ゲイが語る 男子バレーボール102
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
【呼称一覧】
西田→西田くん 西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津兄→フサ津
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピー助
高梨→なっしー
関田→腹毛
大宅→まーくん
煖エ健→パリピ
富田→ジョーズ
煖エ藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→西山くん ニッシー
山本智→やまとも
永露→エロくん 弥生時代
ラリー→ラリ江 サイババ
甲斐→甲斐くん (ニヤニヤ)カイカイ
高橋慶→おけいはん
麻野→麻野くん ケンケン
山本龍→山龍 オカリナ ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
西本→イキ西
追記よろしく
前スレ
ゲイが語る 男子バレーボール101
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1747057157/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured イチオツよ
もう呼称一覧は今の代表ver.にアップデートしなきゃね
めんどくさいでしょうけどw アスリートDaysでフサ津さんが年下のヤマトモ(と西田)にいじられてて意外だったわ JTでキレ散らかしてたであろうフサ津さんが...変われば変わるものね そりゃテレビ撮影されてる前で山本&西田にキレたら
ネットで袋叩きにされてると理解してるからでしょ
そもそも山本西田と険悪な関係になったら日本バレー界でこの先やってけないわ でもパリに行ったのも人望あってのことみたいだし、昔のことは知らないけどキャラ変というか時代に合わせてアップデートしてるんじゃないかしら 予選ラウンド第1週:西安(中国)
登録メンバー
4 宮浦 健人 OP 190cm 1999 ウルフドッグス名古屋
5 大塚 達宣 OH 195cm 2000 ミラノ(イタリア)
9 大宅 真樹 S 178cm 1995 日本製鉄堺ブレイザーズ
11 富田 将馬 OH 190cm 1997 大阪ブルテオン
13 小川 智大 L 176cm 1996 サントリーサンバーズ大阪
15 甲斐 優斗 OH 200cm 2003 専修大学
16 村山 豪 MB 191cm 1998 東京グレートベアーズ
17 西本 圭吾 MB 189cm 1998 広島サンダーズ
18 西山 大翔 OP 193cm 2003 大阪ブルテオン
21 永露 元稀 S 192cm 1996 広島サンダーズ
22 藤中 颯志 L 177cm 1999 サントリーサンバーズ大阪
23 エバデダン・ラリー MB 195cm 2000 大阪ブルテオン
25 下川 諒 S 178cm 2000 サントリーサンバーズ大阪
26 山崎 彰都 OH 190cm 1997 ウルフドッグス名古屋
32 佐藤 駿一郎 MB 205cm 2000 ロイマー(フィンランド) 今週の中国メンバーは日本でプレーした選手が6人もいるのね
江川、于垚辰、兪元泰、季道帥、ラオちゃん、チンポーコン
ここ数年の選手ではワンちゃんがお休み、陳龍海はNTから外れたみたい 山龍も別にショック受けてへんでー、みたいにインスタ投稿してる場合じゃないわよね
何ならもっとがっついて欲しいわ
メンバーに入るか入らないかのボーダーに居るなら特に外国人(監督)にはアピールって必要じゃないかしら ヴィセンティン、顔は昔から可愛くて密かに応援してるんだけど、実力的にはコンテ>パロンスキー>ヴィセンティンという印象よ あら、姐さんの見立てではパロちゃんより微妙なのね
簾やぶりっこの出番が増えるようならチーム的には困るわね くまはイケメンとマッチョだけ集めまくったらいいのよ 伊藤くん、24/25シーズンはブルガリアでプレーして今年もシーズン後に韓国トライアウト受けたけど指名されなかったのよね
SNS投稿も3月で止まってるわ
SVのヴォレアス、Vの数チームがセッター1人しかいないから国内オファーあるかも知れないわね >>19
フサ津とドロボー髭とアホ子を排除しないといけないわw >>21
ありがとう。いっとき高身長セッターだからか代表入りしてた気もするんだけど悲しいわ。
どこか拾ってくれるといいんだけど… イエスタは今日の本澤加入で所属選手22人
噂通り備くんまで来たら23人
SV昇格のつもりで集めすぎたわね
4~5人レンタルに出せるんじゃないかしら? >>23
普通にSVでも出番あると思うのだけどね
イケメンだし性格も良いわ
ヴォレアスだと中央時代の山岸くんと再びスタメン争いね。中央だと最後のインカレは伊藤君が勝ち取ってたわ
駿台出身だし熊ちゃんも可能性無いかしら?
手原引退したし、フサ津さんもそろそろ死相がでてるわw 国内リーグよりレベルの低い海外リーグって行く意味ないわよね
柳田もそれでつまずいたみたいなものだわ くまちゃんズは新人セッター黒川くんが入ったけど177cmだから190cmの伊藤くんは魅力よね 簾はドイツ→ポーランド→ドイツだったかしら?
まあポーランドは186cmのレセプション微妙でブロック低い簾には厳しかったわね ケンティーが行ったフランスリーグのレベルはどんなもんなの?あとザーが行ったブラジルとか代表強い国はリーグのレベルも高いのかしら >>31
簾は海外リーグがマイナスにはなってないわよ
どのみち、石川の対格として、あのレセプションは厳しすぎるし、あのザーさんにレセプションで負けた時点でアウトね いくら努力してもレセプションは才能ないとダメって簾見てると思うわよね
打つ方はあの身長で頑張ってたしバレーセンスはあるはずなのにね いつぞやのシーズン、レセプション成功率で最下位だったわよね簾 2015WCは想像以上に良いバレーしたし、石川柳田効果で人気はかなり回復したのに
五輪逃したことで、結局男子は弱いというイメージに戻されたのよね。。
数年後本当に強くなるなんて夢にも思わなかったわ 万個人気だけは石川すら超えてたわよね
身長伸びろなんて贅沢言わないからせめてレセプションがザー並だったら東京五輪も行けたのかしらね… 15WCメンバー
S 禿げ あべべ
OP ゴリ パリピ
OH チンパン 簾 おヨネ 八子 浅野ママ
MB ピー 愛子さま すーさん
L 軍曹 酒井ママ
よくこれでどうにかなったわよね
陰毛パーマのNext4戦略が当たったのもあるけれど 中国ラウンドメンバー、16名から弥生時代と西山が外れたわ
試合ごとに入れ替えできるのよね? >>32
フランスリーグはトップチームはそれなりだけど、サントリーに勝てるかは謎ね。ケンティがサーブキングになれるくらいだから…高さ対策にはいいと思うわ。でも日本はディグがいいから日本帰ってくるとパリで決まるものが決まらない、ってケンティが嘆いてたわ >>40
もう弥生時代は下やん以下なのね
諦めなさい! ティリは永露のことよくわかった上で連れてはいったから
今橋から試したいってのはあるかも、 下やんは一昨年Bチームの欧州遠征に連れ回されたあげく公式戦には出られなかったから今回のVNLが世界デビューなのよね 中国戦は無難なところで
まーくん、ケンティー、わんわん、ジョーズ、ラリ江さん、豪姫orイキ西、キジムナーかしら?
中国は高いからカイカイ、佐藤を使うかも知れないけど >>47
わんわんとジョーズの守備型を並べる意味を教えてほしいわ >>40
もともと慶帆が招集外なのに西山もベンチ外で、
少なくとも中国戦のOPは宮浦だけになるわ
ライト控えとしては、甲斐か山崎?
宮浦負傷時にティリはどんな想定してるのよ 守備型二人同時期用するかしら
レフトどちらかは甲斐くんと予想するわ >>48
もしティリが甲斐をさほど信用できないと思ってるなら
まず初戦は手堅く大塚冨田で、って考えは普通にあり得るのでは?
