*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1170Lz+。*
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★ 実況厳禁 実況は五輪実況(男)板の該当スレで
★ 男性同性愛者以外の参加は厳禁
★ sage進行で書き込み(メール欄に sage と入力)
★ チョン、女性、マンコ(鬼女・腐女・喪女)、スケート板住人は当然レス禁止、参加厳禁です
★ ID、ワッチョイを隠しての書き込みは禁止。隠した書き込みはスルーしましょう
★ ハマンコ鰤婆(ID末尾M)はNG必須
★ デー・殿・ゆづ・リーザ・P・ヤグ・プル・等のスケ板略語、用語、妄想は控えて下さい
★ キムチは性悪なのでsage推奨
★ 婆連呼は嵐につきスルー必須
★ アンチの侵入は許していません
>>950レス目を踏んだ方は 次スレの建設をお願いします。
無理な場合はご報告ください。
※スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ無しのスレが立った場合、そのスレは廃棄し、改めて立て直してください。
それでは、上記の約束事項を守って進行してください。
※前スレ
*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1169Fe+。*
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1746688442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ふふふふーみん!!ふふふふーみん!!ふふふふーみん!! ふふふふーみん!!ふふふふーみん!!ふふふふーみん!! ふーみんは悲劇の美少女スケーター
美人薄命よ
長野
ふーみんが本来は日本代表
初出場で4位入賞の快挙
小さな島国の可愛い女の子
塩湖
ふーみん銀メダル
月光の舞で傷付いた世界を癒す
白鳥は順位を気にしない
トリノ
ふーみん金メダル
SP3位からFS1位で、逆転
悲願の金メダル
世界中でふーみんフィーバー!
スケート界のモネ
バンクーバー
ソチ
2大会連続で代表逃す
ふーみん試練・我慢の時
休養中に高難度のジャンプを磨く
この挫折の経験が、人間性を高め、表現力がさらに豊かに
平壌
3大会ぶりの代表入り
金メダルに輝き、第2次ふーみんフィーバー
ふーみんプリン発売
北京
2大会連続の金メダル
ふーみんは世界に羽ばたく
そして伝説へ
突然の電撃引退、国連大使として紛争地を駆け巡る傍ら、
プロスケーターとして世界を浄化
ふふふふーみん!!ふふふふーみん!!ふふふふーみん!!ふふふふーみん!!
私たちのふーみんよ、永遠なれ
それは駅前グリーンタウン、アドリアーノのカリスマパッケージ
ふふふふーみん!!ふふふふーみん!!
幸せのふーみん、世界に平和を ふーみんの輝かしい戦績
日本人初のGPF女王
日本人初の四大陸女王
オリンピック2大会連続入賞
世界選手権台乗り3回
四大陸女王3回
全日本女王5回
NHK杯女王 >>1 おつんこよ!
ふー吉健在なら、ピロ万も何処かで生息してそうね… 角煮はマイウェイとワンダーウーマンなのね
ワンダーウーマンは今まで氷上で演じてきたオンナ達の正に集大成かしら TikTokでフーミンなんちゃらって奴がのり平の動画上げまくってるんだけどふー吉なのかしら 乙本ケオリよ
ケオリの振付師誰なのかしら
極上スケーティング生かしたプロお願いよ 角煮
SP マイウェイ バト姐
FP ワンダーウーマン 骨婆
屁淫と被ったわねマイウェイ >>1
樋口乙煮よ!
角煮はさすが自分に合った曲選ぶわね ワンダーウーマン五輪で観たいわ〜
マイウェイも良いわね マイウェイはマンドーさんの産後全日本の3-3の演技が印象深いわ
角煮も合うと思うわ どう足掻いてもケオ煮はミラコルシーズンで引退よね
淋しくなるわ >>16
アタシもそのイメージで角煮あうと思うわ
泣けると思うの 正直ロシアが消えてなきゃ北京シーズンで2人とも引退してたと思うのよね ショーマが目の前でクリムキンしたからつい股間見ちゃったわ
そしてショーマとダマのアイスダンスが想像以上の本気具合で良かったわ〜
あれはなかなか見る価値あったわ ショダマだとダマの方がデカいわよね?リフトとかしたのかしら?? 写真見ただけだけど身長差がお笑いすぎて華とか以前の問題じゃないの!w
しょーまはチビだけどガタイはいいとこ含めて絵面がオモロすぎよ ショーマとダマえがったわよ
さすがショーマは世界観出すの上手いわね
身長差は気にならなかったわ ショーマって身長高ければ歴代日本男子最強だったんじゃないかすら
チビじゃなかったらジャンプ跳べたかわかんないけど 歴代日本男子最強()とかマンビラびらびらさせすぎよ
せめて隠す努力くらいしたらどうなのよ? えがった
これ書いてるのも万個なんだろうと思ってるわ
このスレかれこれ15年くらいは見てるけど今や正真正銘の釜がむしろ少数派ね あたしこないだ偶然見た海外AVでマンビラがどん兵衛よお揚げぐらいの大きさの女優が出てきて、ビラビラで男優の太長マラ包んでておったまげたわ ショーマのショーにミポコとマ コが一緒にいたらしいわ
関係良好なのね 選手が引退する度、取り残された気になるわ
フィギュア界に残ったとしてもよ これからの選手は大変ね
またみんなクラシック使い出したりして
【フィギュア】カナダ女子選手「法外な金額」 楽曲使用料が理由で『ライオンキング』使用を断念
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc0a517b312ef76b7e5760d71d37f0360400e1cb まあ映画やミュージカル・アニメの劇伴使うのはイメージも掴みやすいし手っ取り早いとは思うけど、どこかチープな感じ漂うのは否めないし、クラシックに回帰するのは個人的には賛成だわ でもクラシックばかりになったら角煮ボンドや角煮ライオンみたいなプロも今後生まれなくなるってことよね
ケオリのプロなんて9割はNGじゃないかしら
このご時世だからワンダーウーマンは許諾取ってるんでしょうけどいくらかかったのかしらね 著作権云々の話題出てから真っ先に頭浮かんだのが顔の美女と野獣だったわ
初めて美女と野獣見た感想があのうるさいディズニーがよくOK出したわねだったもん
代表作が権利で出来なくなるとスケーター辛いわね
いい加減だったスケーター側のせいもあるだろうけど >>38
さすがにケオリクラスになるとちゃんと使用料は払ってるでしょうよ ケオリクラスになるとって言うけど鍵っ子ですら言われるまで払ってなかったんだから業界として払ってる方が珍しいくらいだったんじゃないかしら
角煮のライオンキングもシザーハンズの言う「法外な金額」払ってたのかしらね
そう言う意味ではケオ角世代はマジで逃げ切りだしダマオ世代はほんと大変ね 曲に関する使用料て払うにしても、振付師側が払うもんだと思ってたわ、だってこの曲どう?みたいに用意するのってたいてい振付師のほうよね?
選手がやりたい曲あって持ち込むのなら選手側がその辺りの事務手続きやるのはわかるんだけど、振付師が好きに曲あれこれつまんでくるのに事務作業及び使用料は選手がやってねって流石に殿様商売すぎないかしら まあだとしたら今後振り付け費用に上乗せされるだけだと思うわ
どっちがやるかというより誰かやんなきゃなんだから 今の女子でボーカル曲に負けないのは角煮ぐらいよ
他は全員ボーカル無し曲でいいわ >>42
本当よねー
こんなに収支マイナスな競技他にあるかしら?笑 許諾っても日本でやる時はJASRACでいいとして他の国でやる場合はその国の機関に申請し直すのかしら
そうなるとなかなか大変よね急なアサインの時とか 権利の切れたクラシックやら古い曲を
DTMでチャチャっと作れるやっすい作業者を見つけるのが一番ね 流石に五輪やワールド代表クラスの選手の音源は適当にってわけにはいかないだろうけど、全日本前半ぐらいの部活選手ならもう権利切れの曲を打ち込みで作ってくれる人に頼む方向が面倒なくて楽かもだわね、音源職人いくらでもいるし >>48
ユーロとかの選手はそんな金もないだろうからチャイコとか10プロくらい出てきそうだわ 明大やら早稲田やらの選手は学内オケに依頼すれば録音やってくれるかしらね クラシックは、演奏家に金払わなきゃならないんじゃないの?ヴァネッサ・メイとか… シンクロの井村さんがナショナルコーチやっていたときみたいな安っぽい打ち込み音源になるのね
でも選手のジャンプタイミングに合わせて作れるわね 犬杯があるくらいなんだから強化選手は申請すればN響の録音が使えるくらいあると嬉しいけど難しいかしらね ふーみんのボレロは演奏も演技も美しいわ
五輪二大会連続入賞を経て、より表現力が豊かになった時期よ >>55
イヨォ〜…とか、乙女の姿〜とかアレは酷かったわ 大人だから色々あるしこれだけじゃどっちが悪いとも思わないけど記事ベースで「浅田」じゃなくて「真央」って書いてるのは頭弱いのかしら?と思うわ 真央のコーチとしての門出に泥塗りたく無いから誤魔化してくれたんでしょ あら
芸能人の交際発覚時の波風立てたくない側の事務所のコメントにそっくりよ 当時の事務所ってIMGじゃなくて修造事務所かしら?
こんなのノーコメントでいいのにね その事務所と真央が揉めたから敢えて明言して真央の顔に泥を塗った可能性もあるかしら
そもそもギャラとかの契約と交渉ってイベンターの仕事じゃないの? まあこうやってどっちが悪いって憶測でギャーギャー言いつつも有料記事見に行くほど興味はないわね
文春に金払うのも嫌だし このタイミングで出してくる悪質さこんなの真央アカデミーの門出に泥を塗りたいのミエミエよ おキャナまたやらかしたのね…と思ったら
まさかの真央の方がいい加減なことしてたとは 別に1番注目が集まってる時期に記事ぶつけてくるのは普通よ?永野芽郁だってベストタイミングだったじゃない まあでもマンドーさんと違ってショーで揉めて不仲くらいのどうでもいい内容がスクープ扱いになるくらいで逆に良かったじゃない
ビヨンドの時なんて真央も初めてのことで事務所も弱小だったし問題起きても不思議じゃないわよ
鰤を崇めるババアみたいに真央は完璧!いつだって悪くない!ハメられた!って言うも違うわ 金勘定まで真央の管轄(少なくともおキャナは真央に直言?)というのが妙ね
そこら辺は専門家がやるもんでしょ >>69
練習中はギャラが出ないのは舞台とかでも普通のことだし経費面のゴタゴタは運営の不手際よ? 舞台はそうだけどアイスショーってもしかして練習の時からギャラ出るのかしらね?
他では払われるのにもらえないとなると反発するのも分かるけど 今回のことは置いといてこの業界だと普通のことだからオーケーとかじゃなくて慣習としておかしいと思うことに声をあげること自体は別に悪いことじゃないわよ
言う側もそれで干されること自体覚悟して言ってるでしょうし干されても問題無い(今回だとおキャナ)としても勇気のいることだと思うわ ギャラや待遇に不服なら仕事受けなきゃいいじゃないの オキャナは今滑れるの?椅子芸以降ほとんど観てないわ 夫婦で顔出ししてタレント業やってるわね?
女優と同じ事務所だっけ?
女優もぽかぽかのレギュラーやってて驚いたわ ヒーローズらしいわよ。宇野とかマリンの所属事務所。
マネジメントがまともにてきなかったのを全部真央のせいにして悪評振りまいてんのよ。
中止しようとしたのも、コロナ禍だからって迷ったみたいね。 メンバーには他のアイスショーの経験者もいるから、他のショーとは違った待遇だった可能性はあるわよね
他のショーと同じだったら特には騒がないだろうし ホリプロに移ってたのね
こじるりは自分の後釜にって思ったのかしら
村上佳菜子、女優活動本格化へ 「演じることはスケートと通じる」 高橋大輔が後押し 1日付でホリプロに移籍
https://www.chunichi.co.jp/article/263990
>芸能界の親友でホリプロ所属のタレント小島瑠璃子(27)が支援に動き、
>スケートの世界で兄のように慕う高橋大輔(35)の“挑戦する姿勢”も村上の背中を後押ししていた。
>村上は高橋らと同じユニバーサルスポーツマーケティング(USM)に所属。 万が一真央側に落ち度があったとしても正直それをリークするメリットより、ファンや信者に燃やされるデメリットの方が大きいと思うのよね 真央もおキャナも良い子なはずなのに...
やはりお金は人の心を変えるのね >>84
お金に困ったのは他のメンバーでしょ
真央おキャナは金銭感覚がちょっと違うかも 真央がそういう現場の金勘定やら事務仕事にまで細かく見て口挟むタイプじゃないだろうし(そういうとこでケチって儲けようとか搾取しようとかて次元で動いてないと思うの)運営が普通に下手こいたか説明不足なだけだったと思いたいわ >>87
当たり前だけど、子供の頃からアスリート→エンタメ業のアラサーが一定の規模のショーの運営のことまでできるとはとても思えないわ
あくまで運営側とホリプロが揉めたと考えるのが自然な気がするのよね 黒子は報酬とか待遇についてサンクスに参加してたんだし予め知ってたはずね エバラスどころかBeyondの時のことを今更投下する文春にも呆れるわ 黒子とオキャナの出番なかったと思うわよ
釜田ヤマト遥アンタゆらゆらその他
真央は出ずっぱりだもの 買っちまったよ有料記事
全部見たけど
黒子 → ヤマト
おキャナ → ユラユラ
結果、大正解だったわけよね
今夜はbeyondとエバラス鑑賞しながら酒盛りするわ そ結果的におキャナ黒子以外のメンバーは辞めてないんだから
メンバーの金銭面での申し立てをおキャナが代表して拗れたって内容自体がきな臭いわね よくわからないわ。
リハ代が出ない、て言い換えれば単にギャラの内訳が明記されてるか否かってだけの話じゃないの? 浅田真央が村上佳菜子をアイスショーから「降板」させていた 事務所は「信頼関係が崩れた」と事実関係を認める [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1750136220/ おキャナと殿は同じ匂いがするわ
似たような役回りというか…同じカテゴリ 有料のほう読んだわ付いていた音声も聞いたけどあくまで真央談ではあるけどあんなこと笑って言われたらあたしでも一緒に仕事できねえわってなるわ
おキャナは越えちゃいけない一線越えたのよ
ギャラの支払いについては契約がどうなっているのかもふれていないし契約違反しているのかすらわからねえわ
ただおキャナと黒子以外のキャストが続投しているわけだから問題はそこではないわよね 私、娘を新横浜でスケート習わせてる人が知り合いだから裏話がたまに入ってきたわ。
真央が移籍して暫くして「久美子先生が『あの子はホント頑固で…』って言ってる」っ聞いてから天使ぽいけど意志は強そうねってイメージだわ。
あと「安藤さんの娘は絶対モロゾフじゃない、顔が日本人だもの!」ってお母さん達が話しているって聞いて、当時は個人情報すぎて心にしまったわ。 とっても下世話でマンビラった話題だわね、釜的には誰と誰が仲良しとか嫌いとか尊敬してる人はーとか本当どうでもいいわ、結果が全てよ ケオリの振付師は再来週のDOIまで内緒なのかしら
あずしんは欠場なのね 真央の言い訳みたけど
傷ついたからクビにするってただのパワハラじゃん カワビのXが完全に趣味垢みたいになってて笑うわ
あんたオリンピアンよ?そんじょそこらの学生スケーターとは訳が違うのよ カワビ嵐のファンだったのね知らなかったわ
インスタしか見ないけどXやってるスケーター結構いるのね お金や契約の件で行き違いがあって揉めたまではわかるけど普通そこからクビまでいくかしら
有料記事読んでないから的外れだったらスマンコよ
てかそんなことより真央は変なスピリチュアルからは距離を置いてほしいわ
あたし心配よ おキャナはともかくとして、黒子は真央と拗れてなかったらマオアカのヘッドコーチになってたと思うわ
ジャンプに関して良いアドバイザーらしいじゃないの カワビくらいの世代で嵐ファンって珍しい気がするわ
鍵っ子の取材に来た櫻井翔が見てるリンクでカワビが正和に教わってたけどすげー体験だわねw 嵐の全盛期の頃はカワビは幼稚園かしら?お母さんがファンとかかもしれないわね
櫻井翔に会えてよかったじゃないのやる気出してもう一花咲かせてほしいわ 三文記事とは言えこうやって尾ひれ背びれつけられてマイナスイメージ広められるんだから恐ろしいわね、今更当人同士で済んだ話を蒸し返して得するのは一体どこの誰なのかしら ビヨンドだから2022〜2023よね
その頃のネタを今まで温めてこのタイミングで出してきたんならなかなかやらしーわ >>99
こういう話はネットに書かないでせめて友達にでも話しなさいよ
その知り合いとやら以上に下世話よあんたがやってることは この先、アカデミー界隈も張り付かれるわよね
世界クラスの選手が出てきた時
立ち回れるかしら 有料で読むと真央の逆鱗に触れたのはお金の話じゃないのがわかるよ
主にショーの構成に対する口出しと「じゃあこのショーをやめたってなったらどうなるんだろうね(笑)」という発言により信頼をなくしたという話 特番『わたしを超えて』での発言割としっかり話してた
「この3ヶ月(コロナで延期による延期があったため)いつ開催されるかわからない状況でみんな練習してた中でメンバーからいろんな意見をもらい
その全てを自分で受け入れた時に自分が対応できなくて一人で抱え込んでずっとその状態が続いた、私の気持ちの部分では1度もう無理かもとなった」
約1ヶ月後の取材
「わたしどこまで伝えられるかわからないですけど…みんなそれぞれ考え方も思いも違う、すれ違いがあったこともあると思う、
こうだろうと思ってたことが違ったりもする、いろんな出来事があってわたしの体調もそうですし、延期すると決断したんですけど最終的には待っていてまたこのショーに出たいと言ってくれたメンバーのみんながいた」 >>118
お金にだらしないってお金関係のことは運営(事務所)に任せてただけでしょ
キャストと個人面談して9割は初めて聞くことばかりで悩んてるの知らなくてすまなかったと言ってるのだから真央はその辺全く感知してなかったってことよ そもそも興行なんて、本人にギャラが払われるのは半年ぐらい先よ。
海外だったらガチガチの契約があるからホテルの事前に手配とかしてくれるかもしれないけど。
IMGのショーなんて恵まれてるわよ。
そんなのばっかりでてるとそれが当然と思っちゃうのかもしれないけど、
普通は所属事務所が建て替えてたりすんのよ。
スケートの場合、フリーのスケーターが多そうだからお金に困窮するのもわかるけど、
村上やムラクラスが駄々こねたら収拾つかなくなるわ。
他のショーではどーだこーだ吹聴されたら座長はたまらないわよ >>125
延期を決めた後に取材に「何でも聞いてください」って言ってたわよね
真央が自分の中で解決した話なんだから後から蒸し返すとか下世話ね
誰かがリークしたんでしょ?
