく続けてた印象だわ
0172陽気な名無しさん2025/05/27(火) 21:39:38.71
>>170
ギブミーで「たらみ」のゼリーだったのに
またブルボンのゼリーなのね(笑)
0173陽気な名無しさん2025/05/27(火) 21:45:56.87
辻ちゃんです♬蟹ちゃんです♬
0174陽気な名無しさん2025/05/27(火) 21:47:47.52
>>171
MINA離脱が決定打よね

結局

MAXは
0175陽気な名無しさん2025/05/27(火) 21:57:19.21
Spring rainでいきなりオリコン28位だったのも衝撃だったわMAX
ベストにも入ったからもありそうだけど
0176陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:17:41.31
WINKは?意見が分かれそう

売上が10万切ったリアルな夢の条件?
オリコンTOP10落ちした永遠のレディードール?
完全に路線変更しちゃった結婚しようね?
でもその次の咲き誇れ愛しさよが売れたからその次のいつまでも好きでいたくて?
0177陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:19:16.57
ウインクのその辺の曲って全く記憶に残ってないわ
0178陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:31:44.71
>>170
ネヴァゴナってヱバラのイメージだったけど、記憶違いね
流石にそこはまだジェリーの方がオシャレ感あるのが救いよね、きっとw
0179陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:32:41.41
小室と組んだ中森明菜の名曲「愛撫」って彼女の代表作かと思ってたら、あのシングルからオリコンtop10に入らなくなった転落のシングルで驚いたわ
両A面とはいえ当時の音楽番組で歌ってた動画があるし。当時の中森明菜ファンが求めてたものと違ったのかしら
0180陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:32:52.17
>>172
ジェリー好きね、ホントw
そういうのって業界的に問題ないのかしら
0181陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:41:51.03
>>179
何言ってるかちょっとわからないんだけど愛撫ってシングルじゃないわよ?
0182陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:43:05.44
>>179
あんた何も知らないのね
愛撫は最初に収録されたのがアンバランスアンドバランスっていうアルバムでアルバム曲であるにもかかわらず話題になって有線チャートとカラオケチャートで大ヒット
なんでこれをシングルにしないんだって当時の明菜ファンは皆思ったわ
仕方なく翌年出したシングル片思いに両A面扱いで収録 って感じなんだけど
もうリリースから半年以上経ってのシングル・カットだから新鮮さは失われてたわ
おまけに両面といっても片思いの方を推してたから話題にもならず
完全に時期を逸したのよ
エバラスのタイミングで先行シングルとして愛撫発売してたら普通に340万のヒットになったはずよ
0183陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:45:09.29
80年代 DESIRE
90年代 愛撫

明菜のイメージはこれよね
0184陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:51:14.76
340万はいくらなんでも無理だと
0185陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:53:27.82
340万いったら歴代2位の記録ね
たいやきくんは抜けないけど
0186陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:54:37.01
小室ブーム直前だから爆売れしても100万行くかどうかくらいじゃない?
0187陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:54:59.00
普通に考えて 340万(さんよんじゅうまん)って書いてるのわかんないかしらね
0188陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:55:04.57
おそらく30〜40万枚って言いたいんだと思うわ
0189陽気な名無しさん2025/05/27(火) 22:58:05.82
愛撫、有線で3位までいったらしいけど、それで火がついて再浮上なんてもう90年代には起こらなくなってたのね…
0190陽気な名無しさん2025/05/27(火) 23:00:11.43
MAXのピークは97年で、

その後は時が経つごとに人気売上も落ちて行ったけど、
2001年までは第一線にいたわね

で、2002年美奈子離脱が決定打で転落


当時のテレビで見てた印象だと
人気だの売上だのそんなこと何にも考えてなくて、
頭空っぽの姉ちゃん達だと思ってたけど、

本人達はしっかり状況を把握してたのよね

で、2001年暮れに半ば見切りつける形で美奈子の妊娠結婚

律子「(Aki時代は何もかも上手く行かなくて)悔しくて悔しくて仕方なかった」って言ってたけど、

まあよく耐えたわよ

奈々子、律子、玲奈の3人
0191陽気な名無しさん2025/05/27(火) 23:02:58.88
愛撫じゃなくて片思いをプッシュするとはね。あれ中尾ミエが誰かの曲をカバーしてヒットさせた曲のさらなるカバーでしょ
それに特に明菜に合ってるとは思わなかったわ
0192陽気な名無しさん2025/05/27(火) 23:22:23.99
>>176
私たちらしいルール
それまでのシングル曲は何かで耳にした記憶あるもの
0193陽気な名無しさん2025/05/28(水) 00:53:33.22
winkは追憶のヒロインで落ちぶれたわねーと思ったわ
0194陽気な名無しさん2025/05/28(水) 01:38:29.43
シンガーソングライターとか自作してるバンドなら才能の枯渇とか曲が時代に合わないとか色々あるだろうけど、アイドルがハズレ曲ってどういう理屈でなるのかしら。
0195陽気な名無しさん2025/05/28(水) 04:04:09.92
>>182
愛撫をFNS歌謡祭か何かで歌唱してるかっこいい映像見たことあるけど
あれはアルバムリリース時のプロモーションだったのかしら?
0196陽気な名無しさん2025/05/28(水) 04:32:31.30
アルバムは9月発売

FNS歌謡祭 は12月
オープニング アクト
0197陽気な名無しさん2025/05/28(水) 05:39:49.86
明菜は片想い/愛撫も17位と失敗だったけど、その前のEverlasting Loveとかいう曲が10位までしかいかなかったからそこかもね。それまで1位とか2位ぐらいだったから
でもその後にいい曲があるわ。Tokyo Roseは謎だったけど、98年の帰省はもっとヒットしてほしかった。でもそこでもないの。次のドラマを途中降板して主題歌も空気になっちゃった。あれは痛かったわ
0198陽気な名無しさん2025/05/28(水) 05:42:08.51
で聖子は全米進出の時というより98年に再婚したとき干されたことよ。touche the love?とかいうのは50位にも入らなかった。復帰作の哀しみのボートが好きだったのに紅白で歌わなかったわ。あれで歌ってたら20位には入ったのに
0199陽気な名無しさん2025/05/28(水) 07:04:56.58
哀しみのボートで思い出したけど、聖子のライブってバラードがかかったらトイレタイムでハッテンしにぞろぞろ出て来出すって聞いたけどマジなの?
0201陽気な名無しさん2025/05/28(水) 07:13:08.42ID:JbYrgtBH
「哀しみのボート」ってライブで頑なに歌わないのは何故なの?
なんかトラウマがあるのかしらって勘繰ってしまうわ?
大好きな曲なのに
0202陽気な名無しさん2025/05/28(水) 07:46:46.74
そもそも口パクなんだから
何も歌わないわよ、アイツは
0203陽気な名無しさん2025/05/28(水) 08:03:50.13
朝からイライラしてる人いるわね
0204陽気な名無しさん2025/05/28(水) 08:38:19.47
アイツってw でもまぁ松田聖子はどっかで再浮上したよね 中森明菜もそうだけど不安定なのが残念
0205陽気な名無しさん2025/05/28(水) 08:47:29.99
明菜は「この曲」ではなくてマッチの家で自殺未遂した時に終わったのよ

WINKは摩天楼ミュージアムがつまんない曲だなーと思って冷めたわ
0206陽気な名無しさん2025/05/28(水) 08:47:34.64ID:JbYrgtBH
上の方で誰か書いてたけど
アイドルの賞味期限(寿命)3年らしいわね?
聖子も明菜も10年以上売れ続けたのは本当にすごいわね
0207陽気な名無しさん2025/05/28(水) 09:11:23.72
早見優って何年か10位代キープしてたイメージだけど、
Tokio Express 18位→Lonely Liar 31位で急落するのよね
0208陽気な名無しさん2025/05/28(水) 09:17:33.80
アメリカンキッズ始めたからじゃないの? あれ好きだったわ 曲より
0209陽気な名無しさん2025/05/28(水) 09:18:55.73
でも順位と世間的な人気とか、落ちぶれ感て実はリンクしてない(ことも多い)と思うわ。
0210陽気な名無しさん2025/05/28(水) 09:26:13.12
宇多田は病気のタイミングだったのか分からないけど
光、SAKURAドロップス、COLORSと良曲を連発した後に
美マラ、パッションといよいよ一般人が理解しにくい域の曲をだしてたわね
あの頃になんか違う、と離れていった大衆は多そうだわ
0211陽気な名無しさん2025/05/28(水) 10:21:53.69
>>194
売り出す側の選曲センスでしょ
菊池桃子はデビューから既に真夜中のドアやキャッツ・アイなどヒットの実績のあった全曲林哲司に任せるっていう大英断をしたけど、それが結果的に吉と出たわ
そして現代になって海外のシティポップヲタからも洋楽志向のサウンドが受け入れられている
一方でライバルだった岡田有希子はポスト松田聖子のイメージに固執して
かしぶち哲朗なんていうなんの実績もない変な曲しか作らない人の楽曲を採用したり迷走しまくったトドメにその目標であった先輩松田聖子からクソみたいな淫乱な歌詞を提供された挙げ句自殺
0212陽気な名無しさん2025/05/28(水) 10:38:40.62
>>211
ごめんなさい、多分おっしゃっている事はアタシが求めていた答えの一つだと思うんだけど、いかんせん私怨というか憎しみの煙で内容が見えないわ。
感情入れずに概要だけを教えていただけないかしら?w
0213陽気な名無しさん2025/05/28(水) 10:42:25.60
cat's-eyeは小田裕一郎よ
0214陽気な名無しさん2025/05/28(水) 10:48:39.18
>>213
林哲司は「悲しみがとまらない」の方だったわね
0215陽気な名無しさん2025/05/28(水) 10:49:40.51
聖子は97年Gone with the rainじゃない?

あれからシングルは売れなくなった印象だわ

で、98年ビビビ婚で業界干されて負のスパイラルよね……
0216陽気な名無しさん2025/05/28(水) 11:19:14.08
松田聖子はあなたに逢いたくてとか大切なあなたとか90年代になってもヒット出してたじゃない
歌は売れなくなってもたかが再婚とかで記者会見開いて物凄い注目されまくってたじゃない
0218陽気な名無しさん2025/05/28(水) 14:26:24.99
森高千里Let's Go
前作の銀色の夢の半分以下の売り上げに下がった。
ジャケット写真に本人が写ってなく、ファンは求めてないようなお洒落っぽいアートワークだったのも原因かも
0219陽気な名無しさん2025/05/28(水) 15:50:47.36
>>210 宇多田はわざとだろうけど。中島みゆきの乱心時代みたいに。ただあの母親の血を引いてるし、まだ不安要素あるわ
0220陽気な名無しさん2025/05/28(水) 15:53:36.25
>>216 松田聖子自作のバラードって今聞くとけっこう心に染みていいなと思う。ただ毎年アルバム買って変な曲と混ぜて聴く人は80年代に戻ってほしいだろうけど
0221陽気な名無しさん2025/05/28(水) 16:55:36.26
ただ涙がこぼれるだけが好き
ランキングで振るわなかったTouch the loveも
0222陽気な名無しさん2025/05/28(水) 17:00:02.51
梅宮ってエリザベス・テーラーみたいね
0223陽気な名無しさん2025/05/28(水) 19:48:42.93
あゆみさんはヴォーグでミリオンいかなくて落ちていくだろうなと思ってたらシーズンズで自身の最高記録出してあんなに長く人気が続くとは思わなかったわ
0224陽気な名無しさん2025/05/28(水) 20:19:10.24
落ちる時って微妙だったのに余波で売れた前作の次の場合が多いと思うわ。
大した曲じゃないのにアーティストパワーだけで売れると、確実にファンは離れてく
0225陽気な名無しさん2025/05/28(水) 20:20:44.17
フィンガー5は6人になってかしら
0226陽気な名無しさん2025/05/28(水) 20:24:51.58
倉木麻衣は4thのネハゴナはアルバム先行だから40万枚なのは分かるけど、
350万売った1stアルバム後のシングルsimplyが38万枚、
その次の朝ドラ主題歌のアハハさえも45万しか売れなくてびっくりしたわ。

1stアルバムもよかったのに。

あの父親が原因なのかしら。
0227陽気な名無しさん2025/05/28(水) 20:38:06.61
所詮宇多田のニセモノだもの
殆どのユーザーにバレたのよ、それが
0228陽気な名無しさん2025/05/28(水) 20:54:15.83
デュアリパ Houdiniとかいうおっさんの曲
0229陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:06:23.25
>>226
アハハじゃなくてAHAHA表記なら
50マンは超えたでしょうね
なんかダサいじゃない?アハハって
0230陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:06:35.52
倉木のファーストアルバムの初動って当時歴代1位の220万超えだったわね
それでもトータル350万しか行かなかったのね
シンプリ―は本当にダサい曲で出さなかった方が良かったわよね
その頃に冷たい海とかフィールファインとか持ってくれば良かったのに
0231陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:13:23.49
>>39
ELTはその後何回か確変してるし、別にって感じだけど
fragileではミリオン近く売ってるしUNSPEAKABKEも40万以上売れてるわ

>>52
PUFFYはMOTHERじゃない?
謎のソロ活動挟んて初登場5位なのはびっくらこいたわ
0232陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:17:49.27
simplyは良曲でしょうよ
この曲に限った話じゃないけどMVがカラオケ映像レベルだったのがあの時代でも相当浮いてたわね
他の歌手がMVに金かけまくってた時代にあのレベルの映像出す時点でその程度の歌手なのねと白けたわ
0233陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:19:42.27
倉木はkissだと思うわ。地味過ぎた。
ダンシングでトドメ刺された感じ。
Simplyはアップテンポでいいわ。
0234陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:21:00.48
パフィーはマザーの次の愛のしるしが流行ったし1位も取ってるけど30万くらいしか売ってないのよね
0235陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:23:25.76
>>228
Dua Lipaは今作見事にコケたわよね
Houdiniなあたしはすごく好きだけど
0236陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:26:14.45
倉木麻衣は「永遠より ながく」でしょ
倉木麻衣史上最悪の黒歴史曲
0237陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:27:45.35
愛のしるし1位取ってなかったわ
0238陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:29:44.60
MOTHERは藤井隆と山田花子がカバーしてたけど、あれは一体何だったのかしら?
0239陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:29:58.22
倉木はどう考えてもシンプリーでしょうに
あんたが好きな曲だからって売れ筋ではないのは確かよ
globeファンがis this love好きって言ってるようなものよ
売れてないのは確かだし
0240陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:32:38.74
Dua Lipaは2020年〜2022年まで3年連続でシングル年間トップ10入してて
この間まで女性歌手のトップだったのに、最近のシングルだと週間トップ10入りすらしてないのね
ケイティーコースね
0242陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:39:17.72
>>230
同発のあゆ美さんのアルバム同発シングルにまさか負けるとは思わなかったわ。
あれ以降、2位の歌姫になったのよね

まあDelicious Wayは初動高すぎだったのはあるけど
そもそもアルバムはあまり売れないイメージよ
Perfect Crimeも初動80万くらいで累計120万くらいだったわよね
0244陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:42:43.53
globeのis this loveって代表曲の一つだと思ってたわ
0245陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:42:57.69
倉木麻衣はせっかくSTAND UPがヒットしたのに
アルバム先行でalways、リカットでパフェクラとか出して
更にセールス落とした感じだったわ
0246陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:48:04.84
倉木麻衣

Love〜 138万
Stay〜 92万
Secret〜 96万
NEVER GONNA〜(先行) 43万
Simply〜 38万
Reach〜 46万
冷たい海 / Start〜(両A) 35万
Stand Up 47万
always(先行) 21万
Can't〜 / PERFECT(両A) 18万
WInter 25万
Feel fine! 45万
Like 〜 11万
Make 〜 10万
Time 〜 14万
Kiss 11万
風のららら 9万
明日へ 9万


これ見ると、やはり
SimplyとLIke〜
かしら
0247陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:48:31.25
また間違えちゃったわ
倉木は当時初動第3位だったみたい
ビーズを忘れてたわ
0248陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:50:10.75
is this loveは400万超えしたファーストアルバムの後すぐのシングルなのに60万くらいしか売り上げてないはずよ
また間違いかもだからはずと書いとくわ
0249陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:53:15.97
まるで飛べない小鳥のように
白い部屋
夏のせいかしら

これらに共通するのは発売時に長期入院していたという事実
0250陽気な名無しさん2025/05/28(水) 21:54:09.48
>>236
その頃もう落ち切ってるわよ
0251陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:08:09.55
マイラバもなんか迷走してた感あるわね
ベストなんか聞くと
後半思い出したようにめちゃくちゃ
売れせんのdestinyが来る感じ
0252陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:09:29.84
らららと明日に架けるはは良かったのにkissで台無しだったわ
0254陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:12:15.64
倉木麻衣本人が歌いたい歌なんて無さそうよね
0255陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:14:18.42
倉木麻衣の迷走ナンバーワンは
ダンシングでしょw
0256陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:17:07.76
>>252
kissの方が先にリリースして
売上も上よ?
0260陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:32:21.53
クラキマって、テレビ出ないじゃない?
それもかなり影響してると思うのよ
そのくせ、MVがアレじゃない?
上でも言われてるけど
0261陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:35:34.72
kissもその前のMake my dayに比べたら充分マシだわよ
何あのクソ曲
0262陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:38:05.48
倉木麻衣ごときでチャットなみにスレ書き込む
オカマがいることに驚きよ
熱く語ってるけど、コナンのシークレットなんちゃらしか知らないわ
0263陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:40:31.37
爆売れアルバム後
ベストやオタベ後はライトが買わないから大抵シングルは売れない
0264陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:48:10.19
広瀬香美

恋のベスト10
0265陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:49:12.02
倉木麻衣が好きなオカマ意外といるんじゃない
ZARDもそうだけどアーティスト風味をつけたアイドルみたいなのが好きなオカマっているのよ
0266陽気な名無しさん2025/05/28(水) 22:52:14.95
倉木って宇多田と比べるより華原と比べてたわ
日本人が好む少女のような声質

てか初動220万って当時凄い注目されてたって事よね
0267陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:00:07.83
もしかして…1人がずっと書き込んでる?
0268陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:08:22.01
奈保子婆は黙ってなさい
0269陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:10:32.31
こんなに続かないでしょ?どう考えても。
最近の同サロ、更に基地外がのさばってるからさ
0270陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:12:01.46
自己紹介かしら?
0271陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:14:16.11
私はピンクレディーとか平気で50年前の話されるよりは
倉木麻衣とかMAXの話題続く方が納得できるわよ
0272陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:15:07.46
>>224 ミスチルというか桜井はもうダメだね。Giftのあたりでそれまでの「sign」「しるし」とかの冴えがなくなった。Bank Band再始動で「歌うたいのバラッド」を桜井が歌ってるときにオナニーに感じた
あとタイアップ求められて昔の名曲 to Uを出してきたりね。枯れたんだな、と。今でも売れてるだろうけど全然曲が話題になってないわ
0273陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:17:58.44
自分が50年前に子供だった人もいるだろうけど、ピンクレディなんか後から「なんでこんなに急に落ちたの?」って色々調べたり聞いたりして話題にしてる人もいるかもね
それまで安定してたのにスキャンダル以外に急に落ちた人には興味あるわ
0274陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:20:23.00
荻野目洋子は今人気だけどあの人も90年頃急に落ちてるわね。歌うまいのにさ
0275陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:20:31.88
ピンクレディーは興味あるからまだいいけど奈保子奈保子の時はうんざりしたわ
0276陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:21:01.80
調べてるやつなんか居るわけないでしょw
マジでリアタイで生きてた化石ばかりよ
0277陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:23:09.79
あたしは荻野目データ調べたけど。なぜ急に落ちたのか分からないのよ
0278陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:25:05.86
じゃあ倉木麻衣も調べて話題に入れば良いじゃないの
0279陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:25:48.36
>>275 あれは一部の奈保子ファンか80年代ファンが華原の話題しようとした人達を罵倒したのが悪いのよw
0280陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:27:21.41
そうね、倉木嫌いじゃないけど荻野目ほど最近聞く機会が少なかったから。そのうち聞くわw
0281陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:29:38.79
海辺とばしたMake my day!
なぜかこの恋なくしそうday!
0282陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:38:48.61
倉木麻衣はlikeastarとメイクマイデイが落ち始めよね次のtime afterは良曲なのに売り上げは振るわなかったしね
もちろん1番のクソ曲は永遠よりながくよ
0283陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:47:58.33
アタシ倉木麻衣は宇多田同様
流行りのR&B歌手かと思って食いついたけど
ただのビーイング系と気付かれて
徐々に離れられたと思ってるわ
0284陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:49:14.20
>>279
そうね
だから華原の話の方がしたいって書いたのはあたしよ
倉木の話ぶった切りたいのもどうせ奈保子ファンだと思うわ
0285陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:51:15.26
倉木は最初の3作がすごい良かっただけでどっちにしろ売り上げ落ちてったと思うわ
本人のキャラクター考えるとREACH for 以降ポップ路線のが合ってたんじゃないかしら?
全米先行デビューした謎に包まれた美少女とか倉木さんのイメージとちょっと違うのよね
無理矢理格上げしてデビューさせてもそう長くは続かないわよね…って感じで
0286陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:52:12.68
日本でR&Bやるのは苦しいのよ。単純にサビバンじゃないし、日本人はブラックに水が合わないというかブラックカルチャー苦手な人多いし。
結局売れるにはロックとかやらないと続かない。それでどんどんブレてくのよ。
0287陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:56:19.93
あたしは>>283の流れだと、Feel fineのダサさに吐きそうになったんだけど、でも売り上げ見たら復調してるのよね
やっぱロックなんだよねェ〜って感じだわ
0288陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:57:51.33
荻野目はBaBeやWinkに取ってかわられたイメージだわ
0289陽気な名無しさん2025/05/28(水) 23:58:08.98
宇多田はこの前の別姓のアレで、急速に海外市場にシフトしそう。
前からなんとなくもう日本と日本語に飽きてきてたふうだったし、海外のいい感じのミュージシャンとコラボが成立してたのは、相手が日本市場に期待して承諾してたからなのよ。新曲の売上も芳しくなかった所にあんなバッシングがあったらスポンサーも静かに敬遠し出す。
頭がいいからもう段階的に日本を切り捨ててくと思う
0290陽気な名無しさん2025/05/29(木) 00:02:27.10
宇多田ももう42歳で全然高音出せなくなってるわ
海外相手とかそんなんじゃなく
歌手としてもう難しいわ
0291陽気な名無しさん2025/05/29(木) 00:02:37.09
世間の同世代は子供達の進学、就職、結婚、出産、孫が生まれる、孫が入学する
そんな話題で楽しみがあるのに
この釜連中はアイドルの話を必死にして情けない

