○○○ゲイが語るバレーボール746○○○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
バレーボールを語るスレです。
★テンプレ★
このスレは荒らし対策にワッチョイが義務化されています。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建てのとき本文1行目に↓のコマンドをコピペして入れてください。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
前スレ
○○○ゲイが語るバレーボール745○○○
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1749458432/
男子スレもございます
ゲイが語る 男子バレーボール103
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1749787942/
昔話はこちらでお願いします
◯1960〜2010年代のバレーボールを語る 9◯
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1745452116/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured 乙です
ネーションズリーグ2025
女子香港入り16名
■S
関菜々巳
中川つかさ
塩出仁美
■OH
石川真佑
佐藤淑乃
和田由紀子
深澤めぐみ
秋本美空
北窓絢音
■MB
山田二千華
宮部藍梨
荒木彩花
島村春世
■L
福留慧美
西崎愛菜
川畑遥奈
S松井→塩出
OH野中→北窓
リベロは総取っ替え レセプション型のバタコさんは必須になりそうだわ
あと塩出さんは試す価値ないと思うわ 塩出さんも試す気なさそうよね
選ぶ気ないのに1人連れ回すのもあれだから関姫が怪我した時用意として入れ替えてるのかも リベロこんな試す意味あんのかしらね
小島ミイクちいかわで勝負ついたでしょうに リベロ3人も連れてかないのに勝負ついたとは?
あ、五輪に補欠含めて3人連れてった無能居たわねw
アクバシュと無能を同じしちゃダメよw 他に誰がいるのよ…山中さん?
濱松さんが早々に返されたのが残念だったわ ぶっちゃけリベロ、ミドル、控えセッターなんて誰でもいいわw
重要なのは美空が少しでも経験を積めるかどうか、NEC組を少しでも休ませられるかだわ そういう意味でもレフトをガンガン呼ぶべきね
このままだと八乃本当に怪我しちゃいそうだわ そうね
サイド4人、姫、春代で今シーズンは戦うようなもんだからあとは誰でもいいわね 福留とか笑うとこかしら
眞鍋の贔屓で五輪行っただけでしょw アクバシュが全員試すと言っているから
リベロは次の日本ラウンドにいなかった連中が落選となりそうね >>7
私も、なんでミドルをとっかえひっかえしないのかしらって疑問だわ 先週の春世姫のブロードで一本だけ全盛期の大友みたいなのがあったわよね 濱松なんて試してもしょうがないんじゃない?
西脇の下位互換よね とは言え他試さないら
荒木、宮部、山田はいつまでたってもちんたらやってると思うわ
危機感ないもの 他に試したいミドルがいなかったんでしょ。ミドルほんと終わってるわね。 >>9
お濱って返されたというか、挨拶にすら登場しなかったから辞退か何かかしらね ミドルって結局は指高か無ければ最低限の攻撃の幅があるかよね
それ考えるとあの4人になるのは仕方ないのかな?とも思うのよ
山中さん、麻野さんって結局指高やらが横田姉みたいなもんよね
この4人を崩すには滋賀のAIRIがミドルに転向して田代と攻撃の幅広げるなりしないと無理なんじゃない? 1人でも信頼できるミドルがいればちがうんだけどね。まぁ日本にはハルヨとう女神がいるんだけど。 起爆剤としてアヤさん入れたの悪くなかったってことね 多分22歳前後のフレッシュなミドルが皆さん見たいのよね
リーグ見ても麻野さんくらいで他にパッと思いつかないのよね
滋賀のAIRIの中学時代のブロードが忘れられないの リオ、東京、バリと何も出来なかった4人だもの
ロスもこの4人から1人落ちるだけ
期待薄 >>27
アイリ、中学時代とは言わず、金蘭の3年の時もブロード打ってたのよね。
やれば良いのよ >>2
タマキンさん、早々に返品ってことは、中川さんがセカンドセッター候補なのかしら?
中川さんは二枚がえのセッターでしか使い途がないと思うけど…
SVリーグでも中川さんの低いブロックの上からバカスカ決められてたのに、
世界相手にあの低すぎるブロックの大穴を狙われてボロられる地獄絵図を想像するだけでもおぞましいわ〜
まあ、岩崎こよみさんが出てくるんでしょうけど 2枚替え要員でもトスが一流なら別に問題ないけど、トス質もリズムもトスワークも平凡よね
やっぱヨシエと中道見てたから、あのジャンプトスで常にリズムを一定に保つトスアップってアタッカーからしたら入りやすいんだろうな、と思うわ
宮下籾井は論外で、田代もトス質はいいけどトスアップにメリハリがないのよね
関は今年はバタつくシーンが少なくて、安定したトスアップよ。特に苦手だったライト側のあげ方がウォロシュっぽくなってる気がするわ アクバシュはよほどタマキに信頼置けないんでしょうね
まあいざとなったら今年はこよみいるし控えは色々試したら良いと思うわ 眞鍋と竹下が
タマキは控え向きじゃないと言ったようだけど
会ってからそう経ってないアクバシュは
どう思ってるのかしらね 控え向きじゃないのに、一向にどのチームでもスタメン取れないのは何だかね… 大阪国際高が14年ぶりにインターハイ府予選優勝 さくらバレー女王&黒鷲旗ベスト4の金蘭会は14年ぶりの2位で本戦へ
https://www.getsuvolley.com/250616_ih25_osaka_women#goog_rewarded
スタメンに下級生の多い大阪国際高が、14年ぶりの優勝(当時は大阪国際滝井高)で大阪の歴史を塗り替えた。
大阪は本戦に2校が出場できるため、すでに切符を獲得して迎えた金蘭会高とのベスト4リーグ最終戦。
小林明央監督が「ほんとうにいつも意識していることできました」と語るように、ブロックでタッチを取り、そこから攻撃する得意の展開に持ち込んだ。
姫子松奏音(2年)のトスから、磯邊萌心(2年)、足立咲環(1年生)の両エースを中心に引き出しの多いスパイクで得点を重ねる。
最後は足立がスパイクを決めてフルセットを制し、小林監督は「素直にうれしいです」と静かに喜びをかみしめた。 TAMAKIってアジア選手権では最初関の控えで関が崩れたら出て来て優勝貢献したのよね
やれば出来る女なはずよ ただ、タマキンはいつまで経ってもそこ止まりなのよ。 まぁいまだにTAMAKIのイメージってドヤ顔ツーなのは確かだわ
姫も若い頃は雑なツーばっかりやってたけど今はバックライトも上手に使えるようになってフロアディフェンスも良くなった
TAMAKIがバックライト使えるイメージ無いのよね 箕輪ジャジャ馬さんのバレー人生を台無しにした責任は誰が取るの?
本当に一回潰した方がいいわこの協会 協会の職員ってどんな系統なのかしら。
もしかして、Vリーガー成り損ねた元バレー選手ばっかりとか? >>45
責任を誰が取るかは知らんけど、責任の取り方としてはもう日本にはいたくないだろうからカナダ、オーストラリア、ニュージーランドあたりの英連邦の市民権?永住権?的なものを取れるように
更にそっちの名門大学に入学できるように全力全集中でバックアップするくらいしかできないわよね
確かフィリピンは多重国籍オッケーだから 月バレの選手別アンケート
2021から成長したとおもうことは?
小川さん「ブロック」
このキャラ、嫌いじゃないわ! >>48
基本的に間に反社が入って金が動いたりしなければ契約結婚的なものそのものは有りなのよ
更に特別な理由無しの長期的な別居をしてなければ(単身赴任、仕事で寝る時間がバラバラ等の理由があればオッケー)
中村うさぎが友達のゲイのビザの為に結婚したことを公言してるけど、全く問題なさそうよ 小山って帰化して普通に試合出てたけど、
それは本国での代表経験がないから? 小山って帰化して普通に試合出てたけど、
それは本国での代表経験がないから? 当時はそのルールなかったし
もちろん代表としてプレイもしてなかったのでは >>54
これからもボスニアからの有望選手をトルコに連れてくるってよ
アンダー代表はセーフだからね。シニア代表はNGだけど
だからアンダー代表経験者もNGにすべきだと思うわ アメゼってアフリカ人ね
時間にルーズでも平気って感じで
日本人とは違うわ
https://youtu.be/9HMQLxwqNs0 実質、関がキャプテンみたいなものね
石川はただの名義貸しかしら 今週の解説は佳江→河童→8時半→メグでバトン繋いでいくのね
ここまで被らないで日替わりなのも贅沢ね
沙織やエバ子も日本ラウンドでは解説するのかしら 新鍋と石井は生中継での解説ね
今日の巨人戦で始球式するみたい カナダラウンドは春代だったかしら?
キャプテンマユは色々忙しいのよ
千葉では現れるはずよ! >>60
全日本の主将までされてた岩坂名奈さんって方は解説されないのかしら? イタリア1週目とメンバー変更なければガチメンと試合できるはずよね?
現時点でどれだけやれるか楽しみだわ イタリアはオッロ、シラ、アントロポワがOUTみたいよ 姫路がチョッチュネさんと契約更新ですって、まあアチャラさんよりはマシよねw アチャラさんって古賀の最後の優勝時に貢献してたわよね
ファイナルもこの娘がなんとか踏ん張った事もあって勝てた印象だわ サオリンの解説は応援って感じがして良いわね
「打ち出しが速い」とか意味不明なこと言わないし ゴリ彩姐さん古巣に拾われたのね。昔はあまり好きな選手じゃなかったけどBBAになっても必死に喰らいついてる姿見ると現在のアタシ達みたく思えて応援したくなっちゃうわね。 ひゃだ、ゴリ彩ったらリヴァーレ復帰なのね!
相原と合うのかしら、そこだけが心配よ 選手が大量脱走したからアヤの手も借りたいってかんじね 新規加入って、野中あたりかしら?
【契約更新】2025-26シーズン契約更新のお知らせ
https://www.victorina-vc.jp/information/20250617-01/
新加入選手につきましては6月および7月の発表を予定しております! 宮部、荒木、山田は本来ならチーム調子いいのに自分たちは不甲斐ないって焦るところよね まぁ、ミドルが不甲斐ないのは今に始まったことじゃないけど、
オランダ、セルビア、ドミニカ辺りは身長差がかなりあるから、
流石にクイックで勝負は出来ないわよね ゴリ彩は全日本にも選ばれたし現役生活長くやるのは構わないけど、スタメンで使わないで控えに置いて若手にチャンスを与えてほしいわね
かつてバレーボールはヘタクソなくせにスタメンに使われてて無駄に長く現役生活続けた選手がいたから、余計に思っちゃうわ
飯○香里とか田○香里とかゴミレベルだったわw タイ戦は川畑と北窓が外れたのね
なんで毎回わざわざ連れて行ってるのにサイドは5人しか入れないのかしら
2枚替えしかしないのにセッター3人も入れてるのは何なの
毎度サイド削ってまで中川残すとかホント意味わからない
タイ相手なんだし2枚替えならお試しの塩出でいいでしょうに >>81
あら懐かしいわね、リカさんこと○田(○原)香里さんw タイ相手で出番なさそうとは言えセッターとレフトライト合わせたサイドの控え人数が同じってこの監督本当に期待して大丈夫なの?
それとも金子が中川だけは何があっても入れてくれって拝み倒してるのかしら 【バレー】女子日本代表、VNL香港大会のメンバーを発表。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a31663374beb2039c5e194179a07ceb06b3d574c
【出場選手】(番号は背番号)
2 荒木 彩花 MB
3 島村 春世 MB
4 石川 真佑 OH ※主将
6 関 菜々巳 S
11 山田 二千華 MB
12 福留 慧美 L
13 和田 由紀子 OH
15 宮部 藍梨 MB
18 塩出 仁美 S
22 中川 つかさ S
26 佐藤 淑乃 OH
28 深澤 めぐみ OH
33 秋本 美空 OH
35 西崎 愛菜 L
【リザーブ選手】
23 川畑 遥奈 L
30 北窓 絢音 OH 北窓、深澤って美空みたいなこの子は凄いってプレー無いし連れ回さないで佐賀で練習した方がいいと思うんだけど成長してるのかしら?