周りに疑心暗鬼にならなきゃいいけど やだこのタイミングで3年前の事書かれたの?得するの誰よ?
結果ヤマコになって本当に本当に良かったと思ったわ
あとおキャナがゲーノー活動し始めた時に「一番尊敬してるのは久本雅美さんです!」って言い切ったの見てそーかに媚売ってまで…大変ねとも思ったけど元々信者だったのかしら そりゃあれよ、IMGと木下に旨味持っていかれた旧事務所の恨みだわ キャナも黒子もメイン張れないから不満だったと思ってるわ
結局ヤマトとユラユラで正解だったのよ
あの2人に白鳥とか無理だもの
それに2人以外のメンバーはBeyond後にエバラスだもの
これが答えよ というより実績や知名度の割に扱いが悪くてプライドが許さなくなったんじゃないかしら。 少なくともおキャナは例の件の後も普通に芸能仕事してた訳だからホリプロが法的に問題ないように契約関係はクリアに収めたわけよね
真央や運営もそれに納得したからリアルタイムでは外に漏れなかった
普通に考えると>>133のパターンとなるわよね どうでもいいわ
黒子はおブッ佐のジャンプの安定度をどうするのかしら
オキャナの活動は方向性が定まらないわね 村上と無良を下げるようなコメント出してるのがガッカリだわ
真央の思い込みでやめさせたように見えるわ 出る杭は打たれるっていうけど嫉妬渦巻く世界とはいえsage記事二連発でなんか一気に潰しにマジで怖いわ 早速真央アンチが方々で沸いてるわね、あの界隈てれいわ脳に近いもんあるから自分の結論ありきで物事捻じ曲げて広めるから厄介なのよ ムラはともかく、かなこは練習とかしてなさそうだわ。芸能活動にご執心で。 おキャナ、今月のラジオで宮古島に初めて行ったときの話で真央のことに普通に言及してたみたいね
当人同士の間である程度わだかまりが消えてたらいいわね それっていろいろあって疎遠になっているのに表面では変わらず真央との仲良し話はしていたってことよね
なかなかすごいわねw 真央ショーにおキャナって合わない気がする
スケータータイプとして
あとおキャナってメンバーの中でも真央の友達ポジションでの接し方を貫きそうで他のメンバーに悪影響ありそうね 普段見ない乗り込みマンコがわらわらね臭いったらないわ >>149
カムア済みよインスタには時々彼氏も出てくるわ
>>150
真央話には一定の需要があるから真央の友人というポジションは極力残しておくよう事務所に言われてたんじゃないの
でもこれで真央関係の仕事は完全消滅するわねw >>154
友達であることは間違いないからそれはいいんだけど
レッスンの時とか座長として厳しくしない時に友達だからっておちゃらけたり余計なことを言う人っているでしょ
会社でふらっと現れた他部署の友達が余計な発言したり指示したりするみたいなかんじ? >>155
おキャナと真央は絶縁状態でもう友達じゃないわよ >>150
>>154
あんたたちみたいなの見て文春も笑いが止まらないでしょうねぇ このスレの人も誰も知らなかったんでしょう?
そんなもんよね モネ
SP さくらさくら(シゼ美)
FP ロミジュリ(ロリ婆)
ショートはドナサマーみたいな明るい曲調って言ってたけど変わったのかしらね?
というかジャズだったり室内楽だったりピアノだったり色んなアレンジがあるからどんなのかしら ヒナハナ
SP キルビル(離床)
FP Shakuhachi La terre vue du ciel(23-24シーズンのFP)
もしくは新プロ
こっちもヒナハナらしいわね 昔から金絡みの話はよく出てたし
大谷とか浅田真央とか業界が作り上げたスターって感じで
最初から胡散臭かったわ
異性にモテ無いから暇ンコが自分を重ねて味方してただけよね いつの間にか密航さんいらっしゃい状態になってるわね 本当ね、乗り込みマンコの思い込みときたらヤバいわ、冗談は顔と頭だけにしてほしいわよ シゼ美ってそんな振り付ける余裕があったのね
モネのロミジュリはチャイコフスキーならあたし嬉しいわ
鰤とかやってる映画のやつは拍子抜けしちゃうの
プロコフィエフかチャイコフスキーを願ってるわ モネうまいけれどここでシゼ美のようなふつくしさを学べたらいいわね
さくらさくらのアレンジを速く聴きたいのと
異国のシゼ美が日本のさくらの女神を演じると思うとドキドキするわ(モネよりシゼ美が見たいの) ヒナハナ離床 モネシゼ美なんか楽しみになってきたわ 一時期のリショー並みにシゼ美人気ね
リーズナブルなのかしら 離床が一度離れたケオリをまたやるかしら?
気難しいフランス人よ? いくらシゼ美が金メダリストでも振付師としては駆け出しだしそこまで高くは無いでしょうね
本人も現役復帰はしたけど振付師としてのキャリアも深めていきたいとしたらワールドメダリストのモネを担当するのはチャンスでしょうし
ケオリはSPウィル婆希望だわ曲調的に合うと思うの BEYONDメンバーって、ほぼみんな名前も知られてないレベルの人達。。。仕事は選べないね生活のためだったり滑り続けたいのであれば 何が言いたいのかわかんないけど、スケートに限らずスポーツやら踊りやら芸事で食ってける、またはそれらに関わって食ってける人なんてほんの一握りよ?嫌ならやめりゃいいのに勝手に逃げ道塞がれて搾取されてるかのような物言いっていかにも婆脳すぎて笑えるわ 真和尚のメンバーって皆ビヨンドからそのまま
次のエバラスに参加してるし
海外のショーでも仕事してる子が真和尚の方
優先させたりしてるし待遇はいいんだと思うわ NHKにモネの公開練習きてたわ
さくらさくらはオーケストラバージョン
ロメジュリは残念ながら映画版だったわ…
さくらさくらのステップは良さげよ アッコちゃんの振り付け本当素敵だよね、
アッコちゃんのひとつひとつ丁寧で綺麗な現役時代を思わせるし、本当に振付師として大成したよね!
カナコちゃんもテレビいっぱい出て人気者だし、頭の回転早くて愛されてるよね〜!
荒川さんは解説も金メダル級★
マリンちゃんは昌磨君とのカップル公演、大成功だねーっ!
えっ...w
浅田さん...?w ロミジュリはもう色々ありすぎてよくわからんわ
チャイコとプロコの魔合体プロとかも普通にあるし ソコロワの使用したミュージカル版のロミジュリが好きなんだけどその後現れないわね… グノーのオペラ、「ああ、太陽よ昇れ」のロミオのアリアで誰か滑ってほしいわ… ダマオ
SP Get Happy /シングシングシング (ケイトリン)
FP ミラクル (マリーフランス)
ダマオとロリ婆の相性正直あんまりだったしケイトリンとは相性良いっぽいし楽しみよ グノーのロミジュリってみどり以外で使ってた人いる? ロリ婆は分かりやすいのよね
手の入れ方が…
鍵っ子なんて愛を思い切り注がれている感じね 真央の叩き棒にまんまと使われたおキャナが今度は穿られてんのね、本当一体誰が得しようとしてんのかしら 真央の前の事務所って、いまの宇野マリンの、事務所でしょ。
真央のショーがなくなれば、宇野のショーに客が流れるから、真央の悪口言ってんじゃないの? >>195
あの二人を事務所に誘ったのは真央よ
特にしょーまは真央リスペクトよ
そんなことをしたらしょーまがぶちギレるわよ >>196
誘ったのってソースある?
誘っておいて自分は古巣に戻るって変だから違うんじゃないかしら せっかくキャナ子が注目されてるしあたしのお気に入り動画貼っておくわ
伝説の椅子パントマイムプロよ
https://www.youtube.com/watch?v=JYQtPoQAeNA >>193
叩き棒なんて言葉使うの糞と鰤の信者だけよ
巣に帰れ閉経ババア もう新プロ発表が相次いでいるのね
アイスショーが減ったから拠点での公開練習ついでにとなってるのかしら
モネの五輪シーズンに和モノ+定番曲の組み合わせにしてくるのは、おサト、カワビに続いてのハマコー風戦略なのかしら >>182
あたしリプファンだからリプが使ってたロミジュリの曲が入ってたのは気づいたわ
2014年の時の方のロミジュリ >>190
見てみたわ、さんくすこよ
カペラノ懐かしいわ〜
鱈婆みたいなクラシックの大曲の振付できる人材が現れてほしいわ! 生理子また神プロ来てほしいわね
クラシックでピアノ曲希望よ ブッ佐フリー火の鳥(シゼ実)
火の鳥って曲負けしやすいから勝負に出たわね 表現力に乏しいブッ佐には良い選曲ね
ノーミスなら曲のパワーで盛り上がると思うわ 火の鳥でシゼ美振付とはどんな仕上がりになるか興味が湧くわ
ストラヴィンスキーとかロシア系のクラシックって昨今のロシア排除的な情勢で大丈夫かしら…と思ったけどそこまで気にすることもないかしらね 町子のように五輪シーズン駆け抜けてほしいわね
ラストマンドーさんみたく中折れはイヤよ エデンの東は繰り返しみたけど町子の火の鳥はあまり見たいと思わないかも
スケーティングが雄大な人じゃないと終曲出来ないんじゃないかしら
町子もスケーティング伸びがないの分かっちゃったし あと、ケオリがミラコルシーズン限りで引退を発表
悔いなくやり切ってほしいわ サラエボ子の火の鳥はノーミスでも全く盛り上がらなかったわ、、、 ケオリのラストシーズンはたくさん感動したいわ
ついにこのシーズンがくるのね
極上スケーティングとはこういうもんだというのを見せつけてほしいわ 神戸リンクの記事見てきたわケオリ今の髪型いいじゃない、三原子もハウスマヌカンぽい色香が大人だわ そうだろうとは思っていたけど、はっきり表明されるとこちらも襟を正して見守ろうって気分になるわね
悔いのないように頑張ってほしいわ 国分太一が無期限活動休止?らしいけど、長い間しゃしゃり出てきていてたわよね
一向にスケートに興味持つことなかったわw
塩原と国分の組み合わせ最悪だったわー >>220
髪型もメイクもいいわね宝塚の娘役っぽいわ
ケオリも引退なのね寂しくなるわ ケヲリは引退後どうするのかしら
個人的願望で言うと園子の下で後輩育成してほしいわ ラストにミラノの金で花道飾ってほしいけど無理よね…
あー露助うざいわ 3度目の五輪は大女優もブリも出てるけど、
五輪前年のワールドで銀メダルなのはケオリだけかしら? ケオリは雨の筍たちと露介と闘う相手が多いけど、
一番の敵は自分の劣化よね
どんなに頑張ってても急に来たりするから五輪までは踏ん張ってほしいわ
ワールドはもうお休みよね
それとも来季の枠とりに駆り出されるかしら? 流石にケオリがいなくても三枠とれるくらいの役者が揃ってるとは思いたかったけどケオリも角煮もいなかったらそこそこ安心して見られるのはモネしかいないのよね、、、
あとは才能はあるのに的な博打枠ばっかだわ
二枠になったらほぼ確定でダマオが入るし薫子も上がりそうだから大変ね 坂本お疲れ様。もういいわよ。
島田マオがいるしね。点数抑えられてたけど、今後は忖度無しの点数が付いていくわね。 浅田さんってヨナコンプ、荒川さんコンプ、花織ちゃんコンプ、麻央ちゃんコンプ凄いよね...w >>232
3Aやクワドを跳べる選手が多少女体化して調子崩したとて3Lzまでが不安定になるかしら
巨大化女体化1年休養のモデルナですらジャンプは維持してるのに ケオリ、五輪ではシングル、団体ともに銀以上目標とか言ってるのね
ここは金と言っておけばいい場面と思うけど、思うところがあるのかしら
https://hochi.news/articles/20250620-OHT1T51085.html 前回より男女シングルの分が悪くなってるから団体はどうかしらねぇ ロシア復帰に龍子台頭で銅以下の可能性もまあまああるしどちらかに勝てれば目標達成ってのはまあ気合いすぎずかつイージーでもなく丁度いいと思うわ >>238
言うてもダンスのハンデがあるとはいえイタリアやキャナダに負けるとも思えねーわ 露助出てくるのは確定なの?五輪だけ?
一枠からとしてもそれでいきなり金or銀を掠め取ってかれたらハァ?てなるわ、とはいえ五輪前の各種国際試合で様子見かしら そういやロシアは面談でダンスとペアは不可判定されたのよね
ペトロシアンと具麺肉だけ ケオリは今の自分を超えることを目標にしてるのよ
五輪シングル銅だから銀以上というのはおかしくないわ
金メダルとるのが目標に決まってるじゃないのよ
もちろん角煮も大海苔狙うでしょうね 湯四が練習で3A戻してるわ
相変わらずの超ローーング助走だけど 北京でも3Aは跳んだのよね
ダウングレードだったけどよく転けずに演技続けられたのが驚きだったわ 糞露が五輪前に出られるのは今のところ五輪予選だけだからそれしか国際試合の機会ないわよ まあ団体の邪魔しないならいいわ、露助のせいでメダル授与にアヤつけられて一年以上待たされたのは忘れてないわよ >>248
女子のメダルがまたややこしいことになったらどうすんのよ!