守備型って言ったって大塚冨田の攻撃が非力なわけでもないし、
SVでピンサ以外は出番少ない甲斐より無難なメンバー選考と思うわ
それが今後の日本代表のために本当に良いかどうかは別として、
冒険したがらないティリの性格的には有り得るでしょ
個人的にはそういうのが良いとは思えないけど
>>50
確認せずに、失礼しましたわ あら?おケイハンが入ってるわ
1次リーグ中国大会の出場14選手は以下の通り。
▼セッター 大宅真樹、下川諒
▼OH 富田将馬(C)、大塚達宣、甲斐優斗、山崎彰都
▼MB 村山豪、西本圭吾、エバデダン・ラリー、佐藤駿一郎
▼OP 宮浦健人、高橋慶帆
▼リベロ 小川智大、藤中颯志 けいはんて守備できるわけじゃないし
宮浦が不調だったときの控えとしても弱いわ
そしてかなりの確率で宮浦不調はあるわね 大宅さん、世界バレーは正セッターでしょうけど
ロス五輪は12人に入らないんでしょうね… 鶏飯、春高の時のマッシュヘアに戻してくれないかしら
あと新バチェラーに少し似てるわ ロス五輪で関田(34)、大宅(33)て可能性も無くはないのよね
20代のもうちょいサイズの大きいセッターが出てきてほしいけど >>56
ひゃだ、また病むわよまーくんw
メンタルコントロールのためにフサ津さんに負けてパリ五輪に行けなかった事自体も、だいぶ黒歴史よねw
普通にまーくん控えでよかったわw まーくんは性格がめちゃくちゃしち面倒くさいんだったわね
オリンピアンになるには専任のメンタルトレーナーでもつけなきゃ無理かもだわ 勿論メンバー入れ替えてるのはわかってるけど練習の動画見ると大宅ケンティジョーズ小川はAチームっぽい気がするわね
全く序列予想つかないのはMBだわ。誰で行くのかしらね けいはん入ってくれて良かったわー
大塚宮浦小川は現時点で普通に計算出来る選手だから三年後に向けて試して(経験積ませて)欲しいと思える選手けいはん居なかったら甲斐くんくらいだったもの ケンティの不調より、ジョーズの沈没とイキ西のイキリ倒しの方が心配だわ ケイハン直前に捩じ込んだのは協会の意向でティリは西山よね
ミドルは佐藤固定でラリ江西本併用でいいわ おけいはん以上に今の西山はなんの期待も出来なかったから
良かったわ >>65
今年の西山は明らかに不調だったし慶帆入ってくれて個人的に嬉しいけど、
でも協会の意向で監督のメンバー選びに介入するのは不愉快だわ、事実なら
ま、本当のところは関係者にしか分からないことだけど >>65
西山はSVリーグでサーブもスパイクもダメダメだったのに代表に選ばれたわ
まあ他に身長あるOPがいないだけでしょうけど
練習みても慶帆>西山よ でも本当にティリの中の評価では西山>慶帆だったら采配に疑問符ね
なんかティリっていかにも身内びいき人事やりそうな感じだし。
でも協会のメンバー選考介入も、それ以上に嫌な感じだし…
…って仮定の話でアレコレ言っても仕方ないけど TBSの練習動画見てたら大宅側で
大塚甲斐
大塚冨田
冨田甲斐
の3セットを練習してるわね
宮浦は固定で ケンティが一皮剥けるための年になるのは間違いないわね…ここでダメだったら私も諦めるわ >>69
元からカタールとのBの親善試合で先に慶帆に実戦慣れさせてからA合流させる気だったんじゃないの ショートでたまにワンワンのイタリアのプレー流れてたけど
凄いパワーとキレで打ち込んでたから一皮むけたか楽しみだわ
体で出来上がりつつカイカイと共に東京五輪のアラサー組から時代を変えて欲しいわ 新チームだし全敗もあり得るのよね。
いずれにしてもどこまでできるか楽しみだわ。 >>77
甲斐くんのポテンシャル凄いわね
パワーだけじゃなくちゃんと跳べてるし別格ね
甲斐くん中心に回して育てるべきよ >>77
コレ見るとスタメンはカイカイとわんわん、控えにジョーズかしら
むしろそうあって欲しいわ
なんなら控えの1番手はザキヤマでも良くてよ しかしパリ組がいないとビジュも落ちるわねw
ビジュアルTierA+くらいのワンワンケンティーイキ西くらいかしら… 5:55〜の甲斐のパイプも凄いわ
ここまでコンパクトに動ける2mのアウトサイドって初めてじゃない? こんな時に、富田なんて三十路使ってる場合じゃないわ 代理とはいえ代表のキャプテンにまで登りつめたのよ
ジョーズの鼻の穴はとてつもなく膨らんでると思うわ
調子に乗ってきっととんでもないプレイをやらかしてくれるわ JVAの練習動画、最初に西本の生乳首のサービスあるわ ティリはアグレッシブでヤル気マンマンの人がお好みなのかしら >>86
Bのメンバーみるとジャンプ力がない動きが機敏じゃないのは落とされたって感じね 今日のTBSの動画も西本がイキリ倒してるわね
チームで浮かないのかしら? >>87
高さとエロさでいったら新井じゃないの?
ジョーズももう三十路なの?
花子は東レの控えに甘んじてそれでいいのかしら? >>80
富田一人で顔面偏差値下げてると言っても過言ではないわ 甲斐は守備で踏ん張ってほしいわね
冨田に引導を渡しなさい レフトスタメン、わんわんとジョーズね
ミドルはラリ江さんと豪姫だわ 中国はセッターがつくばにいた于、あと江川と兪元泰とチンポーコンが出てるわね
イケメンのチョウケイインくんが怪我だかコンディション不良だかでいなくてがっかりだわ まーくん、らんらんの感覚でトス回したらジョーズがついてこれなかった感じかしら? >>99
藍のファーストテンポのbick感覚で上げてるのかしら合ってないわね わんわんはサーブが目立ってるけど堅実ね
バックセンターが合ってないわ まーくんがしたたかに「おんどれは代表に要らんのじゃ」作戦を決行してくれてるのかしら 村山、アタシタチと同じ匂いがするんだけど、、、仕草がね、、、 まーくんは性悪だからそこまで考えてそうね
村山豪姫は乙女だもの 下やん、おけいはん、わんわん、カイカイ、ラリ江さん、佐藤で見たいかも わんわん、豪姫、ケンティしか点取ってないわ
ジョーズは守備で貢献してると信じたいけど、どうかしら これじゃ明日以降のヨーロッパのチームには勝てないわ 華がないって言ったらそうなのかも知れないけど、わんわんのプレーが堅実で好きだわ >>113
スタッツみれば富田と大塚のスパイクポイント1点しか変わらないわ >>116
決定率もレセプション成功率もわんわんより富田の方がいいのに富田人気ないのね アタシはわんわんが期待してたよりは下のイメージだわ やだ、仕事終わったから観ようと思ったらもう試合終わってるじゃないw わんわんがベンチ外の張景胤くんと話してるところがチラッと映ったわ 結局スト勝ちしたの?
対中国っていつも苦手にしてるイメージでそれも相手のホームだから苦戦するかと思ったんだけど、何か拍子抜けね
それで新戦力は少しでも使われたの? 大宅が新戦力てことかしら?