Bチームで参加できる大会無いのが辛いわね 男子はbチームも始動してるみたいだから協会が女子捨ててるだけなのよ >>67
チョッチュネーさんと美空のレセプションては限界が見えてる気がするけどね。かやさんでは得点力ガタ落ちなのよ
チョッチュネーさんがありさの如く毒林檎化なれるのかしら?
ミンガルディさんは普通にオポジットて出すだろうし。 和田さんの京都橘時代の動画みたんだけどホント何処にでも居るレフトエースって感じで特に光るモノ無かったのによくここまで化けたわね。 まぁ高校時代からライト打ちとジャンサは良かったわね
そこをJTがレセプションなんかやらないでいいからって感じで魔改造した雰囲気かしら?
普通にレセプションは出来てたのよね >>81
あたしが日立の選手だったら、
『虐められたの?』とか『SAGAには良い男居なかったの?』とか『久光の女の世界はどうだった?』とか根掘り葉掘り聞いちゃいそうwww 高校時代と言えば鹿屋新鍋ちゃんと滝井卜部ちゃんの春高準決勝がつべに上がってたわね ゴリ彩さんのインスタに写ってる多治見、デビュー当時の広末涼子みたいな髪型してるわね >>96
みたわ
新鍋は守備よりも攻撃で光ってるわね
全日本じゃ非力扱いだったけど、やっぱスイングがコンパクトで速いわ
熊谷卜部ちゃんラインは完成度がとてつもないわね
ブロードの速さとか高校生のそれじゃないわ
セミもプッシュもまるで森さんを見ているようだわ >>96
卜部ちゃん祭りね。
鹿屋中央の暴力教師どんな顔かしらと見たい方はどうぞ。
あのチーム、エースは普通に田原だったわよね。速い攻撃も出来る子だったのに、車体ではほとんど試合に出ないまま引退しちゃったわ、可愛かったのに >>97
あれ多治見なのね
加工しすぎてて確信持てなかったわ >>96
なんかこの頃の動画がたくさん上がってるけど、正直この頃がバレーが一番レベル低いのよね
バックアタック打てる選手もほぼ居ないし、舞子とか夏子とか当時の可能性感じた選手のチームは上に行けないしで
マジカル共栄とか東龍や滝井とか、レシーブ上手いとか言われてるけど、誰一人守備型アタッカーとして大成してないのよねw 言い訳はいいから蓑輪さんに対してどんな補償するのか
まだ可能性に賭けてFIVBに働きかけるのか説明しなさいよ まぁ川合はこんな事になると思ってなかったんでしょうけど会長になるってこういう事だから責任取って辞めるべきだと思うわ
こいつは元々女子には興味ないしね 今日のタイ戦楽しみだわ
美空メインで出るセットあるかしら メインで出すなら和田さんの位置ね
本来ならレフト打ち屋からがいいんだろうけども深澤さん入れてくるから出来ないわね 渡邊さん、詳しいことは分からないけど、
目やりすぎじゃないかしら あれね、AKB48に居た
手越の女に似てないかしら?
河西智美? ハルヨも来年の今頃は大変身して現れそうね
ハルヨとゴリの同い年弄り合戦とか熱いわ 30超えて急にケバくなるのは余計なお世話だけど心配よ 八百屋のオッサンこと山田真里さんのアイコン加工詐欺よりよっぽどマシよゴリ彩さん あら、入澤さんたらお遊びバレーじゃやっぱり満足できなかったのね 箕輪が消えた今、チャンスと思ったのか。
協会が動いたのか…。 入澤さん、スリジエ退団した後に混合バレーで無双してたみたいだけど、そっちではセッターがクイック合わせられないのか競技場そういうものなのかセンターオープンばっかり打ってたわね >>118
そこは埼玉の戦友、山中さんとの対角じゃないの?
もしかしてお濱引退じゃないわよね?
何故か全日本の挨拶にすら1人出てなかったし……
大久保のターンオーバー制に一番割を食ったのは明日香よね。ゴンダロワさんを1軍にゴリ押ししたのは今でも謎だし、
普通にお濱を1軍に入れて普通にガチで試合していれば、デンソーに負けるなんてことしなかったと思うわ >>121
古賀紗理那が引退したから、今でこそありそうだけど……もうパパ活女子の沼にハマったら抜けられないと思うわw >>121
JTとかにぶち込んで叩きのめされてほしいわw 練習動画で愛梨が移動攻撃ぽいのやったけど
両足だったわ セッターがこよみなら入澤なんとかトス合わせられるかも コヨミを神格化してるけど別にミドル使うの上手くないわよw >>123
濱松、やる気があるのか無いのかよく分からんな 上げる位置が高いから背の高いミドルは打ちやすいと思うのよ
荒木絵里香とも全日本でバンバン合ってたから さすがに今さら
入澤に期待する気は起きないわねえw
まあ入ってきてもおかしくないミドル事情だけど 入澤さんの混合バレー動画観たけど、中々動けてなかったけど。。 権田、各データが誤ってるようで混乱するわw
身長
187cm
体重
86kg
スパイク
298cm
ブロック
295cm カナブン187cm 82kgとは筋肉量が明らかに違うわよね 上尾の外国人、全然知らない選手だわ
これでまたターンオーバーとかやったら死ぬんじゃないかしらw しれっと上尾の新外国人も発表されてるけど、どんな方なのかしら?
イザベラ・マリア・ラパズ
アメリカ
188cm
オポジット
もうすぐ30歳
https://amg.or.jp/medics/news/article.php?u=d71c85fda446-44fa-72bf-595d-d0b63582
第二のシュシュニシャル狙いなのかしら?ニカさんは微妙だったけどw 今や大人気!
SVリーグ唯一のターンオーバー制敷いてます。
なので試合に出たい方、土日どちらか休みたい方、大募集。
練習、試合のいかなる時の怪我も労災保険必ず出ます,
持病の腰痛、膝痛、心身のメンテナンスからリハビリテーションまで、安心の上尾総合病院が対応します。
そりゃまあ人気になるわねw 入澤さんが、まさかの覚醒おこして全日本でミドルの要の選手になったりしたら胸が熱だわね 寧ろ188が覚醒したら敵なしよ
消えた2年自衛隊に入隊して身体作りしてきてたら最高よ 入澤はデビュー戦こそ良かったんだけど、徐々に結果出なくなって焦ってる更にって感じだったわね。
みんな初戦や前半はいいのよ。懇親でがんばるから。真価はその後なのよね。 入澤さんもうトップカテゴリーでやる気ないのかなと思ってた上尾加入はびっくりしたわw 入澤さんて岩坂のトロさとは違って、最低限は動けるのよね
ヤル気と指導がガッチリ噛み合えば面白いかもしれないわ 荒木絵里香の復帰あるかしら?
5回目のオリンピックよ このタイミングならワンチャンロスもあり得るわね
SVリーグで結果出せばの話だけど 日立で燻って行き詰まっちゃったけれどスリジエでまたバレーを楽しめるようになって復帰を決めた感じよね入澤さん 身体作りしてんのかしら?
エリカがすごかったのは産休中もしっかりトレーニングしてたとこ
入澤さんも2年間トレーニングしてると信じてるわ 麻野さんよりはサーブと攻撃分
入澤さんの方がマシだと思うわ ゴリ彩移籍でレギュラー奪われて多治見に干されたり散々だったわね入澤さん 眞鍋の使い方も気の毒ではあったわ
どこまで出来るかは分からないけど、納得出来るところまでやって欲しいわね >>156
むしろターンオーバー制だから、絶対に出番来るわよw
ゴンダロワさんでさえ出番あったもの スリジエで一緒にバレーした仲間達から、「入澤さんはこんなところにいてはいけない人よ、五輪のコートに立ってなきゃいけない人なの」
「入澤さん、日本のダネージじゃね?」とかいろいろとそそのかされて、その気になったりはしてないでしょうね?w ダネージ来たなら日本のオッロも来年辺り復帰しそうね スリジエの人達は変に持ち上げたりはしないと思うわよ
男子のほうでもブロード大王の奥村航がレーヴィス栃木に復帰するきっかけを作ったのはスリジエだけど、根底は本人がやる気あるかどうかよね 新加入選手のお知らせ
https://amg.or.jp/medics/news/article.php?u=cf705efb19dd-9eb0-5aaa-3946-8099ea2a
>もう一度トップリーグでプレーがしたい、
>そしてその先へチャレンジしたいと思うようになり復帰を決断いたしました。
入澤さん、全日本も見据えてるわね! メリ 入澤 美空
マユ 古川 宮下 林さん
これで金メダルよ! 入澤さんってなんとなく代表選ばれちゃった感じだと思ってたから、
今回のその先にもつわてコメント素直に嬉しいわ!
できるとこまでやってちょうだい >>160
FC東京にいたわよね
マジでブロードしてる所しか見たことなかったわww VNLを観るのにVBTVとU-NEXTどっちを契約してるのかしら? あら入澤さんやる気なのね!
こういうのは素直に応援したいわ >>164
今でもドンピシャのブロードが決まるとどよめきが起きるわよ カナダはやる気ないメンバーね
もし今日韓国に負けたらジョバンニ嫌いになるわ いやあの韓国に負けるは無いわよ
ちょっと酷いもの、今の韓国… >>171
グレイ、バンライク、ブリーもいないのよ
もともとカナダ層薄いから韓国に負けると思うわ
もし負けたらカナダを恨むわ 手抜きカナダに韓国が勝ったら
日本が困ることでもあるの? この香港ラウンド全試合ガチメンだったらさすがにアクバシュに怪しさ感じてくるのが増えてくるかしらw 控えセッターとリベロのみの入れ替えとは
アクバシュ保守的ねえ アイリ五輪翌年からテーピングぐるぐるじゃない…
トリオで居るんだから他使えばいいのよ
大して変わらないんだから タイのあの低いトスにお付き合いしちゃダメなのよ
また誰か怪我するわよ 関トスが丁寧ね
今の淑乃へのロングトスはよかったわ この状態で全く動かないベンチってなんなのかしら?久美japanの再来? 美空、ジャージ脱いでアップしてたから出るんじゃないかしら? せっかく関がミドルでベースをうまく組み立ててるのにレフトが全然機能してないわね。 アシュバクもしょせんこんなものなのかしら
ガチメンで負けそうはさすがにカッコつかないわね サーブが緩すぎよ・・・。
タイぜんぶAパスよ!!! ひゃだwタイごときにセット取られてこの先どうすんのよ 次のセットも流れ変わらないなら、早めにセッター変えたほうがいいわよ 真佑はともかく、他のサイドはダメな日はガチでダメなのよね ピンサで使う訳でも無いセッター2人も入れてんだからセッターも代えれば良いのにね 中川つかさかスタメンで使えないのは痛いわね
塩さんは未知数すぎて使えないでしょ おお美空スタートね
これなら1セット落としたのも許せるわw 眞鍋だったらタイに苦戦するなんてありえなかったわね
たった数戦見ただけでこの無能不細工監督を過剰に持ち上げてたババアども、今どんな気持ちかしらw >>239
ちょこちょこタイのジャイキリあるけど日本が当たるなんて最悪よ…w コレで日本が負けるような事があれば皆さんの高速掌返しが炸裂するわね リベロじゃないの?コジマとミイクならサイドの負担ももっと楽だったと思うわ
3人全がして試すほどの選手もいないでしょうに 完全に監督の差で負けてるわよね
眞鍋がいてくれたらねぇ… 美空、和田併用の時は美空がレセプションから
外れるのねww タイにMB負けてるわよね…?