ケオリが暫定4位でモヤモヤしたまま引退するなんて嫌よ! ショートのTime to say goodbye 公表した時点で引退表明みたいなもんだったけどね
引退表明した方が採点上は有利なのかしら ケオリのインタビューフルで見たけど、愛の讃歌はやっぱり憧れのモミィ繋がりなのね
引退シーズンは愛の讃歌で滑るって決めてたとはね 三原子はもう新プロを作る余裕も無いのね
来月のN杯選考に間に合わなかったらブロックから全日本まで国内試合のみになるのかしら
戦メリを選ぶ所に、全日本での引退を視野に入れてる気がするわ クセのない曲にクセの塊みたいな離床ぶつけてどうなったよかしらね 小芝居多くなりそうね。三原との待ち合わせをフランスでぶっちしたリショーなんて何で使うのかしら?同門だけど関係ないのね。 ケオリにはいつか王道クラシックで滑って欲しかったけど、引退ならしょうがないわね
ただTime to say goodbyeも愛の讃歌も悪くないわ >>258
三原子とはそれで縁切れたけど、ケオリとはずっとタッグ組んでたじゃない
同門云々より個人で判断してるんでしょうよ やっぱりカオリの活躍を見るたびに背後にのり平のことを思ってしまう とりあえず離床がキスクラにしゃしゃり出て来ないことを祈るわ あたしピンサロがリショーガン無視するとこめっちゃ楽しみにしてたわ ダマオののり平化だけは何がなんでも阻止してほしいわね 離床がケオリに振り付けたってレスした人を嘘つき呼ばわりした人は謝罪なさい アタシはソースなしのネタは信じないと言っただけで嘘付きとは言ってないわ 坂本も島田が上がってきたら勝てないと思ってるんでしょうねぇ
今年の全日本で引導渡されるかもしれないしね >>257
テネ爺のトゥーランドットは無難にまとめてたわよ 島田まおがシニアデビューしても坂本が続けたら、それこそ引退勧告のような低い点付けられるの目に見えてる。本人もそれはわかってるでしょう。だから引退。 引退表明して五輪シーズンに臨んだ人っていたかしら?
この人はこれで引退するでしょって人も五輪後に正式表明だったわよね ケオリがいつもの全日本での演技が出来たら、ダマオは勝てないわよ
ケオリらしくていいじゃない、含み残さずバイナラ、周りもスッキリ いやダマオの演技次第でしょ
4T3A全部入ってケオリが上はねーわよさすがに 五輪金も狙える国の代表なんだから大自爆しなきゃ1位で送り出すに決まってるじゃない
そんなことが自由にできる採点競技なのは分かりきってる事でしょ モミティーヌ215を忘れてはいけないわよね、何でもありよ⋯ 出るマン230?みたいなの見たら215とか可愛いもんだと思うわ 雄マンコと出るマンコで掻き回してた時代もあったのよね懐かしいわ モミーの215はそうだけど真央もミスらなければそれなりの点数出してもらえたと思うわ にしたって、215はねーわよ、真央ですら貰えなかった点数よ? モミーってああ見えてそこまで基礎点低くないし冷静に考えたらまあ景気付け込みで215くらい出てもおかしくないのよ
当時はハァ?だったけど 確かに良い選手だったけどね、長い長いジャンプ前の助走とケツしか記憶に無いけど 今週も面白かったわ!
上手く使えばタレントとしてブレイクしそうなんだけど
「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」
▼警察官ドッキリ完結編
出演者 高橋成美 真央はどうしても博打の3A以外は基礎点低かったものね なんだかんだとケオリの良さを一番よく知ってるのは離床よね 北米プロはゴチャゴチャしてて手旗信号に目が行ってしまって肝心の雄大な足捌きが⋯
しかもメドレーとか大丈夫かしら たまたま出るマンコの名前あげたとこだけど2回足首の手術して今日の試合で復帰したらしいわ
シザーハンズしかいねーとつまんねーからバチバチやってほしいわね
https://i.imgur.com/91oNq9E.jpeg 来季で引退
確定 ケオリ
濃厚 友子 角煮 三原子 青イナ
世代交代は一気に進みそうだけど、男子の層が余計に薄くなるわ
鍵子ブッ佐リオ顔の四強からあん太は弾かれるわよね
女子はモネをりんヒナハナ麗子生理子にダマオが割って入るのね
薫子やレナがシニア参戦したら麗子とヒナハナが厳しくなるのかしら どっちにしろワールドレベルでコンスタントにメダル獲れるのは男女とも1人だからそんな変わらないわよ
ケオリ引退後に上手いことダマオに繋がるのは良かったわね
モネもまだわからないけど巡り合わせによってはあと何回かメダルいけるかしら >>294
ステップの後の表記はローカルルールかしら? 世代を経るごとにどんどんキャラが薄くなっていくから応援のモチベーションが下がるわ、今の子たち良い子が多すぎよ あん太が引退しても別に驚かないわ
女装と還付だけのプロのあの戦い方じゃつまらないし
もっとバレエとか他のダンスとか学ばなかったのが痛いわね
亀爺に「背中固い」と言われてもそのままきてしまったわね >>300
「怪我さえなければ」のプライドを最後まで捨てきれなかったのが悔やまれるわ
もちろん復活劇には敬意を表するけど 怪我前のあん太のカメラどまん前ハニカミ入りステップ(だったかしら…)でじっとり濡らされた人は多かったわよ アタシのうっすらした記憶だとハニかんで無かったわ
ステップ前ドヤ顔のカメラ目線だったわ ドヤバージョンもあったのかしら?でも復帰後の信長冒頭の睨み顔なんかシトシトに濡れたわ ケオリの振付師、その後削除されてるわ
ガセだったのかしら? ケオリ引退ウェルカム!
つくづくツイてた選手。
容姿にも恵まれてないのに。 >>309
あんたの退場ウェルカムよw
最近変なのばっかり居着いてるわね 戦争にならないといいわね
GPSでいつぞやのフランス杯みたいなことがまたあったら怖いわ ロシアがダメでイスラエルがオッケーなのってなんか釈然としないわね
どっちもダメでいいのに >>313
ウクライナ侵攻は五輪期間中に始まったのがイスラエルと違うわ
ロシアはグルジア侵攻ウクライナクリミア半島侵攻と五輪休戦決議違反を繰り返してて今回で3度目だから見過すことは出来なかったのだと思うわ >>312
遥あんたみたいにスッピン晒すのは誰になるのかしら 一目でこりゃ非常事態と知らしめるあの絵面の破壊力を超えるものはまだないわね >>313
擁護するわけじゃないけど
一応イスラエルは手を出された方だから >>311
大方鰤婆の仕業
つくづくの用法間違ってるあたりからして 各スポーツ界で長く活躍した選手が言うのは「怪我をしない」ことよね
指導者になっても「怪我をしない選手に」とかよく言うわ
ケオリは大きな離脱もなく長く上位で戦った名選手なのを忘れては困るわ
メンタル維持も厳しかったでしょうに休まず戦い続けるとはすごいわよ のり平はどこかで区切りつけないといけないんでしょうけど
もうスケートへの思いがないようにも見えるのよね
要所要所でインスタ投稿するけれど…稼ぐ上では必要なのよね 怪我しないのが名馬って格言もあるものね
ジャンプのスペックだけならともかく怪我しないタフさを含めるとケオリは群を抜いてたわ ケオリはジュニアの頃に骨折してたわよね
むしろその経験がシニアになってからの怪我の少なさに対してデカいんじゃないかしら あとどんなスポーツでどんなに正しく気をつけて動いていたとしても怪我って結局運の要素がデカいのよ
大事なのは怪我した時にどう対処するかだわ 鍵っ子は怪我でしっかりアスリートとしての肉体づくりやら学んだようだものね
無理して出た全日本もあったけれど
きちんと治ってからはやっぱり安定して上手いわ鍵っ子 鍵っ子て直近シーズン後半まあまあやらかしてた気がするけどイップス的なやつかしら パカ子がインタビューでざっくり言うと大丈夫、って言ってたわよ 鍵っ子もうちょっとギラつかないかしら
なんかもうちょっと突き抜けて欲しいの
でもギラついたら鍵っ子じゃない気もするわ とは言っても結局日本男子ではぶっちぎりの成績収めてるのよね
ワールドメダルクラスが1人しかいないのがこれまでの十数年とは違うとこね ブッ佐がちょっとマシなデカマラ程度に収まってしまわないか心配よ アラフォーになってもクアド跳ぶおブッ佐なら見てみたいわ お忘れかしら、ワールド6位よ
黒子、デカマラと括るのは気の毒だわ 大根・信子ラインとデカマラ・黒子ラインの間ぐらいかしらブッ佐 黒子も一応ワールド8位だし4CC持っててGP2勝で全日本銅5個持ってるんだから全体としたら今の所ブッ佐より格上もしくは同レベルな気もするわ
まあ黒子は長いキャリアの中でその実績で打率で言うとブッ佐が全然上だけど 流行りのやつって言ってるけどlike jennieを今出すのは遅いわよ?笑 ブッ佐が怪我で顔に抜かれて
次に顔が怪我で沈んで
抜いた抜かれたというよりどっちも安定しないしよくわかんないわね しょーまがいた頃はブッ佐や顔が安定してなくてもポテンシャル充分あるし伸び代だらけね〜なんて思ってたけど、しょーまが引退、鍵っ子は構成あげるも安定感にかけてきて、ブッ佐顔はまだ任せられるほどではないと一気に層が薄〜くなった感は否めないわ
つうかしょーまの頼もしさを改めて感じるわ 顔は自己管理能力がないし鼻息荒いだけの子
伸び悩むと思うわ
肝心なところで怪我しそうだし指導者のいう事聞かないならしかたないわよね しょーまアイスショーがんばってるから
みんな新潟行ってあげて ショーマのアイスダンスは思う以上にいいわね
雰囲気と言うか世界を作るのがもともと上手い選手だったわ しょーまの身長が後10センチ、いや5センチでもあれば競技でアイスダンスいけたかしら、流石に女より男が身長低い競技カップルはいないわよね >>350
有料記事だから詳しく書けないけどアイスダンスはコーチを付けずに経験者にアドバイスもらいながら基本2人で練習したみたいよ
宇野昌磨さんの言葉って記事だけとプレゼントされてるから今なら読めるわ あん太と友子がオリンピアンになるのをまだ諦めないわあたくし 密航しょーまんこ婆ってバレてないと思ってるのかしら、、 >>353
この2人が代表になって団体戦の役に立つのかしら 鍵っ子にSP FS両方出てもらいましょ
と思ったけどアン太友子でもフリーだけなら最低6ポイントはもらえるから大丈夫じゃないかしら
フリーはおそらく雨日仏伊ジョージアだからペアと女子はまあ最低9ポイントくらいは取れるでしょ 鍵っ子が調子取り戻せない&ブッ佐・顔が安定感に欠けたままだと友子orあん太が全日本フル勃したら三枠目でIN!はありうるわよ 友子フル勃起っていつが最後かしら
ここ最近ほんと酷い演技ばっかりよね 2023の全日本はまあまあ良かったわよ
あの大会はアン太がフル勃起してブッ佐顔がグリーンルームでポカーンとしてたのが笑ったわ 五輪男子2〜3枠目はブッ佐がやや有利だけど、GPS・全日本で相次いで自爆したら普通に落ちると思うわ
3枠目は顔友子あん太の一騎打ちだと思うけど勝負弱いあん太はやや分が悪いかしら
種壺はなんだかんだ理由をつけて絶対選ばないと思うわ ワールドであわやSP落ちの選手なんて優遇する理由皆無だし 種壺がGPS二勝してファイナルでも台乗りして全日本2位とかならまあ普通に選ばれると思うけど、このコース辿るのブッ佐顔あん太友子含めてもまあなさそうなのが現状だわ、それでも誰かしらは選ばれるけど内容は近年にないほど未知数ね >フリーだけなら最低6ポイント
フリー6ポイントは最下位なんだからそんなの誰が出たってそうじゃないの
金は無理でも最下位じゃ下手すりゃ銀も危ぶまれるから戦力にならないわ >>364
一騎打ちの使い方違ってる
(※2つの軍が1騎対1騎で勝負する) 最近は全日本一発屋じゃワールドも出場できないから安心なさい? カワビや種壷みたいに全日本表彰台とGPS表彰台の2発屋なら行けるわ 2発打ち上げて三枠あるならならまあ認めざるを得ないでしょ
マイナー子とか子牛みたいなマジでナショナルだけのは2位でもダメよ? あたしはカワビ枠にをりんが滑り込むのを諦めてないわよ >>377
どうぞどうぞで譲り合って種壷に行ったら笑えるわ 友子いきなさい!あんたも大きな怪我しないで戦線離脱しなかったわ
今後もっとショースケーターやりたいならもう少し成績残すのよ!4CC銀じゃ黒子より下よ! 黒子は変な癖ないから色んなショー出られてるんだと思うわ 黒子とデカマラの首から下はいけるのよね、肩幅あるガッチリ逆三筋肉質で先走りと同じ系統の体つきなのよ デカマラが国際試合でほんとに結果出せなかったのは何故なのかしら
ちょっと結果でさなすぎだったわ >>374
アタシもをりん諦めてないわ
ぶっちゃけチャンピオンシップなら何でも歓迎よ デカマラは四回転が博打だったものねえ
よくあれでオリンピアンになれたわよ 3枠目に滑り込めるかどうかははっきりいって99%運だと思うわ お気持ちだけで言うなら三枠目の思ひ出出場はあん太に行って欲しいけど、順当にいけば鍵っ子ぶっ佐顔なのかしら、なんかあたし的にはブッ佐はともかく顔は五輪の器にまだないのよね… 鍵っ子ブッ佐顔は実はもうそんな若くもないのよね
ミラノ五輪時鍵っ子ブッ佐22歳、顔20歳
その次の五輪となると鍵っ子ブッ佐26歳、顔24歳
今もう中堅、次はベテラン年齢ね 鍵ブッ佐はまあ今回も頑張ってくれたしね
でも顔が代表になっても自己管理能力のなさで代打友子にいく気がするわ
顔は意識を変えて行かないと3枠目にも入れないかも 総合 ブッ佐>顔
SP 顔>ブッ佐
FS 顔>ブッ佐
だから怪我やメンタルは置いとくとして地力ならやっぱ顔だと思うわよ
しかもブッ佐の総合とFSは盛りバルだから 全日本は代々木なのね〜
土日あたりは流石にチケット激戦になりそうね 生理子SPは去年のFPをショート用にアレンジしたものらしいわよ〜 JGPS派遣
ラトビア / メイ Yo
トルコ / オカマ子 ハルナ
イタリア / スミカ 薫子
タイ / ダマオ
アゼルバイジャン / 未定
ポーランド / 未定
UAE / ダマオ
イクラはどうすんのかしらね?国内シニアとダンスなのかしら
そしてもし前半戦で6人とも台乗りしたりして二戦目振り分けなきゃいけなくなったらレナどうすんのかしらね
さらに言うならレナは2戦あっても連戦になるかダマオと当たるかどっちかは確定って感じなのね イクラはシングルで出るとしてもシニアじゃないかしら
もうシングルで代表になるとか考えてないでしょ なんでよりにもよってUAEにダマオなのかしらね
しかも最終戦
そういや前にもこんなことあったわねJGPは 中東情勢ヤバいだけじゃ済まないのによくUAEでJGPできる見通し立てたわね
まあUAEですら避難勧告出たら第三次世界大戦に突入する訳だけど
レナはJGPの正メンバーに入れなかったのね
結局どこ所属になってるのかしら 去年の全日本ジュニアトップ10
1 ダマオ←JGP
2 カヲル子←JGP
3 イクラ
4 アミーゴ←シニアGP
5 レナ
6 ハルナ←JGP
7 オカマ子←JGP
8 メイ←JGP
9 宮カリン←ノービス
10 スミカ←JGP(ジュニアデビュー)
〜
14 Yo←JGP
イクラはアイスダンスと二刀流だからかしら?
レナは…
Yo好きだけど
去年で言うとこのメイ枠が今年は無いわね… 流石にダマオの派遣はダマオ側が決めてそうだけどまたドンパチで空域閉鎖とかなって中止になったら最終戦だしダマオJGPF出られなくなってリスキーね
せっかく名古屋開催なのに
レナは本人の問題(怪我や女体化や選考会で大やらかし)なのか所属問題がクリアになってないからなのか色々謎よね
オフの間座談会やらなんやらまあまあ表に出てきてたわよね 仮にそうなったらダマオだけ別枠で7人でやればいいわ
実質ダマオ分の枠が空いてラッキーよ >>400
メイ枠って迷惑みたいねw
>>401
レナは汚小屋から離れないとダメね ダまおはやっとこさジュニアラストシーズンなのね シニアでめぼしいライバルはいるのかしら 韓国の子はまだジュニア? みどり元気そうねまだあんなにキレがあるのね
真央も楽しそうだわ 55くらいだったかしら?それであんだけ跳べるんだからすごいわよね みどりってポンポン跳ね回るから体硬いイメージあったけど今の歳で氷上でY字とかとんでもないわね 顔は無理がたたってこのままなんて事はないわよね?