大宅の調整試合になったわね 富田は守備良いとは思うけど守備良い人がそれやる?っていう繋ぎのミスをたまにするのよね
今日も石川がいたらどやされてそうなのが一個あったから居なくて良かったわねw
甲斐くんの高さはやっぱ魅力だし去年より体つきがガッシリした気がするわ 藍には意外と深津のトスが合うんじゃない?あの年で進化してるわ 富田「守備では藍にも負けていない自信があります」
さすがにそれはないわw 禿げはテンパり癖とたまに変なミスやらかすのよね
やだ、三島のスターが枚方のビッグマウスになっちゃったのかしら?w 四文字熟語のやつは「焼肉定食」や「悪霊退散」とかでもいいのかしら? バレワのつべ見たわ
セッターのトスがあまり合ってなくてサイドもミドルもベストで叩けてない感じがしたわ
そんなこんなでドタバタしながらもストレートで勝てたのはよほど中国の調子が良くなかったのかしらね
中国はベスメンだったの? 中国はチンポーコン→ラオちゃん、23番→チョウケイインくんだったらかなり顔面偏差値が高かったわね 明日のポーランド戦ってBS-TBSで21:30から生中継なのね 小川の二段トスがクソでほぼ打ち切れてないわね
あんたオーバーであげられるでしょって時も
山本みたいにアンダーであげててサボりすぎだわって思ったわ 豪姫、中堅になってお澄まし顔を覚えたのが良いわね
プライド高い女装みたいな振る舞いだったわよ 成長してなかったらカジースキからスタメン奪えないわよ 中国選手の呼称が国際呼称と同じになったのね
女子で陳厚羽(チンコウウ)って選手がいるからかしら?w 今日のアナウンサーって声はNHKのベテランアナみたいな声だけど、実物はジャニーズ系なのよね
ギャップあるわ、熊崎アナ >>137
関姫はイタリア行って拗らせグセが軽減したわよ
まゆも融通が利かないガチガチの性格がイタリアで緩くなったわ
てか緩くならざるを得なかったみたいだわ 富田にキャプテンは向いてないわ
張り切り過ぎて空回りしてる >>145
自分でも言ってる通り、パワーはついたと思うわ。あくまでも本人比だけどね。 ティリ、やっぱり期待できないわ。
1試合目をワンワンジョーズでやるって、
肉鍋で試合してた久美と一緒のようなものよねw 金メダル監督を久美と一緒にするのはさすがに無理があるわ 富田は悪くはないんだけど何か乗りが違うわ
あの感じなら米山みたいな職人気質な雰囲気でいて欲しいんだけど
スーパーヒーローを目指しちゃってる? 中国ラウンドメンバー、キャプテン向きって誰もいないような気がするわ、強いてあげればわんわんかしら? イタリア−ブルガリア、イタリアが決めるたびにキャーキャーすごいわ
でもアタシ的にはキャーキャー騒ぎたくなるほどの選手は両チーム共いないわw 代表のキャプテンって立候補で決まるわけでもなさそうだしそれを冷たく当たっても仕方ないわよね
あと、例えばあたしも西本のノリが好きな訳じゃないけどガッツリ運動部やってきたメンツにとってはあのくらいなんともないだろうし、ここでグダクダ言ってるナヨナヨゲイとは感覚の差は大きいでしょうね でもアタシも今までは少し時代がダブって可哀相フィルターがあったけど今日の試合の小川見て一気に冷めたわ
ガチで2段酷すぎるわ
あれじゃ一生山本には勝てない以前に次の若手に経験させるべき
石川いたらキレるんじゃない?
と言っても石川や関田やその他のカースト上位組もショートで流れてバレーIQで小川の名前上がる人がめちゃ多いけどねw
それとワンワンも思ったほどではなかったわ…
むしろキャプでヤル気元気なトミーの方がパイプもサーブもえぐかったわ 大宅さすがに嬉しそうね
念願の代表正セッターだもの
嬉しいに決まってるわね
がんばってほしいな トミー呼びはレジェンド富松がいるからNGよ
あと前も書いたけどジョーズさんはどーでもいいところでは大活躍するけど展開が拮抗してきたりするとてんでだめなのよ
そのへんがわんわんを超えられないところね
西本のイキリはたぶん周りもちょっとひいてるとおもうわ
晩年のまつりくらいイキりすぎてるからうざいもの それにしてもレフトが冨田・大塚、ミドルが村山・ラリーって、
よくもまぁここまでワクワク感が一切ないザ・無難メンバーを選べるもんだわねw
ある意味、さすがティリだと思ったわ
ブランだったら興行的にここまで味気ないスタメン使う気にはなれないわよ >>165
去年のブランは石川藍がいない予選ラウンドは始め甲斐富田、次に甲斐大塚と甲斐中心に回してたわよね
高梨ほぼ空気だったけどw
ティリって甲斐育てる気あるのかしら そうなのよね。
なんかティリなら、ジョーズを五輪に連れて行ったんじゃないのって思うわ。 今日はポーランドのメンバーにもよるけどフルボッコされちゃうのかしらね、元々相性も良くないもの >>168
ポーランドのメンバーも三軍に近いわよね
キャプテンは志村さんだし
ジョーズが入った所で、ランのかなり下位互換にしかならないのよね
昨日のミドルはどうだったのかしら?
ラリエさんと豪姫のエキゾチックジャパーンミドルは見た目は派手そうだけどw 甲斐くん入れて欲しいわ
富田も大塚も2人とも守備型なのよね
大塚がプレーオフでれたのもミラノの守備があまりにもガタガタすぎたからで最後の試合なんてぼぼトス上がってないから 中国相手にブロックが少なすぎたわね
やっぱり爺3人とは差があるわ >>168
ポーランドのロスター14名にパリメンのOHレオン、フォルナル、シリフカ、セメニウク、メドノシュOPクレク、カチュマレクみんないないなかったわ
ニミルのいないオランダと接戦だったから勝てるかもね 今回ファイナルラウンドが中国なのね
だから昨夜はあっさりした試合になったのかしらね
張陰茎も出てなかったし
もし中国が予選ラウンドで最下位になったとしても8位以上確定だからブービーの国が降格かしら?
女子は降格する国はある程度決まりそうだから問題ないけだ 甲斐、どれくらい守備繋ぎ出来るのかまだ判断つかないんだけど…。 スロベニアの4番さんも相変わらずモッコリを披露してたわ 大宅、サントリーにいたときより表情明るくなったわね
小川の二段トスの精度が悪いことはちゃんとコーチなり監督なりは指摘して修正もとめたかしら
なんか外から言いにくい雰囲気をコート内でも作ってるから心配よ >>178
石川と関田入れたらまた暗くなりそうなのよね >>174
こんな使われ方じゃねぇ
でも練習は試合形式でもやってるから
監督はスタメンでは出せないと
判断してるのかもね でもさ、今育てずに、いつ育つ訳よっても感じるわ
石川の変わりになれるのは甲斐しか居ないでしょ 富田が勝手に言ってるのか最初からそういう話があるのかポーランド戦からはメンバー変わると思うと答えてたから今日は出てない選手が出るかもね 前は格下にはベスメン、格上には控えって布陣してたけど
ティリも継承するのかしら? 格上つってもポーランドのメンツ3軍ぐらいでしょう?
微妙なところだけど、3連戦だからね
富田は元々パイプ下手なのよ
あんまり連発して上げない方がいいわよ
小川の2段も酷かったけど全体的に2本目とか繋ぎが雑だったわ
意外に良かったのはラリーより豪姫が良かった事ぐらいね
日本はブロック相変わらず少ないけど3本全部豪姫だわ 昨日の解説の柳田もTBSつべのアフタートークで二段の精度が悪かったことを指摘してたわね 中国のミスで助けられたというか、こっちが何もしないうちにミスしてくれて終わってたって感じ?
甲斐とかもっと使えばよかったのに。 >>184
藍のパイプが早かったからそれに慣れてる大宅がいまいち合わせられてなかった感じするわね
でも修正してきたのは偉いわ 石川ランとの比較だから下に見られてるだけで、大塚も普通に良い選手よね
荻野の完全上位互換じゃない?
