※松本隆・筒美京平コンビが最強よね※
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん 転載ダメ2025/06/16(月) 19:55:58.05ID:S307UI1p0
最強のふたり
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured
0002陽気な名無しさん2025/06/16(月) 19:57:32.15ID:4ZYiFg1M0
またババアの昔話
0003陽気な名無しさん2025/06/16(月) 19:59:12.45ID:PBn+iEGjH
個人的には斉藤由貴の「卒業」が
最高傑作だと思うわ
0005陽気な名無しさん2025/06/16(月) 21:55:23.35ID:mYGGF+hR0
沢田玉恵さんの立場が…
0006陽気な名無しさん2025/06/16(月) 22:06:22.66ID:ejlGpOOP0
佐東由梨さんを忘れちゃだめでしょ
0008陽気な名無しさん2025/06/16(月) 22:09:11.09ID:RAJZKKQ80
80年代でよかったわね
2000年代に"作曲:筒美京平"で出してたらマーヴィン・ゲイの遺族に訴えられてたわ
0009陽気な名無しさん2025/06/16(月) 22:20:44.19ID:l/oaDDRm0
ミポリンの「C」大好きよ。
亡くなってから一番聴いてるのはこの曲。
0010陽気な名無しさん2025/06/16(月) 22:26:00.01ID:rt9i70AQ0
シングル・バージョンは音がこもってるし
コレクション・バージョンはパンパンうるさいのよね、「C」
あたし、おとといから「生意気」が頭から離れないわ
0011陽気な名無しさん2025/06/16(月) 22:26:18.83ID:zlc1h6etH
阿久悠、筒美京平コンビの方が名曲が多い気がする
0012陽気な名無しさん2025/06/16(月) 22:29:49.74ID:0v1g0MDA0
岩崎宏美かしら
でも「思秋期」は筒美さんじゃなく三木たかしさんなのよね
0013陽気な名無しさん2025/06/16(月) 22:35:09.95ID:wrUhTP3c0
刹那主義って中山美穂のボツ曲を他のアイドルにあてがったのよね
0014陽気な名無しさん2025/06/16(月) 22:38:40.99ID:a55wNmPd0
松本×筒美作品、編曲は誰?

って心理テスト的な大喜利スレかしら
0016陽気な名無しさん2025/06/16(月) 22:45:19.84ID:8oLNjW3f0
>>5
セカンドの「紫外線」は本田美奈子が歌えば売れたわね
0017陽気な名無しさん2025/06/16(月) 23:31:00.86ID:jx+ssXte0
やっぱりリサの妖精伝説よね
0018陽気な名無しさん2025/06/16(月) 23:33:05.82ID:7J1dzKQr0
>>17
しかも編曲は小林武史。
0019陽気な名無しさん2025/06/16(月) 23:34:47.82ID:ILBEmmJXH
やっつけ仕事だったのかしら?w
サリナバチタ サリナバチタ♪
0020陽気な名無しさん2025/06/17(火) 00:09:03.36ID:PzD6tQFJ0
初心者ワチャワチャスレでもいいけど
そろそろ彼が嗅ぎ付けてくるかも
さっさと落とした方が幸せだと思うわ
0021陽気な名無しさん2025/06/17(火) 00:12:46.86ID:+4JwrcWTd
芳恵さんのあの名曲しか思い浮かばないわ
0022陽気な名無しさん2025/06/17(火) 00:32:24.54ID:+4JwrcWTd
このコンビと相性のいいのは
萩田
大村
鷺巣
船山
馬飼野
武部
誰かしらね
0023陽気な名無しさん2025/06/17(火) 00:36:28.27ID:NHZvNw4g0
このスレ見るまで田村英里子のロコモーション・ドリームがこのコンビだとずっと思い込んでたわ…
気付かせてくれてありがとう
0025陽気な名無しさん2025/06/17(火) 10:34:05.42ID:NfB/DhC80
ト・レ・モ・ロ、とか書くと変なBBAが出てきちゃうかしら
0029陽気な名無しさん2025/06/17(火) 17:22:12.24ID:VcDAGczq0
>>27
ゴールデンコンビとは思えない変な曲よね
アンニュイすぎて本人に全然あってないし案の定大失敗
0031陽気な名無しさん2025/06/17(火) 21:15:27.38ID:VcDAGczq0
あの頃の本田なら何歌ったって売れただろ
マリリンみたいな糞曲でも本人最大のヒットになったくらいだから
0032陽気な名無しさん2025/06/17(火) 22:20:41.39ID:yTRSeJU20
>>31
Temptationに近い路線よね
本田美奈子は迷走せずに、その路線で人気を安定させたらよかったのにって思うわ
0033陽気な名無しさん2025/06/17(火) 22:41:22.81ID:fSAZ2L4W0
中山美穂デビュープロジェクトを任された松本さんが当初レコ社側が予定してた林哲司さんにしっくり来なくて
本田美奈子のレコーディングに立ち会ってる筒美さんの許に押しかけて美穂のデビュー曲を書いて欲しいって直訴した時に
東芝スタッフから美奈子にも書いてくれって言われて出来たのが「Temptation(誘惑)/If…」って認識でいいのかしら
0034陽気な名無しさん2025/06/18(水) 00:22:28.92ID:7ekjUyjFM
同時期のTemptationも生意気もアレンジャーまで同じだったのよね、確か
にしては、作品の出来に差がありすぎたわ
0035陽気な名無しさん2025/06/18(水) 01:20:54.13ID:hOqwdW9p0
Temptationのアレンジは大谷和夫さんよ
船山さんは「好きと言いなさい」やアルバムね
その2曲の差は本人たちの当時の適性が大きかったんじゃない
美穂だってレッスン積んでたそうだけどまだ全然へたっぴだったから
0036陽気な名無しさん2025/06/18(水) 01:35:49.58ID:3UXK0Dyud
松本さんにも筒美さんにも提供してもらってないA級クラスって
静香と南野くらい?
0037陽気な名無しさん2025/06/18(水) 03:04:07.15ID:RzYA/UoB0
Temptationの発売時の歌番組行脚で歌う本田美奈子はその後大成したんじゃないかと思わせる良さがあるわ