老後の入院費、孤独死、終活、死んだら誰が葬儀を出してくれるのか、納骨してくれるのか
何も考えずに目出度いよな
毎日現実逃避で幸せか?
0292陽気な名無しさん2025/05/29(木) 00:03:01.95
宇多田はThis is LOVEから急変したわね
スタッフ変わったのかしら
0293陽気な名無しさん2025/05/29(木) 00:10:06.85
SPEED

ALL MY TRUE LOVE 120万
→マキシシングルで3曲入うち2曲は絵理子寛子ソロ

Precious Time 60万
→8cmシングルに戻し2曲入

98年99年あたりに
流行りのマキシに移行したと思ったら次のシングルで
短冊に戻る変なムーブたまにあったわね
0294陽気な名無しさん2025/05/29(木) 01:58:15.98
>>290
はあ?
ファーストテイクのFirst Loveは大絶賛だったわよ
そんなに頻繁にLIVEやって酷使してるわけじゃないから、長生きしてるのよ
馬鹿じゃないの?
0295陽気な名無しさん2025/05/29(木) 02:01:19.52
>>293
それでも60万は売れてるのよね
確かオリコンもたった2週くらいしかベストテンに入ってないんだけど。
アイドルグループで2年半くらいは無双してたのは長く持った方なのかしら?

モー娘。だと1位取れなくなった
AS FOR ONE DAYかしら?もっこりひょうたん島は謎カバーだから除外ね
0296陽気な名無しさん2025/05/29(木) 03:00:56.70
勿体振ったりちょっと変えると途端に見向きされなくなるわ
MISIAの3rdもeverything待ちのライト層を切ったようにみえてバタ崩れしてたわ
0297陽気な名無しさん2025/05/29(木) 04:39:21.92
松田聖子は 民放 各局に
ワイドショー で
私生活の映像流すな!と通達。
93年にフジテレビと 大ケンカ。
12月に和解して FNSに出演。

98年に再婚した時は、
「再婚の映像使用は 3日間だけ」と
民放に通達して、
干されたのよ。
唯一、例外がTBS「うたばん」。
仲良しの 番組MC 石橋貴明が
秋元康に頼んだのよ。

「グリーンパーク ミュージック」に
移籍して、若松宗雄の尽力で
99年秋から テレビ復帰。
0298陽気な名無しさん2025/05/29(木) 04:44:13.65
荻野目洋子が人気?
ふざけないで。

ダンシング ヒーロー
六本木純情派
だけでしょ!

あとは、バーニングの
ゴリ押し。
松田聖子や工藤静香なんか
荻野目洋子と会話した事すら
無いんじゃない?
0299陽気な名無しさん2025/05/29(木) 08:40:58.06ID:OZcWbjD9
スピッツって、ロビンソンとチェリーとか空もとか
メガヒット持ってるけど、(名曲なのは認めるわ)
それ以外微妙じゃない?

世間が過大評価してるような気がするわ
0300陽気な名無しさん2025/05/29(木) 08:44:00.88
>>299
楓もヒットしなかったかしら?それだけ代表作があるなら過大評価ではないと思うわ?
0301陽気な名無しさん2025/05/29(木) 08:49:02.98
>>294
直前のコーチェラで世界的に「歌えてない」って認知されちゃったからね
ファーストテイクで首の皮一枚つながった感じよ。
0302陽気な名無しさん2025/05/29(木) 08:54:04.81
ファーストテイクなんて誤魔化しまくりだもの結局
コーチェラやライブなんかもうケロケロボイスで
ボロボロだったわ
0303陽気な名無しさん2025/05/29(木) 09:14:38.48
そのケロケロボイスって使ってんの
世界であんただけよ…
批評するならもっと万人に伝わる表現をしなさい
0304陽気な名無しさん2025/05/29(木) 09:16:16.15ID:OZcWbjD9
ケロケロボイスってなに?
0305陽気な名無しさん2025/05/29(木) 09:23:18.11
まあ宇多田は加齢で声がBBAになって
高音が出せなくなっただけでしょ
音程はまだ取れてるわ
0306陽気な名無しさん2025/05/29(木) 09:23:50.67
それは歌えてない、ってやつよねw
0307陽気な名無しさん2025/05/29(木) 10:37:46.09
宇多田はもう日本じゃ厳しいわよ。本人が一番わかってるはず
One Last Kiss以降で知られた曲もないし、
ベストアルバムでツアーという切り札も使っちゃったし、
別姓の件でズレた感覚も露呈したし
スローテンポで特徴のない曲ばかりだし
0308陽気な名無しさん2025/05/29(木) 11:17:50.03
根強いファンは残るだろうけど、大衆ウケは無いわね。
そもそも歌唱力ないんだから、楽曲提供とかプロデュースに回るのはどうなのかしら。
すでにやってたらごめんなさいね。さほど興味ないので。
0309陽気な名無しさん2025/05/29(木) 11:20:53.37ID:OZcWbjD9
あたしもそれ思うんだけど
一般大衆受けする曲作れないんじゃないかしら?
いろんなプライドが邪魔してw
一応言っておくけど、あたし宇多田さんの曲大体好きよ!
0310陽気な名無しさん2025/05/29(木) 11:35:43.60
というより昔みたいな創作意欲がないんでしょ
金もあって子供も大きくなって、
順風満帆であることを世間様にわざわざ
書くような性格じゃないでしょ
人に伝えたいことが無さ過ぎて、
退屈な曲ばっか書いてんだと思うわ
昔は満たされない何かがあったんでしょうよ
0311!id:ignore2025/05/29(木) 12:30:00.31
>>307
最愛の主題歌もヒットしてるし平日のさいたまスーパーアリーナスタジアムモードを満員にできる宇多田が厳しかったら日本で活動できる歌手いないw
0312!id:ignore2025/05/29(木) 12:30:28.37
ほんと同性愛サロンって宇多田アンチ多いな
0313陽気な名無しさん2025/05/29(木) 12:40:57.65
好きじゃなきゃいけない理由もない
0314陽気な名無しさん2025/05/29(木) 12:42:21.59
>>264
この曲は好きだけどこの曲からセルフプロデュースに変わって制御する人がいなくなったわねw
大沢たかおと結婚した時ももう1段階売上落としたけど、容姿に惚れてたファンがいたのかしら?w
0315陽気な名無しさん2025/05/29(木) 12:43:43.01
『メタモルフォーゼ』

(『Ice Rain』だけ回復。『慟哭』は、オリコンへの不正で)
0316陽気な名無しさん2025/05/29(木) 12:43:53.95
>>314
あんた失礼よw
0318陽気な名無しさん2025/05/29(木) 13:14:56.30
>>317
オリコンを信じていないだけ
0319陽気な名無しさん2025/05/29(木) 14:15:36.18
倉木は20代でも根強いファンがいるから驚くわ
ちょっと前に出た宇多田や林檎が好きで、倉木はどうも聞こうと思わなかったんだけど
で去年ぐらいにBSの朝ドラ再放送枠で長嶋一茂が出てた酷いのがあって挫折したんだけど、倉木が主題歌でこれもイマイチだったのよ…めぐりあわせが悪すぎるわ
0320陽気な名無しさん2025/05/29(木) 15:09:00.94
>>312
宇多田をディスったら初狂して荒らすキチガイがいるわよねw
0321陽気な名無しさん2025/05/29(木) 15:19:19.99
倉木さんは強い女だと思うわ
パクリ扱いや宇多田さんと比べて売り上げが低かろうとも心の乱れを感じさせなかったもの
対する宇多田さんは全米進出失敗以降自我崩壊を引きずって迷走してる感が痛々しいわ
0322陽気な名無しさん2025/05/29(木) 15:38:39.54
>>314
結婚してあからさまに売り上げが落ちた女性シンガーソングライターは
ユーミンさんね。容姿に惚れてたファンがいたのかもw
0323陽気な名無しさん2025/05/29(木) 15:44:42.39
>>319
倉木はコナンの主題歌を定期的にやってるのがでかいわね
0324陽気な名無しさん2025/05/29(木) 17:02:49.36
>>321
Utadaは「Easy Breezy」でメッキが剥がれたよね
歌唱力・歌の内容・ルックス・英語の発音とか
いろいろアメリカ人達に貶されちゃって
そんで日本のファン達も離れていっちゃったね
0325陽気な名無しさん2025/05/29(木) 17:17:23.34
スレ主の思う壺
みんなを揉めさせるのが狙い
誹謗中傷合戦だらけ
精神年齢の低さ
何が楽しい?
0326陽気な名無しさん2025/05/29(木) 18:42:51.19
倉木麻衣の動員はどうなの?
0327陽気な名無しさん2025/05/29(木) 19:00:48.52
「ナニ色でもない花」とかいう、古臭いタイトルに仰天したわ
今、令和よね?って

狙ってスベってんだか、本気でヤッてスベってんだか、よくわからないのよね、この人
0328!id:ignore2025/05/29(木) 19:58:34.46
このスレで今更倉木持ち上げてるのなんて逆張り大好き同性愛サロンくらいでしょw
大人気アニメのコナン主題歌やっても同年代デビューと比べて全く聴かれてない

Spotify月間リスナー数

437万人 宇多田ヒカル
224万人 椎名林檎
159万人 aiko
112万人 浜崎あゆみ
107万人 MISIA
47万人 倉木麻衣
0329陽気な名無しさん2025/05/29(木) 20:00:49.10
ハマンナさんも悲惨なものね
0330陽気な名無しさん2025/05/29(木) 20:11:17.61
宇多田のファーストテイク、JR中央線の駅構内に広告出まくってるわ PVも金かかってるし、CD売れないこの時代にすごいSONYの厚遇よね
0331陽気な名無しさん2025/05/29(木) 20:26:20.17
https://i.imgur.com/rXBUMpd.jpeg

確かに宇多田さんの去年出したオールタイムベスト
新品なのに半額にしても売れなくて
さらに2割引するくらいCD売れてないわね
0332陽気な名無しさん2025/05/29(木) 20:35:24.04
スレタイ読んでる??
宇多田の落ち目なんて今に始まったことじゃないんだから
ドヤ顔でわざわざそんなの貼らなくてもいいわよ
よっぽどヒマなのね、あんた
0333!id:ignore2025/05/29(木) 20:41:24.62
>>331
でたーw
去年ベストがアイドル以外では米津の次に売れて年間トップ10入りするくらいバカ売れしたから妄想で売れてないことにしてるキチガイアンチw
ベスト売れて悔しいのは分かるが本当に頭おかしいなお前w
0334!id:ignore2025/05/29(木) 20:44:06.21
特に宇多田スレじゃなくてもECで値段監視してるキチガイ宇多田アンチが出現して宇多田スレになる同性愛サロンマジでやべえよw
0335陽気な名無しさん2025/05/29(木) 20:44:50.79
あんたもあんたでなんなのよ…
どんだけ同サロのオカマと宇多田のことで盛り上がりたいのよ?
1日中張り付いてんの??
宇多田の話するとすぐあんた出てきてスレ荒れるからうざいわ
0336陽気な名無しさん2025/05/29(木) 20:47:32.56
まだ4桁値段じゃないの
大昔だけどあゆ美さんのNEXT LEVELアルバムは発売1週間後にCD+DVD版がAmazon直販の新品で800円代まで下がったのよ
旧譜はブックオフの安売りワゴン常連だったとはいえ、さすがにびっくりしたわ
0337!id:ignore2025/05/29(木) 20:48:35.72
>>335
正論言って荒れるのは意味分からん
0338陽気な名無しさん2025/05/29(木) 20:48:53.29
もう宇多田の話はしないで頂戴
特に語る事もないけど
0339陽気な名無しさん2025/05/29(木) 21:35:45.70
相川七瀬 彼女と私の事情かしら?
Bad Girlsは珍しい曲で好きだったのよ
0340陽気な名無しさん2025/05/29(木) 21:57:47.08
いやいや、やっぱりBad Girlsが戦犯でしょう
アルバム後は前年の「恋心」的なのを求めてたところにあの曲じゃがっかりされるわよ
(アタシも曲自体は七瀬らしくて好きよ)
あれ出さずに時間は空くけどあえて、ドラマタイアップだった「彼女と〜」のまで待つって手もあったと思うわ
0341陽気な名無しさん2025/05/29(木) 22:03:15.87
その次のnostalgiaは良い曲だったけど
純粋に楽曲のパワーダウンは感じたわ
織田さん多忙過ぎたんじゃないかしら

SPEEDの伊秩さん
相川七瀬の織田さん
ELTの五十嵐さん

このあたりは売れまくった後に
多忙になり過ぎたのか急に曲の質落ちたわ
0343陽気な名無しさん2025/05/29(木) 22:11:36.75
静香も静香の人気がーというよりゴツグのアレンジがダサくなって行ったという感じがするわ。
ぼやぼやできないくらいからかなりダサい
0344陽気な名無しさん2025/05/29(木) 22:18:53.71
七瀬はスイートエモーションが失敗じゃないかしら?
個人的には一番好きだけど恋心の後もう少し万人受けする売れ筋曲出してたらもっと長続きしたと思うわ
0345陽気な名無しさん2025/05/29(木) 22:21:18.41
同じ作詞、作曲家でマンネリなくヒット出せるのって2年だと思うの
それ過ぎるとやっぱりどっか似たり寄ったりな曲になるわ
途中で作詞、作曲家変えてヒット出す必要性あると思うの
出せなかったら尻窄みになるわね
0346陽気な名無しさん2025/05/29(木) 22:28:20.63
そう、宇多田はeasy breazyで化けの皮剥がれた。あまりにもすっとんきょーでMVもいかにもスタイル悪い厚化粧のアジア人って感じで内容もあいまりドン引きだったわ。
正気?としかいいようがなかったもの。エキゾドスはいい曲もあったけど、しっちゃかめっちゃかで、今までどんだけ周りのサポートしてもらってたんだよって思った。1stなんてほとんど大人達が作ったようなもの。
0347陽気な名無しさん2025/05/29(木) 22:31:41.86
宇多田はユニバーサルのこと相当憎かったようだし、制作してるときに何かあったんじゃないかしらね
0348陽気な名無しさん2025/05/29(木) 22:35:57.18
相川はトラブルメイカーでしょ
0349陽気な名無しさん2025/05/29(木) 22:38:52.73
1995.11.8 夢見る少女じゃいられない 368,230
1996.2.7 バイバイ。 166,660
1996.4.17 LIKE A HARD RAIN 304,790
1996.6.5 BREAK OUT! 336,040
1996.10.7 恋心 1,129,340
1997.2.13 トラブルメイカー 507,650
1997.5.1 Sweet Emotion 502,970
1997.11.12 Bad Girls 201,040

恋心がバブル的に伸びてるから
やっぱりスレタイ的にはBad Girlsじゃないかしら
デビュー曲よりも落としてるし
0350陽気な名無しさん2025/05/29(木) 22:40:33.60
>>347
それなら合点がいくわ。正直あれは世に出してはいけなかったものよ。
0351陽気な名無しさん2025/05/29(木) 22:41:30.89
この時期のリリース間隔ってやっぱり異常よね
この間隔でも空き過ぎて一気に旬を超えたイメージあったわ当時

1997.4.16 渚にまつわるエトセトラ 881,280
1997.12.12 MOTHER/ネホリーナ ハホリーナ 345,500

1997.5.1 Sweet Emotion 502,970
1997.11.12 Bad Girls 201,040
0352陽気な名無しさん2025/05/29(木) 22:56:34.10
その間puffyはソロ企画で相川七瀬はアルバム出してるじゃない
0353陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:00:14.09
七瀬の恋心って本人に合ってない気がするのよね
誰が歌ってもそこそこ売れそうな感じ。
枚数的には売れたけどここでアーティスト相川七瀬の限界が見えた気がするわ
0354陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:04:45.70
恋心 ってデビュー当時から曲は出来上がってたそうよ
でもあえれ 出さずに温存してたのよ
この曲は絶対売れるからって
絶好のタイミングを待ってたんだって
織田裕二によると
0355陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:05:42.53
恋心の次はスイートエモーションだと思ってたわ
トラブルメイカーなら失敗作はそれね
0357陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:09:17.51
クリスタルキングは
大都会が大ヒット
蜃気楼は、CMソングになって程々に売れたけど
次の、処女航海で失速したわね
0358陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:10:41.38
ノスタルジア 自体は でも名曲なのよ
あれ 知名度 低い だけで
なんかみんな 急に相川七瀬に冷めて あの時期に離れちゃったけどさ
ノスタルジア 自体は名曲なのよね
0359陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:11:35.47
>>352
PUFFYのソロ企画って失敗だったわよね
勢い落としたのそれだと思うわ
0360陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:11:43.61
ノスタルジア自体は名曲なのね❣
0361陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:12:51.28
相川七瀬と吉村由美と中澤裕子って何となく似てるわね。
0362陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:14:24.32
パフィーは変なアルバムも出してたわよね
他のアーティストみたいにアジアの純真とこれが私とサーキットと渚にまつわるが入ったアルバムあの時点で出してたら200万超えとかしてたわよね
0363陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:23:59.66
サーキットの狼は完全に勢いで売った駄曲だと思うけどね
0364陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:24:17.23
狼じゃないわ娘ね
0366陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:48:34.58
>>344
スイエモはむしろ成功よ
先行シングルみたいになったから、シングル単体はそこまで伸びなかったけど、2ndアルバムの売り上げにも貢献したわ

>>354
ちょw
ラブソング歌えなかったあんたに言われたくないわwww
0367陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:54:24.59
>>362
PUFFYのソロ活動っていつあたりから決まってたのかしら?
個人的には亜美のHoney好きなんだけど、予想以上に売れなくて、逆に由美のvacationが並に売れたけど、本体の半分も売れなくて完全に裏目になったわね