宮部なんて中盤ブロックしてから何もしてないわ 今は時代がスタメンバレーじゃないわよね
控え全員で戦う時代だわ
真鍋の時もそうだけど
選手を聖域化してスタメンバレー続けてる時点で
層は厚くならないし1人攻略されたら終わるわ リベロのテストしてるんでしょ?
だったら別に良いじゃないの
西崎落とすだけだし ハルヨ、弱小キラーだからね。
久美の時も五輪翌年だけ良かったし、真鍋の時も五輪翌年だけじゃなかった? タイのリベロ崩れないわね。
ユパ様に変えなさいよ。 ハルヨが一番活躍してるのよくない状況ね、アイリなにもしてないわ こんな無理矢理美空使うシフト組みなら野中さん選べば良かったんじゃない? この日本のリベロ誰?
さっきから全然拾えてないけど試す価値あるの は?美空ほぼ何もできずに変えられたわ
負けてもいいから試しなさいよ、アクバシュ本当保守的でつまんないわ >>285
西崎でしょ
まあ前回のラウンドも
小島、小島、西村、ミイクだったから
全員試すんだと思うわ
もうちょっと人数減らしても良いと思うけどw >>286
まあこんなもんよ まともな実績残せてないのが答えよ
何がアグレッシブよ 監督が無能すぎて選手たちが可哀想だわ
みんな眞鍋の復帰を待ってるわね 代表レベルでない選手試す意味わからないわ
こんなひどければ練習からわかるでしょ 美空下げるのね…
北窓入れときゃもう少し柔軟に代えられるのに使いもしないセッター2人も入れてるからこんな交代しか出来ないのよ 今までの試合って攻めのバレーしてたけど今日は守りのバレーね。こんなんじゃ勝てないわよ ただ今日の美空はお荷物にはなってるわね
やはりレセプションが論外なのよね このチーム劣勢に弱いのね
叱咤激励できるタイプの選手皆無だわ アイリさすがにもう下げたほうがいいじゃない?まったく仕事してないわよ タイには勝たなきゃって意識が強く出過ぎたのかしら…
前回の4連戦はそんなに期待もされてなかったし 西崎って動きがでかいだけで雑リベロだもの日立がお似合いよ 辛くもなんとか逆転したって感じよね
苦し紛れすぎるわ 男子の躍進はこの勝負所で強烈サーブなのよね
今の3人娘と関、ニチカがいいから期待したいわ たった数戦でこの無能外人を過剰に持ち上げて長文連投してたババアどもってどんな気持ちでこの試合見ているのかしらw
2軍混じりの格下相手に勝った程度で大喜びしてて本当に恥ずかしいわよねぇ >>300
金蘭のリベロだからね
あそこ出身のリベロって動きが雑なのよね まゆゆ気の毒だわ
眞鍋がいればやる気になれたでしょうに マユに代わるパスヒッター用意しときなさいよw
明らかにダメじゃない ハルヨ一本ぐらい決めなさいよ
タイのミドルは上げれば決めてくれるのに マユ絶不調なのにマユが誰にも変えられないって去年より状況最悪ね なんかアクバシュも大して興奮してないし
やる気ないとしか思えないわ 日本にエースはいないのよ
古賀固定とか石川固定とかそれありきでチーム作るのやめなさいよ
控えに石川より守備良いのいないからここがマストになっちゃって変えられないじゃない このまま負けちゃえばいいわ
もう実質負けたようなもんよ。オワッテルわ これってサーブで攻めない時のデータ取ってるとかじゃなくてガチよね?
全体的に覇気がないわね 負けてもいいから美空スタメンでお願いよ
美空八乃でよくってよ セリアAってやっぱりレベル低くなってんのよね
こんなマユが通用しちゃうんでしょ? サイドの問題もあるけど、関姫もネットに近かったり、かと思ったら逆に割れたり、アンダーでまゆがワンレグで打たないといけないようなトス上げてるのも大概だと思うわ
どうせならもう思い切ってメンバー替えてほしいわね 結局ミク下げていつメンに戻しちゃうしかなり保守的よねこの監督w
たった4連勝で持ち上げられすぎよw 一番酷いのサイドでもリベロでもなくMBじゃないかしら
全くタイにブロック機能してないわ 先週新監督を持ち上げてた人達手のひら返しwwwww
ほんと単細胞ばかりよねここ リベロ以外メンバーいじらないの意味わからないわね
折角のお試し大会なのにこれじゃ世界バレー前に過労死するわよw >>349
第一週から本気だしてる国なんて普通ないのよ… チャンスボールなのに2枚ブロック跳んでるとかホント馬鹿よね
第1週も同じことしてたし 変えられるキャッチできるサイドがいないってのがヤバいわね
こうなることは目に見えてたはずだから野中さんや
北窓さんあたりを普通にベンチ入りさせときゃ良いのに こういう時は林が居れば立て直せるんだけどね
まあ何が何でも勝たなきゃいけない試合って訳でもないから別に良いんだけど初めて土付けられるのがよりにもよってタイってのがここ最近の日本女子って感じねw 日和った面子でスト負けはダサすぎるわ
さっさと負けなさい だから言ったじゃん
スタメン固定バレーをし続けたツケが出てきたのよ
石川・佐藤・和田1人でも不調だと終わるチーム
第1週10点リードしても控えサイドを試さなかった
今日石川不調なのに替わりの選手がいない
ほんと先週褒めてた人はバレー見る眼ないわよね まあ負けちゃうかもしれないけど相手がタイだからここから逆転もなくはないわ
アタシは応援するわよ まゆの代わりがいないのよね。
相当な人材不足じゃないかしら? 大胆にお試ししなさいよ
勝てそうもないし
ガチでいって負けてるのくっそ意味ないわ 先週はたまたまサーブが走って勝てたけど、タイはレシーブいいから崩せないわね
みんな思い出して、私はずっとアクバシュに期待するなと言い続けてきたわ
だってクロアチアをあの韓国に負けさせる監督なんだもの >>359
野中ちゃん、北窓さん、黒後でもいいけど守備的に外せないんでしょうね真佑
よりにもよってリベロがアレだし >>357
ほんとよね
たった数戦でこの実力も顔も眞鍋以下の無能を過剰に持ち上げて、挙げ句の果てに古賀に対しても発狂してて、愚かなババアばかりで気持ち悪かったわ 何この手のひら返しwwww
今までずっと石川褒めまくってたのに突然叩き始めたここの住人
反吐が出るわね >>361
あなたのようなマトモな人間がいたこと、ちゃんとアタシは覚えているわよ
というかこの不細工外人を過剰に持ち上げてた奴ら、たった数人で長文連投してただけで、大半の方々は真理を理解していると思うわ 10点リードしても控え試さない監督だもんね
ここの住人は褒めてたけど 今のたまたまきまったけど
和田フェイント、佐藤フェイント
もうすぐフェイントするの何なのかしら? うーん
まるで別のチームね
二千華に変えたおかげってわけにも見えないけどw アクバシュ、実績ないから何としても手堅く上位に行きたい人なのよ
だから日本の将来のために美空を育てるとかいう意識ないの
本当つまらないわ、この試合今から勝ったとして何を得られるのよ ハルヨ無双してるけどいつからパールサーブになったのかしらw 日本は何も変わってないけどタイの確変が終わった感じかしら
いつものタイになったわw 八乃が怪しくなくなったらそれはもはや
八乃ではないわよw 石川→美空を試してほしいわ
まぁアクバシュにはどうせ無理だろうけど 西崎は、チームで安定感のある林、樽とレセプションを組んでるから、
ボロが出なかっただけなのかしらね
先週のリベロ3人とはだいぶ差があるように感じるわ 西崎は落選確定よね
動きが派手なだけで全然拾えてないしレセプも乱しまくりよ タイの監督も五輪逃しまくりでもずっと辞めないけど
教祖的ポジションなのかしら タイとこんな試合ならイタリア中国はどうなんのかしらね
中国に勝てるかもとか言ってたのなんなの なんで西崎なんか追加で選んだのかしら
小島、福留に川畑と岩澤で十分よ 島村は前脚もう少し伸びないのかしら?
蹄も短いからブロックはかなり不利ね こんな不調でも石川下げないとか今後どうすんの?
ロスまで石川佐藤レフト固定なのかしら? サイドの身長が夢ないのよね
秋本か北窓とか連れてきてるんなら使いなさいよ 新監督様はまゆをエースにせずに満遍なく育成していてステキ〜!って言ってた先週の愚か者どもはこれ見てどうすんのかしら 日本にエースはいないのよ
古賀固定とか石川固定とかそれありきでチーム作るのやめなさいよ
控えに石川より守備良いのいないからここがマストになっちゃって変えられないじゃない この実況アチャラポ〜ン好きすぎよw
しかし石川不調過ぎね タナッチャとかアチャラさんに決められてる時点でダメねw またチャンスボールにブロック跳んだ
馬鹿なのかしら? マユ今日明らかにスイングが遅いわよ
完全にコンディション不良ね
西崎さんとかいう小幡の実力抜きみたいな人はもう金輪際見たくないわ 宮部がいらなかったのよ。
ニチカが入ったことで攻撃の幅が増えたわ。 >>434
礎を築いたのは中国人らしいんだけど、
今の中国人が忘れちゃってることを、忘れずに覚えてるのがタイってことらしいわ この試合このメンバーで逆転したとしても何も得るものがないわ ブロードならまだしも、クイックですらハルヨにまけてるミドル陣なんなのよ ちょっとグダった感もあったけど
二千華は働いてくれたわね 宮部ってポリコレ枠で協会がゴリ押ししてんじゃないかしら?
何試合も出てるのに全く仕事してない ハルヨ居なかったら多分スト負けよねこれ
本当不甲斐ないわね
本来なら世界選手権あたりから腰を上げ始めるポジションのベテランハルヨがフルで出ざるを得ないなんて まさかのスト負けかしら
まあ、前のラウンドは相手が格下2軍以下だったしこれで褌締め直したらイイのよ 深澤とかも前衛で使えないわけ?
レシーブは八乃と変わらないわよ なによ
タイの確変が終わっただけじゃないのよ
また息吹き返したら今度こそ負けるわよ
調子乗るんじゃないわよ >>455
あんた試合見てないの?
さっき1セット取ったわよ
ニワカは書き込みしないでね タイの視聴者数凄い事になってるわね
新記録達成しそうね 関もさっきせっかく美空が入ったのにほぼトス上げてなかったし、テンパって見えてないのかしら 八乃も国内サイドの中で見ればブロック良いけど
古賀のブロックって日本サイドの中で
規格外に良かったってことを実感してるわ 石川佐藤のレフトの控えがいない
一体何のためのネーションズリーグなの?
試すためにやる大会でしょ
ずっとこの2人固定とかお先真っ暗ね >>447
タイ監督の嫁のヒョウコンがアシスタントコーチに入ったのよね
どれくらい関与してるのか分からないけど、中田や真鍋よりも実績は格段に上よね 日本の強力ジャンサがまったく有効的でないのよね
あチャラさんにすらAパスされるとか恥を知りなさい リベロ何のためにいるの?
走り回ってるだけじゃない ハルヨもなんであんなわかりきってる2段トスにカンチャン許すのよ
ステップができてないのよ サイド3枚の控えはいないんじゃなくて監督が試す勇気が無いだけよね せっかく流れがつかめそうなタイミングで余計な判断ミスするわね関 そういえば、日本はいつになったら新ルールのローテーションやるのかしら?
タイも変えてるのに。 ニチカが入ってブロックが良くなったわね。
宮部さんサヨナラ ポーンプンってフワちゃん出てくる前からフワちゃんみたいな格好よね
フワちゃん、ポーンプン参考にしたのかしら 関のレフトトスが前ならドリブル取られそうなトスばっかりだわ アレ?ヤフーニュースじゃ美空が2セット目ガンガンスパイク決めてたみたいな事書いてあったから此処来たけど嘘松? コート入ったけど姫にシカトされて何も出来ずに下げられたわ 途中から見出したけど
いつもの弱いタイだわ
1,2セット目に何があったのよw
鼻くそほじってても勝てそうだわ 中田久美ですら世界選手権ブラジル相手に内瀬戸を前衛で使う勇気はあったわ ラリーになると姫が慌てだすわよね
落ち着いてやればいいのよ 負けてもいいのに石川佐藤和田・関
この4人初戦から固定って何なのかしら?