のりへーコースに入ってる気がするの のり平はそれでも十分な実績は残してるけど顔は全日本台乗りすらしてないわね、、、
それこそ黒子レベルかしら 顔がのり平化するならミラコル三枠目が混沌としてくるわね
友子・あん太の悲願達成なるか、はたまた種壺とかセナあたりが大穴当ててしまうのかしら 種壷やセナが行くくらいなら友子かあん太に行ってほしいわ どっちにしろ3枠目は入賞も難しそうだし15位とかで終わりそうだから誰でも良いわ 友子アンタは完全にピーク過ぎて大劣化中でしょ
五輪10位以内は難しいし
壺は論外SP落ちかもしれないし
顔はジュニアワールド制覇がピークのよくある早熟タイプだし 顔、ここで一念発起しないとJWがピークのブ渡コースもあり得るわね 著作権とか諸々面倒くせぇからもうオリジナル楽曲作る手段きたわ
まあ余程の金持ちかスポンサーがぼんと出してくれる選手じゃなきゃあまり現実的ではないわね
>#角野隼斗 ✖ #鍵山優真 ⛸夢のコラボ🎉
角野さんが鍵山選手の今シーズンの楽曲を手掛けます❗
SPは #マーシン とのコラボ曲「I Wish」
近日公開エキジビションは書き下ろし新曲
ご期待下さい✨ >>421
王道クラシックじゃないのね…
せっかくイタリアだからイタリアンオペラとか期待してたのに フィギュア発信のオリジナルはめでたいわ
創造性はほぼ無い競技だったもの 原曲しか知らないけど、去年のサウンドオブサイレンスよりは見栄えしそうだわ PCS 5項目の時は曲の解釈とかジャッジに何がわかるのかしら?って感じの項目があったわねそういえば
オリジナル曲でジャッジが勝手に解釈度点数つけることになってたら面白かったのに 確かにオリジナル曲の解釈をその日初めて聞くかもしれないジャッジに解釈の何がわかんの?って感じね。
でも普通に使い古された定番曲も音楽の専門でもないジャッジに解釈度の何がわかんの?って感じだわ オリジナルじゃないでしょ
スティーヴィ・ワンダーのI Wishだからスティービーに著作権料行くわよ 絵が得意なAI、小説が得意なAIがあるように音楽に特化したAIもあるから鼻歌でも歌って曲を作って貰えばいいかも 鍵っ子がSPで使うカバー曲はyoutubeにあっておしゃれっぽい感じだったわ(小並感)
ケオ讃歌の振り付けはマリーフランスでスケーティングを見せる良プロってXでファンが言ってたけど
ファンの涙が止まらない的な感想ほど当てにならないものはないから早くこの目で見たいわ アン太
SP イエスタデイ(継続
FP ハレルヤ
これもまあ引退プロよね 角煮が全日本取るとしたら平昌シーズンだったわね
あそこでノーミスかませたら優勝出来たんじゃかいかしら 角煮がマイウェイって
大傑作か大失敗作かどっちかに転がりそうね 最近はシーズンイン前に引退宣言するのが流行ってるの 角煮引退後はショー中心かしら
同時期に引退するケオリはコーチ業明言してるけど、角煮はテレビで解説しつつ連盟の役員コースもあり得るわね 角煮は振り付けの才能ありそうだけど、神宮部屋にはなんらかの形で関わると思うわ 角煮、CS2勝、GPS1勝なのに
五輪とワールドの銀を持ってる謎の成績ね 国際A級1勝で五輪団体銀メダルワールド銀メダルって顎皮さんの国際A級3勝で五輪金メダルに次ぐ効率の良さねw ペニチンとかおソトとか角煮や元副会長より効率いいのいるわよ 顎皮さんについで引退後はケオリ角煮には一度は全身黒タイツでスピスケ選手と競演希望するわ その一勝も獲ったのは今シーズンだからGPS0勝でワールド銀五輪団体銀よ?
ナショナルもGPSも優勝ゼロにユーロ(四大陸)メダルも無くワールド銀ってまさにレオ豚の後継者よね 角煮は3Aあるが故に煮崩れ・焦げつきが隣り合わせだったから成績はまあ安定路線ではなかったわね ケオリに続いて角煮も引退なのね、2人ともラストシーズン走り抜けて欲しいわ
引退表明してる選手を2人も五輪に送り込むのって、どうなのかしら?なんか変な力が働かないといいけど 結局ケオリフリーはルッツ一本に戻すのね
正解ね、五輪シーズンに変な挑戦はいらないもの フリーのルッツ2本はシークエンス使わないせいで基礎点的にもマジで意味なかったものね
ショートはどうすんのかしら 自己レスだけどSPは3Lz 2A 3F3Tね
FSは2A 3F 3Lz2T 3S 3F3T 2A3T2T? 3Lo
なのかしら
セカンド3T不安定になりつつあるからちょっと不安ね
なぜかシークエンス使わないしなんとなくどこかで後半3F+COMBOになって痛い目見る気もするわ
3Lz2Tじゃなくて3F2Tにするのかもしれないけど
2A 3F2T 3Lo2A2T 3S 3F3T 3Lz 3Lo
とかじゃダメかしら?
前半2コンボはプライドが許さないかしらね エミさんのクリスタルファンタジーもみどりの羊蹄のまつりもヤマハがらみのオリジナルよね
ロス五輪の床運動とかシンクロもそうよ。でもいつのまにかやめたわね。やっぱり外国のジャッジには??だったのよ ケオリ角煮の両方とも五輪に出るなんてアリかしら?
引退を公言してる2人が
角煮はよっぽどの成績を収めなければ外しの傾向になると予測するわ キャンディーズが引退表明をした年の紅白の出演者を選ぶ会議で引退発表して将来性がないグループを紅白に出すのは如何なものか?って意見出たそうよ
年寄り多そうなスケ連もそうならない事を祈るわ >>455
角煮は骨格が昭和で表情管理が下手なだけで顔面のつくりそのものは子供の頃からずっと美人よ キャンディーズがどうこう言ってる爺婆に年寄り扱いされるほどスケ連の中身は年寄りでもないわよ 団体メダルだって狙えるんだし
ケオリ角煮が成績良ければ普通に選ばれると思うわ
期待枠は使っても無意味だとカワビで証明されたはずよ
経験乏しい子は大舞台は厳しいしね町子だってその年だけ駆け上がっていったわけではなかったわ 3枠目は毎回課題になるわね そして予測通りの順位に… それ考えると北京の男子3人は金メダルこそないもののかなり検討したと言えるのかしら
ソチの大女優もブス成や大根から実質枠強奪みたいなもんだけどなんだかんだ6位入賞よね
女子はすっきり決まったソチ3人ですらおキャナはアレな出来だったけど
マンドーさんが経産婦になってなかったらたぶんマンドーさんだったわよね >>455
割と全員、わざと選んだかしらって思うような酷い写真ね >>463
未だにソチは信子が行くべきだったと思うわ
スケ連の恣意的採点は最近は減ったけど、今年の全日本では種壺の演技次第では発動しそうね
種壺は期待するだけ無駄と判断されたんじゃないかしら
いずれにしても3枠目は自己管理できない顔、大舞台でやらかすあん太、フィジカルが衰えつつある友子
微妙なメンツの争いだけど、個人的には友子が最後にひと花咲かせてほしいわ
>>457
半世紀近く昔の話だし、その後紅白は企画物や糞国ユニット多数出てるわよ
渦中のTOKIOなんて売れてもいないのに20回以上出てたわ、いい加減スレ違いなので自粛するけど ケオリ角煮に加えて公言はしてないけど、三原子、青ユナあたりも来季が一区切りよね
女子はマジで世代交代だわ 青ユナなんて成熟の舞だと思うわ楽しみよ
でもサキが紅蓮子みたいに年齢重ねてから3A飛んでいく試合も見てみたいわ >>444
3勝の内訳がワールド/NHK/五輪
全日本は2勝だけど副会長も歴任 >>465
信子はプレシーズンの全日本4位で4CCに選ばれなかった時点で
信子をソチに行かせる気はないんだと思ったわ
オンアイス・オフアイス両方で色々やらかしてたから信用なくしてたわね 五輪の本番で靴紐トラブル
ワールドSP28位の敗因が未婚女性の妊娠発覚
結果出せないの分かりきってたし 青ユナが3F3Lo、3Lz3T両方入れられてたら… 信子って見た目のコミカルさと明るさや泣き芸の方に気を取られるけどまあまあな事やらかしてるのよね まあまあどころか
信子の実力ならワールドメダル持ってないのがおかしいくらいよ
初出場以外のワールド五輪全部でやらかしたんだから
SP落ち後は一切出さなくて正解よ信子に関しては 昔みたいに五輪と世界選手権の枠分ければいいと思うのよ。カワビと三原子のときも 信子はコーチになってからもハマコーと大騒ぎ起こしてるしねえ…
今年はもう全日本には出ないわよね? 信子は去年の全日本で信子劇場の主役やれたんだからいいんじゃない? 普通の子なら信子のやらかし一つでもやったらそこそこ立ち直るのに時間かかりそうだけど、信子はまあ次から次へとやらかしたもんだわ、図太いのか学ばないのかすぐ忘れて切り替え早いのかとにかくすごいわ スケーターも試合中に1桁の数字をカウントできる能力が必要なのよね
海外でも日本でも、pull an Oda 織田る って言葉が使われたのは特筆されるべきことよ >>474
カワビと三原子の時なんで分けなかったのかいまだに解せないわ分けてたらカワビはあそこまで叩かれていなかったと思うのよ >>470の他にも色々あったわよね
●ノーカン回数最高記録保持者
ノーカンのせいで優勝やメダルを逃した試合多数
●ジャンプノーカンをPull an Odaという不名誉な造語まで誕生
●飲酒運転で1シーズン謹慎
●怪我しているのに試合で跳ぶ予定のない4-3を公式練習で跳び、
本番で怪我が悪化しボロボロ→その後シーズン全休 >>482
ワールドは三原子でも良かったとは思うけど冷静に見るとしょせん三枠目だし実は三原子もそこまで成績がいいわけでもなかったってとこがヒラマサ後の角煮とは違うと思うわ 三原子は病気のこともあるけど怪我していてギリギリで欠場とか出場しても実はってことがちょくちょくあって
大事なところは任せられないって感じがするわ >>484
でもシーズンベストは三原子が日本人2位もしカワビじゃなくて三原子がNHK杯にアサインされてたら三原子が2位だったのよ
他もシーズンランキングも世界ランキング全て三原子の方が上でしかも全日本4位
これで平昌の時の角煮の立ち位置より劣ってるとは全く思わないわ まあ角煮も銀角に成ったから結果論として五輪とわけて派遣して良かったとなったけど、もし煮込みすぎてたり煮崩れしたらケオリ出しときゃよかったのに!となったでしょうね >>484
五輪:三原子
ワールド:カワビ
で分ければ良かったわよね
三原子も成仏出来てさいたまワールドで引退できたと思うし
カワビも五輪のプレッシャーで潰れることなくワールドに出場できたと思うわ
あのシーズンは湯四優遇でカワビ放置のハマコーも責任大だけど
>>483
信子のやらかしは大概だけど、枠取りもできず4CC台乗りできず、
ワールドは枠取りどころか1桁順位にすら入れなかったデカマラも
どこかで代表から落として友子にチャンスを与えて欲しかったわ
正直言って黒子以上の強化費ムダ遣いだったわよ 友子は全日本が得意じゃない印象ね
それでも前回は合わせて4CC大海苔(銀だけど)
ワールドも結局行けば入賞してたの
その点アン太種壺は大舞台にヨワイ印象ね ハマコーからしたら五輪前は湯四につきっきりになる契約してたらなんかカワビが覚醒したって感じだしまあ契約時点でカワビが五輪いけると誰も予想できなかったのはあるわよ
全日本の時もキスクラでこれは四大陸行けるんじゃない?みたいなこと言ってたしあの時点ですらハマコーも本人もオタクもカワビが選ばれると思ってなかったわよね FSが予想よりも10点くらい高かくてビックリしたってカワビ自身が言っちゃうくらいだからスケ連は初めから選ぶ気満々だったわよね >>489
あの時のカワビと三原子の振り分け方はそれが最適解だったわよね
肝心の全日本でミスった三原子もダメだったけど、N杯の棚ぼた台乗り程度のカワビに全ベットしたのも訳ワカメよ
連盟側の、選考基準を満たした数の多さは重要じゃないとか前途ある若手を重視したとか後付けみたいな発言したのが輪をかけて最悪だったわ この話題も無限ループよねw
あれから4年になろうとしてるだなんて月日の流れは早いわ 角煮もヒラマサの悔しい落選があったけど北京で報われたからそれ以降は落ち着いたわよね
三原子もこのまま引退なんてなったらユキャリ以上に引きずりそうだわ 三原子はなんだかんだあの状態からGPF女王になった時点で本人的にある程度満足できてると思うわ
まあ畳みたいに五輪に縁がない選手っているものよね >>486
カワビのNHK杯アサインはのり平の棄権で補欠が回ってきたのよ
三原子は既に海外2試合アサインされてたからその可能性はゼロよ
>>489
五輪とワールドを分けるなら、五輪:カワビ、ワールド:三原子でしょ 三原子もユキャリみたいに「まいまいチャンネル」作ればいいわ!
ケオリ角煮もろもろゲストは不自由しないはずよ! 三原子ヲタのしつこさ被害妄想の激しさには辟易するわねw カワビは若手ミラクル枠?だったんだからせめて五輪かワールドのどちらかは入賞してほしかったわ
完全にピークアウトして体も絞れてない状態のカワビを放置したっぽいハマコーも謎だった ― 時間が経っても、その悔しさは残っていますか?
「時間が経てば忘れられるよ」と言われましたし、確かに当時の絶望感は薄れました。でも、スケート人生で唯一の後悔として、心の中にはずっと残っています。
それが良かったのか悪かったのか――その答えは、きっと一生出ないままかもしれません。
ユキャリだって15年以上経ってもやっぱり心の中に残ったままよね
ユキャリはキャラは好きだったけど巻き足が大嫌いだったから紅葉で良かったと思うわ >>502
後悔って何かしら?全日本自体はこれまでにないくらい気迫に溢れていて出し切ったと思うわ
レベルの取りこぼしとか細かいミスはあったけど、それは紅葉もね
あたしはJOなんかで3Aを跳んで怪我したのが後悔だったと思うわ スピンのレベル取りこぼしじゃないかしら
ユキャリちゃんねるでも力説してたわよね 全然関係ないけどTikTok見てたらダマ全盛期の3Lzが流れてきて軌道と流れの美しさにビックリしたわ
ホント惜しい存在だったわまあ今幸せそうだから良いけど ユキャリは全日本で紅葉に0.17点差で負けたのよね
フリーの最後のスピンでレベル3と取りこぼししたのよ
それが受け入れられない現実として何年も心に残ってるみたいだわ
スピナーのユキャリがスピンで泣いたのよ てかカワビのピーキング謎よ、五輪本番明らか調整不足だったもの、全日本ではキレキレだったのにさ、いくら降って湧いた代表だからってあれはハマコーのコーチングどうかと思うわ >>498
だからもしもって言ってるじゃない仮定の話よ
でもスケカナはのり平の代わりにinしたのだしもしタイミングがズレてたら三原子のN杯inもあり得ない話じゃなかったはずよ だからGPSアサインの発表の時点でのり平も三原子も2戦アサインされてたのよ
三原子がN杯INの可能性はこの時点でゼロだって言ってんのよ 北京シーズンの三原子って最初のアサインは1戦だけじゃなかったかしら?後から誰かの補欠で2戦目追加アサインされた記憶よ >>512
確認したら確かにそうだったわ
三原子は最初は中国杯(後にイタリアに開催地変更)のみアサインで
パガニーニのスケカナOUTの穴埋めで2戦目ゲット
その後のり平がスケカナOUTの穴埋めでカワビに1戦目、
N杯ものり平OUTでカワビに2戦目が回ってきたようね
パガニーニの穴埋めで三原子もカワビもINしなかった場合、
アサインのルール的にのり平のスケカナの代わりは
アサインなしのカワビより1戦アサインの三原子が優先されたでしょうね
だから結局三原子がN杯INの可能性はなかったと言えるわ ユキャリアはやはり世界選手権4位の時が気の毒だったわ 杉爺じゃないけどあの巻き足じゃ良い評価されないわよ >>514
もう17年も経ったのねイエテボリ
アクセルはデフォルトで回転不足
3-3跳べない
ルッツフリップループ全て巻き足&回転微妙
ジャンプに難が有りすぎたわね >>514
ゆきゃりは翌年からいきなり下げ対象になったのよね
回転不足の取り方が前年以上に露骨だったわ
紅葉は上手く入れ替わったわね >>514
あのとき糞に紛れてパカ子も相当変な採点だった記憶があるわ ひゃだ!ポストケオリは誰だとかニュースになってるのね!