MOTHERもドラマ主題気にもなってそこそこ売れると思ったたのに、まさかの初登場5位まで落ちたのよね……
2ndAlbum出すタイミングも遅れすぎたわね。
エトセトラの後に出してればWミリオンくるい行ったと思うのよ
0368陽気な名無しさん2025/05/29(木) 23:57:05.92
ソロシングルはともかく
ソロのアルバム出すよりも
オリアル出してその中にソロシングル収録させたほうが
良かったわね
0370陽気な名無しさん2025/05/30(金) 00:27:48.57
恋心は97年第一弾まで引っ張った方が良かったんじゃないかしら?
年末ヒットじゃちょっと勿体無いわ
0371陽気な名無しさん2025/05/30(金) 00:32:36.89
七瀬はデビューから数年は歌もあんまうまくなかったし織田もマンネリ化してたから売れ続けるのは限界があったわね。
0372陽気な名無しさん2025/05/30(金) 00:51:04.52
>>354
へぇ〜織田裕二が…
絶対に売れると思っていたんだ
で、織田哲郎さんはどう思っていたんだろう
0373陽気な名無しさん2025/05/30(金) 00:51:31.79
松田聖子/PRECIOUS MOMENT
中森明菜/LIAR
菊池桃子/NILE IN BLUE
中山美穂/MELLOW
南野陽子/へんなの!
浅香唯/恋のロックンロールサーカス
WINK/結婚しようね
田原俊彦/JUNGLE JUNGLE
光GENJI/地球をさがして
忍者/涙・涙のカラオケボックス
0374陽気な名無しさん2025/05/30(金) 01:18:44.84
相川七瀬とMAXってシングルの売上はしょぼかったのに
アルバムは分不相応に売れてたわよね
0377陽気な名無しさん2025/05/30(金) 02:51:51.52
横からだけど
そういう事をいちいち書く根性悪のあんたに引くわ
なんで自分が興味ない事を書かれたら攻撃せずにはいられないの?
キチガイなの?
0378陽気な名無しさん2025/05/30(金) 03:11:22.37
こんなに書き連ねるのはやばいわよ誰も興味ないもの言わなきゃずっと書き込まれるんだもの年寄りは出て行きなさいよ
0379陽気な名無しさん2025/05/30(金) 03:14:17.54
おまえが来るなよ
0380陽気な名無しさん2025/05/30(金) 03:16:01.51
「あたしは興味ない」って書けよ
このキチガイ
0381陽気な名無しさん2025/05/30(金) 03:22:11.77
おやじです フォローありが10
聖子のはprecious heartだったね
みんなその後復活ヒットが出てたりするけど、いったん下火になり始めた頃の曲はこんな感じだったかな
0383陽気な名無しさん2025/05/30(金) 03:31:35.66
ミーシャもシングルの売上しょぼかったのにアルバムはダヴルミリオン行ったわ
0384陽気な名無しさん2025/05/30(金) 03:35:01.07
>>15
>>376
>>382
同じ奴でしょ?
こういう奴ってずっと無職引きこもりなんじゃない?
絶対社会生活を営んでいないと思う
0385陽気な名無しさん2025/05/30(金) 04:03:41.01
あたし1990年以降の曲には全く興味ないけど
(最後に買ったCDシングル、あたしはシングル・カセットだったけど淋しい熱帯魚)
90年以降の曲のレスが続いてもいちいち文句なんか言わないわ
あたしは「Sexy Music」でWink熱が冷めたわ
これって熱帯魚の次の次の曲だったかしら?
大ヒット曲のカバーって萎えるわ
0386陽気な名無しさん2025/05/30(金) 04:09:55.05
MAXと一緒にしたら相川七瀬が可哀相だわ

MAXはオリコンシングル50万越えすらないでしょ確か
0388陽気な名無しさん2025/05/30(金) 05:07:00.14
>>387
馬鹿マンコシンメンは病気行け
0389陽気な名無しさん2025/05/30(金) 05:20:21.41
相川七瀬は織田哲郎の暑苦しい部分だけをとったような声とパフォーマンスで(酷暑にはヒットしない)、織田好きだけどあの時期はダメだわ。DEENは少しマシだけど大差ない
小室みたいなことするから織田も病んじゃった。プロデュースは角松敏生程度がいいわ。中山美穂、杏里→空白期間→輪になって踊ろう、ぐらい
0390陽気な名無しさん2025/05/30(金) 05:22:07.35
別に知ってりゃ書いてもいいじゃない。スレタイがこれなんだから。美空ひばりがなんで転落したかとかしりたいわw
0391陽気な名無しさん2025/05/30(金) 05:27:36.57
小柳ルミ子って70年代は凄かったらしいわ。なんで今の姿になったのか
70年代スレとかあるけどあそこは70年代のこと聞けないわ。ぎすぎすしすぎてて
0392陽気な名無しさん2025/05/30(金) 06:21:24.76
80年代は当時そんなに売れなくてもしっかり注目されてて、21世紀になって海外でヒットしてるものがあるわね>松原みきとか
90年代はタイアップCDが売れすぎちゃってビッグアーティストは一度は変になってるわ。名盤でなくてもミリオンとか多いわ>ボナペティとか
賢明な林哲司は一線を離れたわね。オメガトライブが完全に終わったのも残念だったわ。カルロストシキの「どうして好きになってくれないの?」なんていい曲なのに20位にも入らなかった
0393陽気な名無しさん2025/05/30(金) 06:25:12.79
小柳ルミ子は、
1982年 お久しぶりね
が最後のヒットじゃない?

今さらジロー
乾杯!
は、紅白で披露。

87年紅白は、「ヒーロー」
88年紅白は、「愛のセレブレーション」
と、カバー曲を披露。

1989年に結婚。ナベプロから独立。
しばらく ゴールデンの
音楽番組からは干され状態に。 。

SONYから、ワーナーに
移籍しても全く ヒット曲無し。

2000年〜2002年にはガウスに所属。

2011年にはクラウンから
11年ぶりの新曲「やさしくして」
オリコン初登場99位

2021年には徳間ジャパンから
「深夜零時、乱れ心」を
リリース。
オリコン 初登場 51位
累計 748枚

ルミ子に関しては
ワーナーに移籍したのが失敗だったわ。

もう4年も新曲を出して無いし、
オリジナル アルバムに関しては
40年 リリースしてないと思われ。

「わたしの城下町」
「瀬戸の花嫁」
「京の にわか雨」
「冬の駅」など
オリコン1位曲も、
6曲くらい あるんじゃないかしら?
0394陽気な名無しさん2025/05/30(金) 06:25:28.88
細く長くってのが難しいわよね
売れりゃあ億の金が入ってきて大勢の思惑が働いて、その欲で必ず暗転してくのよね。曲がどうとかいうのもその一部の表れでしかない
0395陽気な名無しさん2025/05/30(金) 06:25:40.44
小柳ルミ子は、
1982年 お久しぶりね
が最後のヒットじゃない?

今さらジロー
乾杯!
は、紅白で披露。

87年紅白は、「ヒーロー」
88年紅白は、「愛のセレブレーション」
と、カバー曲を披露。

1989年に結婚。ナベプロから独立。
しばらく ゴールデンの
音楽番組からは干され状態に。 。

SONYから、ワーナーに
移籍しても全く ヒット曲無し。

2000年〜2002年にはガウスに所属。

2011年にはクラウンから
11年ぶりの新曲「やさしくして」
オリコン初登場99位

2021年には徳間ジャパンから
「深夜零時、乱れ心」を
リリース。
オリコン 初登場 51位
累計 748枚

ルミ子に関しては
ワーナーに移籍したのが失敗だったわ。

もう4年も新曲を出して無いし、
オリジナル アルバムに関しては
40年 リリースしてないと思われ。

「わたしの城下町」
「瀬戸の花嫁」
「京の にわか雨」
「冬の駅」など
オリコン1位曲も、
6曲くらい あるんじゃないかしら?
0396陽気な名無しさん2025/05/30(金) 06:43:04.90ID:l3dVFjhz
ルミ子さんの「星の砂」って名曲(大好きなの)
ってヒデとロザンナのヒデが提供した曲なのね
最近まで知らなかったわ
0397陽気な名無しさん2025/05/30(金) 06:55:09.51
小柳ルミ子って興味ないけど凄い売れてたのね
0399陽気な名無しさん2025/05/30(金) 06:58:56.24ID:l3dVFjhz
レスに対していちいち突っかかってくるのなんなのかしら?
興味がないならスルーでいいんじゃない?ちょっと怖いわ
0400陽気な名無しさん2025/05/30(金) 07:06:44.89
小柳ルミ子は結婚して夫婦で当てて凄い才能だと思ってたのに、離婚&サッカーで凋落
70年代アーティストは息長いけど、70年代アイドルは変な末路が多い気がするんだけど。アグネスとか宗教とかド下手になって再び引退した人とか。他にも・・・
ただ90年代人気スターもCDバブルに人生狂わされた人多いと思う
0401陽気な名無しさん2025/05/30(金) 07:29:02.28
>>389
WAになっておどろうはアガルタのセルフプロデュースV6のはカヴァー
あと小室に対抗してヴォカランドやったじゃないの
同じTK、後はコバタケもTK
0402陽気な名無しさん2025/05/30(金) 08:07:04.31
サーキットの娘って、パパパパPUFFYのテーマソングだったっけ?
タレント化していった時期だから、売り上げはそんなに狙ってなかったのかしら。
元々ソロ志望の2人をがっちゃんこして売ったのよね?
あとはアメリカ進出でしょ。
海外でキャラ化アニメ化されてるんだから、日本でのCD売り上げだけで、彼女らのビジネスを推しはかる事はできないわよね。
0403陽気な名無しさん2025/05/30(金) 08:22:33.86
PUFFYがそれぞれソロシングル出した時アミが
「これからはソロメインでいきたい。民生さんは次の展開も考えてくれてると思う」
って人任せな発言してて
(奥田民生はあんた達のこれからなんかな〜んも考えてないわよ)
って心の中で思ってたけど
その後の展開考えるとあたしが思ったとおりだったわ
0404陽気な名無しさん2025/05/30(金) 09:10:17.06
森高も路線変更して良かった
路線変更大成功の見本だよね。
0405陽気な名無しさん2025/05/30(金) 09:13:37.79ID:l3dVFjhz
森高どっからが路線変更?
0406陽気な名無しさん2025/05/30(金) 09:13:41.49ID:l3dVFjhz
森高どっからが路線変更?
0407陽気な名無しさん2025/05/30(金) 09:38:34.71
森高って最初からアイドルとはちょっと違うジャンルだったわよね
デビュー曲の仕上がりからして
17歳でむしろアイドル寄りセーラームーンのコスプレみたいな格好で開き直ったのが正解ってこと?
0408陽気な名無しさん2025/05/30(金) 09:45:10.72
最近久しぶりに森高ランド聴いたけど良かったわ
森高千里は転落時期ないと思うけど
0409陽気な名無しさん2025/05/30(金) 09:50:42.70
>>399
なんでも自分の思い通りにならないとキレるキチガイよ
絶対無職引きこもりだと思う
80代のお母さんが可哀想
8050問題ね
0410陽気な名無しさん2025/05/30(金) 09:56:13.50
>>374
ELTもデビューの頃なんて10位以内に入ったの一曲だけなのに、1stアルバムはめちゃくちゃ売れたし、
それからシングルは売れたけどミリオンセラーはTime Goes Byの一曲だけなのに2ndは記録的な売れ方だったわ。

ああいう売れ方する人達見るの楽しかったわね。
0411陽気な名無しさん2025/05/30(金) 10:12:52.75
森高はストレスで路線変更して渡良瀬橋で2回目の路線変更したという解釈。
しかも二回とも路線変更は大成功。
売れなくなったと同時に結婚休業してまた戻ってきて今は全国ツアー中。
ある意味凄いよね
0412陽気な名無しさん2025/05/30(金) 10:19:53.74
大塚愛 チケット
0413陽気な名無しさん2025/05/30(金) 10:31:57.41
>>390
ひばりはあれでしょ?
はっぴゃくきゅうじゅうさん絡みじゃなかった?
っていうか年末にやってた1971紅白みたけど
ひばりってなんか偉そうなのよね
ああいうのあたし大嫌いだわ
0414陽気な名無しさん2025/05/30(金) 10:36:51.80
フルーチェ東子なんて誰より好きなのにが20万枚くらいで
それ以外はシングル全く売れてないのに
アルバムは4枚くらい30〜50万とか売れてるのよね。
0415陽気な名無しさん2025/05/30(金) 10:38:51.65ID:l3dVFjhz
あたしの耳にはひばりさんより、島津亜矢さんの方が圧倒的に上手いと思うわ?
あ、でもこの話題はスレチね。失礼しました
0416陽気な名無しさん2025/05/30(金) 10:54:24.07
あーやも関西のあのBBAが悪口言ってなかった?
0417陽気な名無しさん2025/05/30(金) 11:57:50.58
>>410
浜崎あゆみの1stも同じような感じよね
favorite Blueとかもアルバム同時期に1位取って驚いたわ

ただそういうパターンだいたいエイベックスから
出てる歌手なのよね
0418陽気な名無しさん2025/05/30(金) 12:15:56.97
>>410
単純にアルバム曲のクオリティーが高いのよ
ELTなんて、Season、たとえ遠くはなれてても、二人で時代を変えてみたい、Never Stopとか、シングルよりも売れ専だもの
MISIAも、恋する季節、ネバゴナ、星の降る丘とか入ってたし。
0419陽気な名無しさん2025/05/30(金) 12:18:47.82
小柳ゆきってなんか不義理でもしたの?ほんと急に消えたわよね
0420陽気な名無しさん2025/05/30(金) 12:36:12.93
>>419
かえるの歌が聞こえて来るよ♪
みたいな歌しか記憶にないわ
曲に恵まれなかっただけでしょ
0421陽気な名無しさん2025/05/30(金) 12:46:58.55
>>374
パチンコの景品も売上枚数に加算され、パチ屋も安く仕入れられて美味しかったみたいよ
浜崎あゆみは最も恩恵を受けた人
0422陽気な名無しさん2025/05/30(金) 12:51:22.73
>>420
remain〜心の鍵 はもっと売れても良かったよね
ドラマの主題歌でもあったわけだし名曲だと思う

小柳ゆきが急に売れなくなった理由として
小柳が天狗になったから嫌われて干されたみたいに
言われてるけど それは違うの思うのよ
彼女には実力があった
実力があれば多少は性格悪くても売れるものよ
別にDIVAが聖人である必要なんてないんだから

単に曲に恵まれなくなっただけだよね
0423陽気な名無しさん2025/05/30(金) 13:31:24.45
小柳さん歌えるジャンルあんまり広くないと思うわ
R&Bとかソウルみたいなブラックミュージック系じゃないと合わないし日本じゃブーム過ぎたらそういう分野売れないし
張り上げる系とか声量活かした歌は得意だけど抑えて歌うみたいのが逆に出来ないし
声量活きない感じの曲だと正直上手いか??って感想になっちゃうわ
やっぱり売れた曲は小柳さんの声の長所が全面に活きた構成になってるのよ
商業歌手よりプロのシンガーとかのが向いてたかもね
0424陽気な名無しさん2025/05/30(金) 13:35:52.72
暑苦しいからでしょ。
すごいな、うまいな、とは思うけど、ずーっと聴いてるには重いわ。
0425陽気な名無しさん2025/05/30(金) 13:38:23.89
小柳ゆきは歌とかじゃなくて人的に中途半端だったわ
あのくらいの時期ってファッションアイコン的なものとかトークの面白さとかなんか人の興味に引っかかるところがないと厳しかったのでは?
デビュー前に豊胸して叶姉妹みたいなデカチチでマライヤみたいな露出衣装で歌ったらもっと売れたと妄想してるわ?
0426陽気な名無しさん2025/05/30(金) 13:49:46.87
もっと歌謡曲寄りに振り切るべきだったわ。
あなキス、情熱辺りの売れてる時は中年達が喜んでたもの。
0427陽気な名無しさん2025/05/30(金) 13:50:16.23
小柳さんはお顔がね〜。
ヴィーナス・ウィリアムズ?に似てなかった?
0429陽気な名無しさん2025/05/30(金) 14:05:33.47
腰を振るような女じゃない〜♪は着うたフル500万よ
0430陽気な名無しさん2025/05/30(金) 14:06:59.98
小柳ゆきは上手かった。ソウルフルという点では日本屈指だったと思うわ。いや屈指だった。あんな突き抜けるパワフルボイス他にいない。
ただ発音が変で癖があったのは頂けなかった。
0431陽気な名無しさん2025/05/30(金) 14:21:12.64
>>429
それ、ダウンロードしたの皆んな汚釜でしょw
0432陽気な名無しさん2025/05/30(金) 14:27:46.91
ただ大声を張り上げるシンガーは疲れるだけ
MISIAもSuperflyもAIも小柳ゆきも同類
ウィスパーボイスでジャズなんて無理
MISIAのジャズアルバムなんて3曲で胸焼け状態のギブアップ
0433陽気な名無しさん2025/05/30(金) 14:37:49.02
>>432
一応聴いてから判断してるのは偉いわね
0434陽気な名無しさん2025/05/30(金) 14:37:55.49
>>422
でもあの歌唱力はなかなかいなかったわけだし、歌ってほしいって提供者も居たと思うけどね
単に日本の作曲者では活かせなかったのよ

途中からカバーのオンパレードになっちゃったわね
0435陽気な名無しさん2025/05/30(金) 14:41:09.36
小柳に比べてMISIAはバックが強いのと
プロデューサーが有能なのよね
全盛期を過ぎても
逢いたくて今、アイノカタチと確変を起こせてるのは普通に凄いわ
0436陽気な名無しさん2025/05/30(金) 14:44:01.13
本人の素行も大事よね、タイアップを掴むには
ミーシャはディズニーにも度々使われてたり
実力もあるし、どこか品行方正でクリーンなイメージがある
0438陽気な名無しさん2025/05/30(金) 14:55:38.82
小柳ゆきはミコちゃん世代の家の親が唯一褒めてたJ-POPシンガーだったわ
0439陽気な名無しさん2025/05/30(金) 14:56:10.99
LGBTゴリ押しに乗っかってるの間違いでは?
0441陽気な名無しさん2025/05/30(金) 15:36:49.57
小柳の天狗エピソード好き
0443陽気な名無しさん2025/05/30(金) 15:48:40.54
でも>>432みたいな歌手とかうん倖田さんとか
張り上げ系の歌手って40代超えても
歌唱力あまり落ちない人多いのよね

逆にウィスパー系の人は声自体変わっちゃって
40超えたらもう別人だわ
0444陽気な名無しさん2025/05/30(金) 18:06:10.23
>>430
高橋愛の方がうまいわよ?
0447陽気な名無しさん2025/05/30(金) 19:00:16.38
>>423
小柳ゆき 2003 紅白 LOVIN' YOU
https://youtu.be/l8tXSu-kJ1I?si=NBhw6xBOvNdujWy9

とりあえずこれを聴いてみて下さる?
私も小柳さんて声を張り上げるしか出来ない
一本調子の人って思ってたのよ
でもこれ聴くとちゃんと抑えて優しく歌えてる
と感じられないかしら

小柳さんってきっと器用な人なんだと思うのね
でもそれをなかなか人は見抜けなかったのよ
もったいない歌姫だったわ
0448陽気な名無しさん2025/05/30(金) 19:00:48.99
時々いろんなスレに現れる高橋愛あげの人ってなんなの?
0450陽気な名無しさん2025/05/30(金) 19:22:29.84
何って言われても困るんだけど。
0451陽気な名無しさん2025/05/30(金) 19:29:26.12
>>445
篠原は一発屋扱いじゃない?
0453陽気な名無しさん2025/05/30(金) 19:52:03.75
「恋しさと せつなさと 心強さと」202万0590枚
「もっと もっと・・・」62万2790枚
「Lady Generation」53万3520枚
「ダメ!」13万3670枚
「平凡なハッピーじゃ物足りない」12万6740枚
「しあわせはそばにある」3万1650枚
「パーティーをぬけだそう!」1万7000枚
0455陽気な名無しさん2025/05/30(金) 20:01:34.40ID:l3dVFjhz
「Lady Generation」まではCD買ってたわ。
0456陽気な名無しさん2025/05/30(金) 20:07:18.65
篠原涼子 goodbye babyがいい気だるいい女っぽい良曲なのよね
売れなかったけど。
0457陽気な名無しさん2025/05/30(金) 20:25:29.37
>>447
BADi ぐらいで
めちゃくちゃ上手くなってたわね

これ 鮮明に覚えてるんだけど
盛大に歌詞 間違えてたわよねw

拡張のときも Mステキで
アルバム曲 毎週のように唄ってたけど
そのときも間違えてたわw

まあテレビ用にカットされてるから
フルとは違うし 無理もないんだろうけど
0458陽気な名無しさん2025/05/30(金) 20:29:03.03
小柳ゆきの同発は伝説ね
あんなに見事な凋落はなかなかお目にかかれないわ
0459陽気な名無しさん2025/05/30(金) 20:30:45.14
>>448
中孝介姐かしら?
0460陽気な名無しさん2025/05/30(金) 21:11:47.84
>>455
恋しさの前もあるけど、それも?
0461陽気な名無しさん2025/05/30(金) 21:13:06.33
MAXはライドンはヒットしたけど、ドラマ主演したのが間違えだったわ…
0462陽気な名無しさん2025/05/30(金) 22:37:40.27
>>429
ちゃんとHITOE ONって書きなさいッ!
0463陽気な名無しさん2025/05/30(金) 22:42:17.95
小柳ゆきとか福原美穂とか歌唱力があるのに売れなくなった歌手には共通点があると思うの
それは高音が美声じゃないのよ
聞いてて気持ちよくないの
0465陽気な名無しさん2025/05/30(金) 22:53:44.96
>>413 母親や893の威を借りてね。偉そうなやつって絶対落ちるわね。白鵬とかw
キムタクとかももう限界だし、骸骨嫁はただ中島みゆきの威光にすがろうとしてるのよ。でもちゃんと新曲歌わないしだから売れないし中島みゆきの忍耐にも限度がくるころね
0467陽気な名無しさん2025/05/30(金) 23:57:20.28
小柳とかSILVAとかUAみたいな人ってチャートに入るんだけど一般的になる前に消えちゃうのよね、残念
MISIAと何が違うのかしら
0468陽気な名無しさん2025/05/31(土) 00:48:55.49
>>453
平凡なハッピーはコールミー兄貴よね。
だめ!はそりゃ売れないわよ
糞すぎるわ
0469陽気な名無しさん2025/05/31(土) 00:51:56.35
>>467
3人とも全然違うわ
小柳は一応3曲認知度高いし一般的になったわよ
シルバ姐さんはエロ芸人だし
UAは一応3人の中じゃ一番固定ファンを獲得して細々と長くやってたし、映画で脱いだ自称歌姫よw
0470陽気な名無しさん2025/05/31(土) 01:49:04.15
そん中じゃシルバだけだいぶ格落ちだわ
小柳ゆきもウアもれっきとしたアーティストよ
0471陽気な名無しさん2025/05/31(土) 01:49:27.93
篠原はダイエット商品のプロデュースしてるでしょ?