今日なんて石川不調なんだから控え試すチャンスなのよ なんか無駄に体力消費させられてるわねw
多分全試合ガチメンだろうし持つかしら? 宮部ってポリコレ枠で協会がゴリ押ししてんじゃないかしら?
何試合も出てるのに全く仕事してないのにスタメンおかしいでしょ 深澤さんって必ず出てくるわね
就実の先輩石井ちゃん思い出したわ アクバシュはVNLメダルという肩書きが欲しいだけなの、今後の自分自身のキャリアのために
だから怪我するまでは3人サイド固定よ 西崎さん、1セット目は緊張してたようだけど、
J Tの選手って昔からこの手のタイプが多いわね さぁここからが勝負ね
別に日本が良くなったわけではないから、いま勢いとかないのよねw そりゃ外国人監督なんてとりあえず手堅く結果残さなきゃバレ協がイチャモン付けて更迭したがってるんだからメンバーチェンジは一旦結果を残してからよ >>511
今日の試合で結論出たわよね
これだけ不調の石川出ずっぱり
先週私が言った通り新監督は解任すべきよね
何度かあった10点リードでも控え出さなかったんだもの第1週 >>497
ワゴヌって
和製エゴヌともかけてるのよね!
良いネーミングセンスよw
調子の悪い時はワラクルトかしら? 今日の収穫って西崎フルで使えたことになっちゃうわね セルモン勝ち出来そうって状況なのに全然ワクワクしないわw
ガチメンでタイと泥試合してるだけよね >>521
ブリオンヌちゃんと新人のイギディーちゃんってのが残ってるから、この2人の対角になると凄い絵面よw
泣く子も逃げ出すわ 今のツーはあたしでもわかったわよ
久美ならサーブ返った瞬間に叫んでるやつよw 和田選手にこだわりましたねぇ〜が最高に皮肉きいてていいわw いまの春代の横顔めっちゃ可愛いかったわ
ウォニョンみたいだった >>533
今日のヨシ江さんずっとチクチクしてるわよね
フラストレーションかなり溜まってそう 春世どんだけ吸い込むのよ
吸い込むのはちんぽだけにしてよ ブロックマシになったとはいえハルヨの吸い込みはもう治んないわねw w
実況『リベロの西崎はここまでいかがですか?』
佳江『…やっぱり初代表初試合だと緊張すると思うんですよね〜』 ほんとひどい試合だったわw
これに負けるタイも終わってるわw 3-0覚悟してたからまあ良かったけど
勝った気しないわね… 佐藤さんダメじゃないけどあまりにも荒すぎる選手
簡単に失点しちゃだめよ 中華サイト重くて見てなかったけど、嬉しくなさそうなセルモン勝ちね 石川佐藤和田関
サイドとセッター固定バレーいつまでやるの? 何の得るものもない試合ねw
負けてもいいから控え使いなさいよ 世界のトップレベルぶっててあんなトスミスするセッター滅多にいないわよね タイに苦戦するレベルなんて悲しいわ
手遅れになる前に早く監督解任したほうがいいわ 秋本入れたけど関が拒否反応示したから
下げざるを得なかったのよ 美空にもうちょっとチャンスを与えて欲しかったわ。
vnlなんて若手育成の大会なんだからさ タイは本当に詰めが甘いわね
勝てるチャンスをサーブミスや繋ぎミスで取りこぼすのはもはや十八番になってるわw タイのオーディエンス達は阿鼻叫喚かしら
それとも4戦失セット無しの日本から2セットも取れた!ってポジティブ思考かしら マユは最後だけ渾身の力で打ったわね
たぶん移動とか直前練習とかで疲労があるんじゃないかしら
和田さんとハルヨの元気は異常ねwさすがはフィジカルのNEC スターターと他で実力に差があるのは分かるけど、
せめて交代出来るメンバー選考にしないとダメね
今日のレフト二人なら野中さんの方がマシでしょうに ベテランならいいところで秋本決めさせて乗らせる場面で謎の春世祭り開催した関さん 本来ストレートで勝たなきゃいけない相手よね
タイが1、2セット目できすぎのもあるけど 最終セットで八乃の大谷二連続・関のアンテナトスで苦戦するでもなく勝てちゃうんだからすごい試合だわw
まあでも選手達お疲れ様よw 今日フル勝ちして良かったじゃない
スト勝ちばかりだとイタリアにコロッとやられる気がするわw
欲を言えば取られるのは1セットだけで良かったけど 宮部変えるのが遅すぎたわ。
1,2セット目なんて実質5人でプレーしてたものだもの。 層の厚さでは圧倒的にタイが上ね
石川・佐藤・和田のサイド陣の控えがいないってのが終わってるわ日本 てかアチャラ含めコートに何人NECいたのよw
和田さん、ハルヨ、八乃、ニチカ 宮部替えるの遅いというよりスタメンなのがおかしいのよ
タイにすら通用しないとはね ミドルとリベロしかメンバーチェンジできないってのがね
一番肝心のサイドで交代できないほど層の薄い日本 まあこれでアクバシュ持ち上げた姐さん達は一旦落ち着いた方がいいわ とりあえず島村が前衛に来るとブロックが目に見えて悪くなる、かと言って山田だと攻撃が…
サイドはまああんなもんでしょ、和田は良かったけど他の2人はまあまあね
リベロはかなりよろしくないわw
関は判断ミスとクソトス多かったけどなんとか上げ切ったわね、上げ切っただけだけど ドラム缶かおる姫の最小対角2005年、肉鍋対角してた2017年を思い出したわ まぁ西崎を切る決断が出来たのとニチカが頑張ってたのが強いて言えば今日の収穫かしら? 関も疲れてるのかしら
カナダで高く伸ばしてた二段が
全部つまり気味だったわ しかしこの試合で宮部じゃなくて島村ニチカ叩いてるのって絶対不倫オタよねw
こんなクソみたいな出来でも不倫が唯一見出した選手だから擁護してるの頭の病気でしょww >>624
トンマさんしか興味ないわよw
残念ながら韓国もセルモン負けくさいけどw 今日はタイにスト負けだと思ってたから
フルでも勝てて良かったわ 韓国勝ったわw
とはいえ3勝くらいしないと安全圏ではないけど そして誰も覚えていないのであった、今日の試合で和田がサーブレシーブに参加していた場面があったことを… カナダなんて強豪国じゃない分際なのに主力外しまくって舐めすぎよね
自主降格するべきよねカナダ ハルヨ居なかったら多分スト負けよねこれ
本当不甲斐ないわね
本来なら世界選手権あたりから腰を上げ始めるポジションのベテランハルヨがフルで出ざるを得ないなんて グレイとバンライク抜きだと韓国にも負けるって、グイデッティろくでもないわ
はやく前任監督に戻ってもらわないと弱体化するわよ
日本も石川と和田抜きで秋本ヨシノ北窓みたいなメンツだったら韓国にすら負けるのかしら?
まあ日本はカナダと同じで強豪国じゃないんだから強豪気取って舐めプメンバーやっても仕方ないわねw ジョバンニ、今日は韓国男を上納されるかしら(笑)? 石川抜きだと全敗あるわね
まあこればっかりはしょうがないわよ
どう見てもマユの代わりなんていないもの なに強豪国ぶって2軍試してんのかしらねカナダ
残り全敗して降格すればいいわカナダ
ちょずいてんじゃないわよ まあ古賀井上いなくなって層は薄いし実力はこんなもんでしょ
チェコ戦も安全牌じゃないわね
アクバシュもエジザやクロアチアで無能晒してるしこんなもんよ
同情するとしたら協会の目があるからスタメンバレーなのは仕方ないわね グイデッティもトルコ代表を追放されたあとにセルビア代表を弱体化させ、
次はカナダまで滅茶苦茶にしたら完全に疫病神よね いやちゃんと覚えてるわよ和田のサーブレシーブw
あれ見てそりゃ野中は中々出番もらえないわねと思ったわ
ライト一本でやっていくならやっぱりバックライトをちゃんとオプションとして使えるレベルになるか守備で林越えなきゃ席無いわ
でも今からレフト争いに参戦するよりそっち狙った方が良いような気もするわね いざとなったら和田にレセプションさせる構想あるってことよねつまり
秋本はレセプションの前にディグをもっと鍛えないとダメだわ
レセプ免除は有り得てもディグ免除なんてありえないんだから 先週の手抜き国相手に勘違いしてる人増えたけど泥舟なのは変わらないわよ
不倫がこんな状況にしたんだからね
宮部も使い物にならないし不倫オタも早く死んでほしいわ〜w 今日の春世の動きを荒木ができるなんてとても思えんよな ニチカ荒木ならブロックマシだからどっちにしろ勝ったと思うわ
一番使っちゃいけない宮部をスタメンで引っ張ったのが全てよね ハルヨはバキュームっていう得意技も持ってるのね
恐ろしい女だわ 宮部は今日の試合には居なかったものと考えてるわ
島村はどうしても後半になるとコース読まれちゃうわね
攻撃全振りでブロックは諦めてるとしか思えないけどタイみたいなチーム相手には必要ってことにしときましょ それよりみんなサーブがほぼリベロ狙いだったのはなんなのかしらね てかニチカって意外とブロックまともなのねって思ったわ
宮部も試合によってはワンチ取りまくったりするんだけどマグレ? 佳江『バックアタックについてはどう考えていたの?』
関『バックアタックが私の頭から抜けていました』
素直で笑ったわ 隆行が実質的な監督なら、アイリなんか絶対に使わないわよね
アイリはリリーフやワンポイントでこそインパクト残す役割よ
スタメンでバンバンやれるスキルが無いわよ、アメリカの普通の大学生レベルよ 少なくとも今年のVNLで宮部がワンチ取りまくった試合はないわね
宮部は横移動遅すぎてサーブで相手ボコボコにした時限定よ
まあもう見切っていいんだけどね麻野と入れ替えてほしいわ 苦しいけど春世と二千華の対角が結局ベストなのよね
荒木は大穴あってアンバランスだし、愛梨は高さ以外穴だわ まぁ1、2セットとブロックが空気だったのは
ポーンプンさんのGalaxyトスのせいもあるわよ ゴリ押ししてた真鍋ですらスタメンは荒木ニチカだったんだから絶対スタメンじゃ使っちゃダメなのよ宮部
年齢的にもいらねーわよこいつ AIRIのブロックのあとニチカ見たら全然違うわね
あと攻撃は前衛八乃>マユ、後衛マユ>八乃だから今日みたいに入れ替えないとね
マユはレセプション広過ぎてセッター横は限界値よ! >>657
宮部は攻撃もブロックもテンポが遅いから高いチーム相手だと意外とワンチ取れるのよ
タイみたいなちょこまかしてるのは苦手なんでしょうね
アメリカの大学に進学したのは将来を見据えて良いと思うけど変な癖付いちゃったわね
まさか全日本で当たり前のように復帰する気があるとは思わなかったわ でも深澤も使えば八乃の70%くらいの動きは出来ると思うし、美空もちゃんとトス上げてあげれば爆発する可能性もあるわ
層が薄いというかそもそも試す気が無い、が正しいわよね 39にトス上げなかった理由については関に聞いてほしかったわね 春世のブロード祭りとバキューム連発、和田さんのサーブレシーブ、関姫のアンテナぶち上げトス、八乃のホームラン2連発とか見どころは多い試合だったわ スタッツ見たら宮部一週目でワンチまともにとった試合なくない?