まだケオリは現役よ!次のシーズンになってからにしてほしい話だわ! そりゃ世界女王を3連覇した選手が引退表明したらそういう話題になるのは当然でしょ世間的には
フィギュアファンにとっちゃ次の女王なんて自明すぎてそういう視点では話題にも上らないけど 島田麻央より、美麗な娘、名古屋に居たじゃない
いつぞやの全日本で四位だかになった娘
最近とんと見掛けないけど、美空ひばりより美しい娘がいいわ ポスト〇〇って、普通は同じ路線継ぐ選手って意味だと思うけど、ケオリに関しては、日本のトップという意味しかなさそうだわ ソニーミュージック公式がポストしてる案件だもの
著作権なんかとっくにクリアしてるわよ >>521
>世界女王を3連覇
3連続世界女王と言った方が
細かくて申し訳ないけど 100年経っても出てこないでしょうね
肉感エロムチスキャンダラス高難度ジャンパーなんて 今の現役選手の世代だと良くも悪くもマンドーみたいな方向性でリアルな他者への情が深い人間が少なくなってるイメージだわ
特に五輪出場レベルのアスリートだとショーマタイプの性格が多そうだわ マンドーみたいな方向性てなんなのよそれじゃまるでしょーまが情が薄いみたいじゃない
資金不足のあん太のためにコランの社長にゴリ押ししてまでスポンサーになってもらうように頼んだの忘れたの そういや薫子も角野さんの曲使うみたいだけど許可周りはokなのかしらね
世間的には無名のジュニア選手だし特に言及しないだけならいいんだけど ケオリのTime to say goodbye、とりあえず点数は出そうなプログラムね なんつーか曲調に対して滑りとかスピンとかジャンプとか全ての要素がゴリゴリマッチョって感じで今の所ピンとこないのよね
まあ五輪でノーミスしたら普通に感動するんだろうけど ケオリの手ヒラヒラドーナッツスピン良いわね、トリノの顎川さんを思い出したわ >>534
「情」はオブラートよ
最近の言葉で言うならショーマタイプは他者境界がしっかりしてる「傾向」にある人
現代で求められてる資質よ あっさりしてると思ったら実はJCのダマに手を出してたんだから中身は普通の男じゃないかしらね 顔に続いてブッ佐まで欠場なんて
ミラコル2枠目3枠目がますます混沌としてきたわね
全日本のとき一番体調良いのが代表になりそう ブッ佐、昨日鍵っ子に介助されてたの怪我だったのかしら
靴に不具合でもあったのかと思ったわ のり平みたいに怪我してるのにアイスショーに出て五輪を棒に振るよりは賢明な決断よ ブッ佐はまだしも顔は前だったら普通に強行出場してそうだったしある意味成長よね ショーだからじゃない?あたしジュニア時代の顔がショーの時に派手に転倒してなかなか立ちあがれなくて
立ち上がった後もボロボロで見ていられない日に当たったことがあるわ
ほかの観客も「ええ…」みたいにどにょりしてくるし
振付したばかりで不十分ならばやめたほうがいいわショーは特にね InstagramにケオリのSP上がってるね
抒情的でこんなに表現できるの?って言うくらい良かったわ ケオリの見てきたわ、ところどころおサトっぽい動きがあってあら!と思ったわ、ど頭にルッツってのも新鮮ではあるわね、めちゃくちゃディレイで良かったわ 離床の投稿にケオリ来たわね!
ラストシーズンに再タッグは粋だわ これ良いじゃない!
このプロならケオリ高得点期待できるわ!
やっぱり離床はケオリの良さをよく分かってるわ〜 あとは引退宣言が仇になって国際大会で肩叩き回転不足とLzエラーで狙われないかどうかだけね 離床の投稿見に久々にインスタのスケート垢開いたら百舌子の胸毛やらミポコの謎Tやら腹ボテ鶴蕎麦やらなんか色々変なものを見てしまったわ 今更な記事だけど、サキはN杯TB狙いよりもCSでまず180点出すのを目標とした方がいいわね
国際大会未出場の選手がいきなりGPSに出てもよほどの番狂わせでもなければ良い点なんて出ないわ
正直、SPで3Lz(3F)+3Tできないうちは枠ゲットは無理だと思うし、繫ぎがGPS派遣選手と比べたらスカスカなのよね
五輪が無理なのは本人もわかってるでしょうけど、ケオリ角煮引退後にワンチャン狙うなら
3Aより課題を克服する方が先じゃないかしら
若くもなく実績もないんだから、大技頼りなんてリスキー過ぎだわ 麗子やヒナハナだって3A認定率どんどん下がってるんだし むしろルッツはしっかり取られた上で他の要素で圧倒して勝ってくれた方がスッキリするわ >>552
ISUは五輪女王にはニュースターをプッシュする傾向にあるから先に引退宣言するのはちょっと心配だわ 宣言しなくてももうニュースター龍子が推されてるじゃない 去年のシカゴが女王のプロ云々言ってたけど、今年の方がいい感じね。やっぱりケオリは壮大なスケートを活かしてナンボね。
賑やかしプロは似合わないわ 問題のフリーはまだ分かんないわよ?
両方離床ならよかったのに… >>553
なんなら腹ボテ手前のコスト子もいるわよ フリーも既に滑ってるわよ?まあ無難ねって感じ
あたしはケオシカゴのほうが好きだけどあれで最後を飾られても困るってのもわかるわ ケオリのSP見ようと思って動画見たらドリームオンアイスのあまりにも観客が入っていなくて拍手もまばらで、そのことに驚きすぎて演技の内容全然入ってこなかったわ
箱も信じられないほど小さいし、日本のフィギュアの将来がお先真っ暗だわ
日本代表クラスの新プログラム発表会なんて内容はとんでもないくらい豪華なのに まあでも去年もそうだけどなんでわざわざ全公演で一番客入り悪そうな2日目夜公演を放送するのかしらと思うわ
メリットないじゃない >>557
引退宣言しなくてもISUからしたら引退するのは分かってるんだからめくじら立てなくても一緒 箱が小さいって鰤が出でた頃より前からずーっと変わらないわよ >>565
客入りが少ないから放送機材やらなんやら入れても問題ないってことなんじゃないかしら
まあ現状他の日でも問題なさそうではあるけど ケオリSPいいと思うわ
もっと磨かれていくと思うの
ラストと決めてセカンドキャリア見越して腹を据えた女武者ケオリは突き進むだけよ フライングキャメルが回転数増やしてて良い感じだったわね
もっと多く回ったら加点増えるのにと思ってたのよ ミラコル後は麗子どうするつもりなのかしら?
次々回五輪狙うには27歳はスケーターとしては厳しい年齢よね
同い年ののり平とサキにも言えるんだけど
マ コは今シーズン今一な成績だったら辞めると思うわ、去就を迷ってたようだし
つーかシスメックスはケオリ引退後(三原子も辞めるでしょうし)は残りの二人の支援続けるのかしら? シスメは木下みたいに神戸にアカデミー作ってくれないかしらね FSまで離床に戻すのは、この3年間のチャレンジを思えばさすがにプライドが許さなかったのでしょう 愛の讃歌提案して初めて自分から言った曲が採用されたっつってたから今までのプロは全部振付師側からのものだったのね 鍵っ子本当うめぇわね
欠点がマリ人と同世代なことくらいだわ 生理子、見た目から想像される声より3倍くらい低い声だわねw落ち着いてるわ モネは見た目から想像される声とも喋り方とも違いすぎるわ
〜〜する所存ですとか言ってたし モネ、朝ドラ的なキャラよね
主役、脇役、モブなんでもござれ モネも生理子も別にびっくりする程ではないわ
驚いたのは西野友毬とおジャミとよっこいね
もっと話し方が普通だったら綺麗どころ扱いされていた気がするわw
あとイクラちゃんは話し出すとアホの子になっちゃうわね モネの、上昇志向が強いとこ良いわ。他の子たちはなんか小さくまとまりすぎよ。ジャッジにケチつけるくらい気が強くないと。
現役時代割と良い子風だった荒川だって、コーエンのルッツはエラー取らないくせにあたしのフリップには文句つけやがってってぶーたれてたのに、今はウンウンて納得する子ばかり… おジャミの喋りが当時のツイッターでクレヨンしんちゃん呼ばわりされてたのあたし忘れないわ 生理子のシリーズ中の覚醒を望むわ!
自信持ってイイのよ >>585
真央が良い子過ぎたのが大きいと思うわ
あれだけ散々理不尽なジャッジされまくってたのに
真央がジャッジに文句言ったの聞いたことないし
女子選手はたぶん皆真央をリスペクトしてるだろうし エラーじゃなくて荒川の3Fがやたら回転不足取られてたのよね(当時だとダウングレード) ちょっと回転足りないとDGとGOE減点だったしね、
あれで4点5点差が付くんだから文句言いたくなるのは分かるわ
>>584
一番びっくらこいた声は何と言ってもポエ子よ! 顎皮さんがサーシャのフルッツは見逃されているのに私のリップは見逃されないって文句言っていたのは何かでみたわ カワビ→オリエンタルバイオ
モネ→木下グループ
カワビ謎の酵素と水素吸ってガンバよ ダマの出る映画のコミカライズが連載始まったけど、ダマがやる役はシリーズ恒例のバカ女枠っぽいわね
序盤役立たず、中盤で離反またはクリアの糸口を見つけるきっかけを作る、終盤は身を挺して主人公達を助ける、ってオチだわね ドリームオンアイスは新横浜のスケートセンターでよかったよね >>596
ケオリ三原子後のシスメ狙いかしら
ある意味賢いとは思うけどとりあえず今年結果出せないとって感じではあるわ >>594
水素吸わされてたのはダマよ!宣伝キャラクターだったわ 神戸の老女傑コーチ達は坂本三原が引退したら老け込まないか心配だわ >>598
上を目指すならそれくらいの強かさは必要よね。神戸はジュニア世代がすっぽり空いてるからレナはいい具合にハマりそうで楽しみだわ あたしはマ コが無欲過ぎたのが無念だわ
高校生活が楽し過ぎてヒャッハーしちゃったのよね アン太 mixi
Yo 太陽生命
正月だけあってガンガン情報が上がってくるわね
Yoは子牛みたいに親が偉いさんなのかしら? >>605
振り付けや衣装に興味があるみたいだから現役引退後にゴリゴリ貪欲になるかもよ 社会人スケーターを集めてやるのかしら
HIDES ON ICE 第2章 (仮)
@dettsu0914
鎌田英嗣主演アイスショー公式アカウント/日程:2025年9月14日(日)19:30開演(予定)/会場:三井不動産アイスパーク船橋Bリンク/チケットは7月下旬より順次発売予定
https://x.com/dettsu0914 インスタにものすごいギラギラした釧路の実家載せてるわよ確か 正直言っていいかしら
籠ちゃんの実力で木下に入れるものなの?
シングルでダメでもペアで開花することもなくはないけれど
もう25のBBAよ?そんなにお金があるのね
カワビもこの状況でオリエンタル所属なんてしぶとくて好きだわ
五輪はやっぱり大きいわよね >>615
それって鎌田じゃなくて釜田(柴田)の方じゃないかしら?
おむすびアクセル?だかのバーやってたそっちの鎌田(本名)の実家も太そうだけど もう夕方だけどあけおめこよ!
スポンサーとか華やかな話題多くて五輪シーズン開幕って感じだわ 籠ちゃん、やっぱりルーカスとペアなのね
籠ルカ?籠カス?
シングルラストの国体で3Lz+2A+2Loなんて絶滅危惧種みたいなジャンプ跳んでたから、ルーカスにも2nd/3rdループ跳んでほしいわね 旨みは限りなくゼロだけど… 歳の割に難解なプロを踊らされ続けたレナが、ここからどんな選曲と演技で魅せてくれるのかが楽しみだわ
フリーは確かロミジュリだったわよね 何はともあれ、ペアの競技人口が増えるのはいいことよ
長く競技を続けられる道ができることもね
籠ルカには頑張ってりくりゅうの跡目争いに加わってほしいわ ダル籠ペアいいわね!BBAスケーター達の新たな道を切り拓いてもらいたいわ ダルカスの下半身がとんとでもなくエロく肉ついてたから現役続行で拝める機会が増えるのはありがたしよ、龍ちゃんに感謝ね 貴重なルーパー籠ちゃんが復帰だなんて嬉しいわぁ
SBSはセカンドサードループで決まりよダルカス逃げんじゃないわよ やっぱり上レナが園子部屋入門じゃないのよ!兵庫のリンクでゲの振付と聞いてもしかしてと思ってたのよ
これで園薗コンビになる訳ね
園子と充子に挟まれて遠近感おかしくなってるキスクラ楽しみにしてるわ ダルカスといえばルッツでしょうよ??
サエルカは3Lz2A2Aやってたわ
まあそれしか得点源なかったケド 籠ダルカス組は当然シニアだから依然としてジュニアのペアは不在が続くのね… 柚木みゆも誰か日本男と組まないかしらね
てっきりダルカスと組ませるかと思ったわ 柚木さんと鳥ステンのペアは上手くいきそうなのかしら 1. 山 下 真 瑚 愛知県 1 1 178.34
2. 住 吉 りをん 東京都 3 3 162.43
3. 籠 谷 歩 未 兵庫県 4 4 160.19
4. 浦 松 千 聖 愛知県 2 8 160.11
5. 岡 田 芹 菜 兵庫県 5 2 159.01
6. 吉 岡 詩 果 千葉県 6 7 152.21
7. 川 畑 和 愛 東京都 9 9 147.76
8. 青 木 祐 奈 神奈川県 14 5 146.15
9. 三 宅 咲 綺 岡山県 16 6 144.34
ジュニア時代は無名(よね?存在すら知らなかったわ)
シニア転向全日本もSP落ちか20位台のイメージしか無かったけど
この2019国体だけは凄いわね籠ちゃん >>633
そうそうたる顔ぶれの中にアンタたちの芹奈も名を連ねてるわ レナ神戸入り楽しみだわ!