うんこうだくみもしてるし。

なんなのかしら?新しいビジネスモデル?
0472陽気な名無しさん2025/05/31(土) 02:01:33.22
そう考えるとJUJUは止まらない婆をはじめ、息が長いわね
0473陽気な名無しさん2025/05/31(土) 02:59:08.85
ラジオから流れるUAとBirdの違いがわからなかったわ
0474陽気な名無しさん2025/05/31(土) 03:12:35.26
小柳ゆき の姉は、
美裕 リュウ でしょ?
本名 小柳 裕美

出自が良くないらいわね?
0475陽気な名無しさん2025/05/31(土) 03:31:42.03
既出かもしれないけど、
岩崎良美さん

19810321 四季 6.2万枚 ★前作「I THINK SO」 より半減。
19810605 LA WOMAN 5.9万枚 ★前年同時期の「涼風」より3分の1。
0476陽気な名無しさん2025/05/31(土) 05:04:58.85
>>467
むしろUAってあの頃のDIVAブームの先駆者に
近いんじゃないかしら

ASAYANの担当者がUAが出てきてから
オーデションでUAを歌う人ばかりだったって
言ってたわ
0477陽気な名無しさん2025/05/31(土) 07:30:03.70
>>453 篠原涼子は安室より小室曲で先にブレイクしたのにね。それだけに安室が強くてやる気なくしちゃったかも
華原朋美は小室から離れても曲出し続けてヒットも出したんだからよく考えたら凄いことだわ。小室プロデュース以外でもそうやって返り咲ける人ほとんどいないし。女優転身はいても
0478陽気な名無しさん2025/05/31(土) 07:56:55.01
え?
華原朋美は
ヒット曲ある?
小室哲哉の曲以外で?
0480陽気な名無しさん2025/05/31(土) 08:01:34.54
>>476
不貞腐れた感じに歌ったら下手くそでもDivaっぽくなるって発明よね
0481陽気な名無しさん2025/05/31(土) 08:18:18.17
As a Person以降でも Never say Never, あなたがいれば、夢破れてとか2010年代までtop10近辺。息長いよ華原朋美
0482陽気な名無しさん2025/05/31(土) 08:31:31.07
小室系の曲をずっと書いてる奴いるけど(きっと恐ろしいぐらいの多投ね。ID出なくてもわかる)
さすがにウンザリだわ
0484陽気な名無しさん2025/05/31(土) 08:34:30.15
>>482
((i))<小室系の曲をずっと書いてる奴いるけど(きっと恐ろしいぐらいの多投ね。ID出なくてもわかる)
さすがにウンザリだわ
0485陽気な名無しさん2025/05/31(土) 08:53:33.86
契約の都合なのかわからないけど
小室ファミリーはアルバムカットや同発のシングルで勢いを落とすって感じ?

華原はstorytellingから2曲連続でのシングルカットで転落したと思う
0486陽気な名無しさん2025/05/31(土) 08:58:43.82
ここにもマンコ認定基地外が来てる
あんた果てしなく邪魔だから、今から10時間ぐらい山ん中歩いて来てくれる?
帰って来なくてもいいからさ
0487陽気な名無しさん2025/05/31(土) 09:18:13.93
自分が場違いなのに気づかないパターンね。
0490陽気な名無しさん2025/05/31(土) 10:23:47.11
そういゃぁTinaなんてのもいたわね
magic好きだったわ?
0491陽気な名無しさん2025/05/31(土) 11:16:22.44
明菜 SOLITUDE

シングルとしては地味すぎ。
普通にヒットしそうな曲なら
次の
DESIREももっと売れてたんじゃないかしら。
0492陽気な名無しさん2025/05/31(土) 11:45:10.24
タワマンソングの先駆け
0493陽気な名無しさん2025/05/31(土) 11:58:20.93
>>490
Tinaは
Luv Tinaとかいうわけわからない改名して落ちた気がするわw
迷路とかも良かったのにね
0494陽気な名無しさん2025/05/31(土) 11:59:15.70
ともさかりえは
さかともえりに改名したあたりから
売れなくなったわね

カプチーノは名曲って言われるけど
0495陽気な名無しさん2025/05/31(土) 11:59:29.05
>>490
あの頃ってUAとかMISIAとかbirdとかTinaとか
顔に難がある人売るのうまかったわよね
0496陽気な名無しさん2025/05/31(土) 12:05:12.19
>>492
歌の出だし
あれはほんとに25階の非常口で爪を切ってんの?
切った爪は下界に撒き散らしてるわけ?
だとしたらひどい迷惑マンコね
マンコのきったねえ爪が空から降って来るのよ
0497陽気な名無しさん2025/05/31(土) 12:09:40.58
女優がベランダでフェラして男優の射精液をベランダから下界の通行人たちに振りかけるAVなら観たことがある アレならご褒美だろw
0498陽気な名無しさん2025/05/31(土) 12:27:34.84
((i))<女優がベランダでフェラして男優の射精液をベランダから下界の通行人たちに振りかけるAVなら観たことがある アレならご褒美だろw
0499陽気な名無しさん2025/05/31(土) 12:33:07.20
オンナがザーメンビデオ観てたらソレはソレで新鮮
0501陽気な名無しさん2025/05/31(土) 12:43:41.74
ラブサイケデリコの1stアルバムがいきなり150万枚売れたのは凄かったわ。
先行シングルのlast smileは確かにロングヒットしてたけどアルバム出るまでメディアで全然取り上げられることなかったし
0504陽気な名無しさん2025/05/31(土) 13:54:20.27
相討ちさんの場合シングル売上で言うと「Boom×3」だけど
戦犯て意味では前年のシンコレってのが絶妙よね

小柳さんは同発シングルが語られがちだけど
戦犯はKoyanagi the Christmasだと思うのよね〜
Wikiで調べたら解説すら無かったわ(笑)
0506陽気な名無しさん2025/05/31(土) 15:12:27.15
>>504
愛内さんのキャリアハイは2ndよね。当時の嵐の初ベストと同発で50万近く売り上げて大勝利してたわ。

3rdからたしか3ヶ月くらいでの初ベストが失速の原因よね。
たしか奈美恵のStyleに負けて、満を持してのベストなのに20万くらいしか売れなかった気がするわ。

最近コナンの動画見てるけど、MAGICって良い曲よね。もっと評価されてもよかったわ
0507陽気な名無しさん2025/05/31(土) 15:14:04.66
Lady generationなんの意味もないタイトルと歌詞。やっつけ仕事
つんくが出てきたときはホッとしたわ。ちゃんと日本語書けるプロデューサーで
0508陽気な名無しさん2025/05/31(土) 15:30:06.02
篠原涼子「しあわせはそばにある」は名曲なのにね
もう遅かった、て感じ
0509陽気な名無しさん2025/05/31(土) 15:51:03.49
田中美奈子のギリギリしてる
好きだったんだけど突然売れなくなったのよ!
アタシ涙の太陽ぶりに買ったのに!
カップリングも明石さんアレンジで良かったわ
もう誰も愛さないが良くなかったのかしら??小百合

18位 5.2万枚 涙の太陽
16位 2.9万枚 Be my baby
14位 7.5万枚 夢見てTRY
15位 2.9万枚 Dancing in the shower
12位 4.8万枚 左手で誘惑TONIGHT
50位 0.9万枚 ギリギリしてる/だからサヨナラ
0510陽気な名無しさん2025/05/31(土) 16:57:50.54
愛内さんはfull jumpまでは7万枚程度、5位以内キープ出来てたのがover shhneで5万枚割れでそこから地味に人気落ちてるのよ
02年1月に2nd、03年1月に3rd、03年6月ベストとかならベストまで売り上げ維持出来たと思うの
アルバムも一年半近くも空けたら飽きられてきちゃうわよ…ベテランじゃないんだし
0511陽気な名無しさん2025/05/31(土) 17:13:43.11
田中美奈子は歌ヘタ過ぎよ
あれでは売れない
でもベスト盤持ってるわ
30年以上前に買った覚えがある
0512陽気な名無しさん2025/05/31(土) 17:52:17.17
>>507
篠原涼子Lady Generationって聴いてみたけど
曲はいいのね さすが小室哲哉って感じよ

でも歌詞が絶望的に訳わからない
何なのかしらね この歌
0513陽気な名無しさん2025/05/31(土) 18:51:03.06
森高千里 レッツゴー

ローソンのCM曲だったけど、
これはシングルで、切るべきじゃなかったわね
0514陽気な名無しさん2025/05/31(土) 19:03:26.97
ジャケット写真も本人映ってないし、なんか勘違いし始めた
0515陽気な名無しさん2025/05/31(土) 19:51:02.52
>>292
宇多田はスタッフは変わってないんじゃなかった
ソニーに移る際もスタッフもついてった的な流れ

他の人の関与度が減ってどんどんセルフになってつまんない子に成り下がったのよ
聖子と同じ流れよ
0517陽気な名無しさん2025/05/31(土) 20:51:33.35
>>508
「平凡なハッピーじゃ物足りない」は発売時期が秋〜冬なら良かったのにって思ったわ
5月にリリースする感じの曲じゃないわ
0518陽気な名無しさん2025/05/31(土) 21:10:11.20
>>499
OH!新鮮娘
みたいな曲名の歌なかった?
0520陽気な名無しさん2025/05/31(土) 21:16:59.93
再ブレイク後のhitomiだと、ヒカリなのかしら?
せっかくうまく脱小室して成功したのに、あのタイミングで結婚して1年休養はやはりもったいなかったわね。

というか、3回結婚してるのねw
0521陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:00:39.92
>>491 松田聖子が結婚休業して中森明菜が1人トップになった頃にザベストテン見出したんだけど、毎週あんな退屈な曲ばっかり歌わないで休んでほしかったわ
あの頃の中森明菜ってシングルがアルバム曲みたいで、ただファッションで売れてる感じが多かった。聖子というライバルを失って迷走したのかしら。80年代後半で印象的だったのは難破船ぐらい。
タンゴノアールもいいけどどっかで聞いた感じ。でも売れてた。なのに90年代のもっといい曲、原始女は太陽だった、moonlight shadowは売れなかった。うまくいかないわ
0523陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:12:26.10
知念里奈 YES
Wing路線の爽やかな曲をもう少し続けていたら延命出来たかもと思うわ
0524陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:20:33.68
明菜はla boheme

これはシングルで出したかったわね

B面には勿体無さ過ぎたわ
0525陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:30:58.03
>>521
明菜だけがSOLITUDEを推したんでしょ?
そんなもん殴ってでも明菜を黙らしたら良かったのよ
そしたらなんて曲が85年秋のシングルになってたの?
0526陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:37:47.08
きゃりーぱみゅぱみゅ 最&高
0527陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:39:04.47
>>523
wingの次の歌もwingのサビを少しマイナー調に
しましたみたいな曲で半分以下まで落としたような
0528陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:41:10.05
>>523
あんたYESは前作より売れたわよ
ちゃんと調べてから書きなさいよ

ワチャゴナ 6万
Precious delicious 13万
ピンチ 6万
Breakout emotion 4万
WING 30万
Be your self 12万
YES 15万
GOD BLESS THE WORLD 6万
be proud 4万

どのみち知念さんって歌は上手いけど声に魅力が無いから、あの路線を続けても安室の超下位互換って感じで売れなかったわよ
だからスゴイスゴーイみたいなキワモノ路線しか道はなかったの
0529陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:43:05.94
でもDESIREは明菜がA面に推して大成功だからね

分からんもんよね

I missed the shockとBilitisは、
どっちがA面でも結果は変わらなかった感じかな
0530陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:49:09.22
>>528
ホテルジパングはどれくはい売れたのかしら?
0531陽気な名無しさん2025/05/31(土) 22:59:47.54
>>530
CLUB ZIPANGU/RINA
最高34位/売上1.5万
0532陽気な名無しさん2025/05/31(土) 23:13:07.55
>>531
知念里奈ってものすごい努力家だと思うのよ
ダンスも歌も安室奈美恵レベルで合格点じゃない?

でもなぁ…
Ricky MartinのShe Bangs自体がきわどくて変な歌なのに
それをカバーするっていう重大な決断ミスを犯したね
売上1.5万枚って…
ダンスも歌も完璧な人なだけに本当に勿体なかったわ

CLUB ZIPANGU
https://youtu.be/qVnFTe2dESk?si=HAncaEn8yzkEX09M
0533陽気な名無しさん2025/05/31(土) 23:31:10.99
>>447
最高20位、2万枚ちょっとしか売れてないのによく紅白出れたわよね
0534陽気な名無しさん2025/05/31(土) 23:36:57.29
知念里奈はセンスの塊よね。とにかく時代が悪かった。安室奈美恵の後続は無理よ。知念レベルの才能あっても二番煎じとみなされてしまうし、安室と比べると薄味過ぎてね。
でもそれだけの事。今はミュージカルで花開いてスターだし、知念は歌姫と呼べる貴重な存在だわ。
0535陽気な名無しさん2025/05/31(土) 23:40:24.07
ひろ美郷がウケたからって、チネンチャンにヤらせることないのに…
0536陽気な名無しさん2025/05/31(土) 23:42:03.88
>>533
紅白ってけっこう惰性で出し続けるところがあるじゃない。
その年にヒット曲無いのに、まだ出るみたいな。
ただ小柳ゆきは歌うまいし、最悪西田ひかる枠で色々なカバー歌わせて出させる方が良かったわよw
0537陽気な名無しさん2025/05/31(土) 23:45:58.03
MISIAが当然のような顔をして紅白のトリで歌ってるとイラッとするわ。小柳ゆきだって実力で言えば同等の価値があるのに。ゆきたんを無かったことのようにしないで。今はもう声出ないか。
0538陽気な名無しさん2025/05/31(土) 23:48:45.37
MISIAはなかなか珍しいタイプな気がするわ
なんかいつの間にか大御所カテゴリにちゃっかり入ってたわ
そもそも歌唱力で売ってたわけじゃないのよね
0539陽気な名無しさん2025/05/31(土) 23:49:32.56
>>504
あたしも同発よりも小クリの方がイケなかったと思うわ
あんなタラタラした唄よりも、いっそ御マラの恋クリでもヤりゃよかったのに
小クリもそうだけど、穴キスの2発目とか、この子は謎な無駄リリースが多すぎるわ
0540陽気な名無しさん2025/05/31(土) 23:50:37.96
Koyanagiは今じゃあなキス、愛情あたりはかなりキー下げてるし、
ワンマンライブでも洋楽カバーばかりで少ない固定ファンも不満続出らしいわ
DEEP DEEPやbeautiful worldも本人が選んだ曲らしいし自己プロデュース力がないんだと思うわ
最新オリジナルアルバムもなかなかの酷さよ
0541陽気な名無しさん2025/05/31(土) 23:56:30.06
エンタメ、ですもんね。
独りよがりでは売れないのよ。
0542陽気な名無しさん2025/05/31(土) 23:59:51.28
最新オリジナル・アルバムってどれだろうと調べたら5年前のミニアルバムが最新じゃない!
0544陽気な名無しさん2025/06/01(日) 00:03:16.70
何で本人に選ばせたのかしら?笑
売れ出した辺りから海外進出狙ってたと思うのよね。それで洋楽カバー沢山させたりリリースしまくって、
どれも中途半端だし焦って自爆といったとこね。
0545陽気な名無しさん2025/06/01(日) 00:16:51.20
>>540
Koyanagiはズレてそうだけど、そういうヲタってゴチャゴチャ言いつつ毎回来るイメージだわ
0548陽気な名無しさん2025/06/01(日) 01:01:50.89
MISIAみたいなおブスが枕需要あるのかしら
0549陽気な名無しさん2025/06/01(日) 01:51:59.42
>>525
solitudeは珍しくみんなの意見が一致したと話してたと思うんだけど
0550陽気な名無しさん2025/06/01(日) 02:31:15.40
SOLITUDEはB面のAGAINとひっくり返して出すべきだった

でも明菜がSOLITUDEを強く推しちゃったからね
0551陽気な名無しさん2025/06/01(日) 04:39:43.36
はぁ?
アゲイン なんて糞曲だわ!
明菜ちゃん。コンサートでも
披露した事 無いんじゃない?

篠原涼子は
「ダメ!」が、売れなくて
ビックリしたわ。
明菜ちゃんが、唄えば
良かったのよ
0552陽気な名無しさん2025/06/01(日) 05:15:33.88
河合奈保子
悲しい人
眠る 眠る 眠る

こんなシングルじゃ 売れないわね
0553陽気な名無しさん2025/06/01(日) 05:31:02.28
奈保子はアレよ
誘い風の甘いメロディー♪
あんなのよくシングルで切ったと思う
ラヴェンダーなんたらもね
0554陽気な名無しさん2025/06/01(日) 08:00:38.21ID:VRqKfLqb
倉沢淳美の「ある愛の詩」
「プロフィール」5位からの2曲目がまさかの19位だったわ
プロフィールの恩恵、まったく受けなかったわねw
0555陽気な名無しさん2025/06/01(日) 11:38:27.95
奈保子さんはデビューじゃない?
あんな色々な曲の焼き直しじゃファンも離れるわよ
0556陽気な名無しさん2025/06/01(日) 11:46:44.74
>>554
あんたウソ書かないで

プロフィール 4位 22.8万枚
ある愛の詩 17位 6.5万枚
0558陽気な名無しさん2025/06/01(日) 12:37:37.94
>>538
もうお腹いっぱいだわ
歌い方と紅白での立ち位置とかw
0560陽気な名無しさん2025/06/01(日) 13:05:47.16
>>555
河合奈保子「デビュー〜Fly Me To Love〜 」は
過去のヒット曲のいいところを寄せ集めて作ったのよね
これで起死回生の大ヒットを狙ったんだけど…
結局は中途半端にしか売れなかったのよ

そんで私も買ったシングル「ハーフムーン・セレナーデ」
で完全に終わったわ 歌が上手くて可愛くて
ケチのつけようがないアイドルだったのに
なぜか河合奈保子って売上は今一つだったわね
0562陽気な名無しさん2025/06/01(日) 13:26:32.40
データ知らない奴は何も書くな
迷惑
その歌手にも失礼
0563陽気な名無しさん2025/06/01(日) 13:29:12.85
ハーフムーン〜は岩崎さんのあの曲と殆ど同じメロディーよね
日本人はっていうかマンコはああいうの好きだもんね
そりゃ売れるわ
0565陽気な名無しさん2025/06/01(日) 14:19:27.60
Winkは「夜にはぐれて」かしらね
これ以降、全部が同じ曲に聞こえたわ、当時
0566陽気な名無しさん2025/06/01(日) 15:32:30.86
データだけではないと思う。タイアップやらプロモで売れても質が落ちてて「これは終了するわ」っていう曲あるじゃない
篠原のlady generationだってそうだし、松任谷由実の「真夏の夜の夢」も終わりを予感させてその通りになったわ
0567陽気な名無しさん2025/06/01(日) 15:36:39.45
今はCDアルバムにシリアルつけてきたりするから曲やアルバム自体だめでも売れちゃったりするわね
シングルはそれは少ないかもね
0568陽気な名無しさん2025/06/01(日) 15:44:38.52
>>566
Lady Generationは篠原涼子にとって
最後の小室作品ね
つまり小室に見放されると同時に
篠原涼子の歌手生命は終わったのよ