歴代のレセプションアタッカーで考えても、
石川ラン加藤がいて次に来るの大塚じゃないかしらサイドで ジョーズは荻野にならなきゃいけないのよね
絶対変なミスはしないってことを徹底したプレイよ
そうなれば五輪のチャンスも出て来ると思うわ
まぁ、本人のあの気質で「ラン以上のレシーブ力に石川並の攻撃力」なんて追い求めてる内は絶対無理だろうけれど 律子には悪いけど富田はやっぱり信用ならないわ
3.4番手のOHは大塚甲斐であと3年でいい そうね、ジョーズは三島・沼津のスターで枚方の英雄にはなれないと思うの
更なる安定感がついたとしたらオギタンの下位互換的役割は果たせるかも知れないけど なんでジョーズってこんなに嫌われてるの?
とりあえず中国戦はワンワンよりジョーズの方が良かったわ >>194
しょうがないでしょ、ザーさん臭がするんだもの
あとはとにかくブスなのよw 中国がセルビアにスト勝ちしてるのね
セルビアはかなり有望な若手が居るようだけど >>196
エロスマノビッチがいないセルビアにはあまり興味ないわ ポーランド知らない選手ばっかりだけど
抱かれたいわね 今日はいないけどフベルが99だしクウォスおじさんも一時期77をつけていたわ なんだか夢も希望もないメンバーね
甲斐とケーハンだしなさいよ ブルテでもそれで一度も優勝できなかったじゃないティリおじさん ここで決めたら、スターよ!ってとこで期待を裏切らず決めれないのがジョーズよ。ザキヤマでも出しなさいよ 結局、天パ監督が一番大胆な選手起用してたわね
それがきっかけで日本が強くなったのに
ここまで無難な采配されたら貯金なくなるわね ポーランドも試してるんだから日本も色々試してほしいわ 豪姫このまま全国デビューしていいのかしら笑
即バレよw 地蔵!タイムアウトとって選手入れ替えなさい!流れが悪いわよ!! 勝ったら世界ランク1位に大金星!とか大げさに報じそうね ティリのあだ名は今後地蔵になるのかしら
そんな感じの髪型だし 宮浦もこういう所よね…
西田とはまだまだ差があると痛感するわ まーくん両センターのサーブがいくら何でもチャンスサーブすぎるわ・・・。 ポルスカ五輪メンバーより今日の方がビジュいい気がするわ まーくんファイナルの時を思い出しなさいよ、何してるのよもう ケンティーって、頭悪い?もしかして⋯
在りし日のゴリみたい 宮浦ってSVの決勝だったかしら、勝負所では信用ならないわw
やっぱり西田様様ね >>260
西田もセミファイナルで駄目だったわよ? ケンティーは西田の陰に隠れてるからバレてないだけでサーブ改善されたゴリよね なーんもしなかったティリはどうなの?
あらイキ西きたわw 富田はミス多いし石川のような思い切りがないわね
小川は去年のような鳥栖の正確性が無いわ
宮浦ダメというより大矢のトスがひどいわね
ポルスカ二軍に負けてんじゃないわよ どうせセット落とすなら
新メンバー試して落としなさいよ
ガチで行って落とすって得るもの何もないわ どっちもどっちね
こんな感じなのに負けるのかしら
いやだわ んー
関田と比べるとやっぱトス回し・質も数段落ちるわ わんわんてこれってものはないんだけど変なミスをしない印象 大塚
女子みたいなスパイクだと思ってたのあたしだけじゃなかった 昨日出てたポーランドのリベロが色白でかわいいのよ。
ぜひ見てみて。 宮浦の調子が悪いのは確かだけど、いいトスが全然もらえてないのもあるわ。、 昨日はバックセンターが合わないって思う程度だったけど今日のまーくんひっでーわ >>289
今日に関しては換えたほうがうまく回るかもしれないわね 関田はディグも凄いのよ。日本の売りのフロアディフェンスが悪いのはそこもあるわ。あと小川ね。ラリーは空気なのに出したままなのはティリのブルテ贔屓? まーくん気負い過ぎなのよ!
昨日の初戦は硬くなったって言ってたけど今日は世界ランク1位に勝ちたいって気持ちが強すぎるんでしょ!
メンタル鍛えなさいよ! MBに2mがいないのきっついわねw
クロンボコンビは木偶の坊で役に立たないし 試合開始直後にトスミスしたとこからずっとミス続きよ。 >>302
今日に限ってなのかもしれないけど、上手いとは感じないわ 石川藍西田いないと活気がないのよ
それと、無理な体勢でも強く打ち込む勇気よ
今回の女子のほうがよっぽど思い切りがいいわ ジョーズのバックアタック今日は決まる気がしないわね。 割と本気でセンター陣と大宅より八乃のほうがサーブ強いよねw ラリ江使いまくりなさい
マーくんかわいいわね
今日はディフェンスがおぼつかないけどうまいわよマー君 >>323
ひゃだw
容易くイメージできたわ
汗だくで高速ピストンしてる絵を 第一セットが全てだったわね。
みたいな終わり方しそうな予感w
日和ったスタメンでこのザマよ。 シーズン中も外されてたわまーくん
冷静になりなさいよ 会場のBIGがなんか安いストリップ劇場のBIGみたいだわ えっ、リードしてて余裕な雰囲気出してたのに、
用事が出来て画面から離れたら1セット目失ってたの!?
ってか昨晩の味気ないメンバーと全く同じスタメンの時点でウンザリしてたのに
…って負けを悟ったら諦めて甲斐や西本や慶帆、下やん出してきたのねティリw 今は上手く回ってないけど、このメンバーのほうがポルスカには有効だと思うわ リーグでもさっぱり出番が無くなった下川が
A代表でトス上げてるってのも
セッター難を語ってるわね ケンティこの二軍の中でも引っ張れないの悲しすぎるわ… 下やんて芸人顔だけど長野で2シーズンスタメンだったから決して悪くはないわよ ケンティ今日はもう顔も見たくないわ
あんた何なのよもう 大塚のミスらしいミス久しぶりに見たわ…
ちょっとしんどそうね >>372
見る限りちょっとネガティブ思考なのよねケンティー スト負けでいいから次はメンバー総替えでお願いします ひゃだミスの少ないわんわんなのに
女子みたいな素人ミスしちゃったわ
リプライされるわよねセット最後だから バカ女が混ざってきてるわね。
私情が挟むあアホどもだから邪魔でしょうがないわ。 外人さんは西本が西田に見えるんじゃないかしら
替え玉戦法ね ってかさ、ニミル抜きでやる気ないオランダでも1セット取れたのに、
ポーランド2〜3軍相手に「別にスト負けでも構わない」とは思えないわ… 大家がびびってバックセン使わないから相手ブロック楽で仕方ないと思うわ
ていうか大家も小川も何やってんのよ?
あんたらこんな下手じゃないでしょ?
大塚宮浦にシワ寄せいってアップアップしてるじゃない
しっかりしてよ!怒 ライト100パーセントよ?
ケンティーばかりってことかしら ポーランドはやっぱ硬いわね
ラリ江、西本、下川、おけいはん、大塚、富田、そーし
で行ってちょうだい
甲斐君は今日調子悪そう 関田のうまさってボールコントロールだけじゃなくて、ゲームの組み立ても含めてよね。
ほんとセッターて大事よねえ。 (調子良い時の)石川、藍、西田、ヤマトモ、健太郎…今は盛り上げ役、ムードメーカーがことごとく居ないんだからクドくてもウザくても誰かが無理矢理にでも雰囲気を盛り上げてくれなきゃだわ >>395
そうね
パイプは使わないし、使えば富田がネットに掛けるし、どうしようもないわ セッターも下やんでいいわよ、まーくんとスタメン契約でもしてるの? 大塚の最後のオーバーは汗で滑ったように見えるし防ぎようがなくない? 一応フォローするとSV優勝で代表合流遅れてたからバックセンター合わないのはしょうがないわよ このメンバーでやるのキツイわねえw
ティリさん露骨に捨てに来たわねw
こういう試合で空気読まずに活躍してもらいたいわ >>262
西田セミファイナル良かったわよ
テンパるとレフトレフトレフトしかない弥生さんのせいで負けたのよ おケイハンのロボットみたいな動き、アホの子を思い出してしまうんだけど… ケイハンは明るいのが良いわね!
