ゲイが語る漫画・アニメ総合スレPART65【ワ有】
まじであのOrigaさんなのか…攻殻SACは神曲すぎただろ
ロシア語知らないのにカラオケ入れて歌えなかったヲタが何人いたことか シドニアの騎士 あいつむぐほし
アマプラで見たわ。
長かったけど良かったわ。
これでシドニアシリーズも完結なのよね? 支那人転売ヤー同士がジャンプショップで暴れて
店の高額商品や備品を破壊しまくる
ジャンプショップの店員が気の毒 >>411
原作はもうちょっとだけあるけど、アニメでは終りね。
最後の方は色々と端折られたけど、総じて良いアニメ化だったわ。
アンジェラの歌も良かったわ。 あい・つむぐ・ほし ね
あいつ・むぐほし って切って
むぐほしってなに?ってなった もぐらが場面によってすごくイケメンに見えるわ
戦時中のもぐらとか最高だった 声が中村ってのもあるけどおお振りの阿部ちゃんに見えるわ百暗 >>413
あら、色々端折ってあの超良質に思えたボリューム、シナリオだったのねシドニア映画。
人物描写のCGアニメ感は最後まで拭えなかったけど、
その作画やふいんき含めて好きになれたわシドニア。
成功の理由の一つは、登場人物全員日本人オンリーにした点かしら。
遺伝学的にはかなりヤヴァイ設定ではあるものの
各キャラへの感情移入度は同じ日本人系で固めると自然と高くなるわよね >>415
もう!ネタバレイヤンよw
とか言いつつ、あたし自身テレビ版シドニア見てから
あまりにも時間経ってからあいつむ見たんで、
つむぎの由来とかうろ覚えになってたわ。
割と長寿作品だったのねシドニア アニメ見てシドニア好きになったならぜひ原作読んで欲しいわ。
良質アニメだったけど、端折られた原作の細かい過去話や日常部分はキャラクター愛が芽生えるし
後半の削られたキャラクターとか敵の絶望感とか色々とアレだから。 着せ恋ってEDに最後のコス衣装まで入ってるし2期で全部やるのかしら?
文化祭のとこもウィッグ作りカットしたっぽいしサクサク行く気もするけどオリアニのせいホスのシーン目茶苦茶長かったから終わるのか心配 オーバーロードっての3話までみたわ
どういう目的の話かわからないけど、面白いのかしら
キャラは癖あって嫌いじゃなかったわ クレマンティーヌがボコボコにされるシーンはスカッとするわ🥂 >>420
やだ、原作良さげなのね。
分かったわ。シドニア原作追っかけてみるわ 映画ペリリューすごく楽しみなのに、吉敷が中村倫也って、ショックだわ。あの顔を思い出したくないわ。愛する島田少尉は誰かしら。 コメントもババンバの子の方がしっかりしてるわ。ペリリューまで行ったのね!