まあ、まさか女優としてここまで
成功するとは予想だにしなかったけどね
0569陽気な名無しさん2025/06/01(日) 16:02:14.63
杉山清貴
15.5 渚のすべて
*4.9 プリズム・レインに包まれて

この急落の間に何があったのかしら 歌は上手い人なのよ
0570陽気な名無しさん2025/06/01(日) 16:03:50.58
森高千里っていつから売れなくなったの?
0571陽気な名無しさん2025/06/01(日) 16:07:53.42
>>569 プリズムレインとか知らなかった。僕の腕の中でとか渚のすべてがマンネリでつまんないと思ったからそこで離れたのかもね
クリスマスの曲も歌ってたけど、あれも売れたけど名曲でもなかったし糞曲が多くて落ちたんではないの。でも今も上手いのはすごいわね
0572陽気な名無しさん2025/06/01(日) 16:15:06.02
ベスト出してライトが落ち着いて、Lets goという糞曲出して留めよ
0573陽気な名無しさん2025/06/01(日) 16:27:50.01
>>566
真夏の夜の夢のあとって
春よ来い
ハローマイフレンド
があるし終わりじゃねーわ

輪舞曲までは普通に売れてたし
まちぶせか最後の嘘よ
0574陽気な名無しさん2025/06/01(日) 16:30:20.66
>>566
データだけではないとか言っても、ここは売り上げ転落するきっかけとなった曲を語るわけだし
個人の主観だけで質が落ちたとか、書くのとは違うわ。
0577陽気な名無しさん2025/06/01(日) 16:58:13.67
最後のホーリーナイトはいい曲だわ
プリズムレインはアルバムと同時発売なんてするから
トップ10落ちしちゃったのよ

元々バンドブームで落ちてきてたころだしそのせいで
ますます終わった感でちゃった
0578陽気な名無しさん2025/06/01(日) 17:12:29.84
時代もバブルのリゾートソングから愛は勝つとかそれが大事みたいな歌が流行るようになったのも原因かも。
0579陽気な名無しさん2025/06/01(日) 17:20:37.15
三波春夫 村田英雄より
人気がないと思っていた三橋美智也が凄かった

歌謡曲:18曲
編集
1位「古城」300万枚
2位「リンゴ村から」
「星屑の町」270万枚
4位「哀愁列車」250万枚
5位「夕焼けとんび」
「達者でナ」220万枚
7位「おんな船頭唄」
「母恋吹雪」200万枚
9位「あの娘が泣いてる波止場」180万枚
10位「お花ちゃん」
「一本刀土俵入り」
「赤い夕陽の故郷」
「武田節」
「石狩川悲歌」150万枚
15位「男涙の子守唄」120万枚
16位「あゝ新撰組」
「おさげと花と地蔵さんと」110万枚
18位「おさらば東京」100万枚

民謡:12曲
編集
1位「相馬盆唄」
「炭鉱節」280万枚
3位「花笠音頭」270万枚
4位「黒田節」
「北海盆唄」260万枚
6位「ソーラン節」
「斉太郎節」
「佐渡おけさ」250万枚
9位「津軽じょんから節」180万枚
10位「木曽節」
「江差追分」170万枚
12位「相川音頭」130万枚
0580陽気な名無しさん2025/06/01(日) 17:21:26.70
ミリオンセラーに続く上位ヒットソング
編集
1位「ギター鴎」
2位「岩手の和尚さん」
3位「ご機嫌さんよ達者かね」
4位「俺ら炭鉱夫」
5位「リンゴ花咲く故郷へ」
6位「センチメンタル・トーキョー」
7位「新撰組の唄」
8位「玄海船乗り」
9位「江差恋しや」
10位「東京の鳩」
11位「みれん峠」
12位「島の船唄」
13位「君は海鳥渡り鳥」
14位「東京見物」
15位「泪と侍」
16位「かすりの女と背広の男」
17位「北海の終列車」
18位「堀のある町」
19位「酒の苦さよ〜新相馬節〜」
20位「船頭追分」
21位「縁があったらまた逢おう」
22位「夢で逢えるさ」
23位「東京が泣いている」
24位「いいもんだな故郷は」
25位「御存知赤城山」
26位「手まり数え唄」
27位「木曽恋がらす」
28位「草笛の丘」
29位「笛吹峠」
30位「鳴門海峡」
31位「京都が泣いている」
32位「越後絶唱」
33位「さすらい船」
34位「父子星」

三橋美智也凄いわ
0581陽気な名無しさん2025/06/01(日) 17:43:01.95
>>574 スレタイが微妙ね。売上転落した曲じゃなくて転落するきかっけとなった曲ってのが。
堀ちえみはワッショイまでギリギリ粘ってるけどあれで切られたのよw 次からベストテンもオリコンも引っかからなくなって
0582陽気な名無しさん2025/06/01(日) 17:51:05.25
奈保子は自作曲ハーフムーンセレナーデと十六夜物語が似たようなバラードで、その次の悲しい人もバラードだったでしょ?
3曲連続バラードじゃ飽きられるわ

奈保子はアイドル性があまりにも強すぎたのよ
清純派で可愛らしい顔だけどボイン(死語)なのはアイドルとしては最強の武器になったけど、シンガーソングライターとしての奈保子には不要な要素だったわ

でもハーフムーンセレナーデが香港でカバーされて大ヒットして今ではスタンダードナンバーになったのは大きな財産ね
0583陽気な名無しさん2025/06/01(日) 18:09:12.94
ユーミンは「この曲」じゃなくてアルバム「スユアの波」が酷かった

年末リリースが崩れて発売日が翌年2月に遅れたCowgirl Dreamin'は売上を大きく落としたけどアタシは名盤だと思う

で、同年末に出したスユアの波はさらに売上を大きく落として17年連続オリコン1位の記録も途切れた

翌年に出したベスト版はものすごく売れたけど、それ以降はユーミンのメロディも旦那のアレンジもどんどん枯れちゃう一方でユーミンの時代は終わったんだなって実感したわ
0585陽気な名無しさん2025/06/01(日) 18:25:08.82
ドリカムも「何度でも」までよね。ヒット曲っていえるの。それ以降下降線だわ。
曲名知らんけどw
0586陽気な名無しさん2025/06/01(日) 18:31:51.78
>>585
ドリカムも何度でもの後もアイシテルのサインと大阪LOVERがあるのよ
でもここまでね
0587陽気な名無しさん2025/06/01(日) 18:32:57.30
とっくに終わった人たちと思ってたけど
優しいキスをしてと何度でもで
盛り返したのはさすがと言ってあげていいんじゃない?
平成生まれの私でもちゃんと認知したもの
それまではラブラブラブの人たちということしか
知らなかったわ
0589陽気な名無しさん2025/06/01(日) 18:38:27.60
>>588
砂を噛むように…NAMIDA
じゃないかしら?
0590陽気な名無しさん2025/06/01(日) 18:43:26.66
ドリカムは略奪愛でしょ、転落のきっかけと言えば。
0591陽気な名無しさん2025/06/01(日) 18:45:12.94
揉めさせる書き込みで喜ぶアホが大量にいる
無意味な書き込みに必死
他にする事ないのか?
0592陽気な名無しさん2025/06/01(日) 18:47:34.49
あややも奇跡の香りダンス。までは認知してたわ
渡良瀬橋とかカバーして落ちたイメージアあるわ
0593陽気な名無しさん2025/06/01(日) 19:18:47.55
>>579
>>580
80代のかたかしら?
お元気で何よりです
0594陽気な名無しさん2025/06/01(日) 19:19:47.73
>>582
ハーフムーン・セレナーデは名曲だもの
作詞はちがうけど作曲は河合奈保子だよね

でも皆が求めていたのは「アーティスト」としての
河合奈保子ではなくて「アイドル」としての奈保子
だったのよ 皮肉なもんだね
0596陽気な名無しさん2025/06/01(日) 19:53:48.09
ハーフムーンは紅白でピアノ弾きながら歌ってたわよね
これが最後の紅白になるわけだけど
そもそも前年の紅白での吉川晃司のやらかしで被害こうむったからお詫びで出させてもらえたようなもんよね
0597陽気な名無しさん2025/06/01(日) 20:04:02.56
>>588
あれ、名曲扱いされてるの謎だわ
ただトロいだけよね
0598陽気な名無しさん2025/06/01(日) 20:13:22.30
>>596
吉川晃司のやらかし 懐かしいわね〜

河合奈保子はもっと評価されてもいい人だったわ
ピアノが弾けるという時点で育ちのいいお嬢様だし
ハーフムーン・セレナーデのような美しい曲まで
作ってしまうのだから…

これだから大阪って侮れないのよね
河合奈保子のような逸材が埋もれているんだと思う
0600陽気な名無しさん2025/06/01(日) 20:23:07.05
>>597
どこで名曲扱いされてんのかしら
一斉にアップされたMVの中でもダントツ再生されてないわよ
0602陽気な名無しさん2025/06/01(日) 20:33:31.84
この、泥棒猫!
0604陽気な名無しさん2025/06/01(日) 21:07:26.97
>>596 1986だからまだ研ナオコとか小柳ルミ子とかその程度の売り上げでも知名度あって歌えれば出れた時代よ。その頃のほうがよかったんだけど
シングルカットでハーフムーンセレナーデをヒットさせた奈保子を切る理由がないじゃない。本当は芳恵だって出るべきなのよ。ベスト20には必ず入ってたし、歌唱力はレコ大で石川さゆりや大月みやこと並んで選ばれたほどなんだから
でも2人とも87年にはかなり微妙になって88年は終了したわね
0605陽気な名無しさん2025/06/01(日) 21:10:28.91
>>588
松浦亜弥はこの辺りだと思うわ

8.0 奇跡の香りダンス。
5.6 風信子(ヒヤシンス)
0606陽気な名無しさん2025/06/01(日) 21:16:54.82
松浦亜弥はそもそも売れたうちに入らないと思うわ
0607陽気な名無しさん2025/06/01(日) 21:34:06.85
楽曲はともかくアイドルとして1人で10社のCM契約してた年があるのよね。
0608陽気な名無しさん2025/06/01(日) 21:49:34.78
松浦亜弥って過大評価よね
他にマシなソロアイドルがいなかっただけよ
それに裏ではw-indsとパコパコやっててファンを馬鹿にしてたわけだし
0609陽気な名無しさん2025/06/01(日) 22:37:37.06
いいんじゃない
そのパコパコしてた男とまだ別れてないんでしょ?
0610陽気な名無しさん2025/06/01(日) 22:53:00.60
橘慶太、売れそうで売れないまま20年過ぎたわね
0611陽気な名無しさん2025/06/01(日) 23:05:19.00
あタスはあややよりミキティ派だったわ
歌も好きよ声も
0612陽気な名無しさん2025/06/01(日) 23:22:52.17
森高千里は、
ゼティマに移籍したら
もう完全終了だったわね。

「ジンジンジングルベル」
「冷たい月」
とか、終了フラグで。
0613陽気な名無しさん2025/06/01(日) 23:32:01.33
森高さんってバカみたいな子供じみた歌唄ってアーティスト気取り。売れてた方が不思議よ。
0614陽気な名無しさん2025/06/01(日) 23:41:31.03
まぁ、
非実力派宣言 とか
古今東西 の時は
人工アンドロイド風
キツイ 美人メイク、美脚で
宅八郎みたいな
童貞ヲタクの指示を
沢山 集めたのよね。

ベスト盤 DO THE ベスト
が、ミリオンセラーは
意外だったけど。
案の定、翌年には BOOK OFFで
250円棚に ズラリと並んだわ。
0615陽気な名無しさん2025/06/01(日) 23:43:37.85
とりあえず
カラオケで困った時は
簡単な 森高千里のソングを
披露しとけば良かったのよ。

気分爽快
私の夏
17才
渡良瀬橋
0616陽気な名無しさん2025/06/01(日) 23:48:18.06
ほんと。まともに聴けるのって渡良瀬橋くらいよね。
0617陽気な名無しさん2025/06/01(日) 23:48:48.05
森高さんも枕してたんじゃない?
0620陽気な名無しさん2025/06/02(月) 00:02:22.69
森高って80〜90年代は全ての男落とせるくらいの可愛さだったと思うけど
0621陽気な名無しさん2025/06/02(月) 00:07:51.11
イヤよ、あんなデカい女
0622陽気な名無しさん2025/06/02(月) 04:17:06.03
もうオバさんだわよね
0624陽気な名無しさん2025/06/02(月) 06:19:25.01
松浦亜弥と稲垣潤一はピーク過ぎてからコラボしてたよね。それもけっこう前だけど
0625陽気な名無しさん2025/06/02(月) 06:24:08.87
稲垣潤一も杉山清貴みたいに90年代にクリスマスソング当てたけど、そこで消えたね
山下達郎とかユーミン、海外アーティストがすでにいたのにつまんないクリスマスソングなんか出しちゃうとイメージ安くなって損だったと思う。B'zぐらい安定して大ヒット出してるアーティストなら一曲ぐらいあってもいいけど
0626陽気な名無しさん2025/06/02(月) 08:29:43.08
内田有紀

47.2 幸せになりたい
*9.5 「アイシテル」
どうしたらここまで落ちるのって位落ちてるのね
0627陽気な名無しさん2025/06/02(月) 10:16:44.71
23.2万枚 EVER & EVER/UCHIDA YUKI & m.c.A・T

間にこれ入るわよ
0628陽気な名無しさん2025/06/02(月) 10:27:32.56
>>581
ちえみちゃん祭りの頃ね
0629陽気な名無しさん2025/06/02(月) 10:45:01.17
売れてから自分のやりたい音楽に走るとコケるわよね。
第三者の客観的な視点がないとダメね。
0630陽気な名無しさん2025/06/02(月) 11:04:41.90
エバエバをデュエットにした理由はなんなのかしら
愛が生まれた日みたいにカラオケ需要狙ったのかしら?
0631陽気な名無しさん2025/06/02(月) 11:25:17.58
確か96年のこの頃喉壊してたはずだから
苦肉の作じゃないかしら

出だしとかかなり掠れてるわよね
それを歌の味へと昇華させようとした努力が見られるわ
0632陽気な名無しさん2025/06/02(月) 11:43:12.72
アルバムだけど、
八反安未果
1stアルバム『Autumn Breeze』(1999.9)オリコン2位
2ndアルバム『GRACE』(2001.3)オリコン96位

1stアルバムがよほど酷い内容だったのか、1stアルバム後のシングルが駄曲すぎたのか気になるけど聴く気にもならないわ!
0633陽気な名無しさん2025/06/02(月) 12:08:13.12
ネバエバはMCATの方が上のキー歌ってるのが気持ち悪かったわ
0634陽気な名無しさん2025/06/02(月) 12:16:07.37
ライジング繋がりだと知念里奈もWingの一発屋で終わってしまったわわね。
転落するきっかけの曲はそれ以降の曲かしら
0635陽気な名無しさん2025/06/02(月) 12:28:11.16
>>547
いやいやいや、20代の頃だったとしても、ほぼ枕の需要無いでしょ
ノンケからしても寧ろ罰ゲーム枠じゃない?
0636陽気な名無しさん2025/06/02(月) 12:30:13.50
内田って広末が出てきてからはそっちに人気移っちゃって
97年は完全に落ち目だったわ
98年に踊る大捜査線の番外編主演やった時は「何で今更内田有紀??」感が凄かったわ
0637陽気な名無しさん2025/06/02(月) 12:37:38.41
内田→広末→上戸→剛力
ボーイッシュアイドル女優の系譜、剛力さんで終わっちゃったわね
0638陽気な名無しさん2025/06/02(月) 13:08:47.48
>>635
すごい美声と声量で喘いでくれるかもしれないわ??
0639陽気な名無しさん2025/06/02(月) 13:33:38.35
>>635
NHKをはじめとする左側に好かれたのが良かったのよね。

>>637
そういやそもそもショートカットの若手女優が少ないわね、昨今。
平手友梨奈とかがそこにハマる予定だったのかもだけど。
0641陽気な名無しさん2025/06/02(月) 14:25:33.66
>>632
順位部門だとそれが不動の1位よねw
枚数部門なら椎名ゆみ子の勝訴→精液も負けてないと思うけど
0642陽気な名無しさん2025/06/02(月) 15:20:29.91
裕美子の場合順調に減っててこれってものがないのよ 例えば

54.6 罪と罰
35.8 真夜中は純潔
18.7 茎(STEM)〜大名遊ビ編〜
0643陽気な名無しさん2025/06/02(月) 17:17:58.17
裕美子はまだ使ってない淫猥用語でリリースすればいいのよ。
肛門 性交 膣の中、卍毛必殺菊の花とか、まだまだあるじゃない。
0644陽気な名無しさん2025/06/02(月) 17:37:57.95
松浦はMVまとめて解禁されたけど草原の人とラストナイトの谷間っぷりが笑えるわ
結局イロモノ曲で隙間狙ってくしかなかったのよね
0645陽気な名無しさん2025/06/02(月) 18:04:10.20
松浦さんは早々とパチンコ台になった色物ですもの
0646陽気な名無しさん2025/06/02(月) 18:06:37.08
>>642
200マン以上売ったアルバムの翌年とは思えないシングルって意味では、やっぱり真夜中なのかしらね
0647陽気な名無しさん2025/06/02(月) 18:07:29.87
>>643
裕美子は当時のインタビューでSTEMはチンコの事って言ってたわ
それでアルバム精液だからエロエロね
0648陽気な名無しさん2025/06/02(月) 18:40:51.58
林檎はミリオン出してないのよね
本能が80万くらい?
次にギブスだったと思うけど60万くらいだったかしら?
やっぱりスレタイでいくと茎だわね
0649陽気な名無しさん2025/06/02(月) 19:37:13.52
アップフロントが「大人っぽさ」を出そうとすると、水商売か演歌の二択しかないからしょうがない
0650陽気な名無しさん2025/06/02(月) 19:43:03.63
>>648
本能は99.7万枚よ
次いでギブス71.4万、罪と罰54.6万
0651陽気な名無しさん2025/06/02(月) 20:05:44.32ID:+y9lwn+D
あたしデータ持ってないからここで聞いちゃうけど
鬼塚ちひろは、どの曲で転落したの?
0652陽気な名無しさん2025/06/02(月) 20:07:07.13
篠原涼子のダメ!って誰が歌っても売れてないわよね
0656陽気な名無しさん2025/06/02(月) 20:45:30.80
山ちゃんランドってサイトで売上枚数見れてたのに最近見れなくなったのよね…
0658陽気な名無しさん2025/06/02(月) 20:51:24.34
大黒摩季は「愛してます」から陰り出したわね
その前の「一番近くにいてね」までは絶好調だったけど
0659陽気な名無しさん2025/06/02(月) 20:59:36.49
>>651
わかりやすい転落は無いんだけど
02年の流星群の後に3月に2ndアルバム出して
12月にシングル挟む事無く全曲の新曲の3rd出したのが
ライト層が入って行けなかったと思うわ

https://i.imgur.com/d6buCST.jpeg
0660陽気な名無しさん2025/06/02(月) 21:07:07.87
テロがなけりゃinfectionはもっと売れてたわよね
勿体なかったわ
0661陽気な名無しさん2025/06/02(月) 21:31:01.69
>>637
アイコニック→峯岸みなみ→村山綺羅星→やす子
0663陽気な名無しさん2025/06/02(月) 23:49:12.28
鬼束さん、流星群が先行シングルじゃなかったら、どれくらい売れたのかしら?