真鍋時代から何も考えてないのよ
実力じゃなくてマグレだったから今こんな有様なんでしょう 目先の勝ちが欲しいんでしょうね
やっぱり柳本晶一は、素晴らしいプロデューサーだったわね バキューム春代、ダイソンちいかわ
とんでもないチームね 層薄いからスタメンバレーにならざるえないし、ちびだからブロックも弱いってまんま全盛期タイの後継ね
スタートダッシュは得意で、大きな大会近づくに連れて苦しくなって善戦マンで終わるの ドイツとフランスも激戦ね
アルスも石川並に酷使されてヘトヘトじゃないの リベロは固定してあげないとキツい気はするわ
リベロが日替わり定食だわよ チビは完成度だけは高いからね
世界バレーにはオランダカナダにも勝てないと思うわ 結局姫路が負けたのが答えなのよね
N久光姫路で一番ブロック悪い宮部なんて論外なのよ。不倫オタは常に誰かのせいにしてるけど不倫一味が悪いの
美空はとりあえず野中呼び戻してレフト打ち屋でスタメンにしましょうよ 日本はさておき、タイがずっと世界12〜14位辺りから上に行けない理由は真面目に考えたいわ
ミドルはここ15年日本よりずっといいしセッターも上手い、フロアディフェンスも日本の次くらいに上手い、みんな肩が強いしバックライトも普通に使う
これだけ書くともっと強くていいと思うんだけど何なのかしらね リベロはそれぞれ長所短所がはっきりしすぎててどうしようか本気で選考中だと思うわ
今のプレースタイルではラリー中に粘り勝ちするパターンの方が合ってると思うからレセプ型よりディグ型にしたいところではあるけど 次はイタリア帰りのダイソンちいかわが起用されるのかしらね?
西崎さんはもう帰りの飛行機かしら どなたかが書いてたけど日本もカナダと同じで一流国じゃないんだから新規メンバーを試してる場合じゃない、って事になるのかしら
じゃあアクバシュの采配は正しいのよね? マユはなんか知らないけどベストレシーバーになるくらいの安定感はあるから今日みたいにレセプション頑張ってもらって春代やらで攻めて責めて攻めまくるしかないわ タイはサーブ弱いのと国内で弱いサーブしか受けないからレセプションが苦手なのよね
あとは20点以降はちびの宿命なのか急に決まらなくなるのよね
詰めが甘いから今大会も酷い負けはしてないけど善戦で毎度終わっちゃうのはもはや代表シーズンの風物詩ね というか、去年までレギュラーじゃなかった8乃も和田も新規メンバーみたいなもんよね
今の日本にガチメンもクソも無いと思うわ 美空が即戦力にはならないのはもうハッキリしつつあるから今のメンバーがベストメンバーじゃないかしら
アクバシュもわかってるからリベロだけ入れ替えまくってるんだと思うわ やだ、今日の春世16点らしいわよ
何気に歴代のミドルの中でも上位のスコアじゃないかしら 五輪2大会連続予選リーグ敗退の日本が、強豪国気取りしても意味無いわよね
VNLでわざと弱いメンツ出して負け続ければ満足なのかしら
それでいて国際経験少ないヨシノ和田をVNLスキップさせれば
本番ではキッチリ活躍するって確証あるわけでもないしね 関の思いっきりドリブルのバックトス
新ルールで流されたけど、タイがぎゃーって声上げたとこも面白かったわw メンバー固定に定評のあるティリさんですら
漏れなく控えメンバー使ってるのにね ところで関はなぜ不思議なくらい美空にトス上げなかったのかしら?
一応は打ち屋で入ってたのに
臨機応変な切り替えが出来なくてテンパったのかしら イタリアは北窓深澤レフトでAIRIOPで行きましょう 和田はオリンピックまで出てるのに国際経験が少ないって位置づけなの?
連戦になるとやっぱりチビは厳しくなるわね 和田さんを攻撃に専念させたいから39を下げたと思うけど
だったらトス集めなきゃダメな布陣よね 今考えると19歳メグカナ対角とか19歳栗原17歳木村の対角でOQT戦うとか、なかなかとんでもない事やってのけてたのね柳本ってw 固定メンバーじゃないと関がテンパるから固定メンバーなのかしら >>698
戦術テンシンが軸であり、それが全てだったから
テンシンが生きてる内は強いのよ
あとは吉原、大友、杉山のセンター線が存在感あったから
今よりもサイドに偏ったバレーじゃないから
メグカナ木村でも成り立ってように思うわ メグは世界バレー銅メダル
木村は語るまでもない
柳本のとんでも起用がその後に繋がってるのよね
真鍋のあとは東京ロスと全然選手育ってないから泥舟すぎるのよ
後任監督が哀れすぎる
中田ですらマユ林古賀ニチカと五輪連れてったのにね。歴代最低監督は真鍋でFAよ ミドル歴が短い宮部は無いわとヨシエさんが言ってるわ 野中ちゃん再招集ね
和田さんのレセプション中々良かったけどレセプションやらせたら労働基準法違反よ 中国チェコがいい勝負してるわね
タイ戦見てると中国にも勝てそうと出るかチェコに苦戦しそうと出るかわからないわねw チェコの6番はドイツの高齢暴力OPグロゼルの嫁よ
ちなみに娘もドイツの18番よ一家でNTって凄いわね ハベルコバでしょ?地味に代表歴長いわよね
コンテとは別れたのねw
てことはさすがにグロゼル娘とは血の繋がりはなさそうねw 西崎さんボロクソに言われてるけどディグの数字は立派ね
レセプションもまあまあ
ただ相手がタイだからどう判断されるかね 後半はディグよくあげてたけど
コジマやみいくよりいいとこは何もなかったわ このチームに慣れて連携が取れるようになれば悪くないと思うけど西崎さん 4セット目から石川と佐藤のローテ入れ替えたのはどういう意図だったのかしら 美空がアップしてるチャッチュオンとの自撮り、加工過程が残ってるのか分からんけど最初に顔がギュッて小さくなるのが笑えるわ ミイクさんがムードメーカーだけかと思いきや
初代表試合で良いディグ連発だっただけに、
西崎さんは西村さん同様に物足りなかったわね。 ヘルボッツ次第だけどベルギーはドミニカ韓国カナダと続くからうまく行けば3勝挙げられそうなのよね
ってことはフランスと安定の韓国が降格争いかしらね
しっかりと最終日に大一番の直接対決が仕組まれてるわww そりゃ西崎だって何試合も繰り返し使ってもらえればチームに馴染むかもしれないけど、
どうせ最終的に小島岩澤が選ばれるだろうにリベロ取っかえ引っかえは意味あるかしら?
連携面も深まらないだろうし。ま、1年目だけは一応色々試してみたいのかもしれないけど 佐野に逃げられて以降、全日本は長いことリベロ選びで迷走しまくったから
初の外国人監督の新体制で、初年度は慎重に見極めたいって側面も、もしかしたらあるのかしらね… 前週よりサーブ走ってないしMBも機能しなかったから先週のリベロと比較するのも可哀想よね インタビュー
山田も石川も鼻声だわ
体調不良じゃないかしら 大活躍で華もあって美人の春世にインタビュー無しなのは何故かしら?
ルッキズム批判を恐れてるのかしら あんなドタバタペットボトルジャンプのブロードで決めまくるハルヨ凄いわ笑 テレビ観終わったわ。さっそく疲れが出て来てて全般苦戦してしたわね。
でも課題がモロに浮き彫りになったと思うわ。タイは集中力切れて負けたけど、日本が目指したいようないいバレーしてたわ。
特にミドルを絡めたプレーが素晴らしかったわ。日本はハルヨ大活躍だったし、ニチカも奮起して良かったけど、5セット目1本もニチカに上げなかったわよね?
ニチカはああやってやる気を削がれてると感じてしまったわ。 もう「遅咲きのルーキー」って位置づけで良いわね春世
顔だけで言えば一番若く見えるし 2セット目終わった後どういう話をしたのか気になるわ
3セット目から明らかに雰囲気変わったわよね
どんな魔法かけたのかしらw 島村さんはサーブを含めて全日本でミドルやってた頃のパールさんを思い出させるわね
個人技で点は取ってくれる ヨシノは疲れてて集中力もなかったけど使い続けていくしかないわね。
林以外のサイドの控えも課題よね。 タイのセッターの間をずらしたようなトスアップ、日本でもやる人いないかしら
リードブロックとはいえやっぱミドルについ飛んじゃうのよね まあでも来年に向けて「タイにも要注意」ってのが確認できて良かったわよ
中国倒せば五輪切符!って意気込んでタイに負けたら元も子もないもの でもタイに大一番で負けたことって歴史上一度も無いから今回も大丈夫な気がするわ 関のトスの伸びがたりないってのはあると思うけど石川はもっとストレートできってかないとリベロにクロスマークされて終わるのよね タイ相手にストレート勝負できないでどーすんのよ >>732
トスの上げ方が日本人と違うから無理じゃないかしら
このあたり前にみんな大好きザーさんが語ってた記憶あるわ 秋本にトスあげないっていろんな意味で視野が狭いわね姫 タイは若手もどんどん出てきててバレー大国だけあるわね。本当にいいバレーしてた。
チームワークもあるし。あれで牙剥き出しにしてくるお国柄だったら勝てないね。 >>735
今のチームはその歴史を狂わす力があるから怖いのよ… 和田さん世界選手権にピーク合わせていけるのかは心配なとこね
いくら体力お化けでも毎試合フルジャンプであの動きしてたらガタきそうよ ずっと高さ対策やってて、タイなんか最初から眼中に無くて
どうせ勝つでしょ、みたいに舐めてたら痛い目に合った、ってことよね
チャンボにブロック飛んで相手コートにボールが返って何本も無駄にした、
って別の人も言ってたけど、二段でもガンガン打ち抜いて来る国と同じような感覚で
タイ戦に臨んでしまって苦戦した、って側面はあると思うわ
そうだとしても選手層の薄さは誤魔化しようもないけど
今年のドイツも日本と同じでスタメンはそこそこ強いけど選手層薄いから
格下フランスにも大苦戦って、似たようなパターンね
第一週目でタイにすら負けたのにフランス。
日本やドイツは強豪国でもないのに格下舐めたら痛い目に合うってことかしらね WADAはヨシノと違ってSVでは控えメインで酷使されなかった、っていう面もあるわね ほんと、18歳の期待の新人がようやくコートに立たせてもらったのにほぼスルーで後退させるってどんなセッターよw じゃ、前衛ブロック無しを覚悟の上で中川(小)を出すしか無いわね
二枚替えで出てくるから秋本とは練習でも合わせる機会多かったでしょうし まあでもタイ相手にあれじゃ美空のためだけの美空レフト打ち屋シフトは現状無理よ
経験積ませて欲しいけど今は素直にライトの控えとして使うかレフトなら崩されてもレセプションさせないと本人の為にもならないわ
今日一番駄目だったのはやっぱ使いもしない控えセッター2枚ね
こんなアホ采配は今日限りにしてもらいたいもんだわ 美空にはここぞとブロック振ってフリーで打たせてあげたかったんだと思うわ。
あのバックアタックは、1枚にしてあげたてたし。
ただ、真ん前のコース空いてるのにブロックにぶち当てたのを見て、関はえっ…って思ったのかも。 美空、トスが合わないのか窮屈そうなのよね。
もっと高さを出してあげないと。 タイが思ったより強いチームだったのよ。でもよく勝ったわよ。負けても大したことない大会だけど、色んな意味で課題が露わになったのが収穫よ。 久美が使えないMB4人、眞鍋がリベロ2枚にリザーブにもリベロ入れてたの思い出すわね
野中ちゃんでも北窓でもいいけどサーブ受けられる選手入れとかないと
そしてめぐみは毎回メンバー入りなら少しは攻撃参加なりレセプションさせるなりしなさいよw 関にどのブロックにぶち当てたとか見る余裕なんてないわ
相手コートも見ないでツー打つのに 松井ってそんなに信頼の低いセッターなのね
前衛で使えない中川より下の評価ってどういことなの TAMAKIだったら39に糞トスでも上げまくってそうねw >>691
そりゃ海外はバレ協的な存在がそれを容認してくれてるから色々出来るんでしょうよ
日本の場合はバレ協が癌というか外国人監督にとっては完全に敵だからこんな状況でも結果を出さなきゃいけないのよ
アクバシュは全日本も経験済みだから全部承知の上で引き受けてるはずよ
ゲイリーの二の舞にならないように色々考えてるとは思うわ でも、春世というかミドルがこんなに決めた試合久々じゃない?