積極的に盛り上げてるわ 控えメンバーに活躍してもらって主力メンたちに危機感を持ってもらわないと おけいはん本当高いわ
これでサウスポーだったらと思うと惜しいわ… 宮浦から2番手OPの地位を奪うくらいの覚悟でやって欲しいわ慶帆 おケイハン、たまにウィンクしてるのよ
切り抜かれてとんでもないことになるわよ 佐藤、守備つなぎはアレだけどピーみたくペチンじゃないのは良いわ 佐藤はクレヨンしんちゃんのボーちゃんに似てるわよね
ていうか甲斐とだけバックセン合うのなんなのよ? サトコフ205はラストダンスの後継にはなれるんじゃない? 顔面偏差値が上がったと思ったら富田がいないからなのね ミドルのしょぼいサーブでミスるのはやめてちょうだい🫷
そーしかわいいわぁ >>423
手で口塞がれて正常位で犯してくるイメージがわくわね さっきまでの悲壮感なんだったのかしら
のびのびやってていいわね あらベンチもムード良いわ〜w
ケイハンのムード良いわねえ
こういう子は伸びるわ やっぱり甲斐なのよ。
ジョーズとか使ってる場合じゃないわ。 甲斐は我慢して使い続けた方がディフェンス力も上がるからいいのよ ムード良くなったわ!
ポーランドはこっから修正してくるから手強いわよー 山崎カイカイおケイハンで一気にビジュアルレベル上がったわ ザキヤマブロックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! あたしおケイハン、顔だけでとりあえず登録されてるって思ってたわ やっと雰囲気が良くなってきたわね。
ギラ西とおけいはんのおかげね。 ザキさんって太れない体質でしょうね
ぼーちゃん頑張ってるわね やっぱアグレッシブに行かないと勝てないわね!
フレッシュなメンバーの方が勢いあって良いわ 経験者枠なのに辛気臭い雰囲気作って沈んでた大塚冨田は反省すべきだわ
というか、一番悪いのはそんなスタメン選ぶティリだけど。 ミドル以外へのトスはかなり良くなってるんだけど
ミドルを自信持って上げられないと最後手詰まりして甲斐が捕まるパターンよね、これ 佐藤ブロックタッチ取りまくってるじゃない
やはり高さは正義よ シムラ、うしろ!がネットタッチかしら?
ポーランドの35番も顔濃いけど好き これで今日の先発組は危機感もつだろうし、いいんじゃないかしら ザキヤマは嫁のKOZUEに精力がつくものを食わせてもらいなさい! カイカイカイカーイ!
ワンワンジョーズなんて目じゃないのよ
アホじゃないの? セット落としてもいいって言ったけど取れちゃうわ
もうセルモン勝ちしちゃいなよ おケイハンのディグは良くなりそうね、動けてはいるし さっきから京阪乗りますオケイハンの前でポロポロボールが落ちるわね 男らしい西本さんにお姫様抱っこされてベッドに投げ落とされたいわ ケンティー好きだけど、やっぱり若さと高さと何より明るさ華は正義ね
甲斐君、だから最初から出せよ、富田大塚なんて地味な役立たずで日和るんじゃねーわ ケイハン、スパイクはまだ良いとして
お嬢様サーブと、拾えないディグが厳しいわ 女子もそうだったけど守備重視よりある程度攻撃力あったほうが良いわね おけいはんSNSでバズったときに中国にも発見されたと思うのよね。
日本への声援はおけいはん目当てのような気がするわ。 やっぱあれよね
富田大塚宮浦大宅クロンボ二人は慢心よね
控えメンバーのほうが躍動してるわ
見ていて楽しいもの 4セットもこのメンバーかしら
見目麗しいメンバーだと楽しいわね 佐藤麻野を使って欲しいわ
高さは正義ね
村山西本ラリーなんか使ってる場合じゃねーのよ 石川藍、ケイハンの3人スタメンで地上波流したらとんでもない祭りになりそうだわ イキ西でも顔がうるさいだけで大した役に立ってないわ・・・ 佐藤をこのまま育成していきましょ、ラリ江豪姫なんて一人で十分だわ >>545
順当じゃない?石川さんはピンチレシーバーよ >>540
それは思ったわ
強い攻撃をすればドシャットもあるかもしれないけど、それより相手がバタバタする可能性のほうが高いわよね
富田とかわんわんとかすぐに日和ってプッシュとか軟打とか打つのよ
それって、ラッキー狙いでしかないのよね しゃぶりたい: 宮浦くんそーしシャルプク
しゃぶりたくない: ティリ豪姫 ていうかオオヤ以外リベロも含めて他全部代えたのねw 慢心じゃなくてメインどころがゴッソリ抜けてる状態で自分達が何とかしないと…って気負ってるんじゃないかしら
知らんけど 私はこないだのVリーグ決勝で宮浦への信頼が地に落ちたの
ケイハンには実績で宮浦を越えてほしいわ サトコフさん、ラーメン頭のおかげかよく顔がわからないわね >>558
BLEACHにこんなの居たわね
安元声の 甲斐レシーブが不安と言われてるけどこれまで甲斐のサーブレシーブが崩壊したシーンて案外見た事ないわ
謎にあんま狙われないのよね お京阪、顔の良いアホの子って評価されないと良いわね キジムナーさん、うかうかできないんじゃない?
五輪代表どころかその前に選考漏れする可能性あるわよ そーし、今日は良いけど
アジアクラブ見てたら流石に無理よ
カイカイ、守備良くなってるわよね
若いしどんどんやらせましょう 山崎ってどことなくカンソフィに似てる気がするのよね ってか、問題は次戦以降のメンバーをティリがどう選ぶかなのよ
また懲りずに大塚冨田ラリー豪姫に戻したら見てるみんなズッコケるわ
さすがにいくらティリでもそこまで痴呆老人ではないと思いたいわ
大塚or冨田、ラリーor豪姫のどちらかを残すならまだ我慢できるけど >>576
やめてよ、あんなポンコツ選手じゃないわ >>576
口元かしら?