実際はマリリン等の似合ってないセクシー路線で生き急いで撃沈したわね
0039陽気な名無しさん2025/06/18(水) 14:29:34.23ID:hOqwdW9p0
我らがちえみ様がいらっしゃるわ
ちなみに江利チエミも甲斐智枝美も0
二人にちえみって名前が嫌われたのかしら
0040陽気な名無しさん2025/06/18(水) 16:42:43.33ID:nlSChUqH0
なんで松本隆なのよ!そう思ってるのは80年代アイドルオタのオカマだけよ
至上は阿木燿子さんでしょ!

魅せられて、麗華の夢、よろしかったら、ナラタージュ、ナイヨ・ナイヨ・ナイト、さよならの挽歌、E気持、初恋進化論

いずれも名曲揃いだわ
0041陽気な名無しさん2025/06/18(水) 16:51:53.04ID:iYfk4C4d0
>>16
つか花の精も2年目の本田さんで良かったわ
この程度の大人しい曲なら本田さんあんなに暴走しないで済んだもの
京平先生はアルバム全曲提供するくらいの力の入れようだったのになんでHELPなんてしょうもない曲をシングルにすんのよ
0042陽気な名無しさん2025/06/18(水) 16:53:34.57ID:iYfk4C4d0
CCBって実質このコンビが本体のようなもんよね
バンドメンバーはドラムの声を除いてガワだけのお人形
0043陽気な名無しさん2025/06/18(水) 17:01:00.01ID:gH+tIGrIr
>>26
同感

松本隆って、歌詞は綺麗だけどイマイチ心に響かないよのね
0045陽気な名無しさん2025/06/18(水) 17:09:51.09ID:hOqwdW9p0
てか年食ってなきゃシンメンに参加できないわ?
0046陽気な名無しさん2025/06/18(水) 17:59:49.59ID:hOqwdW9p0
>>40
作品っていうより
やんちゃな隆に振り回されながらも
期待以上の成果につなげる京平さんって図式が釜の琴線に触れるんでしょうね
0047陽気な名無しさん2025/06/18(水) 18:08:14.80ID:B+ZE7nRfM
なにそのBL腐マンコみたいな設定
0048陽気な名無しさん2025/06/18(水) 18:12:16.31ID:hOqwdW9p0
あんた木綿のエピソード知らない?
0049陽気な名無しさん2025/06/18(水) 19:49:46.28ID:vOV0dlMM0
松本隆は、おっさんが少女の歌を書いて唯一おっさん臭がしない作詞家だったと思うわ
阿久悠とかは昭和なおっさん臭がきついのよ

ただ、比喩表現に溺れて出来上がりが空虚になる傾向もあるのよね
あと基本的にファンタジーの人だから聖子や由貴とは相性良かったけど、美奈子や今日子とは合わなかったわ
0050陽気な名無しさん2025/06/18(水) 20:26:52.37ID:euFC7OIJd
松本隆についてユーミンが乙女おじさんと言ったとか聞いたことあるけどうまいこと言うものだわ
0051陽気な名無しさん2025/06/18(水) 20:48:48.39ID:fJ7/IRj+0
ユーミンはオカマおばさんよね
0052陽気な名無しさん2025/06/18(水) 21:09:47.10ID:r0HHKGpI0
>>49
迷宮のアンドローラはよかったじゃない
0053陽気な名無しさん2025/06/18(水) 21:42:42.53ID:XG2HiZMg0
>>49
比喩に溺れて出来上がりが空虚…
それよ、それ!
いいことおっしゃる、うさぎさんだわ
0054陽気な名無しさん2025/06/18(水) 21:48:57.23ID:fJ7/IRj+0
70〜80年代女性アイドルの空虚の到達点がWinkの「One Night In Heaven」かしら
0055陽気な名無しさん2025/06/18(水) 22:18:09.03ID:tF1fC0va0
セフレと一晩過ごします今が良ければそれでOKバブリー