園子のシゴキに喰らい付いてってほしいわ https://youtu.be/PuYy57nZrq8?si=VDTDQUScKk5wCxGe
懐かしのケオリックス
この時はスランプ期だったのもあってか園子のゲキがより強く感じるわ、モミィの指導も今見ると色々来るものがあるわね。 園子とケオリの関係性が特殊だけで一般的にはマティコとかハマコーとかの方が良くも悪くもエグそうよ >>638
この頃のケオリって化粧下手でメイクすると違う子みたいね
どやさはメリハリがあってうまかったわねいいアドバイスしてるわ アミーゴは曲と本人の溌剌さが
真逆なんだけど
道のストーリーを知ってるかしら 映画観たのかしらね?アミーゴ
若い子が見てもよくわかんないかしらね アミーゴに3A3発キメてかき回して欲しい気持ちと
ケオ煮の有終の美コンビでボロ泣きしたい気持ちと
前年のワールド銅だし微妙プロでも地力のあるモネが入るだろう予想と
奇跡の滑り込みの可能性に賭けるハナ・をり・生理子・麗子像
色んな名馬が入り乱れるわね 予想付けるなら
◎:ケオリ
◯:モネ・角煮
▲:アミーゴ
△:ヒナハナ・生理子・麗子像
⭐︎:をりん
これで、アタシは三連単でケオリ・角煮を軸にモネ・アミーゴ流して買うかしらね
正直GPS1枠or枠なしのマ コ・イク・青ユナ・三原子・サキは四大陸狙いが限界だと思うのよ >>643
サキはCSに派遣してもらえなければミニマムが取れないから四大陸も無理だわまずは目指せB級派遣よ 真央もおキャナも何も語ってないのに勝手に確執と書かれたり身内の不幸書かれたり気の毒だわ ここで話題にする程度には需要はあるのよね
変なアンチがこんなところに出張してきたり
その程度のアクセス数も細かく稼がないとならないのかしらね ケオリふつくしくなったわね
マンドーにつけまつげつけろと叱られたり
顎皮さんにもメイクレッスン受けてたわね モミィはその圧とリズム感でバンクーバーの切符とったのよ
ケオリのようなジャンプは難しくても氷上のモミリックスも見てみたかったわ 【独占】 断絶状態の浅田真央と村上佳菜子にまさかの展開 急逝した村上の姉のお別れ会で対面が実現していた [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751508325/ おキャナの姉っていくつよ?おキャナが30だから30前半くらいよね
気の毒に、放っておいてあげなさいよ マジでここ数週間の真央とおキャナ関連の記事誰得なの!?て感じね。最初に不仲説出した時にすでにおキャナ姉の事もわかってたろうに、印象操作アレコレ半端にやろうとして気持ち悪いったらありゃしないわ、書いた記者も出してる会社もまとめて焼け死ねばいいのに >>655
元の記事にも書いてあるけど36よ
舞と同い年なのよね
おキャナ特集番組とか愛知ローカルの試合で普通に出てたけど
まさか亡くなってたなんて驚きだわ おキャナが結婚して幸せなのだと思ってたのに
禍福は糾える縄の如し、ね のり平、今期試合でるのかしら
出来るなら全日本目指して欲しいわ 全日本後に代表発表で揉める中突然の引退発表とかしても驚かないわ
個人的には五輪目標というよりミラコル後どこかでワールド代表とワールドメダル目指すくらいのつもりで頑張って欲しいけど 厳しいこと言ってメンゴだけど
ぶっちゃけスポンサーを繋ぎ止めるためだけに現役の体でいるとしか見えないのよねのり平 契約があって現役でいなきゃいけないとかもあるだろうけどむしろあの状態ののり平をずっとサポートしてるスポンサーの方がすげぇわ それなりに会社の売り上げに貢献してるってことかしら? トヨタもコーセーもレッドブルも余裕のある会社だし不祥事起こさない限りあっちから切ったりしないわよ
3番手辺りの選手につく弱小スポンサーはワンシーズンで解除になったりもするわね >>661
もうスケーターの身体じゃなくなったわ
女体化は腰回りと尻に肉が付くから、あの年でもう一度絞るのは難しいでしょ
もう曲かけでジャンプが飛べると思えないわ
今更楽しみや誘惑を我慢して節制なんて無理よね
今季も全休ならさすがにスポンサーも契約解除すると思うわ のり平が全日本台乗りまで戻せるとは思えないのは確かね
他のメンツがグダってのり平がショートでノリノリ紀香モードで大覚醒してフリー最終G入りとかなら2パーぐらいはありうるかしら、それでもフリーは一転け三抜けぐらいして二桁順位に落ち着きそうよ 3F<<+2T
3Lo< F
2A q
ショートはこんな感じかしら スピンはオールレベル3 ステップはレベル2
TES26 PCS27 合計53点とか 全日本獲ってるし流石に三原子よりは上の戦績でしょうよ
三原子が今季大覚醒して奇跡の五輪出場とかワールド台乗りがなければだけど
でもそれより戦績上のメンツが豊富にいるから正直どんぐりの背比べだけど… ポテンシャルは文句なしにあったと言えるんだけど、三原子の方がシニアで長いし、休養から第一線まで何度も戻してきてるから印象が強いのは三原子なのよね、とはいえどんぐりなのはそうなんだけど…
のり平はグダって終わる印象が最後に残るのは避けて欲しいわ >>672
のり平が活躍したのは怪我するまでの実質3シーズンだからたしかに彗星の如く現れ流れ星になってあっという間に燃え尽きたって印象よね のり平はせめてあのワールドでメダル取れてればまだ怪我しても成仏できたと思うのよ ストックホルムはちょっとビックリしたわ
SP折り返した時はメダル確定何なら金も狙えるくらいに思っていたわよ 三原子の不死鳥っぷりってこんな感じよね
15-16年に若年性リウマチ発症でJGPFでシーズン終わり→16-17年のシニア初シーズンで全日本台乗り・四大陸優勝・ワールド5位
19-20シーズンで体調不良で全休、20-21はコロナでほぼ試合無し、21-22で四大陸再優勝、22-23でGPF初優勝
のりへーはやらかし伝説のコピペが頭によぎって、全競技者の中で考えたら確かに素晴らしい戦績なんだけどそれ以上にあの時のあの試合が…って思っちゃうわ のり平に残された役目は友子に片手側転のコツを授けることよ
今思えば先駆けはのり平だったわね
正直、余計なことをしてくれたわ 三原子も実はやらかし体質よね
五輪選考の全日本で2Aミスするの繰り返して五輪出られなかったし、最初で最後のワールドメダルチャンスだったさいたまワールドで崩れたし
あのシーズンやたら試合出ていたわよね
アンリ・シャルパンティエ杯という聞いたこともない大会にも出ていたわ まあ肝心の五輪でやらかす勢もいるからなんともいえないとこはあるんだけど三原子のしぶとさ(いい意味でよ)て群を抜いてると思うのよ、そこらの選手だったらとっくに折れてると思うわ のりへーの歴史
2016-17 全日本ジュニア11位で代表落ち
2017-18 世界ジュニア8位
2018-19 ワールド4位(自国開催)
2019-20 ワールド中止(コロナ)
2020-21 ワールド7位(SP2位、FS9位)
2021-22 怪我で全休、ワリエワドーピング、ロシア出場停止
2022-23 全日本11位
2023-24 全休
2024-25 全休
2025-26 ロシア1枠復帰予定 >>678
若年性リウマチじゃなくて若年性特発性関節炎よ
>>681
アタシなら病気が分かった時点で引退すると思うわ実際ここでも引退すると思ってた姐さんが多かったわよね 三原子の戦績がどうのって言われるけど、難病の関節炎がいかに過酷かを知ってると、シニアにこれだけ長く居続けてGPFや四大陸のタイトル取れたのには驚嘆するしかないわ
薬でコントロールしてるとはいっても、動くだけで膝に激痛が走る身体で氷上を滑ったりジャンプするなんて、考えただけで失神しそうだもの
今季がラストかもしれないけど、三原子本人が納得できる形で終えられることを祈ってるわ どうでも良いけどここ数年ケオリと三原子の仲がいいだの実は険悪だのいう話聞かなくなったわね
いやマジでどうでもいいんだけど 三原子が「滑れることが幸せ」と語るのを大げさとか感動ポルノみたいにdisる意見が多くて
ここって怪我や病気に無縁の健康な若釜が多いのかしらって当時思ってたわ
経験したことなきゃ想像するのムズいから仕方ないし関節痛なんて知らずに済むなら越したことないけど
>>684
本当ね
通年リンクの拠点もできたことだしラストシーズンに完全燃焼してほしいわ 持病あるからと甘い評価で語られるよりは肝心なとこでやらかすと評されるぐらいが選手としてはいいんじゃないかしら、知らんけど
とはいえ三原子は持病なけりゃもうちょいいけたかしらとも思うし持病あったからこそあのど根性が出せたのかもと思うしわかんないわね 三原子はまあ持病ある中よく頑張ったわよね
ケオリに比べたらそりゃ戦績も劣るけど、普通にトップクラスだしね。
強いていうなら演技とメイクが最後まで成熟しなかったのが残念ね。 三原子スケーティングは戻らなかったわね
シンデレラのシーズンは極上だったわ ある程度の体重と脚力がないとあのスケーティングは厳しいんじゃないかしらね
そして大体それは安定性とトレードオフなのよね 三原子が持病あるのに頑張ったことに異論はないけど、五輪出場とワールドメダルをあと一歩で逃したことが残念すぎるって話をしてるんだと思うわよ のり平は22-23を全休にしたらまだ良かったのにねぇ
そしたらミラコル前年から試合に復帰できたかも知れないのに
まぁそれも確かな保証は無いけどさ 鍵っ子で王道曲が見られるなんてアゲね
てか著作権問題に真正面から力技でかかってきてて笑うわ
とんでもねー額かかってるわよね 鍵っ子にトゥーランは良いわね
王道オペラをどこまで壮大に滑ってくれるか楽しみだわ
曲負けはしないと思うわ マンドーさんの衣装どころじゃない金額掛かってるわねコレ >鍵山の演技にも、代名詞のイナバウアーが織り交ぜられているという。
未だにイナバウアーが足技だということを知らない人がたくさんいそうね。
鍵っ子のイナバウアーはレイバックイナにするのかしら? 芸術点が廃止されたことも
容姿の良し悪しは(その芸術)点に関係しないことも
世間は知らない >>700
Xに動画アップしてるやつがフリーに入れるイナじゃないかしら
イナバウアーが再び脚光浴びて認識が広まるといいわね
つーかそれこそ鍵っ子世代とかイナバウアーブームを知らないわよね?副会長も歳を取るわけだわ トゥーランにイナバウアーとかゲン担ぎ過ぎよ。余計なプレッシャーにならないといいけど イナは北京の頃からずっと入れてたわよ
レイバックしかイナと認識出来ない人かしら 男子の因幡だとだん吉がねっとりじっくりやるイメージがあるわね
あとちょっと違うけど百舌子のニースライドみたいなやつとか好きだったわ ウェルテルじゃないのね
鍵っ子だけでなくみんないいプロ祈願しとくわ 元副会長の頃に散々バラエティで実は仰け反るのはイナバウアーじゃないってやってたからジジババは大体知ってるんじゃないかしら その記憶はないと思う
琴奨菊の琴バウアーも土俵で仰け反っただけ 足技がイナバウアーだって言ってたの?聞いたことないわ
世間は仰け反るのがイナバウアーだと20年間誤認してるわよ >>711
バラエティで一時期散々やってたわ
ただそれを知らない人や忘れてる人の方が多いでしょうね 当時小学生だったけどテレビで散々やってたからみんなイナバウアーが実はのけぞることじゃないことは知った上でイナバウアー!って言ってのけぞってたわ とは言えカラフを演じるか音楽を表現するかだろうから元副会長のそれとは全然別物よね それにしてもトリノから20年経ったミラノであのトゥーランドットを再び!って漫画みたいな直球ど真ん中投げて絵になりそうなのって鍵っ子くらいよねホントに
生理子FSはくるみ割り人形らしいわ最近あんまり見なかったわね トゥーランは力強さよりしなやかさ出す方が好きなのよね。そういう意味でもトリノの元副会長は伝説級 カルガリーのカルメン対決みたいなトップ選手の曲被りって最近はあるのかしら 2人とも出られるかは不明だけど今年角煮と屁淫はマイウェイ被りしてるわ ローザンヌ国際バレエコンクール 2025
若きバレエダンサーたちの熱き決選
7/5 (土) 15:00 〜 17:00 (120分) NHKEテレ
若手ダンサーの登竜門として名高い「ローザンヌ国際バレエコンクール」。
53回目となる今年も、予選を勝ち上がった20人の若きバレエダンサーが
スイスに集い、世界の舞台への切符を求めて熱演を繰り広げた。
クラシックとコンテンポラリーの2種類の踊りを審査する決選の模様を、
バレエ振付・演出家 山本康介さんの詳しい解説とともにお伝えする。
日本のバレエダンサーの活躍にもご注目!司会は吉岡真央アナウンサー。
録画しなくっちゃ! アミーゴやっぱりシンデレラ使えなくなったのね 今月新しいの振り付けるんですって嫌ねぇ
シザーハンズだったかしら?ありえない金額ふっかけられてライオンキング使えなくなったものね
これが北京シーズンだったらと思うと恐ろしいわ…角煮… 払える額かそうでないか
選手側の金銭的事情と音楽使用に関する理解 著作権クリアになっていない昔の映像とか流せられるのかしら 著作権問題とかマジめんどくせーわね
選手側も見てる側も何も得しない
ケオリや角煮のヒラマサ世代は色んな意味で逃げ切ったわね。 アメリやらグラディエーターやら今やると権利関係めちゃめんどいでしょうね >>721
山本姐さん、何年経っても老けないのよね
謎のヲンナだわ スポーツ報知酷すぎね
アミーゴと角煮の写真を間違えるって一体どういうことよ?
アミーゴとモネなら百歩譲ってまだわかるけど モネはディズニー著作権でシンデレラ使えなくなったのね
目指せカワビ枠に暗雲ね >>728
かと言ってなあなあにすると楽曲制作者や演奏家は損するからね
今まで見逃してもらってたのが当たり前の対応になっただけよ ディズニーのシンデレラがダメならプロコフィエフのシンデレラにしたらいいのに エレクトーンでオリジナル楽曲作ってもらえばイイのよ 楽曲の権利ってお金の問題もあるけど作曲家からするとあり得ない変な編集されるのもいやでしょうね 今はまだ節度ある使い方してると思うけど、みどりらへんの年代のプロのクラシックなんてまさに原曲レイプみたいなとんでも編曲ちらほらあったわね テネ爺のチーンデレラなんて作曲者白目剥いて泡吹いたでしょうねw 塩湖のヒューズのフリーはラヴェルにもラフマニノフにも敬意を感じられなかったわ まあこんだけ著作権が〜とか直近でもシザーハンズがライオンキングNGくらってんのに五輪シーズンシンデレラで特攻したアミもあんまり良くなかったわね アミデレラが角煮orモネ処刑のテーマになるかと思ったけど新たな良プロが作られるといいわね エレクトーンの曲ってこういうの?
https://youtu.be/T4oZ-Judbac?si=fXqJDdlUFxVgH1Gd
渡部絵美のクリスタルファンタジーに始まり今は星野源バンドの桜田泰啓による羊蹄の祭りまで。
今のヤマハにはそんな力無さそう…。 ジュニアオリジナルコンサートまだヤマハやっているわよ
エレクトーンで自作曲作るやつ
羊蹄の祭りの人そこの出よね みどりがヤマハのオリジナル曲使ったのは世界選手権で優勝したSP(当時はOP)のタンゴが最後よね
このシーズンまではSPとフリーどちらかまたは両方ともヤマハ曲
ヤマハって80年代までは文化的影響力が大きかったけど最近はそういうイメージないわ 今シーズンはボーカル入りのポップスが減るのかしら?