わかるような気がするわw
オケイハン、今のところ
綺麗なアホ子だわ >>580
あらごめんなさいw横顔がそっくりなのよ 西本はG@mes顔、大塚はカピバラワークス顔、そーしはHな0230顔だわ >>593
そーしwww
わかるわ。
そして手コキされるのよ やっぱり甲斐くんと守備型の組み合わせでスタメン組むべきよね >>593
Hな0230はひどいわw Futureboyぐらいにして >>608
ジョーズの場合はゴーグルで目ではなくて歯を隠すべきねw 西本はネタ枠でしかないけど佐藤は真剣に育てる価値ある選手だわ ケイハンもこのセットですっかり対策されてしまったわね だから基本的には強打なんだって
女子の石川も八乃も和田もそれで点を取ってるんだから
ふにゃふにゃプレイしてラッキー狙いなんてダメよ >>612
ダメよ、ゴーグルマンは解説席のザーさんよw 明日のセルビアは今のメンバーで挑んで欲しいわ
ケンティ富田小川大宅クロンボ2人はマジで要らないわ やだ西本のサービスショット!だけどやっぱり面白いわ あんたたちw
Hな0230は佐藤よ
まーくんはコートのマンコ絡み系に出て
そーしはFuture boyの薄モザイクでしゃぶられてるの見たい >>577
シイタケの裏みたいな顔してて、自転車のチリンチリンとかトイレのにおい消しのボールに似てるのね ポーランド、誰一人知らないんだけど有名どころ誰かいる? 20点行くまでに追いつかないとこのセット厳しいわね 甲斐のレセプションって姿勢は高いし球質は悪いけど、変える場所は確かにそんなに悪くないのよね
新鍋は言い過ぎだけどちょっとドラム缶ぽいレセプションフォームだわ
多分ボール感覚はかなりあるからちゃんとやれば石川大塚レベルには伸びると思うわ 負けるだろうけど控えメンバーはいい経験になったわね >>629
トイレの臭い消しボールって、あの昔の小便器に転がってるやつかしら?w あんまり目立たないけど甲斐くんってちょいちょい仕草が乙女なのよね
あと石川のシャツインを横目で凝視してたの忘れないわよw >>636
そうね
二軍のスタメンのバレーはつまんないのよ
中国戦もつまらなかったわ
今日は負けるだろうけど見ていて楽しいわ きっちり合ってるとこはまーくんだと思うけど、下やんのほうが外れは少ないと思うの ブランだったら昨日の時点で最初から甲斐使ってたわよ、もしかしたら佐藤も
少なくとも大塚冨田にラリー豪姫なんて馬鹿げたスタメン使わないわ 最初からこのメンバーで良かったとは思わないけど
誰を使って誰を育てるべきかってことよね
大塚冨田はある程度出来ることは分かってるし、
ラリー村山がどの程度かは分かってるものね >>647
もしゲイならきっとデカマラのバリネコよ >>1
山崎ーカン・ソフィ
佐藤ーサトコフ
そーしー0230
下川ーしいたけの裏
追加ね 守備型と甲斐くんでさっさと答え出してたブランが恋しいわ… やだ、アナウンサーからもレシーブ力を指摘されてるわwww
オケイハン、頑張りなさい! 逆転できるかと思ったわ
スルッと負けないとこいいわ ポルスカの監督って
グルビッチよね?
だいぶ老けたわね これだけ抗議するってことは当たってないんでしょうねw ごねたらレフィリーチャレンジしてくれるってのもへんな話よね >>716
誰かに似てると思ったらそれだわwww. 甲斐は微妙に被っても振り切れるのは、体幹がいいからかしら
そんなふうには見えないけど >>724
女子の秋本も似たような感じなのよね
怪我しにくい体質 ポーのセッタートスワークはそれほどだけど、読みにくいわ サーブミスとブロックに弾かれて決められる
応酬ばっかりねww お京阪は客寄せパンダとしてはいいけど、プレーはちょっとダメね
こういう場面で上げるのはリスクが大きいわ 美アホ子が使えないからライトサイドがスカスカなのよ サーブミスしても強く打ち続けた方が勝つわ
だってエース決めたらブレイクだもの
いれてけサーブじゃそれはない お互いがお互いのレベルにお付き合いしてる
泥試合ってこのことだわ
お粗末すぎよ オワタはカナダの首都ね
控え組はとてつもない経験できたわ
スタメン組は代表落ちもあるから怯えて眠りなさい カイカイのサーブの球速
121って言ったかしら?
西田とかレオンレベルよね? みんなお疲れ様だわよ
楽しめたわ
西本のクソディグが本当ゆるせねえわ まぁライトにマークいらないんだからバックアタックに2枚以上つくわよね
去年までの女子と同じね
美アホ子はまだ世界と戦うには早いわ 甲斐で駄目ならしょうがないわね
でも2セット目までのつまらない展開から楽しませてもらったわ まああれだけライトが空気になると仕方ないわ
ちょっとトス低くなってきてたし ひっどい試合だわwww
大熱戦とか間違っても言わないでもらいたいわ スト負けだと思ってたから良かったわw
1セット目取れなかったのが勝負決めたわね 第1セットがすべてだったわ
スタメンは反省しなさいよ 普通に楽しい試合だったわ
甲斐がこれだけやれるだけでも未来明るいわ お京阪のパールさん真っ青なチャンボサーブは何なの?
やる気ある? 次のラウンドではお京阪アウト西山インでお願いしたいわ お京阪は途中で宮浦に替えるべきだったわね
下川と組ませたら良かったのに イキ西、国内では良かったブロックはてんでダメよね。まあわかってたことだけど。
あのトミーでさえ海外相手にはブロック厳しかったのだし。
やはり高さは正義よ。加藤あいのブロックは今後パリピレベルとは言わなくても、オノディーくらいにはなれる可能性は全然あるわよ 大塚冨田に対する懲罰として、
次戦もスタートは取りあえず甲斐と山崎で良いわ この14人の中で甲斐だけモノが違うのは明らかだったわね サトコフさん、山崎さんは五輪目指せる可能性あるんじゃない? ジョーズがお通夜よw
キャプテンなのに
ザキヤマはワンワンと競わせても良いくらいにはあるわよね
特に穴がない選手だわ 西本のあの適当レシーブ、監督も怒ってたわね
あのプレーで落選決定したわね ジョーズケンティーワンワンってなんか暗いのよね
あんまり率先して声出したり指示するタイプじゃないからかしら? 第一セットは24-20からの25-27よね、酷すぎるわ 指高があるとか言っても西本は
世界相手ではお呼びでは無いわね 佐藤、試合中のスパイクの打点304って出てたけど低くない?