ただそれだけの内容を、光の硝子細工だの憂いを素肌にまとうだのキラキラな比喩で飾り立てたのよね

明菜の愛撫は、そこに更に複雑な感情を足して逆に無駄な比喩表現は抜いて作り替えたみたいな内容だったわ
0056陽気な名無しさん2025/06/18(水) 22:41:05.85ID:fJ7/IRj+0
「愛撫」って「東京ららばい」の主人公の約15年後ってイメージだわ
0057陽気な名無しさん2025/06/18(水) 23:43:47.15ID:e2NAE9Qr0
真珠のピリオド 好きだわ
砂浜に撒き散らしたザーメンの比喩よね
0058陽気な名無しさん2025/06/19(木) 16:25:00.39ID:DRVG90u20
Single Woman
つう大名曲があるわこのコンビ
アレンジの鷺巣詩郎がまたいい仕事してんのよ
川村さんのソニー移籍第一作だからみんな力はいってる
0059陽気な名無しさん2025/06/19(木) 18:59:56.09ID:lQYKd7CB0
自分で自分の背中を抱きしめてるのが似合いね

すんごい歌詞よねこれ
0060陽気な名無しさん2025/06/19(木) 20:26:22.22ID:KTjAryxu0
神様のいたずらが最強だわ
0062陽気な名無しさん2025/06/25(水) 13:18:31.73ID:W09jvvK80
このコンビ最後の作品って何かしら?
0063陽気な名無しさん2025/06/25(水) 14:10:11.75ID:4NdPJlTV0
キンキキッズ「ラジコン」あたりかしら
0064陽気な名無しさん2025/06/25(水) 14:34:28.60ID:OnDNRPSf0
中川翔子の綺麗ア・ラ・モード以降は知らないわ
0065陽気な名無しさん2025/06/25(水) 17:07:37.65ID:qrKqOZWY0
平山みきてぃーの「ビヨンド」(2013年)は?
と思ったらあっちは橋本淳先生ね
0066陽気な名無しさん2025/06/25(水) 18:28:53.77ID:4NdPJlTV0
レコーディング自体は94年位だけど発表は2020年の「CYNTHIA ALIVE」になった
南沙織「苦いレモン」ってのがあるわね
偶然なのか京平さんのデビュー作「黄色いレモン」と
スリー・ディグリーズ「にがい涙」を足して2で割ったようなタイトル
0067陽気な名無しさん2025/06/26(木) 16:54:56.84ID:Ham47FC90
声が出なくて復帰後のサードアルバム発売中止にしたそうだけど
「苦いレモン」を聴く限りでは特に声に問題は無い感じね。
0070陽気な名無しさん2025/07/09(水) 21:38:14.07ID:xLAirF/L0
>CCBって実質このコンビが本体のようなもんよね
>バンドメンバーはドラムの声を除いてガワだけのお人形

それ言い出すと同時代のチェッカーズだって芹澤廣明コアの康珍化や売野雅勇も込みでのチームだし
杉山清貴&オメガトライブは林哲司を中心に康さんや秋元康を軸としたプロジェクトなのよね

当時ってそれ込みで楽曲を聴いてた筈なのに批評家ぶるのってアレな人なんでしょうね
0071陽気な名無しさん2025/07/09(水) 22:57:55.13ID:STAlWJ4W0
バンドで言うと大橋純子さんのところもこのコンビの曲をけっこう歌ってるわね
0072陽気な名無しさん2025/07/09(水) 23:50:48.16ID:rH+xLck00
>>70
え、そこまでカリカリするような話かしらw
みんな必死に雑談を広げようとしてくれてるんじゃないの?w
0073陽気な名無しさん2025/07/10(木) 03:14:38.18ID:7gmYbNCi0
「原色したいね」は良く出来た曲だと思うわ
0074陽気な名無しさん2025/07/10(木) 09:09:03.86ID:EFesz8lRM
>>72
このコンビのスレを見るような人なら恐らく聞き飽きてるだろうネタを今さらしたり顔で言われるとイラッとするのも分かるわ
0075陽気な名無しさん2025/07/15(火) 21:37:51.91ID:LXqn5K7o0
>>72
だったらアンタがそこから雑談を広げなさいよ
筒美さんは「ケアレス・ウィスパー」をパクったけど安全地帯は「ラスト・クリスマス」をパクったわよねとかいろいろあるじゃない
0076陽気な名無しさん2025/07/15(火) 21:44:20.84ID:Y0SIHnhK0
北駅のソリチュードでのコーラス兼ダンサーの片方は湯川れい子かと思ってたわ当時
0077陽気な名無しさん2025/07/16(水) 11:54:21.22ID:zQeg1RSZ0
「北駅のソリチュード」で萩田さんがやっと打ち込みオペレーター使い出したわ
でも逆に言えばユッコの「シンデレラ」や明菜の「POSSIBILITY 」あたり
生音だけのアレンジが楽しめた最後の作品って事なんだけど
0078陽気な名無しさん2025/07/16(水) 12:51:29.32ID:NAqxtTJz0
氷川きよしの新曲は松本さんにとって久々の作詞なのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況