個人的には、月光や爆破よりも名曲だと思うのだけど
0664陽気な名無しさん2025/06/03(火) 00:37:26.42
本能そんなに売れてたのね
蒼いうさぎと同様もうちょっとでミリオンね
0665陽気な名無しさん2025/06/03(火) 01:33:58.69
花花のハナムケノハナタバ聴いたけどこりゃ売れないわねって感じだったし
それ以外も微妙すぎて、
あーよかったとさよなら大好きだけなのねって思ったわ。
0666陽気な名無しさん2025/06/03(火) 01:42:17.46
ただトロいだけのズルムケより、そのタイミングで愛を少し語ろうねの方が売れそうだったわ
0667陽気な名無しさん2025/06/03(火) 05:51:59.47
花✳︎花

52.8 さよなら大好きな人
*3.8 ハナムケノハナタバ
これは凄いわね
0669陽気な名無しさん2025/06/03(火) 07:33:59.21
CHA-CHA-CHAが大ヒット&ロングヒットしてる時に
一発屋にならないよ為にもう歌いませんみたいな宣言したわよね
大ヒットした後の曲は難しいわよね
0671陽気な名無しさん2025/06/03(火) 11:09:06.10
林檎の本能が100万近いってやりすぎ。まだCDバブルが残ってたのね
本能ですでにマンネリを感じたわ、歌舞伎町あたりはよかったけど。21世紀になって歌い手冥利とかいう洋邦のカバー2枚組だしたじゃない。あれでまたはまったわ
0672陽気な名無しさん2025/06/03(火) 11:54:55.24
一発屋はたくさん居るけど
ここまで清々しい二発屋ってあまり居ないわよね

花花と
なぜ…と春〜Spring〜のブスブルの他に
思いつかないわ
0673陽気な名無しさん2025/06/03(火) 11:55:18.77
ブスブルじゃないわ
ヒスブルね
0674陽気な名無しさん2025/06/03(火) 12:00:19.56
ふたりぼっち悪い曲じゃないのに
0675陽気な名無しさん2025/06/03(火) 12:01:05.49
>>669
「もうすぐ新曲も出るし、チャチャチャのイメージで見られるのはイヤ」
とか言ってザ・ベストテン休んだのよね
でもネットがなかった当時でもメチャクチャ叩かれて翌週アホみたいに出て来たんじゃなかった?
ほんと信じられない失態だったわ
0676陽気な名無しさん2025/06/03(火) 12:12:21.74
石井明美のセカンドはどんくらい売れたのよ?
後にJOYとランバダでちょいヒット曲出たけど
0677陽気な名無しさん2025/06/03(火) 12:19:36.33
石井明美、セカンドのレコード
「響きはtu tu」
ベストテンで
13位 止まりじゃなかった?

セールス 5万枚くらい?

今でも
「明菜さんを抜いて
年間1位だったんですよ〜」とか
言うけど。
洋楽カバー曲で、ドラマの主題歌
だったからで、
オマエの手柄じゃねーわ!

洋楽カバーだから
レコード大賞には、選ばれないし。
0678陽気な名無しさん2025/06/03(火) 12:29:22.82
石井明美と森川由加里はどちらも気の強そうな顔してるけど
やっぱ仲悪いのかしら
0679陽気な名無しさん2025/06/03(火) 12:34:22.03
>>678
キャラってか、ビジュアルが似てるわよね
美人なんだけどちょっとお水くさいタイプ
0680陽気な名無しさん2025/06/03(火) 12:44:36.56
響きはtutu 12位 5.7万枚 1986.11.12

CHA-CHA-CHAはいつまでザ・ベストテンに入ってたのかしら?
0682陽気な名無しさん2025/06/03(火) 12:54:45.84
森川は気さくなねーちゃん感あったけど石井は
感じ悪かったわ
0683陽気な名無しさん2025/06/03(火) 13:15:17.40
CHA-CHA-CHA
11月13日 9位
11月20日 16位
0684陽気な名無しさん2025/06/03(火) 13:49:03.40
>>680
>>683
アケミがザ・ベストテン出演を拒否したの11/6?
で11/13にノコノコ出て来て
「昨日新曲が出ました‼響きはtutuって曲です。レコード買って下さいね」
って言ったのかしら?
0687陽気な名無しさん2025/06/03(火) 14:47:25.28
>>668
さらにそれが小学校の卒業式で唄われたという地獄w
0688陽気な名無しさん2025/06/03(火) 16:27:45.29
花花の1stアルバム2位、1年後の2ndが28位ってすごい落ち方だけど、
八反に比べたら可愛いもんよね
3rdは99位よ!
0689陽気な名無しさん2025/06/03(火) 16:32:12.38
>>686
小林明子ってシンガーソングライターとして
すごい才能を持ってる人なんだけどね
売上は実力に必ずしも比例しないんだわ

「真実」もいい曲でレコード買ったもの
0690陽気な名無しさん2025/06/03(火) 17:47:25.24
あら姐さん、あたしも買ったわ。発売日翌日に。
もっと売れても良かった名曲よね
「恋におちて」は買わなかった
なんか年末によく聴く曲に似てなかった?
0692陽気な名無しさん2025/06/03(火) 18:51:52.98
>>690
年末によく聴く曲って何かしら…
ごめんなさい 分からないわ

私も「恋におちて」は買わなかった
「真実」初めて聴いたのはラジオだったんだけど
心の高揚感がすごくて鳥肌立つほどウキウキしたの
何の迷いもなく速攻でレコードを買ったわ
作曲は小林明子だけど作詞はあの松本隆なのよ〜
もう売る気マンマンだったってことだよね
まあなぜか全然売れなかったんだけどさw

小林明子は天才よ
「心みだれて〜Say it with flowers〜」ってレコードも買ったの
B面の「雨の日曜日」も含めて名曲なの

「恋におちて」大ヒットのせいで過小評価された人だね
0693陽気な名無しさん2025/06/03(火) 19:34:13.17
第九?に似てるわ「恋におちて」
ザ・ベストテンで前週の4位以上から5位に落ちた時
黒柳か小西が「5位におちて」って言ってたわね
0694陽気な名無しさん2025/06/03(火) 19:35:33.52
>>692
ゆきえさんのことじゃない?
0695陽気な名無しさん2025/06/03(火) 19:49:10.31
CMタイアップで力を入れてた「くちびるスイング」がまったく売れずにズッコケたのが致命的だったんじゃないかしら
0696陽気な名無しさん2025/06/03(火) 20:22:26.07
>>688
花々も8反も、意地でもTOP100に入るところが好きだわ
0697陽気な名無しさん2025/06/03(火) 20:39:06.86
転落して100位に入るか入らないかの後復活して以降はそれなりに持続してる人っているの?
0698陽気な名無しさん2025/06/03(火) 21:31:03.75
Kiroroは後にBest Friendがあるけど、
最初に売上落としたのは、青の呪文よね
冬のうたまでは認知度高いと思うわ
0699陽気な名無しさん2025/06/03(火) 21:39:08.46
Kiroro

29.9 Best Friend
*2.2 愛さない
これより前は誰か教えて頂戴
0700陽気な名無しさん2025/06/03(火) 21:43:42.97
タイトル(/複数A面) 累計売上(枚)
1998.01.21 長い間 120.6万
1998.06.24 未来へ 58.9万
1998.11.21 冬のうた 23.8万
1999.02.24 青のじゅもん/春の風 9.6万
1999.06.23 最後のKiss 12.4万
1999.11.10 好きな人 4.7万
2000.03.23 ひまわり 3.0万
2000.07.26 涙にさよなら 0.4万
2000.12.06 逢いたい 2.6万
2001.06.06 Best Friend 29.9万
2002.08.21 愛さない 2.2万
0701陽気な名無しさん2025/06/03(火) 21:46:07.41
愛さないの次の
ひとつぶの涙
CD買ったの思い出したわ
0702陽気な名無しさん2025/06/03(火) 21:46:49.24
>>699
よく見ると、1年間空いてるし、転落ではないわね。子供交互に沢山産んでるし
0703陽気な名無しさん2025/06/03(火) 21:53:44.95
Best FriendはNHKドラマ「ちゅらさん」の主題歌だから
特別に売れただけだよね
0704陽気な名無しさん2025/06/03(火) 21:54:28.36
へ〜、ちゃんと貰い手あったのね
金なんとかと玉なんとかっていう名前だったわよね?
0707陽気な名無しさん2025/06/03(火) 22:02:51.97
>>706
あたし友達っていない
てか他人を信用しない性格なの

でもKiroroのBest Friend聴いていると
涙腺がゆるくなるのよ
心の奥底でBest Friendの存在を望んでいるのかも
0708陽気な名無しさん2025/06/03(火) 22:19:33.42
CDバブル世代は売り上げ枚数の呪縛から解かれないのね

今は何も意味ないのね
0709陽気な名無しさん2025/06/03(火) 22:22:16.12
そらあの頃は売上が全てだったもの
聞く手段がCDしかないから
0710陽気な名無しさん2025/06/03(火) 22:46:22.63
オリコン(笑)のデータを信じてるあの世代
早く目を覚ますといいわね
0711陽気な名無しさん2025/06/03(火) 23:02:34.23
上原多香子はソロ1st、2ndと、解散後の3rdの落ち方が凄かったわ。
まああの歌唱力だから仕方ないけど
0712陽気な名無しさん2025/06/03(火) 23:02:45.19
全く人気ないのにシングルだけは異常に売れてたサリナバチタとかいう人いたわね
0713陽気な名無しさん2025/06/03(火) 23:04:02.78
>>711
歌唱力もそうだけど
曲調も全部似たような感じだったのがね
0715陽気な名無しさん2025/06/03(火) 23:24:04.23
>>697 石川さゆりよ。あの人津軽海峡の後転落してんのよ。子供も産んでないのに
復活した頃に天城越えとかウィスキーがお好きでしょとか出て女王的な存在になったの
0716陽気な名無しさん2025/06/03(火) 23:34:22.97
>>713
確かに。隆一のコーラスもキモかったし
0717陽気な名無しさん2025/06/03(火) 23:35:11.86
90年代に売れなかったけど伝説級の名曲になったのは吉田美奈子の Extreme Beauty ね。誰もが画面に釘付けになるような歌声だったのに誰も買わなかったわw
0718陽気な名無しさん2025/06/03(火) 23:49:42.05
中西保志も山根康広も一発屋と思ってたけど、中西は音楽のベースがしっかりしてるし山根と違ってアイドル風に勘違いしなかったから浮き沈みしながら今も保ってるわ
山根は恋という名の翼なんて路線に走って急降下、迷走して今に至る
0720陽気な名無しさん2025/06/03(火) 23:53:38.52
>>711
むしろマイファーストラブとか、あんなクソつまらない曲でよくハーフミリオンも売れたわねw
安室のリスペより売れたのが本当に腹立たしいわ
0721陽気な名無しさん2025/06/03(火) 23:55:24.31
>>700
あたしは好きな人が良いわ。
あとはオカマにとっては、土ワイのもう少しは欠かせないかしら?
崖の上から死んでいった遊井亮子が笑ってるように感じるのw
0722陽気な名無しさん2025/06/03(火) 23:58:53.18
>>711
3発目にKiss You ジョウネツなら違う結果になってたかしらね
0723陽気な名無しさん2025/06/04(水) 00:19:26.75
鬼束ちひろはbeautiful fighterじゃなくてB面曲を表題にすれば良かったのよ
あれが一番好き
0724陽気な名無しさん2025/06/04(水) 00:39:13.28
ゴッズチャイルドさんはメンタルとか喉のポリープとかも含め会社が身体の管理怠ったのと、その後のシングルBOX騒動と離籍からのフェス登場+育つ雑草でしょ
0725陽気な名無しさん2025/06/04(水) 01:30:52.07
育つ雑草は11マン枚くらい売れてもいい曲だったわ
0726陽気な名無しさん2025/06/04(水) 01:51:49.57
お化けの救急車って曲を発表すればもっと売れたんじゃないかしら?
0728陽気な名無しさん2025/06/04(水) 02:45:07.67
育つ雑草 WOW♪
0729陽気な名無しさん2025/06/04(水) 02:52:59.78
>>722
2ndシングルがいらなかったと思うわ
3rdを2ndで出してその後kiss youだったら面白かったかもね
0730陽気な名無しさん2025/06/04(水) 04:07:21.84
>>109
70年代はまだレコードは高額だったからね
80年代に入り1960年代の若者世代がバイトするなりして働き出す
オーディオブームの到来でレコードのミリオンセラーが連発
ピンクレディーに続き、松田聖子、中森明菜の台頭
西城秀樹や寺尾聰や、もんた&ブラザーズ、YMO

90年代に入りCDプレーヤーとゲーム機PSの登場でソフトも売れた
バブル景気もあったからね
0731陽気な名無しさん2025/06/04(水) 07:24:51.52
中島美嘉は?「雪の華」がピーク?
0732陽気な名無しさん2025/06/04(水) 08:39:28.54
歴代レコードセールストップって70年代に集中してない?
0733陽気な名無しさん2025/06/04(水) 09:19:21.51
>>731
グラマラススカイがあるじゃない
中島美嘉ってアルバムがシングルコレクション状態だったから
アルバム待ちが多くてシングルの調子よくなかったのよね
0734陽気な名無しさん2025/06/04(水) 09:22:13.20
>>700
キロロって8cmをマキシシングルで新装発売したけど、
卒業式需要で後々まで買われた未来へ以外見かけないわね
0735陽気な名無しさん2025/06/04(水) 10:00:07.46
青のじゅもんすごくいい曲なのに売れてなかったのね
0736陽気な名無しさん2025/06/04(水) 10:03:44.90
ヴィジュアル的にもいちばん合ってるわよね
「あなたにはかからなかった」って
なんか黒魔術とかおまじない的なのあれこれヤッてそうなイメージ
0737陽気な名無しさん2025/06/04(水) 10:44:38.30
キロロは
沖縄で インディーズ時代に
「長い間」「未来へ」「青のじゅもん」
リリースをしてたんでしょ?

中森明菜ちゃんが
1995年に
Tokyo Rose
オリコン 初登場32位 だった時
時代が変わったのを確信したわ…

2005年のシングル
「落花流水」なんて
オリコン 初登場 43位よ?

よく ここまで復活したモノだわ
0738陽気な名無しさん2025/06/04(水) 10:48:19.70
中島美嘉は元々シングル強くないから
激減ってよりもたまにヒット曲出して浮かぶ感じね

2001.11.7 STARS 469,180
2002.2.6 CRESCENT MOON 98,570
2002.3.6 ONE SURVIVE 86,600
2002.5.15 Helpless Rain 82,830
2002.8.7 WILL 144,771
2003.1.29 愛してる 104,680
2003.4.9 Love Addict 68,943
2003.6.25 接吻 38,429
2003.8.6 FIND THE WAY 124,489
2003.10.1 雪の華 248,167
2004.4.7 SEVEN 53,207
2004.6.2 火の鳥 40,115
2004.10.20 LEGEND 67,527
2005.2.2 桜色舞うころ 105,631
2005.6.8 ひとり 26,275
2005.8.31 GLAMOROUS SKY 444,067
2006.2.22 CRY NO MORE 36,828
2006.6.7 ALL HANDS TOGETHER 29,449
2006.7.26 MY SUGAR CAT 19,120
2006.11.29 一色 96,543
2007.2.21 見えない星 60,985
2007.3.14 素直なまま 14,392
2007.8.22 LIFE 138,987
2007.10.3 永遠の詩 24,146
2008.3.12 SAKURA〜花霞〜 24,297
2008.7.23 I DON'T KNOW 17,708
2008.11.12 ORION 63,218
2009.5.13 Over Load 26,282
2009.9.30 CANDY GIRL 22,489
2009.11.4 流れ星 18,207
2010.1.20 ALWAYS 44,389
2010.8.25 一番綺麗な私を 38,413
2011.4.27 Dear 27,828
2011.9.14 LOVE IS ECSTASY 17,070
2012.9.19 明日世界が終わるなら 18,443
2012.12.5 初恋 12,126
0739陽気な名無しさん2025/06/04(水) 10:54:10.69
中島美嘉は、
今井美樹と同じで
アルバム アーティストなのね。

2人とも
結婚したあたりから
不人気になった感じ

今井美樹は 不倫略奪
中島美嘉は
「行き遅れなくて良かった」発言
0740陽気な名無しさん2025/06/04(水) 10:57:02.83
あら、「僕が死のうと思ってたのは」ってシングルじゃなかったのね
その曲、最近サブスクで落としたの
0741陽気な名無しさん2025/06/04(水) 11:05:06.78
>>739
九州の女だからその発言は仕方ないわねw
0742陽気な名無しさん2025/06/04(水) 11:10:01.88
>>740
ごめんなさい余りにも長くなったから10年分で
切っちゃったのよ
ALWAYSを最後に特に浮上した曲も無かったから
0743陽気な名無しさん2025/06/04(水) 11:14:28.73
そして中島美嘉が完全に落ちたのは
7枚目のオリアルを出した後

カバーアルバム
ベスト2枚同時リリース
コンピアルバム
ライブアルバム
トリビュート
ライブアルバム

この流れで8枚目のオリアル1万台まで落としたわ
0744陽気な名無しさん2025/06/04(水) 11:43:00.65
>>738
アルバム直前のシングルで勝負してくるのね
桜色も後々カバーとかされまくる曲になったし
0745陽気な名無しさん2025/06/04(水) 11:47:20.57
>>738
WILLとか雪の華、もっと売れてたイメージだわ。
0746陽気な名無しさん2025/06/04(水) 11:47:45.34
>>738
雪の華って、意外と売れてなかったのね
あまりにも知名度あるから
軽くミリオンいってたと思ってたわ
0747陽気な名無しさん2025/06/04(水) 11:49:24.04
ピンクレディーの「マンデーモナリザクラブ」。
今となっては大好きな曲よ。でも当時は振り付けがおとなしくなってしまってまねをしてもつまらなくなったのよ。
0748陽気な名無しさん2025/06/04(水) 11:58:24.06
>>745
WILLの3週間後に出した1stアルバムが117万
雪の華の1カ月後に出した2ndアルバムが141万
とヒットさせてるからそれも合わせて耳にしてるんだと思うわ
0750陽気な名無しさん2025/06/04(水) 12:41:32.40
中島美嘉のアルバムがミリオンセラーって凄いわ
買った人ちゃんと一枚聴けたのかしら
0752陽気な名無しさん2025/06/04(水) 13:03:36.69
>>747
鬼束キロロ中島美嘉ときてピンクレディって...話題についてこれなくてぶちこんできたわね
0754陽気な名無しさん2025/06/04(水) 13:18:05.22
>>753
中島美嘉の歌声よくもまあCDアルバム何枚も聴けるものだわと思っただけよ
ファンだったらごめんなさいね
0756陽気な名無しさん2025/06/04(水) 13:35:39.22
良くも悪くも癖のある声と歌い方とビジュアルだから、
好き嫌いは別れるわね、美嘉さん。
美嘉さん好きな人ってJUJUも好きな感じがするわ。
0757陽気な名無しさん2025/06/04(水) 13:43:55.17
>>738
万人受けしてるのは、ORIONまでね

下手に星シリーズとか言い出してから売れなくなったイメージよ
0758陽気な名無しさん2025/06/04(水) 13:44:43.63
美嘉好きの元祖は華原朋美でしょ
最初出てきた時、華原朋美と声間違えたわ
0759陽気な名無しさん2025/06/04(水) 14:03:00.04
中島美嘉さんは怪しい音程を
上手く歌姫売りに昇華させたソニーの売り方に感心するわ

ただポルノ同様ベスト2枚同時リリースは
失敗してると思うけど
0760陽気な名無しさん2025/06/04(水) 14:13:06.64
>>738
グロマラスキィって100マンまでイッたんじゃないの?
個人的にはひとりのリカットが要らなかったわ
0761陽気な名無しさん2025/06/04(水) 14:15:54.71
>>756
美香さん、決して上手くはないけど人を惹きつける声してると思うわ
とはいえ一番綺麗なアタシぐらいのときには自分の声の鳴らし方も見つけられたのか、ちゃんと訓練積んでるのねって感心したわ
0762陽気な名無しさん2025/06/04(水) 14:23:11.82
横からだけど昭和の歌の事を書くとすぐ叩きに来る基地外がいるね、ここ
あたしにしてみたら中島のネタこそどうでもいいわ
同じ奴が多投してるんだと思うけど、クソ長いのよ
いつまで続くん?
0763陽気な名無しさん2025/06/04(水) 14:34:24.61
話続くのはそのネタが面白いと皆が思うからじゃないかしら
そして話続かないのはそのネタが皆興味無いのよ
0764陽気な名無しさん2025/06/04(水) 14:35:31.07
後先短い死にかけの老人には
20レス程度でもクソ長いと感じちゃうのね
0765陽気な名無しさん2025/06/04(水) 14:36:38.23
>>758
それよく言われるけど
ビブラードの使い方は似ていると思うけど
声質とかかなり違うんじゃないかしら太さとか
0766陽気な名無しさん2025/06/04(水) 15:26:02.37
>>762
((i))<横からだけど昭和の歌の事を書くとすぐ叩きに来る基地外がいるね、ここ