ヤンヒョジンさんなんて351よ イキ西吠えるだけでウザいのよね
ブロック弾いて邪魔するしワンチレシーブも適当だし
ゴッツ石島の下位互換だわw 素行不良とか言われてた佐藤は頑張ってたわね
ピーの後釜になれそうかしら ザキヤマはブラン政権ではもっぱらB専だったけどA入りに少しは近づいたかしら イキ西さんは女子みたいにベンチで舞いの煽動してればいいのよ >>818
まあ、日本はイタリアに24-17から逆転されて負けたことがあるから驚かないわ 甲斐よかったね
あれ相手からしたら怖い存在よ
下川普通にいいセッターね
そーしいいパフォーマンスしたから続けてちょうだい
不調の時が減ればねぇ… 西本は女子で言えばゴリ彩、ラリーと豪姫は横田姉とか小川みたいなもんでしょ、
そんな連中がA代表入りされても困るわよ、国内限定でしか使えない世界では通用しない
佐藤が育たなかったらイツメン3バカトリオのままで良いわ あの西本のワンハンドは怒られて然るべきよ
ベテランであんな試合中オラつきながらあんなダサいプレーとか
あれきっちり取れてたら分かんなかったわよ 残念ながらおけいはんはA代表全然無理ね
甲斐にOPやらせた方がだいぶマシなレベルだったわ >>833
あたしは鬼ちゃんが成長すると思ってたのよ… 23-24の時の揉めたシーン、映像出せっこないと思ってポーランドイキリまくってたのに証拠映像出てそそくさと戻っていくのワロたわ ケイハンってあんなフカす選手じゃなかったわよね
今日だけかしら 陰毛パーマは団長かなんかだっけ?すっかり白髪になってるわ
、まだ57か8よね オケイハンは時期尚早はわかってたわよ
西山がそれ以上に今季不調で落ちちゃってるのがあるしね
まあケンティーは猛反省ね 振り返って見れば泥仕合と言われても反論出来ないんだけど堅実メンバーがボロボロになったのを控えが取り返せたんだから収穫はあったわ
けいはんはディグはこれから実戦積んでくしかないけどサーブは何とかしないとね ザキヤマはバレーが上手いわね
あのなんでもオーバーで行くのは勝負所でつけ込まれそうだけど、全体的な技術は国内トップクラスね カイカイと山崎が良かったわ
佐藤も背高いの強みね
おけいはんは3セット目は良かったけど
4セット目はミス多いしケンティに戻しても良かったかもね ポーランドがやる気ないのか集中力ないのか
その両方かわかんないけど、あんなサーブミスの
オンパレードしてくれてチャンスは多々あったのに
クソみたいなミスばっかりするし、褒め要素皆無よ
甲斐以外はお話しにならないわ
スタメン組はもっと話しにならないわよ
石川、藍、西田がいないとこんなもんかと
言われたくてやってんのかしら やだ、ニヤニヤカイカイったら
アタック決定率63 %だったみたいよw そうなのよ
この中で一番一軍に近いのはケンティーなのに
SV決勝引きずってスランプなのかもね…メンタル豆腐なのよ >>849
Cクイックの炸裂を見たいわ
それとオポジットとの絡み
そして、素子ワイドよっ! >>849
早稲田では下手くそブスセッターとずっと合わなくて、あまり成長が見られないわ。
早く他のセッターと合わせてみてほしいわ 早稲田が出さないのよね、麻野
通用しなくても、素子ワイド見たいわ お京阪、インタビュー受けるほど活躍してないでしょw あたしマリアもドロボー髭も二人とも好きなのよね
美アホ子は持ち味サーブなの笑? このアナウンサー、いまいちね
古賀幸一郎ってフルネームで伝えないと選手は(誰?)ってなるでしょうよ >>857
ノーメイクでドラァグクイーン風ね、不思議な顔だわ >>845
ザキヤマはなぜかアンダーが絶望的に下手くそなのよ。なので全部オーバーで取るのよ。不思議な子よ おケイハン、猛省してそうね
試合後の柳田さんを思い出すわw おけいはんの顔スパイクとアホ息子のサーブ合体させましょう おケイちゃんはあれだけの美貌持ってるのに、性格は真面目なのよね。
何とか成長してほしいわ。 >>872
バレーは詳しいんだけど、もう『おじさん』で空気読めなくなってるのよ 今日は泥臭さが見れたのがよかったわ
リバウンド取る姿勢だったりみんなでバレーしてた感が出てたわね
どっと疲れたわお疲れ様でした おケイちゃん
現状だと
アホ子−サーブ+美貌って感じかしら。 けいはん、性格のいいイケメンって感じするわよね。点決めた時にケイハンに肩抱かれながら笑顔で顔覗き込まれてる選手たちが羨ましいわ。。 中国の観客からサイン攻めにあってたね慶帆
まるでこの試合のヒーロー選手みたいな扱いw 藤中弟もかなり良かったんじゃないかしら?
佐藤もこれから鍛えてほしいわね。
やっぱり高さは正義よ。 おけいはんまだ22って考えたらこの高さは期待しちゃうわね けいはんもだけどミドル陣のパールサーブを何とかして欲しいわ >>869
たぶん太一郎、幸一郎どっちだっけ?となってごまかしたんだと思うw ケンティは何年か前にスティングスで久しぶりに勝って色々背負ってたとは言え1人ストレッチしながら泣いてたくらいだしメンタル強くは無いわね。 中国の江川がスパイクとかサーブ打つ時に上げる声がセクシーで好きなのよね
思春期の高校生がイク時みたいな声なのよ 問題はOPね。
ケンティもいまいちだしおけいはんも顔だけのところもあるし西山は西山だし・・・。
どうしたらいいのかしら?? >>885
そうなんだ
人間らしくて可愛いわぁ
でっかいノンケが1人シクシク泣いてる姿っていいわ、 単にティリがあきらめて捨て試合のつもりで大幅メンバー変更やっただけで、
2セット目もある程度競った展開に持ち込んでたら
辛気臭いメンバーのままスト負けしてたわねきっと
冗談抜きでブランの監督継続のほうが良かったと思うわ 西田が謎の病気で落ちてた時がケンティーの全盛期だったわね
実は関姫と同じでプレッシャーでテンパるタイプなのかしらね そーしってああ見えてまーくんより背高いのよね
コート内だとちっこく見えるの
それだけ常に低い姿勢でいるのよね
リベロって感じ 今年は西田来ないしOPは西山も含めてコロコロするしかないんじゃないかしら
個人的に一番深刻なのは宮浦だと思うのよね
もっと切羽詰まった大一番とかならともかくNL予選のポーランド2軍相手にあんな捕まり方するなんてメンタルでしょ?中々根深いわよ で、問題はティリが次戦以降にどういうメンバー構成で臨むか、ってことよ
また性懲りもなく大塚冨田セットで使ったらティリ解体デモに発展するわよ ティリ下げブラン上げしてる人って何なの?
そもそもブランだってパリのイタリア戦なんてクソだったじゃないのよ 大宅も冷却時間がいるわ
次は下ちゃんをスタメン控え永露で まーくんはやっぱりめんどくさい性格が大きなマイナスだわ
今日に関しては下やんのほうが無難だったわね 監督についてはブルテでの采配に不満を持ってる人が不安視してるんでしょ
リーグの監督と代表の監督ではいろいろ違う部分も大きいしあたしはまだよく分からないわ セルビアオランダと高いチームが続くわね
世界には低いチームなんてないから
日本も動けるチビのが使えるなんてならずに
高い選手を辛抱強く使い続けて欲しいわ
山内みたいに >>903
気持ちは分かるけどそれ言い出したらバスケでくすぶってる2m級のハーフ連れてくるしかないってことになるわ
現状男子バレーは高身長の取り合いに負けてるからねえ 皆さんの予想通りTBSは「世界1位との大激闘!」ってタイトルでハイライト動画上げてるわw セルビア戦は
下やん、西山、カイカイ、ザキヤマ、サトコフ、誰でも、そーし
で見たいわ Xに画像をポストしてる人がいたけど下やんて3年前の22年1〜3月はまだ亜細亜大の4年生として兵庫デルフィーノでプレーしてたのよね
長野で2シーズンをスタメン張って試合経験積んで、練習環境の整ったサントへ移籍、まーくんがいるから出場は少ないけれど努力が認められたんだと思うの そうしはアジアのとき絶不調だっただけで、Wともの次に良いリベロだと思うわ いつまでたっても、あだ名を止めない基地害がいるよねー >>912
そーしディグは素晴らしいのよ
問題はニミルのような弾丸サーブに対するレセプションなのよ そーしは自分で調子に波があるのが課題って言ってたわ
その点で藍はムラが少ないから見習いたいんだって そーし国内だとレセプ下手なのがバレてるから狙われて崩されること多いけどまだ国際大会ではバレてないからディグの良さだけが目立つわね
正体がバレて狙われた時どれだけ踏ん張れるか楽しみ
ザキヤマもだけど意外と初A代表の割に無難にプレー出来てて良いわ
昔のマリアや浅野ママみたいに国内は良くても世界相手だと何も出来ない選手もいるからね VNL始まったばかりだけど最下位自動降格するチーム予想が全くつかないわ
日本は第1週残りセルビア・オランダどっちにも負けたらちょっと危なくなるわね 甲斐と佐藤はまともな監督ならスタメン組に昇格よね
それに昨日の冨田大塚なら山浮フ方がいいわ
大宅は病んでそうだから永露でいきましょ おけいはんイケメンなんだけど
高橋メアリージュンとラブリを足して割ったようなメス顔だから性的に見れないわ >>918
ザキヤマさん5/15でエラー1被ブロック2のアタック効果率13%よ
富田とザキヤマは今日お休みでいいわ でも高橋藍はもっとメス顔でしょ?