そうなら嬉しいわ 生理子ってフリーレッグの膝やトウがやや下向きになるじゃない
くるみは合ってるとは思うけど・・・ あらヲリンが4T→2T以外ほぼノーミスしてるわ
コレが全日本でできればねぇ、、、 この出来を続けていければ4T抜け転けでも140出せるようになるわよ
この作戦でいくのよ ショートでギリ最終グループに入ってフリーまあまあまとめそうになったものの最後の3Lzがすっぽ抜ける未来が見えるわ ヲリン的には通常運転だと思うわ
4Tすっぽ抜けでも転倒でも他をまとめればと言われ続けて今季よ 本当にもう前科ばかりのオンナたちで最後まで読めないわね あれだけの実力を持ってして全日本最高8位ってのが物語ってるわよね ルッツフリップのエラーの心配なし
スケーティング上手い
表現力もある
スピンもステップもいい
衣装やプログラム選びのセンスもあり
安定感以外欠点ないのよねヲリン 実は安定感もGPSやローカル試合で考えるとそこそこあるのよ
とにかく全日本になるとガチガチのボロボロになるってのがね、、、 GPFもボロボロだったし単純に大舞台や大一番に弱いのよ
五輪なんて最も遠い存在だわ 結局大舞台・大一番でどれだけまとめられるかよね
ケオリは平昌シーズンでそれができたし、角煮も年を経て北京シーズンで出来たのがやっぱり選考では大きいわ
カワビもN杯・全日本でそれができたから3枠目ブチこまれたし 五輪本番はお察しではあったけど…
逆に言えばモネですら例えばGPF(出れば)/全日本でやからして、他の候補がバシッとその試合でキメたら多少は選考の立場で危うくなると思うのよね
全治数ヶ月レベルの怪我とかで無い限り、何があってもほぼ選出されるのはケオリくらいでしょうよ 青ユナのフリーの振付のA・ジョンソンて
Alexander Johnson かしら? 経験値の大きさよねケオリ&角煮
モネも大舞台踏んでるし
食い込むにはGPSの後さらにぐんっと駆け上がれるのが条件だわ ヲリン細くて手足長いのは好きだけど表現力は全く感じないわ このスレではヲリンの評価高いけど私はあまり好きではないわ 好み抜いて表現力があるといえるのって角煮くらいじゃないのかしら
好みでいえばわたしは生理子と青ユナね アタシもまだヲリンの良さがよくわからないわ
確かに要素を挙げればいろんなことができるけど、ジャンプの好不調自然に器用貧乏な感じがして
魅力的か個性的かと言われたらそうでもないと感じるのよね ヲリンは良い選手だと思うけど腕の使い方がまだ少し硬い感じがするわ 表現力なんて結局好みの問題だわ
同じをりんでもゲのインドみたいなプロは好きじゃなかったけど継続のフリーは好きだしそんなもんよ 普通に表現力あると思うわよ、をりん
スピン・ステップ・SS・所作、穴のない選手よ
サキ・マコ・麗子やヒナハナに比べたらはるかに上だわ
青ユナも生理子もは博打レベルの不安定さなのよね をりんは細すぎるのよね。
アタシ個人の印象だけど、スケーティング云々の前にスケート靴の重さにに振り回されてる感じがするの さすがにマ コはサキや麗子像よりは上だけどこちらも安定感とスタミナの問題がね、、、 あたしは青ユナの所作が好きだわ
所作と言えばモネをオサト路線と言うひといるけれどお猿時代のオサトには重なるけど違う感じがするわ >>677
でもあのシーズンは微妙な感じがしたわ
あのSPも個人的には絶好調な気はしなかったし
その前の年のほうがのり平史上のピークだった感じがしてる
バグダッドえがったわ
ロシア3狂に敵わなかったけど運が良きゃコロナがなきゃワールドメダルあったかも
まあいくら絶好調でもロシア娘も絶好調だったから結局一番可能性低かったかもだけと >>767
怖い物知らずさが大事ね
どうせ現状では無理なんだから当たって砕けろ的な
もちろん練習と戦略はしっかり計画しての上でだけど
意識しすぎて守りに入ると負けだわ >>776
ちょっと知子じゃあるまいしスケート靴に振り回されてるとかいうのやめて!
そしてそんな知子はスケート靴に振り回されながらもスケーティングも悪くなかったし表現力も十分にあったわ 麦茶とかみたいな感じじゃないかしら
スタイルは良いのに脚が細すぎるから靴に重心を感じちゃうのと膝蓋骨が目立って脚のラインが綺麗に見えないのよね わたしも青ユナの所作が好みだわ
マ コもいいわよね
ヲリンはいいんだけどなんか折れそうで怖いのよ >>782
知子とをりん4cm位の差たけど、アタシは知子のこと痩せ過ぎに思ったことないわ。
バランス取れてる体型だと思うしふくらはぎの筋肉もしっかりしてたからスケート靴に振り回されてる印象は当時なかったわね 細くても骨っぽくならないタイプが見栄えはいいけど、そういうタイプの子は太りやすそうなのよね >>783
そうそう、どっちかといえば知子より麦茶の方が近い感覚 おサトはああ見えて細いっていうかバキバキだし足もしっかりした筋肉ついててコントロールできてるしビールマンのラインが美しかったわ 膝が出てるの気になったのはカヴァグチさんとモミィもだわ ヲリンタイプの脚で言うとレビ子 テネ爺 麦茶 貝箱 ウサ子あたりかしら
ダマとかは長身細身なのに体のラインも綺麗でホント稀有な存在だったわ
ただ体型管理がホント大変だったでしょうね
青ユナケオリまで行くと健康美感じるのよね世間的にはアレでも激細なんだろうけど
激強スケーティングにはアレくらいの筋肉が必要ってことよね あら眉毛結婚したのね
眉毛の主張が控えめになって綺麗になったわね しかも白人金髪のイケメンじゃない
どこで捕まえたのかしら イケメンかは知らないけど白人金髪なんかその辺にゴロゴロいるでしょうよ
眉毛のこと何人だと思ってるのよ 全然話は変わるけど、今年の氷艶見に行った姐さんいるかしら?
森田望智という女優さん、スピンまでこなしてたしまっすーも殺陣習得とか
全体的に俳優勢は頑張ってたと思うけど、やはり餅は餅屋だと思ったわ・・・
・大女優・子牛・デカマラのセリフが聞き取りづらい
・カナだいの絡みが少ない(むしろ大女優と森田の絡みの方が多い)
‣後方の席だと演者の表情がわからない
・なんだかんだ言って一番すごかったのは市村正親の顔芸
クロスオーバーって難しいし、正直言って真央のBEYONDの方が圧倒的に満足度高かったわ
演出や俳優のギャラ・SUGIZOの音楽とか豪華なのはわかるけど、アイスショーでやる理由が思いつかないわ
大女優は歌やせりふ回しではまっすーに敵わないし、
まっすーは氷上ではあまり動けないのよね(氷の一蹴りも大女優の1/4程度の伸びだったわ) >>794
セリフが聞き取りづらいって感想けっこう見たけど音響じゃなくスケーターの発声の問題っぽかったのね?
アイスショーとして見に行って満足度得られるのはそりゃあ真央のショーよね〜とは思うけど
それ言うとオタガーとか言われて芸能人ゲストとかの豪華さでマウントかまされる窮屈な界隈よね…
女優さんはフィギュア経験者だってXで見たわ 全裸監督の子は所謂中学の壁までフィギュアガチ勢だったはず ぼうけつって馬鹿にされがちだけど3Lz跳んで全日本ジュニア出ているだけでも凄いことよね >>798
そういや滑れてセリフもこなせる女優だとダミが一番的人だと思うけど氷艶から全く声がかからないのは縄張り的なものかしらそれともよっぽど歌が下手なのかしら あくまで大女優と大女優婆のためのショーだからダマとかダミとかはちょっと強すぎてノイズになるからじゃないかしら >>794
Xでは絶賛しかなかったけどやっぱ他ジャンル融合って難しそうよね
氷上ならではの演出!って見たけど群舞そこまですごいのかしら
>>796、>>797
あら本格的にやってたのね 氷艶で「群舞」というのはちょっと違うわよ
beyondと氷艶を比べるのはオペラとミュージカルとか歌舞伎と能楽を比べるみたいに馬鹿げたことよ
明らかにコンセプトも表現技法も演出技法も違うわ
自分が好きな方を見たら良いだけの話よ 誰かのりへーの3Sに触れてあげて…この時期で未だにコンスタントにジャンプ練習できてないらしいけど… のり平が今季どうするのかはっきり言ってから話題にするわ 龍子は3A3本入れるの?
安定的に飛べてるのかしら 入れずに優勝できる自信があるんならチャレンジするのもアリじゃない?
3A以外は全部跳ぶつもりなんでしょ? 安定してるかは知らないけど昨シーズン始めはトリプル回り切るのも厳しそうだったのがワールドでは余裕になってたし普通に跳べてても驚かないわね 明治×法政 on ICE 、WASEDA ON ICE と東伏見の予約は早いもん勝ちって感じね
【フィギュア】日大×東洋大がアイスショー「THE ICE UNION」開催発表 来年3月
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202507070001267_m.html >>809
>>810
まあそうね〜
なんか1回目の引退から色々びっくりばっかりだわ 日大と東洋大って話題性抜群ね
って冗談は置いといて実質青ユナサヨナラショーかしら
まだ見ていたいけど流石にね、、、 のり平の境遇に同情はするけどどこかで折り合い付けて今後の人生を考えた方がいいわ 怪我を拗らせたのは気の毒だけど、病気や怪我なんて程度の差はあれどの選手も抱えてるもの、のり平だけじゃないわ、現状やめたいのにやめれないなら可哀想と思うけど一応続行する意思はあるのよね? 2年全休しても完治しない怪我ってどんなよ?
テネ自慰みたいに手術すれば良かったんじゃないの?
決断できずにここまで来てしまったのも運の尽きだわ 演技はとっても楽しみだけど鍵っ子の衣装が気になるわ >>820
なんかラストのジャン!!てのに合わせるの難しそうな音源だわ この部分だけ見たらイマイチね…
良いステップなんだけど鍵っ子らしさが足りないわ 作曲家のほうから4分間の作ってみないかと提案されたのね
なら思っているよりかはお値段張らなかったのかしら?
欲を言うなら最後もっとテノールが強調されるといいわねぇ今更録り直しは厳しいでしょうけど そんでチラチラたまに映ってるのはカワビよね??思えば同じ北京五輪代表だったのよね
なんとか踏ん張って四大陸くらいは行ってほしいわ 最後の伸ばしがくどい気もするからもうちょっと短く編集しても良かった気がするわね
まあ実際縁起になったら気にならないんでしょつけど あたし音消して昨季の牛のステップと言われても気づかないかもだわ SPはスティービーワンダーだしもうちょっとケレン味のあるプロよね
そっちで評価上げといてフリーで壮大に滑るのは
シニア上がってからの鍵っ子の戦法だけど
やっぱりフリーも壮大一辺倒ではないのを見たいわ
次の五輪までやるかは知らないけど、一応この時点までの集大成的なプロのはずよね >>824
天国のプッチーニがどうやって提案したのw その作曲家はプッチーニじゃなくてクリストファーのことでしょ 鍵っ子はシーズン序盤のクワドはSとTだけで様子見してPCSの向上を目指すとのことだけど、それだと上限315-320点くらいだわね 逆に顔は4Fと4Loも入れて4クワドとか言ってるわね
まあ顔はそれくらいやらないとって感じだけど現状怪我も完治してないのに大丈夫なのかしらね 五輪出場がほぼ決まってる選手と出場のために全力出さないとダメな選手では、シーズン序盤の対応は全然変わってくるわよね 鍵っ子の戦略はそれで正解なんだろうけどどこからクワド増やすのかしら?
PCSって鍵っ子はもう上がってあと1-2点よね
去年もフリップ入れ始めくらいからなかやかグダったから不安ね タイは取れそうなセット二つ落としたのがそのまま負けに繋がったわね
最後はボロボロだわ >>829
ドヤ顔で草生やして恥ずかしいわねアンタ >>832
SとTだけなら序盤だし300ちょいがせいぜいだと思うわ
310も難しいんじゃないかしら アズサがデカくなり過ぎたかしら、、、
♂マ コの首がもげそうだったわよね
♂の方はもう相手見つかってそうな気がするけど
皿圧の皿だったらビックリね 男マ コはせっかちというかちょっと我儘ちゃんな感じよ
とはいえ新しい相手が見つかるといいわね二人とも
長続きするって大事ねえ ウタマサが代表ねこれは
個人戦はまだ出られるかわかんないけど、団体戦は確定、自動的にメダルも確定だわ
宙ぶらりんになってるアイスダンス経験者って
さらあつ・きだもりのきだの方くらいかしら?
きだちゃんはもう辞めてるかもだけど、さらに雄マ コが声かけそうだわ >>850
なんかもったいなかったわよね
https://vimeo.com/1027930861
Ice Brave でもこう言われてるくらいだし
2人の息のあったツイズルは特に目を惹くポイントでしたが、野口さんは「本田真凜さんの技術が非常に高くて、宇野さんに合わせています」と分析します。
https://number.bunshun.jp/premier/movies/18753 カップル競技は難しいわね
練習出来る環境もシングル以上に限られるし…
長く続けられた偽装婚組はなんだかんだで大したものだったと今更思うわ 辛抱ができなさそうな男マ コにアスリート魂の無いダマは操縦しきれないわよ
ショーの華として短期間のダンスカップル組むのがせいぜいだわ 流石に今回は男マ コは悪くないわよ
アズサはまだギリ10代なのに引退するほどだし余程もう治る見込みがなかったんでしょ
次は皿厚のサラか来田ちゃんかしらね
にしても、アズサ…こんな形で終わってしまうなんてショックよ
これから先の人生のほうが長いし懸命な判断ではあるけれど アズサのコメントからはアズサに覚悟がなかったとは言えないんじゃないかしら
アズサは少しゆっくり休みなさいね
まだ19なんだしまた競技に戻ってきたときには応援したいわ アズサは怪我治ってたんじゃなかったかしら…いろいろ事情があるよね
まあこうなったらお唄まさゑは頑張るしかないわね
あんたたちがソチ町子のように世界に急激に駆け上がってもいいのよ 怪我や不調もシングルなら自分が辛抱すりゃいいけど相手ありきのカップルだとそうもいかないから難しいわね 大学2年?だし、所謂ガクチカは充分にあるし、フィギュア関係以外の職に就きたいなら辞めるタイミングとしては丁度いいっちゃ丁度いいのかもね ウタマコ続けてれば今頃余裕で代表だったでしょうにねぇ ウタマ コ懐古姐さんには悪いけど
最近お互いに少し露出増えてきてインタビューとか読むと
あの2人性格的に上手く行く気がしないわ
お唄にはポチよろしく尻尾振ってついてきそうなマサ子がお似合いよ アイスダンス、そろそろジュニアに将来有望カップル生まれてきても良さそうだけどまだいないんでしょ?
なかなか上手くいかないわね マ コがシングル引退したらマ コマ コはどうかしら?
名前繋がりで昔から交流あるのよね 元祖マ コの天然パワー天才的スケーティングで
♂マ コぶん回して欲しいかも イクラ子牛覚醒ないかしらね
イクラはJGPの選考ダメだったみたいだけどブロックもジュニアで出るのかしら 元祖マコ華があるしスケーティングいいからアイスダンスやってみてほしいわね 男マ コはなんかケロッとしてるのにアズサはなんかこの世の終わりみたいなコメント出してて心にくるわね、、、 >>863
結局ダンスやペアは男がそれなりに筋力つく年齢にならないと話にならないからジュニアではよくわからないのよね
柴子んとのはまだちゃんと続けてるみたいだけど 柴山子のとこはお互い初心者でもジュニアでじっくりやれるから良かったわよね
五輪選考の全日本で輝いていたジュニア柴山子が忘れられないの このニュースでイクラの気が変わってダンス全振りしてくれたりしないかしら イクラはシングルとしてはジュニア、ダンスはシニアみたいなエントリーは可能なのかしら シブタニさんちみたいなカップルいつ日本から出てくるのよ!
棺桶片足突っ込んでいるわよアタシ 男マ コは実はもうモントリオールで白人の女捕まえてて来年7月1日にくらいにしれっと北米かユーロに移籍しますくらい言い出してても驚かないわ
まあ日本でなら最悪四大陸は出られて五輪に出れば団体メダルも取れるわけだから流石にないかしらね あらやだ
あたしアズサに期待してたのよ
男マ コは好みじゃないの IceBrave観てきたわよ!
生きてるうちにおジャミ渾身のリバダンをまた観られるなんて思ってなかったわー IceBraveあたしも逝ってきたわ!見どころたくさんあって良かったわ!
現地で売ってたステッカーだけど、
顔・子牛・鍵っ子・マリ人・しょーま・友子・あん太・リオ
の8人が一緒になってるのがあったけど、ブッ佐がいないのに悪意を感じたわ 鰤からもらったネックレス後生大事につけてる設定なのにコラントッテに鞍替えしたら婆どもが暴動起こしそうね 私もアイスブレイブ行ったけどダマの天国への階段が良すぎたわ
ダマが天才ってことを久しぶりに思い出させてもらったわ KUSSYのバナーがちらほら上がってたけどPUSSYにしか見えなくてこっちが恥ずかしくなったわ
あの櫛田って子身長そこそこあるしペアで現役復帰しないかしらね ダマは今とても楽しそうだわ
のり平もあそこまでできたら吹っ切れるのかも知れないけど無理ね ダマとのり平じゃ元々の地位もポテンシャルも燻ってる経緯も何もかも違うじゃない
のり平は今更学生スケーターに混ざって全日本を目標に続けるなんて出来ないわよ
返り咲くか辞めるか、どっちかよ ダマが世界ジュニア女王だったことをお忘れかご新規の方もいるのね
くすぶってもSP落ちしても試合に出続けたダマは強いヲンナよ
のり平は「忘れないで」投稿が重なるほど競技にはもう戻れなさそうな感じがするのよね 誰それと仲がいい〜とか経血臭いこと言いたくないけどダマは青ユナやらケオリやら三原子やら年が近いスケーターで仲がいいのが多かったのもあの状態で全日本目指して頑張れた理由かしらね
のり平は姉とつるんでるだけでなんかもう何をモチベにやってるのかわからないわ のり平は3Aやら4Sを試合で飛べてしまってたのが今になって仇になってる気もするわ >>891
あたしのり平の演技好きじゃないけど流石に世界ジュニアのタイトルとシニアで全日本連覇、GPF金やらが同じだと思ってるのは滑稽よ?