それだけで感動よ。
二千華はボール叩けないのかしら。
春世みたいにスパッと決めなさいよ。
イラッとするわ。 >>678
私も、タイは凄くいいバレーしてるのになんで?って思うわ。
セッターとミドルに関しては日本より断然いいわ。
サイドだってパンチ力あるし。
まぁ、途中で集中力切れるってだけなんでしょうけどw 関って色々と汲み取る事が出来ないセッターなのよね
致命的だわ
今日のセットもV決勝マッチポイントの石川連打で負けたあの試合に近いものがあったわ
後悔はしてないって言ってたから繰り返すわ 22点あたりで古くはオヌマーさん、今はチャッチュオンさん辺りがイージーミスしてみんな笑顔でコップンカー言いながら負けて行くイメージだわ、タイ 今日の関様は相手のみえみえのセンターオープンにブロック飛んでなかったのにその時の軟打にまったく反応もしなかったのがいけないわ
本人も例によっていつもの「あ〜あ!」やってたけど ニチカずっとトスに打たされてるのよね
ぶら下がり気味だし和田さんに体幹トレーニング教わりなさい 美空ももちろんだけど、深澤も長く使ってあげたら結構いいプレーすると思うのよ
今年の、しかもVNLくらいしか思い切り試せないんだからもっとチャンスあげてほしい もっとニチカに持って行っても良かったよ。関はニチカ嫌いなんだね。あれだとニチカ不貞腐れるよ。
宮部はさすがに落ち込んでたわね。でもあのクイック去年の時点で通ってなかったから。 サイドの控え試して作っとかないと今年ヤバくない?来年は林が帰ってくると思うけど。 >>678
全員70点のチームだからじゃない?
70点が何人集まっても結局70点のチームなのよ ハルヨへのトスはネット少し上でいいから関も上げやすいけど、ニチカに関しては浮かせる分上がってくるボールを打つからうまくミートできてないって感じね
関にも問題はあるけど、つよくうとうと振りかぶりすぎだと思うのよね アクバシュのインスタ眺めてたら小島さんのプリケツ映っててわろた 70点チームでもサイドとミドルを散らしたバレーしてて理想的だなって感心したわよ。
やっぱミドルあるとブロック付きづらいしマークしづらくていいわ。2セットまで日本チーム引っ掻き回してたもの。 >>756
今年のフェルハトにメンバー選考の権限あるかどうか怪しいわね
中川(小)のゴリ押しとか、金子以外に誰が得するのよ
フェルハトは中川(小)なんて、なるべく使いたくないみたいだし 山田って岩崎や松井どころかチームメイトの中川(小)のトスとも合ってないわよね、そもそも 韓国のバレーボール協会が代表チームの勝利手当てを大幅増額したんだって
それでやる気が一気に上がってカナダに勝てたみたいよ
1勝するたびに500万円だって 韓国、ジャンプ力もパワーもない劣化版パクジョンアみたいなのばっかが力任せにクロス強打しかしてこないから、そりゃ弱いわよね JVAはカネ無いし、仮にあっても男子にしか使う気ないんだからしゃーないわね
ジャジャ問題だって、川合は「なんで不人気女子代表ごときの問題で俺が振り回されなきゃならないんだ」
くらいにしか思ってないわよ、自分が今までやってきたこと棚に上げて 前に何で島村が代表から外されたか聞いてた人いたと思うけど、
SVとこの活躍みたら確かにって感じだよね 思った以上に荒木と山田が伸びなかったのは痛いわね
せっかく高い2人が揃ったのに攻撃力無さすぎよ
とはいえ今日は山田が前に上がると途端にブロック良くなって守備も連携取れるのよね
島村でなかなか強豪に勝てないのは結局ブロックがザルすぎて低すぎて守備が崩れるからだと思うわ
かといって他にタイみたいな相手にちゃんと取れる点数を取ってくれる選手が居ないのよねぇ 今は華麗に決まってるあのブロードも格上相手にはコース塞がれて拾われて通用しないのよね
かと言って今1番マシってなんなの 島村は格上に今日みたいに通用しないのはわかってる
でも宮部だと相手ブロック散らすことすらできないから、決めるのはサイドでも掻き回す島村のが良い
けどそれって数字には出ないから落選するのね >>678
あたしも日本のちびっ子バレーは世界と戦えてるのにタイのちびっ子バレーは欧米相手だと点でダメなの理由知りたいと思ってたわ ブラジルの4番性別検査した方がいいんじゃないかしら?w怪しいわ 関が秋本にトス上げなかったのかホント謎だわ
和田さんがバックセンターの場所でレセプションしてるなら、秋本にバックライト上げればいいのにと思ったわよ
秋本がレフトにいた時もスルーしてたわね
こんなんだから関ってダメなのよ
入澤さんが全日本にいた時も全然使わなくて空気にしたし
自分より若い選手を育てようて気持ちがないのかしら?
すぐビービー泣いたり、古賀にトスを上げるのが怖いんですぅ〜とか言ってみたりとか
甘ったれてんじゃないわよ
ビンタしてやりたいわ!w >>739
ほんのちょっと前まで10年変わらないって言われたのよね?
誰だっけ、リベロの田舎から出てきた子って言われてた子いたかしら?苗字が変わったとか・・・ >>781
髪が強烈にモジャってるだけで腰回りはメスそのものじゃない 関さんはバックアタックが頭から抜けていた。そうよ
バックアタックを上手く使えなかった。なら分かるけど
頭から抜けていたなんて言い訳初めて聞いたわ まぁ何だかんだでニチカはああいう相手にはしっかり働くわ
ニチカ入ったらブロック良くなってフロアディフェンスやりやすそうだったわ
あと美空、深澤とレセプションよりフロアディフェンス悪いから使いたくないのかもね あとチーム、関とバックライトが無いと落ち着かないチームになってると感じたわ
和田さん以外がライト入ったら回らない雰囲気よ タイ戦序盤のサイド陣が何故か不調の中、春世に救われたのは確かだわ。
ニチカのラリー中のCなんて久々に見られたし。
ミドルを使うのが持ち味、を具現化ねw
ただ、昨日の場合は美空ではなく深澤を前で使うべきだったわ。
ピンサ要員で終わらせるつもりかしら。 使い方見てるとサイド控えは深澤美空まで決まってて
他は可能性低そうよね 関のブレブレトスを和田はよく打ち切ってくれるわよ。
すげーと思うわ。
フロアディフェンスの向上はもとより、美空in時に何気にサーブレシーブも卒なくこなしててビックリよ。 男子は川野を代表練習に参加させたりしてるみたいね。
女子はメリーサくらい?
もっと若い、そういう対象選手すらいないってことかも知れないけど。 外国産ばかりね…。
下北180の連中とかぶち込めばいいのに。
意識を持たせるのも大切だわ。 インスタ見たかぎり福村さん合宿に参加してるみたいよ?
あと、来季は柳さん絶対呼んでほしいわ 福村さんとか指高、最高到達点とトータルマユ以下じゃ無いの
他にいないの? さすがにイタリア戦は福留よね
リーグ戦って相手の癖やコースもわかってるわけだし というかいまのメンバーでマユの次にレセプション期待できそうなの和田さんじゃないかしら?w 女子にも有望なのがいるわよ
金蘭の馬場さん 八王子の大雲さん、東龍の中願寺さん タイは日本のブロックの高さだからスパイク抜けるのよ
また日本のスパイクの打点だからワンチ取れるのよ
対欧米相手のときは10センチ上から来るから、そうなると守備崩壊するの
確かに拾って繋いでで一見良いバレーなんだけど、
普段のタイはブロックとレシーブの関係がそもそも良くないのよね
昨日はすごく良いタイと舐めてかかった日本とで両者の力関係そのままのスコアにはならなかったけど
地力は日本が上だわ
ただタイに結構やれるかもって思わせたのが後々響かなきゃいいな
ってそれだけだわ
あとヨシノがかなりイライラしてたから、
タイに対して苦手意識持たないと良いんだけどね タイ、韓国にはニチカ、春代だわ
ああいう国にはミドルが躍動しないとね 美空を攻守で育てつつ勝つには
和田 ニチカ 美空
マユ 春代 関
にして和田さんと美空がそれぞれ前衛はレセプション、後衛は免除の形にしないと厳しいわね
S1はその時によってね 林さんって、かつての成田郁美みたいに
リベロに転向する気がするのよね どのタイミングか知らないけど 昨日の真佑は実戦で機敏に動く相手が久々だったから調子悪かったのかしら? 単純に飛べてなかったわ
打点が低くなると得意のインナーやストレートに打ってのブロックタッチとか出来ないのよね
ただバックアタックは力強く打ててたし守備はかなりいいから使い方よね
男子のランみたいな使い方がマユはいいわよ サイド3人の疲労が気になって仕方ないわ。
ミドル連中は疲れてもないのにとっかえひっかえ。 サーブ走ってなんぼのチームよね
1,2セット目緩いのもあったけどタイのレセプションがあそこまで崩れないの初めて見たわw
1週目はサーブで崩せてたからミドルの攻撃かなり封じることできてたけど普通に仕事させたらああいう展開になってしまうわね 春代、AIRIという舐めたブロックだからってのもあるわよ
相手ブロックが良くなるとそれだけでレセプションにも響くわ サイド疲れてたわ。特にヨシノ。スタメンVNL初めてだから慣れて貰うしかないわね。本当なら控えもバンバン使ってまわしたい。
このままだと2023?みたいに後半負け越すわよ。 サーブって日によって波があるでしょ。だからサーブ頼りにし過ぎるのも危険だと思うの。
レセプ崩せなくてミドル使われた場合どうすればいいかって、ブロックで仕留めるのはもちろん、こっちもミドルで攻めてくのが一番効果あるんだと昨日思ったわ。 サーブ緩くはなかったけど、前半は真正面に打つケースが多かったわ
レシーバーがほとんど動かないでAパス返してた印象
後半は選手の間や「前後を狙って崩せていたわ 前半は人狙ってたのかしら
佳江も言及してたけど正面にサーブ打ちすぎてたわよね >>805
欧米には通用しないけどアジア相手には滅法強い
アジア専用機ね
迫田を思い出すわw あとこの国にはこういうサーブが有効とか、あくまで参考程度で基本強めにバンバン入れてった方がいいと思うの。
前に落とすのが効果的とかいって緩めのサーブ入れてミドルボカンな事たくさんあったわ。男子も同じ。 そう言えば、タイもまたあの監督が再任してたわね
ドミニカ、ブラジルも全く変わらないし、人材難なのかしら? >>818
ロンドンOQTのキューバ戦は迫田が救ってくれたわ でも、タイは強くなると思うわ。
セッターとミドルが効いてるもの。
と、思い続けて数十年w タイの主力も気付けば皆んなババアでしょ
春代と同世代ばかりよ 本当に怖いのはタットダオだけよ
さっさと引退しないかしら?