あんたアナスレに居座ってるクイズキチ◯イBBAね
0767陽気な名無しさん2025/06/04(水) 15:34:32.96
いくら年齢層の高い5ちゃんですら
90年代以前の音楽を語れる高齢者は
数少ないんだと思うわ
0769陽気な名無しさん2025/06/04(水) 16:51:26.93
中島に限らずソニーはアルバム先行シングルだけ本気出しとけば良いって感じよね
0770陽気な名無しさん2025/06/04(水) 17:08:55.55
ラルクはやっぱり2001年のFFの曲かしらねぇ
てかその年の春くらいに出したやっつけベストは何だったのかしらね
ラルクのちゃんとした初ベストならタイミング間違わなけりゃ
余裕で200万くらい売れたわよね
0772陽気な名無しさん2025/06/04(水) 17:32:48.28
ラルクとミスチルは無駄に出し渋ったあげく時期も悪くて初ベストの売上がさほどなのよね
ミスチルの方はまだロングセラーになってたけどラルクのは悲惨だわ
まあどっちも興味ないんだけど
0773陽気な名無しさん2025/06/04(水) 18:47:19.69
中島美嘉は何枚か限定盤あるわね
CRESCENT MOONが10万枚、接吻が5万枚限定だからほぼ売り切ってはいたのね
0774陽気な名無しさん2025/06/04(水) 18:48:00.02
40代後半なら80年語れるぐらいいくらでもいるでしょ
当時はケミストリーとかにはまっても、けっきょく80年代のボウイとかが最高だったってことになる
古いのに遡るって珍しくないし。ケミストリーは今じゃどうでもいいし
0776陽気な名無しさん2025/06/04(水) 18:54:04.51
ラルクは完全にレコード会社に押し切られたんでしょ
その代わりに国ごとにアンケート取って収録曲を変えたり、未発表曲を入れたりヲタも喜びそうな企画はしてたけど

そのあとは開き直ったのかメンバーセレクトベストだのボックスセットだの出すようになったわね
0778陽気な名無しさん2025/06/04(水) 18:59:46.13
河村隆一
Love 278.8万枚 97年11月22日
深愛〜only one〜13.1万枚 01年12月19日

1stが売れすぎだと思うけど
LUNA SEA復活させなかったら
ソロもう少し維持出来たのかしら
この1stもあのコピペしか印象もはや無いけど
0781陽気な名無しさん2025/06/04(水) 19:20:03.82
>>746
アルバム直前のシングルだったしね
しかもコピーコントロールCDだし、アルバムは普通のCDだったからみんなそっちに飛びついたのよ
0782陽気な名無しさん2025/06/04(水) 19:24:49.67
河村のファーストはいくらなんでも売れ過ぎよね
0783陽気な名無しさん2025/06/04(水) 19:28:27.47
スレを分けないとダメね
若ぶってる基地外が先にケンカを売って来たんだからさ
昭和の歌のレスでスレが盛り上がってる時にひどい事を言って来た基地外
きっと無職引きこもり。友達ゼロ。もちろん恋人なんかいるわけない
1990年以降の曲にしか興味ない奴は新スレ立てて出て行きなさいよ
0786陽気な名無しさん2025/06/04(水) 19:52:38.42
>>770
ラルクだと2000年のSTAY AWAYまでね
これが70万くらいだし、この後にベスト出しておけばそれなりに売れたでしょうね

次のシングルは中身も糞すぎるわ
そしてよくわからないソロ活動に移行するのよね
0787陽気な名無しさん2025/06/04(水) 19:54:59.22
えっ?中島美嘉やら鬼束やらずっと平成の歌で盛り上がってたみたいだけど
0788陽気な名無しさん2025/06/04(水) 20:01:41.76
>>785
07年の千の風になっては
純粋のミリオンヒット扱いで良いんじゃないかしら
0791陽気な名無しさん2025/06/04(水) 21:19:37.36
>>294
あらキチガイ宇多田ヲタの登場ね。遅いじゃない
0794陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:19:29.06
大江千里

50.2 格好悪いふられ方
*8.3 HONEST
ここまで落ちると衝撃ね
0795陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:24:14.15
それは一発屋に当たるんじゃない
0796陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:27:39.04
>>784
これクイズBBAのマンコなのよ 「ゲイが語る男性アナウンサー Part102」スレ
を見るとヤバさが分かるわ
0797陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:29:02.07
大江千里の場合、
「格好悪いふられ方」はドラマ主題歌だったから数字伸ばせたんで、
「HONEST」は本来の立ち位置に戻った感
0798陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:33:09.93
>>789
ヤバセなんてデビュー曲から既に転落してたじゃないの
松本隆 由実 正隆を起用して4.0万枚よ
0799陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:36:04.18
>>795
11.2 dear
20.6 あいたい
っていうヒット曲が一応あるのよ
それがHONEST以降再浮上する事もなくって感じよ
0800陽気な名無しさん2025/06/04(水) 22:43:47.27
大江は妹の結婚を祝った歌
ありがとうが少しは売れたんじゃなかったかしら
0802陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:03:20.86
アタシはっきりとした理由がわかんないんだけど
DA PUMPってif出してベスト大ヒットさせて
その後リリースペース落としてないのに
なんで続かなかったのかしら?
まだEXILEの影響とかはないわよね

2000.05.17 Com'on! Be My Girl! 115,640
2000.09.27 if... 348,500
2001.01.11 Pur@le The Orion 264,800
2001.04.25 CORAZON 204,100
2001.07.11 Steppin' and Shakin' 140,370
2001.11.07 All My Love To You 135,350
2002.06.26 RAIN OF PAIN 63,790
2003.07.09 Night Walk 26,257
0803陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:12:17.97
DA PUMPはifが売れすぎちゃったのと2002年からリリース間隔が空いて固定ファンが離れちゃったのかな?

豆トリビアだけどifはオリコン11位までしか上がらなかったけど紅白で歌ったから売上の山が2回あってDA PUMP最高売上枚数を叩き出した
0804陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:15:55.29
大江千里って秦くんがカバーしたRainはヒットしてないの?
0805陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:16:51.87
>>802
てかアタシベスト後の曲名見ても知らないわ
0806陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:18:04.84
>>802
Rain of PAIN で落としすぎね
それから1年以上空くなんて
なんとなく川本真琴の落とし方に似てるわ
0807陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:18:59.49
>>802
CORAZONはカッコよくて好きだわ
ALL MY LOVE TO YOUはドラマに出た時の曲よね?
0808陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:22:14.30
Da Best Remix of Da Pump
リリース
2001年8月29日 18.5万枚

このリミックスが余計で勢い落としたのもある思うわ
0809陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:22:32.92
>>807
そのドラマくっそコケなかったかしら?
0810陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:26:00.90
DA PUMP落ちた頃ウィンズとか若い子たちが
弟分みたいのたくさん出て来た気がするけど
そこはあまり影響無いかしら?
0811陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:27:28.05
da pumpはユキナリが激太りしたり、シノブがハブられていたり、自滅感あるわ
0812陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:28:54.54
忍の事故もあったわねと思ったけど
もう落ち切った2005年ね
0813陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:35:18.57
>>802
アノ事務所に潰されたんじゃないの?
ってゆーかif...の35マンで最高なの?意外と売れてなかったのね?
0814陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:38:04.80
若いころのユキナリはマジでタイプだった
それゆえ近況画像を見た時のショックが凄まじかった
0815陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:38:30.85
USAでさ再ブレイクしたと思ったら
人気メンバーだった小柄でニコニコしてた子が引退しちゃうし、
なかなか軌道に乗り切らないわね、ダパンプ。
ISSAが衰えないのは凄いけど。
0816陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:41:09.82
>>814
わかるわー

若い頃イケメンだったわよね
スネ毛とかも結構濃くて
0817陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:42:13.22
大江千里は売上は低そうだけどポンキッキのなっつやすみはー思い出作ろうみたいな曲があるわね
DA PUMPは当時一茶しかタイプじゃなかったけどよくよく見たら忍がかわいいわ今もいい感じの男になってるわユキナリは問題外
0818陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:43:33.09
>>813
ごきげんだぜっ!とフィーリングはなぜか知名度は高いのよね
0819陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:43:46.31
DA PUMPも

1997.06.11 Feelin' Good 〜It's PARADISE〜 199,190
1997.10.01 Love Is The Final Liberty 237,220
1998.02.18 Stay Together 94,900
1998.04.22 ごきげんだぜっ! 110,320
1998.06.24 Rhapsody in Blue 142,220

を収録した1stアルバムが75万売れたり
ベストが128万だったりアルバム 結構売れたわ
0820陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:44:47.21
>>818
フィーリングーとかめちゃくちゃCMで流れてた気がするわ
0821陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:50:48.34
>>802
NIGHT WALKからセルフプロデュースになって非売れ路線に
後から見るとこの時期カッコいいんだけどまぁ売れないわね
0823陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:53:06.25
>>821
DA PUMPとかw-indsとかアイドル寄りのダンスグループは
途中からバラード行ったりブラック系に走ってくけど
そうなるとファン以外には全く聞かれなくなるのよね
0824陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:57:52.33
例の事務所が圧力をかけて、TVに出られなくしたのよ
0825陽気な名無しさん2025/06/04(水) 23:59:54.40
w-indsとかまだ解散してない事に驚くわ
20年くらいマジ曲聴いた事無いわよ
0827陽気な名無しさん2025/06/05(木) 00:36:15.14
wind-sってデビュー曲が一番良かったグループよねw

あとはスキマスイッチから提供された、四季くらいしか知らないわw
0829陽気な名無しさん2025/06/05(木) 00:37:55.70
>>827
提供されたのは
キレイだ、よ!
0830陽気な名無しさん2025/06/05(木) 00:39:35.33
あの女の子みたいな顔してたボーカルが
183センチになってスネ毛くっそボーボーになった事には
人気に影響無かったのかしら?
0832陽気な名無しさん2025/06/05(木) 00:42:54.59
w-indsはデビューから20曲くらいは知ってるわ2ndアルバムも買ったし今のアイドルとか目じゃないわ
0833陽気な名無しさん2025/06/05(木) 01:18:24.36
>>830
顔は伸びて、レジェンドAV男優の隠し子かと言われるようになったわねwww
0834陽気な名無しさん2025/06/05(木) 01:22:55.06
慶太以外の2人はチビのままだったし
ラップしかさせてもらえないし
なんだったのよ!
0835陽気な名無しさん2025/06/05(木) 01:24:43.80
顔が悪い方はラップもまだ良かったけど
顔の良い方はラップも酷かったわ
0837陽気な名無しさん2025/06/05(木) 01:33:49.72
悪いけど、windsもFrameもLEADも同じなのよ
誰の曲と言われてもわかる気がしないわ
0838陽気な名無しさん2025/06/05(木) 01:44:24.06
>>550
卒中の良さがわからないなんて嘘でしょ
揚げ淫こそザ・カップリング曲じゃないのよ。センス無さ過ぎ
0840陽気な名無しさん2025/06/05(木) 03:15:39.28
香取慎吾
最新アルバム 「CIRCUS FUNK」
オリコン 初登場4位
18437 枚
配信を先に やったから?

MISIA
最新アルバム「LOVE NEVER DIES」
オリコン 初登場 5位
15942枚
色々 タイアップが付いて、
このセールス? 終了。

NMB48
最新シングル「チューストライク」
オリコン 初登場 4位
229864枚 しぶといわね

AKB48 「まさかのConfession」
5位(↑16位)
累計 447717枚 こんな曲、知らないわ
まだ握手会 してるの?

日向坂46 「LOVE Yourself!」
6位 (↓1位)
429254枚
コイツら、まだ50万枚 近くは売れるのね?
秋元ブタも しぶといわね。。。
0843陽気な名無しさん2025/06/05(木) 07:18:45.97
>>836
今で言うと寺田心みたいな感じね
変わり過ぎ
0845陽気な名無しさん2025/06/05(木) 07:34:06.05
>>835
どっちが良い方か悪い方か分からないわ
あたしには同格に見えるんだけど
0846陽気な名無しさん2025/06/05(木) 08:18:04.28
明らかにブスいるじゃないの
デカくなった後のケイタもブスだけどさ
0847陽気な名無しさん2025/06/05(木) 08:25:41.66
今朝はマンコが臭かったの
どうしたらいいかしら…あたし
0848陽気な名無しさん2025/06/05(木) 08:32:01.31
タヒねばいいんじゃないかしら
0849陽気な名無しさん2025/06/05(木) 09:55:27.17
羊水腐ってはるんやろ
0851陽気な名無しさん2025/06/05(木) 10:28:14.99
>>817
大江千里話を自演までしても全然盛り上がらなくて
無理矢理前後で盛り上がってたDA PUMPを
挟み込んでるの笑ったわ
0852陽気な名無しさん2025/06/05(木) 10:36:24.63
>>836
カツラつけたら森山良子になる
0854陽気な名無しさん2025/06/05(木) 16:02:37.24
ダパンプは2枚目のベスト最後ら辺り曲調も歌い方もガラッと変わっちゃったのよね。
1枚目のベストの路線でずっとやってれば売れ続けたと思うけど。
USAで一瞬復活したらイッサがオッサン化してて悲しかったわ。
0855陽気な名無しさん2025/06/05(木) 16:24:30.03
>>836
右以外はそこまで変わってないわね
真ん中は髪型と眉よね
むしろ左は童顔気にして無理矢理髭生やしてる感じに見えるわ
0856陽気な名無しさん2025/06/05(木) 16:48:20.33
w-inds.、今二人ともかなり持ち直してるのよ
その写真より今の方が若いわ
涼平さんはボイトレ詰んで歌もうまいし
0857陽気な名無しさん2025/06/05(木) 16:48:43.14
>>854
ほとんどの人2枚目のベスト最後らへんより
1枚目のベストで聴き終えたと思うのよ
0858陽気な名無しさん2025/06/05(木) 19:20:03.10
>>373
浅香唯/neverland
0859陽気な名無しさん2025/06/05(木) 21:28:34.48
浅香唯はこの辺りよ

14.3 恋のロックンロールサーカス
*9.2 DREAM POWER
0860陽気な名無しさん2025/06/05(木) 21:48:38.91
岩崎良美
・涼風 15.7
・↓あなた色のマノン 11.0
・→I THINK SO 11.1
・↓四季 6.2
0862陽気な名無しさん2025/06/06(金) 01:53:45.10
>>836
20年経てばそのくらい変化するでしょ
むしろ20年も活動継続するとは思わなかったわ
0863陽気な名無しさん2025/06/06(金) 02:44:15.06
>>862
1人は居なくなってソロでやってるけど、
3人のビジュアルバランスの変わり様が凄いわ
メインの橘慶太は加藤鷹みたいな成長してしまったし

ちなみにw-indsの弟分のLEADの方も同じく人数は1人減ってるけど、残った3人はそれぞれタイプの違うイケメンにうまく成長して、こっちはビジュアルは成功例だったわ、売れてないけど
でもLEADはファンの熱量が凄いらしくて、まだ活動続いてるわね
0864陽気な名無しさん2025/06/06(金) 13:09:34.21
山尾しおり「擁立」
0865陽気な名無しさん2025/06/06(金) 16:40:11.49
ソニン 合コン後のファミレスにて

別にその前も売れてないけど、駄曲すぎてここから一気に落ちた感。
3rdまでは売上はともかくわりとライト層からも聴かれてたわ
0866陽気な名無しさん2025/06/06(金) 16:54:31.46
>>865
東京ミッドナイト ロンリネスから十分ヤバかったよね
女シリーズ(カレーライス、津軽海峡)はまだ良かったのに
0867陽気な名無しさん2025/06/06(金) 17:03:23.13
その落ち切った後の「ほんとはね」が大好きよ
いい曲だわ〜
0868陽気な名無しさん2025/06/06(金) 18:39:03.78
東京MNL好きだったわ
津軽で引かれたイメージだけど
0869陽気な名無しさん2025/06/06(金) 18:55:56.93
あたしも東京ミッドナイトロンリネス好きだったわ
0870陽気な名無しさん2025/06/06(金) 19:59:36.15
男が何度か変わるたびに…ってトコが好きだわ
0871陽気な名無しさん2025/06/06(金) 21:12:29.81
ソニンはマシューの「芸能界のおしん」を思い出すわ
0872陽気な名無しさん2025/06/06(金) 21:22:05.92
ブリグリ

そのスピードで 5thシングル 最高1位 売上45.9万枚
長いため息のように 6thシングル 最高4位 売上14.1万枚

たった2ヶ月のスパンで同じドラマの主題歌と挿入歌なのに
いきなり売れなくなって驚いたわ
0873陽気な名無しさん2025/06/06(金) 21:49:16.77
しかも別に
ため息はアルバム先行でもなかったのにね
不思議だわ

しかも曲も
スピードよりため息の方が売れそうなのに
不思議だわ
0874陽気な名無しさん2025/06/06(金) 21:51:14.24
>>867
英語のとこ、舌巻きすぎてて笑っちゃう
0875陽気な名無しさん2025/06/06(金) 21:52:54.64
>>873
私2曲のイメージが同じすぎるのよね
もっと曲調変えるべきだと思うわ
0876陽気な名無しさん2025/06/06(金) 22:19:07.08
上木彩矢『眠っていた気持ち 眠っていたココロ』
せっかくGIZAで久々にライト受けする逸材だったのに、1stアルバム後の大事なシングルで
一般はドン引きな長いタイトル。。
曲自体は悪くはないのよ。

GIZAってほんと馬鹿な会社ねって思ったわ
0877陽気な名無しさん2025/06/06(金) 22:25:07.63
>>872
そのスピードでは、Automatticに負けて2位じゃなかったかしら?

確かに、長いため息のようには
ため息が出るほど売れなかったわね。
同じオーバータイムの挿入歌だと、山口由子のBelieveは売れたわね
0878陽気な名無しさん2025/06/06(金) 22:29:42.01
主題歌と挿入歌なんてA面とc/wで同じシングルに入れて出すもんよねそもそも
分けて1ヶ月半後発売とかアイドルとかなら固定ファンいるからそれでもありでしょうけど
こんな短期間で出すもんじゃないわね
0879陽気な名無しさん2025/06/06(金) 22:34:50.15
SIAM SHADE

1/3の純情な感情 69万
グレイシャルLOVE 17万
Dreams 16万
NEVER END 8万
曇りのち晴れ 17万
BLACK 8万
1999 6万
切なさよりも遠くへ 6万
Life 4万
アドレナリン 2万
LOVE 2万

知名度ではLifeってのから急激に落ちたわよね
0880陽気な名無しさん2025/06/06(金) 22:37:22.62
そのスピードでは好みだったけどため息は微妙に感じたわ
0881陽気な名無しさん2025/06/06(金) 22:50:09.99
>>877
いやオリコン1位取ってるわよ
オートマは8cmと12cmに分割されちゃったから
0882陽気な名無しさん2025/06/06(金) 22:51:25.14
私オーバータイム見てたんだけど
当時から長いため息のようにがどこで使われてたか
記憶に無いのよね

そのスピードで と山口由子しかイメージ無いわ
0883陽気な名無しさん2025/06/06(金) 22:59:56.70
>>876
ビーイングのサビまんまの長いタイトルVSエイベックスのサビに出てこない英語タイトル
0884陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:12:09.38
GLAY GLOBAL COMMUNICATION
前々作のとまどいから1年経たずに半減以下は笑えないくらいの落ち方だったわ(前作のMissing Youは先行シングルなので除外)
その後のSTAY TUNED、またここであいましょう、逢いたい気持ちでは売上減のみならずオリコン1位まで逃すようになって本格的に落ち目突入
間にリリースしたあいのり主題歌の力を持ってしてももう立て直せなかったわね
0885陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:20:37.11
>>884
未来日記じゃない?

サザン「TSUNAMI」
福山「桜坂」
TUBE「虹になりたい」
GLAY「とまどい」

TUBEはせっかくいいタイアップもらったのにものにできなかったわね
0886陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:21:48.08
>>882
そーそーそーそー!
急に思い出したわ!

あたし、そのCD、由子りんのbelieveだと思って、再生ボタン押したら、違う!ってなって。
ケースの、CDハメる方じゃない、アミアミの方。

バキッ!て、ヤッてやろうかと思ったわよ!
多分みんな、そうだったんじゃないかしら!
0887陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:22:34.56
このスレおもしろい
昔はそんなに入れ替え激しかったのか
0888陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:22:58.34
>>885
幸せになるなめに〜みたいな人も全然だったわねw
0889陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:23:06.05
>>885
この時TUBEって既に落ち目で世間からダサいって扱いだった記憶だわ
なぜ未来日記のタイアップ取れたのかが謎だったわ
0890陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:24:39.62
>>885
あ、Way of differenceのことね
前作から2倍の売上よ

2001年4月25日
GLOBAL COMMUNICATION 1位490,000 -
2001年7月4日 STAY TUNED 2位 384,000 -
2001年9月19日 ひとひらの自由 1位 352,000 -
2002年2月27日 Way of Difference 1位 730,000 -
2002年7月24日 またここであいましょう 2位 255,000 -
2002年7月31日 逢いたい気持ち 2位 278,000
0891陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:25:31.81
>>885
その後のユーミンで番組すら勢い落としたわよね
0892陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:26:51.30
まあGLAYは今やアルフィーみたいな立ち位置になったから結果的に人気が落ち着いてよかったんじゃないかしら
0893陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:28:01.52
Way of Differenceのことを言ってるんでしょ
当時ミスチルとGLAYが揃って裏声使い出したのを見て
ラルク堕ちしたと思ったわ
0894陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:28:20.23
オーバータイムってこんなに挿入歌あったの?