ジュニアの成績はシニアの50%くらいに考えなきゃ ブ渡やサモ貧を見てごらんなさいよ そんなもんのり平だろうがダマだろうがブ渡だろうがフィギュア選手全体の上澄み中の上澄み0.1%くらいだしみんな凄いわよ ぶっちゃけ五輪メダリスト世界選手権連覇の人よりのり平の方が人気あるわよね >>893
当時は国内無双してたからねー
怪我さえなければ現全日本女王なんて眼中にないわと思う気持ちもわからないでもないのよ
ただそのプライドと変にスポンサーついちゃったのがにっちもさっちもいかない状況を作ってしまったのかしらと ファイナルの席が高すぎるわ!
スタンド席Sで18000円!!
でも次のAが6000円て3倍も差があるね。Aは豆粒かしら? のり平はハマコーに壊されたのかわかんないけど、下手にスポンサーがついてたからなのか、怪我が完治しないのに出てきてさらにダメにしたと言う印象よ
今期復帰したら応援するけど、出てこないならここで騒ぐことでもないわ
おキャナが深夜と言うか明け方の日テレで坂上忍と通販やってるわw
韓国のヘアドライヤー宣伝してるわ
おキャナ、ショースケーターも引退してんのかしらね >>900
ファイナル会場で今相撲やってるから見え方とか参考にしたらどうかしら >>902
引退はしてないけど友達の蛸のお情けで滑走屋に出演させてもらってる以外どこからも呼んでもらえないのよ おキャナならつい最近ヒルナンデスかシューイチか忘れたけどああいう番組のかき氷ロケに出てたわよ
真央のかき氷好きも凄いみたいな話も普通にしてたわよ >>903
相撲は2階席までしか使ってないけどファイナルは3階席も埋めるのかしら
3階席なら豆粒ね
でも椅子席は傾斜があるから見やすそうたわ 五輪イヤーとはいえファイナルでそんなに入るかしら?と思ったけど犬杯はチケット全然取れないみたいね
全日本も代々木じゃチケット厳しいだろうからスーパーアリーナとかにしてほしかったわ 暫く生観戦してないけど今でもチケット取りづらいかしら?グランプリと全日本みたいわ ファイナルは席選ばなきゃ取れそうだけど全日本はどうかしらね 滑りもだけどダマの長い手の一瞬たりとも隙のない指先手首肘の意識と肩甲骨周りの可動域が良すぎるわ これを見るとダマにはアイスダンスやってほしかったわねぇ…
まあ今更言ってもしゃーないけど シニアでは鳴かず飛ばずだったけどショーに呼ばれ続けるのは理由あるわねダマ 犬杯スタンドなら1回でとれたわよ
Xで落選報告してた人らは通し券とかアリーナとかの良席狙いじゃないかしら 犬杯、1回目はぴあノーマル会員で通し券爆死したけどプレミアム会員になったら取れたわ
万博終わった後だからホテル取りやすくなっててほしいわ 北ゑも無いんだから宿泊難民よ 904はここにも荒らしに来てた糞スップの言うところのタコチューから
輔子のことでしょ
ただ蛸って書いたら🐙踊りのお鰤様よね ダマ叩かれ続けてたの本当謎ね
ジュニアから身長10センチ以上は伸びたからジャンプ飛べなくなったのは仕方ないと思うわ シングルの選手がジャンプ跳べなかったら批判されても仕方ないと思うけど、この板でそんなに叩かれてたかしら なんかヒラマサ前のB級やらGPやらで三原子とかちあって邪魔扱いされてた記憶はあるわ
あとなんか練習しないやらフリー変えて堪え性がないやらあの年は色々言われてたわね
冷静に考えたらババアも15-16歳くらいの女子によくあんなに罵声浴びせてたわね
落ち目になってからはダマーズやらセブンネイションアーミーやらアルバトロスやらジャンプはダメでもその他はとにかく上手いからそこそこ応援されてたイメージよ ダマは平昌逃しても次のシーズンでワールドぐらいは行くかと思ってたからあっという間に伸び悩んで期待の分叩かれたのもあるかもだわね、ゴミのゴリ押しの反動もあったし(むしろこれで無駄に婆の反感買ったのがでかいと思うわ) ダマは結局なぜ沈んだのかしら
あのままケオリと二枚看板だったらここまでフィギュア人気も低迷しなかったわね 身長伸びて女体化したと言っても飛べる時は飛べてたから試合に恐怖心とかできちゃったのかしらね、ジャンプ降りる時もなんかフニャンて感じで力が入ってない感じの崩れ方が多かった印象だわ ダマと10年以上前に全日本ノービスでしのぎを削ってたケオリ青ユナ角煮麗子像あたりがいまだに五輪争いしてるのってなんか不思議な感じするわ ダマだけじゃなくてあの時代くらいまでは各選手にパラメーターの偏りがあって個性的だったわね
ジュニア時代だと
爆速スケーティング(後半息切れ)のケオリ
エモーショナルゴム毬角煮
ツルスケおててグーの三原子
繋ぎの小技が光るお岩
ヌルヌル自爆セカンドループ娘青ユナ
来年にはこのあたり全員いなくなるのよね、、、
ダマオ薫子レナアミあたりに個性が出てくるのはこれからかしらね
今の子は平均的に全部うまいけどまだ個性がよくわからないわ
爆死タイプ以外でよろしくよ ダマは自分大好きだからキレイに魅せる演出は飛び抜けてるのよね
それに身体がついていけてるのが武器だけどモチベがアスリートのソレと違うのが残念よ スケートのセンスは抜群でもメンタリティがアスリートじゃなかったのよね
成績残せない時でも何とか踏ん張れる強さが欲しかったわ >>928
感覚で飛んでたからじゃないのかしら
昔はジャンプにしろ所作にしろ苦労せず上手にやれてた印象だったから大きくなって不安定になったからといってどうしたら良いかわからなくなった感じ ダマは事故に遭ってもGPS出た時もあったしラストの全日本はSP落ちだけど頑張ったと思うわよ
結局ダ三姉妹ではダマが一番スケーターとして成功したしショーでは楽しそうだからいいわ
…と思ったらのり平の「グラビアアイドルを越えた?」ニュースとインスタが出たわ…のり平…乳がすっかりデカくなって マリンのスプリングソナタは大好物だわ
上園玲奈あたりがやってくれないかしら? >>934
ほんとにね
ダマは現役最後も思い残すことなくやりきった感じだったしピーク時にはしっかり結果も残してるし
なにより今楽しそうだから良いわね >>930
ダマオ世代の下はどうなってるのかしら
今季はスミカとオカマ子がデビューよね
スミカは結構楽しみだわ スミカも上手いけどさらに一個下のカリンが現状すげーわ
でもダマオと同じ年巡りでアルプス五輪も間に合わないのよね ダマはせめてシニアでもうちょっと成績残せてたら…と思うけどまあ仕方なかったわね、のり平の方が予後が悪くなりそうで心配だわ >>939
あらーん
20 か21ぐらいの初五輪イヤーなのね
残念…かどうかはわからないけど
チャンスが1回減るんだからやっぱり残念かしらね のり平も今はどん底だけどこれからの人生いい事あるかもしれないわよって言いたいけど、
スケートに人生賭けてたのり平からすれば余計なお世話だわね まあ今22とかでしょ
そんなもん今からいくらでも取り返せるわ
…て思うけど若いうちはわからないかしらね
ダラダラ無意味な時間過ごして年取るようなことはしないほうがいいけど気が済むまでやって諦めつけるしかないのかもね まあそれでも踏み絵さんほど予後悪くなる事はない、、、わよね? 踏み絵さんはアメリカでコーチや振り付け師やりつつ映像制作会社の社長をやってるわよ
女優が足りない時は自ら演じることもあるらしいわ 踏み絵の実績は一流よ 過小評価はチカも許さないからね カップル競技で「見せびらかしリフト」って言葉があるけど、ダマ・しょーまのも一種のそれよね 踏み絵さんはムッツにフルネーム呼び捨てされてた時が底よ! >>951
姐さんサンクスこよ
>>945
踏み絵さん女優兼社長になってるなんてすごいじゃないの! 0300陽気な名無しさん
2025/07/15(火) 20:52:38.29ID:uuYhYgrR0
>>272
元々自己中で自意識過剰だったけど、トリノで荒川に永遠に勝てない差をつけられてから
人生も性格も狂ってしまったわ
振り付けやコーチと言っても有名選手の教え子やプログラムは皆無で
映画のプロデュースも実際はアシスタントレベルの仕事しかしてないという話だし
金スマの社交ダンスも途中で放り投げ、自称バイセクシャルも単なる営業で
実際はホスト狂でタニマチに金出させて遊びまくってたのよ
挙句の果てに金コマヌードでスケ連からも出禁
0301陽気な名無しさん
2025/07/16(水) 00:52:28.49ID:tCev1Xrw0
>>300
スケートで我慢してきた欲望が大爆発してるわね 周りからしたら迷惑
0302陽気な名無しさん
2025/07/16(水) 10:01:25.66ID:4nwf1GNT0
アタシ、荒川よりふぐりを応援してたのよね。顔芸も立派な演技よ!
0303陽気な名無しさん
2025/07/16(水) 15:19:46.39ID:GmJdR6UC0
あたしも村主さん好きよ。
荒川みたいな優等生嫌いなのw
0304陽気な名無しさん
2025/07/16(水) 15:28:41.31ID:WF2ZeHz40
釜は村主みたいな憑依女優タイプがすきよね
ええアタクシも好きよ
0310陽気な名無しさん
2025/07/16(水) 17:50:24.09ID:l2eJNSC50
村主さんて関わり合いになるのは絶対イヤだけど外部から観察する分には面白い人よね。 伏怪鳥は優等生には見えないけど
じとっとした根暗にしか見えない 雨の4Tヲンナの宮(本)佳林が引退らしいわ
メンタルでしんどかったみたいね 4T+2Aまで跳んでて4Sも挑んでただけに寂しいわ >>956
10歳から16歳までってかなりの病み方ね…毒親だったりするのかしら…心身お大事によ JGP直前でバンホーテンに枠取られたのが効いたのかしら >>951乙コワよ
3回転より4Tの方が安定してる謎選手だったわね
ジャンプ以外も年々良くなってきてただけに残念だわ 心愛ちゃんの件もだけど龍子が数年リフレッシュして青春楽しんで復帰してサラッとワールドとったりするの目の当たりにするとね
本人の投稿見ると自分にはフィギュアしか無いと全てを犠牲にして頑張ってきたのにあの時間は何だったのって感じだわ
引退するとは書いてないから落ち着いたらまた戻ってきてほしいわね のり平も今になって思うと、
Fランでもいいから通学制の大学行って大学生活エンジョイしてた方が
予後が良かった気がするわ 過ぎてしまった時間は戻らないものね、今季以降どうしていくかでまだ予後の行方は良いも悪いも舵切れるわよ ここの姐さん達ってダマ絶賛が多いわ
ちょっと鳥肌が立つ時もある位
アタシは正直ダマに対しては無と言うか
叩く対象でもなければ絶賛する対象ですらないのよね 別にそれならそれでいいんじゃ無いかしら誰も褒めろと強制してないわよ
ダマだろうがケオリだろうが角煮だろうがそれぞれ良いところも違うんだから響く人もいればそうじゃ無い人もいるでしょ 最近またマンドーの演技を見返すターンに入ってるわ、なんが体ガチガチな印象つよいけどトリノ後のズル剥けシーズンとかI字スピンも脚めちゃくちゃ上がってるしセカンドループは淀みないしでやっぱり見応えあんのよね ダマは引退後にショーで見た時に初めて良いわねと思ったわ マンドーさんの2006スケアメのルッツループは至高だと思うわ
回転回りきろうとすると流れ止まるし
流れるようにすると回転足りないこと多いし本当難しいのよね あの時のスケアメの映像ってエッジの音拾ってるわよね
3Lz-3Loの着床音でコーフンするわ 例年だとこの後セカンドループとかの難コンボにはボーナスつけろって話になるのよね
完全同意ではあるからセカンドサードクワドとかにも欲しいわね コンボの2発目のジャンプは1.2倍、3発目は1.5倍とかにしたらループ増えるんじゃない
(倍率は適当よ) >>973
ループだけ点数高いのはルール設定ビミョーだからいいアイデアね。 この方式なら2A+3Tと3T+2A+SEQでも微妙に点数変わるのよ 絶滅危惧種というかほぼ滅んでる+3T+3Loがとんでもない倍率になったらアゲだわ 現状セカンドにトリプルループは回転に因縁つけられやすいわりに点数的な旨味ゼロだから滅びゆくのはわからなくもないのだけど、
3連の後ろ2本にトゥーループてのがやっぱり好きじゃないのよね、+2lo2loでもいいからテンポいい弾むようなコンボが好きだわ スポンサーになってくれたのかしら
木下カンセープレゼンツ
サマーカップ 2025 フィギュアスケート競技会
【ミニマムポイント取得可能競技会】
【J SPORTS 全競技オンデマンド生配信】
主催 滋賀県スケート連盟
2025年 8月9日(土) 〜 8月12日(火)
木下カンセーアイスアリーナ
https://www.jsfresults.com/local/2025-2026/fs/25/794/attach/25_794_1_20250706235115.pdf
エントリーとか
https://www.jsfresults.com/local/2025-2026/fs/25/794/index.htm 紛らわしいけど木下カンセーアイスアリーナの木下カンセーグループは木下グループとは関係ない会社なのよ セカンド3loとセカンド3Tの点差は0.7しかない上に、2Aシークエンスが基礎点まるまる入るようになってフリーにセカンド3lo入れる旨味が一切なくなったわ クワド2種と3Aが跳べれば多少旨みがあるけどそれはもう男子だし元々の基礎点の高さから考えるとほんと多少ね
4S 4T3T 4T 3A2A2A 3A 3Lz3Lo 3F ついでじゃないけど
Kanseiアカデミーってクラブができたと滋賀県スケ連から発表@氷上フェス
ヘッドコーチは吉野晃平
ただのスケートクラブよりはサポートが厚そうな雰囲気 チセーと田村弟カップル結成ですって
いきなりモントリオール拠点ってチセーもお嬢様ね 結成しましたで即西日本出るのね
相手が男マ コじゃなくて良かったわなんとなく シングルは引退してたのね
chisato uramatsu
@chitose_0806
ご報告です🙇
この度、田村篤彦さんとアイスダンスのカップルを結成することになりました。
今後はモントリオールを練習拠点とし、2人で頑張っていきます。
また試合で演技できることがとても嬉しいです😊
初試合は西日本選手権です。
よろしくお願いいたします🙇♀
https://x.com/chitose_0806/status/1946535563902718403
中京大・浦松千聖がリンクに別れ 「スケートを続けていて本当に幸せだった」引退セレモニー出席【フィギュア愛知県選手権】
2025年2月24日 チサトってあまり印象に残ってないわね
スケーティング良かったかしら チセーは大学生になって低空になった印象よ
平イケのところにいた頃には結構よかったわ
デカ女ダンサーよね期待よ! コロナ禍N杯がまあ酷い出来だったけどその前年のJGPは屁淫兎風呂カワビ・ラリ江臭ェニャ鷲理恵荒7辺りに続く2戦5位だったりで、まあまあやれそうな雰囲気はあったのよね アイスダンス転向の女子が増えそうね
良いことだと思うわ
シングルで日本代表になれるのは一握りの人たちだし ソッコー解散しそうな気がするわ
ビジュ全振りのイクラちゃんと子牛組が待たれるわ 子牛もビジュアル系とは言い切れないいろんな顔を写真にとられるわね
イクラのどんどん濃厚になっていく顔も嫌いじゃないわ
早く演技が見たいわ カワビ3A飛べたら3枠目に入るかもだわ
生理子もシーズン序盤としてはいいわね 五輪シーズンはみんな気合い入ってるわね、いいわよ〜掻き回して頂戴!! 3枠目が誰かわからないくらいが見てる方からしたら丁度いい塩梅ね このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 37日 2時間 36分 0秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。