まぁタイも春代引退しろ!って思ってるかもだけど タイとアフリカの強くなる詐欺はもう信じてないわw
強くなる強くなる言われて本当に強くなったのドミニカ・トルコくらいじゃないかしら >>823
北京くらいからそう思ってるから下手すりゃ20年よw LiLiCoのまゆ相棒投稿ほんとどういう目的で続けてるのかしら マユはLiLiCoとまで仲良くなったのかと思ったじゃ無いw
Cocomiよ それにしても竹下って木村以降と言うか北京以降は聖母みたいに優しいわねw
それより上のメグカナ世代にはニコリともしなかったのに
昨日の試合後の選手と解説のやり取りも満面の笑みねw
正直昨日の関のトスの質や最初に2セット劣性時にテンポや
相も変わらずのテンパり癖、乱れは褒められたもんじゃなかったけど…
竹下は終始本当に可愛い後輩目線で話してるわw
それだけに北京以降でも2015WC時のコトゥーにだけ目に余る毒吐いてたのが忘れらないわ…
一向に上手くならない宮下にはずっと愛ある解説してたのにw >>828
ちょっと前でさえ明かな西高東低だったのに、
今だと群馬・山形が東でしょうから洒落にならないわね ヨシエったら一体どうしちゃったのよ…
インタ中あたしらのワッ子のコメント弄ってひとりでクスクス笑ってたわw >>786
それ酷いわねw
初めて全日本でトスを上げた新人さんじゃあるまいし… 佳江が解説の日に限って関が1週目にはなかった失点に繋がるトスミスやらポロポロするから見てるこっちは肝冷やしたわw
苦笑いが伝わってきたけど
それはそうとセッター2人もベンチに入れておく必要ないから、このメンツの中では北窓さんは常にベンチに入れとくべきよねえ それと、秋本は全然悪くなかったのよね
スパイク決めてたし、レセプションもオーバーでとったやつ、ちゃんと返せてたわ
和田さんがサーブで狙われてレセプションしてたから、和田さんの攻撃を消されたのに秋本を使わないんだもの
秋本を使ってダメなら、秋本が下げるの納得するわ
何のためのメンバーチェンジなのよ アクバシュって意外とメンバーチェンジしないのね
昨夜の秋本起用の仕方じゃ、テンパってる関じゃ秋本を成長させられないわね
劣勢の時にいれるんじゃなくて、余裕がある時に秋本いれられなかったものから…
あたし、なんだか嫌な予感がするわ
アクバシュって、サイドはスタメンバレーし続けて、本番で手詰まりになる感じ
杞憂だといいんだけど… 関、5試合中2試合で開始早々に1本目でコンビミスしてるけど
今後これが泣き芸と共に鉄板化するの?
中堅からベテランに差し掛かるのがやる事ではないんだけど… >>826
ミドルは本当タットダオとハッタヤ以外が育ってないわね
強いて言えばジャラスポーンが少し良い程度だけど今年は選ばれてないし
今いるタナパンやかつていたチタポーン、ワチャリーヤ、どれも全然ダメだわ
昨年のアジアジュニアで珍しく180台がゾロゾロいて今年のナショナルチームにも名前があるけど、名前だけっぽいわねw >>843
クロアチアの監督やってた時代にあの弱小韓国の連敗をストップさせたのをお忘れかしら?
最後にやらかさなければ韓国の国際大会1シーズン全敗の大記録達成できたのよw 関さん、インタビューでホントに言ってるわねw
全然テンパり癖治ってないじゃない
近いうちにまた笑えないドタバタコメディーの幕が開くのね… アクバシュって無能なのかしら?
第1週チャンスボールなのにブロック跳んでしまう悪いところ
第2週の昨日になってもブロッカーが跳んでしまう
アクバシュ指摘しないのかしら?
マジ無能じゃないかしら?
てか跳んでしまう日本選手もやばいわよね
何度ブロックタッチ取られてんのかしら あらお客様かしら
なれてね
姫は姫をよくもわるくも >>853
ポルスカにホントの姫がいるから、名前負けしないようにね、関姫w >>845
ウタイバンさん189cmはお元気かしら? オタサーの姫みたいに皮肉が込められてるというか、まぁ悪い意味でのイジりよね
あと春世を絶世の美女扱いしてるのもその類ね
あれに関してはアタシは笑えないわ 最近の私は愛を持って姫と呼んでるわ
昨日の最後のとんでもライトトス含めて応援できるようになったの笑 >>857
あれ、香港のお客も「あぁ〜あ」ってため息が漏れてたわねw
きちんと上げてればあそこで決まってたかもって誰もが思った瞬間だったわ 春代に関しては肌艶が良くなってるわね
昨日もテカテカしてたし
若い頃より今の方がコンディションはいいでしょ >>852
自分の気持ちを押し付ける幼児にそんなこと言われましても 全然面白くないのに意固地になってんのよね
あとアタシ発のもあるにはあるんだけど
その一瞬を切り取ってちょっと言っただけなのに
いつまでも言い続けて無理矢理定着させようとするのも気味悪いのよ
なんで実況みたいにその一瞬を楽しめないのかなって不思議なのよ フェロも初監督で采配含めまだ未熟なんだろうね
格下相手に負け続いたらロス予選前に監督交代もあり得るから、
若手育てるとか大胆な交代はこれからもなさそうね 2セット目はセッター交代した方が良かったわ
でもアクバシュはセッター変えないのよね
なのに2人も呼ぶ意味が分からないわ 中川は金子枠でしょ
死に枠みたいなもんだし諦めるしかないわ タットダオはいい選手だわね
日本のミドルよりも全然いいわ
それはそうと、ピムピャチャヤさんって日本のリーグではコクラム呼びなのね
他のタイの選手は国際試合と日本のリーグでの呼び名は同じなのに何でかしら?
響きが卑猥だから?
どっかのババアがいちゃもんつけたのかしら?w 美空入れると和田がレセプションに入って和田の攻撃力が落ちるから使えない
真佑は調子悪くてもレセプション範囲を考えれば下げられない
VNL程度の大会で詰んでて世界バレーどうすんのよ 和田さんのバックライトはチームの精神安定剤だから下げるのはもう無理だと思うの
美空が入ったら和田さんと半々でレセプション頑張ってもらうしかないわ そうね和田さんのバックローテは美空が頑張ってサーブ受けるしかないわ 美空に期待しすぎよ
レセプションまだしもディグもあれじゃ
守備の穴すぎるわ
美空レフトは現状難しい通り越してないわよ
ライトが林とかならまだしも、美空と和田の併用で
和田をレセプションに入れてオフェンス力下げてまで
美空を起用するメリットが育成という名目以外ないわ
古賀、井上、林がいない時点でサイドが詰むのは
時間の問題だったわよ
それが今のところ八乃と和田が得点力あるし
対戦相手が微妙なのもあって勝ってるだけだもの
特に守備においては石川は絶対外せないのが
昨日に関してはよく無い方向に転んだけども 何も慌てて結果出さなくていいんだから
やればいいと思うけどね
連勝したせいで負けなられないとか
ファンまで勘違いしだしたのかしら? サイドの控えどうすんのかしらね。このままだとヤバくないかしら。本当は昨日美空を試す予定だったんだけど、そんな余裕ないって焦ってさげたのよね。
林がいたらとりあえず安心なんだけどね。 林いたら安心かもだけど今更守備型ライトなんか出来ないくらい和田さんのバックライトが攻撃の組み立ての中心になってるわ
美空はさっさと守備鍛えなさい 前半の出来があまりにも良すぎて、そこで欲が出てるのもあるし今のムードを壊さないようにと守りに入ってるのもあるわよね。 林はレフトやればいいのよ。守備は堅いから安心よ。だけど本来なら林を弾き出すくらいのサイド控えが出てきてほしいわよね。 林はレフトでいいけどあくまでマユの控えでしょ
八乃のとこは美空が出て来ないと アシュバクに対して協会も目標設定が曖昧だから
できるだけ勝つみたいな付け焼き刃な戦略になってるんじゃないの?
世界バレーベスト8 秋山の育成ぐらいはっきり設定して
それできなきゃクビでいいわよ
女子バレーがメダル目指さないでどうするとかいうジジイがまだJVAの中にいそうだけど まぁ4年後日本にいないだろうし解説で食ってくわけでもない外国人監督が育成する義理はないわよ
それなら大人しく日本人監督にしとけで終わる話よ だから協会が目標設定しなきゃだめよ
なんでもかんでも監督任せじゃだめよ
強化部ってなんのためにあるのよ 監督決まらなくて頭下げてアクバシュなんでしょ
川合が口出ししないとハッキリ言ってるしね
アクバシュもぶっちゃけ面倒臭くなったら逃げるくらいの気持ちでやってるでしょうしね
まぁ恨むなら不倫恨みなさい、あれで誰もやりたがらなくなったわけだし 昨日なんて石川絶不調だったんだから前衛だけでもめぐみ使って春世のピンサはセッターのどっちかとかやってみりゃ良かったのに馬鹿の一つ覚えみたいにめぐみピンサでしか使わないんだもの
ほんとベンチで突っ立ってるだけの2人のセッター何の為に入れたのかしら
特に中川小とかあの仕事量でリザーブ送りにされた事も一度も無いし金子の愛人枠って言われた方が納得するレベルだわ マユってレシーブが悪過ぎて交代ってのが無いのよね
だから八乃との位置を入れ替えてやるだけでいいって判断になったのよ
深澤はアンダーで通用しなかったのがね
まぁ他呼んでないしそろそろ試すべきだわ 深澤なんてどう考えても通用しないわ
かと言ってリーグに通用するレフトなんていないわけだし本当に泥舟よね
アクバシュ責めるのは違うと思うわ
誰がやってもレフトの控えなんて出てこないの
恨むなら林さん潰した前監督でしょ 関のテンパりは古賀のせいでもなかったわ
古賀がいなくても充分にテンパってたわ
昨日の試合後はご機嫌でヘラヘラ笑ってたしなんなのかしら紙一重の子なのかしら
良い所ってなに?やる気?
また時間費やすだけ費やしてロスは微妙な立ち位置にいるとかかしら 最後に泣かないで笑ったのが姫のイタリア修行の成果よ!笑 竹下に1セット目2セット目はバックアタックどうしたの?って聞かれても軽くいなせるようになってて素敵だったわ もう怖いものなしよねw
東京から見てきて今の関が一番好きだわw 八乃はフェイントで逃げないのはいいけど、バカ打ちすぎんよ
JTとの試合も無理に打って抑えこまれてたし
今はフェイントはしなくてもいいけど、無理な体勢からはリバウンドを取りなさい
八秒ルールの八乃、一か八かの八乃
ダブルミーニングになってんのよ でも以前よりはだいぶましになったわよね。八乃さん。
ブロックアウト取る技術も上手くなったし
コース打ちも出来るようになったし。
つい最近までアメゼと同レベルたったんだから上出来よ ニチカ昨日も影の功労者って感じだったけど
絶対もっとできるはずだから応援してるわ。 あたしも昨日のニチカはいいと思ったわ。やる気を感じたし日本のミドルとしての意地を感じたわ。
他国であの攻撃が通用するかは分からないけど、ファイナルももっとにニチカ使って良かったよね。 昨日の二千華にイチャモンつける気はないけど
タイに活躍できる日本ミドルなら他にもいるからね
イタリア戦で出番もあるでしょうから
そこで輝いて欲しいわね 4連勝の後のアクバシュ持ち上げて古賀叩く流れ気分悪かったわw
姫のテンパり癖は古賀のせいとか言ってたけど結局変わらないじゃないw 例のインタビュー姫より竹下が怖すぎるわw
バックアタックなんで使わねーんだよってずっとイライラしてたんでしょうねw タイに活躍できるミドルは、可能性として荒木しか残ってないじゃないの。
宮部はまったく歯が立たなかったし。タイにすら活躍できないミドルばかりよ。 4連勝に湧いて八乃の成長とかを褒める人はいたとしても、
誰もアクバシュ一人を持ち上げたりなんかしてないと思うわ
始まったばかりなんだし、今の所は、基本的に選手の努力の成果でしょ >>900
別に今回メンバー外でもいいわよ
タイなら小川でも活躍できるんじゃないかしらw ブロードできるミドルいなきゃタイにも負けてたのよね
強豪のミドルはブロードやってないとか擁護してる人もいたけどブロードできないのは懲罰の意味を込めて落とすべきだわ
特にリーグでもチャレンジしてないアイリは絶対ダメ >>901
選手の努力の成果って言うのなら尚更古賀を引き合いに出して叩くのはお門違いだわ 春世、モンハン好きなのね。
ちゃんとスポンサーのカプコンを引き合いに出すところは抜け無ないわw
【女子バレー】ブロード攻撃はまさに「打てば決まる」状態 勝負所で輝いた“33歳ベテラン” 代表キャリア10年以上は伊達じゃない(CoCoKARAnext)
https://news.yahoo.co.jp/articles/14249d23c231fd7c615689af4e55e91d39a8af8e ハルヨのゲームネタ
こよみの息子ネタ
小島の大島ネタ
毎年同じよね
ババアになると言う事なくなるのかしら >>899
あれは竹下の悪意を感じるわ?