慶帆はヒゲ似合いそうだし30過ぎてイケおじになるかもしれないけど
藍は30前後でオバサン化する未来しか見えないわ 宮浦の連続ドシャのせいで1セット落としたからケイハンもドシャ多いけど得点できてるから育てるつもりで今日もケイハンで試してほしいわ ペルシャ系はある日顔が突然おっさんになるのよ
子供の頃美形だけど おけいはんはパタリロって漫画に出てくるバンコラン顔 若手で行ってみて上手く行かなかったら経験者組を使えばいいのよ
監督の信用問題において次の起用は大事よティリ! >>925
VNL初出場の慶帆、しかも今週の対戦相手の中で一番強いチームとの試合で
宮浦がダメだったのに慶帆が即結果出せるわけ無いじゃない、とは思ったわ
もっと余裕のある状況で使ってあげないとね
一番最初の試合だけでさっそく二代目アホ認定は見限るの早過ぎよ
ただ西山はもっと不調かもしれないけど一度も試さないってことは無いわよね
いずれ慶帆out西山inの試合もあるだろうからその比較も必要ね ぶっちゃけ1番要らないのは富田なのよね
キャプテン任されて気合い入れてんだろうけど空回りしてんのよ
そもそもキャプテンの器じゃない あら、下やんベンチ外なのね
まーくんベンチ外で心身の回復にあてたらいいのに >>934
それだとますます大宅が闇堕ちしそうで恐ろしいわ
少なくとも今年は関田が全日本に戻れない以上、
大宅が完全にダークサイドに堕ちて暗黒卿と化す事態だけは回避する必要があるわ
さすがにティリでもそれくらいは理解してるのよ 下川さん、トス安定してたけど
終盤の3本連続でおケイハンは通用しなかったわねw この速さなら言える。
今朝の夢に石川が出てきたの。
添い寝してるんだけど私の元気になったあそこを触って、そういうことなら帰る、とか言って出ていったわ。
そっちこそどういうつもりだったのよ、って言いたいw
きっと現実逃避ね。 ってか今さら弥生に何を期待するのかしらね…下川ベンチ入りのままで良かったわよ
今さら弥生が出て試合を立て直すイメージが一切湧かないわ
もうブラン時代に十分チャンスはもらったけどそれを活かせなかっただけだし、
ティリだってブルテで弥生のプレーをまのあたりにしてるはずなのに 弥生時代は試合をぶち壊すというか更なる混乱へ引きずり込むというか...二枚替えで使うべきではないし、まーくんへのワンブロしか使い道がないような気がするの 高身長セッターへの期待を一身に背負っちゃった感はあるわね 永露については清水がインタビューに優しくて気を遣いすぎ、もっと自信を持って遠慮しないでプレーしてってコメントしてるのがすべてだと思うわ
それを全日程終わるまで本人に言わないのもどうかと思うけど、来季はコーチ兼任だけど逆にいうと今季はそういう立場じゃないから言えなかったってことかしら
ベテランなんだからそのくらい言ってもいいと思うけどそこは気にするのね >>913
毎晩深夜にご苦労さまだわ腐れバカマンコ オッペケ始めキチガイマンコたちだけがあだ名呼びに拘るのよね
キチガイか否かのバロメーターになってるからむしろありがたいわ まあ3歳も下の西田が不満タラタラの顔してりゃ
永露も気を使うわよね 石川藍もトスに関してはガンガン言ってくるからどっちにしろ代表は厳しいんじゃない? 佐藤海は楽しみね
是非使い続けて欲しいわ
次のピーは佐藤海よ!
うらんちんはどうしたもんかしらね
マッチポイントでワンタッチを狙い続けてスパイクアウトを重ねたチンパン
同じくマッチポイントではドシャットばかりされるうらんちん
う〜ん。。。 西田「甲斐は僕らでも何考えてるかわからないです。ブロックされても笑顔なんすよ!逆に相手からしたら怖いでしょ?別の方向で恐怖を与える選手ですね」」 関ちゃんやまーくんにも言えることだけど、トスのチョイスの答えは結果論でしか無いのかしら?
昨日の下やんは最後カイカイ捕まったけど、あれは正解よね >>945
まーくんが藍はトスに何も言って来ないから自分からどうだったか聞いてると言ってたわよ 今までで1番お気に入りな呼び名は河童だわ
最高傑作だと思うの
甲斐くんあのサイズであんだけ器用に動けるの素晴らしいわ
スタメンでどんどん使って欲しいわ 1セット目の24−23で豪姫を使ったまーくん、さすがにあれはひどい選択だったわw >>954
あら、おけいはんたらいつの間にお直し失敗したのかしらw
あたし変人だから何げにこの方のロン毛好きなのよ、また伸ばしてほしいわ JVAの動画で取れるボールが取れなかったっておけいはん反省してるけど
唇にヘルペスできて体調悪そうね
顔色も ワンワンでよくないかしら
ワンワン甲斐くんケンティーがいいわ
200と194の対角できるのにジョーズ使わなくていいのよ チャイナの観客は自国が余りに不甲斐ないから似たような身なりの日本を応援してくれるのかしら アフタートークの古賀さん大相撲解説みたいね
エロいわ
甲斐のことベタ褒めね おけいはん本当に綺麗な顔してるわね
そんでもって周りへの声掛けとか見る限り性格も良さそうで嫉妬するわ!
出来過ぎよ! もうケンティー見切っていいわよね
もう顔でおけいはんでいいと思ったわw
あの顔ならいくらミスしても許せるw >>964
ムッチムチねw
見た目も声もエロいのよ
誰かザーさんの口にゴーグルかけてよ そうか、今日はザーさんなのね…
いきなし憂鬱になったわ 今日の4試合全てフルセットだわ
アメリカ🆚イランとか戦争にならなかったのかしらw >>963
女子と男子の客入りが全然違うしね
女子は満員だったけど、男子は昨日一昨日とガラガラだったわ
VBTVのカメラは観客が多いところしか映さなかったし
成績見るとそれはしようがないでしょうし うまくいかなかったからじゃないの?
あれでちゃらく笑ってないのは好感よ 中国の球技人気って今どうなってんのかしらね
バスケとバレーが前は人気だったけどどっちも弱くなっちゃったわよね 中国はバスケはかなり根付いてるみたいね
軍の敷地内にも必ずバスケコートがあるってGoogle Earth見ながら解説してるYouTubeあったわ >>968
今日は
【解説】山村宏太(元日本代表)
【実況】土井敏之(TBSアナウンサー)
みたいよ さっき電車の中でJKが
「男子バレーでめちゃイケメン選手いない?モデルみたいな」
「高橋らんでしょ?」
「違う違う、新しい超イケメン」って会話してたわ。 佐藤海、無事ピー育成コースには乗りそうだけどいきなり本格化してくれてもぜんぜんかまわないのよね
ヤマティの怨念もついでに背負ってがんばって!! またクロンボ二人がスタメンなのねwなんでそんなにこだわるのか謎よ セルビア、白ユニなのは良いけれどクルスマノビッチ様もクマチェビッチもいないじゃないのよ! このままかつての西ゴリみたいな絶不調期に突入したりしてねうらんちん…
そもそもオフェンス以外売り物もないし イボ、ヨボ、ルブがいるから1.5軍くらいじゃないかしらセルビア それにしてもセルビアのユニ、パッツパツのピッチピチねw >>994
セルビアはいつもそうよ
モッコリがダイレクトなのよ あたし全日本でケンティが誰よりも1番好きで応援してるけど、今日はなんか暗いわ?いつもはいぶし銀な感じで特に気にしないんだけど今日は、なんか暗いわ??頑張って? このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 4時間 20分 35秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。