主題歌 - the brilliant green「そのスピードで」
挿入歌
山口由子「believe」、「Sunday Morning Lovers」
the brilliant green「長いため息のように」
スピッツ「楓」
0895陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:33:12.00
やっぱり90年代後半から00年前半の話題が
1番盛り上がるわね
0896陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:33:46.79
Way of〜は前後のあいのり主題歌の売上見てもGLAYの力で売れた訳じゃないのが丸わかりなのよね、、、

fragile 83万枚
Way of〜 73万枚
明日への扉 77万枚


その後のまたここで〜と逢いたい気持ちは2週連続リリースだったけど2週連続であゆみに1位取られたわ
0897陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:36:30.28
ひとひらの自由って冒険し過ぎだわ
カジュアルないでたちにレゲエ調って
GLAYに求められてない
0898陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:36:35.42
未来日記で松任谷由実の終焉を感じたわ
シングルヒットも生まれる事無く
懐メロシンガーに
0899陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:36:44.41
その時代は

あいのり
未来日記
ガンダム

ここのタイアップ強かったわね
ガンダムはSONY系で独占されたけど
0901陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:38:29.78
>>898
その未来日記の4ヶ月前にはシドニー五輪の歌でも
コケてるのよね
サザンと違って完全に過去のオバちゃん扱いだったわね
0902陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:48:22.45
>>894
挿入ばっかされて…種壺みたいね
0903陽気な名無しさん2025/06/06(金) 23:50:48.04
>>901
その後のドラマの主題歌でもコケてなかった?
0905陽気な名無しさん2025/06/07(土) 00:08:44.31
>>903
長瀬主演のよね
ちゃんとコケてたわ
0906陽気な名無しさん2025/06/07(土) 00:18:17.69
バブルの頃の駄作アルバムを
ブームで買い続けていた連中が
我慢の限界に達していたのに
軌道修正する事無く勘違いした松任谷夫婦が
クオリティーの低さに気付かず終焉
0907陽気な名無しさん2025/06/07(土) 00:57:43.17
>>890
Way of deferenceは未来日記じゃなくてあいのりよ?

2週連続の
またここで逢いましょう、逢いたい気持ちがお濱さんのインチキ3曲入りHなマキシに両方とも負けたのはびっくらこいたわ
0908陽気な名無しさん2025/06/07(土) 00:58:56.25
>>905
セブントゥルース セブンライズはけっこう好きだったわよw
0909陽気な名無しさん2025/06/07(土) 01:33:10.58
山口由子
デビュー曲の『幾千の涙を贈りたい』が88年12月発売で、
オリコン67位くらい?

それから泣かず飛ばずで地道に音楽活動続けて、
10年以上経ってヒットが出たのよね

でもそれっきり?
まだ活動してるのかしらん
0910陽気な名無しさん2025/06/07(土) 01:35:48.86
天方直実さんはスターへの道を着々と進んでたのに、
3rdのSTEP UP 1997でずっこけたわね。
オリコン77位よ
0911陽気な名無しさん2025/06/07(土) 01:55:40.57
天方さん、あれだけの売上なのに
ユーアーザ・ワンでパートあるだけでも良しとしましょ
0912陽気な名無しさん2025/06/07(土) 02:37:45.49
>>907
連続リリース祭なんてもう流行んなかったのよ
時代は詰め込みよ
0913陽気な名無しさん2025/06/07(土) 02:45:13.18
ってゆ〜か、エッチってもうケチり出して3曲とカラオケしか入ってないでしょ?
ハマアユにしちゃだいぶマトモに商売してる方よ
0914陽気な名無しさん2025/06/07(土) 03:15:40.18
いかにも売れ線の曲ばかりだったお浜さんも気づけばいかにも売れなさそうなクソ曲のオンパレードになって久しいわね。
レコ大3連覇辺りからの長い下り坂が続いてるわね。
0915陽気な名無しさん2025/06/07(土) 04:26:51.49
90年代から00年代のオリコン集計方法ってCDショップのバーコードでスキャンしただけじゃなくてショップの店員も独自に集計したのをオリコンにデー

タ送ってたんでしょ?水増しもあったた思うわデータ
0916陽気な名無しさん2025/06/07(土) 04:31:06.92
昔の集計店舗はコンビニや楽天なのどネットは含まれてなくて全国1500店舗ぐらいだったのにCDバブルが終わった00年代後半からネット通販も含め集計店舗は5倍ぐらいになったのに全体の売り上げ枚数は全盛期より低いのよね
0917陽気な名無しさん2025/06/07(土) 04:33:57.94
オリコンのデイリーランキングも今は実際の売り上げ枚数だけど昔は指数だったのよね?絶対実売より水増ししてるのもあったはずよ
0918陽気な名無しさん2025/06/07(土) 05:14:12.46
>>909
今は武部聡志の嫁じゃなかったっけ?
記憶違いかも知れないけど
0919陽気な名無しさん2025/06/07(土) 08:30:54.57
ユーミンて一気に古臭くなっちゃったよね。
小室全盛期以降
0920陽気な名無しさん2025/06/07(土) 08:31:01.08
愛人よ!
事務所にはいるけど活動してる気配はないわ
コーラスとか、別名で作曲家とかしてるのかも

山口由子さん、美人だけど口元がだらしないのよね
歯並び悪いのかしら
0923陽気な名無しさん2025/06/07(土) 11:42:41.54
浜崎あゆみ
2005.04.20 STEP you/is this LOVE? 345,340
2005.08.03 fairyland c/w alterna 316,663
2005.09.14  HEAVEN 327,111
2005.11.30  Bold & Delicious/Pride 132,993
2006.03.08 Startin'/Born To Be... 188,551
2006.06.21  BLUE BIRD 258,566

Bold & Delicious←こいつの「ミソをつけた感」半端ないわよね〜
これがなかったら2006年のシングルも30万超えてたわよ
0924陽気な名無しさん2025/06/07(土) 11:58:28.71
ややややががががだだだだをををを♪
0925陽気な名無しさん2025/06/07(土) 12:16:44.23
>>919
小室ブームの時のユーミンは
当時中学生の時の自分から見たら
前時代のオバさんにしか見えてなかったけど
その時のユーミンまだ42歳くらいで驚いたわ

時代もあるかもしれないけど
随分と老けて見えてたわ
0926陽気な名無しさん2025/06/07(土) 13:40:47.87
>>923
もたった一年でもうCD買わない時代になったのかしら。間にクソ曲挟んだとしてもbluebirdなんて知名度はトップクラスなのに
0927陽気な名無しさん2025/06/07(土) 14:06:42.89
既に着うただのダウンロードだの言い出してた時代だけど、そんなにみんなソッチで聴いてたのかしらね
0929陽気な名無しさん2025/06/07(土) 14:42:39.32
キンキキッズの同時発売のデビューシングルとデビューアルバムは
3回スキャンしてたってのは有名よね
0930陽気な名無しさん2025/06/07(土) 15:17:19.51
そういうのって、レシートにはどう表示されるのかしら
0931陽気な名無しさん2025/06/07(土) 15:31:35.11
>>916
集計対象店舗の売上枚数から全国の売上枚数を推計してるのよ
0932陽気な名無しさん2025/06/07(土) 15:49:34.29
>>929
どういうこと?実際は70万くらいの売上だったってことかしら?
硝子の少年
0933陽気な名無しさん2025/06/07(土) 16:16:57.24
>>926
その時期うんこさんがベスト当てて
全盛期なのよ
0934陽気な名無しさん2025/06/07(土) 16:17:13.04
CHEMISTRYのFLOATIN
250万売った次のシングルが15万よ
次のトリプルA面で持ち直しはするけど

wikiみたらSMAPが歌う予定だったけど却下したらしいわw
0935陽気な名無しさん2025/06/07(土) 17:11:45.39
よくBluebirdってそんな事言われてるけど、売上も微増程度だし、下位で粘ったような感じもないし、ピーク過ぎたあとの一曲の1つよね
世間的にもほぼ知名度ないわよ
0936陽気な名無しさん2025/06/07(土) 17:26:29.99
信者の中での最後のヒット曲扱いなんでしょうけど、一般からすれば沢山あるマンネリ夏曲の1つに過ぎないわよね
0937陽気な名無しさん2025/06/07(土) 18:42:14.76
ブルーバードってjuly 1st のセルフパクリみたいな曲?
0938陽気な名無しさん2025/06/07(土) 19:02:43.37
>>933
ライト層があゆ→くみこと移動したのね
その後くみこ→なみえに移動するけど
0939陽気な名無しさん2025/06/07(土) 19:42:51.03
BLUEBIRDだと思ってた曲がfairylandって曲だったわ
0940陽気な名無しさん2025/06/07(土) 19:46:08.82
>>923
ナニゲニ、スターチンもダメージになってそうね
0941陽気な名無しさん2025/06/07(土) 20:02:11.86
>>938
ウン子が短命だったことで命拾いできたわね、波平さん
ウン子は売れてから、肝心の曲がその名の通りウンコだったから

あゆ美さんはやっぱりドラマが弱かったのが、安定期から緩やかに下降線辿った要因かしらね
ウン子ですら、恋の蕾やっちゅ〜のとか言うウンコ曲で連続リリース後の展開をモノにしたんだから
0942陽気な名無しさん2025/06/07(土) 20:02:11.95
>>939
Grateful days
fairyland
blue bird
glitter

ここらへん、同じよねw
夏にアップテンポ出しておけば売れるでしょ!みたいな安い感じ
0943陽気な名無しさん2025/06/07(土) 20:14:29.96
>>941
ドラマに使いづらいのよw
あゆ美さん
あれだけ乱発しておいて

LOVE-since 1999-
SEASONS
Endless Sollow
Voyage
forgiveness
Sunrise
うどん
ハロー
ミモザ

少なすぎるわw
0944陽気な名無しさん2025/06/07(土) 20:17:53.90
>>934
一応その前にリカットの
君をさがしてたがあるはずよ

ただFLOATINは地味すぎるもの
よくあれをA面で出したわね。
先行シングルだからそれほど売れなかったけど
My gift to youの方が遥かに人気よね
0945陽気な名無しさん2025/06/07(土) 20:21:35.92
ところでウンコさんって
なんでウンコさんって呼ばれてるの?
0946陽気な名無しさん2025/06/07(土) 20:39:12.85
君をさがしてたも発売から1年経ってリカットもだいぶ遅いなと思ったわ
motherlandと両A面とかで発売ならわかるんだけど
君をさがしてたの前に日韓ワールドカップの変な曲でコラボして出してたわよね
単独名義ではないとはいえアレで結構勢い落ちちゃったんじゃないかしら
0947陽気な名無しさん2025/06/07(土) 20:44:36.44
>>945
うんこうだ→うんこ と変わっていったのかしら
昔はうんこうだとかアンチに呼ばれてたわ
0949陽気な名無しさん2025/06/07(土) 22:12:54.98
>>946
あれ、結局誰も得しなかったわよねw
0950陽気な名無しさん2025/06/07(土) 22:16:43.09
>>943
forgivenessの後、どう考えても空きすぎよね
年数的に2、3発ぐらい仕込んでてもいいはずよ
0951陽気な名無しさん2025/06/08(日) 01:55:17.11
ケミストリーは爽健美茶のCM曲をシングルで出せば良かったと思うのよね
もう少し延命できたと思うわ
0952陽気な名無しさん2025/06/08(日) 02:32:54.78
>>951
Naturally なんとかよね?
そういえばそれを収録した、変なコンセプトミニアルバムみたいなのも出してたわね
あれも大失敗だったわ
個人的には、キミがいるって曲でだいぶ失速したと感じたわ
マッキー作曲の約束の場所は名曲なのに、盗作騒動で完全に運が尽きたわね
0953陽気な名無しさん2025/06/08(日) 02:45:48.97
ケミストリーは2ndアルバムが身の丈以上に売れすぎたのよ
先行シングルなんて大したことない曲なのに携帯タイアップだかのおかげで過大評価されてたわね
0954陽気な名無しさん2025/06/08(日) 04:59:58.99
ケミストリーは上でも出てたけど
このサマープレミアムアルバムとかいう
変なリミックスみたいなアルバム出す必要無かったわ

【2001年】
「The Way We Are」:247万1000枚
【2002年】
発売なし
【2003年】
「Second to None」:202万5000枚
「Between the Lines」:73万7000枚←←←←
【2004年】
「One×One」:65万1000枚
【2005年】
「fo(u)r」:27万9000枚
「Hot Chemistry」:16万9000枚
【2006年】
「Re:fo(u)rm」:1万2000枚
「ALL THE BEST」:52万3000枚
0955陽気な名無しさん2025/06/08(日) 07:18:51.14
Between the Linesはオリアルではなくリミックス盤だったのを考えたら売れたほうだけど
まさかその次のオリアルがそれ以下の売上になるとはね
ベスト盤だって同時期に出た一青窈ベストにすら売上負けてたし

アルバム200万から、それ以降の短期間での落ち方はORANGERANGEに似てるわ
0956陽気な名無しさん2025/06/08(日) 07:31:17.86
ケミはm-floとのコラボ曲が好きだったわ♪
題名忘れたけどアトムの子とか言う曲
0957陽気な名無しさん2025/06/08(日) 07:53:32.11
>>954
やだ、そういえばホットケミストリーとか言う謎のアルバムもあったわね
本当にクソアルバム出しすぎよw

一青窈のベストに負けるのは悲しいわね……
0958陽気な名無しさん2025/06/08(日) 08:19:30.90
ネタ切れで3枚目のオリアルで激減する歌手多いわよね
0959陽気な名無しさん2025/06/08(日) 08:54:18.20
3枚目にベスト持ってくるパターンも多かったわ
結局ベスト後に売上激減するんだけど
0960陽気な名無しさん2025/06/08(日) 08:58:52.17
ケミは地方のヤンキー人気をEXILEにごっそり持ってかれた印象だわ
0961陽気な名無しさん2025/06/08(日) 09:04:30.51
>>953
ヒットが生まれるように、各社がそうやって計画練って売り込むんじゃないの?
何?身の丈って…意味わかんない(爆笑)
0962陽気な名無しさん2025/06/08(日) 09:34:49.77
>>958
でも宇多田も倉木も3枚目のオリアルが一番クオリティーは高いと思うのよね
お浜さんは女豹になりたかっただけで、良くわからないけどw
0963陽気な名無しさん2025/06/08(日) 10:28:28.37
そういえば小柳ゆきの大コケの、my allも3rdアルバムだったわw
0965陽気な名無しさん2025/06/08(日) 11:06:02.51
堂珍が女出来てから笑っちゃうくらいケミストリーの売上落ちていったわ
0966陽気な名無しさん2025/06/08(日) 11:23:05.07
このスレ面白かったのに終わっちゃうのね
0968陽気な名無しさん2025/06/08(日) 11:43:07.43
夏草は売れた方なのかしらね
0969陽気な名無しさん2025/06/08(日) 11:48:43.17
Soweluナツイわw
ソニンの偽物みたいな顔した女よね
売れなくて最後のほうは脱いでたわ
https://i.imgur.com/HKfoJGc.jpeg
0970陽気な名無しさん2025/06/08(日) 12:04:43.32
ソエルは2ndアルバムまではオシャレでお高いイメージがあったわ。
アルバムも1stが20万、2nd15万売ってたし

2ndの後から曲が安くつまらなくなり、GET OVERのMVの突然の腰フリや月9の駄曲が大コケ、
EXILEに寄生、最後は脱いで自ら安くなっていくのが悲しかったわ。

クリケイもお高いイメージから安くなったけど、ソエルよりはまだましだわ
0971陽気な名無しさん2025/06/08(日) 12:09:34.44
ジャニーズ関連で大きく株落としたけど
やっぱり松尾潔が有能なのよね

ケミに関してもアルバム2作目までが松尾潔プロデュースで
売上落ちた3枚目から離れてるわ
平井堅も売れ出した楽園の2000年2001年は
松尾潔プロデュースだし
07年から嗅覚鋭くEXILEのプロデュースしてるわ
0973陽気な名無しさん2025/06/08(日) 12:37:09.88
>>970
クリケイは左寄りビジネスが見え隠れして自滅じゃない?
0974陽気な名無しさん2025/06/08(日) 12:40:43.50
>>972
姐さん方みたいに過去の邦楽語れないけど
読み応えあるわ〜みなさん凄いわw
0975陽気な名無しさん2025/06/08(日) 12:40:43.47
>>972
姐さん方みたいに過去の邦楽語れないけど
読み応えあるわ〜みなさん凄いわw
0976陽気な名無しさん2025/06/08(日) 12:57:27.62
>>962
あゆ美の女豹も名器よ、ちょっと暗いけど
0977陽気な名無しさん2025/06/08(日) 12:58:32.74
>>970
クリ径ってお高いっていうより、Internationalな見た目で得してたわ
0978陽気な名無しさん2025/06/08(日) 13:09:29.86
たまたまここに辿りついて場違いなので読むだけでしたが、本当に興味深いし面白いです
ぜひ続きをお願いします🙇‍♀
0979陽気な名無しさん2025/06/08(日) 13:11:26.13
工藤静香 ぼやぼやできない

7 蝶 優
Moon Water の時は
ボロボロ だったわ
0981陽気な名無しさん2025/06/08(日) 14:01:50.40
中居がクリちゃん呼びをいじってたわ
0982陽気な名無しさん2025/06/08(日) 14:03:38.93
突然売れなくなる時ってスキャンダル絡みか誰か似たような人出てきたりとか?
0983陽気な名無しさん2025/06/08(日) 14:25:29.55
>>982
そういう人もいるし、単純に飽きられた小柳ゆきみたいな人もいるわね。
0984陽気な名無しさん2025/06/08(日) 15:14:18.74
矢井田瞳とか?
0985陽気な名無しさん2025/06/08(日) 15:57:36.10
ヤイコって地味にドーム公演してんのよね
どの層に人気あったの?
0986陽気な名無しさん2025/06/08(日) 15:59:50.96
>>971
松尾潔、なかなか素敵なオジサマよね
JUJU婆の屈指の名曲、この婆を止めてよもプロデュースしてるのねw
0987陽気な名無しさん2025/06/08(日) 16:17:12.78
>>986
ケミストリーとか平井堅とかオシャレなR&Bっぽくするのが
すごい上手いのよね
この人居なくなったらどんどんただのPOPSになるのよ
0988陽気な名無しさん2025/06/08(日) 16:35:13.23
静香のぼやぼやはさておき、7とかMoon Waterは実験的な色が強くて
大衆受けはしないと思うけど、曲が悪いわけじゃないと思うのよね
蝶と優は好きな曲だわ
0989陽気な名無しさん2025/06/08(日) 16:54:14.29
>>985
9年前に見たワンマンではほぼ男だったわ

ヒスブルのライブもほぼ男で春Springのサビ前のとこで、オイ!オイ!とか掛け声あったわ

小柳ゆきもあの顔でもほぼ男で、ゆきちゅ〜(ゆきちゃん中毒)とか書いてる自作うちわ持ったおっさん見かけたわ
0991陽気な名無しさん2025/06/08(日) 17:25:17.19
楽園なんか江角つかってCMしたり必死に売ろうとしてただけ
0992陽気な名無しさん2025/06/08(日) 17:27:17.81
>>990
袴田じゃあるまい!
0994陽気な名無しさん2025/06/08(日) 17:37:17.56
クリスタル・ケイは恋におちたらが売れたことが
転落のきっかけなのよね
キャッチーな曲でライト層に受けると元からのファン層が離れるっていう
レミオロメンの粉雪なんかもそうよね
まぁレミオはコバタケとはあまり相性良くないかなってのもあったけど
0995陽気な名無しさん2025/06/08(日) 19:08:24.26
シングルの関しての話だけど
松任谷由実 潮風にちぎれて
1度目の転落。前作の翳りゆく部屋は26万枚くらい売れたけど
1年ぶりのこの曲は一桁落ちの激減。
その後もシングル出しても出してもかすりもしないが
4年後に守ってあげたいで奇跡の復活。
0996陽気な名無しさん2025/06/08(日) 19:18:03.16
>>985
ギァルぢゃない、オシャレ系マンコよ
0997陽気な名無しさん2025/06/08(日) 19:18:29.95
>>985
ギァルぢゃない、オシャレ系マンコよ
0998陽気な名無しさん2025/06/08(日) 19:20:07.64
>>989
あとはギァルぢゃない、オシャレ系マンコね
0999陽気な名無しさん2025/06/08(日) 19:20:14.41
>>989
あとはギァルぢゃない、オシャレ系マンコね
1000陽気な名無しさん2025/06/08(日) 19:20:32.82
>>989
あとはギァルぢゃない、オシャレ系マンコね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 12時間 36分 7秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況