1セット目取られたのは関のせいでもなんでもなくセット中盤にマユのレセプションが即失点レベルで乱れてたからだしレセプション返った時は普通にバックライトとセンター使ってるのよね
2セット目序盤もユッコ美空マユとバックから決めてるしね
かと言ってレフトのレセプションが悪すぎたなんて言えるわけもなく色々飲み込んで頭から飛んでましたと笑顔の姫も大人になったわねw
最近姫ファンになりつつあるわ私w あのやりとりは姫の圧勝だけど
引き立て役として竹下は必要悪だと思うの 明日は全勝対決でイタリアが勝つんでしょうけど、何かイタリアは節操がないわね
どんどん黒人選手が増えていくわ
去年の世界U17の時はセッターが黒人選手だったし、そのうちオール黒人選手になるかしらw あれ根本はドラム缶とつるんでたのが本性だしねw
あのインタビューは試合見てたの?レベルの質問だわw サイド3人とも入れ替わって、日本も新戦力ってことで発展途上よ。
ただ、それにしては固定っぷりが気になるけどね。 イタリアベスメンじゃないしポイント気にせず戦えるから色々試してほしいけど、まあ昨日のスタメンか宮部→山田の交代とリベロが福留になるくらいよね >>868
エゴヌってストレートだったかしら?
取って食われてそうねダイソン セルビア手抜きなのもあるけど全敗で単独最下位になってるわね
本命韓国以外にもタイ、フランス、ベルギーが1敗だしすぐ追い抜けるだろうけどこれで最下位で終わったらお笑い種ね ホームで気合い入れようってときにボシュコ怪我、ウゼラツ怪我だからね
アレクシッチとクルタギッチの対角は世界最高クラスのブロックで個人技強いけど イタリアベスメンじゃないって聞いたからヌワカちゃんOP?って思ったら普通にエゴヌガン打ちじゃないのw
ファールもいるしベスメンじゃないけどもはやベスメンよ! スターターが毎度同じだと、すぐ固定メンバーとか揶揄する人もいるし、
何かと怪我を心配する人もいるけど、選手を選び放題の代表でも間違いない6(7)人
を揃えるのって相当大変なことよ こないだのタイ代表もやたら交代してたけど、
それって監督の頭が柔軟ってより、誰でも大差ないってことなんじゃないかしら?? 3馬鹿ミドルほんと成長しないわね
関が宮部をガン無視してたけどそりゃあんな無能にトス上げる気にならないわよ むしろ姫は宮部決めさせようと1セット目はかなり気を使ってあげてたわ
ニチカは動けるだけマシよね
春代のポジションも出来るし怪我無ければ4年間メンバー入りは確定だわ 中川が金子枠とかいうけど、NECって塚田が基本スタメンじゃなかったっけ?金子もそんなに推してるの?
関以外のセッターは今のことろ帯同してるけど、あんま出れなそうだし残酷な枠じゃない? ブルテリアとチャイナがフルセットだわ!
今回のブルテリアは良いチームだと言われてたから、対戦無いのは寂しいわね 自己レスで失礼、35歳なのね
それよりも、セルビアのアタナハゲビッチと結婚してたのは知らなかったわw >>923
去年の代表で岩崎とも合ってなかったしNECでも活躍できなくて甲に出番奪われてたし
どのセッターなら満足なのよ?何でもかんでもセッターに責任押し付けりゃ良いってもんじゃないわよ ちょっと体を絞った方が良いわ
とっても重そうに動いてるもの
動けてないけど 中国は何とか勝ったけど、トルコとブルガリアに第4セットのマッチポイントから逆転されるって安定しないわね
去年までアンダーカテゴリーにいた選手が多いとはいえ国内で問題になりそうね
金曜は休養で土曜が日本戦になるから、日本は金曜のイタリア戦をどうするかねぇ
中国に勝つ方を優先するんだったらある程度控えを使ってもいいと思うんだけど 絞った所でデブモードニチカ以下の宮部とは一体なんなの… というかニチカと一番合ってるのはあんたらの姫よ
タイ戦もあれでもコンビ合ってた方よ 思いっきりスレチだけど夜勤明けに今、飲みながら過去スレ読もうと思ったら
どこもかしこも国分太一だらけねw
山口と言い中居と言いもう驚かないけど全降板で全休止って何やったのよ… 二千華と新荒木、もう技術的には向上しなそうだし、どっちもまずは痩せるというか身体を絞ることをしてみたらいいかもね。
なんか、緩そうだもの。 なんで日本のMBはぽっちゃりが多いのよ!
春代みたいに動けるならまだいいけど、高身長になるほどぽっちゃりが多いわ!
ニチカ、荒木、ゴンダロワ、この辺が絞れば飛べるし動けるようになってMB問題解決よ!
特にニチカは元々センスあるから不動のMBになれるのよ。なんちゃってMBの宮部にスタメン奪われて悔しくないのかしら? 今の時代周囲だって強くは言えないだろうし本人的にもそんな絞って肉体改造してまでもってモチベなんじゃない?
その辺の意識が高いであろう春代だってあれが限界でしょうし 塩出とか1秒もコートに入ってないのにリザーブ送りとか、何の意味があるの? セルビアホームなのにドイツにも負けたのね
唯一の全敗で降格も見えてきたわね ニチカ、荒木、権田さんがいくら頑張っても元から持ってる運動能力的とか的に東京エリカの劣化版にしかならない感じがなんともよね セルビアはフル負けばかりだから韓国よりポイント上よ
1、2勝すればポイント有利になるわ 黒後のメンバー入りはあるのかしら
個人的に見たいんだけど 応援Tがある千葉から来るんじゃない?
和田ユッコがレセプション入るなら黒後のいる意味はあまり無いような気がするけども しかしYouTubeの釣りサムネ酷いわね。ユッコが美空に怒り心頭!ってあるから何?って観ると美空の事なんて何も出て来なくてユッコの経歴垂れ流してるだけで時間の無駄だったわ。 >>944
塩出は一切使う事なくベンチ外
やっぱり代表はNEC枠を多数持ってるんでしょうね
真っ先に金子がコーチになってたし
中川とか後衛しか使えない死に枠が一度も外れないとか異常だわ >>950
ボシュコビッチが怪我で出られないのは計算外だったわねw
でもフランスやチェコとの対戦を残してるから大丈夫だと思うわ
何だかんだ一番不利なのはサクッとスト負けしてる韓国よ
今日ベルギー戦だけど負けたらかなり降格濃厚よね
他の対戦で大どんでん返しがない限りは >>955
逆にベルギーは負けたらやばいのかしら
今後の対戦相手次第だろうけど セルビアは色々と欠けてるわよね
どんな教育受けてきたのかしら 黒後を入れるくらいなら、どこかで野中を試すでしょうよ。 >>956
残りにやる気のないカナダと最終戦にチェコとあるし、ここをきっちり取れれば残留じゃないかしら?
他国の残り試合を見ると韓国とフランスのどちらかが降格の可能性が高いかしらね
だから最後に韓国−フランスがあるのは凄い偶然と思ってるわ まさか、日本が韓国に負けたりしないわよねw
わざわざ千葉で。 ミドルにニチカ、春代で守備型ライトの野中ちゃんなり入れとけば大丈夫なはずよw
タイにはAIRIで行ったのが失敗だわよ >>960
なるほどねぇ
タイはチェコ、ブルガリア、カナダあたり残してるし大丈夫そうね
逆にチェコやブルガリアは早めに2勝できてホッとしてそうだわw 韓国なんかに負けたカナダに落ちて欲しいわ
本当に舐め切ってるわねカナダ
強豪国でもないのに2軍舐めプするなんて10年早いわよ イタリア戦、ベンチ入り変更あり
OUT 塩出 西崎
IN 北窓 川畑 イタリア戦、ベンチ入り変更あり
OUT 塩出 西崎
IN 北窓 川畑 >>963
今大会のブルテリアって
バシレバとルセバ復帰してるし、昨日中国にフルセットであわや勝ちそうだったし強いと思うわよ >>966
北窓さん、川畑さんinは嬉しいわ
北窓さん、香港ラウンドのどこかで少しでもいいから前衛で試して欲しいわね
試さなかったり、野中さんのような扱いしたらゆるさないわよ?w
塩出さんは何らかの形では試合に出してもらう
予定だったんじゃない?
思いのほか試合がもつれたから、出番どころじゃないわね
おそらく、このままさよならかしら? セルビアは得点源のウゼラツも怪我で離脱したのよね
変わらずミルコビッチは優遇だし、糞トス連発してキレるテルジッチ
それなのに使い続ける様がシェシェニナとカルポリみたいだって言われてるわw たしかにフランスが残り対戦キツそうね
オランダ→セルビア→アメリカ→日本→ブラジル→ブルガリア→韓国 ウゼラツ、有望と言われてた割には日本戦では打てば即失点みたいな荒い感じだったわね
セルビアもボシュコビッチ引退と共にトップクラスからは消えていくのかしら セルビアはボシュコ抜けてもミドル強いからレフトがそこそこやれる人だったら何だかんだTOP5には残るんじゃないかしら。 まぁ、北窓さんはエンジェリーナ枠というか、
化けたら面白いことになるはずなんで世界との距離を感じるくらいは出したいわね やだイタリア戦楽しみだけど国分の詳細がどんどん漏れてるけど男が被害者なの?w
そりゃ日テレ社長が会見で意地でも何も語らずに逃げ切ろうとするはずねw エンジェリーナといえばガブリエルちゃんがどこに行ったのかしら 塩出って若手かと思ったら25歳なのね
いまいち選出理由わからないわ 負け濃厚なイタリア戦が河童なのねw
佳江さんは勝ち想定のタイ戦でヤキモキさせられたでしょうね 10点差以上離してても碌に控え試さない監督に今後期待できるのかしら?不安しかないわあたし >>975
エンジェーリーナさんと一緒しないでw
そもそもエンジェーリーナさんは姫路でも佐々木千紘さんよりもはるかに使えない鈍臭い巨人だったのよ
北窓さんはリーグでも、ザクマリさんから一時期でもスタメンの座を奪いとった選手よ 韓国、フランス、チェコに舐めてかかったら他国の結果見た感じ負けそうだしここはしっかり勝ちに行く
そうなったら控え試せるのってポーランド、イタリアくらいよねぇ
丁度良い相手になりそうなのが中国、もしかしたらブラジルってとこじゃない? やだ、ブルガリアは昨夜日本時間で夜12時くらいまで試合だったのに、もう試合させられてるのねw
チェコにリードされてるわ ブルガリア、疲れてるわね
チェコ18−8ブルガリアってw 何でセッターこの2人なのかしらね
2人とも上手くないのに 瀧澤さんに頑張ってもらいたいけど佐藤さんの方がOPとしてユッコみたいなポテンシャルある気がするわ 石倉 大山 宮部
山地 本田 熊谷
って感じかしらねー イタリア戦、ちいかわ使われないのね
ミラノの選手多いから見たかったわ ちいかわが有力なんだから、強豪相手には使って経験増やさせなさいよ
何で初代表のどこぞのリベロ試すのよ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 0時間 22分 30秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。